【株式】鉄ヲタの財テク【社債】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
鉄道趣味が高じて鉄道会社の株主になったり、社債を購入している人も多いはず。
鉄ヲタが行っている財テクについて語りましょう。
2名無しでGO!:2013/10/15(火) 15:44:43.64 ID:6ZJ2FRqL0
ら゙
3名無しでGO!:2013/10/15(火) 15:46:05.29 ID:C4afncYC0
鉄道株といえば株主優待だけど、割引券、1回乗車券から全線パスまで色々あるね。
4名無しでGO!:2013/10/15(火) 16:12:22.93 ID:LiNVdm12O
糞スレやがな。


閉鎖糸冬了やねん。
5名無しでGO!:2013/10/15(火) 17:06:15.13 ID:CUlBBpJ70
        \  ヽ     ! |     /
     \    ヽ   ヽ       /    /       /
        お断りだああああああああああぁぁぁ!!
        \          |        /   /
                        ,イ
 ̄ --  = _           / |              --'''''''
          ,,,     ,r‐、λノ  ゙i、_,、ノゝ     -  ̄
              ゙l            ゙、_
              .j´ . .ハ_, ,_ハ   (.
    ─   _  ─ {    (゚ω゚ )   /─   _     ─
               ).  c/   ,つ   ,l~
              ´y  { ,、 {    <
               ゝ   lノ ヽ,)   ,
6名無しでGO!:2013/10/15(火) 17:07:18.51 ID:CUlBBpJ70
               ,, -―-、       
             /     ヽ   
       / ̄ ̄/  /i⌒ヽ、|    オエーー!!!!
      /  (@)/   / /          
     /     ト、.,../ ,ー-、       
    =彳      \\‘゚。、` ヽ。、o   
    /          \\゚。、。、o
   /         /⌒ ヽ ヽU  o
   /         │   `ヽU ∴l
  │         │     U :l
                    |:!
                    U
7チャーシュー:2013/10/15(火) 17:38:44.36 ID:o4U6O0BLO
日本的に考えると、会社で偉いのは社長や会長でも

世界的に考えると、会社で偉いのは資金提供者である『株主』だからね〜。

気になる鉄道会社の最低単元を購入(最低数購入)して、株主総会で発言できることには間違いない。
(所有数にかかわらず、資格に該当した時点でクリア)

数年前に株主総会だった頃に冷めた対応されないよう、株主を盾にして相談や問合せをしただけでも

京王………………『日本語表示を無くすことはあっても、ハングル表記を消すつもりは有りません。意地でも有りません(断言)』みたいな、あからさますぎるコリア誘導剥出しな反応だったし (実話)
東京急行…………まんま役所なマニュアル剥き出しでしか話さない (実話)
国鉄東日本………まんま役所なマニュアル剥き出しな応対のみ (実話)
昔の西武鉄道……『はあ、( -。-) =3そうですか(疲)』と、あからさますぎる眠たい反応剥き出し (実話)
※ 上場していた時代 〜 現在も変わってなかったwww

他の会社は知らんが株主経験のあった↑↑↑、数年前の話とはいえ、よく覚えておくがよろし。(実話)
8名無しでGO!:2013/10/15(火) 18:12:03.63 ID:01P3FB3J0
鉄ヲタはFX投資
9名無しでGO!:2013/10/15(火) 19:54:03.80 ID:smdWZVSAO
株主優待は、微々たるモノだな
無いよりマシという程度
ほとんど使う機会がないグループ会社の割引券とか、紙屑に等しい

マニアが欲しがる無料パスは、千万単位の投資が必要だ
10名無しでGO!:2013/10/15(火) 20:59:01.93 ID:C4afncYC0
株価や株主優待については日経のサイトで。
http://www.nikkei.com/markets/index.aspx
売買単位や最低購入金額も載ってる。
11〒060-0009:2013/10/16(水) 01:50:01.32 ID:7XpdM9+T0
郵便局の労働者は自社の株を買わないで団結して力レーを食いながら脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(東京)へ郵送する事を推進しよう!!
ダウンロードするアドレスとJP労組本部の住所は「江戸川平井郵便局 ブラック企業」でググると出て来る。
12五代 ◆GY/Yw1WqU. :2013/10/16(水) 19:13:10.61 ID:Lefh2wen0
今年から地元私鉄の株主になった。
自分の出資した資金が使われていることの誇りがなんとも言えない。
早く9月末分の優待が届かないかな。
13名無しでGO!:2013/10/17(木) 19:11:32.54 ID:EQh0iLuh0
俺の電鉄株、持ち株中利益額1位、利益率2位だ。
次はどこを買おうか。
14名無しでGO!:2013/10/17(木) 21:50:12.52 ID:IB6IN8oUO
コヒの株主は悲惨だな
15チャーシュー:2013/10/18(金) 08:45:41.80 ID:SscR41JWO
>>14
あれだけのトラブル頻発だか芋づる式に連鎖だかでもすりゃ
臨時株主総会または次回の株主総会で、国鉄北海道は社長や幹部総取り替え騒動(退陣要求)おきても不思議じゃないだろうな。

沖縄県内の一般企業の経営者の常套手段の話みたく『必要経費すらケチる』、『〜したい、けど金が無い』

なんて話は株主や利用者には一切関係無いし。
(必要水準を維持、必要経費を確保しつつ利益を叩き出すのが経営陣や経営者の仕事だし)
16名無しでGO!:2013/10/18(金) 17:07:56.45 ID:b06T/7VpO
>>15
その際は、道東道北の路線廃止もセットで
17名無しでGO!:2013/10/19(土) 23:54:00.81 ID:nMUQxfCm0
さすがにこのスレには おでかけは来れないな。
18名無しでGO!:2013/10/20(日) 23:23:49.28 ID:it9ErOG20
株主カード出してる鉄道会社はないかな?
提示で何か優遇があるとか。
19名無しでGO!:2013/10/20(日) 23:24:28.75 ID:5YyCjVsd0
>>14
国の事か?ww
20名無しでGO!:2013/10/21(月) 23:41:04.64 ID:jUMBUdHj0
東京メトロ上場して欲しい。
21名無しでGO!:2013/10/22(火) 18:59:18.71 ID:o6mILXaJ0
全線パス持ってる人いる?
22名無しでGO!:2013/10/23(水) 19:50:42.79 ID:GbiAu7WW0
関東の私鉄は関西と比べて高めだね。
最低購入金額は、東武が507,000円、東急が683,000円。
関西なら阪急阪神が553,000円、近鉄なら363,000円。(今日の終値)
23名無しでGO!:2013/10/25(金) 17:06:52.43 ID:sZyNF5Nb0
日経平均398.22円下げ。鉄道関連も軒並み下げ。
買うならチャンスだと思うね。
24名無しでGO!:2013/10/28(月) 18:08:19.90 ID:2xFzyH5Z0
今日は上げたね
25名無しでGO!:2013/10/30(水) 19:35:16.39 ID:mXQn9CFv0
社債より株式だな。
26名無しでGO!:2013/11/01(金) 21:34:55.95 ID:+RlKkDq30
普段偉そうなこと言ってるヲタだが、株を最低単位すら持ってないんだな。
27名無しでGO!:2013/11/02(土) 08:41:21.79 ID:RGDBjDUL0
ヲタのほとんどは中年ニートだろ?
28名無しでGO!:2013/11/02(土) 08:55:44.38 ID:AkTGuh6LO
株主優待に、株主優待専用グッズとかあれば嬉しいのにな。
まぁ、無理か
29名無しでGO!:2013/11/02(土) 14:43:10.17 ID:YpGsQim60
JR酉は最近、株主限定の車両基地見学会とかやってるね。
30名無しでGO!:2013/11/03(日) 23:54:14.14 ID:3odLNX/60
近鉄は1000株で年間8枚の乗車券(大阪難波〜名古屋でも使用可能)に配当金5000円(税金を引かれると来年からは4200円)があるから旨い。
31名無しでGO!:2013/11/04(月) 07:58:08.56 ID:QWyUtQvGO
近鉄沿線住み
毎度株優全線パスを購入してる

