1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 14:40:15.74 ID:lXHwRZkU0
3 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 14:40:51.43 ID:lXHwRZkU0
Q:子供が貨物を見たいと言うのですが、東京近郊で比較的容易に貨物が見れる所は何処ですか?
A:・京浜東北・根岸線の根岸駅ホーム
・湘南新宿ライン・横須賀線電車の新川崎駅ホーム
・京浜急行大師線小島新田駅降りてすぐの川崎貨物駅
・京浜急行・JR南武支線の八丁畷駅のJR南武支線ホーム
・京浜東北線・宇都宮線・高崎線のさいたま新都心駅ホーム
Q:子供が貨物を見たいと言うのですが、大阪近郊で比較的容易に貨物が見れる所は何処ですか?
A:・JR京都線 吹田駅上りホーム
・JR京都線 岸辺駅上りホーム
・JR京都線 東淀川駅上りホーム(隣駅は新大阪なので新幹線もまとめて見ちゃえ)
・JR京都線 西大路駅上りホーム(梅小路機関区もあるでよ)
4 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 15:09:04.35 ID:WCcJciWV0
5 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 15:28:06.13 ID:LW0PnHfn0
運転状況記録装置で運転士の行動は筒抜けだからね。
今回は運転士の作業不良等では無く、踏面の制輪子の間に雪や氷が挟まった上にレール面上の凍結とかが主な原因になるのかな・・・
減速間に合わずATS作動→滑走→ATS動作中のため緩解できず更に滑走→衝突
似た様な滑走した事故も過去にあったべ・・・
6 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 15:31:11.19 ID:cEAB+epvO
構内入るまでに17キロ、構内で30キロ減速してるって事はブレーキは多少は効いてたみたいだね。
構内で減速したのはポイントの抵抗とかかね?
原因はブレーキ管の凍結とかかね?
7 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 16:28:56.79 ID:a8L1rSXw0
8 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 16:29:11.43 ID:9JSCmYjw0
貨物時刻表を持っていないが、2092レは帯広貨物発車後、東追分までノンストップって
ことはないよな。途中で下り列車との交換待ちで停車しているのなら、それまでは
ブレーキに異状はなかったということになる。
9 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 17:00:20.45 ID:MFY0/qNq0
山道さんの凍死か?
10 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 17:14:12.95 ID:cEAB+epvO
逆ノッチまで使ってもダメだったらしい。
11 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 17:47:07.60 ID:WCcJciWV0
>>10 後進に切り換えるとこまでやってたのか・・・・。
ソースは?
12 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 17:56:20.90 ID:xSgL4YGc0
途中まで異常が無かったのなら、ブレーキホースの繋ぎ忘れなんてぇ事は無いのだな?
13 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 18:03:43.14 ID:9cNu0xJ/0
機関車は、ブレーキ効いたけど
コキは、効かなかった
とか?
14 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 18:11:35.27 ID:cQbW0CgsO
現場手前って下り勾配なのかな?
一度滑走したらコキに押され、カーリングの如く滑っていきそう…
15 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 18:13:30.91 ID:UrewoGmV0
>>8 カモジはそこまで詳しく載ってないから・・・
16 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 18:30:53.04 ID:JqZwtAcNO
いじわる貨車がケタケタ笑いながら機関車を押した
トーマスの世界ではね
17 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 18:33:06.92 ID:m0lx5VXd0
>>8 新聞報道だと、東追分手前の川端に停車した際は異常なかったらしい。
ダイヤが乱れていたみたいだから通常の停車駅はわからないけど。
18 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 19:05:55.14 ID:cEAB+epvO
19 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 19:15:01.83 ID:Nw6Ld1QHO
たぶん、カマはダメだよね
今回のDF200といい、以前のED79といい
56号機は事故廃車の憂き目に遭うのか?
20 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 19:24:16.74 ID:tNdaBVBWO
中の人の話だと「確かに冬は非常かけてもすぐに速度下がらないから気を使う」といってたな
非常制動でも効き悪いときは体感で2、300mくらいは滑ってから効きはじめる感覚とか
21 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 19:26:02.57 ID:Kcb52KfZ0
そもそも、止まれる設計なのか?
22 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 19:53:22.73 ID:j8clR5RH0
今回の事故の車両形式はEH500?
23 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:00:47.48 ID:8p2q6QBsO
>>7 なにこのろくな調査もしないで書いた三文記事
フォークで直接積むんなら側方開きのが便利だし、妻開きだけのコンテナなんてJRコンには今ないし19Gや19Fは側妻二方開きだし、コンテナスレの住人が見たら笑死しそうだなw
24 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:01:33.22 ID:jwHBenV4I
運転士怖かっただろうね。運転状況記録装置があって良かったね。
1500メートルから非常で止まれないなんてガクプルだよ。
25 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:06:11.80 ID:jwHBenV4I
ベビコンの水抜きが重要なんだよ。
26 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:07:01.16 ID:jwHBenV4I
ベビコンじゃなくて元ダメだった。
27 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:19:12.65 ID:vo1YkQWM0
>>20 そもそも40km/hで突っ込んだのか?という人も…。
その人曰く、注意信号で突っ込んで、砂利盛り越えた記憶はないとさ、たとえ貨物でも。
28 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:21:07.47 ID:Nw6Ld1QHO
29 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:25:35.72 ID:Pb1h26b+O
30 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:26:05.40 ID:QdlijRiM0
ニュースだとコキ104-35と771はチラッと映ってたが、あとの2両は?
