定期券スレッド [通勤17箇月]

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
定期券について語るスレです。分割・T字ネタも大歓迎。

・質問する方へ

定期券についての質問をする場合は、テンプレを熟読のうえ質問してください。
                       ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「利用区間・利用路線・利用期間・通勤か通学か」が
わからないと回答できないものが多いですので、必ずこれを書いてください。

Wikipedia 「定期乗車券」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%AE%9A%E6%9C%9F%E4%B9%97%E8%BB%8A%E5%88%B8

前スレ
定期券スレッド [通勤16箇月]
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1303586331/
2名無しでGO!:2012/02/27(月) 10:46:29.34 ID:QUoswlWy0
【定期券の基本】
・通勤定期はどんな目的でも誰でも購入、使用できます。
 通院、通塾、子供の送り迎え、暇つぶし等が目的の乗車でもOKです。
・原則として定期券券面に表示されている経路でしか乗車できません。
・定期券の経路上なら途中のどの駅でも自由に乗り降りできます。
・JRの場合、通勤定期はどの駅間・経由でも買えます。(ただし101km以上は駅長の承認が必要です。)
・東京メトロ(旧・営団地下鉄)のように、駅間ごとに経由路線に制限のあるところもあります。
・「学割定期」なんて物は存在しません。「通学定期」です。
・通学定期はJR、私鉄共に自宅最寄駅〜学校最寄駅間しか買えません。
 経路も「最短経路」「最安経路」「最少乗り換え経路」のいずれかが基本です。
・通学定期券や心身障害者割引向けの定期券は全て記名式のみですが、
 通勤定期券も原則的に記名式となっています。
・券面に氏名が書いてある記名式定期の場合、記名人以外が使用するのは不正使用です。
・持参人式の場合はその定期券を持っていれば誰でも一名に限り利用できます。
 持参人式は、バス定期券や地下鉄全線定期券等に用意されている場合が多いようです。
3名無しでGO!:2012/02/27(月) 10:46:54.08 ID:QUoswlWy0
【定期券の区間外まで行く方法(乗り越し)】
※A駅〜B駅〜C駅という区間のうちA駅〜B駅の定期券を持っているとします。

・A駅からC駅に行きたい場合
 A駅では定期券のみで改札を通り、
 C駅で定期券と一緒に精算する(B駅〜C駅の運賃が必要)というのが基本です。
 精算の方法は会社ごとにいろいろあります。

・C駅からA駅に行きたい場合
 C駅からB駅に行くつもりできっぷ等を用意して改札を通り、
 A駅でそのきっぷ等と定期券を使って改札を通るというのが基本です。
 A駅での改札の通り方は会社ごとにいろいろあります。
※これは一例のためABC駅という使い方をしていますが質問では実際の駅名を出して頂かないと的確な回答が出せません。
4名無しでGO!:2012/02/27(月) 10:47:24.91 ID:QUoswlWy0
【連絡定期券】
>「○○線と○○線の2社の路線を使っていますが、定期券は1枚になりますか?」

JRも含め、ほとんどの私鉄は1枚で発券してくれます。
ただし、区間にもよりますので窓口係員等に確認してください。
3社・4社にまたがる定期券を1枚で発券できる区間もあります。

>PASMO・Suica定期で私鉄とJRを1枚にすることはできるの?

首都圏の指定エリア内であれば可能です。
ただし、私鉄とJRの乗換駅によって購入できる経路・区間が限定される場合があります。
詳しくはこちら↓
ttp://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/index.html

<<テンプレ終わり>>
5名無しでGO!:2012/02/27(月) 20:01:06.55 ID:fmEcQ2K70
>>1 おつ
6名無しでGO!:2012/02/27(月) 21:33:50.11 ID:04Mkxmj30
>>1

たまに妙な質問も来るよなここ
7名無しでGO!:2012/03/01(木) 22:13:09.59 ID:COzNWi2N0
>>1 乙
早速妙な質問で恐縮なんだが、多度津駅と徳島駅で西完結の定期頼んだらどちらでも断られた。
マルスまとめ徳島駅の項目に東完結定期の画像があった気がするんだが…
いつからダメになったの?
8名無しでGO!:2012/03/02(金) 21:55:12.07 ID:pvH6dMi00
>>7
妙な質問でもねえよ





だが質問の内容は分からんので誰か他の人答えて
9名無しでGO!:2012/03/03(土) 12:25:06.31 ID:L9/tM6ylO
>>7

要するに四国の駅で西日本区間オンリーの定期券が買えなかったってことでおk?
10名無しでGO!:2012/03/03(土) 17:12:28.85 ID:+Jj2dgIg0
機械の機能としてはJR全線について発券できるが、
それを操作する係員が断るというケース。
11名無しでGO!:2012/03/04(日) 15:46:23.05 ID:NWUOK2cq0
ぐぬぬ
12名無しでGO!:2012/03/07(水) 00:52:26.98 ID:WSXWLwId0
>・「学割定期」なんて物は存在しません。「通学定期」です。
微妙。
13名無しでGO!:2012/03/08(木) 16:24:54.73 ID:4v2aJK9J0
わたしは大垣から彦根まで通学で定期を使いたいのですが、彦根から米原まではICOCAエリアとなっており
米原から大垣まではTOICAエリアとなっているのですが、この場合ICOCAとTOICAの両方を持たなければいけないのでしょうか?
14名無しでGO!:2012/03/08(木) 17:52:03.60 ID:ObuuGY+NO
>>13
関ヶ原〜米原はIC無理だぞ
大垣〜彦根の磁気定期券を購入することになる
15名無しでGO!:2012/03/08(木) 23:59:32.80 ID:PIsqziDj0
回数券が定期券よりどれぐらい安かったら定期券買わず回数券にする?
回数券の区間指定が無くて、休日乗る用や途中で降りる用もまず無かったら
1ヶ月300円安けりゃ回数券かな。
16名無しでGO!:2012/03/09(金) 06:42:47.10 ID:vD2QdrPrO
>>15
当初は想定していなかった途中下車する用事ができるかもしれないし回数券は買い直すのが面倒というのもあるから2千円/月くらいの差がなければ定期券にするかな
17名無しでGO!:2012/03/09(金) 07:16:40.54 ID:V9ccp3gN0
http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_2kukan.html

Suica2区間連絡定期券。
これまでたびたびここでも質問が出て、そのたびに
できるわけない、と冷たくあしらわられてきたものが
可能に。
ただ、私鉄側に大手でも含まれない会社があるように読める。
18名無しでGO!:2012/03/09(金) 14:12:51.28 ID:LBuILDRt0
単純な疑問なのですが、連続ビット処理をした定期を1枚だけ継続した場合はどうなるのでしょうか?
例えば、横浜→川崎、川崎→東京の定期2枚で川崎→東京のみを継続した場合に東京で入場記録のない定期で出れるのでしょうか?
19名無しでGO!:2012/03/09(金) 16:08:31.56 ID:uqUwXjQM0
>>18
不正乗車に関する質問はお断りします。
20名無しでGO!:2012/03/09(金) 16:29:19.17 ID:Il3LuA3Y0
>>18
継続でも購入時に連続定期券ビット処理はやり直す必要があるのでダメだろ。
もしかして片側だけ払い戻しってこと?
それなら行けるだろうけど、不正乗車に関する(ry

俺も3枚以上の連続定期券で中抜いたらとか考えるけどさ。
21名無しでGO!:2012/03/12(月) 17:05:43.35 ID:aNQN5GgpO
教えて下さい。定期をなくした場合、定期を○月○日に買いました という証明をする手段はありませんか?
職業訓練を受けてるのですが、提出求められた時に持ってないと不正受給にされるんじゃないかと思って、心配です…
22名無しでGO!:2012/03/12(月) 17:39:56.70 ID:f6smJZSc0
領収書を保管しても再発行してもらえないだろうな
23名無しでGO!:2012/03/12(月) 17:44:05.71 ID:8o9z5Pv20
>>22
別に再発行は求めてないだろ。
一旦でも買ったことを証明したいだけだろ。

>>21
領収証とか、クレカで買ったならその明細とか。
どちらもないと無理だろうな。

それに、それらがあったところで、現物がなければ一旦買って払い戻したのと区別つかないからねぇ。
疑う気ならいくらでも疑えるよ。
まあ、普通は「なくした」といえば疑いもしないだろうけど。
24名無しでGO!:2012/03/15(木) 04:36:46.66 ID:YStxvpDq0
お願いします

東戸塚から立会川(または鮫洲)の通勤定期で安いのはどのような方法がありますか?

目的地は立会川と鮫洲の間で、気持ち鮫洲寄りです。

東戸塚-東神奈川、仲木戸-立会川とすれば少し安くなるなと思いましたが、少し面倒でしょうか?
他にもJRから京急に歩けるのは新子安、鶴見、川崎、蒲田等沢山あるようで混乱しています。

時々生麦と横浜で途中下車する予定です。
それ以外はまず途中下車しません。

またはいっその事、全てJRにして大井町から歩く…とやはりキツいでしょうかね。夏は。
25名無しでGO!:2012/03/15(木) 07:02:10.98 ID:MDEpN/C90
>>24
どうしても1円でも押さえなくてはならないのでなければ横浜乗り換え推奨
26名無しでGO!:2012/03/15(木) 07:35:41.57 ID:gCQr8z+J0
>>24
まず、生麦で下車する可能性ん考えると、生麦はJRの駅からは
距離があるから、鶴見以北での接続は無し。
そうなると、横浜、東神奈川、新子安のいずれかが候補だが、
東戸塚からだと問答無用で横浜で乗換えが必須なのと、横浜から
京急使えば立会川までなら川崎や蒲田まで快特が使えて
断然速いから、言うまでもなく横浜接続。
所要時間や乗換回数なんて度外視してでも一円でも安くしたいのなら
別だけど。
27名無しでGO!:2012/03/15(木) 17:13:04.75 ID:fWQ278Ab0
24です。
横浜乗り換えのみが便利すぎるって事ですね。
でも安く抑えたいので、安く行ける方法を教えていただけると大変助かります。

あと、安くなるのを諦めたとして
東戸塚-東神奈川、(京急)横浜-立会川
で定期券一枚になりますか?
もしくは2枚になっても連絡改札は問題ないでしょうか?
2825:2012/03/15(木) 18:06:44.86 ID:MoFzKyYO0
>>27
後段の件
明後日17日以降使用開始分についてはSuica定期券でのみ対応になる

係員が不慣れで最初発券するのに時間かかるかもだけどね
29名無しでGO!:2012/03/15(木) 18:43:54.43 ID:tU/KACYh0
>>27
定期運賃なら乗換駅わかればいくらでもサイトで調べられるでしょう?
そういう環境にないなら、今夜あとで調べてみるけど。
30名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:26:22.88 ID:RekW9t710
>>27
そういう区間の定期を1枚のsuicaにできるのが3月17日から始まります。

http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_2kukan.html
31名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:34:25.16 ID:tU/KACYh0
>>30
だからそれは>>28
3229:2012/03/15(木) 23:15:18.47 ID:BDixJp1k0
>>27
調べてみたよ。
鶴見・京急鶴見で乗りかえるのが一番安いみたい。
でも、それだと生麦で途中下車できないけど、いいのかな?
33名無しでGO!:2012/03/15(木) 23:39:10.38 ID:uFLXjvfZ0
東戸塚−鶴見・京急鶴見−立会川 6ヶ月74090円
東戸塚−横浜−立会川         6ヶ月78840円

6ヶ月で4750円、1ヶ月あたり790円差か。
こんな僅かな差で面倒な鶴見乗換は俺ならしないなぁ。

どうせケチるなら、東戸塚−大井町6ヶ月65020円(鶴見分割で60480円)にして
大井町から徒歩だな。
>>24の場所なら大井町から10分くらいで歩けるだろうし、これで
1ヶ月あたり3000円節約できるなら価値があると思う。
34名無しでGO!:2012/03/16(金) 01:01:50.23 ID:dR0dxWqk0
24です
よくよく検討してみます。
ありがとうございました。
35名無しでGO!:2012/03/17(土) 19:38:30.87 ID:Hudkxjb50
質問です。
京急で鈴木町から泉岳寺まで行って、それから茅場町まで行くのに定期券一枚で行けますか?
36名無しでGO!:2012/03/18(日) 22:04:43.90 ID:16M/0ISy0
酉管内遷都君県内駅MVで海完結幹定期継続桶ですた
37名無しでGO!:2012/03/18(日) 23:37:59.61 ID:GiliyQHX0
>>24
> どうせケチるなら、東戸塚−大井町6ヶ月65020円(鶴見分割で60480円)にして
> 大井町から徒歩だな。

東戸塚-大井町を鶴見分割で2区間定期にすると、
6ヶ月の通勤定期が
東戸塚−鶴見        15.0km 30240円
弁天橋(鶴見線)-大井町 14.9km 30240円
合計60480円で、定期券1枚になる。

> 時々生麦と横浜で途中下車する予定です。
生麦の代わりに、新子安か国道(鶴見線)で代用できなければ、
横浜で素直に京急乗換が無難と思われ。
38名無しでGO!:2012/03/19(月) 00:04:47.11 ID:GiliyQHX0
>>27
> あと、安くなるのを諦めたとして
> 東戸塚-東神奈川、(京急)横浜-立会川
> で定期券一枚になりますか?

>>28>>30>>31の通り、
3/17以降はSuica2区間連絡定期券だと1枚で発行可。
ただし運賃が上がらない範囲でJR区間を伸ばすなら、
仲木戸とかぶる東神奈川ではなく、
桜木町にした方が行ける場所が増えるはず。
39名無しでGO!:2012/03/23(金) 00:34:48.00 ID:GoI5+jYa0
pasmo定期ってJR区間の経路融通があんま利かないの?
東急線→渋谷→中央線経由→新橋買おうとしたんだが
秋葉原経由が選択できない(神田(近)しか選択できん)
あきらめてsuicaで買うしかないのか
40名無しでGO!:2012/03/23(金) 09:57:24.83 ID:J/oX716N0
>>39
窓口で買え。
41名無しでGO!:2012/03/23(金) 18:50:58.32 ID:HsnGNAF30
2区間定期って、JRから分岐してないと買えないんですか?
例えば東武の春日部−浅草+JR北千住−JR上野とか…
42名無しでGO!:2012/03/23(金) 20:13:16.09 ID:Ubi/W6lO0
>>41
どうも、JRの途中から連絡社線が分岐する形状に限るみたいです。
4341:2012/03/24(土) 13:39:44.67 ID:trKOYnx60
>>42
ありがとうございます。
そうなんですか、JRのほうが便利なんですね…
44名無しでGO!:2012/03/25(日) 22:02:34.27 ID:Pl0PDSEp0
詳しい方、教えてください。
りんかい線天王洲アイル駅→(大崎駅経由)→(恵比寿駅経由)→日比谷線神谷町駅
で通勤していますが、頻繁に渋谷駅に行くため定期券を
天王洲アイル駅←→渋谷駅
恵比寿駅←→神谷町駅
の2枚に分割しようと考えています。この場合、2区間定期として1枚の
Suica/PASMOにすることは可能なのでしょうか?
4544:2012/03/25(日) 22:08:55.69 ID:Pl0PDSEp0
>>44
スレ汚し失礼しました。 >>17 にそのものずばりの回答がありました。
http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_2kukan.html
46名無しでGO!:2012/03/25(日) 23:27:41.52 ID:bu0DSW3l0
>>44
月1回の低頻度であっても新宿に用事がある場合は、定期の区間をそこまで延ばしても元が取れる。
(6ヶ月定期代 大崎-恵比寿、渋谷 22680 大崎-新宿、新大久保、大久保 24190 差額1510)
47名無しでGO!:2012/03/26(月) 16:39:07.76 ID:VQ+zEgDa0
質問です
船橋日大前から南大沢まで通学定期を買う場合は、どのようなルートが最安値になるのでしょうか?
また、定期は何枚必要なのでしょうか?
48名無しでGO!:2012/03/26(月) 22:46:51.79 ID:11EDmTiz0
>>47
ルートは京王新宿、JR津田沼、新京成北習志野、東葉船橋日大前だね。
定期は北習志野までは一枚で買えるかな。東葉は通学日数、時間帯によっては回数券を検討。
49名無しでGO!:2012/03/27(火) 02:38:08.27 ID:KvDxJaZ+0
丁寧な返答ありがとうございます
回数券、考えてみます
50名無しでGO!:2012/03/27(火) 18:58:32.77 ID:sf+wWDwR0
通学定期を券売機で継続で購入しようと思ったのですが
1ヶ月は選択できるものの購入したい3ヶ月のものが点灯せずボタンも押せませんでした
これは年度をまたぐために買えないということですか?それならばなぜ一ヶ月なら買えるのかがわかりません
往復2000円以上掛かるのですが,一度学校に行って通学証明を貰うしか無いのでしょうか
51 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/27(火) 19:33:00.12 ID:vMUa6U+/0
>50
この時期なら案内が貼ってあると思うが
4/30までなら買える
当然、卒業したりして翌年度有効な証明書が無ければ
4/1からは使えない
貰ってきた方がいいだろね
52名無しでGO!:2012/03/27(火) 20:21:03.60 ID:sf+wWDwR0
ありがとうございます,なかなか面倒ですね…
今回は一ヶ月で買って来ました
53名無しでGO!:2012/03/29(木) 12:27:42.69 ID:9fJau+e8O
ネットde定期をいじって気づいたが、中央線〜富士急線の連絡定期のうち申し込みができない駅があった。
えーと。赤坂、十日市場、寿、葭池温泉前だったかな?

っていうことはMVで発売できないことになる?
試しに入力してみるが候補に出てこない。
他の富士急線の駅は出てくるんだが。例えば禾生とか富士山、河口湖なんか。

なんで???

MVで出せないっていうことはマルスでもダメってこと?
54名無しでGO!:2012/03/29(木) 16:33:21.27 ID:c2OnucKY0
>>53
その駅は連絡運輸の対象になってないから
55名無しでGO!:2012/03/29(木) 16:52:20.43 ID:xRrWdI2I0
>>53
富士急の連絡運輸対象駅は有人駅だけだから。
56名無しでGO!:2012/03/29(木) 19:50:25.54 ID:9fJau+e8O
>>54>>55様ありがとうございます。

なるほど!わかりました。
57名無しでGO!:2012/03/30(金) 20:59:37.56 ID:hSNTDYCK0
武蔵新城〜武蔵小杉〜津田沼〜新津田沼〜北習志野というルートで
通学定期を購入しようと考えているのですが、通学証明書は一枚だけ請求すれば大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。
58名無しでGO!:2012/03/30(金) 21:11:38.21 ID:/MNMOwsOO
>>57
確か津田沼と新津田沼は連絡運輸になってなかったはずで2枚、当然その場合は定期も2枚になるしPASMO不可。
武蔵新城〜武蔵小杉〜中目黒〜茅場町〜北習志野、もしくは武蔵新城〜武蔵小杉〜渋谷〜日本橋〜北習志野なら多分1枚で行ける。
乗り換え回数は1回増えるけど、武蔵小杉と津田沼/新津田沼で乗り換える事を考えたらこっちの方が楽。
さらに楽するなら武蔵新城〜武蔵溝ノ口…溝の口〜九段下〜北習志野だけど、溝の口の乗り換えが1枚で出せたかは知らない(市バスなら1枚のカードに乗せられるけど)。
59名無しでGO!:2012/03/30(金) 21:35:21.19 ID:rPx7zDKp0
>>57
JR→(津田沼・新津田沼乗換)→新京成は1枚になるので、通学証明書も1枚で可。

>>58
クソ高い東葉に乗らずに行こうとしている質問者の意図を汲んでやれよ。
60名無しでGO!:2012/03/30(金) 23:53:57.29 ID:hSNTDYCK0
>>58>>59
ありがとう。
東葉高速の高さは異常だから利用しない方法で探してたんだ。
61名無しでGO!:2012/03/31(土) 13:18:40.00 ID:6cjUaNJiO
日比谷線で六本木ー銀座間の定期(パスモ)持ってたら、
丸ノ内線の霞ヶ関ー銀座って使える?
62名無しでGO!:2012/03/31(土) 13:26:45.86 ID:0AQ09be50
>>61
おK

また、通勤・通学定期券の発着区間内に日比谷線経由の
銀座・霞ケ関間がある場合には、丸ノ内線経由の銀座・
霞ケ関間をご乗車することができます。

通勤・通学定期券|東京メトロ
tp://www.tokyometro.jp/ticket/types/pass/commuter/index.html
63名無しでGO!:2012/03/31(土) 21:27:51.89 ID:X3+Pt2V7O
メトロの定期って
・乗り換えは3回まで
・同じ駅を2回通らない
ならどの区間でも発行できましたよね?
他にもルールがあったら教えて下さいな
64名無しでGO!:2012/03/31(土) 21:38:55.34 ID:fXvBdg4C0
>>63
>・乗り換えは3回まで

4回まで。

>・同じ駅を2回通らない

必ずしもそうでとは限らない。
たとえば、渋谷-新宿(銀座経由)の定期券は発行可能。

>どの区間でも発行できましたよね?

発着駅ごとに発売できるルートが決まっているので、
変えるかどうかは機械で見てみないとわからない。
65名無しでGO!:2012/03/31(土) 21:39:53.27 ID:fXvBdg4C0
訂正

変えるか
  ↓
買えるか
66名無しでGO!:2012/03/31(土) 21:42:50.69 ID:fXvBdg4C0
あと、重要な制限として、
「営業キロ40kmまで」というのがある。
67名無しでGO!:2012/03/31(土) 22:08:38.88 ID:j8wW0hHU0
なぜそんな制限をするんだろう
一筆書きなら客の希望通りに売ってくれても良いだろうに
40km制限があるということは、西船橋−和光市の定期だと多少遠回りすることも不可なのか…
68名無しでGO!:2012/03/31(土) 22:36:15.18 ID:fXvBdg4C0
>>67
40kmを超える定期運賃が設定されていないから。
69名無しでGO!:2012/03/31(土) 22:47:34.58 ID:j8wW0hHU0
>>68
それはあまり理由になっていないような…
遠回り経路を見越した運賃設定をしている会社もあるわけで、
なぜメトロはそれをしていないのか、って話なわけだから
70名無しでGO!:2012/03/31(土) 23:01:59.37 ID:fXvBdg4C0
>>69
メトロは、通勤定期も順路であることが要求されているから。
71名無しでGO!:2012/03/31(土) 23:42:09.75 ID:KEZC3vQPO
まあ全線定期券買えってことだ
72名無しでGO!:2012/04/01(日) 13:40:33.49 ID:6MzwkrCNO
首都圏で定期を発売している方に質問。
あの大きな大学の2〜4年生で、学生証に通学定期発行控がないけど、学生証で学年確認して発売してますか?
それとも通学証明書を持ってきてもらう?
自分、同業の仕事していて前者で発売している。
73名無しでGO!:2012/04/01(日) 22:06:17.67 ID:5oBwTgYnO
JRの定期代を検索できるサイトが見つからないんですがリンク貼っていただけますか?
74名無しでGO!:2012/04/01(日) 22:14:31.66 ID:JCD6YE6T0
75名無しでGO!:2012/04/02(月) 10:16:23.29 ID:NtGZDTydO
通学区間証明書ないと売らないなあ

よくあるのが
〜の駅ならやってもらえたけど
→じゃあ、そこの駅行ってやってもらってと思う

通学区間証明書持ってこない
→めんどくせいなあ
→通勤の約半分程度まで割引してるんだからそれくらい持ってこい と…
76名無しでGO!:2012/04/02(月) 22:21:23.57 ID:mtKZ4jRl0
中の人かよ
慣れろ
77名無しでGO!:2012/04/03(火) 15:01:47.77 ID:X8WhdW8I0
>>75
>〜の駅ならやってもらえたけど

通学定期の規定って厳密に見えて結構適当だからね。そこが問題。
駅によっては売上確保の為に多少問題があっても売っちゃうことは結構あるし。
78名無しでGO!:2012/04/03(火) 16:52:22.42 ID:ksw11joyO
>>73
東のホームページにある。

http://net-de-teiki.com/je/mobile/jsp/ATTM010-K.jsp

携帯からのURLコピペなのでパソコンで見にくかったらすいません。

公式だけに正確だよ。
他社のサイトは特例区間の発売額が間違ってる場合がある。
79名無しでGO!:2012/04/03(火) 18:31:44.33 ID:bD+HuWKJ0
>>73 >>78
申込と書いてあるけど照会だけでもおk (別ページにその旨の案内あり)
80名無しでGO!:2012/04/04(水) 02:04:19.59 ID:kftvSYNX0
>>7
もう増収はあきらめたのかもねw
そういえば高松駅のMVに東完結定期を突っ込んでも買えなくなってるよな
81名無しでGO!:2012/04/05(木) 12:22:27.33 ID:wSGzbKbm0
東西線で三鷹〜大手町まで行き、徒歩で東京まで移動。
山手線で東京から田町という経路で定期が欲しいのですが
この場合、JRと東京メトロで二枚の定期にしなければならないのでしょうか
82名無しでGO!:2012/04/05(木) 12:47:00.21 ID:BrwYey1t0
>>81
2枚になります。損してもいいなら、
三鷹〜田町のJR通しと中野〜大手町の二区間定期にすれば、
一枚にはなるが。
83名無しでGO!:2012/04/05(木) 14:46:27.78 ID:jIyObXgh0
>>81
大手町から都営三田線に乗り換えて三田駅まで行く定期にすれば1枚になる。三田駅≒田町駅。
84名無しでGO!:2012/04/05(木) 18:42:50.51 ID:GpkpU7JjO

┏ーー←ーーーーーー←ーー┓
A駅      C駅
┗→ーーB駅-→ーーーー┛

買い物によく行く:A駅
家:B駅
会社:C駅

とした時に、必要な定期区間はB駅⇔C駅なのですが、調べたところこの区間の定期代はA駅⇔C駅区間の定期代と同額でした。

定期有効期限内の利用率はB駅⇔C駅区間が99%なのですが、A駅⇔C駅の定期を購入して利用しても違反にならないですか?
85名無しでGO!:2012/04/05(木) 18:46:47.19 ID:ENODkLdr0
>>84
鉄道会社的には全く問題なし。そういう買い方をしている人は多数いる。
ただし、会社に定期券コピー等を提出する必要がある場合、一応通勤区間と異なる定期でも
問題ないか会社側に確認したほうが無難。問題ないという会社がほとんどだと思うが。
86名無しでGO!:2012/04/05(木) 18:50:42.61 ID:GpkpU7JjO
>>85
お早い回答ありがとうございます!感謝です!
87名無しでGO!:2012/04/05(木) 18:52:29.25 ID:M8x/2cN50
>>84
その図だと環状線のように見えるけど、説明文だと一直線なのかな?

>>85
細かいことを言えば、通勤途中の労災認定に関わってくる。

88名無しでGO!:2012/04/05(木) 18:55:31.20 ID:ENODkLdr0
>>87
労災は通勤経路として妥当な経路上での事故であることが認定条件なので、
定期券区間や定期券の経路と、労災認定とは全く関係が無い。
89名無しでGO!:2012/04/05(木) 19:07:37.60 ID:GpkpU7JjO
はい。
環状線(ときお)です。
90名無しでGO!:2012/04/05(木) 21:45:12.53 ID:t+I/xDfx0
>>81
三鷹‐中野と地下鉄中野‐(大手町東京)‐田町の2区間Suicaでいけそうだが
91名無しでGO!:2012/04/05(木) 23:33:05.47 ID:sipjGNeF0
発行したJRとは違うJRで継続はできますか?
92名無しでGO!:2012/04/06(金) 00:02:46.22 ID:J2dUv1ogO
場合による
93名無しでGO!:2012/04/06(金) 01:12:02.33 ID:XrttOWg00
>>84
具体的な駅名を書かないと正しい情報は得られないから
明記して出直して来い

B駅で降りれない定期を買って涙目になるかもしれないからな
94名無しでGO!:2012/04/06(金) 08:04:33.01 ID:mrT7Z+eh0
>>90
無理。そういうのは二区間定期とは言わない。
三鷹〜中野にヒゲをつけて東中野までにすれば形状としては
二区間定期だが、このたび新たに始まった社線を含むSuica二区間定期
にしても、全区間が連絡運輸の範囲である
必要があるので、間に東西線をはさんで東京駅以遠の通過連絡運輸の
設定がない以上不可能。
95名無しでGO!:2012/04/06(金) 08:11:34.97 ID:mrT7Z+eh0
>>93
別にこれ以上の情報なくても判断できるでしょう。
B〜CとA〜Cが同額といういみが、A〜B〜C経由で同額ならば、
そのルート通りで利用するなら問題なし。
そうではなくて、環状線のBを通らないほうのルートで同額というならば、
その定期ではBで乗降できないから論外。
96名無しでGO!:2012/04/06(金) 15:46:07.24 ID:J2dUv1ogO
>>89
会社(C)帰りに買い物(A)に行くときに必ず自宅最寄り(B)を経由しろよ
反対側を回ったら不正乗車だ
97名無しでGO!:2012/04/07(土) 00:25:42.81 ID:FrqFaBnv0
>>91
勘だが水道橋〜二和向台のような例なら束発行のを倒壊で継続できると思うけど。
98名無しでGO!:2012/04/07(土) 09:43:18.20 ID:xVq9dMug0
>>81
JR東日本:JR線と私鉄・地下鉄線の定期券を一枚のSuicaで。
ttp://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/list.html
「JR線+連絡会社線1+連絡会社線2」の発売範囲にないので、1枚にはできない。

混雑区間・満員電車への乗換回避が目的なら、

三鷹-中野(総武線各駅停車)
中野-日本橋(東京メトロ東西線)
日本橋-三田(都営浅草線)
の連絡定期にすると1枚になる。

JRだけで移動するなら、総武線各駅停車で秋葉原のパターンが
混雑に関しては中央線快速より遙かにましと思われ。
99名無しでGO!:2012/04/07(土) 14:01:39.13 ID:7dJCJFyVO
長居駅から梅田駅経由で関大前駅までの定期を持ってるのですが
その定期で動物園前で堺筋線に乗り換えて関大前まで行くことは可能ですか?
100名無しでGO!:2012/04/07(土) 17:47:00.62 ID:zhfXowbdO
>>99
不可能です
101名無しでGO!:2012/04/07(土) 19:19:26.88 ID:7dJCJFyVO
>>100
やはり不可能ですか
わかりました
102名無しでGO!:2012/04/07(土) 20:12:25.50 ID:CXzicGDu0
>>98
>「JR線+連絡会社線1+連絡会社線2」の発売範囲にないので、1枚にはできない。

寝言抜かすなタコ。
「JR線1+連絡会社線+JR線2」の範囲にないから発売できないんだよ。
103名無しでGO!:2012/04/07(土) 20:21:31.27 ID:OrHICMyk0
>>94
90ではないが、従来の丁字・十字でなくとも「L字」や「分割定期」なんかも2011年度施策でやると言ってなかったっけ?
あと「全区間が連絡運輸の範囲である
必要」なのは、第1区間と第2区間をも通すのか?それともそれぞれで見るのか?
謎が多いわ…

90の例だと「J」+「J社」だから売れそうだけどな…うちの会社にもマルス欲しいw

104 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/07(土) 21:29:01.42 ID:1tL8Uvz60
>103
区間ごとっぽかったが>第1・第2区間
105名無しでGO!:2012/04/08(日) 15:29:54.04 ID:jywRQEVD0
>>103
通すとしても、(第1区間各駅)対(第2区間各駅)が連絡範囲であれば十分で、
通過連絡が可能かまで問わないと思うけど。連続乗車券の場合だとそうなる。

おそらく2枚の定期券を1葉にまとめたに過ぎず、区間ごとと予想する。
106名無しでGO!:2012/04/09(月) 02:04:42.61 ID:f0nSDdfr0
3線(小田急、山手、都営三田)乗り継いで定期(PASMO)を買いたいんですが、小田急線で新宿までの定期を買って残りの分を後日買うっていうのはできますか?
1枚のPASMOにまとめたいです

あと、定期を買うのを1つの駅で3線分買うことって可能ですか?
107名無しでGO!:2012/04/09(月) 03:12:30.27 ID:lTKtfQ7K0
>>105
では>>81の例だと
第1区間:神田-田町
第2区間:大手町-中野-三鷹
(東京・大手町接続)
で1枚の2区間定期券が可能?
108名無しでGO!:2012/04/09(月) 08:18:53.60 ID:RyX5U4xH0
>>107
人柱やってみてレポ頼む
1区間目は94のとおり1駅のばさないとダメかもしれないけど
109名無しでGO!:2012/04/09(月) 20:40:07.51 ID:i01U9PwB0
>>107
たぶんだめ。
二区間連絡定期は、ヒゲがなくても一枚で発行できる区間に限るのだと
解する。
110名無しでGO!:2012/04/09(月) 20:41:36.70 ID:i01U9PwB0
>>108
そういう意味では、神田まで一駅延ばしてはいるのでは?
でも、おそらくだめ。
111名無しでGO!:2012/04/09(月) 22:35:24.15 ID:N6tVMviJ0
>>94,>>109
>全区間が連絡運輸の範囲である必要がある とか
>ヒゲがなくても一枚で発行できる区間に限る とか
何かソースあるわけ?

