1 :
名無しでGO!:
今日、どっかの車両事故の影響で北総線内を京成の6両(2両+4両)
が走っていた。1両目の所のおっさんが慌てて2両目の所まで走ってきた。
なんだか異様な光景だった。。もう2度と見れない気がするが。。。
2 :
名無しでGO!:2001/03/14(水) 00:24
何系?
3 :
名無しでGO!:2001/03/14(水) 00:24
4 :
名無しでGO!:2001/03/14(水) 00:26
5 :
名無しでGO!:2001/03/14(水) 10:30
>>4 嘘つき、3150にも7050にも6連はいないよ
6 :
名無しでGO!:2001/03/14(水) 16:51
あげ
7 :
名無しでGO!:2001/03/14(水) 16:55
たしかに今朝車両故障で下りの電車が運休してたな。
それの代替で印西牧の原行きの臨時電車を走らせ、
その臨時は印西牧の原で、印旛日本医大行きの電車
(1区間だけの運用か?)に接続しますってアナウンス
してた
8 :
名無しでGO!:2001/03/14(水) 23:24
電車でGO!3のCMは北総線の印西牧の原駅です。
9 :
北総線向上委員会@四月から白井市:2001/03/15(木) 12:29
>>4 京成の2+4は
3308-07+04-03-02-01
3312-11-10-09+06-05
のみ。
3150はもう4両しかいないぞ!
あと青い帯ってなんだよ?
10 :
名無しでGO!:2001/03/15(木) 12:33
>>9 2+4は3500の、特に更新車だったら結構いるんじゃないか?
とりあえず、きちんと釈明するように>該当者
11 :
名無しでGO!:2001/03/16(金) 00:52
age
12 :
ウ!宮下:2001/03/16(金) 01:16
同級生に羽毛布団売りつけた
詐欺運転士、今も乗務してるのかね
13 :
名無しでGO!:2001/03/16(金) 01:33
でぶですか?-
14 :
名無しでGO!:2001/03/16(金) 01:49
今日もなんか6両が来た。また車両ジコだったらしい。
今日は2両+4両ではなかった。
15 :
名無しでGO!:2001/03/16(金) 23:25
萌え
16 :
名無しでGO!:2001/03/18(日) 00:11
>12.13
デブというかケツでかの方です。
よくトイレでタバコふかしてた。
17 :
名無しでGO!:2001/03/18(日) 00:14
18 :
名無しでGO!:2001/03/18(日) 16:35
「北総電車マグネット」
今日、八柱霊園の墓参り客相手に、松飛台駅構内でカステラと一緒に先行
販売していた。
3つセットで500円。
20日にも販売するそうです。
19 :
名無しでGO!:2001/03/18(日) 17:48
20 :
名無しでGO!:2001/03/18(日) 22:17
>
>>19 セットじゃないよ。カステラはカステラ、マグネットはマグネットで、
別々に販売してた。
21 :
名無しでGO!:2001/03/18(日) 22:34
>>17 千葉ニュータウン中央は2面4線じゃないよ
だから印西牧の原、あそこなら臨時列車設定しなくてもCM撮影可能
22 :
名無しでGO!:2001/03/18(日) 22:44
ていうか、かなり北総線使ってるCM多いよな。
日立のPCとか、忘れたけど他に2.3個ぐらい。。
23 :
名無しでGO!:2001/03/18(日) 23:35
>22
何かと都合がいいんじゃないの?
通勤電車が走っている路線では珍しく臨時列車スジを柔軟に設定できる。
ホームに電車を据え付けて1日中撮影していても平気。(矢切とか)
撮影で駅を占拠しても支障がないほど利用客の少ない駅がある。
近代的な設備もあればなんにもない土田舎走行風景も撮れる。
とか。 本線上で15分くらい止まっていても平気でしょ、北総なら。
24 :
無しでGO!:2001/03/19(月) 00:04
25 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 00:06
平日夕方の北総線っていつも遅れるんだよな。
26 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 00:57
>>23 単に撮影料が安いんじゃないの?
聞いた話しだと、KOで1000万くらい取るらしいけど、
北総は半分くらいで良いらしい。
貧乏会社らしく本社はガード下だし。(藁)
27 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 01:04
>>26 いや、全然貧乏じゃない。印西牧の原駅の先にある車両車庫見てみろ。
驚くぞ。わざわざ高架建ててその先に車庫がある。
28 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 01:08
>>27 バーカ、あれに北総は金なんか出してない
西白井だって腐って倒壊するのを待ってるしな
29 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 01:12
千葉ニュータウンって人気ないんだってね・・・
どうーすんの、このさき?
30 :
1:2001/03/19(月) 01:15
この電車がどうやって羽田まで行くんだろうって
いつも不思議に思う。
31 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 01:58
CM・映画撮影
矢切で2回
松飛台で3回
ほど見たな。
32 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 02:01
北総もりんかいも、貧乏会社はそういうところで
チマチマ稼ごうというのが涙ぐましい努力。
以前は電車ロケといえば京王と相場が決まってたのだが。
33 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 02:17
実は印旛村に鉄道を通すために作られた。
34 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 06:58
北総・公団線が成田まで延びたら京成が買い取るらしい。
その為に、京成は子会社の株を買いまくってるぞ。
35 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 12:23
>>34 駅のポスターも京成ばっかだしな。
でも京成買収で運賃が安くなると助かる。
>>28 いや、出してると思うよ。近くで見たことあんの?(藁)
あと、西白井が腐ってるのは最初から印西牧の原の先に車庫作る予定だったから。
だからアレは仮設の車庫なわけ。だから金もかけてない。
ちゃんと勉強して発言しましょ〜(藁)
36 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 12:30
単に他の会社がCM撮影嫌がってるので仕方なく使ってるのではない
かと思うが
37 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 12:39
>>36 使用料が安いのと、
北総線は殆ど一般人に知られて無いから
製作側も作りやすいからでは?
38 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 13:10
ロケ用の駅とか列車のラインナップって、
京成系の北総+小湊で大部分のニーズに対応できるよね。
都会の鉄道の絵を使いたきゃ北総。駅も効果、地平、掘割、地下と揃ってて客は少ない(藁
田舎ローカル線ロケは小湊鐵道多し。バッチリ絵になる古臭さ、おまけに東京から至近だし。
39 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 13:13
でも、電車内の撮影となると今でも京王が多いね。それも、何故か6000系が多い。
40 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 14:46
41 :
28:2001/03/19(月) 15:25
>>35 >近くで見たことあんの?(藁)
よくみるよ
>あと、西白井が腐ってるのは最初から印西牧の原の先に車庫作る予定だったから。
腐るの意味が違う
>だからアレは仮設の車庫なわけ。だから金もかけてない。
そんなことくらい知ってる
>ちゃんと勉強して発言しましょ〜(藁)
お前がな。
北総が作るんだったら稼働率の低い車輪転削盤なんか用意しないで宗吾に
回送して委託していた方が京成にとっても北総にとっても都合がいいし、
留置線の数も準備工事だけに止めてもっと減らしておけば工事費用が浮く
公団が出してくれるから作らせたんだろ、北総が自腹で作るんだったら
西白井を使い続けてるだろうな、あっちの方が駅至近で便利だから
今でも事務所とかは使ってるみたいだし
>でも京成買収で運賃が安くなると助かる。
京成に買収なんて、今の京成にそんな力はないし、運賃を下げるわけない
だろ、過去の事例を見れば明らかだ。もしもどこかのバカが建設費出して
北総が成田まで作り、それを京成に買収させたら案外高砂−空港を通しで
乗った場合に限り半額とかってむちゃくちゃな運賃設定をしてくるかもな。
千葉ニュータウンの奴らは全然金を出さないから運賃でボッタクるように
してやらないと可哀想だろ(藁)
42 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 16:13
>>28 ヒッキー、もう暖かいからたまには外に出てお遊び。
43 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 19:13
28の母です。この度は28がとんだご無礼をいたしまして本当にもうしわけありません
でした。今後このような事がないように言って聞かせますのでどうか今日のところは
許してやってください。
44 :
35:2001/03/19(月) 19:18
>>28 五月蝿い。
>>近くで見たことあんの?(藁)
>よくみるよ
あんた印旛村住民か?(藁)それとも相当の暇人かヒッキーか?
45 :
名無しでGO!:2001/03/19(月) 21:47
>28
基地外ボ〜イ!西進異常?
41〜45の姉でございます。
この度は、うちのばか弟たちがとんだことをしてしまい、申し訳ありませんでした。
気分はすっかり、サリーちゃんに出てくるよしこちゃんの気分です。
47 :
名無しでGO!:2001/03/20(火) 01:18
いや、北総線が成田空港まで逝くようになったら、
運賃体系なり運営主体なりをなんとかしないと
京成経由の運賃で北総乗る奴が出てくるから
48 :
名無しのエリー:2001/03/20(火) 01:39
46=28
49 :
名無しのエリー:2001/03/20(火) 01:43
運賃高すぎだよね。普通の運賃の2倍以上だもん。
50 :
名無しでGO!:2001/03/20(火) 02:39
age
51 :
束日本:2001/03/20(火) 03:22
CM等でよく北総が使われますが、それは北総がPRしてるからです。
知名度というか、高感度をあげるためにPRしてるんだと。
マジレスです。
私はJR成田線小林利用者ですが、成田線最終なくなっても
松戸・新鎌経由で帰れるので便利です。
特に忘年会、新年会シーズンは北総に感謝。
52 :
名無しでGO!:2001/03/20(火) 10:24
幸か不幸か、北総は京成と別会社になってるから、
最終電車が遅くなる可能性は、京成本線小岩以遠に比べて
高いと踏んでいるんだけど。
もちろん、ここ2〜3年ではないと思うけどさ。
53 :
名無しでGO!:2001/03/20(火) 12:37
今日は松飛台の下車客が明らかに多いぞ。
以前は墓参りの時だってこんなにいなかったはずだが。
54 :
名無しでGO!:2001/03/20(火) 12:45
>>53 だんだん定着してきたんじゃないかな。
もしかして、お茶サービス目当てだったりして。
55 :
名無し:2001/03/20(火) 12:59
>>51 JR成田線の最終電車は小林駅着何時なの?
56 :
名無し:2001/03/20(火) 13:02
ホーム待合室の座席数少なすぎだぞ
57 :
名無しでGO!:2001/03/20(火) 16:05
かぜがひどくなければお茶飲みに行ったのに・・・・
58 :
名無しでGO!:2001/03/20(火) 21:27
60 :
名無しでGO!:2001/03/20(火) 22:42
木下駅自動改札化きぼ〜ん
北総線はフェアスルーシステム組んでないからキセルし放題♪
朝、オヤジがみんな回数券使ってるよねぇ♪
そういうところちゃんとしようよ北総線。
61 :
名無しでGO!:2001/03/20(火) 23:11
62 :
名無しでGO!:2001/03/21(水) 01:08
>>61 北総線はなぜか自動改札の画面には入札記録がありませんって出るくせして
改札出れちゃうんだよね。。(藁)
63 :
束日本:2001/03/21(水) 01:21
>>55 忘れちゃったけど下り(成田行き)は0時15分くらい着。
上り(我孫子行き)は23時14分着。
上りの最終なんて成田を22時58分に出発だよ。千葉では飲めんよ。
印牧使えば羽田空港を23時過ぎに乗っても帰れるのに・・・・。
>>58 一時期たってたけど死亡しました(藁)
>>60 駅舎が工事に耐えられるかが問題。
あと、成田線もキセルし放題だよ。
駅員は電車が到着した直後しかいない(駅事務室に引きこもり)し、
ホームから線路に飛び降りて近くの道路に出ちゃう輩もいますだ。
別にこれは小林に限ったことじゃなくて、
我孫子と成田を除く、成田線全駅での話ね。
つ〜か、成田線話でスマソ。
64 :
名無しでGO!:2001/03/21(水) 02:35
東我孫子は、地図を見て予想を立てて行くと
確実にそれを裏切ってくれる駅だった。
ところで新柴又〜高砂のカーブは何気にすごいので高速運転ができん。
例えスカイライナーが北総経由になったとしても、あそこは減速だな。
65 :
名無しでGO!:2001/03/21(水) 20:50
まあ、遠い将来まで高砂の踏み切りはなくならないから、まだいいよね。
66 :
名無しでGO!:2001/03/22(木) 21:10
C−fryerの金沢文庫行き萌え〜
67 :
名無しでGO!:2001/03/22(木) 21:15
68 :
名無しでGO!:2001/03/22(木) 21:30
金沢文子でどうかな。
69 :
名無しでGO!:2001/03/22(木) 21:34
走って無いよ。でも昔、金沢文庫行き最終の運用にあたる京急車が
印西牧の原行きで下ってる時、故障して高砂〜牧の原運休した時
西白井から代車でC−fryerの金沢文庫行きが走ってきた事がある。
高砂で京急車が直ったから金沢文庫まで行かずに高砂で京急車に
バトンタッチして回送で帰って行ってしまったが。
70 :
突っ込み添削職人:2001/03/22(木) 21:48
71 :
名無しでGO!:2001/03/23(金) 00:31
揚げ
72 :
ああああああ:2001/03/23(金) 00:51
25日(日)はNT中央でほくそうまつり。
マニア垂涎(by千葉日報)のヘッドマークなどの部品も売るアルよ。
収益は新大久保駅で逝かれたおふたりに贈る。
73 :
名無しでGO!:2001/03/23(金) 01:59
74 :
74:2001/03/23(金) 21:39
K'sei
Group
75 :
名無しでGO!:2001/03/24(土) 01:06
7000に貼った京成グループマーク、まさか、ああいうものだったとは・・・・
76 :
名無しでGO!:2001/03/24(土) 09:56
いまNT中央駅で、都心直通10周年のあゆみだかって小さな写真展
やってるよ。新京成の800系での運行なども展示してあった。
77 :
77:2001/03/24(土) 10:09
79 :
79:2001/03/24(土) 10:21
80 :
7000のマーク:2001/03/24(土) 19:19
7300についたマークと見比べると、な、何と・・・・・
81 :
名無しでGO!:2001/03/24(土) 19:20
あのクソ高い運賃はサギ同然だね・・・
82 :
名無しでGO!:2001/03/24(土) 20:06
7300もC−Flyerも車体から汚い洗車してほしい。
ステンレスだからよけい目立つ。全点検やった時ぐらいしか、
ピカピカな状態見たことないし。
洗車する金も無いのだろうか?
83 :
名無しでGO!:2001/03/24(土) 20:56
84 :
名無しでGO!:2001/03/26(月) 21:05
京成電鉄では、いま大きな問題に直面していた。
それは、北総経由の成田空港アクセス早期完成が取り上げ
始められて来た事である。実際問題、北総ルート開業後
の京成本線の存在価値は半減である。これを解決する方法は唯一つ、
北総線の完全京成化である。手始めとして京急車両を京成自慢の新性能
車両へ置き換え、他社を完全シャットアウト。そして表向きには
京成グループの認知度アップを掲げて、グループ共通マークを貼付した。
しかし、未だとどめは刺しはしない。刺すのは成田空港まで延伸が完了
してからである。そう、建設にかかる費用負担度もそれによって大きく
変わってくるからである。
85 :
知らん:2001/03/27(火) 23:14
あげ
86 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 00:19
>>82 手抜きしてるんでしょう
洗浄機は時々通っているようだけど
丁寧な手作業は全くやっていないんじゃないのかな
なでてるだけで
窓ガラスの濁り具合がすごいよね
87 :
知らん:2001/03/28(水) 22:06
今日東松戸の駅看板見たら京成グループのステッカーが貼ってあった。
いたずら?それともマジ?
88 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:08
値下げの運動をニュータウンの人たちがしてるみたいだけど、
100円やそこら値下げするくらいならば、京成に吸収して
もらえたほうがうれしい。高砂で別料金にならずに通しで
計算されるからね
89 :
知らん:2001/03/28(水) 22:11
>88
千原線は通し料金だっけ?(藁
91 :
知らん:2001/03/28(水) 22:13
都心まで1時間のキャッチフレーズはいいが、その裏に往復3000円を
忘れてはいけない。距離で計算すると新幹線よりお高い。
92 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:14
もうすでに意味ナシ鉄道。ウザイ。っていうか、9100のデザインに意味
ない。
93 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:14
>>90 超みじかい盲腸線はしらん。前例にならないのでは
94 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:15
値下げよりも北総は成田新幹線になって!
95 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:16
>>94 同感
JR束が買収してくれないかな。どっかのスレッドにもあったな
96 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:17
改軌して都営新宿線と直通して成田空港と直結してくれ
97 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:17
あのオレンジ色の公団の車両はいつになったらあぼーんさるのか。
なんか最悪なシートの幅だよ
98 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:17
99 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:18
100 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:20
北総線ユーザーだけどJRのほうが京成よかうれしいな。
JR束が吸収に一票
101 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:21
102 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:21
新金線って本当に使えるの?地図をみたらたしかに高砂のあたり
を南北に貫いているけど。土木あたりの専門家の意見がききたい
にゃ
103 :
96:2001/03/28(水) 22:22
104 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:22
京王かいきは大変じゃない?
105 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:24
とにかく北総は赤字つづきだからだれかに引き取ってもらい
たい。駅員の生地も薄いからかわいそうだし
106 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 22:31
新金線使うとしたら、高砂駅の位置からかえなきゃ無理じゃない?
ほとんど直角だからさ、交差が。
すぐ横が川だから、地盤も心配。
そもそも新金線使って、新小岩から先どうするの?
新小岩を終点にするんだったら、まあいいけど・・・
107 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 23:04
スピード速いよ。
電車でGO!3。コンベックスで4センチ
108 :
名無しでGO!:2001/03/28(水) 23:52
バリコノケツハデカイ
109 :
名無しでGO!:2001/03/29(木) 00:12
>>88 ホントに値下げできると思ってんのかね
単なる大馬鹿だよ、値下げしろと逝ってる連中
110 :
バカニュータウン住民代表:2001/03/29(木) 16:51
>>109 それが千葉ニュータウンに住む人間なんだよ。
ドキュソじゃないと入居できないよ、この街は。
111 :
名無しでGO!:2001/03/29(木) 17:04
>>109 値下げ→経営難→会社解散・廃止がバカ住民には妥当と思われ
112 :
名無しでGO!:2001/03/29(木) 18:04
>>109 暮らしてもいないのにえらそうなこと言うなボケ。
113 :
名無しでGO!:2001/03/29(木) 21:50
4/1に東松戸ネタを「噂の東京マガジソ」で放映するそうな。
114 :
109:2001/03/29(木) 22:34
>>112 バーカ、俺は住んでて毎日乗ってるんだよ
この前だって朝から大馬鹿の値下げ運動が駅でやってたぞ
ウザイ
そういや印西市内を中心に朝から駅で演説してる馬鹿は
最近いなくなったようだな
115 :
名無しでGO!:2001/03/30(金) 22:22
116 :
知らん:2001/03/31(土) 00:38
>>115 千葉NT駅前にいつもいたな。最初宗教かと思ったけど聞いてみれば政治関係の事
おっしゃっていた。
>>109 住んでるにしろその言い方はどう考えてもあんた以外の住んでるやつにとっては
ウザイだろ。あんたもバカじゃないんだから少しは考えて発言しろよ。
やっぱ北総線はK`sei グループなんだ。。
117 :
名無しでGO!:2001/03/31(土) 00:49
AGEAGE
118 :
名無しでGO!:2001/03/31(土) 20:26
北総に民事再生法は適用できないか?
