ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
質問があったルート・運賃・時刻などを誰かが懇切丁寧に調べて教えるというスレッドです。
>>1-10あたりにFAQ・注意事項・関連リンク等などがあります。
○質問する人も、回答する人も、書き込む前に必ず参照してください。
○条件を小出しにする人は嫌われます。出発地と目的地、片道or往復、人数、予算、
  出発日時or目的地への到着希望日時、利用予定の列車(新幹線や特急で行くのか
  それとも普通列車で行くのかなど)などをはっきり書きましょう。(ココ重要)
  具体的に書かれているほど、回答者も回答しやすいです。
○質問前に可能な限り自力で調べてみて、その結果を添えるとより回答が早いかもしれません。
  ルート・運賃・時刻などが検索可能なWebサイトもいろいろあります。
  ttp://transit.yahoo.co.jp/ ttp://ekikara.jp/ ttp://ekitan.com/
  ttp://www.doconavi.com/cgi-bin/rou.cgi ttp://www.rurubu.com/train/
  携帯で検索→ttp://trans.mobile.yahoo.co.jp/
○書籍の時刻表には主要な駅の構内案内図、運賃計算の方法、新幹線・特急の編成表など
  鉄道利用の基本的事項が網羅されていますので、活用しましょう。
  ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/jikoku/
○不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。(ココも重要)
  回答者の方も、質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
前スレ
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ36
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1364950690/
2名無しでGO!:2013/09/15(日) 15:47:16.67 ID:W9TTAFat0
//// 鉄道板・質問スレッドPart151////
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1371448150/

///どんな質問にも全力で答えるすれ4 in鉄道板 ///
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1361121215/

//// 鉄道路線・車両板 質問スレッドPart27////
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/rail/1376406420/

■路線バス・高速バスに関する質問は、バス・バス路線板 http://engawa.2ch.net/bus/
  バス板・質問スレッド 6号車
  http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/bus/1287930819/

■航空・船舶(フェリーなど)に関する質問は、航空・船舶板 http://kamome.2ch.net/space/
  スレ立てるまでもない疑問&質問スレッド4
  http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/space/1286980321/

■宿泊その他国内旅行全般の質問は、国内旅行板 http://kamome.2ch.net/travel/
国内旅行板 質問スレッド 63
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/travel/1374282552/
3名無しでGO!:2013/09/15(日) 15:48:41.23 ID:W9TTAFat0
回答する方は質問者の鉄道利用スキルをよく考えて回答を作成しましょう。

「乗り換えが心配です」などと言っている相手に最安ルートだからと乗り換えが複雑なルートを
提示したり、「切符の買い方がよくわかりません」と言っている相手に分割購入を勧めたり、
長距離を移動する人に乗車券購入の手間が大変となる過度な分割購入を勧めたりするのは、本末転倒です。
また、教えて厨・クレクレ厨が嫌われるのと同様、教えたがり厨も嫌われます。
懇切丁寧の度が過ぎてウザがられないよう、簡潔な回答を心がけましょう。

(重要)なお、きっぷのルールに関する議論は専用スレがありますのでそちらでお願いします。
ここは掲示板、あくまでも文字のやりとりです。
細かなニュアンスまで通じないこともあるので、できるだけわかりやすい書き込みを。
4名無しでGO!:2013/09/15(日) 15:49:48.69 ID:W9TTAFat0
【質問者の方へ】
回答者は質問者の質問を様々な形で解釈します。
その為、貴方の考える意図とは異なる回答となってしまう場合があります。
それは時に意外な発想となり、より良い旅行への手助けになる場合もありますが、
貴方の方針に反する場合もありますので、絶対に譲れないポイントは明記して下さい。

【回答者の方へ】
回答者は質問者の質問を様々な形で解釈します。
その為、他の回答者の回答が貴方にとって気に食わない場合があるかもしれません。
しかし、最終的にルート決定をするのは質問者であって貴方ではありません。

他の回答者の回答が気に食わないのであれば、ただ批判するだけではなく、
自分の考えるルートを提示し、回答者に様々な選択肢が出来るようにしましょう。
5名無しでGO!:2013/09/15(日) 15:50:46.96 ID:W9TTAFat0
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている
6名無しでGO!:2013/09/15(日) 17:12:29.19 ID:W9TTAFat0
〜〜 た い せ つ な お し ら せ 〜〜

教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように
質問をして回答が得られた時は

「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」

と回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。
7名無しでGO!:2013/09/15(日) 18:32:38.86 ID:W9TTAFat0
Q:とにかく安く行きたいです
A:交通費節約のヒント ttp://www.swa.gr.jp/fare/index.html
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
  C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
  鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
  実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です。
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅からC駅まで行く途中にB駅で
  一度改札を出て用事を済ませたいです。この場合、どのような切符を買えばよいですか?
A:A駅からC駅までの距離が100km未満の場合と、A駅とC駅までのルート全体が大都市近郊区間
  (ttp://www.jreast.co.jp/kippu/1103.htmlの地図の範囲内)に含まれている場合は、
  A駅→B駅・B駅→C駅の切符を別々に購入しないといけません。
  A駅からC駅までの距離が100km以上ある場合(例:A駅=東京・B駅=名古屋・C駅=大阪)は、
  A駅からC駅までの切符でB駅でいったん改札を出ることができます。
  ただし、新幹線の特急券などは途中で改札を出ることはできませんので、A駅→B駅と
  B駅→C駅の分を別々に購入してください。
8名無しでGO!:2013/09/15(日) 19:33:01.91 ID:W9TTAFat0
Q:乗車券を通しで買わずに何枚かに分けて買うと安くなると聞きましたが・・・
A:ttp://bunkatsu.info/  ttp://bunkatsu.info/fare.html
  何枚かに分けて買うと必ずしも安くなるというわけではありません。
  特に長距離の場合は普通に通しで買ったほうが安くなるケースがほとんどです。
Q:東海道新幹線に格安で乗れる切符があるそうですが?
A:首都圏〜関西の移動についてはttp://www.swa.gr.jp/fare/tokansai.htmlを参照してください
Q:青春18切符なら遠くへ安くいけると聞いたのですが・・・
A:ttp://www.swa.gr.jp/fare/s18.html
  ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~sakana/
  青春18切符で遠くへ行くのは、ここに頼らず自分で列車の時刻を調べられるくらいでないと難しいです。
また、ごく一部の例外を除き、特急や新幹線に別途特急券を購入しても青春18切符で乗ることはできません。
Q:他に何か割引切符とかありませんか?
A:各鉄道会社の公式サイトにはほぼ割引切符の案内が掲載されていますので、探してみましょう。
  各鉄道会社の公式サイトはGoogleで鉄道会社名で検索してみてください。
9名無しでGO!:2013/09/15(日) 20:33:16.18 ID:W9TTAFat0
Q:○○線の○時頃の列車は混んでますか?
A:特急列車ならttp://www.jr.cyberstation.ne.jp/で指定席の空席をチェック
  指定席が混んでいれば自由席も混んでいることが多いです。
  普通列車は、大都市圏では朝ラッシュ時の上り(都心方面行き)と夕方ラッシュ時
  の下り(郊外方面行き)はどの路線でも混雑します。

Q:大都市近郊区間の大回り乗車について聞きたいのですが・・・
A:以下のスレを参照してください。
  【終夜臨】東京近郊区間大回り25周目【初詣臨】
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1356234214/
  大阪近郊大回り乗車スレ 2
  http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1378335432/
10名無しでGO!:2013/09/16(月) 00:26:28.14 ID:ILoZy3v80
あからさまにネタのような質問する馬鹿は他スレへ誘導しましょう♪
11名無しでGO!:2013/09/17(火) 14:59:59.10 ID:wfY5/5IX0
前スレで武蔵小杉-舞浜のルートを聞いた者です
前スレ997、999ありがとうございました
>品川の乗り換えも人が沢山
歩く距離ばかり気にしていて混雑について考えるのを忘れてました
子供連れではないけれどもう一度よく考えてみようと思います
12名無しでGO!:2013/09/17(火) 15:00:13.07 ID:sJ/TtJQS0
来週のはじめに別府駅を出発駅にして、宮崎、人吉、熊本の各駅を経由
して豊肥本線で大分に戻る旅行を計画しています。
このルートを一筆切符で買えるでしょうか。
また、購入できるとして申込用紙の記入方法は
別府ー大分ー延岡ー南宮崎ー都城ー吉都線ー吉松
ー肥薩線ー人吉ー八代ー熊本ー豊肥本線ー大分
という記入で良いのでしょうか。
よろしくお願いします。
13名無しでGO!:2013/09/17(火) 15:43:44.79 ID:/xSkHiNuO
>>前998
乗車券は往復割引、特急券はe特急券を組み合わせるのは可能
14名無しでGO!:2013/09/17(火) 15:45:57.95 ID:jdsj+1DYO
>>11
高いけど、乗換えが楽でほとんど座っていける方法として、
武蔵小杉→南北線→飯田橋→有楽町線→新木場→京葉線→新木場
というのもある。

ちょっと遠回りではあるが。
15名無しでGO!:2013/09/17(火) 15:55:42.27 ID:EDqh9j1M0
教えて下さい。
昨日の朝に直江津駅で、
直江津から越後湯沢までのはくたか号の自由席券と越後湯沢から東京までの
新幹線自由席券を購入。
実際には、ほくほく線が運転見合わせになり、はくたか号は運休。
直江津で3時間ほど待って、駅員の指示で、バス代行になり長岡に移動して、長岡から上越新幹線で東京に。
この場合は自由席特急券の場合でも、
東京到着が2時間を越えて居るため、
払込しはありますか?
自由席券は、手元にあります。
16名無しでGO!:2013/09/17(火) 15:57:40.35 ID:gWT8Mddui
>>12
別府(日豊本線)都城(吉都線)吉松(肥薩線)八代(鹿児島本線)熊本(豊肥本線)大分、でP字型の片道乗車券になる。
窓口で買うと思うけど、さしてややこしい経路でもないから
時刻表開いてもらって指差しでもいいんじゃないかな。
17名無しでGO!:2013/09/17(火) 16:13:34.68 ID:jdsj+1DYO
>>15
「あなたが」着駅に何時間遅れたかは全く関係ない。
「列車が」何時間遅れたかが問題。

つまり、あなたが乗った新幹線が所定時刻より2時間送れていなければ払い戻しなし。

はくたかの特急券は、運休なので払い戻し。
(払い戻ししない条件でバス代行した場合を除く。)
18名無しでGO!:2013/09/17(火) 18:25:03.28 ID:5TeGnMI+0
質問。大都市近郊区間内のみを利用する運賃の特例についてです。

京都駅から大津京駅へ行く場合、普通乗車券で京都駅→米原・近江塩津経由→大津京駅といったルートでも
距離最短の京都駅→山科駅→大津京駅で行った時と同じ大人運賃230円ですか?
1915書き込み者:2013/09/17(火) 18:32:23.58 ID:cOhDemcx0
>>17
先程自宅最寄り駅の窓口に行って来たが、駅員は指令室に確認するからと言われ15分程待っていた。
はくたか号の分のみ払込しでした。

情報ありがとうございます。
20名無しでGO!:2013/09/17(火) 18:57:55.66 ID:JEZSPwNhP
>>18
そうだよ
21名無しでGO!:2013/09/17(火) 20:10:30.14 ID:G/t94ojd0
武蔵小杉(南武線)府中本町(武蔵野線〜京葉線)舞浜
22名無しでGO!:2013/09/17(火) 20:17:26.48 ID:jGdAn7nL0
>>21
府中本町が地獄の乗換だなw
23名無しでGO!:2013/09/17(火) 20:58:31.33 ID:5TeGnMI+0
>>20
ご回答ありがとうございます
24名無しでGO!:2013/09/17(火) 21:49:47.77 ID:9BNUBIym0
>>19
乗り継ぎ割り半額分だから大した料金でもあるまい、自由席なら尚更だ
25名無しでGO!:2013/09/17(火) 21:59:16.87 ID:s5PQ8CjlP
>>11
川崎駅からバスがある
時刻は京急バスのサイトをググってくれ
26名無しでGO!:2013/09/17(火) 22:03:32.87 ID:s5PQ8CjlP
http://www.keikyu-bus.co.jp/disney/02.html

うまく張れてるかわからんが。
27名無しでGO!:2013/09/17(火) 22:21:31.52 ID:DEja13Wb0
>>11
遅くなったけど、たぶん一番楽なのは
武蔵小杉〜東横線〜中目黒のりかえ〜日比谷線〜八丁堀のりかえ〜京葉線〜舞浜
だと思う。以下理由
1、中目黒は、ホーム向かい側に乗り換えるだけでよい。
2、日比谷線は本数が多く、全部中目黒始発なので座りやすい。
3、八丁堀駅はエスカレーターで深く降りるけど、平面移動は少なくて済む。
28名無しでGO!:2013/09/17(火) 23:26:00.28 ID:XPgbDHD30
>>21-22
南武線下り→武蔵野線なら楽勝だよ

武蔵野線→南武線上りは歩く距離が遠いけど
29名無しでGO!:2013/09/17(火) 23:59:44.97 ID:2EGi+6pt0
武蔵小杉と言っても東横線の元々の駅側なのか、スカ線の向河原側なのかでだいぶ変わるな。
30名無しでGO!:2013/09/18(水) 12:23:08.27 ID:ACVcVdMvI
>>16
お礼遅くなり、すみませんでした。
これでそれ程緊張しないで買いに行けます。
ありがとうございました。
31名無しでGO!:2013/09/18(水) 16:17:35.85 ID:emK5bZCsO
前スレ996さんへ

武蔵小杉から舞浜まで行く時になるべく歩かず安くすむルートはありますか?
武蔵小杉-東京-舞浜というルートで行こうかと考えて調べてみたら
東京駅の横須賀線と京葉線の乗り換えは遠くて大変だと知り悩んでます

↑この件だけど、平日朝に上り(東京方面)の鉄道利用は混雑からは逃れられない。
横須賀線〜東京乗換〜舞浜は勧めない。理由既出
府中本町経由は論外。時間がかかりすぎる。つかこれだから…と言われかねないレベル(苦笑)
それなら湘南新宿ラインで大崎→りんかい線→新木場で京葉線乗換がまだ総合的にマシ。
飯田橋乗換は検討の価値あり。但し武蔵小杉からの目黒線始発は8時前後の2本のみ。
川崎からのバス利用も一応ありだが、南武線は川崎に向かうほど混雑する。
個人的には、逆方向の横浜へ行ってバス乗換ではないかと。
http://www.tokyodisneyresort.co.jp/tdr/access/bus.html
32名無しでGO!:2013/09/18(水) 17:28:43.00 ID:RGjirRQN0
10/19
福井〜金沢
10/20
金沢〜高岡
10/21
高岡〜東京

と移動するのですが、どう切符を買うのが賢く安く買えますでしょうか?
お力添えをお願いいたしますm(__)m
33kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/18(水) 17:33:39.88 ID:oQjzZaUUP
>>前スレ996
まず、運賃面からJR線のみ利用でしょう。そして、武蔵小杉駅は南武線のみだから、北行くか南行くか。
北行くと府中本町・立川がありますが、立川は意味が無いので除きます。南行くと鹿島田・川崎があります。
で、この先は二通りです。
1つ目は川崎目指して普通に東海道本線または京浜東北線で東京を目指して、東京駅で京葉線に乗り換える。
2つ目は鹿島田駅という駅を目指して、一回降りて、横須賀線に出てしまい、
その後、内房線・外房線直通に乗って、蘇我駅まで出てから蘇我駅で舞浜まで折り返す方法。
3つ目は府中本町経由で京葉線直通で行く方法。
ただし、2つ目のルートならば8時出発になります。どうしてもなら1つ目のみになります。

比較
1 1:14 \450
2 2:18 \690
3 2:18 \450

となり、運賃面から2はパスします。で、3の府中本町経由も1時間以上遅くなるのでパスします。

結論:ごく普通に東海道本線・京浜東北線経由で東京経由が良いようです。

ちなみに、有楽町乗り換えだと50円高くなります。
34名無しでGO!:2013/09/18(水) 17:35:32.77 ID:3MiriwXQ0
>>32
二度と福井に戻らないというのであれば、
福井→東京都区内の普通乗車券
35名無しでGO!:2013/09/18(水) 17:38:11.61 ID:1NA38glR0
降りるとき改札で駅員に「途中下車のハンコお願いします」というのを忘れずに
36名無しでGO!:2013/09/18(水) 17:40:44.46 ID:3MiriwXQ0
>>33
>武蔵小杉駅は南武線のみだから

ムショ帰り乙。

>2つ目は鹿島田駅という駅を目指して、一回降りて、横須賀線に出てしまい、

武蔵小杉から直接横須賀線に乗ればいい。

>2 2:18 \690

450円

>ちなみに、有楽町乗り換えだと50円高くなります。

何も知らないのに、回答者を騙す糞回答するな。
有楽町駅(京橋口)−京葉線(京葉地下八重洲口または京葉地下丸の内口)は、
東京経由の通しの乗車券でラッチ外乗換ができる。
3735:2013/09/18(水) 17:41:50.42 ID:1NA38glR0
35は32あて
38kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/18(水) 17:43:29.06 ID:oQjzZaUUP
>>36
>武蔵小杉から直接横須賀線に乗ればいい。
武蔵小杉駅には横須賀線は通ってないです。
39名無しでGO!:2013/09/18(水) 17:44:39.27 ID:1NA38glR0
>>38
いつの話だ?
最新の路線図を嫁
40名無しでGO!:2013/09/18(水) 17:47:18.31 ID:3MiriwXQ0
>>38
荒らし野郎は氏ね。
41kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/18(水) 17:47:35.72 ID:oQjzZaUUP
>>36
書き忘れたが、有楽町-東京のは本来はダメでは?

>>39
比較的最近の路線図を読みましたが、武蔵小杉には横須賀線は無いです。
42名無しでGO!:2013/09/18(水) 17:49:01.79 ID:3MiriwXQ0
>>41
下らんこと書いて荒らすな。
さっさと氏ね。
43kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/18(水) 17:51:07.29 ID:oQjzZaUUP
>>40,42
荒らしではないですよ。
死ぬのは荒らしじゃない香具師を荒らしという貴方ではないでしょうか?

ってか、またこの言い争いかよ…。
44名無しでGO!:2013/09/18(水) 17:53:54.12 ID:3MiriwXQ0
>>41
日本語理解できないの?
「比較的最近」じゃなく、「最新」だよ。
45名無しでGO!:2013/09/18(水) 18:04:13.66 ID:SZvtsWZS0
>>34
なるほどな、普通乗車券か。
>>32の人が普通乗車券の有効期限や途中下車の仕組みを知っていれば
普通乗車券は良い選択肢のひとつだね
46名無しでGO!:2013/09/18(水) 18:13:50.66 ID:kijfx+Ko0
「品鶴線は東海道本線であって、横須賀線ではない」と言いたいわけですね、わかります。
47kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/18(水) 18:48:52.16 ID:oQjzZaUUP
>>44
最新のはそもそもありません。
(というか、2013/09版の路線図はあるのか…?)

>>46
念のため付け加えますが、品鶴線にも武蔵小杉駅はありませんよ。
武蔵小杉駅を通るのはJR線では南武線のみです。
48名無しでGO!:2013/09/18(水) 18:52:33.88 ID:byv6/+GB0
49名無しでGO!:2013/09/18(水) 18:56:29.64 ID:3PbOqpJpP
>>47
じゃあこれはどう説明するんだ?
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/1527.html
50名無しでGO!:2013/09/18(水) 18:57:33.28 ID:3PbOqpJpP
あとついでにこれも
http://www.jreast.co.jp/map/pdf/map_tokyo.pdf
51kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/18(水) 19:04:52.11 ID:oQjzZaUUP
>>49
JRのサイトは不正アクセスされてる。
52名無しでGO!:2013/09/18(水) 19:18:16.10 ID:byv6/+GB0
>>51
早く精神科か脳外科に行くんだ
http://mirai-report.com/blog-category-54.html
53名無しでGO!:2013/09/18(水) 19:23:27.86 ID:3PbOqpJpP
>>51
>JRのサイトは不正アクセスされてる。
されてません
お前が病に犯されてるだけだ
はよ病院に行け
54名無しでGO!:2013/09/18(水) 20:49:02.56 ID:JzpUKS4gO
>>35
別に判子をもらう必要はないよ
55名無しでGO!:2013/09/18(水) 20:57:23.17 ID:3MiriwXQ0
>>54
そもそも、金沢支社管内なら有無を言わさず押されるよ。
日付入りの下車印が。
56名無しでGO!:2013/09/18(水) 21:33:20.22 ID:RGjirRQN0
>>34.35
福井には戻りません。
福井〜東京で乗車券買うことにします。
ありがとうございましたm(__)m
57名無しでGO!:2013/09/18(水) 22:45:29.70 ID:+ayODnJw0
何のこ基地外コテ

酷杉て笑えない
58kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/18(水) 22:54:09.24 ID:oQjzZaUUP
何か酷いことになってるので…

次の質問をどうぞ。
59名無しでGO!:2013/09/18(水) 23:31:29.38 ID:3PbOqpJpP
>>58
原因はお前だろ
60名無しでGO!:2013/09/19(木) 02:24:27.01 ID:/mecT1gF0
質問です
甲府から 「ふじかわ」→静岡→東京方面「ひかり」と乗り継ぐ場合、静岡〜富士(新富士)が幹在同一で重複すると思いますが
分岐駅通過特例のページには載っていません ttp://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html
この場合乗車券は1枚で発券できますか?また、甲府から東京までの乗車券の場合、静岡で途中下車したい場合は
どこからどこまでの往復運賃を払えばよいのでしょうか?
61名無しでGO!:2013/09/19(木) 02:35:01.61 ID:lRelGvEe0
>>60
>静岡〜富士(新富士)が幹在同一で重複すると思いますが

幹在別線ですので、重複しません。

>この場合乗車券は1枚で発券できますか?

できます。

>どこからどこまでの往復運賃を払えばよいのでしょうか?

吉原経由の乗車券にしたのであれば、富士→静岡の往復、
静岡・新幹線経由の乗車券にしたのであれば、途中駅なので別途の支払い不要。
62名無しでGO!:2013/09/19(木) 02:47:46.32 ID:/mecT1gF0
>>61
早速の回答ありがとうございました。私の認識が誤っていたみたいですね。
列車の運行経路どおりに購入するので別途支払いなしで途中下車できそうです。
63名無しでGO!:2013/09/19(木) 02:48:26.97 ID:18cEA/daP
>>60
新幹線と在来線が並行する区間の特例を参照
http://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html
64名無しでGO!:2013/09/19(木) 12:41:00.70 ID:JQ+Zb3w2O
>>60-61
本質から離れた突っ込みだが、新幹線と在来線は略して通常「新在」と呼び、「幹在」と呼ぶのは非推奨
営業規則の分野で著名な三者のSWA・デスクトップ鉄・wdic.orgともに「新在」を使っているはず
65名無しでGO!:2013/09/19(木) 12:49:16.96 ID:lRelGvEe0
>>64
そんなもん、解ればいいんだからどうでもいい。
66名無しでGO!:2013/09/19(木) 13:19:19.72 ID:2mkq8BRB0
>>64
しかし山形新幹線・秋田新幹線の特急券に「幹在特」のように印字されるという
67名無しでGO!:2013/09/20(金) 17:55:44.99 ID:+8uynl6c0
>>64
TYOさんは?
68名無しでGO!:2013/09/20(金) 21:20:00.95 ID:Uvn3+BIy0
このスレや規則スレでは何故か幹在って言う奴が多いが、国交省も新在だな。
多分>>66の印字を見た切符ヲタが多いんだろう。どうでもいいが俺は新在派。
69名無しでGO!:2013/09/21(土) 07:53:17.58 ID:mBGrkdhE0
>>68
「どうでもいい」と認識してるんだな。うん、正しいよ。
新在にこだわる奴がいてもいなくても、どうでもいい。
7012:2013/09/21(土) 16:26:59.61 ID:1icrcrLY0
ここで質問して下記の切符を買いました。
実は、私は身障者でして、JRの切符は半額で購入できます
大分から大分で4880円、つまり割引前なら9760円です。有効期間は4日間、
おかしいと思い自分でざっと計算すると
約515キロ8400円と出ましたが
何処かで何かを勘違いしてるでしょうか。

>>別府(日豊本線)都城(吉都線)吉松(肥薩線)八代(鹿児島本線)熊本(豊肥本線)大分、でP字型の片道乗車券になる。
71名無しでGO!:2013/09/21(土) 17:14:48.60 ID:dS0JGZXq0
>>70
割引前9,770円(5割引きして端数整理して4,880円)で合っています。

---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ----
別府 → 大分

経 由:日豊,吉都,肥薩,鹿児島1,豊肥

JR線営業キロ: 601.2km 運賃計算キロ: 630.9km
JR九州営業キロ: 601.2km 運賃計算キロ: 630.9km

普通片道運賃     :大人 9770円 小児 4880円 学割 7810円
周遊きっぷアプローチ券:大人 7810円 小児 3900円 学割 6830円

普通片道乗車券の有効期間は 5日です。
72名無しでGO!:2013/09/21(土) 17:16:14.39 ID:dS0JGZXq0
>>70
ってか、

>大分から大分で4880円、
>>>別府(日豊本線)都城(吉都線)吉松(肥薩線)八代(鹿児島本線)熊本(豊肥本線)大分

矛盾しているが。
7312:2013/09/21(土) 19:29:38.26 ID:20l1qYhq0
>>72
すみません、実際には始点を大分にして
大分から大分で買いました。

再度、確認しましたが有効期間は4日間です。
運賃は私の勘違いとしても有効期間が?です。
7412:2013/09/21(土) 19:33:37.57 ID:20l1qYhq0
>>71
料金の件、私の計算ちがいでした。
ありがとうございました。
75名無しでGO!:2013/09/21(土) 19:37:22.42 ID:dS0JGZXq0
>>73
大分発にすると、営業キロが600qを割るので4日間有効になる。
(計算方法は、営業キロを200で割って端数を切り上げて1を足す。)

運賃計算キロはどちらも601km〜640kmに収まるので、運賃は同額になる。
7612:2013/09/21(土) 20:01:28.23 ID:1icrcrLY0
>>75
そうなんですね、
一括りにして申し訳ないですが、
この道は奥深いですね。
旅行楽しんできます。
皆さんありがとうございました
77名無しでGO!:2013/09/21(土) 20:12:10.92 ID:OzXY6TIm0
有効期間は「営業キロ」(ほぼ実キロ)で判定するが、
運賃は「運賃計算キロ」とか「擬制キロ」とか言われる、
やや水増しした距離で判定する、という意味
78名無しでGO!:2013/09/21(土) 20:14:30.45 ID:8RsAicv80
リニア新幹線の営業キロってどうなるんだろうね。
特に途中駅。
79名無しでGO!:2013/09/21(土) 23:16:43.86 ID:KD97CDuZ0
>>78
さすがに完全に別線にするんじゃないかな
東海道や中央線と平行では無理がありすぎる
リニア経由って大きく印字して、有人改札でも見落とさないように対策する
80名無しでGO!:2013/09/21(土) 23:33:50.33 ID:ea46dhDh0
明日東京駅から修善寺まで突発日帰り温泉で行くのですが
沼津あたりの観光含めて周遊するのに良い旅券の組み合わせを教えてください
2人で回るので経費を抑えたく。
81名無しでGO!:2013/09/21(土) 23:58:40.88 ID:dS0JGZXq0
>>80
あなたが日本国籍を持つ人であれば、国内旅行に旅券は必要ありません。
82名無しでGO!:2013/09/22(日) 09:44:09.93 ID:HB1PgnTmO
>>79
その場合二つ疑問があって
・美乃坂本〜名古屋でさえも別線扱い?
・実キロで計算すると品川〜名古屋の運賃は今よりかなり安くなると思うがいいのかな?
・品川(リニア)名古屋(東海道新幹線)品川は片道になる?
8378:2013/09/22(日) 09:59:59.31 ID:sP0BUjvR0
>>82
報道によれば、品川−名古屋はのぞみより700円ぐらい
高いそうなので、運賃は東海道新幹線(=東海道本
線)と同じなのではと思われる。
84名無しでGO!:2013/09/22(日) 10:02:43.25 ID:gQnaL/tVP
リニア料金みたいなので運賃料金セットにして、
完全別立てにするんじゃないのかね?
85名無しでGO!:2013/09/22(日) 10:08:39.72 ID:A5rdXMsE0
>>80
遅いかもしれんが……

一応こんなのもあるが
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=684
クソ高いんで
・金券ショップで三島往復
・あとは普通に乗車券購入
しかないと思われ。
86名無しでGO!:2013/09/23(月) 10:47:33.32 ID:ELeg+raZ0
>>84
俺も完全別立てに1票

ってか、そのうちに
・JR各社ごとに完全別立ての打切り計算
・新幹線と在来線も完全別立て
・途中下車禁止(下車前途無効)
87名無しでGO!:2013/09/23(月) 21:47:41.81 ID:FLgwnAQp0
現行の営業キロとリニア実キロで80kmくらい違うから、
この差額約1000円を加えた1700円が「実質的な」リニア追加料金になるのか。
88名無しでGO!:2013/09/23(月) 22:02:59.04 ID:gmnT8SJO0
ニュースでも言ってたけど、車窓も楽しめんのなら寿命が短そうだな
89名無しでGO!:2013/09/23(月) 22:11:58.62 ID:oTZHzHWn0
そもそも東海道新幹線が在来線より24km短い(名古屋まで)のに運賃が同じだし
90名無しでGO!:2013/09/24(火) 16:51:49.81 ID:J/jExYPs0
>>88
東海道新幹線の需要者の大半であるビジネスマンの風景見たことあるか?
大半がPC触ってるか電話してるか寝てるかのどれかだぞ。車窓なんて見慣れすぎて関心が無い奴が大半。
リニアはそういう人向けだから、車窓なんてぶっちゃけどうでもいい。
91名無しでGO!:2013/09/24(火) 17:11:46.67 ID:m9oYe4oK0
では何故、地下鉄車両に窓があるのでしょうか?

「地上区間を走る場合もあるから」ってツッコミは無しで。
完全に地下区間だけを走る地下鉄の車両でも、窓が有るよね。
92名無しでGO!:2013/09/24(火) 17:39:28.80 ID:fVuUr1LY0
リニアにも窓はあるわけだが
航空機だって天気にもよるけどほとんど雲と空ぐらいしか見えない

ついでに、イギリスの初期の地下鉄とか、シータック空港の先代シャトルとか、
窓のない乗り物は意外とある
93名無しでGO!:2013/09/24(火) 18:16:58.08 ID:xcErIYdAO
>>91
窓がないとどこの駅に止まっているのか分からないだろ
94名無しでGO!:2013/09/24(火) 18:18:55.41 ID:J/jExYPs0
>>91
採光、下車駅の確認、地上区間を走行する列車との共通設計、換気、圧迫感を取り除く、など。
95名無しでGO!:2013/09/24(火) 21:20:10.20 ID:lEnlUijF0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4525946.jpg
定期についての質問です、
大学までの定期をつくった場合、
自宅から大学のある駅で降りずに、そのまま池袋までいった場合は料金はどうなりますか?
定期ではらった区間の料金はかからずに、
大学〜池袋間の料金だけ発生ですか?
96名無しでGO!:2013/09/24(火) 21:24:52.54 ID:pEjW2eDy0
>>95
大学最寄り〜池袋でOK
97名無しでGO!:2013/09/24(火) 21:26:20.37 ID:g1cpqnrS0
>>95
> 大学〜池袋間の料金だけ発生ですか?

そういうこと
下車駅の自動精算機または改札の係員がいる通路で申し出て精算

Suica定期なら自動精算なので面倒がない
http://www.jreast.co.jp/suica/use/auto_pay/commute.html
98名無しでGO!:2013/09/24(火) 21:27:59.63 ID:lEnlUijF0
その追加の部分の精算するというか、
パスモで料金を引かれる場合なら、
大学→池袋の乗って、降りる料金がそのままかかるのでしょうか
それとも、
家から大学までが500円として、
家から池袋までが570円の場合であれば、70円だけひかれるのでしょうか

ちなみに大学から池袋までは190円かかります
どっちの料金が引かれるのでしょう、
パスモ定期の予定です
大学のある駅でかならずしも降りる必要はないようでよかったです
99kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/24(火) 21:32:22.36 ID:ZjMZ0zRyP
>>98
大学-池袋の運賃が掛かります。
差額ではありません。

他にも、PASMOのご利用案内に詳しく書いてあります。
一度読んでみると良いと思います。
100名無しでGO!:2013/09/24(火) 21:35:01.89 ID:lEnlUijF0
>>99
ありがとうございました。
大学で下車する必要がないってのは便利ですね
101名無しでGO!:2013/09/25(水) 01:52:05.51 ID:joxLa0lu0
質問です。
例えば、甲府→富士→三島→(別線 新幹線)→静岡
というきっぷは発売できるはずですが、この場合 経路通りに乗らなくても制度的には問題ないかという質問です。
三島→静岡を新幹線と同一路線扱いの在来線に、複乗(三島〜富士)ってのは可能なのでしょうか?
検札ないから分からねえよってのはなしでお願いします。
102名無しでGO!:2013/09/25(水) 06:47:17.38 ID:21qFLHw1O
>>101
できません
103名無しでGO!:2013/09/25(水) 21:33:48.41 ID:ZFfNu2LG0
来週平日に常磐線の亘理から都区内(上野)まで移動する時、仙台から新幹線を考えています。

この場合新幹線特急券は仙台〜上野としても、
乗車券は亘理〜岩沼〜都区内と亘理〜仙台〜都区内のどちらになりますか??

普通列車だけだと前者の乗車券になるらしいですが、ちょっと混合しています。
104名無しでGO!:2013/09/25(水) 21:52:26.06 ID:Wfpq7nHRP
>>103
亘理→岩沼→仙台→都区内
105名無しでGO!:2013/09/25(水) 21:54:38.39 ID:ZFfNu2LG0
>>104
ありがとうございます。
106名無しでGO!:2013/09/25(水) 21:54:50.89 ID:IllAC++40
>>103
仙台経由の乗車券が必要

仙台市内〜東京都区内を買って亘理〜南仙台を別払いでもよいが、
亘理から都区内まで通しで買ったほうが安いようだ
107名無しでGO!:2013/09/25(水) 21:56:21.71 ID:ZFfNu2LG0
>>106
仙台にも市内制度があるんですね〜。勉強になりました。
108名無しでGO!:2013/09/25(水) 23:54:11.98 ID:s3Y3U54R0
長万部発函館行き2842D五稜郭13:20着
から
函館発木古内行き132D五稜郭13:21発
というのは停車の仕方(階段ありだとか隣だとか)がわからないのですが乗り換え可能ですか?
多少遅れても待ってくれますか?

立川から白馬行き(新宿10月12日発白馬10月13日着)ムーンライト信州に乗車するには
10月11日の出発地→西荻窪までの乗車券
10月12日の秋の乗り放題パスもしくは週末パス
があれば西荻窪で一旦下車しなくてもそのまま乗車できますか?
座席指定券が新宿→白馬だと立川から乗っても新宿からの乗車券も請求されてしまいますか?
新宿からムーンライト信州に乗ると新宿→立川の乗車券がいるのはわかりますが、一旦降りないと証拠が残らない気がして疑問です。

今は運転されていませんが、ムーンライトえちごに乗車する場合(新潟1月1日発新宿1月2日着と仮定)
1月1日有効の青春18きっぷで加茂駅まで有効ですか?
【0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効】というルールがよくわかりません
新津駅は1月1日に到着し、停車してる間に日付が変わり、1月2日に出発、1月2日にはじめて停車する駅が加茂駅です。
1月2日有効の青春18きっぷで新津駅から新宿駅まで乗車する場合は、前日に使っていない以上、〜までという表現は関係なさそうですが、0時を過ぎて最初に出発する新津駅から青春18きっぷが有効であってますか?

よろしくお願いします。
109名無しでGO!:2013/09/26(木) 07:38:19.02 ID:5+n04jx0O
>>106
トクだ値を使えば逆転しないかな?

>>108
五稜郭の件は分からんので詳しい人お願い。

出発地が西荻窪より100km以上離れてかつ東京近郊区間の外にある駅ならば、出発地→西荻窪は10月12日も有効だからOK。
(秋の乗り放題パスが完全に無駄だが)
さらに、10月13日に有効な何らかの乗車券が必要。
> 立川から白馬行き(新宿10月12日発白馬10月13日着)ムーンライト信州に乗車するには
> 10月11日の出発地→西荻窪までの乗車券
10月12日の秋の乗り放題パスもしくは週末パス

あらかじめ立川に向かう電車の車掌に入鋏してもらうのがベスト。
> 座席指定券が新宿→白馬だと立川から乗っても新宿からの乗車券も請求されてしまいますか?
> 新宿からムーンライト信州に乗ると新宿→立川の乗車券がいるのはわかりますが、一旦降りないと証拠が残らない気がして疑問です。

上りMLえちごの日付変更駅の件は規則スレで議論されたのでそちらを参照。
110名無しでGO!:2013/09/26(木) 08:27:25.18 ID:ubKhgjsi0
>>108
釣り質問みたいだが、、、

最後の質問は規則スレで炎上したネタだな。
111名無しでGO!:2013/09/26(木) 08:55:20.87 ID:66jOoYIHO
>>108後半
ムーンライト信州の件

それやるとかなりの高確率でトラブル必至。
当該列車(信州)に乗車している(ということになる)以上、まず間違いなく立川までの分を精算させられる。
最近の信州は検札キッチリやるし、面倒なことでも一旦引き下がったあと確認して再度来て起こされる。
※俺は類似例を二度見た
>>109氏とも一部被るが、
西荻窪で切りたいなら
・西荻窪で一度下車。秋の乗り放題パスに改札印を貰って零時の豊田行きに乗り、立川で信州に乗換。
※西荻窪すぎてからすぐに車掌に入狹してもらうのはまず無理。金曜夜で、しかも終電に近い時間帯の下りだぞ?

但しこれはギリギリ。しかも金曜夜間帯の下りは大抵遅れるので、

・指定席の区間を立川からにして、
乗車駅から西荻窪迄の12日に有効な乗車券
秋の乗り放題パス
立川→白馬(降車駅)の信州指定席券
を持って立川へ先行し、立川から信州に乗るのがベスト。
112名無しでGO!:2013/09/26(木) 21:10:50.47 ID:5UAn9l810
ありがとうございます。ちょっと間違えてました
立川から白馬行き(新宿10月12日発白馬10月13日着)ムーンライト信州に乗車するには
10月11日の出発地→西荻窪までの乗車券
10月12日の秋の乗り放題パスもしくは週末パス
ではなく
10月12日の出発地→西荻窪までの乗車券
10月13日の秋の乗り放題パスもしくは週末パス
です。西荻窪0:00ってのがきついですね。自動改札が時報と同時に入れてダッシュでしょうか?
113名無しでGO!:2013/09/26(木) 21:34:26.32 ID:BidVAwg10
分かってねーな。
別に一旦西荻で出る必要ねーんだよ。
信州は新宿の次は立川まで止まんない、だから、新宿から乗るには新宿ー立川、秋乗が必要。
立川からなら、普通の快速なら西荻に止まるから西荻までの切符でいいんだよ。
日付変わってから最初に停車する駅まで有効とか18のルールあるでしょ?そんくらい知らんの?
114名無しでGO!:2013/09/26(木) 22:21:44.30 ID:eMeiKAxN0
10月あたまの平日夜に、九段下からグンマーの高崎まで移動し、翌日高崎から都内へ戻ります。
JR東のサイトにて一日乗車券の類はチェックしましたが、利用できるようなものはありませんよね。

・ルートとして九段下ー東西線で日本橋ー銀座線で上野ー高崎線前橋行きで高崎まで
が、一番電車慣れ、東京慣れしていない者には簡単なのかなと思っています。

・可能であれば上野駅のチケットショップにて上野ー高崎の切符を買えればいいな
いくらくらい安くなるかな

以上のように考えているのですが、何かアドバイスありましたらお願いします。
115名無しでGO!:2013/09/26(木) 22:54:46.25 ID:FygwTJG0P
>JR東のサイトにて一日乗車券の類はチェックしましたが、利用できるようなものはありませんよね。
乗車券分割くらい
上野-高崎で4分割で片道1600円(通しより290円安)

http://bunkatsu.info/cpg.cgi
116名無しでGO!:2013/09/26(木) 23:57:32.01 ID:lM8K0Dmy0
>>115
電車慣れしてない人にそれは外道だw

>>114
新宿線で新宿→湘南新宿ラインで高崎という手もある。
金券ショップはあっても10%引きくらい。
117名無しでGO!:2013/09/27(金) 00:03:45.80 ID:HZXKVP/qi
>>112
なんにしても金曜夜の中央線快速は遅れが常態化しているから気をつけてね。
西荻窪定着とかは、まああり得ないと思っていいです。
118名無しでGO!:2013/09/27(金) 06:33:21.17 ID:axPClsJJO
>>112
>>113の言う通りだよ…(´ヘ`;)

>>114
比較的近いJR市ヶ谷から中央緩行線に乗れば地下鉄分は浮く。
湘南新宿ライン利用なら新宿へ。湘南新宿ラインホームは南側にズレているので市ヶ谷では後方車両乗車推奨。
高崎線利用なら秋葉原乗換。6号車(6ドア車連結ならそこ)乗車推奨。秋葉原で乗換階段前付近に停まる。
人数次第ならバスもあり。
http://www.ncbbus.co.jp/hbus/time3.htm
ヒルトン東京は新宿駅西口京王百貨店前から無料送迎バスがある。ヒルトンの発着場所は両方とも同じ玄関前。
http://hiltontokyo.jp/access/
もしかして武道館かな?
あと、そもそも何日に何駅から何人で何日間の予定で(九段下(武道館)に)行くか次第では秋の乗り放題パスもある。
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=113000745
発売はJR各社共通。
つか、>>115は地下鉄考慮してないな(笑)

>>115
>>3
テンプレぐらい読めんのか?
119名無しでGO!:2013/09/27(金) 10:19:33.36 ID:AoISfZlr0
>>115
290円、往復だとそこそこな金額になりますね。
JRの窓口で高崎まで分割でと伝えればいいとのことなので、難易度低めな気がします。

>>116
新宿駅ってダンジョンらしいじゃないですかー
新宿湘南ラインは高崎まで乗り換えがなく、楽らしいので悩むところです。

>>118
乗車位置についてまでご丁寧にありがとうございます。
バスという手もあるのですね。
仰る通り、武道館です。秋の乗り放題パスは日程が合わないのと、 7,500円分も移動しないと思うので、
別の機会での参考にさせてもらいます。


皆様どうもありがとうございました。
120名無しでGO!:2013/09/27(金) 10:32:33.78 ID:LOMuEAPdO
>>119
>JRの窓口で高崎まで分割でと伝えればいいとのこと

それでいいわけないだろ。
自分で区間を調べて、1区間ごとに窓口で買うか、
1区間ごとに指定席券売機で買わなくてはいけない。

なお、窓口では他駅発の乗車券は原則発売しないので、
拒否されたら潔くあきらめましょう。
間違ってもゴネたりしないように。
121名無しでGO!:2013/09/27(金) 10:49:12.62 ID:z11rNYhjP
>>119
クレカ有るなら、えきねっと申込&指定席券売機で発券

なければ、指定席券売機で直接発券(現金でも可)
翌日買えるなら全部往復で買っても大丈夫
あとは>>115のサイトで調べな
122名無しでGO!:2013/09/27(金) 10:54:57.87 ID:Vf+kWOvA0
>>119
新宿駅での私鉄乗り換えは迷子になる前提で計画してください
また、乗車券分割をするのは結構ですが、不通のときのリスクと買う手間を考慮に入れてください
個人的には割に合わないと思います
123119:2013/09/27(金) 11:06:06.21 ID:Dcuh8KHQ0
ああ…分割、簡単ではないみたいですなあ…
教えていただいたルート全て頭に入れて検討します。
助かりました。たくさんのご意見ありがとうございました!
124名無しでGO!:2013/09/27(金) 23:25:54.59 ID:axPClsJJO
>>119
一つ書き忘れ。
秋葉原経由で行く場合、秋葉原で連絡階段降りたら途中の踊り場で右へ降り、降りた場所の一つ上野側隣の車両に乗るのが上野でエスカレーターの前付近に停まるから便利。
(山手線/京浜東北線とも同じ4号車だったかな?)