「発売できない経由・範囲があります」って記述はあるが、
>>105で述べたように連絡運輸規則上の問題があるとは考えがたい。
旅客関係単行規程集持ってないから連規14条は引用でしか見たことないけど。

二区間定期に関する規定の詳細が分からない以上、当然発売できない可能性は十分ある。
112名無しでGO!:2012/04/09(月) 23:27:36.80 ID:KiYO2AW/0
>>94,109
>全区間が連絡運輸の範囲である必要がある
>ヒゲがなくても一枚で発行できる区間に限る 

とすると、http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_2kukan.htmlの主な発売パターン・2つ目のヒゲを外すと、
E駅−D駅-C駅-B駅の区間で「社線1−JR-社線2」として連絡定期券を発売している必要があるわけだな。
しかし中間に入る社局(JR東)では売れないわけだが、どう考えるの?
113名無しでGO!:2012/04/10(火) 13:32:01.76 ID:bdVkXcpa0
質問です。
既出でしたら申し訳ありません。
NC(ノーチェック)定期でも乗降車の履歴は閲覧可能なのでしょうか?
また、それは個人情報になりますか?
詳しい方いましたら、教えて下さい
114名無しでGO!:2012/04/10(火) 18:49:06.27 ID:g/WzSUUs0
>>113
他人の定期の履歴なんか見るなよ。
だいたいノーチェック定期って磁気定期だろ?
115 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/10(火) 23:07:09.85 ID:iZOHiotC0
>107
JR-Eの場合はJR区間自体がT字/X字になってないと駄目だと思うが
116名無しでGO!:2012/04/11(水) 00:00:50.33 ID:acgZkbC/0
>>115
このURL、このスレだけでもう4回も出てきてるんだけど。
http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_2kukan.html
117名無しでGO!:2012/04/11(水) 02:00:21.72 ID:gQ2R674X0
定期の期間詰めることはできる?
それも区切りよくない時にやると日割り?
118名無しでGO!:2012/04/11(水) 02:53:27.72 ID:W9VsGY6t0
 >>107が可能なら、個人的には第1区間は150円ではなく、
160円(必要なら190円)区間まで延ばして発行してもらいたい。
神田〜田町の代わりに、 
飯田橋〜秋葉原〜田町
御茶ノ水〜秋葉原〜品川
御徒町〜秋葉原〜品川
錦糸町〜秋葉原〜田町
くらいにすると、用務先にもよるが使い勝手がよさそう。

 ところで、ID:i01U9PwB0には>>107パターンの二区間がだめな理由を、
「たぶん」とか「おそらく」ではない、まともな根拠と共に提示してほしい。
 それと、二区間連絡定期についての>>112の疑問に対する意見は?
119名無しでGO!:2012/04/11(水) 07:51:18.56 ID:/rG1OC5ZO
>117
現在持っている定期券を「旬割払い戻し」して新しい定期券を買うことになります
120名無しでGO!:2012/04/11(水) 08:39:27.47 ID:AH6M3O3g0
>>109です。前言撤回します。あやふやなことを書いて申し訳ない。
>>112
なるほど、確かに社線〜JR〜社線のパターンで従来中間になるJRでは
発行できなかったものが、JR区間でヒゲをつけることでSuica一枚で
発行できるようになったのは、画期的かもしれない。
しかし、>>107はどうかな。
JRと二区間を組む相手社線の契約如何ですかね。で、この場合はその
社線側の契約相手がJRそのものということか。
もし、これができるなら、間に社線をはさみ両端がJRという定期が
実質いくらでも組めそうで価値は高いな。
但し通過連絡と違いJR区間の運賃通算はできないけど。
あと、ヒゲ無しはだめで、ヒゲつけると一枚になるのはやはり制度としては
しっくりきませんね。まあ、知ってる人が得するちょっとしたテクニック
ということかな。
121 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 09:10:19.80 ID:PrQ+cCh20
>116
それは2区間目に社線ののヒゲ付けるケースじゃね?
ヒゲにJR区間含められるの?
pdf見直してないけど
122 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/11(水) 09:14:39.19 ID:PrQ+cCh20
2区間目にJR線が云々あるから可能なのか・・・
123名無しでGO!:2012/04/11(水) 13:58:29.05 ID:CDErh6KEO
うちの大学の事務所は頭おかしい

自分の最寄がJRと私鉄で駅名が違うだけなのに、通学区間証明書は、修正出来ないと言われた

大学の最寄にもJRと私鉄で、駅名が違いがある、それは通学可能下車駅として認められていて
大学最寄と同じようなものです。と言うとそれは違うんだな
霞ヶ関と溜池山王?とかわけの分からないことを言い出す始末
もちろん、変えてもらったほうが通学時間、価格共に安いはず

まあ、話にならないから他の人に変わったら、きちんと調べて変えてもらえたからよかったけど
124名無しでGO!:2012/04/11(水) 14:02:13.15 ID:CDErh6KEO
駅名が違いがある→駅名の違いがある

通学時間、価格共に安い→通学時間は25分程度短くなり、価格は多分変えてもらったほうが安い
125名無しでGO!:2012/04/11(水) 14:11:44.72 ID:cTK7EIMS0
>>123
通学区間って最初に自分で申請した記憶があるんだが違うのか?
自宅住所から勝手に不便な方の最寄駅を大学側に決められたということ?
126名無しでGO!:2012/04/11(水) 16:00:54.11 ID:lHLHkkHk0
>>125
最初は自分で決めました。 そっちが早くて一番早くて近かったし

ただ、キャンパスが今年から変わって、私鉄経由のほうが安くて早くなって
乗換駅だからそのまま買えるだろうなと思って、定期買ったんだけども
定期券買った時に、修正印もらってね〜と駅員さんに言われたので、修正の申告をしに行ったわけ。

最初の職員は最初調せず、ただ口任せに言ってるだけだった
次の職員さんはきちんと調べてくれて、変更してくれた
127名無しでGO!:2012/04/11(水) 16:27:21.34 ID:cTK7EIMS0
>>126
なるほど。そういうことか。
大学の事務員って結構話が通じない、変なのもいるからねぇ。
さらに鉄道の基礎的な知識が無いのに、通学証明やら学割やらの業務を担当するからタチが悪い。
128名無しでGO!:2012/04/11(水) 17:08:16.12 ID:lHLHkkHk0
>>127
俺別に悪いことしてないよね?
129名無しでGO!:2012/04/11(水) 17:35:54.02 ID:MpyIn8Z+0
>>128
何も問題ないよ。
その最初の事務員が「転居もしていないのに自宅最寄駅の変更はできない」ということに勝手に固執していたのだろう。

同一駅で駅名が異なるケースだけでなく、例えば自宅が2路線に挟まれた位置にあって、AキャンパスとBキャンパスでは
利用路線を変えた方が良いようなケースもあるから、通学キャンパスが変われば自宅最寄駅側の変更をする
学生がいても何もおかしくないしね。
130名無しでGO!:2012/04/11(水) 19:28:07.48 ID:sI1Uu9jn0
>>123
あのねえ、よく話を読むと、あなたの通う大学の事務所が頭おかしい
のでなく、たまたま最初に応対した事務員が誤った解釈しただけ
じゃないの。
てっきり大学の規則がおかしいかと思ったよ。
131名無しでGO!:2012/04/11(水) 19:46:01.92 ID:kCFjungt0
俺の昔の職場の規則で恐縮だが

JRの隣り合ったB駅C駅のどちらからもバスで行けるところに職場があった。
どちらの駅からも均等にバスの便があったので、

A駅=====B駅===C駅=====D駅

A駅方面から通う人はC駅までの定期を買ったほうが便利
D駅方面から通う人はB駅までの定期を買ったほうが便利

↑なんだけど、、、↓職場の規則では

A駅方面から通う人はB駅までの通勤手当しか支給されず
D駅方面から通う人はC駅までの通勤手当しか支給されず
132名無しでGO!:2012/04/11(水) 20:51:42.92 ID:uta+a7u+0
けど、、、ってその取り扱いに不満でもあるんかいw
133名無しでGO!:2012/04/11(水) 21:32:01.33 ID:s3UxcKHb0
>>131
その職場規定で何も問題ないじゃないか。
通勤手当に2駅利用の利便性まで求めるのはやりすぎ。
2駅利用等の利便性を求める人はその分、自腹で追加してどちらでも使用できる定期を買うのが一般的。
134名無しでGO!:2012/04/11(水) 22:16:05.12 ID:GD66b4Pq0
バス代が通勤手当てに含まれてないのが問題なんだろ?
135名無しでGO!:2012/04/12(木) 01:20:34.13 ID:23R85jq20
>>134
どうみても違うだろ
もしそうなら「職場には駅からバスに乗らないと行けないのにバス代が支給されない」と一言書くだけで済む
136名無しでGO!:2012/04/12(木) 12:56:35.71 ID:sm1BuXqI0
>>133
職場が認める区間以上の定期を追加自腹で買うのは可能だけど
買った定期券のコピーを職場に提出するきまりなので、
文句を言われる可能性もゼロとは言えない。

だから、初回だけ真面目に買ってコピー提出。
2回目以降は更新せずに、追加自腹で勝手に好きな区間で買うことにした。
137名無しでGO!:2012/04/12(木) 19:47:51.26 ID:PKOVtRB/0
>>136
それくらい上司や担当者に質問しろよ。
俺も自腹追加で延長して買ってるし、コピー提出の必要ありだけど、
聞いてみたら全く問題ないという回答だったから初回から延長して買ってる。
138名無しでGO!:2012/04/14(土) 21:06:54.02 ID:3ii6jT3U0
山陽新幹線と九州新幹線を跨いだ定期券は発売してない?
どうしても必要な場合山陽区間のFREXと九州区間の新幹線エクセルパスの合計2枚を買わなければならず面倒?
139名無しでGO!:2012/04/15(日) 04:22:14.85 ID:JZ14DNK90
総武線〜新宿〜京王線の磁気定期って束発行のを倒壊で継続できる?
140名無しでGO!:2012/04/15(日) 08:45:17.06 ID:HuFahU3d0
>>139
東海の東京、品川のレベルならOK
141名無しでGO!:2012/04/15(日) 20:09:24.86 ID:s8Iij5yP0
質問です。JR新宿〜JR横浜の定期券(湘南新宿ライン経由)を買おうと思っています。
友人から、「山手線品川乗り換え、東海道線で横浜だよ」と教わりました。
あと、「品川〜鶴見までの区間が含まれているから、新川崎とか蒲田で下車出来るよ」とも教わりました。
142名無しでGO!:2012/04/15(日) 20:12:57.22 ID:s8Iij5yP0
私は、品川で下車する予定はありませんし、横須賀線に乗るので、蒲田は通らないかと思います。
友人の説明って合っているのでしょうか?
143名無しでGO!:2012/04/15(日) 21:16:49.60 ID:6Lb0oJvhO
>>142
湘南新宿ラインは品川を通らないけど、品川経由で扱われる。(運賃計算も)
品川〜横浜(正確には品川〜鶴見)は東海道線・京浜東北線・横須賀線のいずれにも乗れる。
よって、品川も蒲田も新川崎も下車できる。
144141-142:2012/04/15(日) 22:15:35.83 ID:s8Iij5yP0
>>143
へぇ、そうなのですか。ありがとうございます。あと、続けての質問ですが、
その場合なら、武蔵小杉〜川崎の南武線という路線にも乗れたりするんですかね???
あ、でも経路外なので、通ってはいけないんですかね?
145名無しでGO!:2012/04/15(日) 22:47:28.70 ID:6Lb0oJvhO
>>144
南武線は経路外で、南武線内の駅で下車したら川崎または武蔵小杉からの運賃が取られます。
146144:2012/04/16(月) 01:03:45.79 ID:1UXQIrOT0
>>145
そうですよね、いろいろ勉強になりました。ありがとうございます。
147名無しでGO!:2012/04/16(月) 18:52:25.84 ID:TbIswxiP0
浪人で河合行くので定期券買って、新古河-栗橋-大宮の6ヶ月で58130円だったんです
けど、予備校って割引率どうなってるんですか?
148名無しでGO!:2012/04/16(月) 19:15:57.33 ID:ZEXof70r0
>>147
その金額なら「通学定期券・大学生用」が適用されている。
浪人生で河合なら正当な金額。
ただし予備校でも受講時間数が少ない場合や、学校法人で無い予備校の場合は
通学定期が購入できない。

通学定期の割引率は会社・運賃・距離等によってマチマチなので、
普通運賃に比べて○%引という回答は不可能。
149名無しでGO!:2012/04/17(火) 16:05:29.88 ID:jZUuSRO30
SUICA定期券機能付きビューカード持ってるんだけど、2区間定期が入れられるようになったのかな?

区間は横浜⇔品川と大崎⇔日暮里⇔高砂(京成) なんだけど、去年の夏頃に入れようとしたら
入れられなかったんで、仕方なく磁気定期で発行したんだよね

プレスリリース見ると2区間目がJRならビューカードでもOKって書いてあるから大丈夫そうに見えるのだけど
明日申し込んでみます
150名無しでGO!:2012/04/17(火) 20:07:04.26 ID:f6SqLNc50
>>149
その区間ならば(すなわち、JR区間だけでT字を構成し社線が片方の端に
ついているタイプ)、以前から可能だったはず。
Suica定期券つきViewカードは、窓口では定期はのせられないのは今も
かわらない。窓口で磁気定期券を発行後、多機能券売機でViewカードに
のせかえる。
151名無しでGO!:2012/04/17(火) 20:31:35.11 ID:Ge3Wj00d0
>>149
茅ヶ崎⇔品川、横浜⇔関内 の2区間定期をVIEW Suicaに載せて使用中

2区間定期は自動券売機(黒いやつ)で作れない(継続はできる)
ので、まずは窓口行って磁気定期で作ってもらう
で、その磁気定期とビュースイカを自動券売機に突っ込んで載せ替える
これが正しい手順

ただし新規の場合、使用開始日以降じゃないと載せ替えができない
場合があるらしい
152149:2012/04/17(火) 21:16:48.90 ID:jZUuSRO30
>>150,151
どもです

おっしゃるとおりで、磁気定期を発行してから券売機で入れてね、とみどりの窓口で言われ
その通りの手順で試したのですが、入れられなかったのです
窓口の人も理由が分からず、文字数が多すぎるからかな?と言っていたのですが。。。。

そのあたりの機能が今回のアップデートで変わってないってことは、相変わらず無理なのかな。。。。。。

使用開始日以降じゃないと載せられないというのが気になるので、それも試してみます
ありがとうございました
153名無しでGO!:2012/04/17(火) 23:40:17.40 ID:L7XPZJJb0
>>151
茅ヶ崎⇔関内、横浜⇔品川の2区間にした方が安い件
154名無しでGO!:2012/04/18(水) 07:44:35.45 ID:EMXgxCOi0
茅ヶ崎⇔山手、横浜⇔品川の2区間でも>>153と定期代が同額の件
155149:2012/04/19(木) 08:44:24.60 ID:CuCsa8XgO
トライしてきました
みどりの窓口担当者がどこぞに電話して確認してましたが、会社線連絡のある場合はSuicaビューカードには入れられないとの結論 でも普通のSuica定期には出来ました オートチャージ出来ないのが不便ですが
156名無しでGO!:2012/04/19(木) 09:01:20.02 ID:lnLUzlAHP
Suica定期でもオートチャージ出来るんじゃない?
http://www.jreast.co.jp/card/function/autocharge/use_suica.html
157名無しでGO!:2012/04/19(木) 12:40:34.01 ID:lZxWVB7K0
>>155
紐づけすればオートチャージできます。
158149:2012/04/19(木) 12:59:53.82 ID:8ivHDRD20
うおー知らんかった ありがとうございます
159 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/04/19(木) 19:48:25.03 ID:718Vtw1V0
>>155
大宮-駒込 田端-品川-鮫洲
載せたけどな>一体型
160名無しでGO!:2012/04/20(金) 19:21:29.31 ID:XkImnOs10
すいません、詳しい方教えてください。
通学定期券について何も知らなくてA駅-B駅(自分のキャンパス)までではなく、
C駅(もうひとつキャンパスがありサークルに入ってる)の通学定期を買ってしまいました。
駅員さんに何も指摘されなかったので、あとから買えなかった友人に
指摘されて、ネットで調べてだめで、詐欺にあたるということに気づきました。
今海外にいるので、払い戻しができません。二週間くらいです。
その間に大学にそのキャンパスに通学している事実があるか確認をとるということはないのでしょうか?
161名無しでGO!:2012/04/20(金) 21:32:05.45 ID:C5WCcPda0
>>160
普通そんな問い合わせはしない
が、通学定期発売の要件を満たしていないので、
本来は発売不可
(通常は発売時にチェックする)
次買うときに正しい区間で買ってね(はぁと) で終了

実際問題、この時期は通学定期が山のように出るから
そんなこと一々チェックしてられない
経路を極端に大回りしてるとか位しか見ないな
ましてやキャンパスが存在するならヌルー

通学定期は、学業単位を履修するために利用するために
最低限必要な区間を発売するもので、部活、サークル、バイトなどで
利用する区間を含めることはできない(経路内であれば利用することは可能)
162名無しでGO!:2012/04/20(金) 22:51:27.28 ID:K8bcq3qv0
>>160
そもそも最初から「騙す」意思があって発券させたのでないのなら詐欺罪にはあたらない
163名無しでGO!:2012/04/21(土) 00:03:03.34 ID:VR8atuay0
>>162
気づいて黙ってるだけでも詐欺罪にあたる。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A9%90%E6%AC%BA%E7%BD%AA#.E6.AC.BA.E7.BD.94.E8.A1.8C.E7.82.BA
>欺罔行為の手段に制限はないため、言語による場合に限らず
>動作・態度による場合も含み、また作為・不作為も問わない
164名無しでGO!:2012/04/21(土) 00:31:25.23 ID:v1o6lhWH0
>>163
そのまま使用し続ければね。間違った金額のまま輸送サービスという利益を不当に得た(得る)ことになる。
それがいわゆる二項詐欺の状態。
だけど今回のケースの場合はどうか?
気付いた本人は海外にいる。使えないのだから輸送サービスという利益を得ることはできない。
利益を得ていないのだから詐欺罪にはあたらない

165名無しでGO!:2012/04/21(土) 01:59:57.48 ID:qn4KkTNN0
とりあえず>>160は帰国し次第一旦定期を払い戻すことをお勧めする。

ここから俺の質問なんだけど、束エリア内の倒壊のMV(指定席券売機ぽいの)で継続定期の扱いがあるのってある?
166名無しでGO!:2012/04/21(土) 09:52:31.31 ID:aUyzOMhKO
1・2年と3・4年のキャンパスが違う大学だったので、落とした単位の再履修のために
通学証明書を貰って別キャンパスへの通学定期を買っていたな。
渋谷・新宿を通れるから、4年になる時は卒業に必要ではない科目をわざと落としたものだ。
167名無しでGO!:2012/04/21(土) 12:03:10.34 ID:LOgAEYtY0
>>160
それ通学証明書の方はどうなってるの?
C駅のキャンパスの方になっているなら全く問題ないことになるよな
168名無しでGO!:2012/04/21(土) 16:07:02.17 ID:5VIlbsk4O
指定席券売機で定期券をクレジット購入する際に、チャージも同時に出来ますか?
169名無しでGO!:2012/04/21(土) 19:44:11.03 ID:aUyzOMhKO
>>168
一般(view以外)のクレジットは、継続の時は出来るけど新規の時は出来ない。
170名無しでGO!:2012/04/21(土) 21:43:07.63 ID:c2JLRhvnO
>>161
第一、チェックでばれたら自分もろくに審査しなかったことがわかって処分されるだろうからまず調べないだろうね
171名無しでGO!:2012/04/21(土) 21:43:46.48 ID:GtbbBpnQ0
>>168
Suica定期の、購入同時チャージは
指定席券売機(紫色)で買う時は不可
多機能券売機(黒い券売機)、定期券発売機(ピンク色)で買う時は可能
新規、継続共に同じ
一般、VIEW共に同じ
172名無しでGO!:2012/04/22(日) 00:28:26.41 ID:gQ841sCI0
>>171
この時、モバイルSuicaチャージではポイントつかないクレジットカード
でチャージしたらポイントつくのだろうか。
173名無しでGO!:2012/04/22(日) 07:11:49.73 ID:CU9I8mY1O
>>171
クレジットの扱い以外に、券売機の種類により販売できる区間も違う。
慨して指定席>多機能(黒)・定期券。
一部の社線連絡(例えばJR〜相鉄〜小田急など)の新規は「指定席」のみ。
継続は他の機種でも可能のようだ。
174名無しでGO!:2012/04/22(日) 08:57:09.54 ID:XFA+KyAy0
>>173
指定券券売機はMV、
多機能(黒)はEM10と呼んでくれ。
紛らわしい。小田急の指定席とか。
175名無しでGO!:2012/04/22(日) 09:09:43.60 ID:jA+y5pS40
>>173
黒機でも複数社連絡を新規で作れるよ?
J−社−社だけじゃなくて、J−社−Jとかも(例:南武〜東急東横−山手)
経路選択画面で、左下にある「2社以上の会社線の経路はこちら」っていう
ボタンを押すのがポイント(ボタン名はうろ覚え)
昔のピンク機からはかなり進化してる
FREXの在幹区間違いとか、グリーン定期も買えるようになってる
まあ、それでも指定席券売機でしか出ない経路もあるから、指定席券売機の方が
高機能なことは否定しないけど、多機能でもそれなりには出来る。
継続は、指定席券売機/多機能共に、2区間定期とかの窓口のみ発売の定期も
含めて、現有定期はすべて継続可能。(グリーン定期とかも)
今年の春から可能になった、JR線の途中区間から分岐する社線単独区間を含めた
2区間定期もおそらく(継続のみ)できる。

>>172
売り上げ情報は、チャージ分込みの額が、JR東日本売り上げ(定期券購入) で
上がるはずだから、それをどう判断するかはクレジットカード会社次第
176173:2012/04/22(日) 18:36:33.17 ID:CU9I8mY1O
>>174
2010年7月に173で書いたJR〜相鉄〜小田急の新規が買えなかったので問い合わせたら、
3社連絡は窓口かMVのみとの回答を貰った。
今は機能アップされたのかな?次の継続の際、黒機で新規をやってみるか。
177176:2012/04/22(日) 18:38:04.81 ID:CU9I8mY1O
訂正
>>174>>175
178名無しでGO!:2012/04/23(月) 13:00:10.15 ID:IwgsgY6iP
>>175
分離出来ないことを理由に定期券分もポイント対象外にしたクソカード開始があったなw
179175:2012/04/24(火) 20:20:56.97 ID:XvZ1nI280
>>176
EM10(黒機)登場当初からできたはず
少なくとも一昨年の春の時点では新規で作れた
聞いたのが窓口or改札係員とかなら、自動券売機の挙動は
詳しく知らない可能性が高い
下手するとビュースイカの移し替えすら知らない人もいる

ちなみに、黒機で定期対応ビュースイカの情報移し替えも
することができる(定期対応ビュースイカのみ)
残高or定期のみ、残高+定期いずれも可能
旧ビュースイカの定期券印字部分には「Suica情報移行済み」と
印字されて戻るので、旧カードは各自で廃棄
いままでは、定期情報は窓口で磁気券に、残高はALTTEで払い戻しと
いう案内をしなければならなかったが、窓口に来るビューカードのうち
大多数(プロパーVIEW、ルミネ)は大分楽になった

#定期情報載らないカードの残高移し替えも対応して欲しいんですが
#大休とか、ビックとか…
180175:2012/04/24(火) 20:25:01.82 ID:XvZ1nI280
>>176
黒機で、以下の経路は出ました
東神奈川〜横浜〜相鉄/小田急海老名〜小田急本厚木
新横浜〜菊名〜東急/MM横浜〜元町中華街
武蔵新城〜武蔵溝の口/溝の口〜東急渋谷/渋谷〜池袋
181名無しでGO!:2012/04/24(火) 21:05:14.54 ID:5oJxvgke0
まったく関係ない他社区間の定期を新規に買おうと思ってるんですが、
買えたらラッキー程度に思っておいたほうがいいですか?
182名無しでGO!:2012/04/25(水) 18:11:36.64 ID:FgIONFIi0
>>179
>残高はALTTEで払い戻しと
>定期情報載らないカードの残高移し替えも対応して欲しいんですが

俺は反対。
Suica残高を正当に花見できるチャンスなのに。
183名無しでGO!:2012/04/25(水) 20:52:47.97 ID:TG1P3ReG0
>>182
黒機に機能が実装されても、ALTTEの払戻機能は残るでしょ
そうしないと退会者が困ることになる
利用者はどっちか好きな方使えばいいわけで
184名無しでGO!:2012/04/25(水) 23:11:01.04 ID:zBpf5w8k0
束エリアの倒壊のMVで定期継続対応のってある?
185名無しでGO!:2012/04/26(木) 00:37:14.74 ID:13EWOMUJ0
ない
186名無しでGO!:2012/04/28(土) 10:29:47.30 ID:SBHta4U4i
質問です。

乗り越しする時到着駅が無人駅の場合どうしたらよいのでしょうか

乗り越しについてのテンプレは、C駅からB駅に帰る時切符を改札口に入れたあと、すぐに定期を使えば大丈夫。ということですか?
最寄り駅も無人駅なので…
187名無しでGO!:2012/04/28(土) 20:35:29.99 ID:wmTT0tI+O
ひとくちに無人駅と言ってもなぁ…。
簡易スイカがあるのかないのか…?
たいてい無人駅がある路線ならワンマンで運転手が料金回収しないか?
188名無しでGO!:2012/04/28(土) 23:15:23.53 ID:Wp6VN5bD0
>>186
せめて
・所持している定期券がSuicaなどのIC定期券なのか、磁気定期なのか?
・鉄道会社、利用エリアはどこなのか?
くらい書かないと回答のしようがないぞ。鉄道会社や地域によって方式がいろいろあるんだから。
189名無しでGO!:2012/04/29(日) 09:48:25.61 ID:xtfAJcyFO
質問です。
下記区間の期限切れPASMO・IC定期券(一枚)を持っているのですが、
中板橋−(東武東上線)−池袋経由−(JR)−田町

この度、下記区間に変更したいと思っています。
板橋本町ー三田:都営三田線

今まで使ってたPASMO定期に上書きして使いたいのですが、
この定期券購入(区間変更)は、どこで出来るのでしょうか?
(1)都営三田線だと、高島平か巣鴨の窓口で買えると思うが、都営の定期券購入窓口ならどこでもOK?
(2)前レスとか見る限り、全然関係ない駅(JR池袋駅)だと購入不可?

190名無しでGO!:2012/04/29(日) 10:24:20.45 ID:A1gVkcRI0
>>189
変更後は都営のみなので、都営線各駅の定期券の買える券売機
もしくは窓口での対応。
他の会社ではだめ。ましてやJRはPASMO定期券は
一切取扱いでぎせん。
191名無しでGO!:2012/04/29(日) 11:06:33.00 ID:xtfAJcyFO
>>190
サンクス
都営なら大丈夫なのか。池袋に都営の窓口ありそうだな..
ちょっと探してみるわ
192名無しでGO!:2012/04/29(日) 12:03:17.90 ID:mENtWsta0
>>191
池袋のどこに都営地下鉄が走ってるのかな?ないない。
板橋本町いこう。
193名無しでGO!:2012/04/29(日) 13:47:04.52 ID:gMlqNH9e0
>>186
自動改札機がない無人駅を前提に書くが
ICカード対応エリアなら下車駅にICカードのタッチ機があるので問題ない
残高不足に注意。残高不足だと、次回以降駅でお金を払うまでそのカードが使えなくなる

それ以外なら車内で車掌に言えばきっぷを作ってくれるか必要な案内をしてくれる

車掌に言うのは最初に乗った路線でも、無人駅がない路線でも構わない
194名無しでGO!:2012/04/29(日) 20:09:56.01 ID:9bGk9kj20
>>190-191
その前に、まず、東武の窓口で、定期券情報を消去してもらわなくてはならない。
195名無しでGO!:2012/04/29(日) 22:16:11.08 ID:fz6vh0v00
>>189
区間変更ってのは、旧定期と新定期の有効区間のうち、
使ってる鉄道会社最低1社以上同じであることが条件
言ってる区間だと、旧定期と新定期の鉄道会社が1社もかぶって
いないので、旧定期は月割で払い戻し(東武の窓口)→
新定期を買う(都営の窓口)の2つの手順が必要
旧定期が載った状態でいきなり都営の窓口に行っても
追い返されるので注意
196名無しでGO!:2012/04/29(日) 22:20:14.47 ID:9bGk9kj20
>>195
>旧定期は月割で払い戻し(東武の窓口)→

「期限切れ」と書いてあるわけだが。
197名無しでGO!:2012/04/30(月) 10:50:36.09 ID:ovliy6xNO
今回は期限切れ定期なので該当しないが。

>>195
定期の有効期限が残ってて区間が変わり、路線の会社が変わる場合
新路線の定期を新規でかう。その際、旧定期を提示して区間が変わる旨伝える。
新規で買った所で証明書をもらう。
旧定期の鉄道会社の窓口に行き証明書と旧定期を提示して10日単位で払い戻しを受ける。

この流れ。
198名無しでGO!:2012/04/30(月) 12:20:25.56 ID:5ub2Msel0
>>189は今まで使ってたPASMOは流用したいと見てるが、>>197だとその辺りはどうなんだ?
199名無しでGO!:2012/04/30(月) 13:48:05.96 ID:vJMyCMs40
まったく今回の事例と関係ない蘊蓄垂れてるだけの奴に訊くだけ無駄。
200名無しでGO!:2012/04/30(月) 19:48:38.64 ID:rPGbt3ZxO
質問です。

1.立川〜吉祥寺(JR)
2.吉祥寺〜渋谷〜横浜(JR〜東急)
という区間の磁気定期券を、連続定期券にして貰うことは可能でしょうか?
201名無しでGO!:2012/04/30(月) 20:52:10.54 ID:ANh57S/30
>>200
今でも連続してると思うけど?
連続処理してもらってないなら、両方の定期持ってJRの改札で言えばしてくれる
連続処理は定期を継続するたびに処理が必要
1枚の定期(Suica、磁気問わず)にすることは無理
202名無しでGO!:2012/04/30(月) 23:26:55.74 ID:rPGbt3ZxO
>>201
丁寧にありがとう。

連続定期券は何回も使ったことはあったけど、
片側が連絡定期券になるパターンでは使ったことがなかったもので。
203名無しでGO!:2012/04/30(月) 23:30:59.87 ID:5ub2Msel0
俺はJR側の区間が連続してても連絡定期券同士の連続処理はちょっと苦労した。
204名無しでGO!:2012/05/01(火) 07:29:34.84 ID:Gw0lYZedO
片側が連絡定期券だと連続定期の処理が出来ないと言われたよ…
205名無しでGO!:2012/05/01(火) 09:39:26.53 ID:o/LB8ncyO
>>199
>>195が間違ったこと書いたのでここをご覧の方々が不利益を得ないように書いただけです。
すいません。
206名無しでGO!:2012/05/02(水) 09:03:00.84 ID:Y/vKzllm0
>>200
不正が摘発されたため現在は禁止されている
207名無しでGO!:2012/05/02(水) 16:50:13.98 ID:KouSHOvx0
>>206
ということは現在は>>200みたいな定期を購入した場合、必ず有人改札利用?
208名無しでGO!:2012/05/02(水) 19:19:55.04 ID:q3DTHdB80
一応連絡改札が絡む区間とかだとやってもらえるんだけど、連絡改札がないからねえ…
209名無しでGO!:2012/05/03(木) 02:52:12.63 ID:KJJStvdK0
吉祥寺は改札が別なのに連続ビット処理する必然性が無い
210名無しでGO!:2012/05/03(木) 03:34:28.08 ID:+nJgh1hq0
>>209
200は吉祥寺で乗り換えるわけじゃないぞ
井の頭線経由と勝手に思いこんでるのか?
211名無しでGO!:2012/05/03(木) 05:32:45.63 ID:6YRljmYo0
>>208
こっちも井の頭線経由と勘違いしてるような。
渋谷駅の連絡改札の有無なんて関係ないですよね?
吉祥寺〜渋谷は井の頭線に対抗した特定運賃で、JRの定期運賃は
とても安いのです。
212名無しでGO!:2012/05/03(木) 06:22:04.31 ID:MQk7IkRb0
連絡定期の連続ビット処理が禁止になったものの、JR単独定期なら処理してくれるわけだから、

1・立川〜吉祥寺(JR・磁気)
2・吉祥寺〜渋谷(JR・磁気)
3・渋谷〜横浜(東急・PASMO可)
の3枚にして、1と2の連続処理をしてもらえばいいのでは?

でも立川〜都内経由〜横浜の定期が欲しいなら、上と同じ区間の3分割で3枚ともJRにして、
新宿から湘南新宿ライン乗った方が便利なような気がするが(東急乗換より6ヶ月で2000円高いけど)。
213名無しでGO!:2012/05/03(木) 06:44:44.15 ID:6YRljmYo0
>>212
あえて渋谷あたりに用事があるからこのような経路にしてるんでしょうけど、
普通なら南武線〜武蔵小杉乗り換えですよね。
214久保田諭:2012/05/03(木) 09:22:17.10 ID:SPOA2hVu0
西のX駅とY駅で東の定期をゲット
桜の花びらを模した模様の位置が少し異なる。
215名無しでGO!:2012/05/03(木) 15:17:20.97 ID:yf4HZH0N0
束の定期は西のみどりの券売機で継続できる?
216名無しでGO!:2012/05/03(木) 16:22:44.28 ID:MEbBlPXZ0
>>215
駅による.
MV見つけたらとにかく突っ込んでみるべし.
傾向として、新幹線駅では難しい.
新幹線駅のないターミナル駅だと成功率が高いような希ガス.
217久保田諭:2012/05/03(木) 17:17:14.90 ID:nQAaA9NQ0
束はつつこんだことないが埋腹・薄他でだしたことあり。
218名無しでGO!:2012/05/05(土) 10:48:01.42 ID:vJlaMQ7q0
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1334873246/40

2区間定期券は東京←→横浜・横浜←→茅ヶ崎のような単純な2枚定期でも
Suica発行可能になったようだ。3/17の連絡2区間定期に併せて可能になった模様。

窓口で聞いたら、磁気定期券でも二段書きで発行できるようになったとか

参考
ttp://jreast.okbiz.okwave.jp/EokpControl?&tid=10823&event=FE0006
219名無しでGO!:2012/05/05(土) 10:54:46.34 ID:vJlaMQ7q0
>>200
>>218によると

> 1.立川〜吉祥寺(JR)
> 2.吉祥寺〜渋谷〜横浜(JR〜東急)

がSuica1枚で発行可能になっているらしい。
220名無しでGO!:2012/05/05(土) 10:57:40.41 ID:vJlaMQ7q0
>>219
訂正:JR区間だけなら1枚で発行可能だが、東急は別。
221名無しでGO!:2012/05/05(土) 11:03:21.15 ID:vJlaMQ7q0
普通運賃に比べて定期代が割安な分、全区間JRもありか。

渋谷 → 横浜
1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月
東急東横線
9,670円 27,560円 52,220円
湘南新宿ライン
11,340円 32,320円 54,440円
222名無しでGO!:2012/05/05(土) 23:48:19.52 ID:jN8OXj2y0
ICOCAではとっくの昔に実現していたが、ようやくSuicaも追いついたんだな
223名無しでGO!:2012/05/06(日) 00:13:40.42 ID:F0zgSa/T0
まあ販売システムとポリシーの問題だからな
224名無しでGO!:2012/05/06(日) 09:49:00.89 ID:jLbj4y320
鉄道会社:磁気定期で連続ビット処理する(キセルの温床になる)くらいなら、Suicaで発券したほうがいい。
旅客:(キセルの旨みはなくなるが)磁気定期を2枚も持つ煩わしさより、Suica1枚で済む便利さ。

鉄道会社・旅客ともに歩み寄りだな。
225 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/05/06(日) 21:26:06.65 ID:eMRRbx1s0
>鉄道会社:磁気定期で連続ビット処理する(キセルの温床になる)くらいなら、Suicaで発券したほうがいい。

今更感だが、ようやく考えを改めたと。。。
226名無しでGO!:2012/05/06(日) 22:09:35.73 ID:GKYAFehs0
IC定期は連続ビット処理はできないの?