相場で11万は安くないが、株で手に入れるには1700万(51000株)必要なんで、そこまではなかなか行かない
32名無しでGO!:2013/11/04(月) 18:23:51.51 ID:CVXucNIq0
近鉄って施設割引券だっけ?
おけいはんみたいに遊園地入場券くれないのな。
まあ、金券屋に回るの嫌ってるんだろうが、スペイン村や生駒山上入場券くれたら、
嫌でも近鉄使うんじゃないのかなぁ。
33名無しでGO!:2013/11/05(火) 18:52:12.18 ID:dXT1PF5s0
食品偽装が俺の持ち株の系列ホテルで発覚。
ホント対岸の火事ではなかった。
34名無しでGO!:2013/11/06(水) 01:32:20.60 ID:R2sJkM0bO
>>32
生駒山上は入園料はいまはタダだよ
ケーブル代往復がバカにならんが(クルマで逝くとしても信貴生駒スカイラインに払わされる)
35名無しでGO!:2013/11/06(水) 02:01:01.37 ID:1RKTq4u5O
キモヲタの財テクといえば
移動は18きっぷとかの乗り放題きっぷで意地汚く乗り倒し
風呂に入らず歯も磨かず水道とガス代ケチって
食事はマックに吉牛に半額見切り弁当やパン
服はユニクロ
靴やリュックは安物
リュックに収まらないものはビニールか紙袋
宿泊は夜行快速かネカフェか野宿
でとにかくケチりまくることだろw
36名無しでGO!:2013/11/06(水) 06:21:56.42 ID:2J7vYR570
>>33
この程度で投げ売る奴はアホだと思う。
すぐ戻すよ。
37名無しでGO!:2013/11/06(水) 23:50:30.61 ID:fjozu3Sh0
>>34
生駒山上はスル関3dayチケットで行くとこだよね。
昔、車で行ってスカイライン通行料に加え駐車場代も取られそうになって、
そのまま引き返したことがある。
38名無しでGO!:2013/11/09(土) 15:31:40.64 ID:GW2hf5a90
関西私鉄4社は増収総益。
株価に反映するかどうか。
39名無しでGO!:2013/11/10(日) 14:32:40.12 ID:p0ExaFtK0
下落っしょ
40名無しでGO!:2013/11/12(火) 20:58:20.30 ID:rzIubmPy0
続伸続伸〜♪
41名無しでGO!:2013/11/15(金) 17:36:41.77 ID:97Zmz79H0
特殊切手「鉄道シリーズ 第1集」2013/10/11発行
80円×10枚 800円
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2013/h251011_t.html
42名無しでGO!:2013/11/16(土) 12:22:11.45 ID:WMU+Q9pK0
>>32
どんどん改悪してる
>>37
週末フリーもいいぞ
43名無しでGO!:2013/11/18(月) 22:23:19.49 ID:gV8NVJ/+0
NISAを意識して株主優待を充実させて欲しい。
初めは優待が楽しいもんね。
44名無しでGO!:2013/11/22(金) 21:00:36.88 ID:BQyoXBef0
9月末の優待まだかな〜。
45名無しでGO!:2013/11/23(土) 09:05:02.04 ID:os2tydSa0
明日のJCでも稼がしてもらうぜ
46名無しでGO!:2013/11/23(土) 09:17:24.44 ID:txh8keDsO
JRコンビニ
47 【東北電 70.7 %】 ヌルポE233-3002 ◆GUMO7Qdo96 :2013/11/23(土) 10:54:48.84 ID:S3jq3bX50
投資に失敗したときは、新小岩がみんなを待ってるよ♪
48名無しでGO!:2013/11/23(土) 20:07:08.93 ID:xvjfvmbrO
>>35
自販機の釣り銭口や下の隙間覗きを生業としてる方は言うことが違いますねw
49五代 ◆GY/Yw1WqU. :2013/11/26(火) 19:17:52.23 ID:pvaWtR1a0
9月の優待まだ来ないね。
楽しみだな〜。
50名無しでGO!:2013/11/26(火) 19:32:03.05 ID:UUoyd6Bn0
優待一つを見ても企業カラーが分かる気がする
51五代 ◆GY/Yw1WqU. :2013/11/30(土) 21:05:15.74 ID:IX6dAFhf0
京阪から9月末の優待キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
52名無しでGO!:2013/12/05(木) 18:31:51.01 ID:ONAxpKMR0
優待来るまで随分と時間かかるもんだな。
53名無しでGO!:2013/12/07(土) 15:16:08.57 ID:HZX5yOL30
鉄道会社は早い方だと思うよ。
54名無しでGO!:2013/12/10(火) 20:12:08.99 ID:d+0FgREe0
南海が来たらしい
55名無しでGO!:2013/12/11(水) 02:01:25.83 ID:eHTsw/wA0
近鉄沿線施設優待乗車券到着済
56名無しでGO!:2013/12/18(水) 21:27:37.58 ID:lWjO79c8O
有馬で当てて鉄道株買うぞ!
57名無しでGO!:2013/12/20(金) 23:58:57.50 ID:oCOmOzbtO
第3回鉄道検定は2014/03/09開催
テーマは鉄道株、じゃなくて在来線特急
58名無しでGO!:2013/12/28(土) 00:51:09.84 ID:1gd+lhoHO
今年は何とかプラス収支で終えられそう。
59名無しでGO!:2013/12/28(土) 10:02:29.01 ID:9yLOmlsF0
最近は優待券より配当金で還元されたらと思うようになってきた
60名無しでGO!:2013/12/28(土) 14:46:46.82 ID:ZOGrIBds0
JR酉〈9021〉は近年増配された。
配当利回りは2.5%程度と鉄道会社の中では高配当だ。
61名無しでGO!:2013/12/28(土) 15:24:41.29 ID:72myT8oz0
やはりJR西だよね
配当金もだけど優待券も良いし
私鉄は現物支給的にんだわ優待券重視な感じ
それも会社によってお得感は違うけど
62名無しでGO!:2013/12/28(土) 15:27:00.52 ID:5J+NHtYH0
静岡のど真ん中に住んでるから上場している会社がJR東海しかないんだよなぁ・・・
あの会社やたら株価高いんだよなぁ・・・
63名無しでGO!:2013/12/28(土) 16:07:20.34 ID:ZOGrIBds0
JR東海は一単元120万円以上するし、今後はリニア建設費が重くのしかかる。
なかなか手を出しにくい状況ではある。
64名無しでGO!:2013/12/28(土) 16:10:51.03 ID:72myT8oz0
優待も配当も株価を考えるとちょっと
65名無しでGO!:2013/12/29(日) 08:18:22.18 ID:pbsdNx/G0
JR酉は最近、株主限定の現場見学会とかもあるしね。
確か去年は北陸新幹線白山車両基地の建設現場、今年は下関車両センターだった。
66名無しでGO!:2013/12/30(月) 17:36:56.29 ID:tXLLXu7j0
JR酉の株を購入して数年、
株主としての損得勘定と鉄ヲタとしての好き嫌いの感情が相反することが多く悩む。
地方線区の車両単色化や中国山地各線の処遇など・・・。
67名無しでGO!:2013/12/31(火) 16:00:24.64 ID:kp1+k2Sl0
投資顧問AIJの事件
http://www.adpweb.com/eco/
68名無しでGO!:2013/12/31(火) 21:49:47.66 ID:BCv4/uZu0
所有している鉄道株は終盤盛り返して+2.5%で今年を終えた。
来年はもっと上がるといいな。
69名無しでGO!:2014/01/01(水) 00:48:18.94 ID:3VtEq7UO0
>>66
そりゃ、オマイさんがホルダーとして総会で意見質問をぶつけてこないからだろw
下草や枝払いは安全運行に関わるからカネかけてきちんとせい、って言ったことはある

