〒 荷物・郵便車について語る。 〒

このエントリーをはてなブックマークに追加
1小泉純一郎
そういうわけです。
郵政三事業民営化を前に、どんな些細なネタでもいいので
語り合っていきましょう。

ありがとう、感動した!
2名無しでGO!:2001/06/09(土) 20:24 ID:hxLI7Rmc
国鉄の、規格型車両としての味が満載でしたね。
わたしは、クモニ82が好きです。

あと、] ブラクラ警報■ttp://www.kincob.com/yura/mp3 です。
アクセスしないように。
3小泉純一郎:2001/06/09(土) 20:26 ID:???
>>2 クモニ83? クモユニ82?
4小泉 不純一浪:2001/06/09(土) 20:30 ID:???
荷物車と言えば、http://jnr.site.ne.jp/PC/yuni/htm/nimotu5.htm
激しくがいしゅつなネタではあるが。(藁)
5小泉純一郎:2001/06/09(土) 20:51 ID:???
鉄道小荷物ってあったじゃないですか。
あれって、そんなに一般人に定着していた制度なんですか?
私、完全な宅急便世代なのでそこんとこ不明。
6小泉純一郎:2001/06/09(土) 20:53 ID:???
あと、かつて荷物列車や郵便列車に
乗務した事ある人とかのエピソードとかあったら非常に嬉しい。
7名無しでGO!:2001/06/09(土) 20:55 ID:???
>>1
バカじゃねーの?
8名無しでGO!:2001/06/09(土) 22:28 ID:???
.
9名無しでGO!:2001/06/09(土) 22:47 ID:???
キユ58
10名無しでGO!:2001/06/09(土) 22:51 ID:???
郵便事業民営化なら京急もきぼーん
理由:色が似てるから
11名無しでGO!:2001/06/09(土) 23:05 ID:???
魔に3○
12名無しでGO!:2001/06/09(土) 23:40 ID:???
>>4
この車両好きだね。床下の重厚感がたまらない。
屋上のアンテナが2つ。
13名無しでGO!:2001/06/09(土) 23:44 ID:???
東海道線で郵便・荷物車牽いていたEF58のSG萌え〜
14名無しでGO!:2001/06/09(土) 23:52 ID:???
>>5
宅配便がなかった頃は郵便小包か鉄道小荷物が
メジャーだった。駅構内に荷物扱い所があって、
そこに出向いて荷物の発送依頼と受取りをしてた。

「鉄道荷札」という発駅と着駅、受取人氏名住所が
書ける荷札が町中の文房具屋で売ってたな。

ただ、宅配便が普及してくると、荷物を駅まで取りに
行かなければならない煩雑さと、当時の国鉄職員の、
職人気質的態度が客足を遠ざけていった。
15名無しでGO!:2001/06/09(土) 23:58 ID:???
高崎線の上野口普通列車が長岡あたりまで
足を延ばしていたとき、先頭にクモニとか
クモユが連結されていた。

隅田川発上沼垂行きの電車荷物は時刻表にも
掲載されてたな。
16名無しでGO!:2001/06/10(日) 00:07 ID:???
チッキで荷物送るのに大騒ぎしてたよ。昭和五十年代前半あたりの思い出。
17名無しでGO!:2001/06/10(日) 00:34 ID:???
キハユニ15・16
湘南顔の気動車が好きだ
18名無しでGO!:2001/06/10(日) 00:39 ID:???
函館本線41レでしょう。荷物車の中に普通車が埋もれてたって感じ。
19名無しでGO!:2001/06/10(日) 01:30 ID:???
10月10日にのと鉄道甲駅に行けば
オユ10に会えます
20名無しでGO!:2001/06/10(日) 01:37 ID:???
 _____亙亙____亙亙____亙亙____亙亙____亙亙____亙亙____亙亙____亙亙____亙亙_______
. |______________________________________________________________|
__|| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄||
[[|| ̄ ̄||                                                          | ̄ ̄| ̄ ̄|                    | ̄ ̄| ̄ ̄|             .|| ̄ ̄||]]
[[||┌┐||─────────────────────────────|    |    |──────────|    |    |──────-||┌┐||]]
[[||││|| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄| ̄ ̄ ̄|.|||||| | ||||||.| ̄ ̄|||||||||| ̄|||||||||| ̄ ̄|.|||||| | ||||||.| ̄ ̄|||||||||| ̄ ̄||││||]]
[[||└┘||_|___|_|___|_|___|_|___|_|___|_|__|___|.|||||| | ||||||.|__||||||||||_||||||||||__|.|||||| | ||||||.|__||||||||||__||└┘||]]
[[||    ||─────────────────────────────|    |    |──────────|    |    |──────-||    ||]]
[[||    ||                                                  郵〒便  |    |    |                    |    |    |             .||    ||]]
[[||__||                                               オハユニ61106 |__|__|                    |__|__|             .||__||]]
_ ||__||_______________________________________________________||__||
21名無しでGO!:2001/06/10(日) 01:37 ID:???
.      ||__________||    |    | |三三三|〓〓  ||  [二二二]==[二二二] ||            ||__________||
      .(>■┓||] 璽 [||┏■<)    |__| |三三三|〓〓  ||               ||            (>■┓||] 璽 [||┏■<)
       \_┗二二二二┛_/                                                \_┗二二二二┛_/
22名無しでGO!:2001/06/10(日) 01:39 ID:???
>>20-21 ヘタクソ
23名無しでGO!:2001/06/10(日) 01:54 ID:???
>>14

2〜3年前に近所の文房具屋へ行ったら、「鉄道荷物」の荷札を売っていた。
しかもかなりの量だった。
「こんなの誰も買わないし、第一使いみちねぇじゃん」と思いつつ、
思わず10枚位纏め買いした(w
24小泉純一郎:2001/06/10(日) 08:52 ID:???
>>14

