小田急は博物館を作らないのかな?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
保存車両結構あるのに残念
2名無しでGO!:2014/06/22(日) 22:29:27.87 ID:33NxMkzlO
バーチャル博物館があるだろ!とか、お前が金出せってのは無しで
妄想大歓迎です
3名無しでGO!:2014/06/22(日) 22:34:11.10 ID:Cx+tgNmR0
余計なスレを立てるな下記のスレに。
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1403194358/l50
4名無しでGO!:2014/06/22(日) 23:25:52.37 ID:bQTKz82xI
沿線の郵便局員は小田急百貨店のレストランでカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
5名無し野電車区:2014/06/22(日) 23:52:58.99 ID:AZEp80jwi
検討はしてるらしいけどね。小田急会長談。
6名無しでGO!:2014/06/23(月) 00:01:20.81 ID:TgNKENKK0
>>1
どうかな?
7名無しでGO!:2014/06/23(月) 00:34:38.42 ID:3F4r1hA20
作るとしたら海老名か留置線のある 足柄とか開成とか
余裕のあるところかな でも是非できてほしいね NSE6両を丸ごと保存した
博物館とか胸熱 あとレプリカでいいから小田急顔の後期型復活させてほしいな
出来れば5200風の車体で
8名無しでGO!:2014/06/23(月) 01:31:24.24 ID:KGIoZTAg0
余計なスレを立てるな下記のスレに。
ttp://peace.2ch.net/test/read.cgi/rail/1403194358/l50
9名無しでGO!:2014/06/23(月) 01:31:39.27 ID:fM2F8D0K0
近鉄に小田急の爪の垢を煎じて飲ませたいなw
10名無しでGO!:2014/06/23(月) 05:29:14.03 ID:rW0/t5yNI
京王れーるランドとか西武球場とかみたいに、通常の用事では滅多に需要が無いような駅を開発するようにするのではないだろうか。
売れない商品を無理して売らなければならない郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
11名無しでGO!:2014/06/23(月) 20:09:24.15 ID:DKskusO60
え?唐木田の山削って作るんじゃなかったの?
遊園跡地じゃなかったの?
12名無し野電車区:2014/06/23(月) 22:16:25.66 ID:6GHw9LmMi
さっさと作れよな!脱線の後処理といい
博物館といい仕事が遅い会社だな
13名無しでGO!:2014/06/23(月) 23:11:50.36 ID:emStBdrz0
カレーマン 本名 佐藤知治
アニヲタ 左翼 反原発
カレーマン 仙台市泉区在住
ロリコン 犯罪者 ストーカー
14名無しでGO!:2014/06/24(火) 14:32:25.70 ID:8yP5YcZvO
喜多見の保存車ある一角を一般公開すれば…
15名無しでGO!:2014/06/24(火) 21:15:40.81 ID:s37BDqAy0
昔向ヶ丘遊園の中に資料館があったそうじゃないか。
旧新松田駅舎を移築して。
16名無しでGO!:2014/06/24(火) 21:20:24.30 ID:H3thdHLu0
それ知ってる人は皆知ってるだろうけど現状は・・・想像するだけで怖いな
朽ち果てようとしてる廃駅舎とサビサビの展示物、同じくサビサビのデキが想像出来る
17名無しでGO!:2014/06/24(火) 21:40:39.32 ID:GAGC4mzA0
下北の埋めた跡に作る。。。
18名無しでGO!:2014/06/24(火) 21:49:26.75 ID:hEpjbPRw0
そう言えば、相模大野の車庫にSE車が「監禁」されてなかったっけ?
19名無しでGO!:2014/06/24(火) 21:57:37.52 ID:u5NXJVSrO
>>18
大野じゃなくて海老名だお
20名無しでGO!:2014/06/24(火) 23:25:18.65 ID:dpnyfsaZ0
≫16
デキはすでに解体済み
小田急にELは一両も残っていません
21名無しでGO!:2014/06/25(水) 08:38:31.16 ID:yr0CFD5GO
1、2200×2、2600、3000×5、3100×6、9000、10000×?、20000×3
これだけの車両を保存出来る場所の確保ってかなり厳しくないか
22名無しでGO!:2014/06/26(木) 20:00:07.35 ID:lmVqTrc0O
>>21
SEは博物館入りしないんじゃね?
23名無しでGO!:2014/06/27(金) 00:04:14.80 ID:ATlkFtBK0
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/6609090.html
24名無しでGO!:2014/06/27(金) 21:23:14.82 ID:wvx58qXr0
>>14

