!!!!石北本線・奥白滝駅廃止!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
6月30日付けでサヨウナラ。。。

一日の発着本数が上下1本ずつ・・・。始発が終電?の貴重な体験
を味わえる日本でも数少ない体験を味わえる駅に、合掌。
2名無しでGO!:2001/05/29(火) 00:58 ID:???
駅寝したけど、夜になっても人家の明かりさえみえなかった・・・。
3名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:00 ID:???
なんで作ったの?

交換駅でもないよね?確か。
4名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:00 ID:???
あと6/30に他に廃止される駅あるの?
5名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:06 ID:???
>>4 雄信内
6名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:08 ID:???
>>4
下中川、上雄信内、芦川(いずれも宗谷本線)
しかし上雄信内が一発変換で出るとは・・・
7名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:08 ID:???
宗谷本線で3駅ほどリストラ。。。
8名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:13 ID:FeBEQ/Qs
楓は?
9名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:34 ID:FeBEQ/Qs
あー、時刻表に載っていたらしい。鬱だ。楓は大丈夫っぽい。
10名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:46 ID:hbItHAq6
最近だと(数年前だけど)米坂線の駅が2,3あぼ〜んされたね。
それ以来?
奥白滝の次は大志田?(山田線・片方は1日1本、もう片方は1日2本)
11名無しでGO!:2001/05/29(火) 01:50 ID:6Bboiv/Y
誰か最終日に利用する人いる?
12名無しでGO!:2001/05/29(火) 02:17 ID:FeBEQ/Qs
>>11
最終列車に乗り遅れないように注意。
一生放置プレイ、、、までは逝かないか。
13名無しでGO!:2001/05/29(火) 02:29 ID:???
奥白滝と旧白滝の違いはなんだ?
14名無しでGO!:2001/05/29(火) 02:41 ID:???



  ∧ ∧     ┌─────────
  ( ´ー`)   < シラネーヨ
   \ <     └───/|────
    \.\______//
      \       /
       ∪∪ ̄∪∪
15名無しでGO!:2001/05/29(火) 02:42 ID:mUiQCAPM
奥白滝、信号所としては存続するのか?
16名無しでGO!:2001/05/29(火) 02:46 ID:???
>駅寝したけど

度胸あるネー...
17名無しでGO!:2001/05/29(火) 03:20 ID:???
意外だ。
交換線をアボーソされた天幕が先に廃止だと思っていた
18名無しでGO!:2001/05/29(火) 03:22 ID:???
>>3
>なんで作ったの?

ププッ
ひょっとしてバカ?
19名無しでGO!:2001/05/29(火) 03:33 ID:???
怒涛の白滝駅集団(藁)もアボーリされつつあるのか〜(悲
20名無しでGO!:2001/05/29(火) 04:15 ID:???
>>15
離合設備が不要になったからアボーソ決定になったものと思ワレ。
故に信号場化はないものと思ワレ。
21名無しでGO!:2001/05/29(火) 04:49 ID:???
最盛期には年間4万人もの客が利用してたらしい
22名無しでGO!:2001/05/29(火) 07:49 ID:???
>>20
切り捨て御免か。

ところで天幕は今のところ「名目上」通年営業となってるが、7月以降は正式に臨時駅へ格下げされるのか?
23sage:2001/05/29(火) 07:50 ID:???
age
24名無しでGO!:2001/05/29(火) 07:57 ID:???
上目名とかいうあぼーんされた駅が函館線にあったかと思うが、
今はどうなっているの?
25名無しでGO!:2001/05/29(火) 08:50 ID:???
>>24
ポイントにかかっていたシェルターと、何やらわからぬ建物のみ残存。
26名無しでGO!:2001/05/29(火) 08:57 ID:???
宗谷線に琴平という駅もあったよね
北海道の駅はよくあぼーんされるよねえ
27名無しでGO!:2001/05/29(火) 09:00 ID:???
ところで、ここに挙げられている各駅の6・30付け廃止ってのはネタ?
マジならソースは?
28名無しでGO!:2001/05/29(火) 10:11 ID:???
>>27
JTB時刻表6月号に載ってるって。
立ち読みしなはれ。
29名無しでGO!:2001/05/29(火) 16:26 ID:blit09SM
廃止したところであんまり経費浮かないような気もするが
30名無しでGO!:2001/05/29(火) 17:34 ID:???
アボーソ候補駅を全部いっぺんにアボーソすりゃいいのに・・・
1コずつじゃぁ、運賃表とかの書き換えの手間・費用がかかりすぎねぇか?
31名無しでGO!:2001/05/29(火) 18:36 ID:???
ココの駅前の土地、数年前に国鉄精算事業団が売り出してなかったか?
駅から歩いて0分の格安物件としてニュースで取り上げられていたな。
だけど列車は一日一本しか来ないよ、というオチ付きで。
32名無しでGO!:2001/05/29(火) 19:33 ID:1hKjzImc
RJ87年2月号の「石北本線の怪」はいいレポートだったなー。
33名無しでGO!:2001/05/29(火) 19:38 ID:???
>>32
レポートの詳細きぼん。
34名無しでGO!:2001/05/29(火) 19:53 ID:WX8q/e1I
>>1
まだ、中越と上白滝は貴重な経験ができるでそ
>>13
旧白滝は、聞いた話しでは昔の白滝地区の市街地らしく
今でも4軒程度の集落があったんじゃないかな?

ちなみに奥白滝駅は北大雪スキー場の最寄り駅だったはず。
利用者は0だろうが

私は、車で天幕と中越駅には行ったことあります。
駅舎には蜘蛛の巣が張っていた。
35名無しでGO!:2001/05/29(火) 19:55 ID:???
固定資産税対策だろう。
36:2001/05/29(火) 19:59 ID:316uUTyk
われわれの先祖は苦労して鉄路を切り開いたのに、1日1便とはどうゆうことだ!
と地元のひとが怒っていたらしい。

しかし廃止!
37nanasi:2001/05/29(火) 20:04 ID:1hKjzImc
>>33
時刻表を見て驚いたRJ編集部員が現地に急行。
行きは上川で旅館に泊まって出発。
意外にも問題の区間では高校生が結構乗っていた。
帰り(上川行き)では途中の駅から乗ることにし、同僚にレンタカー
で送ってもらう。誰もいない待合室にはちゃんと電気がついていた。
夕闇の中をキハ22のヘッドライトが近づく、車掌がビックリしてこっちを見ている。「幽霊かと思いましたよ」とあとで車掌は語った・・・
38名無しでGO!:2001/05/29(火) 22:47 ID:???
天幕よりも中越の方が多少ながら格上の扱いを受けているのは何故だろうね。
あと、上越信号場はまだアボーソされないのかな?
39名無しでGO!:2001/05/30(水) 00:38 ID:???
撮りヲタは撮影区間を代えて記録しなくては・・・。
40名無しでGO!:2001/05/30(水) 00:40 ID:???
張碓のように、廃止後も駅舎なんかは残しとくのかな?
41名無しでGO!:2001/05/30(水) 00:46 ID:???
天幕・中越・旧白滝が廃止されたら、普通列車も無くなる?