全行程は書いて貰いたかった。と言うのも、地元乗降駅から東京迄往復〜フリーパスをセットしたものがあるので。
例.
東武の東京探索きっぷ
バス往復+東京メトロ1日乗車券のセット
(ウィラーやJR東海バスなどで発売)
これらは最低2日は有効なので、トータルの旅程次第では使える。
また、この特例
http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html
を活用してJR乗車券を通しで買う手もある。
ただ、地元〜武道館〜高崎〜東京〜地元の全旅程がないから適用可能かわからない。

>新宿駅
構内図やこれを参照
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n3302
125名無しでGO!:2013/09/27(金) 23:33:17.52 ID:axPClsJJO
多分それでもわかりにくいと思う。それでもJR同士なら湘南新宿ライン/埼京線ホームが南よりにあることだけ覚えておけば何とかなる。

>乗車券分割
>>122の言う不通時のリスクとは、区間が細切れになっているために振替輸送を受けられない可能性があるということ。
例えば、神保原で人身事故があったとして、通しで買ってあれば上野から銀座線〜浅草から東武〜伊勢崎から両毛線と出来るが、
細切れだと一部分しか該当しないから、原理上分割した駅までは行かなければならない。
なお、購入自体はJR乗車券を扱う旅行会社なら窓口購入可能。指定席券売機で購入するならYouTubeなどに操作法の参考になる動画がある。但しJR東日本管内の指定席券売機でないと出来ない。
126名無しでGO!:2013/09/27(金) 23:58:01.44 ID:axPClsJJO
まとめると、
全旅程がわかれば他の安くする方法を適用できるかもしれない。
新宿は繰り返すが湘南新宿ラインホームが南よりにあるのを覚える。
分割するなら手間とリスクをよく考えてから。
127名無しでGO!:2013/09/28(土) 00:05:46.17 ID:hzXXyIOQ0
伊勢崎まで東武株優でいいじゃんと思うわ
128名無しでGO!:2013/09/28(土) 00:27:46.43 ID:UBjjvnsc0
今年の12月31日に高知から東京へ行き、1月3日に東京から高知へ戻ってきたいです。一名での旅行です。
なるべく安い方法で移動したいのですが、どのルートでどの切符を買えば一番安くできるでしょうか。
また料金が具体的にわかれば教えていただきたいです。
自分では 高知-(特急)−岡山−(新幹線)−東京 のぞみ早得往復切符利用位しか思い浮かびませんでした。 
129名無しでGO!:2013/09/28(土) 00:42:20.95 ID:2W1J3VSY0
>>128
のぞみ早特往復きっぷより「東京往復スーパー早特きっぷ」のほうが安い。
どちらにしても、21日前で指定が取れるかどうかを考えた方がいいと思うが。

また、それが最安かどうかは全く考えていない。
↑の2つのきっぷの比較だけ。
130名無しでGO!:2013/09/28(土) 01:27:47.78 ID:UBjjvnsc0
>>129
ありがとうございます。東京往復スーパー早特きっぷの方が安いのですが、有効期限3日間でした。
どちらも指定席を取る必要があるのですね。見落としていました。
131名無しでGO!:2013/09/28(土) 01:28:59.95 ID:WJiKvUsPO
>>127
つ終電

>>128
詳細ないから何ともな。
定番の18きっぷ(+ながら)だってあるわけだし、前日30日(2日)にでられるか翌4日着なら夜行バスやサンライズのノビノビ座席もある。

>>129
スーパーは四国管内発着にはないみたいだけど?
http://www.jr-eki.com/service_ticket/htm/all.html
132名無しでGO!:2013/09/28(土) 01:52:46.44 ID:hzXXyIOQ0
ANA一択だな、時は金なりだし、早めに購入すればいいだけ
133名無しでGO!:2013/09/28(土) 02:14:32.42 ID:2W1J3VSY0
>>131
>スーパーは四国管内発着にはないみたいだけど?

岡山発着の話。
高知-岡山は別途。

ってか、スーパーじゃない方も高知発着がないわけだが。

>>130
有効3日は見落としていた。
134名無しでGO!:2013/09/28(土) 02:21:45.08 ID:WJiKvUsPO
>>133
>別途
>高知発着
なるほど。そう言うことか…高知発着はこちらの確認ミス。スマソ。

>有効3日
だとすると往復割引乗車券ぐらい?
135名無しでGO!:2013/09/28(土) 03:01:40.32 ID:2W1J3VSY0
>>134
スーパーじゃない方は7日間有効だから問題ない。
136名無しでGO!:2013/09/28(土) 10:51:55.84 ID:N5vcAmyS0
よろしくお願いします。
新浦安駅から京葉縁に乗車して、東京駅から東海道新幹線に乗り名古屋に向かう知人を見送ります。
東京駅の東海道新幹線ホームまで見送りたいと思うのですが、
新幹線乗り換え口で入場券を買ってホームに行くのでしょうか?
その場合、東京駅までの乗車券は新幹線乗り換え口で回収されるということで合っていますか?
また、見送った後はそのまままた京葉線ですぐに帰宅する予定です。
東京駅から新浦安駅までの切符はどこで買うのでしょうか?
一度改札を出なければなりませんか?
137名無しでGO!:2013/09/28(土) 11:03:31.02 ID:hzXXyIOQ0
そうでないと折り返し乗車するとか不正をする馬鹿が出てきてしまいます。
入場券をそのまま新浦安まで持って行って支払っても可能。
138名無しでGO!:2013/09/28(土) 11:22:05.86 ID:N5vcAmyS0
>>137
どうも有り難うございます。
139名無しでGO!:2013/09/28(土) 12:19:08.16 ID:p+buazJA0
>>136
新浦安〜東京の切符は、指定席券売機かみどりの窓口で最初から買っておくこともできます
折り返して帰ったときに、有人通路で入場券も一緒に渡せば難なく通してもらえるはず
140名無しでGO!:2013/09/28(土) 12:20:03.49 ID:p+buazJA0
追記:往復乗車券と書き忘れました
141名無しでGO!:2013/09/28(土) 12:27:02.39 ID:R7sNG7q80
>>136
東京駅に限った話ではないですが、
新幹線乗り換え口では入場券は回収されないので、
新幹線きっぷ売り場で、入場券を見せて新浦安まで買ってください。
142名無しでGO!:2013/09/28(土) 17:49:19.20 ID:zs2Jxmbe0
ってか
Suica持ってるなら、
新幹線のりかえ改札の横に入場券発売機があるので、
そこにSuica入れれば自動的に処理してくれて、入場券も出てくる。

Suicaには、新浦安から東京駅までの運賃が減算処理され、
かつ、新たに東京駅から入場したこととして処理される。
帰りは、そのSuicaで新浦安まで帰れる。
143141:2013/09/28(土) 19:59:50.99 ID:R7sNG7q80
>>142
入場券で出口から出るかもしれないのに、ICカードに
東京駅入場として記録されるの?
144名無しでGO!:2013/09/28(土) 20:04:16.24 ID:2W1J3VSY0
>>143
されるわけないじゃん。
>>142の妄想だよ。
145名無しでGO!:2013/09/28(土) 20:38:52.94 ID:5VA+J4LW0
東西線経由の飯田橋から大手町までの定期券をもっているとして
九段下→半蔵門線→大手町
と乗るといくらICから引かれますか?
飯田橋→南北線→四ツ谷→丸の内線→大手町
と乗るといくらICから引かれますか?
146名無しでGO!:2013/09/28(土) 21:04:44.00 ID:2W1J3VSY0
>>145
どちらも160円
147128:2013/09/29(日) 00:59:51.67 ID:FLyLJJfE0
>>131
すみません。もう少し詳しく書いておきますね。
出発可能時間は前日の20時以降、東京到着は夕方迄。帰路は3日の17時以降に東京を出発、4日の11時半迄に高知到着が希望です。
サンライズ瀬戸という列車を始めて知りました!乗ってみたいですが、高知から特急で高松方面に行っても間にあうかどうか?
(あと料金の計算方法がよくわかりません)
足がむくみやすいので夜行バスは辛いかな。というのと、たまにしか乗りませんが長距離列車に乗るとワクワクするってのがありまして、
なるべくJRで行きたいなぁと考えていました。

>>132
予定がわかっている場合、飛行機が圧倒的に安いですね。往復2万程度で行けます。
ただ私は高所恐怖症です。すみません。
148名無しでGO!:2013/09/29(日) 01:21:34.38 ID:/FCmJc8hP
>>147
>出発可能時間は前日の20時以降、東京到着は夕方迄。
>サンライズ瀬戸という列車を始めて知りました!乗ってみたいですが、高知から特急で高松方面に行っても間にあうかどうか?

前日の20時以降って12月30日の20時以降?
20時以降じゃ30日発サンライズは無理
高知19:34発特急しまんと10号に乗れれば
坂出で東京行きサンライズに乗り継げるけど
149名無しでGO!:2013/09/29(日) 06:26:02.00 ID:rf4JO+d40
>>145-146
飯田橋も九段下も、東西線が他線と別改札なので、別ルートで乗ったと判定できるわけだ。

これがもし同一のラッチ内だったら、迂回ルートで乗ってしまっても自動改札は判別できない。
その場合、
有人改札で正直に迂回ルートに乗ったと申告して、処理してもらうことになる。
しかしながら「IC定期券に限り特別ルール解釈で、実は合法だ」という意見もあり、賛否両論。
150名無しでGO!:2013/09/29(日) 08:56:22.80 ID:EilZzHo80
東京駅の中の成城なんとかというコンビニのレジで、
私「ICカードで払います」
店員「スイカですか?」
私「ニモカです」
店員「…………」
私「福岡のICカードでニモカというのですが」
店員「…………」
私「スイカと同じ操作方法でいいんじゃないですか?」
店員「…………」
東京では、ICカードで買い物するたびに、こんな苦労しなければ
いけないんでしょうか?
151名無しでGO!:2013/09/29(日) 09:48:30.62 ID:PF1seteO0
>>150
「スイカで」って言えば済むのでは。
152名無しでGO!:2013/09/29(日) 09:50:12.11 ID:hVEVelLP0
>>149
> しかしながら「IC定期券に限り特別ルール解釈で、実は合法だ」という意見もあり、賛否両論。

バカ乙
153名無しでGO!:2013/09/29(日) 10:11:02.31 ID:xbRuoket0
普通乗車券と定期券の併用(分岐して区間外別途の場合)についてお尋ねします。
現在私は東北線 久喜〜池袋の定期を保有しています。
その定期券と京都→高崎の普通乗車券を併用する場合、定期は大宮から久喜の部分を利用することになります。
途中の大宮で普通乗車券を使って途中下車することなく(下車印を貰わず)、上野から東北線で直接久喜まで行った場合、
大宮〜高崎の権利はまだ残っていますが、久喜の有人通路でどのような証明・取り扱いをしてもらえばよいのでしょうか?
この例に限らず距離の長い乗車券+区間外別途という方法をよく使いますが、分岐駅についていままで特にハンコを押されたことが無いのでどうも釈然としません。
154名無しでGO!:2013/09/29(日) 11:00:03.05 ID:aI7JD21R0
>>150
もっと臨機応変に行けよ
そういう時は正確さより通じやすさを優先するもんだ

俺は東京ではスイカ、大阪ではイコカ、名古屋ではマナカで払いますって言ってるぞ
持ってるカードは全然違うけど、そうした方が確実だから
155名無しでGO!:2013/09/29(日) 11:28:23.49 ID:/cMIMQIiP
東京で「10種使えます」の表示なのに「パスモは使えません」と言われたときは流石に唖然とした
鉄道会社系列でもなきゃ、どっちの加盟店かなんて分からないだろ

という訳で、他地域では絶望的っぽい
156名無しでGO!:2013/09/29(日) 11:42:53.62 ID:dUvVaooHO
>>153
久喜で途中下車印を押した上で「大宮駅代」と書いてもらうのが正しい扱い。
大宮で途中下車したことの証明を代理で久喜駅が行う、の意味。

以下は蛇足かもしれないが、池袋まで普通乗車券で池袋から定期券使った扱いでいいよ(大宮からにしてもいいが自分が損なだけ)
規70条により京都市内→高崎の乗車券で池袋を経由していいから
また、実際に乗る経路としても、東京で駅の端から端まで歩いて乗り換えて、上野でまた乗り換えるよりも、
品川で新幹線を降りて山手線で大崎へ行き、大崎から湘南新宿ラインのほうが楽だと思う。
157名無しでGO!:2013/09/29(日) 13:02:14.96 ID:TFaHlNdn0
確実に座りたいヘタレなんじゃねーのw
158名無しでGO!:2013/09/29(日) 13:13:48.40 ID:xbRuoket0
>>156
ありがとうございました。長年モヤモヤしてたものがスッとしました

>>157
そうです。座りたいヘタレですw
湘新は上野発より混んでるし本数は少ないし時間通り来ないからアテにしてません
159150:2013/09/29(日) 13:35:41.08 ID:EilZzHo80
ご意見くださった方はありがとうございました。

正式名称で言うのが好きなので、「湘新」とか、絶対言い
ません。読み方わからないし。
福岡に20年以上住んでいますが、標準語で通しています。
160名無しでGO!:2013/09/29(日) 13:43:02.39 ID:TFaHlNdn0
まあ、俺だったら、小田原下車で湘南新宿のGか、東京から大宮まで新幹線特定だな。
平日なら間違いなく後者。
161名無しでGO!:2013/09/29(日) 17:51:31.87 ID:1+u555Ue0
仙台から名古屋に、東北新幹線、東海道新幹線で行きます。
途中、東京で一泊の用事があるので、新宿で下車してホテルに泊まり、翌日赤羽に行って、赤羽で仕事をしてから、名古屋に行きます。
このとき、乗車券を仙台名古屋間の普通の経路のものを買った場合、どう乗り降りすればいいでしょうか? 新宿赤羽往復は別に買って、赤羽の帰りは一旦新宿で改札外に出て、改めて、仙台名古屋の乗車券で入れば良いですか?
162名無しでGO!:2013/09/29(日) 18:08:14.06 ID:TFaHlNdn0
大宮下車、埼京線で新宿でいいじゃん
163名無しでGO!:2013/09/29(日) 18:28:53.62 ID:1+u555Ue0
大宮で東北新幹線を降りて新宿に行くのは良いのですが、途中下車の順番は、新宿→赤羽じゃないとだめなんです。用事の都合で
164名無しでGO!:2013/09/29(日) 19:20:47.96 ID:/FCmJc8hP
>>163
それでよければ
仙台市内→名古屋市内
赤羽ー新宿(往復)
でいいじゃん
165名無しでGO!:2013/09/29(日) 19:42:41.23 ID:1+u555Ue0
>>164
それでいいですか。ありがとうございます
166名無しでGO!:2013/09/30(月) 00:33:01.26 ID:aZ7umE3N0
>>161
出なくてよし
167名無しでGO!:2013/09/30(月) 07:34:52.88 ID:sH/G080M0
ありがとうございます。まとめると、
仙台→大宮→新宿(途中下車)→品川→名古屋は、仙台ー名古屋の乗車券でOKで、
それに、新宿ー赤羽往復の乗車券を別に買えばOkっていうことですね
168名無しでGO!:2013/09/30(月) 07:59:24.59 ID:aHPNfbJ3P
>>167
そうゆうこと

新宿ついたら有人改札で名古屋までの乗車券と赤羽→新宿の乗車券出したら
赤羽→新宿の乗車券は回収、名古屋までの乗車券は途中下車印押されて返却、

翌日、新宿からは新宿→赤羽の乗車券で自動改札入場
→赤羽着いたら新宿→赤羽の乗車券で自動改札出場
又は、有人改札で新宿→赤羽の乗車券と名古屋までの乗車券出して
新宿→赤羽の乗車券回収、名古屋までの乗車券は途中下車印押されて返却
のどちらでもOK

赤羽からは普通に自動改札入場でOK
169名無しでGO!:2013/09/30(月) 08:26:56.87 ID:o35M9kTt0
>>168の方法でOKなんだけど、素人旅客とタコ駅員には理解し難い。

俺なら、↓こう勧める


新宿ついたら有人改札で名古屋までの乗車券を見せて途中下車
ちなみに、運賃計算経路外の迂回(ルール上はOKだけど)だから自動改札機は使えない。
この際、途中下車印を押して貰うのが本則だが
タコ駅員は「そのままどうぞ」と言うかもしれない、それならそれでいい。

翌日、新宿からは「新宿→赤羽」の乗車券で自動改札入場
→赤羽着いたら「新宿→赤羽」の乗車券で自動改札出場

翌日、赤羽からは「赤羽→秋葉原」の乗車券(赤羽→新宿と同運賃)で入場。
そして秋葉原以降は、仙台市内→名古屋市内の乗車券で旅行続行。
170名無しでGO!:2013/09/30(月) 15:57:41.62 ID:zb/Qv2omP
質問です。職場が変わって通勤ルートがJR四ツ谷〜JR新川崎、8時半着になりました。
検索してみるといくつかルートがあって新宿から湘南新宿ラインに乗るのが
簡単そうなのですが、多少遠回りになっても通勤ラッシュを避けたいと思ってます。
この場合どういうルートがベストでしょうか?東京駅経由なんかも考えてます。
171名無しでGO!:2013/09/30(月) 17:02:04.84 ID:o35M9kTt0
>>170

湘南新宿ラインは新宿で客が入れ替わるから座れる確率が高い。
ただし、
定期券の場合は「代々木ー新宿の区間外往復乗車」は出来ないので
その区間も含めての2区間定期を作る必要がある。
(実際には知らずに、あるいは確信犯的に定期券で区間外乗車する輩は多そうだが、もちろん御法度)

総武横須賀線も東京駅で客が入れ替わるから座りやすいが、東京駅の乗換えが若干面倒かな。


四ツ谷(メトロ南北線〜東急)武蔵小杉(横須賀線電車)新川崎
なんてのは如何?

職場最寄駅が新川崎じゃなくて、実は鹿島田の方が近いのだったら、
四ツ谷(メトロ南北線〜東急)武蔵小杉(南武線)鹿島田
という手もある
172kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/30(月) 17:10:25.93 ID:qC3kNMPeP
>>170
通勤ラッシュを避けるのはこの時間の都内では困難な気がします。
(可能だと考える人が居たらその人を優先してください。)

ならば、通勤ラッシュに当たる時間を短くするために最短ルートで行くべきでしょう。
以下乗換検索より得た情報です。
最短ルートは四ツ谷→丸ノ内線→赤坂見附→銀座線→新橋→横須賀線→新川崎です。
新川崎から10分余裕を持って、07:41に四ツ谷を出て、08:17に新川崎に着き、36分だそうです。

>東京駅経由なんかも考えてます。
中央線を使って東京を経由すると5分程度長くなります。
丸ノ内線のみで東京乗り換えだと38分で、2分ほど長くなります。

>新宿から湘南新宿ラインに乗るのが
そのような路線は存在しませんよ。
173kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/30(月) 17:13:19.80 ID:qC3kNMPeP
>>172としましたが、やっぱり丸ノ内線東京乗り換えが良いかもです。
というのも、乗り換え時間の間は混雑からは外れるので。
また、1回で乗り換えが済むのも良いかもです。



>>171
>四ツ谷(メトロ南北線〜東急)武蔵小杉(横須賀線電車)新川崎
>なんてのは如何?

武 蔵 小 杉 に 横 須 賀 線 は 通 っ て な い 件 に つ い て
174名無しでGO!:2013/09/30(月) 17:14:40.24 ID:lTnwvVzG0
四ッ谷から新川崎行くのにメトロJR乗り継ぎで交通費くれる会社があったら見てみたいわ。
175kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/30(月) 17:20:54.51 ID:qC3kNMPeP
>>174の話を参考にJRのみとすると、中央線→東京→横須賀線となります。

07:35四ツ谷→07:44東京着→07:55発→08:17新川崎着。
42分です。
ただ、大混雑は避けられません。
また、東京駅で乗り換えが長いです。

また、中央線→新宿→山手線→品川→横須賀線→新川崎もあります。
が、山手線が大混雑の恐れが高いです。
176kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/30(月) 17:23:49.53 ID:qC3kNMPeP
>>175訂正
>中央線→新宿→山手線→品川→横須賀線→新川崎もあります。

中央・総武線→代々木→山手線→(以下同様)
177名無しでGO!:2013/09/30(月) 17:29:49.39 ID:7/xSFtZw0
結論 座りたきゃ、自由席G代くらい自費でだせ
178名無しでGO!:2013/09/30(月) 19:11:51.07 ID:sH/G080M0
>168-169 ありがとうございます。169の方がわかりやすかったので、そっちでやってみます。
最後に質問ですが、品川から新幹線にのるとき、新幹線改札はその乗車券で自動改札を
通過できるのでしょうか?
179名無しでGO!:2013/09/30(月) 19:40:02.62 ID:aHPNfbJ3P
>>178
仙台で自動改札通れるなら大丈夫
180名無しでGO!:2013/09/30(月) 21:09:14.95 ID:sfdKBHfv0
>>170
ktなんとかというのはキチガイなので参考にしないで下さい
181kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/09/30(月) 21:40:52.96 ID:qC3kNMPeP
>>180
基地害ではありません。
182名無しでGO!:2013/09/30(月) 21:48:26.51 ID:1UzkGVsR0
>>181
>>47-53
現実が認識できない人は一般にキチガイと呼ばれる
183名無しでGO!:2013/10/01(火) 00:50:30.31 ID:9VMTxmpu0
>>178
>>168,169どちらの案も赤羽からは京浜東北線で東京経由だよ
東海道新幹線も東京から乗れるよ
184名無しでGO!:2013/10/01(火) 01:06:36.94 ID:asQx1+JF0
>>183
× 赤羽からは京浜東北線で東京経由だよ
○ 赤羽からは京浜東北線で東京経由を想定してると思う
185名無しでGO!:2013/10/01(火) 08:23:55.37 ID:w/NZJY9k0
ありがとうございました。すっきりしました
186名無しでGO!:2013/10/01(火) 08:46:18.14 ID:wHUcIlafP
170です。レスありがとうございます。参考にさせていただきます
187名無しでGO!:2013/10/01(火) 09:12:16.98 ID:crLbr2sqP
>>161
>>178
ゴメン
もしかしたら追加は、赤羽→新宿の片道だけ(または精算)でいいかも知れない・・・
188名無しでGO!:2013/10/01(火) 18:51:56.66 ID:kYmquTv20
すいません、教えてください
中野-高円寺の定期を持ってます
で、定期とは別のSuicaで新宿から乗って吉祥寺まで行く場合、定期区間の中野-高円寺間を割引して精算することはできますか?
189名無しでGO!:2013/10/01(火) 19:22:42.27 ID:sa3Kepjw0
>>187
そんなわけない。
190名無しでGO!:2013/10/01(火) 19:25:30.88 ID:sa3Kepjw0
>>188
「新宿ー中野」+「高円寺ー吉祥寺」の合算運賃を払うよりも、
単に「新宿ー吉祥寺」の運賃だけの方が安い。
191名無しでGO!:2013/10/01(火) 20:17:09.58 ID:qUvoDRg3P
質問スレが見当たらないのでルート、運賃、時刻とは違うかと思うのですがおねがいします。

きっぷの発売箇所になっていたりする、JR東日本の盛岡・秋田・仙台エリアの主な駅のみどりの窓口

というのはどこのことですか?盛岡支社、秋田支社、仙台支社の範囲内すべてでしょうか?
東京から一番近いのは新白河駅であっていますか?
192名無しでGO!:2013/10/01(火) 20:21:42.60 ID:sa3Kepjw0
//// 鉄道板・質問スレッドPart151//// http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1371448150/
ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ36 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1364950690/
///どんな質問にも全力で答えるすれ4 in鉄道板 /// http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1361121215/
【マルス・POS】端末券総合スレ@25【感熱化】 http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1367944545/
193名無しでGO!:2013/10/01(火) 20:58:04.40 ID:crLbr2sqP
>>189
近い事やった事あるんだよ
JRにも事前に確認済みしてから

横浜市内→横浜市内
経由:東海道・中央東・中央西・東海道
の乗車券で

「横浜→秋葉原→渋谷→新宿→中央線下り方面と乗った場合、
精算金額はいくら?」

JRの回答は、秋葉原から
品川回り:秋葉原→渋谷
代々木回り:代々木→渋谷

渋谷からはそのまま横浜市内→横浜市内の乗車券で新宿方面に乗車されても問題ない

数年前の話だけど
194名無しでGO!:2013/10/01(火) 21:03:26.13 ID:OG0CY4020
>>192
dat落ちしたスレを紹介しないでください
195名無しでGO!:2013/10/01(火) 21:19:48.48 ID:KmpwsnpfO
>>193
回答(の後段)がおかしい。
196名無しでGO!:2013/10/01(火) 21:22:47.81 ID:KmpwsnpfO
>>191
その認識で大体間違いない。
197名無しでGO!:2013/10/01(火) 21:30:30.68 ID:crLbr2sqP
>>195
一応、JRから貰った回答を要約して書いて見たんだけど、
おかしい所指摘してくれない?
俺も書いててひっかかる所があるんだよな・・・
198名無しでGO!:2013/10/01(火) 22:32:05.10 ID:CC+/hMJC0
さいたま新都心→福岡市内(経由:東北・東京・新幹線・博多)の乗車券を買い
さいたま新都心→東京→新大阪→大阪まで乗車して、大阪駅で途中下車印を
押してもらいました。乗車券はまだ有効期間内です。
この乗車券で有効期間内に再び山陽新幹線に新大阪から乗車する場合

・大阪駅から入場→新大阪へ移動→新幹線乗換改札で320円支払う
・新大阪駅へ直接行き、新幹線改札口で160円支払って入場
 (もしくは新大阪→大阪の乗車券を買って入場)

このどちらかでOKでしたでしょうか?
新幹線特急券は別途買っています。
199名無しでGO!:2013/10/02(水) 05:53:01.22 ID:E4dMXdjyO
>>198
合っています
200名無しでGO!:2013/10/02(水) 08:23:21.80 ID:FvQEnxcJ0
>>193
糞JRの 回答 ≠ 解答 を鵜呑みにするタコ
201名無しでGO!:2013/10/02(水) 09:23:39.78 ID:KwpJgThE0
>>191
>>1 切符名位伏せるなよ
札幌or函館フリーの事なら、新白河では無理だろうな
仙台駅の窓口22:30までだから北斗星には余裕で間に合うぞ
202191:2013/10/02(水) 15:39:44.84 ID:38GHiMso0
>>201
無理なんでしょうか?他にもこういった文面のきっぷを見かけるので疑問に思って質問しています。
仙台エリアは仙台市内だとかの狭いエリアなんでしょうか?
知り合いが山形にいるので山形で買えるなら送ってもらえそうなのでベストです。
203名無しでGO!:2013/10/02(水) 18:56:32.00 ID:hrG9PKPo0
>>201
>北斗星には余裕で間に合うぞ

そりゃ、乗れるのは翌日以降の北斗星なんだから、余裕で間に合うのは当たり前だろw
204名無しでGO!:2013/10/02(水) 21:44:00.87 ID:1RBmWAYy0
>>101
返事遅れました。
ありがとうございます。
http://www.desktoptetsu.com/shinkansen.htm
このページの選択乗車による複乗 という項目はありますがどうなんでしょうか
205名無しでGO!:2013/10/02(水) 22:24:31.63 ID:hrG9PKPo0
>>204
>(29)三島以遠(函南方面)の各駅と、静岡以遠(安倍川方面)の各駅との相互間(三島・富士間、三島・新富士間)(静岡・富士間、静岡・新富士間)

「三島以遠(函南方面)の各駅」に該当しないのでダメ。

>甲府−浜松(身延・東海・御殿場・小田原・新幹線経由)の片道乗車券で、この選択乗車によって、三島・静岡間を在来線に乗車することが認められる。
↑が可能なのは、御殿場線で国府津に出ているため、「三島以遠(函南方面)の各駅」に該当することになるため。
206名無しでGO!:2013/10/02(水) 23:02:17.87 ID:1RBmWAYy0
>>205
ありがとうございます

下の事例だと
省略〜甲府(身延)富士(東海道)沼津(御殿場)国府津(東海道)大船(省略)(横浜)新横浜(新幹線)小田原(東海道)三島(新幹線)静岡(東海道)豊橋(省略)
ならば複乗可能ということですか?
207名無しでGO!:2013/10/02(水) 23:43:49.85 ID:1RBmWAYy0
上記の質問をしたものですが、乗車券・切符規則スレへ行きます。
208名無しでGO!:2013/10/03(木) 00:47:47.94 ID:G/hG0qZq0
教えてください
JR京都線の桂川駅から三重県の関西線桑名駅まで奈良線・関西線経由で
行きたいのですが(途中の加茂駅で途中下車したい)、みどりの券売機では、
名古屋経由と草津線・関西線経由の2種類しか出てきません。
クレジットカードで購入したいのですが、
とりあえず草津線・関西線経由の乗車券を購入し、車掌に現金精算してもらう
のがよろしいでしょうか?
209名無しでGO!:2013/10/03(木) 01:10:37.76 ID:9pLgjGh80
>>208
単純に窓口で買えばええんじゃね?
まさかやばいクレカなんで、
駅員に見せるとターイホだからという理由じゃあるまい?!

ちなみに束なら、えきねっと券売機で経路指定できるが
酉の方のシステムは知らんのでパス
210名無しでGO!:2013/10/03(木) 01:10:44.72 ID:D5AchM4I0
>>208
それをやると、トータルで190円高くなる。

なので、最短区間のきっぷを買って、車掌に申し出ればいい。
211名無しでGO!:2013/10/03(木) 01:11:39.96 ID:D5AchM4I0
>>209
出発駅に窓口がないから聞いているんだと思うが。
212名無しでGO!:2013/10/03(木) 01:13:00.99 ID:D5AchM4I0
と思ったら、きちんと窓口があるのか。
MVのみの駅なのかと思った。
213名無しでGO!:2013/10/03(木) 01:16:46.25 ID:T1AbwuW00
>>208
なぜ係員がいる窓口へ行かない・・・

桂川→加茂と加茂→桑名を別々に買ったほうが通しで買うより80円安いが
214208です:2013/10/03(木) 01:23:08.82 ID:G/hG0qZq0
みどりの窓口はありますが7時〜20時までの営業なのです。
>>210
出来るだけカードで買うことの出来る方法がいいもんで
215208です:2013/10/03(木) 01:31:49.02 ID:G/hG0qZq0
最寄が桂川駅なのですが、今日仕事が終わったのが21時で
駅に行ってみると窓口が閉まっており、
明日の6時頃には出発するので、みどりの券売機で購入しようと
思ったからです。
みなさんありがとうございました。
216名無しでGO!:2013/10/05(土) 23:20:03.03 ID:eVWivomZ0
東京から新庄経由鶴岡に行く予定です
酒田に寄り道する場合、
余目→酒田の運賃払って下車
酒田→余目の切符買って乗車
であってますか?
217名無しでGO!:2013/10/06(日) 00:38:23.24 ID:am/VBJjdO
区間が繋がるので合ってます。
218名無しでGO!:2013/10/06(日) 07:25:35.89 ID:XAlrIctA0
>>217
ありがとうございます!
219名無しでGO!:2013/10/06(日) 16:43:38.97 ID:G+jIHWF+0
横浜から鶯谷まで、乗り継ぎダイヤと所要時間を調べるため
駅すぱあとで検索したら、新橋乗り換え(東海道線→山手線)が出た。
何で東京乗り換えが出ないのですか?
新橋乗り換えのほうがトータルの停車駅数が多くなるのに(有楽町が余計)
東京乗り換えより新橋乗り換えのほうがトータルのメリットが多いんですか?
220名無しでGO!:2013/10/06(日) 16:47:40.23 ID:XDWkJDnm0
出発時間から所要時間の短い方を優先に出したんじゃないの?
221名無しでGO!:2013/10/06(日) 16:52:52.79 ID:dUuozr7n0
>>219
東京と新橋の乗り換えにかかる時間を考えたんだと思う。
新橋のほうが歩く距離が短いんじゃないか?

俺も質問。

醒ヶ井からおごと温泉まで行こうと思います。
通常運賃は1450円ですが、山科で乗車券を分割すると
醒ヶ井→山科 1110円
山科→おごと温泉 230円
合計 1340円
と片道110円安くなります。
乗車券は前もって2枚用意しておくとして、分割購入した乗車券に新幹線の特急券を買い足せば京都まで新幹線に乗れますか?
ちなみに、京都で降りる予定はありません。
それと、お楽しみではありません。
222名無しでGO!:2013/10/06(日) 17:21:59.78 ID:GsYTcGbw0
>>221
乗車券は、区間が連続してさえすれば2分割だろうが3分割だろうが使用可能
223名無しでGO!:2013/10/06(日) 18:14:41.15 ID:dUuozr7n0
>>222
回答ありがとうございます。
でも聞きたいことがよく伝わっていない気がするので文章を変えて書きます。

規程151条の表にある左側の駅を挟んで2分割する乗車券を併用する場合に
規程151条に定める区間外乗車は適用されるのでしょうか?

具体的な例は>>221の通りです。
224名無しでGO!:2013/10/06(日) 18:42:03.08 ID:sOCrak1x0
>>223
問題なし。
225名無しでGO!:2013/10/07(月) 09:45:47.27 ID:eqfgJdpF0
226221:2013/10/07(月) 13:21:25.31 ID:C620x9wk0
>>224-225
ありがとうございます。

さすがに10年も遠ざかってると色々忘れますね…。
227名無しでGO!:2013/10/07(月) 21:54:29.26 ID:n8WmQ6Zy0
質問です。

JRの乗車券で東京→米原→金沢→越後湯沢→東京→立川と移動するとき、
連続乗車券2枚目の発駅は東京?
それとも都区内外れの西荻窪ですか?
228名無しでGO!:2013/10/07(月) 22:08:20.36 ID:xaQaPKhN0
>>227
連続1が東京都区内→東京都区内、連続2が西荻窪→立川となるはず

金沢からの帰りの新幹線を大宮で降りて新宿まで埼京線or湘南新宿ライン
利用とすれば、特定都区市内制度の例外規定で特定都区市内制度の
適用対象外となるので、東京→立川の片道にできるが
229名無しでGO!:2013/10/07(月) 22:43:11.00 ID:n8WmQ6Zy0
>>228
ありがとうございます。
乗り方次第で片道にできるのは知りませんでした。
230名無しでGO!:2013/10/07(月) 22:51:27.83 ID:yZEdBIsl0
新幹線に東京駅まで乗る場合でも、片道にできる。

東京→米原→越後湯沢→神田→立川で片道になる。
神田-東京間は区間外乗車可能。

とはいえ、この方法も>>228後段も13,550円
あなたの言うように都区内→都区内にして西荻窪→立川を別途にすると13,530円で、これが一番安い。
231名無しでGO!:2013/10/07(月) 23:05:57.94 ID:yZEdBIsl0
東京→米原→越後湯沢→神田→立川

↑の場合でも運賃計算は>>228と同じ。
同額になるのは当たり前だわなw
232名無しでGO!:2013/10/07(月) 23:23:24.87 ID:yZEdBIsl0
231は取消。

70条区間発着だから、経路通りの計算だわ。
キロ区分が同じなので、値段は変わらないことは間違いないが。
233名無しでGO!:2013/10/08(火) 01:56:11.95 ID:6xGLM3a00
質問です。
1日目 新幹線 新横浜 (新幹線のぞみ/さくら)→ 福山 → 竹原(目的地) → 広島 泊
2日目 広島 → 宮島口(宮島が目的地) → 広島 →(新幹線さくら)→ 岡山 →(特急) → 出雲市(目的地) 宿泊
3日目 出雲市 → 松江 → (サンライズ出雲) → 東京
普通乗車券は、横浜〜岡山経由出雲市, 岡山〜宮島口 を買えばよいでしょうか?
234名無しでGO!:2013/10/08(火) 02:21:45.65 ID:1LXXbJwy0
>>233
それでいい。

倉敷-宮島(または宮島口)でいいという輩が現れるかもしれないが、
規則スレでも賛否両論。
235名無しでGO!:2013/10/08(火) 08:38:25.50 ID:55BkjImW0
質問お願いします。大人1名、連休に移動を考えております。
1日目 東京→山形(最寄は新庄駅) 山形近辺(山形~新庄エリア)泊もしくは夜行バス7時着
2日目 山形(最寄は新庄駅)14時以降→大阪 大阪近辺泊もしくは夜行バス8時着
3日目 大阪15時以降→山形 山形駅付近泊もしくは夜行バス8時着
4日目 山形15時以降→東京

こんな急な移動をしたいのですが、いかんせんいい手段が思いつきません。
飛行機のパックプランは見当たらず、10日を切っていますのでパックプラン自体が申し込めなそうです。
総旅費が安くて体力的にもどうにかなりそうなプランを考えていただけないでしょうか?
236235:2013/10/08(火) 08:42:36.73 ID:55BkjImW0
あまり詳しくなく、東京から山形までの出張パックみたいのは2日前予約が出来たりするのですが、自分で切符を取るのとほとんど値段は変わりませんでした。
仙台に出ると関西空港までピーチという格安航空がありましたが大阪行きは1万2000円を超え、仙台行きは時間が合いません。
3日目の大阪→山形はバスが近鉄のバスが満席で参りました。
1日目と4日目は新幹線に乗らないでも行き帰り出来るようなので、普通の電車でいけそうです。
鉄道だけにこだわらず、バス、飛行機等各種公共交通機関を検討しています(タクシー、ヒッチハイク等はさすがに厳しいのですいません)。
詳しい方が多そうなのでここで質問してみました。お願いします。
237名無しでGO!:2013/10/08(火) 09:11:00.10 ID:pRUFomfNO
>>235-236
よく書けているがもう少し情報が欲しい。
・日付は具体的に書くこと。
・一日目が土曜だとして
前夜金曜発の夜行で出発可能
ないし前泊(金曜に予め移動して)可能なら
それぞれ何時以降出発可能か。
・一日目〜三日目
当日発の場合は何時までに新庄(山形)駅に最遅でそれぞれ着ければよいのか。
(時間に余裕があればあるほど選択肢が増える)
・四日目
東京に最遅で何時までに戻れば良いのか。

関連して、
・特急通過駅でも構わないので、新庄(山形)より目的地に近い駅ないし高速のバス停があるなら書いて。
(例えば、北山形や羽前千歳とか)
・東京側の乗車駅と帰着駅(特に帰着駅)
・大阪側の乗降(目的の)駅
キタとミナミでも違うし、高速バスも梅田と難波では時間が違ってくる。
・鈍行や夜行快速使っていい?
238名無しでGO!:2013/10/08(火) 09:13:25.87 ID:pRUFomfNO
>>227-232
いっそむさしの号は・・・?
239名無しでGO!:2013/10/08(火) 10:04:55.20 ID:xIHkBEXNP
>>233
川崎−東京の乗車券も必要
240235:2013/10/08(火) 10:46:07.28 ID:55BkjImW0
すいません1日目は金曜日です
字数一杯でしたので削りました
金曜発で前泊するか、土曜朝にバスで新庄入りをしたいです
山形空港か新庄駅につけば車で送り迎えがあります。金曜の出発はいつでもかまいません
2日目東京始発の新幹線では間に合いません。
・1日目は昼間移動か夜に夜行バスに乗車、2日目新庄で用事、3日目大阪で用事、4日目山形で用事を済ませて帰宅です
大阪駅です。3、4日目は山形駅です。東京は中野駅か高田馬場から西武線です。終電で帰れればかまいません
鈍行でもかまいません。夜行快速はよくわかりませんが夜通し走るが鈍行ではなく通過する列車でしょうか?
241名無しでGO!:2013/10/08(火) 10:59:15.26 ID:I30dsLyj0
お知恵をお貸しください。
別スレにも書かせていただきましたが、

10/19福井〜金沢
10/20金沢〜高岡
10/21高岡〜東京
10/23東京〜新大阪
10/24新大阪〜広島
10/25広島〜名古屋
10/27名古屋〜東京

と移動したいのですが、どういう切符の買い方が賢いでしょうか?
高岡〜特急、新幹線を利用予定です。
宜しくお願いいたします。
242名無しでGO!:2013/10/08(火) 12:28:48.10 ID:ZFWRUg8zO
>>241
乗車券は
連続1 福井→広島市内(経由:北陸・信越・ほくほく・上越・高崎・東北・東海道・山陽)
連続2 広島市内→東京都区内(経由:山陽・東海道)

あとは特急や新幹線に乗車する区間の特急券を買う。高岡→越後湯沢と越後湯沢→東京は一緒に買えば前者が半額
243名無しでGO!:2013/10/08(火) 12:56:26.13 ID:I30dsLyj0
>>242
ありがとうございます。
さすがに東京〜広島の特急は別々購入なんですね。
助かりました。ありがとうございます。
244名無しでGO!:2013/10/08(火) 15:06:31.17 ID:pRUFomfNO
>>240
ちょいと足らんが大急ぎで考えてみる。
土曜朝着
東北急行/山交の浜松町〜山形〜新庄の夜行バスTOKYOサンライズ
満席なら、国際興業/庄内交通の夕陽号で余目下車→陸羽西線

前日金曜移動
鈍行乗り継ぎ
東京(都区内)〜福島〜米沢〜山形〜新庄
福島〜米沢が本数最少なので、これに合わせること。福島12:55発米沢行きがお勧め。
乗換回数が多いし、ロングシート車両主体で疲れるから、他と絡めて秋の乗り放題パスを使えるなら検討の余地あり。
昼行バス
仙台までさくら観光(注.ツアーバス系)か東北急行バス〜山交の特急48ライナーを乗り継ぎ

土曜日
仙山線か山交/宮城交通のバスで仙台→宮城交通/近鉄のフォレスト号
山交/新潟交通のZao号→阪急/新潟交通のおけさ号
秋の乗り放題パス利用なら新潟/仙台まで在来線利用もあり、福島〜大阪のギャラクシー号や宇都宮〜久喜〜大阪のとちの木号も視野に入る。
さらに米沢〜福島を別払いしてつばさに乗れば東京からの夜行バス利用もあるにはある。
四日目は在来線乗り継ぎで帰着可能。三日目は後で。
245名無しでGO!:2013/10/08(火) 15:29:08.31 ID:pRUFomfNO
>>244続き
悪い、勘違いしてた。
山形→大阪は直行便が満席の場合ね。
さて、大阪→山形は結構難題。アルカディアがメでその着時刻に合わせなきゃとなると、
名古屋まで近鉄株優か名阪マル得きっぷのばら売り(梅田の地下街とかに金券ショップ多数あり)か、秋の乗り放題パス利用なら新快速乗りつぎで移動→名鉄/宮城交通の青葉号→仙山線かバス
ぐらいしかない。
これでもアルカディアよりは遅くなる。あとは最遅着可能時刻がハッキリしないと。
あと、秋の乗り放題パスは大阪で使うあてがあるかどうかも判断材料になる。
また、使うなら金土日ではなく土日月の方が良いかな。
各バス会社の予約状況までは調べきれない。そこは自身でやってね。
246名無しでGO!:2013/10/10(木) 21:39:37.51 ID:tMXAWwEU0
えきねっとに関する初歩的な質問です。
八王子(中央線)→西国分寺(むさしの号)→大宮(東北新幹線)→那須塩原
の直通切符を買いたいのですが、
えきねっとでは特急以外の切符は買えないようで困ってます。

えきねっとでは大宮→那須塩原の乗車券+新幹線券のみを買って、
八王子→大宮は割高覚悟で別口で買うしかないのですか?
247名無しでGO!:2013/10/10(木) 22:19:24.98 ID:EHunkIjY0
>>246
むさしの号の指定席を買おうとしてるなら別だが、
八王子〜那須塩原の乗車券も大宮〜那須塩原の新幹線特急券もえきねっとで買えるだろ。
248名無しでGO!:2013/10/10(木) 22:40:15.22 ID:tMXAWwEU0
>>247
言葉足らずですみません、お先にトクだ値での話です。
いろいろ調べた結果、トクだ値は新幹線と同区間の乗車券しか買えず、
そこまで(今回の場合大宮)の乗車券は別に買え、と書いてありました。残念です。
249名無しでGO!:2013/10/10(木) 23:32:36.42 ID:Dr22QMh70
>>248
そもそもトクだ値は乗車券と特急券がセットになった特企券だから、一駅でもはみ出す場合は乗車券別。
その上で、定価とどっちが安いか比較したら。
250名無しでGO!:2013/10/10(木) 23:50:13.71 ID:FjxHzaTWP
クレジットカードで購入した切符の払い戻しについても質問です。

最近、JR他社で購入した切符についても別会社のJR窓口で払い戻しが
できるようになったのは承知しております。

そこで疑問なんですが、JTBや日本旅行など、旅行会社でクレジットカードで購入した切符も
このルールが適用されるのでしょうか? それとも旅行会社の購入分は従来通りの取り扱いで
証明だけで以降1年以内購入場所で払い戻し手続きとなるのでしょうか?