31 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:28:25.09 ID:7QltmiOHO
空気ブレーキ喪失対策で
電磁吸着ブレーキを標準装備するか。
これとプラッキングの併せ技で止めよう。
32 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:32:18.33 ID:tNdaBVBWO
>>27 運転状況記録装置は嘘つかないから
今判明している事では乗務員に責任はないみたいだな
会見でも言ってたし
33 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:34:27.33 ID:tNdaBVBWO
34 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 21:12:58.46 ID:jagKpygQ0
常識外れの発言ばかりするこの県知事に対し、JR貨物はもっと強く言うべきでしょ
「移転、原地区以外ない」 JR貨物社長、沼津駅高架化で強調
ttp://www.at-s.com/news/detail/100100377.html JR貨物の小林正明社長は16日の定例会見で、JR沼津駅周辺の鉄道高架事業に伴う貨物駅移転問題で、
川勝平太知事が日本製紙富士工場鈴川事業所(富士市)周辺を沼津市原地区以外の代替地候補として検
討したい意向を示していることについて「県から説明はない。話が来ても平行線に終わる」と述べ、原地区以
外への移転可能性はないとの姿勢をあらためて強調した。
同社は日本製紙側に(同事業所敷地の)売却の意思は見られないとし、その段階での“代替地発言”に「跡
地ができるとの前提の話には、正直言って驚いている」(惟村正弘総括執行役員)という。小林社長も「そこ
が動く可能性があるとは全く認識していない」と実現性を疑問視した。
一方、移転に関して惟村総括執行役員は「30年近く前からの話」とした上で、「現在地から動きたくないとい
うのが大原則。ただ、地元の鉄道高架化に協力する意味で、全国の物流ネットワークに支障のない原地区
に代替駅を用意してもらえるのであれば、やむを得ないと対応してきた」と経緯を説明。難航している地元の
合意形成には、「県や市、住民の皆さんの問題。そこは今後も一線を画す立場を取りたい」との見解を示した。
35 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 21:14:56.94 ID:46lUileX0
なんかの記事で読んだけど、初めて20系客車が登場したときの話で、最初は空気バネのエアを元空気溜から取ってたそうで、
試験列車が関が原を越えた時に車体が揺れまくってエアが足らず、元空気溜の圧がどんどん落ちていって、やがて貫通ブレーキは全く効かなくなり、
牽引していたゴハチが単弁一発で列車を止めようと非常制動まで掛けたけど速度が落ちきらず。
結局そのまま碌に速度も落とさない状態で麓へ降りて何とか止まったそうだ。
ゴハチはブレーキシューから白い煙を上げて酷い状態だったんだけど、米原区へ入って報告したら区長が何を思ったか
『込め不足とは何事だ!実にケシカラン!恥ずかしいから報告書にも書くな!』
『ウチの区にはそんな間抜けな乗務員は一人も居ないぞ!名古屋の運転士はどうしょもない!』
と、まともに取り合ってくれなくて、結局、色々試験してるうちに根本的原因が明らかになった後で、
件の区長が呼び出されて猛烈に叱られて、結局辞表を書いたってエピソードがあるそうだ。
もしかしたら米原と名古屋が逆かもしれないけど、国鉄って組織の駄目さ加減を良く表してるエピソードなんだよ。
で、今回のDFも妙なキメツケをしないでちゃんと検証して欲しいもんだなぁと思うが。
36 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 21:27:05.14 ID:ngYnlzQU0
貨物の積載上限は超えておらず、線路面に雪は積もっておらず、部品脱落も確認されていない
機関車や貨車のブレーキは15、16日に点検、異常見つからず
現場は下り坂だが、非常ブレーキが正常に作動すれば600メートル以内で止まれるはずだった
(機関車に残るデータや運転士の説明によると)制限速度(時速95キロ)以下の同89キロで走行
↓
脱線現場の約2キロ手前からブレーキかけるも十分減速せず
↓
脱線現場の約1・5キロ手前で非常ブレーキも作動させる。しかし速度落ちず
↓
東追分駅構内には制限速度の同45キロを超える同70キロで進入
↓
緊急避難用の安全側線に入り、同40キロで80m先の砂利に乗り上げ
先頭の機関車と貨物車の計5両が脱線(全16両)
↓
先頭機関車がシェルター衝突、壁を突き破り、本来の停止位置を約130m超えて停止。2両目横転
鉄道事故調査官「機関車と前から4両目までが左右に振られて脱線していた」
乗務員は男性運転士(25)1人でケガなし。札幌機関区所属、運転歴4年6か月。
JR貨物「運転士のミスは確認されていない」
37 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 21:37:09.76 ID:n2tIgYqE0
ちなみに場内進入直後にTEも扱ってるのよね
なのでもう乗務員に出来ることはない
あとは込め不足の可能性とかもないことはないけど
非常が効かないほどの込め不足ってよっぽどだぞ
38 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 21:45:56.79 ID:46lUileX0
確かDFってブレーキのコンプレッサーに除湿装置付けてあったよね。
最近の酷寒冷地向け車両はみんな装備してるように思ったけど。
貨車側のブレーキ管内部凍結はちょっと考えにくいかも。無いとは言わないけど。
ブレーキシューの雪の抱きこみも、それだけとは思えない。
原因究明にちょっと手間取りそうだな。
39 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 21:48:40.26 ID:z2Tms7dp0
40 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 21:54:24.42 ID:8p2q6QBsO
秩父のEL脱線事故みたいな感じかね
41 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 22:07:48.37 ID:n2tIgYqE0
映像媒体はないよ
主に運転操縦と速度と機器状態がデータ化されてる
CVRのないブラックボックスって感じだから
42 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 22:14:12.98 ID:3gIndIit0
>>40 そちらはブレーキ管未接続が原因だった
今回はそれはないようなので同じ感じではないな
43 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 22:16:05.42 ID:46lUileX0
秩父ん時は、最後運転士がモーター短絡させて車輪ロック→砂出しっぱなし→パン下げして
それから車外脱出したそうだけど、ホント生きた心地しなかったろうなぁ
44 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 22:25:50.85 ID:BqgPDlbN0
45 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 22:50:28.80 ID:4g7mO+0y0
>>39、
>>41 第2回鉄道技術展行った時、映像つきの運転状況記録装置も
説明受けた。実際どの車両に採用されているかは知らないけど。
そもそもDF200に運転状況記録装置ってついてんの?
一応まだ猶予期間で、つけてなくても違法じゃないだろし
46 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 22:50:59.07 ID:BqgPDlbN0
連すまん、
>>7 虚業家の戯言だろ、ウケたもん勝ち。
>>35 多分米原で合っていると思う。
国鉄名古屋100周年の本(SL時代の話だが)では、名古屋と米原の対抗意識がはっきり出ている。
平坦区間も乗務する名古屋とは異なり、米原は関ヶ原が本職、山登りと下り勾配でのブレーキ操作では
名古屋より上、という意識が読み取れる。
>国鉄って組織の駄目さ加減
昭和30年代ならしょうがないんじゃないかな。まだ「根性論」が十分通る時代だったから。
ましてや新しいシステムの車両、何があってもおかしくはないが、
当時はそれを根性でカバーして当然の空気はあったと思う。
>今回のDFも妙なキメツケをしないでちゃんと検証して欲しいもんだなぁと思う
については当然同意。
ただ事故調査委員会が国交省というのがどうもなぁ、身内には少々甘いところがあるし。
本来は完全に第三者にすべきだろうな。
47 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 23:04:58.81 ID:n2tIgYqE0
>>45 新形式車は製造時から全部ついてるよ
国鉄車には後付けで付けてる。全部じゃないけど。
48 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 23:06:34.19 ID:LTIDbuQQ0
この時期時間とともに気温が下がるし制輪子が雪を巻き込んだことも
ドレンが一気に凍ったことも十分ありうると思う
報道から見るとウテシは場内注意の現示を確認して制動かけていることは確か(嘘じゃなければ)
最終的にATSが作動した段階でそのまま滑走して安全側線という具合か?
DF200とコキ104 4両にジャガイモ、牛乳は高くついたけど交換列車が巻き込まれず
三河島状態にならなかったのが不幸中の幸いか・・・寒冷地は怖いね
49 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 23:06:43.68 ID:jgxpbtSZ0
昔の乗務員なら雪の制輪子噛み込みなんていうのはこの時期予測して
相当手前からわずかに引きずらせて凍結しない程度に予熱を与えておくとか
やりそうだけどな。
凍結してないとしても鋳鉄は冷温時の一発掛けより
ある程度、予熱抱えてるときの方が制動力の食い付きがいいし。
50 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 23:11:05.75 ID:WCcJciWV0
機関車の記録データと運転士の説明まとめ・・・・。以下でOKかな?
制限速度95km/hを下回る89km/hで走行
↓
信号の注意現示を確認し約2km手前から常用ブレーキかけるも減速せず
↓
約1.5km手前で非常ブレーキ扱い。しかし速度落ちず
↓
東追分駅構内に制限速度の45km/hを超える70km/hで進入
↓
場内進入直後にTE扱い、さらに逆ノッチも試すが充分な減速が得られず
↓
約40km/hで安全側線に入り、80m先の砂利に乗り上げ機関車と貨車計5両が脱線
↓
機関車はシェルターに衝突し停止。勢い余った貨車は2両目が横転、3〜5両目は左右に折れ重なるようにして停止
51 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 23:22:35.25 ID:LTIDbuQQ0
写真を見ると外側に振られてシェルターを巻き込みながら内側に入って停車
後続のコキ104が横転という状況からもDF200は台枠がねじれてる可能性が高いな
それにしてもよくウテシ無傷だったな
52 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 23:25:19.11 ID:hkIdKTFG0
まあほんとに旅客および公衆に怪我が無かったのがせめてもの幸い
運転士も無事で良かった
53 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 23:27:41.07 ID:3gIndIit0
>>45 ピーク時の運転本数(上下線の合計)が毎時10本以上で旅客列車の最高速度が
100km/h超の路線へ乗り入れる車両は既に猶予期限終了
DF200が走る路線だと千歳線がこの条件に合致している
54 :
53:2012/02/17(金) 23:30:02.38 ID:3gIndIit0
逆だった
旅客列車のピーク時運転本数が毎時10本以上で、最高速度は旅客列車に
限定されないんだった
いずれにしても千歳線は条件に合致だが
55 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 23:33:26.76 ID:QMLGFl+Y0
56 :
名無しでGO!:2012/02/17(金) 23:37:46.83 ID:hkIdKTFG0
57 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 00:01:27.30 ID:we+KnSPIO
地域がら仕方がないとは思うけど、止まれないとシェルターに突っ込む安全側線ってなんなんだろな…
58 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 00:05:27.14 ID:yenl8eIcO
>>45 確か前方にカメラが付いてるのも有る
DF200世代なら履歴の記録はされてるんじゃない?