>>40
張碓は、まだあぼーんされてはいないよ
42名無しでGO!:2001/05/30(水) 00:56 ID:???
最終日、奥白滝に思ひ出のある方や、有志の皆様・・・。

網走刑務所の囚人やアイヌの人々の犠牲によって作られたこの駅の
最期を、共に看取りませんか?

当方及び石北本線を愛する有志の会は、6月29日夜半より、同駅
ホームでさよならの宴を催します。
オフ会のノリで、気軽に参加して頂いてもかまいません。
皆さんで自由に酒やつまみをもちよってください!

30日の最終列車到着をもって解散と致します。もちろん、
時間内入退場自由です。
43名無しでGO!:2001/05/30(水) 01:00 ID:???
なお、昼間は正直暇なので、石北トンネルまでのミニハイクや、
白滝の名前付く駅巡りなどの、オプショナル・ツアーを予定して
おります。
44名無しでGO!:2001/05/30(水) 01:05 ID:???
ハイハイ。
45名無しでGO!:2001/05/30(水) 03:09 ID:???
>>42
泣けてくるイベントを開催しやがって・・・
46名無しでGO!:2001/05/30(水) 03:27 ID:???
モーニング娘。飯田圭織さん、熱愛発覚

人気アイドルグループ『モーニング娘。』の新リーダー飯田圭織さん(19)が17日、
群馬県内の所属レコード会社で記者会見し、『黒蝙蝠(ヘイビェンフー)』 のボーカリスト、中山眞吾(19)さんと真剣に交際していることが明らかになった。
飯田さんの故郷・張碓海岸でデートする姿も目撃されるなど、恋の行方に注目が集まっている。
飯田さんはラジオやテレビ番組で『恋してます』と告白していたが、その相手は中山眞吾さんだった。

飯田さんは「彼とは2年前に知り合って、昨年9月に付き合いを始め、自然な流れでクリスマスイブにプロポーズした。私の仕事をよく理解し、パートナーとして支えてくれる人です」と話した。
飯田さんは1998年にモーニング娘。としてデビュー。ヒット曲に「LOVEマシーン」「ハッピーサマーウエディング」などがあり、矢口真里さん(18)、加護亜依さん(13)、石川梨華さん(16)とともに『タンポポ』としても活動。
また、前リーダー中澤裕子さん(27)の脱退後は『モーニング娘。』の新リーダーとして活躍中である。

お相手の中山さんは張碓郵便局勤務の傍ら、黒蝙蝠のボーカルとしてインディーズシーンで活躍している。
47:2001/05/30(水) 04:37 ID:???
???
48朝里在住ファン:2001/05/30(水) 09:14 ID:???
おーい、張碓海岸って、数年前から、遊泳禁止だぞ!
49名無しでGO!:2001/05/30(水) 09:19 ID:???
<<42

本当にやるの????
50名無しでGO!:2001/05/30(水) 10:01 ID:???
鉄道が消えてゆく・・・。
51名無しでGO!:2001/05/30(水) 10:48 ID:???
>>42
そんな事しないで静かに見送ろうよ。
52名無しでGO!:2001/05/30(水) 12:50 ID:???
国道沿いなんで、奥白滝とか中越とかよく逝きます。
一種のトイレ休憩みたいなもんだろうか。
53名無しでGO!:2001/05/31(木) 01:04 ID:???
上越信号所ー奥白滝の石北トンネルって、4キロ近くあって多くのタコ部屋
労働者が酷使されたらしいのに、なんで常紋みたく取り上げ
らんないの?

撮りヲタとかも撮影にいかないよね?
あんまし撮るとことかないのかな?
54名無しでGO!:2001/05/31(木) 01:05 ID:???
>>46
張碓郵便局って何処?
55名無しで車掌:2001/05/31(木) 01:05 ID:V9UV2bkg
>>53
北海道でそれいったらキリないずら。
常紋は人柱がでてきたから有名なのでは?
56名無しでGO!:2001/05/31(木) 01:07 ID:???
>>55
ついでに幽霊さんも出てくるから
57名無しでGO!:2001/05/31(木) 01:16 ID:???
まだまだ認識が甘かったずら。
58名無しでGO!:2001/05/31(木) 02:45 ID:???
>>54
張碓という地名自体は一つの集落なので地図に載ってるよ。
JRバスの起終点にもなってる。
但し張碓駅は集落とは全然別の位置にあります。
5954:2001/05/31(木) 02:48 ID:???
>>58 サンクス
60名無しでGO!:2001/05/31(木) 03:13 ID:???
ソースがないぞ
61名無しでGO!:2001/05/31(木) 20:13 ID:???
age
62名無しでGO!:2001/05/31(木) 21:57 ID:???
石勝線の信号所群の中にはもともとは駅として計画されてたところが
多い。しかし、開業前に多くの集落が無人地帯となってしまい、
実際に駅となったのは楓、占冠、石勝高原だけであった。
6362:2001/05/31(木) 22:00 ID:???
スレ違いでした
64名無しでGO!:2001/05/31(木) 22:02 ID:???
ってことは、新夕張〜新得間にも鈍行が走ったかもしれない
の????
65名無しでGO!:2001/05/31(木) 22:15 ID:lVBZco5Y
66名無しでGO!:2001/05/31(木) 22:38 ID:???
駒里、オサワ、東オサワ、清風山、ホロカの各信号所は
駅として計画されていたようです。
67名無しでGO!:2001/06/01(金) 00:09 ID:???
ホロカってあの辺り家ないよん???
68名無しでGO!:2001/06/01(金) 00:38 ID:???
>>67
昔は集落があって学校もあったようです。
下トマム駅となる予定でした。
69名無しでGO!:2001/06/01(金) 01:28 ID:???
一度石北本線乗って思ったけど、全く家が無い訳じゃないんだよな。
近くに国道も通ってるから、確かに人跡稀だけど人気を感じない訳でも無いし。
70名無しでGO!:2001/06/01(金) 01:30 ID:???
>下トマム駅

いや、只のトマム駅でしょ?
開業当時は、現トマムが石勝高原、
現ホロカがトマム(信)だったから。
地図見ると「ニニウ」と字(あざな)が記されているから、
近世まで集落が存在していたものと思ワレ。
71名無しでGO!:2001/06/01(金) 01:36 ID:???
>>70
知ったかぶってないでここでも見ろや
ttp://www.onitoge.org/tetsu/sekisho/17horoka.htm
72名無しでGO!:2001/06/01(金) 02:04 ID:???
>>71のサイトによれば
ホロカ信号場・・・占冠村字下トマム
トマム駅・・・占冠村字中トマム
清風山信号場・・・占冠村字ニニウ ですね。
73名無しでGO!:2001/06/01(金) 02:17 ID:???
>>71
>●見どころ
>下車できない
ワラタ
74名無しでGO!:2001/06/01(金) 02:31 ID:???
>>70
近世も何も、開拓が始まったのは…
75名無しでGO!:2001/06/01(金) 09:46 ID:???
↑確かに・・・。
76名無しでGO!:2001/06/02(土) 11:44 ID:???
北大雪スキー場へは、奥白滝駅が便利です!
77名無しでGO!:2001/06/02(土) 12:16 ID:???
いいかげん、このスレも廃止な。
78白滝町はスピード取締り注意:2001/06/02(土) 12:24 ID:???
>>76

