「HAPPY BIRTHDAY ♪ KYUSHU PASS」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
〜 誕生日にワンランク上の鉄道の旅をしませんか? 〜
誰でも一年に一度は迎える誕生日。
JR九州では、誕生日を迎えられたお客さまへ、お誕生日が含まれる月の連続する 3 日間、JR九州全線(九州新幹線含む)が乗り降り自由で、グリーン車指定席・普通車指定席が 6 回ご利用いただける、「HAPPY BIRTHDAY ♪ KYUSHU PASS」を発売いたします。
お誕生日をワンランク上の鉄道の旅でお祝いしませんか?
1 きっぷの名称 「HAPPY BIRTHDAY ♪ KYUSHU PASS」 (ハッピーバースデイ ♪ 九州パス)
2 きっぷの効力
・JR九州全線(九州新幹線含む)が 3 日間乗り降り自由なきっぷです。
・グリーン車指定席・普通車指定席が 6 回まで無料でお取りいただけます。(ただし「みずほ」は除きます)
・博多〜小倉の山陽新幹線 及び 博多〜博多南間の博多南線はご利用になれません。
3 おねだん 20,000 円(おとな・こども同額)
4 ご利用になれるお客さま・「ご利用開始日」が「お誕生日月」のお客さま。
(例)10 月 28 日生まれのお客さまは、10 月 1 日 〜 31 日利用開始となるきっぷをご購入いただけます。「ご利用開始日」と「お誕生日月」は同じです。
※ ご購入時に駅窓口にて誕生日の分かる身分証明書をご提示ください。またご乗車時にも身分証明書をご携帯ください。
2>>1の続き:2013/01/24(木) 12:04:19.71 ID:EDnyoTLfP
5 発売期間 及び ご利用期間
・発売期間:平成 25 年 2 月 1 日(金)〜 平成 26 年 2 月 28 日(金)
※ ご利用当日もご購入いただけます。
・ご利用になれる日:平成 25 年 3 月 1 日(金)〜 平成 26 年 3 月 2 日(日)の連続する 3 日間
6 発売箇所
・JR九州の駅みどりの窓口・JR九州旅行支店・駅旅行センター・九州内の主な旅行会社
(例)10 月 28 日生まれのお客さま
・10 月 1 日 〜 10 月 3 日の 3 日間有効のきっぷ … ご利用になれます
・10 月 31 日〜 11 月 2 日の 3 日間有効のきっぷ … ご利用になれます
・9 月 30 日 〜 10 月 2 日の 3 日間有効のきっぷ … ご利用になれません


(例)10 月 28 日生まれのお客さま
・10 月 1 日 〜 10 月 3 日の 3 日間有効のきっぷ … ご利用になれます
・10 月 31 日〜 11 月 2 日の 3 日間有効のきっぷ … ご利用になれます
・9 月 30 日 〜 10 月 2 日の 3 日間有効のきっぷ … ご利用になれません
3おでかけ ◆gIPRaH.LO. :2013/01/24(木) 12:04:49.26 ID:Ku9BQRn2O
2ではなく3ゲト!!
4名無しでGO!:2013/01/25(金) 17:21:02.61 ID:kvJv2imI0
DXグリーンにも乗れるべ
5名無しでGO!:2013/01/27(日) 15:45:43.03 ID:W0I5DU/IO
四国にも似たようなのあったな
6名無しでGO!:2013/01/27(日) 23:08:10.14 ID:HgHSzb+W0
これって7回目以降は指定料金券だけで乗れるのかな?
全席指定観光特急を回数に含めると勿体ない気がして、指定料金券プラスだけでいいならそれがいい。
7名無しでGO!:2013/01/28(月) 08:39:29.12 ID:A08QniE+O
一応DXグリーン、新幹線、885、883で4回だな。
あと2回何がいいかな?(783、787グリーンは乗ったので)

DXグリーンは当日でも毎日のきらめき、土休日のかいおう、有明なら間違いなく大丈夫だろうからね。
かもめやにちりんとかは土曜朝の宮崎、長崎方面、日曜夕方の博多、大分方面だけでなく、昼間は満席になりそうだね。設定少ないから。
8名無しでGO!:2013/01/28(月) 10:41:03.82 ID:LqQvXF6eO
四国のバースデイきっぷと比べると同行者の利用ができないから糞
ぼっち専用キモ鉄ヲタ切符だな
9名無しでGO!:2013/01/28(月) 10:43:55.11 ID:rrt3D8XG0
1万円なら同行者割引なくてもお値打ちなんだけどなー

まぁ2万円でも十分にお得なきっぷだとは思う
が、一人で乗り鉄するには嫁ハードルを越えねば・・・・orz
10名無しでGO!:2013/01/28(月) 10:55:52.96 ID:aFjs6YGy0
旅行するなら鉄道ってくらいの鉄だけど、乗り鉄をやってみようかなー
主要駅で下車、名物を食べて次の主要駅へって感じ
11名無しでGO!:2013/01/28(月) 11:28:58.50 ID:8fKAUE8Q0
同行者特例なしとはいえ、誕生月が同じ人たちで旅行する限りではみんな同じのが買えるね。
12名無しでGO!:2013/01/28(月) 12:35:46.71 ID:DAgxoJl/0
四国のみたいに遠方に取り寄せできるの?指定券も事前に取り寄せたいんだが
13名無しでGO!:2013/01/28(月) 15:33:40.74 ID:A08QniE+O
西日本は基本二人以上。なのに九州は単独限定かよ、両極端だなwww
単独でも使えて二人以上ならさらに有利なのはないのかね?四国か、それがあるのは。
14名無しでGO!:2013/01/28(月) 17:21:09.62 ID:i8vvg59J0
指定券6回では乗り鉄には使いにくい
15名無しでGO!:2013/01/28(月) 18:55:25.21 ID:aFjs6YGy0
これって6回特急に乗れる訳であって
6回+自由席乗り放題という訳では無いですよね
16名無しでGO!:2013/01/28(月) 19:01:39.44 ID:vwDeeUQw0
>JR九州全線(九州新幹線含む)が 3 日間乗り降り自由なきっぷです。

とあることから新幹線自由席は乗り放題かもしれない(在来線自由席も?)。
定かかどうかは電話で聞いてみるとか追加のリリースを待つか、だね。
17名無しでGO!:2013/01/28(月) 20:05:55.05 ID:rrt3D8XG0
普通に考えて北の3連休お出かけパスみたいなもんだろ。
新幹線含みで乗り放題、その内6回までグリーン指定OKと。
18名無しでGO!:2013/01/28(月) 22:13:28.79 ID:IFQTB3mTO
とりあえず5月生まれのオイラは明日の先得先行予約でチケット取れたら考えるわ九州逝くまでかたいへんだorz
19名無しでGO!:2013/01/28(月) 22:36:56.71 ID:zW44YKC90
LCCという選択は無い地域に住んでるのかな?
(俺も四国だから関空まで行くのはいつも苦労してるけど・・)

まあ、九州なら18切符1回分で行っちゃうけどね。
(自分は3月生まれ)

九州グリーン3日2万円か。どうするかな。
(この切符の指定券は九州以外では取れないんだろうから、
それが一番の問題だな。当日に行って、全然グリーンが
空いてなかったら泣く・・)
20名無しでGO!:2013/01/28(月) 22:46:13.73 ID:IFQTB3mTO
>>19
LCCはいつでも安い訳じゃないんだな〜ジェット☆なんか日によっては成田福岡15Kとか普通にするし、余裕みて1時間前につかなければヤバい
21名無しでGO!:2013/01/28(月) 22:50:04.53 ID:r0xDta170
ああ11月が待ち遠しい
22名無しでGO!:2013/01/28(月) 23:23:00.36 ID:9kMFdsxeO
にちりんシーガイアで行き被りつきシート、帰りDXグリーン乗るだけで十分元が取れるな
23名無しでGO!:2013/01/29(火) 00:36:25.94 ID:z1nYVmIFO
>>19
DXグリーン以外なら大抵あると思うが、どうなんだろ。
今のDXグリーンはきらめきならいつも乗客ゼロが殆どだろうからねえ。
24名無しでGO!:2013/01/29(火) 00:55:42.57 ID:KCshW3VW0
プロバイダのサイババ会員になって予約取っておくしか方法ないのか
きびしいな
25名無しでGO!:2013/01/29(火) 00:57:26.79 ID:+/jOPntb0
ようやくわかったか?
26名無しでGO!:2013/01/29(火) 01:48:00.14 ID:1YSV6+rD0
>>24 
クレカがあれば九州の電話予約で切符と指定が取れるぞ。
乗車当日の引き取り可能。
27名無しでGO!:2013/01/29(火) 03:01:07.71 ID:IUmCqfgd0
2月誕生日だと1年待ちになるんだなw
28名無しでGO!:2013/01/29(火) 22:06:17.99 ID:+6eTXZd/0
一人で行けってかw
29名無しでGO!:2013/01/30(水) 21:07:37.38 ID:21rNdJ0r0
3月の火曜日に関空0720→0835福岡、木曜日に福岡2130→2230関空でピーチ取っちゃった
これで後に引けないw
30名無しでGO!:2013/01/30(水) 21:42:28.64 ID:hdRcS5lv0
DXG車乗れるのは嬉しいが、787系G個室も可能なの?
4人用G個室をこの切符で乗れるのならば、かなり贅沢だな。
31名無しでGO!:2013/01/31(木) 00:03:11.91 ID:nwRm92XP0
九の公式HPみる限りだと
>九州新幹線(みずほ除く)・特急列車(「あそぼーい!」の白いくろちゃんシート除く)の全てのグリーン車(DXグリーンを含む)が6回ご利用いただけます。
で、「全てのグリーン車」と謳ってるわけだから4人用G個室も乗れると思って解釈して問題ないよ。
まあ詳細が出てきて除くとか追記されるかもしれんが。
でもなんでDXグリーンOKで白いくろちゃんシートNGなんだろ。

あと6回目以降は指定料金券追加でOKなのか特急券も必要なのか気になる。
今までのフリーは規定回数以上は料金券追加でOKだったらしいが。
32名無しでGO!:2013/01/31(木) 19:46:37.05 ID:ynH7+ZrVT
神切符やな!!!!!
33名無しでGO!:2013/01/31(木) 21:01:28.39 ID:o38QdhUy0
この切符で787系のG個室が発券可能な場合、
連れと一緒ならば、その相方は乗車券と特急券を購入すれば、
一緒にG個室で移動できるのかな。
34名無しでGO!:2013/01/31(木) 21:10:53.17 ID:yha389ZC0
>>33
どんな思考回路w
35名無しでGO!:2013/01/31(木) 21:35:11.66 ID:CQKJGtfbO
>>31
グリーン個室は除くと思うが、4人同一行程なら使える、というのなら面白いなw
くろちゃんは、大人子どもセットだから使えなくしたのかな?
だがこれも大人子ども同一行程なら使えるというならいいかもねw
36名無しでGO!:2013/01/31(木) 21:43:10.89 ID:nwRm92XP0
個室は除くとすれば「すべてのグリーン車」ってどういう意味なんだろ。
今までの九州のきっぷだとG個室やDXグリーンがダメな場合は必ず、
〜は御利用いただけません。 や 〜は別に指定料金券を購入すれば御利用になれます や 〜を除く
と表記しているはずなんだが
37名無しでGO!:2013/01/31(木) 23:13:58.49 ID:o38QdhUy0
ハッピーバースデイ ♪ 九州パスで、787系G個室に乗れるのならば、
1人旅も気兼ねせず部屋で寛げるなあ。
38名無しでGO!:2013/02/01(金) 11:18:40.06 ID:EkigKN3/O
>>37
個室を1人で可能なのか?個室は2人以上だと思われるがどうなんだ?
1人ならDXグリーンに誘導されるだろ。
39名無しでGO!:2013/02/01(金) 11:48:08.00 ID:/2k2GqHi0
JR九州の個室は基本的に人数の縛りはない。
個室料金は1〜4人でも変わらない。2人以上じゃなければだめならその旨の注意事項が書かれるはずだ。
40sage:2013/02/01(金) 16:47:12.62 ID:MtOomuXw0
>>37
一人でまったりのつもりがG車満席でヲタと相席になったりしてw
41名無しでGO!:2013/02/01(金) 17:26:33.76 ID:Y4vFFN/w0
大昔の話だけど、北海道フリーきっぷ(2人用)では、スーパーとかちの普通個室に乗れたな
42名無しでGO!:2013/02/01(金) 18:43:36.59 ID:9Ufh5SF70
この切符って超お得に見えて割引率は意外と18きっぷ程じゃないな。

普通に一般人が九州島内を九幹、日豊で観光しながら一周すると正規料金の3割引き程度。
(わたしは同じとこ何度も往復する重度のおたではないので)

九州は特急券が安いから、すごい神きっぷに見えてもバースデーなみにはお得でないというのが意外。
もちろん割引率高めるために旅行するわけでもないし、割引率とかどうでもいいんだけど、能力の割には意外だったということ。
まあそれだけ九が特急券安いのと九州自体が狭いから一周しても乗車券は1万円程度と本州に比して安いということだな)
43名無しでGO!:2013/02/01(金) 21:37:05.55 ID:aCNmcdhwO
>>42
だが価格的にはかつての豪遊券とまあまあ釣り合ってるからねぇ
指定枠設定は新幹線分とバーターと思えばまずまずかと
44名無しでGO!:2013/02/01(金) 22:48:11.78 ID:QwTkEGV9O
寝台がないのが痛いな。
貝塚公園から引っ張り出して欲しい。
45名無しでGO!:2013/02/01(金) 22:53:40.04 ID:ALQtO6Nr0
ドリームにちりん復活きぼんw
46名無しでGO!:2013/02/01(金) 22:57:22.25 ID:yaYTyeVK0
ドリちんはたまに臨時で深夜の乗り換えとかいうアホな形式で走ってるよね
47名無しでGO!:2013/02/01(金) 23:14:24.68 ID:8Po1NmW+0
>>44 寝台の代替として、787系G個室のソファーで
寝そべって移動することができれば良いなあ。
48名無しでGO!:2013/02/01(金) 23:47:48.76 ID:iHewlDBKO
>>46
そんなの走ったことあったか?
49名無しでGO!:2013/02/03(日) 00:46:18.61 ID:8L+etSBW0
関東から四国と九州をはしごしようと思うんだが、先に四国から行っておいた方がいいよな。
四国のバースデーきっぷ仕様のグリーンに乗り飽きてから、九州でフェリーを降りてからはDXグリーンなどのハイグレードな乗り放題が待ってるし。
先に九州いったら、四国に行ってからショボさに乗り潰す気なくなるんだろうな・・・。
50名無しでGO!:2013/02/03(日) 00:58:42.59 ID:MdG6yQk/0
>>49
そもそも四国のグリーンって全然無いから
乗れて二、三列車くらいだと思う・・・
51名無しでGO!:2013/02/03(日) 10:58:31.21 ID:dBB9tdhAO
じゃ個室ならきらめきが確実だね。
52名無しでGO!:2013/02/03(日) 13:32:02.03 ID:MAaAHobeO
これって利用制限期間はあるのかな?
1・5・8・12月生まれの人で、該当月に3日間以上の連続休暇を取れる機会がゴールデンウィーク、お盆、年末年始しかないケースもあるから、制限期間なしだと有り難いんだが。
53名無しでGO!:2013/02/04(月) 05:37:59.44 ID:z/7qpLhJ0
>>52
利用できない時期があればただし書きがあるはずなので、利用制限はないと思う。
(四国のバースデイには制限なし)
それよりもご利用いただける区間・列車にJR九州全線とあり、グリーン車利用の方に九州新幹線(みずほ除く)と
あるが、自由席ならみずほも利用OKでいい?
54名無しでGO!:2013/02/04(月) 06:49:36.68 ID:glcGn0DX0
みずほはダメ
55名無しでGO!:2013/02/04(月) 06:59:18.36 ID:LmNS+EkJ0
九州内のみずほは料金別立てではないけど
それでも無理だったか
56名無しでGO!:2013/02/04(月) 14:42:02.67 ID:7t25jaDh0
誕生日が台風シーズンなんでちょっと不安だw
57名無しでGO!:2013/02/04(月) 16:42:11.67 ID:hyFkKDup0
Qに電話で聞いてみました。

新幹線・特急の自由席乗り放題。
指定席6回分を超えて指定取りたいときは、指定席券のみ購入でOK。
個室グリーン利用は、乗車券のみ有効で別途特急券とグリーン券が必要。

とのことです。
自分は3月誕生月なので、これから行程考えて早めにPeachのチケット取りますわ。
58名無しでGO!:2013/02/04(月) 16:47:28.39 ID:44K9GQYd0
DXグリーンと個室グリーンって別物なの?
59名無しでGO!:2013/02/04(月) 17:03:50.54 ID:MvB3xkPJ0
グリーン個室別払いなら「全てのグリーン車」っていうHP上の表記を改めてほしい。
指定席券購入のみでOKなら観光特急は別払いにした方がいいな。
60名無しでGO!:2013/02/04(月) 17:56:53.59 ID:44K9GQYd0
DXグリーンと個室グリーンは同じものなのか?紛らわしいなw

まあ、DXグリーンはグランクラスみたいなものなんだろ。

これを乗り放題切符で使わせるわけ無い。
61名無しでGO!:2013/02/04(月) 18:21:34.32 ID:NnRwr3Af0
>>57
指定席券のみ購入って特急料金要らないってことでOK?
九ってそんなことできるらしいと聞いたことはあるが
62名無しでGO!:2013/02/04(月) 18:34:54.33 ID:v4vduQD0T
>>57
指定席券のみでいいとかネ申判断だな!!
63名無しでGO!:2013/02/04(月) 18:40:50.03 ID:MvB3xkPJ0
>>60
DXグリーンは回数内のノミ券で乗車可能なところまではわかってる。グリーン個室は>>57によると特急券とグリーン個室券を別払いみたいだ。
指定料金券の発券って東京でもできるのかな?それともバースデイ九州パス提示しないと無理かな?
64名無しでGO!:2013/02/04(月) 18:45:39.73 ID:b6FYti2Y0
>>59
お前よく「文脈で判断できるようになろうな」って煽られるだろ?w
65名無しでGO!:2013/02/04(月) 19:21:15.17 ID:hyFkKDup0
>>58
別物です。

>>61
以前の「ゲキ★ヤス」みたいな感じかと。
ただ、6回目以降のグリーン利用については聞いていないので確認が必要。

>>63
東京からでも電話で購入(予約のみは駄目)すれは大丈夫と思います。クレカ必須ですが。
66名無しでGO!:2013/02/04(月) 19:41:26.62 ID:44K9GQYd0
www62.tok2.com/home/tsubame787/seat_787new.html

これ見てグリーンの3種類がハッキリと理解できた。
DXグリーンも個室?だが、これも1人で1室利用可ってことなの?
(この切符でも1室1人利用可?)