福知山線事故の207系も履歴が残っていたからね
59 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 00:08:28.18 ID:EgSH28Ah0
>>57 むしろ突っ込ませるためのシェルターだと思った
60 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 00:28:04.22 ID:+QgrClVdO
ブレーキとか全ての手を尽くしても列車は止まらずどんどん進んでいってシェルター側に突っ込んで行くとか
想像するだけでぞっとするわ
ウテシさんは生きた心地しなかっただろうな、
61 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 01:25:08.92 ID:3A1/mi0V0
>>35>>46 偶然だがその当事者の話が載ったRF1994年4月号を持ってる。
ちなみにその記事では「名古屋の乗務員は旅客ばかり運転しているので、『込め不足』に決まっている。
稲沢ではまずこんな事はありえない。もっと勉強しなければ駄目だ」となっていた。
62 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 01:26:36.61 ID:ZwR1Q9eT0
そもそも安全側線という考え方自体が古いんじゃないのか
衝突は免れましたけど民家に突っ込みましたとなりかねないところが結構あるぞ
63 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 01:32:25.03 ID:uHhFKOxQ0
>>62 あくまで「本線で正面衝突するよりは安全」というものだからね
どうしても止まらないときの最後の最後の手段だわ
他に方法があるならそれに変わってるでしょう
64 :
46:2012/02/18(土) 01:32:37.75 ID:gEZXXh0j0
>>61 その国鉄名古屋100周年の本だと、関ヶ原越えは貨物がこなせて一人前だったそうな。
登りも下り制動も。特急は別格として、貨物>旅客だったんかな。
記憶違いならごめん。
65 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 03:20:08.33 ID:ghrDVVNT0
安全側線に入って衝突を免れたのは実によかったんだけども
シェルター大破ってのはどうよ?
シェルターの適切な作り方ってどんなものだろうな
66 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 03:45:01.07 ID:dHETlvnd0
シェルターが大破して正解だと思うよ
鉄筋のマンションみたいに丈夫な建物だと、機関車が原型を留めないほど大破してしまう
それに脱線車両の搬出も、今回はシェルターを重機でバリバリ壊してクレーン入れるみたいだけど
下手に丈夫だと難しい事になる
67 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 07:14:12.96 ID:ghrDVVNT0
>>66 てか、そもそも壊れないようなシェルターの方がよかったんじゃね?って事ね
もそっとデカクできてるとかさ
68 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 07:31:03.87 ID:U03KUU/0O
そもそもシェルターの設計に列車の
衝突は考慮してないだろ。
69 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 08:12:51.56 ID:f6F5MXdjO
安全側線ってあくまでも、「停まろうとして止まれなかった列車用」でしょ。
今回みたいにほとんどブレーキが効かない列車は想定してないんじゃない
70 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 09:23:43.13 ID:IBI92vRR0
安全側線は停止位置オーバー時のためのもので
ここまでブレーキが利かない場合は想定してないよ。
71 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 09:24:53.46 ID:ghrDVVNT0
そう?
安全側線は、止まれない時に、衝突回避のために脱線させるのもその目的の一つじゃないの?
72 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 09:45:35.64 ID:IBI92vRR0
安全側線で脱線させるのも目的だけど高速での突入は想定してない。
高速で脱線すると本線側に支障することがあって、それがまた事故の原因になる。
三河島や六軒がそのケース。
73 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 10:07:14.29 ID:Rqn78V3Z0
>>72 その辺は難しい所だけどね。じゃあ過走したほうがマシだったのかって話になるし、
過走したほうがマシだった例も実際にあるから、
停止信号で止まれなかった時点でもう打てる手は尽きてるとも言える。
74 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 10:18:13.26 ID:ghrDVVNT0
高速での突入が望ましくないことは、それは当然だけども
高速での突入についても対応出来るようにはしてあるんじゃないの?
75 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 11:06:59.01 ID:bdc8I/PX0
本当に高速で突っ込んできたら進入側の分岐器で脱線して安全側線突っ込む前に停止してると思う。
一線スルーの直線側ならそのままだけど待避列車側が直線側に進入しないし。
それにしてもDF200なんて重い機関車が70km/hで突っ込んでも脱線させなかったんだな>45km/h分岐。
76 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 11:15:40.55 ID:f6F5MXdjO
>>74 安全側線のある側にに入る列車は注意現示で45km/h以下に減速したうえATS確認動作で、
ブレーキをとってる前提、確認動作しなけりゃ非常がかかるし。
今回はたまたま単線で交換が有ったから安全側線で脱線だけ済んだけど、
これが列車間隔の短い複線なら最悪、追突事故になってた。
高速で突入する列車(ブレーキ故障や故意にATS解放してブレーキとらない)に対応しろというなら
各閉塞事にかなり長い安全側線つけにゃならん。
77 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 11:40:46.77 ID:n+SjMYCLO
応荷重弁のせいじゃねって中の人が言ってた
78 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 12:18:43.68 ID:Q1R0If7g0
79 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 12:37:08.24 ID:tYPg8o+f0
>>78 なんか機関車が長く見える・・・重連だったの?
80 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 13:03:49.68 ID:ol1XUvvj0
DFって側面から見たらこんなもんだよ
81 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 13:10:53.28 ID:A/p0362T0
>>78 安全側線が役に立ってねぇw
突っ込んだら対向の線路とは逆方向に転覆するように
傾けとかないとだめだろ。
82 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 13:23:02.41 ID:CWSWnJqt0
>>78 なんか明かにフレームがねじれてるな。
大枠が途中でポッキリ逝ったかな?
現場解体説が真実味を帯びてきた・・・・
83 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 13:35:52.83 ID:e6loZP+b0
あの長さにしては軽量につくってあるからな。フレーム新造して中身使うんじゃないか。よくある
配線がどうなってるのかわからん。これ、対向支障してんの?