北大雪スキー場はアボーソされました…。
79中湧別在住ファン:2001/06/03(日) 00:36 ID:???
奥白滝駅、逝ってきましたよ。
近くには高速自動車道建設の労働者用の飯場と思われるプレハブ小屋
が多数点在して、あまり寂れた印象は受けませんでした。
夕方の列車には、予想に反して工事関係者用が乗車しており、需要が
ゼロでは無いようです。
まっ、工事が行われている間までの話でしょうけど・・・。
80名無しでGO!:2001/06/03(日) 00:41 ID:2oUuzhTs
税金の無駄遣い国道。
81名無しでGO!:2001/06/03(日) 00:43 ID:2oUuzhTs
高速だった。(無料らしいけど)
82中湧別在住ファン:2001/06/03(日) 01:24 ID:???
北見峠は走りにくいので、重宝しますが・・・。
83中湧別在住ファン:2001/06/03(日) 01:27 ID:???
ちなみに、高速のお蔭で石北本線の貨レが1往復になるとかならない
とか・・・。
ご存知の方いますか??
84名無しでGO!:2001/06/03(日) 02:04 ID:???
石北って今も貨レ走ってたのか...
85非通知さん:2001/06/03(日) 02:15 ID:???
>>84
北見へ臨貨あり。
86名無しでGO!:2001/06/03(日) 13:40 ID:???
何連くらい?
牽引車によっぽどパワーがないと石北峠は登れない気が。
(特に貨物の場合ね)
87名無しでGO!:2001/06/03(日) 13:47 ID:???
スマソ。
石北峠じゃなくて北見峠だった。
88:2001/06/03(日) 14:02 ID:hCiDa5Xk
石北線の北見-新旭川間あぼーんきぼ〜ん
札幌へはちほく鉄道経由で
89名無しでGO!:2001/06/03(日) 14:07 ID:???
>>88
石北線経由の方が速い。
90名無しでGO!:2001/06/03(日) 14:37 ID:eK8PWHwo
ちほく高原鉄道の方を高速化すれば、石北線より早くなるとは思うが・・・。
91名無しでGO!:2001/06/03(日) 14:53 ID:???
>>90
ふるさと銀河線は線路規格が低く、1キロ当たり一億円の費用がかかる。
92名無しでGO:2001/06/04(月) 20:21 ID:???
石北本線の臨貨は、黒字だそうなので無くならないと思う。
帯広に集めてから運ぶという話があったが帯広がパンクするという
話なので無くなる事は今のとこ無いと思われ?

DD51の重連でコンテナの5個積みが10両ro11両 です。

落ち葉の時期には空転して山で登れなくなり止まることがよくあるそうで、
そのころには上り列車がサンドイッチで運行されることがよくあります。
93中湧別在住ファン:2001/06/04(月) 21:44 ID:???
↑どうも有難うございます。
昔は貨物も単にDD51重連のみならず、51同士のプッシュプル運転や、DE
10との変則重連など、バラエティーに富んでいたことが思い出されます。。。
コンテナの量によっては、DD51が単機で貨物をひっぱていた時もあります。

しかし、最近は国鉄色未更新のデーデーが牽く貨レ自体貴重なのは、時代の流れ
を感じますね。。。

とにもかくにも、末永く石北の貨物が見られることを祈りたいですね。
94石北の語り部:2001/06/04(月) 21:54 ID:???
昔々、、、石北・常紋トンネルが開通する前は池北線や名寄本線
が、北見や網走へのメインルートじゃた。
おっと、その頃の北見は、野付牛と呼ばれとったがのう・・・。
無論、駅前に東急インや無印良品も無かった頃じゃぞ。

フォーホホホホー。。。。。。
95名無しで号:2001/06/04(月) 22:21 ID:???
いいかげん、このスレも廃止な。
96名無しでGO!:2001/06/04(月) 22:23 ID:???
北見って、無印あるんだ!!!!

恐るべし・・・。
97名無しでGO!:2001/06/04(月) 22:30 ID:???
北見は日本最北の10万都市。
98名無しでGO!:2001/06/04(月) 22:34 ID:???
GRAYもライブに来るのです。
99名無しでGO!:2001/06/04(月) 22:36 ID:???
上りオホーツク乗ってても、いつも北見でドットコムね。
100>98:2001/06/04(月) 22:38 ID:???
Dir en gray のことですね。
101名無しでGO!:2001/06/04(月) 22:41 ID:???
>>100
ルナシーとXと黒夢のパクリクソバンド。
ヲタも大半が基地外女。
102名無しでGO!:2001/06/04(月) 22:45 ID:???
>>93
スレ違いですみませんが、あなたがなぜ鉄ヲタになったのかを教えて下さい。
103名無しでGO!:2001/06/05(火) 00:16 ID:???
>>97
今は、11万人ちょっといます。
104名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:43 ID:???
>>102
貴方は?
105名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:45 ID:???
安国駅もそろそろ廃止?
106名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:46 ID:BN.xPLOA
さらに石北線の天幕と中越も廃止らしいよ。
これで上川の次は上白滝となり、駅間距離は34.0キロ。
107名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:47 ID:???
いいかげん、このスレも廃止な。
108名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:49 ID:???
>>106
情報ソースを明かに願います。
109名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:54 ID:BN.xPLOA
110名無しでGO!:2001/06/06(水) 23:55 ID:???
今、時刻表見てて気がついたんですが、以前は留辺蕊折り返しだった
北見ー留辺蕊間の石北線網走口のローカル列車が、すべて金華折り返
しに・・・。
金華地区の人口が増えたのか・・・?
111名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:00 ID:???
>>109
有難うございます。
合理化とはいえ、この駅の利用客は皆無だったのでしょうか??
112名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:05 ID:xDDaQDl.
>>111
皆無に近かったと思われ。
113名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:20 ID:???
一様、上川ー白滝間の普通列車は残るのか・・・。
乗る奴いるのか?
114名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:21 ID:???
>>113
オフォーツクにタダ乗りさせたくない北の戦略だったりして(笑)
115業界筋:2001/06/07(木) 00:27 ID:???
それは言えてる。
でも、特快きたみがおるでよぉ〜。
116名無しでGO!:2001/06/07(木) 00:37 ID:???
そろそろ「特別快速きたみ」も特別の看板を下ろしてくれ
誕生当時は途中停車駅も留辺蕊、生田原、丸瀬布、遠軽、白滝、上川で
それはそれは、旧大雪のオフォーツク9,10号は言うに及ばず、
一部の昼間のオフォーツクとも交換の関係で北見、旭川間で所要時間
より早かった。まさに特別快速の看板に恥じない内容だったが。
今となっては・・・
最初に北見、留辺蕊がほぼ各駅停車に、そして今回の改正で
通過駅数もだいぶ減ってしまう。所要時間は変わらんだろうが。
まぁ北はこの列車を残す以上石勝線方式はとらなくていいと思われ。
117名無しでGO!:2001/06/07(木) 01:26 ID:???
オフォーツクといいキタミといい、最近の石北線は放置プレイだな...
118名無しでGO!:2001/06/07(木) 08:45 ID:???
>>110 西留辺蘂駅の客の為と考えられる。
119名無しでGO!:2001/06/07(木) 12:11 ID:???
>>109