ていうか、DXで他人同士相席になるのは誰もが絶対嫌だろうから、
この切符で使う場合は実質1人席ってことになるな。
67名無しでGO!:2013/02/04(月) 20:12:26.40 ID:LmNS+EkJ0
DXグリーンは個室じゃないよ
3席しかないけどれっきとした座席
68名無しでGO!:2013/02/04(月) 20:18:18.78 ID:ZA+WBtkc0
追加も指定料金券でOKとはさすがQだな
69名無しでGO!:2013/02/05(火) 04:38:57.35 ID:b504xRHv0
九州のHPに2月までの運行予定しか無かったから
ピーチのチケットを3月中旬で取ったんだけど
今確認したら3月以降も出てて
観光特急は3月下旬からだったよ

普通に考えれば繁忙期は運転されるに決まってるよね・・・
空いてる事を願おう
70名無しでGO!:2013/02/05(火) 05:34:39.16 ID:IVxyKm140
>>68
九州には“グリーン料金券”“指定席料金券”なるきっぷがある。2枚きっぷや4枚きっぷは普通車指定席に乗れる
(乗車前に指ノミ券を交付する)が、多客時は自由席の利用に制限される。しかし普通車指定席を利用したい場合は、
別料金を払って“指定席料金券”との組み合わせで利用が可能。またグリーン席へのグレードアップの場合は、
“グリーン料金券”を購入すればよい。
かつて発売された“ゲキヤスきっぷ”では、この“グリーン料金券”“指定席料金券”との組み合わせで指定席が
利用できた。
71名無しでGO!:2013/02/05(火) 20:23:43.55 ID:wlyFpZna0
やはり787系G個室は、別途特急券+グリーン個室券が必要か。
残念だな。
72名無しでGO!:2013/02/05(火) 20:48:32.46 ID:Z6kqu8JI0
もし夜行臨時があってG個室つきの787が充当されてたら別払いでも乗る価値あるかも。
それ以外はDXグリーンで我慢だな。
73名無しでGO!:2013/02/05(火) 22:14:35.41 ID:1rY74qWi0
>>69
観光列車もSL人吉以外はシーズン関係なく走ってますよ!
74名無しでGO!:2013/02/06(水) 04:32:47.83 ID:3C6co5lR0
ttp://www.jrkyushu.co.jp/trains/umisachiyamasachi/
人吉とA列車、あそぼーい、海幸山幸もかな

観光特急だけなら三日で制覇出来るけど
普通の特急+観光だと厳しいね
75名無しでGO!:2013/02/06(水) 07:41:56.20 ID:abJpJ/pD0
>>1
スレタイが全部アルファベットなのはいただけない。
最低限「九州」のキーワードは入れて欲しかった。検索にひっかからないから。

というのは置いといて、土日きっぷ以来、久しぶりにそそられるきっぷが出たものよ。
成田〜福岡の飛行機もだいぶ気軽な金額になったし、
今から3月号の時刻表を買うのが楽しみだ。
76名無しでGO!:2013/02/06(水) 16:42:14.69 ID:exAjiKCV0
3月以降は、DXグリーンは個室空間にオタが3人閉じ込められることになるのかw

万一、正規乗車券でDXグリーンの切符買えてしまったvipは驚くことになるだろうなw
77名無しでGO!:2013/02/06(水) 16:59:15.49 ID:cl0/a/MH0
別に驚くことはないし、そもそもVIPと言えるほど金額も高くもない

しかし、3人限定ってことは自分一人だけなら個室だけど、他人がいたら地雷の可能性もあるな。
席数の多いノーマルのグリーンなら安心だが、3席だけだと
たまたま乗り合わせた人が893さんだったり、車内でHまがいのことをするペアだったり、
ひたすら関西弁の大声でしゃべり続けるやつだったり心配は尽きません。
78名無しでGO!:2013/02/06(水) 20:58:04.25 ID:wsSIaaCq0
4月三連休のJAL成田−福岡取っちゃった
まだ仕事休みかどうか分からんが強引に休む
79名無しでGO!:2013/02/06(水) 21:09:24.70 ID:r6jcjG/D0
この切符でもしG個室も乗車可能だった場合、相方の乗車券+特急券のみ
用意して2人きりの個室で、ラブタイムを夢見たヲタも居たのかな。
80名無しでGO!:2013/02/06(水) 21:28:14.88 ID:THpfUCRcO
きらめきなら恐らく独占。
81名無しでGO!:2013/02/07(木) 13:36:25.82 ID:a1jSHUMh0
このパスで、6回を超える指定席に乗りたい場合にはどういう扱い?

東日本のかつての土日きっぷとか三連休パスだと、
規定の回数を超えて指定席をとりたい場合には、運賃部分だけがパスで有効になって、
別途指定席特急券やグリーン特急券を買えば指定席乗れたんだけど、
九州の場合ってどうなるんだろう。
82名無しでGO!:2013/02/07(木) 15:07:19.36 ID:SzH4sOAs0
かいおうのDXグリーンはこういう切符じゃないと乗る機会無いな
十分ハイグレードな無印グリーンが特定で安いから料金差が凄い
俺の誕生月海幸山幸1日も運転日ねー
83名無しでGO!:2013/02/07(木) 18:32:02.67 ID:G/GPaed/O
電話予約で当日決済
84名無しでGO!:2013/02/07(木) 21:05:00.31 ID:10IT+sfo0
>>81
ちょっと上の方に回答があるで!
85名無しでGO!:2013/02/08(金) 00:38:17.82 ID:kGfmyx8w0
1月生誕の俺としては来年の正月まで待たされるのであったorz。
しかし、これでオーシャン東九フェリーとか八幡浜⇔別府・臼杵とか宿毛⇔佐伯とかで梯子が出来るな。
86名無しでGO!:2013/02/08(金) 17:29:41.81 ID:oZQK72ow0
LCCがセールしてて更に安いので沖縄便を幾つも取った。
で、九州旅行に回す金と暇が無くなってしまったw

2年前に九州ゾーンで九州めぐりの旅(ドリームにちりん連泊、485系堪能、
JR駅付近の名城制覇)はやったので、あまりモチベーションが上がらないのと
2万円はちょっと高いな。(LCCの安さと比較してしまうと)

確かにライトな鉄オタの俺としてはグリーン6回というのは魅力はある。
が、ただ乗るだけの旅行には魅力を感じなくなってきてるので・・。
(九州の場合、JRで行けない所へ私鉄やバスの旅の方に興味がある。)
87名無しでGO!:2013/02/08(金) 18:06:27.72 ID:utvlnFoJ0
山幸海幸とかゆふいんの森とかDXグリーンって三連休とかだと当日取るのほぼ無理だよね
事前にマルスや指定席券売機で購入して九州で指ノミ券に差額払い戻しで変更できないかな
88名無しでGO!:2013/02/08(金) 18:47:16.10 ID:oZQK72ow0
JR東日本はそれやってくれるけど、他は駄目だろうね。
東日本も今はやってるかどうか。

「ぐるり北海道フリーきっぷ」で所定の手数料は要る(310円)けど、
マルスに返さずにBソロの指ノミ券に発券換えしてくれた。(東京駅)

基本的には1度マルスに返した後、すぐに指ノミ券を取り直すことになる。
が、その一瞬の間に他人に指定席を取られる可能性はゼロではない。
89名無しでGO!:2013/02/08(金) 18:53:35.74 ID:0zxAWHjc0
東の「えきねっと」だと、指定券を予めキープしておいて窓口で引き受けなんて芸当ができたが、
九州のネット予約システムはどうなんだ?
90名無しでGO!:2013/02/08(金) 19:49:58.04 ID:k7CGivWF0
九州限定のプッシュホン予約は生き残ってるから
キープは出来るみたいよ
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/info.jsp
91名無しでGO!:2013/02/08(金) 21:04:22.66 ID:rLvDQens0
いい加減、Qのサイト見ましょうよ。
92名無しでGO!:2013/02/08(金) 22:24:47.24 ID:utvlnFoJ0
問題は指定席料金券のみ電話で売ってくれるかどうかだな
93名無しでGO!:2013/02/08(金) 22:34:07.13 ID:MelJSsMM0
>>88
俺は前日の夕方に九州入りして
山幸海幸、ゆふいんの森、いぶたま、A列車…どれも指定席は取れたがな
94名無しでGO!:2013/02/08(金) 22:49:33.41 ID:7tj1JQPI0
いさしん、海幸山幸は自由席で充分だろ。
いぶたま、A列車には一度乗ってみたいがゆふいんの森は遅いのがネック。キハ71なら乗ってみたいけど。
3日間の乗り潰しならゆふいん乗るとかなり前後の乗り潰しがネックになりそう。
95名無しでGO!:2013/02/08(金) 22:52:39.03 ID:PWo5AAeT0
海幸山幸は席自体が少ないから指定席を取った方がいいと思うよ
96名無しでGO!:2013/02/08(金) 23:26:52.57 ID:utvlnFoJ0
>>94
博多→大分はゆふいんの森+普通より素直にソニックG車の方が快適そうだな
ゆふいん混雑日に当たりそうなので
97名無しでGO!:2013/02/08(金) 23:45:08.20 ID:rLvDQens0
いわゆるプッシュホン予約はない。オペレーターが対応する。
予約のみの場合は、乗車日の2日前までに購入すること。乗車日や前日にしか受け取れない人はクレジット決済しておくこと。
電話で指定席券のみを買いたい場合は「ハッピーバースデイ ♪ 九州パス」を買っていると言えば大丈夫かと。
98名無しでGO!:2013/02/09(土) 00:43:35.87 ID:6p781B5cO
>>88
3連休パスがあった当時、あけぼのゴロを正規で取って、後に指定枠にしてもらったときはタダでやってくれた
99名無しでGO!:2013/02/09(土) 08:01:38.06 ID:MPuscxzU0
指定回数6回は少ない。ボケ。無制限にしろ!

グリーン席一人占め出来ないじゃん。
100名無しでGO!:2013/02/09(土) 09:50:38.23 ID:6t7oiFSjO
東京支店で売ってくれれば便利なんだがなぁ
101名無しでGO!:2013/02/09(土) 11:47:11.88 ID:RZo/ovt/0
>>97
今日電話で予約したので97の書き込み訂正します。

「ハッピーバースデイ ♪ 九州パス」は、カード決済の取扱がないため、受取期限を最初の乗車の30分までに延長してくれる。
6回分以外の予約(指定席のみ券)も出来た。
あと、自分はまだ6回分を全て決めていないので、決まり次第予約番号を告げて予約すればよいとのこと。
102名無しでGO!:2013/02/09(土) 12:26:10.76 ID:KOQNgdVp0
>>101
ということは遠方の人はプッシュホン予約みたいにカードなしでも最初の乗車30分以内なら購入可能ってこと?
カード持ってないからどうしようか迷ってたんだが。
103名無しでGO!:2013/02/09(土) 12:42:46.29 ID:HeSyfOiF0
>>101
貴重な情報乙
104名無しでGO!:2013/02/09(土) 12:52:59.57 ID:H+Gu0QVa0
指定席制限なくせよ。
グリーン車両一人占めして乗りたいんだ。こっちは。
105名無しでGO!:2013/02/09(土) 13:16:40.20 ID:GPDsJ3RvO
>>82
海幸山幸て土休日は毎日のはずなのに、なぜ?
106名無しでGO!:2013/02/09(土) 18:16:03.75 ID:I5iIZgXj0
>>101>>102
例えば、10時発の列車ならば
9時30分までに受け取れば良いという事ですか?
107名無しでGO!:2013/02/09(土) 19:56:54.72 ID:sOU1DMHI0
九州の電話予約ってもとからカードなしでもできたけど
108名無しでGO!:2013/02/09(土) 23:52:18.43 ID:RZo/ovt/0
>>106
そういう事です。

>>107
電話予約できても購入期限までに窓口で買えない場合はカード決済するしかない。
けど、この切符は違うということ。
109名無しでGO!:2013/02/10(日) 17:56:42.95 ID:DHdPkLhYO
最初はID確認するから電話予約のカード決済させないでみどりの窓口で買わせる(カードでも現金でも可)でオケ?
110名無しでGO!:2013/02/11(月) 02:14:48.48 ID:A7cbstRi0
このきっぷは
ソニックとにちりんの乗り継ぎは束の三連休パスの新幹線同士の乗り継ぎみたいに1回のみのカウントなのだろうか。
それとも西方式でラッチ内乗換でも2回カウントする方式なんだろうか気になる。
それによってにちりんシーガイアで通しにするかソニックにも乗るか迷う。
111名無しでGO!:2013/02/11(月) 05:05:54.69 ID:8g6jxS8+0
情報少ないし、スレに無ければ電話が早いと思います

シーガイアを乗り通す人ってどれくらい居るのだろう
112名無しでGO!:2013/02/11(月) 09:45:34.54 ID:TO3G9l0R0
暫定時刻表で考えてみた
 成田7:15→9:25福岡空港
 博多10:15→13:35別府  ゆふいんの森3号
 別府14:46→17:53熊本  九州横断特急5号 (8月以降復旧している想定)
熊本泊
 熊本6:11→7:08鹿児島中央 つばめ323号
 鹿児島中央7:37→9:59宮崎 きりしま4号
 宮崎10:31→13:39大分    にちりん10号
 大分13:45→15:47博多    ソニック36号
 博多15:55→17:21長崎    かもめ31号
長崎泊
 長崎5:50→8:02佐世保
 佐世保8:08→9:25新鳥栖  みどり6号
 新鳥栖9:32→10:46川内   さくら543号
 川内10:53→12:07博多    さくら552号
 博多12:19→14:27別府    ソニック23号
 別府14:41→18:08博多    ゆふいんの森4号
20:00福岡空港→21:40成田   
113名無しでGO!:2013/02/11(月) 11:01:28.75 ID:PWQF4BF+0
>>110
ソニックとにちりんが通し料金で利用するには“改札口を出ない”という条件付き。
このきっぷのみで改札を通れるから、通しで1回カウントだと事実上、“1カウントで2列車利用”ができてしまう。
よって、2回カウントじゃないか?
>>111
>シーガイアを乗り通す・・・
大分駅を跨った区間乗車を指すのか、博多〜宮崎空港間を指すのか?
(後者なら1列車に一人いるかいないか?)
114名無しでGO!:2013/02/11(月) 11:30:51.61 ID:EeiCWrBg0
>>109
そういうややこしい話じゃないのでは。
氏名、連絡先電話と購入予定駅を聞かれただけです。

57も101も私が投稿しましたが、そのほかで知りたいことがあればQに電話した方が早いと思います。
それでまたここに情報を持ち寄ればいいんじゃないでしょうか。
115名無しでGO!:2013/02/11(月) 12:54:48.10 ID:uiNh0L+I0
>>112
この手を書くとき、6回権利行使するところになんかしるしつけるといいかな。
116名無しでGO!:2013/02/11(月) 13:14:51.72 ID:8g6jxS8+0
>>113
後者です
博多〜宮崎〜鹿児島中央〜博多を検討したけど諦めました

ちなみに私は下記の工程で、くまがわ3号とはやとの風3号以外に指定を使う予定です
一日目
博多1018→1326別府(ゆふいんの森3号)
・別府観光
別府→博多(未定)
二日目
博多→熊本(未定)
・熊本観光
熊本→鹿児島中央(くまがわ3号、いさぶろう3号、はやとの風3号)
・鹿児島観光
鹿児島中央→博多(未定)
三日目
博多→長崎
・長崎観光
長崎→博多
・福岡観光
117名無しでGO!:2013/02/11(月) 22:28:10.17 ID:M4Udbz6t0
パス使用開始前日に九州入りして5日目に九州脱出にしないともったいない気がする
118名無しでGO!:2013/02/12(火) 06:26:47.42 ID:gspWTRAP0
>>117
たしかにもったいないが、ホテル2泊+食費や宅急便で+1万5千円くらいと考えると・・・
2泊までなら小さなショルダーバッグ1つに収まるが、
さすがに4泊分となると真ん中で泊まるホテルに往復宅急便したいからな。
119名無しでGO!:2013/02/12(火) 08:27:50.98 ID:vPBXM1UT0
4泊くらいの旅だと古い下着やシャツを着て行って新しいのを現地調達、お古は処分とかするけどな。
120名無しでGO!:2013/02/12(火) 10:41:53.25 ID:Qn0u4u/90
電話で予約しました
オペレーターに繋がったら以下の流れです
九州パスを購入したい旨を伝える→列車の指定→名前と電話番号を伝える
→予約番号を受け取る→切符の説明を受ける→質問があればする

質問した事
指定した座席の変更は可能か→1回までなら可能
6回以降の料金について→乗る列車−普通車自由席の差額を払えば利用出来る
6回以降にゆふいんの森を指定した場合→500円で利用出来る
>>110→乗り継ぎなら1回でカウント

切符の説明
切符の受け取りは30分前厳守!とにかく余裕を持って窓口へとの事
支払いは現金でもクレジットでも可能
予約番号と生年月日が確認出来る物を持参

以上です
121名無しでGO!:2013/02/12(火) 11:05:56.60 ID:gspWTRAP0
>>120
おぉ、にちりん⇔ソニック指定席の権利1回分でグリーン乗れるのか。これは朗報。
自由席との差額で指定席に乗れるってJR九州は太っ腹だな。
122名無しでGO!:2013/02/12(火) 12:19:59.96 ID:RDgEJVJ60
>>120
情報ありがとう。これで疑問がクリアになりました。
にしても、やっぱりQは太っ腹ですね。
123名無しでGO!:2013/02/12(火) 13:42:39.73 ID:sBCZ7qXN0
時刻表で確認したところソニックとにちりんの乗り継ぎの特例はDXグリーンとグリーン個室には適用されないんだな
通常のグリーンなら1カウントでOKということか
124名無しでGO!:2013/02/12(火) 17:17:41.37 ID:tfFGWlWz0
電話予約特例まで用意するとは…
とにかく九州に3日間滞在してもらいたいんだね
125名無しでGO!:2013/02/12(火) 18:40:13.78 ID:kodYEFVK0
でもこれで客が増えると、グリーン車は満席、
逆に自由席の方がガラガラで快適だった・・・みたいになりかねんな
126名無しでGO!:2013/02/12(火) 22:28:14.11 ID:t/6haa2d0
DXG車はご指名席になりそうだな。
127名無しでGO!:2013/02/12(火) 22:36:56.93 ID:L/qBQvN6O
3日目の日付跨ぎ列車は、日付変わって最初の駅まで有効なんかな?その列車を降りるまで有効なんかな?
128名無しでGO!:2013/02/13(水) 00:07:09.12 ID:B6h5tJu30
129名無しでGO!:2013/02/13(水) 17:29:24.00 ID:3jddNoqP0
観光の時間を取る為に乗りたい列車を諦めるか、目的の列車に乗るために観光時間を削るか・・・
130名無しでGO!:2013/02/13(水) 18:59:53.98 ID:FVg9CZBH0
来年はJR西日本にバースデーパス期待
新幹線グリーン6回指定で2万円なら安いだろうな
ついでに東海もだせや
131名無しでGO!:2013/02/13(水) 19:08:52.52 ID:rHOU7eF70
4人縛りぐらいになりそうだな
132名無しでGO!:2013/02/15(金) 14:46:07.35 ID:2hBNXdJa0
周遊きっぷが廃止になるんで価値が上がったな
133名無しでGO!:2013/02/15(金) 22:39:07.88 ID:t7jGRTrv0
来月末に周遊切符全廃により、この切符もクローズアップされそうだ。
134名無しでGO!:2013/02/18(月) 01:21:41.44 ID:xpV0JoPF0
今日MV叩いてみたが、意外と上りにちりんシーガイアのDXグリーン余裕だな。
今のところ3月3日が埋まっている位だった。他の土日は余裕
135名無しでGO!:2013/02/18(月) 04:41:59.94 ID:h8BIt7um0
DXグリーンのある24号よりは前面展望の20号のがいいかな?
でも前面展望は自由席だから悩むよね
あとどっちも途中から夜になっちゃうのが残念
136名無しでGO!:2013/02/18(月) 22:57:08.72 ID:sIt90LfpO
>>135
下りのシーガイアグリーンに乗れば
帰りはDXで
137名無しでGO!:2013/02/18(月) 23:08:35.46 ID:h8BIt7um0
>>134へのレスだもん;w;
138名無しでGO!:2013/02/19(火) 00:14:40.01 ID:G3hpSqBh0
今日もMVで混んでそうなにちりんシーガイヤや小倉〜宮崎にちりんを調べたが、
DXグリーンは余裕あり、普通のグリーン車に至っては1席も売れてない列車があった。
もしかしてこのきっぷは売れ行きが悪いのか?3月生まれの人使わないのか。
139名無しでGO!:2013/02/19(火) 02:34:57.21 ID:RhuByrNI0
それだけバス使う奴が多いんだよ
140名無しでGO!:2013/02/19(火) 03:12:12.65 ID:+3CgglGF0
世の中車社会だもんな
鉄道利用にこだわるのは首都圏か大阪、名古屋周りの人が多いのでは?
安くて乗り換えなしのバスには負けるよね
141名無しでGO!:2013/02/19(火) 05:43:24.98 ID:oJIDTX0h0
>>138
まだ発売されて間もないからそれほど知られていない&そもそも3月生まれが少ないってことじゃね

