【L特急すずらん】の問題点を考える!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
遅すぎなんだっつーの!
2名無しでGO!:2001/07/06(金) 21:05 ID:???
>>1
同意だっつーの!
3ミッドナイトエクスプレス提案者:2001/07/06(金) 21:44 ID:YmC9uX4Y
室蘭〜東室蘭間も特急列車にしろ
4名無しでGO!:2001/07/06(金) 22:44 ID:???
>>3
確かに、そうすりゃ到達時間短縮に繋がるな。
っつーか東室蘭発着でもええんでないがい?
5名無しでGO!:2001/07/07(土) 16:34 ID:???
>4
室蘭の中心街がますます衰退するから却下です
6名無しでGO!:2001/07/08(日) 01:48 ID:???
ライラック時代よりも鈍足なのが謎。
7名無しでGO!:2001/07/09(月) 20:18 ID:???
ライラックじゃなぜダメなんだーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
8名無しでGO!:2001/07/09(月) 20:25 ID:???
一時期785系使ってたのにいつの間にか781系に逆戻りしてやがる。
9名無しでGO!:2001/07/09(月) 20:31 ID:???
>>8
781系のドア増設工事のため785系が緊急出動したそうです。
確かキハ183系も出たような・・・
10名無しでGO!:2001/07/09(月) 22:06 ID:???
>>8-9
 ときどき、C11 171も使っている。(藁)
11名無しでGO!:2001/07/10(火) 03:36 ID:???
その当時は
183x3
785 2x2でした。
朝1の下りは相変わらず急行ちとせのスジを受け継いでいるのかな。
12名無しでGO!:2001/07/11(水) 00:23 ID:???
age
13名無しでGO!:2001/07/11(水) 00:26 ID:???
【L特急すずらん】の問題点を考える!!

まず、誰も興味を示さないのが問題だな!(w
14名無しでGO!:2001/07/11(水) 00:27 ID:BgjjLpCU
神戸電鉄にそういう特急があればいいんだけどねー
15名無しでGO!:2001/07/11(水) 00:33 ID:???
さようなら◆L特急すずらん号◆ありがとう
16名無しでGO!:2001/07/12(木) 23:03 ID:???
こんにちわ◆L特急すずらん号◆どういたしまして
17名無しでGO!:2001/07/12(木) 23:14 ID:???
ムーンライトすずらんってどうですか?
札幌室蘭間を6時間弱で結ぶって・・・(藁
18名無しでGO!:2001/07/13(金) 16:58 ID:???
キハ183の余剰車両をすずらんに使う
19名無しでGO!:2001/07/13(金) 17:45 ID:???
遅いんだからさ、急行にしようよ!
20名無しでGO!:2001/07/13(金) 19:02 ID:???
781も古くなった。
21名無しでGO!:2001/07/13(金) 20:32 ID:???
>>19
賛成。スーパー北斗と同じ料金というのは所要時間の割には、ちょっとね。
快速にすると馬鹿が乗ってきて、うるさいだけだし。
22名無しでGO!:2001/07/13(金) 20:58 ID:???
急行に格下げするんなら、すずらんって名前やめて(留萌のSLと紛らわC)「急行ちとせ」復活させろや。
23 :2001/07/13(金) 21:05 ID:???
>>19
どうせSきっぷ使うんだから急行でも特急でも同じ。
24名無しでGO!:2001/07/13(金) 21:31 ID:???
でも、意外と乗っているのよ、この特急。
25名無しでGO!:2001/07/13(金) 22:33 ID:???
バス使え、バス!
26名無しでGO!:2001/07/13(金) 23:00 ID:???
>>24
確実に座れるからな。
27名無しでGO!:2001/07/13(金) 23:02 ID:???
名前だけのL特急なんぞ、あぼーんしろ!あぼーんだ。
28ハクロチ:2001/07/13(金) 23:04 ID:???
すずらんよりレベルの低い特急なんて存在するのか?
29名無しでGO!:2001/07/13(金) 23:07 ID:???
>>28
はまかぜ。
はまかぜは快速にすべきですby平成○新軍
30名無しでGO!:2001/07/14(土) 10:54 ID:xrmUMktM
札幌〜南千歳で停車駅がエアポートと一つしか違わないのに特急料金とるのは許せん。
旭川直通のエアポートだったら車両もいっしょだし
31名無しでGO!:2001/07/14(土) 10:59 ID:???
スーパー北斗が停まらない田舎の方が利用するから必要です
32名無しでGO!:2001/07/14(土) 12:06 ID:1dpgcWjg