よろしくお願いします。
251名無しでGO!:2013/10/11(金) 00:28:20.78 ID:Twe8naI40
>250
従来通り
252名無しでGO!:2013/10/11(金) 00:28:58.67 ID:DwuwflGZ0
>>249
そのようですね。
八王子から直通で買えたら相当安くなるなと期待したのですが、
そんなに甘くないようで。
それでも片道2千円近く安くなるようなので、トクだ値で買う事にしました。
>>247さんともども、ありがとうございました。
253250:2013/10/11(金) 09:19:37.09 ID:4OJKf8GcP
>>251

ありがとうございました。
254名無しでGO!:2013/10/11(金) 18:46:38.09 ID:EpN08Nr/0
東北本線(新幹線じゃない方)で郡山〜長町(仙台)間を往復しようと思っています。
乗り換えアプリなどで調べると片道2210円と出ててきました。
でも、W切符を使えば
郡山〜福島1400円
福島〜 仙台1500円
となり2900円で往復できるんじゃね?
それとも、私の「福島〜仙台のW切符を買えば、福島〜仙台の間ならばどこからでも乗れてどこでも降りれる」という考えが間違ってるの?
255名無しでGO!:2013/10/11(金) 20:32:16.40 ID:M2aN3S5r0
>>254
別に間違っていません。

ただし、福島-仙台のWきっぷは郡山では買えないので、
一旦福島で下車して、改めて買う必要がある。
(帰りは降りずに直行してかまわない)

アプリやサイトは、基本的に割引切符を考慮しない。
256名無しでGO!:2013/10/11(金) 22:10:13.96 ID:FEaImrrR0
>>246-247
むさしの号の乗車券の経路は、どちらが正しいの?
1) 武蔵浦和からいわゆる埼京線経由
2) 南浦和からいわゆる京浜東北線経由

「八王子から那須塩原だと東京近郊区間内だから、どっちでもいいじゃん」
というツッコミは無しでお願いします。
新幹線経由だと近郊区間内相互発着にはならないから。

# 東京近郊区間スレでも未解決問題なんだけど
http://wikiwiki.jp/omawari/?%B2%DF%CA%AA%C0%FE%A4%F2%C1%F6%B9%D4%A4%B9%A4%EB%CE%F3%BC%D6%A4%CE%B7%D0%CF%A9
257名無しでGO!:2013/10/11(金) 22:15:52.43 ID:M2aN3S5r0
>>256
↓によると、1)だそうだ
http://t31613f.jugem.jp/?eid=421
258名無しでGO!:2013/10/11(金) 23:04:08.07 ID:FEaImrrR0
>>257
そのブログの書き込みを鵜呑みにするのもどうかと思う
信頼すべきソースも書かれていないし
ブログ主が(鉄ヲタ兼アニヲタのようだが)規則議論界の重鎮たるわけでもない
259名無しでGO!:2013/10/11(金) 23:07:20.05 ID:M2aN3S5r0
>>258
そうだね。

ま、書かれていることをを信用しないのなら、最初から聞かなければいいんじゃね。
自力で解決すれば?
260名無しでGO!:2013/10/11(金) 23:09:14.68 ID:M2aN3S5r0
>>258
で、あくまでも>>257はこういうのがあるよと書いただけ。
261名無しでGO!:2013/10/12(土) 14:32:14.94 ID:Uv3KnZIe0
>>254、255
間違っている場合がある
割引きっぷ(特企券)は指定区間以外での乗降(内方乗車)を認めていないものもあるよ
262255:2013/10/12(土) 14:57:20.05 ID:F3uHaILs0
>>261
そんなのは言われるまでもなく、
確認したうえでの回答なのだが。
263名無しでGO!:2013/10/12(土) 18:28:49.39 ID:NcEJac5Q0
>>261
平成12年12月(だったかな)のトクトクきっぷ大規模リストラの際に、
見返り措置かどうかは知らないが
東日本管内完結のトクトクきっぷは全部が内方乗車OKの御触れが出た。
264261:2013/10/12(土) 20:21:58.90 ID:Uv3KnZIe0
>>262-263
そうだったか、すまん

個人的な意見としてはその辺の取り扱いは会社のさじ加減一つで変わることがあるから
安易に勧めるのはどうかと思うけどね
実際に某社の特企は内方乗車OK→内方乗車NG→内方乗車OKとコロコロ変わったこともあるし
規定として内方乗車OKでも現場社員にNGと言われてトラブルになることもあるよ
265名無しでGO!:2013/10/12(土) 20:26:19.53 ID:F3uHaILs0
>>264
>安易に勧めるのはどうかと思うけどね

そもそも、誰も「これを使え」と勧めてはいないわけだが。

>規定として内方乗車OKでも現場社員にNGと言われてトラブルになることもあるよ

お前の脳内トラブルなんてどうでもいいわけだが。
266名無しでGO!:2013/10/12(土) 21:12:56.50 ID:9XFxU/6z0
>>261
Wきっぷは内方乗車OK。
267名無しでGO!:2013/10/12(土) 21:15:59.73 ID:dI61VTtp0
>>261>>264
それを蛇足という
余計な情報を書きすぎると分かりづらくかえって不親切な場合がある
268名無しでGO!:2013/10/13(日) 21:59:18.47 ID:9T1fKots0
お世話になります。
往路東京(都区内)発でサンライズ使用、出雲おろち号乗車が目的で、11月中の週末に、
男1名で下記の行程で旅行を考えています。

(木) 夜 サンライズ出雲 東京発
(金) 出雲市駅着 出雲市内観光 松江市 泊
(土) 松江市内観光 出雲市駅周辺 泊
(日) 出雲おろち号 出雲市 または 新見〜岡山 サンライズ出雲(瀬戸)
(月) 東京着

(長いと怒られたので、一旦切ります)
269名無しでGO!:2013/10/13(日) 22:03:02.25 ID:9T1fKots0
(続きです)

復路は、備後落合から新見経由で岡山まで出てサンライズで東京か、出雲市からサンラ
イズでの移動を考えていますが、一旦出雲市へ戻る方が復路もおろち号に乗車できます
し、出雲市発を優先で考えていますが、岡山からの方が安く済むようでしたら、岡山へ回っ
てもいいかな、とも考えています。

久々に調べたら、フリーきっぷが無くなったようですが、運賃を安く抑えて、往路を東京〜
出雲市間でサンライズ利用する場合、安く済ませるには、東京〜出雲市、または岡山〜
東京で往復で購入、芸備線・伯備線の区間は別途購入するのが良いのでしょうか。
宜しくお願いします。
270名無しでGO!:2013/10/13(日) 22:14:32.22 ID:75nm0Q+f0
>>268-269
往復おろち号なら、東京都区内〜備後落合(米子・宍道経由)の往復を購入して
金曜の出雲市→松江・土曜の松江→出雲市・日曜の出雲市→宍道を別払いかな

芸備線で新見へ出るのは備後落合で2時間待ちなので行程的に微妙

金額的にはますます高くなるが、出雲市or出雲大社〜松江の移動には
一畑電車も利用してほしいところ
映画「Railways」をみて感動したクチなら観光の一環としてもぜひ乗るべき
271名無しでGO!:2013/10/13(日) 22:18:47.90 ID:VTK7PTV30
>>268
「東京都区内〜出雲市の往復割引」+別途に木次線のを買うのがよろしいかと

>(金) 出雲市駅着 出雲市内観光 松江市 泊
>(土) 松江市内観光 出雲市駅周辺 泊

一見すると、観光地と宿泊地の順番がオカシイような気がするが
観光施設は17時終了だから日暮に翌日の観光地へ向けて移動ってことならOKかな

出雲市〜松江市を往復するなら、
一畑電車とバスが3日間乗り放題の「縁結びパーフェクトチケット」がオススメ
http://www.ichibata.co.jp/railway/tichet/enmusubi.html
272名無しでGO!:2013/10/13(日) 22:23:55.07 ID:VTK7PTV30
「縁結びパーフェクトチケット」リンクは↓こっちの方がわかりやすい
http://www.san-in-tabi.net/ticket/enmusubi.html
273名無しでGO!:2013/10/13(日) 22:34:57.05 ID:75nm0Q+f0
計算してみた

>>268-269案(芸備線で新見へ出る)
東京都区内〜備中神代 連続1 12600円
備中神代〜東京都区内 連続2 10820円
出雲市〜宍道 片道 320円
計 23740円

>>270
東京都区内〜備後落合 往復 22120円
出雲市〜宍道 往復 640円
計 22760円

>>271
東京都区内〜出雲市 往復 20980円
宍道〜備後落合 往復 2900円
計 23880円

上記の他、出雲市〜松江の往復(JRだと1140円、一畑電車だと単純往復で1340円・
出雲市→出雲大社前→松江しんじ湖温泉だと計1940円)がかかる
274名無しでGO!:2013/10/13(日) 22:54:08.28 ID:VTK7PTV30
>>273
> 出雲市→出雲大社前→松江しんじ湖温泉だと計1940円

それ計算おかしい
275名無しでGO!:2013/10/13(日) 22:57:50.70 ID:VTK7PTV30
>>273
>>271
>東京都区内〜出雲市 往復 20980円
>宍道〜備後落合 往復 2900円
>計 23880円

違う
>>271案は「宍道〜備中神代」を別途に支払う・・・という意味で書いた 
276名無しでGO!:2013/10/13(日) 22:58:25.06 ID:75nm0Q+f0
>>274
あり?
電鉄出雲市→出雲大社前が480円、出雲大社前→松江(ryが790円、
松江(ry→電鉄出雲市が670円で計1940円と思ったが、どこか違ったか?
http://www.ichibata.co.jp/railway/fare/images/fare.pdf
277名無しでGO!:2013/10/13(日) 23:01:44.57 ID:au/QlMIc0
>>250

申し出時、購入時のクレカを持ち合わせてなかったときも従来対応のようです。
278名無しでGO!:2013/10/13(日) 23:05:34.06 ID:75nm0Q+f0
>>274
ああ、何がおかしいのかわかった
電鉄出雲市→出雲大社前→松江しんじ湖温泉→電鉄出雲市で1940円と書くべきところを
松江(ryまでしか書いてなかったのね
スマソ

>>275
東京都区内〜出雲市 往復 20980円
宍道〜備中神代 片道 2210円
計 23190円

こうですね
よくわかりません
279名無しでGO!:2013/10/14(月) 07:18:12.57 ID:DJa8GKul0
>>270
>金曜の出雲市→松江・土曜の松江→出雲市・日曜の出雲市→宍道を別払いかな
(金)の宍道→出雲市が欠けている。
また、サンライズに出雲市から乗るようだから、(日)の別払いは出雲市→宍道の往復になる。

>>273
>出雲市〜宍道 片道 320円

宍道→出雲市の往復だろ。

>出雲市〜宍道 往復 640円

サンライズに出雲市から乗るようだから、往復乗車券が2組必要。

>宍道〜備後落合 往復 2900円

サンライズに出雲市から乗るようだから、出雲市→備後落合の往復になる。
280268-269:2013/10/14(月) 09:52:48.57 ID:ZYXZlKR60
皆様、詳しく有り難うございますm(__)m

岡山へ抜けても、出雲市へ戻っても、極端には変わらなそうですね。
折角ですので、おろち号で往復して、出雲市から帰ろうと思います。

本数がやや少ないようですが、一畑電鉄にも注目していきたいと思います。
有り難うございました。
281名無しでGO!:2013/10/17(木) 00:16:35.27 ID:AkZ3H2UF0
JR放出駅からJR奈良駅まで乗り換えなしで行けますか?
282名無しでGO!:2013/10/17(木) 00:34:00.54 ID:+q/JmNZy0
>>281
一応行けるが、乗り換えなしで済む列車は夕方以降の1日6本のみ
283名無しでGO!:2013/10/17(木) 01:06:52.39 ID:AkZ3H2UF0
>>282時刻教えていただけますか?
284名無しでGO!:2013/10/17(木) 01:29:17.34 ID:+q/JmNZy0
>>283
平日
18:19、18:49、19:19、19:53(以上はおおさか東線経由直通快速)
21:25、22:41(以上は学研都市線経由快速)
土休日
17:19、17:49、18:19、18:49(以上はおおさか東線経由直通快速)
20:25、22:36(以上は学研都市線経由快速)

いずれも奈良行き
285名無しでGO!:2013/10/17(木) 01:42:36.52 ID:kujV4pPX0
>>284ありがとうございます!助かりましたm(_ _)m
286名無しでGO!:2013/10/19(土) 13:21:14.78 ID:161MD+oG0
お聞きします
近頃、東京駅から仙台駅まで新幹線で往復します。
その切符を買おうとしたのですが、その前に、自分は東京駅から大宮駅までの普通電車の定期券を持っています

この場合、定期を有効活用して切符を一番安くするには、「大宮〜仙台の乗車券」と、「東京〜仙台の特急券」でよいのでしょうか?

また、これで良い場合、行きと帰りの東京駅ではどうやって自動改札を通ればよいでしょうか
287名無しでGO!:2013/10/19(土) 13:51:07.93 ID:Pcwt77sN0
>>286
定期が磁気定期の場合。
○幹の証明があり、かつ、新幹線が自由席であればそれでOK。
自動改札は、すべてのきっぷをまとめてぶち込めばよい。
○幹の証明がない場合、または新幹線が指定席の場合は、全区間の運賃が必要。
なお、証明は駅の窓口で無料でしてもらえる。

定期がSuica定期(またはPASMO定期)の場合
行きはきっぷを一切買ってはいけません。
東京駅で新幹線乗換改札をSuicaで通り(1,000円以上チャージ残高があることが条件)
下車駅で特急料金全額と大宮→仙台の運賃を、精算所または精算機で現金で精算すればよい。
(↑は自由席の場合に限る。指定席の場合は、全区間の乗車券・特急券が必要)

帰りは一切新幹線を利用できないので、全区間の乗車券・特急券を購入することになる。
288名無しでGO!:2013/10/19(土) 13:53:10.56 ID:Yy/1jRRr0
>>286
その定期に○幹(丸の中に幹)表示がない場合は定期券の併用不可。
※○幹表示のない定期券では新幹線に乗車できない

どうしても使いたいなら大宮まで在来線で移動して大宮〜仙台を新幹線利用するくらいかと。
289名無しでGO!:2013/10/19(土) 14:00:06.96 ID:MHcTZwPT0
大宮の段階じゃ、いいとこ座れないけどな。
でも、それでいい。
大宮からだと糞リーマンが会社の金で宇都宮まで乗るのが多く居るし。
わざと、つばさ自由席狙いのリーマンは死ねばいいと思う
290名無しでGO!:2013/10/19(土) 15:55:50.40 ID:161MD+oG0
>>287-288
ありがとうごさいまする
291107:2013/10/19(土) 21:07:03.95 ID:LPYheDOr0
>>289
何で大宮-仙台ノンストップの「はやぶさ・はやて・こまち(Sも)」沢山有んのに「やまびこ」勧める?
「トクだ値」使うのが前提なら解らんでもないが
292名無しでGO!:2013/10/20(日) 08:13:49.34 ID:Hh4wC4kg0
質問です。
もし東京から福島の一葉化自由席をもってて、山形まで乗り越した場合は、幹在特は入りますか?
293名無しでGO!:2013/10/20(日) 09:44:27.00 ID:rR9t4hXQ0
乗り継ぎ割適用なしの特急券別と乗車券別途あれば通るに決まっている
294名無しでGO!:2013/10/20(日) 15:56:53.56 ID:B309GK2yO
>>293
日本語でお願いします。
295名無しでGO!:2013/10/22(火) 01:22:23.14 ID:MEENCx/20
東京近郊区間内の乗車券の、いわゆる分割購入と運賃の規則について質問します。

上野から海浜幕張までJRで移動します。
一般的な乗車経路は「上野〜東京〜海浜幕張」の35.3kmですが、東京近郊区間内なので運賃は最短経路の「上野〜秋葉原〜西船橋〜南船橋〜海浜幕張」 (31.9 km) をもとに計算することになるので540円になります。
(ここまでに使った運賃計算の基本的な仕組みの知識は持っているつもりです)

ここからが質問です。
西船橋経由の経路上で「乗車券を分割すると安くなる駅」を探すと、小岩が該当します。
(上野〜小岩は210円、小岩〜海浜幕張は290円で、計500円)

そこで「上野〜小岩」「小岩〜海浜幕張」の2枚の乗車券を買おうと思うのですが、(小岩を通らない)東京経由の経路で乗車することは規則上OKなのでしょうか。
(規則上NGだとしてもバレることはないと思いますが、規則上NGなことはしたくないので確認させて下さい)

また、規則上OKな場合は、回数券でも同様にOKなのかどうかも教えて下さい。

よろしくお願いします。
296名無しでGO!:2013/10/22(火) 01:37:23.52 ID:ygrykirtP
>>295
問題なし
297名無しでGO!:2013/10/22(火) 07:59:18.68 ID:mhwHnSRD0
>>295
>東京近郊区間内なので運賃は最短経路の(中略) をもとに計算することになるので540円になります。
>(ここまでに使った運賃計算の基本的な仕組みの知識は持っているつもりです)

あくまで「つもり」なんだなw
298名無しでGO!:2013/10/22(火) 21:17:21.36 ID:daABNUnC0
11/23
博多〜山口
11/24
山口〜長崎

と移動したいのですが、
賢い切符の購入方法を教えていただければ助かります。
宜しくお願いしますm(__)m
299名無しでGO!:2013/10/22(火) 21:24:37.95 ID:OUIpq7dQ0
質問者が賢くないから無理
300名無しでGO!:2013/10/23(水) 01:36:18.87 ID:qgwAR2QKP
>>295
>大都市近郊区間内相互発着の普通乗車券及び普通回数乗車券
>(併用となるものを含む。)
ttp://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/04_syo/02_setsu/11.html
301名無しでGO!:2013/10/27(日) 08:49:48.55 ID:8ATmOcHE0
>>299
わからないなら恥ずかしがらずにわかりませんと言えばいいのだよw
302名無しでGO!:2013/10/27(日) 09:37:10.24 ID:/H9lIGGH0
某サイトで検索すれば出てくるのに、分からないはねーよw
過去レス見れば自ずと答え出てくるのに、いちいち答えてやる義理はないだろ?
ボランティアなんだしさw
303名無しでGO!:2013/10/27(日) 09:38:27.41 ID:NLa1SuVJ0
>>302はスレタイと1を読んでから、もう来なくていいよ。
304名無しでGO!:2013/10/27(日) 10:07:13.09 ID:ZH3NH5Eb0
だったら、お前が代わりに答えてやればいいじゃん。
お前が質問者本人のアホだったら心底馬鹿にしてやるけどw
305名無しでGO!:2013/10/27(日) 10:10:24.09 ID:ECeU8RR80
スレタイ

「ルート・運賃・時刻の質問に懇切丁寧に答えるスレ」

>>1

「質問があったルート・運賃・時刻などを誰かが懇切丁寧に調べて教えるというスレッドです。」
306名無しでGO!:2013/10/27(日) 11:03:22.05 ID:eZYaC4P70
○条件を小出しにする人は嫌われます。出発地と目的地、片道or往復、人数、予算、
  出発日時or目的地への到着希望日時、利用予定の列車(新幹線や特急で行くのか
  それとも普通列車で行くのかなど)などをはっきり書きましょう。(ココ重要)
  具体的に書かれているほど、回答者も回答しやすいです。
307名無しでGO!:2013/10/27(日) 11:08:08.49 ID:eZYaC4P70
スマソ、中途半端に送信しつぃまった。

>>1のテンプレには↓こうも書かれている

○条件を小出しにする人は嫌われます。出発地と目的地、片道or往復、人数、予算、
  出発日時or目的地への到着希望日時、利用予定の列車(新幹線や特急で行くのか
  それとも普通列車で行くのかなど)などをはっきり書きましょう。(ココ重要)
  具体的に書かれているほど、回答者も回答しやすいです。

つまり、
>>298は漠然と書きすぎで、答えようがない」と>>299は言いたいのだと思う
308名無しでGO!:2013/10/27(日) 13:00:25.83 ID:+W9U+EoFP
【回答者の方へ】



他の回答者の回答が気に食わないのであれば、ただ批判するだけではなく、
自分の考えるルートを提示し、回答者に様々な選択肢が出来るようにしましょう。
309名無しでGO!:2013/10/28(月) 00:14:44.54 ID:jaI8ip4L0
質問主は来ない・・・荒らし?

そして質問主そっちのけのバトル
310名無しでGO!:2013/10/28(月) 08:25:17.71 ID:ySHAedje0
>他の回答者の回答が気に食わないのであれば、ただ批判するだけではなく、
>自分の考えるルートを提示し、【回答者】に様々な選択肢が出来るようにしましょう。

常々思っていたけど、↑のテンプレの【 】の部分おかしくないか?
本当は↓じゃないのか?

他の回答者の回答が気に食わないのであれば、ただ批判するだけではなく、
自分の考えるルートを提示し、【質問者】に様々な選択肢が出来るようにしましょう。
311名無しでGO!:2013/10/29(火) 18:31:17.74 ID:w820I4dZ0
乗車券類・切符の規則 第33条
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1378544403/l50

から誘導されてきました

切符の払い戻しについて調べてたら、区間変更にしたほうが安上がりになりそうなことには気づいたんだが、
この変更する切符について質問。

普通、大都市特定区間内の切符は当日中のみ有効だけど、
この区間変更した切符って、変更日のみ有効なの?
それとも、回数券みたいにいつ乗ってもOKってなるの?

JRお出かけネットのホームページにも、JR西日本のホームページにも、
その辺何にも書いてなかった。
312名無しでGO!:2013/10/29(火) 18:31:43.02 ID:rmWsArR30
>>311
あなたが指定した有効開始日から、新しいきっぷの規則所定の有効日数が有効期間になります。
313名無しでGO!:2013/10/29(火) 18:33:20.45 ID:w820I4dZ0
>>312
つまり、変更するのは当日のみ有効ですから、
任意の利用日1日をその場で指定するってことになるんですね

ありがとうございます。
314名無しでGO!:2013/10/29(火) 18:39:18.50 ID:rmWsArR30
>>313
>つまり、変更するのは当日のみ有効ですから、

もしかすると、日本語理解できない?
「新しいきっぷの」と書いただろ。

たとえば変更先が東京山手線内→静岡なら、2日間有効になるわな。
315名無しでGO!:2013/10/29(火) 18:42:57.54 ID:w820I4dZ0
>>314
大阪市内ー東京都区内の切符を、大阪環状線内の初乗り(120円)に変更するつもりなんです。
この場合、変更する新しい切符は大都市区間内の当日のみ有効の切符になると思ったんですが・・・
316名無しでGO!:2013/10/29(火) 18:44:31.03 ID:rmWsArR30
>>315
なら、当然有効開始日当日限り有効。
317名無しでGO!:2013/10/29(火) 21:40:06.09 ID:scmwlwTZ0
ソイツ、不正者だから答えやる必要無いよ
318名無しでGO!:2013/10/29(火) 21:47:59.55 ID:wNiqwsrh0
>>317
払い戻し手数料を逃れるために初乗りに変更することのどこが不正なのかね
他の旅客がそれで迷惑を被るわけでなし
不要になった特急券を乗らないのにエアポートの指定に変更するのとは違う
319名無しでGO!:2013/10/29(火) 21:55:44.07 ID:rmWsArR30
>>318
東だと「そういう(手数料逃れの)変更には応じるな」と通達が出ているくらい
極悪とみなされている方法だけどな。
320名無しでGO!:2013/10/29(火) 22:16:18.37 ID:XF/88IfW0
>>319
いや、一枚くらいいいでしょ
手数料逃れの乗変を断る通達はあるけど、旅客の権利を安易に制限する性質のものではないので
321名無しでGO!:2013/10/30(水) 00:40:53.12 ID:Q1lEXnRc0
>>318-320
そういう手数料逃れにも使える変更(数千円の乗車券を手放して手数料なしで130円とか150円とかの乗車券をゲット)は東の窓口で時々やるけど、「これから使われますか?」と訊かれるのはそういうことだったのか。

「はい」と答えれば変更に応じてくれるし(さすがに疑われはしない)、実際使ってるから規則上も問題ないはずだし、やましいことも何もない。

質問者も、このスレや窓口で邪推されたくないなら変更後の切符を実際に使うと明言する方が無難。
あとは、初乗りに変更するんじゃなくて、もう少し高い切符(払い戻し手数料以上の額)に変更すれば疑われることはまずない。「大阪→天満」じゃなく、「自宅最寄り駅→日帰りで遊びに行く先の駅」とか。
322名無しでGO!:2013/10/30(水) 08:02:29.30 ID:f9iTj1BW0
>>319
だから疑うような目で見られて不愉快な気分にさせられるのか
俺は2枚取れたトワイライトの切符をエアポートに変更するのに、
疑われたくないから北海道プラザでわざわざフリー切符を買ってから東の窓口で変更してもらったよ
北海道で買えばいいものをわざわざ買って提示したのに
323名無しでGO!:2013/10/30(水) 10:44:24.99 ID:jJ3XbFIR0
>>322
20円くらいケチるなよ。
324名無しでGO!:2013/10/30(水) 13:28:52.88 ID:bVxZcBRg0
千葉県の銚子から、山梨県の韮崎まで、特急しおさいと特急あずさを利用して移動したとします。

この時発行される乗車券って、250kmも超えるのに途中下車できないんでしょうか?
325名無しでGO!:2013/10/30(水) 14:03:38.81 ID:jJ3XbFIR0
>>324
その通りです。

ってか、信濃境あたりまで買えばいいだけの話でしょ。
326名無しでGO!:2013/10/30(水) 17:23:30.91 ID:FVgKlYQz0
>>324-325

その乗車券、70条太線を通るから

総武線ー東京ー新幹線ー上野ー山手線内回りー新宿ー中央線
と乗ることを前提として新幹線経由で発券すれば、途中下車可能になる。
その乗車兼で実際に新幹線に乗るor乗らないは旅客の自由。
もっとも、
70条通過の場合の経路は券面表示しちゃいけない規則なので、
本来なら新幹線経由など表記するのは規則に反することなのだが

規則ヲタの中では マルス仕様 ≠ 規則 というのは常識であるが
JRの中の人的には マルスこそが正義で、黒いモノも白にしてしまう
327名無しでGO!:2013/10/30(水) 18:50:57.77 ID:jJ3XbFIR0
>>326
その経路を指定するとマルスでは出ない。(「要求区間誤り」になる。)
補正禁止をかければ出てくるが、正しくない経路(指定した通りの経路)で計算した運賃になるので誤発行となる。
なので、発行してくれるかどうかは運次第。
それこそ、駅員とバトルすることも覚悟しないと買えない。

素直に着駅を新府以遠に伸ばしてしまうのが一番。
328名無しでGO!:2013/10/30(水) 19:34:17.97 ID:DwqY+NbS0
>>327
途中下車できる対価として経路通りで計算された運賃払ってるわ。
補充券書くのに時間かかる窓が多いし
329名無しでGO!:2013/10/30(水) 19:40:42.28 ID:jJ3XbFIR0
>>328
>途中下車できる対価として経路通りで計算された運賃払ってるわ。

70条区間通過の場合、最短距離計算が強制なので、迂回した距離での乗車券は発行してはいけないの。
そんなもの発行したら、あとでえらいことになる。

70条区間発着なら途中下車するのなら経路通りじゃなくてはだめだけどね。
330名無しでGO!:2013/10/30(水) 21:22:29.44 ID:40vTgNaw0
休日お出かけパスについて、教えてください。

高崎から、小田原へ日帰りで行くつもりです。
休日お出かけパスを、利用するつもりで本日、
本庄駅にて購入しました。
出発当日は、高崎〜神保原の乗車券を買えば
高崎から小田原まで通しで乗車しても大丈夫
でしょうか?
以前は、神保原で途中下車して休日お出かけパス
で再入場してました。
切符に詳しい方、教えてください。
よろしくお願いします。 m(__)m
331名無しでGO!:2013/10/30(水) 21:28:05.88 ID:Q/LK23ae0
>>330
それで大丈夫

Suicaとの併用はできないので念のため
332名無しでGO!:2013/10/30(水) 22:04:56.44 ID:40vTgNaw0
>>331
ありがとうございますm(__)m

小田原で下車する時は、神保原までの乗車券
と休日お出かけパスの二枚を自動改札へ通せば
良いでしょうか?
また質問してしまいました…(>_<)
333名無しでGO!:2013/10/30(水) 22:12:16.46 ID:Q/LK23ae0
>>332
JR東日本の在来線の自動改札機は原則として複数枚投入非対応
休日お出かけパス1枚だけを自動改札機に突っ込んで通るか、
係員がいる通路へ
334名無しでGO!:2013/10/30(水) 22:23:44.40 ID:40vTgNaw0
>>332

これで安心して、出掛けられます。
ありがとうございましたm(__)m
335名無しでGO!:2013/10/30(水) 23:59:05.77 ID:5EjmBGVSP
>>324
蛇足だけど、もっと長い、いわき〜韮崎であってもそう
336名無しでGO!:2013/10/31(木) 01:16:29.19 ID:S1ovhO9/0
先輩諸氏のお力をお借りしたいです。
当方、四国への旅行を計画しております。
時刻表とジョルダン等のサイトで大方はプランが組めましたが、一点だけ気になる点があります。

岡山(6:37発)からマリンライナー5号で高松(7:34着)へ行き、そこで松山行き(7:37発)のいしづち5号に乗り換えを考えております。
この間、3分しか時間がありませんが乗り換えは十分可能でしょうか?
高松駅の構内図を見ましたが、ホーム間の連絡通路等が無い様で少々心配です。

荷物はデイバッグ1個とカメラで軽装です。日々の通勤で歩いてますので極端に遅いという事は無いと思いますが・・・?
宜しくお願いします。
337名無しでGO!:2013/10/31(木) 01:21:25.38 ID:Y/zr4O7u0
>>336
マリンが遅れなければ大丈夫だろうけど、
そんな無茶しないで坂出で乗り換えれば?
338名無しでGO!:2013/10/31(木) 01:25:08.37 ID:Y/zr4O7u0
>>336
>高松駅の構内図を見ましたが、ホーム間の連絡通路等が無い様で少々心配です。

どう見たらそう見えるんだろう?
全部平面移動だから、前よりに乗ればいい
(マリンの一番前は普通車とグリーン車の指定席だから、2両目になるかな。)
339名無しでGO!:2013/10/31(木) 01:26:53.23 ID:KTEMdcbG0
>>336
高松駅はすべての線路が行き止まりになっていて、その先ですべてのホームが平面で繋がっている構造。
>>336がどこの人かは知らないけど、東京では東武・西武の池袋、小田急・京王の新宿、3月までの東横線渋谷、大阪では阪急梅田が同じ構造。といえばイメージできるかな。
だから一番前の車両に乗れば乗り換えは余裕。
340名無しでGO!:2013/10/31(木) 02:08:10.86 ID:/m+A+2d60
>>336
他の方も言うとおり前の車両に乗れば大丈夫ですが、
宇野線内が一部単線なので3分程度の遅れは誤差とも言えます。
坂出での乗り換えも考慮にいれておき、高松乗り換えは坂出まで定時であった場合のみ実行する方がよろしいかと。
どうしても高松まで行ってみたいのであれば止めはしませんが…
341名無しでGO!:2013/10/31(木) 08:05:07.37 ID:Uk42iAkB0
>>329
JR的にはマルスで出せる切符こそが正義。

マルスで出せない区間変更券は・・・「そんな規則ありません」と突っぱねる
342名無しでGO!:2013/10/31(木) 08:06:52.76 ID:Uk42iAkB0
>>330
そういうのは「途中下車」とは言わない
343名無しでGO!:2013/10/31(木) 14:04:15.14 ID:YxjIUiQD0
現在リチャード・コシミズ氏をはじめ多くの人が、不正選挙の裁判をおこしていますが、
これが不正選挙を行なった人々を怯えさせ悩ましているようです。
不正選挙はなかった事にされるというのが、これまでの彼らのやり方のようです。
ところが今回の不正選挙の裁判はリチャード・コシミズ氏が相手なので、
どうもこれまでのようにはうまく行かないようです。氏は大変頭の良い人なので、
裁判長であった斉藤隆氏に女装癖があり、その筋では"ビクトリア"あるいは"ヴィッキー"と
呼ばれていることをつきとめ、ブログ上で暴露してしまいました。
くわしくはリチャード・コシミズ氏のブログでご覧下さい。大変盛り上がっています。
344名無しでGO!:2013/11/01(金) 19:52:11.56 ID:JOel9hyS0
この週末SLニセコ号に乗れたらなと思っています
倶知安〜ニセコ、自由席の一区間です

・こういう乗り方はできますか?
・乗れる場合、料金は一区間ですか?それとも
https://www.jrhokkaido.co.jp/travel/slniseko2013/info/index.html
 にある2900円ですか?
・また予約なしの飛び込みで乗れますか?

箇条書きになってしまいましたがよろしくお願いします
345名無しでGO!:2013/11/01(金) 20:11:31.53 ID:OrD1ghqN0
結論、その区間しか乗らない乞食に用はない
346名無しでGO!:2013/11/01(金) 20:22:55.33 ID:ui1fgndYP
>>344

可能

札幌から倶知安までを放棄して倶知安からニセコまで乗車するのはかまわない
ただ指定が解除されるので座れるかどうかはわからない

あらかじめ切符を用意の上、乗車ください
347名無しでGO!:2013/11/01(金) 20:32:17.55 ID:JOel9hyS0
>>345
すみません、飛行機とかでそのタイミングしか乗れない乞食です

>>346
お答えありがとうございます
その情報をもとに同行のものにまた相談してみます
348名無しでGO!:2013/11/01(金) 21:09:15.63 ID:lgk1qqyi0
お世話になります
広島駅から新幹線で 倉敷のマスカットスタジアムに行きたいのですが
いいルートありますか
349名無しでGO!:2013/11/01(金) 21:10:54.66 ID:lgk1qqyi0
新倉敷 でいいのかな? そこで降りてからがわからないのです
350名無しでGO!:2013/11/01(金) 21:21:37.67 ID:EqGxTRkx0
>>348-349
新幹線で新倉敷で降りてそこから普通列車で中庄駅下車
http://www.muscat.or.jp/access/index.html

いいルートも何も、列車利用だと事実上このルートしかない
351名無しでGO!:2013/11/01(金) 21:29:49.45 ID:Z86RHYzI0
>>348-349
マスカットの最寄駅は中庄。

広島-(新幹線こだま)-新倉敷-(在来線)-中庄 が端的なルートだが、
こだまは遅いので、
広島-(新幹線のぞみorさくら)-福山-(在来線)-中庄 の方が早い場合もあるし、
金額を言わなければ、
広島-(新幹線のぞみ等)-岡山-(在来線)-中庄 が早かったりする。
352名無しでGO!:2013/11/01(金) 21:30:10.74 ID:lgk1qqyi0
新倉敷と中庄駅は山陽本線でつながってますね
353名無しでGO!:2013/11/01(金) 21:34:37.10 ID:lgk1qqyi0
参考にします ありがとう
354名無しでGO!:2013/11/01(金) 22:03:24.62 ID:7jC28YgM0
こんばんは。質問します。
スゴカ定期券の「九産大前−博多」を持っています。
博多からの「佐賀バルーンフリーきっぷ」を買って、
九産大前から乗るとき、博多駅で一旦改札を出て、
改めて乗らないといけないですか?
博多駅で改札を出なくていい方法はありますか?
355名無しでGO!:2013/11/01(金) 22:10:33.66 ID:EqGxTRkx0
>>354
九産大前駅で自動改札機を利用せず、係員がいる通路で定期券とフリーきっぷの
両方を見せて改札を通る(当然、フリーきっぷは事前購入が前提)
帰りに九産大前駅の改札を出る時も同様
356354:2013/11/01(金) 22:14:53.55 ID:7jC28YgM0
>>355
回答ありがとうございます。
そのようにします。
357名無しでGO!:2013/11/02(土) 08:59:18.70 ID:1z4Go4R90
>>344-347
そもそも自由席なのだから座席指定券不要で乗車券だけで乗れるんなんじゃないの?
それとも団体扱いの列車で、イパーン旅客は乗れないのか?
358名無しでGO!:2013/11/03(日) 01:18:05.12 ID:SC88xWbJ0
質問。乗り換え案内とかで調べると

JRのところに乗るところで新幹線の代金まで含まれた
値段がでるのですが。新幹線とかしらさぎ一号とかは全部
JRの切符買うところで買えるのですが。

後 東京から福井県行く方法を調べたら。なぜか

新幹線 博多行きと新大阪行き

二回乗るように指示されるのですが。これは乗り換えサイトの不備ですかね。
359名無しでGO!:2013/11/03(日) 01:24:08.23 ID:3VklU0EmP
えっ?
360名無しでGO!:2013/11/03(日) 04:41:52.82 ID:rxJA/fd0O
多分
>博多行き
→のぞみ博多行き

>新大阪行き
→名古屋でのぞみからひかりかこだまに乗り換えて米原へいき、しらさぎへ乗り継ぐ
だと思われる。
361名無しでGO!:2013/11/03(日) 12:31:38.85 ID:2ApGS+WM0
買えるのですが → 買えるのですか
かな?
JRのぶんはJRで買える
362名無しでGO!:2013/11/03(日) 15:55:11.07 ID:SC88xWbJ0
新幹線がJRとかそういうのは一般常識で持ってなくちゃいけないのかな?