84 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 13:48:17.46 ID:A/p0362T0
85 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 15:01:58.34 ID:R124MFGW0
>>75 ここの分岐は
>>84の写真の通り両開きなんで45km/h制限ではないよ。
86 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 17:45:47.14 ID:MmGdm6wf0
>>61 >
>>35>>46 > 偶然だがその当事者の話が載ったRF1994年4月号を持ってる。
> ちなみにその記事では「名古屋の乗務員は旅客ばかり運転しているので、『込め不足』に決まっている。
> 稲沢ではまずこんな事はありえない。もっと勉強しなければ駄目だ」となっていた。
稲沢と名古屋の仲の悪さは「ドキュメント動力車」という新書本にも
出てくる。稲沢は動労、名古屋は国労が強くて張り合っていた。
あの新書本は動労稲沢支部の書き下ろしだから、名古屋批判は
割り引く必要があるが。昔の話だけど。
87 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 18:13:47.27 ID:Eb8iABFU0
>>84 石勝線でも公団線部分は100km/hの両分岐だけど、ここは旧夕張線なので、覚えてないわ。
ついでに、公団線部分も作り始めた頃は95km/hが最高だったので原則なしで通過できるはずが、いざ出来上がってみると100km/hが最高、ほどなく110km/hが最高になって要減速になってしまったという…。
88 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 18:14:50.09 ID:Eb8iABFU0
89 :
75:2012/02/18(土) 18:59:44.53 ID:chs1ulM/0
>>85 待避線と報道されてたからてっきり中線に入ってたと思い込んでた。
高速2線分岐だったのね。サンクス。
90 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 20:55:02.95 ID:ZC7decyn0
91 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 20:57:23.99 ID:ZC7decyn0
>>90は2つめの記事も写真ありだった
JR石勝線の貨物列車脱線事故 国交省や道警の原因調査が本格化
http://www.tomamin.co.jp/2012t/t12021802.html(写真あり)
> JR貨物は17日午後4時ごろから、重機を使い、貨物列車が衝突した雪よけシェルターの
> 撤去作業を開始。作業は夜通し行われ、18日午前5時ごろ終了した。また、同日午前は、
> 脱線した機関車と貨物をクレーンでつり上げる準備を進め、午後4時ごろから車両撤去を
> 始める予定。JR貨物は「19日に線路を含めた設備の保守点検を行い、復旧につなげたい」
> としている。
92 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 21:08:42.85 ID:f7roFljg0
>>78 たしかに、本線にまたがっちゃってて、安全側線として役割を果たしてないな
つーと、やっぱ、一定の速度以上だと、安全に脱線させることすら出来ないのか
なるほど、納得したよ
>>82 今日になってから現場での解体の話がとんと出てこないんだよね
93 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 23:02:39.22 ID:QGCy9kfN0
修復可能だとしても、現地からの移送手段が無い場合、現地解体になる公算が高い。
おそらく台車も車輪もダメだから、線路に載せ直して工場まで回送はあり得ないし、
仮台車を用意する手間で線路の復旧が遅れる事は避けるだろう。
94 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 23:14:36.54 ID:Aj4pBTjdO
>>92 ブレーキが効かなくなった車両を止められたんだから、
安全側線は役割を果たしたとは言えるだろう。
その列車だけの単独事故で済んだんだし。
95 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 23:19:34.23 ID:y6EZGw1L0
復旧作業が早いね。
遅れるとそれだけ賠償額も大きくなるから必死だろう。
現場の人乙。
96 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 23:21:43.00 ID:IBI92vRR0
田んぼに落下して三分割されて搬出されても復活した
EF8190の例もあるわけだし。
97 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 23:23:45.81 ID:aUZ7/xAL0
>>92 >今日になってから現場での解体の話がとんと出てこないんだよね
解体せずに現場にて埋葬だったりして・・・
98 :
名無しでGO!:2012/02/18(土) 23:59:24.52 ID:1g+W/Mlz0
此処は一体何のスレ?
99 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 00:30:32.85 ID:2bGRd5D80
>>94 本来は、
ブレーキが効かなくなった車両を「対向のとぶつからないように」止めるためなんで、
役割を完全に果たしたとは言えない。
この状態で反対側から列車が来たら二重事故になる。
末端付近のセンサで対向の場内を赤にして対向を止める機能は、
作動した可能性が高いから、半分は役割を果たしていると思うが。
安全側線がちゃんと役割を果たすようにするんなら、
車止めなんか作らず、代わりにでかい穴でも掘っておこう。
100 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 01:06:11.40 ID:OCSiMhgb0
>>94 初めはそう思ってたんだけど、
>>99の言う通りなんだと思うよ
高速で進入した際に、脱線させて、線路に支障が発生しないようにならない限りはダメだね
>>99 >車止めなんか作らず、代わりにでかい穴でも掘って
地雷を埋めておいて木っ端みじんとかもいいかもw
101 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 01:07:43.47 ID:oy/rIgfgO
>>96 最終的に製造時の部品が一つもなくなったあの罐かw
>>99 シェルターん中に安全側線なんか作ったのがそもそもの間違いだよな
102 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 01:15:07.25 ID:OCSiMhgb0
>>101 >シェルターん中に安全側線なんか作ったのがそもそもの間違い
てか、シェルター内部に作らないと、ポイントが凍るわけなんだがw
ま、あんたの言うことはその通りなんだけども、これはコヒにとっては重たい課題になったな
低速の場合にはなんとか機能する安全側線だけども
高速の場合にはシェルター大破壊で衝突の危険も回避できないどころか復旧も滞るわけだ
今後、どうするんだろ
103 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 01:29:12.32 ID:Zz+zksC10
廃レール繋げて、安全側線だけシェルターの外に出すようにすればいいのにと素人の考え
104 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 01:36:07.00 ID:OCSiMhgb0
>>103 シェルター開口部から、どっと吹雪が吹き込んで吹きだまりますw
105 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 01:52:29.63 ID:ZXI/cJaE0
>>100 んで、爆発で飛び散った大小の破片が本線に散らばって、
対向列車が脱線転覆ですね・・・・。
分かります。
106 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 02:06:16.16 ID:KwClgAo+O
>>99>>100 そんなことしたら運転士一人が犠牲になるよ
東日本大震災でくの字に曲がった仙石線車両が初めてテレビに写った瞬間
乗客の安否など三の次で南武線や京葉線の205系がどうのこうのと
代替車両の話でスレが埋まっていた仙石線スレを思い出した
これだから鉄ヲタは…
107 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 02:28:18.06 ID:0yvoeccWO
>>101 >>103 あの場所で安全側線がシェルターに覆われていなければ、
氷塊にも似た雪深い場所へ突っ込むことになる。
雪が走行抵抗になる程度の浅さ・柔らかさならよいが、
現状でシェルターが無ければより支障や積荷の損傷程度が
大きくなっていた可能性もあるかと。
ベストではないかもしれないがベターではあると思う。
108 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 04:59:15.97 ID:CBM4+zKSO
>>96 事実上一番新しいEF81だったのに
最近になって廃車になっちゃったね
DF200 56はどうなるのかな?
ED79に続いて56号機は事故廃車で短命、というのを避けるため
EF81 90同様に復活したりして
新造名義と修理名義では価格や手続き等はどの程度違うのか?
