あずさ 号 5月末出場編成にて国鉄色復活!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
らしい。 M8だったかの編成番号の奴。
2名無しでGO!:2001/05/20(日) 20:22 ID:Cnkc9VcA
>>1
ていうか、臨時列車(千マリのやつ)は国鉄色だろ。
3名無しでGO!:2001/05/20(日) 20:23 ID:???
歴史は繰り返す
41です。:2001/05/20(日) 20:24 ID:???
千マリの編成は別の話だよ。 長モトの奴だよ。
大窓国鉄色・・・萎えだ・・・
5名無しでGO!:2001/05/20(日) 20:26 ID:???
ついでに、「8時ちょうどのあずさ2号」も復活させてくれ。
6名無しでGO!:2001/05/20(日) 20:34 ID:???
>>5
下り?
7名無しでGO!:2001/05/20(日) 20:37 ID:???
元ネタは?
30分以内に提示がなければネタと見なす。
8名無しでGO!:2001/05/20(日) 20:38 ID:???
>>5
年がばれてるぞ
9名無しでGO!:2001/05/20(日) 21:17 ID:???
元ネタの提示がないためネタと見なす。
よって
――――――――――――――――――――終   了――――――――――――――――――――
10名無しでGO!:2001/05/20(日) 23:26 ID:???
ついでに前面幕は文字のみマークにしてくれい。
11名無しでGO!:2001/05/20(日) 23:29 ID:???
>>5-6
下りあずさ2号も上りあずさ2号も8時ちょうど。
12名無しでGO!:2001/05/20(日) 23:33 ID:???
旧あずさ色(90年ごろの白一色に赤帯)復活きぼーん!
13名無しでGO!:2001/05/20(日) 23:37 ID:fcUqjJow
なんかすげーうそくせー(藁
14ななしい:2001/05/20(日) 23:37 ID:???
M8はグレードアップ車編成だぞ。
んなもん国鉄色にしてどうすんだか?
15名無しでGO!:2001/05/20(日) 23:37 ID:???
>>12
上が白、裾がクリーム、赤と緑の2本のラインのはずだが(藁
1612:2001/05/20(日) 23:40 ID:???
>>15
そうかもしれん。記憶があいまいなのでスマソ。
17ななしい:2001/05/20(日) 23:41 ID:???
>>12>>15
旧あずさ色って、汚れが目立ってたな。
18名無しでGO!:2001/05/20(日) 23:51 ID:???
某板で削除されてたがもしかして>>1
19名無しでGO!:2001/05/20(日) 23:53 ID:???
別に長モトのじゃなくても、千マリのを借りればすむ話だと思われ。
よって、sage。
20名無しでGO!:2001/05/20(日) 23:56 ID:???
>>19
千マリのは、グリーン車がないからね。
21名無しで車掌:2001/05/21(月) 00:00 ID:???
>>20
8051Mやそのスジの集約臨はロザついてるけど?
22ななしい:2001/05/21(月) 00:00 ID:???
>>18>>19
サロが入ってるのもいるよ>マリ30
23名無しでGO!:2001/05/21(月) 00:04 ID:???
E257入った後暴走特急転用はほんとだったわけ?
24名無しでGO!:2001/05/21(月) 00:07 ID:???
温故知新。
25名無しでGO!:2001/05/21(月) 00:11 ID:???
>>14
パーラーカーみたいで萌え〜。(藁)
26名無しでGO!:2001/05/21(月) 00:20 ID:???
>>23
あ、そういう意味ね。(w
27闇の狩人:2001/05/21(月) 00:21 ID:???
♪さよならはぁ〜何時まで経っても〜とても言えそうにありません〜
28名無しでGO!:2001/05/21(月) 00:31 ID:???
>>27
今度の新車もE351みたいな欠陥車で増備中止、183安泰というシナリオか。
29名無しでGO!:2001/05/21(月) 01:37 ID:???
で、本当の所如何なの?
ネタなの?
マジで特急色にするの?
30名無しでGO!:2001/05/21(月) 01:40 ID:???
31ヤマケン:2001/05/21(月) 02:14 ID:SX2S1DOs
私には>>1が、薄ら笑いを浮かべている絵が見えます。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=984309588&st=775&to=775&nofirst=true
32名無しでGO!:2001/05/21(月) 17:00 ID:???
特急色を走らせたいなら千マリ車入れればいいじゃん。
座席は普通車全車フリーストップのリクライニングだし。
そもそも、松本、長野と幕張の6連には自由席車が簡リク
簡リク車はあぼーんされるべき
33名無しでGO!:2001/05/21(月) 17:04 ID:???
こないだ、国鉄特急形の原型ブルーの簡リクが好きだから
換装しないで欲しいとか逝ってる鉄ヲタがいたが、あんなのが
好きな奴が本当にいるのか?
34名無しでGO!:2001/05/21(月) 17:07 ID:???
>>33
そいつは185系の「転クロ命!」なんだろうなきっと(藁
35名無しでGO!:2001/05/21(月) 17:12 ID:???
訂正↑ 185系でも・・
36名無しでGO!:2001/05/21(月) 17:23 ID:???
>>34
ああ、バリバリそうだった(藁
茶色のシートは最高です!だとさ

