【JR束】えきねっと【重い】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
全然繋がらない
2名無しでGO!:2012/11/30(金) 08:14:19.01 ID:uZ4zUINeO
やめちまえ
3名無しでGO!:2012/11/30(金) 10:29:59.98 ID:I+u/Fpz5P
まじ糞
4名無しでGO!:2012/11/30(金) 11:27:11.99 ID:8kCt5lxa0
なんだこれ。
どうやって予約するん?
こんなスレがあったことにも驚きだけどw
5名無しでGO!:2012/11/30(金) 11:29:57.81 ID:h96ELP3h0
ログインもできん重すぎ
6名無しでGO!:2012/11/30(金) 12:05:48.49 ID:08YWZNw50
激重だな。2時間ねばってやっと入れたかと思ったらトクだ値残席なし
7名無しでGO!:2012/11/30(金) 12:28:37.45 ID:08YWZNw50
まあ入れたところで重くて購入なんか出来ないのだが
8名無しでGO!:2012/11/30(金) 12:48:45.84 ID:G4DVl6KX0
年末年始の切符予約のせいか
俺は切符予約じゃなくてクレジットカードの残高を見たかったんだが、これも重くてきれそう。
でもMyJREastのIDじゃないやつでログインしたら簡単に入れたから許す。
9名無しでGO!:2012/11/30(金) 15:29:25.16 ID:8kCt5lxa0
これ、切符買えてる人殆ど居ないでしょ・・
こんなことになることくらい分かってるだろうに。
大企業がまさかこのような大失態をするとはね。
10名無しでGO!:2012/11/30(金) 18:00:52.14 ID:S+l4Ej4W0
東北は新幹線の予約も大変だな
11名無しでGO!:2012/11/30(金) 18:11:12.53 ID:qb/LOleR0
まだ入れない。何がおきている?
12名無しでGO!:2012/11/30(金) 19:05:47.11 ID:hyHPBRYr0
俺のpcが調子悪いのかと思ったら、みんな同じなんだ
ある意味よかったけど、予約ができないw
13名無しでGO!:2012/11/30(金) 19:15:15.83 ID:QasaPniX0
お盆もこんな感じだったのに、学習能力ない企業だわ!
14名無しでGO!:2012/11/30(金) 20:13:21.07 ID:p95NYxlui
my jr eastの認証部が重いのか。紐付け会場してみるわ。
15名無しでGO!:2012/11/30(金) 23:33:33.91 ID:KXx4+scK0
つかこの時間になっても重いんすけどw
いいかげん切符とって寝たいです
16名無しでGO!:2012/11/30(金) 23:55:20.55 ID:08YWZNw50
そしてまさかのメンテ突入w
17 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/01(土) 08:42:19.42 ID:jjO1JMgn0
蛙くん→Kaenuくん→廃止
MV→老人等は買えない(当然駅員は放置)
えきねっとにむりやり誘導→サイト碌に使えず   ←いまここ

次はどんな方法で仕事放棄をするのやら
18 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2012/12/01(土) 09:09:52.13 ID:jjO1JMgn0
【えきねっと】年末年始期間のきっぷ発売開始に伴うアクセス集中について
http://www.jreast.co.jp/apology/20121130_ekinet.html

これで終わらせられるってすげーよなーw


えきねっと冬のポイントプレゼントキャンペーン
http://jreast.eki-net.com/campaign/winter2012/index.html?src=etrec

そもそも使えないサイトなんだからキャンペーン意味ないだろw
あ、キャンペーンを無かったことにしたいんですねw
19名無しでGO!:2012/12/01(土) 10:02:41.77 ID:E+l/sXu+0
昼休みまで待てなくて10時にトイレでこっそり指定取る俺
20名無しでGO!:2012/12/01(土) 10:27:20.73 ID:frZ5ykDB0
電凸先 tel:050-2016-1600
21名無しでGO!:2012/12/01(土) 16:06:56.29 ID:1BW2X/VY0
スマホなら余裕
22名無しでGO!:2012/12/01(土) 18:41:12.54 ID:zdMgSKsb0
>>21
スマホでも繋がらなかったんだよな…
23 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2012/12/01(土) 22:52:34.27 ID:jjO1JMgn0
>19
俺は30日は仕事しながら裏で11時過ぎまで試したが
どーにもならないのでウンコする振りして駅行ってMVで買ったよ・・・
24名無しでGO!:2012/12/01(土) 23:06:32.43 ID:+RtLRe7RO
>>23
随分出すのに時間かかるんですね。
25名無しでGO!:2012/12/02(日) 02:14:14.11 ID:h2mpRMp30
ムーンライトながら 大量ゲット!