安かったり、簡単だったり、資産管理上有利だったりといったメリットがあるなら
意外とEF81 90ばりに復活したりして・・・
109 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 07:11:20.00 ID:HdtHQ0/pO
>>108 必要な機関車数によるんじゃない?EF200-1みたく予備品扱いで長期離脱→廃車にならないといいのだけど…
あと安全側線は…峠越え道路みたく数百‰の避難帯造るか、某銀河鉄道よろしく、天空に向けてレール敷設するかしないと停まれないよなぁ
110 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 07:55:33.34 ID:o+iYU1gl0
111 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 08:23:03.89 ID:MQsGxPjM0
112 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 08:43:51.34 ID:FfJT5HgWI
安全側線緊急防護装置が作動してるから、対向との衝突は
避けられたんだろうね。タイミングによっては避けられない
やだけど。
113 :
元元西社社員:2012/02/19(日) 08:49:30.69 ID:4QQIThsn0
昔から安全側線の議論はありますね。これがあるから大きな事故になるって
いうので過走距離150m(現在100m)を確保するか速度照査付きATS整備の方向に
進んだこともあるけど、飯田線北殿駅での事故みたいに過走時のルートが
交差してると事故が大きくなるとか、最終的に列車を止める設備として地上側
で対処できるものが必要だとかで、今現在も新設はされ続けている。
個人的な意見としては、単線の場合は誤出発の危険が高いし、北殿駅事故の
例なんかを見てる限り、安全側線は必要だと思う。
114 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 08:57:02.93 ID:qT6HlotxO
>>109 あくまでも安全側線は正面衝突を避けるものでしょ、突っ込めばねずみ捕りで
対向は停止現示になるわけだし。
115 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 09:21:20.75 ID:YFzAZmjz0
対向は停止になるけど、もし今回の事故が気候要因で対向が同じDFの貨物だったら同じトラブル抱えて
突っ込むことになるよなw
116 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 09:53:43.92 ID:nvjFmglV0
ブレーキが利かないとどういう方法でも事故になるからな。
しかも、今回はどのDFでも起きるとは限らない事故だし…。
117 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 10:40:27.35 ID:aONIoP8s0
>>115 ナベ底ならやばいね。
片勾配なら救いありそうだけど。
118 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 11:52:53.10 ID:2KlAISFe0
>>115 気候的要因だけで制動力無くなるならこの20年で既に何件も事故が起きてるはず。
今回、気候的要因があったとしてもその他の要因も絡んでるはず。
それに、これが複線区間で前方に停止してる列車がいれば追突も有り得たわけで、
安全側線で完全に停止させろというなら、複線区間でも閉塞毎に完全に停止させる仕組みが必要じゃね
119 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 12:01:48.06 ID:9IvCbKU+O
>>93 でも66-102なんか馬鹿東がブレーキ緩まない(当たり前なのに)からって
引き棒全部ぶった切ってもワムつけてキミからツソまで一ヶ月がかりでツソまで持ってきたんだぜw
原因は雪の噛み込みだろよ。
ましてやレジン制輪子なんて極寒地無視したもん使えばそりゃこうなるよ。
25キロの電制失効後はほぼブラだったんじゃね?
120 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 12:44:04.16 ID:F1jhfBLG0
>>119 >原因は雪の噛み込みだろよ。
非常入れてからの速度の落ち具合からすれば、俺もそうだと思う
121 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 14:57:12.89 ID:nvjFmglV0
確かに耐雪ブレーキ使い忘れてましたってのが一番平和な原因だけど…。
122 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 15:23:09.77 ID:aNd2zr4ZO
>>119 新鶴見の方ですか?
非常を使っても発電が効くとはビックリです。
123 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 15:32:10.58 ID:ECMVlW6o0
124 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 17:14:33.07 ID:mPAd2Qa8O
貨物は本数の少ない根室本線に移設した方が良いと思う。
125 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 17:58:47.56 ID:Cpfi2ZeE0
安全側線にカーリターダーを設置する必要があるな。
ダウティ・ユニットってやつならメンテ費用も安くすむのでは。
しかし、既存の安全側線は短すぎて意味がないか・・・
126 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 18:12:37.37 ID:LZpSKNZhO
TE押したのに非常ブレーキが効かないのが問題。
貨車のブレーキが効いてないんじゃ、釜の耐雪ブレーキとか制輪子とかの話じゃないだろう。
127 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 18:17:25.38 ID:aONIoP8s0
安全側線はあった方がいい。
永平寺線事故なら本線に飛び出さずなかっったろうし、信号ダビット蹴れば非常発報できるし。
128 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 18:32:43.79 ID:nvjFmglV0
>>126 今回は、コキの耐雪ブレーキを使ってなかった恐れがあるわけで…。
まぁ、DF200のブレーキも制動力を上げて、貨車のブレーキが利かなくなっても強引に停めれるようにした方が良いのも確かだが。
129 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 18:37:22.53 ID:9ABnbKuz0
つか、そもそもコンテナ車って耐雪ブレーキ使えるの?
機関車だけじゃないの?
130 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 18:41:16.50 ID:sYwoni4s0
速度の低下状況を見ると、機関車の単弁しか作動していないように思う。
機関車の電気回路が原因で、貨車へのブレーキ制御が出来なかったと、
考えている。
非常制動を扱った場合の電気回路制御って一体どうなっているんだろう。
131 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 19:27:16.78 ID:SaO6t87VO
非常制動は空制一発が基本。DFは知らんが電制は付いてても停止距離を詰めるための補助(電制力を考慮してしまうと電制回路を構成できない場合に制動距離が不足する)。
補助的に電制を使う場合は単に力行⇔制動回路を使う。あとは爆死覚悟の逆転制動だが、これはいわゆる非常制動ではない。
今回は非常は入ってたらしいから滑走(非常で滑るとどうしようもない=お祈りは可能)でしょ。
耐雪Bは機関車だけジャマイカ?貨車に軽く込め続けることはマスコンとB弁の構造次第で可能かと。問題は耐雪B使い始めた時機じゃない?
出庫からだとは思うが耐雪入れたときに踏面と制輪子が密着してなきゃ無意味。
貨車のレジンは鋳鉄と違ってどうしても溝切ってあるから軌条面まで雪被ると…嫌だわなぁ。
132 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 19:34:51.54 ID:EHIvzBOx0
HBCの動画ニュースを見る限り耐雪も使ったみたいだね
コキの制輪子も噛んでいた
例えば凍結か何かの理由でドレンが排出できず元ダメからの空気圧が弱まった上に
最終的にTE扱い・ATS作動後ロックしてそのまま積もった雪によって滑走とか?
133 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 19:39:24.05 ID:JRxEhsOa0
>>128 コキ車に耐雪ブレーキですか。調べてから書け
134 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 20:09:03.81 ID:OZBqNEqOO
大切な事よね
135 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 20:09:33.41 ID:nvjFmglV0
耐雪ブレーキがないとしたら、今まで同種の事故が起きなかったのが幸運だったんだな。
こりゃ、かなり大事になりそうだわ。
136 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 20:14:14.79 ID:ou5aiYGp0
ブレーキ機器不具合説が出てきましたのう
JR貨物脱線 ブレーキ圧力不足 関連装置に異常か
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/351842.html > 胆振管内安平町のJR石勝線東追分駅構内で16日夜、貨物列車(16両編成)が
> 脱線した事故で、運転士がブレーキをかけたにもかかわらず、鉄製のブレーキパッドを
> 車輪に押し当てる力が足りず、制動力が十分に働かなかったことが18日、JR貨物などへの
> 取材で分かった。ブレーキ関連装置の異常の可能性が強く、国土交通省運輸安全委員会の
> 鉄道事故調査官は慎重に原因を調べている。
> JR貨物北海道支社によると、事故後の同社の調査で、事故車は機関車と貨物車両15両の
> 車輪計132個全てにパッドが接触した状態だった。ただ、運転士がブレーキをかけた
> 事故現場の手前約2キロからほとんど減速していないことから、同社は、空気圧縮や
> 空気管などの関連装置の異常で、パッドから車輪に十分な圧力が伝わらなかった可能性が
> あるとみている。
137 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 20:17:12.67 ID:LZpSKNZhO
耐雪スイッチなくても軽く込めとけばいいだけ。
138 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 20:29:56.48 ID:nYjbcdI5O
計算したら最大で0.5km/h/s程度しか減速度が出てないみたい。
走行抵抗しかない状態に近かったのでは?
139 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 20:39:10.41 ID:nvjFmglV0
>>137 それ、一時避難なら通用しても、常用にしたら事故のもとだよ。
140 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 20:52:42.58 ID:LZpSKNZhO
>>139 じゃ、昔の機関車はどうしてたのさ?
耐雪ブレーキなんて最近の釜しか付いてないだろ。
SLに耐雪ブレーキスイッチあるか?
141 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 20:55:31.72 ID:3cQh/gvU0
いい加減他所でやってもらいたい
142 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 21:01:27.57 ID:YuxPjxSgi
>>140 今とは速度が違うから一概にはいえんなあ
143 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 21:10:11.67 ID:nvjFmglV0
今はヒューマンミスを前提とした業務フローにしないといけない時代だからねぇ。
國鐵時代はそれやると組合が騒ぎ立てて大変なことになったわけだが。
144 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 21:31:34.75 ID:k6fIfRdz0
>>136 道内貨物列車はブレーキ管のみ使用の列車しかないよね?