詳細、ありがとう!
文房具屋で荷札を売っていたとは知らなかった。

ということで、age
25名無しでGO!:2001/06/10(日) 11:18 ID:???
鉄道荷物は動物も運べます。
26名無しでGO!:2001/06/10(日) 12:29 ID:???
キハユニ26マンセー。
27名無しでGO!:2001/06/10(日) 12:41 ID:???
クモハユ74。

クモユニじゃないぞ。クモハユだぞ。
28名無しでGO!:2001/06/10(日) 13:18 ID:???
千葉は怪しげな合造車の宝庫だったね。
29名無しでGO!:2001/06/10(日) 20:46 ID:???
郵便車内で郵便物の区分中に車酔いして
ゲロッた人とかいなかったのかな?
30名無しでGO!:2001/06/10(日) 23:19 ID:???
ageageage
31名無しでGO!:2001/06/10(日) 23:29 ID:???
>>29
きっといたはず。
揺れる車内で郵便物と区分棚に眼を動かしていたら確実に酔う。
郵便物が飛んじゃまずいから夏でも窓は開けられない。

オユ10などの冷房化を早急に進めたのは、郵便列車の作業環境
改善が盛んに叫ばれていたから。
32名無しでGO!:2001/06/10(日) 23:30 ID:fRaKhWKA
マニ60とかさぁ、旧客の長大編成荷物列車ね。
夜、ホームにいるとよく滑り込んできてさ。子供心に
両端デッキ部分の白熱灯が点いてると暖かさを感じたり
幌が付いてるのに使ってないのが異様だったり
思い出深いわな。
33名無しでGO!:2001/06/10(日) 23:35 ID:???
ローカル線の1両編成のDC車の前半分くらいを
〒マークついた幕で仕切って
作業していた。
34名無しでGO!:2001/06/11(月) 00:04 ID:aKkrYjek
キハユニ25 マンセ−
35名無しでGO!:2001/06/11(月) 00:09 ID:???
荷物列車が通過する音の中に貨車みたいな音が
混じってるなぁと思っていたらスニ40だった。
ガキの頃、あの車両を客車とは認めたくなかった。
36名無しでGO!:2001/06/11(月) 00:16 ID:???
>>33
荷物扱いもあったね。
豊橋→上諏訪の頃の飯田線1221Mでもやってたな〜。
37名無しでGO!:2001/06/11(月) 00:24 ID:qxk9pq0Q
郵便車に投簡用のポストがついていたのは最近知った。
ちょっと感動した。
なるほど走る郵便局だ。
38名無しでGO!:2001/06/11(月) 00:30 ID:8MjYQDwo
荷物列車の魅力とは、人それぞれ違うのでこうであれねばならないということは
ないけど、地元で走っていた中央東線115系に併結されたクモニ83+クモユニ編
83成は渋いと思った。あと横軽をEF63の次位にいたクモニ143とかもいいと
思った。おもしろい編成としては、夜行急行「アルプス」に併結していたクモニも懐
かしい。
39名無しでGO!:2001/06/11(月) 10:18 ID:???
鉄道小荷物というと、縄のロープを思い出す。
昔は列車がホームに着くと、駅員達がせっせと荷物車に
荷物積み込んでる風景、ごく当たり前だったよね。
40名無しでGO!:2001/06/11(月) 10:39 ID:???
テルハってどーよ?
41名無しでGO!:2001/06/11(月) 10:42 ID:???
>>38
第一興商のレーザーディスクで「なごり雪」を歌えば
藤野駅を発車するクモユニが見れるよ。
42名無しでGO!:2001/06/11(月) 12:37 ID:???
>>38
カルダンと釣りかけの絶妙な組み合わせ。
もう一度聴いてみたい。
43名無しでGO!:2001/06/11(月) 12:54 ID:u.MS7ZGg
もう15年も前のこと、いつもの通学列車に突然〒車がくっついてて、
〒室に乗車させられたことがあった。
薄暗い電球の下、窓もあかない(おまけに鉄格子付)クソ暑い車内に
ひしめく高校生。
山田線→釜石線の思い出。
44名無しで郷:2001/06/11(月) 13:05 ID:???
7 名前:名無しでGO! 投稿日:2001/06/09(土) 20:55 ID:???
>>1
バカじゃねーの?
45小泉純一郎:2001/06/11(月) 18:05 ID:???
>>7 >>44
バカはお互い様だ。
46名無しでGO!:2001/06/11(月) 20:31 ID:???
>>43
ヲタにとってはまたとない機会だけど、
普通の客は気分悪いと思われ。
「俺は荷物扱いか!!」の叫びが聞こえてきそう。
47名無しでGO!:2001/06/12(火) 17:54 ID:???
ブルトレの電源車の荷物室部分には何を積載しているのか?
48:2001/06/12(火) 17:56 ID:uPlptZTg
>>47
新聞だね。
49名無しでGO!:2001/06/12(火) 18:09 ID:???
>>47
東京駅に行けば何を積んでいるのか見られるよ。
50名無しでGO!:2001/06/12(火) 18:22 ID:XimpAUzI
山陰線のオハニ36(だったかな?)は行商人指定車だったよね。
行商さんは荷物室にも乗ったのかな。
51名無しでGO!:2001/06/12(火) 19:19 ID:???
>>50
たしか行商さんは荷物車に乗れたはず。
52名無しでGO!:2001/06/12(火) 20:17 ID:???
昭和60年か61年頃、NHKの国鉄改革か何かを扱った番組で、パワーショベルで
解体されるクモニorクモユニの映像を見た。

電車好きの小学生の心にかなり痛かった。
53名無しでGO!:2001/06/12(火) 21:03 ID:???
♪青い空 クモニ 乗りたい
そんな歌詞なかったっけ?
5447:2001/06/12(火) 22:41 ID:???
>>48,>>49
レスサンクス。

