●●●名古屋ガイドウェイバス●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
3月23日に開業する、全国初のガイドウェイバスについて語ろう。
他のスレッドでのガイドウェイバスについての書き込みがあったので、そのURLを貼っておきます。
http://piza.2ch.net/test/read.cgi?bbs=train&key=983276592&st=109&to=109&nofirst=true
2名無しでGO!:2001/03/19(月) 15:51
これも鉄道なのか・・・
3名無しでGO!:2001/03/19(月) 15:59
ガイドウェイ部分は「鉄道」だじょ〜。
運賃も鉄道部分とバス部分で別建てだじょ〜。

これじゃ単なる値上げだじょ〜(ワラ
4名無しでGO!:2001/03/19(月) 17:36
初のガイドウェイバスなのに、ヲタの関心は薄いのね。
5名無しでGO!:2001/03/19(月) 17:42
ガイドウェイ「バス」だからね(ワラ
6名無しでGO!:2001/03/19(月) 17:43
ゆとり〜とライン
7名無しでGO!:2001/03/19(月) 17:45
オオゾネでJRから乗りかえるとき、アップダウンがウザそうだね。
8名無しでGO!:2001/03/19(月) 17:51
>>7
つうかさ、元々はあそこのバスって栄まで直通したんでしょ?
却って迷惑なんじゃないのかな。ガイドウェイ部分は運賃別建てだし、
栄に逝こうと思ったら郊外バス+ガイドウェイ運賃+大曽根からの
地下鉄運賃になるわけでしょ。バス直通運賃よりかなり高いんじゃない?
9名無しでGO!:2001/03/19(月) 22:02
age
10名乗る程でもない・・・:2001/03/19(月) 22:06
走るバスはね。本ッ等にただの「バス」
前のバンパーの横あたりから戸車っぽい小さな車輪が
ヒョコって出るだけ。
11名無しでGO!:2001/03/19(月) 23:15
俺は乗りに逝くぞ!!
大曽根から高蔵寺まで逝って中央線で戻る。
12名無しでGO!:2001/03/20(火) 00:15
名鉄所属のガイドウェイバスは名鉄車両に入るのか?
名鉄ヲタは悩んでる。(藁
13名無しさん:2001/03/20(火) 00:18
バスの営業用ナンバープレートは付くのか?
14名無しでGO!:2001/03/20(火) 00:49
JR倒壊所属もあるぞ。
15名無しでGO!:2001/03/20(火) 11:55

16名無しでGO!:2001/03/20(火) 12:06
どうせ軌道法なら、思い切ってもっと冒険した車体走らせてみてもいいのに。
電気バスとか、連接バスとか、超々低床バスとか・・。その先には行けなくなるけど。
17名無しでGO!:2001/03/20(火) 14:57
愛称「ゆとり〜とライン」に反した、ゆとりのない経営状況が懸念される。
運賃高すぎ。また、新守山駅に近いエリアや神領駅に近いエリアで利用されるかは
疑問。ドーム輸送でも地下鉄と競合するため、近距離利用者も期待できない。
本当に大丈夫?
18名無しでGO!:2001/03/21(水) 23:53
age
19名無しでGO!:2001/03/21(水) 23:58
新交通システムもそうだけど、なんかカネをかける割には
スピードが遅いと思う。せめて80km/h以上は出して欲し
いが。
20名無しでGO!:2001/03/22(木) 00:07
>>12 >>14
一応、車両が所属する会社は「名古屋ガイドウェイバス」で、この会社が
名古屋市交通局・名鉄・JR東海バスに貸し出す格好になります。

>>13
一般公道を走る以上、緑ナンバーがつきます。

>>1
名古屋のガイドウェイバスは、実は全国初ではなく、2番目になります。
1番目は、福岡のアジア太平洋博覧会会場内で試験運行されたもので、
期間限定の軌道法に基づく免許を受けていました。
ま、全国初の実用化ということですね!
21名無し:2001/03/22(木) 01:19
>8
栄だけではなく、名古屋駅にも直通している。