>>62-63
不思議とどんな銘柄でも必ずドーンと落ちる時が来るから、慌てない
ミンス政権時代並になることだって十分あり得るのが株
70名無しでGO!:2014/01/01(水) 07:32:38.76 ID:ruMm77hQ0
>>69
先日、津山線・姫新線を乗り鉄してヲタとしては楽しめたのだが、
株主としては「こなな路線を維持するのにいくら掛かるんだよ・・・」と思った訳。
71名無しでGO!:2014/01/07(火) 20:37:08.76 ID:xM4KYrlSO
今年の目標は株主総会出席。
72名無しでGO!:2014/01/12(日) 09:03:19.05 ID:kUzD8DJC0
株主総会は平日だからなぁ・・・。
73名無しでGO!:2014/01/12(日) 18:43:16.54 ID:6kBqeGCZ0
アフリはもうからない
74名無しでGO!:2014/01/18(土) 09:57:24.04 ID:vVxVrP9fO
私鉄株の百貨店優待券使えねー
75名無しでGO!:2014/01/19(日) 08:41:07.72 ID:p2hSdvoq0
まあ、鉄オタで日常的に百貨店を使うやつはいないだろうな。
76五代 ◆GY/Yw1WqU. :2014/01/25(土) 23:57:53.84 ID:++xS0mmCO
初めて株主優待乗車券を使った。
一回きりの乗車券だが株主になったことに誇りを持てた。
77名無しでGO!:2014/01/26(日) 09:14:27.91 ID:dusGtsD40
次は株主優待定期券を目指そうぜ。
京阪電鉄なら34000株だ。
78名無しでGO!:2014/02/07(金) 20:25:58.23 ID:5Qa8UGoPO
株主限定ICカードとか欲しい
79名無しでGO!:2014/02/15(土) 21:10:43.06 ID:Z700OEZa0
>>78
磁気カードが完全廃止になれば出て来るかも。
80名無しでGO!:2014/02/16(日) 07:53:43.02 ID:5rTbVI5I0
>>78
そんなの要らん。
配当金を増やせ。
81名無しでGO!:2014/02/16(日) 09:08:52.89 ID:pTv29Th50
>>80
鉄道以外の高配当銘柄がたくさんございます
82名無しでGO!:2014/02/17(月) 15:29:37.37 ID:odH3W4uVO
東京急行電鉄 625(+7)
意外と粘った。
同業他社も軒並み上げ。
事故の影響も受けなかったか。
83名無しでGO!:2014/02/24(月) 22:24:52.40 ID:0RmQECtq0
明日各停、じゃなかった確定を迎える鉄道会社あるのかな?
84名無しでGO!:2014/02/24(月) 22:34:50.19 ID:byFicos20
>>83
吉野家でも買っとけ
85名無しでGO!:2014/02/24(月) 22:37:00.78 ID:0RmQECtq0
>>84
吉野家は持ってるけど、2月末の鉄道会社は持ってないなぁ。
86名無しでGO!:2014/03/02(日) 08:04:33.09 ID:1sI3BjFw0
保有中のJR西日本だが、先月の急落後の戻りが芳しくない。
PER・PBRに注目したら「割安に放置」された状態なのだけどな・・・。
87名無しでGO!:2014/03/02(日) 11:57:12.47 ID:k+QFYN7t0
流通部門でのさらなる特損を織り込みに行ってる可能性があるな
88名無しでGO!:2014/03/02(日) 22:59:18.52 ID:Afp4ximg0
JR西は優待も含めると高利回りなので買い増し予定。
もっと下がってほしい。
89名無しでGO!:2014/03/03(月) 22:34:17.03 ID:+bQdppvx0
しかし、今日の終値でPER13.35倍、PBR1.04倍と十分に割安だと判断できる訳だが。
これ以上の下落は新たな悪材料が出る可能性があるとしか思えん。
90名無しでGO!:2014/03/06(木) 09:50:04.14 ID:EAB4dbRX0
阪急阪神ホールディングスは2月28日、1株当たり年間5円としていた配当の下限を6円とする方針を発表した。
株主への利益還元充実を図るもの。
この方針に基づき、今期末の1株当たり配当金予想についても
1円増配の3円50銭に修正、年間配当を6円に引き上げることを計画している。
91名無しでGO!:2014/03/07(金) 18:04:26.75 ID:WpMxpODJ0
近鉄も近鉄百も鈍いな
92名無しでGO!:2014/03/07(金) 20:50:25.28 ID:vVoapNh/0
大宮鉄は株で儲けている人が多い。
アメリカの鉄道株はきれいな右肩上がり。
バフェットも推奨している
93名無しでGO!:2014/03/10(月) 00:48:37.86 ID:Se0LY9Lu0
>>92
CSXだったな。バフェットの投資先。
日本はJR東と東海、関東私鉄は上昇トレンドだが、関西系は動きが鈍い。
地域の景況感格差がもろに出ている。
94名無しでGO!:2014/03/19(水) 16:15:50.62 ID:I4rRQeg60
この間、JR酉の株を100株買い増ししたが、初めて買ったのがこれだった。
12年前に買った時に付いてきたのは2割引きの株主優待券だったのが、今では5割引きになっている。
しかし、悲しいかな、相変わらずの値段だ。
大阪から西の山陽地域が大きく栄えないとやっぱり無理なのかな?。
もし、官兵衛さんがいたら、なんと指南してくれるだろう?。
95名無しでGO!:2014/03/19(水) 19:29:33.68 ID:G4T57wXZ0
「中国地方の在来線を切り捨てろ」と進言すると思われ・・・。
96名無しでGO!:2014/03/19(水) 21:20:12.98 ID:UyXNVJ0S0
財テクとはちょっと違うんだけど、鉄道がデザインされたWAONのカードってある?
97名無しでGO!:2014/03/20(木) 23:42:21.04 ID:bWB2g+fS0
鉄道系は株価が少し上がった時に手放した
今持ってるのは松屋フーズと吉野家だけw
98名無しでGO!:2014/03/26(水) 22:22:16.37 ID:HKMM29G70
関西私鉄、2回目の確定。
全線フリーが貰えるようになりたい。
99名無しでGO!:2014/03/26(水) 22:35:48.73 ID:lRGmY/xP0
全線フリーパスねぇ・・・。
近鉄なら今日の終値362円が51000株で1800万円以上か、がんばれ。
100100:2014/03/30(日) 00:12:58.04 ID:Mq1vKDnl0
100(σ´∀`)σ ゲッツ!!
101名無しでGO!:2014/04/10(木) 17:45:44.46 ID:4juGa6uK0
次の優待は5月末到着予定
102名無しでGO!:2014/04/10(木) 18:41:55.67 ID:+xuoSNxx0
>>101
関西系だったらJRか阪急だな。
近鉄、京阪、南海は株主総会後だから。
103名無しでGO!:2014/04/12(土) 16:42:40.17 ID:WEfUumKS0
104名無しでGO!:2014/04/12(土) 17:01:31.02 ID:WdoJbRGM0
晒さないでくれって晒せって意味だよね
105名無しでGO!:2014/04/13(日) 17:08:45.41 ID:4ezUDFkc0
株主になってから1年たってないから、優待到着日や配当のサイクルがよくわからない。
106名無しでGO!:2014/04/13(日) 19:41:30.70 ID:Zq4cZ9pD0
>>105
3月末決算の会社は普通は6月下旬が株主総会
配当は株主総会で承認受けてからだから6月下旬