119 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 00:26
どんぐらいの負債になるズラ?(w
でも今年黒字に転換しちゃったから無理っぽいね
120 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 00:33
北総線はよく頑張ってるよ。
少なくとも東葉高速よりはね。
121 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 01:12
>>109 あんたの言う通り値下げの確率は限りなく低そうだが、実際にやればあんたにとっても損じゃないと思うが。
122 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 01:14
つーかボロ車両でKQに来ないでください。
あ、KQのボロ車両もおじゃましてますね。鬱氏。
123 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 13:11
きのうさわやか切符っての使った。1000円で北総・公団乗り放題。
NT中央−高砂往復だけでも500円以上もお得でとくした気分
124 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/04/01(日) 14:25
何しに行って来たの?
125 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 15:43
1000円乗り放題切符がおトク……ってさすが北総。
ぜひ東葉と競り上げてください
126 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 15:52
きっぷ使うために乗ったなら、実は1000円損してる
127 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 15:58
>>109 激しく同感
もともと,高運賃だって判ってて引っ越してきた連中だろうに.
128 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 16:41
>>127 入居当初に比べここまであがるとは思って無かったよ。
タコ!
129 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 17:56
>>127 何も知らずに発言するな。厨房が。
最初は今より全然安かったんだよ。新京成と繋がっていて。
130 :
848:2001/04/01(日) 17:59
>>129 じゃあ,文句言わずに新京成で通いつづけりゃいいじゃん.
131 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 18:04
そういや昔は神経性と直通運転してたんだよな。
神経性、変な色の電車マンセー
132 :
いつでもどこでも名無しさん:2001/04/01(日) 18:45
>>129 バ〜カ。
はじめから高かったろうが。
どさくさにウソつくな。
133 :
白井市長:2001/04/01(日) 19:03
荒れてきたな。
匿名の小心者が多いからな。
運賃が高いのは都営の料金にも責任がある。
134 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 19:19
倉木麻衣、松戸聖徳あぼ〜ん。
■今日放映された『噂の! 東京マガジン』で、東松戸の区画整備事業についてのことをやっていました。
いきなり数百万円支払えといわれて困っているとか。
136 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 21:33
いやいや、千葉NT中央は成田線の木下よりは全然いいぞ。
137 :
名無しでGO:2001/04/01(日) 21:41
千葉はどこでも一緒
千葉厨逝ってよし
久しぶりに使ったな・・>千葉厨
138 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 21:50
139 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 21:51
140 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 22:25
倉木と聖徳ってなんか関係あんの?
デビューするに当たり大阪へ転校させた上留学させたのでしょう。
大阪に行かせたのはマスコミから遠ざけるためと聞いています。
両親共々話題の人達ですから(笑)
ちなみに、北総は利用していなくKバスを使っていたそうです。
141 :
名無しでGO!:2001/04/01(日) 23:51
終電延長してね
142 :
129:2001/04/02(月) 13:49
143 :
まぐなむどらい:2001/04/02(月) 14:54
>>141 牧の原止りの終車を医大まで延ばせってか?
144 :
名無しでGO!:2001/04/02(月) 15:03
料金高すぎ。
スキー場のゴンドラ級料金設定
145 :
TOQ:2001/04/02(月) 15:52
>>142 世の中物価は上がってるし、税金も上がってるし、北総は延伸によって経費も
増してる、値段が上がるのも当然だろ
それに他と同列に扱えるほど安くはなかったね、どう考えても昔から高いの部類だ
強いていえば、延伸した区間に対してその分の加算運賃を取っていけばいいのに
全線に負担を割り振っている、それが物価や税金以上に値段が上がっている原因
だろうね。小室以東は1駅乗り越すごとに30円払うだけで済む、それなのに
初乗りは300円。こんなのありかよ・・・
146 :
名無しでGO!:2001/04/02(月) 19:22
_____________
/_______ _____\
|■|____[小 室]_[準快特]■|
|┌───┐┏━━┓┌───┐| /
|│ │┃┌┐┃│ │| ホヨヨヨヨヨヨヨヨン!
|│ │┃││┃│ │|
|└───┘┃││┃│ │|\
| 6792 ┃└┘┃└───┘|
|━○━━━┃ ┃━━━○━|
| ┃ ┃ |
| ┃ ┃ |
| ┃ ┃ |
|_三三三三_.二二二._三三三三_|
│ │[=.=]| │
───―────
/ \
147 :
名無しでGO!:2001/04/02(月) 23:33
148 :
名無しでGO!:2001/04/03(火) 00:01
厨房質問であるが
1)成田まで作る気あるの?
2)成田まで作る金あるの?
3)成田まで作ったら京成に爆破されるの?
149 :
名無しでGO!:2001/04/03(火) 00:08
150 :
バリコバリ伝説:2001/04/03(火) 00:39
>>148 1)北総は作る気がありません。
別の会社が作ります。
2)北総には作る金もありません。
別の会社が出すでしょう。
3)成田まで出来てから考えましょう。
151 :
名無しでGO!:2001/04/03(火) 00:41
>>148 京成が爆破されそうだな、千葉ニュータウンの厨房どもに
152 :
名無しでGO!:2001/04/03(火) 02:37
>>148 1)成田新高速鉄道という計画があります。だから一応ある。
2)ない
3)北総同様に成田新高速鉄道もK`SEI groupでしょう。
以上です
153 :
松戸出身:2001/04/03(火) 05:11
元々北総線って建設当時から土地買収で苦労していた。
子供のころの記憶で忘れかけているけど、本来なら京成高砂までの
全線開通って当初昭和63年完成が目標だったはず。
それが延々伸びたのも今の運賃に影響しているのでは??
先日仕事の関係で実は初めて高砂から北総乗りましたがあんなに本数少ないとは・・
思いっきり20分待たされ電車はがらがら(印西方面@午前中)。
154 :
名無しでGO!:2001/04/03(火) 07:02
最終1本前は金沢文庫ゆき。
でも最終は新鎌ヶ谷止まり。
155 :
名無しでGO!:2001/04/03(火) 09:43
牧の原止まり多すぎ。
せっかく新駅作ったんだから責任持って運転せいや。ていうかたった一駅なのに。
一時間2−3本だけ走らせときながら、利用者増を望んでどうする。
156 :
名無しでGO!:2001/04/03(火) 12:08
>>153 新柴又周辺(シェルター前マンション)の馬鹿住民のごねの
せいで開業が遅れた。
運賃が高いのはあいつらのせい。
157 :
名無しでGO!:2001/04/03(火) 22:20
464号線の車、飛ばすなあ。みんなまとめて免停だあ。
158 :
:2001/04/03(火) 22:23
AGE
159 :
名無しでGO!:2001/04/03(火) 22:32
千葉ニュータウン中央のダイエーはだいじょうぶだろうか?
160 :
名無しでGO!:2001/04/03(火) 22:33
そういえば、一期線は某政党党首の土地にかかっていたので、設計変更したとか読んだ記憶が・・・
>>152 3)は、はずれ。
161 :
名無しでGO!:2001/04/03(火) 23:06
>>160 なんで?
>>159 大丈夫じゃないべ。友達の親に大栄勤めてる人いるけど今年持つか持たないからしい。
162 :
名無しでGO!:2001/04/03(火) 23:19
ダイエーはがんばっているらしいぞ
163 :
名無しでGO!:2001/04/04(水) 00:16
>>161 ジャスコも閑散としてるから共倒れじゃないか?
成田空港高速鉄道は京成の出資率低くて、とてもグループだなんて言えないんじゃ?
164 :
名無しでGO!:2001/04/04(水) 00:18
>>156 ああいうゴネる奴って運賃の高さを自分の責任だという認識ないのかね。
俺はそういう立場だったらかなりバツが悪くてダメだね。
モラルっていうかさ、なんていうのか・・・・
165 :
名無しでGO!:2001/04/04(水) 00:43
_____
/ ┃ \ ┃ \
┃━━━┃
┃ / ┃
____________
/_______ _____\
|■[75N]_[日医大]_[特 急]■|
|┌───┐┏━━┓┌───┐| /
|│ │┃┌┐┃│ │| うぁーん フリーゲージトレインだよー
|│ │┃││┃│ │|
|└───┘┃││┃│ │|\
| 6451 ┃└┘┃└───┘|
|━○━━━┃ ┃━━━○━|
| ┃ ┃ |
| ┃ ┃ |
| ┃ ┃ |
|_三三三三_.二二二._三三三三_|
│ │[=.=]| │
───―───
/ \
166 :
バカニュータウン住民代表:2001/04/04(水) 00:47
>>164 モラルの無さなら、我々千葉ニュータウン住民も負けておりません。
むしろ日本一だと思っている。
167 :
名無しでGO!:2001/04/04(水) 00:47
_____
/ ┃ \ ┃ \
┃━━━┃
┃ / ┃
____________
/_______ _____\
|■[11N]_[成田空港]_[特 急]■|
|┌───┐┏━━┓┌───┐| /
|│ │┃┌┐┃│ │| うぁーん 京成と手をきっちゃったよー
|│ │┃││┃│ │|
|└───┘┃││┃│ │|\
| 6451 ┃└┘┃└───┘|
|━○━━━┃ ┃━━━○━|
| ┃ ┃ |
| ┃ ┃ |
| ┃ ┃ |
|_三三三三_.二二二._三三三三_|
│ │[=.=]| │
───―───
/ \
168 :
京王電鉄:2001/04/04(水) 05:27
>>167 千葉まで出ていって新たな負債を抱える気はございません。
マークシティーの借金返さなきゃ。
169 :
名無しでGO!:2001/04/04(水) 23:23
千葉ニュータウン中央のアルカサール、大丈夫だろうか?
170 :
名無しでGO!:2001/04/04(水) 23:38
171 :
名無しでGO!:2001/04/05(木) 01:44
>>169 え?化粧品屋?
前はマックがあった場所にSUBWAYあったんだよな。
俺は大好きだったのに。。。なんでマックなんかに。。。
172 :
名無しでGO!:2001/04/05(木) 19:00
京成共々JRに売れ
そんで成田空港逝きミニ新幹線を走らせるんだ
173 :
名無しでGO!:2001/04/05(木) 23:21
いには野の分譲の売れ行きは大塚や滝野
なんかより全然いいらしい。
174 :
名無しでGO!:2001/04/05(木) 23:40
>>173 いには野は、「バリアフリーの街」で売っているからかも。
後は、街がコンパクトで、広くて不便な牧の原より住みやすいとか。
175 :
名無しでGO!:2001/04/05(木) 23:44
駅名連呼のアナウンス、いつも電車が着く前に言う。
176 :
名無しでGO!:2001/04/05(木) 23:50
ドライブインシアターもなくなってしまった。
177 :
バカニュータウン住民代表:2001/04/06(金) 01:07
178 :
名無しでGO!:2001/04/06(金) 01:52
来春値下げ。
179 :
名無しでGO!:2001/04/06(金) 07:50
でも、北総線は頑張ってると思う。
速度も速いし。
180 :
バリコバリ伝説:2001/04/06(金) 11:53
>>169 CoCo壱には良く行くにょ。
マックもあって、あとは吉野家か松屋が入れば完璧。
>>178 んなこたぁない(藁
181 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 06:57
北総線での1000円のパスネットカードは意味なし。
182 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 09:35
UDC職員より、千葉ニューへ来て下さい。
183 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 11:27
医大駅のI籐とかいう助役。
おめーやる気ねーだろ(藁
184 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 13:09
中央駅の南口、ダイエーと公団本部以外なーんもない。
185 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 13:13
まだ印西牧の原が終点だった頃の話だが、
終点の印西牧の原駅を降りてびっくりしたよ、
だってな〜んにもない所で人家もまばらだった。
186 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 13:15
今もあまりめぼしいものないけど。
187 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 16:51
まず無意味に動いているエスカレータを止めろや
昼に無駄に長い編成で走っている電車を短くしろや
188 :
郵便昆布:2001/04/07(土) 16:57
電波になって半額乗車
189 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 19:24
>>187 8両を4両にしても動力費は
ほとんど変わらないのでは。
それよりはやく、成田空港延長
して欲しいと思うが。
190 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 20:41
>>189 車掌クビにしてワンマン運転した方がはるかに経費削減できるかもね
191 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 20:47
シーフライヤーはグッドデザイン賞あげてもいいんじゃない?
192 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 20:53
動力費節約あげ
193 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 20:55
さあ、北総線にも特急誕生だ。
194 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 23:06
東急沿線より良い物件多いぞ。
195 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 23:32
UDC
196 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 23:43
堂本になってどうなるかが見ものだな。
197 :
名無しでGO!:2001/04/07(土) 23:45
中央駅付近に林立するビル、歩くと以外と遠い。
198 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 00:07
西白井にも王将が出来た。
199 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 00:17
>>198 もう随分前じゃない?
1年くらいか?
松本清と同時だよな
>>191 その前に古い2本の汚さ何とかしろよ
成田空港まで延伸はまだ遠い。
201 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 00:22
いつもマツキヨカードでお買い物
に出てる変な顔した姉ちゃん、誰?
202 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 01:54
西白井はもう少し食べるところができてもいいと思うが。
白井に比べて少なくないか?
203 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 02:00
華原朋美、KEIKO、篠原涼子、翠令、鈴木あみ、
TRF、安室なみえ、みくれいか
北総線小室ファミリー
204 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 02:31
牧ノ原は食べるとこがありません。
205 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 05:10
206 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 07:04
207 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 08:05
漏れが消防の頃は北初富から千葉NT中央まで通して買っても
公団分は初乗り運賃が加算されていた気がした。詳細きぼんぬ。
208 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 08:56
>>207 正解。
でも、それ以上は知らぬぞよ。
>>204 まだ、できてないんだっけ、駅前のあれ。
209 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 09:21
210 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 09:25
>>190 かえって金がかかるよ。
都営三田線の事例を知らんのか?
また運賃上げる口実を作るだけ。
211 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 09:26
医大駅のI籐とかいう助役。
おめーやる気ねーだろ(藁
212 :
名無しさん:2001/04/08(日) 10:19
いや…北総線、しかも医大駅のヤツに
やる気を求めることじたい無理があるんじゃ…
213 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 10:27
医大駅は、看護婦さんに業務委託したら?
214 :
名無しでGO!:2001/04/08(日) 10:35
牧ノ原のSOHO、もう営業中。
215 :
勅使河原の同級生:2001/04/09(月) 00:22
バリコはまだウテやってるのかな???
216 :
名無しでGO!:2001/04/09(月) 00:50
マブチモータース
217 :
名無しでGO!:2001/04/09(月) 01:20
千葉NT駅前の和くるめ、かなりひどいぞ。
混雑時は全然洗ってない食器を平気な顔して出す
218 :
名無しでGO!:2001/04/09(月) 01:48
>>210 設備投資なんかするからだ
ドキュソがドアに挟まってたって引いておけばいい
>>218 3両以上のワンマンはホーム設備がないと許可がでない
220 :
名無しでGO!:2001/04/09(月) 18:10
age
221 :
名無しでGO!:2001/04/09(月) 21:58
>>219 京急から2連の1000形を買いましょう。
222 :
名無しでGO!:2001/04/10(火) 11:00
>>221 7050形を2連にすれば買わなくても済むだろボケ
北総は二度と京急車は買わないよ
223 :
名無しさん:2001/04/10(火) 11:04
224 :
名無しでGO!:2001/04/10(火) 11:06
225 :
名無しでGO!:2001/04/10(火) 11:08
>>219 ホームドア無しでも大丈夫だろ。
サンライナーは、ワンマン運転だし。(4両)
226 :
名無しでGO!:2001/04/10(火) 11:08
227 :
名無しでGO!:2001/04/10(火) 11:28
228 :
名無しでGO!:2001/04/10(火) 22:39
229 :
名無しでGO!:2001/04/10(火) 23:10
>221
ボケ余計
230 :
名無しでGO!:2001/04/10(火) 23:12
今日日中検札やってた
231 :
名無しでGO!:2001/04/10(火) 23:38
新鎌ヶ谷ゆき最終はやめて
232 :
名無しでGO!:2001/04/10(火) 23:48
>>231 その電車を廃止しろと言うことか?
反対。
233 :
名無しでGO!:2001/04/10(火) 23:51
ちがうぞ、高砂まで行ってよ。
この時間、新京成との接続が恐ろしく悪い。
234 :
名無しでGO!:2001/04/11(水) 00:21
そんな時間に高砂まで行ったってしょうがないジャン。
接続列車無いのに。
高砂が新宿くらいどでかい街なら意味あるけど。
235 :
名無しでGO!:2001/04/11(水) 00:25
464号線走る車に負けないでくれ。
春の交通安全運動、464号線走る車は殆ど免停にしてヨシ
236 :
名無しでGO!:2001/04/11(水) 01:06
中央駅で路上ライブしてる奴、うるさい。
237 :
:2001/04/11(水) 01:12
あの木納萌え〜
238 :
名無しでGO!:2001/04/11(水) 01:30
>>236 激しく同意!こいつらはカラオケボックス以外のところで歌わせるな。
239 :
名無しでGO!:2001/04/11(水) 02:12
>>236 >>238 あいつの知り合いだけど本人はうまいと思ってるのでヘタって叫んでやってください。
240 :
名無しさん:2001/04/11(水) 05:01
241 :
名無しでGO!:2001/04/11(水) 07:32
ダイエー中央店にもっと若い女の子を採用することをきぼーん
242 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/11(水) 08:40
帆糞鵜線は貧乏なので京成区間に入るまでエアコンを入れてくれません。
243 :
R339でGO!:2001/04/11(水) 09:46
>>207 えーと、2期線開業前で北初富から210,250,290,410だったあるね。あ、210は西白井で、あとは順番ね。北総初乗りは150円だったよ。
確か小室から中央は160円で、直通すると40円引き。今、同区間は300円。これでもたかが10年前の話なんだけどねぇ…
運賃共通化になったとき、別料金だった頃より高くなったのがそもそもの悪夢の始まりと思われ。
>>240 元地元民だが、それ、まじか?ひょっとして改札前のあの空間で?空き地は他にいっぱいあるだろう(藁。
244 :
名無しでGO!:2001/04/11(水) 09:54
北総は公式のHPを作る気はないのかね?
245 :
名無しでGO!:2001/04/11(水) 17:11
>>244 無いでしょ。あそこの事務系職員にHP作れそうな人間はいないよ。
246 :
名無しでGO!:2001/04/11(水) 18:07
>>245 乗務員とかにはマニア多そうだけどな。
千葉ニュータウン中央駅に展示してある写真だって
かなりマニアックだし。
247 :
名無しでGO!:2001/04/11(水) 18:23
確かに駅員や乗務員にヲタのオーラ発してる奴多いね。
白井駅の駅員でいつも朝居眠りしてるちょっと小太りのあんちゃん、まだ居るかな?
248 :
名無しでGO!:2001/04/12(木) 05:28
ていうか北総線の駅員は他の会社の駅員に比べたら結構愛想いいと思うぞ。
249 :
名無しでGO!:2001/04/12(木) 07:32
しかし、都営の5300系、洗ってるのか?