さぁ、高値転売します!
26 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/02(日) 10:18:34.26 ID:PxQ6VkEy0
>24
10分くらいなら便秘気味と解釈されるだろう
27名無しでGO!:2012/12/02(日) 22:20:31.89 ID:+RRj6kMU0
重すぎる!!今日もダメだ!
28 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/03(月) 10:39:35.90 ID:IcY8wmsI0
今日も相変わらず落ちてますなw
29名無しでGO!:2012/12/03(月) 10:59:27.52 ID:YeiMS4NG0
1時間前から張り付いているが、いつになったらログインできるのやら。
30名無しでGO!:2012/12/03(月) 12:01:30.85 ID:WgQU/7vs0
なんだこれ
ながら狙いの貧乏人がF5アタックしてるのか?
31名無しでGO!:2012/12/03(月) 12:36:02.28 ID:oRFedJ0x0
希望列車じゃないがなんとか往復指定取れた
丸一日ねばったかいがあったけど疲れた
32名無しでGO!:2012/12/03(月) 12:39:33.75 ID:6VQ3Fd1QO
PCガラケー両方ともログインすらできないおオワタ
33名無しでGO!:2012/12/03(月) 12:43:46.57 ID:FXwT8L7cO
グランクラスゲット!!
ヤフオクで転売しま〜す! 買ってね!!
34名無しでGO!:2012/12/03(月) 13:13:47.06 ID:dzrnTEyl0
なめてんのか
俺のはやてライフが...
立席なんてやだよ
35名無しでGO!:2012/12/03(月) 13:55:08.67 ID:Y2V9BDxu0
今試してみたけど確かに重いな。
トップページを表示するだけでも結構時間が掛かった。
(ちなみにチェック用に別タブで開いたGoogleはすぐに表示された)
36名無しでGO!:2012/12/03(月) 14:02:40.27 ID:enmkHUeG0
ランタイムエラー出とる。
37名無しでGO!:2012/12/03(月) 14:47:35.31 ID:/tz9vgdxO
駅の事前受付廃止してえきねっとへ誘導しておきながら、大量アクセスへの対策してないとかふざけすぎ
38名無しでGO!:2012/12/03(月) 14:52:27.76 ID:enmkHUeG0
>>37
廃止したのは何処の駅?
今でも各駅受け付けているし、夕方に○×で結果を貼ってあるから廃止したようにはとても見えないけど。
39名無しでGO!:2012/12/03(月) 14:52:42.96 ID:Nw9DIJiMO
事前受付廃止ってどこの支社?
八王子はやってるけど
40名無しでGO!:2012/12/03(月) 15:28:49.07 ID:IcY8wmsI0
この程度のDDoS状態wに耐えられないとかインフラ設計甘すぎ
41名無しでGO!:2012/12/03(月) 16:51:14.13 ID:enmkHUeG0
ログインにやたら時間がかかる癖に、一定時間うんぬんの自動ログアウトだけはきっちりするのな。
その一定時間というのが、「次へ」は操作としてみなされず購入確定だけが操作として扱われる模様。
いくらなんでも設計に問題があるぞこれ。
42名無しでGO!:2012/12/03(月) 16:55:00.48 ID:/tz9vgdxO
千葉県内の駅は徐々にやらなくなってきてるよ>繁忙期の事前受付

木更津駅も今期が最後だとか
43名無しでGO!:2012/12/03(月) 18:18:07.28 ID:Fo3G4D2/O
(・∀・;)ずーっとログインすらできない話にならない
44名無しでGO!:2012/12/03(月) 19:02:03.37 ID:0q0dwvfN0
仕事をしつつ10時からずっと張り付いていたが、結局いつまで経っても購入できないので駅の指定席券売機で買ってきた。
えきねっとはいつ使えるんだか。
45名無しでGO!:2012/12/03(月) 19:04:17.44 ID:RHT1EnlD0
重すぎる
46名無しでGO!:2012/12/03(月) 19:58:19.95 ID:9hTeQm+w0
システムエラーが発生しました。
しばらくたってから再操作を行ってください。

こればっかり出るんだけど、えきねっとのシステム不具合?
単なるアクセス集中?

問い合わせようにも、コールセンターが電話をさばききれなくて待たされた挙句、自動で電話が切断された。
郵便で問い合わせしろって事?
それとも、のろしでも焚けってか?
47名無しでGO!:2012/12/03(月) 20:49:22.12 ID:EnqVbQ6M0
しばらくたってからご利用ください。なお、お待ちいただいている間に
満席となりましても責任は取りかねます。ご自身の責任でご利用ください。
48名無しでGO!:2012/12/03(月) 20:51:14.40 ID:Eha/7ydx0
>>47
わかったわかった。
今後は操作性とレスポンスはともかく動作は確実な駅のMVで買うよwww
4987578562:2012/12/03(月) 21:16:55.69 ID:uvLtudAZ0
JR東日本が行った男性客に対する悪質な乗車拒否作戦