優待は配当と同時期という会社もあれば、
株主総会の招集通知と同時期の5月下旬〜6月上旬という会社などいろいろ
107名無しでGO!:2014/04/14(月) 20:34:40.78 ID:9Xp565lS0
>>106
どもです。
楽しみに待ちます。
108名無しでGO!:2014/04/14(月) 22:01:59.49 ID:M1/ESbuFO
だいたいの株優定期は6月と12月からの半年で、チケット屋やヤフオクに出回るのがその10日ほど前から
だから>>106の通りとすると総会通知と同送かと(南海は7月10日、1月10日だから総会後の発送かな?)
109名無しでGO!:2014/04/23(水) 17:53:00.83 ID:nhs5XOnV0
早く来い来い優待券
110名無しでGO!:2014/04/23(水) 18:07:25.57 ID:cwLXUIIU0
西武買った奴いる?
111名無しでGO!:2014/05/03(土) 00:12:45.74 ID:4M8Ud2tC0
株主総会に出てみようかな。
112チャーシュー:2014/05/03(土) 00:32:26.71 ID:ag+6Z1FUO
>>104
悪いことは言わない。
「言うなといわれたら言いたくなる」
みたいな曲解は、癖でも習慣でも絶対にしないようにするがよろし。

無意識にせよ、心理的なものにせよ、
知性を投棄したヤンキー中学生みたいにわざとらしい勘違い+煽り(意図的な悪意による曲解)にて、『〜するな。といわれたら〜したくなる』とするのは、
体育会系QDNの始まりだよ。

本題

KQ真理教信者な(・∀・)だが、今年は毎月分配金の投資信託の岡三証券の十二絵巻にしたから、ある程度利益得たら再投資だな。(それまではオヤスミ(+.+)(-.-)(__)..zzZZ)
113名無しでGO!:2014/05/03(土) 06:16:40.97 ID:L2AKGioH0
>>107
優待券は前回分の有効期限のちょっと前くらいに送ってくる
なので1週間位重複する期間があったりするからその時にまとめて使うのもあり
114名無しでGO!:2014/05/03(土) 18:00:13.50 ID:TYuCAmQi0
JR西日本が配当を増額するそうだ。
入金されるのが楽しみだな。
115名無しでGO!:2014/05/07(水) 23:59:40.58 ID:4uFNoQ4s0
>>114
その分新車に使えよ、と思うのは俺だけ?
116名無しでGO!:2014/05/08(木) 00:15:50.68 ID:l2iUap/90
新車もあまり入れないのに配当をあまり出さない南海はどうなるんよ。
配当はもっと出せるのに。
117名無しでGO!:2014/05/08(木) 20:58:45.64 ID:IEfHcZyu0
決算短信によると、利益余剰金が増えて長期借入金が減っている。
新車も入れず、配当も出さずに、せっせと借金を返しているのだ。
118名無しでGO!:2014/05/11(日) 20:37:27.80 ID:Ay7zChr/0
総会の関係か、3月期の優待は9月期より遅いね。
119名無しでGO!:2014/05/12(月) 01:07:41.81 ID:ntYnzqL10
レクサスIDが欲しくて投資を始めた。
その夢にまで見たレクサスISを知り合いが乗ってた。
けど、今は何とも思わない。

未上場の地方鉄道株式を探したり、チャンスを捉えて株数を増やしたり、
配当で鉄道旅行に行ったりして楽しい。
投資も乗り鉄も一生続くだろう。
人生、鉄道で始まり鉄道で終わるのも悪くはない。
線路は続くよ〜どこまでも〜
120名無しでGO!:2014/05/12(月) 01:39:32.72 ID:faMZU6xb0
鉄道株で中間配当出してるとこある?
121名無しでGO!:2014/05/13(火) 01:35:42.67 ID:3bfwnbbs0
JR酉なんかがそうなんじゃないかな?。
七月と十二月頃に配当金領収書が郵送されてくるけど。
122名無しでGO!:2014/05/14(水) 15:21:59.26 ID:d7twk/uyI
>>120
逆に中間配当の無い会社を知りたいw
123名無しでGO!:2014/05/14(水) 16:09:43.07 ID:avgyEbrY0
>>122
近鉄、南海、神戸電鉄w
124名無しでGO!:2014/05/14(水) 17:09:21.66 ID:YuzYNO320
>>123
神戸電鉄は期末もないw

その他年1回配当は
富士急、名鉄、京福、広電
阪急も一時期年1回だった
125名無しでGO!:2014/05/14(水) 17:14:44.67 ID:YuzYNO320
>>111
基本、沿線ジジババ住民の苦情のオンパレードだから退屈するよ。
ヲタ系の質問は少ない。排除されてるわけでなくて元々少ない。
阪急が不動産投資に失敗した頃は、元役員氏と経営陣の白熱したバトルとかあったし、
JR西だと425株主なんかいたりするけど。
126名無しでGO!:2014/05/14(水) 20:49:17.10 ID:6fdr0/bx0
事故ってから2、3年後に初めて酉の総会に行ってみたけど、
ビラ配っていた奴が結構いたなあ。
今年、都合がつきそうだから、ちょっと行ってみようかと思うけど、
まだいるんだろうな…。
でも、まじに補償交渉なんか進んでいるのかね…。
それがちょっと心配だよ。
127名無しでGO!:2014/05/14(水) 23:49:37.47 ID:uTwBFYY30
>>125
ユニクロジーンズで出席していい?
128名無しでGO!:2014/05/21(水) 09:12:30.85 ID:7/a50/nm0
>>127
背広でなくても全然大丈夫
あまりに非常識な格好でなければOK
129チャーシュー:2014/05/27(火) 22:37:39.45 ID:2YfmYDndO
>>125
>>127