鉄道会社はサボりすぎだよね。購入方法の普及ぐらいすれっての。
363名無しでGO!:2013/11/03(日) 16:49:30.54 ID:HGrwgehJP
なんで特急は一部以外二重改札じゃないのに新幹線は二重に改札つけたの?
364名無しでGO!:2013/11/03(日) 18:14:42.71 ID:CJRhDmIb0
>>363
新幹線の改札を出たかどうかで特急券の金額が異なるから
365名無しでGO!:2013/11/04(月) 10:33:04.26 ID:czSq1O+s0
>>364
その理屈なら、在来線特急の場合だって同じだろ。
答になってない。
366名無しでGO!:2013/11/04(月) 13:03:49.25 ID:PpEX7nQ40
>>363
特急料金を取りはぐれないように。
367名無しでGO!:2013/11/04(月) 18:36:59.51 ID:qIDusuJj0
東海道本線と東海道新幹線の違いとかも重要だろ?
どっちの会社に乗車券の収入が行くとか
368名無しでGO!:2013/11/04(月) 21:52:05.86 ID:BOyZtCwk0
国鉄時代から新幹線の改札は別だが
369名無しでGO!:2013/11/04(月) 22:20:19.29 ID:YX+T8n1l0
線路の規格が異なり、旧線のホームと新線ホームを共用できない。
また、新線には急行列車しか走らせない。
じゃあどうせなら中間ラッチ置こう。

だろう。昔から上野の地平ホームや、品川の臨時ホームも、中間ラッチ有っただろ。
370名無しでGO!:2013/11/04(月) 22:31:40.40 ID:ebqSlTN70
天王寺駅も昔あった気が・・・ 今はなくなった?
371名無しでGO!:2013/11/04(月) 22:37:24.83 ID:KnerGcbXI
>>370
天王寺の阪和線1・2番のりばにあったね
当時、当該ホームは特急とホームライナー専用だった
372名無しでGO!:2013/11/04(月) 22:57:42.48 ID:/CI8NkTd0
質問!
新幹線経由の乗車券で並行の在来線も乗れるけど、逆の、在来線経由の乗車券で新幹線にも乗れるんですか?
例えば、東京〜大阪まで在来線経由で、新幹線に乗れる?(もちろん特急券は別に買います)
373名無しでGO!:2013/11/04(月) 23:01:59.93 ID:PpEX7nQ40
>>372
新下関-博多間以外は、何ら問題ありません。
374名無しでGO!:2013/11/04(月) 23:19:20.94 ID:BOyZtCwk0
つ 北与野問題
375名無しでGO!:2013/11/04(月) 23:20:05.08 ID:5yE+JrLj0
>>373
驚くべきことにこれを理解していない係員が結構いる
376名無しでGO!:2013/11/04(月) 23:26:45.34 ID:PpEX7nQ40
>>374
何ら関係ないわけだが。
377名無しでGO!:2013/11/04(月) 23:34:19.81 ID:BOyZtCwk0
>>376
関係あるでしょ。

「在来線経由の乗車券で新幹線にも乗れるんですか? 」
という質問に対して

「北与野〜大宮〜上野 の在来線経由乗車券では、新幹線に乗れない」
と、2の会社が勝手な持論を振りかざしているのが北与野問題。
378名無しでGO!:2013/11/04(月) 23:38:16.79 ID:PpEX7nQ40
>>377
お前の脳内ではそういう話があるかもしれないが、
実際にはそんな話はどこにもない。
379名無しでGO!:2013/11/04(月) 23:43:07.55 ID:VXKTBClN0
来週、京都から福知山を経由して、天橋立
見物、その後鳥取に行き砂丘見物をして、姫路経由で京都に戻りたいと思います。
京都ー鳥取ー京都の片道に福知山ー天橋立
の往復切符と思いましたが、
京都ー天橋立の特急券は
どのような買い方になるのか分かりません。皆さんのお力をお貸し下さい。
あとできれば運賃と料金も
よろしくお願いします。
380名無しでGO!:2013/11/04(月) 23:53:39.95 ID:BOyZtCwk0
>>378
お前が知らないものは世の中に存在しないのかw
381名無しでGO!:2013/11/05(火) 00:03:22.87 ID:PpEX7nQ40
>>379
>京都ー天橋立の特急券は
>どのような買い方になるのか分かりません。

直通列車で行くのなら、京都→天橋立の通しの特急券でいい。

なお、1日または2日で福知山-天橋立を往復する場合で、特急自由席利用であり、
現地のバスなど(※)の利用が1日なら240円分、2日なら1,540円分以上であれば、
JRの乗車券・特急券だけ購入し、事前に電話(3日前)かメール(1週間前)で予約すると、
↓の割引切符を車内で受け取って利用することができる。
http://ktr-tetsudo.jp/ticket/value/free_pass/index.html

※ 路線バス:宮津駅〜天橋立駅〜傘松ケーブル下
天橋立観光船:宮津桟橋〜天橋立桟橋〜一の宮桟橋
ケーブル・リフト:府中駅〜傘松駅
登山バス:傘松バス駅〜成相寺
382名無しでGO!:2013/11/05(火) 00:12:04.02 ID:8UgOcdFS0
>>377-378
約款のもっとも素朴な解釈ですが…
383名無しでGO!:2013/11/05(火) 00:19:34.86 ID:FwaX9P740
>>379
運賃 京都市内→京都市内 8,090円
    福知山→天橋立(往復)1,500円

料金 京都→福知山(自由席)940円・(通常期指定席)1,450円
    福知山→天橋立(自由席)630円・(指定席)730円
    福知山→鳥取(自由席)1,780円・(通常期指定席)2,290円
    鳥取→京都(自由席)2,610円・(通常期指定席)3,120円
又は 鳥取→姫路(自由席)980円・(通常期指定席)1,340円
    姫路→京都(自由席)2,410円・(のぞみ・みずほ利用通常期指定席)3,220円・(ひかり・こだま・さくら利用通常期指定席)2,920円
384名無しでGO!:2013/11/05(火) 08:44:28.89 ID:Nj5QkPDdi
>>377
おいおい、北与野問題の中身を勝手に変えるなよ?
北与野〜大宮〜東京の在来線経由の乗車券は普通に発売されるし、勿論新幹線にも乗車可能
同区間の大宮から新幹線経由の乗車券を「発売しない」というのが北与野問題だろ?
何勝手に「乗車できない」って効力の問題に置き換えてんの?
385名無しでGO!:2013/11/05(火) 10:11:19.40 ID:7gDCMp2P0
379です。
>>381 >>382
ありがとうございました。
疑問点が全て解決しました。
旅行楽しんできます。
386名無しでGO!:2013/11/05(火) 10:12:56.75 ID:7gDCMp2P0
すみません。
>>383 でした。
387名無しでGO!:2013/11/05(火) 21:01:26.05 ID:Lo9S5pAc0
福井県ってもしかして鉄道で行くには不利な県なの?

車の方が安いのかな。

鉄道って首都圏以外は不便なんだなあ。
388名無しでGO!:2013/11/08(金) 15:56:08.05 ID:5C3CLiKS0
運賃について質問があります。

中野坂上→大門→東日本橋 徒歩乗り換え 馬喰横山→新宿三丁目
と乗り換えサイトで検索すると170円と出ます

中野坂上→大門→東日本橋
と乗り換えサイトで検索すると260円と出ます

馬喰横山→新宿三丁目を放棄すれば中野坂上から東日本橋まで170円で移動できるということですか?
それとも検索に利用したハイパーダイヤとジョルダンが間違っているということでしょうか?
389名無しでGO!:2013/11/08(金) 16:06:18.65 ID:SQargJqei
改札外乗り換えは改札を出る駅までの運賃が必要
検索サイトが間違っているだけ
390名無しでGO!:2013/11/09(土) 19:24:33.00 ID:SbEjdRebP
みなみ北海道フリーか北海道全線フリーであけぼの使って青森まで行ったとして
青森・蟹田の往復分のきっぷを買えば青森駅で途中下車できますか?
391名無しでGO!:2013/11/09(土) 20:46:33.99 ID:E2hv1owe0
>>390
途中下車はできないが、普通にゆき券で乗車し、青森で前途放棄で降りてしまえばいい。
で、その後北海道に渡るときは、青森→蟹田の片道を買ってかえり券と併用すればいい。
392名無しでGO!:2013/11/09(土) 21:18:20.05 ID:SbEjdRebP
>>391
青森・蟹田は片道分だけで済むのですね、ありがとうございました。
393名無しでGO!:2013/11/10(日) 03:46:58.28 ID:gI84uT/l0
東部野田線、柏近辺についての質問です。14時〜17時台の一定ダイヤの
時間帯に、おおたか→柏をよく利用するのですが、着ホームは規則的に
交互と思ってよいでしょうか? 昨日1613=1番線着 でしたので、10の位が
偶数なら2番線、奇数なら1番線着 とか。 (エスカレーター前のドアのそばに
立っていたいんです)
394名無しでGO!:2013/11/10(日) 09:22:25.19 ID:ocDMblDk0
>>390-392
青森→中小国だろ
395391:2013/11/10(日) 09:33:40.53 ID:tGxzB5560
>>394
蟹田以北がフリー区間のきっぷを使うのに、
追加の乗車券を中小国まで買わなくてはいけない理由をご教示願いたい。

http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1893
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1894
396名無しでGO!:2013/11/10(日) 16:33:43.87 ID:LyLPBilsP
>>395
回答者が周遊きっぷ時代のムショ出だったんじゃないw


木古内〜蟹田の各停車駅間の自由席特急券って発券できるの?
同じく新青森〜青森の自由席特急券も発券できるのか教えていただきたい
プログラム上はじくのか、強制的に出してしまうこともできるのか興味がある
397名無しでGO!:2013/11/10(日) 17:08:26.43 ID:+ooBZ5lui
>>396
特急の走ってない区間でも無理矢理出せるやり方でも不可、プログラム的に弾いている
新得〜新夕張も同じ

車掌の車発機でも無理だったと思う
POSはわからないが多分無理だろう
どうしても出すなら料補か?
398名無しでGO!:2013/11/10(日) 18:11:24.22 ID:M9EWppGg0
町田から掛川までの乗車券と特急券を、町田駅の自動券売機で買ったら"途中下車前途無効"とあったんですが、
掛川から町田までの乗車券と特急券を
掛川駅のみどりの窓口で買ったら、"途中下車前途無効"がなく、
実際に成瀬駅で改札を出て、
再び同じ乗車券で町田まで行けたんです。

なぜこういうことが起きるんですか?
399名無しでGO!:2013/11/10(日) 18:14:11.19 ID:QzDO4UIa0
青森ー新青森の自特を発券ブロックする技術があるなら、特急が
走ってない線区の特急券を発券できないようにしてほしいな。
○○線は不可、みたいなざっくりした制限でいいからさ。
400名無しでGO!:2013/11/10(日) 18:18:31.71 ID:+ooBZ5lui
むしろ下車前途無効(×途中下車前途無効)になる理由がわからん
金券屋で回数券でも買ったか?
401398:2013/11/10(日) 18:40:15.55 ID:FFaPTZ6P0
>>400
きちんと駅にある自動券売機で買いました。
402名無しでGO!:2013/11/10(日) 19:00:30.89 ID:clv4i4lN0
不思議だな
本来なら225.2km 3日有効の券なのに
403名無しでGO!:2013/11/10(日) 19:11:32.00 ID:tGxzB5560
途中下車云々と書いているところを見ると、
一緒に買った特急券の「途中出場できません」を見て、乗車券の表示と勘違いしたのでは?
404名無しでGO!:2013/11/10(日) 19:21:12.95 ID:LyLPBilsP
>>397
ありがとう
木古内までの特急フリー切符を使って函館から乗車して蟹田まで行くとどうなるんだろう?
木古内〜蟹田の相互間にならないと思うけどいいのかな?

同様に新青森〜青森だけが満席でその区間以外指定席、新青森〜青森が自由席利用とかの場合も気になる
見つけてやってみようかとおもうけどそんなケースないんだろうな
405398:2013/11/10(日) 19:33:53.77 ID:OdvokAJb0
>>403
そう言われると自信なくなってきました。
406名無しでGO!:2013/11/10(日) 19:43:51.75 ID:tGxzB5560
>>402
>本来なら225.2km 3日有効の券なのに

新幹線経由だから、営業キロは217.3q
407名無しでGO!:2013/11/10(日) 19:45:35.10 ID:tGxzB5560
>>404
>新青森〜青森だけが満席で

その区間だけ指定席使うやつなぞ、まずいない。
408名無しでGO!:2013/11/11(月) 04:36:03.02 ID:hQhENI6e0
>>393が流れちゃったのでよろしく。
409名無しでGO!:2013/11/11(月) 22:58:14.95 ID:Rvniwf380
質問です
大阪市内から山科までの1枚切符
経由は湖西 北陸 ほくほく 上越 (新幹線)
東海道(新幹線)で購入予定ですが
これは 経路特定区間の特例使用で
京都から新幹線 米原からしらさぎ使用は可能でしょうか?
時間的に富山までサンダバ使うより30分早く着くことも出来るので
考えてます
410名無しでGO!:2013/11/11(月) 23:01:06.78 ID:EmZKRXTh0
可能です
69条
411名無しでGO!:2013/11/11(月) 23:07:48.71 ID:xNlwR76z0
>>409
可能です。
412名無しでGO!:2013/11/11(月) 23:09:38.14 ID:Rvniwf380
>>410
>>411
有難うございます
413名無しでGO!:2013/11/12(火) 19:29:42.30 ID:Pd0hkk7h0
>>499
ダメです。
「両線路にまたがる場合を除いて」の部分にひっかかります。
414アンカー間違えた:2013/11/12(火) 19:32:25.17 ID:Pd0hkk7h0
>>409
ダメです。
「両線路にまたがる場合を除いて」の部分にひっかかります。
415名無しでGO!:2013/11/12(火) 19:35:04.48 ID:3VFhqY8m0
>>413
日本語理解できる?

これは「またがっていない」と規則スレで結論が出ている。
416名無しでGO!:2013/11/13(水) 16:31:51.80 ID:C4U/64DC0
>>415
いいや、賛否両論の未解決問題だよ。
417名無しでGO!:2013/11/13(水) 17:03:39.98 ID:DNgQ/mwW0
>>416
残念ながら「またがっていない」と結論が出て、完全に解決している。
418名無しでGO!:2013/11/13(水) 18:11:28.84 ID:C4U/64DC0
きたぐに問題と勘違いしてない?
419名無しでGO!:2013/11/13(水) 18:15:48.74 ID:S65UqLNk0
69条の趣旨が経路の重複を排除することを目的とする以上、できるという解釈は無いと思われ。
420名無しでGO!:2013/11/13(水) 18:21:06.10 ID:DNgQ/mwW0
>>418
勘違いしていない。

またがるというのは、たとえば敦賀→山科→大津のような形態のことであり、
>>409の場合は規第69条の「またがる」ではなく、
基第109条の「一方の経路を通過した後、再び同区間内の他の経路を乗車する場合」に該当する。
そして、基第109条は強制規定ではないので、実際乗車経路の選択ではなく、特定区間の適用を選択しているので、
山科-近江塩津間で米原経由が可能になる。

「またがる」の意味を考えたら明白なこと。
421名無しでGO!:2013/11/13(水) 18:35:24.60 ID:PPqvxXrd0
>>408
その時間帯は柏行きなので全て1番線
422名無しでGO!:2013/11/13(水) 20:58:00.73 ID:kR/nAkx90
>>420
「またがる」が敦賀→山科→大津のような形態
を除外する目的ならわざわざ「京都方面」と指定する意味がないだろ。
423名無しでGO!:2013/11/13(水) 21:04:13.26 ID:S65UqLNk0
>>420
「またがる」の文言が意味する所は定めがたいでしょう。だから議論が起こるわけで。

またがってはいけない理由が経路重複にあるわけですが、
特定区間では経路が指定されないため>>409のケースの発券を69条の適用下で許すと
経路重複しない経路と、経路重複する経路が並存する乗車券になってしまうんですよ。
約款全体から言って合理的な解釈とは思えないです。
424名無しでGO!:2013/11/13(水) 21:09:00.45 ID:C4U/64DC0
だから、賛否両論の未解決問題と言っておろうが
425名無しでGO!:2013/11/13(水) 22:00:53.09 ID:DNgQ/mwW0
>>422
昔は抵触する例があったので、単にそのままになっているだけでしょう。

>>423
>「またがる」の文言が意味する所は定めがたいでしょう。

え?
またがるの意味は明確でしょう。
少なくとも、>>409の例はまたがるとは言えない。
426名無しでGO!:2013/11/14(木) 07:01:52.48 ID:Y/ieylZx0
12/7,8 に、常磐線を止めての工事がありますね。12/8 08:25 天王台発の
勝田行きで土浦まで行こうと思っていますが、7時ごろ運航再開してこの時間
は定時を期待できるでしょうか?
427名無しでGO!:2013/11/14(木) 08:26:00.22 ID:G9bVdVeG0
規則スレで「明確」とか「自明」とかetc言い切る奴に、ろくな奴は居ない。
428名無しでGO!:2013/11/14(木) 10:11:47.78 ID:G9bVdVeG0
ああ、ここ規則スレじゃなかったw

規則スレでは延々とスレチなSuicaデポジットの話してる奴が居たんで
こっちに難民が移動したのかw
429426:2013/11/14(木) 17:01:54.11 ID:Y/ieylZx0
私は難民ではありません。
430名無しでGO!:2013/11/14(木) 20:14:22.90 ID:vKrdGR2c0
海浜幕張→新木場のJRきっぷ380円を買って大回りしようと思います。
海浜幕張(京葉)蘇我(総武)錦糸町(総武)秋葉原(山手内回り)東京(京葉)新木場
このルートOKですかね?
431名無しでGO!:2013/11/14(木) 20:19:23.90 ID:Lyu7HMJO0
>>426
12月8日の運転再開は5時40分頃で、取手以遠行きは始発から平常ダイヤで運転
http://www.jrmito.com/press/131030/20131030_press01.pdf

天王台8:25発の勝田行きは天王台7:00発の上野行きの折り返しだから、
朝6時過ぎの時点で動いていれば大丈夫だろ
432名無しでGO!:2013/11/14(木) 20:24:20.56 ID:e7CgDOqK0
>>430
問題なし
433kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/11/14(木) 21:22:20.09 ID:EVtZMfNCP
>>430
問題ないです。
434名無しでGO!:2013/11/15(金) 00:57:55.12 ID:h+RAb8D70
>>431 ありがとうございます。正常ダイヤを想定して出かけます。
435名無しでGO!:2013/11/15(金) 17:41:42.10 ID:aNEEbcUG0
kt ◆6GO/tm5PXG3G は「品鶴線に武蔵小杉駅は無い」などとぬかすDQNだから
436名無し歌人:2013/11/15(金) 19:53:16.22 ID:8wUbkW6y0
辰野ー塩尻は選択乗車にならないんですかね?
437名無しでGO!:2013/11/15(金) 20:03:18.15 ID:aNEEbcUG0
438名無しでGO!:2013/11/15(金) 20:03:28.79 ID:JBMEw1050
439名無しでGO!:2013/11/15(金) 21:12:27.91 ID:2/rqp9re0
よろしくお願いします。

明日、大宮から湘南新宿ラインで新宿へ向かいます。
そこで京王線に乗り換えるのですが、新宿駅がわけわからなさすぎて不安です。
距離的に京王線までは割と歩くらしいのですが、スムーズな動き方を教えてください。
440名無しでGO!:2013/11/15(金) 21:16:19.81 ID:2/rqp9re0
すみません。
しっかり情報を書いていませんでした。

最終目的地は東府中。
PASMO所持、大人一人です。
15:00前後には東府中駅に到着していたいです。
441名無しでGO!:2013/11/15(金) 21:38:19.37 ID:EDGEgw6i0
>>439-440
・大宮駅では最後尾車両に乗る
・降りたら大宮側の階段で降りる
・中央通路に出たら右側に改札があるが無視してひたすら左側へ
・正面に中央西口改札と小田急・京王の連絡改札があるので京王の連絡改札へ
442名無しでGO!:2013/11/15(金) 21:42:48.62 ID:JBMEw1050
>>439-440
新宿駅で降りたらホーム上を大宮方面(進行方向後ろのほう)へ進んでホーム端の階段を下り、
左折して通路を西口方面へ進めば京王線方面への案内看板が見えてくる
距離的には大宮駅の東口から西口へ行くよりも近いくらい
http://www.jreast.co.jp/estation/stations/866.html
跨線橋へ昇ってしまうと迷うことになるので注意

帰りはどうするのか知らんが、帰りも電車なら京王線新宿駅ではホーム中ほどのX字型階段を
昇った先にあるJR線連絡改札を利用しないと慣れていない人は迷うので注意
http://www.keio.co.jp/train/station/station_map/pdf/k01_shinjuku.pdf
443名無しでGO!:2013/11/16(土) 01:12:30.89 ID:sccz7PDH0
新宿駅の乗り換えのコツを教えてください。
444名無しでGO!:2013/11/16(土) 01:48:30.57 ID:V7FaQYtK0
>>443
案内に従って移動する。
445名無しでGO!:2013/11/16(土) 02:42:40.17 ID:iNtZciH/0
>>441-412
ありがとうございます!
明日これ見ながら電車乗ります!

帰りも大宮まで帰りますが、できたら湘南新宿ラインで帰りたいです。
ですが時間によっては湘南新宿ラインはないですよね。

とにかく行きだけでもなんとか頑張ります!
446名無しでGO!:2013/11/16(土) 13:01:52.90 ID:o8pvzLZu0
すみません、445ですが、大宮から埼京線に乗った場合も最後尾に乗った方が良いですよね?
447名無しでGO!:2013/11/16(土) 13:03:20.55 ID:5Xcpct6Q0
>>446
Yes
448名無しでGO!:2013/11/17(日) 04:02:54.88 ID:5fzurXQg0
>>439->>440>>445-446です!
みなさんのおかげで、迷うことなくロスすることなく、
案内板見ながらスムーズに乗り換えできました!
ちょっと感動してしまったw

大きい駅ってとにかく苦手で大嫌いなんだけど、なんか少し克服できたかもしれません。
渋谷池袋とかも苦手なのでまたここでお世話になることも思いますが、そのときはよろしくお願いします!
449名無しでGO!:2013/11/17(日) 10:22:31.73 ID:Ml4S4wbB0
なんで電車ってこんなにわかりづらく作ったんだろうなあ。
もっと解りやすく作ってれば客も増えて儲かっただろうに。

無計画に作りすぎ。
450名無しでGO!:2013/11/17(日) 10:52:45.07 ID:Y2huTVrW0
>>449
詳しく聞かせてもらおうか
451名無しでGO!:2013/11/17(日) 10:54:33.08 ID:V1r6o/lz0
>>449
ほんとだよな、紀州鉄道なんかわかりづらくて仕方がない。
452名無しでGO!:2013/11/17(日) 11:42:32.03 ID:XZi9igKM0
>>449
俺的には高速道路のインターチェンジやジャンクションの方が判り難いよ。
453名無しでGO!:2013/11/17(日) 12:02:04.56 ID:Ml4S4wbB0
乗り換えのシステムからしてすでに客に対して知識を要求してるよね。

連絡拳とか回数券とか解りづらいし。乗り換え券にすべき。
そっちの専門用語をこっちに押し付けるなよって幹事。

だいたいこのご時勢なんだから全部タッチパネル式のに変えろよ。
行きたい駅名押したら切符とついでに行き方が書かれた紙が印刷されて
出てくるぐらいできるだろう。
454名無しでGO!:2013/11/17(日) 13:10:24.04 ID:Y2huTVrW0
>>453
タッチパネル操作や印刷された紙の見方の知識を要求されるのは気にならないの?
455名無しでGO!:2013/11/17(日) 13:16:23.39 ID:Ml4S4wbB0
ていうか行き先言えば値段と乗り継ぎ教えてくれるシステムぐらい
もうできるだろうに。

どうでもいい電車の形とか東京大阪間を30分早くつくかにこだわる暇があったら
こっちが先だとって思うわ。
456名無しでGO!:2013/11/17(日) 13:32:09.51 ID:Y2huTVrW0
>>455
サードパーティでいくらでもあるけどそれじゃだめなの?
457名無しでGO!:2013/11/17(日) 14:54:39.88 ID:dD/LCtCl0
>>455
明治時代から書籍の時刻表というものが存在していてだな
458名無しでGO!:2013/11/17(日) 14:57:35.48 ID:Alq6za2MP
これがゆとりバカなのか
459名無しでGO!:2013/11/17(日) 17:16:11.44 ID:pGO5Li/V0
書籍の時刻表はそれこそマニアしか使わないでしょ。大都市圏の券売機操作や
乗換案内の複雑さはシーナマコトがよく(自分を迷惑老人にして)ネタにしてる。
460名無しでGO!:2013/11/17(日) 17:49:54.94 ID:dqUFN11y0
交通費精算時に思ったのですが、
新宿〜横浜のJR運賃は540円なのに、一度品川で下車すると
新宿〜品川190円+品川〜横浜290円=480円となり、安くなるのはなぜですか?
461名無しでGO!:2013/11/17(日) 18:07:43.39 ID:D7o8opRj0
>>460
品川〜横浜では京急と競争しており、特定運賃が設定されているため。
462名無しでGO!:2013/11/19(火) 15:05:04.64 ID:Ci7w2SCe0
>>459
本当にユトリバカなんだな。
時刻表はマニアも使っていたけど
大企業の経理の人間はたいがい使っていたよ。
463名無しでGO!:2013/11/19(火) 20:46:25.07 ID:z0aYP5FJ0
お世話になります。
下記の鉄路での旅を予定しています。

行程1
1日目名古屋→(のぞみ)→東京→(はやて)→新青森→青森→(はまなすB寝台→札幌
2日目札幌(カシオペア-券あり)→上野→東京(ここで途中下車して1日泊かも)→(のぞみ)→名古屋

行程2
1日目、2日目の上野までは一緒ですが
上野で途中下車し、上野→(あけぼの)→青森→(あけぼの)→上野
以後行程1の東京→(のぞみ)→名古屋


行程1に関しては乗車券は完全に往復でよろしいのでしょうか?
青森→新青森だけ往復作らないといけないとは思いますが・・・。
行程2は天気次第で考えていますが、上野で途中下車し
あけぼの往復で戻ってきてから残りの帰路を続ければ良いでしょうか。
ご面倒ですが運賃等をご教示下さいませ。
464名無しでGO!:2013/11/19(火) 21:09:41.57 ID:wQfO6h4i0
>>463
>行程1に関しては乗車券は完全に往復でよろしいのでしょうか?

またまたご冗談を。
片道2枚に決まっているでしょ。

もっとも、新幹線往復にして、青森→盛岡を別途払ったほうがトータルでは安くなるけど。

>上野で途中下車し
>あけぼの往復で戻ってきてから残りの帰路を続ければ良いでしょうか。

名古屋市内→青森(羽越線経由)の往復と、東京都区内→札幌市内、札幌市内→東京都区内
の組み合わせがいいでしょう。
465名無しでGO!:2013/11/19(火) 21:11:02.86 ID:wQfO6h4i0
>運賃等をご教示下さいませ。

行程1 運賃
名古屋市内→札幌市内 16,380円
札幌市内→名古屋市内 20,550円

料金(通常期普通車指定席)
名古屋→東京 4,690円、東京→新青森 6,500円
青森→札幌(B寝台)6,930円、東京→名古屋 4,690円 

行程2 運賃
名古屋市内→青森(往復)23,620円
東京都区内→札幌市内 13,750円
札幌市内→東京都区内 17,930円

料金(通常期普通車指定席)
名古屋→東京 4,690円、東京→新青森 6,500円
青森→札幌(B寝台)6,930円、上野→青森(B寝台)9,450円
青森→上野(B寝台)9,450円、東京→名古屋 4,690円
466名無しでGO!:2013/11/19(火) 21:40:32.53 ID:z0aYP5FJ0
早速のレスありがとうございます。

>>464
あ、往復では無理なのですね。
青い森やIGRがあるからでしょうか。
あけぼのの方は、よくわかりました。
確かにこちらの方が良いですね。

>>465
詳しい運賃を出して頂きありがとうございます。
これで組み立てていきたいと思います。

天気予報と睨めっこし天候などを考慮し
行程2を遂行したいと思います。

お二方ありがとうございました。
467名無しでGO!:2013/11/19(火) 21:54:21.20 ID:wQfO6h4i0
補足

行程2の運賃
東京都区内→札幌市内 13,750円
札幌市内→東京都区内 17,930円
の部分は、

みなみ北海道フリーきっぷ 23,000円
青森→盛岡 5,330円
のほうが安くなります。

http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1894
468名無しでGO!:2013/11/19(火) 22:32:45.83 ID:z0aYP5FJ0
>>467
結構安くなりますね!
ただ・・・住まいがJR東海の管轄ですからフリー切符は
当日購入になりそうです。
補足ありがとうございました。
469名無しでGO!:2013/11/19(火) 22:55:44.78 ID:TeTbSR4Y0
>>468
「みなみ北海道フリーきっぷ」は利用開始前日までの販売。当日は買えないぞ
西なら5489でクレカ決済→宅配or当日受取ができるんだが
470名無しでGO!:2013/11/19(火) 23:07:00.93 ID:mqIPu8Db0
東京都内の山手線と中央線によく乗るのですが、ICカードを使ってる人は多く見かけるのに、モバイルsuicaをつかってスマートフォンなどで改札を通過している人をあまり見かけません。
EasyモバイルSuicaなら年会費もかからないしいいと思うのですがなぜ使ってる人が少ないんでしょうか?
平日の朝ラッシュには乗らないのでわからないのですが、朝ラッシュは違ったりするんでしょうか?
471名無しでGO!:2013/11/19(火) 23:19:20.69 ID:z0aYP5FJ0
>>469
ガビーン・・・でしたら関東の友人にお願いすると思います。
危ない危ない・・・。
ありがとうございました。
472名無しでGO!:2013/11/19(火) 23:57:32.23 ID:GQo4TiSm0
>>470
ヒント:普及率の高いiPhoneはモバイルSuica非対応
473名無しでGO!:2013/11/20(水) 00:05:41.71 ID:ECm2getU0
>>470
EasyモバイルSuicaはSuicaグリーン券非対応だったり携帯チャージすると
一部除き手数料がかかるなど利用上の制約が多いので
普通のSuicaを使ったほうが便利
474名無しでGO!:2013/11/20(水) 00:19:33.14 ID:J7uUMpQYO
>>469
5489でみなみ北海道(ryを買えるの?
475名無しでGO!:2013/11/20(水) 00:34:42.49 ID:TRmohmZB0
>>474
日本語を勉強してから出直して来い。
476名無しでGO!:2013/11/21(木) 12:38:42.30 ID:T6lILcBP0
今度片道乗車券で新潟に行くのですが、以下のことができるのか教えていただきたいです。

東武〜(ここは別途)
西若松(只見)→会津若松(磐越西)→新津(信越)→長岡(新幹線)→新潟
(越後)→柏崎(信越)→宮内(上越)→大宮

発売ができるのは知っていますが、長岡に立ち寄った後は、新幹線経由でないと
列車に乗れないのでしょうか?
それとも、在来線=新幹線 同一線の扱いが適用されるのでしょうか?
477名無しでGO!:2013/11/21(木) 15:15:14.59 ID:C+cAbrVr0
>>476
>新幹線経由でないと列車に乗れないのでしょうか?

新幹線経由に限ります。
「長岡以遠(宮内方面)」発着ではないので、選択乗車で在来線に乗ることもできません。

>在来線=新幹線 同一線の扱いが適用されるのでしょうか?

新津が接続駅なので、別線扱いです。
478名無しでGO!:2013/11/21(木) 16:26:19.92 ID:T6lILcBP0
>>477
ありがとうございます。

長岡以遠(宮内方面)の各駅と新潟以遠(白山又は東新潟方面)の各駅との相互間(長岡・燕三条間、長岡・東三条間)(新潟・燕三条間、新潟・東三条間)
→つまり、この上記で記載した乗車券は、長岡(宮内方面)→新潟以遠 に適用されない。

つまり、JR東の旅客営業規則にある、=→━へ向かっての選択乗車しかできないのでしょうか?
479名無しでGO!:2013/11/21(木) 17:39:14.06 ID:C+cAbrVr0
>>478
そういうこと。
480名無しでGO!:2013/11/21(木) 23:56:57.24 ID:T6lILcBP0
>>497
奥が深くて面白い。もっと、伺って良いですか?

小田原以遠(早川方面)の各駅と横浜・新横浜間の各駅との相互間(東海道本線経由、新幹線経由)。
この場合、乗車券の券面に表示された経路以外の横浜・新横浜間内では、途中下車の取扱いをしない
熱海⇒新横浜(経路:在来 実際の乗車:新幹線)はOK
熱海⇒新横浜(経路:在来 実際の乗車:新幹線)⇒八王子だと、新幹線経由では不可・在来は可
新横浜⇒熱海(経由:在来 実際の乗車:新幹線)は不可ということですか?

これであれば…?
三島以遠(函南方面)の各駅と、静岡以遠(安倍川方面)の各駅との相互間(三島・富士間、三島・新富士間)(静岡・富士間、静岡・新富士間)
これであれば、甲府⇒富士⇒沼津(御殿場)⇒国府津⇒三島(新幹線経由)⇒掛川
これなら、新幹線経由でも在来線は乗車可能なのでしょうか?
481名無しでGO!:2013/11/22(金) 00:22:13.50 ID:8o432i2I0
>>480
旅客営業規則第16条の2の2
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/01_syo/01_setsu/03.html
> 前項の規定にかかわらず、次の各号に掲げる区間内の駅(中略、区間の両端の駅を列挙)を
> 発駅若しくは着駅又は接続駅とする場合は、線路が異なるものとして旅客の取扱いをする。
               ^^^^^^^
>>476だと新津が、>>480の後半だと富士や沼津が、それぞれ接続駅となるので、
長岡〜新潟や三島〜静岡では線路が異なるものとして取り扱いされる
すなわち、選択乗車の適用対象外
482名無しでGO!:2013/11/22(金) 01:39:41.25 ID:ilp8XG5D0
>>480
>熱海⇒新横浜(経路:在来 実際の乗車:新幹線)はOK
可だが、わざわざ高い乗車券買うことなかろう。

>熱海⇒新横浜(経路:在来 実際の乗車:新幹線)⇒八王子だと、新幹線経由では不可・在来は可
Yes

>新横浜⇒熱海(経由:在来 実際の乗車:新幹線)は不可ということですか?
可だが、わざわざ高い乗車券買うことなかろう。

>これなら、新幹線経由でも在来線は乗車可能なのでしょうか?
可能です。

>>481
幹在同一と選択乗車は別物。
>>480後段の乗車券は、三島以遠(函南方面)の各駅と、静岡以遠(安倍川方面)の各駅との相互間
という条件を満たしているので、当該区間はどちらも利用可能。
483名無しでGO!:2013/11/22(金) 12:32:13.42 ID:oXghBcWN0
>>482
つまりは、三島〜静岡の間に関しては、同じ在来線に複乗ができる
貴重な事例のひとつであると考えてよろしいでしょうか?
484名無しでGO!:2013/11/23(土) 02:21:03.16 ID:HmXV3Pu0P
大阪から前橋まで行く予定をしています。
ただ八王子に寄って(改札出ます)から前橋に行きたいです。
その後は前橋で一泊して、帰りは高崎から新幹線に乗って、大阪まで帰ろうと思っています。

1つの案として大阪ー新横浜ー八王子ー前橋というように乗り、
新大阪ー新横浜間はe特急券で新幹線を利用して
八王子から前橋までは新幹線(大宮などから)を利用せずいくというのを考えています

そこで乗車券の買い方について質問なのですが
1. 大阪から前橋までの往復割引で買う(八王子までの乗車券は別途購入)
  上記の行程通りに購入する。
  →どちらが良いでしょう?
2. 八王子ー前橋間は八高線や湘南新宿ラインなどが候補に挙がりそうですが
  乗車券を買う上で注意しなくてはならない点はありますか?
3. 東京ー前橋間で行きは普通列車、帰りは新幹線でも往復割引を適用できますか?

ややこしい文章かと思いますがよろしくお願い致します
485名無しでGO!:2013/11/23(土) 02:33:56.07 ID:Io40Dzb10
>>484
>どちらが良いでしょう?

どうしてもその2つから選べというのなら、前橋までの往復割引と新横浜→八王子、八王子→新宿

ただ、一番安いのは、前橋までの往復割引と、新宿-八王子の往復。

>乗車券を買う上で注意しなくてはならない点はありますか?

八高線だとめちゃくちゃ高くなるので論外。新宿に出るほうがいい。
さらに言えば、上に書いたように、八王子に行くのも新宿経由のほうが安い。

>東京ー前橋間で行きは普通列車、帰りは新幹線でも往復割引を適用できますか?

適用されます。
486名無しでGO!:2013/11/23(土) 02:46:24.36 ID:HmXV3Pu0P
>>485
すぐにレスを頂きましてありがとうございます!

どちらが、と言ってしまいましたが、全然こだわりは持っていません(汗
ほかにこういうルートの方が良いぞ!というのがありましたら、ご教示ください

八高線は検索を掛けると本数的には不便ですが時刻さえ合えばいいのかなと思っていたのですが...(苦笑)
高くなる理由というのは、例えば往復割のルートから外れるということもあるのでしょうか?

>>東京ー前橋間で行きは普通列車、帰りは新幹線でも往復割引を適用できますか?
>適用されます。

ありがとうございます。承知しました。
487名無しでGO!:2013/11/23(土) 03:22:16.78 ID:Io40Dzb10
>>486
>ほかにこういうルートの方が良いぞ!というのがありましたら、ご教示ください

>>485に書いたように、
新大阪→品川又は東京→(新宿)→八王子→新宿→前橋

>往復割のルートから外れるということもあるのでしょうか?

左様。
488名無しでGO!:2013/11/23(土) 03:30:05.04 ID:HmXV3Pu0P
>>487
ありがとうございます。

品川乗換の場合、新宿までの運賃や
新宿から湘南新宿ライン(が良い?)に乗車した場合の運賃はどのような扱いになっているのでしょうか?
489名無しでGO!:2013/11/23(土) 03:41:33.38 ID:Io40Dzb10
>>488
山手線内、池袋・田端・日暮里-赤羽、東京・秋葉原-錦糸町の区間を通過する場合は、その区間内は経路が指定されません。
(最短経路で計算され、どの経路で乗車しても構いません。)

なので、大阪市内→前橋の乗車券で、新大阪→品川又は東京→新宿→池袋→前橋と乗車することが可能です。
したがって、追加で支払う運賃は、この経路から外れる新宿-八王子の往復だけになります。
490名無しでGO!:2013/11/23(土) 04:18:13.60 ID:HmXV3Pu0P
>>489
ご丁寧に回答をいただきまして本当にありがとうございます!