新宿から近すぎないか?
わざと遠くに作って交通費をかけさせることが多いような。
25名無しでGO!:2014/06/27(金) 22:35:33.23 ID:l1/j05g2O
>>24
東武は浅草から近いぞ
東急も渋谷からそこまで遠くなくね

喜多見に作るかどうかは抜きにしても
都心から離れすぎると逆に人があまりこなくなりそうなイメージあるけどどうだろう
京王は動物園が隣にあるから家族連れ取り込めるけど
26名無しでGO!:2014/06/28(土) 00:38:07.02 ID:ujVy/Wop0
唐木田なんかありえそうだな。
博物館がないとわざわざ誰も行かないし。
27名無しでGO!:2014/06/28(土) 00:49:24.32 ID:OXFrU+kb0
相模原まで路線伸びたらただの通過駅だしな
28名無しでGO!:2014/06/28(土) 01:36:52.04 ID:bYzlhIFSO
唐木田含めて多摩線沿線が一番良さそう
29名無しでGO!:2014/06/29(日) 18:56:13.53 ID:84u2EMfW0
多摩センの高架下?
30名無しでGO!:2014/06/29(日) 18:57:54.25 ID:84u2EMfW0
「何にもない」はるひ野は?
31名無しでGO!:2014/06/30(月) 01:58:20.22 ID:ieGPZPH5O
喜多見の2670新塗装に戻して欲しい
32名無しでGO!:2014/06/30(月) 03:02:47.37 ID:Td9DBjrR0
通常塗装だった30数年間より旧塗装の一年の方が思い出深いからそれはいいや
33名無しでGO!:2014/06/30(月) 03:15:21.25 ID:ieGPZPH5O
旧塗装でクーラー搭載は違和感あるのよ
逆に2200は旧塗装で良い
34名無しでGO!:2014/06/30(月) 03:21:20.20 ID:Td9DBjrR0
クーラーの前に、スカートがある時点で登場時の顔とは完全に別物
黒ゴムだし

そこは分かった上で、N6を追っかけた思い出がいろいろ蘇るんでそのままでいいかなと
35名無しでGO!:2014/06/30(月) 03:35:39.96 ID:ieGPZPH5O
昔はスカート付いてなかったな
すっかり忘れてたわ

オランダの試合終わったから寝るか
36名無しでGO!:2014/07/01(火) 22:34:58.89 ID:BnQUN6RcO
大野に保管されてるHiSEって何両なの?
37名無しでGO!:2014/07/02(水) 00:17:27.88 ID:1PcXk7bCO

3両じゃないの?
リアルプラレールなんて言われてたし(笑)
3836:2014/07/02(水) 00:42:26.98 ID:iy5tUJh1O
>>37
サンクス
連接車で3両なら保存するに丁度良いくらいだね
39名無しでGO!:2014/07/02(水) 13:53:01.53 ID:3K8zCfU9I
プラレールを買った郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
40名無しでGO!:2014/07/04(金) 20:37:09.48 ID:6JvkaLwXO
喜多見に保存してあるNSEを原型に復元して欲しい
41名無しでGO!:2014/07/05(土) 08:06:30.51 ID:/lfMK2mZO
42名無しでGO!:2014/07/05(土) 17:20:59.98 ID:I0b2V7wt0
今後引退したら、保存車と一緒に博物館に展示してほしい車両

8000形、1000形ワイドドア、2000形、30000形EXE
43名無しでGO!:2014/07/05(土) 17:39:07.45 ID:5XTUWVsc0
要らん要らん
厚木の消防学校に置いてある新塗装2600を引き取ってカボチャと一緒に保存して欲しい
代わりの訓練機材はゴミ3000で
44名無しでGO!:2014/07/05(土) 21:17:23.66 ID:/lfMK2mZO
>>42
不人気だのエクソだの言われてるけど、EXEは保存対象からは外せないだろうね
45名無しでGO!:2014/07/07(月) 03:50:36.46 ID:fhKkqEhrO
RSEも喜多見に保存してるんだっけ?
46名無しでGO!:2014/07/07(月) 08:23:50.95 ID:EGE9gS3b0
>>42
その前に7000は保存必須だろ 通勤車の3000は一両も保存しなくていいけど