名鉄広見線の明智以遠から上小田井経由で名古屋市交までだと、
明智以遠がmanaca非導入、名古屋市交が定期はmanaca強制のために、
磁気定期とmanaca定期の2枚持ちが必須なんだけど、
manaca定期で連続ビット処理ができないんだったら毎日有人改札経由になるよ。
227名無しでGO!:2012/05/06(日) 23:21:20.77 ID:ByLvTFAT0
>>226
毎日有人改札経由になる。

明智以遠〜名古屋市交というケースだけでなく、犬山〜名古屋の名鉄定期と上小田井〜名古屋市交のようなT字や、
名鉄定期と名古屋市交全線定期という組み合わせなど、manaca1枚にできないケースでは、
名鉄側は磁気定期にしてビット処理をしてもらえるが、市交manaca定期はできないので
地下鉄改札口は必ず有人改札通過となる。
228名無しでGO!:2012/05/07(月) 18:41:50.83 ID:KVtDJNYp0
ノーラッチ他社線接続があるのに、定期券がIC強制って名古屋市営は酷いな
琴電みたいに自社で閉じているところなら分かるが…
229名無しでGO!:2012/05/07(月) 20:46:08.95 ID:2RjpZQxl0
他社側で買えばいいじゃないと思ってみる関東民
230名無しでGO!:2012/05/07(月) 20:52:42.98 ID:zCORP+ud0
>>229
名鉄やJRとの連絡定期もICでしか買えない
名古屋市交は改札機のメンテ効率アップもIC化の狙いなので
manaca導入と同時にIC専用改札を大量に投入した(つまり磁気券の使える改札を減らした)
231名無しでGO!:2012/05/07(月) 20:55:11.47 ID:zCORP+ud0
説明不足だったorz
名鉄側やJR側で買う場合でも地下鉄との連絡定期はmanaca(JRの場合はTOICA)オンリー
232名無しでGO!:2012/05/07(月) 21:11:16.08 ID:2RjpZQxl0
>>231
何そのディスられ方…
IC強制するならノーラッチ接続どうにかする方が先でしょうに
名古屋民よく暴動起こさないな
233名無しでGO!:2012/05/07(月) 21:40:05.06 ID:YPt5NBr2O
そもそも>>226が出している「明智以遠」ってのがかなりのレアケースなんでね。
名鉄はこの区間を手放したいためICを導入しなかったわけで。
234名無しでGO!:2012/05/07(月) 21:52:14.68 ID:KVtDJNYp0
明智以遠はかなりのレアケースだけど、>>227のようなケースもある(むしろこっちの方が多いだろう)。
これもレアケースといってしまえばそれまでだが、レアケースなら有人改札を強制しても良いのか?と。
235名無しでGO!:2012/05/07(月) 21:55:17.49 ID:l6CXpIzD0
>>232
名鉄〜名古屋地下鉄のノーラッチ接続は3ヶ所あるけど
全部相互直通してるのでノーラッチをどうにかするのは無理
236名無しでGO!:2012/05/07(月) 22:21:20.76 ID:BI/j5ivR0
>>233
それにしてもやりすぎでしょ
通しの運賃と同額で、新可児を境に2枚に分けて発売するとかじゃないと
237名無しでGO!:2012/05/07(月) 22:33:40.61 ID:uS3ARjH50
いくらIC化を進めたいとしても、やり方が強行的過ぎるね
最低でも「IC1枚にまとまらないノーラッチ接続という場合に限って磁気定期券を発売する」、くらいのことは必要だろうな
238名無しでGO!:2012/05/07(月) 23:37:27.33 ID:zCORP+ud0
地元出身者として実情を知っていると、別にどっちでもいいやと思う。
>>226がレアケースなのも確かだし、T字定期や名鉄+名古屋市交全線定期って決して得ではない現実も知っているから。
正直言って、関東だってあんまり遠方から無制限に地下鉄連絡定期とか作れないでしょ。
名鉄でIC化されていない区間って、まさにその「あまりにも遠方」なんだよね。
それに、IC化以前は連絡定期自体が地下鉄名鉄の相互直通運転区間以外は極めてレアな存在だった。

名古屋地区はむしろ、連絡定期が2社までなのが残念。
瀬戸線と本線系が1枚にまとめられないし、将来愛環が参加すれば3社連絡は不可欠になる。
239名無しでGO!:2012/05/07(月) 23:47:50.11 ID:mgoQxSUd0
しかし実は犬山線〜地下鉄でだぶるーと的なものが欲しい人はSF乗車にした方が安い場合が多いんだよね。

行きは上小田井経由、帰りは金山か名古屋経由の通勤の場合、
名鉄はざっくり言えば岩倉・石仏までならSF、布袋・江南より先は定期を買う、という風でいいんだけど、
地下鉄部分はマイレージがでかいのでそうもいかんのです。
行きが260円、帰りが200円区間の場合(上小田井→上前津や矢場町→金山)だと、
上小田井〜栄か大須観音〜金山の定期は9990円なので、月に25日以上乗らないと元が取れない計算。
参考までに24日だと11040円払って1320円マイレージ還元なので、実質は9720円。

毎週かならず定期区間内の地下鉄沿線のどこかに行く人か、ものすごく働く人か、
あるいは学生定期利用じゃないとわざわざ2枚持ちにする人の差額は出ないと思うよ。
あと明智以遠〜上小田井〜鶴舞線は武蔵横手〜小竹向原〜Y線F線みたいなものだからこれも(ry
無論対応してくれた方がいいのは言うまでもないけどね。
240名無しでGO!:2012/05/08(火) 09:39:11.38 ID:vXSwPNwF0
珍しく名古屋ネタだね。>>239
>しかし実は犬山線〜地下鉄でだぶるーと的なものが欲しい人はSF乗車にした方が安い場合が多いんだよね。

俺の場合、3経路を任意に乗車できて30円(割引前)高いかどうかだから、地下鉄部分はSFにしてる。
(木曽川の向こう-犬山-金山//地下鉄金山-名城線新線区間)
犬山までに座れれば金山乗り換え、失敗すれば鶴舞線直通電車+八事乗り換え、帰りに小牧線で帰っても290円。
241名無しでGO!:2012/05/08(火) 16:31:20.67 ID:2BuaDHiQ0
View Suicaカードで定期券利用することになりました。
例えばですが、
三鷹 - 市ヶ谷 のView Suicaカードで、東京駅から乗車した場合、
東京 - 市ヶ谷間の料金が自動清算されて、市ヶ谷 - 三鷹間は定期券利用になるのでしょうか。
ものすごく基本的な質問でお恥ずかしいです。
242名無しでGO!:2012/05/08(火) 18:36:59.90 ID:xeTnto+Z0
>>241
その認識の通り。

JR東日本:Suica>利用方法>自動精算について>Suica定期券の利用
http://www.jreast.co.jp/suica/use/auto_pay/commute.html
243名無しでGO!:2012/05/08(火) 19:10:49.37 ID:hx71F/im0
>>241
違う

東京 - 市ヶ谷間の運賃が自動清算されて、市ヶ谷 - 三鷹間は定期券利用になる。
244訂正:2012/05/08(火) 19:11:24.59 ID:hx71F/im0
>>241
違う

東京 - 市ヶ谷間の運賃が自動精算されて、市ヶ谷 - 三鷹間は定期券利用になる。
245名無しでGO!:2012/05/08(火) 21:27:12.17 ID:fPP1w+kc0
>>244
君はもしや>>241の「料金」が運賃の誤りで、「清算」が「精算」
の間違いだとだけ本質的でないことを指摘しよ
うとして、トンマなことに自ら清算と書いてしまったのかな?
246名無しでGO!:2012/05/09(水) 07:31:21.46 ID:THKqIKZo0
>>242
ありがとうございました!
247名無しでGO!:2012/05/09(水) 13:07:58.48 ID:p5Sn10Za0
新川崎⇔川崎の定期で
横浜で降りた場合、精算額は鶴見→横浜の160円?
248名無しでGO!:2012/05/09(水) 19:51:51.77 ID:azsXsfO40
>>247
以下のような鶴見経由の定期なら、精算額は鶴見-横浜間でよい。
(ネットde定期による)
経由が違えば、精算額もそれに応じて異なる。

新川崎
↓ JR横須賀線
鶴見
↓ JR京浜東北線
川崎
通勤定期券運賃 1カ月 5,040円 3カ月 14,360円 6カ月 24,190円
249名無しでGO!:2012/05/09(水) 21:36:05.07 ID:p5Sn10Za0
>>248
了解です。
250名無しでGO!:2012/05/10(木) 20:12:04.91 ID:Sr+0pCVnO
251名無しでGO!:2012/05/12(土) 10:36:34.24 ID:cKUUa1Vy0
成城学園前〜千駄ヶ谷(小田急とJRで新宿経由)
の連絡定期券を持っております。
事情があり、成城学園前〜新宿の定期が不要になったのですが、

成城学園前〜新宿を解約 新宿〜千駄ヶ谷をそのまま維持

することはできるのでしょうか。
やはり一旦全部解約して、改めて新宿〜千駄ヶ谷を購入するしか
ないのでしょうか?
252名無しでGO!:2012/05/12(土) 11:14:24.43 ID:cCz4A8vK0
>>251
全部解約して買い直し
ただし、元の定期の発売会社によって手続き方法が違う

・JRで買ってる(Suica利用中)
JRの窓口で言えばおk

・小田急で買ってる(PASMO利用中)
JRの窓口で先に新宿〜千駄ヶ谷を買う
(自動券売機・MVは使っちゃ駄目)
そのときに「区間変更」と言って小田急発売の定期を一緒に出す
→区間変更証明を付けて返してくれるので、小田急の窓口に持って行って払い戻しを受ける
253名無しでGO!:2012/05/12(土) 17:10:27.07 ID:NhT3udhS0
それは通勤か通学かによって違いがある
251は書いてないんだから両方の場合を説明したほうがいいと思うぞ
通勤の場合は252のとおり
通学の場合は払い戻しとJR部分の買いなおししかできないし
短期間に何回も通学定期の発行申請ということで怪しまれるかもしれない

254名無しでGO!:2012/05/12(土) 22:53:23.13 ID:uNXO0S9l0
そうだな。
通学だったら前もって新定期用の証明書が必要だからな。
255名無しでGO!:2012/05/13(日) 08:27:24.56 ID:Dz5b1f5s0
現在:PASMOの定期を使用しています(区間は都営のみ)
来月〜: 引っ越しのため、通勤定期(区間はJRのみ)が必要になる

そこで、JR区間のみの通勤定期をPASMOに乗せたいのですが、可能でしょうか?

(今持っているPASMO定期を、引き続き通勤定期として使いたいのです)
256名無しでGO!:2012/05/13(日) 08:31:39.76 ID:WB+yQoEkO
>>255
無理
257名無しでGO!:2012/05/13(日) 08:57:46.30 ID:Dz5b1f5s0
うおお・・・・マジすか
Suicaを購入しないとダメなのか・・ どうも
258名無しでGO!:2012/05/13(日) 12:56:35.56 ID:EYUJOmrs0
>>253
通学でも基本的には同じだよ?
再購入経路・着駅が通学証明書と同じで、かつ分割駅が会社境界駅であって、
自社線単独への変更の場合、通学証明書提示必要だけど証明書の経路変更は
しなくてもそのまま発売。
社線区間を1駅でも含むとか、JR線の経路or着駅が変わるというなら
学校行って通学証明書の変更してもらってからきてね(はぁと) だけど
259名無しでGO!:2012/05/18(金) 17:09:32.06 ID:cc70wNjQi
現在職業訓練に通ってるんだけど少し前にオバさんが通勤じゃなく通学定期で安く買ったと言ってたのを聞いた、確か訓練学校側わそーゆーのできないと釘さしてたがJRだかメトロ的には訓練学校は学校でOKなのか?
260名無しでGO!:2012/05/18(金) 18:15:27.02 ID:0pQp0i1wO
そういうのは黙っておけばいいのに。
バレたら通達で完全に駄目になる
261名無しでGO!:2012/05/18(金) 18:16:46.12 ID:0pQp0i1wO
そういうのは黙っておけばいいのに。
バレたら通達で完全に駄目になる
262名無しでGO!:2012/05/18(金) 19:55:31.94 ID:epZgojcWi
それ以前に通学定期を買うには色々制約があろうに
263名無しでGO!:2012/05/19(土) 14:22:17.66 ID:xE/mR2T+0
いくらアホな出札でも通学証明も無しに売るやつはさすがにいないだろ。

規38条 … 割引定期乗車券の発売
規103条 … 中学校、高等学校生徒等に対する割引定期旅客運賃
264名無しでGO!:2012/05/19(土) 16:00:20.73 ID:i4BJiRLt0
事故で振替票を貰うときに怪しまれそうなもんだけどなぁ…
265名無しでGO!:2012/05/23(水) 17:36:40.60 ID:ANtHtZRNO
みなさんはSuica定期を買う際に、MVの券面デザインか券売機の券面デザインのどっちが好みですか?
266名無しでGO!:2012/05/23(水) 20:17:33.93 ID:EteFS2sU0
磁気
267名無しでGO!:2012/05/23(水) 21:46:12.42 ID:5ZlYCi8i0
268名無しでGO!:2012/05/23(水) 22:44:06.70 ID:YwYSejM+O
パウチ
269名無しでGO!:2012/05/24(木) 23:20:36.05 ID:T/bqbaSc0
JR横浜線→菊名→東急東横線→渋谷→東京メトロ

上記路線の定期を買いたいのですが、どうやっても2枚になるという認識でOKでしょうか?
何か回避策があれば教えて下さい。
270名無しでGO!:2012/05/24(木) 23:36:17.42 ID:RMFbLclE0
>>269
>どうやっても2枚になるという認識でOKでしょうか?
Yes

>何か回避策があれば教えて下さい。
中目黒または目黒接続にすれば、(一部の区間は)1枚になる。
271名無しでGO!:2012/05/24(木) 23:43:18.06 ID:T/bqbaSc0
>>270
ありがとうございます。
色々諦めます。
272名無しでGO!:2012/05/24(木) 23:44:11.62 ID:evwPPUBB0
>>269
回避策だけど、メトロは定期券の割引率も低いし、定期を買わずにSFにすれば1枚になる。
時によって渋谷経由と中目黒経由とを使い分けることもできるし。
273名無しでGO!:2012/05/24(木) 23:48:26.02 ID:T/bqbaSc0
前後どちらかを定期使わずに行くのもよいかとは思ったんですが
JR区間が短いのでそちらを考えていました。
渋谷終点の路線なので、経由地の変更は難しいです。
VIEWカードがあるのでできればJRで買いたかったのですが、
諸々計算してなるべく損の少ない買い方を頑張ります。
ありがとうございました。
274名無しでGO!:2012/05/25(金) 02:03:08.73 ID:2ZCK3Ky70
>>273
>>VIEWカードがあるのでできればJRで買いたかった
そういうのは最初から書けばいいのに。

VIEWカードのポイントを貯めたいんだったら、
SuicaにチャージしてSuicaでメトロの回数券を買う。
週休2日なら定期と大して変わらん。
275名無しでGO!:2012/05/25(金) 23:35:31.19 ID:FFcHi50T0
八高線の金子で磁気定期買ったら自分の名前が直筆印刷されて渡されてびっくりした
suicaでしか買った事なかったから知らなかったわ
276!ninja:2012/05/25(金) 23:40:07.71 ID:D4wLg3T20
>275
窓(紙に書かされる場合)ならどこでもそうだと思われ


ところで今って東でも 品川〜大宮 を 品川〜日暮里/日暮里〜大宮 の2区間で買えるようになったんですよね?
277名無しでGO!:2012/05/26(土) 01:55:43.55 ID:dj7Uinoq0
カタカナ名前を係員がキーボードで手打ちするとこもある
278名無しでGO!:2012/05/26(土) 09:45:10.65 ID:ttCneI6W0
ネットde定期にすれば、最初からカナ印字されてる。
279名無しでGO!:2012/05/26(土) 10:40:37.69 ID:ttCneI6W0
ちなみに、、、
俺は、前もって申込み用紙をゲットしておき、
それにワープロ印字したものを作っておいて提出したことがある。
280名無しでGO!:2012/06/01(金) 02:14:42.01 ID:BfYalwBx0
東急電鉄A駅(自宅最寄)--接続--東京メトロB駅(職場最寄)の
区間で定期券購入する際、クレジットカードを利用したいの
ですが、JCBしか持っていません。
東急はJCBが使えず、メトロでは使える様子。

職場最寄り駅である東京メトロ側発で購入した場合、何か問題やら
デメリットはありますか?
281名無しでGO!:2012/06/01(金) 07:59:11.20 ID:1KN/xFP1O
>>280
払い戻しや変更の際にメトロの駅まで行かねばならない
282名無しでGO!:2012/06/01(金) 08:28:36.97 ID:6WV3QMHO0
>>281
紛失時の再発行手続きもメトロでのみ可能

まぁ職場側で紛失する可能性もあるわけだし、これは特にデメリットということも無いか
283名無しでGO!:2012/06/01(金) 22:03:45.96 ID:BfYalwBx0
>>281 >>282
なるほど…ありがとうございます。
ということは、継続の時も購入はメトロ側なんでしょうね。
地味に面倒臭そうですが、何事もなければいけなくもなさそう
なので一回だけ試してみようと思います。
284名無しでGO!:2012/06/02(土) 01:20:10.20 ID:XkGMXRVp0
>>283
毎日のように頻繁に通うから定期を買うのであって、
メトロ側で買ってもめんどくさくなんかないのでは?
285名無しでGO!:2012/06/05(火) 21:06:18.11 ID:lz0fnx3q0
JRの定期券をクレジットカードで購入した事がある人教えて下さい。
カード会社に反映されてる日付っていつになってますか?
例えば「購入した日」とか「毎月○日」とか「月末」とか。
286名無しでGO!:2012/06/05(火) 21:10:12.03 ID:DCdVFytV0
>>285
購入した日で請求。

ただし、その日の明細がいつ請求書に反映されるかは別の話。
287横浜線と相模線利用者:2012/06/05(火) 21:17:45.68 ID:U2I/JNfSO
>>275 おいらもSuica定期ではなく、磁気定期使っている。東海の窓口で購入した磁気定期も自分の字が、印字される。
288名無しでGO!:2012/06/06(水) 08:27:11.66 ID:rRC20si/0
定期券の払い戻し手数料について質問です。
Suicaの2区間定期とか、ICOCA分割定期とかは、
払い戻し手数料は1枚分ですか、2枚分ですか。
289名無しでGO!:2012/06/06(水) 18:28:32.23 ID:6/IoVNMv0
2区間であっても1枚(基準規程55条)とされているから、
1枚分でいいんじゃないかな。試したことないけど。
290名無しでGO!:2012/06/06(水) 19:05:22.37 ID:BStLNz4D0
○ICOCAとICOCA定期券の払いもどし
2区間分割購入の“ICOCA定期券”の払いもどし手数料は420円です。
http://www.jr-odekake.net/icoca/guide/refund.html#refund1

>>289
知らないなら回答するなよ…
291名無しでGO!:2012/06/06(水) 20:01:55.65 ID:0ndh+TcI0
>288
東でしたが確か1枚分でしたよ
区間変更での払い戻しでしたが
292名無しでGO!:2012/06/06(水) 21:15:02.65 ID:7zA93/wM0
>>288-291
分割定期は2枚分、2区間定期は1枚分

>>290
>知らないなら回答するなよ…

オマエモナー
293288:2012/06/06(水) 21:45:53.76 ID:rRC20si/0
>>289-292
みんなありがとう。

JR西「2区間分割購入のICOCA定期券」→2枚分
JR東「Suica2区間定期券」→1枚分
JR東「2区間分割購入のSuica定期券」→2枚分?
JR東「Suica2区間連絡定期券」→1枚分?
294名無しでGO!:2012/06/06(水) 21:58:14.39 ID:G35xcjn/0
西のは期間も別にできるから2枚カウントで420円。2枚カウントだから片方だけ払いもどせる。
東のは期間いっしょで1枚カウント、片方だけの払いもどし不可。だから210円。
295名無しでGO!:2012/06/06(水) 22:06:17.20 ID:7zA93/wM0
>>294
>西のは期間も別にできるから

大嘘書くな。
http://www.jr-odekake.net/icoca/purchase/icoca_teiki.html#two
定期券有効期間(開始日及び終了日)が同一であること

>2枚カウントで420円
>2枚カウントだから片方だけ払いもどせる。

それは正しい。
296名無しでGO!:2012/06/06(水) 22:45:01.10 ID:G35xcjn/0
>>295
別にできないけど
と訂正しに来たんだがツッコミありがとう
297288:2012/06/07(木) 00:47:11.91 ID:SXZT8hya0
>>294-296
ありがとう。

JR西「2区間分割購入のICOCA定期券」→片側払戻しごとに1枚分
JR東 「Suica定期券」→全種一括払戻しのみで1枚分

でFAっぽい?
298名無しでGO!:2012/06/07(木) 20:07:32.96 ID:JyJMvEdo0
西武池袋線・石神井公園から池袋乗り換えで山手線・東京駅まで通勤しています
定期券を買う場合、@デザイン、A機能性から考えて、PASMOとSUICAどちらが良いでしょうか?
(今は磁気定期券を使っています)
西武案内所の駅員さんに聞きにいきましたが、結局よくわかりませんでした
SUICAは全国で使える??と聞きましたが、事実でしょうか?
ちなみに実家は東海地方です
あと、クレカ機能を付けられるなら、できれば買い物とかでも使いたいです
よろしくお願いします
299名無しでGO!:2012/06/07(木) 20:28:46.55 ID:jf9o3ddp0
>>298
Suicaのほうがいいだろうな。
クレジット機能つけたかったら、ViewSuicaに申し込めばよい。

>SUICAは全国で使える??と聞きましたが、事実でしょうか?

限りなく事実に近い。
300名無しでGO!:2012/06/07(木) 20:37:36.53 ID:Y3uDp+Ee0
>>298
Suicaの利用可能範囲
http://www.jreast.co.jp/suica/area/index.html
東海地方ならJR東海も乗れるが、名古屋市営地下鉄や名鉄には乗れない。
PASMOは現状では首都圏のみ。
ただし来年春にはどちらも全国で使えるようになり、名古屋市営地下鉄や名鉄にも乗れるようになる。
301名無しでGO!:2012/06/07(木) 20:56:38.83 ID:Jg5Gi5xG0
>>298
Suica定期券だとJRの駅でしか買えないから、
例えば金曜日にちょうど定期が切れるから次は月曜日からの定期にしたい、
ということが難しくなる。
石神井公園だと近くにJRの駅が無いし。

でもクレジットの機能はSuicaのほうがいいんだよね。
俺ならビューSuicaのVISAに申し込んで、PASMO定期をビューSuicaで買う。
302298 :2012/06/07(木) 21:27:12.71 ID:JyJMvEdo0
レスありがとうございます
情弱なので助かります
実家は東海地方と書きましたが、メイン路線は近鉄です・・・orz
総合的に見てSUICAが良いみたいですね
ビュースイカの方向で考えてみます
>>301
金曜日に切れるから月曜からスタートの定期を金曜のうちに買っておくというように、
先日付では買えないということでしょうか?
303名無しでGO!:2012/06/07(木) 22:09:00.04 ID:Jg5Gi5xG0
>>302
そういう買い方自体はSuica定期でもできるけれど、
金曜日に切れる定期に月曜日からの定期を載せるには、
池袋駅の窓口で手続きしないといけない。
その場合は、金曜日までの定期の情報を削除する必要があるから、
金曜日の池袋→石神井公園の帰り分は定期じゃなくてチャージ分から払わないといけなくなる。

金曜日に、月曜日からの定期を別のSuicaで買っておくという手もあるけれど、
そうするとSuicaが2枚になって、使い切ったあとに窓口へ払い戻しに行くという手間が増える。
304名無しでGO!:2012/06/07(木) 22:12:41.37 ID:8q755zZg0
一旦磁気定期→載せ替え
305298:2012/06/08(金) 06:28:39.58 ID:vChcC0h30
ありがとうございます
最寄駅で買わないと、そういう面倒なことが発生しちゃうんですね
とても参考になりました
306名無しでGO!:2012/06/08(金) 22:04:40.17 ID:D8RV9a+U0
>>298
素朴な疑問。
池袋から東京なら、丸の内線経由のほうが6分くらいは速いけど、
JR経由がいいの?
307名無しでGO!:2012/06/08(金) 22:12:21.51 ID:FY08qVY+0
>>306
職場が八重洲側(それも南のほう)なんじゃね?
308名無しでGO!:2012/06/09(土) 12:05:09.33 ID:zXwNnz500
>>307
だったら、有楽町線でもいい。
309298 :2012/06/09(土) 14:09:35.03 ID:gfm67WpS0
あああああorzそうなのか
レスありがとうございます、職場は丸の内の方です
駅スパートで調べたら丸ノ内線の方が速いのか…
乗り換えも1回で同じなのに、情弱なもんで普通に山手線で通ってた
310名無しでGO!:2012/06/09(土) 15:06:59.76 ID:1qwey83D0
いろいろと勉強になったなw
311名無しでGO!:2012/06/09(土) 15:29:05.91 ID:WPXxzOHl0
おさらい。
丸の内線のほうが早いけど、定期は山手線のほうが安い。
西武-JRの連絡定期なら、Suica/PASMOどちらにも出来る。
西武-メトロの連絡定期だとPASMOしか選べない。
SuicaもPASMOも現在近鉄では使えないが、来春には使えるようになる予定。
312名無しでGO!:2012/06/09(土) 19:08:55.28 ID:L8Nxt8f+0
勤務先が有楽町駅に近ければ

西武池袋線-(池袋乗換orメトロ直通orだぶるーと)-有楽町線

のパターンも選択可能。
313298 :2012/06/09(土) 21:37:31.67 ID:gfm67WpS0
ありがとう、本当にありがとう
以前上司に通勤には慣れたか?どういう経路で通ってるの?って聞かれて答えたら、
「別に値段とか考えなくていいんだよ、実費で出るんだから、楽なのでいいんだ」
みたいに言われたことあったけど、そういう意味だったんか、今わかったわorz

たしかに西武線から有楽町線直通出てる・・・それでも行けるのか
何とか>>311までは理解できたけど、選択肢は1個だと思ってた自分には予想外の展開
通勤経路から考え直さないといけないなんて
今の磁気定期があと1週間で切れるから、それまでに決断したい
314名無しでGO!:2012/06/09(土) 21:55:30.70 ID:PnH2LRjO0
石神井公園ならだぶるーと一択だろ。
詳細はググるか駅で聞け。
あと6月30日から練高始発の地下鉄直通が石神井公園始発に延長される。
どの程度混むか知らんが池袋まで座って行けるようになるかもな。
つーか試しに乗ってみりゃいいだろ。丸ノ内線も有楽町線も。
別に定期じゃなくたっていいんだから数日間試しにチャージ分でさ。
それこそ定期が切れたときにでもやってみろって。
315298 :2012/06/09(土) 22:15:38.26 ID:gfm67WpS0
>>312
職場は丸の内北口からすぐのところです
地図で見ると、有楽町駅からだと600メートルくらい?
乗り換えなしで行けるなら最強かもしれないので調べてみます
316名無しでGO!:2012/06/09(土) 22:17:12.82 ID:WPXxzOHl0
いくら通勤費実費とはいえ、だぶるーとの額を
支給してくれる会社はないんじゃないかな。
差額自己負担なら文句言われないだろうけど。
317名無しでGO!:2012/06/09(土) 23:52:40.95 ID:L8Nxt8f+0
>>315
> 職場は丸の内北口からすぐのところです

その辺りに近いメトロの駅だと、東京駅の他、大手町駅も候補になる(いずれも丸ノ内線あり)。
歩行距離は別にして、乗換なしを優先するなら有楽町線がよいと思われるが。
318名無しでGO!:2012/06/10(日) 00:07:50.36 ID:Q3+yVLR+0
有楽町から丸の内北口は結構きついぞ。
1回ならともかく、毎回だとなおさら。

自分は、池袋乗換丸ノ内線を推す。
319名無しでGO!:2012/06/10(日) 00:39:31.88 ID:k2w+QM/K0
>>315

> 職場は丸の内北口からすぐのところです
有楽町駅D5出入口〜丸の内オアゾ の徒歩ルートは
グーグルマップで表示すると、 約 13 分 (1.0 km)。

> 地図で見ると、有楽町駅からだと600メートルくらい?
600bくらいだと、丸の内南口の方が近いことになる。

 どちらが正しいかは知らないけど、乗換回数や歩行時間との
兼ね合いで、使用駅・経路を選択する範囲は複数ありそう。
320名無しでGO!:2012/06/11(月) 16:44:13.82 ID:HO7zH3xl0
スレチだけど、懇切丁寧スレのテンプレより

>○条件を小出しにする人は嫌われます。
321名無しでGO!:2012/06/11(月) 22:28:35.78 ID:ZCJYFCHj0
>>298 の場合、当初の質問と
>>306 の素朴な疑問以後とで検討内容が変わってしまったのだから、
情報の小出しというのは酷だと思うが。
322名無しでGO!:2012/06/15(金) 23:08:58.04 ID:Cq+IocC80
ジェイアール西日本で、自動改札がある駅から、ない駅の間の定期券を買いました。
自動改札のない駅では駅員に提示すれば通れます。一方自動改札がある駅では提示ではなく自動改札に必ず通さなければならない決まりになっているのでしょうか?
最近は駅員前にガードがついて通れないようにしている駅が多くみられます。
323名無しでGO!:2012/06/16(土) 10:16:44.09 ID:YjJxP9rX0
>>322
機械もない、人もいない無人駅でなければ、
改札は受けなければならない決まりならばある。

自動改札導入したら、有人改札は常に人が詰めてるとは限らない。
だから普段は閉めてるだけ。
自動改札を通れないなら、有人改札に行けば開けてくれる。
324名無しでGO!:2012/06/16(土) 16:34:32.98 ID:DRPHNMgD0
下北〜亀有の通勤定期が欲しいんだけど、普通に考えたら、
下北(小田急)〜代々木上原乗換(千代田線)〜亀有だよね?
渋谷でただで降りれるようにしたいんだけど、メトロの定期って千代田線なら千代田線のみって制限されるの?
325名無しでGO!:2012/06/16(土) 18:17:43.77 ID:xF2/rkeL0
>>324
渋谷を含めたいとするなら、
下北(京王)〜渋谷乗換(山手線)〜日暮里乗換(常磐快速)〜北千住乗換(常磐緩行)〜亀有じゃないか?
メトロの定期については知らん。
326名無しでGO!:2012/06/16(土) 19:15:44.78 ID:hWI5LKVC0
>>324
KO下北〜渋谷〜メトロ(銀座、千代田)〜北千住〜亀有
で買えるみたいね。

ttp://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/pdf/06_02.pdf

JR側の情報なので、私鉄側では買えないかも。
327名無しでGO!:2012/06/17(日) 00:06:52.50 ID:Gij8oU/60
>>324だが皆ありがと。
だよねーめんどい経路になっちゃうから渋谷行く時は素直に料金払えってことだな。。
328名無しでGO!:2012/06/17(日) 01:30:35.54 ID:XjviQiuU0
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1282492977
>少なくとも、JRの意味での二区間定期券は、定期券の区間をT字やX字にしたいときに使います。
SuicaでX字になるような二区間定期も作れました?
X字ってことは、例えば亀戸に住んでて会社が秋葉原にある営業の人が、
いつも定期的に回る範囲として、亀戸−四ツ谷と西日暮里−浜松町を
二区間定期にするなんてこともOKということですか。
329 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/17(日) 10:41:46.01 ID:dqJapjDt0
>328
可だろ
330名無しでGO!:2012/06/17(日) 13:14:06.32 ID:fdV4VyGp0
海窓口で東管内完結定期新規で買いたいんだけど
何日前から売ってくれるのか?
東では7日前、海では前日と案内されている。
東管内なので東側のルールが適用されるのだろうか?
331名無しでGO!:2012/06/17(日) 13:54:25.97 ID:axurgPak0
仮に発売するとしても、窓口を持つ会社側のルールだろ
332名無しでGO!:2012/06/18(月) 00:50:23.91 ID:SmXIQBgi0
通学定期を夏休み中に自宅と学校より手前のバイト先の最寄駅までだけ買うことは出来ますか?
例えば自宅が経堂、バイト先が下北沢、学校が御茶ノ水の場合下北沢までは買えないなら
通学定期で通勤したければ小田急とJRの乗換駅である新宿まで買ってしまえばOKですか?
333名無しでGO!:2012/06/18(月) 00:57:00.90 ID:T2FrIk+50
馬鹿に付ける薬無し
334名無しでGO!:2012/06/18(月) 03:26:32.46 ID:e0IZq8Ka0
通勤費自腹なバイト先?
335素朴な疑問:2012/06/18(月) 12:49:38.41 ID:p6TM7DFX0
>>328-329
>亀戸−四ツ谷と西日暮里−浜松町の2区間定期

上記のような2区間定期の場合でも
旅客営業取扱基準規程 第153条(1)号および(1)号の2に定める
他経路短絡乗車は可能か否か?

ttp://www.k4.dion.ne.jp/~desktopt/kijunkiteimain.htm#153
>(定期乗車券による他経路乗車の取扱いの特例)
>第153条 次の各号に掲げる各駅相互間発着の定期乗車券を所持する旅客に対しては、
>当該各号の末尾の区間又は経路について別に旅客運賃を収受しないで乗車の取扱いをする。
>この場合、他経路乗車中の途中下車の取扱いはしない。
>(1) 神田以遠(東京方面)の各駅と御茶ノ水以遠(水道橋方面)の各駅との相互間発着(秋葉原経由)、
>神田以遠(東京方面)の各駅と秋葉原以遠(浅草橋方面)の各駅との相互間発着(御茶ノ水経由)
>又は御茶ノ水以遠(水道橋方面)の各駅と秋葉原以遠(御徒町方面)の各駅との相互間発着(神田経由)の定期乗車券。
>ただし、神田、御茶ノ水又は秋葉原間相互発着のものを除く。
> 神田・御茶ノ水間、神田・秋葉原間又は御茶ノ水・秋葉原間
>(1)の2 東京以遠(有楽町方面)の各駅と錦糸町以遠(亀戸方面)の各駅との相互間発着(秋葉原経由)の定期乗車券
> 馬喰町経由
336名無しでGO!:2012/06/18(月) 20:41:05.30 ID:P5L/EUQQ0
>335
だめじゃね

こないだ
上野以南-田端、田端-赤羽以北
の定期で尾久で減算されたし
337名無しでGO!:2012/06/18(月) 20:43:19.51 ID:P5L/EUQQ0
西日暮里-亀戸
四ッ谷-浜松町
の2区間ならいけるんじゃね
338名無しでGO!:2012/06/18(月) 20:45:08.32 ID:P5L/EUQQ0
何度もごめん
2つとも成立ってのは無理ぽいね
339名無しでGO!:2012/06/19(火) 04:24:14.37 ID:F4Zfemsr0
>>324
亀レスだが2枚になってよければ
亀有-千代田線-西日暮里-渋谷と小田急の新宿-下北沢でどう?
@亀有住民
340名無しでGO!:2012/06/19(火) 12:35:44.11 ID:SyhvsA+c0
>>336
それは規則69条の経路特定区間のほうだから、>>335の問題とは関係ない。

ちなみに、、、
経路特定区間で併用できるのは普通乗車券と普通回数券だけ。
しかし、その場合でも他方の経路では途中下車できない。
341名無しでGO!:2012/06/19(火) 19:28:26.75 ID:SyhvsA+c0
2区間定期ってのは、
・4の会社の解釈運用だと2枚の定期を1葉にまとめたもので、払いもどし手数料も2枚分
・2の会社だと全体で1枚の定期の扱いで、払いもどし手数料も1枚分だったよね?

だとすれば、>>335も全体で1枚の定期だから、どの方向でもOKじゃないの?
342名無しでGO!:2012/06/19(火) 19:47:07.88 ID:e2BK3zFi0
鉄道好きの総務部長
お前ら何やっとんじゃあ。
亀戸−浜松町
田端−四ツ谷
どっちもぴったり10.0kmの上に総武快速線にも乗れる。
同じ値段で田端も行けるぞ。
これで買いなさい。
何だったら営業範囲伸ばして、田端−新大久保15.0kmで買うか?

>>332
合理性のあるケチり方なら、OKではないだろうか?
定期買うには半端な時期に、通学定期が安い小田急だけ買うのはありだろう。
ということで、理由はいかがわしくてもw新宿までなら買えるんじゃね?
早稲田の学生なんか、定期買い替えの時に早稲田まで買うの止めて
メトロに乗るのやめて高田馬場までに変えるのは良くやるだろう。

自宅の最寄り駅が南新宿だったら、南新宿−御茶ノ水(新宿乗り換え)か
ケチって代々木まで歩いて代々木−御茶ノ水でJRだけで済ますのはありだが、
新宿−御茶ノ水で売ってくれるかは微妙か?
343名無しでGO!:2012/06/19(火) 20:27:18.04 ID:nWCko6BF0
>>342
>早稲田の学生なんか、定期買い替えの時に早稲田まで買うの止めて
>メトロに乗るのやめて高田馬場までに変えるのは良くやるだろう。

それは早大の学校側最寄駅に高田馬場が指定されているからできること。
経堂−御茶ノ水が通学区間の>>342が新宿までの定期を買うのとはわけが違う。
以前は連絡定期の発売範囲が狭かったり、JRしかICを導入していなかったりで、
接続駅で分割して買うことも結構普通にできたけど、今は厳しくなってるよ。

344名無しでGO!:2012/06/19(火) 20:50:19.56 ID:OZ0fC1Ev0
>>341
2区間定期の2区間を合わせた区間というのは、
各駅「相互間」発着じゃないので不可。
345名無しでGO!:2012/06/19(火) 22:56:49.96 ID:hoqFqkMx0
>>334
バイトは交通費でないのが普通
346名無しでGO!:2012/06/19(火) 23:00:00.32 ID:OZ0fC1Ev0
>>345
んなバカな。
347名無しでGO!:2012/06/20(水) 01:08:55.37 ID:RwRmAecZ0
色々バイトをやりゃ分かるさ。
ちゃんと出る所から全く出ない所、社員より上限は低いが出る所

>>343
逆に高円寺阿佐ヶ谷あたりの早稲田の学生が、自宅から中野までチャリにしよう。
JRから乗り継がないで中野−早稲田に変える。
移動手段を変えるから、区間を変えるのまでダメってことはないよな?
348名無しでGO!:2012/06/20(水) 01:09:44.05 ID:RwRmAecZ0
ところで
JRの通学定期の割引率
20.1〜21.0km
通勤定期6ヶ月 11,340円
通学定期6ヶ月.  7,260円
36.0%

14.1〜15.0km
通勤定期6ヶ月  29,540円
通学定期6ヶ月  30,240円
たった2.3%w

この差かなり酷くないか?
349名無しでGO!:2012/06/20(水) 01:22:59.59 ID:RwRmAecZ0
修正
20.1〜21.0km
通勤定期1ヶ月 11,340円
通学定期1ヶ月.  7,260円
36.0%
通勤定期6ヶ月 54,440円
通学定期6ヶ月  39,190円
28.0%

14.1〜15.0km
通勤定期6ヶ月  30,240円
通学定期6ヶ月  29,540円
たった2.3%w
350名無しでGO!:2012/06/20(水) 08:23:37.36 ID:vcoCkZTp0
俺の勤務先はバイトの通勤手当を出していたけど、一部上場の大企業に吸収合併された時に
そこに合わせる形で、その後の雇用では支給無しに変更された(合併前からのバイトのみ継続支給)。
大企業のほうが手厚いとは限らないんだよな。

>>347
そういう場合は、学校の事務室に事情を説明して通学区間を中野−早稲田に
変更してもらえばその区間の定期を買うことができるようになる。
その手続きをせずに、駅で「ここはチャリに乗るから〜」なんて説明するだけではダメ。
351名無しでGO!:2012/06/20(水) 08:39:30.32 ID:kSnrkIs50
>>349
もともとたいした金額ではないのにどうしろと
352名無しでGO!:2012/06/20(水) 12:36:51.28 ID:ewzYXhL0O
なんか早稲田の人間がみんなそういうことしてるみたいな書き方で嫌だな。
353名無しでGO!:2012/06/20(水) 12:50:07.26 ID:3I2qUo320
>>352
早稲田の例は何も問題のある事例ではないだろ。
高田馬場から歩くとか、チャリで中野まで行ってメトロで通うとかどちらも全く無問題
嫌だと思う要素がない
354 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/20(水) 19:34:44.11 ID:d5Hw1HON0
>>344
だから、それは4の会社の場合だろ。
2の会社の場合は全体で1つの扱いだから、どの方面でも相互間なんだよ。
355名無しでGO!:2012/06/20(水) 21:18:06.32 ID:3zFDnL/K0
>>354
>2の会社の場合は全体で1つの扱いだから

そんな扱いはない。
あくまでも2区間の定期を1枚にまとめただけ。
なので、当然、相互間発着にならない。
払戻手数料が1枚分になるのは、そのように定められているから。
全体で1つの扱いなら、そもそもそんな規定はいらない。
356 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/21(木) 00:39:48.96 ID:wH7y0g720
>354
>336だったんだよ。
357名無しでGO!:2012/06/24(日) 08:38:39.25 ID:rEmXzpZR0
京王井の頭のある駅から千代田線のある駅までの通勤定期が欲しいんだけど、休みの日に渋谷よくいくから渋谷を経由したいんだ。

だから定期を渋谷経由で銀座線やら半蔵門で表参道乗り換えで購入しようかと思うんだが、

下北も代々木上原も改札ないから、上の定期で買っても普段は実際
乗車駅〜下北沢〜代々木上原〜降車駅って可能だよね?