このようなルールは東京都区内を越えた(千葉や八王子でも?)乗車券を使用した場合は適用されるのですか?
この特例の名称というのはどのようなものになるのでしょうか?解説して頂いているサイトが有れば嬉しいです。
491名無しでGO!:2013/11/23(土) 08:56:47.74 ID:79lamUbP0
>>490
その通り。例えばもっと距離の短い御殿場〜東京〜西船橋で秋葉原に立ち寄ることもOK。
根拠はJR営業規則第70条
http://www.jreast.co.jp/kippu/1102.html#04
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/04.html#70
492名無しでGO!:2013/11/23(土) 10:42:06.06 ID:jmG1n7CtO
>>490
むしろ真逆
東京都区内を通り越すからこそこの特例が活きてくるわけだ
東京都区内発着だと「都区内は一つの大きな駅とみなし」て最短経路以外を取れるのは確かにそうだが、途中下車できないのであまり利用価値は見当たらない。
都区内発着でないからこそ迂回して途中下車できるから旅規70条(東京大環状線とか太線区間と呼ぶ人もいる)が真価を発揮する。
493名無しでGO!:2013/11/24(日) 06:33:19.02 ID:xqfYbjVX0
山手線目黒駅から東京駅で総武線快速に乗り換えて千葉駅まで行くと890円
山手線恵比寿駅から東京駅で総武線快速に乗り換えて千葉駅まで行くと780円

恵比寿からの方が遠いのになぜ安くなるのですか?
494484:2013/11/24(日) 08:59:13.87 ID:c/BugSZjP
>>491-492
ほんといろいろと面白い制度がたくさんありますね…
また一つ勉強させて頂きました(笑)
ありがとうございました!
495名無しでGO!:2013/11/24(日) 09:41:52.33 ID:ldEvnPKb0
>>493
東京近郊区間相互発着の場合、乗車券の経路にかかわらず別の経路を通っても構わないことになっている。
なので、駅の運賃表などでは、基本的に最安経路で計算した運賃を表示している。

千葉までの場合、最安の経路は
恵比寿発は千駄ヶ谷・浅草橋・亀戸・船橋経由(50.0q・780円)
目黒発は田町・新日本橋・亀戸・船橋経由(50.1q・890円)
となり、運賃を計算する経路自体が違う。
496名無しでGO!:2013/11/24(日) 11:01:30.20 ID:mGj5zXpv0
>>484>>494
最後に忠告

運賃計算経路以外の迂回ルートの途中駅(あなたの場合だと新宿駅)で途中下車する場合、
自動改札機では認識できず、切符を受け付けず吐き出される。
その場合、有人改札を通ることになるわけだが、
そのルールを知らないタコな駅員に遭遇すると一悶着おきることがある。
文句を言われたら「時刻表のピンク色のページに書いてある」と言うこと。
497484=494:2013/11/25(月) 01:01:04.22 ID:dxuldK+mP
>>496
これまでも経路上であれば途中下車できるという事はここで教えていただき経験があるので、承知してます♪
念のために教えていただきましてありがとうございます

確かにタコさんに会ってしまうと、一苦労しそうですね(汗
そんなタコさんには合わないことを願っておきます(笑)
498名無しでGO!:2013/11/25(月) 01:20:10.64 ID:js1eZgi50
質問です。JR時刻表12月号945ページにある「電車特定区間の普通運賃表」ですが、京都〜大阪間はこれに当てはめたら690円になります。しかし、実際は540円です。規則79条という区間特定運賃というものがあるそうですが、時刻表には掲載されていないのでしょうか?
499名無しでGO!:2013/11/25(月) 01:37:35.76 ID:ARhtQfhg0
>>498
よく読みましょう。
きちんと掲載されています。
500名無しでGO!:2013/11/25(月) 22:22:52.53 ID:QdZxSPgH0
>>498
960ページ見れ
501名無しでGO!:2013/11/26(火) 16:39:49.71 ID:40N05BK60
浜松町→上野(特急ホームで見送り)→田端→新宿
この場合の総額を教えてください。
浜松町→上野+上野→新宿なのか、上野では入場券が必要なのか、浜松町→新宿のみでいいのか、それ以外なのかがわかりません。


中野→上野(特急乗車)→水戸
suicaで乗車する場合、いくら差し引かれるのか教えてください。
502名無しでGO!:2013/11/26(火) 17:20:30.86 ID:81nkQPdx0
>>501
>浜松町→上野+上野→新宿なのか、上野では入場券が必要なのか、浜松町→新宿のみでいいのか、それ以外なのかがわかりません。

浜松町→新宿+上野駅入場券

>中野→上野(特急乗車)→水戸

2,210円
503名無しでGO!:2013/11/26(火) 17:21:28.40 ID:81nkQPdx0
補足
上野駅で入場券を買うときは、窓口で「まだ先まで乗ります」と申し出ること。
504名無しでGO!:2013/11/27(水) 11:28:02.45 ID:xJ8hiCuA0
列車が経路を変更して迂回運行するようになった場合、乗車券はどうなるのですか?
事前に迂回がわかっている場合、乗車して初めてわかった場合があると思います。
・元の経路の乗車券が必要になる
・迂回運行する実際の経路の乗車券が必要になる
・乗客が自由に選べる

迂回運行に伴って、乗車券としての効力が成立しない場合はどうなりますか?
例 あけぼのが東北本線経由で迂回運行し、
所持している乗車券が秋田→新幹線→大宮→あけぼの→秋田のようなルートが重複するもの
また、各種企画きっぷ等
・変更させられる
・そのまま乗車できる

これらのルールは規則に記載されていますか?
505名無しでGO!:2013/11/27(水) 12:23:56.34 ID:TEsiUMKI0
>>504
運転中の変更なら、元の乗車券・特急券でそのまま乗車可能。
出発前に発表になった場合、基本的には実際乗車経路の運賃・料金が必要だが、
ほとんどの場合、すでにきっぷを所持している場合、元のきっぷでそのまま乗車できるように通達が出される。


>あけぼのが東北本線経由で迂回運行し、

まずそんなことはあり得ないから心配しなくてもいい。
506名無しでGO!:2013/11/27(水) 12:25:50.66 ID:voHN2Jkp0
>>504
迂回や運休に関係する列車の乗車券については「他経路乗車の特認」と言われるものが個別事象によって発令される
この発令によって、乗車券・特急券の取扱が変わってくる
507名無しでGO!:2013/11/27(水) 12:28:51.77 ID:UP3QEC4D0
>>505
仮定の質問であっても、懇切丁寧に答えるべきでしょ。

結果的に一部経路が重複になってしまっていても、
>すでにきっぷを所持している場合、元のきっぷでそのまま乗車できるように通達が出される。
508名無しでGO!:2013/11/27(水) 13:01:05.83 ID:TEsiUMKI0
>>507
何を言いたいのかさっぱりわからん。

>すでにきっぷを所持している場合、元のきっぷでそのまま乗車できるように通達が出される。
この回答のどこが懇切丁寧じゃないのか?

後段のありえない云々は、前段の回答とは全く別の話。
509名無しでGO!:2013/11/27(水) 15:30:47.19 ID:3DcgNaKaO
>>504
旅行開始後(当該列車に乗車前であっても)に経路が変更になった場合、変更となる区間において元の経路と変更される経路の運賃料金を比較し、
過剰(変更後のほうが短い)な場合は払い戻し、不足(変更後のほうが長い)の場合はそのまま乗車できる。
510名無しでGO!:2013/11/27(水) 16:31:24.66 ID:UP3QEC4D0
>>508
[まずそんなことはあり得ないから心配しなくてもいい。]

対訳:「そんなのしらねー」
511名無しでGO!:2013/11/27(水) 16:50:03.13 ID:TEsiUMKI0
>>510
知らなかったら前段の書き込みはしないよ。

つまり、前段と後段は全く別の話だ。
512名無しでGO!:2013/11/27(水) 17:26:22.76 ID:UP3QEC4D0
だから、後段の話にも懇切丁寧に答えろや
513名無しでGO!:2013/11/27(水) 17:36:48.88 ID:TEsiUMKI0
>>512
前段に回答が書いてあるわけだが、読めないのか?
514名無しでGO!:2013/11/27(水) 17:42:15.09 ID:TEsiUMKI0
>>512
あ、そうか。
単に勘違いしているのか。

>>505の前段は、>>504の質問すべて(前段および後段)への回答。
>>505後段は、迂回運行に対して、実際にはあり得ないという単なるツッコミ。
515名無しでGO!:2013/11/28(木) 07:23:06.48 ID:d11xYYfg0
誤解を招くような回答するやつも悪い
516名無しでGO!:2013/11/28(木) 09:23:14.89 ID:MeS+7H7J0
>>507以降の、懇切丁寧スレ名物「質問者おいてけぼりで本論と無関係な議論」をしてる奴ら全員が一番悪い。
517名無しでGO!:2013/11/28(木) 10:16:52.92 ID:iESOGYDM0
なんだか知らないが、ま、とりあえずオレがこの通り謝るから orz
オレの顔に免じてここはみんな引いてくれねぇか
518名無しでGO!:2013/11/28(木) 16:26:23.84 ID:EDOKrzKlP
経由:長野・新幹線・高崎・高崎線・総武
この経路って新幹線で東京駅まで乗れるの?
高崎線・総武だと空白区間があると思うんだけど、どうなってるの?
高崎線・東北・総武ではない?
乗れるけど神田、東京、新日本橋、馬喰町駅では駅の外に出れない?
519名無しでGO!:2013/11/28(木) 17:07:22.47 ID:RAMGI/01P
>>518
OK

>高崎線・東北・総武ではない?
第70条絡みで乗車券では経由の東北は省略されるから
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/03_syo/01_setsu/04.html
>経由:長野・新幹線・高崎・高崎線・総武
これであってる
520名無しでGO!:2013/11/28(木) 17:09:40.86 ID:RAMGI/01P
間違えた!
高崎ー東京在来線だと大宮ー赤羽間が東北だった
521名無しでGO!:2013/11/28(木) 17:44:51.33 ID:d11xYYfg0
>>518-520
経由の最終が総武となってるけど、
着駅が70条太線内なのか・通過して太線外なのか書いてないから回答不可能。
太線内着の場合は、70条大回りで新幹線に乗るのはNG。

規則160条2項
前項の規定にかかわらず、第70条に掲げる図の太線区間内の駅相互発着となる乗車券を所持する旅客は、
東海道本線(新幹線)東京・品川間及び東北本線(新幹線)東京・上野間をう回して乗車することはできない。
522521訂正:2013/11/28(木) 17:46:28.36 ID:d11xYYfg0
スマソ間違えた
160条2項は「太線区間内の駅相互発着」の場合だった。

回線切って(ry
523名無しでGO!:2013/11/28(木) 21:47:15.61 ID:EDOKrzKlP
>>518>>521
回答サンクス。太線の錦糸町を通り抜けて余裕の千葉。
もしかして太線区間は自由にいけるから新宿で途中下車とかも経路がかぶらなければできるってことなのこれ?

東京で新幹線降りて、在来線(できるものなら中央線快速で)で新宿に行って途中下車すると千葉に帰れなくなる?
新宿で下車するには、大宮もしくは上野で新幹線降りて、新大久保通っていく必要がある?

完全に勘違いなら申し訳ない。
524名無しでGO!:2013/11/28(木) 22:42:23.81 ID:y1WEaBfj0
>>523
> 太線区間は自由にいけるから新宿で途中下車とかも経路がかぶらなければできる

そういうこと

ただし、新幹線を東京で下車して新宿へ行くと帰りにどこを通っても経路がかぶるので
東京下車は不可
また、上野下車の場合も山手線内回りで新大久保経由だと上野〜田端で経路がかぶるので
秋葉原or神田経由中央線or総武緩行線で新宿まで行って帰りは品川経由で総武快速線
とする必要がある
大宮下車で新宿まで埼京線or湘南新宿ラインならほぼ何も考えずに済む

なお、最短経路以外では自動改札機を通過できない場合があるので、新宿で下車する際は
係員がいる通路へ回るのが無難
525名無しでGO!:2013/11/28(木) 23:08:29.77 ID:RAMGI/01P
>上野下車の場合も山手線内回りで新大久保経由だと上野〜田端で経路がかぶるので
↓これ適用されないんだっけ?

>日暮里、鶯谷または西日暮里以遠及び三河島以遠の各駅と尾久駅との相互間[日暮里〜上野、鶯谷〜上野]
http://www.jreast.co.jp/kippu/1106.html
526名無しでGO!:2013/11/28(木) 23:16:52.83 ID:y1WEaBfj0
>>525
新幹線は田端駅経由とみなす扱い
上中里以遠の各駅と駒込以遠の各駅との相互間[田端〜上野]
という条文になっていないと適用は無理
527名無しでGO!:2013/11/28(木) 23:55:56.43 ID:EDOKrzKlP
>>524
ありがとう。
上野で降りると帰りは品川周りか。そんなに時間もかからないしそれで行こうと思う。

もし東京で降りて新宿で途中下車しちゃうとどうなるの?
出れない?経路外として東京からの運賃を取られる?積んで切符取られちゃう?
それとも戻るときは新宿〜どこか(秋葉原?)までの切符かって元のルートに復帰する形?
何度も申し訳ない。
528名無しでGO!:2013/11/29(金) 00:24:03.94 ID:gQWSYKKwP
>>527
新宿で途中下車するとき申告すれば
経路外運賃支払→途中下車印押してもらって再入場
529名無しでGO!:2013/11/29(金) 14:33:19.93 ID:bU+Bo1M/O
大宮から湘南新宿のほうがいいと思うけれどな‥‥特急料金が違い過ぎる
湘南新宿の大宮〜新宿は結構速いし
530名無しでGO!:2013/11/29(金) 19:10:27.92 ID:It/Oo4LL0
>>524
>秋葉原or神田経由中央線or総武緩行線で新宿まで行って帰りは品川経由で総武快速線 とする必要がある

その場合でも「代々木〜新宿」が往乗になるので新宿では途中下車できない。
(途中下車せずに新宿で乗り継ぐだけなら基151条でできる。)
531名無しでGO!:2013/11/29(金) 19:16:55.39 ID:scGQC2ib0
特急 くろしお号についての乗車券について質問です。

京都〜大阪の昼特切符で京都から乗車し、白浜で降りるとき、乗車券の追加は
どこからの分でしょうか?

この列車は大阪駅を通らないから、新大阪〜白浜間3260円を支払うのか、
それとも大阪〜白浜間2940円でよいのか、

よろしくです。
532名無しでGO!:2013/11/29(金) 20:12:20.50 ID:qIUjwLfC0
くろしおは大阪を通るとみなして運賃計算するので、大阪から計算。
ソースは時刻表w
533名無しでGO!:2013/11/29(金) 20:31:11.14 ID:xt1YxTyc0
>>531
大阪を通過したとみなすので、大阪〜白浜乗車券を別途購入
534名無しでGO!:2013/11/29(金) 21:56:01.70 ID:pKb8jAEF0
>>533
なんで>>532の内容を繰り返すんだろう?
見えないのかな?馬鹿なのかな?
535531:2013/11/29(金) 22:53:22.71 ID:scGQC2ib0
>>532
>>533
あんがと

>>534
まあもちつけ
536名無しでGO!:2013/12/01(日) 11:10:49.38 ID:0zDuTM1W0
新幹線を大宮で降りて新宿に行くのに湘南新宿ラインを推す人が多いけど
(以前にも書いたが)このスレに質問して来るような人に対しては埼京線を推奨する。
537名無しでGO!:2013/12/01(日) 14:01:33.29 ID:2miFlqtKP
>>536
地下深くて快速にあたらないと遅いだけじゃね?
538名無しでGO!:2013/12/01(日) 15:59:00.10 ID:9CMdckFo0
池袋人だから東北/上越新幹線は大宮から使ったほうが便利なのはよくわかる。
しかし大宮乗り替えはなにか東京人として大事ななにかをなくすようで、必ず上野から使ってしまう。
539 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/12/01(日) 16:03:04.27 ID:FVRxBips0
>536-537
乗換改札出たら更に下に潜れって説明で済むからかな?
540名無しでGO!:2013/12/01(日) 17:50:26.93 ID:2miFlqtKP
埼京線は快速にあたらないと池袋まで33分、新宿まで39分かかる
新幹線で東京まで25分、新宿まで中央線で15分でおおむね同じ。
快速やら湘南新宿やら東北線赤羽乗り継ぎのほうが新宿には先に着く。
でも中央線が始発っていうのと自分は中野より先に行くから特急券の加算は気にせずいつも東京駅経由。

池袋の人はどうなんだろう?
上野まで新幹線20分、山手線15分でまあ埼京線各駅停車と同じくらい。
上野は深いイメージばかりで使うことがないけど上野(下りの自由席狙いなら東京)から山手線かのかなぁ
541名無しでGO!:2013/12/01(日) 17:52:51.63 ID:RNAH/NSv0
大宮駅の新幹線乗換口そばの発車案内には、新宿先着列車が明示されている。
それに表示されている方に乗ればいいのだから、そんな選択に困る話でもないわな。
542名無しでGO!:2013/12/01(日) 17:58:36.06 ID:2miFlqtKP
>>541
あれ通りに行くより東北線赤羽乗継のほうが早いことあるよね
まあ一般人はあれ通りで問題ないか
543名無しでGO!:2013/12/01(日) 18:39:13.42 ID:xDHted/CO
>>540
駅によっては特急券が大宮と上野で1ランク違うケースも少なくない
有名なのが今回の質問者が挙げた長野で、何と繁忙期に至っては長野〜大宮グリーン車と長野〜東京普通車指定席がほぼ同額になる。

>>541
まあそれが模範解答なんだが、「とりあえず湘南新宿ラインに乗れ」で外れを引く確率はかなり低いから、
何も見ず湘南新宿ラインに向かう選択もそこまで非合理でない。
544名無しでGO!:2013/12/01(日) 20:42:47.64 ID:EeWAwAgW0
>>536etc.
日中だと埼京線の快速が20分間隔、湘南新宿ラインは15分間隔なので
実質的に湘南新宿ラインのほうが本数が多いというのもあるかと
埼京線は快速と快速の間に快速に抜かれない普通が挟まる場合もあるが
日中だと2回に1回しかこれがないので事前に時刻を調べて乗るのでないと
計算に入れにくい

>>542
今は夜間帯の埼京線の快速や湘南新宿ラインが手薄になる時間帯以外では
そういうケースはあまりないと思うが
545名無しでGO!:2013/12/02(月) 08:30:59.57 ID:OA+Ajbo80
湘南新宿ラインは、高崎方面から来るやつと宇都宮方面から来る奴とホームがバラバラ
埼京線は新幹線の真下
「このスレに質問して来るような人に対しては」所用時間よりも、乗換えの解りやすさを重視する。
546名無しでGO!:2013/12/03(火) 01:44:03.90 ID:3ywtD4SFi
>>545
新宿へ行く人だったら新宿行と書いてあるのに乗ってもらうのが一番単純だしね
547名無しでGO!:2013/12/03(火) 08:04:47.59 ID:Ab3DReNI0
湘南新宿ラインに乗るつもりが、間違って上野にいってしまう人も居る罠。
548名無しでGO!:2013/12/03(火) 08:06:07.77 ID:Ab3DReNI0
>>546
埼京線は新宿行きは少ない
大概は新木場行き
549名無しでGO!:2013/12/03(火) 14:54:59.55 ID:TTbJUySWO
>>546
つまり湘南「新宿」ラインに乗ってもらうのが一番わかりやすいと
550名無しでGO!:2013/12/03(火) 15:53:32.05 ID:mJbTe6dtP
レベル1 新宿行きに乗車する
レベル2 新宿駅先着表示に従って乗車する
レベル3 新宿経由の電車に自分で乗車する(すべての場所に先着表示があるわけではないので)
レベル4 高崎線、宇都宮線列車も駆使する(先着表示は直通列車のみのため)

湘南新宿ラインは大宮のホームが共通だから何も考えずに
あ、ここが湘南新宿ラインの乗り場だ〜ってノリで乗ると上野に連れて行かれる可能性がw
551名無しでGO!:2013/12/03(火) 19:24:22.84 ID:Ab3DReNI0
だから、埼京線の「上り」に乗れば間違いない
552名無しでGO!:2013/12/03(火) 21:43:32.29 ID:7yLxV/7R0
盛り上がってるようですね…ところで質問者の方はどちらに?
553名無しでGO!:2013/12/03(火) 22:12:12.17 ID:XfXTfH7cO
>>552
実は誰も質問なんかしていない。
教えたがりが勝手に議論しているだけ。

解答者そっちのけの議論より始末が悪い。
554名無しでGO!:2013/12/04(水) 08:36:13.40 ID:tCe0qFqB0
>>347
私は着席目当ての場合は埼京線、そうでなければ湘南新宿ラインですね。ホームが分かりにくいけど。
下る時は、始発=東京から落ち着いて乗車で計画してるけど、寝坊して運良く大宮で追いついたコトも何度か。
555名無しでGO!:2013/12/04(水) 08:42:54.21 ID:YIveqJyD0
あれれ、>540 でした。
556名無しでGO!:2013/12/04(水) 10:46:20.77 ID:coKO1KTbO
>>550
それは乗るときだけの話であって、本当に鉄道に詳しく無い人が恐れるのは「降りるべき駅」
4を数えるのと8を数えるのではどっちが楽かな?
557名無しでGO!:2013/12/04(水) 15:07:42.75 ID:8ycwMvuC0
>>553
湘南新宿ラインor埼京線の議論とは直接には関係ないけど、>>518の質問が発端だよ。
558名無しでGO!:2013/12/04(水) 15:19:35.98 ID:JcRm9HABO
>>558
>湘南新宿ラインor埼京線の議論とは直接には関係ないけど

まったく関係ないじゃん。
誰も大宮→新宿の移動なんか質問していない。

やっぱり質問者そっちのけの議論より始末が悪い。
559名無しでGO!:2013/12/05(木) 00:50:26.61 ID:LKdZXeox0
1日目
豊橋から東京へ出て、上野からあけぼので青森へ行く。
2日目
昼間は青森で過ごし、夜のはまなすで札幌へ向かう。
3日目
朝、札幌着。現地泊。
4日目
札幌から昼のトワイライトエクスプレスで大阪へ。
5日目
昼に大阪着、そのまま豊橋へ。

というルートで、なるべく乗車券が安くなる買い方を考えています。

豊橋→東京は格安切符かぷらっとこだまにして
あとは普通に乗車券を買うしかないかと思ったのですが
往復で買うと安くなる?というのを聞きました。
でも往復同じルートじゃないから、だめでしょうか?
往復で重なってるところだけを別に買えばいいのですか?
560名無しでGO!:2013/12/05(木) 06:56:57.60 ID:TJFb2Kr1O
仰る通り往復割引は往復とも同じ経路でかつ600キロないと適用されないので、この場合は使えない。
代わりになるべく長い距離の乗車券を買うことで単価を下げる作戦が有効だろう。
豊橋→豊橋(経由:東海道・東北・いわて銀河・青い森・日本海縦貫線・湖西・東海道)
青森⇔札幌 往復
山科⇔大阪 往復(※京都で分割すれば安い
を組み合わせるのが最善じゃないかな。
561名無しでGO!:2013/12/05(木) 07:07:49.79 ID:wwaApsLQ0
>>560
あけぼのはIGRと青い森は通過しないから不可
いまは時間が無いので詳しくは夜に計算してみる
562名無しでGO!:2013/12/05(木) 08:34:29.03 ID:TJFb2Kr1O
失礼。なぜか北斗星と間違えてしまった。あけぼのだったか。
それならば
豊橋→豊橋(東海道・東北・上越・信越・北陸・湖西・東海道)
宮内⇔札幌 往復割引適用
山科⇔大阪 往復(※京都で分割すると安い)
だな
563名無しでGO!:2013/12/05(木) 08:38:14.08 ID:hOmE/nX40
>>559
豊橋→豊橋(経由:東海・東北・高崎・上越・信越・北陸・湖西・東海) 14070円
宮内⇔札幌市内(経由:羽越・奥羽・津軽海峡・函館線・静狩・千歳線・函館線) 22100円
山科⇔大阪(経由:東海) 1640円 [京都分割:1440円]
計37810円[京都分割:37610円]

豊橋→札幌市内(経由:新幹線・東北・高崎・上越・信越・羽越・奥羽・津軽海峡・函館線・静狩・千歳線・函館線) 16380円
札幌市内→大阪市内(経由:函館線・千歳線・静狩・函館線・津軽海峡・奥羽・羽越・信越・北陸・湖西・東海) 16170円
大阪市内→豊橋 (経由:東海) 4620円
計37170円

実乗車経路が最適かと
564561:2013/12/05(木) 21:58:46.64 ID:wwaApsLQ0
私も>>563の指摘する通り、実際に乗車する経路どおりに買う方が良いかと思います。
あまり考えたくないことですが、これからの季節は日本海側の天候の影響で運休の可能性が高いので、
万が一の振り替えとか払い戻しの手間を考えると経路通り買った方がトラブルになりにくいと思います。
565561:2013/12/05(木) 22:10:34.31 ID:wwaApsLQ0
>豊橋→札幌市内(経由:新幹線・東北・高崎・上越・信越・羽越・奥羽・津軽海峡・函館線・静狩・千歳線・函館線) 16380円
>札幌市内→大阪市内(経由:函館線・千歳線・静狩・函館線・津軽海峡・奥羽・羽越・信越・北陸・湖西・東海) 16170円
>大阪市内→豊橋 (経由:東海) 4620円

これの下段のやつを大阪発着でなくて豊橋まで伸ばして区間外別途+山科〜大阪往復の方が遠距離逓減が効いて安いかと
豊橋→札幌市内(経由:新幹線・東北・高崎・上越・信越・羽越・奥羽・津軽海峡・函館線・静狩・千歳線・函館線) 16380円
札幌市内→豊橋(経由:函館線・千歳線・静狩・函館線・津軽海峡・奥羽・羽越・信越・北陸・湖西・東海道) 17,320円
山科〜大阪 往復 1,640円
合計35,340円
これの方が安い気がする
566名無しでGO!:2013/12/05(木) 22:19:29.92 ID:9SEnaNaE0
>>559-563
豊橋→札幌市内 16380円
札幌市内→豊橋(山科まで>>563の経路で山科から東海道線上り) 17320円
山科〜大阪往復 1640円
計 35340円

のほうが安くね?
567名無しでGO!:2013/12/05(木) 22:44:20.92 ID:wwaApsLQ0
通常期で計算、普通車指定席、B寝台利用
・新大阪→豊橋 特3,760円 (途中までのぞみ利用は200円増し)
・豊橋→東京 特3,760円
・はまなす 指定1,770円 (あけぼのの特急券・乗車券と同時購入で乗り継ぎ割り引き可)
・トワイライト 特3,150+寝台6,300
・あけぼの 特3,150+6,300
料金券合計28,190円 乗車券35,340円  総計63,530円
あとは適宜自分の利用する日付と寝台の種類に合わせて数字を変えてください
568名無しでGO!:2013/12/05(木) 23:37:43.63 ID:TJFb2Kr1O
>>567
最後の新大阪→豊橋が新幹線なら、トワイライトEXPも乗継割引だよ
569559:2013/12/06(金) 11:28:01.80 ID:qpGALaOW0
皆さまありがとうございます!
565さんの後半と、566さんのご提案の買い方で乗車券購入しようと思います。
乗り継ぎ割引というのもあるのですね。
最後の新大阪→豊橋も新幹線なので、ぐぐってみます。

あとは寝台券が希望通りつなげてとれるかですが…
前回、サンライズ瀬戸込みのツアーを
JR東海ツアーズで頼んで希望通りとれたので、
切符だけを頼めるなら頼んでみようかなと思ってます。
本当にありがとうございました!
570名無しでGO!:2013/12/07(土) 01:13:24.02 ID:Kj5GTFBJ0
質問です、お答えいただけると大変有難いです。
今、A駅→B駅→C駅の路線で、A駅〜C駅間を通学定期として購入しています。
自宅はA駅とB駅の間にあるのですが、B駅のほうが直線距離は近いです。
しかしB駅までの道程はどうしてもA駅よりかかってしまいます。
この場合、A駅〜C駅でもいいだろうと判断してずっとそのままにしていました。
しかし最近、A駅から自宅までの間で大規模な道路工事が始まったため、B駅〜C駅間で乗り降りしています。
A駅〜C駅の料金の定期を購入しているのですが、駅員さんが履歴を見て
「毎日B駅〜C駅利用じゃないか、なのに申請はなぜA駅なんだ」と怒られないか心配しています。
申請をB駅〜C駅区間に変えたほうが良いでしょうか。アドバイスお願い致します。
571名無しでGO!:2013/12/07(土) 01:40:17.86 ID:pLnHyUs90
>>570
学校側にA駅〜C駅で申請して問題ないと判断されている
(A駅〜C駅で通学証明書が出ている)なら、現状のままで問題ない
駅員に何か言われることはまずないとは思うが、仮に何か言われても
「普段はA駅を使ってるが道路工事してるのでその間はB駅を使ってる」
と言えばそれで問題ない

もうA駅は金輪際使わんとか、学校側に>>570の通りに相談したら
B駅〜C駅に変えなさいと言われたとかなら、話は別だが
572名無しでGO!:2013/12/07(土) 07:35:45.53 ID:Kj5GTFBJ0
>>571
安心しました、丁寧なご回答ありがとうございます。
とても助かりました。ありがとうございました。
573名無しでGO!:2013/12/07(土) 10:57:12.36 ID:xeqzpIf/0
>>570
よく似た事例で自宅最寄り:X駅、学校最寄り:Y駅・Z駅
通常はX〜Y利用だが悪天候時にはバス利用のためZ駅から利用する(※バスはZ駅発着)
その旨説明したら定期券売り場のおっちゃん納得したで。
574名無しでGO!:2013/12/08(日) 23:55:02.17 ID:BOI9fALw0
大阪→東京→秋葉原→池袋→新宿→八王子→高麗川→大宮→赤羽→池袋
と通しの乗車券を買い途中下車していくことはできますか?1度目の池袋で乗車券回収されますか?
そういう経路の乗車券も購入できませんか?
575名無しでGO!:2013/12/09(月) 01:27:44.79 ID:8F4H0lN6P
>>574
買える
自動改札使えない120mm券で発券される

大阪市内→池袋
東海道(または、新大阪・新幹線・東京)・中央東・八高・川越線・東北・赤羽線
576名無しでGO!:2013/12/09(月) 01:38:29.19 ID:aCQ9iFMy0
>>574
駅員に「一旦通り抜けて戻ってくる切符の1回目です」とでもいえばおk
できれば路線図 ttp://www.jreast.co.jp/map/pdf/tokyo.pdf#search='JR%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC+rosennzu'
これを印刷して切符の経路どおりに色鉛筆でなぞっておくと、
購入するときも実際に下車するときも簡単に理解してもらえます。
577名無しでGO!:2013/12/09(月) 14:13:23.00 ID:TsFVnLpj0
>>575
なぜに120mm?85mmでいけそうじゃないか?
578名無しでGO!:2013/12/09(月) 19:50:40.07 ID:d1UGY6aA0
>>575
>東海道(または、新大阪・新幹線・東京)・中央東・八高・川越線・東北・赤羽線

ダウト!

この場合、
規則86条但し書きで単駅指定なのは言うまでもないが、
さらに
規則160条・基準規程109条にもひっかかるから
池袋で途中下車したいのなら経由欄は実際に乗車する経路通りにする必要がある。
579名無しでGO!:2013/12/09(月) 20:54:54.21 ID:jNjlFXv00
>>578
お前がダウト。

基109条は任意規定だから、適用しないという選択をすればいい。
規第160条の条件には確かに該当するが、基109条を適用しない乗車券であれば、同時に規159条の条件にも該当する。
であるので、通過する部分については規第109条適用となり、最短経路の乗車券で迂回することができる。
580名無しでGO!:2013/12/09(月) 21:35:48.62 ID:fwDto9nO0
いずれにしても
>東海道(または、新大阪・新幹線・東京)・中央東

これは無い。

「東海道(または、新大阪・新幹線・品川)・山手1・中央東」でいい。
581名無しでGO!:2013/12/09(月) 21:51:44.16 ID:jNjlFXv00
>>580
ダウト。

品川-新宿間は特定区間なので経路は指定されない。
なので、
>「東海道(または、新大阪・新幹線・品川)・山手1・中央東」
はあり得ない。

そして、その経路を指定されないはずの区間でも、新幹線についてはなぜか指定されてしまう仕様になっている。
なので、「東海道・中央東」か「新大阪・新幹線・東京・中央東」の表示になるわけで
>>575が正しい。

言うまでもないが、経路に「新幹線・東京」と表示されたとしても、運賃計算は大崎経由で行われる。
582名無しでGO!:2013/12/09(月) 23:44:53.06 ID:fwDto9nO0
>>581
>品川-新宿間は特定区間なので経路は指定されない

そんなことは百も承知。

その上で、
>その経路を指定されないはずの区間でも、新幹線についてはなぜか指定されてしまう仕様になっている
>>575が正しい。

というのは「規則上は」正しくない
583名無しでGO!:2013/12/09(月) 23:57:26.88 ID:jNjlFXv00
>>582
>そんなことは百も承知。

「山手1」なんて経由に書く奴が言っても、まったく説得力がない。
百も承知なら、そこは書かないのが当然。


>というのは「規則上は」正しくない

そうだよ。
だから、「表示」の話として書いているんだけど。
584577:2013/12/10(火) 00:08:52.76 ID:9OuvkA6f0
ねえ、ホントに120mm?
585名無しでGO!:2013/12/10(火) 00:10:08.91 ID:blL6brYH0
>>584
85oでしょ。
>>575はその点は間違っている。
586名無しでGO!:2013/12/10(火) 00:24:42.80 ID:4Jg8IlE9P
>>584
買ってくればわかるだろ
587名無しでGO!:2013/12/10(火) 13:58:39.46 ID:xNDOI8My0
マルス仕様 ≠ 規則 だから、券面表記の件は置いといて

>>579
>規第160条の条件には確かに該当するが、基109条を適用しない乗車券であれば、同時に規159条の条件にも該当する

1回目(品川→新宿)は70条を適用し最短経路で計算し券面には経路は表示しない。159条で迂回して池袋での途中下車も可能。
2回目(赤羽→池袋)は任意の経路で計算し券面にも経路を表示する。160条で経路外の迂回もできるが迂回中での途中下車は不可。

でさ、
前から疑問に思ってたのだけど?
運賃計算経路が重複さえしなければ、1回目と2回目とで実際乗車経路がダブってもOKなの?
588名無しでGO!:2013/12/10(火) 16:03:01.83 ID:jfJyQsZaO
>>587
運賃計算と乗車券の効力は別物。
効力で制限されていないのだから、結果的に乗車区間が重複しても何等問題ない。
589名無しでGO!:2013/12/12(木) 00:15:25.38 ID:T4ElqLMD0
質問です
学割使うつもりなのですが、中央線の立川から仙台まで2日かけて往復したいです。行きは東京駅から新幹線、帰りは在来線でのんびり帰るつもりです。行きの途中下車は東小金井(中央線)、帰りの途中下車は宿泊の為、藤田(東北本線)です。
当方、普段使っている立川ー東小金井間の回数券(1枚あたり190円)が余ってるので、色々運賃最安を計算した結果、初日、東小金井までは回数券で行こうかと思っています。以下の区間の連続切符って買えますか?
一応これなら学割も1枚で済むと思ったので…

連続1
東小金井(中央線)→東京(東北新幹線)→仙台
※仙台で下車し、日中は所用を済ませます。
連続2
仙台(東北本線(在来))→藤田
※知人宅で1泊します。
翌日、藤田(東北本線(在来))→大宮(東北)→武蔵浦和(武蔵野線)→西国分寺(中央線)→立川

・心配な点は新幹線の駅、福島ー仙台間に白石蔵王があるので、藤田がある在来線と新幹線が別の線路と見なされ、途中下車出来ないのではないかということです。
いつもお世話になってます。
宜しくお願いします。
590名無しでGO!:2013/12/12(木) 00:33:22.95 ID:QlESExMh0
>>589
実乗車経路ならこうじゃない?

連続1
東小金井→福島(経由;中央・東京・新幹線・仙台・東北)

連続2
福島→立川(経由:東北・埼京・武蔵野・中央)

連続1で仙台・藤田で途中下車はもちろん可能
591名無しでGO!:2013/12/12(木) 00:55:38.82 ID:7LmgRpjM0
>>589
買える
また、連続2が東北新幹線経由であっても藤田で途中下車できる

>>590
http://www.jreast.co.jp/kippu/1101.html
http://www.jreast.co.jp/ryokaku/02_hen/01_syo/01_setsu/03.html
福島〜仙台の全区間を通過する場合は別線扱いしない
東小金井→藤田と藤田→立川の片道2枚なら別線扱いだが
592名無しでGO!:2013/12/12(木) 08:39:58.02 ID:j/jJaTJ40
そもそも乗車券の着駅を藤田としている時点で>>589は途中下車の定義を全く理解していない希ガス
593名無しでGO!:2013/12/12(木) 10:23:02.31 ID:T4ElqLMD0
>>590
>>591
>>592
丁寧にありがとうございます。線路が別に扱われないとのことなので、ひとまず連続1東小金井〜仙台、連続2仙台〜立川で窓口行ってみます。買えなかったら報報告します。URL勉強させて頂きました。ありがとうございます。
594名無しでGO!:2013/12/12(木) 10:32:24.11 ID:/yFBRMExO
>>592
よく読め。
595590:2013/12/12(木) 23:38:30.94 ID:JpJUex+q0
>>590を職場で試したけど出せなかったから取り下げ
新横絡みで似たようなのを画策してたから間違えたわorz
596名無しでGO!:2013/12/13(金) 00:02:35.64 ID:ZVz+8afW0
>>595
これはひどい
本職が旅客制度をきちんと理解していないのは困るぞ
597590:2013/12/13(金) 00:20:52.66 ID:T0U0q6SL0
>>596
うっせえw
東北方面なんて普段出すことないから知らんわ

基本マルスに突っ込んで出なかったらそっから原因を考え出すレベルだしな
598 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/12/13(金) 00:45:43.41 ID:GzKhRSAf0
まあ、あれだ。「売れる切符は云々」あたりに出されないようにがんがっておくれ…
599名無しでGO!:2013/12/13(金) 00:48:50.78 ID:Q08mGnVJ0
基本的にはマルス仕様=規則と思いこんでますのでw
600 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2013/12/13(金) 01:04:08.11 ID:GzKhRSAf0
では某スレでお待ちいたしておりますww
601名無しでGO!:2013/12/13(金) 18:43:57.93 ID:KPMZGgmN0
>>590
おまえ…
まあいるよ、うちの駅にも。お前みたいな奴
602名無しでGO!:2013/12/14(土) 08:52:20.16 ID:TiVfclC50
駅ねっとで大宮から上越新幹線で宮内まで調べたら、
乗車券が長岡でちょん切って2枚切符になってるみたいだけど、
来迎寺までにすると一枚になるようですがなんででしょう?
あと、小千谷へ行く場合は長岡経由だとやはり長岡で
ちょん切った切符になりますよね?
(駅ねっとだと越後湯沢経由になる)
これは山科問題っていう奴なんですか?
(例えば岐阜羽島から新幹線で京都で乗り換え
山科でも下車する場合も岐阜羽島-京都、京都-山科の2枚必要?)
603名無しでGO!:2013/12/14(土) 13:01:14.58 ID:WEmeJIlM0
>>602
>なんででしょう?

越後滝谷方面から前川方面に行く場合、
長岡で下車しない限り、宮内-長岡間の運賃を免除することができるという規定があるから。

>長岡でちょん切った切符になりますよね?

そうなります。

>これは山科問題っていう奴なんですか?

違います。

>岐阜羽島-京都、京都-山科の2枚必要?

その通りです。
604名無しでGO!:2013/12/14(土) 13:06:23.25 ID:53UIwEkV0
>602
分岐駅通過の特例(宮内〜長岡)
http://www.jreast.co.jp/kippu/1105.html
605名無しでGO!:2013/12/14(土) 15:24:29.14 ID:BxFoid8ei
603,604さん
ありがとうございました。
606名無しでGO!:2013/12/17(火) 21:50:56.45 ID:lhKSOuZu0
栗橋からいわきへの経路をジョルダンで検索したところ、宇都宮線で上野に行き上野から常磐線でスーパーひたち号に乗る経路が示されました。
指定席料金込み6080円で思ったより安かったので、画面をよく見たところ、距離が265.2kmなのに運賃が3,260円(181km〜200kmの運賃)で表示されていました。
これだと上野からいわきまでの運賃(211km 3,570円)より安くなってしまうのですが、理由をご存知の方がいましたら教えてください。
ちなみに「えきから時刻表」の検索でもジョルダンと同じ結果になりました。
607名無しでGO!:2013/12/17(火) 22:23:04.21 ID:0HqW2hYK0
>>606
東京近郊区間相互発着なので、実際乗車経路にかかわらず、
それより安い経路の乗車券で乗車することが可能なため。

※ 栗橋→いわきの最安経路は、水戸線経由(184.2km・3,260円)です。
608606:2013/12/17(火) 22:33:51.53 ID:lhKSOuZu0
>>607
返答ありがとうございます。そういうカラクリでしたか。
大宮→いわきだと余計高くなるので、まったくもって意味不明でした。
609名無しでGO!:2013/12/20(金) 00:30:47.87 ID:u8mfdx6F0
次のルートの旅行を考えてます。
東京→(在来線)→上野→(あけぼの)→青森
青森→(在来線)→江差→(在来線)→青森
青森→(はまなす)→札幌
札幌→(トワイライトエクスプレス)→大阪
大阪→(サンライズ)→横浜→(在来線)→菊名

とりあえず思いついた乗車券のルートは次の通りです。
東京札幌1264.2km14070円              ←あけぼの&はまなす
札幌山科横浜1943.4km19110円          ←トワイライト一部&サンライズ一部
山科大阪往復1640円           ←トワイライト一部&サンライズ一部
青森江差往復2940円×2=4880円  ←在来線


質問
@計算あってますか?(寝台列車のルートに自信がもてないのと、五稜郭函館間の扱いがよくわかりません)
Aこれより乗車券が安くなる買い方はありますか?

よろしくお願いしますm(_ _)m
610名無しでGO!:2013/12/20(金) 00:41:05.23 ID:kmnuA1ZI0
>>609
>東京札幌1264.2km14070円
JR北海道加算額310円の加算が漏れています。
正しくは14,380円

>札幌山科横浜1943.4km19110円
JR北海道加算額310円の加算が漏れています。
正しくは19,420円

>青森江差往復2940円×2=4880円
JR北海道加算額210円(片道あたり)の加算が漏れています。
正しくは6,300円
ってか、他の国ではどうだか知らんが、わが国ではそもそも2,940×2は4,880にはならない。
611609:2013/12/20(金) 00:52:25.45 ID:u8mfdx6F0
>>610
レスありがとうございます。
JR北海道加算額ってのがあるんですね。

2940円×2=4880円・・・・・これはおもいっきり打ちミスしました(´・ω・`)
612名無しでGO!:2013/12/20(金) 00:55:37.16 ID:kmnuA1ZI0
>>609
>これより乗車券が安くなる買い方はありますか?