服装が解らない場合はスーツ(背広)が無難かな。精神面に関しては

http://youtube.com/watch?v=fZkG9kmeA-E&amp;ctp=CAIQpDAYACITCP7f5pqazL4CFYocWAod26YACFIW5rWF6I2J5qmLIOeEvOOBjeiojuOBoQ%3D%3D&amp;hl=ja&amp;client=mv-google&amp;gl=JP&amp;guid=
の00:10辺りみたいに妙な正義感を訴えたり

http://youtube.com/watch?v=vG9W1rcLQ_M&amp;ctp=CAgQpDAYAiITCJPen_CazL4CFcNzWAodT5UAkFIS5aSn5a6u57215aOw5aSn5Lya&amp;guid=&amp;hl=ja&amp;gl=JP&amp;client=mv-google
の00:40辺りから始まる罵声

みたいな愚行を一切せず、一部始終をデューク東郷 (゚/д\゚)y=~~~ ・・・・・・(冷静)みたいに、冷静(cool)にやり通す分には誰も非難しないので安心するがよろし。

もっとも、ここのスレ住民は金の運用や投資を気にする知性がある様なので、大宮罵声大会みたいな問題をやらかす可能性は無いだろうがね(安心)♪
130名無しでGO!:2014/06/07(土) 22:30:41.40 ID:UcME1hx90
結局、株主総会出席は見合わせることにした。
131名無しでGO!:2014/06/07(土) 22:34:16.52 ID:MJzDEqEr0
お土産は出るとこと出ないとこがあるな。

知ってるところでは
近鉄(9041) 大和文華館・松柏美術館入場券
阪急阪神(9042) 500円スルッとKANSAIカード
京阪(9045) オリジナル扇子
JR西(9021) なし
132名無しでGO!:2014/06/14(土) 23:51:12.11 ID:pez15P0ZO
スレと株価age
133名無しでGO!:2014/06/17(火) 19:51:54.75 ID:PCmH22J/0
今日も株価↑でウハウハ。
134五代 ◆GY/Yw1WqU. :2014/06/18(水) 21:49:56.62 ID:1dnzWynj0
京阪、配当金の通知が来た。
明日、大阪で株主総会。
135名無しでGO!:2014/06/25(水) 20:59:59.31 ID:7wSsbI9N0
アフリはもうからん
136名無しでGO!:2014/06/25(水) 21:31:13.00 ID:1uERI4QA0
アフィリで稼げるのは才能のあるごく一部だけ。
137名無しでGO!:2014/06/25(水) 21:32:27.88 ID:hvAqXYwPO
名鉄の株主総会に行ったことあるが、質疑は個別の苦情要望が多く、
聞いていてウンザリする
ダラダラダラダラとくだらない質問、聞いていて疲れる
他の鉄道会社も似た感じだろうか

その名鉄は、明日開催
138名無しでGO!:2014/06/26(木) 01:13:51.44 ID:vJpyN78L0
>>137
難平買いとか叩かれてたゎ
知らん間に相鉄や名鉄より株価安くなってるし
139名無しでGO!:2014/06/27(金) 18:25:19.45 ID:kmP2Djes0
JR酉の株主総会決議通知が届いた。
一緒に株主向け施設見学会の案内があったが、
今回は金沢駅集合・解散の「北陸新幹線関連施設(石川県)」とだけあって
具体的な行き先は明記されてない。
140五代 ◆GY/Yw1WqU. :2014/06/27(金) 22:42:44.02 ID:ODTU+O5k0
京阪なんか、くずはモールリニューアルの内覧会にも呼んでくれない。
カード会員は呼んでくれたのに。
141名無しでGO!:2014/06/28(土) 12:55:20.60 ID:1wvEPzMj0
京阪、会場からまだ質問者の手が複数上がっているのに早々と打ち切って感じ悪かったな。
夢洲IRへの対応(中之島線延伸だけでなくホテル部門の進出等も)、
大津線の現状と今後、OMMビルの再開発等々、聞きたいこといっぱいあったのに。
142名無しでGO!:2014/07/15(火) 16:38:16.42 ID:sWyRicRY0
USJのハリポタが成功することは京阪の延伸に効果的。
カジノも夢洲で決まって欲しい。
143名無しでGO!:2014/07/17(木) 11:28:02.65 ID:XHWV0wNg0
南海 社債発行についてのお知らせ

第37回無担保社債(社債間限定同順位特約付き、10年債)、
第38回無担保社債(同、6年債)を発行。
いずれも社債総額100億円。第37回は利率年0.87%。
募集期間11日、払込期日29日、償還期日は2024年7月29日。

http://www.nankai.co.jp/library/company/news/pdf/140711.pdf
144名無しでGO!:2014/07/23(水) 10:45:10.59 ID:MyIK6kff0
外為オプションで一日2万ほど稼いでる
145名無しでGO!:2014/07/28(月) 21:33:48.95 ID:IHaBPNDy0
へー
146名無しでGO!:2014/08/04(月) 23:48:36.49 ID:g0flq7870
上がれ 上がれ ドカンと上がれ 俺の株〜♪
147名無しでGO!:2014/08/17(日) 09:35:12.86 ID:2P1cfzJC0
不労所得で鉄できるっていいなぁ。
148名無しでGO!:2014/08/29(金) 18:12:59.01 ID:yNCMaWFs0
うん
149名無しでGO!:2014/08/29(金) 21:37:33.21 ID:AufcmbNi0
150名無しでGO!:2014/08/29(金) 22:28:58.53 ID:tzQRXSK00
南海の株が結構上がってるのな…

それはさておき、どんな投資の仕方をしてるの?
資産の何割が株とか、株の何割が鉄道系とか?
やはり優待目的?
151五代 ◆GY/Yw1WqU. :2014/08/31(日) 22:10:16.28 ID:spCCEzxp0
鉄道株は地元私鉄1社のみ保有。
優待も良いのだが、よく利用する鉄道会社に投資しているという誇りを持てる。
今の所株価も上がっているので株を買って良かったよ。
152名無しでGO!:2014/09/01(月) 00:12:46.27 ID:/0jHClRR0
PERとかPBRや配当利回りで選んだりしない?
153名無しでGO!:2014/09/01(月) 00:25:21.33 ID:hdpcfia70
鉄道現業員
自社株持株会で貯蓄してます
154名無しでGO!:2014/09/01(月) 08:42:41.11 ID:2C+lhMSH0
>>152
電鉄株はそれらの指標からすると割高だな。
土地含み益や、株主優待を含めた利回り、と説明されることが多いけど。
155名無しでGO!:2014/09/01(月) 18:10:00.91 ID:zPDSM6qA0
半年前はJR西がPER12倍と割安だった。
その後、値上がりして16倍になり割安感はなくなった。
156名無しでGO!:2014/09/06(土) 19:38:35.18 ID:OmX8H6mo0
しかも配当利回りもいいし優待もいいときたもんだ
それを見て私鉄はもっと頑張れるだろって思ってた
157名無しでGO!:2014/09/06(土) 20:22:47.56 ID:JKTBqUyO0
在阪民鉄はピーク時より乗客が3割程度減っている。
また、バブル期の過剰投資の負債を未だ抱えているためか、株主還元に渋い傾向がある。
158名無しでGO!:2014/09/06(土) 20:36:42.18 ID:yeqb4GDX0
近鉄は冊子の方の改悪があったしな。
沿線観光施設招待切符もいつなくなるかわからん。