358903:2012/06/24(日) 09:48:46.07 ID:32Av65HK0
>>357
本来の経路上に間に改札があるのに、そこを通過した記録がないと、
PASMOなどのIC定期では下車駅改札で「経路外通過」とかなんとか
表示が出て閉まります。
だからといって、磁気定期にすりゃいいってもんじゃない。
不正乗車になり、定期券没収のうえペナルティーが課せられる。
359名無しでGO!:2012/06/24(日) 10:34:10.37 ID:v98AH3lw0
磁気定期でも経路チェックしてるし、単純に閉まって区間外部分の精算が必要になるだけでしょ
何で突然不正乗車や定期券没収になるんだよ
360名無しでGO!:2012/06/24(日) 11:44:09.92 ID:j0kOBRY90
建前上は区間を逸脱しちゃダメだけど
精算をする=実際に乗った分の切符を買い足す という理屈でチャラにするんでしょ
361名無しでGO!:2012/06/24(日) 14:24:02.48 ID:qt1VE3eaO
いずれにしても>>357の場合は出口で引っかかるので、区間外の精算が必要
東急発行のPASMOの冊子に、似た事例(東横線〜中目黒〜メトロ)の解説がある
大人しく、実際に通勤する経路で購入を
362名無しでGO!:2012/06/24(日) 21:53:36.95 ID:32Av65HK0
>>359
磁気定期は自動精算の機能がないので、改札機に通そうとした時点で経路外を
ちょろまかそうとしたとみなされても不思議じゃないでしょ。
一方IC定期なら経路外自動計算してくれるかと思ったという言い訳も一応できる。
363名無しでGO!:2012/06/24(日) 22:44:57.22 ID:CJte9goq0
>>357だけど、みんなありがとう!大人しく正規の買うよ
364名無しでGO!:2012/06/24(日) 23:07:00.29 ID:tT6G/Q9d0
>>362
磁気定期とIC定期とでそんな取り扱いの差は無いわ。
勝手にちょろまかそうとしたとみなされても不思議じゃないとか、
ICなら言い訳できるとか、メチャクチャな論をふりかざすなよ。
どちらも経路外で自動改札が閉まり、区間外部分を精算するだけ。
365名無しでGO!:2012/06/24(日) 23:15:21.14 ID:32Av65HK0
>>364
なら、最初から精算機にいけばいいのに、なぜ自動改札に磁気券を
いれてみるの?
手間がかかるだけじゃない。
あわよくばそのまま通れることを期待してるか、ついうっかりかのどちらかしか
有り得ない。
366名無しでGO!:2012/06/24(日) 23:22:28.18 ID:tT6G/Q9d0
>>365
いやだからさ、最初から精算機に行けば良いのはその通りだけど、
>>362はお前の脳内設定であって、現実にはそのような取り扱いは行われていないから。
367名無しでGO!:2012/06/24(日) 23:26:09.77 ID:n9OkWZtA0
>>366
お前さんこそ、自分で脳内で勝手に変換しているようだな。

そうみなされても不思議じゃないと書いているだけで、
そのような取扱いが行われているとはどこにも書かれていなようだが。
368名無しでGO!:2012/06/24(日) 23:45:22.17 ID:32Av65HK0
>>367
代弁していただきありがとう。
369名無しでGO!:2012/06/24(日) 23:48:09.06 ID:32Av65HK0
あ、でも、最初の>>358は言い過ぎでしたね。
これは、磁気券でこういうケースで改札閉まることをしらなかったから。
370 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/25(月) 08:16:50.55 ID:6kaA4Yxb0
>>ALL キセルすれ逝け
371名無しでGO!:2012/06/25(月) 08:20:38.34 ID:wKghusZO0
>>370
定期をこういう使い方すると不正になるから注意しよう、
ってのは、まさに定期券スレッドに相応しい話題でしょ。
372名無しでGO!:2012/06/25(月) 23:51:42.20 ID:bApYwU8Z0
>>350
最近通学定期買う時ってうるさくなったのか。
高校ではJRだけ学校で通学証明書がないとダメだと言われ
私鉄やJRも大学では学生証だけ見せれば何も言われなかったな。
373名無しでGO!:2012/06/25(月) 23:55:54.75 ID:nENsL2950
>>372
どうも10年前ぐらいに較べて今は厳しくなっているようだね
でも今でも細かい部分は駅によりけりとか係員によりけりな部分はあるみたいだけどね
374名無しでGO!:2012/06/27(水) 21:13:06.25 ID:Qk85Gd1e0
375名無しでGO!:2012/06/27(水) 21:28:34.69 ID:YBUrRGkWO
>>372-373 おいらが通学定期券使っていた平成初期の頃から、同じ駅でも駅員によって対応に違いがあった。対応に違いがあったから、駅員と揉めた事あった。
376名無しでGO!:2012/06/27(水) 21:39:57.90 ID:YBUrRGkWO
>>330 何度か東海の東京と新横浜で、東日本完結の磁気定期券購入したが、継続で11日前・新規で4日前に発行してもらった事ある。
377名無しでGO!:2012/06/27(水) 22:21:32.87 ID:5SonevbY0
http://jreast.okbiz.okwave.jp/EokpControl?&tid=10823&event=FE0006

Q 2枚の磁気定期券を、Suica定期券1枚に変更できますか?

A 現在2枚の磁気定期券を併用してご利用のお客さまも、
Suica定期券(1枚のSuicaに、定期券2枚分とSF機能をあわせ持った「2区間分割購入のSuica定期券」)に交換できます。
なお、「2区間分割購入のSuica定期券」は、以下の条件をすべて満たす場合に交換いたします。
※新たにご購入することも可能です。
●2区間ともJR東日本のSuicaエリアで完結する区間であること
●定期券有効期間(開始日および終了日)が同一であること
●定期券有効区間が各区間の発駅または着駅で接続しており、かつ経路が重複していないこと
●2区間とも通勤定期券で、かつ割引種別(無割引の場合を含む)が同一であること
●同一のお客さまであること
●2枚の磁気定期券がいずれも現金でご購入されたものであること
 ※3枚以上の定期券をご利用の場合はお取り扱いいたしません。
 ※「2区間分割購入のSuica定期券」を新たに(または継続で)ご購入する場合は、
クレジットカードでもお買い求めいただけます。

「2区間分割購入のSuica定期券」は、お客さまからのお申し出に基づき、
定期券区間のご指定をいただいたうえで発売いたします。
378名無しでGO!:2012/06/27(水) 23:34:59.00 ID:fTlUlXf00
磯子-新橋の通勤定期を持っています。 六か月で\89,210です。
これを新子安または蒲田で分割すると、
(a)磯子-新子安/新子安-新橋 \30,240+\54,440=\84,680
(b)磯子-蒲田/蒲田-新橋 \54,440+\30,240=\84,680
と安くなりますが、(a)でも(b)でも、
横浜-新橋を横須賀線に乗れますか?
乗れるのであれば、新川崎/武蔵小杉/西大井で乗車/下車できますか?
379名無しでGO!:2012/06/27(水) 23:41:52.97 ID:ruU5zPR80
>>378
ちょっと前のログ(>>336)くらい見たらどうだ?
「乗れない」という結論が出ている。
380名無しでGO!:2012/06/28(木) 00:21:23.89 ID:9mWNDiDm0
>>379
>>336の上野以南〜田端/田端〜赤羽以北の場合は、69条の「日暮里以遠(鶯谷又は
三河島方面)の各駅と、 赤羽以遠(川口、北赤羽又は十条方面)の各駅との相互間」に
該当しなくなってしまうが、>>378の新子安で分割した場合の新子安〜新橋は、「品川以遠
(田町又は大崎方面)の各駅と、鶴見以遠(新子安又は国道方面)の各駅との相互間」に
該当するから、西大井等で乗り降りできるんじゃないの?
381名無しでGO!:2012/06/28(木) 00:31:59.08 ID:oZXPs94W0
>>380
ちょっと見落とした。
新子安分割なら大丈夫だわな。

>>378
蒲田分割はダメ、新子安分割はOK
382378:2012/06/28(木) 06:51:07.46 ID:Vyt5F6NS0
>>380 >>381
Thanx.
蒲田で分割すると横須賀線に乗れなくなってしまうのですか。
次回買い替えの際は、新子安での分割を考えます。
383名無しでGO!:2012/06/28(木) 18:47:16.91 ID:0oVITfMh0
>>378
> (a)磯子-新子安/新子安-新橋 \30,240+\54,440=\84,680

同額で延長可能な範囲;
東側は東京まで
磯子-新子安/新子安-東京 \30,240+\54,440=\84,680
西側は新杉田まで
新杉田-鶴見/鶴見-新橋 \42,340+\42,340=\84,680
384名無しでGO!:2012/06/28(木) 19:08:50.34 ID:1T0C56xZ0
>>383
>同額で延長可能な範囲

6ケ月でそうであっても、1ケ月・3ケ月では違ってくるケースもあるから注意な。
385名無しでGO!:2012/06/29(金) 00:45:48.50 ID:vVaRjyZC0
小田急線での話しなのですが、2日前に切れた定期券があるのですが、
こいつを継続で更新することは可能なのでしょうか。
また、可能だった場合、継続という表記が記入されるのでしょうか、
それとも実質新規と同じ扱いなので記入されないのでしょうか。
物凄く下らない質問なのだが、妙に気になって眠れない
386名無しでGO!:2012/06/29(金) 00:51:22.16 ID:Eah9Cg640
>>385
実質新規なんてもんじゃなく、
これを新規と言わずして何を新規と言おうかというくらい完全な新規です。

当然、「継続」の印字はされません。

なお、この場合でも、券売機で購入する手順は、継続の定期券購入と同様のところがほとんどです。
387名無しでGO!:2012/06/29(金) 00:55:24.82 ID:vVaRjyZC0
>>386
ありがとうございます。
とても、すっきりしました。
388 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/06/29(金) 21:37:37.82 ID:cD+EowoE0
>380
336だがそーゆーこと
こないだ日暮里分割で同じことしたら尾久でも減算されなかったよwあたりまえだけど
389名無しでGO!:2012/06/30(土) 22:17:00.56 ID:AbBMgTs90
2枚に分割購入した磁気定期。
定期券有効区間の先まで乗り越して、
精算機の表示に従い乗車順に2枚磁気定期券を投入して精算。
すると帰宅時必ず自改でピンポン。有効区間なのに精算しろだと。
JR東さん、分割定期は不正乗車ですかそうですか。
SUICAにしろ?
決済の済んだC制でも発行換えできないってどう言う理由か訳解らん。
390名無しでGO!:2012/06/30(土) 23:15:32.44 ID:qQh2Wx5JP
ビット処理してもらっても、精算通すとその日は入場記録がないと閉まるよ。
乗り越し先の駅から乗車して帰るのなら購入時に券売機に定期通せばちゃんと開くけどね。
391名無しでGO!:2012/07/01(日) 14:09:09.31 ID:we/T0dXG0
帰りに券売機に定期券を投入しない時点でキセルの疑い濃厚だから
suicaの件については
>>377を参照
392名無しでGO!:2012/07/01(日) 14:49:44.98 ID:UeUQf0gt0
>>391
>帰りに券売機に定期券を投入しない時点でキセルの疑い濃厚だから

帰りに券売機に投入できないケースだってあると思うんだが、それだけでキセルの疑い濃厚になるのか?
例えば常磐線内の2枚分割磁気定期を持っていて、往路はJRを乗り越して秋葉原で精算して下車、
復路はメトロ根津から常磐線の定期につながる駅までの切符を買って乗車、とか。
(要は帰りもJR駅乗車とは限らないということ)
393名無しでGO!:2012/07/01(日) 16:51:02.91 ID:we/T0dXG0
そのタイプなら入場した切符を精算機に入れて乗り越しが出たら定期を入れればいい
有人改札でも切符と定期を見せて切符を置いていけば大丈夫

それか定期の区間の端でいったん降りて再度きっぷで乗りなおすか
降車した定期と反対側の定期を使うか
394名無しでGO!:2012/07/01(日) 17:00:01.66 ID:P8cj2NFz0
>>393
もちろんその方法は教えてもらわなくても知っている。
だからこそ、君のこの書き方はおかしいと言ったんだよ↓

>帰りに券売機に定期券を投入しない時点でキセルの疑い濃厚だから

395名無しでGO!:2012/07/01(日) 22:22:14.37 ID:gUGJ40/50
ID:we/T0dXG0の決めつけが酷すぎる件
396名無しでGO!:2012/07/01(日) 22:25:43.84 ID:xTeBz1Bg0
>>389
そもそも精算するときに2枚入れる必要がない
397名無しでGO!:2012/07/01(日) 22:33:25.21 ID:N7nrDyan0
>>392
そのパターンだと分割でなくても精算機行きじゃん
(磁気嫌がらせで対応してなくて有人改札かもしれないけど)
398名無しでGO!:2012/07/02(月) 09:50:31.44 ID:fEFtsAVsO
某社のフリーパスとIC定期を併用している(もちろん区間は連続)。
以前は毎回出場処理していたが、最近は有人改札で呈示するだけで通過。
定期はJRとの乗り継ぎだが、JRもこのところ呈示だけにした。
駅員は咎めるどころか「ありがとうございます」と肉声で言ってくれる。
399名無しでGO!:2012/07/02(月) 20:39:04.66 ID:EXUqnaL30
肉声以外に何があるの?
400名無しでGO!:2012/07/02(月) 22:19:35.63 ID:0PcivH+Q0
>>398
フリーパス→定期の順なら元々出場処理なんていらないし、
逆なら処理しないと次の入場時にエラーになる。
何が言いたいのかわからない。
401名無しでGO!:2012/07/02(月) 22:35:39.86 ID:rUJ78m3c0
JR入場時も有人改札で提示だけしてるとかかな。
402名無しでGO!:2012/07/03(火) 00:31:55.83 ID:XopktHeD0
>>332-353
辺りを読んで立てたかのような質問だな。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1490058204353
403名無しでGO!:2012/07/03(火) 00:40:39.99 ID:/uhmN/bY0
>>402
見れない…
404名無しでGO!:2012/07/03(火) 10:55:04.41 ID:f8SZIyBv0
知恵遅れなんぞどーでもいい
405名無しでGO!:2012/07/04(水) 20:29:10.41 ID:Rra5uZJj0
それを言ったら2ちゃんもなw

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1490058204
削除してこれで質問し直したんじゃね?
406名無しでGO!:2012/07/06(金) 05:26:55.44 ID:TVQ7ZDAQ0
(京成)公津の杜──日暮里──新宿──(小田急)成城学園前

この場合SuicaかPASMOで定期を一枚にすることは可能ですか?
もし可能なら方法も教えていただけると助かります。
407名無しでGO!:2012/07/06(金) 10:43:25.23 ID:iPr2JV9QO
ある程度調べてから出直しな
408名無しでGO!:2012/07/09(月) 03:22:36.87 ID:Lrd3/kYp0
7月は定期買うかマジ悩むんだけどこんなの見つけた
http://www.ksan.info/teiki/
409名無しでGO!:2012/07/09(月) 08:18:44.32 ID:y4cXAnI30
>>408
ゆとり乙
小学4年生の割り算もできなんですね、わかります。
410名無しでGO!:2012/07/09(月) 12:40:11.12 ID:D3EiSQCqO
何も考えず6ヶ月で買うのが一番いいよ
411名無しでGO!:2012/07/09(月) 20:40:57.35 ID:Gy6566Tr0
ただし、途中で解約するときはちょっとは頭使えよ
412名無しでGO!:2012/07/10(火) 00:06:37.98 ID:AMNpTRPB0
東京メトロで定期より回数券のほうが安いとか、
名古屋市営地下鉄で定期よりマナカでポイントを貯めたほうが安いとか、
大阪市営地下鉄で定期よりPiTaPaのマイスタイルのほうが安いとか、
定期が一番安いってわけでも無いぞ。
413名無しでGO!:2012/07/10(火) 00:07:37.53 ID:l2Py4cT/0
夏休み時期は特にそうだね
414名無しでGO!:2012/07/10(火) 09:32:15.81 ID:PmINGND5O
1日乗車券・フリーパスの類も比較対象だな。
小田急の丹沢大山フリーパスを使っているが、片道460円の秦野〜本厚木〜某バス停が2日で750円。
1日だけで元が取れている。
415名無しでGO!:2012/07/10(火) 18:55:34.18 ID:32+wLlJ/P
時々りんかい線乗り継ぎゆりかもめってルートで通勤してるんだけど、往復1000円が900円で
乗り放題になったお台場・有明ぐるりきっぷが9月末で打ち切りになってしまった件

仕事早く上がった時に水上バスまで乗れたから良かったんですがw

微妙にスレ違いスマソ
416名無しでGO!:2012/07/11(水) 08:42:04.25 ID:PIAEu0tqP
大宮⇔お茶の水
1ヶ月 通学定期
がいくらかかるか教えてください。
417名無しでGO!:2012/07/11(水) 09:26:07.52 ID:uiW34HWE0
418名無しでGO!:2012/07/11(水) 09:30:37.83 ID:PIAEu0tqP
>>417
お手数かけました。ありがとうございます。
419名無しでGO!:2012/07/12(木) 12:40:26.55 ID:jTBcfk/50
ICOCAで単純2分割定期買うお( ´ ▽ ` )ノ
東京から大阪きたが、こっちはいろいろ消費者にやさしいお
東京は神経質でよくないことがわかったお\(//∇//)\
420名無しでGO!:2012/07/12(木) 23:12:01.30 ID:xhHrsrIJ0
>>419
宣伝していないのであまり知られていないけど、今年の3月からは
JR東でも単純Suica2区間連続定期を1枚で発行するようになった。
>>377あたりを参照のこと。
421 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/14(土) 22:07:49.32 ID:qGOFh+u/0
磁気でも可能か、それが気になる
422名無しでGO!:2012/07/14(土) 23:36:51.65 ID:TS+YG0H20
従前の2区間定期券も磁気券で発行できたから、おそらくは可能だと思う。
2区間定期券をViewカードSuicaに載せるには
磁気券で発行したものを移し替えるしか方法がないし。
423名無しでGO!:2012/07/15(日) 00:15:39.53 ID:IcHKzSDRi
>>421
T字にならない2区間定期はSuicaのみ 磁気はダメ
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/15(日) 09:27:22.86 ID:NynX9hYm0
>422
出来てほしいんだが
>423
だめなのか・・・
425名無しでGO!:2012/07/17(火) 01:16:51.50 ID:u+vgkjyJ0
>>412-413
この時期微妙な距離を1週間東京や大阪の本社に出張
じゃあ青春18切符にするか。
なんて利用もそれなりにあるだろうな。
426名無しでGO!:2012/07/17(火) 21:51:08.28 ID:TuC8BVWH0
計算上は片道151km以上なら定期より18切符のほうがお得
427名無しでGO!:2012/07/17(火) 21:55:36.42 ID:FbtsBSrPO
>>419 昼得切符なんていうものも びっくりしたな。やはり関西は競争が激しいからJRも必死だ。
428名無しでGO!:2012/07/18(水) 11:30:33.52 ID:f7bZO4Jg0
蘇我〜神谷町を使ってます。
現在、特急の月間利用券を使う為、八丁堀乗り換えの1枚の定期ではなく、
「蘇我〜東京」と「日比谷〜神谷町」の定期2枚を使っています。

これを1枚にすることは可能でしょうか?
429名無しでGO!:2012/07/18(水) 11:55:40.02 ID:j2QItyGQ0
>>428
不可。

JRを有楽町までにすれば可能。
(ただし、当然高くなる。)
430名無しでGO!:2012/07/18(水) 12:32:56.01 ID:RTwch+kP0
>>428-429
1・3ヶ月定期ならJRを有楽町までに伸ばすと若干高くなるけど、6ヶ月定期なら同額
431名無しでGO!:2012/07/19(木) 03:36:20.00 ID:Lg4GffvP0
西船橋=南船橋=二俣新町=市川塩浜のデルタ地帯ですが、普通に
武蔵野線定から東京方面の定期買うと、西船橋=市川塩浜の最短経路で
計算されると思います。

切符は最短距離計算の特例でOKでも、この定期で京葉線→南船橋で
武蔵野線に乗り換えをするとキセルとなってしまいます。

432名無しでGO!:2012/07/19(木) 03:38:56.56 ID:Lg4GffvP0
ダイヤの組み方も深夜は南船橋乗換を基本としているようで、現実とあって
いないようで、実際はキセルをしてしまっている武蔵野線ユーザーも多いと思います。
(朝は直通、深夜は京葉線南船橋乗換)

この三角地帯(デルタ地帯)も神田、秋葉原、お茶の水と同じ特例にしてくれれば
良いのですが。。
433名無しでGO!:2012/07/19(木) 09:25:57.51 ID:2MGJDpMO0
>>432
西船橋以遠-二又新町・南船橋以遠は特例対象なんだけどねぇ。

市川塩浜経由のほうは、武蔵野線直通がある分本数が倍増するから
そちらには特例がいらないという考えなんだろう。
434名無しでGO!:2012/07/19(木) 14:35:38.89 ID:nInxDQ11P
武蔵野線はむさしの号・しもうさ号の浦和周辺もグレー運用だからねぇ。
435428:2012/07/19(木) 15:54:35.38 ID:2Wejk+A80
>>429-430
ありがとうございます!
436名無しでGO!:2012/07/19(木) 16:47:52.54 ID:5107dtCU0
>>434
東京近郊区間大回りスレのwiki見ても釈然としないね。
http://wikiwiki.jp/omawari/?%B2%DF%CA%AA%C0%FE%A4%F2%C1%F6%B9%D4%A4%B9%A4%EB%CE%F3%BC%D6%A4%CE%B7%D0%CF%A9
>貨物線を走行する列車の経路

>以下のような経路であると考える。

>むさしの
> 大宮[東北本線]南浦和[武蔵野線]西国分寺[中央線]立川
>  しかし、後出の「しもうさ」との整合性を鑑み、以下のみなし経路が妥当だという意見もある。
>     大宮[東北本線(埼京線)]武蔵浦和[武蔵野線]西国分寺[中央線]立川
>  この辺りはJR東日本が公式見解を示しておらず意見の分かれるところでもある

>しもうさ
> 大宮[東北本線(埼京線)]武蔵浦和[武蔵野線]西船橋[京葉線(二俣支線)]南船橋[京葉線]海浜幕張

>ホリデー快速湘南日光など
> 大宮[東北本線]南浦和[武蔵野線]府中本町[南武線]武蔵小杉[東海道本線(品鶴線)]鶴見[東海道本線]横浜
437 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/07/19(木) 23:57:59.43 ID:/ZDyn4pF0
誰か聞けよ
438名無しでGO!:2012/07/20(金) 16:57:29.92 ID:htJMWgc10
聞く場所が無い

駅員に聞いても良く分からず「どっちでもいいですよ」と言われたり
聞く相手によって回答が違ったり、お客様センターに聞いたりメールをしても
帰ってくる回答は駅員に聞くのと大差は無いレベル
439名無しでGO!:2012/07/21(土) 18:51:08.33 ID:y5B/gfZ9O
昨日、東海の某駅で東日本完結の磁気定期券を継続で購入したら、新規に扱いだった。駅員や設置してある端末機によって、継続扱いが出来ないのかな。
440名無しでGO!:2012/07/21(土) 20:56:28.70 ID:O/WyhNCo0
>>438
SWAさんかTYOさんレベルじゃないと正解を得られない罠
441名無しでGO!:2012/07/21(土) 20:59:15.87 ID:QWdJidE40
>>440
その2人でも無理だろう。
442名無しでGO!:2012/07/22(日) 04:37:18.09 ID:We/6o4GZ0
>>439
それ、古い定期券は回収されなかったということ?
そうでないと困りますよね?
また、係員の説明はどうでしたか?
443 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/07/22(日) 11:01:42.35 ID:2I+62Jgw0
>>439 >>442
実は、期限切れの定期を突っ込んだというオチでは?

期限切れの定期の場合でも、乗車区間などの情報は引き継がれる。
当然だが「継続」の印字はされない。
444439です:2012/07/22(日) 13:05:19.83 ID:dcUEDmrTO
>>442-443 購入時に現在使用の今月末まで有効の磁気券返却されて、新たな来月1日からの磁気券の2枚。駅員からは、説明無し。1年前に新横浜駅で同じ状態で購入した時は、継続扱いだった。
445名無しでGO!:2012/07/22(日) 18:49:51.16 ID:De1fg9dt0
練馬〜川崎まで通勤してます。彼が上福岡に住んでいて僕が週に何回か上福岡に行きます。
何かお得な買い方や切符などありましたら教えて下さい。歩くのは苦ではありません。宜しくお願い致します。
446名無しでGO!:2012/07/22(日) 20:33:22.24 ID:WrdEejR3O
>>445
歩くのが苦でないのなら練馬から楽々歩け
447名無しでGO!:2012/07/22(日) 21:04:55.21 ID:43vkrxQp0
>>445
JR区間(池袋〜川崎)を五反田か大崎で二分割する(>>377の要領で)。
ただしこの場合、私鉄区間は別の定期券になる。
448名無しでGO!:2012/07/22(日) 22:52:20.27 ID:De1fg9dt0
>>447
ありがとうございました。
値段全然違うんですね!嬉しいです。
449名無しでGO!:2012/07/23(月) 06:06:31.63 ID:7wrZWwHq0
>>444
東海って、新規定期購入も二週間前から買えるのかな?
そうでないと、この扱いは変ですよね。
450名無しでGO!:2012/07/23(月) 06:28:09.04 ID:2YNiMX9y0
>>448
池袋〜練馬(西武線)については、1駅先の
池袋〜練馬〜(中村橋or豊島園or新桜台)
の区間まで運賃・定期代は同額。

また、JR区間を五反田で分割した場合
五反田〜池袋 の区間をを1駅分延長した
五反田〜大塚 も同額。
大崎分割だと延長の余地なし。
451名無しでGO!:2012/07/23(月) 10:15:29.57 ID:1JtclTu6O
>>445
「彼」のところへ「僕」が逝くという関係か…
452名無しでGO!:2012/07/23(月) 12:28:04.31 ID:yhrfDUhL0
>>447 JR区間の分割は誰でも思いつくことだが、>>445の真意は
>週に何回か上福岡に行きます。
の部分をどのようにクリアするかだろ?
いっそのこと、
「練馬ー(西武)ー池袋ー(東武)ー上福岡」を1枚の定期にしてみては?

>>451
そこ触れてはいけないw
453名無しでGO!:2012/07/23(月) 12:28:28.06 ID:lAAiJoaR0
ボクっ娘という可能性も否定できないけどなアッー!!
454名無しでGO!:2012/07/23(月) 14:56:48.92 ID:Ea6xJuBx0
週に何回か上福岡、なら東武の部分は回数券だろ
455名無しでGO!:2012/07/23(月) 19:42:43.18 ID:HKKEhwid0
ボクっ娘いいじゃんw
456名無しでGO!:2012/07/23(月) 22:45:10.28 ID:2O0bVBAk0
ボクっ娘はいいが、俺っ娘とやらは心の性も男っぽいから却下な
457名無しでGO!:2012/07/25(水) 23:47:19.78 ID:VompDvtC0
定期の区間間違えたから一回払い戻ししてもらおうと思ったら、
差額分だけで区間変更してくれた。あざすあざす
458名無しでGO!:2012/07/26(木) 16:20:41.88 ID:I1zsWKOw0
>>457
是非はともかく、規則上はどうなの?
459名無しでGO!:2012/07/26(木) 21:58:32.50 ID:PN0WWowM0
>>458
規則上は旬割払い戻しの買い直しだろうが、おそらく誤購入扱いで廃札にしたんだろう。
460名無しでGO!:2012/07/26(木) 23:03:01.87 ID:uF4+ybMA0
>>458
どこの鉄道会社かわからないから、なんともいえない。
ちなみに実体験だけど、東急は買ったその日に買い間違いに気付いて
変更申し出たら、無手数料で変更だった。
461457:2012/07/27(金) 06:53:27.60 ID:IHW4r7EK0
あ、JRです。
あと、区間変更といっても、目的地到着地変更なしの経由地の変更だけだったから
融通利いたのかな?
462名無しでGO!:2012/07/27(金) 09:28:03.64 ID:961GiYY/0
>>459
違う。
やむをえない事情に該当するから、1日分の往復普通運賃と手数料を引いての払い戻しが正当。
おそらく以下はそのとおりだと思うが。
463名無しでGO!:2012/07/28(土) 12:31:43.22 ID:As32e/m30
誤つてその希望する乗車券と異なる乗車券を購入した場合で、
その誤購入の事由がやむを得ないと認められるんだから
規293条の規定による誤購入の取扱いは正当だと思う。
464久保田諭:2012/07/30(月) 22:16:40.14 ID:2niN74Vv0
通勤電車まる得読本に蒲田分割は京浜東北しか乗れないとかいてあつた。
465名無しでGO!:2012/07/30(月) 23:27:33.05 ID:7TyUjItD0
品川-鶴見が1つの区間じゃないと横須賀線には乗れないからな
466名無しでGO!:2012/07/30(月) 23:48:25.16 ID:vKNvpXtWO
>>465
東海道線に乗れないという意味(もちろん嘘)だろう
467久保田訓:2012/07/31(火) 23:12:58.03 ID:mJsXhyUf0
著者は複数で川島令三も加わってます。
468 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/08/01(水) 01:51:24.33 ID:vfaqLRnZ0
なら仕方ない、その本を窓から投げ捨てろ
469名無しでGO!:2012/08/01(水) 07:28:46.06 ID:rx8Jf2ym0
>>464>>466
じゃあ、綾瀬分割で常磐線快速に乗れないってのは2の会社のマイルールか?
470名無しでGO!:2012/08/01(水) 12:22:44.44 ID:2TxPDVKFO
>>469
マイルールだな
471名無しでGO!:2012/08/02(木) 15:56:31.05 ID:l3SWur6bI
亀有〜大崎の通勤定期をどう買おうか悩んでます。
普通に考えたら亀有→西日暮里→大崎(東京経由)だと思うのですが、
渋谷や表参道や恵比寿に行く機会が多々あるんです。
朝の混雑具合も考えたら、亀有→明治神宮前と、原宿→大崎の
2区間定期を購入する事も考えてます。
皆さんだったらどうしますか?
会社は定期代1万までしか出ないしコピー等提出求められないので、ルートは自由ききます。
綾瀬で一回降りて綾瀬始発乗ったら座れるから、多少時間掛かっても明治神宮前経由に魅力感じてます。
472名無しでGO!:2012/08/02(木) 16:33:01.94 ID:qEUIVfks0
>>471
>朝の混雑具合も考えたら、亀有→明治神宮前と、原宿→大崎の
>2区間定期を購入する事も考えてます。

2区間定期にはならない。
別々の2枚の定期になる。

それはともかく、着席を重視するなら明治神宮前乗換(1ヶ月18,230円)でいいんじゃね。
安さを重視なら北千住・日暮里乗換(池袋経由・1ヶ月13,550円)だけど。
(明治神宮前乗換と比較して、1ヶ月で4,680円違う。)
473名無しでGO!:2012/08/02(木) 16:45:56.84 ID:qEUIVfks0
あ、最安は北千住・日暮里乗換(品川経由・1ヶ月11,340円)ね。
ただし、これだと渋谷や恵比寿に行くのには毎回金が別途かかる。
474名無しでGO!:2012/08/02(木) 18:17:13.20 ID:H2T2IUw70
>>471
>亀有→明治神宮前と、原宿→大崎

>>472
>2区間定期にはならない。別々の2枚の定期になる

ならば、
亀有→明治神宮前→(メトロ経由で)→渋谷と、原宿→(JR)→大崎 
 の2枚の方が小回りが効く
475名無しでGO!:2012/08/03(金) 00:18:36.52 ID:n1pb1tn40
>>440
貨物線絡みの特例の存在に関してはTYO氏が以前述べていた筈。
476471:2012/08/03(金) 01:06:05.31 ID:EOM4Ei4kI
>>472 ありがとうございます。体調面に少し不安があるので着席優先ルートに
しようと思います。
その際、>>474さんの言う亀有→明治神宮前→(メトロ経由で)→渋谷と、原宿→(JR)→大崎 だとT字扱いには出来ないんでしょうか?
477名無しでGO!:2012/08/03(金) 02:49:51.37 ID:ZTA1hFSf0
通勤費として定期代の代わりに、ICカード定期を現物支給する会社ってある?
切れるごとに、総務の人か誰かが新しい定期を渡す時に古い定期を引き取って、
デポジット代を払い戻しに行くんだろうか。
478名無しでGO!:2012/08/03(金) 07:49:15.11 ID:Be9jR5B6O
>477 磁気定期券で支給し、ICへの移し替えは各自で。
479名無しでGO!:2012/08/03(金) 10:37:48.76 ID:1Kdr9F1p0
>>476
不可。
どうせ改札出ての乗換なんだから、2枚にしたところで特に問題ないだろ。
480440:2012/08/03(金) 16:02:29.26 ID:4nwlbRWS0
>>475
それは70条太線が大宮まであった時代の見解。
現在とは状況が異なる。
481名無しでGO!:2012/08/03(金) 16:05:32.20 ID:4nwlbRWS0
>>479
間違って他方の定期を使ってしまうとSF減算されてしまうという罠
482名無しでGO!:2012/08/03(金) 16:27:07.76 ID:1Kdr9F1p0
>>481
SF停止しておけばいい。
483名無しでGO!:2012/08/04(土) 09:59:05.10 ID:g+TFm/IB0
>>472
> 2区間定期にはならない。
> 別々の2枚の定期になる。
>>479
> >>476
> 不可。

Suica定期で1枚にできない根拠は何?
以下の案内によると、「第2区間が連絡会社線単独となるようなパターン」
(注意事項※3 によると、第2区間にJR線が含まれる場合も想定)
を、Suica2区間連絡定期券として発行できる。
1枚にできるかどうかは、窓口で聞いてみないと判らないと思われ。

JR東日本:Suica>Suica2区間連絡定期券のご案内
http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_2kukan.html

>>471の例なら、
第1区間:代々木-品川 第2区間:(メトロ)渋谷-明治神宮前-(JR)北千住-亀有
第1区間:代々木-品川 第2区間:(メトロ)明治神宮前-(JR)北千住-亀有
あたりのパターンを発行できないか、問い合わせてみる価値はある。
484名無しでGO!:2012/08/04(土) 12:28:57.28 ID:gDqdxLuS0
>>483
JR区間でT字になる必要があるのよ
485名無しでGO!:2012/08/04(土) 12:39:58.50 ID:/6c8wgwA0
>>484
よく読め。
486名無しでGO!:2012/08/04(土) 12:40:44.88 ID:/6c8wgwA0
あ、>>485は勘違い。
487名無しでGO!:2012/08/04(土) 12:44:41.71 ID:/6c8wgwA0
ん、やっぱりいいのか。
>>486は取り消し。

改めて
>>484
よく読め。
488474:2012/08/04(土) 13:28:49.52 ID:ZvXKFpyb0
やっぱり、俺の考えた定期でSuica1枚にできるんだね。
489名無しでGO!:2012/08/04(土) 13:37:12.18 ID:/6c8wgwA0
>>488
誰も、>>474の例が1枚にできるとは言っていないわけだが。