つか、そもそも九州内の特急はガラガラなイメージだけどな
142名無しでGO!:2013/02/19(火) 14:16:48.70 ID:YJX5rmdW0
G車がガラガラだからこんな切符出すんだろう
143名無しでGO!:2013/02/19(火) 16:49:47.55 ID:6ZVTQQoWO
>>104
釣られよう
おまいのせいで、豪遊券がなくなったのがわからんのか?
144名無しでGO!:2013/02/19(火) 20:23:02.75 ID:G3hpSqBh0
なんか一昨年の束日本パスが発売された時みたいに1か月前から指定席が満席続出になると思っていたが、
案外空席あるもんなんだな。DXグリーンですら余裕みたいだし。
145名無しでGO!:2013/02/19(火) 20:26:29.62 ID:F5wre+Ao0
>>144
誕生月限定、本人限りってのが効いているんだろうね
146名無しでGO!:2013/02/19(火) 20:52:16.23 ID:eIeZ9qqo0
>>145
うむ。家族やグループ使用お断り…って事で、
使いにくいと騒いでいた輩もいたが
おかげで騒ぐバカが減って、グリーン車の環境悪化が防げる。

JRQに先見の明があったって事だね。
147名無しでGO!:2013/02/20(水) 18:41:32.94 ID:eI+YfSSM0
4月三連休に日本中の4月生まれの乗り鉄ヲタが集まりそうで怖い
148名無しでGO!:2013/02/20(水) 20:36:11.25 ID:5e8KbVwFO
集まるだろうな
間違いなく
149名無しでGO!:2013/02/21(木) 23:59:58.51 ID:DAYu3Otn0
もしかして7月ってかなり混むのかな?
シーガイアのDXグリーン乗れるか心配。
150名無しでGO!:2013/02/22(金) 06:04:19.71 ID:ovgiuBjg0
>>149
一ヶ月前の9:55頃に電話して用件伝えれば
10:00ジャストで指定席打ってくれたよ
151名無しでGO!:2013/02/22(金) 23:28:02.49 ID:xy6xKcIWO
確かに最近は宮崎〜小倉(博多)を乗り続けることはないな…。
国盗りゲームしてるからどうしても豊後大野市に寄り道する必要があるからねw
なのでシーガイアでもDXグリーンに余裕があり、グリーン車にいたってはガラガラなのか?
ましてやきらめき、かいおう、有明は誰もいないとかwww自由席はかなり混んで(きらめきは自由席もガラガラ)ても。
152名無しでGO!:2013/02/23(土) 02:17:43.91 ID:c5eYOdjzO
まだ発売前だというのに…
3月は三連休ないし、学生が休みになるのは月末だし
153名無しでGO!:2013/02/23(土) 16:34:15.88 ID:mRM2uERZ0
www.jrkyushu.co.jp/tabi/ticket/kippu_mitookaten.jsp

これに比べるとバースデイパスのお得さは図抜けてると言えるのかな。
3月生まれだから来月中に使わないといけないが、やはり使っておくかな。
154名無しでGO!:2013/02/23(土) 17:41:04.78 ID:gczrY5SC0
>>153
移動するだけで良ければ自由席でもいいけどね

関係ないけど、アドレス貼るならh削りのが良いんでない?
155名無しでGO!:2013/02/23(土) 23:11:42.28 ID:c5eYOdjzO
企業サイトなんだからhすら抜く必要ない
156名無しでGO!:2013/02/23(土) 23:55:52.06 ID:9ObcCVgQT
>>149
俺も7月にいくぜー
ジェットスターかSKYでお手軽に九州入りをしてこの切符2枚使って6日間乗り回そうと計画中
157名無しでGO!:2013/02/24(日) 00:47:12.07 ID:py/WFbqm0
九州の人はバス移動が基本だからなぁ
158名無しでGO!:2013/02/24(日) 07:42:17.26 ID:ybTsTVWV0
大分〜宮崎の特急なんてよく1時間に1本もあるなってくらい、混んでいるのを見たことない。
特に大分〜延岡なんていて25%、列車によっては半室貸切なんてことも。
159名無しでGO!:2013/02/24(日) 12:43:36.69 ID:dhNZpq3RO
>>158
東九州道まだなのにこんな状態かよ…。
160名無しでGO!:2013/02/26(火) 19:33:57.33 ID:EI+jN5Ap0
九州時刻表アマゾンで買えない・・・
買い占められたか
161名無しでGO!:2013/02/28(木) 01:23:07.52 ID:CXfZaB/F0
これ関東から申し込むのも電話でいいんかな? グリーン車の手配とかも。
162名無しでGO!:2013/02/28(木) 05:37:50.42 ID:JRQ9wlNe0
>>161
むしろそれしか無理だと思うよ
当日買うって手もあるけどね
163名無しでGO!:2013/02/28(木) 12:22:17.80 ID:xuu6PtMT0
東日本のフリーきっぷであれば、えきねっとに登録して座席指定、
後日東日本エリアの窓口でフリーきっぷを提示して指定ってのができるんだけどな
九州もそーゆーの希望
164名無しでGO!:2013/03/02(土) 14:01:12.81 ID:dXJoLF//0
さっそく使ってるやついないんか
165名無しでGO!:2013/03/02(土) 23:02:55.84 ID:83HfvcZz0
今月は誕生月だけど他にも旅行予定が一杯あって九州には行けそうも無いかも・・

で、この機会を逃したらもう来年の3月はやらないかも?

四国みたいにずっとやってくれたらいいのに。
166名無しでGO!:2013/03/04(月) 20:54:37.87 ID:3DsvZycP0
「海幸山幸」からスタートすることは決まったが、その後の予定が立てられない…
167名無しでGO!:2013/03/05(火) 01:14:54.65 ID:8UwJ3GgP0
>>166
>予定が立てられない…

参考:自分の場合
(1)行きたい場所(乗りたい列車)などに順位をつける
(2)どうしても行きたい場所の営業時間(乗りたい列車の予約状況)を元に基本プランを作成
(3)そこに出来れば行きたい場所(乗りたい列車)を組込む

注意点は無理は禁物、可能な限り充分に余裕を持った時間配分を行う
それが出来なければ、NGだった時のリカバリープランを用意しておく
168名無しでGO!:2013/03/05(火) 06:30:38.03 ID:8Z4T7z/x0
とりあえずあてがないのなら、ゆふいんの森乗車目当て、
もしくは九州一周を右回りと左回りでやるとかそんなくらいか。
169名無しでGO!:2013/03/06(水) 21:39:11.40 ID:sJqVeVEM0
166です。
アドバイスありがとうございます。だいぶ固まってきました。
1日目は宮崎から鹿児島中央経由で阿蘇まで。阿蘇泊。
2日目は阿蘇観光の後、「あおぼーい」で熊本に出て、「ゆふいんの森」で由布院。普通等で別府まで。別府泊。
3日目はまだ決まっていませんが、長崎まで行って軍艦島クルーズ乗船してから帰りたいです。

ここから少し情報ですが、JR九州の列車はJR九州かJR西日本のWEB会員に登録すると、それぞれの会社の予約ホームページからシートマップで空席を探すことが出来ます。
あらかじめ希望の席を決めてから、電話をするとスムーズに予約できますよ。
170名無しでGO!:2013/03/07(木) 00:48:48.34 ID:90Qe8cFP0
誕生日は8月です。
大体の予定は固まってきました。
初日
みずほ600号鹿児島中央→博多
特急かもめ11号博多→長崎(DXグリーン)
特急かもめ22号長崎→博多
さくら555号博多→鹿児島中央(グリーン車)
特急きりしま14号鹿児島中央→宮崎
特急きりしま19号宮崎→鹿児島中央
つばめ374号鹿児島中央→熊本
みずほ609号熊本→鹿児島中央
171名無しでGO!:2013/03/07(木) 00:51:53.87 ID:90Qe8cFP0
続き
2日目
さくら400号鹿児島中央→博多
さくら407号博多→熊本
特急あそぼーい!熊本→宮地(パノラマシート)
特急あそぼーい!宮地→熊本(パノラマシート)
特急A列車で行こう熊本→三角
特急A列車で行こう三角→熊本
さくら312号熊本→博多
さくら419号博多→鹿児島中央
みずほ608号鹿児島中央→博多
みずほ609号博多→鹿児島中央
172名無しでGO!:2013/03/07(木) 00:55:07.16 ID:90Qe8cFP0
続き
3日目
特急きりしま2号鹿児島中央→宮崎
特急ひゅうが7号宮崎→宮崎空港
普通宮崎空港→宮崎
特急にちりん8号宮崎→大分(追加で3号車を利用予定)
特急ソニック32号大分→博多(追加で指定席)
特急きらめき14号博多→小倉(自由席なのでBOXシートを利用予定)
特急ソニック14号小倉→博多
さくら565号博多→鹿児島中央
特急川内エクスプレス鹿児島中央→川内
つばめ374号川内→熊本
みずほ609号熊本→鹿児島中央

なお、オペレーターさんに聞いたら「みずほ」は自由席だったらOKとの事でした。
ところで駅のスタンプってもらえるのかな?
173名無しでGO!:2013/03/07(木) 16:43:02.50 ID:BNoBEIu90
>>169
あほぼーいw
174名無しでGO!:2013/03/12(火) 00:57:31.07 ID:DdnkrAMu0
この切符でSL人吉に乗れますか?一回乗ってみたい…
175名無しでGO!:2013/03/12(火) 22:32:14.85 ID:n/2+90760
>>174
もちのろん
176名無しでGO!:2013/03/12(火) 22:35:18.23 ID:7HwsRTak0
今使ってるけど、これ新幹線に入出場する度に赤で印字がされるね
真っ赤になりそう

あと購入時に切符に名前と生年月日を書き込むよ
177名無しでGO!:2013/03/12(火) 23:43:12.61 ID:TY0WMNFz0
自動改札通れるの?
178名無しでGO!:2013/03/12(火) 23:59:36.33 ID:7HwsRTak0
通れるよー
179名無しでGO!:2013/03/13(水) 12:16:09.47 ID:b5rQcB3f0
>入出場する度に赤で印字がされる

東日本のかつての土日きっぷや三連休パスでも改札入った駅と時刻が赤字で打刻されていったな
180名無しでGO!:2013/03/13(水) 13:55:41.35 ID:m6cfVdQg0
新幹線改札の赤の印字は3か所分で打ち止めじゃなかったっけ?
181名無しでGO!:2013/03/13(水) 14:33:11.98 ID:hqm6RLBp0
九州は違うよ。ゲキヤス時もそうだったし。
しかし、ゲキヤスは安かったな。
土日で1万円で新幹線特急自由席おk、料金券で他もおkと。
182名無しでGO!:2013/03/13(水) 23:53:54.85 ID:RRXxyoOT0
>>170-172
167だけど
むぅ〜。予定表 鉄成分たっぷりだけど…鉄道の旅は初めてかぃ?

一部の列車に乗ってさえいれば満足な濃い鉄ヲタならともかく
もちっと余裕をもって途中下車などして旅を楽しまないと、新幹線で博多〜東京間を
乗り倒したのとあまり変わらない思い出になりそうな希ガス。

別府なら温泉めぐりしたり、鹿児島なら桜島バックに白熊喰ったり…
(まぁ三角線は列車内のカクテルだけで充分かも試練がw)その土地土地の思い出と
絡めた方が列車の旅は楽しめると思うのだけど…

ちなみに個人的には飫肥の城下めぐりなどお勧め
183名無しでGO!:2013/03/14(木) 01:47:57.09 ID:ins2EIOw0
>>171
無理やり新幹線に乗っていると思うような希ガス。
鹿児島に住んでいて毎日家に帰り宿代浮かせたいのだろうが、どこか一泊したほうが楽だと思う。
俺は6月利用予定だけど、長崎で(路面電車乗車含め)かなり時間取る予定(ただしプランはこれから組む)。

>>182
いくら特急が乗り放題とはいえ、これは無駄が多いと思った。
ベタだけどラーメン食べ歩きくらいはする。
184名無しでGO!:2013/03/14(木) 08:04:17.08 ID:GdVXQWXX0
この切符で九州一周してみたい
185名無しでGO!:2013/03/14(木) 20:04:37.49 ID:oxeY+26S0
ドリにち廃止を予感してゲキヤスで3日連続乗り倒したのはいい思い出だな。
0日目? 日向市→戸畑
1日目  博多→宮崎空港
2日目  南宮崎→博多(+ロザ)
186176:2013/03/16(土) 05:45:56.45 ID:+pO18O0/0
帰って来ました

新幹線の印字もされる時とされない時があるみたいです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4042934.jpg
指定とる時の記録用紙です
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4042936.jpg
アンケートが付いてきます。書いたのに出し忘れました・・・
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4042940.jpg
案内は一枚だけです
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4042943.jpg
187176:2013/03/16(土) 05:47:49.48 ID:+pO18O0/0
以下チラ裏

久大本線で2回くらい見えた「停車?」って標識は何だろう
「九州の幸福な鉄道コレクション」をやっていたのですね、甥へのお土産に参加すれば良かったです
つばめレディの方が飴をくれます。グリーンでもくれなかったり、自由席でもくれたり。気まぐれでしょうか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4042950.jpg
気合の入った構えで写真を取る同業者?
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4042953.jpg
いさぶろうに乗りましたが生憎の雨でした。三大車窓も窓が曇って見えないので隣の方と協力して窓を開けてみました
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4042956.jpg
かもめで博多に帰ると運転見合わせが・・・
一本遅いのに乗っていたら巻き込まれてました
新幹線振替とはダイナミックですね
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4042957.jpg

九州は観光も列車も面白いですね
今回は乗れなかった観光列車もあるので来年も行きたいです
188名無しでGO!:2013/03/16(土) 07:05:43.96 ID:2hPYTrno0
>>187
>「停車?」って標識は何だろう

それは正規の標識風だった?
関係ないけど、内房線の長浦駅の手前に市民が勝手に設置した「快速停車?」みたいな看板があって、
快速が停車しないことに抗議する意味でやってたんだと思うんだがそれと似たようなことでは・・・
189名無しでGO!:2013/03/16(土) 07:47:02.73 ID:fFdbPQl/0
強調マークで、その中に「停車?」と書いてありました
離れた二箇所にあり、下地の色は違った気がします
写真が取れれば良かったのですが、気づいたら通りすぎてましたので・・・
快速の無い久大本線ですが、どうなんでしょう
190名無しでGO!:2013/03/16(土) 12:24:39.33 ID:hrcGjH/H0
停車駅通過防止のための「通過駅かどうか今一度確認してね」って標識。
過走した時にバックするための"退可"って標識もある。
こんな標識立てなきゃいけないほど過走多いってこった(´・ω・`)
191名無しでGO!:2013/03/17(日) 00:49:04.06 ID:Btm7B8Yw0



192名無しでGO!:2013/03/17(日) 02:07:29.07 ID:0SOxJGba0
どうして二人用を出さないんだろう。

寂しく誕生月に一人旅ってなんかめちゃ嫌だな〜。

祝ってくれるのは切符だけって、悲しすぎるような。
193名無しでGO!:2013/03/17(日) 07:21:55.05 ID:jCrIEvjb0
>>192
某会社のように「二人以上用」しか出さないより100倍マシ。
某会社なら「誕生月のお客さまを含む二人以上で発売します」とかマジやりかねない。
194名無しでGO!:2013/03/17(日) 13:16:47.42 ID:sjjQMCUR0
>>192
誕生日くらい一人ですごさせてくれよと嫁持ちの俺は思うが・・
混むから二人以上除外はいい傾向・
195名無しでGO!:2013/03/17(日) 13:29:51.66 ID:SHIrROhr0
5月が私、6月が相方の誕生日

5/31←私だけ使用
6/1 ←二人共使用
6/2 ←二人共使用
6/3 ←相方だけ使用

これで行くべきかどうか悩み中・・・
196名無しでGO!:2013/03/17(日) 14:04:31.73 ID:BhksUfjd0
すればいいじゃん、
197名無しでGO!:2013/03/17(日) 14:14:51.62 ID:4wl3al6f0
>>192
そんなに二人がいいのなら、某会社を利用すればいいこと。
某会社の思想をこっちにまで持ってくるな!
198名無しでGO!:2013/03/17(日) 14:58:50.36 ID:NoAzaMZI0
3月誕生日だけど今年は行けそうもない。
来年はやらないんだろうな・・。やって欲しいけど・・。
199名無しでGO!:2013/03/17(日) 22:39:46.45 ID:V2bZzlOQ0
検札時にはやっぱ身分証明書要りますかね
200名無しでGO!:2013/03/18(月) 11:48:29.50 ID:Xansys7n0
四国は、いらなかったけどね。自分も9月に行くぞ。
201名無しでGO!:2013/03/18(月) 13:19:02.57 ID:CwAmlBgC0
>>199
提示は求められなかったけど、携帯は義務のはず
購入時は見せたよ
202名無しでGO!:2013/03/18(月) 19:14:05.18 ID:Dy7AGat+0
>>199
何かの際に提示を求められて、応じられなかったら
急に職員から白い目で見られる事になるがな…。

>>192
そんなに二人で行きたいなら、一人は正規料金で乗ればいいだけの話
それでも十分に安いきっぷだ。
203名無しでGO!:2013/03/18(月) 21:52:42.55 ID:nbqLKTo20
これ使えるかな?