でも、なんのため? 家庭配達用じゃないよな、まさか。
55名無しでGO!:2001/06/12(火) 23:50 ID:???
>>54
新聞といっても朝日とか讀賣みたいな全国紙ではなくて、
業界紙を輸送しているんじゃないのかなぁ。
この手の新聞は東京で刷られることがほとんどだから…。

全国紙の場合、最近は印刷用データを通信回線で伝送して
地域ごとの印刷所で刷るから、東京から荷物列車や夜行列車で
運ぶ必要もないらしいよ。

上野発宇都宮線の夕刊輸送はもうないよね?
56名無しでGO!:2001/06/12(火) 23:57 ID:???
高崎線は地平ホームから出る下り数本の最後尾が荷物車扱いだから
宇都宮線もまだあるのではなかろうか
57名無しでGO!:2001/06/13(水) 00:34 ID:???
>>47
「RAIL GO サービス」、まだやってるみたいだよ。
一応新幹線使用が原則なんだけど、「ブルートレイン便」
というのがある。時刻表のピンクのページに出てる。
58名無しでGO!:2001/06/13(水) 12:36 ID:???
>>57
明日の朝まで大阪にMOを送らなきゃならないときに
使ったな。バイク便と組み合わせるとメチャ高くて。

FTPでも送れるようなデータなのに、「FTPの使い方が
わからない」と客先。
大阪行きだと急行「銀河」に載せていくんだろうと思う
けど、始発の新幹線使うよりずっと早い。
59名無しでGO!:2001/06/13(水) 12:40 ID:???
昔の雑誌に「第3種郵便物認可」と並んで書いてあったことば。

「国鉄首都特別扱承認雑誌」
60名無しでGO!:2001/06/13(水) 13:01 ID:???
1970年代の列車新聞輸送に関する記述。
ttp://www.bl.mmtr.or.jp/~idu230/his/sinbun/hasoindex.htm
6154:2001/06/13(水) 16:22 ID:???
>>55
なーるほど・ザ・ワールド!
(スマソ、古いネタで)
62名無しでGO!:2001/06/13(水) 16:28 ID:???
>>55
大阪駅であさかぜに積み込まれるのを目撃したことあり。
スポーツ新聞風だった。東京発行デイリーでは満足できない
東京在住のトラキチの為か?。
63名無しでGO!:2001/06/13(水) 16:43 ID:???
>>62
支局が編集した紙面(大阪版)を在京本社の新聞社とか
東京支社の企業に送ってるのかもしれないね。

または「大阪スポーツ」だったりして。
64名無しでGO!:2001/06/13(水) 17:01 ID:???
旧○ニ30の貴重な画像を発見!
ttp://higechan.hoops.ne.jp/00/y062.htm
65名無しでGO!:2001/06/13(水) 17:06 ID:???
>「国鉄首都特別扱承認雑誌」

確かにあったねえ。あれってどういう意味だったの?
66名無しでGO!:2001/06/13(水) 17:17 ID:???
そういえば東武も昔は郵便車両あったな・・・。
荷物電車の廃止(昭和58年)まで細々とあった記憶が。
67名無しでGO!:2001/06/13(水) 18:42 ID:???
>64
現金輸送車って、あったんだぁ。この職員達は日通社員?
68名無しでGO!:2001/06/13(水) 19:11 ID:???
>>65
死語に近いことばなもんでインターネットで調べても
出てこなかった。

郵便の第三種みたいに、定期的に多数部発行される
出版物の運送料金を割引くようなシステムみたいな
もの?

お願いです。詳細きぼん。
69名無しでGO!:2001/06/13(水) 19:12 ID:???
>>67
日本銀行輸送部の方々と思われ。
70名無しでGO!:2001/06/13(水) 21:23 ID:???
〜当時の旅客案内から要約〜

手荷物…
 1.旅行に必要な物品。乗車券を添えて申し込む。通称チッキ。
 2.荷物個数は3個、90kgまで。
 3.手荷物運賃は地帯区分と重量による。
 4.送付できる区間は乗車券記載の発駅の所在する市町村内駅、
  着駅の所在する市町村内駅まで。
 5.動物・危険物・死体等は送れない。