>>483の下のほうはたぶん大丈夫だろうが、上のほうとか>>474の例は発行できるかどうか明らかではない。
490名無しでGO!:2012/08/04(土) 21:16:52.69 ID:UENn+A0+0
>>489
おぃおぃ

「原宿→大崎」が「代々木-品川」に置き換えただけで、
実質>>474>>483の下は実質的に同じことだろ。
491名無しでGO!:2012/08/04(土) 23:33:56.98 ID:TH6ub0bR0
副都心線〜渋谷〜東横線〜菊名〜JR
今これ渋谷が乗り換えだから渋谷〜東横+JRの定期買ってるんだけど
直通になったらどうなるんや
492名無しでGO!:2012/08/05(日) 00:55:15.58 ID:GLGh1brw0
>>491
その経路の連絡定期が新たに設定されないと、非常に面倒なことになるね。仮に連絡定期設定範囲が今のままなら
副都心線〜菊名までを1枚、横浜線を単独にして、いずれかを磁気にしないとダメなんじゃないか。
まぁ東横線渋谷とメトロがノーラッチになるから、連絡定期の設定範囲が拡大されるとは思うけど…。
493名無しでGO!:2012/08/05(日) 05:28:17.55 ID:Cy95W9x00
>>484
> JR区間でT字になる必要があるのよ
JR区間だけでT字になる必要はない。
第1区間(T字の横棒)がJRであればよい。

>>488
> やっぱり、俺の考えた定期でSuica1枚にできるんだね。
「Suica2区間連絡定期券のご案内」の注意事項には
「発売できない経由・範囲があります。」ともあるから、
単独では発行できても、第2区間にはできない可能性あり。
その点は窓口で聞いてみないとわからない。

494名無しでGO!:2012/08/05(日) 05:30:30.81 ID:Cy95W9x00
ところで、>>471の連絡定期および2区間定期の代金試算。
(基本パターンとして、大崎-東京経由-西日暮里乗換-千代田線経由-亀有)
1カ月; 8,820+ 6,650=15,470円 3カ月;25,140+18,960=44,100円 6カ月;42,340+35,910=78,250円

(JR線のみの最安分割パターン)
第1区間:大崎-日暮里 第2区間:日暮里-亀有
1カ月; 5,670+ 5,040=10,710円 3カ月;16,160+14,360=30,520円 6カ月;27,220+24,190=51,410円
(JR線のみのパターンで、渋谷・恵比寿を区間に含む。新宿-秋葉原/御茶ノ水-亀有なども同額)
第1区間:代々木-御茶ノ水(大崎、秋葉原経由) 第2区間:秋葉原-亀有
1カ月; 7,560+ 6,300=13,860円 3カ月;21,550+17,950=39,500円 6カ月;36,290+30,240=66,530円

(明治神宮前乗換1)
第1区間:代々木-品川 第2区間:(メトロ)明治神宮前-(JR)北千住-亀有
1カ月; 5,040+13,190=18,230円 3カ月;14,360+37,590=51,950円 6カ月;24,190+68,370=92,560円
(明治神宮前乗換2)
第1区間:代々木-品川 第2区間:(メトロ)渋谷-明治神宮前-(JR)北千住-亀有
1カ月; 5,040+13,230=18,270円 3カ月;14,360+37,700=52,060円 6カ月;24,190+68,580=92,770円
(↑の第1区間を延長して、西日暮里乗換も可能にした場合)
第1区間:新宿-田端(大崎経由) 第2区間:(メトロ)明治神宮前-(JR)北千住-亀有
1カ月; 9,770+13,230=23,000円 3カ月;27,840+37,700=65,540円 6カ月;46,870+68,580=115,450円
495 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/08/05(日) 09:13:34.43 ID:h32pEFGp0
>>494さんは「Suica定期の区間外大回り容認派」ですね?
それ賛否両論の未解決問題ですけど、他人に勧めるのは如何なものかと。
496名無しでGO!:2012/08/05(日) 20:55:27.97 ID:lH4KO4N70
JRの磁気定期とSuicaがあるんだが、JR区間で乗り越すとき
行きは定期で入って、出るとき定期入れてSuicaタッチで出られるみたいなんだが、
帰るときはどうすれば良い?切符買うしか無い?
497名無しでGO!:2012/08/05(日) 20:59:11.45 ID:lH7jDtwI0
>>496
>行きは定期で入って、出るとき定期入れてSuicaタッチで出られるみたいなんだが、

そもそも、それができない。
498名無しでGO!:2012/08/05(日) 22:29:04.46 ID:pyzkemBs0
>>496
行きは磁気定期で入って、
出る時は精算機に磁気定期を突っ込み、
乗り越し区間の運賃が表示されたら
SFチャージしてあるSuicaを突っ込み
チャージ残額から払われた精算券が出てくるので
(この時、磁気定期には出場記録フラグが立つ)
その精算券で出場する。

帰りは、
券売機に磁気定期を突っ込めば
定期区間までの運賃が表示されるので
SFチャージしたSuicaを突っ込めば
チャージ残額から払われた磁気切符が出てくるので
(この時、磁気定期には入場記録フラグが立つ)
その磁気切符で入場し
着駅では磁気定期で改札を出る。
499名無しでGO!:2012/08/06(月) 01:41:01.51 ID:++WBNo+F0
精算に用いるICカードは(関係ない区間の場合でさえ)定期入ってるのだと失敗するような気がするけど、どうしてだろう?
500名無しでGO!:2012/08/06(月) 21:40:40.13 ID:wmy4zjOn0
>>499
定期区間を考慮した精算のほうが安くなる場合があり、
それを精算機で対応するのが技術的に難しいから一律で弾いているんだろう。

関係無い区間かどうかは計算してみないと分からないんだし。
例えば東北新幹線で東京までの切符を持っていて東海道線の駅まで乗り越す場合、
中央線の定期だから関係無い区間だろうと思っていても、
実は定期を考慮に入れて相模線経由で計算したほうが安くなることだってある。
501名無しでGO!:2012/08/07(火) 01:56:19.77 ID:5qFaG0OH0
Suicaの二区間定期で、こういうのは買えますか?

1.JRだけで一周する定期
例:新大久保−秋葉原(山手線北半分)&新大久保−秋葉原(中央線経由)
2.JRだけで6の字の定期
例:新宿−秋葉原(山手線北半分)&大久保−秋葉原

3.JR+私鉄で一周する定期
例:荻窪−新宿(中央線)&荻窪−新宿(丸の内線)
4.JR+私鉄で6の字定期JR側はみ出し
例:荻窪−代々木(中央線)&荻窪−新宿(丸の内線)
5.JR+私鉄で6の字定期私鉄側はみ出し
例:荻窪−新宿(中央線)&荻窪−新宿三丁目(丸の内線)
6.JR+私鉄でさらに両方はみ出し
例:荻窪−代々木(中央線)&荻窪−新宿三丁目(丸の内線)

まあ、ダメなら2枚にすりゃ良いんだけど、
営業で沿線を途中下車しまくる人には便利だろうと思ってね。
502名無しでGO!:2012/08/07(火) 05:28:19.70 ID:MeRjyuJR0
そもそも1区間だろ、ってのが大半だが。
503名無しでGO!:2012/08/08(水) 22:38:41.87 ID:1m/f5gZj0
>>502
きわめて基本的なことかもしれないけれど、普通乗車券が環状や6の字が
買えるように、定期乗車券も買えるんでしたっけ?
504名無しでGO!:2012/08/09(木) 02:35:45.34 ID:b6k9i8em0
連絡定期は連絡駅や発売区間の兼ね合いもあるだろうが、
少なくともJR単独の定期について言えば、普通乗車券が出る経路なら定期乗車券だって出る。
505名無しでGO!:2012/08/09(木) 05:11:32.84 ID:LXc16aTl0
>>504
ダウト!
たとえば、
東京都区内〜名古屋市内
なんて定期券は発売不可。
506名無しでGO!:2012/08/09(木) 07:08:27.55 ID:gvVEKmsh0
それは「経路」の問題でしょうか。
507名無しでGO!:2012/08/09(木) 08:40:30.12 ID:38L4TNiB0
>>506
市内駅制度の問題は別というなら、浦和〜豊橋でもいいけど。

ところで、JRに閉じていて、キロ数制限以内なら、どんな大回り一筆書き
定期も発行できるんでしたっけ?
508名無しでGO!:2012/08/09(木) 09:29:59.15 ID:7S0zxmvb0
>>505
出たな、ダウトヴァカ。
特定都区市内は普通乗車券の券面表示上の問題であって、申し込んだ区間の定期券の発売可否とは別問題。
509名無しでGO!:2012/08/09(木) 11:21:10.26 ID:vLJfX8M40
>>508
505だけど、別に市内駅制度のからみであげたんじゃなくて、単に距離が
長すぎて発売できないといいたかったのだけど?
それとも、東京〜名古屋の定期券、発行できるんですか?
それはちっとも知らなかった。
510名無しでGO!:2012/08/09(木) 12:19:50.56 ID:kjXMIY6d0
>>503
それも賛否両論の未解決問題

俺は不可能派だけど、理由としては、

定期乗車券というのは、片方向じゃななく双方向に乗車可能なもの。
往路が6の字は片道になるけど、復路は9の字だから片道にならない。
だから、
往路・復路ともに片道で発券できる経路
すなわち往復乗車券で発券できる経路でなかればならない。
この条件は、定期乗車券だけでなく回数乗車券でも同様と解します。
511誤植:2012/08/09(木) 12:20:54.51 ID:kjXMIY6d0
× 往復乗車券で発券できる経路でなかればならない

◯ 往復乗車券で発券できる経路でなければならない
512名無しでGO!:2012/08/09(木) 13:03:36.08 ID:7S0zxmvb0
>>509
101km〜200kmは駅長承認で発売可能。
201km以上は、必要とする事由を記載した長距離定期乗車券購入申込書を提出した上で、駅長承認により発売可能。

一応、両方ともに「事情やむを得ないと認められるときに限って」発売という条件はついている。

なので、東京-名古屋の定期券は、きちんとした理由があって、駅長が承認すれば発売可能。

>>510
往復乗車券は「往復とも片道乗車券を発売できる区間」が条件になっているが、定期乗車券の発売にはその条件はない。
よって発売可能と考える。
回数券は「1券片の区間は、片道乗車券を発売できるものに限る」という条件がついている。
回数券の場合、A→Bだけじゃなく、B→Aも区間になるわけで、A→Bが6の字になるものは発売できないと考える。
513名無しでGO!:2012/08/09(木) 17:54:09.03 ID:kjXMIY6d0
>>512後段
だから、それは解釈の1つであって、やはり賛否両論の未解決問題ジャマイカ?
514名無しでGO!:2012/08/09(木) 18:00:13.11 ID:7S0zxmvb0
>>513
いや、これで正しい。
>>510の説にはどこにも根拠となる条文が存在しない。

で、すれ違いなので、これ以上やりたかったら規則スレへどうぞ。
515名無しでGO!:2012/08/09(木) 20:05:39.35 ID:7TDpMdnK0
FREXパルについてふと疑問が湧いたんだけど、在来線での通学区間の内側でしか新幹線は使えないの?
それとも「自宅最寄の新幹線駅」発で買えるのだろうか?

例えば、在来線だと通学区間が倉賀野−都内という通学区間の学生が新幹線通学したい場合、
高崎−都内のFREXパルは買えるのか、それとも倉賀野−都内(新幹線:熊谷−東京)しか買えないのか?
516名無しでGO!:2012/08/09(木) 21:30:45.78 ID:NMkBvb360
>>515
どのスレだったか忘れたけど、二川から東京方面に通っている通学生が、
浜松まで在来線で行って新幹線に乗ってるっていう話を見たから、
高崎⇔東京のFREXは買えないんじゃないの?

ただ、倉賀野⇔東京については、二川と違って幹在別線にできるから
倉賀野⇔東京(新幹線:高崎⇔東京)で買えると思うけど。
517名無しでGO!:2012/08/09(木) 21:34:03.11 ID:NMkBvb360
あと、定期券には東京都区内や山手線内のルールは適用されないよ。
518名無しでGO!:2012/08/09(木) 21:46:59.89 ID:7TDpMdnK0
>>516
レスども。なるほど。倉賀野⇔東京(新幹線:高崎⇔東京)は買えそうですね。
二川からの通学生が出ていた番組は見ていたけど、豊橋から買えない理由は
幹在別線にできないとかではなくて、単にFREXの設定が無いからだと思う。
(東京・品川からのFREX設定の最遠駅が浜松)

>定期券には東京都区内や山手線内のルールは適用されないよ。

それはもちろん理解してます。「都内」と書いたのは券面表記の「東京都区内」という意味ではなくて
都内方面(新橋でも品川でもいい)、程度の意味合いでしたが、券面表記みたいに書いてしまったため
分かりにくくてすみません。
519名無しでGO!:2012/08/10(金) 04:30:30.83 ID:CBbCtfOA0
>>516
>どのスレだったか忘れたけど、

これかな?
見てしまったスゴイ区間の定期 4
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1309776985/l50
520名無しでGO!:2012/08/10(金) 08:31:00.18 ID:rV+2mjeb0
>>512
300km以上はどんね理由でも売らない、という話を聞いたこともあるが、
真偽不明。
521名無しでGO!:2012/08/10(金) 09:27:33.18 ID:VyXFTFnU0
>>520
それは普通回数乗車券。
回数券には300kmまでという距離制限がある。
522名無しでGO!:2012/08/10(金) 13:02:42.44 ID:GXgwNByMP
大宮⇔お茶の水間の定期を持っています。
上野・秋葉原では改札を出られるのですが、上野と同じ450円の新宿では150円かかりました。
池袋でも同様に料金が発生しますか?
また、次の更新で新宿回りの定期に変更することは可能ですか?
可能な場合は、今度は上野・秋葉原で料金が発生しますか?
523名無しでGO!:2012/08/10(金) 13:45:41.06 ID:VyXFTFnU0
>>522
根本的な話として、定期券は購入時に指定した経路以外の乗車はできません。
それと、JRで列車に乗車するために最低限支払わなくてはならないお金は「運賃」であって、料金ではありません。
なので、

>池袋でも同様に料金が発生しますか?

料金は発生しません。
運賃がかかります。

>また、次の更新で新宿回りの定期に変更することは可能ですか?

新しい経路の定期を新規に購入すればいいです。
そもそも、定期券に更新という概念はありません。

>可能な場合は、今度は上野・秋葉原で料金が発生しますか?

料金は発生しません。
運賃がかかります。
524名無しでGO!:2012/08/10(金) 22:33:03.62 ID:NLDdFXcL0
>>522
定期券は大宮⇒御茶ノ水ではなく、大宮⇔御茶ノ水なのですから、
大宮から御茶ノ水までの運賃で大宮から行ける別の駅をあげても意味がありません。
そんなこといったら、御茶ノ水から450円の総武線千葉方向の駅でだって降りられなきゃ
いけなくなっちゃいます。
525名無しでGO!:2012/08/10(金) 22:55:04.92 ID:GXgwNByMP
>>523-524
大変よく理解できました。
詳しく教えていただきありがとうございましたm(__)m
526名無しでGO!:2012/08/13(月) 00:37:44.50 ID:c0y6MgJK0
過去スレでも同様の質問は何度も出ているけど、
一般人が「乗車駅から同額の区間であれば、定期券区間外でもタダで行けるはず」
と考える思考過程がサッパリ分からん。
少し考えれば、>>524の例のように御茶ノ水から450円の各方面も乗れることになってしまうし、
大宮起点だけで考えても、下り川越線・高崎線・宇都宮線方面にも乗れてしまって、
さすがにその考えがおかしいと気付くはずなのに…。
527名無しでGO!:2012/08/13(月) 01:34:34.45 ID:C4HahQ130
切符は450円範囲なら何処にでも行ける。ということは450円分の定期買っているんだから450円範囲なら何処でも行ける。
528名無しでGO!:2012/08/13(月) 02:47:34.74 ID:fEmDlozE0
定期券は割引が設定されている
そしてその割引の条件は
・乗れる範囲を限定する
・一定期間利用し続ける

条件に合わなければ都度切符を買うしかねえってこった
529名無しでGO!:2012/08/13(月) 02:55:43.42 ID:8oLkhCmQ0
>>527
そう考えている人は意外にいそうだ
金額的回数券の存在を知っていて、それと同じようなものだと思ってる人とかも

一般人というのは改札を出なければ折り返し乗車もOKとか
NGでもマナーの観点の問題から並び直せばOKとか
当たり前に思ってるぐらいだから
530名無しでGO!:2012/08/13(月) 04:42:12.13 ID:JbxxETHB0
>>529
大宮→450円区間回数券ってわけか?
そういう思考に至る人ならもうひとひねり考えたら、大宮から御茶ノ水
までのちょうど中間
あたりの、御茶ノ水にも大宮にも運賃同額の駅を起点に大宮まで定期買えば
それで御茶ノ水まで通えることになるな、と気がつくはずだけど、
そこまで思考が回らないのだろうね、そういう人は。
531名無しでGO!:2012/08/13(月) 04:43:31.83 ID:JbxxETHB0
>>530
×大宮→450円区間回数券
○大宮→450円区間定期券
でした。
532名無しでGO!:2012/08/13(月) 07:05:56.03 ID:SPPuRsOvO
>>530
それに似た考え方をリアルに対応したのが大阪市営交通の「利用額割引マイスタイル」
533名無しでGO!:2012/08/13(月) 11:42:53.77 ID:+3fz3YY/0
バスなら京王だったか金額式定期を出してた気がするが…
鉄道で金額式定期は問題があるか…?
534名無しでGO!:2012/08/13(月) 12:23:40.93 ID:oGMWtKIm0
入出場を繰り返して簡単に遠くまで行けてしまう。バスならたかが知れてるけど
535名無しでGO!:2012/08/13(月) 12:46:06.60 ID:BLO+gNMh0
すぐ上で挙げられている大阪地下鉄の「マイスタイル」が、鉄道で可能な範囲の金額式定期券だな。
2つの駅を登録して、その2駅のいずれかで乗降するという条件を満たせば、同じ運賃の駅ならどこへでも乗れる。
(支払金額は上記の条件内の利用のみであれば、登録した2駅間の6ヶ月定期相当金額が上限)
536名無しでGO!:2012/08/16(木) 04:44:00.24 ID:DLpzww2p0
質問です
大船から八丁堀までのJRの6ヶ月定期で買おうと思いますが

大船→保土ヶ谷→川崎→八丁堀 という3分割の場合は磁気定期のみとなり
大船→保土ヶ谷→八丁堀 の2分割はSuica定期も可能

という認識でいいのでしょうか
537名無しでGO!:2012/08/16(木) 05:25:46.53 ID:BBxTZtiE0
よくないと思うよ。
538名無しでGO!:2012/08/18(土) 14:54:44.56 ID:YIQZF1DT0
船橋-品川 (経由 下総中山 馬喰町 有楽町)ではどこまで乗降可能ですか?
柏、松戸、青井、新宿、秋葉原、池袋、有楽町などでは可能でしょうか?
また、区間料金が480円の定期の場合、480円のJR区間内はどこでも乗降可能ですか?
よろしくお願いしますm(_ _)m
539名無しでGO!:2012/08/18(土) 15:08:14.47 ID:P5GoSZVH0
>>538
>>522-526読めば、すべての質問の解答は導き出せるだろ。
540名無しでGO!:2012/08/18(土) 15:39:39.27 ID:kPkrbpRCO
利用額割増 枚スタイル
541名無しでGO!:2012/08/18(土) 16:01:46.88 ID:TOCJWd3p0
>>538
>どこまで乗降可能ですか?

船橋-品川 (経由 下総中山 馬喰町 有楽町)の駅で乗降可能です。
それ以外の駅ではだめ。
逆に、なぜ松戸なんかで下車できるかもしれないと思ったのですか?
542名無しでGO!:2012/08/18(土) 19:02:36.22 ID:J2TJaajh0
>>541
Suica定期でチャージを使えば区間外の駅でも乗降可能です
543名無しでGO!:2012/08/19(日) 19:09:08.52 ID:qvYEHU4q0
>>542
ほう、>>538はそういうことをたずねたのかい?
そりゃ知らなかった。だとすれば、>>538への回答は、「定期経路区間から
Suicaチャージ額以内の運賃の駅でかつSuicaエリア内の駅すべて」ということになるな。
544名無しでGO!:2012/08/21(火) 20:08:54.09 ID:FBWT2bqd0
>>377
末端が少なくともどちらかが私鉄連絡定期だとダメ
両方とも私鉄連絡定期だとダメ
両方とも私鉄連絡定期でもOK
のうちどれですか?
545名無しでGO!:2012/08/22(水) 20:07:40.06 ID:LyMyPfaO0
JRのA駅-B駅(通学)と、私鉄のC駅-B駅-D駅(通勤)って定期で、
Suica1枚にまとめられる?
546名無しでGO!:2012/08/23(木) 00:20:06.15 ID:5mk+/vx3P
>>545
通勤と通学はまとめられない
547名無しでGO!:2012/08/23(木) 09:52:23.02 ID:CX8v2PFO0
>>545
>>546に加えて
もし両方通勤定期であったとしてもその区間では2区間定期に出来ない。
他社連絡に関わる運賃情報は乗換駅起算分のみ登録しているため
この例で言えばC-B、C-Dの情報はあってもB-Dの情報がなく発券不可。
548名無しでGO!:2012/08/23(木) 12:34:41.51 ID:cOq0YfY00
>>546
磁気定期ならまとめられるけどな

(事業所と指定学校に通う場合の定期乗車券の発売方)
旅客営業取扱基準規程第56条 
事業所と指定学校とに通う旅客に対しては、次の各号に定めるところによつて、
通勤定期乗車券と通学定期乗車券とを1枚をもつて同時に発売することができる。
ただし、定期乗車券の乗車区間欄の表示が2区間となるものまでに限る。
(1) 全区間のうち、居住地もより駅と指定学校もより駅との区間が、
規則第36条第1項第2号及び第4項に規定する区間である場合は、通学区間とする。
(2) 前号に掲げる区間以外の区間については、通勤区間とする。
(3) 前各号の区間については、全区間を通勤区間とみなすことができる。
549名無しでGO!:2012/08/23(木) 13:05:16.10 ID:RSUlGx9Q0
>>546
>>548
現在はsuicaでも通勤と通学はまとまります。日進月歩ですね。

ただ、>>545さんの区間では2枚になります。
550名無しでGO!:2012/08/23(木) 15:47:17.50 ID:cmCmiISp0
東京の霞ヶ関と新宿と登戸を行き来するので
小田急線で登戸−新宿と丸ノ内線で新宿−霞ヶ関を
1枚のPasmoにして定期券を作ろうと思います。

登戸から代々木上原で千代田線へ乗り換えて霞ヶ関へ行くのに
この定期を利用しても問題ないでしょうか?
551名無しでGO!:2012/08/23(木) 18:19:43.34 ID:cOq0YfY00
>>550
磁気定期の場合は「代々木上原ー国会議事堂前」が区間外となり、別途に運賃が必要。
(国会議事堂前ー霞ヶ関間は丸ノ内線経由定期でも千代田線での選択乗車が可能)

ただし、PASMO定期だと、
「代々木上原ー表参道ー赤坂見附」が区間外だと認定され、
その区間の運賃が毎回チャージ額から減算されることになる。
552訂正:2012/08/23(木) 18:23:12.66 ID:cOq0YfY00
(誤)
ただし、PASMO定期だと、
「代々木上原ー表参道ー赤坂見附」が区間外だと認定され、
その区間の運賃が毎回チャージ額から減算されることになる。


(正)
ただし、PASMO定期だと、
「代々木上原ー明治神宮前ー新宿三丁目」が区間外だと認定され、
その区間の運賃が毎回チャージ額から減算されることになる。
553名無しでGO!:2012/08/23(木) 20:49:04.72 ID:5mk+/vx3P
>>549
これは失礼しました。

どこかで二区間は通勤限定って読んだはずなのに…と思って調べてみたら、
西のICOCAでしたw
磁気券の頃から通勤+通学なんて定期買えたんですね。
554名無しでGO!:2012/08/23(木) 22:48:37.62 ID:q7kIpL7D0
>>551
PASMO定期では国会議事堂前〜霞ヶ関間の選択乗車が適用できない根拠は
何か明文化されているのでしょうか?
他の乗車券との併用などを除き、磁気定期の規定よりIC定期の規定が厳しく
適用されるのはあまり聞いたことがないもので。

あと、
>区間外だと認定され、
>その区間の運賃が毎回チャージ額から減算される

と書かれてますけれど、実際には自動改札に「経路外」などと表示されて
あとは有人改札対応になるのではなかったでしたっけ? 自動精算器も使える
のでしょうか?
555名無しでGO!:2012/08/23(木) 23:20:42.91 ID:LAoj61W50
>>554
>何か明文化されているのでしょうか?
それ以前の問題。

>磁気定期の規定よりIC定期の規定が厳しく適用されるのはあまり聞いたことがないもので。

代々木上原→国会議事堂前より、代々木上原→新宿三丁目のほうが運賃が安い。
なので、制限を厳しくしているどころか、IC特例で安く済ませていることになる。
556名無しでGO!:2012/08/23(木) 23:25:28.97 ID:LAoj61W50
>>554
っていうか、どこをどう読んだら、
>「代々木上原ー表参道ー赤坂見附」が区間外だと認定され、

>PASMO定期では国会議事堂前〜霞ヶ関間の選択乗車が適用できない
になるんだ?
557名無しでGO!:2012/08/23(木) 23:51:45.57 ID:q7kIpL7D0
>>556
失礼。
554は誤りです。
してみると別の疑問。選択乗車が認められた区間を除き、
IC定期であろうと磁気定期であろうと定期から逸脱したルート
にはICの最短ルートの計算は適用されないのでは?
558名無しでGO!:2012/08/23(木) 23:55:47.82 ID:LAoj61W50
>>557
磁気は無理だが、ICは適用だろう。
559名無しでGO!:2012/08/24(金) 00:10:50.13 ID:0YSUNCNL0
>>558
では、なぜそもそも新宿経由しないのを経路外として料金とるのかな?

たとえば、東急とメトロのように中間改札のない経路が複数ある
場合、中目黒経由の定期券で目黒経由で利用したらどうするのが正しい
のか、とかね。
560名無しでGO!:2012/08/24(金) 00:12:39.20 ID:0YSUNCNL0
>>558
いずれにせよ「経路外」表示の場合、駅員対応だから、統一規範はあるはずですよね。
561名無しでGO!:2012/08/24(金) 00:19:24.90 ID:cFNKqkYP0
>>559
>では、なぜそもそも新宿経由しないのを経路外として料金とるのかな?
そもそも、定期券では経路以外の乗車はできません。
なので、別途運賃がかかるのは当たり前です。

>したらどうするのが正しいのか
正しいのは自分で申告だろうね。
駅員が正しく別運賃をとるかどうかは別問題。
562名無しでGO!:2012/08/24(金) 00:27:39.12 ID:0YSUNCNL0
>>561
経路以外の乗車はできないのだから、中途半端に最短経路で計算なんか
しないでしょ、ってのが>>557の言いたいことなんだけど。
563名無しでGO!:2012/08/24(金) 00:36:58.37 ID:cFNKqkYP0
>>562
↓は東急のサイトだが、
http://www.tokyu.co.jp/railway/railway/west/eigyou/PASMO/p40.html
「最も安い運賃を適用」と明記してある。
564名無しでGO!:2012/08/24(金) 01:05:22.88 ID:x4hZwI/gP
東急のページに書いてあるのは銀座(銀座線)渋谷(東横線)日吉の定期の場合、
渋谷の改札を通ってない場合は
銀座(銀座線)見附/永田町(半蔵門線)(田園都市線)二子玉川(大井町線)自由が丘(東横線)日吉 であっても
銀座(日比谷線)中目黒(東横線)日吉 になるってことか。
まあ、二子玉までそうそう行かないとは思うけど。
565名無しでGO!:2012/08/24(金) 01:27:22.13 ID:cFNKqkYP0
>>564
>銀座(日比谷線)中目黒(東横線)日吉 になるってことか。

そういうことじゃないんだよ。
その扱いなら、「銀座-中目黒(日比谷線経由)の運賃をいただきます。」になる。

東横線渋谷経由以外で考えうる乗車経路すべてのうち、定期区間外が最安となる運賃がかかる。
(要は>>551-552が言っている取り扱い。)
この例だと、最安が190円だから、結果として銀座-中目黒の運賃と同額になるが。
566550:2012/08/24(金) 05:36:41.24 ID:sT8aiF8h0
みなさまありがとうございます。

ちょっとこんがらがってしまったのですが
登戸−(小田急線)−新宿−(丸の内線)−霞ヶ関
のPasmo定期を使って
登戸から霞ヶ関へ直通の多摩急行に乗った場合
下記のどれになるでしょうか。

1.自動改札で「経路外」と表示されて降りられない。駅員対応。
2.自動改札で降りられるが毎回チャージ額から減算される
3.何事も無く降りられる

登戸から霞ヶ関へ急いでいる時は最短ルートで行きたいのですが
駅員対応となるなら避けたいです。
567名無しでGO!:2012/08/24(金) 05:38:01.57 ID:0YSUNCNL0
>>565
なるほどね。なかなか興味深いあつかいだな。
これは、間に改札なければ、IC定期券では経路は問いませんと
言ってるのとほぼ同様にも読める。
5681/2:2012/08/24(金) 07:10:37.05 ID:pgyosSse0
大宮-小山の6箇月通勤定期を購入の際に、
大宮-白岡 白岡-栗橋 栗橋-小山の3分割にしたとします。
suica定期券で大宮-小山1枚であれば特急券の料金のみで新幹線に乗れますよね。

5692/2:2012/08/24(金) 07:12:39.59 ID:pgyosSse0
分割したら、新幹線乗車時には定期券が使えず、別に乗車券と特急券が必要というのは存じているのですが、
宇都宮線が運休で新幹線振替が行われた場合はどうなるのでしょうか。

振替が行われているので特急券は不要で、別途 大宮-小山 の乗車券が必要、
になるのかなーと思うのですがどうでしょうか。
570名無しでGO!:2012/08/24(金) 07:15:38.91 ID:z7K86Rqs0
宇都宮線が運休して新幹線振替なんてしないから心配するな。
571名無しでGO!:2012/08/24(金) 07:22:11.38 ID:pgyosSse0
先月の7日にしてるみたいですよ?
検索してみると年に数回はありそうな感じですがー。
572名無しでGO!:2012/08/24(金) 08:23:20.21 ID:ycUWdy7q0
>>569
振替の趣旨からして、不通区間に有効な乗車券所持してたら振替乗車
可能なはずだから、問題ないと思う。
こういうのは最終的には現場の判断。だめそうなら、正当性を強く主張すること。
それとはあまり関係ないが、昔京急不通で横須賀線に振替になった時、
グリーン券買えばグリーン車に乗車可能だった。
573名無しでGO!:2012/08/24(金) 09:18:01.73 ID:1ME+DkhFO
鶴見には鶴見線乗換えの改札があるけど、鶴見線〜鶴見〜他線の定期で
有人改札を通ったり南武支線経由で乗っても塞がれない。
改札が混雑するラッシュの到着時は有人提示で通る人が何人もいる。
574名無しでGO!:2012/08/24(金) 09:33:27.55 ID:Mbsa0/ec0
>>566
1になる。(と、>>565のリンク先にある。)
575名無しでGO!:2012/08/24(金) 09:43:43.41 ID:bK55mNFL0
>>574
>>565にリンク先ないんだけど、どこのリンク先のことを言いたいのだ?
576名無しでGO!:2012/08/24(金) 09:48:42.87 ID:Mbsa0/ec0
>>575
失礼しました。

>>563のリンク先にある。
577551・552:2012/08/24(金) 16:08:22.95 ID:/B4Ic7xE0
>>566
だから2・・・つまり>>552の下段
578名無しでGO!:2012/08/24(金) 16:19:35.32 ID:Mbsa0/ec0
>>577
>>563のリンク先を見る限りでは、2にはならない(1になる)としか読めないが。
登戸を日吉、新宿を渋谷、霞ヶ関を銀座に置き換えてみな。

※下車駅でPASMO定期券をタッチしますと「経路外」と改札機に表示され、扉が閉まります。
精算機または駅窓口で精算してください。
579名無しでGO!:2012/08/25(土) 00:34:21.32 ID:BZe7wg310
>>578
今は精算機で対応できるんですね。
一応経路選択画面が出てくるのだろうか。
580名無しでGO!:2012/08/25(土) 00:55:34.46 ID:RpvH1hIY0
>>579
「東急は」という前提付。
他社は知らん。
581名無しでGO!:2012/08/25(土) 08:50:04.85 ID:6oPdG/jN0
東急→メトロ→東武 と乗る場合
接続駅が(渋谷・中目黒・目黒)(押age・北千住)とあるので
某駅の精算機では 3×2=6とおりの経路から選択させる画面が出てくる
582名無しでGO!:2012/08/30(木) 10:32:29.21 ID:tEIBx5z80
★なぜ女性専用車にブスやババアがいるのか


これ見てください
<番組>
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

女の馬鹿げたわがままだったんですね
583名無しでGO!:2012/09/01(土) 03:11:55.59 ID:TUtPSeZ40
東京メトロってどんなに距離が長くなっても定期券1ヶ月で9000円以上に
ならないようだけど、とんでもない一筆書きルートでも売ってくれるんかな?

駅すぱあとでこんなの出て来たw
北綾瀬−有楽町・日比谷−池袋−渋谷−日本橋−西船橋

乗換駅でも違う名の駅は通過しても一筆書きになるようだ。
これ永田町と赤坂見附がダブってるけどね。
584名無しでGO!:2012/09/01(土) 06:52:12.25 ID:Hxme5m0NO
>>583
そのルートはダメだろう。メトロは常識的なルートしか売らない。
585名無しでGO!:2012/09/01(土) 09:20:52.90 ID:JYY/UC/O0
>乗換駅でも違う名の駅は通過しても一筆書きになるようだ。
>これ永田町と赤坂見附がダブってるけどね。

その部分は正しい
586名無しでGO!:2012/09/01(土) 09:43:15.40 ID:svPrnHwd0
>>583
>どんなに距離が長くなっても定期券1ヶ月で9000円以上に
>ならないようだけど

その認識がおかしい。
9,000円を越える運賃がないのは、メトロは営業キロ40kmまでしか定期券を発売しないから。

で、北綾瀬−有楽町・日比谷−池袋−渋谷−日本橋−西船橋 は63kmあるので、発売自体不可能。
587名無しでGO!:2012/09/01(土) 11:24:49.94 ID:TUtPSeZ40
なるほどね。
和光市−西船橋39.2km8950円が定期券を売る最遠区間か?
これを基準にしてるんかな?

yahoo!路線で和光市−西船橋 経由渋谷で探索したら
49.1km8950円で出て来た。
経由入力欄が1個しかないyahoo!路線でこれ以上長いルートは無理だな。

しかしぎりぎり270円区間の東池袋−西船橋で26.8km8680円
新宿−新宿三丁目が0.3km6000円
酷い遠距離優遇だな。

駅すぱあとで存在しない9000円はどこから出て来たんだ?
588名無しでGO!:2012/09/01(土) 12:07:34.64 ID:svPrnHwd0
>>587
>これを基準にしてるんかな?