山陽新幹線 LCC対抗のため割引切符発売へ 新大阪〜博多のぞみ1万円 こだま7500円 GWも使える
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1363605889/
204名無しでGO!:2013/03/21(木) 22:25:51.61 ID:bZU9NGgu0
急に博多⇔博多15000円で往復できる早特とか割引きっぷが増えてきたな。
誕生月パスはやっぱりグリーン利用で付加価値を持たせる気なのか。
普通車で往復したい人は早特使えと。
205名無しでGO!:2013/03/24(日) 10:02:10.69 ID:vz2UePod0
これから使う人に言っておく。指宿の玉手箱は埋まりが早いので別の機会に乗るか、早めに指定席を確保しておけ。
それ以外は、SL人吉とかを除けばほぼ大丈夫だ。
にちりん→ソニック乗り継ぎグリーンおkなのは有り難い。シーガイアみたいに同じ列車だと飽きる。
206名無しでGO!:2013/03/24(日) 10:36:16.48 ID:I5HWqFnZ0
あと、A列車で行こうも埋まりやすいけど、大抵復路は空く。
207名無しでGO!:2013/03/24(日) 19:20:15.66 ID:k7yxRmzIO
このきっぷは年末年始やお盆も使えるけど、これらの時期はグリーン券を押さえるのが大変だな
自分も使う時期が超繁忙期と被るorz
208名無しでGO!:2013/03/24(日) 22:07:00.15 ID:k2bdEjYV0
いや、本当に神切符だわ。本来の予定は5連休とって1週間休みで、九州バースデー切符の後に四国バースデーを使う予定だったけど、
それは来年にまわして、2枚切符とかと併用して、乗る暇なかったゆふいんの森などに乗る旅行を、この後することに決めた。
記念SUGOKAとか、今回は九州にお金を落としておこう。
N700の普通指定を別途料金券で乗ると普通自由にはもう乗れんわw
なんだかんだで、この切符と併せて3万くらいは使ってしまうけど、全然後悔してない。
これが、東の特急フリー込みの切符だとしても、料金券だけでOKなんかしてくれないだろうしね。運賃のみ有効ですとか。
特急の車両自体、九州や北海道より負けているのが多いのにね。
209名無しでGO!:2013/03/25(月) 00:59:15.44 ID:KkeiWD4r0
>>205-206
指宿の玉手箱の復路は?
6月の初めに利用予定だが、大雨が心配。
210名無しでGO!:2013/03/25(月) 01:20:30.02 ID:pFQpoHfj0
>>208
まーた「神切符」かよ。北海道スレの次はここに居座るん?
激安きっぷとか記念カード如きで
九州にお金を落としておこう(キリッ
とか片腹痛いわww

>>209
3両目が落成する前は平日で全便満席とかザラだったよ。
1ヶ月前に買えば大丈夫だと思うけど、
代案で海幸山幸とかおれんじ食堂考えておいてもいいんじゃない?
211名無しでGO!:2013/03/25(月) 03:19:02.61 ID:5640FLcc0
>>210
宿代や九州までの交通費も考慮に入れてない出不精の引きこもりの発想だな、加えて貧乏臭いw
212209:2013/03/25(月) 12:36:22.32 ID:KkeiWD4r0
>>210
6月は海幸山幸運転日ナシorz
北部九州に時間を取ろう。
213名無しでGO!:2013/03/25(月) 13:59:09.33 ID:ytNSfrvY0
>>212

今、南郷で海幸山幸までの空き時間をレンタサイクルで道の駅に行ってくるわ。
214名無しでGO!:2013/03/25(月) 15:25:23.57 ID:0e2cBeaP0
海幸山幸の指定取るなら必ず1号車指定にした方がいい。
2号車にはかず少ない自由席を巡って貧乏鉄のマヌケが争いするし、そういう奴と同じ車両は止めた方が無難。
海幸側にどうしても乗りたいなら別だが。
215名無しでGO!:2013/03/25(月) 18:18:54.31 ID:pFQpoHfj0
>>212
そうだった(ノ∀`)
しかも6月はいぶたま2両運転か。がんばれw

>>213
現地からおつ
そっか、今日は港の駅休みだもんな…
目井津の魚食べたくなってきたw
216名無しでGO!:2013/03/26(火) 07:14:05.86 ID:VPGRr8uo0
博多だと8回印字がある時点で幹改札通っても印字しないけど、熊本鹿児島中央などでは印字するね。
もしくは、下車時のみかも知れないけど。
217名無しでGO!:2013/03/26(火) 13:28:57.30 ID:d8sHT8k90
グリーン個室が使えないのが残念だが、DXグリーン車が使えるのは
ラッキーだ。
特急にちりんのDXグリーン車を大分〜宮崎ならば、当日でも取りやすい感じだな。
218名無しでGO!:2013/03/26(火) 15:08:26.58 ID:GLy5nIA40
取りやすいけど、長時間がおkな人じゃないとね。
やっぱり、新幹線グリーンはこの切符が多いみたいだ、他にリーマンも居たけど。
座席にライトがついている、寝れるほどリクライニング、(壁じゃなく)座席にコンセントなどは秀逸。
指宿に指宿まで新幹線をとかかれているのは笑えた
219名無しでGO!:2013/03/26(火) 16:31:31.28 ID:7ZlLYykb0
博多以外の新幹線口を出入りすると、券が目一杯に印字されてエラーを吐き、係員の居る窓口へになるので注意w
マジ、笑えたw
220名無しでGO!:2013/03/26(火) 16:33:51.26 ID:7ZlLYykb0
ちなみに印字の数は15が最高っぽい
221名無しでGO!:2013/03/26(火) 16:44:23.24 ID:CmvI7YxB0
でもリクライニングできるいうても自分がその人の後ろだと迷惑だな
たかがグリーン程度のシートピッチで最大にシート倒されても
222名無しでGO!:2013/03/26(火) 21:40:51.97 ID:XbpS+Iud0
宮崎新幹線は無いだろうけど、青いソニックは無くなってほしくないな、スピードも車内も見かけも一番のお気に入りだから。
223名無しでGO!:2013/03/26(火) 21:53:39.80 ID:Oq8QsA7i0
ああ、でも、グリーン車としてはちょっと微妙かも。前展望後ろ展望室があったり、電動リクライニングではあるけど、普通席がいい分、あまり差は感じられない。2+1ではあるけどね。
224名無しでGO!:2013/03/26(火) 23:18:17.75 ID:OGWkAreC0
今日ここ書き込み多いな
明日あたり九州に電話する人いるんじゃないか
225名無しでGO!:2013/03/27(水) 22:19:30.48 ID:MvtDsfE20
九州は2万5千円の切符使う人も多かったよ、羨ましがられた。
それでも指定6回取れるし、十分安い。
新幹線メインみたいだっけどね。
特急きりしまに、元有明車両のボッコボコになったのを充当しているけど、ローマ字でかかれた有明の文字を無理やり上から塗装して見えるのがなんともw
226名無しでGO!:2013/03/28(木) 01:57:56.34 ID:DlSmImdH0
今日からこれ使って旅行する。 すごい楽しみ
227名無しでGO!:2013/03/29(金) 01:32:37.88 ID:MwyjohXuT
二泊三日で2回にわけるか 5泊6日で一気に行くか悩むなー
228名無しでGO!:2013/03/29(金) 03:35:01.98 ID:jb5PcaD10
九州在住なら前者で、そうじゃないなら後者かなぁ
6日だと流石に疲れが溜まりそう
229名無しでGO!:2013/03/29(金) 18:11:36.94 ID:arXvXBR20
うーん4月28日海幸山幸下り、とれん
230名無しでGO!:2013/03/30(土) 02:11:41.46 ID:C3acjJa90
旅行会社に取られると勝ち目ないよね・・・
231名無しでGO!:2013/03/30(土) 06:38:23.95 ID:+QScJXGq0
海幸山幸なら席数少ないけど自由席あるじゃん。
終点で予めみどりの窓口でバス券買えば割引になるのと、レンタサイクルがあることと、500円で鰹のたたき丼食べられる店があることは書いておこう。
終点の南郷まで乗らないと面白くないぞ。
ついでに、いぶたまときりしまの1分乗り換えはまず間に合わないからな。
キレている馬鹿なヲタが居たw
232名無しでGO!:2013/04/03(水) 21:45:03.94 ID:kZjoGrKyO
>>231
いや、ダイヤ見たらきりしま乗れないと次は2時間半待ちだぞ。2時間で着く宮崎に2時間半待たされるのは(新幹線なら博多どころか広島に着くぞwww)…。
正確には1時間半後に各停があり9分だが宮崎に先着www
まあギリギリだから予め喜入を出て数分以内に客室乗務員に連絡することだな(車掌はいないため)。
233名無しでGO!:2013/04/04(木) 08:00:29.57 ID:GE1lfdJA0
>>232
無理無理、そういう余裕の無い行程を組むなってことだよ。
それで宮崎まで行って日南線で途中から海幸乗りたい馬鹿だったと思うけど、乗り換え時間は30秒くらいしかない。
しかも、対面じゃなく階段必須。
車内の乗り換え案内でも、その次のを案内しているくらいだから無理だよ。
まあ、やってみれば。
自分は新幹線だから全く無関係だったけどね。ちなみに、ソイツも新幹線に変えたっぽい。
234せんずりくん ◆utWEud8dUs :2013/04/05(金) 08:05:44.10 ID:vb/GunFgP
これで、宮崎リニア実験線に乗れまつか?
235名無しでGO!:2013/04/05(金) 10:08:38.97 ID:n1Rk5dJD0
>>234
お前は乗らなくていい、死ね
236せんずりくん ◆utWEud8dUs :2013/04/05(金) 11:48:44.31 ID:vb/GunFgP
朴は死にましぇん。
237名無しでGO!:2013/04/05(金) 13:33:24.78 ID:9fwpQZSo0
キメエのがこっちまでくんなよ、ッシッシ
鉄ヲタ18乞食のくせして同じ乞食や同じキモ鉄馬鹿にしているデブさんはどっか逝け。
葬式なんか行くのは同類しかいねーからw
238名無しでGO!:2013/04/05(金) 21:36:18.85 ID:gSWkrvnS0
こういうキモキャラって最近流行っているの?
テレビとかもあんまみないんだけど、マツコデラックスっていうの?あんな気持ち悪いのが出番多くして流行っている時点で、テレビ業界も終わったなと最近とくに思うんだけど。
239名無しでGO!:2013/04/07(日) 09:19:08.27 ID:GztbbdPji
これっておれんじ食堂乗れるの?
240名無しでGO!:2013/04/07(日) 09:22:02.50 ID:RFqXWbrPP
乗れる
241名無しでGO!:2013/04/07(日) 09:26:00.20 ID:lGAfpUZm0
>>239
乗れない
この切符はJR九州の商品
おれんじ食堂は肥薩おれんじ鉄道の列車
242名無しでGO!:2013/04/07(日) 16:05:46.68 ID:MR0AgBzWO
>>233
今は接続しないが、次のダイヤ改正で接続するようになるのかな?
いぶたま2号と4号を同時に受けるきりしま12号か…。
つまり現段階では宮崎に行くのにいぶたま2号は全く無意味、4号でないと意味ないわけか…。
243名無しでGO!:2013/04/07(日) 16:11:32.01 ID:MR0AgBzWO
鹿児島行きの指宿枕崎線もあるのだから、中央で対面乗り換えでもいいのかもしれないが。これなら普通に1分で可能。
でも普通にいぶたまときりしま10号で指定席とる人とかいそうに思えるが。
244名無しでGO!:2013/04/07(日) 16:46:28.80 ID:tZUYH3op0
>>242
そんな気がする。いぶたまの車掌さんがいい人で、色々かけあってくれるんだけど、その1分は実際は数十秒しか無いから難しいって教えてくれた。
時刻表では1分表記でしかないけど、実際は秒単位なんだって。
たぶん次の改正で5分くらいは余裕とってくれるでしょ?皆が皆、新幹線や鹿児島止まりじゃないし。
245名無しでGO!:2013/04/07(日) 16:47:15.01 ID:lGAfpUZm0
きりしま10号は11:37着のみずほ603号だけ見てるのかな
指宿からなら鹿児島中央に11:36の普通が安全だよね
指たま2号はちょうど昼時だし鹿児島にお金を落とせって事で
246名無しでGO!:2013/04/07(日) 17:36:48.24 ID:SZV6rzkp0
鹿児島中央なら安い温泉銭湯あるし、ラーメン屋もあるし退屈しないしな
247名無しでGO!:2013/04/09(火) 02:48:59.62 ID:37BeXebh0
>>246
エクセルサウナタイセイはやばかった
常に煙っていて奴隷船の様な休憩室、ホモがいるお風呂
初体験ばかりで衝撃的だった
248名無しでGO!:2013/04/10(水) 22:52:12.94 ID:ZrOfNiVm0
SUNQパスと組合せながら使っている。

今日は大分行きの夜行バスが今日のお宿。

明日は中日で特急ソニックで博多→かもめで長崎へ行く予定です。
249名無しでGO!:2013/04/10(水) 23:26:02.31 ID:v1lYI+Xh0
>>248
凄い弾丸ツアーですね
宿は全部夜行バスですか?
250名無しでGO!:2013/04/10(水) 23:36:04.64 ID:s0yBlkWp0
>>248
俺もそれやろうと思ってたがグリーンといえども鉄道の長時間の乗り回しで物凄く疲れるだろうから、
きちんとホテルには泊まることにしたわ。バスは鉄道よりも倍以上疲れるし。
251名無しでGO!:2013/04/11(木) 00:11:48.66 ID:xRKjJjPm0
熊本の東横インに泊まって朝一の有明グリーン乗ったけど、馬鹿な鉄ヲタが有明往復で宿代ケチったらしく、すげーブルブル震えていてワロタことあったわw(東京より寒く朝は息が白くなってたw)
ちなみに、そいつはグリーンじゃなかったから、多分最後の周遊切符ぽい。そういう自由席ダッシュの輩を結構見かけたからね。
この切符+500円で指定取れるから、俺は全部指定にしたし。
料金券って実質九州しかないよね?
しないと思うけど、そんな醜い真似はやめとけよ、せっかくの誕生月くらいは。
252名無しでGO!:2013/04/14(日) 18:36:49.27 ID:CxEslp320
乞食や浮浪者まがい連中がこの券を使うと来年以降の発売は絶望的になるな
253名無しでGO!:2013/04/14(日) 18:57:08.64 ID:WlgJ7R0n0
せんずりが使った時点でアウトだな
254名無しでGO!:2013/04/14(日) 18:58:33.17 ID:AVJkDRm60
奴なら必ず使うだろう?
255名無しでGO!:2013/04/14(日) 19:01:06.86 ID:WlgJ7R0n0
だから無理って言ってんだよw
256名無しでGO!:2013/04/15(月) 10:35:24.42 ID:JZFnFsVQ0
社畜共を尻目に早朝深夜に悠々と惰眠を貪るのが好きだが、
データイム以外と一部路線ではグリーン車サービスがない。

サービス受けたい人はあらかじめ車販がある時間帯と路線を調べておくのが吉。
257名無しでGO!:2013/04/15(月) 21:51:43.19 ID:pIpjpGAt0
229だけど4月28日海幸山幸下りとれましたー
これで飫肥行った後吉都線方面に行き京町温泉入れるー
鹿児島泊で翌朝新幹線&特急で長崎と佐世保バーガー
258名無しでGO!:2013/04/15(月) 21:59:31.78 ID:99XF5Gp6P
私も来月使います。乗りまくるぞ。うひょひょ。
259名無しでGO!:2013/04/15(月) 22:05:53.11 ID:hnaroqwr0
>>258がせんずりで無いことを願おう
260名無しでGO!:2013/04/17(水) 00:14:15.92 ID:dV3a2kqv0
>誕生日にワンランク上の鉄道の旅をしませんか?

ここの住人を見てると
随分と低っくいワンランク上な鉄道の旅ばかりで、クソワロタ
261名無しでGO!:2013/04/17(水) 08:18:09.99 ID:6gIK00ce0
だってあなたワンランク上って表現だもの当然でしょ
満員電車で座れず立ったまま2時間乗るというよりもワンランク上ですよ意味は
262名無しでGO!:2013/04/17(水) 13:21:33.83 ID:+tH6nvSb0
観光特急乗るだけで十分ワンランク上だと思うけどな、>>260なんか、下手すりゃカシオペアも乗ったことない下の中の下な気がするしw
263名無しでGO!:2013/04/17(水) 18:11:56.68 ID:wcrFjS1g0
来年、この切符でJR九州が誇るあの新型寝台に乗れるかもよ。
264名無しでGO!:2013/04/17(水) 18:18:16.94 ID:XHDPgWjB0
>>263
あれはツアー扱いで多客じゃやらねーよ、馬鹿かw
265名無しでGO!:2013/04/17(水) 18:24:02.26 ID:wcrFjS1g0
乗れるよ。きっと。早く来年にならないかな?
266名無しでGO!:2013/04/17(水) 18:57:50.77 ID:8w/IdArx0
乞食だな。この切符早めに使える誕生日で良かったよ、本当にw
267名無しでGO!:2013/04/17(水) 19:04:50.80 ID:wcrFjS1g0
来年にあの新型寝台に乗れるのか?楽しみだ。
268名無しでGO!:2013/04/17(水) 20:24:58.41 ID:Jwf4bjoY0
>>263
>>265
>>267
同じIDでキチガイだな。馬鹿で変態で貧乏性なせんずり並だ。
269名無しでGO!:2013/04/18(木) 17:39:00.52 ID:zbKYr2/40
肥前山口駅でみどり22号16:41着とかもめ31号16:42発って対面で乗り換え可能ですか?
270名無しでGO!:2013/04/18(木) 17:48:01.88 ID:Lxs9xMg40
うん?くっ付いているんじゃなくって?
同一方向なら可能だが、逆なら無理だぜ。
そんな乗り方しないから、普通は。
271名無しでGO!:2013/04/18(木) 17:55:33.85 ID:zbKYr2/40
>>270
武雄温泉駅から諫早方面に行きたかったんだが無理なのか
普通列車もあるが時間かかるしもしやと思ったのだが
272名無しでGO!:2013/04/18(木) 18:17:24.94 ID:n8F42MpW0
>>269
あくまで参考だが。
今月上旬にその1時間前のみどり20号に乗ってたけど、肥前山口で長崎方面行きのかもめ27号と対面乗換の接続とっていた。
車内アナウンスも接続の案内していた。
273名無しでGO!:2013/04/18(木) 19:49:59.64 ID:zbKYr2/40
>>272
なるほどありがとうございます
代案もあるのでダメもとでチャレンジしてみます
274名無しでGO!:2013/04/21(日) 20:31:15.37 ID:T5amOjwK0
一番距離を稼ぐルート教えろ。ただし往復しない一筆書きルートで教えろ。

損しないため、特急乗り継な。
275名無しでGO!:2013/04/21(日) 22:45:19.06 ID:rKwY5uaO0
>>274
佐賀とかどうしろとw
276名無しでGO!:2013/04/22(月) 02:03:14.43 ID:qx71KRDr0
>>274
自分で考えろ、ボケ
277名無しでGO!:2013/04/22(月) 16:14:49.46 ID:hOVcVBYT0
佐賀長崎は難航が予想されるから
周遊きっぷで乗っておいた
278名無しでGO!:2013/04/22(月) 16:44:20.11 ID:5eMD5KAu0
当然、ゾーン内は全部自由席です(キリッ
が抜けているぞw
279名無しでGO!:2013/04/24(水) 00:55:34.94 ID:l9BbWApE0
それが周遊きっぷでしょ?
何言ってんの
280名無しでGO!:2013/04/24(水) 01:57:10.64 ID:sdS8scQz0
指定しかない列車をなるべく避けている時点で貧乏性を感じるんだよw
例えば、自由の席目当てにいさぶろうからはやての風に走っているのは殆ど周遊切符だろうしなw
281名無しでGO!:2013/04/24(水) 07:17:34.58 ID:l9BbWApE0
避けるっていうか、乗れないんだから仕方ないじゃん
草生やすことか?
282名無しでGO!:2013/04/24(水) 12:06:36.38 ID:BGaf/edI0
はあ?指定席特急券買えば乗れますが、何か?
283名無しでGO!:2013/04/24(水) 13:03:48.15 ID:5CBD4msa0
NHKでやってた最長片道切符より
下関→門司→小倉→都城→吉松→隼人→鹿児島中央→新八代→久留米→夜明→田川後藤寺→新飯塚→折尾→吉塚→桂川→原田→鳥栖→肥前山口→早岐→諫早→肥前山口
新鳥栖が出来たけど変わってないだろうか
284名無しでGO!:2013/04/24(水) 14:53:41.64 ID:rHH3oS/I0
指定席の配分は誰しも悩むところだが、新幹線グリーンは1回で充分かなと思う。