小荷物…
 1.一個重量が30kgまでの荷物。
 2.2個以上送る場合は1口(5個)までの値段で計算。
 3.死体・危険物は送れない。

ブルートレイン便
 ・小荷物運賃の2倍。

レールゴーサービス(新幹線による小荷物輸送)
 1.東京-新大阪・岡山・広島・博多、新大阪-博多間で実施。

宅配鉄道便
 電話で集荷。

宅配鉄道便"Q"
 集荷から宅配まで取扱い。
71名無しでGO!:2001/06/13(水) 21:30 ID:???
山手線につんである新聞がうざいので復活キボン。
72名無しでGO!:2001/06/13(水) 23:16 ID:???
>>71
各駅のキヨスクに置くやつね…。
73名無しでGO!:2001/06/14(木) 08:56 ID:???
age
74名無しでGO!:2001/06/14(木) 09:07 ID:???
>>42
モォ〜〜〜ン(クモユニ)、ズウォーン、ズウォーン、ズウォーン(113系)
75名無しでGO!:2001/06/14(木) 12:28 ID:???
76名無しでGO!:2001/06/14(木) 13:40 ID:cLFmoipY
荷台車ってもう走ってないの?
77名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:04 ID:???
昔、荷物車に潜り込んで東小倉まで行ったことがあった。
ちょ〜すりる
78名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:14 ID:???
>>77
そのとき乗った荷物車の形式は何だった?
乗り心地は?
係員が来そうな時、どうやって身を潜めた?
詳細お聞かせ願いたし。
79名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:35 ID:???
>>78
魔煮30。
空調つきで快適。
係員は縛っておいた。
80名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:37 ID:???
>>77 潜むところなんてないぞっ
81名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:38 ID:???
係員が来た時っというが だいたい車内でずっ〜作業をしているのに
潜むなんて   ネタだろっ
82名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:42 ID:???
>>80-81
スニ40。
83名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:45 ID:???
>>82 オレは無知だがっ 荷物室が区画されいてるのか?
84名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:50 ID:???
>>79
潜むだけなんてもったいない。
85名無しでGO!:2001/06/14(木) 23:26 ID:???
>>79
一度でいいから摩荷30に乗ってみたい。
86名無しでGO!:2001/06/15(金) 21:22 ID:???
87ほんとの77:2001/06/15(金) 21:40 ID:???
マニ60のね、鋼体化改造車だったと記憶してるよ。
たまぁたまホームの目の前来た車両のデッキが半空き
なってるの見つけてね。乗り込んでみたの。
デッキ部はちゃんとあるんだね、これが。知ってた?
で、ベルもならずに発車しちゃってさ。青ざめながら
福山−東小倉間乗ってしまったというわけ。
乗り心地は超悪いさ、夕刻過ぎ福山発夜10くらい
東小倉着の筋だったと思うから、当時の時刻表持ってる
奴は確認してみ。速度はすんごく遅かったよ。
各車両貫通はしてないから車掌見回りは来ないよ。
車掌は列車に一人一人くらいじゃなかったの?見なかった。
室内(デッキしか入れなかったけど)は内張無しの
ノスタルジックな白熱灯一ヶのみ(もち無点灯)
怖かったのは東小倉駅。貨物駅だから不審者とすぐ
わかるのでホームと反対側の扉から出ようしたけど
向こうのホームは作業員がいっぱい作業してて
結局連結部から下に潜り込んで、門司方面の広大な
ヤードに逃げた。あの時列車が動いてたら即死だった。
これでいいかい?
88名無しでGO!:2001/06/15(金) 22:20 ID:???
ごめん、このスレ〒車だった?
「荷物」とあったので、思わず77、87
書いてしまった。あほやったわ。
89名無しでGO!:2001/06/15(金) 22:29 ID:???
>>87
しかしよく脱出できたな…
>>88
「荷物」郵便車についてなので問題ないと思われ。
90名無しでGO!:2001/06/15(金) 22:38 ID:???
>89
それがほんと命がけだったんだって。まじ
東小倉ってけっこう広大だったのね。
なんであそこまで行っちゃったかというと途中なかなか
停まらなくてね。そのうち寝ちゃったわけ。
車両の下隠れてヤードに出てもあそこサーチライトで
結構明るいんだ。やっと鉄道の外に柵越えしたときの
気持ちと言ったら・・・
見つかると停学、必死だったよ、ほんま。
91名無しでGO!:2001/06/15(金) 22:40 ID:???
>>87
当時って、何年くらい前?
92名無しでGO!:2001/06/15(金) 22:49 ID:???
1980〜83年くらいだと思う。
93名無しでGO!:2001/06/16(土) 12:45 ID:???
素朴な疑問ですが
「荷物」と「貨物」てどういう区分だったんですか?
94名無しでGO!:2001/06/16(土) 23:06 ID:???
南海本線には昭和47年(確か)迄、モユニ1041型を使っての鉄道郵便が行なわれていました。
高野線の場合は単なる郵袋輸送でしたが、本線の場合は郵便局の職員がモユニに乗り込んで車内で作業していたそうです。
95赤ひげ薬局:2001/06/16(土) 23:24 ID:MrIzbQV.
>>55
宇都宮線の新聞輸送はまだあるよ。しかもE231系だったと思う。
前は最後尾車を締め切り扱いにしていたけど、今は最後尾車の
半分くらいをカーテンみたいなので仕切ってるよ。カーテンには
たしか「荷物用」って書いてあったと思う。
高崎線のやつはまだ一両丸々締め切ってると思ったよ。
96名無しでGO!:2001/06/16(土) 23:27 ID:???
>>95
クハニE231キボソ
97名無しでGO!:2001/06/17(日) 21:36 ID:???
>>95
夕刊の早版輸送、まだやってたんだね。
98白い手:2001/06/17(日) 22:11 ID:???
>>95
この間、高崎線の新聞輸送列車見たけど、115系の11両編成の
11両目をまるまる締め切って使ってた。
ドアには「新聞輸送」(だったかとおもわれ)とかかれた札がかけられてた。

…長野で牽引車やってるクモニ(だっけ?)、まだ生きてるんだったら
新前橋のクモヤとトレードして使ったら?って感じだね。(妄想すまそ)
99名無しでGO!:2001/06/18(月) 20:52 ID:???
>>96
運転台すぐ後ろの3人がけ部分、荷物室にぴったり。
100名無しでGO!:2001/06/18(月) 21:47 ID:???
新聞電車、名鉄やJR東海の名古屋近辺でもみたよ。
名鉄はいろいろな方面に積んでいた。
101名無しでGO!:2001/06/19(火) 01:46 ID:???
.
102名無しでGO!:2001/06/20(水) 21:54 ID:???
age
103名無しでGO!:2001/06/21(木) 19:04 ID:iBQjYthk
age尾って荷物取扱駅だったっけ?
104名無しでGO!:2001/06/22(金) 00:30 ID:???
オレがガキのころ、小田急がまだ荷物をやっておった。夕方になると茶色い
電車が1両だけで走ってきて、ホームのはしっこで新聞やらなにやらドサドサ
やってたのが記憶にかすかにある。