>>28
新特急
33名無しでGO!:2001/07/14(土) 12:07 ID:???
新特急はオールグリーン車の快速と同じなんだってば!
34名無しでGO!:2001/07/14(土) 12:33 ID:???
すずらん廃止にして
すずらんを北斗にして北斗増便!!
採算はこっちのほうがとれるんで無いの???
室蘭〜東室蘭はアボ―ン
35らくのーか:2001/07/14(土) 12:54 ID:???
毒草の名前の特急なんかいりません。
36名無しでGO!:2001/07/14(土) 13:05 ID:???
>>35
たしかに。
牧草地に生えてるとうざがられるって聞いたことがある。
37名無しでGO!:2001/07/14(土) 13:08 ID:???
>>34
函館ー東室蘭は空気輸送列車になりそう。
38名無しでGO!:2001/07/14(土) 13:11 ID:???
>>37
そうでもないです。
週末なんか満席の列車が結構ある。
39名無しでGO!:2001/07/14(土) 13:14 ID:???
室蘭〜東室蘭は何運んでるの???
工業地帯の汚れた空気?
(工場も動いてないの多いからきれいな空気か(笑))
40 :2001/07/14(土) 18:56 ID:???
>>39
高校生
41名無しでGO!:2001/07/14(土) 18:58 ID:???
僕の恋ゴ・コ・ロ.....(はぁと
42名無しでGO!:2001/07/14(土) 23:26 ID:???
室蘭〜東室蘭間、781系のおかげで女子高生を拝みにくい・・・781系逝ってよし!
43名無しでGO!:2001/07/16(月) 04:46 ID:???
高校生とズズババすか運ばねぇ、田舎の鉄道は逝っていいべや!
4443:2001/07/16(月) 04:48 ID:???
「鉄道」を「汽車」に差し替えてください。
45名無しでGO!:2001/07/16(月) 11:49 ID:???
uシートの改造対象から外された劣等特急(w
46名無しでGO!:2001/07/17(火) 10:12 ID:???
ちとせ復活きぼーん
47名無しでGO!:2001/07/17(火) 12:26 ID:dGT8.tB.
********************南千歳_千歳_北広島_新札幌_札幌 エアポ
東室蘭_鷲別_幌別_登別_白老_苫小牧_南千歳_千歳_____新札幌_札幌 すずらん
東室蘭_______登別____苫小牧_南千歳________新札幌_札幌 北斗系

微妙な関係だよな
48名無しでGO!:2001/07/17(火) 19:19 ID:1IMgktOk
札幌までの所要時間。

_____すずらん1号__ス北斗1号___北斗5号

東室蘭__1時間33分__1時間20分__1時間17分
登別___1時間19分__1時間09分__1時間06分
苫小牧_____53分_____47分_____43分

まぁ、騒ぐほどの差ではない気もする。苫小牧の場合、ノーマル北斗の方が速いこともあるんだね。
49名無しでGO!:2001/07/18(水) 23:20 ID:???
>>48
北斗用のキハ183は130キロ運転。
50名無しでGO!:2001/07/18(水) 23:24 ID:???
一番の問題は、乗務している車掌が時間を間違えて発車させる点
51名無しでGO!:2001/07/18(水) 23:42 ID:???
>>49