車内外に汚れが目立つ。白だけになあ。
250 :
名無しでGO!:2001/04/12(木) 09:40
>>249 最大で10年塗り直してないのがいるからねえ
さすがに白ペンキで10年塗り直さないって言うのはきついよ
あれじゃ洗っても効果なし
251 :
名無しでGO!:2001/04/12(木) 12:50
押age
252 :
名無しでGO!:2001/04/12(木) 13:17
>>248 ニュータウンの住民が基地外なんだプー!
253 :
名無しでGO!:2001/04/12(木) 13:53
>>252 気違いなら負けず劣らずの紅山がニュータウン進出したんだって?
254 :
名無しでGO!:2001/04/12(木) 18:24
今日、7050形1編成廃車のため牧の原から宗吾参道へ
回送されました。
255 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 00:22
代車は何になるんだろう?まさかボロの3150形が逝くの?
256 :
K’sei group:2001/04/13(金) 00:25
北総線経由スカイライナーはいつから走り出すの?
257 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 00:26
9000系、そろそろリフレッシュを。
シーフライヤーとの差が大きいぞ。
258 :
4:2001/04/13(金) 00:31
259 :
名無しさん:2001/04/13(金) 00:32
>257
3150と3700の格差よりは小さいだろうから、いいんじゃない?
260 :
名無しさん:2001/04/13(金) 00:33
>255
1000かも
261 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 01:11
京急の600型の乗り入れが少なすぎます。
262 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 01:41
京急からは二度と買わないという発言が過去の方であったけど、
どうしてなの?
技術的な理由があるのでしょうか?
263 :
名無しさん:2001/04/13(金) 01:58
264 :
名無しさん:2001/04/13(金) 01:58
265 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 02:02
>>262 海沿いを走行するので、外板の腐食が激しいからでは?
266 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 03:38
>>262 買わないじゃなくて買えない。
京急が売ってくれないから。
267 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 03:43
268 :
名無しさん:2001/04/13(金) 08:16
269 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 12:05
270 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 19:33
ていうか結構このスレあがってるよな。
ところでみんなどこに住んでるの〜?
俺は印西〜♪
271 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 19:44
東急のCATVで北総線の紹介テレビをマターリと
やっていたぞ、見た奴おるか?
272 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 20:35
誰もおらんのか?コラ
273 :
名無しでGO:2001/04/13(金) 20:42
ほんとに増収目指すなら車内検札は絶対やるべきです。
新鎌ヶ谷は昼間に新京成との改札に係員ちゃんとつけとけゴルァ(゚д゚)
274 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 20:51
京急600って北総に入るの?
275 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 20:56
>>274 入るよ。
1000や1500(1600/1700)も
276 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 21:03
>>274 知らないがたまに見るぞ?印日逝きの600とか
{}
________||________
| |
|□23A 急行 印旛日本医大 □|
|__________________|
| | |
| | |
| |_____________|<プァァァァァン
| | |
|____|_____________|
| | |
| | |
|____|_____________|
| | |
| | |
|[■□] | [■□] |
|____|_____________|
| | ____ | |
| | | | | |
| | −−−− | |
−−−−−−−−−−−−−−−−
277 :
276:2001/04/13(金) 21:04
スマソ
アスキー失敗
278 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 23:09
京王?
279 :
名無しでGO!:2001/04/13(金) 23:41
2100やろ。
280 :
名無しでGO!:2001/04/14(土) 00:05
朝の急行、もっと増やして欲しいなあ。
281 :
名無しでGO!:2001/04/14(土) 09:55
>ほんとに増収目指すなら車内検札は絶対やるべきです。
>新鎌ヶ谷は昼間に新京成との改札に係員ちゃんとつけとけゴルァ(゚д゚)
以前は日中車内改札やっていたけど最近は無いのかな?
新鎌ヶ谷はトイレ経由だと通り抜けできるし、完全に仕切ってインターホン
でもつけて、用のある人だけ遠隔操作でバーを上げ下げできるのにすれば?
合理化で駅員がいないのでしょう?
乗り換え口が有人だったころが懐かしいですね。
282 :
名無しでGO!:2001/04/14(土) 10:17
>>281 何で北総の駅なのに、北総の乗客がトイレ使うのを
気兼ねしなくちゃならねーんだゴルァ('д゚)
283 :
名無しでGO!:2001/04/14(土) 11:08
まだまだ全力疾走してないなあ。
もっと速く走れるはず。
284 :
名無しでGO!:2001/04/14(土) 12:05
>>282 それはニュータウンの人間が、基地外ばかりだからだよ。
285 :
名無しでGO!:2001/04/14(土) 13:09
埼玉高速鉄道で見た
286 :
名無しでGO!:2001/04/14(土) 16:51
中央駅の駅そば「かるがも」
まずいぞ。
287 :
名無しでGO!:2001/04/15(日) 00:54
>>284 毎日、日本医大行き最終の一番後ろに乗ってる鬱な男のこと?
特徴は、車掌室前の手すりに新聞と雑誌を2冊かけて、雑誌1冊を床に
落とす奴。(必ずやってる)
かなり前に北総について語り合う掲示板に、最後部の客はマナーが悪いと
出ていたが、まさに見本のような男。
いつも困ったような顔してんだよ。人生に疲れてる顔。
緑のコート着て、必ず車掌室前に立っているから、見かけたら
ちょっと脅かしてミソ。日本医大まで乗ってるから
もしかして精神科に通院中かも。刃物所持に注意。
288 :
名無しでGO!:2001/04/15(日) 11:06
289 :
名無しでGO!:2001/04/15(日) 21:17
昨日、白井駅を利用したら、
改札窓口の中が、丸見えになっていた。
ポスターとか貼ってあったのを、剥がしたみたいだけど
お金の在処が丸見えでした。
あれは、不味いのでは。
お金を盗んでくださいと言ってるみたいです。
>>289 そんなことを書き込むあなたが
お金を盗んでくださいと言ってるみたいです。
291 :
名無しでGO!:2001/04/15(日) 23:49
それが2chです
292 :
名無しでGO!:2001/04/16(月) 00:01
293 :
名無しでGO!:2001/04/17(火) 21:20
黒になったんだから新車も・・・・
294 :
名無しでGO!:2001/04/17(火) 21:22
295 :
名無しでGO!:2001/04/17(火) 22:13
>>293 また7300でしょ?
でもどうせなら神経性の8900ベースをキボンヌ
296 :
名無しでGO!:2001/04/17(火) 22:48
>>293 黒ったって、単年度だから。
累積はたっぷり赤だよ。
297 :
名無しでGO!:2001/04/17(火) 22:53
北総も新京成も京成に統合しろ!
298 :
名無しでGO!:2001/04/17(火) 22:58
299 :
名無しでGO!:2001/04/17(火) 23:47
>>298 北総は運賃そのまま
新京成は京成と同等に運賃値上げ
ということになりかねないもんな。
300 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 00:07
そうだよね。
>>299 新京成は、ある営業キロから日本でいちばん安い鉄道だよと
言うのを読んだ気がするけど、それってホント?
301 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 00:08
小室からは都市基盤整備公団鉄道だぞ。間違うな!!
駅のマークにもきちんと「UDC」と入ってるだろうがっ。
302 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 00:11
開業当初はともかく、現在は小室以遠も
北総が第2種として営業しているので、
あながち間違いじゃありません。
303 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 00:55
車両は都市公団だぞ。
304 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 01:08
>>303 車両に京成の新マーク付いてないでしょ。
>>301 >>302の言うように全線通しで「北総開発鉄道」とするのは間違いじゃないね。
それが許されないとなると、京成本線は上野ー駒井野信号所になっちゃうでしょ。
305 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 19:48
9100以外自己主張ないような
306 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 20:38
つーか疑問。
北総7000とか公団9000とか譲渡先あるの?
そう遠くないはなしだからさ、気になるわ。
>>305 激しく同意!!
結局北総はK成と同じ車輛だし、公団の9000は当時はやりの表示装置と
運転台窓をつなげたデザインだしね。
一応9100ってK成3700とスペック上では同じなんだよね?
でも北総7000は自己主張の塊のような…
北総よ!!そろそろ古い車両が悲鳴をageているぞ!!
307 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 21:02
北総公団車両、汚すぎ。
せめて、全検時に京成(新京成)側で洗浄してあげればいいのに。
>>300 ホントだろうね。京成津田沼から松戸まで、あんなに乗って250円だよ。
全線通しで乗る人が少ないからだろうけど。
308 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 21:27
>>307 ニュータウンに住む、基地外どもが乗るから汚くなるのだ。
309 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 21:28
かわいそうだから7300にもスカートつけてあげて
310 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 21:58
>306
9100の下回りは3700、7300とたぶん同じだったと思う。
7000は、当初はかなり個性派の電車だったけど、
吊革がならぶ普通の電車になってしまい…
8両化で追加された2段窓の中間車萎え。
311 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 23:29
9100の増備車は、なぜにシングルアームパンタじゃなかったんだろうか。
転落防止幌は付いたけど
あれが増備された時には、既に京成の3700形6次車が出てた
京成の車両は、新車でも高速走行に向いていない
中途半端な性能だから、北総でも結構つかえない!?
なんでもっと高性能な車両にしないのだろうか
京急にも迷惑をかけているぞ、京成北総!
312 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 23:29
____________
|┏━━━━━━━━━┓|
|┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [ ]┃| /
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃| プアァァァァァァァァン!
|┃|__||______|┃| \
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━━━━━┛|
| |
| [中央.特快] |
| |
| ● ● |
|___________|
││ ││[=.=]| ||
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
/ (-_-) ミンナ \
/ (∩∩) サヨウナラ \
____________
|┏━━━━━━━━━┓|
|┃| ̄ ̄|. 〇 〇 [ ]┃|
|┃| ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|┃|
|┃|__||______|┃|
|┃ JR ┃|
|┗━━━━━━━━━┛|
| |
| [中央.特快] |
| |\/L
| ● < ガ (∪∪)
|________Z ン (- ̄-)
│| |│[=.=]| |/\|
\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ \
313 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 23:48
314 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 23:49
>>298 京成金町線の松戸延長&新京成直通でも?
315 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 23:49
津田沼〜松戸が250円だっけか
316 :
名無しでGO!:2001/04/18(水) 23:57
昨日昼間検札してた。
あわてて逃げるおっさん。
笑った。
317 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 00:00
>京急にも迷惑をかけているぞ、京成北総!
今の京急にあの区間を速く走らせようと言う意志はないだろ
京成のスジなんか3500でも余裕なんだしさ
318 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 00:02
初歩的な疑問でスマソ。
北総のスジの何割が他社の車輛??
319 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 00:08
新鎌ヶ谷逝きの終電を矢切まで延ばして。
東松戸で武蔵野線に乗り換えたいの。
320 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 00:41
>>307 >せめて、全検時に京成(新京成)側で洗浄してあげればいいのに。
車体はやってます。ステンレスなんかはきれいな銀色で仕上げており、
今の薄茶色とは大違いの状態で検査を終えて帰ってきているんです。
それをすぐに茶色く汚すのが北総なんです。
321 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 01:03
北総線は頑張ってるぞ。
都市公団にも頭を下げてるし。
322 :
名無しさん:2001/04/19(木) 01:08
323 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 07:24
北総の会社の車がよく中央駅前のニュータウン事業本部に
止まってる。
324 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 10:37
新京成は、少なくとも関東では一番安い。あの京王よりも安いのだから・・・
京成との運賃差はものすごいものだな
325 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 10:52
新京成って距離数で見ると安く見えるが、結局路線がウネウネしているだけで、
発駅と着駅の直線距離からみると高いかもね、、、
326 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 12:03
>>325 確かにそうかもね。松戸ー津田沼は直線距離だと15キロあるかないかだよ
327 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 22:35
>295
3700も7300も8900も兄弟車
328 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 22:43
329 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 23:37
330 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 23:42
8900って日本初の純電気ブレーキ車でしょ。完全に止まるまですべてを回生するやつ。
331 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 23:47
松戸と津田沼、車だともっとかかるぞ。
332 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 23:50
333 :
名無しでGO!:2001/04/19(木) 23:51
新鎌ヶ谷はいつまで仮設のままだ?
334 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 00:19
大体、北総車40%、都営車40%、京急車20%
といったところでござる。
335 :
名無しさん:2001/04/20(金) 00:21
>>287 最終電車で精神病院に通えるのですか?
また、診療科目に精神課あるの?
336 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 00:22
いやいや都営車、もっと多いだろ。
337 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 00:42
>318,>334,>336
平日朝8時の北総線内
北総2、都営8
平日朝9時の北総線内
北総1、都営6、京急1
平日昼間の運用数
北総7、都営2、京急1
平日夕方5時の北総線内
北総4、都営3
平日夜7時の北総線内
北総2、都営4、京急1
平日夜9時の北総線内
北総3、京急2
平日夜11時の北総線内
北総3、都営3
平日ダイヤでは混雑時に都営車が異常繁殖するけど、
その他の時間帯は北総車も結構走っている
平日ダイヤでは昔ほど都営車占拠という感じはなくなった、
平日で北総線内から北総車がいなくなるのが1日を通じてほとんど
ないのもそれを物語っている
338 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 07:31
↑あれ?公団車は何処へいった?
339 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 09:03
北総車の中に含まれてるんじゃないの?
実際のところ、運用上北総車と講談社の区別はされてる
んでしょうか。
車庫とかも別なの?
340 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 09:23
>>339 区別なんかされてないよ
区別したら北総公団それぞれに予備車を用意しなきゃならないから
車両そのものが足りなくなる
明確に区別していたのは昔の4連矢切行に公団車が入らなかった
(入れなかった)くらいでわ?
341 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 12:36
>>335 千葉ニュータウンには精神異常者が、あまりにも多いので
作らないと今より危険な町になってしまいます。
342 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2001/04/20(金) 12:40
ローン抱えながらリストラ寸前のオヤジが多いから精神に異常を来すのだろう。
イライラしている輩も多いからすぐにキレてケンカが多い。
343 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 13:04
北総線は予備車の増備どころか、精算機すら入れられません。この前
パスネット入場で、営団から白金高輪・三田経由、ノーラッチで北総
まで来たら精算に10分くらいかかった。
わしも一緒に考えるはめになったっす〜〜。
344 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 13:05
マナー悪いって言っても、常磐とかと比べれば全然まし。
345 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 13:18
>>343 公団の駅で降りればあるはず>精算機
それに、麻布十番とかの南北線南部でもない限り
普通の人はそんなルート通らないから余計に
時間がかかるのでは?
ほとんどの駅員はそんなルートの精算経験ないだろうし
346 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 13:32
はい、343ですます。
そいえば千葉NT中央には精算機あったな。10000円札入るやつが。
そのときは定期券もってたんだよ。乗ったのは丸の内線。(ぉ
安く済まそうというよりは、席とって寝て帰ろうという
じじくさい考えがあったのだ。w
しかし東急からの乗り越しというのは十分考えられるのですぞ北総
の窓口の皆様。武蔵小杉、とかね。シミュレートしとくべきだな。
ちなみに窓口の処理機も自動精算への対応はしてません。
347 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 15:50
>>344 常磐と比べて勝ってもなぁ・・・。
でも、基地外の数は断然千葉ニュータウンの方が多いよ。
348 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 16:46
>>346 営団から来た場合、営団ー都営の接続駅がどこであれ運賃は同じだけど、
余計に取られないで済んでる?
池袋からだと、丸の内、有楽町線から大江戸線乗り継ぎ蔵前経由で来ても、
南北、三田線白金高輪経由で来ても、距離には随分差があるけど運賃は
同じだよ。
これを知らずに白金高輪経由でまともに距離を算出していたら、余計に
取られている可能性があるね
349 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 21:53
それは大丈夫。白金高輪から定期だったから。初乗り160円に30円の精算
だったが10分かかった。丸の内線と南北線のキロ程足して対照表と照合する必要が
あったから手間取った。
最初300円とられそうになって、「ちょっと高いんじゃないですか?」と
言ったら「…営団で300円っていったら結構乗れますよね。」ってことで計算
しなおし。結局事無きを得る。
つーか白金高輪で一度改札しとけばよかったのだオマエわ。改札さんスマソ。
350 :
350:2001/04/20(金) 22:03
351 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 22:44
3700と7300と8900と9100は兄弟車。
3700と7300は外見中身共に兄弟だが9100は足回りは3700。
8900は車体の骨組みは基本的には3700。扉幅とかが違うがクーラの位置とかでなんとなくわかるだろう。
あと少しだけ京王帝都の8000の血?が入っている。製造元はN車だし。
352 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 22:47
兄貴から順番に並べるとどうなるの?
353 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 23:30
車体の骨組みだけで兄弟車になるんだったら世の中兄弟車だらけだよ。
メーカーが提示したある程度決まり切ったものを採用する会社は多いだろうしね。
それに、骨組みといっても、扉の位置も違うようなものは同じとは言えないな。
その他は全く互換性がないしね。8900の方が先進技術を多く取り入れている。
354 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 23:32
ちょっと千葉ニューの悪口を言うな。
千葉ニュー活性化のために、千葉県企業庁と
都市公団は結構頑張ってるぞ。
355 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 23:37
つーか、車両を新造するにあたっては、車両会社のほうが主導力を持ってるのかな?
ある車両とある車両を持ち出して「このような特徴を持った車両を提案しますが…」
といったようなセールスを車両会社が行っているんだろうか…
漏れはその辺をよく知らないんで、良ければフォロー願います。
356 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 23:40
千葉NTに逝くなら北総線よか成田線で木下に出て津田沼逝きのバスに乗る方が良い
・・・・・・・って成田線と路線バスの運転本数が多ければ断言するんだけどなぁ・・・・。
357 :
名無しでGO!:2001/04/20(金) 23:42
木下から中央駅までたっぷり10キロはあるぞ。
358 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 00:07
>>354 我々はニュータウンに住む連中は基地外と逝っている。
359 :
358:2001/04/21(土) 00:08
木下-津田沼なんてバスルートが存在するのですか?
客いなそう。
360 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 00:09
多摩田園都市の沿線の方が
見栄っ張りばっかでやらしい。
361 :
NTの:2001/04/21(土) 00:11
キチガイどもは新出ください
362 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 00:19
中央駅からの「SOBT」逝き。
「SOBT」ってどういう意味?
363 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 00:57
ていうか野田線サービス最低最悪
364 :
ナナシサン:2001/04/21(土) 01:29
>363
コラッ、違うだろ?
野田線は、サービスが最低最悪なんかじゃない!
サービスという概念そのものが存在しないのだ!!