というか、国鉄形においては全て青モケ、白Hゴム
じゃないと!とかいう熱い国鉄ヲタだった
37名無しでGO!:2001/05/21(月) 17:41 ID:???
>>36
そこまで徹底しているなら許す。
38183:2001/05/23(水) 22:38 ID:???


--------------------------------------------------------------------------------
国鉄色!? 投稿者:クモハ169  投稿日: 5月23日(水)13時44分06秒

こんにちは。
まずは運用です。2532M:M4でした。

そして先程学校の帰りに、長野総合車両所の工場内に
ピカピカの国鉄色の特急型車両が出場待ちしてるのを見ました。
最初は上沼垂の485系かと思いましたが、確かそこの485系は土崎で
検査を受けていると聞いたことがあるので長野か松本の183・189系
ではないかと思いました。
一体この車両の正体はなんなのでしょうか?工場内から先頭車の一部分だけが
顔を出していたので車両番号等は確認できませんでした。

もしかしたら幕張の183系でしょうか??
よく分かりませんが見たままの情報です。う〜ん気になる…




削除依頼 投稿者:米村  投稿日: 5月23日(水)21時43分30秒

クモハ169テメーふざけた投稿してんじゃねえよ。
これは東日本でもまだプレス発表してないんだぞ。
勝手に情報流すんじゃねえ。

おい、管理人!
即刻クモハ169の投稿を削除してくれ。
夕方、俺の勤務先にも問い合わせの電話があったぞ。
「インターネット(183連邦)で見ました」だって。
いいかげんにしてほしいね。
39名無しでGO!:2001/05/23(水) 23:15 ID:???
age
401:2001/05/24(木) 02:01 ID:???
本当だったろ? わっはっは!

しかし >>38 の、米村って厨房何様? ムカツクな、この書き方。

米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す!
米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す!
米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す!
米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す!
米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す!
米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す!
米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す!
米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す!
米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す! 米村殺す!

米村、ここ見てたら出て来い。 討伐してやるよ。
41名無しでGO!:2001/05/24(木) 02:36 ID:???
何だ、このスレ漏れが立てようと思っていた所なのに。。。
>>1出場後の運用判る?、漏れ知っているけど♪
42名無しでGO!:2001/05/24(木) 02:47 ID:???
43名無しでGO!:2001/05/24(木) 07:49 ID:???
age
44名無しでGO!:2001/05/24(木) 11:18 ID:???
「おもひでのあずさ号」
辰野まわりで8月15日運転 なんてね。
ついでに思い出のアルプス号を8月15日深夜発
のぼりで運転希望。諏訪湖臨とセットでどうぞ。
45名無しでGO!:2001/05/24(木) 11:24 ID:???
始めは国鉄色萌え〜なのだが、そのうちあずさ色がどんどん消滅し
最後は国鉄色だけになり萎え〜に250DQN。
46名無しでGO!:2001/05/24(木) 11:24 ID:???
またまた荒れてるね
http://www.tcup5.com/544/motomari183.html