今、総武線で113系がまだやってるけど、高速が伸びたら消えるんだろーな。
105名無しでGO!:2001/06/23(土) 02:43 ID:???
キユ25の保存車はどこにある?25なのに、形は28なのは
これいかに?
106名無しでGO!:2001/06/23(土) 07:33 ID:Ce3Ei7gs
>>87
ホントらしい話しだ。大変だったね。
東海道なんかでも,無人のいわゆる封印された車両の方がたくさん連結されているからね。
普通はデッキ扉も封印されているけど、なんかで開いていたんだ。
マニ60なんかで東海道線飛ばされた日には最悪だろうね。
107名無しでGO!:2001/06/23(土) 07:40 ID:???
>>100
この前、JR東海の普通に乗ったとき3両で混んでいるのに一番後ろ荷物
輸送やっていた。さすがに少しムカっときた。
昔はニモ電ぶらさげていたのになぁ。
108名無しでGO!:2001/06/23(土) 11:44 ID:74HiESas
>>107
今でもほそぼそと荷物輸送ってやってるんだね。
ところでこうした荷物運賃はどうやって算出してるんだろうか。

国鉄時代の荷物運賃の規則はJRに移行しても有効なのか?
109あづさ2号:2001/06/23(土) 11:47 ID:kZDrLl06
>>108
荷物は新聞に替えて読んでください。訂正します。
110名無しでGO!:2001/06/24(日) 05:53 ID:???
ageageage
111名無しでGO!:2001/06/24(日) 16:36 ID:69isxQMQ
>>109
いやいや、新聞も運賃形態はどうなってるのか不思議。
112名無しでGO!:2001/06/24(日) 16:48 ID:???
>>107
おそらく業務用書類の各駅への輸送と思われ
113名無しでGO!:2001/06/27(水) 05:28 ID:/VYvqKxI
クモヤになった、クモユ萌え。
11487:2001/06/27(水) 12:21 ID:???
う〜ん、このスれまだ残ってたのか・・・・感動
115名無しでGO!:2001/06/27(水) 15:49 ID:.BdCXj2.
35レ
116小泉純一郎:2001/06/27(水) 17:56 ID:???
久々に書き込みします。1です。
>>114 私も同感です。すぐ消えると思っていたが…。

ところで、GMの荷電(クモ二83とか)って、相変わらずちゃっちいの?
数年前作った時、あまりにひどくて泣きたくなった。
117名無しでGO!:2001/06/28(木) 00:19 ID:???
東京駅構内に常駐してたクモユ。
中央郵便局と駅が直結されてたからな…
118名無しでGO!:2001/06/28(木) 17:08 ID:RgU/PJlw
>>116
ちゃちぃからいろいろ改造しがいがあるというもんだ(w
119名無しでGO!:2001/06/28(木) 17:18 ID:???
クモユ143は相当短命っぽいけど、その後はあぼーん?
120小泉純一郎:2001/06/28(木) 21:03 ID:???
<<118
改造するほど腕が良くないもので…。
他の車両に比べてシャコタンになるのが許せん。
まぁ、別の床下パーツを調達すれば話は終わりなんだけどね。
121120小泉純一郎:2001/06/28(木) 21:04 ID:???
間違えた。
<<118じゃなく>>118

鬱。
122名無しでGO!:2001/06/28(木) 22:42 ID:???
GMって、昔マニ60とかのキットも出してたよね?
まだあるの?
123名無しでGO!:2001/06/29(金) 01:03 ID:???
名スレ。
124あぼーん:2001/06/29(金) 22:25 ID:???
あぼーん
125クモニ:2001/06/29(金) 22:31 ID:gnF/iNSo
荷物車には人は乗っていたのか?
乗っていたとすれば何をしていたのか?
126名無しでGO!:2001/06/30(土) 00:32 ID:???
>>125
荷物の積降し。途中駅で降ろしやすいように荷物を整理。
護送(車両ごと締切扱いで目的地まで荷物の積降しをしない)
もあったけど。
127名無しでGO!:2001/06/30(土) 00:37 ID:???
>>122
あるよ。
128クモニ:2001/07/01(日) 11:48 ID:2ljlfa0A
>>126
ほう。なるほど。
荷物の整理は駅でやっていたわけではないのだね。
129クモニ:2001/07/02(月) 19:50 ID:???
とりあえずアゲ
130名無しでGO!:2001/07/02(月) 20:09 ID:???
シャッターつきのやつ(カニ38)萌え。
あれはどの線走ってたの?
131名無しでGO!:2001/07/02(月) 21:13 ID:???
>>130
EF61に牽引されてる急行の写真に写ってたのを覚えている。(鉄道ファンだった
どの号かわからんのだが)つーことで山陽線なのは間違いないね。
132130:2001/07/02(月) 21:24 ID:???
>>131
おぉ、東海道〜山陽筋にいたんですか。さんくす!
蟻のEF61も買ったことだし、ちょうどいいッス。
133名無しでGO!:2001/07/02(月) 22:48 ID:???
>>132
え、蟻のEF61?
大丈夫? 煙吹かない?
134130:2001/07/02(月) 22:50 ID:???
>>133
今のところ吹いてないないです(w
問題はカーブで勝手に解放するか脱線させてしまうこと。
TNカプラ-化にあわせて首降り改善せんと。。。