JR東日本の本社職員・支社職員・駅員が行った
寝台特急あけぼののレディースゴロンとシートに乗車者する男性客への乗車拒否バリケードです。

男性を侮辱した人権侵害の一連の模様をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=RJDXzoXs490&feature=channel&list=UL

http://www.youtube.com/watch?v=taqjOajeu5E&feature=channel&list=UL
50名無しでGO!:2012/12/04(火) 00:34:20.25 ID:yXajMx1s0
バカだな、プッシュホン予約か5489宅配サービスが最強だというのに。
繋がらないえきねっと、使い勝手の悪いMV、営業時間が短い上に混みまくる窓口。
もう、束の予約チャネルは使い物にならないのは分かり切ってることだろ。
51名無しでGO!:2012/12/04(火) 10:37:31.11 ID:JU2VR9V+O
プッシュホンももうすぐ終わりだから、5489宅配の一択になるな

しかしあんなに繋がらないのは、通常はシステム障害だろw
52名無しでGO!:2012/12/04(火) 12:16:37.44 ID:pwEYAncJ0
JR西日本で日本全国にきっぷの宅配をするサービスがあったんだ。
JR西日本の行っているサービスの詳細を知らなかったから今初めて知った。
ありがとう。

あとはプロバイダーのサイバーステーションの予約サービスか。
プロバイダー乗換えか、ダイヤルアップ用にUSB接続のモデムでも買うかw
53名無しでGO!:2012/12/04(火) 12:27:53.44 ID:6V+3yVqvO
朝6時前ならサクサクでしたよ♪
54名無しでGO!:2012/12/04(火) 13:42:52.37 ID:pwEYAncJ0
>>53
昨日の午後8時から2時間の間に20分位ごとにアクセスをしようとしたけどログインが出来たのが1回だけだったなあ。
そして、ログイン以降の操作をすると、ブラウザが「my.jreast.co.jpの応答を待っています」のまま先に進まないw
使う人がほとんど居ない時間だとサクサクならばアクセス集中が原因か。
55名無しでGO!:2012/12/04(火) 13:57:06.33 ID:wfY9nz0cO
今日は昨日よりマシみたいだね。
56名無しでGO!:2012/12/04(火) 14:40:32.63 ID:ZFu0YafP0
カシオペア スイートルームチケットゲット!

高値転売しま〜す! よろしくね!!
57 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/04(火) 15:11:00.63 ID:n58bZlSW0
これの設計者は突き上げ食らって当然かもしれんな、どこがやったか知らんがJEIS?
とはいえ金を出さずに口を出したであろう東日本旅客側の馬鹿どもに責任取らせたいところだが。

なんにせよリクエスト数の見積もりが甘すぎ。少なくとも設計時想定の10倍以上(ヘタすると100倍?)は発生してたじゃね?
レスポンス無いせいで、F5みたいなのも結構押されただろうし。
58名無しでGO!:2012/12/04(火) 16:01:18.08 ID:pwEYAncJ0
>>57
確かに。
システムに負荷がかかりすぎて、何回もエラーメッセージすら表示できない状態になるのはダメだと思う。
エラーメッセージが出ないとF5押しまくりを誘発してもおかしくないし。
59名無しでGO!:2012/12/04(火) 16:09:42.46 ID:3kSXyrfmO
(・∀・;)今、やっと事前予約できた。いまならいける
60名無しでGO!:2012/12/04(火) 20:13:29.54 ID:ZczpFxyc0
負荷テストやってないのがバレバレ
61名無しでGO!:2012/12/05(水) 01:00:31.28 ID:1fe54a8z0
こういう年末に使えなくていつ使い物になるんだよ
62名無しでGO!:2012/12/05(水) 09:24:53.15 ID:oFdwRNIE0
自動注文してるスクリプト厨が負荷かけてるんでないかね
大量のリクエストを投げるクライアントはアク禁にすべき
63名無しでGO!:2012/12/05(水) 11:29:08.87 ID:GxoTXQd/P
事前購入登録っていうの初めてやってみたんだけど、
購入予定代金が結果回答後にしか確認出来ないのって
おかしくないか?
回答後って購入成立後ってことじゃん。
別にそれで困るわけじゃないけど、購入成立前に料金が
確認出来ないシステムって、普通に欠陥だと思うんだけど、
違うか?料金を表示出来ない理由ってなんだよ。
64名無しでGO!:2012/12/05(水) 11:39:47.13 ID:chJIt1Z00
>>63
「高い、と感じたら確定後にキャンセルすればいい。取り消しには変わりない」って感じの設計なんだろうな、と一瞬思ったり。
65名無しでGO!:2012/12/05(水) 12:11:51.47 ID:GxoTXQd/P
ちなみに確定後はキャンセル不能。
払い戻しのみ可能で、当然所定の手数料がかかるそうです。

料金の支払いが切符受取り時ならわからなくもないが、
客に料金の提示無しにカード決済させるとか、
JRだから特別に許されてるのかよ?
66 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/05(水) 13:24:01.49 ID:WBuczSCf0
>62
その基準でいくと何故か全クライアントが拒否されるんですね、わかります
67名無しでGO!:2012/12/05(水) 14:05:47.29 ID:5gId71KUO
>>65
自分もこれおかしいと思ってる。
まずクレカ登録しないと予約すら受け付けてもらえないって…?
しかも料金の表示すらせず予約確定とともにキャンセル料金とるって変だよね。
プッシュホン予約はキャンセル料とらなかったのにな。