ここの掲示板って、ドキュソの集まりなんじゃないの?
車掌の立場であることをいいことに、情報を垂れ流ししている管理人も同様と思われ。
120名無しでGO!:2001/06/07(木) 12:42 ID:???
>>109
急に廃止になってしまうんだね。
廃止に当たってちゃんと調査はしたのかね?
いつかの深名線みたいに駅を廃止を発表したあとに
利用者がいるって解かったら目も当てられないよ。
でも2度と同じ轍は踏まないとは思うが。

>>119
同意。この車掌を野放しにしといていいのか?
121名無しでGO!:2001/06/07(木) 13:08 ID:???
時刻表で4駅って書いてあったのが、なんで実際は6駅なんだろうか・・・?
しR北は情報の取り扱いをナメているとしか思えない。
「車掌の掲示板」を野放しにしている点から明らかである。
122名無しでGO!:2001/06/07(木) 14:10 ID:???
誰か本社にタレコめよ。

注 お前がやれとは言うなかれ。
123名無しでGO! :2001/06/07(木) 14:32 ID:???
中越の交換設備は、どうするのだろう。
信号場への格下げはないのだろうか?
124名無しでGO!:2001/06/07(木) 14:33 ID:???
>>122

本社は知ってるんじゃないの?
ここにこう書いているよ。

http://www.d1.hotcn.ne.jp/~karechi/profile/index.html

−−−−−−−−−−

【本名や所属を公開している理由】
 ホームページを立ち上げるに際して、本名や所属する会社を載せることには、多少なりとも抵抗はありました。私を全く知らない誰か
が突然に訪問してくるわけですから。しかし、私には「車掌になったからこそ、多くの方と接することができるようになり、このホーム
ページを立ち上げるきっかけにもなったのだから、本名を明かしたほうがいいのではないか」という考えを捨てることはできませんでし
た。また、「北海道で車掌をしている」という表現だけでは、他の車掌に迷惑をかける恐れもあるでしょうし、完全な匿名では、情報の
信憑性も乏しくなってしまう可能性があると考えました。そこで、職場の上司(所長)に相談してみたところ、「そこまで考えているな
ら、本名や所属を公開すればいいじゃないか。」と言っていただきました。また、「本名や所属を公開することで、来訪される方には
『JRの人のサイト』という大きなイメージを与えることになるから、発言には最後まで責任をもつように。」「業務時間外で、会社の
指示ではなく立ち上げるホームページなのだから、来訪される皆さん対しては、会社としての公式なコメントをしないこと。それと、来
訪者の皆さんにも、その点をご理解いただくこと。」とのアドバイスもいただきました。

−−−−−−−−−−

だから問題無しと思われるがどうかな?
125名無しでGO!:2001/06/07(木) 15:17 ID:???
あへあへ
126名無しでGO!:2001/06/07(木) 15:19 ID:???
会社としては、一私人の頁という扱いなんだろう。
127名無しでGO!:2001/06/07(木) 16:26 ID:???
私人でも「ボク車掌なの♪」ってHPに書きたいのか。
相当なドキュソだな(ワラ
128名無しでGO!:2001/06/07(木) 16:41 ID:???
HP持つ奴はそれなりに悩みも持つものです。

悩みも無く天上天下唯我独尊なドキュソも多いですが。
例:ネカマに襲われた趣味なんとか。
129名無しでGO!:2001/06/07(木) 17:19 ID:???
中越駅のホームに生い茂る雑草萌えー。
130名無しでGO!:2001/06/07(木) 17:28 ID:???
上越信号所萌え〜。
131名無しでGO!:2001/06/07(木) 18:18 ID:F3a6XKr2
>>110
>>118 に補足すると、たしか最寄りの高校の関係で西留辺蘂の駅を作ってみた
ものの、棒線では信号保安上引き返せないので「西留辺蘂の次の折り返し可能
駅」ということで金華始発になっているそうです。
132名無しでGO!:2001/06/07(木) 18:31 ID:???
>>109
楓駅はまだ大丈夫らしい
133名無しでGO!:2001/06/07(木) 20:41 ID:???
>>128

悩むんだったら持たなきゃいいだけじゃん。
134中湧別在住ファン:2001/06/07(木) 21:15 ID:???
金華折り返しの列車が増えた事が話題のようですが、現在の金華集落は最盛期
に比べればかなり人口が減ったとのことです。
駅前から見える建物の大半が廃屋とのことです・・・。以前は林業関係者で賑
ってたようですが。僅かに住んでおられる住民の方も、車か、遠軽〜留辺蘂〜
北見の路線バスを使うとか。
ですので、金華駅を利用するのは鉄ばかりだそうな。でも、午後の貨物を常紋
で撮った後、いい時間に網走行ができたので歩き鉄は重宝しているのでは??
135中湧別在住ファン:2001/06/07(木) 21:22 ID:???
ちなみに、上越駅は信号所ながら冬季の除雪・保線関係者の
詰所として機能していますので、中越駅は廃止後も駅舎やホ
ームはそのまま維持されるのではないでしょうか??
蛇足ながら、上越駅の入り口には駅専用のつり橋が健在です。
一度、たずねられても面白いですよ。
136名無しでGO!:2001/06/07(木) 22:39 ID:F3a6XKr2
上越は国道からちょっと入ったところだけど、夏場なら注意深く走っていれば
峠向き進行方向左側に砂利道の入り道があるからすぐわかるね。
137名無しでGO!:2001/06/07(木) 22:43 ID:???
シェルターが見えるからわかると思われ>上越
138名無しでGO!:2001/06/07(木) 23:51 ID:???
熊に注意ね。
139名無しでGO!:2001/06/07(木) 23:55 ID:???
これって結構語られないけど、ハンターにも注意!!
前、常紋山中の林道で遭遇した。
年間、誤射による死亡事故って結構多いらしい・・・。
140名無しでGO!:2001/06/08(金) 00:10 ID:???
他スレで、実は天幕・中越も廃止(上川の次が上白滝)になるって話が出てたけど、
それってホントなの?
141名無しでGO!:2001/06/08(金) 02:04 ID:???
>>140
このスレでも出てるけどな。どうやら本当らしい。
だいたい奥白滝だけ廃止ってのも妙だし。
142名無しでGO!:2001/06/08(金) 05:46 ID:4uCRsqxo
>>141
じゃあ、なんで同時に廃止しないのかね。
いろんな事務手続等や看板書換の手間も省けると思うけど。
143名無しでGO!:2001/06/08(金) 05:53 ID:???
>>142
いや、だから同時に廃止するんだって、天幕と中越と奥白滝を。
天幕と中越については時刻表の編集締切日に間に合わなかったとか。
144名無しでGO!:2001/06/08(金) 06:01 ID:???
>>143
いくらなんでもそれは無いだろ。
その2駅だけが時刻表の締め切り日に間に合わない理由ってなんだよ?
無いだろ。
145名無しでGO!:2001/06/08(金) 06:20 ID:???
>>144
そんな事言われても知らん。
どうしても知りたかったらJR北海道にでも聞け。
146名無しでGO!:2001/06/08(金) 10:44 ID:???
tannnaru rennrakunoikitigai ni ippyou
147名無しでGO! :2001/06/08(金) 18:24 ID:iI6HFpDQ
>>106が書いているとおり、新得−トマム間の33.8kmを上回る34.0kmの駅間距離
になるんだけど、これは在来線日本一?