365 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 01:38
新鎌ヶ谷で野田線は、北総線、新京成線から乗り換えの
案内をされない。
366 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 08:53
NT住民は基地外だってしつこい奴いるけど、はっきりいって京成
の方がドキュソが多いと思うよ
367 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 10:00
>>366 印西人だけどNT住民の方が、明らかにドキュソだろ。
新鎌ヶ谷を出た下り電車車内を見ればわかるじゃん。
368 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 10:05
>>367 静かなサラリーマンが多いような気がするけど。一部、おばかな
高校生がいるけどそれはどこも同じ
369 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 10:11
370 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 10:50
371 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 11:16
白井駅 時刻表で ◎ 駅昇格記念
372 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 12:37
乗り換え案内されるって! 少なくとも北総からは。自動放送の場合はどうだっ
たか忘れたけど。
373 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 15:50
いや、新鎌は野田線は接続電車の案内はしないぞ。
374 :
名無しでGO!:2001/04/21(土) 19:50
>>366 うちの団地の自治会の連中は、明らかにドキュソの集まり。
375 :
名無しでGO!:2001/04/22(日) 13:36
野田線との接続って、最悪なんだヨナ。
東武も次の改正で調節してくれ。
影響は船橋柏ですむんだからさぁ。
北総はほかの3社に手足縛られてどーにもできんのだから。
376 :
名無しでGO!:2001/04/22(日) 18:24
377 :
名無しでGO!:2001/04/23(月) 10:03
やっぱ、NT住民は基地外でしょ?
378 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 00:36
ぱっするカード
380 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 01:19
>>362 「SOBT」とは「三和オペレーションビジネス東京」の略。
381 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 05:50
377は農民こじきか?
382 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 07:12
フコク生命も中央駅南口から
送迎バスが出てるな。
383 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 18:48
384 :
三島ブー:2001/04/24(火) 20:04
ぱっする
385 :
名無しさん:2001/04/24(火) 20:43
>371
駅昇格?ってもともと白井は駅じゃないの?
それとも駅の中にはホンモノ駅とニセモノ駅があるとか?
詳細きぼーん。
386 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 21:47
>>381 はキチガイ住民に決定。
NTで大々的に自然破壊しておいて「里山の自然」は無いだろ。→NTキチガイ住民。
387 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:07
>>385 時刻表にもよるが、市の中心駅が○でなく◎で表記されるのがある。
>>376 武蔵野線は12分間隔だし、調整してもあまり意味ない。
388 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:28
389 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:31
どうでもいいけど北総のげんこつ電車、
車内の更新時期を過ぎてるだろう。
シートの皮はめくれかかってるし、
空の広告枠が痛々しい。
390 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:35
391 :
名無しさん:2001/04/24(火) 23:36
age
392 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:37
ゲンコツはもう松戸の幕をかざすことはないのだろうか?
393 :
名無しさん:2001/04/24(火) 23:40
>392
新京成800があぼーんされたときに
譲渡される可能性を残すのみ、かな?
394 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:48
今日、たまたま日本医大・千葉北総病院のHPを見たのだが、アクセス案内が
「印西牧の原駅または千葉ニュータウン中央駅から送迎バス」になっていた。
自分の病院の名前がついた駅がすぐ近くにできて、もうだいぶ経つのに、この
扱い・・・なんか哀れだな、北総公団。
395 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:55
396 :
名無しでGO!:2001/04/24(火) 23:55
夜、中央駅のテレビを見入ってる
逆方向帰宅サラリーマン多し。
漏れもその一人。
397 :
371:2001/04/25(水) 00:16
>>385 早い話が、「白井市・市制施行記念」ということだったのだが、
まわりくどい書き方なんかしないで素直に書けばよかったかな。
ちなみに、市代表駅を◎で表すのはJTB版時刻表だけ。
来月号では逆に大宮と与野本町が◎から○に降格となる。
398 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 00:37
本埜村、印旛村が市になったらどうなるんだろう。
まだ、町にすらなってないけど。
399 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 00:44
>>398 本埜村と印旛村を合併して印旛町くらいかな
400 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 00:50
それだと本埜村民が納得しないかも。
北総町とかがいいところかも?
401 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 00:51
北総って、かなり広い地域を指すから
佐原とか銚子が黙ってない気が・・・・
402 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 00:52
印旛本埜村
まだ村かい・・・
403 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 00:53
印旛と本埜じゃ、印旛の方が圧倒的に知名度はあるからなあ
印西もひっくるめて印旛市にするのはどお?
404 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 01:01
本埜村は滝野
印旛村はいには野
やっぱ印旛村のほうがいいかな
405 :
377:2001/04/25(水) 15:18
キチガイと言っている奴がキチガイだったりする。
ズボシだろ?377
406 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 17:07
>>363 未だに釣り掛け使ってる時点で最低最悪だよな。
そうでなくてもぼろい車両ばっかだし。
407 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 17:58
Limited Express for Imba Nihon−Idai
408 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 17:59
L i m i t e d E x p r e s s f o r I m b a N i h o n − I d a i
409 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 18:00
全角ダセェ
410 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 18:14
Imba-Nihon-idai
今日、印西牧の原を郷ひろみの乗った
車内でCM取りながら(回送扱い)が走ってたけど、
誰か詳細キボンヌ。
412 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 21:30
今日、新鎌ヶ谷の使ってないホームで
ロケしてたぞ。
413 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 22:01
>>411 >>412 郷ひろみがいたんでしょ?
涼風真代(漢字知らん)もいなかったかな?
ナンパオのCMじゃないのかな。
414 :
名無しでGO!:2001/04/25(水) 22:13
>>412 あそこでロケできるのかな?
だってホームといっても見栄えが・・・・。
415 :
張尻:2001/04/26(木) 00:27
>>414 資生堂マシェリは「見栄えの悪い」ホームで撮ったぞ。
もう5年以上前かな?
416 :
名無しでGO!:2001/04/26(木) 00:29
北総の7000系の騒音は、なまじっかスピード
を出すのでやかましい。
417 :
山ちゃん:2001/04/26(木) 12:37
チンタロウ村上あげ
418 :
山ちゃん:2001/04/26(木) 12:38
チンタロウ直久あげ
419 :
ごうひろみ:2001/04/26(木) 21:32
なんのcm?
420 :
名無しでGO!:2001/04/26(木) 22:30
公団の9000系も内装の汚れが酷い。
北総は掃除をしているのだろうか?
421 :
名無しでGO!:2001/04/26(木) 22:35
つや消しは汚れやすいし、落としにくいから・・・・
422 :
名無しでGO!:2001/04/26(木) 22:42
>>416 15年前に神経性の赤電に混じって走ってた頃は静かだと思ったけどねぇ
423 :
名無しでGO!:2001/04/26(木) 22:43
今は白井市や印西市の住宅街にけたたましい騒音を
たてて走っているかと。
424 :
名無しでGO!:2001/04/27(金) 00:52
印旛日本医大駅で、今日昼間ホ−ムで1人っきりだった。
電車発車まで40分。
425 :
名無しでGO!:2001/04/27(金) 01:03
>>424 印牧開業は成田線の客を引き込むという新規顧客開拓ができたんだが、
日医大開業はそれができていないということか?
426 :
名無しがGO!:2001/04/27(金) 01:33
電車ロケで使われるのはひまな路線・・・御三家は
京王線(東府中ー府中競馬正門前)
りんかい線
そして、北総線・・・
さすらい刑事旅情編が終わらなきゃJR東日本もランクインしてたかな?
427 :
張尻:2001/04/27(金) 10:30
>>423 車輪に出来たフラットのせいだろう。
K急あたりの下手糞運転士が作ったやつ。
428 :
名無しでGO!:2001/04/27(金) 23:24
朝の464号線は飛ばしすぎ
110キロで走行する北総線と
同じくらいの速度で走る車がいる
429 :
名無しでGO!:2001/04/27(金) 23:27
原チャリが100も出していいんでしょうか?
430 :
名無しでGO!:2001/04/27(金) 23:33
それにしても夜間の都心方面のダイヤは
覚えにくい上に間隔がバラバラ
431 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 00:10
464号を電車より早く走るのは当然。でないと皆が会社や学校に遅刻する。
432 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 00:23
しかし、昼はしょっちゅう取り締まりをやっており
いっつも捕まってる車やバイクがいる
433 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 09:27
宗吾に回送になった7050の解体まだっすか?
434 :
名無しでGO:2001/04/28(土) 10:51
北総の運転手は下手だと思うよ
駅600M前から急に加速して
かなりきついブレーキで止まるんだもん
435 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 11:14
運転上手なのもいるよ
あなたの主観だけでばっさり切り捨てないでね
436 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 12:26
しかし、小室や西白井の駅舎はいかにも
昭和50年代というような感じだ。
437 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 13:42
>436
鉄道公団の標準仕様でした
特注品は「あの」紺地のデザイン案内板と自動精算機
438 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 14:05
>>437 遅いわねぇと愚痴たれると
「すみませんねぇ」とか謝って度肝を抜かれる自動精算機。
見たことないんだよなー。
時の流れは残酷だ。
439 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 14:39
精算機、都心直通になっても残骸が残っていたけど
エレベータ設置でなくなっちゃったね
440 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 17:54
>>434 >北総の運転手は下手だと思うよ
>駅600M前から急に加速して
>かなりきついブレーキで止まるんだもん
え〜? そうかぁ〜? 一応毎日乗ってるがそんな認識はないな。どっちかって
言うと、そういう運転をするのは新京成。あそこはダイヤが厳しいらしい。
てか北総の運転士は一帯に結構うまいと思うが。前7050操ってすばらしい停車
を見せる運転士がいてびっくりした。減速中全然前後にがくがくしなかった。
京成に入ったとたんにがくがくしだした。
441 :
441:2001/04/28(土) 17:59
>>435 >主観だけでばっさり
下手なのが実際にいれば、それは「主観」とは言わない。
さすが、鉄ヲタ発言だな。
442 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 18:21
>>441 下手かどうか客観的な判断が示されてないのだから、主観。
さすが、鉄ヲタ発言だな。
443 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 20:34
扇千景は北総線の敵だ。
444 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 20:39
445 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 21:37
お前土管の意味分かって無いだろ。
む、俺は誰に向かって話しておるのだ?
446 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 21:38
北総の急行も追い抜きが出来るようになればなー
447 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 21:39
北総線の急行って意味ないような気がするんだけど・・・・。
448 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 21:44
北総線の急行が充当されるのは、
もちろん、北総車両なのですか?
449 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 21:46
>>448 都営の5300も急行に入ってるよ。
できたら、北総直通は京成線内も通過運転して欲しい。
450 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 21:47
451 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 21:48
北総線の主力車両は都営の車両。
なんか嫌。
452 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 21:49
東急で幅を利かせてる営団8000系
よりは全然良い車両だと思うが・・・
453 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 21:49
448の者です。
449 450のレス、本当にありがとうございます!
てっきり、相互直通している電車は、各停運用だけで、
本来の電車(北総車両)だけは急行運用してるのかなと。。。(^^;
454 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 22:01
>>451 そんなことはありましぇん!! がいしゅつだが、
>北総(+公団)車40% 都営車40% 京急車20%
だっそうです。
455 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 23:19
夜間、中央駅21時17分発の京急600型は
利用客がざわつく・・・
456 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 23:22
なぜ?
457 :
名無しでGO! :2001/04/28(土) 23:25
なぜ?
458 :
ネタじゃないよ。:2001/04/28(土) 23:26
>>454 俺は毎日北総線を利用しているドキュソNT住人なのだが、
乗る車両は殆ど都営の車両だよ。殆どね。
次に多いのが京急。北総線の車両に乗る機会は2ヶ月に一度あるかないか。
・・・・めぐり合わせが悪いのかなぁ。
459 :
名無しでGO!:2001/04/28(土) 23:28
漏れは逆にNTに通勤しているドキュンだが
殆ど京急に乗れない。朝は都営、帰りも都営か北総・公団が多いぞ。
460 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 01:20
し〜ふらいや〜大好き
461 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 01:22
広告枠に誰かスポンサー入ってやれよ。
沿線スケッチはもうええ。
462 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 01:49
463 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 02:46
本当のドキュソ住民は、ここには来ない。
NT関係のホームページの常連となって
頑張っているはず。
464 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 10:47
>>444 自分ひとりの考え方。⇔客観
Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition) ゥ Shogakukan 1988/国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988
465 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 10:54
466 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 10:59
新鎌ケ谷駅の鳩の巣を撤去しろ!!
乾燥した糞の粉が飛んで不衛生だぞ。
K'sei Groupに期待しても無理か?
467 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 14:28
>>458 う〜ん、時刻表を見ると、確かに
>>454 に書いたとおりなんだけど、
朝8時ごろからって都営車が連続するんだよなあ。「普通 矢 切」を
除くと7連続。だからこの時間の利用者は、多少早起きしようが寝坊しようが
いっつもいっつも都営車ということになる。
しかし2箇月に1度の北総車というのは極端だな。都営車はみんなルックス同じ
(っつ〜か1種類)だけど北総車は5種類のうちどれか、だから、頻度が同じ
でも印象に差が出る、ってことなんじゃない?
都営車ばっかり乗らされてるな、って感じに。
468 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 15:19
くだりの高砂止まりを急行にするんだったら、そっち普通にして北総直通を押上線内
急行にしてくれえや。なんて思うんだが。
それとも運用上ムリなの? どうしてムリなのかわかる人いたら解説きぼ〜ん。
469 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 15:32
北総線の歴代電車の画像をきぼーん。(^^)
470 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 15:44
公団の車両全て買い取れよゴラァ!!
age
472 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 15:57
JR東日本に管理を委託しろ!!
効率が悪いから経営が危ういんだよ。
本当にしばらくの間は値上げしないんだろうな。>北総の責任者
473 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 16:35
>>469 とりあえず、ここいらへんいってみれ。
wwww.cam.hi-ho.ne.jp/jr1bit/
474 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 18:36
手持ちのきっぷの整理をしてたら、「千葉ニュータウン中央」の硬券入場券が
見つかった。これって今でも売ってるの? (当初からどう考えても鉄ヲタ用
に売られていた物と思うが)。
売ってるとしたら「印西牧の原」とか「印旛日本医大」でもあるのかな?
475 :
都営線内からの:2001/04/29(日) 19:37
北総線直通列車混みすぎ。
そのくせして京成線内で降りる客が結構いる。
どうにかならないものか?
476 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 20:49
↑残念ながら、北総線内に入ると空になってしまう。
何故?
477 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 20:54
朝夕の押上線の各駅停車は、ほとんど北総線直通だから
曳舟・八広・四つ木・立石の住民がたくさん乗ってるのだろう。
478 :
京急がかわいそう:2001/04/29(日) 21:57
今日はじめて1日乗車券使ってみたんだけどさあ、自動改札通れないジャン?
北総の駅から直通先のどこかの駅で降りる時はいいんだけど、直通先からの帰りの際は、
はっきりイって、煙管し放題じゃないか!!!!!!
もしかして、それを含めた上での割引サービスという意味なのか?
いや、NTのドキュソ住民に「煙管できるように、硬券で発売しろやゴルァ!」と脅されたとしか…
479 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 22:22
>>475,476
現在のダイヤが悪い
夕方下りは、特急-北総直通-青砥止-特急というパターンでしょ。
北総直通と青砥止を入れ換えれば混雑緩和されると思うんだけど
なんでそうしないんだろう
480 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 22:24
先週、都営線内でシーフライヤーに乗ったビジネスマンが
「お、新車か。良い電車じゃん」と言った
公団線の電車、一度も見たことがない。
本当に走ってるの??
482 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 23:22
Yes, Sir,
483 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 23:47
>>478 そんなこと言ったら昔のホリデーパス(JR東日本)だって自動改札抜けられないから
キセルしたい放題だったじゃん。
もっともホリデーパスの場合はフリー区間が長いから、そういうマネする奴も居なかったろうけどさ。
484 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 23:49
停車位置が3センチずれただけで文句いう客萎え
485 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 23:52
486 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 23:53
あれは印西牧の原駅でございます
487 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 23:57
北総線はJR東日本に委託せよ
北総線はJR東日本に委託せよ
北総線はJR東日本に委託せよ
だって運賃めちゃくちゃに高いんだもん・・・・。
488 :
名無しでGO!:2001/04/29(日) 23:58
JR東日本もついに18m車の量産体制にはいるのか?
489 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 00:13
490 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 00:29
>>489 もしかして、馬鹿正直にURLコピペしてとんだ?
491 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 11:35
青砥止まりウザイ
492 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 12:33
493 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 12:44
494 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 13:05
>>489 'w' 1個外すんだよ!!! そのぐらいわかれ!! どれだけネットやってるんだ。
'w' が4個続くのなんてみたことないだろ!! ttpから書いたりするのと同じだ!!
495 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 13:21
496 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 16:39
>>495 ここにNT住民を馬鹿にする発言をしたら
おもしろいかもよ
497 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 18:57
普通矢切逝きなどというとんでもない逝き先はやめてくれ
498 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 19:38
499 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 20:49
500 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 20:50
最終、金沢文子逝きと新カマ蛾屋逝きの間に
1本増加きぼーん
501 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 22:08
502 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 22:31
>>501 できる。何度もやってるができる。もちろん h 足してるよな?
503 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 22:32
504 :
名無しでGO:2001/04/30(月) 22:36
>>500 無理やり字かえても面白くねえぞ〜
くたばれ
505 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 22:42
>>497 急行通過駅のための救済電車ということになっておる。なっておるのだが、
その実乗ってる人を良く見ると、ほとんどは新鎌ヶ谷〜白井から都心への
乗客で、矢切で次の直通に乗っていく。どうせ席は取れないからせめて
矢切までは座っていこうとゆ〜。
おたく的に言わせてもらうと、逝き先はなるだけ多いほうがいいっす♪
>>500 名無しでGO! の!が抜けておる。それは非常に危険であるからして、
早く直すことをオススメ致す。<某スレ
506 :
名無しでGO!:2001/04/30(月) 22:44
507 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 01:50
>>496 やめてくれ。
ちょっと前に別の掲示板(非鉄)で荒れたんだから。
>>498 だって、京成が押上線内急行を運転させてくれねーんだもん。
508 :
名無しでGO:2001/05/01(火) 01:52
八広の中線が完成すれば急行運転可能!
509 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 02:04
510 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 02:16
社員の質最低〜
汚いデブや、マルチ商法に手を出すバカとか
乗車中に携帯して、客からクレームが入るとか
とにかく最低、逝ってよし!!
511 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 02:31
>>509 秋。
でも、京成が北総のために使わせるかどうかはあやしいとの見方が・・・・
512 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 02:40
>>510 NT住人の汚さの方が、ウザクない?
だから電車も汚いんだよ、NT住人のせいで
513 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 02:44
514 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 02:46
515 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 12:11
>>508>>511 八広待避線完成に伴って、今年の秋にダイヤ改正の予定
そこで、どういうダイヤが組まれるか・・・・
北総の押上線内急行運転も有り得ない話ではないだろう
宗吾の7150
はどうなるんだろう?
517 :
名無しでGO!:2001/05/01(火) 23:00 ID:83jK42EI
北総線、昼間の8両は輸送量過剰だが
仕方がないのか・・・
北総の本社、墨田区から鎌ヶ谷へ移動
519 :
名無しでGO!:2001/05/02(水) 01:20 ID:i1bSq9sA
>>518 あのプレハブっつ〜か小屋っつ〜か。いっぺん近くまでいって見てみたいんだけど。
新鎌ヶ谷駅の正門の近くのアレでしょ?