米村に一言 投稿者:暴走特急  投稿日: 5月24日(木)01時52分15秒

私は先日の削除投稿にレスをつけて、連鎖削除を受けた者です。 それに対しては別に構いません。 ただ、米村の言い方には”オマエ何様?”です。

事情通、現場に近い?者は、直ぐに事情通なのを自慢したいのか、インサイダーだの、情報漏洩だ
と騒ぐ傾向にありますが、果たしてクモハ169さんの投稿がそれに該当したのだろうか???
甚だ疑問です。 仮に情報漏洩だったとして、JR側から削除依頼でもあったのかい? 君の職場
に電話がかかって来ようが、それはかける人間のモラルの問題だよ。電話があったら、黙って応対
すりゃいいんだよ。それが君の仕事。 ”うざいから辞めてくれない?”で済む事。 JR当事者
側が何のアクションも出してないんだから何も問題なかろうが。 刑事・民事訴訟だって当事者(被害者)がアクションしなけりゃ事件にもされないだろ? 彼が言っているとうり、目撃情報を
スレッド立てただけでしょう? 目撃情報ってことは、見える位置にその物体があったわけじゃな
いの? JRがプレス発表する以前だろうが、以後だろうが、その物体が人の目に止まる位置に晒
してあるという事は、プレス発表も時間の問題だからその位置に置いてあるってことなんじゃない
の?? 見られてまずいモンは見える所に晒さないよ。 それに米村は、この板に喧嘩ふっかける
ようなスレ立てるんじゃなくて問題や意見があるなら、クモハ169さんも管理人さんもメアド設置してるんだから、直接意見&削除依頼すればいいだけじゃないの? それに公の場で喧嘩振るなら何故自分のメアドをフリーメールでもいいから設置しないのサ?
君のような奴が、そんなくだらないスレッド立てるから情報板の存在価値が下がるんだよ。
何の為の掲示板?? 頼むから掲示板の存在価値を下げないで欲しい。
47名無しでGO!:2001/05/24(木) 11:25 ID:???
シラネーヨ 投稿者:米村  投稿日: 5月24日(木)11時12分09秒

おいこら、暴走特急!
お前こそずいぶん偉そうだな。
人にアドレス隠すなとか言っといて自分はどうなんだ。
それから「スレッド立てる」とか言ってるけど
お前本当は2チャンネル見て荒らしに来たんだろ、見え見えだぞ。
管理人さんも
「この件に関しては、以後は私へのメールでお願いします。」って書いてるのに
長々と書いてんじゃねえよ、ば〜か。日本語読めねーのか?

とりあえずまた来るからな、文句があるやつはかかって来い!!!!
48名無しでGO!:2001/05/24(木) 11:26 ID:???
>>45
廃車も出るだろうから全部国鉄色にはならないよ。
49一文字違いで種村:2001/05/24(木) 11:28 ID:???
米村君、エキサイトしてますなぁ。まるで、JR東日本は
米村君の個人的所有物のようですなぁ。
問い合わせが来たのが気に入らないのだろうけど、
そんなに嫌なら、見えるところに置かなきゃいいのに。
50名無しでGO!:2001/05/24(木) 12:24 ID:???
じぇーあーるにくじょうのめーるしてみようか?
米村があばれてる〜〜〜〜って。
51名無しでGO!:2001/05/24(木) 12:50 ID:???
つーか、これ新手の荒らしでしょ。
とてもJR関係者とは思えない。
52暴走特急:2001/05/24(木) 13:32 ID:???
よ〜 米村よ! 見てるか? 来てやったぞ。 オマエJR関係者っぽいカキコだったけど
違うだろ?? 俺の推測するに、ただの事情通ぶってる厨房鉄ヲタ以上、雑誌編集者未満って
所だろ??? みなで情報を共有しあう場を、オマエのクソスレで荒らすなよ! ヴォケ!!

>>49
しかしホント、○村って名字の奴まともな奴いないね。
種村しかり、米村しかり・・・・
53太郎:2001/05/24(木) 13:53 ID:???
183連邦にて新手の荒らしが発生しているようですよ! 
54次郎:2001/05/24(木) 13:55 ID:???
本当ですか! 兄じゃ!  米村って厨房の事ですよね?
このガキどこの組のモンでしょうか? 締めてやったほうが
イイっすよね? 
55太郎:2001/05/24(木) 13:57 ID:???
そのようじゃな次郎よ・・・

オイ!ゴルア! 米村! てめ〜出て来いヤア!!!!!!
殺すぞゴルラァ!!!!!!!!!!!!!
56名無しでGO!:2001/05/24(木) 14:55 ID:b13YeIpU
13時台は全部自作自演っぽいね(藁
57太郎:2001/05/24(木) 15:03 ID:???
>>56
そのとうりだよ♪