たぶん。

>49.1km8950円で出て来た。

当然、発売不可。
589名無しでGO!:2012/09/02(日) 11:15:16.72 ID:18RdX9wE0
全線定期券の運賃を超える、とかナンセンスな話ならともかく、
通勤定期くらい客の都合に合わせて売れよ、とは思うね。
590名無しでGO!:2012/09/02(日) 15:47:01.20 ID:SOPT2WAd0
>>589
常に定期券のルート通りに乗るならともかく、583のような場合だと
急ぐときは北綾瀬〜大手町〜西船橋を乗るんじゃないの。
591名無しでGO!:2012/09/02(日) 15:51:57.74 ID:7CDaMAxF0
>>590
そうだろうね。
大手町→日本橋で160円払うのはバカバカしいような気はするがw
592名無しでGO!:2012/09/03(月) 02:02:55.61 ID:9I1tbd2N0
>>591
東西線だと横断歩道の反対側同士だしねぇw
半蔵門とか丸の内の乗り場からならまだしも
593名無しでGO!:2012/09/03(月) 21:50:54.44 ID:EiEJJhLu0
>>587
JRにしても他の大手私鉄も定期は結構遠距離優遇だけど
メトロは普通運賃からして遠距離優遇が過ぎる
なにせ初乗り6キロまで160円だからな

例えば渋谷〜青山1丁目なんて2.7キロ。
JRみたいに初乗り3キロ程度ならせいぜい140円
JRや私鉄乗換駅から1〜2駅程度の短距離客でかなり稼いでいると思われ
594名無しでGO!:2012/09/03(月) 22:49:10.29 ID:CHTk3TRZO
>>593
普通乗車券・定期券ともにほんの20kmくらいしか乗らない場合でさえ分割が有効な場合のあるJRのどこが遠距離優遇なんだ?
595名無しでGO!:2012/09/04(火) 18:59:01.91 ID:rA7cQJMm0
>>594
JRの定期運賃は区間区切りも変態的だからねぇ。
596名無しでGO!:2012/09/04(火) 22:09:35.08 ID:bG2EW8420
通学(大学)6ヵ月で岡山-高松区間の定期を作る場合、分割すると安くなりますか?
普通乗車券だと安くなるっぽいけど、その場合と同じ区間で切っても通学定期だと安くなんないんだよなあ
597名無しでGO!:2012/09/04(火) 22:19:52.68 ID:rA7cQJMm0
通学定期券は原則、自宅最寄駅から学校最寄駅までしか買えません。
だから分割はできません。
598名無しでGO!:2012/09/04(火) 22:21:46.17 ID:bG2EW8420
>>597
そういえばそうだ
なぜかそれを忘れてた
599名無しでGO!:2012/09/05(水) 02:37:44.95 ID:eQyCK7g00
元々一枚では買えないような場合だとできないこともないみたいだけどね。
ただし実は通学の場合分割した方が高い場合が多いけど。

http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_2kukan.html
これってL字のような区間でも大丈夫なんだろうか?
600名無しでGO!:2012/09/05(水) 06:24:40.72 ID:q2vvKeWz0
おはようございます。はじめまして。

ちなみに、磁気の定期券の場合、僕は高校時代の通学と高校を卒業してから暫くの間は通勤でJR東の磁気の定期券を使って居ましたが、

JRグループ各社でも、表面のJRのロゴマークのデザインとか、JR東に限らず、JR北・JR海・JR西・JR四・JR九と、多少たり共、相似は在るのでしょうか?
601名無しでGO!:2012/09/05(水) 09:59:51.59 ID:yeeOJLsO0
>>600
ほぼ同じところもあれば、まったく違うところもある。
602名無しでGO!:2012/09/05(水) 10:58:46.10 ID:TkQr/U1KO
他5社のコンプリートはムリだよ
603名無しでGO!:2012/09/07(金) 00:08:03.83 ID:X2leXKAc0
>>600
日本語を学べ
604名無しでGO!:2012/09/07(金) 00:43:59.33 ID:KtXsFzWO0
>>599
二区間定期はT字でないと駄目というのもいればL字でもおkって言うのもいるしわからないねえ。
605名無しでGO!:2012/09/07(金) 09:48:29.24 ID:So6DvEkg0
>>604
L字はそもそも2区間ではなく、1区間だろ。
606名無しでGO!:2012/09/07(金) 16:32:54.15 ID:KtXsFzWO0
・区間1:津田沼〜新宿〜小田急・京王
・区間2:新津田沼〜新京成線内
のような例は二区間無理?
607名無しでGO!:2012/09/07(金) 21:21:22.17 ID:9hq4aSRh0
>>606
それはそもそも2区間にはならない。
1枚で通しになるか、物理的に2枚の定期になるかどちらか。

通しになるかどうかは、新京成または小田急もしくは京王の駅で聞いてくれ。
JRは無関係。
608名無しでGO!:2012/09/08(土) 01:18:53.58 ID:Sz5e4oEd0
>>606
>>607
JRでsuicaで購入するときのみ、2区間定期券として発売可能です。
この場合、第1区間は池袋・小田急又は京王、第2区間新津田沼・新京成線内になります。

連絡運輸の取り扱いはないので、小田急・新京成での”1区間定期”の取り扱いはありません。
609名無しでGO!:2012/09/08(土) 01:36:08.38 ID:oPcOzjve0
>>608
多謝。
610名無しでGO!:2012/09/08(土) 09:31:05.27 ID:EsXnUzsy0
>>608
何故に池袋なの?
611608:2012/09/08(土) 15:16:49.08 ID:4V32Gb350
>>610
ただ、間違っただけ…
正しいのは新宿です。
612名無しでGO!:2012/09/08(土) 15:51:44.13 ID:cQ77JTXJ0
>>611
第1区間の発駅が新宿ということは、第1区間・第2区間とも会社線だけということだな。

京王(または小田急)だけの定期と、新京成だけの定期を1枚にできるわけないだろ。
613名無しでGO!:2012/09/08(土) 22:51:06.94 ID:4V32Gb350
614名無しでGO!:2012/09/08(土) 22:57:31.03 ID:nU8mkrH/0
>>613
お前、自分で何書いたかわかっていないだろ。

>>611にしたがって池袋を新宿に訂正すると、>>608
>第1区間は新宿・小田急又は京王、第2区間新津田沼・新京成線内になります。
になって、どこにもJRが含まれていないことになるし、そもそもその2区間の接点がまるでない。

当然、Suicaでは発売できない。
615608:2012/09/08(土) 23:10:32.37 ID:4V32Gb350
ホントだw
書き間違ってるw
616名無しでGO!:2012/09/09(日) 01:43:30.99 ID:oabrO88a0
武蔵野線と北朝霞/朝霞台乗り換え東上線池袋方面っていう学割定期券あるんだけど、
朝霞台から川越方面の通勤定期欲しいんだよね。
一枚にまとめられない?
617名無しでGO!:2012/09/09(日) 02:45:15.93 ID:llmKGij20
>>616
どうやっても無理。
全区間通勤定期であったとしても無理。
大人しく2枚持ちを。
618名無しでGO!:2012/09/10(月) 18:20:58.92 ID:qwzqJMD40
>>616
東武線部分を一枚の通勤にした方が安いこともあるのでご検討を
619名無しでGO!:2012/09/11(火) 16:55:48.99 ID:DSsPXQvy0
>>618
朝霞台からの通学定期を買えるなら、そういう方法もあるかもね。
620619:2012/09/11(火) 16:57:24.42 ID:DSsPXQvy0
訂正
北朝霞から(まで)の通学定期を買えるなら
621名無しでGO!:2012/09/15(土) 10:42:50.57 ID:lzYgaQ8b0
その区間がOKかどうか調べてないが、
通勤区間と通学区間を1枚の定期に併せることは可能。
622名無しでGO!:2012/09/17(月) 01:19:11.87 ID:qD2Hn9oUO
質問です。定期券って一日で払い戻しってできますか?一日で払い戻しは損ですかね?

理由を言いますと専門学生で通学定期で通える範囲内で実習するのですが、通学定期はまだ有効期限切れてなくて使える状況です。

それで実習中バイトできなくて金がなく生活きついので、通勤手当貰うために一日だけ通勤定期券買いたいっていう不純な理由にはなってしまうのですが。。
分かるかたいましたら教えてください。
623名無しでGO!:2012/09/17(月) 01:26:45.60 ID:gdfL8Niu0
>>622
>定期券って一日で払い戻しってできますか?

やむを得ない理由がある場合に限り、1往復分の無割引の普通運賃と手数料を引いて払い戻してくれる。


>実習中バイトできなくて金がなく生活きついので、通勤手当貰うために一日だけ通勤定期券買いたい

意味不明。
バイトしないんだよな?通勤手当がどこから出るんだよ。
624名無しでGO!:2012/09/17(月) 01:59:48.58 ID:q83K4P8K0
実習(期間)中(に、アル)バイト(が)できなく・・・

どのみち詐欺とかそのへんじゃないですかね
625名無しでGO!:2012/09/17(月) 02:37:47.75 ID:ivCKqitd0
「実習」先から通勤定期買いましたよホラ、ってんで示して定期代もらって、
即座に払い戻してポッケ入れよう、ってんだろ。

それ詐欺だから。
626名無しでGO!:2012/09/18(火) 13:10:49.91 ID:RhgLs8cR0
>不純な理由
故意に騙すという認識があるのね
立派な詐欺ですからそれ
未遂でも処罰されます
627名無しでGO!:2012/09/18(火) 20:00:02.00 ID:lF14vYZx0
詐欺かどうかは別として、
実習先から通勤手当が出るなんてこと有り得るのか?
実習ってのは課外授業の一貫だろうから、給料もらうわけじゃないだろ。
そんなところから通勤手当なんか出るわけないだろ、JK
628訂正:2012/09/18(火) 20:01:30.45 ID:lF14vYZx0
☓ 実習ってのは課外授業の一貫だろうから

◯ 実習ってのは授業の一貫だろうから
629名無しでGO!:2012/09/18(火) 20:06:53.50 ID:TDkHJqfM0
それは企業方針によるだろ。
630名無しでGO!:2012/09/18(火) 20:32:57.32 ID:lF14vYZx0
ってか、この例とは異なるが、
出張旅費を(実費または切符現物支給で)貰って、
実際には格安切符で行って差額をイン・マイ・ポケットする人もいるだろ。
そして、格安切符で行くのは個人の裁量だとして容認している企業もある。
どこまで詐欺と立件できるんだよ。
631名無しでGO!:2012/09/18(火) 20:55:11.20 ID:QADBJZAE0
企業内部でこういう不正をチェックしていたことがあるけど、
詐欺で立件とか処罰とかそんなことにはならないよ。
見つけても不正に取得した金を本人から返還させて終わり。
よほど高額でなければ解雇も困難。
警察なんて数百万単位の不正ですら「内部のことはお宅で解決してください」の一言で動いてくれず。
632名無しでGO!:2012/09/18(火) 23:14:20.28 ID:MHP7xh/JO
>>631
うちの会社では懲戒の対象だな
過去に何度か実例があり戒告〜出勤停止5日くらいの処分になる。
なお、人事規定で職能等級昇格の条件に「直近5年以内に懲戒および年間3回以上の遅刻早退が一切無いこと」というのが含まれています。

その代わり、良く行く場所に業務に支障無く安く行く方法を見付け、それを上司に報告して承認をもらい結果として他の社員を含め旅費を圧縮できた場合、経費削減で期間表彰の対象になる。
633名無しでGO!:2012/09/19(水) 17:42:58.54 ID:srgKOqdO0
うちの職場は

交通費+宿泊費+研究会等の参加費+日当の合計額を総務が計算
(細かい計算ルールが存在する)

それを出張前に現金支給→個人の裁量で勝手に切符等を買う

カラ出張ではないという証拠に、
研究会等の参加費の領収書(またはチケット半券)の提出を義務付け

交通費・宿泊費の領収書は一切不要
だから、
個人の裁量で安く上ゲて、余った金はイン・マイ・ポケット

どうだ、羨ましいだろw
634名無しでGO!:2012/09/19(水) 22:29:45.19 ID:70E3hG3W0
税務署に差額は給与に当たるから課税対象だろ、って突っ込まれたら面倒そうだな
635名無しでGO!:2012/09/19(水) 23:02:02.01 ID:toDigQVI0
そろそろスレ違いかと
636名無しでGO!:2012/09/20(木) 00:25:54.56 ID:Qp+17ycf0
メトロの定期って割高って散々騒がれてたけど
区間によってはそうでもないんだな
和光市-渋谷 8560円(片道270円)16往復ぐらいでオッケー
637名無しでGO!:2012/09/20(木) 09:27:15.47 ID:iXPomUv5O
逆に会社の方がカラ出張を企て交通費・宿泊費・日当を基にウラ経費
638名無しでGO!:2012/09/20(木) 10:13:34.43 ID:b+vD3lQjO
社員的にも交通費・宿泊費・食事代は実費扱い=非課税だからウマー
639名無しでGO!:2012/09/20(木) 14:44:14.09 ID:/Y28ALzM0
豊洲〜永田町〜渋谷〜池袋〜飯田橋〜浦安の定期持ってるけど8,930円で色々行けるから便利だよ。
640名無しでGO!:2012/09/20(木) 15:48:39.53 ID:lN9mrFJL0
>>639
メトロは順路、乗り換え3回以内という俺の記憶は実務上は無視されているんでしょうか
641名無しでGO!:2012/09/20(木) 16:31:36.42 ID:4F1KUqp30
>>640
>>63-66参照

>乗り換え3回以内

それはすでに古い記憶。
回数は4回までになっている。
順路については、機械で出てくる(発売できる)経路はすべて順路。(本末転倒だが(w)

なお、>>64にある
>たとえば、渋谷-新宿(銀座経由)の定期券は発行可能。
は、発売不可になったらしい。(いくらやっても機械で出てこない。)

いずれも、自動販売機で新規定期券を買えるようになったときに改修されたと思われる。

>>639
自分は、和光市-池袋-赤坂見附-渋谷-新宿三丁目-新宿の定期を使っている。
6ヶ月47,420円
642名無しでGO!:2012/09/20(木) 17:53:24.33 ID:s8ZB90t/0
>>639>>641
もしかして
「PASMO/Suica定期の場合は経路外ワープは合法」という説の派の人ですか?
643名無しでGO!:2012/09/20(木) 18:13:55.41 ID:4F1KUqp30
>>642
磁気定期だし、経路通り乗ってるよ。
普段使うのは和光市-大手町だけだし。
644名無しでGO!:2012/09/20(木) 18:15:27.27 ID:lN9mrFJL0
>>641
サンクス

しかしどこの会社も機械=規則みたくなってるね
それでいいと思うけど
645名無しでGO!:2012/09/20(木) 21:36:05.53 ID:99LQ0zQZ0
>>643
じゃあ、
新宿から和光市に直帰する時でもワープせずに
ちゃんと渋谷・大手町を経由して帰るんだろうな?
646643:2012/09/20(木) 21:39:13.02 ID:8cuyZQ5k0
>>645
きっぷ買ってJRに乗ってる。
647名無しでGO!:2012/09/20(木) 21:40:16.60 ID:8cuyZQ5k0
訂正
きっぷ買ってJRに乗ってる。

きっぷ買って、池袋までJRに乗ってる。
648名無しでGO!:2012/09/20(木) 22:03:58.45 ID:99LQ0zQZ0
>>642
>「PASMO/Suica定期の場合は経路外ワープは合法」という説

これ賛否両論の未解決問題だけど、俺は狩野派もとい可能派。
もしも俺が>>639>>641だったなら、PASMO定期にしてワープする。
649名無しでGO!:2012/09/20(木) 22:27:17.51 ID:3+j/b7/y0
定期の区間外ではICカード乗車券として使える、ってのを曲解する馬鹿自慢ですか。ちゃんとチャージから払えよ。
650名無しでGO!:2012/09/20(木) 22:58:55.34 ID:1v8ikGLP0
池袋で有楽町線から丸の内線に乗り換えしないといけないよね
磁気定期で新宿からだと改札不通過で精算が必要だから切符ってことじゃない?
651名無しでGO!:2012/09/20(木) 23:10:16.88 ID:8cuyZQ5k0
>>650
何を言ってるのか理解できない。

丸ノ内線と副都心線はノーラッチで接続。
652名無しでGO!:2012/09/20(木) 23:17:01.96 ID:8cuyZQ5k0
>>650
ってか、>>645が何を言いたいか理解してないでしょ。
「ワープ」というのは、新宿三丁目・副都心線経由和光市という話をしているんだろ。

回答は>>647の通りだが。
653名無しでGO!:2012/09/20(木) 23:29:33.75 ID:t9fsz7HU0
>>651
ノーラッチだからこそ改札不通過で精算が必要なんじゃないの。
本来の定期券のルートはラッチ外接続なんだから。
654名無しでGO!:2012/09/20(木) 23:35:26.16 ID:8cuyZQ5k0
>>653
>本来の定期券のルートはラッチ外接続なんだから。

???????????????????????????????????
日本語理解できる?

丸ノ内線と副都心線はノーラッチで接続。
655名無しでGO!:2012/09/20(木) 23:42:12.68 ID:t9fsz7HU0
>>654
俺がアホだった。なぜか有楽町線・丸の内線で改札外だと思ってたわ。
どちらにせよ有楽町線・副都心線が同一扱いだけど。
656名無しでGO!:2012/09/20(木) 23:55:08.51 ID:1v8ikGLP0
うまく路線を選べば改札外乗換えは必要ないってことか
だとしたら改札不通過にはならないのかってうまく出来てるな
657名無しでGO!:2012/09/21(金) 00:55:02.96 ID:VU4+aB3/0
>>641の考え・行動はわかったけど、
>>639はどのように考え行動してるのだろうか?
わたし、気になります!
658名無しでGO!:2012/09/21(金) 01:33:12.47 ID:8T6Tm1Wy0
>>657
滅多に乗らないけど数百円で40km手前まで伸ばせるから
いざ何か用事ができたときに時間は掛かるが無傷で乗れるぜ!(ドウダ
って言いたいんだろうw
659名無しでGO!:2012/09/21(金) 19:12:58.16 ID:h+TwTDK4O
>>658
そういう話じゃなくて、

定期券の区間外ワープの是非について
磁気定期なら明確にキセル・IC定期なら賛否両論なんだけど
>>639はどう考えて、どっちの定期を使ってるのか?ってこと
660名無しでGO!:2012/09/22(土) 14:04:13.51 ID:S9+ToplE0
>>657 >>659

賛否両論ってコトわかってて、おそらく両論の言い分をどっちも知ってて、
それで、>>639 がどちらの考えがどちらのかを聞いて何か意味ある?
ただ気になるだけ? 気にしてもしょうがないよ。
661名無しでGO!:2012/09/22(土) 23:37:22.64 ID:cevW6uA70
>>660
IC定期なら賛否両論だけど、磁気定期なら明確にキセルなんだろ。
後者だったら「キセルすれ逝け」と怒鳴りたいんだよ、言わせんな恥ずかしい
662訂正:2012/09/22(土) 23:39:22.01 ID:cevW6uA70
後者、かつワープしてたら「キセルすれ逝け」と怒鳴りたいんだよ、言わせんな恥ずかしい

663名無しでGO!:2012/09/23(日) 07:44:47.28 ID:DAWu2CobO
鶴見の乗換改札は区間外ワープ中に通っても無傷なんだよね。入場記録が無いICは閉まるけど。
664 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/23(日) 10:28:07.84 ID:2JTtXFxk0
区間外ワープ中に、エキナカとか自販機を使ってもOKみたいだね。

規則解釈 ≠ 機械仕様 なのは承知だけど
665 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(2+0:5) :2012/09/23(日) 10:30:52.28 ID:2JTtXFxk0
区間外ワープ中にSuicaグリーン券を使うとどうなるか?
まだ試してないけど、これも多分OKだと思う。

規則解釈 ≠ 機械仕様 なのは承知だけど
666名無しでGO!:2012/09/23(日) 10:36:28.66 ID:tP7ZjsRF0
>>664-665
そりゃそうだろう。
定期券の区間内に戻るかどうかなんか、その時点ではわからないんだから。
667 忍法帖【Lv=35,xxxPT】(4+0:5) :2012/09/23(日) 11:07:50.03 ID:2JTtXFxk0
>>666
そりゃそうだけど、

俺が論じてるのは
定期券の区間内に戻って改札を出る時点でエラーにならないか?否か?ってこと
668名無しでGO!:2012/09/23(日) 11:28:09.61 ID:tP7ZjsRF0
>>667
グリーン券の領域とか物販の領域は、運賃部分の領域とは完全に別で、独立している。
つまり、まったく関係ない。
669名無しでGO!:2012/09/23(日) 17:18:20.86 ID:oo6wNl5a0
乗車券+Suicaグリーンで乗る事だってあるんだし
定期区間外だからグリーン券書き込めませんはありえない
670名無しでGO!:2012/09/23(日) 20:30:15.79 ID:DHOUWX+4O
大阪の京橋駅で見た貼り紙。来月から1ヶ月定期券の払い戻しが、有効開始日から7日以内に延長されるんやと。これで、1ヶ月定期券買いやすくなるな。ていうか、この措置、西日本だけ?
671名無しでGO!:2012/09/23(日) 20:31:34.54 ID:XFrJv7WvO
東は既にそうなってる
672名無しでGO!:2012/09/23(日) 20:38:45.27 ID:DHOUWX+4O
>>671 今、東日本のホームページみたら、確かに7日以内に書き換えられてるな
673名無しでGO!:2012/09/23(日) 21:17:57.51 ID:P+kZ+TOF0
定期の払い戻しが3日以内っていうのは今は関西だけに残った習慣だから
他地域はもう何十年も前からそうなってる
674名無しでGO!:2012/09/23(日) 21:52:55.63 ID:2Sm6j9oZ0
>>673
JR東海はまだ3日以内のままじゃない?
675名無しでGO!:2012/09/23(日) 22:08:07.63 ID:vZ5fLfek0
>>669
乗車券+suicaはご案内冊子の類でも推奨されていなかったような気がする
676名無しでGO!:2012/09/23(日) 22:12:29.54 ID:P+kZ+TOF0
>>674
そうなんだけどね
名古屋だと名鉄や名古屋市が7日前だから例外としていいかなって

ちなみにこんな提言がある
http://www.kc-s.or.jp/report/report1/2010/img/0827.pdf
677名無しでGO!:2012/09/23(日) 22:25:55.14 ID:oo6wNl5a0
7日を過ぎたらもう一ヶ月単位 が普通なんだけど
少し前の名鉄は、残り金額がなくなるまで日割りでガンガン一往復ずつ減らすやり方だったな。
つまり半月払い戻しでもわずかに戻り額が発生する。
これはかなり珍しいよね
678名無しでGO!:2012/09/23(日) 22:30:45.86 ID:XjQmDuSy0
>>670
西日本の連絡会社も同様ですか?というか西日本のHP変更がフライング気味では?


バラバラですね。JRで統一した取扱いになるものの、九州と北海道の取り扱いは継続かな?
四国は情報が見つかりませんでした。

北海道 3日/7日の制限なし(残額があれば払い戻す。)
東日本 東日本単独とその連絡定期券は7日以内
東海  3日以内
西日本 3日以内
四国 ??
九州 3日/7日の制限なし
679名無しでGO!:2012/09/24(月) 00:29:34.25 ID:hZOcrPjQP
かなりの期間を残して払い戻すのなら一旦区変買い直しして(ry
680名無しでGO!:2012/09/24(月) 08:32:31.04 ID:a9JeIQFi0
>>675
推奨されていない?
本当に? どういう表現なのか気になる。
だって、近距離の利用だけでなく、各種フリー切符での利用や、
たとえば千葉から名古屋行く人が乗車券通しで買って東京までの
アプローチにグリーン車使うなんてことはよくあるのに、そういう時
になぜSuicaグリーン券でなく、紙のグリーン券のほうをなるべく
使ってほしいというのか、理解できない。
681名無しでGO!:2012/09/24(月) 10:21:15.84 ID:SDviyEZpO
>>675
>>680と同様に、とくに紙G券が買い難い横浜支社管内駅から東北新幹線とか
682 忍法帖【Lv=36,xxxPT】(1+0:5) :2012/09/24(月) 11:43:20.45 ID:f3eRKZwA0
>>669
同一のSuica定期でSuicaグリーン券を使う話をしているのに、
話をすり替えないで欲すぃ。
683名無しでGO!:2012/09/24(月) 12:36:02.20 ID:g7elX5mHO
>>680
どうでもいいが千葉から名古屋に行くなら品川乗り換え推奨
684名無しでGO!:2012/09/24(月) 13:55:47.34 ID:bj21x6od0
>>680
推奨いたしません。とは書かれてなくて、何も書かれていないって感じじゃないかな。

違う話になるけどSuica定期で入場し乗り越し部分をPASMOや違うカードのチャージから払いたい。
とかそーゆうクソ面倒なことはやって欲しくないから
こういうときはどうなるの?って記載がない。程度の感じじゃないかね
685名無しでGO!:2012/09/24(月) 15:24:43.88 ID:a9JeIQFi0
>>684
意味不明。
Suicaグリーン券と紙乗車券の併用は、紙グリーン券と紙乗車券の併用に
比べて何らクソ面倒なことは生じないてしょ。
むしろSuicaグリーン券のほうがグリーンアテンダントの確認不要で面倒は少ないのては?
686名無しでGO!:2012/09/27(木) 20:26:23.91 ID:my6NzNX00
JR払い戻しで証明を貰う予定ですが、金額は勿論表示されていると思うが、駅名
も表示されていますか?
687名無しでGO!:2012/09/27(木) 20:41:29.12 ID:LvwFStsy0
>>686
少なくともJR東日本では明記されているようです。
http://livedoor.blogimg.jp/tatake_mars/imgs/8/6/860be30b.jpg
688名無しでGO!:2012/09/27(木) 22:38:30.05 ID:my6NzNX00
有難うございます
689名無しでGO!:2012/09/28(金) 09:47:29.62 ID:jr1kEA9vO
>>418
並のJALは別会費出さないと0.5%だけどJAL/Suicaだと1%なのか。
3541の純正JAL-JGC/JCB-Gold餅としては、3587は二流としか思えないけど。
690名無しでGO!:2012/10/07(日) 17:56:15.16 ID:TCNxWr5LO
港南台→(大船・保土ケ谷回り)→横浜→相鉄線海老名→小田急線本厚木 でJR海のホログラム定期は作れないでしょうか?

作るなら新横浜か松田(御殿場線の山北以南)が近いかと思いますがこの中でも対応のよい駅はどちらになりますか?
691名無しでGO!:2012/10/07(日) 17:58:00.75 ID:TCNxWr5LO
>>690
ちなみに大学通学定期の一ヶ月です。よろしくお願いします
692名無しでGO!:2012/10/07(日) 23:55:28.78 ID:suSdOYCE0
>>690-691
通学定期の経路上に東海の駅が全然ないので、初回購入時には無理。
ただし、更新時に東海の駅の定期券発行機に突っ込めば、あるいは更新可能かもしれない。
693名無しでGO!:2012/10/08(月) 03:12:03.50 ID:ObSqaFk/0
東京で東海の駅をひとつも含まない定期を新規で買えたが?
694名無しでGO!:2012/10/08(月) 03:43:11.39 ID:ObSqaFk/0
>>693に補足だが、同じく大学通学定期。
ただしC制かつ6ヶ月。
まあ一度経路間違えられてすぐ戻って発行しなおす羽目になったぐらいだから、経路は念を押した方がいいかも。
695名無しでGO!:2012/10/08(月) 23:07:26.26 ID:5iFgEF/e0
パスモなんだが、私鉄同士の連絡定期券で
最初に買った会社とは別の会社で継続ってできるのだろうか。

(京王電鉄)と書かれた渋谷−町田 下北沢接続 定期で

1)有効期限が切れる前の継続
2)切れたあとの同じ区間での購入 ※(京王電鉄)の印字が入ったまま
3)パスモ返却 ※同上

は小田急の窓口でできますか?
ダメだったらJRのように「一旦消去して書き直す(数日分無駄)」なってしまう?
それとも更に「相手会社情報なので消すことすらできません」なんてことあるかな・・
696名無しでGO!:2012/10/08(月) 23:55:30.32 ID:7Gji8lHC0
>>695
継続定期は、以前に購入した情報を引き継ぐので、当然最初に買った会社でないとできません。
でないと、個人情報が勝手によそへ行くことになってしまう。

どうしても他社側で買いたいのなら、ご推察のとおり定期券情報を消去して買うか、一度磁気定期で購入して前の定期の期限が切れたら、改めてPASMOに移し換えるかです。
PASMOの払い戻し自体はクレジットカード一体型とか特殊なやつでなければ、加盟各社で可能です。
697名無しでGO!:2012/10/09(火) 07:56:32.86 ID:tw9r/NXjO
>>695-696
>それとも更に「相手会社情報なので消すことすらできません」なんてことあるかな・・

その通りで、期限切れであっても定期を購入した会社じゃないと消すことすら出来ません。
698名無しでGO!:2012/10/09(火) 20:01:41.92 ID:O6H0J2F20
質問です。都営大江戸線光が丘-新宿の定期券を
西武線練馬-池袋に変更しようと思います。
あと1ヶ月半残っていますが、これは旬割での取り扱いになりますか?
それとも、都営線を1ヶ月単位の払い戻しになって、
西武線で新規購入という格好となりますか?
699名無しでGO!:2012/10/09(火) 20:09:34.53 ID:tw9r/NXjO
>>698
新券と旧券に共通する会社がないので後者。
700名無しでGO!:2012/10/09(火) 21:02:36.63 ID:7YiJibpk0
定期券買う時の申込書書く台の高さって大体どこの会社もどれくらいなんでしょうか?
極端な話小学校1年生やと届かないと思うんです! 何センチあれば届いて書くことができます?
身長何センチぐらいあればいいですか
701名無しでGO!:2012/10/09(火) 21:51:36.24 ID:aPU0uZeb0
届かなきゃ駅員に言えばいいだけ。
702名無しでGO!:2012/10/09(火) 22:40:47.85 ID:QlYSn0xF0
>>700
平均的な中学生ぐらいならおそらく女子でも余裕だと思うけど。
小学生は知らん、というか普通親同伴だろうし記入するのも親だと思うが…
703名無しでGO!:2012/10/10(水) 21:21:43.39 ID:Tm9dmA9JO
>>693 現在使っている通勤定期券、東日本完結だが東海の品川で購入。普通に購入出来た。過去にも、東京と新横浜で購入済み。
704名無しでGO!:2012/10/11(木) 22:58:43.02 ID:fzeusiXL0
692 一行目みたいな大間違いをあれだけ堂々と語るとはすごいよなw
>>693 >>703 その通り、普通に買えるよ。
というより、会社として新幹線の代行販売手数料の数百億を根に持ってるようで
東完結だろうが手数料収入が入るから寧ろ売りたいんだって。
ただし酉、匹、丸は断固拒否。商売する気が無いようだw
705名無しでGO!:2012/10/12(金) 00:01:29.24 ID:X1rEBjP90
>>690
その連絡運輸は東のみの扱いですので、連絡定期を東海で購入することは新規・継続共に不可能です。
JR単独の場合なら、東海でもマルス発券が可能です。実務上は購入可能かと思われます。
しかしながら規則に厳密なことを言えば、区間変更時等に限られた扱いです。(基27)

他駅発売は、上記の規程のほかに社内規定により範囲が広げられています。
706名無しでGO!:2012/10/12(金) 01:02:52.82 ID:DvXGg/UN0
>>705

>その連絡運輸は東のみの扱いですので、連絡定期を東海で購入することは新規・継続共に不可能です。
これってそうなのかなあ?
googleで 連絡定期 相鉄 東海
って検索すると、海発売の相鉄連絡定期の画像出てくるけど、
それって誤発売なのか?
707名無しでGO!:2012/10/12(金) 03:53:53.91 ID:+hYqEZGD0
>>706
この場合、相鉄の先にさらに小田急があるからでは?
それにしても>>690の経路で通学定期って、そもそも認められるのかね?
708名無しでGO!:2012/10/12(金) 05:38:05.08 ID:ZcTf4bYBO
昨日PASMO定期券を青梅街道駅脇の踏切で拾いました。
吉祥寺⇔中目黒
井の頭、東横線経由来年の2.14迄有効。

自分は群馬都民(確定は小平、東村山限る)
定期券路線には先ず行かないし…何処に届ければいいの?

警察は嫌だからのクエスチョン
709名無しでGO!:2012/10/12(金) 06:29:34.50 ID:jtDl/m8u0
>>708
どこでもよいから駅に。他社でもちゃんと発行駅まで届きます。
710名無しでGO!:2012/10/12(金) 06:29:42.09 ID:+hYqEZGD0
>>708
警察は嫌だなんてワガママなこと言ってちゃいけない。
どこに届ければいいか、警察に電話するとか。
ま、PASMO発行してる西武や東武の駅にでも持っていってみては?
711名無しでGO!:2012/10/12(金) 08:11:33.00 ID:UN2UCIDuO
>>708
青梅街道駅に届ければよかった。
K察が嫌とか言うならそれなりの労力は惜しまないことだな
712名無しでGO!:2012/10/12(金) 10:00:37.70 ID:Rrerx4VT0
pasmo定期なら届けた頃には再発行されてる予感
713名無しでGO!:2012/10/12(金) 13:56:24.89 ID:otQOLbwF0
定期券は警察では受け付けない。駅に持ってけって言われる。
714698:2012/10/14(日) 20:59:57.80 ID:Pb1x5oqE0
>>699
遅くなりましたが、ありがとうございます。助かりました。
715名無しでGO!:2012/10/14(日) 23:03:54.92 ID:g4htMlWM0
>>705-707
相模鉄道経由小田急着だけでなく、東日本+相模鉄道着となる連絡運輸も東日本のみの取扱いですよ。

JR東日本では磁気定期券でもマルスでは、検定により連絡運輸範囲・発売範囲共に範囲外のものは発売できないようになっています。
ですから東海の東京駅で発売できるのは、誤発売でなく「発売できるようにしてある」、という印象です。
(とは言うもののnet de 定期を使えば発売範囲外のものも購入できる穴?があるので、東海についても誤発売かもしれませんが…)

連絡運輸範囲と発売範囲は別のものですし、他駅発売は内規・販売機器の仕様・駅の裁量によるところが大きく、
規則上の原則を超えた他駅発売は、中の人にしかホントの所は分からないでしょう。
716名無しでGO!:2012/10/16(火) 23:20:30.12 ID:OsbYcHHo0
>>704
来年ICカードの相互利用が拡大したら海窓口で首都圏区間のTOICA定期が買えるかもな
717名無しでGO!:2012/10/17(水) 00:52:35.30 ID:vZHxST2H0
質問です。
新浦安-八丁堀のSuica定期を持っています。
来週勤務地変わるので木曜に旬割払い戻したいのですが、窓口営業時間には帰れません。
朝払い戻して、木曜分は切符買うしかないのでしょうか?
718名無しでGO!:2012/10/17(水) 01:33:51.50 ID:kG7Rhou10
>>717
払い戻しの時は改札口でもその日付けの証明もらえるから
変更でもそうしてもらえるか、最後の日に相談すべし

新券を買うことが条件だから、券売機等でその場で新しい定期を買えば
旬割証明くれるかもしれない
719名無しでGO!:2012/10/17(水) 05:07:12.31 ID:2aALwTNoO
質問です
東京メトロの通勤定期で
行徳→茅場町(日比谷線)→上野(銀座線)→渋谷(副都心線)→新宿3丁目(丸の内線)→新宿のルートで定期作れますか?
720名無しでGO!:2012/10/17(水) 06:30:26.55 ID:vnwFFTkH0
数年前、海東京で総武線→西船橋接続メトロ東西線を頼んだら二つ返事で売ってくれた。
721fsddfa45daf:2012/10/17(水) 08:00:40.93 ID:Xbx0kKcU0
男性を侮辱した女のわがまま【女性専用車両】を批判しよう

この混雑差は差別・人権侵害・不公平、そして悪質な実態
http://www.youtube.com/watch?v=b4KglTf_LIc&list=PLzneZtrKZc6Ief4dZIZiQQQnVyorT0eR0

男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両
722名無しでGO!:2012/10/17(水) 10:04:51.07 ID:W4YMKPlm0
>>719

>>64
>>641
参照。
723717:2012/10/17(水) 23:56:35.16 ID:vZHxST2H0
>>718
ありがとうございます。相談してみます。
724名無しでGO!:2012/10/18(木) 00:05:15.66 ID:o+5QFY2w0
大阪市営地下鉄の定期について質問です
ここは区間で定期の値段が決まってますが、例えば肥後橋-大国町間の(2区)定期を購入したとすると、(西)梅田-大国町間では同じ2区だけど使えないということでOK?
電車も通っていない田舎者なので、ぐぐってもこの辺りがよくわからない…
725名無しでGO!:2012/10/18(木) 00:18:59.89 ID:jlKSMZCv0
>>724
>例えば肥後橋-大国町間の(2区)定期を購入したとすると、(西)梅田-大国町間では同じ2区だけど使えないということでOK?