120キロ運転もあるよ(多分)。
52名無しでGO!:2001/07/18(水) 23:47 ID:???
>>51
一往復だけ。
53名無しでGO!:2001/07/18(水) 23:49 ID:???
>>50
ワラタ
54名無しでGO!:2001/07/19(木) 06:03 ID:???
>>53
ワラ
55名無しでGO!:2001/07/19(木) 06:32 ID:???
785系とは無縁
56名無しでGO!:2001/07/20(金) 00:18 ID:???
すずらん1号の前に、苫小牧始発のすずらん−1号が欲しいな。
57ABZUG:2001/07/20(金) 00:40 ID:639NcIBI
寝台急行すずらん知っている?
室蘭、千歳電化で亡くなっちゃったんだよね?確か
あの頃はまだ室蘭って元気あったな
58名無しでGO!:2001/07/20(金) 06:34 ID:???
>>57
昼行だってあったろうに<急行すずらん
函館〜札幌。
59名無しでGO!:2001/07/20(金) 07:39 ID:???
連絡船廃止前は臨時も出てたね。函館方面への寝台車連結も当時は珍しい。
60名無しでGOGO!:2001/07/20(金) 09:59 ID:???
>>57
新星じゃあるまいし、寝台急行じゃなくて単なる夜行急行(寝台つき)だったろ。
61名無しでGO!:2001/07/20(金) 11:28 ID:yZoUFGuE
>>59
青函トンネル開業後最初のGWにも臨時ではしったよ。

その後7月からミッドナイトになったんだよ。
62名無しでGO!:2001/07/21(土) 01:21 ID:???
あげ♪
63名無しでGO!:2001/07/21(土) 02:22 ID:???
すずらんは183系で運転して、ライラックも札幌〜旭川になるらしいので、余った781をATC積んで海峡に投入。
64名無しでGO!:2001/07/21(土) 03:11 ID:???
>>61
サボは「臨時」か「函館」だったのかな。
もしかしたら北海道で最後に3段寝台つなげた列車でなかったけ。
65名無しでGO!:2001/07/21(土) 06:30 ID:???
東室蘭で洞爺発と室蘭発が分割併合してた、旧「ちとせ」みたいに運用希望
66名無しでGO!:2001/07/21(土) 07:09 ID:???
すずらん は 函館ー室蘭線・千歳線回りー札幌行きのDC急行。
そんな、歴史のある列車名を、こんなショボイ区間特急で、使うなよ。
67名無しでGO!:2001/07/21(土) 18:37 ID:???
>>63
おいおい、それまじかよ。
いよいよ室蘭本線苫小牧〜室蘭間電化の無意味さが発揮される時が来たってか?(藁
68名無しでGO!:2001/07/21(土) 18:48 ID:qEf8saLY
>>63
どうせネタだけど。
781系のすずらんよりか、183系の130kmのほうが
アコモデーションがいいから、183系130km投入に一票。
6963:2001/07/21(土) 23:50 ID:???
ごめんね、ごめんね、最初からネタのつもりです。
ライラックが札幌〜旭川になるのはマジらしいけど。
70名無しでGO!:2001/07/22(日) 08:59 ID:???
だから室蘭札幌間は急行に格下げして721系でも投入すりゃいいんだよ。
そうすりゃuシートだって無駄にはならんだろ。