おら、出て来い米村!
58次郎:2001/05/24(木) 15:05 ID:???
ま〜ま〜、兄じゃ、そう熱くならずに・・・・

おい、米村! ぶっ殺すずぉ!
59名無しでGO!:2001/05/24(木) 15:05 ID:???
で、話はマジなの??
60名無しでGO!:2001/05/24(木) 15:13 ID:???
特急色がでてきたのはほんと。
よねむらのぼけについては183れんぽうさんしょう
61名無しでGO!:2001/05/24(木) 17:23 ID:???
>>51
動感だねー じゃなくて同感だねぇ(藁

最近流行中(?)の他人ハンドル荒らしでしょ
ま、俺は2chじゃ名前欄見ないしね(藁
62名無しでGO!:2001/05/24(木) 17:59 ID:???
E257系の塗装に失望した。
現行あずさ色の方が全然良い。
爽やかさや気品が微塵もない。

あの塗装は特急車史上最悪の塗装ではないだろうか。
63名無しでGO!:2001/05/24(木) 18:16 ID:???
>>62は国鉄マンセー野郎か?
俺は現代的なデザインでいいと思うが。
だいいち、世間様は今時旧来の鉄道車両のデザインなんて、
古臭いくらいにしか思ってないぞ。
64風来坊<<nttkngw04116.ppp.infoweb.ne.jp>>:2001/05/24(木) 18:27 ID:JATtj1y2
新型の塗装がどうかは論議の分かれるところですが(笑)
個人的には一番良かったあずさの色って最初のグレードアップだったと思うなぁ
65名無しでGO!:2001/05/24(木) 18:59 ID:???
>>64
SAME AS ABOVE
66名無しでGO!:2001/05/24(木) 21:03 ID:???
>>60
よねむらじゃなくて、こめむらって詠むんだよ。ちなみに奴はこの様な大馬鹿野朗です。
漏れの聞いた話では、こいつは、2〜3年前JR化持つの試験受けて落ちたんだと。
そんでもってどっかの鉄ヲタ学園に入学したらしい。
今年JR束の襲職試験の面接でJR束の特休の名前 あずさ、かいじ、みのり....
って挙げていったらしい。 結果は言うまでもないわな。
まあ〜信州鉄からも嫌われて、相手にされてね〜し....
67名無しでGO!:2001/05/24(木) 23:26 ID:???
age
6860:2001/05/24(木) 23:31 ID:???
>>66
サンクス
こめむらね
まあ、ど〜でもい〜ことだが
69 :2001/05/24(木) 23:36 ID:qI1IRFrc

        糞スレファッキン!!
    \\  糞スレファッキン!! //
+   + \\  糞スレファッキン!!/+
                          +
.   +    λ     λ    λ       +
        ( ヽ    ( ヽ    ( ヽ    +
   +   (   )  (   )  (   )
      (    _) (    _) (    _) 
      ( ´∀`凸(´∀`凸)( ´∀`)
    (( (つ   ノ(つ  丿(つ  凸 ))
       ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_) j
70名無しでGO!:2001/05/25(金) 00:28 ID:???
木曽あずさにこの国鉄色使ったりしないよね・・・
71討伐隊長:2001/05/25(金) 01:22 ID:???