南海も岬公園の招待券が割引券になった。

JR西は乗車券割引券の改善があったが。

阪神は阪急との経営統合でタイガース試合入場券がなくなり改悪との声も聞こえたが、
乗車券は阪急でも使えるようになるなど一概に言えない面もある。
阪急側から見れば六甲山観光施設に入場できるようになるなどややメリットだったか。
159名無しでGO!:2014/09/06(土) 22:42:40.67 ID:jW5jTGCv0
関西在住だが優待無視できるなら関東私鉄の方がいいのかも
ただ、東武や西武や京成は微妙な予感がするけどどうなの?
営業キロ1キロ当たりの客数を見ただけど
それだと名鉄は気の毒なような
160名無しでGO!:2014/09/07(日) 10:53:04.31 ID:cbQD+P0iO
名鉄は、ようやく配当が持ち直してきた
161名無しでGO!:2014/09/19(金) 18:19:36.46 ID:8bpta8it0
鉄道株軒並みアゲかな
162名無しでGO!:2014/09/19(金) 19:43:35.52 ID:qT5Gb2xi0
本業率が高いところとそうじゃないところでも違いそう
163名無しでGO!:2014/09/20(土) 01:26:49.67 ID:FKLFuL/e0
>>161
9041
まだ評価損や
総会でも難平買いと叩かれてた
164名無しでGO!:2014/09/24(水) 18:03:58.37 ID:oNbTwRB10
京阪と近鉄、なぜ差がついたのか。
165名無しでGO!:2014/09/25(木) 00:57:58.95 ID:doeZi/Qz0
>>164
有利子負債
166名無しでGO!:2014/09/30(火) 20:24:50.36 ID:jV339X/90
167名無しでGO!:2014/09/30(火) 20:42:50.87 ID:DN0Q8nxb0
ビシッ!       / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\.(  人____)
   ,┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
  | \_/  ヽ    (_ _) )
  |  __( ̄ |∴ノ  3 ノ
  |  ___)_ノ ヽ     ノ
  ヽ__) ノ    ))   ヽ
168名無しでGO!:2014/10/01(水) 09:35:58.01 ID:DU+LALV/0
日本株で数千万儲かって
撮り鉄三昧
だが長続きしないと思っている

日本株はいいところで足を洗いたい
東京オリンピックの前で。
少子化は確定事項で日本経済は縮む。
鉄叩きみたいな足引っ張るヤカラ多いし。

日本企業は決して株主を重視していないよ

美しいチャートの鉄道会社を探そう
169名無しでGO!:2014/10/12(日) 22:25:22.62 ID:tpkb1hVi0
へー
170名無しでGO!:2014/10/13(月) 07:53:48.84 ID:dOPifDKQ0
優待関係ないなら鉄道株より、他の業界に投資した方がいいと俺は思う。
171名無しでGO!:2014/10/13(月) 09:15:56.87 ID:Zdb+pkCh0
その配当で鉄趣味を楽しめばいいかも
172名無しでGO!:2014/10/13(月) 14:30:16.59 ID:KN+wXGgW0
鉄道関連産業というくくりならもう少し広がるな
車両メーカーや重電メーカーや電鉄系の流通不動産関連会社や
173名無しでGO!:2014/10/17(金) 09:48:03.25 ID:3unHH5fz0
十数年前、当時上場していた阪神電鉄の株少しだけど持ってたなあ。
星野阪神が優勝したころに株価が少し上がったので売却。
その少し後の村上ファンドの買いあがりによる暴騰を
指をくわえて眺めていたのはいうまでもない
174名無しでGO!:2014/10/18(土) 11:28:21.23 ID:zj4UPxvq0
西武株

http://www.excite.co.jp/News/economy_g/20141009/Keizaikai_12938.html?_p=2
10/19、上場時に株売却を見送ったサーベラスの売却禁止期間が終了
175名無しでGO!:2014/10/18(土) 12:09:07.63 ID:ambzHRsI0
投資的に見ると、鉄道比が高い会社と、副業が育っている会社では
投資も違ってこない?
176名無しでGO!:2014/10/18(土) 14:27:28.77 ID:ejTbmHD+0
>>175
東急、西武、阪急阪神あたりは実質的には不動産株。
京阪は意外にも小売りの比率が高い。
177名無しでGO!:2014/10/18(土) 16:23:18.61 ID:DFeN4kqK0
近鉄も路線長では私鉄最大もグループ全体での鉄道比が低かったりするし
趣味兼投資なら、優待と安定した配当がいいと個人的に思う
もちろん株価が上がると当然有難いけど、鉄道株って長期投資が多くない?
それなら安定配当がいいかなと。
178私の拳が血を求めている:2014/10/18(土) 20:03:53.77 ID:1D5SDugj0
ああ 財テクなら僕も語れます。 私の曽祖父母 いずっぱこの大株主だったんですよ
株主名簿は変更してないでそのままらしいけど で 株式に関してですけど
株って意外とギャンブルとかいう人いるんですがそうでもないんです デイトレードする人以外はあまり大損しないのです。

@株式を購入する
A株主名簿に載せてもらう
B支給日が迫ったので配当金を請求する
CBを繰り返す Bの配当で新たな銘柄の株式を買う
DBCを繰り返して 5銘柄までためてBの配当金で単元数増やす

そうすると お金があっという間に溜まりますよ まあ 我慢強さが必要になりますけど
179名無しでGO!:2014/10/20(月) 23:42:56.57 ID:YuuNaUmC0
株主になって以来最高の爆上げだった。
180名無しでGO!:2014/10/22(水) 19:58:14.60 ID:musp7zu10
京阪、年初来高値更新
181名無しでGO!:2014/10/24(金) 18:55:24.14 ID:dN6jSZ5e0
京阪、年初来高値更新
182名無しでGO!:2014/10/25(土) 13:30:06.42 ID:4VGJdM8a0
近鉄も頑張ってくれないとね
183名無しでGO!:2014/10/25(土) 22:57:41.61 ID:v0TYKwRt0
≡☆☆☆☆ 近鉄ライナーズ Part28 ☆☆☆☆≡
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ovalball/1389931231/l50
184名無しでGO!:2014/11/04(火) 19:31:46.99 ID:H+H8/84z0
阪急阪神、京阪、近鉄が年初来高値更新
185名無しでGO!:2014/11/04(火) 20:49:35.82 ID:5NYjNfqs0
JR西日本も年初来高値更新だ。
186名無しでGO!:2014/11/08(土) 20:16:44.61 ID:X0JeydbN0
種村直樹氏が亡くなったが、鉄道会社に出資していたのだろうか。
187名無しでGO!:2014/11/08(土) 20:51:56.19 ID:5awV/fwE0
報告書とかいろいろトピックスが掲載されているから、それが欲しくて様々な会社の株を買ってるよ。
ただ、単位株は無理なので、単位未満株取引にしてる。
優待がなかったりするけど、趣味としては悪くないね。
配当金が良ければ単位株もいいんだけど。
188名無しでGO!:2014/11/08(土) 20:59:21.18 ID:tdOpJKhu0
日本マイクロニクスやデ・ウエスタンを高値掴みしたアンポンタンはいないだろうなww
俺は低位クソ株マニア。
現在レッドプラネットジャパン、価値開発、アルデプロを吹き待ち。
例外でトレックスセミコンを4000円台で保有中。
189名無しでGO!:2014/11/08(土) 21:02:12.58 ID:tdOpJKhu0
鉄道株なんて資金効率悪すぎて買う気がしないな。
だが、品川再開発や羽田関連で長期保有で買ってみるのも良いかもしれない。
日経プチ暴落で7000円台に突っ込んだ時に。
190名無しでGO!:2014/11/08(土) 23:55:53.96 ID:KvblO8vL0
私鉄株なんて最後に上がって最初に下がるところがあるしな〜
大規模な整備投資が継続してくるから配当も出せないしな
技術革新でコスト抑制できる通信屋と違うしな
191名無しでGO!:2014/11/09(日) 07:38:38.43 ID:NBS0qR8V0
財務状況とか何も考えずにJR西、近鉄、広電を持ってる