今後小田急は車種減らす方向で行くんだろうな
90年代〜2000年代初期のバリーション豊かだった小田急は二度とやってこない
47名無しでGO!:2014/08/13(水) 22:36:49.02 ID:zik/07ih0
7000形はいらない。
48名無しでGO!:2014/08/13(水) 23:45:05.18 ID:c8zEi4foO
>>47
お前の方がいらない
49名無しでGO:2014/08/24(日) 00:29:18.89 ID:OLr2uHUQ0
マジで7000はいらない。保存するなら登戸の使ってない線路だな。
50名無しでGO!:2014/08/24(日) 05:16:08.05 ID:BMv8WkJaI
登戸の郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
51名無しでGO!:2014/08/25(月) 21:27:30.97 ID:L+SLW5oQ0
朝日新聞が従軍慰安婦問題のウソを認めたことは良いことですが、
少し心配なこともあります。
パク・クネ朝日新聞で密約があり、今後、「朝日新聞がウソをついたので、
一部の韓国人も騙されて日本を攻撃してしまったニダ! 悪いのは朝日新聞、
日本と韓国は仲良くするべきスミダ〜!」という方向にもっていこうとすることです。
もちろん、日本はそんな韓国人に騙されてはいけません!
韓国人は日本からカネをフンダクロウとしているだけです。
52名無しでGO!:2014/08/26(火) 20:20:08.31 ID:XqyAdH5uO
53名無しでGO!:2014/09/18(木) 22:32:34.02 ID:NVF0vJrwO
HiSEとRSEも残ってるんだよね?
54名無しでGO:2014/09/24(水) 22:11:43.16 ID:YAWvn5V7i
>>53
相模大野69番にいる。RSEに関しては車内から見える。HiSEは江ノ島線の新宿方面に乗ると辛うじて見える
55名無しでGO!:2014/10/12(日) 19:49:07.48 ID:nPh4iJUY0
向ケ丘遊園の閉園と同時にあの資料館もつぶれたんか?
56名無しでGO!:2014/10/12(日) 20:14:48.45 ID:27UFtGnlI
潰れたよ
57名無しでGO!:2014/11/05(水) 20:20:14.13 ID:WzPtER5S0
相模大野の建屋内にずっとEXEが一編成止まっている気がするのだが、
もしかして保存用?
58名無しでGO!:2014/11/21(金) 15:18:04.26 ID:JjQu9RYI0
造るんだったら遊園跡地か唐木田なんだろうな
けど遊園跡地って住宅用地にするとかという話だし微妙に遠いし
59名無しでGO!:2014/11/24(月) 20:51:32.29 ID:uUIEFb6s0
遊園に作るんだったらモノレール跡潰す前に作ってると思う
60名無し野電車区:2014/12/11(木) 23:55:38.39 ID:wjJrcn+R0
キハ40.2027
61名無し野電車区:2014/12/26(金) 15:13:21.14 ID:lar5ZWL90
保存車維持って金掛かるの?保存というより放置のような気がするが名無し野電車区
62名無しでGO!:2014/12/27(土) 21:47:14.69 ID:XxfS0mPEO
歴代ロマンスカー展示したら、かなり客を呼び込めそうだな
63名無し野電車区:2014/12/27(土) 22:36:15.19 ID:bu+f1D9f0
早くやらないとLSE保存できなくなりそう
64名無しでGO!:2014/12/28(日) 19:41:54.76 ID:M1W8Zms3O
>>63
LSEも短縮して保存しそう
65名無し野電車区:2014/12/28(日) 23:33:35.14 ID:P95ksIhN0
営業線と繋がった線路で現役車に囲まれた引退組見てると時代に取り残されたみたいで可哀想になる。
66名無しでGO!