#ところで、新幹線で一番長い駅間ってどこだ?
148名無しでGO!:2001/06/08(金) 18:29 ID:???
>>144
天幕と中越は上川町。
奥白滝は白滝村。

地元との手続きに時間がかかったんだろうと想像するのは難しくない。
149名無しでGO!:2001/06/09(土) 11:04 ID:???
楓ももうそろそろだろうな。
でも6駅も廃止になるのに楓が生き残っているのが不思議。
あんなのでも地元の反対があるのかな?
150名無しでGO!:2001/06/09(土) 12:11 ID:???
楓は地元の反対というよりも、乗客需要と手続き上の関係とおもはれ。

来年3月以降に信号所化、普通列車用ホーム・側線は撤去とか。
151>147:2001/06/09(土) 12:20 ID:VGNipICE
確か米原〜京都(67.7km)だったような。

漏れも95年に遠軽から上川まで夕方の上り普通列車に乗ったことある。
漏れと学生服を着た男性と女の子の合計3人が上川まで乗り通した。
152名無しでGO!:2001/06/09(土) 12:31 ID:???
上川の駅前旅館マンセー
始発の普通遠軽行き乗ると言ったら、おにぎり作って持たせてくれたよ。
重連貨物の轟音のせいで、夜中に起こされたが。
153名無しでGO!:2001/06/09(土) 13:50 ID:VJ84BvlI
>>151
確かに栗東あたりにもう一駅あってもおかしくない距離だな。
154名無しでGO!:2001/06/09(土) 14:21 ID:???
http://mapbrowse.gsi.go.jp/cgi-bin/nph-mm.cgi?mesh=6543602&res=0&x=-1&y=-1

建物はいくつかあるけど、みんな空き家なのかな?
155名無しでGO!:2001/06/09(土) 15:51 ID:???
1人でも利用者がいると、駅は廃止できないんだろうか。
乗降客数1桁の駅って北海道にはまだまだあると思うが。
156名無しでGO!:2001/06/09(土) 19:05 ID:???
ですよね〜
157名無しでGO!:2001/06/09(土) 19:08 ID:???
>>154
いまはあとかたもありません。。。
158名無しでGO!:2001/06/10(日) 00:33 ID:???
さようなら、石北本線。
これからは、ちほく線の時代か。
159名無しでGO!:2001/06/10(日) 00:46 ID:???
ところで、北のHPにプレスリリースかなんか出てる?
160なんてったって146:2001/06/10(日) 10:47 ID:???
まだまだ。北が、上川町や沿線自治体に説明している段階らしい。。。
161名無しでGO!:2001/06/10(日) 10:52 ID:???
もうすぐ時刻表の7月号が出るが、まさかこれが原因で北海道のページだけゴッソリページ落ちなんてことはあるまいな。
162なんてったって146:2001/06/10(日) 11:05 ID:???
皆さん・・・!!奥白滝がどうのこうの言ってる場合じゃねーよ!!
石北自体が・・・。これ馬路な話!!
>>158>>160
よくご存知ですね。でもこの段階で2ちゃんねるにアゲなきゃ、
世論を動かせない・・・。
スレでもたてるか!?
163名無しでGO!:2001/06/10(日) 11:12 ID:???
>>162
マジならたててくれ。
164名無しでGO!:2001/06/10(日) 11:42 ID:???
石北線が危ないんなら宗谷線、釧網線、日高線、留萌線、根室線釧路以東、
これらも危ないぞ。
165名無しでGO!:2001/06/10(日) 18:24 ID:???
つうか、NIFで既に情報でてるジャン
166名無しでGO!:2001/06/11(月) 15:46 ID:???
>>164  あと札沼線の先っぽ部分な。
167名無しでGO!:2001/06/11(月) 15:47 ID:???
どうせ廃止しかないなら、早いとこバッサリやってくれや・・・。
168名無しでGO!:2001/06/12(火) 00:04 ID:???
mmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmmm
169名無しでGO!:2001/06/12(火) 00:47 ID:lxp863QQ
北海道とは関係ないけど、おれが上越線(新潟県)の土樽駅で下車したら、
車内の乗客の女ふたりが「イヤァ、こんなところで降りる人がいる」と
悲鳴をあげていた。なぜだ?
170名無しでGO!:2001/06/12(火) 00:55 ID:???
なんでわからん?
171169:2001/06/12(火) 00:57 ID:lxp863QQ
おれが降りたのは真夜中じゃなくて夕方だよ。
172名無しさん@終電さん:2001/06/12(火) 00:57 ID:???
>>162
160はジサークジエーンか?
ともかく、ちほく線の高速化に力を入れて石北は見放すという綱引きが
成功しそうな訳ね。構想自体は道新で見たが、正しい判断かも。
173名無しでGO!:2001/06/12(火) 00:59 ID:???
>>172
>>160は、>>159への解答と思われ
174名無しでGO!:2001/06/12(火) 01:15 ID:SY4.7Kbc
ムネヲの豪腕か?
175名無しでGO!:2001/06/13(水) 00:46 ID:???
さよならキハ56・・・。
176名無しでGO!:2001/06/13(水) 01:03 ID:dmiz1I3Y
北海道札幌近郊(岩見沢)以北、(千歳)以東全線廃止。
札幌以北、以東の都市は放棄。
177名無しでGO!:2001/06/13(水) 03:22 ID:???
>>176 それはない。
178名無しでGO!:2001/06/13(水) 19:18 ID:???
http://resq.to/fun/4512/

天幕駅と中越駅の廃止についても、6月1日に正式発表されていたのですが、取り上げるメ
ディアがなかったため、この掲示板での情報が最も早いものとなってしまったようです。

だって・・・
自分の掲示板はメディアよりも早く伝えてることを言いたいらしいぞ。
179146なめんなよ!!:2001/06/13(水) 23:38 ID:???
>>162

タコ部屋労働や過酷な条件下で石北建設で逝ってしまわれた人達のためにも
素レを立てよ!!マンセー!!
180名無しでGO!:2001/06/13(水) 23:51 ID:???
>>178
いいじゃねか、どうせ大した情報しかないんだし、そこ(藁
181名無しでGO!:2001/06/14(木) 00:34 ID:???
>>180