>>66

こめむら も たねむら も クソ見たいのばかりって事だな(w
そもそも、東ってヲタは採用しないって話だけど・・・

あ、話がずれてきた。。。。

大窓特急色萎え・・・
72名無しでGO!:2001/05/25(金) 02:15 ID:???
>>63
そりゃ、お前だけだ
73名無しでGO!:2001/05/25(金) 03:38 ID:xHp1x1aA
問題の掲示板はきれいに掃除してありました。
天下泰平何事もなし。しかし、目撃情報と
ネタ晴らしの区別がつかんのも泣けるなぁ。
74名無しでGO!:2001/05/25(金) 14:27 ID:???
AGE~~~
75名無しでGO!:2001/05/25(金) 17:23 ID:???
age
76名無しでGO!:2001/05/27(日) 20:27 ID:???
ありがとうございます 投稿者:クモハ169  投稿日: 5月27日(日)10時57分41秒
国鉄色の183系ですが、よく考えるとグレードアップ車からの塗装変更なので
赤い帯が本来の塗装よりも太いってことなんですよね、不思議な国鉄色ですが
復活してくれたことに関しては、長野支社の方々に感謝ですね!
77名無しでGO!:2001/05/27(日) 23:03 ID:???
257を国鉄色に塗ってみたい
78名無しでGO!:2001/05/27(日) 23:17 ID:YnSo7wqA
>>77
79名無しでGO!:2001/05/28(月) 10:08 ID:???
以前のあずさ色がカッコ良かった。
なんで今みたいな酷い塗色にしたのか疑問。
栄えない色合いにすることにより、撮り鉄の撮影意欲を減退させる為か?(藁
80名無しでGO!:2001/05/28(月) 16:43 ID:???
あげ
81名無しでGO!:2001/05/28(月) 23:56 ID:???
そろそろか?
82名無しでGO!:2001/05/29(火) 10:22 ID:???
5/27にナノに国鉄色の183系?いたけど、それがこの編成ですか?
本線側に顔むけて、3.4両目から車庫に入っていたけど。
83名無しでGO!:2001/05/29(火) 10:58 ID:???
>>82
当たり
84名無しでGO!:2001/05/29(火) 11:35 ID:iBUgjpcw
やっぱ、大窓車だけに、側面の赤帯は太くするんだろうか。
と、すると非グレードアップ車も太くするんだろうか?(それは萎える)
やっぱ、大窓車と原型車の間はクロ151のようにうまい処理をして欲しいな。
85名無しでGO!:2001/05/29(火) 12:03 ID:???
>>84
少なくとも小窓はオリジナルの太さなのを確認
8682:2001/05/29(火) 12:09 ID:???
83>ありがとう。
8782:2001/05/29(火) 12:32 ID:???
連続でスマン。逆三の特急シンボルも復活していたね。
大窓車にあわせて赤帯太くしたら、クハの大窓車の羽根部分と赤帯の先端の
交差するところは、クハネ581とか583のように重なる部分が多くなるという
ことだよね。従来車だとちょっとだけかぶっていたところが。
これだけのワンショットかな。それとも、おもいでの長モトとか長ナノ状態
になるのかな。
88名無しでGO!:2001/05/29(火) 12:58 ID:iBUgjpcw
>>85
情報サンクス。とすると、やはり接合部の処理が問題だな。
まさかとは思うが、窓の大きさを無視して元の太さで塗らねーだろーな。(藁
束ならやりかねんが。

>>87
やはり、旧塗装にあのシンボルが無いと寂しいからね。
でも、たしか窓は上に拡大しただけで下には拡大してないと思われ。
したがって、側面赤帯も上に太くなるので、前面の赤帯との処理は変更が
無いと思われ。
89名無しでGO!:2001/05/29(火) 13:09 ID:???
個人的には運転席側窓下のJNRエンブレムも復活きぼんぬ。
90名無しでGO!:2001/05/29(火) 13:14 ID:???
思いっきり大窓を無視したら笑えるんだが
91名無しでGO!:2001/05/29(火) 13:15 ID:???
9282:2001/05/29(火) 15:19 ID:???
87>Thanks for your information.
93名無しでGO!:2001/05/29(火) 15:21 ID:???
大窓無視してもギリギリ入りませんかね?
94名無しでGO!:2001/05/29(火) 15:53 ID:???
>>93
もしかしたら、なんとか入るかも。でもバランス悪そう・・・。
95名無しでGO!:2001/05/29(火) 20:17 ID:7rqesHxo
遂に登場
http://www66.tcup.com/6604/aam15070.html
なかなか笑えます。
96名無しでGO!:2001/05/29(火) 20:26 ID:???
age
97名無しでGO!:2001/05/29(火) 20:45 ID:???
>>95
あの全面デザインと塗装がぁ・・・
実車ならと期待を持っていたのに。
98名無しでGO!:2001/05/29(火) 21:44 ID:???
>>95
重いよー。
みんなここから見に行くからか(w
9998:2001/05/29(火) 21:56 ID:???
あー重かった。
すれ違いスマソだが、E257の写真ってどこから撮ったんだ?
線路からの距離は架線柱とほぼ同じで、高さは3〜4メータって…
100名無しでGO!:2001/05/29(火) 21:58 ID:???
>>95
クハ182だっけ?にあわせたって感じだな。大窓車はなかなかいけてる
と思うが・・・。
101名無しでGO!:2001/05/29(火) 22:03 ID:???
ヨ257はやっぱりイケテナイよ…
あれじゃ、少なくともヲタ的には国鉄色の方がいい…