となると、ブレーキ管込め不足かな?
自弁運転位置で、十分に空気をブレーキ管に送ってから減圧しないと、貨車側のブレーキシリンダー圧力上がらないぞ。
自弁を使う
↓
運転緩め
↓
数秒後また自弁を使う
↓
込め不足で貨車側のブレーキ力が得られず
↓
TEによる非常ブレーキ使用でも減速せず
↓
安全側線に突っ込む
こんな感じで脱線かな?
あとは、運輸安全委員会の調査報告を見ないとわからんね。
145 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 21:32:40.85 ID:3wxsPQH40
>>144 あんな場面で自弁緩めるウテシはいねーよ
146 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 21:37:28.72 ID:k6fIfRdz0
>>145 東追分場内より前の話しよ。
注意現示だから、速度落とすのに自弁使うべ?
147 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 21:45:53.26 ID:3wxsPQH40
>>146 いやだからさ、注意見て自弁使って減速しないのにわざわざ緩める必要がどこにあるのかと
そのまま追加減圧、むしろ即非常の場面だろ
148 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 21:56:26.98 ID:Rmn77npaO
しかし、機関車だけブレーキ力を強化しても、貨車が対応していなければ、後ろから押されて、何両かは、持ち上がって脱線する。
前に誰かが書いていたけど、安全側線をある程度、長くしないとダメだなぁ。
あの距離は、確かに短すぎる。
149 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 22:01:24.53 ID:EHIvzBOx0
場内過ぎても速度が落ちない時点で即非常だね
指令から停止の指示があってなおかつ場内注意の現示があって止まらない状況だし
ところでその時のBC圧と元ダメ圧はどうなってたんだろう?
150 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 22:10:32.52 ID:k6fIfRdz0
>>146 説明不足だ、悪かった。
雪のまきあげで貨車の制輪子等の凍結を心配して、運転士がブレーキの効きがいいかどうか確認するのに、場内よりもっと前で自弁使った可能性はないのか?
151 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 22:14:08.21 ID:3wxsPQH40
>>150 そりゃあそういうことしてたら込め不足なるけど、常日頃からあの区間を運転してる人間が、間に合わないタイミングで減圧するのはとても不自然。
奇をてらいすぎだろう
152 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 22:31:42.75 ID:mCuMCjS30
>>143 当時、組合はその部分も要求していたんじゃないか。
153 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 22:49:07.65 ID:k9O5iyTZi
赤熊壊れたから51運用大量復活祭希望
154 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 22:56:20.03 ID:ZXI/cJaE0
>>144〜151
DF200クラスの機関車で今回のコキ両数だと、
ブレーキ管に適正な圧込めするにはどのくらいの時間がかかるんだろう?
155 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 23:44:07.92 ID:nu+9b0+l0
さて、電磁自動ブレーキを常用しようか
156 :
名無しでGO!:2012/02/19(日) 23:48:38.51 ID:+0ojNPbAO
>>140 昔の車両は制輪子が鋳鉄製だったからな(今ではレジン)
鋳鉄なら、ブレーキの摩擦熱で制輪子自体が熱くなるから雪が噛みにくかったんよ
>>154 K弁の雑貨ならともかく、コキ100系なら込めようとすれば1分ぐらいで何とかなる。2分あれば余裕だね
157 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 00:38:08.45 ID:02OiB3Dv0
158 :
157:2012/02/20(月) 01:41:48.28 ID:02OiB3Dv0
159 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 02:27:25.01 ID:M5JbA3wm0
>>115 正面衝突するよりはましだったんじゃね?
160 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 07:14:14.08 ID:XSu3F+RB0
>>62 「ATSが整備されているから安全側線はなし」というところも多いし。
161 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 07:21:04.09 ID:glZbPyoY0
こりゃあ赤熊PPだな
162 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 07:56:39.32 ID:+MFsst0C0
赤熊、FRPの屋根カバー被ってたんだ
163 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 08:54:07.26 ID:CZaUxkd6O
>>127 永平寺線は安全側線に相当するような側線はなぜか本線側に切り替わってた上、
その先はバス待合室で数人の乗客が待ってたわけだが。
164 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 09:48:43.47 ID:131VPsPG0
,,,──-____
_/´- \
/ / ./ヽ `ヾ ヽ
/ / |∩| 彡\ |
| ミ ( ● ) | ヽ ). | と、停まらないクマ――――!!!
| | | ● ● / / / .|
(_/ ヽ /| (_/\ |
∪ ̄ ̄_|U⌒´|. | |
.(___) |`⌒´|_
──────── ┻┻ .(___)
──────── ┻┻
165 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 10:16:36.24 ID:LE4GMRBmO
このスレ住人ほんと情けない。貨物輸送に関しては大して話すらしないのに、
事故となると勝手な推論と誰得議論の繰り返し。うぜー。事故調上がったら読めばいいだけだろ馬鹿共。
166 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 10:23:16.01 ID:hsiXqIIFO
ひなだお!
まで呼んだ
167 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 10:30:06.97 ID:7yB1kMtP0
2chに何を求めているのか。
この板で盛り上がるのは葬式列車と事故のときくらいだろ
168 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 10:39:24.48 ID:qSRsmIBGP
169 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 11:15:00.27 ID:MnhUmMeI0
貨車踏面と制輪子間の氷雪介在によるブレーキ力低下説は?
170 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 14:48:32.00 ID:CZaUxkd6O
ブレーキ開始位置が遅れて、焦ってブレーキ(なんとか常用の範囲で)→焦りで込め不足
→雪の影響もありほとんど効かない→やべぇ効かねぇ…、非常だっ!
→常用から非常でさらに制動力低下→冒進→安全側線
てな感じが有力じゃない?