山科大阪往復1640円

山科-京都往復360円+京都-大阪往復1,080円の組み合わせ(合計1,440円)にする

青森江差往復6,300円

函館フリー乗車券3,300円にする
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1927
ただし、前日までの発売なので、入手方法は適宜考えてください。
613名無しでGO!:2013/12/20(金) 01:42:13.20 ID:u8mfdx6F0
>>612
レスありがとうございます

>>函館フリー乗車券
額がぜんぜん違うのでぜひ入手したいと思います。
614名無しでGO!:2013/12/21(土) 17:15:19.59 ID:bbMT+x8I0
お世話になります 広島市在です
猫の放射線治療のため獣医師のすすめる、山口市の山口大学か相模原の麻布大学へ行くのを検討していますが
山口は車で3時間と近場で相模原はより高度な放射線治療ができるが遠いというメリットデメリットがあります
麻布大学までのルートを教えてください 
速ければよいし 運搬にストレスが少ない移動方法もあればと思います。
 
615名無しでGO!:2013/12/21(土) 17:21:52.54 ID:bbMT+x8I0
麻布大学アクセスのリンクを貼れませんでした >>612は貼れるのですね

山大は近い 麻布大はいい機会があるが遠い どれぐらい乗り換え、時間がかかるかどうすればストレスなく行けるかという感じです お願いいたします
616名無しでGO!:2013/12/21(土) 17:24:50.86 ID:J1V3sLsE0
今まで特急とは無縁だったので、よろしくお願いいたします。

直江津

特急はくたかor北越(指定席)

サンダーバード(指定席)

京都

この時期は強風や豪雪で遅延や運休が多いみたいで、払い戻しや変更の手続きが必要だと予想されます。
そこで切符を買うのに何かアドバイスあるでしょうか?(旅行代理店で切符を購入したら、同じ旅行代理店でしか払い戻しに
応じてくれないとかあるそうですが)現金orクレジットだと払い戻しの際の手間に違いはあるでしょうか?

よろしくお願いします。
617614 615 :2013/12/21(土) 18:06:35.78 ID:bbMT+x8I0
いい機械がある に訂正します
運賃を度外視した方法も教えてください
618名無しでGO!:2013/12/21(土) 21:56:04.25 ID:EmlPr4cS0
>>614 >>617
麻布大学だと最寄駅は横浜線矢部駅ですかね。
広島→(新幹線)→新横浜→(横浜線)→矢部の一択。
運賃は片道11,340円、特急料金は季節によって違いますが7,210円、合計18,550円
プラス猫の手回り品切符が270×2(新幹線の分と横浜線の分)いると思います。

それ以外だとスレチだけど金に糸目をつけなければヒコーキで羽田空港行って
羽田からタクシーかな。
619614 615 :2013/12/21(土) 22:03:30.20 ID:bbMT+x8I0
ありがとうございます
620名無しでGO!:2013/12/21(土) 22:07:53.25 ID:82IHCxnk0
>>614
起点が広島のどこかが不明なので広島駅を起点と仮定。目的地の麻布大学の施設は横浜線の矢部が最寄り駅。

安くいく方法だと在来線で行くとかバスとかがありそうだけど、猫を病院に連れて行くのが目的なので所要時間とかも考えると、普通にのぞみで行くのが最適だと思う。

ルート
広島ー新横浜 のぞみ 約4時間
新横浜ー矢部 横浜線 約30分

採算度外視しても横浜線の部分をタクシーにするくらいか。
621kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/12/21(土) 22:23:14.29 ID:JNBVM8TKP
>>614
全力で飛行機をお勧めします。
電車で行ったら何日も掛かります。

羽田空港国内線ターミナルからは京急空港線の*3分発(11-14時)に乗り、
京急蒲田駅で浦賀行きに乗り換え、仲木戸駅で降り、
近くの東神奈川駅から横浜線に乗ります。
それで矢部駅で降りて歩くと付きます。
622名無しでGO!:2013/12/21(土) 22:26:18.89 ID:Kdic+imr0
飛行機に預けたペットが死んでしまったというニュースが
今年の夏にあったような気がするのだが。
623614 615 :2013/12/21(土) 23:08:21.02 ID:bbMT+x8I0
どれかは未定ですが猫を第一に考え 万全を期していきます
 
624名無しでGO!:2013/12/21(土) 23:09:29.88 ID:bbMT+x8I0
陸路の場合 広島駅が起点です >>614
625名無しでGO!:2013/12/21(土) 23:18:28.75 ID:bbMT+x8I0
山大の可能性が高いかもしれませんが
陸路なら新幹線とタクシー
空路なら充分に気を付けて羽田からタクシー ただ中心部の広島飛行場発があるのか
1時間離れたところにある広島空港発かわからないのでそこらは見てみます
626kt ◆6GO/tm5PXG3G :2013/12/21(土) 23:33:09.17 ID:JNBVM8TKP
>>624
よく調べたら鉄道でもギリギリ1日で着けるようです。
広島0545発呉線→0554海田市0602山陽本線→三原0710山陽本線0745→相生1021山陽本線1023↓
西明石1126神戸線1138→高槻1320京都線1343→米原1519東海道本線1532→大垣1604東海道本線1611↓
岐阜1622東海道本線1628→豊橋1845東海道本線1848→浜松1923東海道本線1939↓
静岡2054東海道本線2113→熱海2229東海道本線2233→横浜2351京浜東北線0000↓
東神奈川0004横浜線0010→矢部0053
(駅名/着時刻/次の路線名/発時刻で表記、ジョルダンさんの結果を使用)


これで1日で着けますが、これでは猫が可哀想です・・・。
627名無しでGO!:2013/12/21(土) 23:51:52.68 ID:fBzXoHIX0
>>625
>広島飛行場

もしかして広島西飛行場のこと?

あそこは名称変更当初から羽田便なぞ飛んでいないし、
そもそも飛行場自体が去年廃止になっている。
628名無しでGO!:2013/12/21(土) 23:53:36.71 ID:bbMT+x8I0
そうでしたね なんかヘリポートみたいな感じでした 失礼しました
629名無しでGO!:2013/12/22(日) 08:06:30.22 ID:CKI7w/PGO
>>616
現金で買っておくのが一番確実
クレジットカードだと、ご察しの通り旅行会社で買うと買った旅行会社でしか払い戻せないし、
みどりの窓口で買った場合であっても例えばJR東日本で買ったらJR西日本の窓口では払い戻せない。
現金だとそれらの行為は全て可能。
630名無しでGO!:2013/12/22(日) 11:03:23.70 ID:nJF3MrsI0
kt ◆6GO/tm5PXG3G は「品鶴線に武蔵小杉駅は無い」と言い張る基地外です
631名無しでGO!:2013/12/22(日) 11:05:00.04 ID:nJF3MrsI0
>>629
>みどりの窓口で買った場合であっても例えばJR東日本で買ったらJR西日本の窓口では払い戻せない。

嘘です。
どこのJRでも払い戻せるようになりました。
632名無しでGO!:2013/12/22(日) 12:59:51.36 ID:CKI7w/PGO
>>631
それ、いつからの話?
少なくとも今年の夏に、西日本でクレジットカードで購入した指定券を東日本で払い戻そうとしたら、
赤印字の証明だけもらって1年以内に西日本の駅に行ってくれ、という案内だった。

もしかして、運休や遅延による払い戻しの場合は、他社でも払い戻せるようになったのか?
そういう通達や規則があるなら教えて欲しいです。
633名無しでGO!:2013/12/22(日) 15:11:47.98 ID:KNPOoowI0
>>632
>それ、いつからの話?

今年の4月から。

>赤印字の証明だけもらって1年以内に西日本の駅に行ってくれ、という案内だった。

その駅員がたまたま知らなかっただけ。

>もしかして、運休や遅延による払い戻しの場合は、他社でも払い戻せるようになったのか?

通常の払い戻しでも、端末で読み取れる券であればどこでも大丈夫。
634名無しでGO!:2013/12/22(日) 15:15:49.97 ID:yqyWNlAv0
>>633
他社発行のCS払い戻しは取り扱いの制限や運用の不徹底があるから、
まだ「できる」と案内できる段階じゃないよ
635名無しでGO!:2013/12/22(日) 21:15:26.57 ID:SBiWKcbD0
>>629
輸送障害時のものなら、JRの窓口でだけ買っとけばなんとでもなるぞ

>>632
今年の四月からは駅購入のCS決済かつ通常の切符なら他社窓口でも払戻可能だよ
ただし、特企券やeきっぷのようなもの、また購入時に使用したクレカがない場合や、
クレカ自体の磁気異常などの場合は発行会社窓口に誘導されることもある
636名無しでGO!:2013/12/22(日) 23:39:32.33 ID:g4u778Ad0
えきねっと割引、e特急券あたりはあまりやりたがらない、ではなく、出来ないのか
637名無しでGO!:2013/12/22(日) 23:59:43.10 ID:KNPOoowI0
>>636
特企券だからね。
638名無しでGO!:2013/12/23(月) 02:07:14.51 ID:Lzqup+DI0
非常に制限がきつい(きっぷの磁気異常だけでもアウト)なので、案内はしていないんだな…
639名無しでGO!:2013/12/23(月) 06:05:34.26 ID:InUpsGUJ0
長野電鉄で特急車両が普通に運用されていることがあるみたいなのですが、どの便か分かりますか?
640名無しでGO!:2013/12/23(月) 07:49:18.24 ID:Foc5R2/7i
携帯から失礼します。

便乗質問ではないのですがサンダーバード、はくたかなどのルートで質問です。
週間天気予報で風の強さがあるサイトはないでしょうか?
あの辺りは天気より風に運行が影響されふみたいなので。

よろしくお願いします。
641名無しでGO!:2013/12/23(月) 10:17:21.58 ID:BK3tBwCPO
>>614
犬しか飼ったことなくて猫は飼ったことがないので的確でないかもしれないが、矢部に行くとして、そもそもそれだけ長距離移動させることによるストレスや、移動中に急に鳴き出したりして周囲とのトラブルになるリスクは考慮しないの?
獣医師とよく相談の必要があるが、まずは山口ではないだろうか。
それでも矢部を選ぶなら、早めに予定を決められるのであれば
のぞみ早得往復きっぷ
http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/nozomi_hayatoku_ouhuku_kippu/
東京スーパー早得往復きっぷ
http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/tokyosuper_hayatoku_ouhuku/
のようなトクトク(割引)きっぷがある。
矢部までは含まれないので、横浜市内にして、市内横浜線西北端の長津田駅から(まで)の運賃(片道210円)が別途必要だが、割引額を考えれば大したことはない。
また、治療に長時間かかるなどの理由で日帰りが厳しい場合、特に2人以上で行くなら旅行会社が発売している往復新幹線+宿をパックしたフリープラン利用が概して安くなる。但し、年末年始なとの繁忙期は割増がかなりかかるので要注意。
航空についてはお勧めしない。
理由
新幹線最寄り駅と空港の位置を広島方と東京(横浜)方で比較した場合、空港の方が圧倒的不利。
広島空港は郊外へ移転したため広島中心部からのアクセスに時間がかかる。羽田空港からも然り。京急は乗り間違うと逆方向の品川や東銀座方面へ行ってしまうし、京急〜JRと乗り継がなくてはならない。JRであれば、トクトクきっぷやフリープラン利用でも広島市内〜横浜市内
http://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/guide/02b.html

で、両市内のJR在来線分も含まれるから、広島方は在来線の駅が利用できれば余計なアクセス代がかからない。横浜方は既述の通り。羽田空港だと、横浜まで羽田京急きっぷ
http://www.keikyu-ensen.com/haneda/otoku_hane_kei.jsp
使って安くしてもそこからのJR在来線分運賃がまたかかる。
642名無しでGO!:2013/12/23(月) 12:16:33.12 ID:7fYG9UKJ0
>>631-638
【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ7【出札】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1382364831
643名無しでGO!:2013/12/23(月) 12:21:53.55 ID:7fYG9UKJ0
>>641
>往復新幹線+宿をパックしたフリープラン

その宿泊パックではペット不可だろ
644名無しでGO!:2013/12/23(月) 19:54:30.76 ID:s+AEJd2x0
>>636
クレカで買った切符の払戻はカードへの返金が原則だからね
磁気情報でカードと購入した切符は紐付けされてて、両方が揃っていれば、JR駅であれば払戻可能
カードの磁気異常等で紐付けが確認できない場合、従来から購入会社なら販売情報から確認をして、
払戻をしていたんだが、他社だとそれができないんで磁気異常等があると払戻ができないんだわ

特企券が他社で払戻しできないのは他社ではその切符に関する取扱の規定を置いてないから
そもそも払戻手数料などが一切わからないんだな
645名無しでGO!:2013/12/23(月) 21:11:02.28 ID:Arh4+vqU0
麻布大にある機械が山大のより少量を多方面からピンポイントで照射して副作用減、効果大を期待できるので
しかし山大も近いという利点があるので ストレスのない方法を主治医と相談して決める予定です
646名無しでGO!:2013/12/26(木) 23:21:28.61 ID:7k+ztb7v0
トクダ値で購入した東北新幹線大宮-八戸の切符があるんですが、実際には新幹線には小山から乗ります
最寄り駅が間々田で、在来線で小山まで行って乗り換える場合、間々田-小山の切符は別途買う必要があるんでしょうか?
大宮からの乗車券もセットだから、間々田でとくダ値の切符を通せば入れますか?
647名無しでGO!:2013/12/26(木) 23:42:11.26 ID:thX0KAK30
>>646
間々田・小山間は乗れるけど、小山から先の自由席には乗れないよ?
648名無しでGO!:2013/12/27(金) 00:36:17.07 ID:sbDVb1vj0
>>646
>実際には新幹線には小山から乗ります

停車しない列車にどうやって乗るのかを、ぜひ教えていただきたいものだ。
649名無しでGO!:2013/12/27(金) 09:53:56.34 ID:63vjGup2i
>>646
そのままだと小山〜はやて・はやぶさの乗り換え駅までの特急券部分が無効(乗車券部分のみは有効)。
大人しく740円別に払って大宮まで行って新幹線に乗ることをオススメする。
650名無しでGO!:2013/12/27(金) 14:30:26.00 ID:GsNuXIAZ0
>>649
小山以北について、乗車券部分は、新幹線などの優等列車に無効、在来線普通列車に有効です。
651646:2013/12/27(金) 17:39:49.30 ID:ZQ9/wKtw0
間違ってました
新幹線に乗り換えるのは宇都宮駅です
間々田から在来線に乗って、宇都宮でとくダ値大宮-盛岡で買った新幹線に乗り換える予定です

大宮-盛岡で買っても宇都宮から乗るのは問題ないみたいなんですが、大宮-盛岡の乗車券も含まれてるから間々田-宇都宮の切符も必要ないのかなって思ったんですが
652名無しでGO!:2013/12/27(金) 18:43:17.45 ID:sbDVb1vj0
>>651
八戸と言ったり盛岡と言ったり、小山と言ったり宇都宮と言ったり、
支離滅裂ですな。
653名無しでGO!:2013/12/27(金) 19:23:57.85 ID:4o3uDORP0
>>651
「トクだ値」は通常の乗車券特急券とは扱いが違います。
そういう制限があるから安いのだ、と言うことを理解しましょう。
654名無しでGO!:2013/12/28(土) 00:07:05.04 ID:To1+GrU00
>>651
間々田-宇都宮のきっぷはいりません。

”まで券”、”から券”などというのですが、新幹線の前後の継送を想定し、
「在来線の普通列車」については利用は制限していません。

もちろん「、指定列車以外の優等列車については、乗車券は無効です。
655646:2013/12/28(土) 01:04:14.58 ID:A/Y+Xve60
>>654
ありがとうございます、とくダ値切符で間々田の自動改札入ってみます

駅名ごちゃごちゃでわかりにくい質問に答えていただおてありがとうございました
656名無しでGO!:2013/12/28(土) 19:31:12.26 ID:tRKq5CbI0
東京→名古屋→紀伊勝浦→新大阪→京都→金沢→越後湯沢→東京
いわゆる一筆書きで乗車券買いたかったのに 
JRの端末に 経由する路線数が多すぎて入力できないから発券できない
って言われた。手書きでもかまわないと伝えたんだけど 
手書きは時間かかるから無理 との事

仕方ないから金沢で切符分けたけど、一筆書きに比べてかなり割高になる
こういう場合 昔の周遊券みたいに前もって頼んでおけば
手書きで作ってくれるのかな?
657名無しでGO!:2013/12/28(土) 19:50:45.38 ID:Y2Cb+XlW0
>>656
せやね。
なお非常に手慣れた東京駅のみどりの窓口のスタッフでも1週間程度見といたほうがいい模様。
ttp://www.swa.gr.jp/plop/plnews01.html ←これは最長片道切符だが
658名無しでGO!:2013/12/28(土) 19:53:27.64 ID:56bQPS8+0
>>656
伊勢鉄道・北越急行経由だよね?
そもそも、その乗車券はJR東日本では発売できません。

どちらか片方なら機械で発売できます。
659名無しでGO!:2013/12/28(土) 20:16:44.95 ID:ASBK9HbU0
>>656
伊勢鉄道・北越急行の両方を通ると3社連絡になるからどこでも不可のはず

そうじゃなかったら、
東海・関西・紀勢・阪和・環状・東海・湖西・北陸・信越・上越・高崎・東北ならマルスで出せるぞ
660名無しでGO!:2013/12/28(土) 20:30:13.77 ID:tRKq5CbI0
>>658
そう 伊勢鉄道と北越急行利用
最初は 私鉄2つ入ってるから無理なのかも と言われたので
金沢以降を長岡→東京にしてみたんだけど 犀潟以降は入力できないから
湯沢経由でも長岡経由でも入力できません だった

>>657
東京→山科→金沢→越後湯沢→東京は 何回か買ってて
何も問題なかったから 端末に入力できない なんてこと
あるなんて思わなかったよー

まぁいろいろ勉強になりました
教えてくれてありがとう
661名無しでGO!:2013/12/28(土) 21:46:19.70 ID:IeqSwYhD0
無理に伊勢鉄道入れる必要ないよな
662名無しでGO!:2013/12/28(土) 21:50:04.69 ID:56bQPS8+0
大概は亀山経由にしておいて、あとで伊勢鉄道経由に区変した方が安いしなw
663名無しでGO!:2013/12/30(月) 00:47:41.05 ID:Qc2TZT820
上野函館間を北斗星で行く場合
上野函館間の特急・寝台券のほかに
上野から青森の乗車券と青函回数券で乗車できますか?
664名無しでGO!:2013/12/30(月) 01:09:03.05 ID:5nBbQgh50
>>663
青函回数券で北斗星を利用することはできるが(運賃のみ有効)、
東京都区内〜青森の乗車券が購入できない(盛岡からIGR線〜青い森線経由
青森までの連絡運輸は設定なし)ので、その組み合わせでは無理

IGR〜青い森が通過連絡運輸となる東京都区内〜青森経由新青森といった
乗車券と青函回数券を組み合わせるか、東京都区内〜盛岡の乗車券と
青函回数券を用意して盛岡〜青森の運賃は車内で払うなどの方法であればOK

青函回数券はJR北海道プラザ含めて首都圏での販売はないので注意
665名無しでGO!:2013/12/30(月) 01:50:40.29 ID:Qc2TZT820
>>664
ありがとうございます。

期限の切れそうな回数券があるので、
捨てるくらいなら旅行の帰りに使おうと思いまして。

3セク部分は車内精算にします。
666名無しでGO!:2013/12/30(月) 02:32:14.49 ID:2LHYulsL0
以前放射線の出アドバイスをいただきましたが関西新空港近くの大阪府立大学に
いい放射線の機械があると聞きましたが広島駅から新大阪駅へ行くとしてそこから
どうやって臨空方面へ行けばいいのか教えてください
スレチかもしれませんがタクシーだと小一時間でしょうか
667名無しでGO!:2013/12/30(月) 02:59:58.06 ID:5nBbQgh50
>>666
目的地はりんくうキャンパスかな
http://www.osakafu-u.ac.jp/access/index.html

新大阪からなら、JR京都線で大阪駅まで行ってそこから関空快速でりんくうタウン下車
この場合はJRの乗車券はりんくうタウンまで買う

もしくは、新大阪からJRの関空特急はるかで関西空港まで行ってJRの関空快速もしくは
隣のホームから出る南海電鉄の電車で1駅戻ってりんくうタウン下車
この場合はJRの乗車券は広島から関西空港までの乗車券を買って1駅戻る分は現地で別途支払い

もしくは、地下鉄御堂筋線でなんばまで行ってそこから南海電鉄の特急ラピートか
空港急行でりんくうタウン下車
この場合はJRの乗車券は大阪市内まで買って新大阪〜りんくうタウンは現地で別途支払い

新大阪からタクシーだと関西空港までで所要時間1時間程度・料金約18000円程度とのことなので
りんくうタウンまでなら50〜60分・16000円程度?

関西空港のアクセスガイドなども参考に
http://www.kansai-airport.or.jp/access/train/index.html
668名無しでGO!:2013/12/30(月) 03:25:00.58 ID:2LHYulsL0
有り難うございます  
なるほど新空港までのタクシー所要時間を応用すればよいのですね
電車とともに検討してみます
669名無しでGO!:2013/12/30(月) 03:27:52.11 ID:XiNO1PuM0
670名無しでGO!:2013/12/30(月) 04:17:30.39 ID:2LHYulsL0
約1万5千 50分ですね ありがとう
671名無しでGO!:2013/12/30(月) 09:29:19.42 ID:xso7a1O40
東京から大阪まで行ってトワイライトに乗ろうと考えています。
東京〜大阪からトワ、と乗りたいのですが 東京〜山科〜北陸〜 + 山科〜大阪往復よりも

東京〜  名古屋(関西)木津(片町)京橋(環状反時計)大阪  〜トワ と買ったほうがお得だと考えました。

一応、この経由のきっぷの発見はOKでしょうか(長距離発券は初なので)  またこの経由よりも更に短い経路は存在しますか?
672名無しでGO!:2013/12/30(月) 09:39:26.87 ID:Ic/20ViWi
>>671
発券は出来るけど、その通りに乗らないといけないのだがそれでもいいのかな?
名古屋から関西本線回りだと、新幹線より2時間以上時間がかかるが。
673名無しでGO!:2013/12/30(月) 09:52:37.32 ID:xso7a1O40
>>672
一応大阪に宿を構える予定 計算したところどうがんばっても、トワ発車2分後だからなw

新幹線が遅延しても大丈夫だろうと
674連投:2013/12/30(月) 10:06:20.99 ID:xso7a1O40
>>672
ともあれ、発券は可能のようでしたね。ありがとうございます。
675名無しでGO!:2014/01/02(木) 20:47:43.07 ID:2l7PFIKL0
上野から「あけぼの」の経路で新青森
新青森から仙台は新幹線
仙台から土呂は東北本線

この経路で乗車券発券可能でしょうか?

乗車券計算システムを利用してみたら、
盛岡から仙台の新幹線は別線扱いとか意味がわからなかったので。
676名無しでGO!:2014/01/02(木) 21:01:42.17 ID:4WOXjFEB0
>>675
可能。
新幹線と在来線は(盛岡以南は)同一線扱い。
677名無しでGO!:2014/01/02(木) 22:05:05.53 ID:2l7PFIKL0
>>676
回答ありがとうございます。

つまり、このルートで言うと
切符購入の際、盛岡から仙台は在来線でも新幹線でもどっちを選択してもいいということですか?
678名無しでGO!:2014/01/02(木) 22:10:25.28 ID:4WOXjFEB0
>>677
左様です。
679名無しでGO!:2014/01/02(木) 22:33:37.65 ID:2l7PFIKL0
なるほどありがとうございます。
680名無しでGO!:2014/01/03(金) 15:18:53.78 ID:bk3DcwpO0
新幹線の詳細時刻が載っているホームページや本は載っていますか?
特にのぞみ99号、のぞみ1号の東京から新大阪までの通過駅の時刻が分かる方お願いします。
681名無しでGO!:2014/01/03(金) 15:32:32.53 ID:bk3DcwpO0
ひかり493号もお願いします。
682名無しでGO!:2014/01/03(金) 19:00:08.17 ID:lw3DpgAJ0
>>680
各JR鉄道会社(東海のぞく)のHPの各駅の時刻表で
詳細時刻表が見れますよ。
各駅発着の時刻が分かるので、どこで退避するかもわかります。
683名無しでGO!:2014/01/03(金) 19:15:50.81 ID:HO55M+rt0
>>682
そうじゃないでしょ
>>680-681さんは「停車しない駅の通過時刻」を知りたがってるのだから
ダイヤグラムが載ってるページが必要だろ
684名無しでGO!:2014/01/03(金) 20:22:41.42 ID:8jf/2vnm0
>>680
運転手の気質によるのでそんなのない。
競馬だって、逃げ馬・先行馬・差し馬・追い込み馬とか、
いろんなタイプの馬がいるだろ。
685682:2014/01/03(金) 21:47:59.53 ID:lw3DpgAJ0
>>680
あ、1行目しか読んでなかった。
686名無しでGO!:2014/01/03(金) 21:51:06.35 ID:lw3DpgAJ0
となると・・・
>>680
自分で乗って調べるしかないね。
時刻表見れば予想はできたりするが。
687名無しでGO!:2014/01/04(土) 00:33:52.18 ID:MLQjDSI10
>>680
PCで持ってるなら「WinDIA」ってソフトをダウンロードして
時刻を入力するとダイヤグラムが生成されるから
それで計算できるよ
688名無しでGO!:2014/01/04(土) 01:23:26.10 ID:a0PdBl7J0
>>681
既に言われているソフトで、ダイヤグラムを作って計算するか、前後の列車パターンから計算してみるか
正確なものが必要ならダイヤグラムだな
689名無しでGO!:2014/01/04(土) 01:56:27.93 ID:uw4gFnES0
>>687
WinDIAは16bitアプリだから最近のWindowsだと動かん場合が多いぞw
また、新幹線のダイヤは15秒単位だがWinDIAは1分単位なので
そういう目的で使うにはあまり役に立たん
690名無しでGO!:2014/01/07(火) 00:47:39.52 ID:bGPmT+oQ0
乗車券と特急券の料金の計算をしたいのですが、

経路は
旭川→(特急)→札幌→(トワイライト)→大阪→(新幹線)→豊橋です。

単純に時刻表の営業キロを足して計算すればよいのでしょうか?
でも乗継割引もきくのでしょうか?
計算できるホームページなどがあったら教えてください。
691名無しでGO!:2014/01/07(火) 00:58:37.93 ID:mu5VGCrE0
>>690
運賃 旭川-白石、白石-山科、山科-豊橋の営業キロを全部合算する。
そのほかに、山科-大阪の往復運賃が必要。

なお、札幌で下車するのであれば、別途白石-札幌間の往復運賃が必要

料金 列車ごとに料金を算出し、合算する。
ただし、新大阪-豊橋の新幹線乗車日が、トワイライトの大阪到着日の場合は、
トワイライトの「特急料金」が乗継割引で半額になる
692名無しでGO!:2014/01/07(火) 01:04:48.57 ID:mu5VGCrE0
補足
合算した営業キロで運賃を計算するわけだが、JR北海道の加算額を忘れずに。
693名無しでGO!:2014/01/07(火) 01:05:36.85 ID:uXBSqEtR0
>>690
> 単純に時刻表の営業キロを足して計算すればよいのでしょうか?

基本的にはそう
ただし乗車区間が重複となる白石〜札幌と山科〜大阪はメインの行程には含めず別途計算する
よって、乗車券は旭川→豊橋の片道、白石〜札幌の往復(札幌で改札を出ない場合は不要)、
山科〜大阪の往復(大阪で改札を出ない場合も必要)が必要となる

旭川→札幌 営業キロ1787.1km、運賃計算キロ1802.8km 片道18480円
白石〜札幌 営業キロ5.8km 片道200円(往復400円)
山科〜大阪 営業キロ48.3km 片道820円(往復1640円)
計 20520円

このスレで回答している人の多くは以下のソフトで計算していると思われる
http://www.swa.gr.jp/pub/mars/
ただし時刻表と電卓のみで自力計算できるくらいの知識がないと使うのは難しい
694名無しでGO!:2014/01/07(火) 01:07:12.17 ID:uXBSqEtR0
運賃計算の1行目は旭川→札幌じゃなくて旭川→豊橋だったスマソ
695名無しでGO!:2014/01/07(火) 01:26:57.82 ID:mu5VGCrE0
>>693
質問者は「計算の仕方」を聞いているのであって、結果を聞いているのではないわけだが。
696690:2014/01/07(火) 01:53:28.25 ID:bGPmT+oQ0
>>691
>>693
ありがとうございます。
今PC壊れて人のを借りているので、勝手に>>693さんが書いてくださってるソフトを
インストールできず、他にないかと思って書かせていただきました。

まだ自分は時刻表と電卓だけで計算できるレベルの知識はないので
お二人が教えてくださって助かりました。

ちなみに、一日目に旭川→札幌、二日目に札幌→豊橋なので
白石〜札幌は必要ですね。本当にありがとうございます!

重ねて質問ですみませんが、
この切符の場合、数字上の有効期間は10日間で合ってますか?

今、時刻表を見ていますが、運賃の計算って難しい…!
(初心者ですみません)
697名無しでGO!:2014/01/07(火) 09:33:18.11 ID:mu5VGCrE0
>>696
10日であっています。
698名無しでGO!:2014/01/07(火) 14:07:13.64 ID:YXmHXbvl0
小田原から東京まで湘南ライナーに乗車したいです。
改札内でライナー券が買えますか?現金のみですか?suicaが使えますか?
グリーン車は座席数に関係なく発売されますか?(満席の場合グリーン車を利用します)
グリーン券購入に関して、入場していないsuicaは使えますか(乗車券は18きっぷを利用します)
699名無しでGO!:2014/01/07(火) 16:42:01.76 ID:cRPZh1z80
>>696
インストールしなくても運賃計算できるサイトならある。

乗車券分割プログラム
http://bunkatsu.info/

あと、
JR東日本の「えきねっと」のサイトで「乗車券だけ予約」すれば運賃計算結果が出てくる
700名無しでGO!:2014/01/08(水) 20:38:54.68 ID:KpWQ6zWB0
>>698
窓口へ逝け
701名無しでGO!:2014/01/09(木) 01:04:10.17 ID:9f0+0AfN0
>>700
ここは「懇切丁寧に答えるスレ」ですよ。

>>698
ちなみに自分はグリーン券の案内はできるが、
ライナーは乗ったことないのでわからない。
わかる方、回答してあげてください。
702名無しでGO!:2014/01/09(木) 09:53:32.22 ID:maFLlW9D0
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、あなたの態度が気に入らない
4. 誰かは知っているが、今ここにはいない
5. 不正に関わることなのでスルーされている
703名無しでGO!:2014/01/10(金) 01:53:11.58 ID:2TJvasc70
>>698
改札内で買えるのはSuicaグリーン券のみ。
Suicaグリーン券は改札の有無に関係なく使える。

というか、構内にライナー券の券売機があるのって品川と東京だけじゃないのか?
704名無しでGO!:2014/01/10(金) 10:45:28.35 ID:GSYQKKBTP
国府津は構内にあった気がするけど。
最近は行かないからわからん。
705名無しでGO!:2014/01/10(金) 19:35:48.52 ID:sokvgvHh0
大阪市内→東京都区内の乗車券を
京都まで東海道線、京都から新幹線の経路で購入しましたが、
新大阪から新幹線を利用することはできますでしょうか?
(新幹線改札機で弾かれないか?)
706名無しでGO!:2014/01/10(金) 20:28:58.43 ID:KbDKeabJ0
>>705
問題ない
707名無しでGO!:2014/01/10(金) 23:42:02.91 ID:sokvgvHh0
>>706
ありがとうございます。
708名無しでGO!:2014/01/11(土) 06:59:29.35 ID:5IJmC/hiP
消費増税で首都圏の運賃が二重運賃となり、
例えばICカードだと133円できっぷだと140円といった感じになりますが、
この場合回数券(11枚)の価格は1400円と1330円のどちらになるのでしょうか。
鉄道各社によって違ってくるのでしょうか。
709名無しでGO!:2014/01/11(土) 08:46:53.14 ID:6U9QQAh7O
>>708
回数券は紙だから紙の運賃だろjk
710名無しでGO!:2014/01/11(土) 09:15:43.89 ID:cC4GcMyH0
ICカードでバスに11回乗ったら1回タダってところあるけど、あれはIC運賃だよな?
711名無しでGO!:2014/01/11(土) 11:57:46.05 ID:5IJmC/hiP
>>709
やっぱりそうなるのかあ。
券売機が1円単位に対応していないという理由なら、
1400円ではなく1330円にできるはずなのに。
712名無しでGO!:2014/01/11(土) 13:18:41.00 ID:ypslRnyc0
18日に盛岡から仙台まで母・乳児(1歳)で新幹線を考えています

新幹線で普通料金よりも安くいける方法(かつ手軽に)
1歳児連れで指定かグリーンのどちらの方が周りに迷惑をかけないか

の2点でご教示いただけませんでしょうか。
713名無しでGO!:2014/01/11(土) 13:25:10.33 ID:JDxEN3QD0
>>712
1歳なら乳児じゃなく幼児。

それはともかく
>新幹線で普通料金よりも安くいける方法(かつ手軽に)

えきねっとのトクだ値(15%割引)

>1歳児連れで指定かグリーンのどちらの方が周りに迷惑をかけないか

グリーン車は、車内の静粛性も料金のうちと考えられるので、
子供づれははっきり言って迷惑。
普通車でも迷惑なことには変わりないが、まあ、仕方ないとあきらめがつく。

なので、普通車指定席のほうがよろしいかと。
714名無しでGO!:2014/01/11(土) 14:18:50.00 ID:J8HuVUNl0
三田から白浜までの旅行で、新大阪でこうのとりからくろしおに乗り継ごうと思っているのですが、
乗車券は通しで買えるでしょうか?それとも新大阪ー大阪間が複乗になってしまうのでしょうか?
715名無しでGO!:2014/01/11(土) 14:24:48.68 ID:zZ8G0q2L0
>>714
新大阪駅で途中下車しなければ通しの乗車券でおk。
716名無しでGO!:2014/01/11(土) 14:54:43.69 ID:JDxEN3QD0
↑補足

大阪接続の通しの乗車券になる。
新大阪経由の通しの乗車券ではないので注意。
717名無しでGO!:2014/01/11(土) 19:05:45.52 ID:XUKqhTkSP
電車の回数券は10回分の運賃で11枚やら14枚やらだから紙基準なのかな
バスはバスチケット方式になったけど、現金ならバスチケットに届くけど、IC運賃だからバスチケットに届かず結果損する事案もありそう
関東バスなんて区内武三地区の紙定期すら終了だよ
718名無しでGO!:2014/01/12(日) 09:52:31.48 ID:e9VMPVUO0
>>714
[三田から白浜まで]の部分だけを読んで、
東京の「みた」から伊豆の白浜までかと早合点したw
719名無しでGO!:2014/01/12(日) 13:51:59.89 ID:aSyAhPmF0
>>718
白浜は伊豆じゃなく房総だろw
720名無しでGO!:2014/01/12(日) 20:49:03.74 ID:+5hKHfjp0
下田のちょっと先にあるよ、伊豆の白浜
http://www.izu-shirahama.jp/
721名無しでGO!:2014/01/12(日) 21:54:38.77 ID:XMKiiGw60
>>720
毎年TBS「噂!の東京マガジン」の「やって!TRY」水着シリーズの取材地だな
722名無しでGO!:2014/01/16(木) 20:17:49.45 ID:0c8gh2uF0
大都市近郊区間で乗車券を分割購入して安く済ませようと思った場合、
その分割駅は通らないといけないのですか?

たとえば三河島→東我孫子であれば、新松戸で分割すると安くなります。
その2枚のきっぷで新松戸を通らず日暮里方面に向かい千葉駅経由で乗れるかということです。
分割していなければこの経路も可能だとは思いますがどうなのでしょうか。
723名無しでGO!:2014/01/16(木) 20:19:58.99 ID:0c8gh2uF0
2つ目の質問です。
2枚以上の分割乗車券を購入して乗り越し等の区間変更をしたときはどういう精算方法になりますか?
最後の1枚を基準にするのか、すべてのきっぷをまとめて分割していなかったとして計算するのかということです
分割だとすべての乗車券が100キロに満たないが、まとめると100キロを超えるなんていう事例もあるかと思います。
724名無しでGO!:2014/01/16(木) 21:40:54.44 ID:qdQtcY490
>>722
>その2枚のきっぷで新松戸を通らず日暮里方面に向かい千葉駅経由で乗れるかということです。

東我孫子で下車するのであれば可能。

>>723
>2枚以上の分割乗車券を購入して乗り越し等の区間変更をしたときはどういう精算方法になりますか?