まぁ数うちゃあたるで繁忙期にとりあえず予約しまくるヤツを牽制してるんだろうなー
68名無しでGO!:2012/12/05(水) 20:32:39.46 ID:kPd72Zv00
>クレカ登録しないと予約すら受け付けてもらえないって…?
ちなみに、それは別におかしくもなんともないw



料金を表示しないのは、事前購入登録は座席の確定ではないから、
購入契約はまだしていない。確定していない金額を表示することはできない。
事前購入登録なので、予約確定とともにキャンセル料を取るのもおかしくない。
「事前購入」という意思を自ら示しているので、発売後に購入しないなら
自己都合であり通常のキャンセルと同等。
金額を知ったうえで購入したいのなら、「事前購入」の意思を示さなければ
いいわけで、つまりは、発売開始後に購入すればよい。

…という理屈の上でシステム開発されているのだと思うのだが。
事前登録の仕組みの中に繁忙閑散期まで入れて作るの大変なんでしょう、きっと。
69 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/06(木) 02:03:35.12 ID:rfgqDaYb0
>68
繁忙期閑散期なんて日付入れさせるんだから一瞬のはずだけどなぁ・・・

そうか、それすら考えるのが難しい人が作ってるのか・・・なんか納得だわー・・・
70名無しでGO!:2012/12/06(木) 08:53:02.83 ID:jhfgCNVtP
>>68
何か言ってることおかしくない?
購入契約しないと金額だせないとか。
どっかの悪徳商法みたいだな。

それに、座席確定しないと料金計算出来ない
理由ってなんだよ。4名で購入登録してても3名分しか
取れない事があるからってこと?
料金確定しないくせに、料金提示せずカード決済だけ
は強制かよ。
そのくせ払い戻し手数料だけはしっかり取りやがる。
意味わからん。やってることデタラメだよ。
71名無しでGO!:2012/12/06(木) 09:42:32.20 ID:wILHP33TO
金額はマルスから引っこ抜いてて、えきねっとシステム自体に持たせて無いんだろ
72名無しでGO!:2012/12/06(木) 10:25:01.97 ID:jhfgCNVtP
はぁ?えきねっとに料金計算もっていようが、
もっいまいが関係ないだろ!
もってないなら、照会しにいけばいいだけじゃん。
それに、マルスじゃなくたって料金計算くらい
できるだろ!

カード決済が前提なのに、金額提示しないような
システムなんてきいたことね〜よ。さすがJRだな。
73名無しでGO!:2012/12/06(木) 10:30:35.23 ID:T2tFGNry0
>>72
言われてみれば、NAVITIMEやジョルダンの乗換検索アプリでも料金が表示されるのにな。
しかもグリーン車やグランクラスを利用した場合の料金まで出せる。
74名無しでGO!:2012/12/06(木) 20:10:41.57 ID:aI+By/Ba0
座席を確約してるわけでもないのに料金表示はヘン。
気に食わないなら、事前登録申し込みしなきゃいいわけだろ?
75 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/06(木) 22:30:38.98 ID:rfgqDaYb0
成立した場合にいくらになるか、購入「予定」金額の算出ぐらい
簡単にできるだろうけど、なんでそれすらしないんだろうね、って話してるとこに
嫌なら使うなと思考停止を求めるとか
76名無しでGO!:2012/12/07(金) 02:53:54.59 ID:89xfOFpJ0
あえて擁護してみるw

「新幹線をダイレクトに申し込む」で値段見といてね。
ってことではないかと。。。>、購入「予定」金額の算出
77名無しでGO!:2012/12/07(金) 08:04:50.61 ID:zADNlUnkP
>>74
いやぁ、全然ヘンじゃないですよ。
購入登録なんですから金額表示しないほうがヘンです。
購入成立までいっちゃうんですから。
これが予約のみだったら、表示しなくてもヘンじゃ
ないんですけどねぇ。
何でこんな簡単なコトが理解できないんだろ?
78名無しでGO!:2012/12/07(金) 09:57:56.51 ID:oh68ACilO
システムってそんなもんだろ
79名無しでGO!:2012/12/07(金) 10:19:05.95 ID:ocHK/zgs0
気に入らなきゃ、予約なんかするなっちゅーの。
80名無しでGO!:2012/12/07(金) 10:41:11.77 ID:zADNlUnkP
>>78
いゃいゃ、こんなお馬鹿仕様が通用するのはJRだけ
だと思うよ。

>>79
何それ、流行ってんの? つまんないんだけど。
もうちょっとマシな事喋りなよ。
81 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/07(金) 13:01:18.74 ID:JwyvMiTQ0
>78
うちだとこんな仕様書出したら即説教される気がするわー