ついでに2扉化改造して真ん中を座席にしてな。
71名無しでGO!:2001/07/22(日) 12:47 ID:OCvWV0J.
急行格下げって、自動券売機とかに急行のボタンも用意したり、
特急券で乗った客が、差額払い戻せや、ゴルァ、って車掌に
絡むから面倒。
72名無しでGO!:2001/07/22(日) 13:05 ID:???
>>71
Sきっぷで乗車する分には特急も急行も同額だからええやん。
73名無しでGO!:2001/07/22(日) 23:29 ID:???
急行ちとせ復活させろや!
74名無しでGO!:2001/07/22(日) 23:42 ID:???
快速で充分。
75名無しでGO!:2001/07/23(月) 12:43 ID:???
じゃあ快速ちとせを運行しろや!
76名無しでGO!:2001/07/24(火) 01:34 ID:???
急行 いぶり !!
でも、復活できへん。
77名無しでGO!:2001/07/24(火) 01:42 ID:???
>>76
急行「えりも」。これなら復活可能!!
78名無しでGO!:2001/07/24(火) 01:51 ID:???
ぐるっと 急行「いぶり」 萌え!!
79名無しでGO!:2001/07/24(火) 01:56 ID:???
いぶり の サボって、どう書いてましたか?
覚えてる人いますか?
80名無しでGO!:2001/07/24(火) 02:03 ID:???
「いぶり」は、函館線では「らいでん」、室蘭線では「ちとせ」と、併結してたんだよね
81名無しでGO!:2001/07/24(火) 05:42 ID:???
遅いといったって120キロで走るわけだし(1号はおいといて)、
停車駅が多い分、やや時間がかかるのも仕方がない。
相対的に北斗系統が速くなっただけだ。ただ格落ち感は否めない。
要は781系のあの安っぽい外観・内装にあると思うんだが。
82めいぷる:2001/07/24(火) 08:39 ID:v0BIIATs
実家が白老なのでないと激しく困る(藁
83名無しでGO!:2001/07/24(火) 08:56 ID:???
「ライラック」「スーパーホワイトアロー」とも共通で使う新型電車を作って、781系はあぼーんか室蘭支線のローカル用に転用、785系はATCを取り付けて足回りを改造して快速「海峡」の電車化に使う。
84名無しでGO!:2001/07/24(火) 15:54 ID:???
存続age
85名無しでGO!:2001/07/24(火) 16:36 ID:???
保全sage
86名無しでGO!:2001/07/26(木) 22:52 ID:???
781系の車体表面がデコボコになってる。
どうしたの? 誰かに殴られたの?
87名無しでGO!:2001/07/27(金) 06:55 ID:???
特急色に戻したらのってやらないことはない。
88名無しでGO!:2001/07/27(金) 23:03 ID:???
遅すぎ
89名無しでGO!:2001/07/29(日) 01:35 ID:MAd4rkfY
age
90名無しでGO!:2001/07/30(月) 15:50 ID:???
そういえば春頃行方不明になった女の子は見つかったの?
91名無しでGO!:2001/07/30(月) 20:51 ID:???
親不孝列車って知ってるか?
92名無しでGO!:2001/07/31(火) 21:33 ID:???
 
93名無しでGO!:2001/08/01(水) 14:01 ID:???
すずらんは、新特急化きぼんぬ。
94名無しでGO!:2001/08/02(木) 22:58 ID:???
>>90
見つかってない。
95名無しでGO!:2001/08/02(木) 23:05 ID:???
>>94
じゃあお前が見つけろよ。
96名無しでGO!:2001/08/02(木) 23:27 ID:???
>>93

新特急になると、なにか変わるの?料金とか、乗車条件とか。
97名無しでGO!:2001/08/02(木) 23:32 ID:???
>>96
車両。185系を交流化・体感大切使用にして投入。
98名無しでGO!:2001/08/02(木) 23:46 ID:???
すずらんかぁ・・・ちょっとキコキコ音がしているけど、それなりに満足だよ。
座れればね。
99名無しでGO!:2001/08/03(金) 19:39 ID:???
やきとり列車
100名無しでGO!:2001/08/04(土) 06:06 ID:???
100!
すまん一度やってみたかった。
鉄道唱歌を鳴らさぬすずらんに当たった日には萎えですな。
これだけが楽しみな列車だというのに。
101名無しでGO!:2001/08/04(土) 07:45 ID:???
SWAやライラックの車両を新型に置き換えた場合、従来のSWAがすずらんに回されるんだろうか?
それとも、785はそのまま青函トンネル運用逝き?
102列車砲ドーラ:2001/08/04(土) 12:01 ID:???
>>82
むむっ、確かに白老は高速バスへのアクセスが厳しいから脳。
103名無しでGO!:2001/08/04(土) 19:20 ID:G8x5pDx2
それならこうすれば?
札幌〜苫小牧間は特急すずらんとして存続
苫小牧〜室蘭間はあぼーんして快速すずらんライナー(711系の3両)
にしちゃえばいいのでは?
104 :2001/08/04(土) 20:56 ID:???
SLすずらん号に突っ込んだRV車。
105名無しでGO!:2001/08/04(土) 22:28 ID:???
>>82
オマエは高速竹浦(予約制)から道南バスに乗ってください。
106名無しでGO!:2001/08/04(土) 23:17 ID:???
>>79
こんな感じ。

札 _苫 _伊_ 倶_ 札
幌  小  達  知  幌
   牧  紋  安
      別
107106
ずれまくり。鬱だ・・・。