JR西は割と配当利回りがいい
近鉄は優待乗車券で長距離乗れるし、広電は年2回特産品をくれる

個人的に、鉄道株は、この3社以外はあまりお得とは思えん。。。
192名無しでGO!:2014/11/09(日) 20:19:37.43 ID:LzLsx8XY0
おまいら日本信号とか大同信号とかオムロンは買わないのかね?
193名無しでGO!:2014/11/09(日) 20:42:32.15 ID:FH3YhqPR0
日本車輛や近畿車輛
東洋電機製造も
194名無しでGO!:2014/11/11(火) 01:05:57.59 ID:b6jyCQ630
富士車輌をお忘れで!といいたけど、あそこは無くなった
東急車輛は総合車両なんちゃらになったし、>>193の2つも膿と酉の子会社
他の車両大手は日立と川重だし、独立系車両メーカーは既にないのか・・・
他は鉄建建設、東鉄工業、名工建設etcだめだどこも植民地だ

こう考えると独立系鉄道関連銘柄って他にはジョルダンだけなのか?
(まぁ、公開されるなら鉄道情報システムという超大物もあるが・・・
 ちなみにここってJR8社の1つ。旅客6社+貨物+システム)
195名無しでGO!:2014/11/11(火) 22:00:20.34 ID:HXiZFfML0
>>194
近畿車輛は近鉄が親なんですが…
196名無しでGO!:2014/11/12(水) 03:40:57.09 ID:G8zkZmnM0
197名無しでGO!:2014/11/12(水) 12:20:25.28 ID:WM0UIfo80
>>196
アホな俺に、この記事のどこに酉の子会社になったって書いてあるか教えてくれよ。
198名無しでGO!:2014/11/13(木) 02:32:02.50 ID:ULUr9wP90
>>196

ttp://www.kintetsu.jp/kouhou/pdf/syouken/103kiyukashoken.pdf

ttp://www.westjr.co.jp/company/ir/library/securities-report/pdf/report27_04.pdf
を使って、どこの会社が近畿車輛により強い影響力を行使しているか教えてくれる?

もう1個、決定的でわかりやすい弾はあるけど、勉強にならないからね〜。
199名無しでGO!:2014/11/20(木) 17:27:32.15 ID:CnNVjwbM0
揉めるなよ
200名無しでGO!:2014/11/20(木) 22:14:16.72 ID:Hg8z965L0
気持ち悪いやつらだな
201名無しでGO!:2014/11/21(金) 06:53:35.22 ID:JfPD7gvx0
株価低迷の今こそ投資対象に選ぶべき。
5年後には株価が3倍になっている可能性だってあるんだぞ。
202名無しでGO!:2014/11/21(金) 17:23:47.53 ID:UQLgk9wZ0
関東私鉄とか倒壊とか高すぎて買う気がしない
203五代 ◆GY/Yw1WqU. :2014/11/21(金) 21:13:49.85 ID:5XqHCOKm0
京阪は1,000株でひらぱー入園券×2枚と乗車券×7枚貰えるのでありがたい。
204名無しでGO!:2014/11/21(金) 23:57:59.02 ID:p2omGVKe0
優待や配当でもよい会社と悪い会社は両極端だよね
205名無しでGO!:2014/11/26(水) 17:46:01.02 ID:GAX5R7/60
そろそろ9月の優待が届く頃だな。
206五代 ◆GY/Yw1WqU. :2014/11/29(土) 14:04:45.72 ID:0aiv4VU30
京阪の優待が到着。
前回分と合わせて家族でひらぱーのイルミネーションを見に行きます。
207名無しでGO!:2014/12/01(月) 11:01:32.83 ID:WXhRViv00
南海電気鉄道、263億円調達 公募増資や金庫株売却
http://www.nikkei.com/markets/company/news/news.aspx?scode=9044&ba=1&type=2&g=DGXLZO8027647028112014DTA000
208名無しでGO!:2014/12/17(水) 19:51:16.89 ID:kDAI39Em0
最近下げてるな
209名無しでGO!:2014/12/29(月) 19:33:19.12 ID:sI+i2ju30
京阪株、年初来高値更新。
210名無しでGO!:2014/12/31(水) 22:24:50.48 ID:KSMDXVIN0
鉄道会社の株式を一通り買い揃えている人もいるけど、鉄道ではなく親会社が上場してる場合も買ってる?
水間鉄道の親会社はグルメ杵屋なんだけど、買ってる?
211名無しでGO!:2015/01/01(木) 06:58:39.24 ID:lGvTv/kL0
>>210
秩父鉄道・三岐鉄道の親会社の太平洋セメントは持ってる。
212名無しでGO!:2015/01/01(木) 09:03:24.83 ID:GpSxB+d60
それは知らなかったです
大手私鉄系列なら新京成や能勢電とかまだ分かりやすいけど、独立系は調べないと分からないですよね
もう貨物鉄道は存在すら知らないものです
あとは鉄道車両や施設会社の株式を勝手みたいところ

単位株はしんどいので、単位未満株で揃えようかなと
213名無しでGO!:2015/01/01(木) 11:13:02.58 ID:r5eYsL9u0
それを言えばオリエンタルランド(4661)も
214名無しでGO!:2015/01/11(日) 23:44:07.63 ID:uqzGTq3+0
次はどこの株を買おうかな♪
215名無しでGO!:2015/01/11(日) 23:54:47.41 ID:4Fxa44LI0
オリエンタルランドの株を買った郵便局員はカレーを食いながら下記のアドレスから脱退届用紙をダウンロード《右側部分を切り離さないで》記入してJP労組の本部(上野)へ郵送する事を推進しよう!!
http://kie.nu/1Wt8
JP労組本部の住所はダウンロードした文書の最後のページに書いてある。
216名無しでGO!:2015/01/15(木) 15:55:54.76 ID:ilpAjmlE0
3/13北陸新幹線開業記念切手発売
http://www.post.japanpost.jp/kitte_hagaki/stamp/tokusyu/2014/h270313_01_t.html
217名無しでGO!:2015/01/16(金) 19:45:28.48 ID:P5JAcP+BO
非上場の会社の株を保有してるひといます?
218名無しでGO!:2015/01/19(月) 23:09:12.20 ID:rW0aBjFO0
西武HD、時価総額が私鉄首位 東急を初めて上回る