520 :
名無しでGO!:2001/05/02(水) 02:48 ID:rpOiWleE
>>517 いっそのこと、高砂で切り離して北総4両+金町線4両とかな(藁
東葉高速より使い勝手が悪い
522 :
名無しでGO!:2001/05/02(水) 10:28 ID:xKka38uA
>516
宗吾の7150は、4両は廃車、4両は点検整備の上
京成3159〜3162号車を塗装を北総色に塗り替え
た4両とつなげて、
8両編成で北総のカムバックするらしいよ。
523 :
名無しでGO!:2001/05/02(水) 11:00 ID:VbRzwYOs
>>447 不動産の広告では意味があるよ。
「日本橋まで急行で○○分!」ってね。
北総線の急行は本当にそれだけの意味しかなさそうだけど。
そろそろ特急が欲しいねぇ。
できないだろうけど、、、
>>517 輸送力過剰だからと言って、4両に減らしても
動力費はほとんど変わらないと思う。
>>524 どこかのホームページでダイヤ改正時
昼間時一時間に一本、北総線に特急を走らせるという話を
読んだ気がするが、やはりネタなのだろうか。
>>525 ネタというか、単なるダイヤ私案じゃない?
>>517 525さんご指摘の動力費が変わらないことにプラスして、
連結解放係員の人件費が余計にかかるんだよね〜。
527 :
名無しでGO!:2001/05/02(水) 21:04 ID:5ZnHJHKE
新鎌ケ谷から新京成乗り入れ復活希望!
>>525 というか、北総は日医大延伸時も職員の数を増やさずに
また、本社も自前の線路敷地に置いて、涙ぐましいばかりの
合理化と、経費節減に努めてるよ。施設がでかいだけに維持
も大変だろうに・・・
>>528 涙ぐましいのは確かに同感だけど
(シャツの生地の薄さは有名?)
でかい施設というのは公団のだろうから、
維持費は公団が出してるんじゃ?
>>481 押上線とか浅草線とかKQ線を走っています
平日夕方〜夜の北総線の下り電車はいつも遅れる。
>>531 同意!夜の北総線は3分くらいの遅れは当たり前。
この間なんか7分も遅れていたぞ。
一体遅れるのは誰のせいだ?
>>531 京成の特急や京急の快特崩れの電車はちゃんと定刻に来るのにね。
何で北総線だけいつもいつも遅れるんだろ。
謎だ・・・
>>531-534
特急の直後に走るから、かな?
曳舟―立石の客が集中するせい。
上野から急行乗ったら、
青砥で北総線の電車が6分遅れてるとの事で、
接続待ちの為に俺の乗った急行が青砥で延々と待たされた事があった。
超うぜ〜
夜間下りのランダムダイヤ何とかならんものか?
今日も3分遅れていたな。
>>536 京急線内から遅れてたんじゃないの?
それに、待ってるのは北総ユーザーのためじゃなくて
京成ユーザーのためなんだから、ウザイのは京成ユーザーという
ことになるね
京成ユーザーがその列車に乗ってなければ待つ必要もない
>>539 激しく同意。
京成押上沿線利用者 超迷惑!!
流石ドキュン地区に住んでるよな。
押上沿線利用者は青砥行きに乗れば良し。
>>533 KQのせい。
KQがメチャクチャなダイヤ設定をするから、
KQ車と比べて加速の悪い都や北総の電車がついていけない。
>>536 京成は結構接続待ちを考慮するからね。
でも6分も遅れてるんなら
待たないで発車すればいいのに。
>>541 性能の問題じゃなくてダイヤそのものがケッかんなだけでしょ?
だって、ラッシュ時間はそんなに飛ばしてないじゃない
信号にもよく引っかかるし
あれは明らかに羽田空港に強引にやりすぎてるだけでわ?
川崎逝きの方が便利だと思うのはオレだけ?
宗吾に7150などおらぬぞ。
いったい何時の話をしておるのだ?
今いるのは7050だ。
でも、羽田重視なのは、運賃(現金)収入が割がいいから。
空港客は、定期じゃなく切符が主だから
これからも京急の空港重視は続くだろう。
遅れるのは、埋め合わせに現金でも送ってるんじゃないか。
もしかして。
牧ノ原駅前に広がる空き地
何とかならんのか?
京急も
空港線作るのに金かかってるんだから
早くモトとらないとね。
549 :
名無しでGO!:2001/05/03(木) 02:19 ID:5RRVj7Tk
若手で茶髪の態度の悪い駅員がいるんだけど、なんとかなんない?
新鎌ケ谷駅の若造のことだろ。
昨日の朝11時頃、伸鎌のホーム(高砂より)で
喧嘩していた。
ファッションは鶏ヲタのようだったが、よくわからない。
西白井の王将と白井のバーミヤン萌え〜
北総開発鉄道の社内用封筒を漏れは持っている
555 :
名無しでGO!:2001/05/03(木) 17:50 ID:0aJ1ZeAY
>>550 新鎌ヶ谷にも出没するのね。5月2日は小室。
100メートル道路から駅に入りにくいなあ。
小室と白井と西白井
別に千葉NT中央、印西牧の原、印旛日本医大が入りやすいわけではないと思うが。
あ、でも医大はクルマで門の前まで来れるのか。
中央駅の玄関口はジャスコが出来てから北口に
移ってしまった。
だって、ダイエーは殿様商売ぼったくりだったし。
>>558
中央駅のダイエー、品揃え悪いな
561 :
名無しでGO!:2001/05/04(金) 04:53 ID:udsAIkPE
俺はダイエー萌え
562 :
名無しでGO! :2001/05/04(金) 23:56 ID:9vOaA45c
7088F全検入場age
7075〜7078は欠番になるみたいだな。
7091〜7094が登場するそうだし。
564 :
名無しでGO!:2001/05/05(土) 21:15 ID:ePx0MXIE
でも北総最新型(藁
567 :
名無しでGO!:2001/05/06(日) 03:10 ID:NZ4MCFhw
北北北北北総線
568 :
名無しでGO!:2001/05/06(日) 03:12 ID:Hblfr0nU
北北北ほくほく線
社員のカキコが多いね
そろそろばれるぞ気をつけろ。W)
570 :
名無しでGO!:2001/05/06(日) 05:11 ID:psof0ya.
え?社員がいるの?じゃあ、社員じゃない振りして答えてもらって結構だけど、
京成に吸収されたほうがいいと思ってる?開通した手の頃は、女性にやさしいデザイン
をモットーにしていて、京成よりイメージ良かったジャン。
>>570 そのすばらしいコンセプトが親の逆鱗に触れたから
吸収されたら思いっきり冷遇されそうで怖い
>>570 女性に優しいデザインって、7300の配色ぐらいだよね・・・・
574 :
573:2001/05/06(日) 09:27 ID:???
内装配色のこと
575 :
名無しでGO!:2001/05/06(日) 13:13 ID:VBB/u5c2
各駅(といっても当時3駅しか自社駅無かったけど)とも、各種サインが今よりかっこよかった。
う〜ん、当時の各種サインって、地の色が濃い藍色のやつ?
あれ、あまり好きじゃなかった。
577 :
名無しでGO!:2001/05/06(日) 18:18 ID:.GV/4Wzo
マルチ商法
579 :
名無しでGO!:2001/05/07(月) 01:33 ID:.qIoo8Sk
全検施行される7050って初では?
今まで、北総カラー化→検査切れあぼーん→代替中古車登場
の繰り返しだったもんね。
580 :
名無しでGO!:2001/05/07(月) 03:18 ID:j502dYIU
北総色と言ったら水色?
>>579 7150だって中古車でありながら検査は受けていたぞ
800だって中古車でありながら検査は受けていたぞ
>>582 800型は北総カラーにはなっていないぞ
800って、北総が買った値段と売った値段って、差は
どれくらいだったんだろう?
>>584 同じかもね。
だって、たった1年しか居なかったのに検査代を新京成に払ったんでしょ。
検査代の方が中古車代よりも高かったりして?
新鎌ケ谷駅の設置の決定がもうちょい早ければ、
わざわざ800の売買なんてする必要なかったのにねぇ・・・・
10周年ぱっする5000枚って作り過ぎたね。
3000枚くらいでよかったっぽいわ。まだ大〜量にある。
800!そうか、今やっと気付いたが、北総の800は新京成の800と同じか。
ジモティながら、北総の800=京成=千葉急行は理解していたが、
新京成の800も同じだとはなぜか考えなかった・・・
589 :
名無しでGO!:2001/05/09(水) 20:45 ID:VkM5U04Q
新鎌ヶ谷は日本で唯一の私鉄だけ3線乗り換え可能駅らしい
591 :
名無しでGO!:2001/05/10(木) 03:03 ID:y.wg4Vv2
592 :
名無しでGO!:2001/05/10(木) 12:15 ID:MW625Q8o
>590,591
ウソ!千葉県でが正解!
593 :
モナ東《p848624.kwgwpc00.ap.so-net.ne.jp》:2001/05/10(木) 13:03 ID:gMNIo/xE
>>590-592
とはいえ、ほかには多摩センターと江ノ島(反則気味)くらいしか
思いつかないから、レアであることには変わりないな。
北総高額鉄道
595 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 16:12 ID:67EL3tmE
湘南台モナー
3社共にパスネット対応
596 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 16:15 ID:AZAVNSuQ
7000形のゲンコツ目立ちすぎ、
全線開通10周年は7300形だろ!
7000形は更新してもゲンコツのままなのか?
597 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 16:53 ID:rHdsInPY
運用上仕方が無いのかもしれないが、矢切行きに7300形や9100形
のような比較的新しい車両が来たりするのは納得いかない。
矢切行きのようなガラガラは7050形で充分でしょ。
(混雑時は9100形のクロスシートが少し問題だが)
598 :
北総ユーザー:2001/05/11(金) 17:00 ID:rHdsInPY
都営5300形は素晴らしく良く見える。
LEDじゃないが北総7300形や京成3700形のようなデカイ
種別表示もまた素晴らしい。
もう一つ、何故、京急や京成はLEDにしないのか?
599 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 17:54 ID:k12TcQ8w
開発は外して!もういいだろ
600 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 18:26 ID:k12TcQ8w
120km/h運転をせよ!!
601 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 20:52 ID:eaoT0niY
京成、都営、北総、京急の乗り入れ各社は、ボルスタレス台車を採用していない
それには、横方向への力に弱く乗り入れ各社には適さないから
LEDを採用しない事にも、なにかスジの通った理由があるのだと思う
京急は、車内の液晶テレビ採用に失敗して、もうLEDにはこりたのかな?
>>597 朝の一番急行が600だったら、たとえ7050でも矢切駅で車両交換して
欲しいと思うのはオレだけか?
>>599 北総鉄道というのは東武野田線の前身だよ。ちょっと難しいんじゃない?
>>600 速度引き上げてどのくらい短縮できそうなの?
一瞬「北勢線」スレかと思った(w
ナローゲージ萌え〜!!もうすぐあぼーんだけど...
605 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 23:46 ID:efLXAw52
>>598 LEDって斜めからだとみにくくない? あと光の反射があったりすると埋もれちゃう
よね。なんつってる漏れもLED派だが、みやすいのは幕。地下鉄だと問題ないんだけ
どね。(東急3000みたいな大型ゴシックのってカッコエエ)
>>597 確かね、矢切逝きに就いた車両2編成のうちのどちらかは、(51N? 53N?)
新鎌ヶ谷で昼寝したあと午後から直通運用に就くんだったよ。ほら、日中新鎌ヶ谷で
5300と一緒に寝てる北総車いるじゃん。アレ。
げんこつのステンドガラスの模様が
はがれかかってる、もうちょっと車両に
愛情かけてね、北総さん。
公団9000系も汚れが目立ってきたし・・・
607 :
名無しでGO!:2001/05/11(金) 23:51 ID:/TlmprE6
>>604 京成も京急も行先表示にLEDは採用しないだろうね。
ステンレスやLEDに固執する馬鹿は多いけど、最近のLED車は
どれもこれも見にくいのが多いんだよな。京成や山手線みたいに
運行番号だけなら気にならないけど、輝度が不足してる上に
直射日光対策を全然施していないのがおおいから見にくい見にくい
北総線内でも5300の前面はかなり見やすい部類に入るけど、
側面や9100なんかで直射日光ばりばりのときはまるで見えない
LEDが適切なのは大江戸線くらいでしょ。
609 :
:2001/05/11(金) 23:58 ID:???
>>606 激しく同意。
昼間の北総線に乗ると、床に綿埃と髪の毛が絡まったゴミが
風に吹かれて、あっち逝ったり、こっち逝ったり。
シーフライヤーも汚れていくのか?
一年前に作った新車がかなり汚れてきているよ
転落防止幌なんて真っ黒だけど、あれって掃除してるわけ?
せっかくいい車庫が牧ノ原にあるのに・・・
>>602 道路と交差する高架橋にはたいてい「北総鉄道」と書いてある。
じゃあ、「北総電鉄」でどう?
>>613 ”都心まで直通、日本橋まで○○分”てか
616 :
名無しでGO!:2001/05/12(土) 00:14 ID:WybvExNY
>590
浅草は?
>>612 あの車庫ができてからますます汚くなってると思うんだけど
気のせい?
どうもあの車庫は閉鎖的だから洗車回数大幅に減らしているような
気がしてならない
618 :
名無しでGO!:2001/05/12(土) 00:14 ID:WybvExNY
げんこつのシートが少し禿げてきた・・・
もう更新時期が近づいてるんじゃ・・・
>>593 >>595 町屋モナー
>>588 新京成の800=北総の800だけど、京成は関係ないだろ・・・・
>>613 西白井、白井、小室の各駅を斜めから見ると、
「北総鉄道」「北総開発鉄道」の両方が
ばっちり書いてある。
個人的には「北総開発鉄道」のほうがいいなぁ。
7091〜4みたよ〜。
623 :
444=別に建設促進派じゃない:2001/05/12(土) 02:09 ID:YxTauuQo
路面電車の中で、日本でもっとも先進的といわれる熊本市電は、新車(超低床車)の方向幕を、
1次車でLEDだったものを、2次車以降緑や紺の鮮やかなロール式幕へ変更した。
実物を見たが、確かに、見やすい。行き先によって幕の色が違うから、乗るべき電車が一目瞭然。
必ずしもLED=先進的とは言えなくなってきたと思う。<京成ヲタのひがみも多少含む。
624 :
名無しでGO!:2001/05/12(土) 02:17 ID:MAOcyWkY
北総は少なくとも東葉高速や埼玉高速よりは頑張っている。
自分で借金変えそうと必死だし、電車のスピードも相当速い
LED=ハイソ とはこれいかに?
627 :
名無しでGO!:2001/05/12(土) 11:24 ID:DHsPuu62
車両が汚れるのは千葉ニュータウンを走るから。
って前に書いてなかったっけ?
きれいに手入れしてもドキュソ共が毎日乗れば汚くなるわな。
いずれ京成北総線になる。
>>608 あれ? そだった? ちょっと調べて見る…。
あっそうだった。矢切逝き2本だけになったんだった! 忘れてた。51Nだけだ
ね。…というわけで、597さんそういうことなんだって(^^;)。矢切逝きに
(比較的)いいやつが来ても、午後からちゃんと直通運用やってるってことで。。。
>>621 しかし北総開発鉄道は、英語では、Hokuso Rapid Railway なんだよね。看板には
そう書いてあったりする。北総高速鉄道。北総さん、成田新高速線の開業の暁には
こっちにしちゃいませんか。
直訳すると
Hokuso Development Railway
でいいのかな?
631 :
名無しでGO!:2001/05/12(土) 13:44 ID:JQ6MD4.Q
速度も「やるなぁ!」って感じですね。経営努力モナー
NT住民よ!北総の短所(運賃、本数)ばっかり言うんじゃねえ!
善は「北総」
悪は「千葉NT住民の基地外」
632 :
名無しでGO!:2001/05/12(土) 13:48 ID:JQ6MD4.Q
いずれ京成北総線になる。
>>631 ドキュンが多いことは否定しないけど、
>悪は「千葉NT住民の基地外」
とまで書かれるとちょっと・・・・
NT区域の駅利用者でも、必ずしもニュータウンの
住民じゃない。成田線沿線とか。
あと、押上線にもドキュンは多いし。
634 :
CM情報:2001/05/12(土) 14:21 ID:???
635 :
名無しでGO!:2001/05/12(土) 15:18 ID:JQ6MD4.Q
age
(北総+新京成)÷2=京成
638 :
アグモン:2001/05/13(日) 09:28 ID:oqBcPULE
北総線って、運賃高すぎだと思う
>>638 運賃が高いというより、京成都営と乗り継ぐと別運賃で合計される
から高くついてしまう。もう少し割り引きを大きくでききると
良いが。
7000の更新をあきらめ、リース車を使い維持費用節約し、洗車回数を減らし
駅勤務ワンマン化を進め、裏地のない制服を使わせ、券詰まり頻発の精算機…
金曜深夜毎にドキュソニュータウン住民に罵倒され続ける駅員たち
それでも、成田空港へ線路が延び、栄光が訪れる日を信じて毎日走り続ける
北総開発鉄道ガンバレ!
駅自体は東葉高速より綺麗だと思うよ。
あっちの清掃業者手抜き過ぎ、駅員は何もしないし。
日動火災、三和銀行、竹中研究所、三井海上
バブルの時期だからこそ千葉ニューへ来たんだろうな・・・
>>641 ところがどっこいちがいます。
あのあたりは地盤が強固なので、システムの基幹として適地なのです。
別に、本社が来たわけじゃないしね。
コンピュータをおく分には田舎でいいからね。
でもそれが千葉NTの世間の評価を一番物語っているような・・・。
644 :
名無しでGO!:2001/05/13(日) 17:39 ID:MlFNyqBM
コンピュータ施設ってのは地盤が強いところに大体置く
そうか?、このあたり、完全に粘土層で
地表から10m付近まではN値が0〜5の
あたりが多いぞ。
殆どの所で地盤改良が必要!!
646 :
644:2001/05/13(日) 18:35 ID:MlFNyqBM
テレビではそう言っていたんだが、
俺はダマサレタ?
別に基礎が10mで終わりって訳ないじゃん。
普通の住宅じゃないんだし。
N値までは知らないが、ニュータウンのほとんどが造成時に盛土してたけど
確か建設残土の受け入れ地だった所もあった
644のいうような施設の場合は、多分岩盤か礫層まで基礎をおろしてるって。
すっこんすっこん、くい打ちをひたすらやったのか?
651 :
名無しでGO!:2001/05/13(日) 23:07 ID:kB/hdRZo
>>645 地層なんて、数十m離れてれば違う結果になることもあるよ。
それにN値0〜5なんてことあるのか?あの台地上で?
652 :
名無しでGO!:2001/05/13(日) 23:55 ID:CTyWQghg
千葉県では印西市が最も地盤が強い。
また首都圏の中でも東京から近く、土地の価格も安いというメリットがある。
手賀沼周辺とその河川の地盤は軟らかそう
654 :
名無しでGO!:2001/05/14(月) 13:40 ID:49CoIycc
印旛沼辺りモナー
655 :
名無しでGO!:2001/05/14(月) 16:36 ID:xuHSttGg
次は〜押age
656 :
名無しでGO!:2001/05/14(月) 17:13 ID:wQutMsAY
電車でGO3
657 :
名無しでGO!:2001/05/14(月) 20:46 ID:6NKwqwE6
>>614 > じゃあ、「北総電鉄」でどう?