1枚目を着駅までに変更し、2枚目以降は未使用払い戻し(要手数料)
725名無しでGO!:2014/01/16(木) 22:12:27.12 ID:5zD2UMVFO
>>724
氏ね
1枚目は券面着駅で旅行終了扱い、2枚目単独で乗車変更
726名無しでGO!:2014/01/16(木) 22:29:21.58 ID:4JmLtkZb0
質問させてください。
来週、山梨の友人に会いに行きます。
横浜から身延線市川大門までいきますが、往復同じ景色はつまらないので、
横浜〜東海道(湘新)〜東京・新宿〜中央〜甲府〜市川大門
市川大門〜身延〜富士〜東海道〜横浜
と、行程を考えています。
少し時刻表をみて金額的に単純に行程どうり購入するのよりは
横浜〜高尾
高尾〜甲府〜身延線〜富士〜東海道〜横浜
のほうが200円ほど安かったのですが他に安くなる方法はないでしょうか?
来週月か火曜に行く予定です。おねがいします。
727名無しでGO!:2014/01/16(木) 23:14:40.40 ID:kVdzAebt0
>>723-725
区間変更に関しては、経路通りの乗車で1枚目の着駅に到達済み(2枚目の発駅を通過済み)なら
>>725の方法一択だが、経路通りの乗車で1枚目の着駅に未到達だったり>>722のような
別経路乗車中の申し出なら>>724>>725のどちらの方法もありうる
728名無しでGO!:2014/01/16(木) 23:27:25.32 ID:kVdzAebt0
>>726
とりあえず、高尾ではなく西八王子で切ればさらに100円ほど安くなる(780円+4940円=5720円)
729名無しでGO!:2014/01/17(金) 00:02:05.85 ID:6DizqCJl0
>728
をを、1駅でも結構変わりますね。さくっと券売機で買ってみます!
ありがとうございました!
730名無しでGO!:2014/01/17(金) 12:14:20.62 ID:w/IGjNfP0
>>726

× 行程どうり

◯ 行程どおり(通り)
731名無しでGO!:2014/01/17(金) 12:56:37.88 ID:6DizqCJl0
>730
どうりで変換できないわけだ。細かいご指摘ありがとうございます。
732名無しでGO!:2014/01/17(金) 22:53:34.47 ID:TRMCflgO0
下記の新幹線特急券、グリーン車の合計料金を教えてください。

博多-岡山  こだま 指定席
岡山-新大阪 のぞみ 指定席
新大阪-東京 こだま グリーン車

途中下車なし
よろしくお願いします。
733名無しでGO!:2014/01/18(土) 06:52:41.21 ID:H5z2hefl0
それくらい調べろよ
返事待つより早く分かるんだから
734名無しでGO!:2014/01/18(土) 09:06:19.35 ID:4azGPfvp0
732です。
735名無しでGO!:2014/01/18(土) 09:14:40.20 ID:4azGPfvp0
間違えて送信しました。
732です。
博多ー東京までの特急料金+のぞみ追加料金+グリーン車料金で
いいのでしょうか?
736名無しでGO!:2014/01/18(土) 09:35:18.78 ID:ALCH909K0
>>732

博多〜東京の特急料金(ひかりこだまグリーン車利用時) 7770円
岡山〜新大阪ののぞみ加算額 200円
新大阪〜東京のグリーン料金 5150円

合計 13120円
737名無しでGO!:2014/01/18(土) 10:06:27.07 ID:4azGPfvp0
>>736さん
回答ありがとうございます。
738名無しでGO!:2014/01/18(土) 19:47:06.68 ID:CdgPg70P0
>>731
>どうりで変換できないわけだ

そっちは「どうり(道理)で」が正しい
739名無しでGO!:2014/01/19(日) 02:09:22.65 ID:9ZAQWDD80
質問です
稚内→(スーパー宗谷)→札幌→(北斗星)→上野
の片道切符をみどりの窓口で買ったとき、「札幌で途中下車しない(途中下車するときは白石ー札幌間の往復券買えば良いと思って)」と伝えたんだけどそれは出来ないとのことで
(連続1)稚内→札幌
(連続2)札幌→上野
で連続にされました。
結果的に予想より高く購入する羽目になりました。
スーパー宗谷、北斗星の乗り換えでは白石で運賃計算しないのでしょうか?スーパー宗谷、北斗星共に白石は通過だったので白石で運賃計算するものと思ってました。
詳しい方教えて下さい。
740名無しでGO!:2014/01/19(日) 02:41:39.26 ID:yWdwI1jA0
>>739
あなたの言う通りです。
駅員がアフォなだけです。
741名無しでGO!:2014/01/19(日) 11:33:30.88 ID:MQ56ncgi0
>>739-740

http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1382364831
【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ7【出札】
742名無しでGO!:2014/01/19(日) 11:37:02.51 ID:yWdwI1jA0
>>741
それはスレ違い。
743名無しでGO!:2014/01/19(日) 11:55:56.72 ID:h7G0CCkH0
質問お願いします
JR川崎か京急川崎駅から千葉の舞浜にいくにはどうすればいいですか?
できれば大体の所要時間も教えてください

田舎から旅行できてて乗り換えとかわからなくて駅員に聞きながらですが早口で分かりにくく乗り換えもあり分かりませんでした…

よろしくお願いいたします
744名無しでGO!:2014/01/19(日) 12:04:59.63 ID:h7G0CCkH0
sage忘れすいません
745名無しでGO!:2014/01/19(日) 12:16:07.57 ID:yWdwI1jA0
>>743
一番安いのは、JR東海道線の東京行に乗り東京駅下車→JR京葉線に乗換
50分〜55分くらい。
東海道線、京葉線ともにどの電車に乗ってもよい(特急を除く)
746名無しでGO!:2014/01/19(日) 12:48:37.42 ID:h7G0CCkH0
>>745
ありがとう
分かりやすくて助かりました
747名無しでGO!:2014/01/20(月) 01:02:02.85 ID:CI5y4ju30
>>739
スーパー宗谷が札幌に着いてから、北斗星の発車まで5時間近くあるぞ。
駅構内にいるなら問題ないが、5時間も何をしているの?
748名無しでGO!:2014/01/20(月) 01:36:09.21 ID:0xStlGIZ0
>>747
何してようと勝手だろうが。問題の本質には何ら関係ないだろ。
749名無しでGO!:2014/01/20(月) 05:07:32.49 ID:+eIPRREs0
>>745
品川行じゃ着かないし
通勤快速じゃ舞浜通過する

>>747
途中下車するときは白石ー札幌間の往復券買えば良いし
北海道の場合はそれも請求されないかもしれない
750名無しでGO!:2014/01/20(月) 08:28:31.22 ID:U93+m+8Z0
>>748
>何してようと勝手だろうが

規則上は乗車以外の目的で駅構内に長時間滞在する場合は入場料金を科せられても文句は言えない
北海道の場合は具体的な時間は明記されていないが
東だと2時間ごとに入場料金が加算されるわけだから
やっぱり2時間が限度かと想われる
しかしながら駅ナカとかあるから無意味な規則だけど
751名無しでGO!:2014/01/20(月) 08:31:38.21 ID:X9pAkYKd0
>>740
白石札幌は例外だったのかと悩んでおりました。ありがとうございます。

>>747
学割なのですが、白石、札幌間の往復券を別途購入した方が安くなったので。また、当初はまなすで帰ることも考えていたので途中下車は考えていませんでした。
752名無しでGO!:2014/01/20(月) 09:28:52.62 ID:/UjRKM540
>>750
>規則上は乗車以外の目的で駅構内に長時間滞在する場合は入場料金を科せられても文句は言えない
乗継は乗車目的だろ
753名無しでGO!:2014/01/20(月) 09:39:52.61 ID:csdGvcug0
>>750
正真正銘のスーパー宗谷から北斗星への乗り継ぎのために滞在しているのに何を言ってるんだ?
その間暇だからと立ち読みしてたり駅弁買ったりしてるのは駅構内に留まる主目的ではないので特に問題は無い。
乗り継ぎが「乗車以外の目的」なら乗換する旅客は全員乗換毎に入場券購入かよw
754名無しでGO!:2014/01/20(月) 12:08:47.38 ID:+eIPRREs0
そのとおり

しかし札幌はラチ内が貧弱だから、
札幌の改札で一旦出られるか聞いてみるといい
>>749にも書いたとおり
755名無しでGO!:2014/01/23(木) 05:18:48.93 ID:yLzGz/XB0
東京・横浜〜京都・大阪、のぞみの自由席利用。
金券屋の回数券バラ売りより安いのはありますか?
756名無しでGO!:2014/01/23(木) 06:11:48.01 ID:kxs4xXJtO
>>739
誰も道民の書き込みないのかよw

乗車券は稚内→白石→五稜郭→上野(東京都区内)で問題ないので時刻表の○ページに特例があるって言って買い直した方が良いぞ。

函館本線の主要駅には旭川→千歳方面の切符で札幌駅下車するときは別途白石→札幌間の運賃が必要だってしつこく張り紙してある。
757名無しでGO!:2014/01/23(木) 06:20:34.48 ID:bG7dpsOnO
>>755
金券屋の回数券は「自由席の値段で指定席に乗れる」くらいの割引しかないから、最初から自由席でいいのなら分割乗車券が最適かな。
東京→川崎、横浜市内→大津、大津→京都、京都→大阪の4分割が最安。横浜発なら最初の1枚を、京都着なら最後の1枚をそれぞれ省けばいい。ただし都区内や市内が使えなくなるのに注意。
758名無しでGO!:2014/01/23(木) 11:46:54.09 ID:xp/hLPYM0
>>757
自由利用で通しで13240円、その分割で節約出来るのは140円だから13100円にしかならない。
この額ならたいていの店舗で回数券バラ売りが買える。
同額なら特定都区市内制度が使える回数券バラ売りの方が利点が多い。
(ただし入手可能な金券屋に行くために別途費用を要する場合を除く。)

>>755
正確な出発駅と目的地を示してくれ。特定都区市内制度を利用すべきかどうかとか、
往復割引を使うべきだとか、いろいろと考えられる。
759名無しでGO!:2014/01/23(木) 18:01:27.95 ID:AwKyou5p0
今週末に東京から鹿児島に空路で行きます。
その後、JRで枕崎から鹿児島中央、肥薩オレンジ線を経由して熊本、阿蘇、大分に行き、大分空港から空路で帰る計画ををしています。
このJRの切符を事前に東京で買うことが
できますか。料金はいくらでしょうか、また有効期間は何日間にいなりますか、
よろしくお願いします。
760名無しでGO!:2014/01/23(木) 19:49:58.71 ID:V1kAssnx0
>>759
>JRの切符を事前に東京で買うことができますか。

買えません。
それどころか、九州でも通しでは買えません。

おれんじ鉄道の分を別途川内駅で購入するということでしたら、
枕崎→川内、八代→大分の乗車券の購入は東京でも可能です。

>料金はいくらでしょうか、

普通列車だけで行けば、料金はかかりません。
運賃は、枕崎→川内 2,730円、川内→八代 2,550円、八代→大分 3,570円です。

>有効期間は何日間にいなりますか、

枕崎→川内 2日、川内→八代 1日、八代→大分 2日です。
761名無しでGO!:2014/01/23(木) 20:25:22.37 ID:5gSczfEp0
鹿児島空港から枕崎まではどうやっていく
つもりなのですか。
大分駅から大分空港まではどうやっていく
つもりなのですか。
枕崎駅は無人駅だと思いますが、本当に
川内までのきっぷを売っていますか。
762名無しでGO!:2014/01/23(木) 20:32:15.14 ID:V1kAssnx0
>>761
>鹿児島空港から枕崎まではどうやっていくつもりなのですか。

普通はバスだろうな。1日8往復走っている。

>大分駅から大分空港まではどうやっていくつもりなのですか。

普通はバスだろうな。

>川内までのきっぷを売っていますか。

誰か一言でも「売っている」と言いましたか?
763761:2014/01/23(木) 20:36:49.51 ID:5gSczfEp0
>>762さんに聞いているわけではなくて、
今週末に出かけるという>>759さんへの
ひとりごとのようなものです。
764名無しでGO!:2014/01/23(木) 20:45:38.14 ID:bG7dpsOnO
>>758
東京・横浜〜京都・大阪と書かれているからあえてそれは外した。
(新)横浜や京都発着の回数券は東京〜新大阪より流通量が少ないしお得額も少ないから。
もし東京〜大阪とだけ書いてあったら最初から小山〜大阪市内などの往復割引を勧めるよ。
765759:2014/01/23(木) 22:04:29.23 ID:AwKyou5p0
枕崎が無人駅だと切符はどこで買うのですか?
車内で買うとしたら大分までオレンジ線経由で買えますか。
鹿児島空港から枕崎、大分駅から大分空港はバスです。
運賃と料金ごちゃ混ぜすまん
766761:2014/01/23(木) 22:09:27.63 ID:5gSczfEp0
>>765
ワンマンだと思うから、車掌は乗ってないから
どこで買うつもりなんだろうねと思って。
767755:2014/01/23(木) 22:11:15.49 ID:yLzGz/XB0
お手数をおかけします
>>758
出発地:川崎、目的地:高槻です。
定期のある川崎〜横浜で金券屋をいくつか見たところ、横浜〜京都の指定が12,500円程度。
768名無しでGO!:2014/01/23(木) 22:18:43.50 ID:V1kAssnx0
>>765
>枕崎が無人駅だと切符はどこで買うのですか?

出発前に東京で買うんじゃななかったのかな?

>車内で買うとしたら大分までオレンジ線経由で買えますか。

日本語理解できる?
「九州でも通しでは買えません。 」
769名無しでGO!:2014/01/24(金) 02:53:27.38 ID:gwTFhoq50
オレンジ鉄道って、連絡運輸取ってないのか
770名無しでGO!:2014/01/24(金) 03:53:07.29 ID:wO6rftN90
>>769
連絡運輸は事実上熊本・鹿児島県内のみ
通過連絡運輸の設定はない
ttp://homepage2.nifty.com/mars/transfer.html

新幹線開業時に平行在来線として経営分離されたところはだいたい
連絡運輸の範囲は接続駅と同一県内程度に絞られてる
むやみに範囲を広げると連絡運輸設定にあたってJRに支払う手数料の額が
バカにならなくなるんだとか
771760:2014/01/24(金) 08:56:32.76 ID:HM6EX1Ja0
>>769-770
県内とは言うが、枕崎駅なんかは連絡区間外。
なので、どうやっても3つに分けるしかない。
772759:2014/01/24(金) 11:16:44.36 ID:DsyJcdv60
皆様ありがとうございます。
三枚の切符になるんですね。
体にハンディがあり、切符を買うのに時間がかかりますので切符を買う回数は
少ない方がいい。
また、今回は関係ありませんが100km以上は50%割引になる。
などの理由で一枚の切符でと思いました。
773名無しでGO!:2014/01/28(火) 07:23:30.50 ID:BZH8ze8PO
>>767
何故に自由席?
指定席の方が安いならそれでいい?
いいなら、
出発日/帰着日
日帰りなのか宿泊するのか、宿泊ならホテルなのか友人/親戚宅なのか
人数
一年に数回以上利用する?
学生かどうか
を書いてくれないと回答できないよ。
774名無しでGO!:2014/01/28(火) 08:23:31.71 ID:rNjC4sQG0
2人以上なら普通に東京ブックマーク(横浜設定あり)のが
宿泊付いた上できっぷ代より安いのもあるもんね。
http://tokyobookmark.net/plan/
http://www.jrtours.co.jp/domestic/tour/tourdetail.aspx?sc=4&cn=A29881&csk=33&rp=0001&cid=tbm080001&tst=1

たぶんないと思うけど50歳以上の人と同行するならこういうのも。
http://jr50plus.jp/weblimited/weblimited_170_1.html (途中上下車たぶん可)

1人でも宿泊付いて金券屋の新幹線代よりちょい安。
http://www.jrtours.co.jp/domestic/tour/TourDetail.aspx?sc=4&cn=V03011&csk=33&rp=0001
775名無しでGO!:2014/01/28(火) 08:26:46.68 ID:bhgACwbe0
>>774
上り下りが逆なわけだが

>>767
>出発地:川崎、目的地:高槻です
776名無しでGO!:2014/01/28(火) 10:43:05.90 ID:rNjC4sQG0
777名無しでGO!:2014/01/28(火) 23:51:18.99 ID:lpO1xH660
大都市近郊区間内発着の旅程に関する質問です。

山科 ⇔ 新田
新田 ⇔ 上狛

以上の2枚の普通回数券を所持し、山科から大阪、天王寺周りで、目的地の王子まで
行くとします。

車中、車掌精算で上記切符を見せたら、上狛 → 王子の乗車券を発行してくれるのでしょうか?
778777:2014/01/28(火) 23:52:34.47 ID:lpO1xH660

訂正します

× 王子
○ 王寺
779名無しでGO!:2014/01/29(水) 01:19:11.36 ID:z2DrWH8B0
山口線のスーパーおき3号と4号なのですが、津和野発着時刻(13:56)が同じです。同一編成ですか?
780名無しでGO!:2014/01/29(水) 06:32:14.43 ID:uFgRr+qMO
>>777
回数券だと別途乗車になるからOK
>>779
単に列車交換しているだけでしょ
781名無しでGO!:2014/01/29(水) 08:13:17.53 ID:TSozg/LL0
>>779
時刻表を見たかぎりでは、それ以外に考えられません。
782>>777:2014/01/29(水) 08:14:06.62 ID:MKDrDUUb0
近郊区間内において、券面表示経路以外の大回りすることは、規則上はOKだし、
複数の普通回数券を併用して大回りすることもOKだと、規則条文には明記されている。

しかしながら、
その上で、さらに別途乗車するケースは、規則条文上も想定外。
規則スレでも意見が分かれることと想われる。

→規則スレに投げかけてみる。
783名無しでGO!:2014/01/29(水) 08:14:44.16 ID:MKDrDUUb0
>>777
近郊区間内において、券面表示経路以外の大回りすることは、規則上はOKだし、
複数の普通回数券を併用して大回りすることもOKだと、規則条文には明記されている。

しかしながら、
その上で、さらに別途乗車するケースは、規則条文上も想定外。
規則スレでも意見が分かれることと想われる。

→規則スレに投げかけてみる。
784名無しでGO!:2014/01/29(水) 10:13:22.28 ID:z2DrWH8B0
>>781
ありがとう。
ものすごい折り返しだなと思いました。
785名無しでGO!:2014/01/29(水) 10:45:49.39 ID:rsZU7z660
大回りしたいのですがお時間ある方ルートを考えてもらえませんか?
総武線の津田沼スタートで高崎と小山は回りたいです
ちなみに房総半島は先日行きました
宜しくお願い致します
786名無しでGO!:2014/01/29(水) 11:21:28.69 ID:PeZP2VFO0
>>781
いやいや、時刻表上はどう考えてもスーパーおき1号の留置だろ。
787名無しでGO!:2014/01/29(水) 12:26:27.93 ID:c4jzxRafP
>>785
津田沼→東京→茅ヶ崎→橋本→八王子→高麗川→高崎→小山→友部→我孫子→成田→千葉→幕張本郷
幕張本郷→津田沼
おおむね13時間程度

5:46でスタートするとちょうどお昼時に高崎(駅弁屋も改札内にある)
夕方頃我孫子につくからでっかいからあげが乗った駅そばでも
788781:2014/01/29(水) 18:10:23.92 ID:TSozg/LL0
>>786
スーパーおき津和野駅発着時刻
1号910→2号958
3号1356→4号1356
5号1748→6号1749
(3月15日以降は5号1749→6号1815)

という運用だと思われます。
789名無しでGO!:2014/01/29(水) 19:09:18.19 ID:bS/NFAv10
>>788
おいおいありえんだろ
山口線があんな状態になってるからって津和野で切ればいいって話じゃないぞ

復旧前は
新山口出区 2号
米子出区 1号〜新山口〜4号
西鳥取出区 3号〜新山口〜6号
〜5号〜新山口 → 翌日2号へ

これに合わせて津和野駅の構造から推測すると……
2号:益田から車両送り込み
1号〜津和野駅留置線〜4号
3号〜津和野駅留置線〜6号
5号:津和野着後、益田まで回送 → 翌日の2号へ
790779:2014/01/29(水) 23:49:33.97 ID:z2DrWH8B0
スーパーおきが2両編成ということから、
3号13:56着 4号13:56発が可能なのかと思ってしまった。
791名無しでGO!:2014/01/30(木) 11:49:06.10 ID:6jA3JPBT0
桑ノ原信号場で退避を行う列車を教えていただけませんか?
792名無しでGO!:2014/01/30(木) 20:20:41.99 ID:IM95VVWx0
車両運用の話(それも推測の域)はスレチの希ガス
793名無しでGO!:2014/02/02(日) 00:46:04.09 ID:3zx6QRIc0
こんばんは。分割購入に関する質問です。
今度膳所駅から金沢駅まで行くのですが、
膳所駅から一旦京都駅まで出てサンダーバードに乗って金沢まで行く場合、
分割購入すると普通運賃+特急料金はそれぞれいくらになりますか?

JR分割購入プログラムさん(http://bunkatsu.info)で調べてみましたが、
京都駅で湖西線の乗り換えが表示されないので(理由は分かります)
正確な経路での計算ができませんでした。
794名無しでGO!:2014/02/02(日) 02:29:11.08 ID:yseTkIur0
>>793
もしかして、頭弱い人?
理由がわかっているのなら山科乗換で確認すればいいじゃん。

京都→金沢の特急料金は、通常期指定席で2,820円
795名無しでGO!:2014/02/02(日) 08:51:05.02 ID:7OLXvqoTO
>>793ー794
一応、山科での分割を禁止しておかないとね。
796名無しでGO!:2014/02/02(日) 09:13:58.86 ID:3zx6QRIc0
>>794
おはようございます。
普通列車のみで行くなら山科乗換でもよいのですが
サンダーバードで行く場合は京都駅を経路に含めないと
不正な経路になりませんか?
それともそんなことはないのでしょうか…?
797名無しでGO!:2014/02/02(日) 09:21:55.32 ID:3zx6QRIc0
投稿後新着レスに気付きましたすみません。
山科での分割 の意味が分からないのですがどういうことでしょうか?
連レス失礼しました。
798名無しでGO!:2014/02/02(日) 10:08:20.51 ID:VdAHAhUV0
>>797
気にするな。>>795が誤った知識で知ったかぶりしてるだけだ。
山科分割の2枚(以上)の乗車券の併用の場合でも「山科〜京都」の区間外往復は可能。
799名無しでGO!:2014/02/02(日) 10:12:46.74 ID:VdAHAhUV0
【基151条】
次に掲げる区間の左方の駅を通過する急行列車へ同駅から分岐する線区から乗り継ぐ(急行列車から普通列車への乗り継ぎを含む。)
ため、同区間を乗車する旅客 (定期券を所持する旅客を除く。)に対しては、当該区間内において途中下車をしない限り、別に旅客
運賃を収受しないで、当該区間について乗車券面の区間外乗車の取扱いをすることができる。

↑というように、「乗車券」ではなく「乗車する旅客」が主体です。
よって、乗車券の区間が連続しておれば併用でもOKだと解します。

ただし、↓こっちは事情がことなります。
【基149条】
次の各号に掲げる各駅相互間発着(規則第157条第2項の規定により当該区間を乗車する場合を含む。)の乗車券を所持する旅客に
対しては、当該各号の末尾かつこ内の区間については、途中下車をしない限り、別に旅客運賃を収受しないで、乗車券面の区間外乗車
の取扱いをすることができる。

↑これは、「乗車券を所持する旅客」が主体なので、併用の乗車券
の場合に関しては適用されるか否かはグレーです。
800名無しでGO!:2014/02/02(日) 12:06:05.67 ID:yseTkIur0
>>796
お前、全く理由がわかっていないじゃん。
801名無しでGO!:2014/02/02(日) 12:35:12.31 ID:9D07YejS0
>>797
膳所駅に行って、「金沢まで。京都からサンダーバードで」
と言って、きっぷを買えばいいだけの話です。
802名無しでGO!:2014/02/02(日) 12:52:23.03 ID:42KbgVAMP
>京都駅で湖西線の乗り換えが表示されないので(理由は分かります)
その理由とやらを説明してくれ
803名無しでGO!:2014/02/02(日) 13:27:21.24 ID:Z9nl8Lz60
>>798
いやダメでしょ
804名無しでGO!:2014/02/02(日) 13:32:54.05 ID:dvD4942L0
>>802
793は、山科-京都が往復になることは分かっていて、基151の特例を知らずに言っていると思われるが、
仮に特例がなくて京都経由の片道切符を発行できない場合も、理由としては成立するわな。
805名無しでGO!:2014/02/02(日) 14:19:20.95 ID:yseTkIur0
>>803
ダメなのはお前の頭だろ。

>>798の言うとおり、問題なくOK
806名無しでGO!:2014/02/02(日) 15:05:27.66 ID:Z9nl8Lz60
いや、ダメだね。

名古屋から比叡山坂本へ、名古屋 → 京都の乗車券+特急券で乗り換え改札出場後、
比叡山坂本で精算したら、絶対、京都 → 比叡山坂本間 320円を請求される。
どんなに山科 − 比叡山坂本の230円だと異議を唱えてもしても断固折れない。

もし、駅が間違っていたのなら、湖西線開業いらい40年間間違った精算をしてることになる。
名古屋 → 京都の切符で、当駅で精算なんてごくごく日常的に見られる光景だからな。
807名無しでGO!:2014/02/02(日) 15:40:07.01 ID:yseTkIur0
>>806
京都までの乗車券ならそれは当たり前。
京都で旅行が終了するのだから、新たに支払う運賃は京都からの運賃。

あくまでも乗車「券面の区間外」乗車であって、京都は券面区間内なのだから特例は適用されない。
同様の例は、規則スレで散々話題になった。
808名無しでGO!:2014/02/02(日) 15:42:34.00 ID:yseTkIur0
>>806
ってか、前提条件がまるで違うわな。
山科までの乗車券をもっているのであれば、支払いは山科→比叡山坂本の運賃になる。
809名無しでGO!:2014/02/02(日) 15:48:40.26 ID:p3iEeV7H0
>>808
そもそも名古屋−山科の乗車券では新幹線京都駅を出場できないだろ。
810名無しでGO!:2014/02/02(日) 15:53:31.40 ID:yseTkIur0
>>809
だからどうした?
運賃の話をしているのであって、出場できるかどうかはここでは関係ない。

それに、山科→着駅の乗車券も一緒に持っていれば、乗換改札を出場できる。

大体「乗車券は目的地までお求めください」と案内されているだろう。
勝手に途中駅まで買って乗り越そうというのだから、不利に扱われても文句を言う権利はない。
811名無しでGO!:2014/02/02(日) 15:59:19.28 ID:Z9nl8Lz60
なんだよ 散々”「乗車する旅客」が主体”とか何とか言っておいて、結局券面重視なのかよ!?
812名無しでGO!:2014/02/02(日) 16:03:34.60 ID:yseTkIur0
>>811
>散々”「乗車する旅客」が主体”とか何とか言っておいて、

自分はそんなことは一言も言っていない。
813名無しでGO!:2014/02/02(日) 16:55:24.15 ID:42KbgVAMP
>>809
特例は東海道線と湖西線を乗り通した時に受けられるんだが。
814名無しでGO!:2014/02/02(日) 16:57:40.11 ID:kCKGCArt0
駅すぱ○とでは、膳所から福井まで検索すると京都まで出て特急に乗るが
乗車券2520円という結果を出しているね
815名無しでGO!:2014/02/02(日) 17:23:14.90 ID:VdAHAhUV0
>>811-812
”「乗車する旅客」が主体”の引用を書いたのは俺だよ
816名無しでGO!:2014/02/02(日) 17:25:04.65 ID:VdAHAhUV0
>>814
ああいうソフトやサイトは規則とは異なる結果を出す
817名無しでGO!:2014/02/02(日) 17:56:01.54 ID:p3iEeV7H0
>>814
JRおでかけネットでも2520円になるが。
818名無しでGO!:2014/02/02(日) 18:06:54.69 ID:yseTkIur0
>>814-817
京都で(途中)下車しないなら2,520円で正当だろ。
819名無しでGO!:2014/02/02(日) 18:38:34.45 ID:gGGZh7q00
こんばんは。793です。
京都駅→湖西線の乗り換えが表示されない理由は
・京都駅は湖西線が乗り入れているものの
湖西線の駅ではないため
・東海道本線で山科に出てから湖西線に乗り換えるとするとしても
膳所〜山科〜京都 と 京都〜山科で 山科〜京都間が重複するため
だと理解していました。151条については知りませんでした。

きっぷは分割購入すると安くなると知り、
今回遠出をするので少しでも安くなればと思い分割購入を検討したのですが
自分の知識程度では801さんがおっしゃるように素直に購入するのが無難だと分かりました。

みなさんありがとうございました。
820名無しでGO!:2014/02/02(日) 19:53:52.44 ID:EhL9sTKp0
千葉の大学に通っていて、家も大学の目の前。
就活で都内に行くことが多いから東京までの定期を買いたいんだけど、
通学証明書を持って行けば学生割引で買える?
821名無しでGO!:2014/02/02(日) 19:57:52.02 ID:9dKr4eKHP
>>820
マルチポストには回答しません
822名無しでGO!:2014/02/02(日) 20:05:45.96 ID:EhL9sTKp0
>>821
向こうの質問は取り下げました。
823名無しでGO!:2014/02/02(日) 20:08:05.41 ID:kCKGCArt0
膳所 → 福井
経由: 東海道,湖西,北陸
JR線営業キロ: 148.8km
普通片道運賃:大人 2520円

これで、京都駅下車しないで在来線から
湖西線経由の特急に乗る場合はOKってことだよね
824名無しでGO!:2014/02/02(日) 20:16:41.07 ID:9dKr4eKHP
>>822
通学証明書に書いてある区間で係員は発券しますが、学校が就職活動のために嘘の証明を出すとは思えません。
原則は学校の最寄り駅から自宅の最寄り駅までなら特別に割り引きます。というものですので、
通学以外の用途(今回の例なら就職活動)の場合、通勤定期券を買うことになります。
通学定期券は特別なものなので、区間や用途が限定されますが、通勤定期券はだれでもどんな目的でも購入することができます。
就職活動の回数にもよりますが、普通運賃、回数券、通勤定期券で検討するといいでしょう。
825名無しでGO!:2014/02/02(日) 20:29:16.61 ID:yseTkIur0
>>823
その通りです。
826名無しでGO!:2014/02/02(日) 20:52:49.45 ID:wzUyjck+0
すみません。
片道乗車券を考えているのですが、東京・秋葉原・錦糸町・御茶ノ水のあたりのルールがあやふやです。

考えているのは高田馬場を出発して、小湊鉄道に乗り、上野まで戻りあけぼので新青森へ。
その後新幹線で大宮帰着です。

高田馬場→品川周り→東京→(京葉線)→蘇我→(内房)→五井(小湊往復)→(外房)→大網→(東金)
→成東→佐倉→(総武本線)→千葉→(総武線)→秋葉原→上野→(高崎・上越・羽越・奥羽・東北新幹線)

という経路を考えていたのですが、MARS.exeでは秋葉原へ戻ってくることができず
武蔵野線経由でないと成立しないようなのです(当然上野には行けませんが)。

当初の経路を成立させるにはどういう経路指定をすればいいのでしょうか?
それとも、秋葉原周辺についてはどう経路を指定しても重複扱いになるので武蔵野経由しか手はないのか
教えていただければと思います。

よろしくお願いします
827名無しでGO!:2014/02/02(日) 21:17:31.27 ID:9dKr4eKHP
>>826
やってみました。こうなりました。

高田馬場 → [仙]仙台市内
経由: 山手2,中央東,山手1,東海道,京葉,内房,[安房鴨川],外房,東金,総武,総武2,東北
JR線営業キロ: 692.0km 運賃計算キロ: 693.4km

普通片道運賃     :大人 9870円 小児 4930円 学割 7890円
往復割引運賃     :大人 17760円 小児 8860円 学割 14200円

普通片道乗車券の有効期間は 5日です。
828名無しでGO!:2014/02/02(日) 21:25:51.69 ID:9dKr4eKHP
>>826
上野→(高崎・上越・羽越・奥羽・東北新幹線) をみて勝手に例を作ってしまいました。
訂正します。

高田馬場 → 大宮
経由: 山手2,中央東,山手1,東海道,京葉,内房,[安房鴨川],外房,東金,総武,総武2,東北,高崎,上越,信越1,羽越,奥羽,[新青森],東北新幹線,[盛岡],東北
JR線営業キロ: 1795.9km 運賃計算キロ: 1797.3km

普通片道運賃     :大人 17850円 小児 8920円 学割 14280円

普通片道乗車券の有効期間は10日です。
829名無しでGO!:2014/02/02(日) 21:42:46.29 ID:yseTkIur0
>>826
>MARS.exeでは秋葉原へ戻ってくることができず

「総武2」を指定したか?
830826:2014/02/02(日) 22:08:27.74 ID:wzUyjck+0
>>828
できました!
ありがとうございました

>>829
総武2、指定してはいたのですが何か勘違いしていたんでしょうね
どうにもうまくできなかったのですが>>828さんの通りにしてみたらいけました
ありがとうございました。
831名無しでGO!:2014/02/02(日) 22:49:06.89 ID:NyynwYXE0
>>806のケースはこれのいずれかってことかな?

乗車前に 名古屋→山科+山科→比叡山坂本の2枚
名古屋→京都で乗車 車内で名古屋→比叡山坂本に方向変更
名古屋→京都で京都着後、別途京都→比叡山坂本を購入
832名無しでGO!:2014/02/02(日) 23:13:49.41 ID:yseTkIur0
>>831
もう一つ、いちばん基本的な

「乗車前に名古屋→比叡山坂本の乗車券を用意」

というのが抜けているし、そもそもこれが4つの中では一番安い。
833名無しでGO!:2014/02/02(日) 23:45:27.08 ID:dvD4942L0
>>831
2つ目の扱いを望むが、実際は3つめの扱いになるようだね。

ていうか、自分も良く分かっていないが、>>806の例は面白いと言えば面白い。
結局、京都までの切符で京都に着いた時点で契約は履行されたことになるから、
京都から乗り越しになって、京都から打ち切り精算になるということか。

基151では「運賃を収受しないで、…乗車券面の区間外乗車」だが、
運賃を収受済で乗車券面に記載がある場合に、不乗区間扱いにできるのかどうか。

区間変更なら、山科-比叡山坂本の230円−山科-京都の180円の50円のみでいいが、
山科−比叡山坂本の230円だという主張は、山科-京都を前途放棄するということか。

あと、規249は「あらかじめ係員に申し出て」だから、山科発車前に申し出るのが本来で、
たいていの場合は事後でも承認されるが、承認されなくても文句は言えないということか。
834名無しでGO!:2014/02/02(日) 23:52:42.62 ID:EhL9sTKp0
>>824
ありがとうございました!
835名無しでGO!:2014/02/03(月) 00:26:32.55 ID:sQGBmHwRP
乗車前に 名古屋→山科+山科→比叡山坂本の2枚+特急券

これで、京都駅乗り換え改札NGだよな?
836名無しでGO!:2014/02/03(月) 00:29:03.28 ID:FecIen5B0
>>835
自動改札はどうだか知らないが、有人改札は通れる。
837名無しでGO!:2014/02/03(月) 07:31:44.40 ID:e5x5a1pe0
>>833
>基151では「運賃を収受しないで、…乗車券面の区間外乗車」

違う。
乗車券面の記載事項は関係ない。そんなこと条文に書いてない。
838名無しでGO!:2014/02/03(月) 08:10:41.88 ID:FecIen5B0
>>837
次に掲げる区間の左方の駅を通過する急行列車へ同駅から分岐する線区から乗り継ぐ(急行列車から普通列車への乗継ぎを含む。) ため、
同区間を乗車する旅客 (定期乗車券を所持する旅客を除く。) に対しては、当該区間内において途中下車をしない限り、
別に旅客運賃を収受しないで、当該区間について

乗車券面の区間外乗車

の取扱いをすることができる。

----------------------------------
どう見ても書いてあるわけだが。
839名無しでGO!:2014/02/05(水) 10:50:08.13 ID:kQgjDqOZ0
次の経路で旅行しようと思っております
横浜→新横浜→新幹線→小倉→特急ソニック・にちりん→宮崎(途中下車)
宮崎→特急きりしま→鹿児島中央(途中下車)
鹿児島中央→新幹線→新横浜→横浜

この経路のきっぷを連続乗車券で購入しようと思うのですが
1枚目は最長で小倉まで買えるのでしょうか?
それとも、一度西小倉を通っている為、博多までしか買えないのでしょうか?
下手な文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
840名無しでGO!:2014/02/05(水) 11:56:36.67 ID:hcmB2qe60
>>839
小倉まで買える。

自分からも質問
この1枚目は横浜市内→折尾もいいの?連続にできる?
このケースだと運賃同じだから小倉まででも変わらないけど
841名無しでGO!:2014/02/05(水) 12:19:44.05 ID:7LpaFQTq0
>>840
それは無理。
加算運賃の関係で運賃違うし。
842名無しでGO!:2014/02/05(水) 12:34:16.38 ID:eD5CwROd0
>>839-841
連続1 [浜]横浜市内→西小倉(注:新幹線上の仮想駅)
連続2 [九]北九州市内→[浜]横浜市内
843名無しでGO!:2014/02/05(水) 12:37:03.65 ID:JW+kHB1w0
>>839
これ>>842が正しいんだけど、マルスで発券できないので、
規則の解釈から運賃計算、きっぷの作成まで相当難儀すると思われます。
844名無しでGO!:2014/02/05(水) 12:48:13.10 ID:DdFQ6Ri60
>>842
連続で出すなら連続2が市内扱いの場合は
連続1 横浜市内→折尾(新幹線上の仮想駅)
連続2 北九州市内→横浜市内

ただ連続1はマルス発券不可だから北九州市内着にしてお茶を濁すしかないかなあ
845名無しでGO!:2014/02/05(水) 13:17:04.92 ID:kQgjDqOZ0
>>839です
みなさんありがとうございます
思ったよりめんどくさいきっぷのようですね
>>842さんの西小倉というのはあくまで「山陽新幹線上の」西小倉駅ということなんですね
新下関〜博多間は新幹線と在来線で運賃が違うことは知ってはいたので小倉まで買えないのなら博多しかないと思っておりました
博多で区切った方がすんなりきっぷをだしてくれるかもしれませんね
重ね重ねありがとうございます
846名無しでGO!:2014/02/05(水) 15:52:49.85 ID:eD5CwROd0
>>844>>840
折尾では
環状線一周でもなく、経路重複でもないから
連続乗車券の要件を満たしていない
847名無しでGO!:2014/02/05(水) 16:02:18.81 ID:eD5CwROd0
>>844
それから、
現在の規則では「6の字ルート」の場合では「◯◯市内着」にはならない
848名無しでGO!:2014/02/05(水) 16:04:08.24 ID:hcmB2qe60
別々に買うなら折尾でも小倉でもよい
連続にするなら西小倉にしろってこと?
849名無しでGO!:2014/02/05(水) 16:22:46.52 ID:4qqtKYyi0
>>848
>小倉でもよい

小倉(や北九州市内)までは買えない
850名無しでGO!:2014/02/05(水) 16:25:51.47 ID:4qqtKYyi0
>>848
ついでに

>折尾でも

折尾には新幹線の駅がないから買えない。
西小倉も新幹線の駅がないから買えない。

つまり、別々にするなら、博多(福岡市内)で切るしかないということ。
851名無しでGO!:2014/02/05(水) 17:05:07.02 ID:DdFQ6Ri60
>>847
「6の字経路」の場合、着駅が市内表示にならないなんてことは承知してるよ
問題は連続2券片の発駅
連続2券片の着駅が小倉から200km未満で発駅が市内表示にならない場合は経路が重複となるため、
連続1は【西小倉】までが正当
ただ、>>842の場合は連続2券片が201kmを越えるため、連続2券片が市内表示になる
つまり北九州市内の鹿児島本線博多側端駅の折尾〜小倉の乗車券も含まれてるから
連続1は市内端駅までの【折尾】まで連続2は北九州市内発になり、連続1の着駅と連続2の発駅も同一駅となる

マルス上は着駅を小倉にして、降車駅単駅指定をしても経路重複で発券不可
852名無しでGO!:2014/02/05(水) 17:39:20.05 ID:4qqtKYyi0
>>851
>「6の字経路」の場合、着駅が市内表示にならないなんてことは承知してるよ
>ただ連続1はマルス発券不可だから北九州市内着にしてお茶を濁すしかないかなあ

矛盾しているわけだが。
853名無しでGO!:2014/02/05(水) 19:23:24.44 ID:eD5CwROd0
>>851
>連続1は市内端駅までの【折尾】まで連続2は北九州市内発になり

ならない。理由は>>846
854名無しでGO!:2014/02/05(水) 19:27:34.27 ID:DdFQ6Ri60
>>852
おっしゃる通りで
社線の通過が入れば発券はできる(ただし、販売すると誤販売となり営業事故ね)が
今回のだと、博多→鹿児島線→折尾でお茶を濁すしかないかもしれん
補充券なら販売できるだろうが、ここも職場で資料を見ないことにはなんとも言えない
855名無しでGO!:2014/02/05(水) 19:43:45.96 ID:4oMIEjYS0
>>853
>>846の連続乗車券の販売要件が違う
旅規26条の1号・2号で販売できない連続した区間をそれぞれ1回乗車する場合に発売するのが、「連続乗車券」
つまり連続乗車券は区間が連続しているが、片道又は往復でないものが該当する

>>839の経路の場合、1号・2号に該当せず、区間を連続させるれば連続乗車券となるため
連続2が【北九州市内→横浜市内】となるため、連続1を【横浜市内→折尾】で区間連続となるから折尾が正当
これが連続2が下関までなら発駅が市内適用にならないため連続1【横浜市内→西小倉】と連続2【西小倉→下関】となる
856名無しでGO!:2014/02/05(水) 20:18:41.68 ID:4qqtKYyi0
>>855
>>839の例の場合は、実際乗車区間は横浜-小倉-宮崎-鹿児島中央-博多-小倉-横浜になる。
そして、この場合の運賃計算は、規則第68条第4項第1号によって、環状線1周となる小倉で打ち切ることが定められている。

よって、第1券片の着駅は、西小倉に限定される。
857名無しでGO!:2014/02/05(水) 20:19:38.74 ID:4qqtKYyi0
訂正
環状線1周となる小倉
  ↓
環状線1周となる西小倉
858名無しでGO!:2014/02/05(水) 20:26:42.42 ID:4qqtKYyi0
>>855
>つまり連続乗車券は区間が連続しているが、片道又は往復でないものが該当する

お前さんの理屈で言うと、
東京都区内→新青森(新幹線経由)/新青森→東京都区内(新津経由)
が連続乗車券として成り立つことになるわけだが。
859名無しでGO!:2014/02/05(水) 21:34:07.28 ID:OE2+qnUq0
>>855-858
西小倉でも折尾でも、どっちで発券しても間違いではない。
旅客の希望どおりにだせる。西小倉に限定される、というのは間違い。

基準規程206条
補充連続乗車券は、次の各号に定めるところにより発行し、…
(2)発着区間が規則第86条及び同第87条の規定を適用する区間と適用しない区間とに
連続している場合の発着駅名の表示方は、次の例による。
(例) 品川発草津着の旅客が、東海道本線(新幹線)、京都、東海道本線経由で乗車する場合
1 途中熱海、名古屋、京都に下車する場合(着都区市内で下車する場合)
 第1区間 東京都区内・京都市内
 第2区間 京都・草津
2 途中熱海、名古屋に下車する場合(着都区市内で下車しない場合)
 第1区間 東京都区内・京都市内
 第2区間 山科・草津
860名無しでGO!:2014/02/05(水) 22:12:12.16 ID:4qqtKYyi0
>>859
それは第1券片の着地が特定都区市内の場合。
市内制度適用外区間と適用区間に連続する場合(>>839の例の場合)には適用されない。
861859:2014/02/05(水) 22:21:23.95 ID:OE2+qnUq0
>>860
(2)発着区間が『規則第86条及び同第87条の規定を適用する区間と適用しない区間とに
連続している場合』の発着駅名の表示方は、次の例による。

って書いてあるんだが?
862名無しでGO!:2014/02/05(水) 22:23:06.82 ID:4qqtKYyi0
>>861
だから、適用する区間と適用しない区間とに連続している場合が対象で、
適用しない区間と適用する区間とに連続している場合は対象外。
863859:2014/02/05(水) 22:37:43.60 ID:OE2+qnUq0
>>862
「と」
http://kotobank.jp/word/%E3%81%A8?dic=daijirin&oid=DJR_to_-210
二 ( 並立助 )
体言またはそれに準ずる語に付いて,二つまたはそれ以上のものを『並べあげる』のに用いる。
「君−ぼく−は親友だ」 「犬−猫を飼う」

『並べる』んだから順番は関係ない。
「適用する区間と適用しない区間とに連続している場合」と
「適用しない区間と適用する区間とに連続している場合」は日本語的に同義でしょ。
864名無しでGO!:2014/02/05(水) 23:46:33.68 ID:+TwtKT7O0
>>839です
ほんとに難しい問題なんですね
自分は連続乗車券は経路が繋がっていればどのようにでも買えると思っておりました
(今回の例だと宮崎で切ったり鹿児島中央で切ったり博多で切ったり)
連続乗車券がいいと思ったのは不通等なにかこちらに不都合なことがあった時有利かなと思ったためです
865名無しでGO!:2014/02/06(木) 01:16:52.28 ID:c/u8yqp80
>>863
そういう字引解釈(昔は「百姓読み」などとも言われたものです)では読めないのが法令・規則のたぐいというものでして。
866名無しでGO!:2014/02/06(木) 08:33:23.24 ID:Xxy3/Zgw0
>>858
>東京都区内→新青森(新幹線経由)/新青森→東京都区内(新津経由)
>が連続乗車券として成り立つことになるわけだが。

>>864
>自分は連続乗車券は経路が繋がっていればどのようにでも買えると思っておりました
>(今回の例だと宮崎で切ったり鹿児島中央で切ったり博多で切ったり)

「Q&A JR旅客営業制度 [単行本] 佐々木 健」の記述によれば、

東京ー東北ー高崎ー上越ー信越ー新潟ー新幹線ー東京と乗る場合
長岡で環状線1周の6の字経路になるように思えるが
この場合は規則16条の2で幹在同一扱いになるので
便宜上
連続1 都区内ー新潟ー燕三条
連続2 燕三条ー都区内
と発券すべし、と解説している。

しかしながら、、、規則ヲタの中では「それは嘘だ」との反論が多い
867名無しでGO!:2014/02/06(木) 08:54:51.81 ID:NwycFO4u0
868866・846:2014/02/06(木) 09:36:11.58 ID:Xxy3/Zgw0
>>867

俺は>>866=>>846(同一人物)なんだが

>しかしながら、、、規則ヲタの中では「それは嘘だ」との反論が多い
 ↑ここ重要(俺も、この意見なんだが)
869名無しでGO!:2014/02/06(木) 09:49:36.30 ID:NwycFO4u0
>>868
了解。
870名無しでGO!:2014/02/06(木) 15:30:55.31 ID:tBvnjWBD0
これ最終目的地小倉だとどうやって買うのがベストなの?
871名無しでGO!:2014/02/06(木) 19:39:14.38 ID:NwycFO4u0
>>870
横浜市内→西小倉/西小倉→小倉の連続。

他にも買い方はいろいろあるが。
872名無しでGO!:2014/02/08(土) 01:09:48.31 ID:WDM+yRXB0
池袋−高崎の運賃について
山手線内の駅からは、100kmを超えると東京駅からの距離で計算されるそうですが

池袋−高崎の距離は100km以下で1620円
東京−高崎の距離は120km以下で1890円

切符もスイカも1620円
切符は1620円で行けるがスイカだと自動的に1890円引かれる。
切符もスイカも1890円
どれになりますか?
873名無しでGO!:2014/02/08(土) 01:13:35.10 ID:UN3KCT2/0
>>872
言うまでもなく、「切符もスイカも1890円」

それ以外の解があるわけないだろ。
874名無しでGO!:2014/02/08(土) 08:49:23.50 ID:aVgMhgVaP
>>872
2008年までは
東京山手線内→高崎 101〜120km運賃
池袋→高崎 91〜100km運賃
と東京山手線内(東京駅で運賃計算)でも池袋でも構わなかった。

現在はかならず101〜120kmの1890円を取られる
ic乗車券は東京山手線内が自動的に適用されてしまう

ちなみに同じようなケースで
品川→静岡を移動するとき
東京山手線内→静岡であれば3260円
大井町→静岡(大井町→品川→新幹線で移動)であれば2940円
と料金が変わってくるケースがある

これは大井町→品川のほうが東京→品川のほうが短く、運賃が変わる境目になるため。
もちろん大井町から品川までは放棄して品川から乗車することも可能。
頭を使うと安くなるケースはいくつもあるから調べると面白い。
875名無しでGO!:2014/02/08(土) 08:52:53.60 ID:aVgMhgVaP
>>872
これは大井町→品川のほうが東京→品川のほうが短く、
すまんここ無視してくれ
876名無しでGO!:2014/02/08(土) 10:52:48.33 ID:UN3KCT2/0
>>874
>池袋でも構わなかった。

そんなバカな話は、今も昔も全くもなかったわけだが。

>ちなみに同じようなケースで

同じようなどころか、全く違う例なのだが。
877名無しでGO!:2014/02/08(土) 13:56:03.76 ID:TzzO1qAt0
>>874
「2008年までは」って何のこといってるのですか?
878名無しでGO!:2014/02/08(土) 17:32:08.80 ID:WDM+yRXB0
ということは
湘南新宿ライン特快高崎行きに乗りたければ1890円払え
払いたくなかったら、埼京線にでも乗って大宮で乗り換える時に1回改札出ろ
池袋→大宮380円+大宮→高崎1280円=1660円
の選択になりますか。
879名無しでGO!:2014/02/08(土) 17:43:45.36 ID:UN3KCT2/0
>>878
他に、最初から池袋→大宮、大宮→高崎の乗車券を用意して乗車するという方法もある。

なお、最安なのは池袋→南浦和、南浦和→神保原、神保原→高崎の3枚の分割。
880名無しでGO!:2014/02/09(日) 15:04:59.60 ID:1o0c/f83O
東京から上郡まで6の字切符を買いたいと思っています。

経由は、
【東京】〜東海道・山陽本線〜【倉敷】〜伯備線〜【伯耆大山】〜山陰本線〜【鳥取】〜因美線〜【智頭】〜智頭急行〜【上郡】
で、
利用列車は、サンライズ出雲,スーパーまつかぜ,スーパーはくとです。


よろしくお願いします。
881名無しでGO!:2014/02/09(日) 15:05:56.75 ID:JOue0jBM0
>>880
何を聞きたいの?
882880:2014/02/09(日) 15:08:20.24 ID:1o0c/f83O
>>881
すいません、運賃を教えていただきたいです。
883名無しでGO!:2014/02/09(日) 15:12:59.71 ID:JOue0jBM0
>>882
米子で途中下車しない(改札を出ない)場合は 13,550円
途中下車する場合は、伯耆大山-米子の往復運賃360円が別途必要。
884880:2014/02/09(日) 15:23:21.76 ID:1o0c/f83O
>>883
すごい早いですね!!
瞬時にはじき出した感じ!!