理由は
・何といっても在来線のバリエーションが(485なくなっても)日本最高レベル
・時間が短い
・列車によってはN700の2+2シートに自由席として乗れる
・そもそも800系の規格でも十分
285名無しでGO!:2013/04/24(水) 17:46:00.50 ID:qN36MKyt0
周遊きっぷはお亡くなりに・・
286名無しでGO!:2013/04/26(金) 08:58:25.20 ID:JktWWNoV0
今日夜成田発で出発します
1日目 博多→熊本→宇土(餅)→三角→熊本(ラーメンで昼食)→(G車)博多→(G車)大分→(DXG)宮崎→都城(泊)
2日目 都城→霧島神宮(参拝)→(G車)宮崎→(海幸山幸)飫肥(観光)→宮崎→都城→京町温泉(温泉)→吉松→隼人→鹿児島中央(泊)
3日目 鹿児島中央→新鳥栖→佐賀→唐津→伊万里→有田→佐世保→(G車)肥前山口→長崎→(DXG)博多
287名無しでGO!:2013/04/29(月) 16:47:44.44 ID:eP8fJ1dUO
指定席代500円ぐらい出せよ、と思いがちだが昔の周遊きっぷは最低800円以上ボラれたからなwww
288名無しでGO!:2013/04/29(月) 20:09:05.06 ID:4ddlFVNM0
3月生まれの俺は3月に使いに行けなかったので終了。
1年間、指をくわえて見てるだけw

この切符、来年も続行すると思う?今、この切符の存在に気付いた3、4月
生まれの人の為にも、もう1年の延長を望みたいね。
289名無しでGO!:2013/04/29(月) 20:51:56.40 ID:LV2Q6sHVP
チンポくわえてみてろ。チンカス野郎
290名無しでGO!:2013/04/29(月) 20:54:56.17 ID:zGLBNMPQ0
九州新幹線の利用状況等、経営がいい状態なら継続しないだろうなあ。
利用状況が芳しくない等、テコ入れが必要と判断されれば継続すると思う。
291名無しでGO!:2013/04/30(火) 08:53:43.72 ID:L0CS56qN0
>>288
俺は3月生まれだから、糞せんずりが使う前に行ってきたわw
ツイッターでも4月使っている人そこそこ居た。
292名無しでGO!:2013/04/30(火) 12:56:35.34 ID:DFm+PO2W0
この手のきっぷは非常にありがたいし、発売されたからこそ自分も九州に行こうと思ったが
乗り放題というからには沢山乗ってみたいという貧乏オタ根性が働いてしまう・・・
本当は1〜2県に絞ってゆっくり観光するのが最も良い旅にできそうなんだが。その意味では周遊きっぷは良かった。
エリアが限定的だしバスも乗れたりしたし・・・ま、取り敢えず来月5日間の行程(中3日はパス使用)で行ってきます
293286:2013/04/30(火) 13:16:08.22 ID:+PDK1ke10
本日九州より戻ってきました

いろいろ気づいた事
GW中だったが南九州のにちりん、きりしまのグリーン車はガラガラで、グリーン1室占有もあった。大分→宮崎DXGは1車両まるごと貸しきり状態w
一方で北九州のソニック、かもめは概ね利用者が多く、自分の乗ったハウステンボスみどりはグリーンまで満席だった。

佐世保線内は有田陶器市開催の影響でダイヤが乱れまくっており、>>269の肥前山口での1分乗り換えは不可能だった。

飫肥の観光マップ1000円で食べ歩き街歩きは楽しかった。観光名所1箇所600円(ボッタクリだろ!)の所をこれ1枚で全部回れるし景色も良いので海幸山幸組にはオススメ。
294名無しでGO!:2013/05/01(水) 06:14:36.29 ID:28dY5V4g0
>>293
お疲れ様ー
飫肥って地味そうだけど、結構たのしめるのか
295286:2013/05/01(水) 09:15:22.01 ID:F9YZe2kN0
宇土駅の駅前コンビニで売ってる宇土餅は1パック10個入りで300円。お手ごろサイズなので一度に3、4個はいけちゃう。旅のお供の菓子にぴったり。

三角→熊本はA列車に乗ったが混雑振りはそれほどでもない。翌日乗った海幸山幸とともにクリアファイルをゲット。

熊本駅のまるうまらーめんは昔より多少は旨くなったかなあ?ここでグリーン車内で夜食べる鮎屋三代もゲット。

ソニック&にちりんで北九州から宮崎に行く一般人は少なそう。にちりん1時間1本運行もそのうち減らされるかも。
このきっぷだと新幹線&きりしまの方がダンゼン速いけど自分はまったりグリーンを取ったw
296286:2013/05/01(水) 09:33:16.27 ID:F9YZe2kN0
2日目は早朝の霧島神宮を参拝。ところがバスが日曜ダイヤだったため帰りは神社から駅までタクシー1750円の出費でイタイ。

飫肥の観光マップの券で玉子焼き(プリンのように美味)、寿太郎巻き(日向あんの菓子)、マンゴープリン、サラダ巻き、招き猫の置物をゲット。
この後日南線を下って榎原駅の駅舎と町並みも味わった。

京町温泉の隣駅の鶴丸温泉(200円)に入ったが黒くて強烈な油のニオイのするお湯。体は温まったが臭いを好まない人は多いかも。
297286:2013/05/01(水) 09:43:41.34 ID:F9YZe2kN0
3日目は新幹線でいきなり佐賀県。食べて乗ってばかりで運動不足なので唐津線の本牟田部→西相知を駅間ハイキング。のどかな雰囲気を満喫。
筑肥線の伊万里方面は景色もよく古い駅舎も残ってて良いですなあ。肥前長野とか駅舎ボロボロだし。

有田陶器市をチラ見したあと佐世保線と長崎本線のダイヤ遅れに巻き込まれ佐世保バーガーは駅前のログキットになった。でもボリュームがあって旨かった。
ダイヤ乱れと時間切れで長崎へは行かずに諫早で博多へ引き換えしました
298名無しでGO!:2013/05/01(水) 12:17:27.35 ID:ccHG7Jse0
先ほど予約したがはやとの風満席でSL人吉空席とは驚いた・・・はやとは自由つきで良かった。

しかしグリーン5回と指定1回に加えてSL等を追加購入する予定で予約したら、SLは指定料金800円だからSLの方を6回の枠に入れて
指定(500円)の方を追加という形にして良いですかと提案されてナルホドと思ったわ。対応も良かったし当たり前かもしれんが流石プロだね。

前日に熊本入りして阿蘇に行き、翌日から熊本→枕崎→唐津(泊)→大分→宮崎(泊)→隼人→人吉→長崎(泊)観光して夕方の便 てな感じで行ってきます
299名無しでGO!:2013/05/01(水) 16:04:33.79 ID:BY6hl76j0
286さん、旅のルポ乙!
自分も今月、関西より出撃しますので大変参考になり、旅への期待が盛り上がります。
300 【豚】 :2013/05/01(水) 20:11:49.02 ID:eKmBn5vI0
300
301名無しでGO!:2013/05/01(水) 22:20:12.45 ID:dVbKq77FO
>>293
何?この時期でもにちりんのDXグリーンは誰もいないのか?
なら今度行くとき、DXグリーン1回(あくまで1回でよい)は乗りたいので、誰も乗らないきらめきにしようかと思ったが、にちりんに変えようかなwww
302名無しでGO!:2013/05/02(木) 01:44:11.91 ID:766Vfheb0
大分駅の特例って1回分として計算してくれるの?
その場合、にちシー&ソニックでも問題ない(列車限定無いし)?
但し、DXG使用の場合はソニックとにちりん別々になるでOK?
303名無しでGO!:2013/05/02(木) 08:20:23.09 ID:5KeN5K7/0
>>302
>>120>>121によると大分駅の特例はG車にも使えるらしい
但し時刻表によるとこの特例はDXGや個室には適用されないのでDXGに乗りたい場合は2回分に分けるしかない
大分駅の特例は改札外に出てはいけないらしいのでシーガイアには適用されないのでは?
あくまでソニック&にちりんとか接続することを前提した列車しか特例は認められない気がする
304名無しでGO!:2013/05/02(木) 09:08:01.33 ID:isLHKW+00
>>301
一度が限界だよ、時間長すぎるし、夜とか朝早いとグリーンサービス無いし。
305名無しでGO!:2013/05/04(土) 06:52:14.38 ID:eh2sjEVp0
今日から使います!

千葉jから参戦です♪
今日の予定は、
熊本→博多
ロッテVSソフトバンク(福岡ドーム)
博多→鹿児島中央です。

明日はいぶたまに乗って指宿行って砂蒸しに入ってきます(^^)
306名無しでGO!:2013/05/04(土) 17:22:17.70 ID:tUDRgA5q0
883→783かぶりつきでG車だと1回分で済むならお得だね
307名無しでGO!:2013/05/06(月) 00:35:48.73 ID:C3PPKReV0
>>290
むしろ一般利用者からの苦情の多さで決まると思われ >本切符の存続
九州は乗ってる客の顔や態度を見るだけで、自由席、指定席、グリーン
それぞれの区別がつくくらい差がある。
308名無しでGO!:2013/05/06(月) 04:30:38.60 ID:vEFd/PZ50
日常的にグリーン使う人からしてみれば
明らかに下位の人が乗ってくる訳だしねぇ
309名無しでGO!:2013/05/11(土) 07:16:22.91 ID:UELT9ekn0
お盆の時期は使えますか?
310名無しでGO!:2013/05/15(水) 20:42:31.08 ID:Kfi7wIqM0
>>309
除外日ないから使える。

自分は関西から出陣だが、このスレで電話予約のみで当日受け取りを知ったお陰で、狙いの列車を全て押さえることができた。
新大阪〜博多往復は酉早特で予約した。
311名無しでGO!:2013/05/17(金) 22:07:49.32 ID:I0eIgvCx0
>>310
ありがとうございます。
電話予約出来るのはありがたいですね。

九州はサービスいいし、乗りたい列車や線があるからこの切符は続けてほしいなあ。
312名無しでGO!:2013/05/18(土) 00:50:20.15 ID:bITLoRuj0
7月に参戦予定、後半は混雑しそうだから、前半にいくわ。
313 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/05/18(土) 09:42:16.21 ID:lmpDUDBu0
>>312
前半は梅雨末期で要注意。

あと海幸山幸の設定ないのが痛い。
自分は来月だが、日南線を諦めたorz
314名無しでGO!:2013/05/24(金) 18:19:20.08 ID:CIe08ivW0
てす
315名無しでGO!:2013/05/26(日) 17:39:00.86 ID:kfn49+MuO
グリーン車の自由席なら回数にはカウントされずに乗り放題でいいんだよね??
316名無しでGO!:2013/05/26(日) 18:28:17.05 ID:kgJMBTjX0
>>315
だろうけど、九州に走ってる?
317名無しでGO!:2013/05/26(日) 19:07:17.56 ID:Kj7o9F8AO
>>316
確か、宮崎〜宮崎空港の相互間だとグリーン自由席になる
318名無しでGO!:2013/05/27(月) 07:03:12.43 ID:iCCjoYLB0
カウントされないもなにも、カウントされない部分は自腹なのに何いってんだ?
特急にグリーン自由は無いし、快速普通にグリーン自由があったとしても、基本指定グリーンと自由グリーン料金が同じこともしらないアホか?
それにグリーン自由があっても喜ぶのは18キッパーだけだから不要だぜ。
319名無しでGO!:2013/05/27(月) 14:07:59.27 ID:REhn9ZQK0
乗り放題は普通自由席だけ。G自由席は料金券追加。

来月乗るのにもう梅雨入りだよ。
320名無しでGO!:2013/05/27(月) 20:10:02.91 ID:LppETGf60
>>318
自分の都合の良いように曲解する乞食脳の連中なんだから
放置しておけ
321名無しでGO!:2013/05/27(月) 20:22:05.22 ID:iCCjoYLB0
ああ、あのせんずりとか云う変態と一緒か
322名無しでGO!:2013/05/27(月) 22:08:40.28 ID:0nQqOSC80
こないだコルセンに聞いたら、6回分余ってても申告すればノーカンで指定券出せるらしい
もちろん指定料金払うわけだけど
323名無しでGO!:2013/05/27(月) 23:38:37.36 ID:dxkLjBrh0
>>322
やっぱり、それが本当の対応か。
それが当たり前と思うが、小倉駅の女窓口の奴、
6回分の指定枠を使い切らないと、料金券出せないと言って発券しないんで、
しようがなく、まだ決めかねていた枠を全部使って発券してもらった。
324名無しでGO!:2013/05/28(火) 01:16:37.47 ID:JcP/gmLU0
>>323
なぜ引いたしw
325名無しでGO!:2013/05/30(木) 22:41:07.59 ID:WMzQmXO/0
>>323
生理あたりでイラついてたか、頭がボーっとしてたんだろ?!
そういう場合
さっさと別の窓口に移るか「チェンジ」を要求するのが吉。
326名無しでGO!:2013/05/30(木) 22:45:06.66 ID:hetFu4uy0
小倉駅の女駅員てやっぱりそうなんだ
327名無しでGO!:2013/05/31(金) 02:10:22.68 ID:of1mhvQu0
結構無駄に料金券を取ってしまった。
くまがわとかはやとの風とかは平日は空いているんだね。
さすがにいぶすきの玉手箱は、平日にもかかわらずほぼ満席だった。
客室乗務員から聞いたけど結構このきっぷは好評らしいよ。
JR九州の窓口の人は親切な人が多かった。
328名無しでGO!:2013/05/31(金) 19:34:02.38 ID:DqLARzgc0
無駄じゃねーだろ、記念になるし。
誰かさんみたいにいさぶろうしんぺいの指定も取ろうとしないコジキの方が問題
329名無しでGO!:2013/06/01(土) 15:58:30.67 ID:mjUPjivm0
今日から乗る予定だったが、急用で取り止めに。
危うく通過する日豊線でグモ発生して予定が狂うとこだった。
330名無しでGO!:2013/06/03(月) 17:28:31.03 ID:ru4pQFgK0
>>325
マジで、どことなくケンカ腰で、手に持ってるキップ掴んで
「確認させて下さい」と言って勝手に取り上げて見てるし、最悪な駅員だった。
こっちも時間に余裕も無かったし、乗変は出来るから、まあいいかと妥協したが、
今思い出すと、また腹がたってくるなw
>>327
殆どの人はそうなんだけどね。たまたま最悪なのに当たってしまっただけだわ。
331名無しでGO!:2013/06/04(火) 19:26:15.95 ID:TK/Vui3NP
この切符、来年もやって欲しいな。俺はもう3月に使ったんだけど。
332名無しでGO!:2013/06/04(火) 21:03:19.06 ID:jm5rQzpX0
それは贅沢というものだろ?
でも、「来年の4月」まではあってもいいと思うけどね、4月までなら。
俺同じ3月だけどね。
333名無しでGO!:2013/06/05(水) 22:07:07.61 ID:yqd58O2y0
問題なく電話予約できました。
にちりんシーガイアグリーンなど希望列車すべて取れた。
7月楽しみ
334名無しでGO!:2013/06/06(木) 02:05:14.48 ID:erGF0+f30
海幸山幸が6月22日から動き始めるのだが、このあたりの土曜日の予定が埋まりまくっているOTZ
あそぼーい!&A列車で行こうを取るか海幸山幸を取るか。
アクセスコスト考えたら海幸山幸かな?
335名無しでGO!:2013/06/06(木) 21:52:09.68 ID:PFxj8tuPP
>>334
海幸山幸を取ると1日潰れるので要注意。
俺は飫肥で折り返した。
336名無しでGO!:2013/06/06(木) 22:20:09.72 ID:lpL70fcu0
だが、本当に良い景色みたいなら、その先に行かなきゃだめだけどね。
海幸山幸はバス観光のセット券も安いので、後に回してもいいんじゃないのか?と思うけど。
飫肥観光、青島観光は是非のんびりやってもらいたい。
337名無しでGO!:2013/06/11(火) 21:28:21.34 ID:oXGpxxoA0
海幸山幸は列車に乗るのが目的なら、満足度は低いと思われ。
車内は今なら『こんなんもんか?』程度の出来。
車窓の景色を眺めたり、飫肥に行くための足(基本列車本数が少ない)
と考えるが吉。

A列車は乗ってる時間が短い&三角沿線が(他に比べて)あまり魅力が
少ないのが難点。
車内でハイボールが飲めるのが利点かな?
338名無しでGO!:2013/06/12(水) 01:19:45.01 ID:igPPsbo+0
まぁ所詮、キハ47だからね。
三角線は、島原外港までのフェリーが廃止になったのが残念やね。
339名無しでGO!:2013/06/12(水) 14:14:22.23 ID:DQ5Bvwt10
A列車走る前だったけど三角線は結構面白かった。海あり山みたいなとこあり、それでいて長くなくて。これは個人差あるから難しいけど。
340名無しでGO!:2013/06/12(水) 16:14:44.61 ID:FTZL3lPCO
このきっぷって購入時、券面に記名するの?
もし記名ならば、自筆or出札?
341名無しでGO!:2013/06/12(水) 17:05:33.17 ID:xWeIjRIp0
>>340
自筆
342名無しでGO!:2013/06/15(土) 10:23:58.16 ID:nNIt0uGq0
7月三連休の電話予約完了。
7/14の海幸山幸の下りが10時打ちでも満席。飫肥まで団体が入っている?
自由席にするか…
日南海岸の観光でもしながら上りに乗るか。そのとき,紙芝居がないのが残念だけど。
343名無しでGO!:2013/06/16(日) 00:37:27.61 ID:mISh3grVO
>>341
d
5の会社は出札が勝手に記入したので尋ねますた…
344名無しでGO!:2013/06/16(日) 07:41:00.83 ID:tlKD3moG0
>>343
電話などで事前予約したなら当然だぜ
345名無し野電車区:2013/06/18(火) 14:08:22.80 ID:u61u1T0A0
平成23年春ダイヤ改正
金沢〜直江津まで直通列車
15時42分.1本のみ残る.富山16時44分〜59分.直江津19時11分
346名無しでGO!:2013/06/18(火) 15:45:41.33 ID:YikCaQ8g0
九州と関係ない
347名無しでGO!:2013/06/18(火) 16:56:17.02 ID:PwDeZoe90
どうせバカな18キッパーだろw
348名無しでGO!:2013/06/21(金) 19:34:36.38 ID:5dEKETfo0
来週出発します
1日目 博多(指)→由布院→大分(G)→博多(泊)
2日目 博多(G)→熊本→人吉→吉松(指)→鹿児島中央→宮崎(G)→大分(G)→博多(泊)
3日目 博多(DXG)→長崎→早岐→肥前山口(G)→博多
349名無しでGO!:2013/06/22(土) 02:27:07.13 ID:5ygqNIM/O
俺も来週出発
1日目 博多G→大分G→宮崎→飫肥→宮崎G→鹿児島中央G→博多
2日目 博多→鹿児島中央→指宿→鹿児島中央→熊本→立野→→高森→立野→熊本→久留米→博多
3日目 博多G→長崎DXG→博多

上記とは別に、3日目は長崎の路面電車乗る。
350名無しでGO!:2013/06/23(日) 20:06:32.14 ID:zY29yC5n0
8月出発

初日 鹿児島中央(783系のかぶりつき)→宮崎(DXG)→大分(G)→博多(G)→鹿児島中央
2日目 鹿児島中央→吉松(指定席)→人吉(指定席)→人吉(SL)→新八代(オレンジ食堂3号【別料金】)→川内→鹿児島中央
最終日 九州新幹線乗りまくり

宿JR九州ホテル鹿児島の南館と北館の泊り比べ

おれんじ食堂は1号車のフルパッケージ
351名無しでGO!:2013/06/27(木) 22:44:29.82 ID:TsQNQ3X00
来週出発だが、どうやら台風だけは無さそう
352名無しでGO!:2013/06/30(日) 21:53:22.39 ID:a+I5LYqFO
昨日博多入りし、今日は時計周りで一周。日豊本線で雨による遅れがあったものの、十分満喫。

客室乗務員が車内検札する列車オススメ。おめでとうございます言ってもらえた。

近日中に出る人は一枚羽織るものを持つことオススメします。半袖だと少し寒いので。
353名無しでGO!:2013/06/30(日) 22:09:15.00 ID:6CMOoMGL0
某汚いせんずりカス君は、普段の行いが悪いから一度もオメデトウを言ってもらえなかったそうなw
354名無しでGO!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:cvMMCyS20
この前この切符使ったが、ヤクザみたいな人が乗ってて
ずっと席でケータイで話してて場のふいんき(なぜか変換できない)が悪かったorz
355名無しでGO!:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:vog6h4B90
雰囲気
ふんいき
アホだなw
よーく、みればわかるだろw
356名無しでGO!:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:LE8/v+HV0
>>354
車掌、客室乗務員が乗ってない列車ですかね? 
357名無しでGO!:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:2hTrde6/P
雰囲気ネタに釣られるとか。あ、わざとか
358名無しでGO!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:j45yrWen0
この切符を使って、ななつ星を撮り鉄したい。
359名無しでGO!:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN ID:9N7K26Qz0
撮るなら可能だな、妄想変態嫌われものの馬鹿が上で乗れるとか言ってたけどw
360名無しでGO!:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:dX96365D0
関東から参戦予定だが、電話で指定券を予約する際ってのは、ピンポイントで座席指定できるんでしょうか?