>79
そうだねー、駅の窓口大拡充(窓数大幅増、営業時間は初電〜終電)、
窓口での予約もどんとこい、だったら利用者減るかもねー
お前はこっちの方向で働きかけてくれやーww
82名無しでGO!:2012/12/07(金) 13:46:46.86 ID:3IyjY7SsO
ありかなしか、は置いとくとして
少なくともエンドユーザが使うシステムとして『親切じゃない』よね。
83名無しでGO!:2012/12/07(金) 14:54:44.99 ID:jCU4JIJ60
>>80-81
予約なんか、旅行会社で電話で出来る罠。
旅行会社なら、購入する迄金なんか取られねぇぜ。
てか、乗る為に予約するんだろ?先に払おうが、後で払おうが同じだろ?違うの?
金額が出る出ないなんて、こんなとこで愚痴ったって解決しねぇぞ。
もうちょっと頭使えよな。

つーか、束のヘタレ予約システムなんかあてにしてる時点で負け組www
大体、他人に八つ当たりなんかして、みっともないわ。
84名無しでGO!:2012/12/07(金) 15:46:25.00 ID:cO6KGo2NP
>>83
こんなところで工作してないでマトモなシステムを作る努力をしろよゴミクズ
85名無しでGO!:2012/12/07(金) 16:04:00.60 ID:v8fiOA8K0
ゴミシステム作ってゴミと言われて八つ当たりしてるのは
>78>79>83
に見えるがな

俺はさっさとゴミシステムは見限って仕事抜け出してMVで買ったさ
ゴミをゴミと正当に評価して文句言われるってww
86名無しでGO!:2012/12/07(金) 20:29:52.85 ID:Yih4P4hO0
チケットシステムは下手に連携させたり、余計なデータベースは持たない。
だから、えきねっとはマルスのデータしか引っ張って来ない。
それ以外の、たとえば複雑な料金計算のサーバがあってそれと連携させたら
連携障害が発生したらえきねっとが止まってしまう。通信次第では、
マルスにまで影響する。
そもそもマルスに計算させてれば、えきねっと側で料金データを持つ必要ないし
持っていたら持っていたで二重投資。
合理的かつ止まらないようにするのが最適なシステム。

利用者からしたら、これらは効率的ではないので「使えないシステム」となる。

システム屋でなくても、会社でシステム入替の仕事1度でも担当してりゃわかる。
利用者の要望聞いて、あれこれカスタマイズしたり連携したりなことすると、
利用者は便利(効率的)になるけど、ちょっとしたことですぐ障害になる。
システム屋は合理的に、利用者は効率的なシステムを求める。
だいいち、システム屋はユーザ側に配慮した気の利き方なんてないよ。
標準仕様なんてひどいもんだ。
87名無しでGO!:2012/12/08(土) 09:27:29.21 ID:qEkPn1ngP
あのねぇ、まだわからないの?
料金表示できないのは欠陥なんだよ、欠陥!
合理的とか効率的とかいうレベルの問題じゃない。
料金表示できないんだったら、予約のみで止めときゃ
よかったんだよ。
購入成立までやりたきゃ料金表示は必須!
システムの都合以前の当たり前の常識も理解できないの?
ホント救い様がないな。いい加減にしろ!
88 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/08(土) 09:29:03.27 ID:KEnMbXyH0
>86
>連携障害が発生したらえきねっとが止まってしまう。通信次第では、マルスにまで影響する。
それこそ基本設計がおかしい、で済む話。

>利用者は便利(効率的)になるけど、ちょっとしたことですぐ障害になる。
お前が何を想定してるか知らんが、基幹システムのそれこそコアの部分
(マルスのシステム本体みたいなとこ)と、その周辺に位置するユーザ向け
インタフェースとなるシステム(端末、MV、えきねっとみたいなの)では設計思想が異なって当然。

>システム屋は合理的に、利用者は効率的なシステムを求める。
>だいいち、システム屋はユーザ側に配慮した気の利き方なんてないよ。
会社で内部使用のシステムならそうだろうよ。それなりに業務知ってるんだからそれ前提に組むさ。
一般のエンドユーザ向けシステムなんだから一般向けの設計するだろ。それこそ料金くらい
連携せずとも自前でも計算できるようにな。