Yes
なので、値段が同じなら、できるだけ長い区間(梅田-動物園前とか、中津-大国町とか)を買ったほうがいい。
726名無しでGO!:2012/10/18(木) 00:23:28.60 ID:o+5QFY2w0
>>725
レスサンクス。やっぱ無理なんだね…
会社の通勤手当がそういう買い方でももらえるかどうか聞く必要があるな…
727名無しでGO!:2012/10/18(木) 00:27:24.29 ID:2qL0BLv80
同額の定期を区間延長して買うのをダメだという会社はまず無いと思うよ。
それがダメだという会社はちょっと頭がイカレてると言ってもいいレベル。

あと質問の本題とはずズレるけど追加情報。

大阪市営のその区間の定期は四つ橋線と御堂筋線の相互利用が可能なので、
例えば、梅田−動物園前の御堂筋線の定期で、四つ橋線・西梅田や肥後橋で乗降することも可能。
逆に四つ橋線の定期で、御堂筋線・梅田や淀屋橋で乗降することも可能。
1枚の定期で職場へは四つ橋線で、休日の買い物には御堂筋線で、といった使い方ができる。
728名無しでGO!:2012/10/18(木) 00:35:15.14 ID:o+5QFY2w0
>>727
追加情報ありがとう。
四ツ橋と御堂筋の使い分けを考えてそのどちらかの沿線に住みたいなと思って大国町選ぼうと考えたけど、親に猛烈に反対されてる…
これ以上はスレチなのでこの辺で
729名無しでGO!:2012/10/18(木) 00:35:27.24 ID:3PmeqPj/0
普通はそうなんだが大阪市交通局ではPiTaPaのマイスタイルという制度がある。
2区の駅を登録したら、登録した駅のどちらかで乗るまたは降りる場合に限り、
両方の駅から2区以内でいける全ての駅が利用可能となる。
730名無しでGO!:2012/10/18(木) 00:45:08.01 ID:a4Pc6HKd0
>>727
監査が同額でも認めない会社は多いよ。
経理が有効開始日が1日付であることを要求する会社もあります。
731名無しでGO!:2012/10/18(木) 01:13:13.39 ID:2qL0BLv80
>>730
無駄なことを要求している会社もあるんだな。
俺はまさに一部上場企業の監査部門に所属しており不正支給等のチェックも
行っているが当社では全く問題としていない。自腹での区間延長もOK。
監査法人にも指摘を受けたことは無い。

通勤区間が不正申告で無ければ、同額または自腹で区間延長購入したとしても
会社に損害を与えるものではないので、それを禁止する理由が無い。
そのようなルールを設定している企業は本質を履き違えているとしか思えない。
732名無しでGO!:2012/10/18(木) 01:35:21.24 ID:+rKbNRQ30
うちは逆に同額なら先まで購入しろと言われる
職場が代官山で、社用で渋谷−代官山を乗車することも多いから、
東横線横浜方面から通勤している場合、同額なら渋谷まで買うことになっている
その方が会社としても経費節減になるからね
733名無しでGO!:2012/10/18(木) 01:43:37.52 ID:5TF8InKKO
BMK筆頭は自腹含め区間延長は一切ダメなクソ会社認定w
734名無しでGO!:2012/10/18(木) 04:14:18.16 ID:YA0x2LYf0
・登戸(家)、大崎(会社1)、東京(会社2)の乗り降りの定期券
・南部、(武蔵小杉乗り換え)、湘南新宿or横須賀、山手 を利用

どのように買うのがいいでしょうか?
湘南新宿や横須賀に対する 大崎、品川の扱いが良くわかりません

a. 東京-大崎 + 品川-登戸
の他に何かありますか?
735名無しでGO!:2012/10/18(木) 06:48:38.58 ID:JuLDLwHd0
>>734
ほかにないと思うけど。
登戸〜武蔵小杉〜品川〜代々木〜御茶ノ水〜(近)〜東京にすれば一区間に
できるけど、あまり意味があるとは思えないし。

もしくは小田急にするかだよね。
736名無しでGO!:2012/10/18(木) 07:50:52.26 ID:ysXQ6quEO
>>724
>>729で挙げられているマイスタイルが便利過ぎる。
大国町と梅田を登録するだけで、大国町・西梅田・梅田・東梅田で乗るか降りるかする限り、下記のすべての駅が、毎月2区6ヶ月定期運賃の1/6相当額で乗り降り自由。
御堂筋線 中津・梅田・淀屋橋・本町・心斎橋・なんば・動物園前
谷町線 天神橋筋六丁目・中崎町・東梅田・南森町・天満橋・谷町四丁目・谷町六丁目・谷町九丁目・四天王寺前夕陽ケ丘
四つ橋線 西梅田・肥後橋・本町・四ツ橋・なんば・花園町
中央線 弁天町・九条・阿波座・本町・堺筋本町・谷町四丁目・森ノ宮・緑橋
野田阪神・玉川・阿波座・西長堀・桜川・なんば・日本橋・谷町九丁目・鶴橋
天神橋筋六丁目・扇町・ 堺筋線 南森町・北浜・堺筋本町・長堀橋・日本橋・恵美須町・動物園前
長堀鶴見緑地線 大正・ドーム前千代崎・西長堀・西大橋・心斎橋・長堀橋・松屋町・谷町六丁目・玉造・森ノ宮
今里筋線 緑橋

もちろん大国町&肥後橋を登録することも可能だが梅田3駅が使える上記のパターンのほうが有利と思われる。
737名無しでGO!:2012/10/18(木) 07:53:36.19 ID:ysXQ6quEO
>>734
横須賀線は普通に経路通り武蔵小杉⇒西大井⇒品川で大崎は関係無いだよ
湘南新宿ラインは品川で乗り換えたものとみなされる
738名無しでGO!:2012/10/18(木) 08:13:58.75 ID:TFKxTp06P
マイスタイルは隣駅に用が有っても登録駅に戻る必要があるのと
登録区間の外側に行くのに一旦改札出る必要が有るのが
使い手を選ぶかもしれない…

必ず梅田の改札外乗り換え使う人には便利そうだけどw
739名無しでGO!:2012/10/18(木) 12:12:30.84 ID:YOvWZIt10
>>731
>通勤区間が不正申告で無ければ、同額または自腹で区間延長購入したとしても
>会社に損害を与えるものではないので、それを禁止する理由が無い。

通勤途中での労災認定の場合、申告区間外に乗ってたら問題になる。
740名無しでGO!:2012/10/18(木) 12:40:52.84 ID:OjED09gq0
>>739
そのあたりは判例も結構あって、常識で考えられうる経路なら通勤労災がおりるし、
私用を挟むとそこから先は認定されないから、定期券の購入区間とは必ずしもリンクしないと思うが。
741名無しでGO!:2012/10/18(木) 20:21:26.92 ID:ysXQ6quEO
>>724の他のパターンとしては 心斎橋or四ツ橋 と なんば を登録(1区)するという方法もある。

1区なので行ける駅こそかなり狭まるが、行き帰りともに一旦上記のどれかの駅で降りることにより、
肥後橋も大国町も「心斎橋(四ツ橋)からもなんばからも1区」の駅であるがゆえ、
1区料金で実質2区の大国町〜肥後橋を通勤できて毎月960円の節約になる。
仕事帰りによく難波付近に寄るなら悪くないプランかも。

742734:2012/10/19(金) 00:19:35.89 ID:KqaXw2RO0
ありがとうございます >>735 >>737

横須賀線の方が本数が多いので
登戸 (武蔵小杉 品川) 大崎というのが妥当な経路なんですね。
743名無しでGO!:2012/10/19(金) 04:05:56.50 ID:EhBJWMjZ0
>>742
いや、別に本数が多いからというわけじゃないです。
歴史的経緯から、後からできた短絡運転経路である西大井〜大崎は、
品川回りで運賃計算することになってるということなのです。
744名無しでGO!:2012/10/19(金) 23:50:58.34 ID:3pcReCF30
東日本の磁気定期を四国のMVで継続購入できますか?
745名無しでGO!:2012/10/20(土) 05:24:14.68 ID:qH42H6zu0
>>737 >>743

>>734 によれば、大崎に(会社1)があるから、
大崎で下車する必要ありでしょ。
746名無しでGO!:2012/10/20(土) 05:36:25.05 ID:qH42H6zu0
>>734
b. 東京-五反田 + 品川-登戸
はa.と同額。
>>727 >>730-732
のようにいろんな会社があるようだけど、参考まで。
747名無しでGO!:2012/10/20(土) 09:29:29.29 ID:CnexVx/TO
>>745
>>734は横須賀線や湘南新宿ラインの運賃計算経路がどうなっているかを知りたくて書いたのだろ
748名無しでGO!:2012/10/20(土) 15:29:10.51 ID:dCkYN7si0
>>744
MVは知らんが窓口で出来るはず。
749名無しでGO!:2012/10/20(土) 17:03:48.61 ID:dSVFKfIoO
>>744
どちらも不可だよjk
750久保田諭:2012/10/20(土) 22:07:08.83 ID:QFnsdBO90
>>703
東海の品川つて新幹線の改札内の精算所で買ったんでしよ

>>704
丸は小駅だと発券意欲はあるが機械の性能がおいつかない
吉松で長距離乗車券を買おうとしたらねをあげて都城で発券するよう連絡したといわれた
751名無しでGO!:2012/10/23(火) 19:11:43.82 ID:r9OYivMCP
まさかとは思うが、マイスタイルNGの会社なんてないよな?
752名無しでGO!:2012/10/23(火) 20:10:51.38 ID:chhI8h2ZO
>>741みたいな方法が広まったらマジで禁止する会社が出てきそう
753名無しでGO!:2012/10/23(火) 22:22:14.31 ID:NF9ClhfE0
でも総務の人間に定期以外の知識まで求めるのも酷だろう。
うちの総務なんか、良く分からん定期の申請がきたけど
これは何なんだ?って俺のところに聞きに来たぞ。

見たら名鉄電車と地下鉄→名鉄電車連絡の定期が1枚に載ってるmanaca定期。
地下鉄を挟んだ通過連絡不可の経路で、
manacaが鉄道+バスだけじゃなくて、
鉄道+鉄道も2区間定期可能って俺も初めて知った。
754名無しでGO!:2012/10/23(火) 23:38:12.19 ID:/RztQ9rD0
POS駅で他駅発の定期券は買える?
755名無しでGO!:2012/10/23(火) 23:45:02.12 ID:yrZQcM9z0
>>753
その経路は申請しているだけで、発行することはできないはずだぞ。
TOICA、manacaの相互利用の記事をどっかの雑誌で読んだ時、
需要を考慮して連絡定期は鉄道は2社までで設計したと書いてあったし。
756名無しでGO!:2012/10/23(火) 23:53:45.64 ID:f+ddU2Aa0
>>755
3線ではあるが2社じゃん。
757753:2012/10/24(水) 21:46:45.05 ID:DNeZA8iV0
>>755
実際に購入済みの定期のコピーを見せられたよ。
758名無しでGO!:2012/10/25(木) 02:07:14.61 ID:G0jaUdcE0
何だろ。発券はできてしまうが規定されていない連絡定期のため誤発売となる、係員のミス的なものなんだろうか。
JR東だとそういうのはよくある。出ちゃうけど売っちゃダメみたいなもの。
それとも名鉄地下鉄名鉄に通過連絡なんてあるんだろうか。
759名無しでGO!:2012/10/25(木) 20:49:36.46 ID:Ld93k87k0
>>758
>JR東だとそういうのはよくある。
二区間が接してない定期とか、出ちゃうみたいだね。
経由の入力ミスとかで。
760名無しでGO!:2012/10/26(金) 00:06:49.39 ID:UnEhts2R0
>>758
>出ちゃうけど売っちゃダメ
綾瀬〜北千住とか?
761名無しでGO!:2012/10/27(土) 01:06:10.20 ID:yQ8lkLfn0
テンプレの>>3通りの質問なんですが…

綾瀬〜西日暮里〜南浦和って定期を持ってるんだけど
綾瀬〜西日暮里〜赤羽〜十条って経路で十条に行く予定がある。

その場合、帰りって十条〜赤羽の切符を買って、西日暮里で駅員に見せるのか
それとも、切符→定期の順で改札に入れれば普通に通れるのか、どっちなんでしょう
だれかわかる人がいたら教えてくれると嬉しいです
762名無しでGO!:2012/10/27(土) 01:29:59.30 ID:1AZNgP7y0
チャージして乗れば楽だけど、200円以下のために千円も入れたくない場合は・・・

定期区間外の駅から乗って定期区間内の駅で降りる場合は
(ICカードSuicaまたはPASMO利用なら)
定期区間外の駅で近距離券売機に定期を突っ込んで定期圏内までの切符を買う(自分で判断して買うのではなく)
この手順を踏めば切符で入って定期で出ることができる。
763名無しでGO!:2012/10/27(土) 01:30:34.45 ID:dffGGrAZO
>>761殿
東 首都圏地区の場合
(今回の質問だと十条駅の)緑か黒の券売機に定期券投入→*→定期券接続駅までのきっぷ購入(発券されたきっぷの右下には「定」と印字されている)

十条駅ではきっぷのみ投入→西日暮里駅では定期券のみ投入またはSuicaをタッチする(連絡口の場合も定期券のみで○)

*Suica定期券の場合はチャージ画面に切り変わる→右下の「接続駅表示」のボタンを押すのが追加される
764名無しでGO!:2012/10/27(土) 07:59:59.11 ID:yQ8lkLfn0
>>763
ありがとうございます!
そんな切符の買い方があると知らなかったので、とても助かりました
765名無しでGO!:2012/10/27(土) 08:00:51.79 ID:yQ8lkLfn0
アンカミス…
>>762の方もありがとうございます!
766名無しでGO!:2012/10/27(土) 09:21:36.32 ID:o8p5DXyMO
新横浜在住です。

来月より、堀ノ内に週3日、高座渋谷に週2で通勤することになりました。
この場合、順当に新横浜〜堀ノ内の定期券を買い、回数券併用のがベストでしょうか?

767名無しでGO!:2012/10/27(土) 09:33:08.85 ID:Tjbj31Ji0
>>766
その回数だと、定期券をまったく使わないのがベストだと思われ。
768名無しでGO!:2012/10/27(土) 09:36:15.94 ID:Tjbj31Ji0
あ、高座渋谷への行き方が横浜・湘南台または大和乗換なのであれば、
新横浜-横浜の定期券+回数券がベストだな。
769名無しでGO!:2012/10/27(土) 09:53:44.90 ID:o8p5DXyMO
ありがとうございます。
770名無しでGO!:2012/10/27(土) 15:26:44.13 ID:yIe6cNVh0
京急・相鉄・小田急3種類の回数券を常備して、
都度間違えずに改札通すのは出すのは大変そうだなぁ。
771名無しでGO!:2012/10/27(土) 17:31:48.89 ID:oiIkZB0U0
新横浜から高座渋谷なら線路一本で行けるね
772名無しでGO!:2012/10/27(土) 18:18:09.68 ID:hviq7xdh0
高座渋谷で乗り降りできないだろw
773名無しでGO!:2012/10/27(土) 19:11:17.36 ID:V9qXsavK0
>>770
慣れればどおってことない
自分は土休回数券を含め同じ会社だが5種類常備して
目的地によって使い分けているが、間違えることは殆どない

ただ同じ区間で通常と土休両方持ってる区間は間違えないように気をつかうね
土休日に通常券を通してもエラーにならないからね

自分はやっていないが
回数券袋にマジックで分かるように書いておくとか
券の端に蛍光ペンで色別の線を引くというテクを聞いたことがある
774名無しでGO!:2012/10/27(土) 22:24:07.73 ID:o8p5DXyMO
いろいろ書き込みサンクスです。シフト勤務なので、土日回数券も検討してみます
775名無しでGO!:2012/10/28(日) 01:19:04.70 ID:zBxyL/7y0
シフト勤務なら土休回数券・時差回数券を検討する価値は大いにある
というか途中下車や折り返し乗車を何回もする意外なら
全区間回数券が一番安い可能性が大
776名無しでGO!:2012/10/28(日) 01:22:30.85 ID:zBxyL/7y0
ついでに横浜〜湘南台で相鉄利用なら相鉄の株優利用をお勧めする
横浜などのチケット屋で1枚250円以下、今時期だと運が良ければ
11月末期限のものが200円以下で買える
777名無しでGO!:2012/10/28(日) 02:08:48.91 ID:3TLCCPkr0
>>775
>全区間回数券が一番安い可能性が大

>>766によると、最低でも月20往復は新横浜-横浜の乗車があるのだから、
少なくともその区間は定期券のほうが安い。
778名無しでGO!:2012/10/28(日) 02:15:01.29 ID:o0eHWtZp0
横浜線菊名乗り換え 東横線渋谷 副都心線池袋

通しで買えないらしいんだが直通始まったらどこで切るのお勧めなんだろう
連絡改札我慢して菊名かね

東神奈川品川乗換え全部JRで作ると
横浜出て湘新使うのは不正になりそうだしの・・・面倒な区間だ
779名無しでGO!:2012/10/28(日) 03:21:37.92 ID:fTxGZHy80
>>778
直通開始時にこの区間の連絡定期も解禁になる可能性もありそうだけど、
今のところ一番面倒でない買い方は、菊名で切って横浜線側を
磁気定期にすることかな。
これだと連絡改札のPASMO定期との併用が可能なはずだ。
780名無しでGO!:2012/10/28(日) 10:12:16.60 ID:ShmEHfVD0
>>778
>東神奈川品川乗換え全部JRで作ると
>横浜出て湘新使うのは不正になりそうだしの・・・面倒な区間だ

旅客営業取扱基準規程149条1項(4)号により、OKです。
ttp://www.k4.dion.ne.jp/~desktopt/kijunkiteimain.htm#149
781780:2012/10/28(日) 10:15:45.49 ID:ShmEHfVD0
前言撤回 
基準規程149条1項(4)号だと、西大井までしか行けないなから NGですな

ちなみに、
基準規程151条のほうも、(定期乗車券を所持する旅客を除く。) だからNG
782名無しでGO!:2012/10/28(日) 10:45:13.82 ID:dV045tB10
69条区間で鶴見・品川間の経路を指定しないから川崎以遠(蒲田又は尻手方面)に該当する、つまりOK
そもそも「各駅相互間発着の乗車券を所持する旅客」が対象だからどちらの経路で乗車するかは関係ない
783名無しでGO!:2012/10/28(日) 11:05:37.57 ID:EYns9SrC0
>>782
お前、バカだろ。

「川崎以遠」は、「と、」の前のグループ(つまり、東神奈川などと同グループ)だ
そのグループと、「新川崎、西大井又は武蔵小杉以遠(武蔵中原又は向河原方面)の各駅との相互間」が対象なので、
この例の場合は区間外乗車の対象にならない。
784名無しでGO!:2012/10/30(火) 02:32:26.00 ID:fMpmqwbi0
>>778-783
品鶴線経由の特例だから、池袋→(湘南新宿)→横浜→東神奈川→横浜線方面は問題ない。
ただし横浜駅では改札外には出られないし、品川〜横浜で東海道線利用はNG(実際は調べようが無いけど)。

ただ湘南新宿はとにかく使いにくい。横浜線方面から山手線西側だと本数・時間・運賃全てで東急経由に劣る。
785名無しでGO!:2012/10/30(火) 03:58:17.92 ID:fuFfWIN90
>>784
これ、本当?
やはり西大井までしか駄目でしょ?
786名無しでGO!:2012/10/30(火) 09:22:02.33 ID:3Qfbtsna0
>>784
>品鶴線経由の特例だから、

違う。
西大井・武蔵小杉(以遠)・新川崎発着の場合の特例。
787名無しでGO!:2012/10/30(火) 10:41:04.46 ID:dwiVUBX90
品鶴絡みで質問しちゃお。
品川-鶴見のIC定期(チャージ有り)で、武蔵中原入場、川崎出場の場合、
引き去り額は小杉までの130円で正解ですか?
それが正解だとして、実際の乗車が鹿島田経由でも制度上問題無しですか?
788名無しでGO!:2012/10/30(火) 10:51:28.29 ID:3Qfbtsna0
>>787
>引き去り額は小杉までの130円で正解ですか?

小杉?
武蔵小杉だろ。
金額はあっている。

>それが正解だとして、実際の乗車が鹿島田経由でも制度上問題無しですか?

かまわない。
789名無しでGO!:2012/10/30(火) 13:34:36.73 ID:4cth3VxW0
旧国名を付けて書き込まないとイチイチ指摘するなんてアスペ鉄ヲタそのものだな
南武線の話で誰も北陸線の小杉駅とは思わないんだから省略しても問題ないだろう
790名無しでGO!:2012/10/30(火) 14:34:22.91 ID:3Qfbtsna0
>>789
ではなぜ武蔵中原は省略されていないんだ?
両方省略してあるならともかく、片方だけならマジで書いているとも考えられない。

って言うか、お前にとやかく言われる筋合いはない。
791名無しでGO!:2012/10/30(火) 14:37:32.72 ID:3Qfbtsna0
訂正
考えられない。
 ↓
考えられないわけでもない。
792名無しでGO!:2012/10/30(火) 14:39:33.39 ID:3Qfbtsna0
>>789
>誰も北陸線の小杉駅とは思わないんだから

その根拠は何処にある?
全世界の人間に聞いたのか?
793名無しでGO!:2012/10/30(火) 15:41:26.26 ID:gUvBRzPKO
ビジネス等でも「察する」能力が必要だし、この場合でも文脈から用意に察することができる。
本当に分からないなら聞き返すのはまだしも喧嘩腰になる必要はない。
ニートは黙ってろ
794名無しでGO!:2012/10/30(火) 15:50:50.47 ID:vn5j7Ht60
小金井と言って、中央線か東北線か迷うところだな。
795名無しでGO!:2012/10/30(火) 16:47:08.70 ID:3Qfbtsna0
>>793
関係ないやつは黙ってろ。
796名無しでGO!:2012/10/30(火) 16:48:20.72 ID:3Qfbtsna0
>>793
>用意に察することができる。

日本語もまともに使えない奴に、とやかく言われる筋合いはない。
797名無しでGO!:2012/10/30(火) 16:54:26.89 ID:3Qfbtsna0
>>793
>察することができる。

テンプレに「質問では実際の駅名を出して頂かないと的確な回答が出せません。 」とある。
実際の駅名が書かれている以上、本来、「察する」なんてことはしてはいけないわけだ。

つまり、>>788で、「武蔵小杉だろ。」と察したこと自体が間違いなわけだな。
「小杉」であるとして回答しなくてはならなかったわけだ。
798703:2012/10/30(火) 16:56:41.33 ID:KfO3pA8UO
>>750 品川のみどりの窓口で磁気定期券購入したが。精算所では、定期券購入は出来ないでしょ?
799名無しでGO!:2012/10/30(火) 21:07:04.33 ID:eWk4oaU50
武蔵浦和を省略してはいけないよ。
800名無しでGO!:2012/10/30(火) 21:30:45.92 ID:fuFfWIN90
>>794
新宿駅を発車する列車には小金井行きと武蔵小金井行きの両方あるしな。
小金井行きの列車から武蔵小金井行きの列車に乗り換えることもある。
省略しては間違いの元だ。
801名無しでGO!:2012/10/30(火) 21:49:58.40 ID:eWk4oaU50
>>792
「武蔵中原から130円区間にある駅」「品川-鶴見のIC定期」の途中駅
という前提があるんだから、ちょっとおちつけ。
802名無しでGO!:2012/10/30(火) 22:20:08.40 ID:FXWLBU6QO
>>790の言う通り、>>787は釣り質問だろ
去年あたりにルート運賃時刻質問のスレで「○○は△△ですよね?」という確認口調で釣り質問を繰り返す荒らしがいたのを思い出す。
釣れなくて残念だったな、>>787
803!ninja:2012/10/30(火) 22:26:43.24 ID:+lgm/+hZ0
>800
その昔、なんでわざわざ「武蔵」小金井なんだろうと思っていた時期が俺にもありました(当時、東北線使ったことなかった)
804名無しでGO!:2012/10/31(水) 01:05:07.88 ID:+ctxmTsO0
久留米から長崎まで(ry
805名無しでGO!:2012/10/31(水) 12:55:14.98 ID:7irMubLM0
福島から郡山まで
806名無しでGO!:2012/10/31(水) 12:59:02.00 ID:MRWgbCkW0
長崎から金沢まで
807名無しでGO!:2012/10/31(水) 14:22:14.97 ID:SbHKR9Pw0
>>805はわかるけど>>804>>806は普通の用法しか思い浮かばないw
808名無しでGO!:2012/10/31(水) 14:26:01.40 ID:4Oc3uASM0
>>807
804は西武線だろw
809名無しでGO!:2012/10/31(水) 15:06:31.23 ID:MRWgbCkW0
>>807
左沢線
810名無しでGO!:2012/10/31(水) 15:14:20.89 ID:MRWgbCkW0
>>803
小金井市は武蔵小金井のほうだし、小金井駅の所在地は(当時は)国分寺町だったりしたしね。
そう思うのも無理はない。
811名無しでGO!:2012/10/31(水) 16:30:11.72 ID:7irMubLM0
>>810
武蔵小金井の隣は国分寺だし。あーややこしぃ
812久保田諭:2012/11/02(金) 22:13:05.50 ID:5Mmxqxzu0
>>798
現実に品川駅の新幹線改札内の精算所で定期券を発売させた豪傑がいる(2ちゃんの書き込みだが)
ここだと字体が違うらしい。
813名無しでGO!:2012/11/04(日) 19:05:48.52 ID:yORqPDB/0
>>812
それほんとに現実なのかなぁ。画像うpされてた訳?
814名無しでGO!:2012/11/04(日) 20:38:46.57 ID:qSR8gpSk0
質問になります。
北習志野→溜池山王を以下の経由で一枚の定期にすることは可能ですか?

北習志野-(東葉)-西船橋-(東西線)-大手町-(丸の内線)-銀座-(銀座線)-溜池山王

職場は大手町なのですが
溜池に行くことが多いので
815名無しでGO!:2012/11/04(日) 20:59:10.36 ID:5QuRujgg0
816名無しでGO!:2012/11/04(日) 23:15:57.69 ID:rO8/Xprw0
>>815
どうして>>814>>4に誘導して回答したことになるのかよくわからないな。
>>814は、東葉高速とメトロとの連絡定期の話というよりは、むしろメトロ内
のこの経路は発売可能かが疑問で、そのうえで東葉高速との連絡定期で1枚に
なるか、ということがききたかったのだと推察する。
817名無しでGO!:2012/11/05(月) 01:54:59.07 ID:MZjMZ0wd0
メトロ定期の「この経路は可能か」+さらにそれが東葉連絡で可能か、
なんてメトロのサイトにも東葉のサイトにも掲載されていないのだから、
駅で聞けで終了でしょ
818名無しでGO!:2012/11/05(月) 12:11:58.68 ID:eaJeWYTs0
>>817
>駅で聞けで終了でしょ

その駅の担当者がタコだったら(rya
819名無しでGO!:2012/11/05(月) 13:22:07.09 ID:rQ7pnGjBO
メトロは(JRと違って)機械で出せる=発売可能だから、
券売機でためしてみるのが一番早い。
820名無しでGO!:2012/11/05(月) 15:07:48.84 ID:eaJeWYTs0
>>819
「ネットde定期」でも、2の会社と社線との連絡定期は調べられるな。
821名無しでGO!:2012/11/05(月) 20:21:32.47 ID:toNcUjv10
連絡運輸範囲も随分広がりましたね
822名無しでGO!:2012/11/05(月) 22:27:02.84 ID:mkuQFPxY0
>>817
駅で聞け、っていう回答よりも有用な >>819 のレスが来たじゃないか。
このおかげで、同じように困ってる人がいちいち駅員の手を煩わせずに済むことだってあるだろう。
823名無しでGO!:2012/11/05(月) 22:39:50.86 ID:ZFinUlsu0
>>822
815=819なんだわ。
最初からそう書けばよかったな。

ただ、>>4は「窓口係員等」なのだから、必ず係員に聞けと言っているわけではない。
要は、ここではわからないということを書いているだけの話であり、
機械で確認というのは「等」に含まれるという解釈も成り立つ。
824名無しでGO!:2012/11/14(水) 13:35:20.42 ID:09GmSzCXO
質問です。都内で定期券を買おうと思うのですが、
最寄り駅の区間で買うのと一つ隣の駅で買うのが値段が一緒なので街が大きな隣の駅で設定しようと 思うのですが問題ないですか?
825名無しでGO!:2012/11/14(水) 13:58:35.59 ID:0x2GtDOm0
>>824
散々外出だが、通学はダメ。
通勤はあなたと会社の関係次第であって、鉄道会社側は関知しない。
826名無しでGO!:2012/11/14(水) 14:00:57.82 ID:oqQT6ZNLO
>>824 通学定期券なら学校と自宅の最寄り駅にしないといけないが、通勤定期券なら任意の区間でも大丈夫。おいらは、金額が同じだから勤務先最寄り駅〜自宅最寄り駅〜2駅先まで購入している。公休日に2駅先の駅前にあるスーパーに買い物に行っている。先程も行って来た。
827名無しでGO!:2012/11/14(水) 16:46:14.34 ID:09GmSzCXO
>>825 >>826 どうもありがとうございます。

通勤なので大丈夫みたいですね。

これで休日の行動範囲が広がり節約も出来ます。

迅速な回答ありがとうございました。
828名無しでGO!:2012/11/15(木) 00:21:01.67 ID:gztYukHG0
地下鉄定期券、地下鉄バス共通全線定期券、地下鉄私鉄連絡定期券、バス地下鉄連絡定期券、バス定期券はそれぞれ申込書は違うんでしょうか?
また、天神橋筋六丁目駅で天六発着の定期が買えると書いてありますが、これも違う申込書になっていて申込書に阪急とかなんとか書いてあるんでしょうか?
829名無しでGO!:2012/11/15(木) 08:51:25.77 ID:vHlvoCg/0
磁気定期で入場していないのに
その定期で出場するときに、赤いマルのような表示は出るが、
扉は閉まることなく、音がなることもなく出れることがあるけど
あれはどういうことなの?
830名無しでGO!:2012/11/15(木) 09:17:46.28 ID:tcOmSH2Z0
>>829
不正乗車に関する質問はお断りします。
831名無しでGO!:2012/11/15(木) 10:17:40.90 ID:GcvRBiPoO
>>829
基本的にはセンサーを切っている時。
無人駅を含む場合は表示だけなのかもしれない。

>>830
無人駅を含む定期である可能性も否定できない
832名無しでGO!:2012/11/15(木) 11:58:54.82 ID:hffmpGoeO
PASMOとSuicaを二枚重ねて置いたらどうなりますか?
833名無しでGO!:2012/11/15(木) 12:19:07.21 ID:vHlvoCg/0
厚さが2倍になる
834名無しでGO!:2012/11/16(金) 10:08:23.65 ID:O8SCDp+w0
そういうこと訊いてねえよ
835名無しでGO!:2012/11/16(金) 18:13:39.12 ID:6mK9b7o7P
>>832
干渉して使えない。
PASMOが使えないエリアでも。。
836名無しでGO!:2012/11/16(金) 20:52:27.44 ID:OBkHT+nX0
>>835
それは、技術的には干渉とは呼ばないですね。
PASMOが使えないエリアであれば、ソフトウェアでがんばれば対処
できるところ、いずれ相互利用できるようになるので、無駄な開発投資しないだけ。
837名無しでGO!:2012/11/18(日) 00:04:19.65 ID:Q+dp80Sx0
>>832-836
改札機で使うとは書いてない

ちなみに、Pasoriの場合だと下のカードの情報を読み取ってくれる。
838名無しでGO!:2012/11/18(日) 07:30:21.08 ID:246tOZTa0
>>837
実験してみたけど、下のカード読んでくれることもある、っていう
程度。
839名無しでGO!:2012/11/18(日) 20:32:46.70 ID:Vpu3kFcHO
大阪市営交通の全線定期券使ってるけど、お得なのかな?
840名無しでGO!:2012/11/18(日) 21:48:59.49 ID:Iq89JB7iO
使い方によるがマイスタイルのほうがいい
841名無しでGO!:2012/11/18(日) 22:52:32.22 ID:bclp3ClKP
>>839
末端路線を複数使うとかじゃないならう回定期券も悪くないかと…
ttp://www10.plala.or.jp/bay_area/ukai.html
842名無しでGO!:2012/11/18(日) 23:41:16.90 ID:Vpu3kFcHO
>>840-841
行き先は色んな場所に使ってるけど使いやすい
843名無しでGO!:2012/11/19(月) 11:05:50.16 ID:KLdVXJ750
転職のため、通勤経路が変わります。
東武東上線→JR→ゆりかもめ は1枚になりますか?