例えば、
「9月9日 熊本から阿蘇までの特急あそぼーい101号、
1号車1D、それがダメなら1B、それがダメなら1A、それでもダメなら2D→3D、
ダメなら2号車6番以降の偶数席のD席か4号車偶数席のD席、できれば各車両一番後ろ側」みたいな注文でも可能でしょうか?
それと、指定を取るのは、電話しながらその場で座席がとれたかどうか、座席番号まで教えてくれるんでしょうか?
希望の座席がとれなかったり満席だった場合には、ルートや日程を変更しようと思いますので。
それとも、電話口では希望の指定列車を全て告げて、とれたかどうかは後刻確認みたいになるんでしょうか?

既に利用された方、あるいは中の方など教えていただけると幸いです。
361名無しでGO!:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:3r2viaxp0
窓口ならともかく電話だったらウザがられるわなw
どれでもいいだろ?このヲタクって感じで
362名無しでGO!:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:M7w4A3340
>>360
電話口で座席の希望を言う事は可能。
ただ、そこまで事細かに言うのは迷惑だと思う。

>電話しながらその場で座席がとれたかどうか
こちらから座席の希望を伝えた場合は、教えてくれる。
伝えなかった場合は、担当者次第じゃないかな。
どこがあいてるかを訪ねれば、たいていの場合は教えてくれる。
363名無しでGO!:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:kY24U8H60
>>360
362さんが答えてくれてるとおり、
希望の座席は、せめて第二希望くらいまでにしておいて、
希望の席が穫れなかった場合は、お任せにしておいた方が良い。
ちゃんと、可能な限り一番良い席を押さえてくれるから。
(九州の窓口にあるシートマップには、左右どちら側が良い風景かまで記載されてる。)

こちらから希望の席を伝えた場合、
暫くすると(30分以内)折り返しの電話で知らせてくれるよ。
364名無しでGO!:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:7pCYKU7PP
>>360
電話でも細かく指定できましたよ。
ネットで空席見ながら電話したらスムーズに予約できると思います。

これまでQの電話予約は何度か利用しましたが皆さん親切な対応で好印象でした。
365名無しでGO!:2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:UqaVVrRw0
>>361-364
アドバイスありがとうございます。
あまり細かな指定をしなくて済むような列車中心で計画しようかと思います。
366名無しでGO!:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:00IuKw9c0
新発売「アラウンド九州きっぷ」 3日間\30,000 でハッピーバースデーきっぷと説明文が同じなので、
たぶんグリーン車も乗れるんだよね?

バースデーきっぷと併用すれば、誕生月でない人とも旅行できるな。
本当にJR九州さんは太っ腹ですね。
367名無しでGO!:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN ID:fDcrV+1V0
今のG車に乗ってもな。
368名無しでGO!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:AmexQClI0
369名無しでGO!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:r8gQ7qMrO
SUN-Qの3倍高いじゃねぇかw
370名無しでGO!:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN ID:mDZTr8yf0
まあ長距離バスが苦にならない人はこんなキップ使わないでしょ
371名無しでGO!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:8w6dwGvV0
博多鹿児島の新幹線定期券を週5日利用だと
日割9000円近くいくみたい。
それを考えれば安いのかも。
372名無しでGO!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:koR10CgF0
今計画練ってるんだけど、
久大本線(ゆふいんの森)と豊肥本線(九州横断特急)、往復乗るなら景色的にどっちがオススメ?

本当は両方往復したいんだが、そうするとちょっと日程キツクなって難しいので。
373名無しでGO!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:/1AKVkmd0
>>372
渓谷を見たいなら久大線、高原を見たいなら豊肥線。
374名無しでGO!:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:fKse+BQ10
電話予約しても前日までに窓口等で購入しないと駄目なんだよな?
375名無しでGO!:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:zlYFuuC30
当日購入でもOKってあるじゃん。
指定席を予約した場合は、その最初の列車の発車時刻の30分前までに受け取ればOKてこのスレに書いてあったけど。
376名無しでGO!:2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:mT36w1u00
うっかり博多〜小倉間を新幹線で乗ってしまって二千円払うはめになった。
377名無しでGO!:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:7945Pqlt0
遠方の人は、JR九州の予約センターよりJR九州旅行で買うのをすすめる。

1ヶ月以上前から電話(身分証のチェックはFAXかメール)で予約を受け付けてくれ、
(もちろん1ヶ月前の10時になるまでは指定席の確保は決まらないが)
細かい席番の指定も可能。
(第一希望がダメな場合はココとか、面倒な指定も受け付けてくれる)

3日分すべての指定席確保後、
電話でのカード決済(他の方法もあるかも)で郵送(送料500円)してくれる。
378374:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:Zki7PPS/0
>>375
>>377

無事、予約取れました。
新幹線GとかもめDXG楽しんできます。
ありがとうございました。
379名無しでGO!:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:hQx5Rq300
予算の都合上四国旅行にしてしまった・・・
来年もこのきっぷ残ってるといいな
380名無しでGO!:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:DH/HCCe80
来年はなくていい。
381名無しでGO!:2013/08/24(土) NY:AN:NY.AN ID:rxx5T1jP0
長崎前泊 別腹で博多→長崎白かもめ&長崎観光

長崎5:50→8:02佐世保8:08→(黒みどり6号指)→9:53博多10:14→(つばめ341自)→11:09熊本
 11:38→(横断4指)→14:29大分15:03→(ゆふ森4指)→17:28久留米17:52→(さくら551G)→19:00鹿児島中央
 19:55→(みずほ自)→21:12博多

博多6:10→(つばめ327自)→7:58鹿児島中央8:05→(さくら544自)→8:50新八代
 8:58→(くまがわ1指)→10:00人吉10:08→(いさぶろう指)→11:21吉松11:24→(はやと1自)→12:15隼人
 12:18→(きりしま10自)→13:55宮崎14:33→(にちりん18自)→16:38佐伯
 17:06→(にちりん19自)→18:10延岡18:40→(シーガイア24DXG)→23:23博多

博多4:46→(普通)→6:10小倉6:14→(白ソニック2G)→7:16博多7:45→(ゆふ1指)→11:00別府
 11:44→(横断3自)→14:50熊本15:18→(さくら555自)→16:05鹿児島中央
 16:23→(きりしま14自)→18:25宮崎18:42→(にちりん26G)→21:42大分21:44→(青ソニックG)→23:59博多

(自:自由席  指:指定席  G:グリーン車 DXG:デラックスグリーン)

全て平日でこんなん考えてみました 
何か罠あったりしますでしょうか
ここは自由席混むから指定の方がいいみたいなアドバイスもよろしくおながいします
382名無しでGO!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:XAD4gf0X0
乗ってるだけ??
383名無しでGO!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:LVyCevo20
つまんねー旅だなw
いや、もはや旅とは言えないか。誰かさんと一緒だな、もったいない乞食w
384名無しでGO!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:8H2Mz7U40
自分なんかは車窓を眺めるのが趣味なので、乗ってるだけでも楽しいですよ。
だから、飛行機とかの移動はつまんないし、
通路側の席もつまんない。

自分の価値観を他人に押し付けるのはクズだね。>>383
385名無しでGO!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:vJvEDfL20
夜のDXGなんか寝ているだけだろw
386382:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:FMSq+WjS0
別に>>381に賛同も非難もするつもりなくてね。
同じ区間を何往復もして、基本乗りっぱなしでほとんど休息も取らんみたいだから
最初はいいけどだんだん苦行に感じてくるんじゃないかと思ったまでで。
387名無しでGO!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bGyJfPeM0
佐伯〜延岡に鈍行を組み込めればなお良かったな
388名無しでGO!:2013/09/01(日) 18:24:47.19 ID:W9ujYYPR0
同誕生月の奴を3人集めてこのパス使えば気兼ねなくDXグリーンに座れるな。
389名無しでGO!:2013/09/01(日) 19:20:19.84 ID:MSbFEN8bi
そして酒盛りか
390名無しでGO!:2013/09/01(日) 19:39:51.53 ID:4RjlJRa70
でも、最悪でも2対1じゃん。
これが6人部屋とかだと、自分以外同じグループなんてなったら目も当てられないが、
3人定員なら自分とあと1人か2人か誰もいないからだから、ある意味安心。
391名無しでGO!:2013/09/01(日) 21:03:08.33 ID:6X4mKOxL0
>8:58→(くまがわ1指)→10:00人吉10:08→(いさぶろう指)→11:21吉松
11:24→(はやと1自)→12:15隼人 12:18→(きりしま10自)→13:55宮崎

8月30日(金)に、同じ接続で乗車。、
きりしまは、乗車率50%超えていて、ギリギリ窓際に座れた。
大半は宮崎まで行く客で、途中で席が空くのは期待しにくい。
他の列車は、乗車率20%以下。
3分接続だが、「いさぶろう」「はやとの風」は、5分程度駅に停まって
記念写真を撮れる箇所が計4か所あるので、少しの遅れなら吸収できそう。
肥薩線の3つの列車は、観光列車だから、乗務員が「記念撮影しましょうか」
「どこから来ましたか」などと話しかけてくる。恥ずかしからずに
撮ってもらうべし。
392名無しでGO!:2013/09/01(日) 21:23:36.66 ID:W9ujYYPR0
結局5人で行くことになったんですが、
787系が充当するにちりんに乗ります。G個室とGDX1席を予約して途中で交代しながら使うのはありですか?

あと大晦日にもにちりん(783系)の乗車を検討してます。普段空いてるみたいですが年末年始もにちりんは空いてますか?
393名無しでGO!:2013/09/02(月) 02:09:10.35 ID:DkAnFzcT0
個室って使えないんじゃないっけ
394名無しでGO!:2013/09/02(月) 07:14:11.58 ID:AThOTSyk0
5人でとったなら、仲間内で席を交換し合うのは自由じゃね?

まぁ、最悪、注意されたらその都度戻ればいいだけだし
395名無しでGO!:2013/09/02(月) 07:19:30.65 ID:AThOTSyk0
ところで、平日朝9時半〜10時過ぎあたりの博多駅のみどりの窓口の混雑具合ってどんなもん?
飛行機で福岡まで行ってパス発券してもらうのに、空いてればすぐ発券してもらえるかな?
396名無しでGO!:2013/09/05(木) 19:22:34.88 ID:fOem4rzp0
博多に限らず、10時頃って、みどりの窓口は大抵混むんじゃないの?
発券の早さも、窓口の駅員次第でしょ。
俺は平日のガラガラな時間帯に、「日南レール&バスきっぷ」だけ買いに行ったら、
それだけなのに、発券してもらうのに、20分くらいかかったこともある。
397名無しでGO!:2013/09/06(金) 01:22:17.70 ID:TQbds0Xf0
台風もうちょっと頑張って来年2月まで九州ズタズタにしておkだから
398名無しでGO!:2013/09/12(木) 19:05:53.61 ID:P8jm8DQ+0
>>322
>>323
個別に指定券を取ればいいんでは?
個別に取れば、車内検札の時は九州パスと指定券を見せればいいわけでしょ。
指定券を何枚発行したかの券は見せなくていいでしょ?

>>323はどういう状況で購入したのか??
わざわざ6回使いきってないけど・・・とか言ったとか?

自分は、来月初めて利用しますが、
JR東海管内在住の為、すぐに埋まる席(列車)の指定券はあらかじめ自腹で発券してもらって、
JR九州管内に入ったときに九州パスの購入と同時にあらかじめ買っておいた指定券を
席をキープしたまま払い戻し、九州パスの指定6回分として新たに発券してもらう。
北海道フリーパスではこの方法でやった。
また、安い指定券「あそぼーい」はJR東海管内で入手し、
乗車当日そのまま乗る。(九州パスのカウントに入れずに自腹で払う)

もしかして、この方法はできない可能性があるってこと?
399323:2013/09/12(木) 21:51:25.25 ID:Ff/+amXM0
>>398
その個別に買う事が出来なかったんだよ。
料金券だけ買おうとしたら、窓口の女が乗車券を確認させて下さいと言ってきたんで、
ハッピーバースデイパス見せたら、指定枠の券を見せて下さいと言ってきた。
指定枠の券ってのは、ハッピーバースデイパスを買ったときに付いてくる
料金券発行証明みたいなやつなんだけど、ハッピーバースデイパスで乗るなら料金券は
指定枠6回使ってからで無いと、発券出来ないと頑に拒まれたよ。

まあ、398の方法で問題ないよ。6回指定とれば良い訳だし、変更も一回は出来るし。
そもそも、>>322が正解でその窓口の女の対応が間違いだった訳で。
400323:2013/09/12(木) 22:05:32.68 ID:Ff/+amXM0
>>398
>安い指定券「あそぼーい」
って、JR東海で買ったら特急券込みだから高いだろ。
九州の料金券なら特急券部分を除いた指定部分の\300(パノラマなら\700)で済むから、
「あそぼーい」もハッピーバースデイパスの指定料金券追加で乗った方が良いよ。
401名無しでGO!:2013/09/12(木) 22:16:22.15 ID:VBwfbKYS0
300円?500円だろ_
402名無しでGO!:2013/09/12(木) 22:35:41.46 ID:VjkbnYvH0
>>399
宮崎駅の窓口で同じ事を言われたな
指定を6回使い切ってないと料金券を発行できないって
その窓口の女性は慣れてないらしくて、いろいろ調べながらだったけど
403名無しでGO!:2013/09/12(木) 22:36:58.02 ID:Ff/+amXM0
あそぼーいは¥300だよ。
404名無しでGO!:2013/09/12(木) 22:49:36.48 ID:gKI4/YPf0
>>399 >>402
他の方も書かれていますが指定枠6回を消費していなくても、料金券を発券できるのが正しい運用です。
JR九州のメール問い合わせで確認済みですので、窓口さんの勘違いですね。
不安なら問合せの回答を印刷して持参するのが確実だと思います。

>>400-401 >>403
通常期は500円、閑散期は300円となります。
JR九州の在来線に繁忙期はありません。
http://www.jrkyushu.co.jp/trains/goriyou.jsp

>>398
乗車本数が多いと払戻手数料がばかにならないと思いますよ。
オンライン電話予約なら、最初の利用列車の30分前に受け取ればOKなのでオススメです。
405403:2013/09/12(木) 22:58:32.72 ID:Ff/+amXM0
すまん、404の通り、通常期は500円、閑散期は300円申し訳ない。
406名無しでGO!:2013/09/12(木) 23:02:40.75 ID:Ff/+amXM0
>>398 >>404
スキルのある駅員だったら、無手数料の発券替えしてくれるんだけど、
こればかりはそのときの窓口の人次第で、運だなあ。
407名無しでGO!:2013/09/13(金) 01:33:59.20 ID:FlD+Iomh0
スキル云々の問題じゃねーよ、他の指定席特急券などに変えるならともかく、無手数料で変えていいわけないだろ?
アホなのか?約款も知らんのか?
408名無しでGO!:2013/09/13(金) 11:51:28.81 ID:HYVxGBo30
>>407
駅によって発券替えは禁止されてるとかあるみたいだけど、約款とかあるん?
知らんかった。
変更の発券替えなら頼めばやってくれる所もあるけど、これも一度払い戻してくれと言われて
なかなかしてくれないね。
409名無しでGO!:2013/09/13(金) 12:26:34.06 ID:OYf2kCsF0
その昔存在した東日本の土日きっぷでは、予めえきねっとで指定をとった座席について、
駅窓口で土日きっぷを提示することで手数料なしで指定券発券してくれたけどな。
九州もそうやってくれると、勝手にこっちで好きな席選んで予約しておけるし、
向こうも口頭で細かな座席指定をやらされる面倒さから解放されるのに。

というのは置いといて、
JR九州のネット予約に登録したから、シートマップから空席が見えて便利だ。
電話して指定券とってもらう直前に、自分で空きを確認してピンポイントで席を確保してもらうつもり。
410名無しでGO!:2013/09/13(金) 12:34:42.79 ID:s21frVNji
そんな束みたいな措置を全国に求められても
田舎では多機能券売機でかえって混乱する人も多いんやで
411名無しでGO!:2013/09/13(金) 17:42:32.31 ID:2eIZ7ZTD0
>>409
プッシュホンで抑えた予約番号でやってもらったことあるな。
今はプッシュホン予約自体なくなってしまったけど。
412名無しでGO!:2013/09/13(金) 20:06:56.35 ID:B4xWx1Xs0
発券替えは、原券払い戻しでも変更でも手数料無料だけど、
ホントに殆どしてくれないね。
発券替えしてほしい時って、無手数料で済むからというより、
原券をマルスに戻したくない時なんで、逆に手数料払ってでもして欲しい。
413398:2013/09/13(金) 20:15:50.65 ID:dPnp6/h30
>>400
どういうこと?