このスレ自体もさ、マルスへの問合せが多いとマルスがコケるから抑制します、的な応答がきちんと
出る程度ならここまで文句は出ないだろうよ。今回えきねっと自体が長期間コケたりしてるんだぜ。
それでもマルスに影響出てないのは、さすがにそこまでダメな設計はしてない、ってことだろうけど。
89名無しでGO!:2012/12/08(土) 14:10:33.61 ID:2z+GBkRr0
っていうことをここで上から目線で吠えてるやつが一番糞だと思う。
90 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/08(土) 15:47:56.98 ID:GP/YL7dR0
えきねっとも大概だが、首都圏のMVも相当重いぜ。
選択肢選んでしばし待たされて、ようやく次の画面に映ったとたんに
「さっさと選べ」的な音声ガイダンス聞かされるとイラっと来るわ。
てめぇが待たせといて何言ってんねや!と。
91某メーカーから遠くない者:2012/12/08(土) 18:55:28.40 ID:cGSJAdhx0
>>90
それは内蔵されているコンピュータのスペックが低いからだ。あと回線。
MV30が登場した頃のパソコン事情を考えてみ。
92 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/08(土) 22:31:12.65 ID:KEnMbXyH0
>89
そりゃシステム組む側にしてみれば、使う側は上から目線で物を言う、とか思う罠w
俺もそう思うときはあるさw
まぁ俺はこんな駄目設計はしないよう注意するだけだがw
93名無しでGO!:2012/12/08(土) 22:51:34.05 ID:a7yfnFTS0
>>89
俺はその程度の事しか吐けない君の方が糞だと思う
94名無しでGO!:2012/12/09(日) 17:21:05.42 ID:mEKQkwWUO
ネットでしか文句が言えない社会不適合者は屑システム以下
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/09(日) 18:33:38.39 ID:ymvnUOi30
>94
設計者乙w
ありゃ、自分で屑システムって認めちゃった?ww
96名無しでGO!:2012/12/09(日) 23:01:47.76 ID:lAn3i9Mr0
>>94
情けない野郎だな。
もうこれ以上はみっともないだけだから、
引っ込んでろよ!
97名無しでGO!:2012/12/10(月) 05:24:03.16 ID:qJZBaQXl0
>>94
じゃあ、株式会社JR東日本ネットステーションの代表番号と思われる番号に文句を直接電話で言うからさ、
担当部署と責任者の名前教えて。
えきねっとサポートセンターは、多分しばらくは「申し訳ございません」を繰り返す人間エンドレステープ状態になって、
時間が経つと「この件につきましては、担当部署に報告いたします」で終わりに持っていくだけだろうからさ。
98名無しでGO!:2012/12/10(月) 08:32:12.97 ID:b9CvQ6cEP
>>94
ネットの住民はあんたが思ってる以上に行動力あるし、
社会的地位の高い人間も意外と多いらしいから、
あんまり刺激すると痛い目にあうかもしれないよ。
99名無しでGO!:2012/12/10(月) 20:45:44.02 ID:f2r7PmuK0
>>98
少なくともその「行動力のある人」とやらは2ちゃんねるで遠吠えなんかしないと思うけどな

割り込み須磨素
100名無しでGO!:2012/12/10(月) 21:38:32.46 ID:5ZKhNDGYP
何が遠吠えに見えるんだ頭おかしいんじゃねえのか
101名無しでGO!:2012/12/10(月) 22:48:34.90 ID:n0wKI/Tr0
逆に過去レスのどこが遠吠えじゃないのか教えて欲しいくらいだが
102名無しでGO!:2012/12/10(月) 23:09:31.38 ID:qJZBaQXl0
>>100
>>101
多分、2chに書き込んでるだけの人間は遠吠えって事にしたいんじゃないの?
実際に電話したり、用紙1枚あたりの文字数に制限のあるお高い手紙でも出せってことじゃない?w
103 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2012/12/11(火) 01:22:15.49 ID:8kfPeE7Q0
つまり電凸したい人に>97の情報提示すれば万事解決
>97 出せよ。ほら。
104名無しでGO!:2012/12/11(火) 01:36:24.06 ID:01PcK0cV0
>>103
出したくても部署も責任者もわからないのですが?
あと、最後の行で俺に、やれるものならやってみろ的に挑発でもするような事を書いているのはどうして?
105名無しでGO!:2012/12/11(火) 01:57:40.35 ID:01PcK0cV0
書き忘れてたけど、責任者に何か文句を言うだけで万事解決?
何言ってるの?

最終的に問題点が解決されてやっと万事解決だろ。
問題点が解決されなければ意味ねえよ。
106名無しでGO!:2012/12/11(火) 08:43:01.81 ID:dWykfjetP
えきねっと使いにくいな〜、と思ってぐぐってみたら、
糞サイトとしてかなり有名だったんだね。
妙に納得してしまった。
107名無しでGO!:2012/12/11(火) 21:01:27.83 ID:DHmSIkjt0
>>90-91
なんていうか、どう考えても問い合わせする必要性が感じられないもの(当日分のフリーパス系や自由席特急券など)の発券までいちいち通信が発生するのはなあ。
108名無しでGO!:2012/12/12(水) 20:00:38.35 ID:gluqSYnt0
>>106
個人的にはえきねっとなんて、企画乗車券を調べるくらいの価値しかないwww
109 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:5) :2012/12/12(水) 22:45:31.29 ID:NZ5arWZd0
えきねっとを使ってて「いいな」と思える点は、
・残席1でも席表が出せる
・やや複雑な経路の乗車券も注文可能
ぐらいか。