また、現在PASMOのオートチャージにしているのですが、VIEW Suica にしたいです。
PASMOを解約し、VIEW Suica の申し込みでOKでしょうか? 京王パスポートも必要ないし。
844名無しでGO!:2012/11/19(月) 11:58:58.91 ID:gMueV0tx0
>>841
大阪市交の迂回定期の解説を読んでみたけど、、、

「定期区間内乗車〜定期区間外経由〜区間内下車」は容認ってことなのかな?
Suica定期の場合は賛否両論の未解決問題だけど。
845名無しでGO!:2012/11/19(月) 12:35:18.50 ID:pPofGRphP
>>843
ttp://www.tobu.co.jp/release/pdf/pas_pasmo.pdf
途中経路への言及がないので断言はできないけど、1枚にできるはず

Suicaに載せることは、東武かもめ共にPASMO事業者のため不可能
846 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(0+0:5) :2012/11/19(月) 12:57:36.83 ID:4uPdkut30
>843
次善策として2区間Suicaで行けるかもしれない(東武〜JR、JR〜ゆりかもめ)
もちろんきちんと確認してないので実際に出来るかどうかは俺にはわからん。
JR区間が2分割になることで高くつくケースな気もする。(よく寄り道するならメリットが出る場合もあるが)
そこまでして2区間Suicaにするメリットはなさそうだけど、どうしてもSuica、なら選択肢の1つとしてどうぞ。
847名無しでGO!:2012/11/19(月) 16:39:22.37 ID:JujUw86WP
>>844
他の個人ページに規程が載ってましたが、以下の根拠のようです
一応区間外下車はNG(別料金)ですが、ショートカットは可能だと思われます。
http://ss4.inet-osaka.or.jp/~tochio/osakakotsu/ukai-teiki.html

大阪市高速鉄道及び中量軌道乗車料条例施行規程
昭和46年5月1日 (交)規程第22号
(乗車券の効力の特例)
第54条 乗車券は、次の各号に掲げる場合は、前条の規定にかかわらず使用することができる。
(4) 定期券を使用する乗客が途中乗降することなく、指定経路外を乗車する場合
848名無しでGO!:2012/11/19(月) 17:02:27.86 ID:JujUw86WP
>>843>>845
最短経路でのSuica化はNGですね(私鉄-JR-私鉄のパターンは発売不可)
最低片側の末端駅をJRの駅にする必要があるようです。
http://www.jreast.co.jp/renrakuteiki/index.html

但し、以下のパターンのいずれかなら2区間化で1枚にはまとめられそうです。
http://www.jreast.co.jp/suica/new_s/info_2kukan.html
・同価格なら新橋の隣駅まで買い、新橋からのゆりかもめ連絡を付与
 (新橋-浜松町間1.2km/新橋-有楽町間1.1km)
・JRの途中駅の区切りの良い駅(15〜25km目処)で分割し、双方を連絡定期化する

具体的なJR側の乗換駅が判明すれば分割推奨駅はすぐ分かりそうなのですがw
849名無しでGO!:2012/11/19(月) 19:43:09.21 ID:0c9ErGX+0
私鉄→JR→ゆりかもめ の定期券について質問した者です。

ご回答いただきましたみなさん、ありがとうございました。
勉強になりました。
850名無しでGO!:2012/11/19(月) 20:25:11.74 ID:aW+Xk4Em0
>>843
通常のSuicaに限りでしたら2区間定期券での発売可能です。
磁気定期券、Viewスイカ定期券ではできません。

>>848区間を延ばす必要はありませんよ。
851名無しでGO!:2012/11/19(月) 20:49:24.40 ID:JujUw86WP
>>850
上のほう(連絡定期)の説明文に私鉄-JR-私鉄は無理との記載があるのと、
下の方(二区間定期)で提示されたパターンでL字型(JR側の終端駅接続)経路が
書いていないのでNGかと思っていたのですが2区間扱いで可能なんですね。

失礼しました。

以下余談ですが…
・二区間の片側が私鉄のみの場合は通常SuicaカードorモバイルSuica限定のようです
 (但し手持ちのViewカードでオートチャージの紐付けは可能)
・ゆりかもめは回数券が12枚綴りなので、利用頻度次第で回数券も有用だったりします
・目的地が竹芝・芝浦近辺だと浜松町・田町も徒歩圏だったりします
 (台場・有明方面なら関係有りませんが…w)
852名無しでGO!:2012/11/20(火) 01:02:46.46 ID:uxcY/ujf0
練馬をつかっているのですが、@大江戸線、A西武もしくはメトロ直通からJR経由、の両方を使って新宿まで行ける定期って作れないのでしょうか。改札違うと無理なんでしょうか?
853名無しでGO!:2012/11/20(火) 01:18:06.54 ID:ll6R3Y95P
>>852
「改札が違う」とか以前に…
切符と違って、定期は購入時に指定した経路の範囲内しか使えません。
>>1-4までのテンプレをよく読んでからどうぞ

…もっとも、(費用度外視で)作るだけなら可能だと思いますよ。
854名無しでGO!:2012/11/20(火) 02:15:35.93 ID:MtM4tPDu0
東横・副都心渋谷またがりの定期の扱いが気になってきた。
2枚で持っている人は1枚にしてくれるのかな
855名無しでGO!:2012/11/20(火) 04:39:27.03 ID:edt9j2TU0
新駅開業の時は設置から一ヶ月間程度は無手数料の特例があるけど
繋がっただけだから、なるかどうかは実際始まらないと分からない。
856名無しでGO!:2012/11/20(火) 06:55:08.11 ID:CF+UvIPZ0
通学の迂回も買えるぞ>>841のサイト
857名無しでGO!:2012/11/20(火) 08:32:44.78 ID:B7vPajn40
>>850
>磁気定期券、Viewスイカ定期券ではできません。
磁気2区間も発券できますよ。
ViewSuicaに2区間定期を載せる方法は、
窓口で磁気2区間定期を購入し、それをViewSuicaに移し替える。
858名無しでGO!:2012/11/20(火) 11:32:15.95 ID:N2O0q5olO
>>856
通学の迂回は買えない
まあ、学生でもマイスタイルを使えば迂回定期券なんて目じゃないくらいの駅で降りられるが
859名無しでGO!:2012/11/20(火) 12:06:17.82 ID:XRF/d1UoP
学生マイスタイルなんてあるのかよw
860名無しでGO!:2012/11/20(火) 13:00:46.95 ID:1OhG/vZE0
>>852
「西武池袋線」と「西武有楽町線+メトロ」の両方ともに乗れる「ダブルート定期券」ってのがある。
http://www.seibu-group.co.jp/railways/railway/ticket-info/pasmo_teiki/index.html
861名無しでGO!:2012/11/20(火) 13:12:04.45 ID:CG6tA1lK0
>>860
利用駅が練馬なんだから、そんなもの使うより池袋-池袋(練馬・小竹向原・メトロ経由)のほうが断然安い。

>>852
無理。
その2つ(って言うか3つだな)をすべて定期券利用にしたいというのなら、
池袋-池袋(練馬・小竹向原・メトロ経由)と、練馬-池袋(大江戸線・新宿・新大久保経由)の2枚を買うしかない。

まあ、確実に回数券のほうが安くなるな。
862名無しでGO!:2012/11/20(火) 15:12:02.37 ID:1OhG/vZE0
>>861
よく読め。>>852の行き先が新宿なわけだが。
863名無しでGO!:2012/11/20(火) 15:13:38.68 ID:Oj9yoEwz0
>>857
そもそも磁気で出せないから
864名無しでGO!:2012/11/20(火) 15:32:06.30 ID:CG6tA1lK0
>>862
お前こそよく読め。

練馬-池袋(大江戸線・ 新 宿 ・新大久保経由)

で、JRの池袋-新宿を利用するんだよ。
865名無しでGO!:2012/11/20(火) 19:36:08.29 ID:mFIgFmL/0
843 の私鉄→JR→ゆりかもめ の定期券について質問した者です。

経路を私鉄→JRにし、ゆりかもめを利用しない方法をとることにしました。
ありがとうございます。
VIEW Suica は即日発行でしょうか?
866名無しでGO!:2012/11/20(火) 20:07:20.52 ID:UYr7huTl0
>>865
即日ではない。
二週間くらいかな。
それ以上はviewスレで。
867名無しでGO!:2012/11/20(火) 20:18:50.80 ID:mFIgFmL/0
ありがとうございます。
868861:2012/11/21(水) 09:25:49.84 ID:US9Nukq60
>>861
池袋-池袋(練馬・小竹向原・メトロ経由)と、練馬-池袋(大江戸線・新宿・新大久保経由)の2枚
と書いたが、メトロと都営の連絡割引の関係で、たとえ使わなくてもメトロを新宿まで伸ばしたほうが安くなる。

なので、
練馬-新宿(椎名町・新大久保経由)と、練馬-小竹向原(大江戸線・新宿・新宿三丁目経由)の2枚
に訂正する。

とはいえ、回数券のほうが安いことに変わりはないが。
869名無しでGO!:2012/11/21(水) 09:27:23.48 ID:US9Nukq60
868訂正

練馬-新宿(椎名町・新大久保経由)
  ↓
小竹向原-新宿(新桜台・椎名町・新大久保経由)
870名無しでGO!:2012/11/22(木) 22:33:45.15 ID:ECZG9MMs0
>>858
>>856だが実際に買えた
うpしてもいいぞ
871名無しでGO!:2012/11/24(土) 09:10:47.92 ID:ILkJmS7h0
社会人学生で週1回、大学に行ってるんだが、通学定期券を使用して
大学と同じ場所にある会社に通勤してもJRとしては問題ないだろうか。
872名無しでGO!:2012/11/24(土) 10:43:08.76 ID:W0Yc80HvP
>>871
通学定期の趣旨としてはNGなんだろうけど、虚偽申請ではなく(正式な証明書が出て)
形式的に整ってるなら、通学日数は要件ではないから発行は拒否できないんではないかと…

卒業間際で週1〜2回しか通わないでバイトやサークル活動がメインでも事業者側は
知る術無いだろうからなぁ…
873名無しでGO!:2012/11/25(日) 23:08:28.14 ID:6i0feJuz0
飲食店・娯楽施設・PCソフト等々で学生割引を享受している
社会人学生も多いのではないだろうか
874名無しでGO!:2012/11/28(水) 17:47:10.92 ID:oNF4RV4g0
大学に登録してある住所と違うところから大学への通学定期買ったんだけど、購入は出来たけどちょっと疑われたぽい。鉄道会社から大学に確認の電話とかって行くの?ちなみに学校から発行された通学証明書は見せた。
同棲始めたから大学で、区間変更したいから通学証明書くれって言ったら普通にくれて、その場で記入とかさせられなかった。
875名無しでGO!:2012/11/28(水) 17:50:00.19 ID:oNF4RV4g0
>>874だけど、ちなみに自宅⇔学校の通学定期はまだ期限残ってたけど捨てたから継続手続きもすることないから二枚持ちにはならないんだけど、やっぱバレるかなぁ。素直に大学の登録住所を彼氏宅にした方が良いんですかね?そうすると親になんか連絡行ったりしますか?
876名無しでGO!:2012/11/28(水) 19:14:40.24 ID:hPbhazNwO
未成年でもなければ連絡なんてまず行かないよ
3回まではひたすら授業なので自宅から通って、4回は研究ばかりなので下宿するって奴もいるし
877名無しでGO!:2012/11/28(水) 19:25:05.33 ID:oNF4RV4g0
>>876
ありがとうございます。じゃあ大学の住所変更してくるかなー。そしたら不正使用じゃなくなるしばれないですよね?
878名無しでGO!:2012/11/28(水) 20:54:37.08 ID:uy8OUW8e0
>>875
>自宅⇔学校の通学定期はまだ期限残ってたけど捨てた

勿体ないな。
区間変更すれば、旬割で払いもどしできるのに。
879名無しでGO!:2012/11/28(水) 21:57:21.01 ID:OTra2KIW0
>>877
スレチ気味だが、役所関係でも住所変更をしないと後々大学以外の公的手続きの方で面倒になることもある。
(住所の証明書を要求されたときとか。勿論定期券でも紛失時等で本人確認用に要求される可能性がある)
880名無しでGO!:2012/11/29(木) 19:38:45.33 ID:pbZnfJAw0
近畿日本鉄道で12/1からICOCA定期が使えるようになったんですが
現在併用利用しているJR西日本ICOCA定期残り4ヶ月(6ヶ月定期)に変更を加えて1枚にすることはできますか?
881名無しでGO!:2012/11/30(金) 11:02:51.51 ID:ViI0Bvhm0
>>880
>12/1からICOCA定期が使えるようになったんですが

日本語でお願いします。
882名無しでGO!:2012/11/30(金) 12:54:25.34 ID:EWFpdnb5O
日本語になってるじゃん
未来のことを過去形で言うのがおかしいとでも?
「再来年から消費税が上がるようになったんですが」何かおかしいか?
883名無しでGO!:2012/11/30(金) 12:57:58.22 ID:t54RovgV0
おかしくない ただおちょくられているだけだ 安心したまえ
884名無しでGO!:2012/11/30(金) 23:32:25.74 ID:ws2pFWXC0
決定済みの未来のことは、次のように表すべし。
「12/1からICOCA定期が使えることが決まってるんですが」
「再来年から消費税が上がることが決まってるんですが」
885名無しでGO!:2012/11/30(金) 23:35:46.86 ID:p/nCXc4Z0
校閲のスレと聞いて
886名無しでGO!:2012/12/01(土) 10:55:05.05 ID:CLltf4nD0
未来人から見れば「既定事項」です
887名無しでGO!:2012/12/06(木) 22:22:51.53 ID:yMc6Vv4n0
山陽新幹線と九州新幹線を跨ぐ定期券は発券不可?
もしも小倉〜新鳥栖間で定期券を作りたい場合小倉〜博多間のFREXと博多〜新鳥栖間の新幹線エクセルパスの2枚を作らなければいけない?
888名無しでGO!:2012/12/06(木) 23:48:50.59 ID:b525KmUn0
>>887
補充券? 
889名無しでGO!:2012/12/07(金) 09:29:00.66 ID:XO8eKavl0
>>887
そもそも、新幹線は定期乗車券を発売していない。
新幹線定期券と呼ばれるものは、単なる特別企画乗車券にすぎない。

まったく異なる特別企画乗車券2種類は1枚にまとめられない。
というか、まとめようがない。
890名無しでGO!:2012/12/08(土) 20:57:01.77 ID:f1UaYOnJ0
JR西とJR海は
新神戸ー岐阜羽島とか相生ー京都とかのフレックス出してるから、
直通運転してるJR西とJR九が共同で特企券を出してもらうよう
要望を出してみるとよいかも。
891名無しでGO!:2012/12/16(日) 17:21:32.60 ID:jHvqf/Mq0
他人名義の定期券使用を防止するためか男性用と女性用で地紋の色を変えたり女性用に赤線を引いたりしている事業者がかつてあったな
最近は自動改札機の普及であまり見られない
892名無しでGO!:2012/12/16(日) 23:54:51.46 ID:3j7D62as0
>>891
通勤と通学でも券面が色分けされていたね、グリーンもか
893名無しでGO!:2012/12/18(火) 19:24:06.75 ID:tSRUm9ra0
ご意見を聞かせてください
市川塩浜から東浦和まで3分割で定期を購入しようと思い調べていましたら、知恵袋にて「最近、不正乗車防止のため、連結処理を断るケースが多くなった」との回答を見つけました。(これは磁気2枚を連結することについて可能かどうかの質問に対する回答でした)
回答日は今年12年10月です。

必ずしも断っているのではなく人によるようなニュアンスのような気がしますが、高い買い物なので、困っています

現状では、連結処理をしていただけるのでしょうか?
894名無しでGO!:2012/12/18(火) 19:57:25.83 ID:r+itDixxO
出来ないと言われたら何日か抗議を込めて、有人改札で出場処理させるしかないな
895名無しでGO!:2012/12/18(火) 20:03:55.30 ID:UUu1Dy8dO
連続ビット処理が不可になったのは他社連絡定期を含む場合。JRのみの分割なら処理をしてくれる。
またJR東定期の2分割はSuicaで発行可能になり、敢えて磁気2枚を持つ必要性が無くなったのでSuicaに誘導しているケースはあるかもしれない。
3分割なら磁気3枚にせざるを得ないし、連続ビット処理はしてくれるはずだけど、断られたら他の窓口に持っていけば良い。
JRは特にあっちの窓口ではダメだったけど、こっちの窓口ではOKなんてのは日常茶飯事。
896名無しでGO!:2012/12/18(火) 20:51:04.54 ID:tSRUm9ra0
>>894
早速の御回答ありがとうございました
事実上は連結可能とのことなので、とりあえず作ってしまって図太く粘ってみようと思います!

>>895
なるほど、2枚の連結についてはJRは積極的には勧められないということだったのかもしれませんね
断られたらどうしようと思っていたのですが、とりあえず気楽に掛け合ってみようと思います
ありがとうございました!
897名無しでGO!:2012/12/18(火) 21:28:27.35 ID:ZaF479A10
>>895
JRは特にあっちの窓口ではダメだったけど、こっちの窓口ではOKなんてのは日常茶飯事

俺は、同じ駅の同じ窓口で、2日続けて同じことを頼んで、
前日OKだったのが、翌日は断られて、駅長室の当直助役まで抗議に行った!

O宮駅の新幹線乗換改札横の窓口でViewカードで新幹線特急券を買おうとしただけなんだけどね。
898 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2012/12/18(火) 23:03:51.47 ID:P1e7rRwC0
>897
スレチだけどその駅はとことん叩いて教育しておk
899名無しでGO!:2012/12/19(水) 09:48:39.03 ID:DieLksfPO
>>894
2枚提示で有人通過でいいじゃん。あ、わざわざ出場処理させるところに意味があるのか。
そういえば、2枚提示できる定期入れが少なくなった。気に入ったデザインのがなかなか無い。
900名無しでGO!:2012/12/19(水) 17:25:24.78 ID:CcoeTLpZ0
>>899
二枚でなく、三枚だな。
それはしんどいね。
901名無しでGO!:2012/12/19(水) 18:29:11.42 ID:rdMSVcXi0
連結処理を拒否するなら、記補定で発行して欲しいな。
902名無しでGO!:2012/12/31(月) 18:14:41.12 ID:98i1kX3m0
>>897-898
俺は○阪駅の中央きっぷうりばで東日本区間の紙定期を
発行してもらおうとしたら断られたけど同じ○阪の桜橋口に行ったらすんなり発行された
だから同じ駅で対応が違うのはおかしいとキク象コーナーに投書しといた

関東の大手私鉄で東急小田急西武は自社カード以外でも定期をクレジット払いできるが
東武京成相鉄京急京王は自社カード以外は現金で払えと言うから糞
メトロやTX、りんかい線ですら他社クレカの使用を認めているのにな
903名無しでGO!:2012/12/31(月) 20:28:25.95 ID:NkfTUzYw0
年明けに転職のため、
JRで1ヶ月定期を購入予定なんですが
場合によっては数日で不要になってしまうかもしれません。
(試用期間中にクビになったりなど)

公式サイトの払い戻しのとこには
>上記にかかわらず、買い間違いなどのやむを得ない理由により
>定期券が不要となった場合は、有効期間の開始後7日以内に限り、
>発売額からすでに経過した日数分の往復普通運賃と
>手数料210円を差し引いた残額を払いもどすことがあります。
とあるのですが、これは実際行使できるのでしょうか?

もし実際にされた方が見えましたら詳細等教えていただけないでしょうか。
904名無しでGO!:2012/12/31(月) 21:15:06.58 ID:EzYUQnk/0
>>903
特に理由を聞かれることもなく、機械的に淡々と処理してくれるから、安心してよい。

で、JRと書いてあるが、東日本だよな?
他社は扱いが違うからな。
905名無しでGO!:2012/12/31(月) 21:53:14.74 ID:98i1kX3m0
>>904
いえ、東京駅の東海道新幹線の窓口で買うつもりです
JR東海の株を持ってる以上、どうしてもそこで買うことに決めているので
906名無しでGO!:2012/12/31(月) 22:07:25.13 ID:EzYUQnk/0
>>905
JR東海は有効開始日から3日間が払戻し期限。
907903:2012/12/31(月) 22:40:22.25 ID:NkfTUzYw0
>>906
東海です。

ttp://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule51.html
↑は3日って書いてあるんですが
ttp://faq.jr-central.co.jp/detail/faq000069.html
こっちは7日なんですがどっちが正しいんでしょうか?
908名無しでGO!:2012/12/31(月) 22:46:36.15 ID:EzYUQnk/0
>>907
規定上は3日以内
通達で7日以内に緩和されている可能性はある。
909名無しでGO!:2013/01/01(火) 17:28:13.96 ID:mwPTwsmU0
suica定期が年末で切れたんだけど、7日から同じ区間定期を買いたいとしたらどうすればいいの
910名無しでGO!:2013/01/01(火) 17:30:19.95 ID:eTKzuZbk0
>>907-908
24年10月1日からJR6社で7日間に統一された。
基準規程第327条第2項が「3日」を「7日」に改正された。
911名無しでGO!:2013/01/01(火) 18:04:11.00 ID:igP5LaxM0
>>910
それは知らなかった。
情報Thanks

http://railway.jr-central.co.jp/ticket-rule/rule51.html
は修正漏れか。

で、6社で改正ということは、
九州内相互間の定期券の払い戻し方は、規定によらず通達に基づくということになるわけか。

>>909
普通に買えばいいだろ。
912名無しでGO!:2013/01/05(土) 14:14:14.75 ID:A/1hmGm50
四国管内のターミナルで西日本の定期券って発行してもらえますかね??
913名無しでGO!:2013/01/05(土) 14:21:31.37 ID:PTrKKnmC0
>>912
人しだい
914名無しでGO!:2013/01/05(土) 20:18:46.99 ID:etdcSKbP0
通学定期についての質問です。

地元のJRの駅から、柏経由で東武野田線に乗り換え、その後船橋駅で京成線に乗り換え。
今、Suica(〜船橋駅)の定期とPASMO(京成船橋〜) の定期の2枚なんだが、これを1枚にまとめることは可能?

もし不可能なら、定期の区間をSuica(〜柏)、PASMO(柏〜)に変更したいんだけどできるかな?(´・ω・`)
915名無しでGO!:2013/01/05(土) 21:09:29.07 ID:/DGuq3Qo0
>>914
>今、Suica(〜船橋駅)の定期とPASMO(京成船橋〜) の定期の2枚なんだが、これを1枚にまとめることは可能?

不可。

>定期の区間をSuica(〜柏)、PASMO(柏〜)に変更したいんだけどできるかな?(´・ω・`)

後者を1枚にできるかどうか不明(両者のサイトのどこにも明記されていない)なので、
東武または京成の然るべきところ(例えば定期券発売所とかお客様センターとか)にお問い合わせください。
916名無しでGO!:2013/01/05(土) 21:26:35.95 ID:etdcSKbP0
>>915
ありがとうございます。
やっぱり問い合わせが1番なんですかね(´・ω・`)
早い回答助かりますた
917名無しでGO!:2013/01/06(日) 12:48:14.54 ID:n9mJgs6b0
>>916
>やっぱり問い合わせが1番なんですかね

必ずしもそうとは言い切れない。
担当者がタコだったりする場合もあるから。
918 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/01/06(日) 13:02:20.56 ID:rpaM2W6y0
>917
それを言い出すときりがなさそうだがw
919名無しでGO!:2013/01/06(日) 13:55:11.41 ID:3U2+eNVe0
今年の西の磁気定期はどんな柄なんだろう。
920そんじん:2013/01/13(日) 21:11:12.94 ID:VogU93dj0
ICOCA定期券で期限が切れて次買う時や、区間変更で買う場合は
新規ですよね?
何か、申込書で新規で買うときは、じゅうしょとかけってかいてありますけど
かくんですよね?
921名無しでGO!:2013/01/13(日) 21:28:22.03 ID:eWiOYfXX0
鉄道が郵便で連絡をくれることもないだろうし、
あまり意味はないでしょうけど。
昔からの形式的なものでしょう。
ICで不正使用はあまりないかもしれないが、
本当の住所を書いているときは
使用履歴が変すぎるなど不正使用では足が付きやすいかもね。
電話番号だけであっても、正直に登録しているなら、
警察が電話会社に照会すれば分かるわけですし。
922名無しでGO!:2013/01/13(日) 22:06:38.19 ID:mjpkipISO
移動
923名無しでGO!:2013/01/13(日) 22:50:33.39 ID:gXYK230D0
>>920
通勤定期なら1年、通学定期なら2ヶ月くらい期限切れてても同じ区間を買うなら継続扱いになるんでないかな?
>>921
紛失した時の身分証明書とかでの照合とかには使わんかな?
ってか詐称して書くとその時点で不正じゃねw
924名無しでGO!:2013/01/14(月) 00:15:01.44 ID:MHezY/L3P
>>920
期限が切れたら新規扱いだぞ。
ただ旧定期券のデータを参照するから、記入事項が少ないだけ。
→"継続"は、期限切れ前の14日間。

通学定期ならば、有効期限が4月30日を超えない購入ならば証明書なしで大丈夫だよ。
925名無しでGO!:2013/01/14(月) 05:41:52.98 ID:Su0k0ykS0
>>924
制度的には期限切れは新規扱いだけど、券売機で購入するときには、
「継続」を選択するのでは?
元の質問者がどちらを意図してるかはわからないけど。
926名無しでGO!:2013/01/14(月) 05:42:23.31 ID:ENFjNSjo0
ICカード相互利用になったら例えばTOICA定期で首都圏のJRやJRと連絡する
私鉄の定期を発行出来るでしょうか?
927名無しでGO!:2013/01/14(月) 07:31:38.32 ID:Su0k0ykS0
>>926
それはできません。
前から相互利用してるカード間でも、他社区間のみの定期は
発行していない。
928名無しでGO!:2013/01/14(月) 16:15:24.50 ID:WEFMafxt0
>>921
定期じゃないけど記名Suicaを落としたとき電話で連絡が来たよ。
駅に届けられてから3日以内に引き取らないと警察に引き継ぎだとか。
929名無しでGO!:2013/01/15(火) 20:10:03.37 ID:fprXtBte0
>>928
「その駅に行くための交通費>警察に行くための交通費」
または
「その駅に行くための所要時間>警察に行くまでの所要時間」
のケースならば、
警察に引継ぎになるまで待ったほうが得だなw
930名無しでGO!:2013/01/16(水) 06:57:10.89 ID:aw3BpHOy0
忘れ物受け取りの場合は、
その駅までの無賃乗車票往復分くれたりする会社もあるよ。
931名無しでGO!:2013/01/16(水) 12:44:49.43 ID:Zff4bUuU0
>>930
Suicaを売る会社が、そんな気前の良いことをするわけがない。
932名無しでGO!:2013/01/16(水) 14:44:18.64 ID:wVXE6KNs0
>>930
今はどこの会社がその扱いやってるの?
少なくともSuicaの発売元は「交通費はお客さまのご負担」とホームページで告知してるが
933名無しでGO!:2013/01/16(水) 20:51:37.25 ID:ylg6QRje0
>>931-932
落としたのがSuicaだからといって、保管されている箇所がSuica発売事業者とは限らないわな。
934名無しでGO!:2013/01/17(木) 07:02:03.94 ID:70BD3Htm0
>>929
たいていは、駅所在地の所轄警察に引き継ぎだから、
所要時間は伸びることはあっても縮むことはないと思われ。
935名無しでGO!:2013/01/17(木) 09:19:02.12 ID:tj5O4V0JO
>>929
警察の対応時間も考慮しないと。拾得物の受取は事務部門だから9時−5時の「営業」。
駅は夜遅くまで桶。終電までは無理でも、普通の仕事帰りの時間ならやっている。

残高、再発行手数料、受取ための交通費・時間、(更にその時間の得べかりし収入)を比較
936名無しでGO!:2013/01/17(木) 18:09:16.41 ID:GPpK+oLH0
>>934
誰もが駅の近く住んでると思うなよ。
警察署の方が自宅に近い人だっているんだからな。
937名無しでGO!:2013/01/17(木) 21:12:54.13 ID:FfYVgZww0
警察の落とし物係は土日休みだからなー お役所仕事そのもの
938名無しでGO!:2013/01/18(金) 00:55:58.28 ID:+NxI4Fe+0
JR九州でsugocaの特急通学定期券を使ってるのですが、
間もなく更新の期日が来ます。
そこで普通定期の部分だけを更新したいのですが、
この場合、新たに通学区間証明書が必要になるのでしょうか?
939名無しでGO!:2013/01/18(金) 06:20:30.39 ID:5ljaMB5A0
>>936
遺失物が自宅最寄り駅に届いて、自宅最寄り警察署に引き継がれると思ったら
それは大間違い。

ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kouhoushi/no4/welcome/tour134.htm
940名無しでGO!:2013/01/18(金) 09:25:22.10 ID:8WbZ4n1/0
2月は28日までしかないのですが、1ヶ月定期について質問です。

1月29日から利用可能な1ヶ月定期を買った場合、2月28日までしか使えず、
3月1日から利用可能な1ヶ月定期を買った場合、3月31日まで使えるのでしょうか?
941名無しでGO!:2013/01/18(金) 09:35:04.38 ID:tUn55znDO
>>940
>2月は28日までしかないのですが、

一々書かんでも、一般常識がある人間なら誰でも知ってる。

>1月29日から利用可能な1ヶ月定期を買った場合、2月28日までしか使えず、
>3月1日から利用可能な1ヶ月定期を買った場合、3月31日まで使えるのでしょうか?

左様
なお、閏年の場合、1/30からの1ヶ月定期は2/29が有効期限になります。
942名無しでGO!:2013/01/18(金) 09:39:15.23 ID:tUn55znDO
ってか、2つめはともかく、1つめは2月云々はまるで関係ないわけだが。
1/31からの1ヶ月定期とかを聞くならともかく。
943名無しでGO!:2013/01/18(金) 09:41:19.61 ID:tUn55znDO
ん?
2つめも2月はまるで関係ないか。
944名無しでGO!:2013/01/18(金) 12:31:42.11 ID:/rvXDS0IO
多分だが
1/29〜2/1のいずれかからだと2/28まで
2/2からだと3/1まで
を確認したかったのでは?
945名無しでGO!:2013/01/18(金) 12:58:50.14 ID:tUn55znDO
どう見ても、それとは似ても似つかない質問だがw
946名無しでGO!:2013/01/18(金) 15:21:33.18 ID:8WbZ4n1/0
>>944-945
質問が下手ですみません。2月の日数が少ないので、どのタイミングで
1ヶ月の定期を買うのがベストか知りたかったです。
947名無しでGO!:2013/01/18(金) 15:57:23.37 ID:tUn55znDO
で、質問に対する回答には礼なしか。
失礼なやつだ。
948名無しでGO!:2013/01/18(金) 17:23:08.95 ID:8WbZ4n1/0
>>944
ご推察いただきありがとうございました。
掲示板には変な人がいますが、稚拙な書き込みにもかかわらず
フォローいただけたことに大変感謝しています。
949名無しでGO!:2013/01/18(金) 17:41:19.13 ID:tUn55znDO
>>948
日本語わからないのかね?
>>941でお前の質問にはきちんと回答したのだが無視か。

大体、まともに質問すらできない自分を棚にあげ、
他人を変なひと呼ばわりとは、お前はなしか何様のつもりだ?
950名無しでGO!:2013/01/18(金) 19:19:21.77 ID:WpmbuaW/0
新川崎ー池袋を
大崎で分割して買うとかなり安くなるんですが、その場合品川で途中下車できますか?
951名無しでGO!:2013/01/18(金) 19:22:11.08 ID:3539Hojf0
952名無しでGO!:2013/01/18(金) 20:02:49.62 ID:wJVrhCTk0
>>950
できない
953名無しでGO!:2013/01/18(金) 20:14:02.78 ID:WpmbuaW/0
>>952
なるほど
では新川崎ー池袋で品川で途中下車出来るようにするには
どこで分割するのが一番良いですか?
954名無しでGO!:2013/01/18(金) 20:38:47.36 ID:HfsSmK0W0
>>950
できる。

>>952
氏ね。
955名無しでGO!:2013/01/18(金) 21:40:41.26 ID:WpmbuaW/0
>>954
出来るんですね!
あざーっs
956名無しでGO!:2013/01/20(日) 08:28:52.37 ID:fi8fv8zy0
横浜線:橋本-中央:四ツ谷のモバスイ定期を買うのですが、これは1区間になり
分割すると安くなる地点が国分寺なのでT字に出来ない=2区間に出来ない、で合ってますかね?
この区間で安くする方法はありますでしょうか?
957名無しでGO!:2013/01/20(日) 09:18:27.58 ID:DEuTc5dM0
>>956
橋本から京王線経由じゃダメなの?
958名無しでGO!:2013/01/20(日) 10:23:58.35 ID:1zC0jS060
>>956
今はT字でなくても実はSuica二区間定期が作れるようになりました。
全くといっていいほど告知されてないけど。
でもやはり京王経由のほうがいいとは思い出すけどね。
959名無しでGO!:2013/01/20(日) 10:31:42.90 ID:1zC0jS060
>>956

>>218を参考のこと。
960名無しでGO!:2013/01/20(日) 11:38:14.89 ID:XdoGQ6HN0
>>218
おいおい

磁気定期券のT字でない分割定期券は発売しないはずですよ!
Suicaのみの取り扱いです。
961名無しでGO!:2013/01/20(日) 17:01:43.70 ID:ozlb0JHG0
モバスイで2区間定期買う方法ってある?
2区間定期はみどりの窓口のみだと思ってたけど。
962名無しでGO!:2013/01/20(日) 18:39:20.25 ID:1zC0jS060
>>961
モバイルSuicaセンターみたいなところに電話する。
963名無しでGO!:2013/01/20(日) 18:54:18.62 ID:sbJdLbQP0
Suica定期券って入場券の代わりになるんでしょうか?

以前は不可能だったと思うのですが、この間東京モノレールの駅で入場したあと忘れ物に気づき折り返して同じ駅で出たのですが止められませんでした
964名無しでGO!:2013/01/20(日) 19:07:22.29 ID:9Px9a7UNO
規則としては不可だが
実装としては可能
965名無しでGO!:2013/01/20(日) 20:06:51.55 ID:sbJdLbQP0
>>964
ありがとうございます

定期圏外だと130円とられると認識して宜しいのでしょうか
966名無しでGO!:2013/01/20(日) 22:48:14.39 ID:9Px9a7UNO
定期券外だとそもそも同一駅下車で出場できない
967名無しでGO!:2013/01/20(日) 23:08:36.64 ID:1zC0jS060
>>964
「実装としては可能」とまでは言えない。鉄道会社の設定によって事情は
様々だ。
たいていの駅では入場してしばらくは何の問題もなくそのまま降りられるが、
数十分たつとゲートが閉まるようになっている駅は多いように思う。
968名無しでGO!:2013/01/21(月) 00:24:23.55 ID:cuxQI7z40
>>965
実際に定期券の区間の任意の駅(隣りの駅)まで行って
改札を出ないで戻ってくるのはOK

定期券外の区間(逆方向とか乗り越し)まで行って改札を出ないで
戻ってきた場合はNG。往復分の運賃(片道130円の区間なら×2)必要

前者の場合は改札の扉が閉まっても事情を話せばOK
係員によっては次回は一度改札を出てください。とか言われる可能性はあるが
969名無しでGO!:2013/01/21(月) 00:27:15.92 ID:6gvfEaz+0
>>966
なるほど

>>968
そうなんですね、これからは新宿駅の東西移動が少しは楽になりそうです


ありがとうございました
970名無しでGO!:2013/01/21(月) 09:09:55.35 ID:p9T3ebguO
>>969
定期券は入場券として利用できません。
電車に乗らずに新宿東口入場、西口出場をすることはできません。
不正です。
971名無しでGO!:2013/01/21(月) 11:01:16.50 ID:Th3gA8xY0
>>963
>折り返して同じ駅で出たのですが

乗車してるんだから、入場券的使用じゃないだろw
972名無しでGO!:2013/01/21(月) 11:04:32.90 ID:Th3gA8xY0
>>970
一度車内に入って、すぐ出ればよい。
(隣の駅まで行かなくてもよい。停車中の車内に足を踏み入れるだけでOK)
こうすれば、入場券的使用ではなくなるw
973名無しでGO!:2013/01/21(月) 14:10:04.05 ID:/F8y8JWxO
>>970
アスペか?
実際問題、改札を通れるのに目くじら立てなくてもいいじゃん
(新宿ではないが)一度、その駅を含む定期券を改札口の駅員に見せて「駅構内を通り抜けるだけだけれど大丈夫?」と言ったら
二つ返事で通してくれたし
974名無しでGO!:2013/01/21(月) 16:25:40.09 ID:J1hHIQTc0
今新川崎ー大崎6ヶ月定期をモバイルSuicaで使ってます。
今の定期はまだ3ヶ月残っているのですが
来月半ばから池袋に勤務地が変わるので相談にのってください。

今の定期@新川崎ー大崎定期 30240円
A新川崎ー池袋定期 65020円
B大崎ー池袋定期 27220円
となっていて、Aに買い直すよりも
Bの定期を追加購入したほうがかなり安くなるんですが
今の定期残り3ヶ月+Bで運用って可能でしょうか?
出来ればモバイルSuicaで使いたいですが、無理ならicsuicaになってもいいです。

やはり@を区間変更扱いで解約して@+Bを買い直すのしか方法無いですかね。
975名無しでGO!:2013/01/21(月) 16:34:07.63 ID:RkEYUa1k0
できるのとやっていいのは別だろ
誰も見てなければ犯罪を犯してもいいのか
976名無しでGO!:2013/01/21(月) 17:28:46.27 ID:Th3gA8xY0
>>950 = >>974
条件を小出しにする人は嫌われます。
977名無しでGO!:2013/01/21(月) 17:52:04.67 ID:yU7Ulb+h0
>>976
日本語理解できないのか?
明らかに違う質問だろ
978名無しでGO!:2013/01/21(月) 17:54:13.16 ID:yU7Ulb+h0
>>974
定期2つを1枚として扱うには
期間と開始日同じじゃないと無理
素直に買い直せ
979名無しでGO!:2013/01/21(月) 18:17:19.25 ID:/F8y8JWxO
>>975
そういうことを言うからアスペって言われるんだよ
お前は10円玉が落ちていたら警察に届けるのか?
980名無しでGO!:2013/01/21(月) 18:56:26.71 ID:Th3gA8xY0
>>973>>979
大人ヴァカ 乙
981名無しでGO!:2013/01/21(月) 18:57:26.29 ID:zxyxDmvBP
>>979
だからこっそりやってだれにも知られず迷惑かけなきゃいいんだよ
それをいちいち「俺は10円拾ったけど届けなくていいの?」とか掲示板に書いちゃうのが痛いんだよ
書かれたらバカバカしいとわかってても建前で答えるしかないだろ
そうしないと犯罪の幇助とか、また面倒なことになるから
982名無しでGO!:2013/01/21(月) 19:12:25.70 ID:fAyU6qPWP
まぁ…せめて東口から西口まで5分はあけとけ。

それ以下だと代々木駅まで折り返してきた、ってのも厳しいからw
983名無しでGO!:2013/01/22(火) 12:52:30.52 ID:Gx8BVG2M0
984名無しでGO!:2013/01/22(火) 19:53:45.52 ID:ryezFzsd0
>>971
出場記録がないから入場券と同じ扱いになるのかなと思ってw
985名無しでGO!:2013/01/23(水) 12:30:02.70 ID:gAFIPaLP0
モバイルSuicaで分割定期買うときに
センターに電話しろってあるけど
電話だけで購入完了するの?
今海外出張中で、出張中に定期切れたから帰国した日の帰宅時から定期使えるようにしたいんだけど
wifi出来るから通常の購入なら問題ないんだけど。
986 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(-1+0:5) :2013/01/23(水) 17:12:54.46 ID:aLISNxHK0
そういえば、窓口でSuica2区間で買っといて移し替えってできないのかな?
…って思ったけど駄目なのね、無駄な制限だなぁ
> お持ちのSuica定期券からのモバイルSuicaへの切替え操作は、会員登録時の1回に限り可能です。
> (会員登録が完了した後は、切替えできませんので、ご注意ください。)
987名無しでGO!:2013/01/23(水) 23:40:42.46 ID:vz4WjXoE0
ttp://www.jreast.co.jp/mobilesuica/try/commute/
>■以下の定期券はモバイルSuicaコールセンターへ電話で申込みください。
>・「定期券利用区間」と「グリーン車利用区間」が異なる定期券(例1)
>・二区間にわたる定期券(例2)
>・新幹線定期券(FREX・FREXパル)

会員登録が済んでて電話で申し込めば、どこかに出向く必要は無さそうだな。
988名無しでGO!:2013/01/24(木) 00:26:46.04 ID:uvocC+X8P
>>985
前に京葉線区間と東京駅を挟んだ山手T字経路で買ったこと有るけど、
コールセンターに電話で区間と経由駅伝えて、その後にメニューで
二区間定期の経路が表示されるので、それを選んで後は登録カードでの
決済って感じだったと思います。

特に駅窓口等に出向く必要はなかったですよ。
もう2年くらい前だったからうろ覚えで申し訳ないですが…。
989名無しでGO!
>>988
おおっ
ありがとうございます!
なるほど、じゃあ国外でも購入出来そうですね!