朱色のクモニ13も萌え〜
135名無しでGO!:2001/07/02(月) 23:05 ID:???
尾久のマニ50って機関車に1両だけひかれてしょっちゅうどこかに
出かけてるけど一体何を運んでるの?
136名無しでGO!:2001/07/02(月) 23:22 ID:73EMnwv.
>>135
毎日試運転です。
137名無しでGO!:2001/07/03(火) 02:02 ID:???
>>135
 マニには乗っていないけど
回送扱いの旅客列車のシート下に何かが詰まっているかも
138小泉純一郎:2001/07/03(火) 18:30 ID:???
>>1です。
放っとくとオチそうなのでage
139名無しでGO!:2001/07/04(水) 18:51 ID:???
age
140名無しでGO!:2001/07/04(水) 19:09 ID:???
>>133
煙吹いたらSGみたいで丁度良い?なんて・・・
141名無しでGO!:2001/07/05(木) 22:50 ID:???
郵便車で区分した郵便物に郵便車特有の消印ってつくの?
そもそも郵便車内で消印を押していたの?
142名無しでGO!:2001/07/05(木) 22:56 ID:???
>>141
消印あったよ。ちゃんと”新津・秋田間 827列車”なんて消印がね。
ホームにあったポストや、郵便車自体にもポストがあって、投函できる
列車もあった。末期には”締め切り”扱いばかりになった。
143名無しでGO!:2001/07/05(木) 22:58 ID:???
>>142
へぇ〜。みたかったなぁ。
144ゆう:2001/07/06(金) 22:21 ID:evBy5cWU
今の鉄道による郵便輸送は全然おもしろみがないね。
145143:2001/07/07(土) 00:25 ID:???
>>144
ちょっと待った!
いまだに郵便の鉄道輸送ってやってるの?
まさかJR?
146名無しでGO!:2001/07/07(土) 00:56 ID:???
>>142
車内消印に列車番号なんて無いぞ!
ふつーは「下1便」「上2便」などと上下別と便名で表示するんじゃ。
知ったかぶりするなゴルァ!
147名無しでGO!:2001/07/07(土) 01:02 ID:???
>>146
実際にその消印で手紙を受け取ったことあるから言っている。
25年も前の話だがな。
148名無しでGO!:2001/07/07(土) 01:38 ID:???
>>147
146が言うとおり、列車郵便の車内消印は便名表示にするのが基本と思われ。

普通は消印の円周部分、上半分に区間(例:東京−直江津間とか。但しコレは
担当郵便局の所在地区間を表示し、実際は新潟−長野1322レ/長野−高崎322レ/
高崎−上野2322レで搬送・上野到着後は東京中央郵便局へ自動車継送などと
なるケースが多かった)下半分に便名(例:上り1便 上1便 など)を表示した。

尚、護送扱いでも中継書類等に押すため必ず消印は置いてあり、頼めばはがきか
切手を貼った紙に押してもらえたほか、行き先方面が合えば投函として受け付けも
してくれた。

ちなみに車体に投函口がついていたのスユ42までで、それも昭和39年に廃止された。

更に余談。名古屋・浜松と言った駅ホームには列車郵便扱い用のポストがホームに
設置してあり、時間になって中から出された郵便物は直接ホームの郵便車に乗せて
発送した。もちろん、ポストには収集時刻の他、発送可能な方面の表示もしてあった。
149名無しでGO!:2001/07/07(土) 01:42 ID:???
>>145
勿論やってますよ。ただし、護送扱いでコンテナ輸送。
だから全く面白みがないわけ。あくまでも「貨物」の扱いだし・・・
コンテナだってふつ〜の5tコンだし。

ただ、お笑いなのが、そのコンテナの中継取り扱いを隅田川・新座・東京貨物タで
でやっているのがあの宅急便のヤマト運輸。
同社にはコンテナ輸送担当のセクションがあって、この3駅発着のコンテナ
中継(トラック輸送)をやっているのだ。
普段敵対している間柄なのにね〜 (郵政VSヤマト)
150名無しでGO!:2001/07/07(土) 12:05 ID:???
今も新幹線を使った郵便って残ってるでしょ?
書類限定らしいけど
151名無しでGO!:2001/07/07(土) 12:09 ID:???
>>150
それは「れーるごーさーびす」のことでは?
郵便じゃないョ
152名無しでGO!:2001/07/07(土) 13:09 ID:???
>>149
小泉さんが郵政民営化する前に水面下ではすでに
民営化が進んでいるのは周知の事実。
集配だって、拠点間輸送だってすべて民間(例:Nittei)。

民営化は国鉄の時よりも案外すんなりといきそうな気がする。
153名無しでGO!:2001/07/07(土) 22:26 ID:???
>>149
ヤマトが郵便物の荷おろし…。皮肉やね。
154名無しでGO!:2001/07/07(土) 22:31 ID:???
サカイのように「自社便」にしましょう
155名無しでGO!:2001/07/07(土) 23:23 ID:???
>>154
「自社便」以外はすべて割り引き…
郵便がそれやったらタダ同然の値段になるな。
156名無しでGO!:2001/07/07(土) 23:23 ID:???
>>152
>民営化は国鉄の時よりも案外すんなりといきそうな気がする。
国労はないからね。笑
既得権益の象徴のような世襲制地方特定郵便局長が猛烈に
反対するだけか。
157名無しでGO!:2001/07/08(日) 00:10 ID:???
>>149
以前札幌でS通がコンテナの中継忘れて2〜3ヶ月ほったらかしてえらい問題になったような。
1581:2001/07/08(日) 11:50 ID:???
このスレ、長持ちしてまんな。
159名無しでGO!:2001/07/08(日) 12:09 ID:???
>>153
ヤマトもやりたくない地域の配達は郵便に頼んでるよ。
宅急便で差し出したのに、ゆうパックで配達とかね・・・
160153:2001/07/08(日) 13:29 ID:???
>>159
いいの?そんな事しちゃっても!?
161名無しでGO!:2001/07/08(日) 13:59 ID:EZpW9nSU
 ヤマトは、旧胆振線廃止代行の道南バス伊達駅−大滝に荷物を乗せます。
 せいのーの クール便は、郵便局持ちこみ。

 関係ない話ですまそ。でsage。
162ポストマン:2001/07/08(日) 23:05 ID:8Pv9kHKI
>>156
>地方特定郵便局長が猛烈に 反対するだけか。
全逓・全郵政モナー!

>>159
その前に、民間の配達業者・・・誤配するなよ!
関係無い俺に詰め寄ってくるじゃねーか!