「銚子電鉄」っぽいローカルな語感がヤダ。
やはり、北総高速鉄道じゃないかね。
658 :
名無しでGO!:2001/05/14(月) 20:48 ID:6NKwqwE6
>>634 カラオケ映像みたく、「ロケ地・北総線◎◎駅」とか、
「撮影協力・北総開発鉄道」ってTelop入れてもらわないと、
PR効果なんて皆無なんじゃぁ・・・?
659 :
名無しでGO!:2001/05/14(月) 21:01 ID:wYS2SFi.
電GOのCM見ても、あれがなに線なのか
電車の色でわかる人は一般人ではあまりいないだろうね。
「京浜急行」と元気良く答える人も、いると思われ
タウン誌?の「まつどよみうり」に記事が掲載されてるね。
なっちゃんが押しつぶされるCMや電車でGOのCMに使われたって書いてあった。
電車でGOのCMでは本物の運転手が運転したらしいとか。
ただ、本社屋はプレハブで出来てるが当社の社屋より立派。って書いてあるけど、
「まつどよみうり」の方が立派だったよ。
今日の夕方、京成高砂駅ホームで、客が消防署の職員か誰かに連行されていた。
逃げないように背中のリュックをしっかり掴まれていた。
しばらく見ていたら、踏み切りのそばに止めてある救急車に詰めこまれて
どこかに連れて行かれた。
客はなんだかヲタクっぽい長身の男。なんかやったんか?
>>661 何時頃?
ついにあのタコ唇が捕まったのか?
663 :
名無しでGO!:2001/05/14(月) 22:44 ID:G9Lzmj46
>>660 > 電車でGOのCMでは本物の運転手が運転したらしいとか。
本物でない運転手が運転できるんかいな。
っていうか、電GOのCMは、ただでさえ
フィルタかかって色味がわかりにくくなってる
から、よけいにどこだか不明だね。
オレはてっきり、NT中央かと思たよ。
664 :
名無しでGO!:2001/05/14(月) 22:51 ID:bW7oYtx6
>>660 > 電車でGOのCMでは本物の運転手が運転したらしいとか。
本物でない運転手が運転できるんかいな。
っていうか、電GOのCMは、ただでさえ
フィルタかかって色味がわかりにくくなってる
から、よけいにどこだか不明だね。
オレはてっきり、NT中央かと思たよ。
運転士ドアップのシーンに写っている運転士はホンモノなのか?
北総であんな顔したの見たことないぞ
電車が走っているシーンだけホンモノなんでしょ
今日新鎌ヶ谷でロケやってたぞー
三田村邦彦age
667 :
:2001/05/14(月) 23:46 ID:2XNfFXzw
>>661 いには野に住む有名なドキュソ住民です。
新内閣発足に伴い、強制的に病院送りになりました。
しばらくはニュータウンに住むドキュソの連行は続きます。
668 :
名無しでGO!:2001/05/15(火) 00:00 ID:7jvYCYnk
小室駅北側の、線路と道路の間にある、
「道路の廃墟?」みたいなモノは一体なんですか?
いつまであそこで晒され続けるのですか?
イメージ的にも景観的にも問題ありすぎです。
>>668 実用的にも問題ありあり。
怖くて通れないとの声多数。
670 :
668:2001/05/15(火) 00:15 ID:7jvYCYnk
>>669 ん? 何か勘違いされてるのかな。
草がぼうぼうに生えてるうえに
どこにもつながっていない(と思う)ので、
通ることなんぞ不可能だと思うが。
っていうか、北総線沿線は、「遺跡」が多いよ。
白井駅の東側で線路をまたいでる歩道橋、
アレ、北口の原野につっこんでるだけで、
だいぶ前から立ち入り禁止になってる。つまり、
つくられて20ウン年たってるけど、マトモに
活用されたこともないままに老朽化。
やめてくれよ。
671 :
669:2001/05/15(火) 00:19 ID:???
>>670 草ぼうぼう生えてはいますが、一応歩道(のできそこない)があるんです。
下り車線側は、16号へのランプのせいで歩道が
強制的に車道と別ルートになるので、
そこで上り車線側を使いたいのですが、
手入れがされていないので怖いんです。
100メートル道路萌え〜
>>668 あ〜あれね。漏れがガキのころからある。てか歩いたこともある。勿論道路は繋がって
ないから結局引き返すしかないのだが。
あれは、北千葉道路という、成田空港へ通じる(はずの)高規格道路と、国道16号との
ジャンクションです。
北総の線路沿いはひろびろしてますが、あれは別に騒音対策なわけではなく、その北千葉
道路の用地だからです。西白井検車区は、北千葉道路用地を借りて作った車庫です。
674 :
669:2001/05/15(火) 00:49 ID:???
ああ、かんちがいしてた。
てっきり464上り車線側の歩道のことかと・・・・
675 :
668:2001/05/15(火) 00:52 ID:???
>>671 >>673 単に繋がってないのか、怖いから歩けないのか、
両者の意見に微妙に矛盾があってさらに混乱・・・。
よくわからん。
今度、まじまじと観察してみよう。。。
「北千葉道路」・・・・ですか。
成田から、外環(市川・松戸ルート)につながる、アレね。
もう、何十年待っても絶対にムリな気がしてきた・・・。
とりあえず、現実的なところで、100M道路の南側が、
西白井の先で終わって北側オンリーになってるので、
その先の工事を進めることですな。(今、やってるぽい)
100M道路は、信号こそあれど、高速道路みたいなもんだろ。
オービスなけりゃ、飛ばしまくりですな。
ところでやっぱ、北総線が成田へ延伸したら、
100M道路も一緒に延伸するのかね。
676 :
668:2001/05/15(火) 00:56 ID:???
>>674 > ああ、かんちがいしてた。
> てっきり464上り車線側の歩道のことかと・・・・
おっしゃる意味が理解できました。
100M道路南側の歩道ね。小室駅前後が未整備なんですよね。
あの中途半端な歩道も、一体何考えてるのかさっぱりわかりませぬね。
マジで整備しようと考えると、国道16号のところをどう処理するかが
ポイントになるのでしょうな。
677 :
東白井駅5番ホーム:2001/05/15(火) 01:02 ID:7jvYCYnk
鉄道計画は、遠くにありて思うモノ・・・・。
わくわくするようなトキメキも、
開通してしまえば、単なる日常にすぎないのよね。
まだ、東京1号線系統は恵まれている。
いろいろ走るから。
いちばんつまらない運行系統or鉄道って、どこだろう?
679 :
谷田駅2番線に下り電車到着:2001/05/15(火) 01:20 ID:7jvYCYnk
>>678 > 東京1号線系統
???スマヌ、語の意味がわからぬ。解説きぼんぬ。
今さらながら
>>1 それって京成の印旛日本医大初入線なんでしょうか?
それとも印西牧の原止まりですか?
681 :
名無しでGO!:2001/05/15(火) 07:53 ID:OCK19pD2
>>680 印旛日本医大行きだったから、おそらく
京成車が入線したのは初めてだと思う。
もちろん方向幕は印西牧の原しか入ってなかったけど。
ちなみに都営5200も印旛日本医大にいったことがある。
683 :
名無しでGO!:2001/05/15(火) 15:22 ID:DDx7nHXU
北総7300の青いシートは良いな
684 :
名無しでGO!:2001/05/15(火) 16:57 ID:l8r7CQFU
アゲアゲ!
685 :
679:2001/05/15(火) 20:34 ID:K0if4FbY
>>682 地下鉄1号線は、銀座線ではないのですか・・・?
でも確かに、浅草線を1号線とするのも聞いたことが
あります。どっちが正しいのでせうか。
営団と都営それぞれに通し番号があったら、
12号線とか13号線とかいうのは出てこないはずだし・・・
講義きぼんぬ!
P.S.
いちばんつまらぬ路線は、以外と丸の内線&銀座線だったりね。
686 :
名無しでGO!:2001/05/15(火) 20:36 ID:K0if4FbY
都心直通当時は、結構ニュータウン圏に
京成車が入ってきてた記憶があるけどな。
いつから、そんなにレアになったんでしょ。
>>685 東京圏の都市計画に引く高速鉄道の番号。
ちなみに銀座線は3号線。
1号線は、正式には成田空港−新鎌ケ谷−高砂−品川and西馬込
(未開業部分含む)
・・・でよかったんだっけ?
>>685 地下鉄一号線は銀座線だけど、浅草線は、都営一号線です。
689 :
名無しでGO!:2001/05/15(火) 22:01 ID:kLS3UuuY
>>689 10号線が本八幡までになったときに
1号線は空港までになったんじゃなかったっけ?
>>688 言いたいことはわかるが、その書き方では鉄とで100点は上げられない。
691 :
名無しでGO!:2001/05/15(火) 22:17 ID:ygjn/z9s
>>687 >>689 マジ・・・?
都営浅草線だけでなく、京成押age線・北総線も含まれるのか。
だったら、均一料金にしろよなって感じですね。
ところで、オレの知ってる限りでは、
7号・・・南北線
8号・・・有楽町線
9号・・・?
10号・・・新宿線
11号・・・半蔵門線
12号・・・大江戸線
13号・・・新線
・・・って感じなのですが、鉄に詳しい方、
残りを教えて下さい。
あと、7号線は、数字が若いのに開業が遅かったのはなぜなのか、
また、2〜6号線は、呼称としてめったに使われないのに、
7号線〜はちょくちょく耳にしるのはなぜなのか、
教えてくだされ。
>>691 番号と開業順は全く関係ない。
地理的要因と、歴史的いきさつ(計画は変わっていくから)。
順に、浅草、日比谷、銀座、丸の内、東西、三田、南北、有楽町、千代田、新宿、半蔵門、大江戸、新線&和光市方面。
693 :
名無しでGO!:2001/05/15(火) 22:33 ID:CWXAel5w
日本橋駅に「都営1号線→」っちゅう看板がいまだにある。
694 :
名無しでGO!:2001/05/15(火) 22:34 ID:LJo3bAow
2〜6&9号線がわかる人は、重度の鉄ヲタ
1、7、8、10〜13号線ならわかる人は、軽度の鉄ヲタ
12号線を知らない人は、一般常識欠如。
13号線を知らない人は、池袋以南の明治通りに興味ない人。
三田線は6号線っていってなかったっけ
>>693 あの看板はいつまでもあのままにしておいて欲しいよね。
撤去反対。
697 :
重度の鉄ヲタ:2001/05/15(火) 22:43 ID:/maGjfwc
起点終点めちゃくちゃだけどこんな感じだよね
1:西馬込-印旛松虫
2:東武動物公園-日吉
3:浅草-渋谷
4:荻窪方南町-池袋
5:中野-勝田台
6:大宮市西部-目黒
7:岩渕町-港北ニュータウン
8:石神井公園-湾岸
9:綾瀬-唐木田
10:橋本-小室
11:中央林間-松戸
12:光が丘-西新宿-環状
13:志木-渋谷
698 :
690:2001/05/15(火) 22:48 ID:???
699 :
書くの時間かかったから既出か?:2001/05/15(火) 22:51 ID:/w/xg3q.
おっしゃるとおり、6号までは後から取ってつけたからじゃない?
少なくとも銀座線を作っていた頃にはそんな呼称は無かった。
漏れの知っているのは、昭和47年のメトロニュースに掲載されていた、都市交通審議会の答申
内容としての呼称からだよ。で、それによると、現在とは若干異なって、
1号線…西馬込〜京成〜小室
2号線…日比谷線
3号線…銀座線(三ノ輪までの延伸も含まれていたような)
4号線…丸の内線
5号線…東西線+東葉高速(当時は英断東西線の延伸となっていた)
6号線…港北ニュータウン〜大倉山〜東横+目蒲線〜都営三田線+浦和市の方への延伸計画
7号線…清正公前(現:白金高輪)〜岩淵町+川口市浦和市東部への延伸
8号線…和光市・練馬(もっと西側から乗り入れ?)〜池袋〜新木場〜海浜ニュータウン(現:海浜幕張付近)
9号線…千代田線+小田急複々線化+小田急多摩ニュータウン方面
10号線…京王多摩ニュータウン〜新宿線〜印旛松虫
11号線…半蔵門線渋谷〜三越前まで
ちょっとおぼろげなので、フォローよろしく。間違いないのは、
・この時点では半蔵門線自体銀座線と千代田線の混雑救済が主目的という位置付けだったので、
押上やら四つ木方面への計画は無かったこと。
・有楽町線も、すっかり京葉線を旅客客線化して直通するつもりだったので、豊洲から北上するつもり
は、当時無かった。
・12号線と13号線もなかったよ。(そのあと平成5年頃の答申で登場?)
当時:漏れ4歳で、こんなのができる頃には、宇宙旅行できてんだろうななんて、想像してたよ。
漏れのベースは昭和58年の答申
12号13号も58答申にはあった
この答申で半蔵門の松戸延伸が浮上
そういえば7号の浦和延伸もあったかも
川島本にはそこらへんのことが
けっこう載っていると思われ(w
えーっと
昭和60年だったかも・・・
703 :
691:2001/05/15(火) 23:14 ID:rlq3TNPE
ありがとうございます。すごく勉強になると同時に、
現実との落差に愕然としております。
特に、10号線の本八幡〜新鎌ヶ谷の延伸。県営鉄道北千葉線。
これなんか、昨年の答申からして、もう絶対にあり得ないっぽい。
あと、これではじめてわかったのですが、
○号線っていう言い方は、必ずしも、都営・営団地下鉄の
路線それ自体と完全にイコールではないってことなのですね。
704 :
699:2001/05/15(火) 23:18 ID:uL2vKb2A
川島本は、概要をつかむにはいいが、彼は自信の無いところは適当にごまかして書いているため、
本の中身丸写しでは、少なくとも2chのドキュソ鉄ヲタ共には太刀打ちできない。
よって、全く参考にしていません。
>>703 県営はすでに答申からも消えてるし、開業しても経営が成り立たないどころか
北総の経営悪化も避けられないだろう。あれは千葉ニュータウンが計画通り
入居している場合に必要とされたものだから今となっては作るわけにはいかないね。
しかし、北総線に走ってる車両、どれもスピード出すし
加速もいいなあ。
走るんですとは大違いだな
707 :
名無しでGO!:2001/05/15(火) 23:51 ID:rlq3TNPE
>>705 > 千葉ニュータウンが計画通り
ニュータウン住民にとって、一番泣けるのがこの一言だよね(泣
>>706 > 走るんですとは大違いだな
「走るんです」って??
708 :
699:2001/05/15(火) 23:59 ID:uL2vKb2A
既出だが、小室駅ホームのんt中央寄り先端から、んt中央方向を見ると、
ホームを出た線路が、複線幅分だけ南にスライドして、あとはまっすぐ伸びているのが
分かると思う。<10号線の小室〜印旛松虫間の免許を1号線(公団)が譲り受けた証とされているが、
社員の方、あっている?
>>重度どの:昭和60年で正解。
>>708 当時はまだ新宿線の印旛延伸が消えてなかったんだよねー。
710 :
名無しでGO!:2001/05/16(水) 00:10 ID:5ndQ11b.
>>708 そんな感じのことが、かなり昔の千葉NT新聞に
書いてあった。
でも、オレ的に疑問なのは、新鎌ヶ谷以東は、
10号線だろうと、1号線だろうと、共用ってこと
でなくて、なんでわざわざそれぞれが線路を確保
しようとしてたのかがよくわからん。
その理屈だと、白井駅も西白井駅も小室駅も、
ホームがあと島一つ必要になるんだけどな。
そこまで考えてあったんかいな。
>>708 まあ結論としてはそうだね
途中に駅を設置しようと用地確保してある場所があるよ
地元と作らないことで合意しているけど
>>710 1067ミリと1435ミリは3線にすることで共存できますが、
1372ミリと1435ミリの線路は幅の差が少なすぎて共存できません。
浅草線と新宿線が線路を共用するのは絶対に無理です。
>>710 多摩の永山もセンターもホームを別々に用意してるじゃん。
計画通りなら、2系統必要だったの。
714 :
710:2001/05/16(水) 00:19 ID:5ndQ11b.
>>712 でも、それだと、新鎌ヶ谷〜小室間は、
どこに10号線の線路を引くつもりだったのだろ。
線路の両側の空き地は、北千葉道路の建設用地なんでしょ?
西白井の車庫も、その土地だって聞いた。
っていうか、たとえば白井駅が4番ホームまで
ある絵を想像しただけで萌え。
もし生まれ変わったらそういう世界がいいな。
715 :
名無しでGO!:2001/05/16(水) 00:22 ID:5ndQ11b.
谷田駅(4駅)と印西四天王駅(6駅)は、設置されないことに
決まりました。
っていうか、自分は白井なんだけど、
白井から成田側には駅が設置されない方向に
なってるのに、新鎌ヶ谷以西は、計画よりも
駅が増えてるっぽいんだよね。
まぁ、住民がいるんだから理解はできるけど、
なんだかなぁ。
>>714 西白井の車庫は、北千葉道路にかかってはいるかもしれないけど
北千葉線のスペースだよ。
北総は、土地の中央を走っているわけじゃない。
もっとも、小室−NT中央間の高架区間には、
もう鉄道を引く土地はないけど。
西白井の車庫は県営鉄道西白井駅の予定地でした
県営鉄道計画があぼーんとなったため、県企業局からの
土地の返還請求がないため、そのまま放置プレイ中
県営鉄道は新鎌から小室まで完全に併走となる計画でした。
ちなみに谷田駅から先は成田新幹線が併走。
>>715 どちらも復活の動きがないこともないというのを
千葉NT新聞か何かで読んだ気が・・・・・
ま、実現したとしても、当分先だろうが。
>>715 N4駅N6駅設置中止のソースきぼんぬ
N6駅は印西天王前だよ
720 :
715:2001/05/16(水) 00:30 ID:???
ため、連続させちゃった
宇津氏
>>715 新柴又はそうだね。
あと、大町がそうだった気が。
ちなみに違う説もあるそうな。(新柴又以外で)
なんか急に漏りあがってきた。
北千葉道路・西白井検車区の件に関しては諸説出てきたな…。いったいどれが正しいん?
724 :
名無しでGO!:2001/05/16(水) 11:53 ID:lOWzSeeA
>>721 松飛台・大町のうち、どちらか一方はなかったはず。
北国分・秋山も、どちらか一方はなかったはず。
紙敷、栗山はもとよりあったと思うけどね。
725 :
名無しでGO!:2001/05/16(水) 14:39 ID:/Y0D36hw
例外はたくさんあるが、都電や都バスの系統番号も
地下鉄や首都高の路線番号も、
品川方面から1番を割り当て、以降山手線に沿って
時計回りに番号を振るのが基本だから、
浅草線が1号線なのだ。
726 :
名無しでGO!:2001/05/16(水) 18:31 ID:lOWzSeeA
1号線は、小室止まり。10号線は、印旛松虫止まり。
本八幡〜新鎌ヶ谷間という構想まで入っているくらいなのに、
成田までの構想がないのは何故だ???
成田新幹線っていうのは、白井とかを通らない予定だったのかな。
どういう計画ルートだったのか知ってる人、いる??
727 :
名無しでGO!:2001/05/16(水) 18:44 ID:D14nvKMI
>>724 松飛台と秋山が沿線住民がダダこねて作らせた駅。
松飛台の仮称は「新大町・関台」でしたっけ?
729 :
:2001/05/16(水) 23:51 ID:???
月刊ちばにうsage
730 :
:2001/05/16(水) 23:55 ID:???