171 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 14:50:48.78 ID:3PxxMyNlO
米不足で効かないというメカニズムがよくわからなくなってきた
172 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 16:22:14.37 ID:J/4Rt8U30
173 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 16:26:48.33 ID:J/4Rt8U30
>>171 水洗トイレのイメージだよ。
1回目は勢いよく流れるけどすぐ2回目流してもあんまり流れないだろ。
174 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 16:31:42.09 ID:6zkpAs3a0
・コキのレジン制輪子はもともと耐雪仕様。地域別に制輪子の使い分けは無し。
・安全側線の主目的は誤出発と,停止位置超過に対する防護。今回のような速度での侵入には
無力。安全側線の強化は規模がデカくなりすぎて無理。制動装置の保安向上対策を検討するのが普通。
・込め不足は不完全な緩解と制動を繰り返すと発生する。もし今回ウテシがひたすら追加したなら発生しない。
事故の原因は今発表されている情報ではわからん。事故調報告を期待して待て。スレ違いスマソ。
175 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 16:35:40.13 ID:J/4Rt8U30
>>174 そうそう。込め不足はブレーキを追加しても発生しない。
常用から非常でさらに制動力低下というのは滑走しない限りありえない
176 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 16:49:18.77 ID:hNa+pU+20
さらに言えば
安全側線って言うのは冒進を防ぐのが目的。
脱線分岐器と同じ目的なんだから
地上設備としての設置目的は達成している。
車止めを突破したあとの車体の傾きがどうこうとか本線を塞いだ塞がないとか
そんなのはもはや設置概念からはずれた話しだよ。
177 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 17:20:31.57 ID:gx+FQ1J10
そんなことないだろ、三河島でも六軒でも本線支障するようなら安全側線の意味はないって言われてた
それで一応は本線と反対側に持って行くようには設置してる。今回はスノーシェッドが悪さしてるようにも見えるけど
178 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 17:31:54.92 ID:vjCwLNQ1O
>>175 そもそも自動ブレーキのしくみ自体が分からないのに知ったかで話してる奴がちらほらいる
179 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 17:51:08.97 ID:9aDps0b20
意外と、車のブレーキと同じだと思ってたりしてな。
列車の自動ブレーキは、空気を抜くことで作動することを知らないんじゃ。
180 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 17:59:52.79 ID:pMpzOGsC0
>>177 >今回はスノーシェッドが悪さしてるようにも見える
↑
これ正解
181 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 18:50:07.24 ID:glZbPyoY0
>>177 >三河島でも六軒でも本線支障するようなら安全側線の意味はないって言われてた
↑
これ不正解
182 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 18:54:12.79 ID:sGKJqoRx0
183 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 19:37:11.27 ID:J/4Rt8U30
>>179 このスレのレベルじゃ機関車のブレーキが掛かる仕組みと
貨車のブレーキが掛かる仕組みを理解で出来てる奴なんて
ごく僅かだろ
184 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 20:05:28.55 ID:N8N0VgqU0
流れなんか読まずに交通新聞メルマガより
JR貨物 「専用コンテナ列車」1本を運転
> JR貨物の小林正明社長は16日の定例会見で、宮城県女川町などから東京都内へ
> 災害廃棄物輸送が本格化するのに合わせ、東北線仙台貨物ターミナル〜
> 東京貨物ターミナル間で「災害廃棄物専用コンテナ列車」1本を運転する見通しであると
> 発表した。旅客会社ともダイヤなどを調整した上で、早ければ5月の大型連休明けにも
> 運転を開始する見込み。災害廃棄物を輸送する専用列車の設定は今回が初めてとなる。
185 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 20:36:17.53 ID:hNa+pU+20
車止め突破したあとの体勢とか言い出したら
一体何キロで突破するのを想定しなきゃ
ならなくなるのよ。
80キロで突破することまで考えたら
それこそ原野の脱線転覆実験場みたいなところ以外、安全側線を
設置できなくなっちまうだろが。
住宅や民間施設の裏手に車止め設置しただけで
そんなんじゃどういうつもりでこんなところに車止め造ってんだ!!!って叩かれて
おしまいじゃねえかよ。
本線上に転覆させちまうのは困るが民間の住宅に飛び込むのは構わないってことか!
って話しになりかねないだろ。
186 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 20:41:17.35 ID:YS5tqoBXO
>>174 耐雪=雪でも発熱するってわけじゃない。
雪噛みし難いようにしただけ。
しかもし難いだけでしないわけじゃない。
ブレーキってのはさ
運動エネルギーを他のエネルギーに変換して消費するシステムなんよ。
摩擦式ブレーキの場合回転する車輪に固定された制輪子、摩材を押し当てることにより
摩擦熱を発生させて運動エネルギーを熱エネルギーに変換して空気中に放熱して運動エネルギーを消費するシステム。
だから熱交換しやすいブレーキ=よく利くブレーキとなる。
でも端から発熱しないとそれ以前の話になる。
レジン制輪子ってそこが問題なんだよ。
冷えまくってると発熱しないの。
187 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 20:52:14.28 ID:TU9IkdaHO
>>185 安全側線を本線より3mくらい下に作れば、本線支障の可能性は低くなるんじゃないかね?
あと高架上とかにある突っ込んだだけで民家に突入しかねない安全側線はマジでどうにかしてほしい
188 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 21:01:25.11 ID:J/4Rt8U30
そもそも安側って高速進入を想定してないんじゃね
189 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 21:07:45.66 ID:qSRsmIBGP
>>188 25〜45km/hで、停止信号冒進時にブレーキが動作している前提だと思う。
190 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 21:10:29.32 ID:wAd1DoLp0
知ったかがうぜーな。
191 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 21:16:49.89 ID:4tEb3zqM0
>>185 >>99 推奨せんが。
川端(で止まったんだよな)出た後、「2km手前のブレーキ」までの間に
ブレーキ扱ってる可能性ってあるんだろうか。
ちょっと加速し過ぎて、下り坂で制限速度超えそうになったとか。
192 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 22:08:37.41 ID:N8N0VgqU0
JR石勝線、3日ぶりに運行再開 貨物列車脱線事故
http://www.tomamin.co.jp/2012t/t12022002.html > 運転士がブレーキをかけたものの、装置の不具合で列車が思うように止まらなかった
> 可能性があることが20日、JR貨物北海道支社などへの取材で分かった。
>
> JR貨物道支社によると、今月15、16日に貨物列車の検査をし、ブレーキに異常が
> ないことを確認。事故後の調査では、機関車と貨車15両の車輪計132個に鉄製の
> ブレーキパッドが接触していた。パッドと車輪の間に雪や氷が入るのを防ぐ
> 「耐雪ブレーキ」のスイッチも入れていたという。
>
> だが、事故現場の約2キロ手前でブレーキをかけたが、ほとんど速度が落ちず、
> 約1.5キロ手前で非常ブレーキをかけても列車が止まらなかった。このため、同社は
> ブレーキ関連装置の異常により、パッドから車輪に十分に圧力が伝わらなかった
> 可能性もあるとみている。
ブレーキ制輪子は今は鉄製ではないとか耐雪ブレーキはないとか言ってたヤツちょっとこい
193 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 22:18:48.63 ID:F9oWQRfr0
こんなところで自慢げに語ってる奴の話を信じると馬鹿をみる
嘘を嘘と見抜ける力がないと(以下略)
194 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 22:19:54.69 ID:J/4Rt8U30
>>192 バカか?耐雪ブレーキは機関車だけしかない。
機関車の制輪子に20kpaの圧力をかけてんだよ。
スイッチは運転台にある。
195 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 22:21:38.60 ID:3PxxMyNlO
日本にも昔はいくつか延長数kmのキャッチサイディングはあったが、
あれ本当に突発的な暴走列車に利用された事って一度もなかったらしいね。
冬季に除雪が為されていたかどうかすら資料はないので不明。
196 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 22:22:35.75 ID:GFfmV74K0
何でそんなに必死なの?
197 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 22:46:02.65 ID:V6JJKHVQ0
>>191 Googleで地図を見ると、
ほぼ直線の下り勾配で、川端駅から東追分駅まで5kmほど。
198 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 23:20:42.96 ID:YxV6AHYrO
嗚呼、貨物時刻表の発売が待ち遠しい。
199 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 23:51:21.85 ID:+KbFKSRZP
200 :
名無しでGO!:2012/02/20(月) 23:52:04.51 ID:+KbFKSRZP
201 :
名無しでGO!:2012/02/21(火) 07:42:16.79 ID:vrjKs51IO
202 :
名無しでGO!:2012/02/21(火) 08:21:32.92 ID:8oOXjnFN0
>>186 >熱交換しやすいブレーキ=よく利くブレーキ
この人バカっぽい
203 :
名無しでGO!:2012/02/21(火) 11:51:34.78 ID:cCLQl6O/O
撒砂の砂を旧来の砂に戻すだけでも結構改善されないかねぇ
204 :
名無しでGO!:2012/02/21(火) 12:26:31.23 ID:pIV6ws+oI
確かに雪上だとセラミックの効果は薄れる。
205 :
名無しでGO!:2012/02/21(火) 19:41:52.37 ID:MaNQlsAN0
で、結局原因は何なんだよ〜
206 :
名無しでGO!:2012/02/21(火) 19:51:50.56 ID:azyg4TUW0
おしえない
207 :
名無しでGO!:2012/02/21(火) 19:58:46.35 ID:CBy7d9LK0
ところで赤熊どうなった?
208 :
名無しでGO!:2012/02/21(火) 20:06:37.50 ID:UC2BpGDbO
で、おおぞら・とかちの旅客はともかく、石勝貨物も運転は再開したの?