・・・スレ違いなので郵政板に逝って来ます。。。
163名無しでGO!:2001/07/09(月) 01:40 ID:???
>>159
それはどう考えてもおかしいね・・・
逆に「ヤマト」が行くのに「郵便」が行かない地域は全国にたくさんあるよ。
宅配なら何でも「宅急便」だと思っているヤツが「ゆうパック」で出したか、
郵政が「宅急便」の伝票を無理矢理剥がして「ゆうパック」にしたかのどちらかだな。

多分前者の方が可能性が高いと思われ。
164159:2001/07/09(月) 02:03 ID:???
>>163
つーか、俺、郵便局員なんだけど・・・
↓ここら辺を参考にしてみて
http://salad.2ch.net/test/read.cgi?bbs=nenga&key=985069321&st=325&to=329&nofirst=true

あと、民間が手に負えなくなった中元・歳暮が回ってくることもあるよ。
165名無しでGO!:2001/07/09(月) 02:11 ID:???
>>159
だから民間の宅配便なのに郵便番号を書かせるのか!
166名無しでGO!:2001/07/09(月) 04:23 ID:e3UZmIpI
164氏と同じく郵便局員です。

>>150
>>151
今でもありますよ。大阪−名古屋で新幹線輸送。
「れーるごーさーびす」とは別に運送便として設定されてますー。

>>163
嘘だろ、それ。
ヤマトが行かなくて郵便が行く所ならいくらでもあるけど。
167:2001/07/09(月) 18:33 ID:???
郵政板にありがちなスレになってきましたな。
168:2001/07/09(月) 21:02 ID:???
JR貨物あたりで、昔の郵便車式の
輸送形態復活、とかないかなぁ。

妄想君だった。鬱死。
169めめ:2001/07/09(月) 21:55 ID:Jn3b9fZA
>>166
 それって新特急ってやつですか?
170名無しでGO!:2001/07/09(月) 23:58 ID:???
age
171名前はない:2001/07/10(火) 00:29 ID:dYY8iOe2
話は違うが、1969年5月号で見つけた東海道線荷31列車。
汐留12:39−横浜・熱海・沼津・富士・静岡・浜松・豊橋・名古屋・岐阜・
京都−20:29大阪20:43−三宮・神戸・姫路・岡山・福山・尾道・糸崎−2:20
広島2:28−岩国・大畠・柳井・徳山・防府・小郡・小野田・厚狭−6:28下関

これってむちゃくちゃ早いんでないかい?実際、急行31列車霧島でも
東京11:10−5:15下関だぞ。
172名無しでGO!:2001/07/10(火) 02:24 ID:???
173:2001/07/10(火) 17:03 ID:???
>>172
まだ見てないけど、ありがとう!
174名無しでGO!:2001/07/10(火) 17:28 ID:???
>>172
さすがに34ベースの30の写真は少ないな
175ゆう:2001/07/10(火) 19:15 ID:pXuTjknE
>>168
 鉄郵関係者が喜びさうなスレ&レスになったね
176名無しでGO!:2001/07/11(水) 19:04 ID:???
GMの小荷物列車5両セット萌えー
177名無しでGO!:2001/07/11(水) 23:08 ID:???
age
178名無しでGO!:2001/07/12(木) 00:02 ID:???
>>172
マ○3○の床下がやけに重々しいんだけど、
何がぶら下がってるの?

しかも屋根にはアンテナが二つ。
防護無線も発報できるのか?
179飯田線ファン:2001/07/12(木) 00:13 ID:???
クモユニ147どうよ? 東海道線大垣電車区に転属になってから113系の前に
2重連で走ってた。伊吹山バックに撮りに行ったり、電車区行って乗せてもらった。
今は改造されて身延線か。 まだ生きてるのだろうか……
180名無しでGO!:2001/07/12(木) 01:22 ID:???
>>178
ディーゼルエンジン+発電機、燃料タンク、ブレーキユニット、水タンク
蓄電池、ツナギ箱その他いろいろ。
そう変わったものはない。
181名無しでGO!:2001/07/12(木) 14:32 ID:???
DG一式搭載している時点で、他の客車と比較して
床下機器がかなりゴテゴテして見えるよな。
182名無しでGO!:2001/07/12(木) 21:31 ID:???
郵便車内の写真プリーズ
183名無しでGO!:2001/07/12(木) 21:36 ID:???
>>182
区分管と押印台があるだけだよ
184名無しでGO!:2001/07/12(木) 22:00 ID:???
ヤマトは最近まで全国免許は取れなかったそうな
だから北海道の一部はゆうぱっく委託はあったみたいだね
かなりの無人地域が漏れてたそうな

こないだのプロジェクトXでやってたよ
185名無しでGO!:2001/07/13(金) 21:48 ID:???
そもそも郵便車のルーツは?
何年ごろにさかのぼるの?
186名無しでGO!:2001/07/13(金) 21:56 ID:CYfz9SS6
近鉄名古屋線急行くだりの14:30あたりの列車。
三重県内各地への宅配新聞輸送のため1両は荷物車。
大阪上本町発だと夕刊新聞輸送は売店用のみだったと思う。
187名無しでGO!:2001/07/14(土) 01:56 ID:???
>>184
ウソ書くのだけはやめた方がいいよ。
ヤマトは今までに一切〒に委託したことはありません。

>>161
道南バスに乗せているのは陸運局の許可をもらって中継輸送しているだけです。
つまりバスがトラック代用な訳ね。
同様のことは岩手県交通でもやってもらってるよ。
188名無しでGО!:2001/07/14(土) 11:53 ID:???
>>166 >>169