とりあえずケータイサイトでも
席表を選べる列車はPCサイトのものと合せてほしい。
110名無しでGO!:2012/12/13(木) 08:38:25.06 ID:vje4DcFE0
>>109
乗車券については同意。

個人的には
・熱転写券のMV30で発券できるので感熱マルス券を避けられる(感熱は検札印が乾かない)。
・JR東管外であってもA〜E席の位置が選べる。
・指定席を複数発券するときでも延々MV30と格闘しなくてもよい。
かな。
111名無しでGO!:2012/12/14(金) 10:31:40.92 ID:SbZT+9wA0
事前購入登録で、行きのは10時過ぎにログインして35割取れた
帰りのは朝5時半に起きてまで35割申込んだのに取れなかった
これ行き取れたから帰りは取らせてあげませんってのだろ、シネ
112名無しでGO!:2012/12/15(土) 08:31:02.47 ID:+4tbaTsw0
>>111
わざわざ金も時間もかけてそんなプログラムを作って会社にメリットあるのかよw
113名無しでGO!:2012/12/15(土) 14:09:49.81 ID:G2jWgqiK0
>>111
ざまあ
114名無しでGO!:2012/12/16(日) 17:28:26.39 ID:0KNVOMip0
>>111
あれって抽選じゃないの?
115名無しでGO!:2012/12/20(木) 14:55:56.58 ID:tJAdL6jHP
マップリクエストはe5489並にならんかなあ。

もっともe5489で「指宿のたまて箱」のシートマップ出したら
わけわからん配置で、何がどの席かさっぱりわからんかったが。
116名無しでGO!:2012/12/24(月) 11:16:08.43 ID:YsvHCrWi0
質問です

地方出張が頻繁にあるサラリーマンです。
いままでは普通に窓口なり券売機で紙の乗車券を買っていたのですが、
出張の帰路がしばしば時間ずれこみ、予約していた新幹線・特急に乗れないということがしばしばあります。

そこで、出先から指定席の列車変更が出来るオンライン予約を探していたところ
えきねっと と モバイルsuica特急券の2種を見つけました。
(JR東日本管内の場合。なお、東海道新幹線についてはEXを申し込みました)

両社のサイトを読んだのですが違いがあまりわかりません。
大きな違いはなんでしょうか?

自分でざっと読んだところ、
えきねっとの場合は「最終的には紙発券しなくてはいけない」「田舎の駅だと発券機がない」
という風に感じましたが、ほかにご指摘ありましたらお願いします。
117 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2012/12/24(月) 13:47:46.56 ID:g/LQWG1c0
■モバイル
 ・新幹線のみ(在来特急の設定はない)
 ・乗車券(運賃)+特急券(料金)のセット販売が原則(例外はない)
  ※普通の紙きっぷを買うよりは、「若干」割安に設定されている
 ・乗車券部分の価格は、新幹線乗車区間で打ち切り精算が発生する
  ※そのため、在来→新幹線→在来と乗り継ぐ場合、普通の紙きっぷを買うより高くつくこともある

■えきねっと
 ・紙きっぷの発券が必要
 ・企画乗車券との併用可
 ・新幹線の指定席の場合、券売機で受け取ると距離に応じて(少額の)割引が発生
 ・券売機がなくてもみどりの窓口があれば発券可能(この場合上記の割引はなし)

ざっと思いつくのはこんなところ。
他の有識者の意見も求めると吉かと。
118名無しでGO!:2012/12/24(月) 17:59:20.76 ID:YsvHCrWi0
>>117
ありがとうございます。

列車変更がかなりの頻度であるのですが
どちらのほうが便利でしょうか?
119名無しでGO!:2012/12/24(月) 18:06:25.09 ID:4kFCwDHiP
>>118
具体的な利用区間は?それによって回答が変動する可能性がある。
120 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(3+0:5) :2012/12/24(月) 18:21:38.47 ID:2dWScukW0
モバイル→パケ代かかる(毎月上限ならキニシナイ!)
 入出場駅がSuicaエリアかつ乗り換え改札しかないところだとSF分のチャージも要求される(乗換改札〜駅改札の通過も拒否される)

えきねっと→何だったかの割引の切符だと打ち切り計算(藻場水と同じだが)
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:5) :2012/12/24(月) 18:23:27.13 ID:2dWScukW0
ちなみに東日本のエリア前提でいいんだよね?
122118:2012/12/24(月) 19:44:41.93 ID:YsvHCrWi0
>>119
具体的には、