あ、俺は懐古趣味者じゃないよ。
そんな俺でも、あれは…
102名無しでGO!:2001/05/29(火) 22:04 ID:???
>>99
あの辺は起伏があるから
103名無しでGO!:2001/05/29(火) 23:34 ID:???
>>99
道路から身を乗り出して撮影
104名無しでGO!:2001/05/29(火) 23:45 ID:???
ダメスギだな〜束の特急車は相変わらず。
色といい、デザインといいセンス悪いよ(^^;
105名無しでGO!:2001/05/29(火) 23:49 ID:???
大月鉄道まつりの影響で出たあさま色のあずさは?
106名無しでGO!:2001/05/29(火) 23:50 ID:???
651系、E653系はなぜかカッコイイ。
今度は高性能バージョンE231も投入。

あれ?なぜか常磐線がスバラシイ…
107名無し:2001/05/30(水) 00:47 ID:???
窓位置が高い485からの改造車が小窓側の先頭だったから、
あの大窓幅に合わせた塗装で良かったかも。国鉄色時代は
赤帯がずれてたし。 ただ、小窓の中間車は萎えるな。
108名無しでGO!:2001/05/30(水) 01:39 ID:???
見事にごまかしてるね。
109名無しで車掌:2001/05/30(水) 01:45 ID:???
>>95
げ、パンタが黄色だ。
110名無しでGO!:2001/05/30(水) 01:46 ID:XKD2zn6Q
>109

HIDじゃないね
111名無しでGO!:2001/05/30(水) 07:22 ID:???
>>106
御意。
E653と同じデザインにすれば何の問題も無かったものを。
他の人がどう思うかは知らんが、俺としてはE653は
近年で最高の出来だと思っていた。
それが今後の標準だと聞いて喜んでいたが、
標準は車体の構造であって、先頭部じゃなかったのね・・・
112名無しでGO!:2001/05/30(水) 08:48 ID:QgNWoiw2
183系小窓の赤帯はだっさい
E257のパンタ黄色,E3のパンタはピンクだが,
これにはなんか意味あるのか?
113年寄り:2001/05/30(水) 10:05 ID:/pX1EZnk
257系、再起不能なくらい萎え。
地方にいる115、165、キハ40のなれの果て塗装を新車時からまとうとは。
114名無しでGO!:2001/05/30(水) 12:20 ID:???
http://www66.tcup.com/6604/aam15070.html
これ見てE257系に真面目に萌えたな。カッコイイよ。
ただね、カラーリングはちと考え物かな。
115名無しでGO!:2001/05/30(水) 13:34 ID:gOh4YmhQ
ぶどう色一号ぎぼ〜ん
116風来の:2001/05/30(水) 14:23 ID:???
E257系とぶどう色。
似合うかもシレン。
117名無しで車掌:2001/06/02(土) 00:08 ID:EK8Fj2Ls
運用に入っているようです。
1日の4068M(あずさ68号)で確認。

2日の4051Mに充当確実。
118名無しでGO!:2001/06/02(土) 00:39 ID:???
4051M撮るのに総武快速線内で逆光じゃない所って知らない??
119名無しでGO!:2001/06/02(土) 00:49 ID:???
>>114
長野方面ってことでアルピコカラーに似せたんだよ(藁
120名無しでGO!:2001/06/02(土) 01:20 ID:???
>>117
急行「アルプス」に入ったら萌え〜だな(藁
で、ついでに湘南ライナーにも入って欲しいな
121名無しで車掌:2001/06/02(土) 01:46 ID:EK8Fj2Ls
>>120
RM214より転載。