イタそうな奴らばかり集まってるから、見てるだけでも楽しい。
とりあえず放置しておいて良いものと思われ。

何かあったら桑園があぼーんするだろ(藁
182名無しでGO!:2001/06/14(木) 08:40 ID:???
ピィーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
183名無しでGO!:2001/06/14(木) 12:58 ID:???
ところで張碓が未だに廃止されないのは何故?
184名無しでGO:2001/06/14(木) 15:11 ID:.EdP2HDo
張碓であぼーんしたい
185朝里在住ファン:2001/06/14(木) 21:44 ID:???
張碓など、局地にある秘境駅は保線要員の乗降や運転保安上の観点から
残されている場合があるのですが、営業列車がひとつも止まらず、しかも
複線でもある同駅の性質上、このような理由は当てはまらないですね。

ただし、ひとつ考えられるのは、同駅が近年まで付近の海岸の海水浴客の
輸送用の駅であったということです。張碓駅付近の海岸へは、乗用車が走れる
道どころか、獣道さえ皆無で鉄道が唯一の交通手段でした。
しかし、近年張碓駅付近の海岸が高波等の影響から遊泳禁止になり、同駅の存在
意義も無くなりました。だが、北としても今後いつか遊泳禁止の措置が解除され
るかもしれない、とのことで廃止ではなく、休止にしているのだとおもいます。
186名無しでGO!:2001/06/14(木) 22:18 ID:???
>>185
遊泳禁止が解除されるような見込みはある訳?
何か海岸線に工事するとか
187朝里在住ファン:2001/06/14(木) 22:42 ID:???
エビス岩というのをご存知ですか?
そう、函館本線・張碓ー銭函間の有名鉄道写真撮影ポイントです。
張碓駅はその写真のはるか後方に写ってるわけですが、その写真を
見ればお分かりエビス岩のあるあたりの海岸は鉄道護岸壁が海岸線
に張り出していて、ただでさえ狭い浜がそれらに侵食され人が泳いだ
り、浜遊びをすることなどほとんど無理なのです。
また、もともとこの付近は砂浜でなく、砂利浜や岩礁帯の為、
わざわざそんなところへ泳ぎに行かなくても、もっと快適な浜
は付近にあるので、地元や小樽・札幌の人間も寄り付かなくなったと
いうのが、現状でしょうか。
188名無しでGO!:2001/06/15(金) 00:26 ID:???
恵比須岩に登った人っている?
189名無しでGO!:2001/06/15(金) 00:37 ID:???
だから?
190名無しでGO!:2001/06/15(金) 00:38 ID:???
願望岩に登った人いる?
191名無しでGO!:2001/06/15(金) 00:41 ID:???
このまえ、小樽発の普通乗ったら張碓駅で
保線のおっさん共を降ろすのに、運転停車したよ。
192名無しさん@終電さん:2001/06/15(金) 00:44 ID:???
>>185
ついでに、解体費用が掛かりすぎるのも原因かと。
何せ道路がないわけだから、解体用具を全部事業用車で運ぶ必要がある。
ヲタ的にはたまらないけど。
193名無しでGO!:2001/06/15(金) 02:52 ID:???
>>190
遠軽に住んでたから、何回も登った事あるよん。
あの岩の上は、柵も防護するものも何もないですよ。飛び降りし放題です。
194名無しでGO!:2001/06/17(日) 02:05 ID:???
このスレもやっと廃止か!
195名無しでGO!:2001/06/17(日) 02:35 ID:???
>>194

いえ、30日まで続行きぼーん
196名無しでGO!:2001/06/17(日) 02:37 ID:???
なにもかたることは無し。
197ま,ひがみなんだろけど:2001/06/17(日) 16:15 ID:???
>>178
あそこの情報のフライング(今回も実質そうだろう)は今に始まったことじゃ無し。
よく「常務陰湿のページに書いてあったんですけど…」ってマニアにきかれるけど,
知らねーよそんなもん!って感じ。公式じゃないんだから。
俺の知ってる駅員もかつて同様の被害(?)を受けてたりする。
迷惑なのはウチら他の職員だってこと,もう少し考えて欲しい。
アンタはページで詫びれば済むんだからいいだろうけどねぇ。

お偉方にはウケがいいのも認めるからさ…。
198名無しでGO!:2001/06/17(日) 17:06 ID:???
でもこれからもどんどん道内の駅が廃止されていきそうな…。
乗客がほとんど0に近い駅とか。
小幌は大丈夫か?
199名無しでGO!:2001/06/17(日) 17:49 ID:???
 
200名無しでGO!:2001/06/17(日) 18:45 ID:???
ところでJTBからはもう最新版の時刻表が出たが(弘済は確認不能)、
http://www.rurubu.com/PubList/Publist.asp?Menu=05month/01ttable/ttable

買ったヤツいるのか?
201名無しでGO!:2001/06/17(日) 19:10 ID:???
>>197

やっぱ他の職員に迷惑がかかってるんだ、あのページ。
あそこに書いてる車掌とか運転士とかは全然我関せずといった感じだけど。
ああいうページの存在が、JR北のイメージを歪めているんだろう。
202名無しでGO!:2001/06/18(月) 00:18 ID:LuohdvF.
今朝行ってみたら、奥白滝駅の駅名板が盗難されたようで紙製だった。
貼紙によると、7/1の17:39発旭川行から客扱いしないとなってるから、
最終は6時59分網走行になるのかな。
203名無しでGO!:2001/06/19(火) 18:27 ID:b1WfWoxY
廃止日まではあげておこう。
誰か現地へ行った人いない?
204名無しでGO!:2001/06/20(水) 14:06 ID:SrBBa/EQ
時刻表にもウヤ情にも掲載age
205コピペくん:2001/06/20(水) 20:50 ID:9eS34t5E
8/31に懐かしの「おおとり」「北海」が復活運転するそうです。
これは名寄駅主催のツアーで、車中二泊三日で北海道を駆け巡るというハードなツアーで、車両は5両編成、寝台車連結、ヘッドマークも表示するようです。
◆運転概要
8/31 札幌23゜32’→【ヨ】知床斜里(旭川・網走経由/おおとり)
9/1  知床斜里→旭川→苫小牧→【ヨ】函館(おおとり)
9/2  函館→小樽→札幌18゜10’(北海)