*東北新幹線(しばしば。早速明後日乗る)〜在来線へ乗り換えること多し。
→時間変更をわりとする。

*東海道新幹線(しばしば。昨日乗ったばかり)〜在来線へ乗り換えること時々。
→こちらも時間変更よくします。

>>121
西日本・九州などになると飛行機移動が大半なので、
現地で新幹線や特急に乗ることは少ないですね。
123118:2012/12/24(月) 19:46:55.68 ID:YsvHCrWi0
自分としては、仕事の帰りなどに「あ、予約した列車に間に合わない!」というとき
出先で携帯・スマホ等からぱぱっと変更して、
着いた駅でささっと改札へ入れるのが理想で、
よりそれがしやすいほうを選びたいのです。
124名無しでGO!:2012/12/26(水) 00:40:30.71 ID:Dg2D6/Gv0
新幹線しか使わないならモバスイの方が便利じゃないかな?
出発6分前まで変更が自由でそのままタッチして改札抜けられるのはホントに便利だぞ
125名無しでGO!:2012/12/28(金) 17:51:49.23 ID:dlWOZGj20
元旦の新幹線の予約したんだけど、元旦に券売機で受け取ればいいんだよね?
その前に窓口いかなきゃいけないのかな?
126名無しでGO!:2012/12/28(金) 20:01:55.75 ID:S/u4bkbdO
受け取り可能な券売機があれば
窓口に行く必要はない。
券売機で受け取りした方が微量ながら割引もあるし。

言うまでもないが発車前に受け取らないと紙くずになるので。
127名無しでGO!:2012/12/28(金) 21:09:04.23 ID:1Z5CqSB40
せめて自社管内の臨時列車は全部取れるようにしてほしい
128名無しでGO!:2012/12/28(金) 22:58:49.18 ID:k0vOrDbk0
臨時でなくても取れないのあるんだから無理な話。
129名無しでGO!:2013/01/20(日) 18:01:29.36 ID:ZHGYgNd90
MV直接購入ではできない東海道新幹線のA〜E席番指定ができるのは地味に便利
130名無しでGO!:2013/01/21(月) 21:22:32.92 ID:xrEitk+3O
倒壊「そんなのよりEXを」
131名無しでGO!:2013/01/21(月) 21:38:50.18 ID:Y7bwhMRk0
>>130
EX予約使うほど東海道に乗る機会ないんだよ…せいぜい年1往復程度で。
東北・上越は年5〜6往復するけど。
132名無しでGO!:2013/02/06(水) 23:03:00.77 ID:8saBUGTr0
新幹線のラッチ内乗り継ぎで3列車乗り継ぎたいんだけど、
この場合って、個別に列車ごと予約して、窓口で受け取ればいいの?
料金券+指ノミになると思うんだけど、指ノミで発券するせいでえきねっとポイントが付かないってことはないよな?
133 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/02/07(木) 00:21:38.40 ID:8F2ueON90
>132
そのポインヨは付く
134名無しでGO!:2013/02/07(木) 09:13:10.85 ID:gncUD0RAO
そのかわりえきねっと割引が適用されない。
まぁ、たかが知れてるが。
135名無しでGO!:2013/02/07(木) 13:32:05.96 ID:yeJS22y20
>>133-134
なるほど。特企券の指ノミとは区別されるのね。
えきねっと割引はいいや。どうせ株主優待つかうし。
136名無しでGO!:2013/02/07(木) 14:24:02.61 ID:QXD8HLjsP
つかえきねっとで特急券通しの3列車乗継は予約できないはずだが。

2列車乗継の場合は通しの特急券が適用できる場合は通しで予約できて、
えきねっと割引も効く。
さらに面白いことにこの場合はえきねっとポイントは2列車分つく。

例)大宮〜はやてグリーン(仙台乗継)やまびこグリーン〜古川
えきねっとポイントは2列車分の80ポイント。
特急料金・グリーン料金は大宮〜古川間でOK。
137名無しでGO!:2013/02/07(木) 20:45:22.94 ID:ykoLcpya0
>>136
個別に列車ごと予約してって書いてあるじゃん
138名無しでGO!:2013/02/07(木) 21:33:33.56 ID:QXD8HLjsP
>>137
だったら料金券+指のみには絶対ならんよ。
139名無しでGO!:2013/02/08(金) 02:36:00.61 ID:LG2DJgBI0
個別に予約しても指ノミ券で出して料金券を別に出すから問題なくて、当然ポイントは列車ごとにつく。
列車内乗継でも指ノミ券1枚につきポイントがつくから停車駅ごとに席を移d(以下自粛)
140名無しでGO!:2013/02/10(日) 20:38:48.00 ID:TU2D6j630
新幹線だけでも3列車乗継までは対応すればいいのにな
3列車乗継は、それなりに事案あると思うんだが
141名無しでGO!:2013/02/10(日) 21:02:06.85 ID:TU2D6j630
札幌のやり方は一見特殊に見えて、実は合理的だと思う
新潟対応でSuica側に接続システム作るなら
わざわざKitaca側で同じようなシステムをもう一つ作るより
Suica側のシステムに相乗りすればいいや、との判断ではないかと
ほぼ同時期に実施するからこそ出来ることだろう

広島は時期がずれちゃって、すでにICOCAと単独接続しちゃった以上
いまさらどうしようもない、というところでは
142名無しでGO!
すまん、>>141は誤爆