駅の窓口で半年分の定期を買う時、思わず新聞広告に載っていた
「ヨーロッパ一周の旅」を連想してしまった。
ドキュソ住民のくせにヨーロッパ旅行だって(ヮラ
731 :
:2001/05/16(水) 23:57 ID:???
「財布落としても定期落とすな」
ドキュソさんよ、命落としてよ。お・ね・が・い☆
北総の6ヵ月定期券は6枚組にしたほうがいいね
そうしたら1枚落としても被害は少ない
北総こそSuicaが必要だな
735 :
名無しでGO!:2001/05/17(木) 00:50 ID:S0tmwUW2
Suica定期は紛失しても無償で再発行してもらえます。(カード代を除く)
736 :
名無しでGO!:2001/05/17(木) 00:50 ID:e8GfyVuc
>>727 それじゃ、急行にとばされても文句は言えまいな。
737 :
名無しでGO!:2001/05/17(木) 13:21 ID:56wnkaAU
NT住民は口が裂けても「ホクソウセンウンチンタカイ〜」
って言ってるよたぶん。運賃が安くなっても北総社員に牙を
向けるでしょうな。お気の毒に・・・
738 :
名無しでGO!:2001/05/17(木) 14:33 ID:MgF8mZDw
東松戸の変則島式ホームをどうにかできないのかな
740 :
738:2001/05/17(木) 15:41 ID:NuiCChCo
そうそう、お金があればの話だったな
お金があればな!7300形にスカート付けたり、ホロ付けたりする
ことが出来るんだがね・・・
741 :
名無しでGO!:2001/05/17(木) 15:53 ID:NuiCChCo
京成3700形1次車で良いから1個くらいプリーズ!
742 :
名無しでGO!:2001/05/17(木) 17:30 ID:imYCR./w
ホロが付いてるのは9100形の2次車だけ
思ったんだがホロって転落防止の為らしいが、あんな隙間に落ちる
アホっているのか?
>>742 酔っぱらって落ちる馬鹿がいるらしい。
でも、あの公団のほろは役に立つとは思えないんだが。
744 :
名無しでGO!:2001/05/17(木) 19:06 ID:DXFSiQOo
成田高速鉄道2008年春開業予定決定記念age
745 :
名無しでGO!:2001/05/17(木) 23:35 ID:sj7GO3Vw
NHKの「プロジェクトX」で、
千葉ニュータウンプロジェクトや、
成田新高速鉄道プロジェクトが取り上げられる日まで、
斗いましょう!
中央駅で夜、路上で歌を唄ってるやつうるさいぞっ!!
Tプロデューサ責任トレ
748 :
名無しでGO!:2001/05/18(金) 01:22 ID:L7X5/g3s
>>746 アイツら、ギャラリーは二人ぐらいしか居ないよね・・・。
でもスカートっているかなぁ?
押上線と京急が持ち上がってしまったらほとんど煎らなそう。
>>746 あれで、メジャーデビューを夢見てるのだろうか・・・
751 :
:2001/05/18(金) 10:59 ID:???
>>743 ドキュソ共は、わざと電車に近づいて歩き
命をかけて慰謝料をもらい
自分の住むタコ部屋のローンにあてる予定です
752 :
名無しでGO!:2001/05/18(金) 14:10 ID:PXqX2/l2
北総の話題じゃないがホロやスカートって「必要」?
付けた方がかっこいいんだが・・
753 :
名無しでGO!:2001/05/18(金) 14:14 ID:b.Apablw
巻き込み防止には効果ありかと。
北総側としては、自社線内に踏切がないから、
あんまり重視してないのかもしれないね。
一度KQ線内で自動車と当たってみれば?
スカート付ける方向に動くかもしれないよ。
なんせ、一度巻き込んだら大損害だからね。
754 :
名無しでGO!:2001/05/18(金) 14:59 ID:PWf49aMM
公団の運賃高いよな。
ほんとに入居させる気があるのか疑いたい。
755 :
名無しでGO!:2001/05/18(金) 15:01 ID:PFJ9ZmN6
>>754 しゃーないよ。
最近じゃ公団の分譲なんかより民間の分譲の方が安いんだから
<750
らーばんねっとでデビューします。
757 :
名無しでGO!:2001/05/18(金) 20:12 ID:xyFBTzVk
549 名前:名無しでGO! 投稿日:2001/05/17(木) 23:33 ID:sj7GO3Vw
「まもなく、X番線に、都営浅草線、京成線、北総・公団線、成田新高速鉄道線、
成田空港高速鉄道線直通の、特急成田空港逝きがまいります。」
758 :
名無しでGO!:2001/05/18(金) 20:50 ID:Y4E78wqY
値下げ反対!
北総線は確かに料金高いが、そのかわり家賃が安いから鷲は気にしてねー。
ウチの会社は定期代は全額くれるが住宅手当はたかが知れてる。
北総沿線が発展して家賃が寝上げされるのは困る。
それに値下げした暁には今まで乗らんかったやつらが乗って来そうだから混みそうだ。
値下げ運動してる方々、お前らが他の料金の安い沿線に引っ越してくれ。
759 :
:2001/05/18(金) 21:22 ID:???
>>758 まったくです。死ぬまで運動続けるつもりでしょうね。
運動期間長いけど、結果に出ないのがドキュソ住民らしい。
760 :
名無しのエリー:2001/05/18(金) 21:46 ID:5H7XuZQ6
>757
日医大から先は、運営は京成だから
(今の空港線も同様)
放送はかわらないはず
761 :
名無しでGO!:2001/05/18(金) 21:49 ID:zFMWBxLA
北総線の料金UPを希望している輩も実は居たりする。
な〜んでか。
それは会社から出ている交通費を(以下略
762 :
名無しでGO!:2001/05/18(金) 21:51 ID:avtQ12GU
>>758 あんた賃貸に住んでるの?
分譲が多いNT住民の中では少数派ですな。
あと、人口増えれば増便されるから
大丈夫とか思うのはドキュソですか??
763 :
名無しでGO!:2001/05/18(金) 23:21 ID:EQh2pXOA
でも、運賃が安くなってサービスの質落ちるのは勘弁だ。
北総線のトイレ、お世辞にも綺麗ではないが、ちゃんと紙がある。
JRとか他の私鉄は有料が多い。駅でうんこ派にとっては大変ありがたい。
某BBSに北総の高運賃が地域のスラム化を防いでいる
という説があったな。
高運賃に絶えられない層は、転出していくんだって。
>>753 京急で北総車が事故ったら、修理は京急もちじゃないか?
借りているんだから。
765 :
名無しでGO!:2001/05/19(土) 00:46 ID:Iy8u5tGY
>>764 だからって、多摩ニウがスラム化しているわけでもあるまい。
でも、一利あるかも。
北総乘り放題って今度いつ出るの?
>>762 残念ながらドキュソの初期症状がみられます
768 :
名無しでGO!:2001/05/19(土) 05:23 ID:4wkKkvJ.
京成のお古が入線してくるとマジで腹立つ。やはり都営の車両のすわり心地
が大好き。やわらかくかつお尻がつつみこまれるような感じ。
>>750 ワラタ。
あんなにうるさい連中は空気ゴミ輸送システムとともに
逝ってヨシ。
ネエネエ、北総の営業課ってちゃんと仕事してるの? それとも営業課自体経費節減の
一環で設けてないのかな?
吊り広告の1枚も取ってこいよ、と、Nに乗るたびに思う。
注:N=北総車
確かに、吊り広告に沿線スケッチなぞ掲載してる
場合ではないと思うが
>>770 なんか車内広告については公団の規制があってどーのこーのって某掲示板に書いてあったよ。
773 :
あぼーん:2001/05/19(土) 22:05 ID:5RRjWAKw
あぼーん
774 :
七氏で碁:2001/05/19(土) 22:05 ID:IfKcw4Qg
7050京急来ないで・・・・・。
775 :
770:2001/05/19(土) 22:47 ID:???
>>772 その書き込み見たことあるけど、あれは間違ってると思う。都市公団車である9000と9100
はともかく、7000、7050、7300にも全然吊り広告ないよ?
もし仮に公団の規制があるとしても、自社の車両の吊り広告にまで制限つけられる筋合いは
ないだろう。一般企業なんだから。
公団車に広告がないのは、わからないでもない。けど、公団の車両にいくら吊り広告入れても
北総にはお金おちないね。
とにかく、北総の営業課は浅草線沿線&品川走りまわって吊り広告の1枚もとってこいや。
>>775 やってるけどなかなか入らないんだよ
都心も走っているとは言え浅草線そのものがマイナーだからね
大塚・滝野の分譲広告でも出した方がいい
>>774 別にいいじゃん
京急は北総線内よりのろのろ走ってるし
車両の程度は700よりましだし
>>778 せめて朝のラッシュ時間帯だけでも勘弁してください。
乗り心地悪すぎます。
781 :
1:2001/05/20(日) 00:37 ID:R4BFrAl.
そろそろ800行くし、2個目のスレッド立てるか。
ていうか、ここまでレスあるとは思わんかったよ。
意外にみんな北総線好きなんだな〜(藁
900までこのスレでいいんじゃない?
800台で移行したい?
まあ900いったら考える方向で。<次スレ
それまでに誰かアオリ考えといて。
784 :
名無しのエリー:2001/05/20(日) 01:18 ID:Gf83vQeE
>>781 このスレに書いてる人は、
沿線住民ばかりではないのか?
沿線住民は、よくも悪くも、
北総線に無関心でいられないからな。
786 :
名無しでGO!:2001/05/20(日) 01:51 ID:h7QFsRO2
前のスレは
***************北総開発鉄道**************
って感じだったよね。いつのまにか消えていた
次スレ移行時に、北総と新京成で1スレにしない?
そのほうがdat落ちの可能性が低くなりそう。
一応かつては直通してたし・・・・・
だめ?
京成スレッドとは統合しなくていいと思うけど。
>>787 だめ
ドキュソ北総沿線住民は隔離しておこう(藁
千葉の私鉄スレって倉庫行きになっちゃたのね
そうか、北総スレって、隔離スレだったのか(藁
790 :
名無しでGO!:2001/05/20(日) 10:54 ID:0HkXMvMI
新スレは、北総・公団線の方がふさわしいと思われ
新京成は線内運用しかないから、面白みがなく、ファンも少ない。南北でどんづまり
だから、ファン的、マニア的に夢を持てない。
北総はなんと言っても4社局相互&高速走行、日本一の運賃。京成のオンボロを入れてる
おかげで廃車イベントもあるし。ニュータウン中央付近の背景のない北総台地を駆け抜けると
ころなんか絵になるし、松飛台方面からトンネル抜けて東松戸の高架まで一気に駆け上る
とこもかっこいいですね。大変ファン&マニアが喜ぶ鉄道となっております。
新京成スレなんてあったっけ? ここらへんでちょっと新京成スレは盛り上がりようが
ないかなと。
覚えてるだけで、死刑聖スレは2階たった。
書き間違い。
覚えてるだけで、新京成スレは2回たった。
1回目はまだここの回転が遅かったせいか、
レスも何とか3桁ついたと思ったよ。
確かにダイヤ改正を何年もしてないから話題に乏しい。
今年度に鎌ケ谷市内の連立が事業認可されそうなので、
それでちょっと花咲くくらいかな?
793 :
名無しのエリー:2001/05/20(日) 13:09 ID:/1azRfGQ
794 :
名無しのエリー:2001/05/20(日) 13:10 ID:/1azRfGQ
まだ好評されていませんが・・・、
新京成は、松戸〜越谷間が平成23年度開業予定です。
(再来年あたり着工)
京成津田沼〜海浜幕張への延伸計画、および、
京成千葉線・千原線への乗り入れ計画があります。
目がはなせないダイナミックな路線です。
796 :
名無しでGO!:2001/05/20(日) 14:17 ID:KOpx2HXo
age
797 :
名無しでGO!:2001/05/20(日) 14:37 ID:KOpx2HXo
成田新高速が開通したら京成の新車が導入されるだけか?
北総・公団は新車導入するお金ないか・・・
北総線大好きです!!
799 :
名無しのエリー:2001/05/20(日) 15:39 ID:RyML2PD.
>>797 スカイライナーの車両ダサ過ぎ。
フォルムが大味でカバみたいだ。
スマートでカッコイイ新車両きぼーん
北総の急行って何で東松戸に止まらないの?
急行の矢切の通過をきぼーん
802 :
名無しでGO!:2001/05/20(日) 15:59 ID:cPwWoaQg
聞くところによると、武蔵野線から北総線への需要が
あまり無いからだそうだ
北総線から武蔵野線はまあまあ需要はあるけどね
803 :
名無しでGO!:2001/05/20(日) 16:00 ID:cPwWoaQg
通過 新柴又モナー!
804 :
松戸市民:2001/05/20(日) 16:37 ID:???
805 :
名無しでGO!:2001/05/20(日) 16:42 ID:0mJItHmM
松戸から延伸はどうやっても無理でしょ 新京成
>>797 北総の新車は小室−高砂間で乗客が増えないと
きびしいだろうなー。
当然累積赤字が減る見込みがたったあと。
NT中央以東なら公団がつくるだろうし。
>>799 新スカイライナー登場の頃、担当者から「アーバンライナーみたいなのできるよ」
といわれ楽しみにしていたら、似ても似つかぬ物体でガカーリ。
あれを「アーバンライナー」と相似系にしてしまう担当氏だからあんなのになるんだなと逆に納得。
京成の新車だなんて。どうせお古に決まってる…北総の新車って言っても。
7050なんだけど、今回7094(だったっけ?)が導入されて、もうそろそろ
番号あふれるよ? 京成の3150って、次期7050候補ってまだいるの?
千葉の私鉄=節約魔
節約魔って何? こういうこと?
新京成=800内装更新は塗り壁、8000のデコラはかなり色あせているがそのまま
北総=中古電車で検査費支出を最小限に、最近は洗車回数も減らしている
東葉=こちらも中古電車導入だが、古くささを感じさせない程度にリフォーム
小湊=今もなお現役キハ200
流山=乗ったことない・・・
千葉モノ=内装のFRP黄ばんできてない?
京成の3150はもう、北総のやつしかないはず。
すると、次の北総の形式は72x0かな?
7000って、編成内で連番じゃないからようわからん。
うちの上司は登戸から千葉ニュータウン中央まで通勤してる
>>811 50単位であれば、7150、7250、7350、7400、7450・・・・
が空いてる
7100、7200は7000形の中間車
>>813 7150は過去に使っていたから
当分使わないのでは。
7350はもし7300を増備したらバッティングしちゃうし。
7250形できまりかね?ヽ(´ー`)ノ
京成のどの形式を持ってくるのかな? 頼むからパンダは来ないでくれ〜。
パンダってどいつよ?
始めて聞く名前だね
817 :
名無しのエリー:2001/05/20(日) 22:04 ID:psinC0gw
何年か前、電車を乗り過ごして印西牧の原まで
逝ってしまったことがあったが、あまりの
殺風景ぶりに、マジで怖くなった。
「アンドロメダ終着駅」ってニュアンスを現実に
するとこんな感じなんだろうかとか、思った。
今はどうなのかしらんけどね。
あと、夜の小室駅もブキミだよな。
南側とかね。
今も不気味です。
駅前はBIG ROOFとサイゼリアしかありません。
あっ、亀成川調節池と公園もあった。
819 :
123:2001/05/20(日) 22:51 ID:mAGFRJNY
123
820 :
123:2001/05/20(日) 22:54 ID:mAGFRJNY
123
>>815 まさか、新京成8000のことか?
パンダって。
822 :
815:2001/05/20(日) 23:11 ID:???
それもにてたけど、京成3500のうち、前面の窓がデカイ奴のことを指して言ったつもりだった。
ああ、更新されたやつ。
まずは3300番台以下がくるんじゃないか?
>>822 パンダなんて呼ぶなよ、よその会社にそんなあだ名の車がいたよね
次は3201-3220のどれかでしょ
その後が3221-3280、3301-3316、3317-3356、そして3500って順番じゃないの
そのころまで会社があるかどうかの方が怪しいが
ああ、そうかも。
路線はともかく、会社は怪しいね・・・・・・
>>824
826 :
1:2001/05/21(月) 00:35 ID:AvVDRpsQ
>>810 > 東葉=こちらも中古電車導入だが、古くささを感じさせない程度にリフォーム
古くさいよ! 見るからに。
>>826 > マジだったらかなり良いね。
チガウヨ。
環七の地下に作られる、東京14号線(メトロセブン)の支線が松戸まで
延びて、それが新京成に乗り入れるという話です。
朝の急行に600入れるな!
832 :
名無しでGO!:2001/05/21(月) 23:49 ID:5kC7iY0k
公団9000系のユニークな塗り分けマンセー
>>832 へえ〜、君の頭の中では北総特急って、
大町も秋山その他もも停車するんだ。
・・・・・なんてことを言われないように、
正しく書こうね。
夜間、高砂方面の北総と新京成の接続悪い。
>>791-795
鉄道ジャーナルに新京成が大きく載ってるぞ。
8900のカラー写真の帯が赤なのが萎えるけど。
ピンクの方が良かったのに〜〜〜〜
北総じゃないので下げ
車両の清掃をして欲しい。
ドアの内側の化粧板がとくに汚い
印旛〜印西〜中央〜西白井〜新鎌ヶ谷〜矢切〜高砂
〜青砥〜押上〜都営線
京成線内も特急になってるのがミソ
これにより、NT中央駅以東のエリアの
分譲にはずみをつけたい考え。
「日本橋まで○○分!」って歌えるしな。
中央駅のファミリーマートは大丈夫だろうか
842 :
名無しでGO!:2001/05/22(火) 09:11 ID:7uEAYxt6
>>839 それ本当? 印旛日本医大−日本橋は何分になるんだろうか。
>>842 新柴又付近の住民と急行通過で合意できたなんて話あったか?
あの付近は住民と急行を止めることでようやく開業に漕ぎ着けた区間
だから新柴又を通過にしている時点で
>>839も
>>832のリンク先もネタだろ
北総特急? 漏れはありえないと思う。冗談じゃないよ。特急運転できるほど
本数多くないだろ。
新柴又は、
>>843 にもあるが、急行を停めるというよりは「当面、すべての列車を」
停める、という約束。そうすると…なんですな。当面ってのがいつまでなんだか
よくわからんが。
しかし白井通過とはね。白井市になったばっかりだってのに穏やかじゃないな!
白井は通過できないのではないか?
そうすると、じゃあ小室も停めてくれ、ということになって、北総特急はやっぱり
できないだろう。
もし仮にあったとしても、朝の急行5運用のうち2運用が特急に化ける、とかいう
だけだろどうせ。
>>844 朝の京成線内通過すらあり得ないような気がするな。
北総線内の停車駅削減は完全に無理。車両がないから増発できない
でしょ、そうすると通過駅は減便になるわけだし。千葉ニュータウン内で
減便なんかしたら、それこそ北総叩きのいいネタになるだけ。
特急が走るには成田空港延伸が必須じゃないかな。
急行を特急に名称変更するだけだったりして(藁)
846 :
名無しでGO!:2001/05/22(火) 13:29 ID:mmmsQ23U
北総に防音壁とシェルターのようなものを付けさせた新柴又
のマンション住民に新幹線の騒音、または103系の爆音を
聞かせてやりたいものだ
北総は充分静かだろーが!!
age
age
age
なしてこんなに揚げが続く?