九州パスの7回目以降の購入からは指定券部分の支払いのみで乗れるってこと?
414名無しでGO!:2013/09/13(金) 20:30:45.23 ID:7kE/q0xv0
>>413
折れもよく知らんが、>>70によると、
JR九州には「料金券」という制度があって、自由席との差額を出せば発券してくれる指定券があるようだ。
>>398の方法は、「指定席特急券」を買う方法だろう?特急券を別買いするってこと。
九州だと特急券まで買う必要はなく、料金券(つまり500円)を買えば済むって話。
ちなみに、グリーン車乗る場合にも有効なので、100km以内なら500円払うよりもう500円足してグリーン車なんてことも可能・・・なはず。
415名無しでGO!:2013/09/13(金) 21:24:33.63 ID:Rxml+kBI0
>>413
>>414さんの書いてくれてるとおりです。

ちなみにJR北海道にもJR九州同様に特急券から指定部分を除いた、
指定料金券、グリーン部分を載せたグリーン料金券制度があります。
しかし、北海道フリーの場合は6回目以降指定取る場合は、
普通に特急券を買わなければいけないし、グリーン料金券も不可なのが残念。

以前出ていたゲキヤスや「HAPPY BIRTHDAY ♪ KYUSHU PASS」では、
指定枠以降も指定やグリーン料金券を追加する事で乗車出来るので、
\30000という値段もキップの効力からすると納得出来ます。
416名無しでGO!:2013/09/13(金) 21:26:33.80 ID:Rxml+kBI0
間違った、30000→20000。
凄いリーズナブルですw
417名無しでGO!:2013/09/13(金) 21:31:10.10 ID:Rxml+kBI0
>>412
去年秋田駅のみどりの窓口で、北海道一周臨時急行の発券替えしてくれたなあ。
予め10時打ちで取った原券を払い戻してから、
北海道フリーの指定枠で取り直そうとしたんだけど、
気の利いた駅員で、「良くとれましたね〜、これはマルスに戻すのちょっと怖いな〜」
と言って、マルスに戻さず無手数料の発券替えしてくれました。
418名無しでGO!:2013/09/14(土) 06:28:44.96 ID:Joxd8l+K0
>>417
スキルの高い駅員に当たるといいよな
419名無しでGO!:2013/09/14(土) 07:47:52.79 ID:NVlsEKcw0
九州以外で予め買っておいた指定席グリーン特急券を「HAPPY BIRTHDAY ♪ KYUSHU PASS」の指定券に
替えるように頼んだら、やってはくれたが前日だったこともあり、非情にも30%のキャンセル料金を徴収された・・・。
かつて「ゲキ★ヤス」土日乗り放題きっぷのときには、グリーン料金券に変更の際はキャンセル料なしで変更できた
(差額分が全額戻ってきた)だけに残念。
ちなみに周遊きっぷ(ゾーン券)の場合は、グリーン料金券との組み合わせがそもそもできない(運賃のみ有効で
特急料金は別払い)ので変更自体がありえない。
420419:2013/09/14(土) 08:01:36.07 ID:NVlsEKcw0
補足
>周遊きっぷ(ゾーン券)の場合は、グリーン料金券との組み合わせがそもそもできない(運賃のみ有効で
>特急料金は別払い)ので変更自体がありえない。
特急料金は別払いとは、グリーン車を利用する場合。
421名無しでGO!:2013/09/14(土) 09:15:08.18 ID:vuIUTkUY0
>>419
もし乗るようだったらいさしんやSL人吉、それかかいおうに乗変すればよかったのに。
最悪どれも乗る予定がない場合は、快速エアポートに乗変すれば300円の損害で済んだ。
422419:2013/09/14(土) 10:45:43.77 ID:NVlsEKcw0
>>421
>乗変すればよかったのに。
もともとの指定席グリーンには乗車する予定だったので、乗変するという発想はなかった。

もともとの席をキープ(マルスに戻すことなく)したまま、指定席グリーン券は、他の指定券に変更
そして、もともとの席を使って指ノミ券発行。ってできるの?
423名無しでGO!:2013/09/14(土) 17:38:38.71 ID:l8IbGpSl0
>>422
>もともとの席をキープ(マルスに戻すことなく)したまま
それが、>>406>>408の書き込みの乗車変更の発券替えってやつで、
可能なんだけどなかなかやってくれない。

3、4年前に予めとっておいた北斗星ソロを、ぐるり北海道の指ノミに発券替えして下さいって、
上野駅で頼んだ事あるけど、「一度払い戻して下さい」と言ってしてくれなかった。
で、マルスに戻すときに
「タイミング悪いと他の人に取られる可能性ありますけどいいですか?」
ときた。それが怖いから発券替えしてくれって言ってるのに…
>>417 のようなスキルの高い駅員にあたるのは運次第ってところです。

>>421 の言うように企画券での指ノミ券問題は、
取りあえず原券を乗変するのが賢い方法と思います。
424398:2013/09/14(土) 20:09:51.61 ID:MIANKFkk0
>>414
なるほど、
つまり、九州パス自体が自由席特急券の効力があるから
差額で指定席やグリーンの券を取れるってこと・・・ですよね?

つまり、>>399を例にすると、
個別で買えてたらもったいなかったということで、
駅員の判断は正しかったということか?
でも、その時、料金は差額だけですんだのか気になる。
どうでした? >>399さん
425名無しでGO!:2013/09/14(土) 20:40:50.95 ID:6sCLR2BUP
>>424
このスレ最初から読めば答えは全部あるよ。
426399:2013/09/15(日) 00:04:44.55 ID:qjaTYvgF0
>>399の時、個別で頼んだ指定券は、しんぺいの指定券。
これは、特急料金から指定部分を省いたJR九州独自の指定料金券でなく、
普通の指定券なので全国何処の駅でも発券出来ます。
差額も何も何処で買っても指定券のみの500円。(閑散期300円)
それでも発券拒否されたんで、仕方なく6回の発券枠を使い切ってから、500円で買いました。
427399:2013/09/15(日) 00:07:35.11 ID:qjaTYvgF0
↑指定部分を省いた→特急料金部分を省いたの間違い
428名無しでGO!:2013/09/15(日) 00:20:53.41 ID:qjaTYvgF0
>>423
鹿児島中央駅で、「指すきのたまて箱」の予め取っておいた特急券を払い戻し、
指宿レール&バスきっぷの指定ノミ券に換えた時、無手数料だったという手記を
ネットで読んだ事がある。
これは、駅員が気が利いて払い戻しを発券替えの処理してくれたんだろうね。
429名無しでGO!:2013/09/15(日) 01:03:32.62 ID:A7YYdtrk0
いいかげん、うぜーよ。
430名無しでGO!:2013/09/16(月) 00:33:39.16 ID:KY2QNNlf0
じゃあ、別の話題を。

3日間の利用を終え、今帰ってきた所。
最終日の今日(厳密にはもう前日だが)は、熊本城観光の後、
「九州横断特急」で大分、約30分後の「ゆふいんの森」で博多、
およそ1時間後の飛行機で羽田へというルートを予定していた。

乗る前までは、「ゆふいんの森」が遅れて飛行機がどうか、という心配を随分したが、
実際は「九州横断特急が」途中で1時間遅れ、大分到着時には「ゆふいんの森」は無情にも出発済み。
ギリギリ旅行中2度目の「ソニック」に乗って飛行機にはなんとか間に合った。

「九州横断特急」の車掌さん曰く、この車内では振り替えられないとのことだったので、
大分駅の窓口に行ったが行列で断念。「ソニック」に乗車後車掌さんに確認するとグリーン車は既に満席。
せめてグリーン車にでも振り替えられればとも思ったが、やむを得ず自由席で博多まで。
こんな訳で、結局1回分の指定席の権利を残してしまった。

最後に飛行機で帰るとか、余裕のない日程の場合は、一番乗りたい列車を最終日にするような
ルートは避けたほうが良かったみたいです。

運がなかったといえば、それまでですが、今更ですが何か救われるようなことはないでしょうか。
431名無しでGO!:2013/09/16(月) 07:24:29.29 ID:55TagQ5c0
>>430
もう済んだ話や
次に期待しよう

というか、次にまた九州来る目的できてよかったじゃんw
432名無しでGO!:2013/09/16(月) 18:00:50.53 ID:TzkwzGo50
>>431
 >次にまた九州来る目的できてよかったじゃんw

いいこと言うね〜
たしかに、満足しなかったらもう一回行こうってなるもんね。
自分は四国に行った時、一回で満足してしまったからそれから行ってない。
433名無しでGO!:2013/09/16(月) 19:08:23.01 ID:TzkwzGo50
そういえば、
なんで、パスの紹介ページに
「7回目以降の指定席利用はプラス500円で利用できます」
ってわかりやすく書かないのだろう?
この仕組み知らずに券売機や窓口で正規の購入で買ってしまう人いるかもしれないのに。
434名無しでGO!:2013/09/16(月) 21:40:49.39 ID:kryFsZNh0
書いてあるだろ確か


小さくw
435名無しでGO!:2013/09/16(月) 22:20:17.78 ID:ILoZy3v80
そこまでして乗りまくるなってことだろ?
観光しないとか、まともな宿に泊まらないとかアホかとw
436名無しでGO!:2013/09/17(火) 06:55:50.65 ID:uvEpyA290
四国のバースデイきっぷは偉大だな
437名無しでGO!:2013/09/17(火) 07:32:30.39 ID:uruw8Ven0
新幹線NG、それ以外は同条件で10000円くらいのやつも出してくんねえかな
現状だと誕生月は四国に行きたくなっちゃう

http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/birthday/index.jsp
公式の説明がいつの間にか詳しくなってる気がする
利用可能設備の表とか、「7回目以降は〜」みたいな表現は以前は無かった気が
438名無しでGO!:2013/09/17(火) 08:41:30.24 ID:1nkbhQm20
>>437
ホントだw
>DXグリーン席もご利用になれます
なんて以前は書いてなかったぞ。
新幹線を8回以上利用したら友人改札通れとかも、絶対書いてなかったわ。
439名無しでGO!:2013/09/17(火) 12:42:31.19 ID:6cuE5Bcu0
>>437
確かに、いろいろと注意事項などが増えてる。
それだけ、客からの問い合わせが反映されているってことだね。
東海と違って、お一人様マニアも大事にしている九州。ありがたやー
440名無しでGO!:2013/09/17(火) 12:49:36.70 ID:2evGwiNEi
火災帝国の新幹線はアレだが在来線は色々あるぞ
441名無しでGO!:2013/09/18(水) 21:48:35.53 ID:UiVsmRCb0
9時15分福岡空港到着予定の飛行機で行くんだが、
10時25分発のゆふいんの森には多分間に合うと思う。
しかし、「30分前に受け取り」はハードルが高そうなので、
10時25分発の博多からではなく、10時59分の久留米発で指定券をとっておいたらいいと思うんだ。

当日、きっぷを受け取った後で乗車区間の変更は可能だと思うんだが、
一度放流してから取り直すと、他の人に席を取られるリスクがあるんで、
窓口で区間変更せず、乗ってしまってから申し出て、空席なら座って、
仮に他人がいたら久留米まで立ってててもいいんだが、それって可能?
442名無しでGO!:2013/09/18(水) 21:54:58.34 ID:EFrnfLWn0
>>441
「30分前に受け取り」って何?
JR九州のネット予約のきっぷは出発時刻になるまで受け取り可能みたいだけど
443名無しでGO!:2013/09/18(水) 23:38:44.09 ID:okU5cKL70
それが気持ち悪いと思えない方が恐ろしいわ
444名無しでGO!:2013/09/18(水) 23:39:14.86 ID:okU5cKL70
いかん壮大に誤爆した
445名無しでGO!:2013/09/18(水) 23:50:44.13 ID:kY7KVQmH0
>>441
ゆふいんに限っては全車指定だから無理でしょ。
446名無しでGO!:2013/09/20(金) 12:41:36.02 ID:BkkkxWJa0
>>442
電話予約のことじゃね?
30分前じゃなくて20分前って書いてあるけど。
447名無しでGO!:2013/09/21(土) 04:19:37.37 ID:ZbXubmQL0
>>441
博多〜久留米の指定席を車内精算する形になるんじゃないの?
448名無しでGO!:2013/09/21(土) 07:17:08.96 ID:KzJ8bTb00
>>446
なるほど電話予約か。
でも「混んでるかも知れないから20分前までに来てね」とは書いてあるが、
「発券(お受け取り)は出発時刻までできるよ」とも書いてあるから、
残り20分切ってから行っても別に問題はないんじゃね?
「20分切ったら発券はできないよ」とは書いてないんだから。
449名無しでGO!:2013/09/21(土) 09:01:43.49 ID:4aaQbsgb0
>>101 >>120 >>404あたりに、30分前までに受け取るようにって書いてあるね。

通常の電話予約じゃなくて、ハッピーバースデーパスを利用した場合の指定席だと特別扱いなんじゃないだろうか。
450名無しでGO!:2013/09/25(水) 12:42:39.90 ID:Q0mbPbxs0
あらかじめ九州以外でグリーン券を買っておいて
九州内で九州パスの6回分として再発券してもらうのだが、

払い戻しできになる記述が
「特急券とグリーン券、特急券と寝台券、急行券と指定席券などを1枚で発行した指定券の払いもどし手数料は、
グリーン券、寝台券、指定席券の分のみいただきます。」

ってことは、特急券とグリーン券が別々だったら320円×2 の手数料ってこと?

グリーン券買ったことないから
一枚で出してくれるのか、特急券とグリーン券 別々に出してくれるのかわからない。
実際どうなんです?
451名無しでGO!:2013/09/25(水) 12:45:21.77 ID:0fz8zWRZi
当日席を取ることを勧める
452名無しでGO!:2013/09/25(水) 12:46:53.63 ID:wF6GhEqq0
特急のグリーン車指定席でしょ?
特急券とグリーン券をあわせて1枚で発券されるのが普通
453名無しでGO!:2013/09/25(水) 12:49:07.85 ID:wF6GhEqq0
http://art9.photozou.jp/pub/305/15305/photo/10018618_624.v1380059231.jpg
これは九州じゃないけど、これと同じような感じ
454名無しでGO!:2013/09/25(水) 13:03:53.03 ID:Q0mbPbxs0
>>451
当日はほぼ100%埋まっているオタ席ですから。
1か月前にあらかじめゲットします。

>>452
>>453
安心しました。 これで320円で済みますね。
なお、3日目以降の切符です。

ちなみに、電話嫌いなので電話予約はしません。
455名無しでGO!:2013/09/25(水) 13:22:22.96 ID:n2VE67l80
自分で答え言っているじゃん、別々に発券したら別々だよ。
一葉券の場合のみ320円
456名無しでGO!:2013/09/25(水) 13:23:59.78 ID:n2VE67l80
ああ、すまん。別々に発券したいわけじゃないんだな、スマソ
別のに変えれば無手数料なんだから、上のはまかいじじゃないけど、別のに変えたら?
457名無しでGO!:2013/09/25(水) 13:33:43.05 ID:wF6GhEqq0
お目当ての席を確実に取りたいと考えた上での質問なんだから
別のに変更するんじゃ意味ないだろw
458名無しでGO!:2013/09/25(水) 14:15:43.24 ID:n2VE67l80
えっ、その後に6回の1つにするんじゃないの?
459450:2013/09/27(金) 10:14:42.83 ID:lxRCK1dj0
>>458
そうです。
あらかじめ九州以外で指定券を買っておいて
九州内で九州パスの6回分として再発券してもらうのです。

ってか、10時打ちしても取れなかったorz
あそぼーいなんだけど、
熊本発が取れず、宮地発が取れた。
熊本発は全席満席。自由席がないから普通列車で宮地に行くしかない・・・。
今日から毎日、ネットでシートマップをチェックすることにします。
460名無しでGO!:2013/09/27(金) 15:31:41.66 ID:dJMHyW3I0
熊本側から出かけて宮地発のあそBOYに乗るんだったら、
その日は早起きして、午前中のうちに南阿蘇鉄道でも乗り潰してくるのも良いんじゃないかな。
高森発のゆうすげ号に乗ることも時間的には一応可能なはず。
(HAPPY BIRTHDAY KYUSHU PASSではJR以外には乗れないため、運賃・料金は別途必要。)
461名無しでGO!:2013/09/27(金) 18:00:12.07 ID:cyNLQBuC0
あそぼーい乗って九州横断特急に乗り継ぐなら、終点の宮地じゃなくて阿蘇駅で乗り換えするのがよさげ。
駅隣接の道の駅で時間潰せるから。
とかせっかく調べたのに、土日しか走ってないから無理だな。
462名無しでGO!:2013/09/27(金) 18:48:44.52 ID:8pM37lR80
宮地で時間があるときは阿蘇神社にお参りにでも行ってくりゃ丁度良いだろ
463名無しでGO!:2013/09/29(日) 08:14:51.43 ID:FwRT8i8U0
>>461
なにが土日しか走ってないから無理なんですか?
道の駅は土日やっているようですし。
464名無しでGO!:2013/09/29(日) 18:39:42.11 ID:dUvVaooHO
>>415
四国にも「ザ・席券」「ザ・グリーン券」があったな
465名無しでGO!:2013/09/29(日) 19:44:59.40 ID:Z0Uo8lxW0
>>464
>(前略)があったな
現在もあります。
というのは置いといて

このJR四国の「ザ・席券」「ザ・グリーン券」は、発売開始が乗車日の7日前という縛りがある。
即ち、“正規料金では捌けなかった席を企画乗車券のグレードアップに充当”的なものであり
JR九州の方は、極端な例として“10時打ち”にも対応する(発売開始の制限を設けていない)
という違いがある。
466名無しでGO!:2013/10/13(日) 18:13:21.81 ID:1rxmorWSi
誰か今使ってる?
467名無しでGO!:2013/10/13(日) 18:17:49.69 ID:0DZfI4vM0
来月誕生日だけど使うかどうか未定
468名無しでGO!:2013/10/15(火) 05:30:08.84 ID:KaHPMoBN0
来週使う。
2枚買って6日間の旅。
469名無しでGO!:2013/10/15(火) 17:44:53.97 ID:01P3FB3J0
今日からななつ星運転だが、この切符を使い追いかける10月生まれの
撮り鉄も使っているのかな。
470名無しでGO!:2013/10/15(火) 21:01:47.46 ID:F9GGxOLY0
初歩的な質問で申し訳ないが、こいつを電話予約で購入&特急券10時打ちしたい場合、
10時2分前くらいに電話して列車名伝えればおk?
あと、電話予約した場合ってMVでパスと指ノミ券出せる?

博多に前日の23時くらいに着いて、次の日の朝一には動きたいんだ。
471名無しでGO!:2013/10/15(火) 21:36:21.51 ID:qsdsBFG40
なんで、電話予約で10時打ちなんかしてもらえると思うの?w
しかも、こんな格安切符利用なのに。
472名無しでGO!:2013/10/15(火) 21:49:24.36 ID:1MED/XQx0
10時打ちは近所の駅で頼んで、その場で指定席特急料金等も払って購入して、
九州に入ってからパスを買って振り替えてもらえば良いんじゃないの

って、このスレの上のほうに書いてあった気がする
473名無しでGO!:2013/10/15(火) 21:55:19.14 ID:EmN/zCbZi
九州はピークを外せばそんなに混まんよ
希望の席が取れなかったらアキラメロン
474470:2013/10/15(火) 22:24:43.96 ID:F9GGxOLY0
>>471-473
Thx. 2月生まれだから建国記念の日を絡めた飛び石連休で行く予定なんだけど、
10時打ちしないと取れないのって「あそぼーい」展望と「いさしん」くらい?