桃花台のピーチライナーと赤字額の競争ができそうだ(藁
22名無しでGO!:2001/03/22(木) 20:09
あげる
23名無しでGO!:2001/03/22(木) 20:18
今日新聞見たがすげえな。
車両は日本車輌に新潟鐵工・・・
見てくれはバスだけど
やっぱり中身は電車なんだな。
24名無しでGO!:2001/03/22(木) 20:48
>>23
名古屋のガイドウェイバスの車両は、どう見ても三菱と日野なのだが。
実際、事業者の資料でもそうなってるし。
どこからこんな新聞報道が出たのでしょう!?
25名無しでGO!:2001/03/22(木) 23:27
さっき、全国ニュ−スでやってたね。
26名無しでGO!:2001/03/22(木) 23:49
あえてガイドウェイバスする意義は?
バス専用道じゃだめなの?
誰かおせーて
27名無しでGO!:2001/03/22(木) 23:51
>>26
謎だね。
鉄ヲタを喜ばせるためだと思うが。藁
28名無しでGO!:2001/03/22(木) 23:55
>>24
OEMじゃねえのかな?
>>26
細いぞ、軌道幅。バス専用道を安上がりに細く作ったって感じですな。
地上側インフラを細く造って、多少高価なバスでもお釣りが来るという
計算と思われます。
29名無しでGO!:2001/03/22(木) 23:56
>>26
バス専用道路よりガイドウェイバスのほうが、道路の幅を狭くできる
のだそうな。
30名無しでGO!:2001/03/22(木) 23:57
>>28
設備の維持費を考えると、既存の専用道+通常のバスの方が安い気もする。
31名無しでGO!:2001/03/23(金) 00:00
設備って、なーんもついとらんがな(藁
幅の狭い専用道ですよ。ただの。

運転手の両手が自由になるという利点があるな。
安全性が増す。
32名無しでGO!:2001/03/23(金) 00:00
>>26
もしバス専用道路で作ったなら原付やらトラクターやらが
難癖付けて乱入して来そうな気がするんだけど・・・。
(道交法上バス専用道路は原付、小特車通行可)
33名無しでGO!:2001/03/23(金) 00:07
>>32
これにはちゃんと対策方法があって、車両通行止めの規制を
かけて、「路線バス・緊急用車両・指定車・許可車を除く」
としておけばいいのです。
公安委員会のやり方次第ですね。
34名無しでGO!:2001/03/23(金) 00:10
>>28
てことは車内に日車の銘板とか付いてんの?
35ななし:2001/03/23(金) 00:16
名鉄・JR・市バス、すべて同じ塗装なの?
36名無しでGO!:2001/03/23(金) 00:17
>>35
ゆとりーとらいんの同じ色です。
37名無しでGO!:2001/03/23(金) 00:25
さっきテレビで見たが「新交通システム」(ゆりかもめとか)の
案内輪と比べてもずっとちゃちな戸車程度のものだったな。
しかし、規格というか、外側案内軌条の幅(これも軌間というのか?)
だけは「新交通システム」標準規格といっしょらしいね。
混走きぼーん。

>>24
自動車としての車検証の車名欄には絶対「日野」とか「三菱」とか
書いてありそうに思う。
38名無しでGO!:2001/03/23(金) 00:27
>>37
その昔建設省が開発したときは、混走も考慮したシステム設計
になっていたらしい。
現在の世界中で実用化されているガイドウェイバスは、混走
しないという意味で「簡易」タイプです。
39名無しでGO!:2001/03/23(金) 10:11
開業age
40名無しでGO!:2001/03/23(金) 12:42
報告キボンヌ
41名無しでGO!:2001/03/23(金) 14:01
一般車のドキュン乱入第一号はまだか!?
42名無しでGO!:2001/03/23(金) 14:17
西工キボーン
43名無しでGO!:2001/03/23(金) 15:13
城北線もこの方式で開業すれば良かったのにな。
44名無しでGO!:2001/03/23(金) 15:15
>>43
名古屋のすぐそばを走っているのに、
一両の気動車がガラガラで走っているのが信じられん。
45名無しでGO!:2001/03/23(金) 15:16
野党激震 森支持率29パーセントに回復か? ■▲▼
1 名前: 名無しさん 投稿日: 2001/03/23(金) 13:07

自民支持22%、民主も低迷し無党派膨張 朝日世論調査
http://mesh.asahi.com/0322/news/politics22021.html

>森喜朗首相の退陣については、71%が「当然だ」としているが

あの5パーセントの支持率は何処いったんだ?
46名無しでGO!:2001/03/23(金) 15:44
>>23
「新聞に載ってたの」ってこれのことかい?