大阪市内発→その日の夕方5時?までに東京23区内に配達って郵便のサービス。
翌朝10時便に間に合わなくなったとき、やむなく利用していた。

大阪⇔東京間は「新特急」OR「超特急」どっちやったかな。
専用の送り状に、「新特急」「超特急」両方書いてあるもので・・・。

お昼12時に大阪中央郵便局に市内各地の局からバイクで集めて
新大阪から新幹線で東京へ運び、銀座郵便局で仕分けして、23区内各地へバイクで配達とのことだった。
↑このことを聞いたのは、1年以上前のことなので、今も新幹線利用かどうかはわからないけれど。
189名無しでGO!:2001/07/14(土) 11:55 ID:x97iW3fU
184>
テレビはよく見ませう。
免許もらえなかったのでやっていたのは軽トラ(バン)による配送。
軽自動車だと届け出だけだったらしい。
190名無しでGO!:2001/07/14(土) 19:34 ID:???
郵便車があった頃の、
郵便物の輸送経路に詳しい人いますかぁー?
191:2001/07/15(日) 17:42 ID:???
落ち回避のage
192名無しでGO!:2001/07/15(日) 18:41 ID:???
〜1980年の時刻表から要約〜
>列車指定荷物輸送
>急行荷物列車、荷物車連結の急行列車を
>指定すると、拠点間を「夕方発送、翌朝到着」で
>輸送することができます。
>
>列車指定料金
>・急行荷物列車…1個につき100円
>・特別急行列車…小荷物運賃相当額

特急で運ぶと実質2倍の運賃が取られるのね…
193名無しでGО!:2001/07/15(日) 22:55 ID:???
ちよっと前まで、JR山科駅前に
・・・荷作業のため駐車禁止 駅長・・・
の旨を記した色あせた看板があった。
194:2001/07/15(日) 23:28 ID:79qYKKi.
最速の郵便輸送線路。新幹線編
線路webからの無断転載

路線名 東京大阪間委託郵便線路
利用区間 東京ー名古屋 ひかり227号13:21-15:15
*採受駅と採受時刻
東京駅12:40名古屋15:30
*採受局
銀座、名古屋中央

*利用区間 名古屋-東京 ひかり118号13:18-15:14
*採受駅と採受時刻
名古屋12:50東京15:30
*採受局
名古屋中央 銀座

*利用区間 東京-新大阪 ひかり225号12:21-15:17
*採受駅と採受時刻
東京駅11:40 新大阪駅15:30
*採受局
銀座 大阪中央

*利用区間 新大阪-東京 ひかり230号12:04-15:00
*採受駅と採受時刻
新大阪駅11:30東京駅15:30
*採受局
大阪中央 銀座

<特別指定>
1 本線路による郵便の受渡は東京駅、名古屋駅および新大阪駅の
 荷物フロントにおいて行うこと
2 本線路は日曜日及び国民の休日関する法律に定める休日並びに
  1/2.3は運行を(輸送)を休止すること。
195188:2001/07/16(月) 00:26 ID:???
>>194 了解
1961:2001/07/16(月) 16:03 ID:???
近所の洋品店で何故か郵袋を売ってた。

微妙にスレ違いなのでsage
1971:2001/07/16(月) 16:04 ID:???
ああ、sageてなかった。
198:2001/07/16(月) 21:34 ID:LJTaYtRw
>>196
 なにの郵袋ですか?
使い古した並甲だったらいらないですね。
でね、黄色の翌朝郵袋だったら出回っているか??
1991:2001/07/17(火) 00:30 ID:???
>>198
正式名称は知りません(郵便局でバイト経験あるのに)が、
ポストの中に入っている青いやつと、無集配の郵便局に置いてある
カーキ色のでかい郵袋(口にベルトがつているやつ)でした。
200:2001/07/17(火) 18:24 ID:???
>>199
 なるほど。たしかに不思議ですね。
2011:2001/07/17(火) 22:16 ID:???
>>199
ああいうのは市場に出回るもんなんですかねぇ。
2021:2001/07/17(火) 22:17 ID:???
>>201
間違い。
>>199>>200
203名無しでGO!:2001/07/17(火) 23:19 ID:???
age
204名無しでGO!:2001/07/18(水) 03:55 ID:???
東海道線の静岡近辺で211系の半分区切って運んでるのは何だろう?
205:2001/07/18(水) 17:55 ID:???
>>201
 でも、あれ持ってうろついていたら郵便物泥棒と間違えられそう。
2061:2001/07/19(木) 09:32 ID:???
>>205
(笑)。店先のワゴンに乗せて売ってたけど、
みんな手にとって見てるだけだった。


ところで皆さんに基礎的な質問ですが、
郵便車の車籍は「郵政省」でしたっけ?
それとも他の車両同様「日本国有鉄道」?
207名無しでGO!:2001/07/19(木) 10:25 ID:j6Uj69FQ
>>206
もちろん郵政省で職員も郵政省職員ね。
郵便車にはポストが付いていて、ホームから直接投函できたそうなんですが、
九州行きに北海道当てを投函して、配達に時間がかかったなんて事はなかっ
たのかなぁ。
>>199
郵袋(ゆうたい)かな?
210名無しでGO!:2001/07/19(木) 11:11 ID:???
>>207
正解!車体にちゃんと銘板ついてたしね。
ちなみに漏れの親父、元鉄郵マン。
2111:2001/07/19(木) 21:08 ID:???
>>208-209
名前ワラタ。でも、実在したら「クロユニ」だろうな…。

>>210
是非父上に当時のお話を…。
212名無しでGO!:2001/07/19(木) 22:09 ID:???
郵便、荷物合造車は車籍国鉄だったと思うけど・・・
213名無しでGO!:2001/07/19(木) 22:10 ID:???
2141:2001/07/20(金) 20:49 ID:???
転落回避のためageさせていただきます
215名無しでGO!
新大阪駅−大阪中央郵便局はバイクで運んでるみたい。
その中の一人の、〒制服姿のおねいちゃんが
非常に凛々しくて萌える。