あと最初の質問に戻るけど、電話予約後の発券って窓口MV両方OK?
パスのパンフだと「みどりの窓口」と書いてあるし、九州の電話予約はMV35なら受け取れた気がしたからわからん。
475名無しでGO!:2013/10/15(火) 22:33:07.57 ID:8wdnH8HW0
パス本券は、身分証(誕生日)の確認が必要なんだから、
MVでは発券できないんじゃないかね
476名無しでGO!:2013/10/16(水) 00:49:37.50 ID:lxbWJ9mG0
>>470
10時2分前だと10時打ちまでに間に合わないと思います。
5分前くらいにかけて、希望の列車を事前に伝えれば10時打ちはしてもらえます。
むしろ、471のように格安だから10時打ちしてもらえないとか考える方が不思議ですけどw
受取は身分証の確認がありますので窓口のみで、MVでは受け取れません。

乗車列車によりますが、連休ですと観光特急の指定席が難しいかもしれません。
通路側でもよいとかなら大丈夫だと思いますが、早めに取るに越した事はないです。
あと、最難関は「海幸山幸」かも。一応自由席もありますからどうにかなりますが。
477名無しでGO!:2013/10/16(水) 06:55:57.50 ID:tqswFnYT0
折れが電話予約した時には、電話する直前に(事前にJR九州のネット予約会員になっておく)シートマップ確認し、
ピンポイントで座席指定したら、数秒後には取れましたとか言われて拍子抜け。
むしろ、電話口の相手が早く言え言えオーラ出してきて、こっちが「*月*日***号*号車*番*席」とか言うと、
2〜3秒後くらいに「お取りしました」って応えてきた。

MVでの発券はできんのじゃないのか?
博多駅の窓口で本券発券してもらったが、本券にはその場で誕生日と氏名を書かされたからな。
ついでに、身分証明書の確認は一度もなかった。発券時も各列車乗車時の検札でも。
478名無しでGO!:2013/10/20(日) 09:27:44.47 ID:6YCu5gJt0
ついに明日だ
479名無しでGO!:2013/10/30(水) 11:17:59.93 ID:mQwiUG2n0
>>474
2月は「あそぼーい!」は運休なのだが…
480名無しでGO!:2013/11/01(金) 15:14:46.80 ID:cS2HyrfX0
ザマーだなw
481名無しでGO!:2013/11/02(土) 00:52:50.11 ID:K4/7EqQ/0
DXグリーンってドリンクサービスあるんじゃなかったっけ?
2回乗ったがなかった。
482名無しでGO!:2013/11/02(土) 00:59:33.51 ID:zfzpvUeb0
新幹線全線開通してからなくなりました
483名無しでGO!:2013/11/02(土) 03:08:05.19 ID:K4/7EqQ/0
まじかぁ
まぁ、いいけど。
スリッパもロゴが入っていれば貰ったけど、無地でしょ。
もらっても意味ない。
せめてJR九州とか印字されていればね。
484名無しでGO!:2013/11/02(土) 05:05:46.19 ID:r6E/Ygvq0
貰うとか、乞食発想やめろよw
485名無しでGO!:2013/11/02(土) 08:02:33.63 ID:vkxcIv0h0
だってこんなきっぷに頼らなきゃG乗れない連中ですよ?
486名無しでGO!:2013/11/03(日) 01:17:25.82 ID:+HGXiobv0
>>485
そうそう、普段グリーン乗ろうなんて発想ないからね。
関東地区の普通グリーンは乗るけどね。(ロングシート嫌だから)
クロスシートなら何でもよし。
この切符で、グリーンに乗って思ったけど、
なんか客室乗務員がいろいろと気を使ってくるのが申し訳ないと思った。
おしぼりサービス、ひざかけ、雑誌、
ワゴンサービスは一人ひとりに「ご利用しますか?」って聞いてたし。
その時自分はDXグリーンに居たんだけど、「いいえ」と答えたら
その後DX手前でUターンしてたからね。
一人でくつろぎたいというのを読み取ってくれたんだと思う。
487名無しでGO!:2013/11/03(日) 06:27:20.06 ID:piaZImb50
DXグリーンでグリーンサービスしてる列車って何?
みどりとにちりんで乗ったけど、何もなかったぞ。
488名無しでGO!:2013/11/03(日) 06:43:23.11 ID:0ObMcCKa0
>>481,482
昔は、普通の(DXでない)グリーン車でもドリンクサービスがあったんだけどね。

かつて乗った際、ホットコーヒーをもう一杯飲みたくて車販のおねいさんに注文したら
(「おかわり」という意味ではなく、代金を支払って購入しようという意味)
「(グリーン車のお客様は)代金は要りません」と2杯目も無料だった。

白いかもめデビュー当時は、冷蔵庫があり、グリーン車の乗客は100%オレンジジュース、無糖ブラックコーヒー、
ウーロン茶(いずれも缶入り)が「ご自由に」。
(なくなったのは、常識を超える量を持っていったり、普通車の客まで持っていったのが原因と想像)

今では、キャンディを配っているが、車販に買えるのか聞いたら非売品らしく(かつては、在来線時代のつばめ号
の車内でオリジナルグッズとして売っていたと思うが)、お土産用として6〜7個入った袋入りものをもらった。
489名無しでGO!:2013/11/05(火) 09:09:27.42 ID:wjWbB9yK0
>>487
かもめ

そういえば、「かもめ」のDXグリーンはすぐ満席になるって
このスレに書いてあったような気がするけど、
実際は、普通にガラガラだった。
490名無しでGO!:2013/11/05(火) 10:11:39.04 ID:y1lmPiIAi
>>489
数人のグループがいるかどうか次第
491名無しでGO!:2013/11/05(火) 13:20:17.58 ID:fEPAV86A0
>>487

DX連結列車では、みどり、有明、きらめき、ひゅうがには車内販売がない=客室乗務員がいないのでG車サービスもない
かもめかにちりん(にちシー)の早朝深夜を除く一部列車のみ
博多など主な駅ではG車サービスおよび車内販売を行っていないアナウンスが流れるので聞いておこう

http://www.jrkyushu.co.jp/train/service.jsp
492名無しでGO!:2013/12/06(金) 13:35:41.84 ID:lcndToE+0
493名無しでGO!:2013/12/09(月) 21:39:45.17 ID:NEv+p9/g0
494名無しでGO!:2013/12/09(月) 21:47:44.45 ID:3gMMLCqx0
495名無しでGO!:2013/12/10(火) 01:46:53.35 ID:F6HICANt0
2014年4月以降も発売するの?
496名無しでGO!:2013/12/25(水) 17:51:29.48 ID:NuuBKDq80
値段そのまま、グリーン廃止とかの改悪して継続じゃないの?
497名無しでGO!:2013/12/25(水) 22:57:03.83 ID:z9T3DpZii
来年も続く都見て既に休みリクしてる
498名無しでGO!:2014/01/18(土) 20:10:25.35 ID:HZHAYatp0
イイネ
499名無しでGO!:2014/01/18(土) 21:03:10.66 ID:3f8ygXUk0
アラウンドを継続してこっちは廃止ということも。
500名無しでGO!:2014/01/19(日) 13:36:02.30 ID:zygw4JDG0
500
501名無しでGO!:2014/01/24(金) 20:24:50.02 ID:yu9zq1/L0
☆☆☆スレ立て一周年記念日☆☆☆
502名無しでGO!:2014/01/24(金) 21:09:15.68 ID:7WQJZKsc0
やっぱりスレタイに「九州」とか「バースデー」とか入ってないから書き込みしようと思って検索かけても
ひっかからないからいいやって盛り上がらないんだな
>>1の罪は重い
503名無しでGO!:2014/01/26(日) 16:14:18.38 ID:khSp7tPN0
知らんがな
504名無しでGO!:2014/02/02(日) 01:48:37.20 ID:8+9bcDNX0
結局今月までで終了…?
505名無しでGO!:2014/02/15(土) 17:09:27.02 ID:NaZH8phV0
ようやく今月使える
506名無しでGO!:2014/02/15(土) 17:20:41.07 ID:RbJ/ZUVU0
ま、アラウンドが継続してくれればそれでいいや
507名無しでGO!:2014/02/15(土) 21:13:12.06 ID:NaZH8phV0
電話での予約(九州外の為)って
6回分以外のものでもできます?
どこで6回使うかは未定だけど、
予約する列車は6回の範囲外で買うことは決定している場合。
508名無しでGO!:2014/02/15(土) 22:46:42.19 ID:JOPaK4Qb0
>>507
6回以外の分でも予約できるよ。

でも、6回以外の分として正規の切符を買うことを初めから決めてるんだったら、
わざわざ電話予約して九州で受け取るよりも、
自分ちの近所のみどりの窓口や旅行会社で用意しちゃったほうが楽なんじゃないかな。
509名無しでGO!:2014/02/15(土) 22:49:58.80 ID:3nvKMwww0
料金券で出す乞食だよ、ソイツ
510名無しでGO!:2014/02/15(土) 22:54:16.56 ID:JOPaK4Qb0
…あ、そうか、料金券を九州以外で買うのは説明が面倒か。失礼。
511名無しでGO!:2014/02/15(土) 23:55:15.80 ID:NaZH8phV0
>>508
一応できるんですね。
ありがとうございます。
でも全部決まってからのほうが良さそうですね。
512名無しでGO!:2014/02/17(月) 08:51:13.67 ID:JwDY6SYc0
これ今月で終わるのかな
513名無しでGO!:2014/02/17(月) 09:13:18.94 ID:3sg60x3sO
料金券て他社でも扱えるんだ…意外
514名無しでGO!:2014/02/17(月) 23:19:24.21 ID:iaHdk9xU0
>>509
なぜ乞食?
515名無しでGO!:2014/02/18(火) 03:25:40.86 ID:TBiV9VfC0
>>513
この流れでなぜそう逆に捉えられるか、お前の頭は相当おかしい
516名無しでGO!:2014/02/19(水) 21:00:41.69 ID:cUrn4Tco0
アラウンド…これまでお得だと愛用していたが、
先月、北海道フリーパスで旅行した後だと、
猿のように新幹線を乗り回すのでなけりゃ、かなり割高な希ガス。
517名無しでGO!:2014/02/19(水) 22:08:54.93 ID:gONFLLSI0
それなら正規で回ってみろよw
どんだけ得か分かるぞw
518名無しでGO!:2014/02/19(水) 22:18:53.76 ID:KOejRDJL0
九州新幹線の博多〜鹿児中を正規料金で往復した時の運賃・料金を計算してみ。
愕然とするよ。
519名無しでGO!:2014/02/19(水) 22:43:58.95 ID:cUrn4Tco0
早速、猿が釣れたわけだが(苦笑)

正規運賃を払って乗った事ないんだろうなぁ…。
フリーパスしか使わない貧乏人乙
520名無しでGO!:2014/02/20(木) 00:55:29.62 ID:pvVXx6sKP
>>519
意味不明
521名無しでGO!:2014/02/20(木) 12:17:21.43 ID:4LbFGdnp0
>>519
そうみたいだね
貧乏臭いレスだね
516とか特に
522名無しでGO!:2014/02/20(木) 12:52:19.95 ID:Y0O1F/dm0
九州の特急や新幹線に割引なしの料金で乗るってどんだけ情弱だよ
523名無しでGO!:2014/02/20(木) 18:27:24.01 ID:mpX8wMWM0
割引区間がうまくはまれば九州ネットきっぷが激安ですよ
極端な例ですけど

大分ー宮崎:5000円(通常5830円)
博多ー宮崎:5500円(通常9140円)

ほんの500円差で宮崎までいけたりとか
524名無しでGO!:2014/02/20(木) 18:49:28.81 ID:mpX8wMWM0
九州ネットきっぷ(指定席・自由席同一料金)

博多ー長崎:3000円(通常4580円)
博多ー佐世保:2500円(通常3770円)

博多ー大分:3000円(通常5420円)

博多ー熊本:3500円(通常4790円)※新幹線指定席

博多ー鹿児島中央:8500円(通常9970円)※早割3、新幹線指定席
博多ー鹿児島中央:7500円(通常9970円)※早割7、新幹線指定席、早割7は予約後変更不可

インターネット予約で発車6分前まで買えます。
525名無しでGO!:2014/02/22(土) 14:28:19.45 ID:qE4XKG9/0
博多〜鹿児島の新幹線定期の日割×3よりは
安くできないんじゃないの。
526名無しでGO!:2014/02/24(月) 21:46:59.24 ID:+5RxCe2c0
「ハッピーバースデー ♪ 九州パス」継続発売決定!

発売期間 平成26年4月1日〜平成27年3月31日
設定期間 平成26年4月1日〜平成27年4月2日
発売額 20,570円


「アラウンド九州きっぷ」も同期間の発売。
発売額 30,860円 (おとな)

ソースはJR九州のホームページにあるから、探してくれ。
527名無しでGO!:2014/02/25(火) 00:44:11.34 ID:v2Rf7uBI0
3月生まれの人が1年待たされることになったな…
528名無しでGO!:2014/02/25(火) 01:12:57.04 ID:k6hdSPlc0
今年は四国バースデー初使用だから、丁度いいや。
来年は両方連続使用する、3月生まれ
529名無しでGO!:2014/02/25(火) 01:26:42.06 ID:Ng3dZXEI0
>>527
去年は一番乗りで使えて得したなぁと思ったらこの仕打ちw
530名無しでGO!:2014/02/25(火) 01:46:23.68 ID:eu++leEt0
正直、11月生まれだと使いどころが難しい。去年は結局使わなかった。
平日に休めたとしても、土日祝日だけの観光列車がいくつもあるし…。
531名無しでGO!:2014/02/25(火) 04:39:59.57 ID:1HqKDvDs0
違うよ、消費税うpの新価格>>526が4月からという意味だろ
新価格が昨日発表されて、存続が確定しただけ

3月も売ってるし、むしろ安い
532名無しでGO!:2014/02/25(火) 05:47:57.11 ID:Ng3dZXEI0
>>531
ttp://www13.jrkyushu.co.jp/newsreleaseweb.nsf/GeneralFrameset?OpenFrameSet

2/24の「消費税率の引上げに伴う割引きっぷの価格改定について」
の右下にリンクが有る、割引きっぷ価格改定の概要.pdfの最後のページに書いてあるよ
3月は販売無し

JRQのプレス記事のアドレス長すぎて貼れないw
533名無しでGO!:2014/02/25(火) 06:09:40.39 ID:1HqKDvDs0
>>532
ありゃ、ほんとにすみません
よく読んでないのは私の方でした。お詫びにいつか九州一周してきます
534名無しでGO!:2014/02/26(水) 04:08:35.60 ID:zSr0tszei
やっぱり継続か。休み入れといて良かった。
535名無しでGO!:2014/02/26(水) 04:09:14.04 ID:zSr0tszei
毎月何枚位売れてるのかな?
536名無しでGO!:2014/02/26(水) 15:46:34.58 ID:vfkZqRb40
存続したって事は、それなりに売れてるんだろう
長くても2時間程度だから特急のグリーン席なんてガラガラだしな
いいきっぷだと思うよ。連続した3日間じゃなくて、選べる3日分乗れると最高だけど
537名無しでGO!:2014/02/26(水) 19:51:26.42 ID:X+lFM74G0
>>536
三日間乗りっぱなしのブログとか見ると凄いなぁと思うけど
普通の人は一日に数時間だもんね
538名無しでGO!:2014/02/28(金) 21:21:15.91 ID:mcKw6/WA0
肥薩線はちょくちょく下車できるし、観光列車は車内販売あるし
長い日豊本線も海沿いが多いので飽きないとは思う
539名無しでGO!:2014/03/02(日) 17:34:41.16 ID:jCFzO89c0
来年3月まで継続するのか。これは良かった。

今年の3月は予定が一杯なので、
来年もやるなら来年にしようと思う。
540名無しでGO!:2014/03/03(月) 08:17:31.23 ID:NSOVnawE0
だから、今年の3月はつかえねーよ、阿呆
541名無しでGO!:2014/03/03(月) 16:28:04.59 ID:5md+vpjm0
ハッピーバースデー ♪ 九州パスで3日間乗り鉄の旅を計画中
あまり荷物をもって移動するのは好きではないので宿は1カ所にしたいんだけど
やっぱ拠点は博多辺りがイイよね!
5,000円以下の安くていい宿教えて。
朝早くから出掛けるので朝飯はイラン。
542名無しでGO!:2014/03/03(月) 16:54:33.56 ID:AIh1f9cW0
どこ乗るか分からんけど、乗る路線の起点駅のが朝ゆっくり出来ていいんでない?
荷物なんて駅ロッカーかホテルに預けとけばいいじゃん
543名無しでGO!:2014/03/03(月) 17:01:51.77 ID:URIa0A5Y0
乗りたい列車や路線をいくつか挙げてくれないと、
そもそも拠点を博多にしていいかどうかすら判断できん。
観光列車にできるだけ多く乗る、となれば
熊本や鹿児島中央のほうが良い場合も考えられる。
544名無しでGO!:2014/03/03(月) 18:06:44.11 ID:RDDcyWoo0
安くていい宿は大分・中津・小倉・黒崎あたりが良い。
ただ、やはり博多起点の方がいろいろ都合がいいよね。特に新幹線や初電・終電との兼ね合いでね。
博多で検討した際はエトスインってホテルが良さそうだったよ。去年は3800円だった。
折れはルートの都合で博多はパスしたけど。
545名無しでGO!:2014/03/07(金) 18:36:22.50 ID:afsVQhVs0
九州満喫きっぷが、値上げリストに載ってないように見えるんだよなー
4月からどうなるのか

http://www.jrkyushu.co.jp/tabi/mankitsu/index.jsp
546名無しでGO!:2014/03/09(日) 16:39:24.96 ID:7h8Q1IUBI
「レール&バスきっぷ」も載ってないから
他社局と調整が必要なきっぷは載せてないのかもね
547名無しでGO!:2014/03/10(月) 19:33:50.63 ID:AvmE3W3L0
3月生まれの利用期間は見事に両端で使いにくいことこの上ないなw

最初の3月は急な発表だったので使えず、で、次は1年後じゃなくて2年後とは・・。
548名無しでGO!:2014/03/12(水) 17:24:06.02 ID:b24r7Ych0
>>546
当たり前に考えたら10800円なんだろうけど、中の人の配分がいろいろあるんだろうね
乗り放題2回で値下げしてくれないかな、その方が使いやすい
549名無しでGO!:2014/03/16(日) 21:12:26.18 ID:fiL5sAea0
郵送してもらうことは可能ですか?
550名無しでGO!:2014/03/18(火) 12:24:41.39 ID:dg1l8HKhI
不可能です。
551名無しでGO!:2014/03/25(火) 03:30:59.83 ID:h+uRNYbw0
551蓬莱の豚まんゲッツ
552名無しでGO!:2014/04/02(水) 21:11:13.85 ID:ZIVvDiIt0
552
553名無しでGO!:2014/04/04(金) 13:20:59.44 ID:z988NYOq0
この切符で印刷券で発売している駅有るのかなあ。
まあグリーン車・指定席の発券が必要なのでJRQの、
みどりの窓口が有る駅のみの販売かな。
マルス券のみしか無いのかな。
以前九州グリーン豪遊券を購入した時に、印刷券で発売して頂いた時は
感動したなあ。久大本線の某駅だったが。
554名無しでGO!:2014/04/04(金) 13:35:47.18 ID:GWZrpCu70
常備券ってこと? あるわけないでしょ。
マルスかPOSのある駅じゃないとダメ。
555名無しでGO!:2014/04/08(火) 03:57:38.54 ID:I+64I3j20
GOGOGO
556名無しでGO!:2014/04/10(木) 20:05:02.67 ID:704X63l60
557名無しでGO!:2014/04/16(水) 20:51:39.14 ID:Sk+NhGt80
558名無しでGO!:2014/04/20(日) 15:20:02.41 ID:dA6340fA0
>>540
いまさらだが、3月売ってたでしょ
559名無しでGO!:2014/04/20(日) 15:36:47.22 ID:dA6340fA0
あっ、売ってなかった。
560名無しでGO!:2014/05/18(日) 17:10:42.52 ID:bDlCm1fo0
561名無しでGO!
異業種交流パーティー
出会い系といわれて久しいですが、世間ではあまりいい意味でこの言葉を受け取る方が少ないですね。出会い系のパーティーですとか、けっこう敬遠されがちです。
でも、私が考えております出会い系のパーティーと申しますのは、まさに異業種交流会なンです。なんか楽しくありませんか。
そこにはいろんな職業の方々がいて、ホント自由に語り合うことができるンです。そうしてコミュニケーションをとるうちに、それが思わぬ仕事につながったり、またときには趣味を同じくする友達ができたり。
もちろん、カップルが誕生して、結婚ということになるかもしれません。いいアイデアじゃないですか。
私はそんなことを考えて、一人興奮してたンでございますが、実はこのような企画、すでにどこかの結婚相談所がやられていたことなンですね。
http://tatami.myblog.de/tatami/art/8578135/-65331-65317-65327-23550-31574-12395-34987-12522-12531-12463-12399-22823-20