昨日の中日新聞朝刊から
http://2ch.kakiko.com/mikanbako/guideway/index.htm
きたないスキャンでスマソ。

これをみて面白いとおもったのは小田急建設も
参加していたことかな。
47名無しでGO!:2001/03/23(金) 16:00
>>46
三菱ふそうに三菱重工、日車に矢作に、
やっぱりこの地方をメインにする企業が多いな。

ふそうは工場が岡崎にあるし
重工は軍事部門以外のはほとんどの部門は
この辺に生産拠点があるしな。
48名無しでGO!:2001/03/23(金) 16:02
1000型と2000型ってどうちがうんだ?
49名無しでGO!:2001/03/23(金) 16:13
そろそろ乗ってきた奴が
書き込んでも言い頃だがな。
50名無しでGO!:2001/03/23(金) 16:55
写真アップしてクレンヌ
51ななし:2001/03/23(金) 17:24
>43
城北線だとバス代行で可だと思う。
52名無しでGO!:2001/03/23(金) 17:32
昼のニュースで、ハンドルが勝手に動いているのに、
戸惑っている運転手の姿に思わずワラタ
53名無しでGO!:2001/03/23(金) 17:46
妙な事を聞くが、ガイドウェイバスの運転免許は大型二種だけでいいのか?
54名無しでGO!:2001/03/23(金) 17:54
変速は自分でするの?
南部縦貫鉄道のレールバスみたいに。
55名無しでGO!:2001/03/23(金) 19:11
>>54
オートマだよ〜
56名無しでGO!:2001/03/23(金) 19:13
>>53
そういやそうだな。
軌道部分では「乙種内燃車動力車操縦者免許」は必要ないのかな?
57名無しでGO!:2001/03/23(金) 20:27
明日乗ってこよう!
58名無しでGO!:2001/03/23(金) 20:34
急行但馬をはまかぜから改称して181系で運転すべきです。
59名無しでGO!:2001/03/23(金) 20:54
>>53 >>56
いや、そっちじゃなくて、軌道のほうが必要なんよ。
実際、岐阜の市内線や豊鉄市内線で研修をやったらしい。
60名無しでGO!:2001/03/23(金) 20:55
しまったsageてしまった。
61名無しでGO!:2001/03/23(金) 20:55
>>56
ガイドウェイバスの運転士は「乙種内燃車動力車操縦者免許」を取得しています。
実際は、該当区間を運転するバス運転士(大型2種を所持)に対して一定内容の
教習を行なうことで、免許を与えたようである。

>>46
日車と新潟鉄工は、ガイドウェイの案内部の設計にかかわっているのでは?
あれは、自動車メーカーにはできない仕事です。
62名無しでGO!:2001/03/24(土) 00:33
>>55
え、オートマなのか。やっぱりトルコンATかな。
でもふそう車は機械式のINOMATか。
63名無しでGO!:2001/03/24(土) 00:34
sageてしまた。鬱山車脳
64名無しでGO!:2001/03/24(土) 06:48
「ユリカ」は使えるの?
65名無しでGO!:2001/03/24(土) 16:44
>>64
使えます。
66ななし:2001/03/24(土) 16:54
前面方向幕の左側に所属会社のマークがついてるけど、昨日
名鉄車両が瀬戸みずの坂行きに入っていた。瀬戸行きはJR
だと思ったけど、車両は所属会社に関係なく共通運用なの?
67名無しでGO!
立ってると、加減速がかなりきつい。
特に速度制限のところで強いブレーキかける。