◆編成
形式不明 5両編成 寝台車・グリーン車連結
ヘッドマーク提出

◆参加費用
座席車26000円
グリーン車37000円
寝台車38000円

◆申し込み
名寄駅 TEL01654-3-0415
定員120名

◆その他
途中 旭川駅にて運転所見学会実施
朝1食、昼2色付き
206205:2001/06/20(水) 20:51 ID:9eS34t5E
スレ間違えた。
207名無しでGO!:2001/06/20(水) 21:32 ID:???
佐用→奈良
208名無しでGO!:2001/06/20(水) 22:43 ID:???
有無
209名無しでGO!:2001/06/20(水) 23:36 ID:???
皆無
210名無しでGO!:2001/06/21(木) 11:26 ID:DN6uxECM
結局北海道で最近廃止になる駅って全部で幾つ(どこ)なんですか?
211名無しでGO!:2001/06/21(木) 13:33 ID:???
↑過去ログ参照。。。
212名無しでGO!:2001/06/21(木) 13:36 ID:???
上川の次が上白滝になってしまうとは・・・
時刻表7月号を見て思った。
213名無しでGO!:2001/06/21(木) 13:54 ID:???
奥白滝はもとより、今回廃止される北海道の各駅で駅名板が盗難
されているようです。
しかも、旅ノートまで。
天幕駅では、ホーム上に天幕駅であることを示すものは何一つ無く
なっている有様・・・。
いい加減にしろや!!馬鹿ヲタ共!!
214名無しでGO!:2001/06/21(木) 15:22 ID:???
駅名板盗む悪質鉄オタ逝ってよし!!ゴルァ!!!
215名無しでGO!:2001/06/21(木) 15:47 ID:FfCZ8Ato
214御前もなー
216名無しでGO!:2001/06/21(木) 15:51 ID:???
石北線関連禾重木寸対策本部@鉄道板
217名無しでGO!:2001/06/21(木) 16:02 ID:???
上川ー遠軽(いや北見?)
石勝線方式きぼーん
218名無しでGO!:2001/06/21(木) 18:30 ID:???
しかし飴鞭で上白滝だけは残るんだろ?
どうせなら特快「きたみ」を上白滝にも停めりゃよかったのに。
219名無しでGO!:2001/06/21(木) 19:17 ID:dAykbQi6
>>217
普通乗車券で特急乗車可能ってパターンけ?
220名無しでGO!:2001/06/21(木) 22:03 ID:wjABShxw
>>215
おまえモナー
221名無しでGO!:2001/06/22(金) 01:07 ID:???
遠軽のかにめし。
うぬ、うまい!
222名無しでGO:2001/06/22(金) 01:27 ID:???
上白滝は残ったけど、乗降客がいるのですか?
223名無しでGO!:2001/06/22(金) 02:06 ID:QAoooRLQ
>>213
激しく同意!

>>221
確かに絶品!
224区間快速はにゃ〜ん1号:2001/06/22(金) 05:55 ID:???
>>222
おじいさんが1人利用しています。
天幕〜上白滝間の駅で唯一、人家が見える駅が上白滝です。
225上白滝もいらん:2001/06/22(金) 18:50 ID:???
じじい1名など、白滝村営バスで充分。
226名無しでGO!:2001/06/22(金) 19:49 ID:???
上川−上白滝34.0km日本一age
227名無しでGO!:2001/06/22(金) 19:56 ID:???
>>224
そのおじいさん7:05の4621Dで行って、17:26の4626Dで帰ってるんですか?
通院でもしてんのかな。
228名無しでGO!:2001/06/22(金) 22:19 ID:???
明日はキハ56!!
楽しみだにや。。。
229名無しでGO!:2001/06/22(金) 23:42 ID:rYEaB7.A
age
230名無しでGO!:2001/06/22(金) 23:44 ID:???
カミヌターリ
231名無しでGO!:2001/06/23(土) 00:04 ID:???
留辺蘂ユース・アゲ!
232名無しでGO!:2001/06/23(土) 00:23 ID:uZIQkZAs
天幕、中越、奥白滝は、信号所として残るのかい?
スマソオシエテ。
233名無しでGO!:2001/06/23(土) 01:07 ID:???
天幕はもともと交換設備撤去済み。
中は残る。
奥は無くなる。

過去ログミロや。。。
234名無しでGO!:2001/06/23(土) 21:38 ID:???
キハ56、萌え〜!!!!
235名無しでGO!:2001/06/23(土) 23:26 ID:???
ついに、このスレも廃止か・・・。
236名無しでGO!:2001/06/23(土) 23:59 ID:???
>>224,>>227
7,8年前、この区間の1日1往復の各駅停車の上りと下りに
乗った時にそのおじいさんらしき人を見た。どこかは忘れたが、それらの列車しか
停車しない駅で降りたからこんな所で降りる人がいるんだと感心した。
もしその人なら結構長生きしておられる事になる。
237sage:2001/06/24(日) 04:20 ID:bLgdVExI
キハ56は奥白滝駅で特快きたみと交換。
常紋信号所は林道にJR職員が待機して外部から入れなくなってる。
238名無しでGO!:2001/06/24(日) 04:24 ID:???
sage入れるとこ間違ったよ。
ハズカシイ・・・
239名無しでGO!:2001/06/24(日) 05:10 ID:???
最後の一週間age
240名無しでGO!:2001/06/24(日) 15:38 ID:???
233>>
奥白滝も信号所でのこるよ!
241名無しでGO!:2001/06/24(日) 23:45 ID:???
konosureもはいしか・・・。
242名無しでGO!:2001/06/25(月) 07:57 ID:???
留辺蘂ユースケ・サンタマリアage
243名無しでGO!:2001/06/26(火) 00:28 ID:???
中越の駅はルピナスの花で綺麗だったぞ。56は良かった。
北見峠の頂上でドリフトして遊んでる奴逝ってしまえ!!

常紋?入れたよ。
244名無しでGO!:2001/06/26(火) 17:37 ID:N3gCiAYU
しらたきってそんなにウマーの?
今度作ろう
245あのさぁ〜:2001/06/26(火) 23:02 ID:???
なつかしのおおとり行きたい時間教えてください
246Sくんage:2001/06/26(火) 23:29 ID:???
>>245

知床斜里まで逝くのは何故?返しは常紋でも撮れそうだけどね。
カモレも走って撮り鉄は嬉しいんじゃねーの?
247名無しでGO!:2001/06/26(火) 23:39 ID:WkpV077w
お願いだから撮り鉄は死んでくれ。
248名無しでGO!:2001/06/28(木) 04:17 ID:???
>>247
盗り鉄モナー
249名無しでGO!:2001/06/29(金) 04:22 ID:???
いよいよ明日限り
250オマンコ種付:2001/06/29(金) 04:31 ID:???
渡辺哲哉が参上するかもしれない。
ビデヲカメラの前で下品な歌でも歌いながら妨害してください。