19日の東京株式市場で、西武ホールディングス(HD)の時価総額が終値ベースで9750億円と東京急行電鉄(9523億円)を上回り、
私鉄で首位となった。
西武HDが首位となるのは2014年4月に再上場してから初めて。
訪日外国人が増えており、私鉄各社の中ではスキー場やホテルなどリゾート関連に注力する
西武HDが最も恩恵を受けるとの見方が市場では根強い。
同社株の上昇は続き、19日には連日で上場来高値を更新した。
219名無しでGO!:2015/01/29(木) 17:45:10.95 ID:1tsw0qHg0
京阪、来年4月を目途に持株会社へ移行
http://www.keihan.co.jp/corporate/
220名無しでGO!:2015/01/30(金) 22:01:30.04 ID:0JFVIkX90
国土交通省 JR九州完全民営化PTが方針まとめる

国土交通省は、昨年10月からJR九州完全民営化プロジェクトチーム(PT)が検討を進めてきた
同社の株式上場に関する方針を取りまとめ、27日に発表した。
懸案の経営安定基金の取り扱いについては全額取り崩し、
九州新幹線貸付料の一括前払いなどに充当。
2016年度(平成28年度)中の上場を目指し、
同省では開会中の通常国会にJR会社法改正案を提出する。
221名無しでGO!:2015/02/01(日) 10:31:47.16 ID:IcBnPYeI0
近鉄の下がり待ち。
3月末までには買いたい。
222名無しでGO!:2015/02/13(金) 19:52:47.55 ID:LwgDsaCo0
なかなか下がらない。
223名無しでGO!:2015/02/14(土) 12:34:00.68 ID:dG5tgeka0
スカイマーク株はどうしたものか
100%減資だろうけど
224名無しでGO!:2015/02/17(火) 01:18:44.32 ID:s21J+efsO
今までに株を買った経験がないんだけど、JRの株を買いたいと考えてる。

JR西のを買いたいんだけど、北陸新幹線開業の影響で株価は上がるんかな。
225名無しでGO!:2015/02/17(火) 06:43:21.21 ID:h1UjySPO0
ああ、これからも株価はどんどん上がるよ。
早速口座を開設し、「9021」に「成行」で買い注文を入れるのだ。
226名無しでGO!:2015/02/17(火) 07:38:42.83 ID:hNqfG13P0
親切だな〜♪
てっきり「9031」とか教えるオチじゃないかと思った。
227名無しでGO!:2015/02/17(火) 08:22:27.23 ID:s21J+efsO
>>225
ありがとう。
でも考えてみると、株買い入れに30〜40万円くらいしか投資できないんだよな。
JRはどの会社の株も諦めるしかないかな
228名無しでGO!:2015/02/17(火) 08:37:47.72 ID:oSUMdqLj0
JR株といえば、九州は単元でいくらぐらいになるんだろうな
229名無しでGO!:2015/02/17(火) 10:17:06.86 ID:qPjRxZTx0
>>227
JR西だったら民主党政権の頃は30万してなかったけどな。

>>228
http://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/9dd28b8cb8f46cee49256a7d0030d2e6/0cdd2d7de76eae3a49257d8c001abd8c/$FILE/%E5%88%A5%E7%B4%99.pdf

一株当利益が36250円だから市場平均のPER16倍を掛けて580000円くらいかと。
230名無しでGO!:2015/02/17(火) 13:14:35.44 ID:s21J+efsO
>>219
ということは、今、京阪の株を買えば将来、得する可能性ありますか?
231名無しでGO!:2015/02/17(火) 15:03:05.55 ID:k7D6kugm0
>>217
地鉄持ってるよ
富山の証券会社で普通に買えるけどね
232名無しでGO!:2015/02/18(水) 08:11:18.93 ID:mZ/akqaSO
関西の私鉄株なら、どこの株が安く買えて、株主優待も結構良くて、今後株価上昇が期待できるのかな。

JR株は高くてなかなか買えないから、私鉄で妥協するつもりだけど。

近鉄あたりが無難かな
233名無しでGO!:2015/02/18(水) 08:54:17.85 ID:EGlCcp6r0
日本車両なんか優待でカレンダーもらえるよ
234名無しでGO!:2015/02/18(水) 18:01:48.38 ID:ioanbcBj0
近鉄もう買えないわ。
せっかく資金用意したのにどんどん上がってゆく。
235名無しでGO!:2015/02/18(水) 18:07:36.17 ID:mZ/akqaSO
今は鉄道会社の株買うより、車両メーカーの株を買うほうが儲かる可能性高いんかな。

ちょうど古い車両から新車への置き換えの時期だと考えて…

そのような意味で
>>233が教えてくれた日本車両は良いかも。 単位価格もJRほど高くはないし
236名無しでGO!:2015/02/18(水) 21:39:10.19 ID:Av/M9Ixa0
>>232
関西私鉄で割安なのは南海。
泉北買収で増資した分あげていないが、インバウンド需要で本業も好調な上、
泉北の持つトラックターミナルの価値はまだ織り込まれていない。
近鉄は財務が悪いし、阪急阪神、京阪は業績を織り込んだ後の水準。
237名無しでGO!:2015/02/19(木) 08:56:10.10 ID:KiIfclqx0
全体的に株価はどんどん上がってるよなぁ
数年前にJR西を40万以下で3単元ほど確保してて、含み益は結構なことになってるが、
下手に売ると買い戻しが難しくなりそうで・・・

優待の絡みもあって、300枚は確保しておきたいしね
238名無しでGO!:2015/02/19(木) 18:43:03.21 ID:sLkqjnSvO
南海は割安だけど、
1000株単位でしか買えないのは痛いな。
239名無しでGO!:2015/02/20(金) 07:50:28.54 ID:+94gedDm0
まぁ、騰がり続ける株は無し
いつかドーンと落ちるから、
焦らずにそのとき買えばよろし
240名無しでGO!:2015/02/20(金) 08:30:34.52 ID:0KToMoDhO
金融緩和で金が余ってるから株や不動産に金が流入してる
241名無しでGO!:2015/02/20(金) 11:18:41.12 ID:vu4wPVXk0
私鉄株って最後に上がって最初に下がると言われるよ。
資産株で値動きは取りにくいと。
最近の関東私鉄はそうでもないけど。

南海は阪堺とかゴミを抱えてるしな。
どうしよ。
242名無しでGO!:2015/02/27(金) 21:22:51.96 ID:OWvfBhuC0
JR東海は26日、総額100億円の国内普通社債(第74回無担保普通社債)
を発行すると発表した。
払込期日は3月6日。
発行するのは30年債で、年利1.685%。
三菱UFJモルガン・スタンレー証券と
大和証券、メリルリンチ日本証券が主幹事会社となる。
243名無しでGO!