本当に助かりました、ありがとうございます。
885名無しでGO!:2014/02/09(日) 23:21:29.21 ID:TEpKD0qM0
>>880
これ着駅上郡(社)にしないと発券できないから注意な
886名無しでGO!:2014/02/09(日) 23:58:19.59 ID:S22pbSNL0
>>872-879
高崎の1つ手前の倉賀野だと
倉賀野−山手線内 1890円
倉賀野−三河島、南千住、北千住、浅草橋、大久保 1620円

こんな矛盾があって良いのか!
少なくとも田端〜秋葉原と池袋〜新宿は1620円じゃなかったらおかしいだろw

倉賀野駅の運賃表を画像検索したけど出て来ないので、笹子駅の運賃表
ttp://otakei.otakuma.net/archives/2013071302.html
>新大久保で降りるのと新宿で降りるのとで、440円も差があります。
>普通電車の旅でしたら一工夫しましょう
大久保と新大久保を間違えてるw
それはともかく、突っ込む所が違うだろ!
笹子−山手線内 1890円
笹子−浅草橋、板橋、十条 1620円

秋葉原や池袋で1620円の切符で降りようとして、自動改札では精算しろ
有人改札でも乗り越しと言われたら、じゃあ浅草橋や板橋で降りますw
と言って引き返してもまだ改札出てないからOKだな!
887名無しでGO!:2014/02/10(月) 00:49:37.47 ID:c9L8eEMY0
>>886
>自動改札では精算しろ有人改札でも乗り越しと言われたら、

経路内なら「前途放棄」と言って、有人改札の係員にきっぷを渡して出られる。

実際問題として、金額式のきっぷだと難しいけどな。
区間を指定した乗車券なら、経路内なら何ら問題なく出場できる。
888名無しでGO!:2014/02/10(月) 11:03:55.16 ID:pTJ0A5gk0
>>886
適用されないように単駅指定とかやればいいんじゃないの?
889名無しでGO!:2014/02/10(月) 12:23:47.32 ID:8k6+dx6DO
何でそこで単駅指定?
890名無しでGO!:2014/02/10(月) 20:37:35.33 ID:c9L8eEMY0
>>888
何を言っているのかさっぱりわからない。
特定都区市内は強制適用。
単駅指定などできない。
891名無しでGO!:2014/02/11(火) 10:20:08.47 ID:sHXpEJiU0
>>874
>2008年までは

知ったかぶり乙

おそらく、
2009年3月13日改正の旅客営業取扱基準規定の新115条
(東京近郊区間相互発着であつて特定都区市内等にある駅に関連する普通旅客運賃計算方の特例)
つまり、「用土問題」を解消するため新たに作られた条文のことを言ってるんだろうけど、
残念ながら、高崎駅までのキロ数では、どうあがいても用土問題には関与しない。
892名無しでGO!:2014/02/12(水) 16:43:50.86 ID:VM8nUC250
東池袋駅と清澄白河駅の間を往復する場合、どのルートがベストだとおもいますか?

1.東池袋(有楽町線)飯田橋(東西線)九段下(半蔵門線)清澄白河
2.東池袋(有楽町線)飯田橋(東西線)大手町(半蔵門線)清澄白河
3.東池袋(有楽町線)永田町(半蔵門線)清澄白河
893名無しでGO!:2014/02/12(水) 18:24:59.12 ID:W9yUOZa60
>>892

予め言っておくが・・・「条件を小出しにする人は嫌われます」
・通学か?通勤か?
・乗換が少ないほうがいいのか?早く着けるほうがいいのか?座って行きたいのか?
・寄り道する頻度の高い駅は?
894名無しでGO!:2014/02/12(水) 19:57:16.45 ID:mOzStpqIP
>>892
893は定期券のことだと思ってるけど単に往復するだけで定期券購入ではない?

自分なら3番を選ぶ
最後尾に乗ってエスカレーター上ってちょっとだけ歩いてエスカレーター下れば大手町寄り先頭車両につく
乗車距離は長いが、歩行距離が短く、乗換回数も少ないのが理由
飯田橋の東西線乗り換えはめんどくさい

定期券なら金額がルートによって違うにせよ3を選ぶ
池袋で買い物するなら東池袋→池袋→大手町→清澄白河でもいい
895名無しでGO!:2014/02/12(水) 20:29:20.98 ID:VLMNmVh80
>>892
飯田橋に用事がなければ3一択。飯田橋の有楽町-東西線乗り換えはすげー歩くので面倒。
896名無しでGO!:2014/02/13(木) 00:25:40.87 ID:V8U2/rXQ0
>>879
こういう券売機で料金式の切符を買える100km以下の区間でも
みどりの窓口なら、区間指定の切符を買えるってことでOK?
897名無しでGO!:2014/02/13(木) 00:29:29.30 ID:zMFzPgvJ0
>>896
窓口でも、(JR東日本の)指定席券売機でも大丈夫。
898名無しでGO!:2014/02/15(土) 13:02:15.38 ID:5gfkB0eO0
教えてください。

今日の新横浜→名古屋の新幹線の乗車券と特急券を買ったんだけど
JR横浜線の運休で新幹線に乗れず予定もキャンセルになった。
この場合、払い戻しの対象にはなりますか?
>>15と同じケースになるのかな。
899名無しでGO!:2014/02/15(土) 13:09:49.01 ID:uV09Q/BV0
>>898
全額無手数料で払戻しになります。
900名無しでGO!:2014/02/15(土) 13:32:53.39 ID:5gfkB0eO0
>>899
ありがとうございます。

正月の有楽町の火災にも巻き込まれて特急料金払い戻しもしたし、
今年は新幹線にまともに乗れてないw
901名無しでGO!:2014/02/16(日) 20:15:05.71 ID:SuN7j7V40
新大阪〜新下関までの往復にこだま指定席往復きっぷは使えますか?
使える場合、料金がいくらになるか教えてください。
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html
902名無しでGO!:2014/02/16(日) 20:42:53.27 ID:7A1TyVxa0
>>901
新尾道-広島のどこかの駅で分割して購入すれば使えます。
広島での分割だと、20,500円です。

なお、発売は設定駅付近のみなので、最低でも和気まで行かないと購入できません。
(新尾道分割)
電話予約でも、受取駅が限定されますので、新下関着の分は大阪付近では受け取れません。
903名無しでGO!:2014/02/16(日) 21:05:21.01 ID:Qk+aB05y0
>>901
14日前ならこだま早特往復きっぷの新大阪〜小倉を買えば新下関で乗降可能
これが一番手軽

こだま指定席でとなると最安は新大阪〜広島と広島〜新下関の組み合わせで20500円
新大阪発と新尾道・三原・東広島の各駅発を組み合わせた場合はいずれも21000円

購入方法としてはクレカ決済必須だが、出発7日前までなら5489で購入して、宅配料金は必要だけど宅配
これなら空席があれば同一列車の同一座席で往復利用可能

もし7日前を過ぎてるor宅配不可なら、旅行する人間のクレカ決済&当日各駅受取をするしかない
これは往路は切符を受取駅で列車を1本遅らせる必要があるよ(復路は同一列車・同一座席で利用可)
904901:2014/02/16(日) 21:42:51.26 ID:SuN7j7V40
>>902-903
早速のレスありがとうございます。
いまひとつ仕組みが理解できていませんが、通しでの購入は不可ということですね。
まだ日程は決めていないので、こだま早得往復きっぷかフリーツアーの利用で検討します。
905名無しでGO!:2014/02/17(月) 21:39:29.17 ID:KmZgAQmJ0
大阪難波から南海電車で河内長野に行きたいのですが、のったらダメな○○行き電車とかありますか?
あとどれにのれば速くつけますか?
よろしくお願いします
906名無しでGO!:2014/02/17(月) 22:28:25.96 ID:qo3QXsxV0
品川から地下鉄東銀座まで行きたいんですが、京急本線って地下鉄東銀座まで行く列車あるんですか?
駅すぱあと検索すると出てくるんですが、東銀座って1つしかないですよね。
907名無しでGO!:2014/02/17(月) 23:53:30.77 ID:eN0v/UZS0
以下のケースで、指定席部分の払い戻しはありますか?

列車の遅れで、指定席特急券を持って乗り換え予定の特急列車に間に合わず、後続の特急列車の自由席にそのまま乗車し、目的地に到着。
特急列車自体に遅れはなく、目的の駅にも予定から二時間以内の遅れで到着できたとします。
908名無しでGO!:2014/02/18(火) 00:48:10.88 ID:0pB1e0+a0
>>907
>列車の遅れで、指定席特急券を持って乗り換え予定の特急列車に間に合わず、

こういう時は、まず窓口に行きましょう。
後続列車の指定席に変更してくれます。
この段階で、指定席が満席で自由席(または立席)に変更になる場合は、その場で半額払戻しです。

あなたの場合みたいに、勝手にやった場合は係員によって、
上の手続と同等に扱ってくれるか、単純に乗り遅れ扱いにされるか判断が分かれるだろうね。
勝手にやった場合にも払い戻すとなると、後続の指定席が空いているのに、
自由席に乗り込んで半額払戻しをさせるという悪用をされてしまうから。
909907:2014/02/18(火) 06:23:51.95 ID:HMJ9ERTy0
>>908
よく分かりました。
ありがとう。
910名無しでGO!:2014/02/18(火) 08:04:53.86 ID:fEFLigiH0
>>906
京急から都営地下鉄浅草線に直通する電車がある。
911名無しでGO!:2014/02/18(火) 10:00:38.34 ID:67GwgO1L0
>>910
なるほどそうなんですか、便利ですね、ありがとうございます。
912名無しでGO!:2014/02/18(火) 22:44:59.18 ID:c91xl2/90
>>905です
駅員に聞いて解決しました
ここは役立たずなので二度と質問しません
913名無しでGO!:2014/02/19(水) 00:14:06.86 ID:1Ufg8heX0
>>912
よく近鉄の係員が分かったな
914名無しでGO!:2014/02/19(水) 15:30:19.71 ID:HjR/VTWP0
誘導されてきました。
切符の買い方についての質問です。

豊栄駅→(白新線)→新潟駅、
新潟駅→(信越本線)→東三条駅、
東三条駅→(弥彦線)→弥彦駅、
弥彦駅→(弥彦線)→燕三条駅、
燕三条駅→(上越新幹線)→東京駅

というルートで移動する場合、
乗車券は「豊栄駅→東京駅」
特急券は「燕三条駅→東京駅」
途中下車は「燕三条駅⇔弥彦駅」の切符を買うという方法で問題ないでしょうか?

また株主優待券を使う場合、
乗車券(弥彦線のぞく)・特急券ともに適用されますでしょうか?

よろしくお願いいたします。
915名無しでGO!:2014/02/19(水) 17:04:44.46 ID:7KQEqEkaP
>>913
近鉄「せっかくだし近鉄で河内長野行かない?」
916名無しでGO!:2014/02/19(水) 18:48:23.92 ID:jOEUWHjq0
>>908
>この段階で、指定席が満席で自由席(または立席)に変更になる場合は、その場で半額払戻しです。

この扱いを知らず、指定席と自由席との差額だけ返金しようとするタコ窓口が後を絶たない。
917名無しでGO!:2014/02/19(水) 18:50:45.15 ID:jOEUWHjq0
918名無しでGO!:2014/02/19(水) 20:39:13.02 ID:oRwqSUgX0
>>914
>乗車券は「豊栄駅→東京駅」
>特急券は「燕三条駅→東京駅」
>途中下車は「燕三条駅⇔弥彦駅」の切符を買うという方法で問題ないでしょうか?

株主優待割引を使うのであれば、その方が安い。
言うまでもないが、豊栄→東京都区内は、新潟・東三条・燕三条・上越新幹線経由で購入すること。

割引を使わないのであれば、豊栄→弥彦/弥彦→東京都区内の連続乗車券のほうが安い。

>乗車券(弥彦線のぞく)・特急券ともに適用されますでしょうか?

Yes
919名無しでGO!:2014/02/19(水) 21:49:30.60 ID:HjR/VTWP0
>>918
ありがとうございました!
これで初めての途中下車に自信が持てます。
920名無しでGO!:2014/02/19(水) 21:51:14.38 ID:oRwqSUgX0
>>919
弥彦で降りるのは「途中下車」とは言わない。
念のため。
921名無しでGO!:2014/02/20(木) 08:31:07.74 ID:u86c96g+0
>>920

基144条3項
往復乗車券又は連続乗車券として発行した1枚の出札補充券、改札補充券又は車内補充券を所持している旅客が、
往路の着駅又は旅客運賃の計算が打切りとなる駅で下車をする場合は、
往路又は当該駅までの旅行を終えた証として、途中下車印を押さなければならない。
922名無しでGO!:2014/02/20(木) 08:42:59.62 ID:YLNm5wqV0
>>921
その途中下車印はあくまで「往路又は当該駅までの旅行を終えた証として」押すのであって、
途中下車をしたから押すわけではない。
「途中下車する場合」ではなく、「下車をする場合」とわざわざ明記してあるだろ。

本来は、旅行を終了した分を回収するのだが、1葉で発行するとそれができないので、
それに代わる処置をするだけのこと。
923名無しでGO!:2014/02/20(木) 09:38:15.21 ID:Jcsz0cKkP
これ燕三条では降りないで弥彦まで乗りとおす気なんだろうけど、
途中下車印は豊栄→東京の乗車券に弥彦を押して燕三条代って書くの?
924名無しでGO!:2014/02/20(木) 09:42:52.77 ID:LZoxd7VYO
>
925名無しでGO!:2014/02/20(木) 09:49:19.22 ID:LZoxd7VYO
>>923
そういうことになる。
926名無しでGO!:2014/02/20(木) 10:44:12.64 ID:+rflTYaw0
>>923
914です。実はその点も気になっておりました。
代わりに聞いて下さってありがとうございます。

余談ですが往路「東京都区内→豊栄」の切符は購入済みですが、
新幹線と在来線の乗り継ぎ割引(その代り株主優待割引は適用されない)
など初めて知ることばかりでして、鉄道のルールの複雑さに驚きを感じています。
専門用語もいろいろあるのですね。勉強になります。
927名無しでGO!:2014/02/20(木) 12:17:11.31 ID:u86c96g+0
>>926
>乗り継ぎ割引
>専門用語

http://nagoya.ta-ko.jp/articles/4000/4077.html
928名無しでGO!:2014/02/21(金) 17:36:42.04 ID:UZieKicV0
大曽根駅から名城線で平安通駅に行き上飯田線で名鉄小牧線牛山駅
へ行きたいのですが これらは名古屋市交通局の一日乗車券で乗れますか?
929名無しでGO!:2014/02/21(金) 19:23:49.34 ID:UmBcb4s50
>>928
牛山で上飯田〜牛山間の乗越運賃の支払いが必要
930名無しでGO!:2014/02/21(金) 19:40:39.59 ID:7/9SsslJ0
大阪方面から吾妻線に乗り、都内まで戻って渋谷に泊まります。大阪には戻りません。
初めは大阪市内→大前、大前→東京山手線内をそれぞれ学割で買おうとしたのですが、
運賃を調べてみたところ、大前からの帰りは与野と赤羽で分割すると安くなると気づきました。(埼京線に乗れなくなりますが、乗る気はないです)
そこで、学割証の枚数を節約する&amp;より安く行くために、さいたま新都心までVIPライナーに乗り、そこで与野〜大前を往復で買おうと思うのですが、
さいたま新都心で売ってくれるでしょうか?むろん上越・長野新幹線の指定席に乗るつもりはないです。
東の指定席券売機はかなり他駅発に寛容ですが、窓口氏はどうなんでしょう
931名無しでGO!:2014/02/21(金) 21:20:11.32 ID:OAgJagLL0
>>930
東なら、窓口でも特に問題ないでしょう。
ただ、そんな買い方しなくても、さいたま新都心→大前/大前→与野の連続乗車券を買えばいいだけの話ではあるが。

余談。
>学割証の枚数を節約する

大阪市内→大前/大前→東京山手線内でも、学割証1枚なわけだから、全く節約にはなっていない。
932名無しでGO!:2014/02/21(金) 21:22:03.11 ID:7BXmd0/K0
>>930
>与野と赤羽で分割すると安くなると気づきました。(埼京線に乗れなくなりますが、

いいえ、分割乗車券の併用でも経路特定区間のもう片方の路線に乗れます
(ただし、その区間内での途中下車はできませんけど)
933名無しでGO!:2014/02/21(金) 22:19:28.73 ID:9oOyNSEb0
>>931
なーに言ってんだ
934名無しでGO!:2014/02/21(金) 22:27:06.89 ID:OAgJagLL0
>>933
どこがおかしい?
935名無しでGO!:2014/02/22(土) 01:28:11.83 ID:V9u0qpJj0
ああ!連続乗車券という手があるのですね!
それならば、有効期間も事実上延びて時間に余裕も持てますし、ガラッと話が変わって大阪市内から乗車券買ってもよさそうです。
でも、連続乗車券ってYの字型やラケット型の経路で発行されるイメージなんですが、こういう行きすぎて戻ってくるだけの経路でもいいのでしょうか?
936名無しでGO!:2014/02/22(土) 01:39:34.89 ID:n2qymtM80
>>935
>こういう行きすぎて戻ってくるだけの経路でもいいのでしょうか?

何ら問題なし。
っていうか、よくなければこんな話をするわけないよな。
937名無しでGO!:2014/02/22(土) 03:20:24.27 ID:2aq5Nl0uO
石川県在住ですが、越後湯沢経由のはくたかと
片道東海道経由のしらさぎ利用の一周乗車券ではどれだけの差があるのでしょうか
基本的に一周乗車券の方が安くつくと言われてますが、
新幹線特急券や、はくたか、しらさぎの乗り継ぎ割引を考慮しても
いかほどの差額が出るのか疎い私にはわかりません
どうかご教示願います。
938名無しでGO!:2014/02/22(土) 08:44:38.46 ID:/eOR9GMO0
>>937
金沢発として計算してみた

往復越後湯沢経由の場合
乗車券 \15,140
特急券 \ 8,540
計     \23,680

片道越後湯沢、片道米原経由の場合
乗車券 \13,240
特急券 \10,920
計     \22,970
939名無しでGO!:2014/02/22(土) 08:50:52.16 ID:/eOR9GMO0
>>938続き
差額は700円ほどなので、都内側の目的地によって使い分けるとよいかと思われます。
また、首都圏往復フリーきっぷ
ttp://www.jr-odekake.net/railroad/ticket/tokutoku/s_free_waribiki/
を使うと\22,320(金沢発)で行けるので、こちらをおすすめしておきます。
940名無しでGO!:2014/02/22(土) 09:59:09.43 ID:0XtdPbXxO
>>937
単身赴任、遠距離恋愛、就活などで毎週のように東京に行き来する場合は、一周乗車券のさらに往復割引という技もある。
941名無しでGO!:2014/02/22(土) 12:12:49.20 ID:fjIleJ0J0
>>938に補足するなら都区内まで途中下車をしないというなら、「東京往復割引きっぷ」というのもある
これなら金沢発で23800円
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=105135101&uniquekey=144578c9363
この切符は>>939の設定区間だと空気扱いではあるけど……

というか>>938の料金間違ってない?
通常期の普通車指定利用だと
金沢〜越後湯沢〜東京 5140円
金沢〜米原〜東京 6220円(ひかり・こだま利用)
942名無しでGO!:2014/02/22(土) 12:20:03.86 ID:n2qymtM80
>>941
自由席なら>>938の金額になるわけだが。
943名無しでGO!:2014/02/23(日) 01:42:49.77 ID:rZOfZVXj0
途中下車についての質問です

京都ー(東海道新幹線)ー新横浜
新横浜ー(横浜線)ー八王子
八王子ー(八高線)ー小宮

というルートで京都ー小宮の乗車券を購入した際、途中の町田で途中下車して、翌日その切符で町田から小宮まで行くことは出来ますか?
944名無しでGO!:2014/02/23(日) 02:27:22.23 ID:8R34Tjg70
>>943
できる
ちなみに町田で3泊してもまだできる
945名無しでGO!:2014/02/23(日) 09:08:17.76 ID:gz4OUxQj0
下車して出場した段階では、まだ「途中下車」とは言えない。
再入場して乗ることまで含めて、初めて「途中下車」と言う。

「規則第156条から抜粋」
券面に表示された発着区間内の着駅以外の駅に下車して出場した後、
再び列車に乗り継いで【←ここ重要】旅行することができる。
946名無しでGO!:2014/02/23(日) 10:01:02.20 ID:rZOfZVXj0
>>944
ありがとうございます
947名無しでGO!:2014/02/23(日) 22:28:43.89 ID:OeOm5Jam0
質問なのですが、現在クレジットカードで買った指定席券を災害等の運休で
他社(例:JR東日本で買ったのをJR西日本でキャンセル)で
キャンセルや変更は可能ですか?それとも乗車変更申出を受けてから
後日、購入エリアのJRで払戻ですか?
948名無しでGO!:2014/02/23(日) 22:58:51.24 ID:c9QGfhK20
>>947
購入した切符によるので窓口で確認して下さい。
所定券なら基本可能ですが、特企券によってはできない場合もあります。
当該窓口でできない場合は切符券面に証明を受けたうえで、購入会社窓口での払戻となります。
949947:2014/02/23(日) 23:06:42.17 ID:OeOm5Jam0
以前 どこかのスレでC制の指定席券や特急券(特企券ではなく通常購入か乗継割引適用分等)の
運休・災害等に伴うキャンセルは他会社でもできるようになったという書き込みを見たことがあったのですが
真意がわからなかったので聞いてみました。
950名無しでGO!:2014/02/24(月) 11:58:21.35 ID:9UKpQHSk0
>>949

だから、>>948さんが
>所定券なら基本可能ですが、特企券によってはできない場合もあります

と、書いてるだろが。
951名無しでGO!:2014/02/24(月) 13:35:08.16 ID:j8N/cufK0
yahoo路線だと分割購入までは検索してくれませんね。どんなサイトだと
分割してくれるんでしょう? 分割で得するのは乗車券だけですか?
952名無しでGO!:2014/02/24(月) 15:06:30.09 ID:kENal8UEO
953名無しでGO!:2014/02/24(月) 21:30:21.75 ID:uceszNVO0
>>951
自由席・グリーン席なら四国で分割した方が安くなることがある
954名無しでGO!:2014/02/24(月) 21:59:30.75 ID:kENal8UEO
>>953
四国に限った話ではない。
全国的にそういう事例はある。
955名無しでGO!:2014/02/24(月) 23:07:13.47 ID:vQomvY/60
>>951
新幹線自由席特急券
例えば、三島〜浜松を三島〜静岡〜浜松とか。
956名無しでGO!:2014/02/24(月) 23:21:48.45 ID:uDEPX6sv0
>>955
福山〜広島を福山〜三原+三原〜広島とか。
957951:2014/02/25(火) 04:37:44.27 ID:VYxSmgIU0
みなさんありがとう。線区にまたがる分割は非対応なのですね。
期待しすぎでした。実行するには人間の窓口で買うのですよね。
958名無しでGO!:2014/02/25(火) 08:01:15.53 ID:rKykSDLg0
>>957
他線にまたがる分割の計算、>>8のサイトで普通にできるけど。
959951:2014/02/25(火) 11:52:13.12 ID:VYxSmgIU0
赤線の中を指定しようと思っても、発駅が名古屋とか東海道線の駅になってて
自分の最寄駅を入れられないです。例えば柏から大船とかだと、どうやって
入力するんですか?
960名無しでGO!:2014/02/25(火) 12:29:53.44 ID:kBBU9ehjO
先に左のプルダウンから線名を選べ
961名無しでGO!:2014/02/25(火) 12:31:43.13 ID:AWrc9vki0
>>959
「自動送信」にまずチェック(これ重要)を入れてから、
次に線名(この場合は[東]常磐線(日暮里〜岩沼))を選択。
そうすると柏が選択肢に現れるから選択。
線名の下の方の選択肢で日暮里を選択。
新しい線名で東北本線を選択。
駅名は東京を選択。
新しい線名で東海道本線を選択。
着駅で大船を選択。
962名無しでGO!:2014/02/25(火) 18:30:07.98 ID:kBBU9ehjO
自動送信にチェックしなくても路線を選んでから送信ボタンを押せばいいだけ
963名無しでGO!:2014/02/25(火) 20:07:03.40 ID:YuZFGcOb0
>>949
出来る。
東日本のMVでクレジット購入した乗車券、特急券、グリーン券を東海の窓口で旅行中止扱いで
払い戻ししたよ。2月15日にね。
しなのが運休だった。
変更も出来るって言われたけど、すでにエクスプレスで買っていたからしなかったが出来る模様。

ただ、えきねっとやエクスプレス予約等の企画券だと該当の会社だけだね。
964947:2014/02/25(火) 20:55:10.73 ID:WmhnJcoA0
>>963
発売駅で他社でのカード扱いを聞いたのだが、
駅員はわからないので、もしそういうことになったら一応現地で訪ねてみて
ダメなら運休・事故という証明を貰ってきて下さいと。言われたので
965名無しでGO!:2014/02/25(火) 20:56:13.43 ID:WmhnJcoA0
訪ねて→尋ねてだった。
966名無しでGO!:2014/02/25(火) 21:31:50.70 ID:YuZFGcOb0
>>964-965
まあ俺の場合は乗車前だったが、企画券など特殊な切符以外なら他のJRでも応じてくれる
はずなんだが、先方の駅員がそのことを知らないと断られるかもしれんからそういったかもな。

それと、翌日に某スレでは何かとやたら評判の悪い大宮駅で乗車券の区間変更したけどあっさり変更に応じてくれたな・・・。
967名無しでGO!:2014/02/26(水) 00:14:26.15 ID:B+jM4Wxy0
すごいみみっちい質問です

今度東京駅から新幹線で旅行に行きます。
東京駅発の新幹線の乗車券は「東京区間」?みたいな扱いになってて
指定区間内ならどこの駅からでもその乗車券で電車に乗れるようになっていると思うのですが
今回、乗車券は手配してくれた友人が持っており、その友人とは東京駅改札内で待ち合わせです。
自分の最寄り駅は秋葉原駅なのですが、秋葉原駅は自分のスイカで入場し、東京駅で友人から切符を貰って
「乗車券持ってるんですけどスイカではいっちゃいました」とか言えば秋葉原―東京間の運賃は払わないで済みますか?
不正でしょうか
968名無しでGO!:2014/02/26(水) 00:22:51.48 ID:nJoMu3Gi0
>>967
東京駅改札内というのが、新幹線改札を入る前のことであれば、
友人から受け取ったきっぷを自動改札に通し、同時にあなたが入場したsuicaをタッチすれば、
suicaからは一銭も引かれません。


不正ではないですが、推奨している方法でもないです。
969名無しでGO!:2014/02/26(水) 00:29:42.00 ID:B+jM4Wxy0
>>968
そんなスマートな方法が!
ありがとうございます
970名無しでGO!:2014/02/26(水) 00:34:35.52 ID:hi/W9yHWi
>>968
磁気券だけで通れてしまわないか?それ
(Suicaのタッチを受け付けない)
971名無しでGO!:2014/02/26(水) 00:35:11.18 ID:BVP5usMo0
>>968
ごめんそれ秋葉原・東京間が引かれるんじゃなかったっけ?
972名無しでGO!:2014/02/26(水) 00:37:14.44 ID:TfEaoftO0
>>964
無割引の所定券(特企券や○契など一部を除く)でC制のものについては従来乗車変更(特に金額減)、旅客都合による払戻しは
購入カードへの返金処理をする必要があり、購入会社でないとカードと切符の紐付けができないから証明印で対応してた。
ところが、今は決済カードが使用でき、かつ切符との紐付けが確認できれば他社C制でもカード返金処理が可能なので取り扱う。
ただし、カードと切符の紐付けを確認するために、カード情報を読み取る必要があるため、カード磁気不良などは、
従来通り、購入会社での払戻しを案内することになる。

で、運休・遅延の際については例外的にC制の乗車券類についても現金返金が認められることがあるため、
他社購入C制の乗車券類を払い戻すことも可能
なお、各社のネット予約サービスの割引切符は「特企券」扱いのため購入会社での払戻しとなります

こんな感じで色々制限が面倒なんで、駅員からは積極的な案内はしないよ
973名無しでGO!:2014/02/26(水) 00:39:22.96 ID:TfEaoftO0
>>970
都区内発の磁気券だと入場記録無しでハネられるんじゃないの
974名無しでGO!:2014/02/26(水) 00:47:59.46 ID:ScIreAxw0
都区内はだめだな。未入場でアウト。
975名無しでGO!:2014/02/26(水) 00:51:10.27 ID:hi/W9yHWi
>>973
通常券はわからんが少なくとも以前あったふるさと行きの乗車券は未入鋏券でも乗換改札がそのまま通してて
入場が残ったまんまのSuicaの後処理がとにかく大変だったとの話を聞いたので気になった
976947:2014/02/26(水) 01:01:47.81 ID:QzO5KmXB0
>>972
ありがとう。この回答のような詳細がが欲しかった。ログをメモ帳に保存させてもらうわ
977名無しでGO!:2014/02/26(水) 02:06:23.42 ID:nJoMu3Gi0
>>971
引かれない。

とどこかの過去スレにあった。
978971:2014/02/26(水) 02:14:45.48 ID:BVP5usMo0
>>977
ども
979951:2014/02/26(水) 12:32:43.62 ID:Fio6AoyH0
>>961 できました。ありがとうございます。線区が変わるたびに赤線の中が
増えてゆくんですね。
980名無しでGO!:2014/02/26(水) 15:59:23.43 ID:J8xHZ+Js0
>>963

だから、>>948さんが
>所定券なら基本可能ですが、特企券によってはできない場合もあります

と、書いてるだろが。
981名無しでGO!:2014/02/26(水) 16:12:38.39 ID:J8xHZ+Js0
>>977
俺の家族の実体験と同じだ。(俺がカキコしたかどうかは記憶に無い。)

「都区内→東北の某駅 の 乗車券+新幹線特急券 が1葉になったマルス磁気券」を持っていたのに、
いつもの癖で新宿駅をSuicaで入場してしまい、東京駅に着いてしまった。
この時点ではマルス券には入場記録なし。

東京駅の乗換改札駅員に「どうすればいいのか?」と尋ねたところ

(1)磁気圏を改札機に投入
(2)続いて(あまり遅れないように)Suicaをタッチ

そうすれば、
Suicaの出場処理+磁気券の入場処理ができて、Suicaからは1銭も減算されない。
裏ワザでなので積極的には案内されていないが、不正ではない。
982名無しでGO!:2014/02/26(水) 19:13:12.14 ID:oiS0TN34O
>>981

だから>>968にそのようにしろと書いただろうが。
983名無しでGO!:2014/02/26(水) 19:27:55.90 ID:/thl/pvTP
あまり遅れないようにって磁気券入れた時点で改札開いちゃうの?
品川のJR京急乗換改札だと片方だけの場合待機で両方の乗車券がそろってはじめて改札が開くけど
984名無しでGO!:2014/02/26(水) 20:38:26.09 ID:v4yWwHdD0
「必ず両方入れる」改札なら待ってりゃいいだろうけどさ
985名無しでGO!:2014/02/26(水) 20:59:05.91 ID:WDQo8B5y0
JR東のサイトでは、都区内の駅でSuicaで入場した場合は乗換改札で
Suicaタッチ→都区内発の磁気券投入が出来ないような書き方だけど実はできるんだよね。
http://www.jreast.co.jp/suica/use/gate/through03.html

確か乗換改札でSuica精算ができるようになった当初は
精算額が発生する場合しか駄目だったが、
1年ぐらいしてからできるようになったはず。

>>983
磁気券を入れてしばらくSuicaタッチをしなかった場合は
エラー音が鳴って磁気券が出てくる。
改札が開くことは無い。
986名無しでGO!:2014/02/26(水) 21:02:41.99 ID:nJoMu3Gi0
>>985
だから、>>968

不正ではないですが、推奨している方法でもないです。

と書いたわけだが。
987名無しでGO!:2014/02/26(水) 21:05:09.29 ID:1Neha6L10
967です
みなさんありがとー

新幹線改札にきっぷ通してからICでタッチですね
988981:2014/02/27(木) 08:30:55.46 ID:8DUJK+4J0
>>982
怒りの矛先が違うだろが

>>968のカキコを信用しない輩が居たから、アンタに援軍を派遣してやったのに、その言い草は何だよ!
989名無しでGO!:2014/02/27(木) 20:10:58.84 ID:mvXXXkzC0
大阪から東京まで往復したいんですけど、どうしたら出来るだけ安く快適にできるでしょうか?
夜行バスの4列シートはきつかったです、若かったら苦にならないかもです
夜行バスの3列シートはカーテンとかあってプライバシーが守られててまぁまぁでした
もっと快適にできないかなって考えてまして、夜行列車ムーンライトながらと青春18切符を併用する方法もあると聞き
調べたんですが、やはりロングシートなので当然向かいの席に誰かが座るからプライバシーも糞もなくなるようなので諦めました
もう新幹線にしようかなとも思ったのですが、調べたらこだまとかのぞみとかひかりとかあるみたいです
どれがいいでしょうか?
所要時間はのぞみが一番早いみたいです
990名無しでGO!:2014/02/27(木) 20:27:01.79 ID:/VcRXT+S0
>>989
ながらは特急用185系だぞ。ただし確実に指定券は取れないが。

とりあえず以下の手法はあるが、一長一短なので。
○新幹線
大阪なら大阪駅前第○ビル地下の金券ショップで回数券のバラ売りを買ってのぞみに乗るか、
ぷらっとこだま ttp://www.jrtours.co.jp/kodama/ のどちらか。
ぷらっとこだまはこだま号限定なので時間はかかるが回数券バラ売りより安い。

○関空発航空便
関空から羽田まで航空便利用
ttp://www.starflyer.jp/fare/faretable_kix1.html
直前すぎると取れない可能性もあるが比較的安価。
問題は関空発着ということ。
成田ならもっと安くなるがその分時間はかかる。
991990:2014/02/27(木) 20:33:45.50 ID:/VcRXT+S0
>>989-990
個人的には
○早期にスケジュールが決められるなら航空機
○時間に余裕はあるならぷらっとこだま
○とにかく早くつく、もしくは当日までスケジュールが読めないならのぞみ
でいいかと。
992名無しでGO!:2014/02/27(木) 21:08:25.67 ID:mvXXXkzC0
>>990-991
ありがとうございます
ぷらっとこだまにしようと思います
グリーン車も安いですね
993名無しでGO!:2014/02/27(木) 21:19:14.26 ID:vLZQFCqDP
>>989
どうしたら出来るだけ安く快適

これが漠然としすぎ。朝東京にいないといけないのなら新幹線やら飛行機の場合宿代がかかる。
そう考えると夜行系がメインになる。

18きっぷでながらだと5110円、その日に帰るなら往復で7920円
その日に帰らないのなら帰りの出発地から小田原駅までの乗車券が別途かかる

夜行バスだと片道6000円くらいの3列シートもあるけど日付によってかなりの変動がある
994名無しでGO!:2014/02/27(木) 21:20:04.67 ID:vLZQFCqDP
>>989
新幹線なら旅行会社が出してる往復のパックプランがいい
往復新幹線+1泊で25000円が相場
こだまならぷらっとこだまという旅行商品があって片道10000円。

飛行機も同じようにパックプランが合って新幹線より大抵安くなっている。

夜行バス嫌いな自分が使っている方法はlccのジェットスター
家がどこにあるかはわからないけど関西空港に近いなら効果を発揮する
予約時期によって値段が変わるけどおおむね4290円
なんばから関西空港まで890円、飛行機が4290円、成田空港から東京まで900円
これだとぷらっとこだまとほぼ変わらない時間なのに安い

まあ夜行ではなく昼間ロングシートで東海道線を乗り継ぐと18きっぷ2300円相当だけでいけるんだけども
995名無しでGO!:2014/02/27(木) 21:37:13.64 ID:mvXXXkzC0
>>993-994
ありがとうございます
ロングシートは対面だからちょっとしんどいです
向かいの席に美女軍団が座るならうれしいですがw

ぷらっとこだまを利用しようと思ってるんですが
新幹線に乗ったことないんです
ネットで予約した場合
窓際の席を選べるような場面がありませんでした
空席の数が表示されただけ
どうやったら窓際に座れますか?
あと発車時間が8時の場合、何時ごろに新幹線ってホームについてて乗車できるんでしょうか?
1時間か30分は早く行って席を探して座っておきたいです
一応グリーン車にしましたw
996名無しでGO!:2014/02/27(木) 21:43:01.77 ID:8KASecgW0
>>995
折り返しの掃除があるので実際に乗れるのは発車の5分か10分前ぐらいかと。
なお、ぷらっとこだまは「旅行商品」です(これ重要)
乗り遅れるとただの紙切れと化すので10分前ぐらいにはホームにいてください
また、「指定された列車の指定された席」に座ってください
997名無しでGO!:2014/02/27(木) 21:45:12.70 ID:a5nYuiK7O
>>995
LCCはピーチもあるね。
それと、昼間の東海道線はロングシートになるのはせいぜい半分くらい。
大阪から豊橋までは確実にクロスシート、豊橋から浜松もほぼクロスシート。浜松から熱海はロングシート。熱海から東京はボックスシートかロングシートを選べるし別料金を出せばリクライニングシートもある。
998名無しでGO!:2014/02/27(木) 22:05:18.80 ID:mvXXXkzC0
>>996-997
詳しくありがとうございます
窓際は運なんでしょうか?
飛行機も安いんですね・・・
999名無しでGO!:2014/02/27(木) 22:19:22.79 ID:vLZQFCqDP
>>998
ぷらっとこだまの窓側指定はJR東海ツアーズの窓口で買うと指定できる
ネット購入で窓側確約は無理

飛行機は予約するときに座席指定ができるが数百円かかる。


だれか次スレたのむ
1000名無しでGO!:2014/02/27(木) 22:24:57.97 ID:mvXXXkzC0
>>999
ありがとうございます!
わかりました、窓口で買ってみます
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。