ダフ尾撲滅協議会
251名無しでGO!:2001/06/30(土) 00:21 ID:???
いよいよあと十数時間の命となったな。
普段は静かな6駅もやっぱりヲタで賑わうのだろう。
252名無しさん@終電さん:2001/06/30(土) 00:23 ID:???
>>251
大部分が石北に逝って、宗谷の方はそうでもないんじゃない?
253中年鉄道ファン:2001/06/30(土) 01:12 ID:y9F73Gdo
元から無人駅の中越以外、天幕も奥白滝も、
全部硬券入場券持ってるよ。
ついでに言うと、筬島や、名寄本線、深名線、店舗苦戦、士幌線(十勝三股も)、
胆振線など、全部。
アホやな、わし?!
254名無しでGO!:2001/06/30(土) 01:59 ID:???
奥白滝、遠軽の暴走族が現在占拠。。。
みなさん凶つけて。
255名無しでGO!:2001/06/30(土) 02:06 ID:???
>>254
ホント!?
256dc283:2001/06/30(土) 02:22 ID:???
キハ283系萌え〜。エンジン爆音萌え〜。
257dc283:2001/06/30(土) 02:29 ID:???
オフォーツクI83系あぼーんキボ〜ソ。283系導入きぼーん。
258名無しでGO!:2001/06/30(土) 02:31 ID:???
259名無しでGO!:2001/06/30(土) 02:31 ID:???
天幕太郎って知ってますか?
260名無しでGO!:2001/06/30(土) 10:50 ID:???
現在の状況レポートきぼーん
でもモバイル無理か・・・
261名無しでGO!:2001/06/30(土) 11:32 ID:???
インターネットやるなら熊ネット!
アクセスポイント 常紋峠、知床、定山渓、日高、嵐山
今後続々開設予定!
262名無し:2001/06/30(土) 12:24 ID:qYWJdrpw
天幕、中越、奥白滝ですがちょうどその時期に調査しに行きました。
とーぜんながら3駅とも1枚足らずも駅名板は残されていません。
更に奥白滝については駅正面の駅名板まで無い始末、ワープロの紙で代用されていました。
中越、天幕に付いては公式発表がずれ込み、全国発表が遅れた為正面の板は残っていました。
(現在は定かではない。)
第一陣は天幕、中越駅電柱貼り付けをすべてと奥白滝駅全部、第ニ陣は天幕、中越の残りを
持っていったと思われます。
なんで?と思いますが、わざわざ剥がした駅名板についている広告枠を1枚だけ捨てて行く
輩がいるんですから・・・(中越駅)
263名無し:2001/06/30(土) 17:01 ID:akt9njpM
もうすぐ終列車age
264名無しでGO!:2001/06/30(土) 18:04 ID:???
惜                        別
265名無しでGO!:2001/06/30(土) 18:37 ID:???
尺別??
266名無しでGO!:2001/06/30(土) 18:42 ID:???
馬鹿どもにあえて聞きたい。
駅名板盗んでどうすんの?
最後の日までその場所に駅名板をおいてあげることが、
一番自然なことだと思いますが・・・。
まぁ、こんな正論わからない宅間ヲタだから、ぬすむの
だろうが・・・。
おまえら、なんか反論してみろや。
267旭川支社長:2001/06/30(土) 18:43 ID:REUlfuGQ
石北本線 天幕 中越 奥白滝 各駅の営業は,
本日をもって終了いたします。

長い間のご利用有難うございました。

また、これに伴い当スレッドも閉鎖させていただき
ますので,あしからず。    ゴルァ!!!!!
 
268名無しでGO!:2001/06/30(土) 18:50 ID:???
惜別
269旭川支社長 :2001/06/30(土) 19:15 ID:xJgtun8I
駅名板返せ。
270名無しでGO!:2001/06/30(土) 22:35 ID:wohhqbcE
今日であぼんage
271名無しでGO!:2001/06/30(土) 22:50 ID:???
もう最終列車は行ってしまったのか。
行った人、様子教えてね。
272名無しでGO!:2001/06/30(土) 22:54 ID:???
運転士がまちがえて、明日も停まったりしてね(藁
273名無しでGO!:2001/07/01(日) 00:23 ID:???
本日からもう止まりません。
さようなら。
274名無しでGO!:2001/07/01(日) 00:32 ID:.WLyW0Tc
駅間34キロ…東京出たら戸塚くらいまで止まらん、みたいな。
275名無しでGO!:2001/07/01(日) 05:36 ID:???
結局誰もレポート書き込まなかったか。
276名無しでGO!:2001/07/01(日) 07:28 ID:V41aHTPk
先週行ってきた。
277nanashi:2001/07/01(日) 13:59 ID:PYDOMsag
6月30日の廃止日に石北線の奥白滝・中越・天幕の今回廃止となった3駅に立寄っ
てきました。

 4626Dと並行して車を走らせましたが、奥白滝の前に下白滝で4626Dを見送
る際、既に駅名表の隣の駅を奥白滝から上川に変更する作業を行なっていました。46
26Dが出発すると早速「おくしらたき」の上に「かみかわ」の文字が貼られました。

 奥白滝では、地元主催によるお別れ式典が4626Dの発着にあわせて行なわれまし
た。地元白滝村の村長や管理駅長の遠軽駅長が出席して行われ、同列車の運転士に花束
の贈呈が行なわれました。どうやら村民が大挙して4626Dに白滝から乗車して奥白
滝で降りたようで、村チャーターのバスが駅前に停車していました。同駅は地元有志の
「奥白滝駅を保存する会」によって取り壊さずに残されるとのことです。

 中越・天幕ではこれといって何も行なわれませんでしたが、やはり廃止を見届ける
方々が多かったようです。4626Dを天幕で見送りましたが、20〜30人くらいは
いたようです。その後、19時頃に上川駅の係員によって駅舎内の駅名表・時刻表・運
賃表が外され、18D通過後に保線の作業員の方々により、ホームの駅名表・ミラー・
停止位置表示、本線上の駅予告表示板が外されました。

 天幕の駅舎・ホームはやはり解体されるようです。上川駅の係員の方が以前の運転扱
いの事務所として使用していた場所を点検している時に許可を得て入室させていただき
ましたが、平成12年度の除雪の作業ダイヤや勤務表などが貼られているのがそのままに
なっているのが目を引きました。
278名無しでGO!:2001/07/01(日) 14:15 ID:???
>>277
単なるコピペ?
それとも御本人なの?
279名無しでGO!:2001/07/01(日) 22:54 ID:???
>>277
ご本人なら写真などのアップ、強く希望!
コピペなら、元サイトを教えて下さい。
よろしくお願いします。
280名無しでGO!:2001/07/02(月) 00:47 ID:???
277じゃないけど、写真あるよ。
アプするにも、どこにどうしていいのやらさっぱりわからん。
281名無しでGO!:2001/07/02(月) 02:06 ID:???
老駅は死なず・・・。ただ消え去るのみ。
282三村:2001/07/02(月) 02:08 ID:???
↑それって、死んでんじゃん!!
283名無しでGO!:2001/07/02(月) 10:56 ID:???
凡用板(管理人:鬼人変人)
http://www.tok2.com/home/ddsnet/hakagi/imgboard.cgi
200KB、ログ100件

板(管理人:椎原)
http://www.kakura.f2s.com/cgi-bin/panpan/imgboard.cgi
1MB、ログ40件、規制(管理人以外の削除不可)

板(管理人:けろぴー)
http://leaf-key.org/cgi-bin/moemoe.html
250KB、ログ60件、規制(激重w)

(゚д゚)ウマー板(管理人:(゚д゚)ウマー)
http://www36.tok2.com/home/uma3nd/revives/imgboard.cgi
250KB、ログ200件 規制(リアル画像厳禁!垢ごと即デリの危険)

さあ、なんでもいいから画像貼り付けてくれ
284名無しでGO!
>>283
葉鍵板から持ってくるなよ(ワラ