851 :
名無し:2001/05/22(火) 17:59 ID:???
特急なんて話が出ているが、漏れは現在の急行ですら
無理があると思う
無理があると思うって言ったって・・・・
しょうがないじゃん。
特急ができるとしたら、矢切新柴又通過で京成線内も通過。
車両があるなら、20分に3本の現状を1本増発、って
ことになるんだろうけど、ないからね・・・・
>>852 親会社の京成ですら車両不足だからね。
大手民鉄で京成以上に車両不足な会社なんてないんじゃないか?
854 :
1:2001/05/22(火) 23:15 ID:A273J1FE
まあ、逆転の発想で、夕ラッシュ以降に
特急を設定というオチの可能性も・・・・
>>854 ネタに一喜一憂してたら持たないよ・・・・・・
それとも「踊るあほうに見るあほう 同じネタならおどらにゃ損損」
が信条?
まあまあ
マターリシヨウヨ
中央駅のらーばんねっとのテレビを通勤帰りに見てる人多い。
中央駅のビルに勤務してる人ね。
464の車に負けるな
859 :
1:2001/05/23(水) 01:03 ID:Ssthm0iU
>>855 どうしても自分が立てたスレがこんだけ伸びると嬉しくてはしゃいじゃうんです(藁
>>859 だからそうやっていまさらになってわざわざ1ですって言って出て来ようとするから、
829みたいのがでてきたんだろ?
862 :
名無しでGO!:2001/05/23(水) 15:44 ID:FRB2ulxI
age
863 :
名無しでGO!:2001/05/23(水) 15:46 ID:FRB2ulxI
北総(西白井)の切り通しを川と勘違いしたおっさんがいた!
ちょっと前の話なんだけど。
京成高砂北行きホームで、北総の運転士と交代した京成の運転士に、北総線直通の客(リーマン)が、
「新八柱にいきたいんだけど」と聞いていた。
~~~
その京成の運転士、しばしの沈黙のあと、
「………新鎌ヶ谷で、新京成に乗り換えてください。」
と案内した。ぷし〜〜〜〜っ、だんっ。ドアが閉まった。電車が動き出した。
その運転士は、その後も、何か違うような気がする、という表情で固まっていた。
同様に客も、期待していた回答と違うのか、首を傾げていた。
最初に思いついた答えがソレだったのだろう。
武蔵野線まで頭が回らなかったみたいね。ちゃんちゃん♪
>>863 あぁ・・・、オレの友人にもいたよ。勘違いしたやつが。
夜だったりすると、間違えるヤツの心情もわからんでもないが。
866 :
名無しでGO!:2001/05/24(木) 15:19 ID:0omcQgvI
itunomani
867 :
名無しでGO!:2001/05/24(木) 15:27 ID:0omcQgvI
ゲンコツがもし、更新したらどんな形になるんだろか?
形は変わらないか?
>>867 あの顔だけは変えないと思う。
車両の中では会社の顔となる形式だし。
869 :
えっとね....:2001/05/24(木) 21:22 ID:cy0z0KM.
新鎌ヶ谷駅の北総線と新京成線の乗り換え改札の所にある扉から、
置き陰惨じゃなくて、スーツの人が出入りして、そのまま電車に乗っていくのを
たまに見かけるんですけど、あれって、社員の方なのかな?
>>867 ローレル賞を取った誇るべき形式の外観を変えるだろうか、いや、変えない。反語。
シルエットは変えないだろうけど、
ブルーフィルムは細帯になるんだろうな、全面改修時は・・・・
車内の更新が先と思われ
公団の緑&赤ラインの車両ってまだ走ってる?
はしってるよ。
赤というより朱色だけどとどうでもいいことを。
特急の話のつづきはどうなった?
878 :
名無しでGO!:2001/05/26(土) 10:17 ID:9CV7dVwk
たまにはageないと
879 :
アボーソ:2001/05/26(土) 11:22 ID:???
>>869 本社勤務の社員と思われます。
乗務員・駅務員には「私服通行禁止」って通達出してるのに。
矛盾してるよね。
880 :
名無しでGO!:2001/05/26(土) 11:40 ID:goDTS5Q6
しかし、改めて眺めるとなんか妙な感じがする路線だ。丘を削り取った切り通しの底の真ん中に北総公団線の複線のレール、それを挟んで空き地、さらにその両側に国道464号線が片車線ずつと、綺麗に左右対称に並んでいる。気になるのが線路の両側に延々と連なる空き地。まるでなにかの確保済み用地・・・あ。成田新幹線の残骸か!
政治家の思い付きと酷評された成田新幹線。昭和47年に認可された成田新幹線の計画は、東京地下(現京葉線ホーム)〜越中島(現京葉線、地上へ)〜砂町(東西線に沿う)〜西船橋(トンネルで武蔵野線を超える)〜中山競馬場付近(再度地上へ)〜現北総公団小室駅(北総公団線に沿う)〜印西牧の原〜印西松虫(北総公団線計画駅)〜成田(一部着工)〜ターミナル地下駅。東京〜成田を30分で結ぶ予定だったという。駅の出来ない江戸川区、浦安町(当時)などの地元からの猛反対にあい、工事は難航。それでも、現在、北総公団線となっているあたりは用地買収がなされたのだが、オイルショックの影響もあって用地確保すらままならぬうちに計画は頓挫。成田付近に新幹線のために作ったが現在使われていない高架があると云うが、それ以外はほとんど工事はなされなかった。最近、荒川で工事中の道路橋が成田新幹線の計画ルートに奇しくも一致し、まるで成田新幹線の亡霊のようである。
列車は人工的な切り通しを突き進み、すぐに終点の印西牧の原駅へ。2面4線のホームは2線にフェンスでかかってあって未使用。終点ではあるが、進行方向には真新しいバラストとレールが視界の果てまで延びている。延長工事か。各駅で、成田乗入れの早期実現を、という立看板を見かけたが、果たして印幡沼を越える事が出来るのだろうか。しかし北総公団線も料金が高い。浦安〜鎌ヶ谷大仏の3社にまたがる料金より、西白井〜印西牧の原の料金が高い。西白井〜印西牧の原のほうが距離も短いというのに、何事だ。業腹なので帰りは印西牧の原駅で折り返さずに、最寄りのJRの駅を経由する事にして、駅を出る。驚く。何も無い。新十津川や三厩や(中略)伊勢奥津や志布志より何もない。あたりには腰まである下草が鬱蒼と生い茂る未分譲地が延々と広がっているのみ。とても都心に乗り換え無しで行ける駅とは思えない。本当に首都圏か。あたりの景色に不釣り合いに立派なバブルの名残のマンション達が遠くに陽炎のごとく霞んで見える。雲雀が騒がしい。
>>880 あきらかに勉強不足。北総・公団の線路をはさむ空き地は、高速道路である
千葉北道路用の土地。また印旛沼の字も誤字。印西牧の原は現在は終点では
なく、次の印旛日本医大まで開通している。
882 :
名無しでGO!:2001/05/26(土) 15:05 ID:dl6vk46M
京成3700=北総7300萌え!
>>880 自分で書いたの? それともどこかからの転載なのかな? なんとなく記事っぽい
ような気もするんだが…?
転載なんだったらちゃんとそう書いといて。
>>881 881も勉強不足だよん(藁
千葉北道路…×
北千葉道路…○
885 :
名無しでGO!:2001/05/26(土) 16:28 ID:ktTf1Hoo
しかし北千葉道路はいつになったら着工するのかね?
なんだか、ニュータウン中央や16号とのクロスする付近にある
荒れ果てた準備工事済み部分がもったいない。
成田新高速が成田空港まで到達するより後になるのか?
886 :
名無しでGO!:2001/05/26(土) 19:01 ID:iIQpZbaE
>>885 外環道の千葉県部分が開通するまで無理じゃないのかなぁ
887 :
ななし:2001/05/26(土) 19:24 ID:???
>>885 北千葉道路って、成田新幹線計画と違って、
まだポシャってないんだね。びっくりだよ。
まぁ、外環の全線開通、圏央道の全線開通、
都心部環状道路(環1〜環8)の整備・・・・
と同じくらい望み薄(ワラ
北総って、未だに券売機と精算機で
パスネット使えないんだっけ?
昼間の地上ではカーテン開けろ…
といいたいけど、Ksei!グループだから
無理か…
890 :
えっとね....2:2001/05/26(土) 19:59 ID:2mkwklZY
>>879 駅員さんや作業員?(←ヘルメットかぶった方)なら北総の方って分かるんですけど、
スーツ姿だと、一般の方と区別つきませんね(笑)
あそこを通る人を、1人1人、駅員さんが見てるわけでもないようですし。
>>891 通称100m道路を線路幅道路幅調べて割返していってごらん
法面と緑地帯の幅を忘れちゃダメだよ
ホームの自動放送、電車のドアが開く前に
駅名連呼してるな。いつも
>諸説ありすぎで
諸説ってどこにあるんかい?
あげてみれ、891よ
896 :
881:2001/05/26(土) 21:21 ID:???
ゴメソ。北千葉道路だった。
成田新幹線の用地のわけないだろ。計画ぽしゃってから掘っているんだ
から。よく考えろ、891よ
>>888 北総・公団の駅には、パスネット対応の券売機がある駅、ない駅両方あるのだ。
印医〜HK鎌(新鎌ヶ谷)までは、全ての駅にある。HK東(東松戸のことね)にもあり。
矢切にもあった気がする。他は確かない。
精算機導入状況は、これがまたお粗末で、公団の駅にしかない。これはパスネット対応。
北総の駅では駅員さんが運賃表を調べながら精算します。ずいぶん前営団から乗ったパス
ネットを窓口に出したら精算に10分くらいかかった。駅員さん複雑な計算やらせてスマソ。
>>897 公団の駅じゃない新鎌ケ谷にも精算機はあります。
一見新京成乗り換え専用機のように見えるが、
実際には改札をでる客にも使えると、
某板に書いてあった。
>>898 忘れてた。何度も使ってるのに。
逝ってくる。
そろそろ次スレなんだけどいつ立てるの?
東横スレ逝ったら路線図があって、あれうちにもほし〜〜〜い。
ちゅうことで作ってみた。ちょっと実験。うまく出ますように!
千 印
葉印旛
京 新 N 西日
成新矢北秋東松大鎌西白小T 牧本
高柴 国 松飛 ケ白 中の医
砂又切分山戸台町谷井井室央原大
急行●●●−−−−−●●●●●●●
普通●●●●●●●●●●●●●●●
うまくでてる? あんまりPフォントってわからんし、こういうの作るの初めてなんだけど。
でてたら使ってよ。
印がずれてる。もう一度。
千 印
葉印旛
京 新 N 西日
成新矢北秋東松大鎌西白小T 牧本
高柴 国 松飛 ケ白 中の医
砂又切分山戸台町谷井井室央原大
急行●●●−−−−−●●●●●●●
普通●●●●●●●●●●●●●●●
OK?
>>901 こんなもの作ったら、急行を東松戸に止めようとか、特急を走らせようなんて言う
実状無視の妄想停車駅オタが来るじゃないか(笑)
駅名は縦四文字で納めよう
印がずれてる。もう一度。
千 印
葉印旛
京 新 N 西日
成新矢北秋東松大鎌西白小T 牧本
高柴 国 松飛 ケ白 中の医
砂又切分山戸台町谷井井室央原大
特急●−−−−−−−●●−−●●●
急行●●●−−−−−●●●●●●●
普通●●●●●●●●●●●●●●●
ほんまかいな?
京成、都営、京急スレもリンクすべし。
>次スレの1
905 :
Y:2001/05/27(日) 00:08 ID:mbsDxlzM
京 新 千印印
成新矢北秋東松大鎌西白小葉西旛
高柴矢国 秋松飛ケ白 N牧日
砂又切分山戸台町谷井井室T原医
通特(登のみ)●−−−−−−−−●
快特●−−−−−−−−−−−●−●
区特●−−−−−−−●●●●●●●
特急●−−−−−−−●−−−●●●
区急●●●−−−−−●●●●●●●
急行●●●−−−−−●−−−●●●
快速●●●−−●−−●●−●●●●
普通●●●●●●●●●●●●●●●
906みたいなバカが来たじゃないか
死ね
>>900
__高新矢北秋東松大新西白小千牧日
__砂柴切国山松飛町鎌白井室中原医
快特――――――――――――●――
通特●―――――――――――●●●
特急●―――――――●―――●●―
通急●―――――――●●●●●●●
急行●―●――●――●●●●●●●
準急●●●●―●――●//////
普通●●●●●●●●●●●●●●●
川島/////////●―●///
908さらしあげ
910 :
名無:2001/05/27(日) 01:38 ID:???
停車駅なんてどうでもいいから
ドキュソニュータウン住民について
あと100スレ頑張ろう
列車種別「川島」ってなによ
こっちあげてどうすんねん
宇津氏
914 :
名無しでGO!:2001/05/27(日) 10:01 ID:VsA./4w.
age
916 :
1000まで上げよう:2001/05/27(日) 10:18 ID:T4yKEBhw
917 :
名無 :2001/05/27(日) 15:08 ID:???
北総公団線の値下げを実現する会にカンパする奴なんているのか?
北総線にも走ルンですを!
919 :
名無し:2001/05/27(日) 15:12 ID:???
920 :
名無し:2001/05/27(日) 15:15 ID:???
以下このスレはニュータウンドキュソ専用とします。
その他の話題は新スレへ。
921 :
1:2001/05/27(日) 23:26 ID:cClsq/hs
923 :
名無し:2001/05/27(日) 23:41 ID:???
乱立してるよ、北総スレ
921と北総・公団線 3 立てた奴ははドキュソ
ここはニュータウンドキュソ専用だからいいぞ
しかしニュータウンってロクなのいないな
2本目まではともかく、3本目には同情の余地無いね。
悲惨な1のスレに紹介してきてよ。
こうなったら、どれかが十分に育つまで、書きこするのやめよう。
926 :
名無し:2001/05/27(日) 23:50 ID:???
んだ、ここはニュータウンドキュソスレ
927 :
829:2001/05/28(月) 00:01 ID:???
HAHAHA.
だから言っただろ?
928 :
名無し:2001/05/28(月) 01:54 ID:???
こっちをageないと
929 :
829:2001/05/28(月) 05:01 ID:???
HAHAHA!!
見ろ! やっぱり俺は正しかった!
(
>>829 )
931 :
名無しで:2001/05/30(水) 15:26 ID:???
あげ
これから蚊寿音スレッドになります
まーん。
マガジン見つけて萌え〜
まぐまぐまぐまぐまぐ
まぐまぐまぐまぐ
NT中央駅から出ている、SOBTバスは6月半ばで運転を取りやめるそうだよ。
さぁ、興味のあるかたは今からカメラ持参でGO!
アボ‐ソ
>>937 マジ?中央駅から三和銀行まで結構あるぞ
>>939 マジ。
コンピューターセンターに入っていたSOBTが別の建物に移る関係で
バスの運行も中止。
まぁ、あそこには循環バスが通っているので、それで充分かと。
941 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:23 ID:WvKUlvWs
942 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:23 ID:WvKUlvWs
943 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:24 ID:WvKUlvWs
dadsa
944 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:25 ID:8AWv6ZZ6
wqd
945 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:25 ID:8AWv6ZZ6
age
946 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:26 ID:8AWv6ZZ6
age
947 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:27 ID:hL94IceY
age
948 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:27 ID:hL94IceY
age
949 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:28 ID:WvKUlvWs
fwerwetwetwetetet
950 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:29 ID:WvKUlvWs
5312-3
951 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:29 ID:WvKUlvWs
7088
952 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:30 ID:WvKUlvWs
あげ
953 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:30 ID:hL94IceY
sage
954 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:30 ID:WvKUlvWs
gehrtrh-rete
955 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:33 ID:hL94IceY
rw-r345??
956 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:35 ID:hL94IceY
asdyuk
957 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:35 ID:hL94IceY
jjgfg
958 :
dws:2001/06/04(月) 13:36 ID:WvKUlvWs
ll3300OO
959 :
dws:2001/06/04(月) 13:38 ID:WvKUlvWs
東西線が…
960 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:41 ID:56tCcpcc
丸の内線も・・・
961 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:45 ID:56tCcpcc
東西線は中ノで車両胡椒
962 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:47 ID:WvKUlvWs
やめてー
963 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:49 ID:p7U6xOVA
1000レスを超えると表示できなくなります(ワラ)
964 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:55 ID:WvKUlvWs
fdf-22-2132
965 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:55 ID:WvKUlvWs
966 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:58 ID:GKuQtY/c
行った
967 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 13:59 ID:WvKUlvWs
どこに?
968 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 14:00 ID:GKuQtY/c
keshi
969 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 14:00 ID:WvKUlvWs
970 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 14:01 ID:WvKUlvWs
971 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 14:01 ID:GKuQtY/c
昼真っからヒマナコトスルナ、
972 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 14:02 ID:WvKUlvWs
973 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 14:02 ID:WvKUlvWs
974 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 14:03 ID:GKuQtY/c
ちくわぶ
975 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 14:05 ID:WvKUlvWs
1000を狙?
976 :
イネ:2001/06/04(月) 14:06 ID:JFZQeyes
チャットじゃねーか、
977 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 14:07 ID:WvKUlvWs
978 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 14:07 ID:WvKUlvWs
979 :
イネ:2001/06/04(月) 14:08 ID:JFZQeyes
やめろってば
980 :
イネ:2001/06/04(月) 14:08 ID:WvKUlvWs
フフフ
981 :
イネ:2001/06/04(月) 14:09 ID:WvKUlvWs
ナマエカワッテモウタ・・・
イネイネイネイネイネイネ
982 :
イネ:2001/06/04(月) 14:10 ID:JFZQeyes
終点に着く
983 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:11 ID:WvKUlvWs
984 :
イネ:2001/06/04(月) 14:11 ID:JFZQeyes
985 :
イネ:2001/06/04(月) 14:12 ID:JFZQeyes
986 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:13 ID:WvKUlvWs
987 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:18 ID:WvKUlvWs
age
yt
988 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:21 ID:WvKUlvWs
989 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:21 ID:jz5Nhz3o
昨日、最終で形成線と間違えてしんしば股で降りてったヨッパライ、その後どうなった?
990 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:25 ID:WvKUlvWs
試んだ
991 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:26 ID:jz5Nhz3o
age
992 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:27 ID:BeFb3uak
993 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:27 ID:BeFb3uak
994 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:27 ID:BeFb3uak
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < まもなく終点です。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ おわスレもののないように!
,.|\、 ' /|、 \_________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
996 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:28 ID:BeFb3uak
age!
998 :
名無しでGO!:2001/06/04(月) 14:29 ID:p7U6xOVA
スゥーリョー
999 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:29 ID:WvKUlvWs
ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙ ミミ彡彡
ミミ彡゙ _ _ ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
彡| | |ミ彡
彡| ´-し`) /|ミ|ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゞ| 、,! |ソ < まもなく終点です。
ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ / \ おわスレもののないように!
,.|\、 ' /|、 \_________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
1000 :
名無しさん:2001/06/04(月) 14:29 ID:BeFb3uak
KOIZU〜MI
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。