4068M〜
(翌)〜4051M〜60M〜61M〜2535M〜
(翌)〜2532M〜56M〜3007M〜3014M〜3015M〜
(翌)〜3002M〜3003M〜3010M〜3011M〜3020M〜401M〜
(翌)〜4054M〜4063M

もちろん運用の都合で変更される可能性があると思われ。

Tc側面にJRマークでした。
122名無しでGO!:2001/06/02(土) 20:27 ID:???
今日の目撃情報きぼ〜ん。
123名無しでGO!:2001/06/02(土) 20:46 ID:???
A103
124名無しでGO!:2001/06/02(土) 21:26 ID:???
がいしゅつかもしれないけど、臨時のあずさで使用される幕張の車両だって国鉄色だから意味無いじゃん
125名無しでGO!:2001/06/02(土) 22:25 ID:???
>>124
だから大窓車なんだって。
わかってんの?
126名無しで車掌:2001/06/03(日) 00:24 ID:8KfAP9Lk
>>122
>>121のとおり運用に入っています。
2日は60M〜61Mで確認。
このままいくと月曜夜の401M「アルプス」に充当されますね。
127名無しでGO!:2001/06/03(日) 00:30 ID:ELNA7b/Q
もうすぐあぼーんだから最後の花道にか・・・
最近多いねそんなの、四国の111系とか北海道の交流電車とか。
128快速774M:2001/06/03(日) 01:34 ID:???
漏れも今日見たけど、綺麗だったね。
Hゴムは黒だったからまた違った印象だったが。
129名無しでGO!:2001/06/04(月) 16:34 ID:???
>>128
日曜日だけに臨時の幕張車ではなくて?
漏れは山梨市付近で見たけど、さびさびだったぞ
130名無しでGO!:2001/06/04(月) 23:01 ID:???
>126 今宵のアルプスですな<充当
11両編成も塗り替えきぼ〜ん、ついでに千マリ「サロ」の
組み込みで12両化もきぼ〜ん。
131名無しで車掌:2001/06/05(火) 00:39 ID:kY.hKKZg
401M確認〜。

>>130
11両の方はあさま色か、旧あずさ色なんかでいかがでしょう(w
132名無しでGO!:2001/06/06(水) 18:51 ID:???
2ちゃんねら〜の皆様へ
かげろうの会ってご存知?165系やEF64を盗ってる輩みたいだが、
撮影血では、かげろうの会員以外は邪魔だって吠えてるらしいぜ。
終わった写真はこちらへどうぞ。
http://www.ax.sakura.ne.jp/~ef64/
ちなみに、このバカ集団、米村って奴とつるんでるみたいだぜ。
133名無しでGO!:2001/06/08(金) 23:58 ID:TzL8TW8o
最新運用情報きぼーん。
検査中かな?
134名無しで号:2001/06/09(土) 00:50 ID:jQSHosDc
甲府に泊まってるよ (留置線になるのかな?)
ちなみに、かいじ号のヘッドマークが出てたよ
135名無しでGO!:2001/06/09(土) 06:33 ID:RRoGgt2Q
かいじ急行に格下げしてくれーーー。
136名無しでGO!:2001/06/10(日) 14:58 ID:ZZUX0jEs
スレ違いかもしれないが、急行アルプスはどうなるんだ?
やはりE257になるのか?
アルプスだけは189・183じゃ無理なのかなぁ。
137紅山Mk.U〜proxy2.kasiw1.kn.home.ne.jp〜:2001/06/10(日) 16:56 ID:4E.XeI32
>>135
”かいじきっぷ”使えば?
格安で乗れるよ。
138名無しでGO!:2001/06/10(日) 17:35 ID:???
ちょっとだけストレンジャーあげ
139名無しで車掌:2001/06/11(月) 16:35 ID:???
未確認ながら
>>121
での運用を回しているようです。
140名無しで車掌:2001/06/11(月) 16:39 ID:???
今日4068Mで上っていったら、>>139通りになるはず…
141名無しでGO!:2001/06/13(水) 12:45 ID:???
3007Mにて確認。
142名無しでGO!:2001/06/13(水) 13:47 ID:???
今月7日と12日の4051Mはそうだった。
143名無しでGO!:2001/06/17(日) 00:36 ID:???
倉庫行き阻止
特に国鉄色に興味がない漏れだが、今回の”あずさ”には激しく萌えた。
183系1000番台は183系基本番台や485系などとは塗り分け方がちょっと違うんだよね。(ライト周りのところ)

>>136
DJ誌によると、E257系は夜行列車として運行時に客室内を減光できるそうな。
ということは、アルプスにも使われるみたい。