209 :
名無しでGO!:2012/02/21(火) 20:36:31.88 ID:fSIcVaru0
210 :
名無しでGO!:2012/02/21(火) 23:00:33.05 ID:Gw3x9lt00
今日もコキ104-1を関西本線で目撃
蟹江21:24発の上り列車の最後尾に連結されてた
211 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 06:57:30.92 ID:a29glYZ90
>>210 オイラはこの前、コキ150001を見たお
212 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 07:39:50.05 ID:EQpVB3+e0
トップナンバーは150000じゃないの?
213 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 08:09:34.84 ID:/8lITkar0
214 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 14:48:10.62 ID:aI9d6XAI0
>>213 そもそも電車運転士ごときが貨物列車の運転方法ほ語ることが間違ってる。
AT限定と大型2種くらい違うのに
215 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 15:37:52.86 ID:4bXbPM5bO
>>214 いやカモレのウテシを例えるなら大型二種ではなく
大型一種+牽引一種(要はトレーラー乗り)だと思う。
216 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 15:55:53.00 ID:BC6S6lVO0
まぁ俺らが語るよりいいだろ。ここにくる自称貨物運転士は文章めちゃくちゃで馬鹿だし
217 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 16:29:05.38 ID:/PbUF7gx0
どうして貨物運転士の文章が馬鹿って証拠だよ!
218 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 17:57:55.40 ID:yB+tZfPv0
>AT限定と大型2種くらい違うのに
この論理が成り立つとなると
>214をはじめとした大半が
土手で鉄橋に向かって手を振ってる散歩中の園児に相当してしまうわけだがw
219 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 18:10:43.00 ID:rZRt4c3T0
日本語でおk
220 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 18:34:42.43 ID:6jaBsXrL0
ひっくり返ったコキも廃車だよね?
221 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 18:42:46.90 ID:cA4kLhTy0
>>220 機関車次位のねじれたコキを復旧できたら神だなw
先日コキ107が8両納入されたばかりのに今回の事故でまた4両追加発注か・・・
震災がなくても今までに100系コキ何両潰したんだろ?
222 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 19:02:02.83 ID:XNo8wzIY0
>>221 百両ぐらい追加発注して、冬の予備コキをもっと増やしてくれ。
ついでに、北海道対応のコキには形式の前に○の中にロを書いてくれ。
223 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 19:10:42.11 ID:peUcfPaB0
このスレの住人も自分で手コキが多そうだw
224 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 19:16:49.12 ID:edJm1H110
_
σ 乙
〜〜〜〜
/ ´・ω・)
_, ‐'´ \ / `ー、_ ちょっと何言ってるかわからないです
/ ' ̄`Y´ ̄`Y´ ̄`レ⌒ヽ
{ 、 ノ、 | _,,ム,_ ノl
'い ヾ`ー〜'´ ̄__っ八 ノ
\ヽ、 ー / ー 〉
\`ヽ-‐'´ ̄`冖ー-/
225 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 19:31:12.91 ID:lCLBnQsvO
>>221 65km/h以下限定のコキなんかいらねーよ
226 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 19:46:05.22 ID:XNo8wzIY0
>>225 貨車が耐雪ブレーキを使えない編成は、冬場は最高速度65km/h以下に制限した方がよいと思うが。
本州またがりは除外したとしても、北海道完結はぜひやってほしいぞ。
227 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 19:59:30.98 ID:uSJaywDYO
そんなあなたに
っ[鋳鉄制輪子]
228 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 20:26:03.80 ID:lCLBnQsvO
>>226 運用は複雑になるわ時間かかるわで話になんねーよ そもそも道内完結の列車がどれだけあるんだと
コキを65km/h以下限定にするんじゃなく列車の速度を65km/h以下にすんならまだしも
229 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 20:48:39.97 ID:BFlt1+vV0
230 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 21:06:21.08 ID:1bQ3IVAe0
京葉臨海から仙台臨海へディーゼル機関車1両持っていったぞ。
231 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 21:45:31.07 ID:bnLJTZJa0
>>228 正直、コンテナ車の運用制限をしてまで無理矢理鉄道を維持するより
函館の貨物ターミナルを整備してそっから北は全部道路に任せたほうがいい。
232 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 22:37:25.10 ID:xBigW/pqQ
233 :
名無しでGO!:2012/02/22(水) 23:16:30.38 ID:lCLBnQsvO
234 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 00:27:22.61 ID:69AxlKiz0
明けて昨日の3460レ。相模貨物で連結したと思われるコキだけ。。。
ワムはどこ行った〜。・゚・(ノД`)・゚・。
235 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 00:39:31.34 ID:YGyG8kB8O
>>231 それは思わんが五稜郭駅構内にE&S施設を作れたらいいのに。
敷地が無いのよな。有給地を全部宅地にするのは勿体なかった。
車両所が移転したら可能なんだろうけどさ。
現状だとコキを切り離してDDで函館貨物まで引っ張っていかないとならんから時間がかかる。
逆の場合もE&Sが可能なら締切時間がかなり遅らせられるだろうし。
236 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 00:45:15.82 ID:kHv6O26TO
237 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 07:57:49.52 ID:h3kSRVuc0
コキに試作品の制輪子が使われていた
ソースは道新
238 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 08:20:46.84 ID:wjk5fSkY0
石勝線脱線列車、新型ブレーキパッド試験中
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20120223-OYT8T00028.htm > JR石勝線東追分駅の脱線事故で、JR貨物は22日、脱線した貨物列車の貨車15両の
> ブレーキパッド計120個が実用試験中の新しいパッドだったと発表した。
> 同社によると、耐雪性能を向上させるため、貨車15両には2011年2月、形状や成分を
> 変更した新型のパッドが取り付けられた。同社の貨車でこの新型パッドを付けていたのは
> この15両だけで、貨車は札幌貨物ターミナル駅と釧路貨物駅の行き来だけに使われていたが、
> これまでトラブルはなかったという。
> 同社はこの15両の使用を取りやめ、新しいパッドの耐雪性能に問題がなかったか
> 詳しく調べている。
> 脱線した貨物列車のブレーキ装置のうち、機関車全体と、貨車のブレーキ管の空気圧は正常で、
> 貨車のブレーキパッドが全て車輪に密着した状態だったことが分かっている。
239 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 09:04:42.45 ID:YGyG8kB8O
240 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 10:55:04.02 ID:5cjrT8pTO
試験中でよかったね!とでも言えばいいのだろうか
241 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 11:04:11.81 ID:bf83z68K0
果てしないやっちゃった臭
まあいいデータが取れて良かったんじゃないですか? 随分と見合わない代償だけどw
242 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 12:28:07.15 ID:F+yA+eDEO
それを一番最初に言わなかった
上の人間が悪い!
243 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 13:10:35.22 ID:gUxQOP5I0
> これまでトラブルはなかったという
こうゆうのってデータロガー積んでんの?
今回だけ突然とも考えにくいし
特性の傾向や何らかの症状はあったんじゃないかなぁ。
244 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 13:11:36.09 ID:zQpj9kMm0
まさかね・・・w
>158 名前:名無しさん@明日があるさ[sage] 投稿日:2012/02/19(日) 20:10:53.18 0
>箝口令が出たってのが本当なら原因はアレなんだろうなぁ。
>報告書がまとまるまで半年間寝かせて、世間の関心を反らす作戦かも。
245 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 13:13:51.11 ID:plDMg+j00
コキの編成丸ごとか。コキの固定編成ってあるものなの?
246 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 13:34:00.62 ID:F+yA+eDEO
DF200>>>>>価格>>>>>新型パッド
もし電機なら端子間短絡も使えたのにな…後ろはどうなるか知らないがw
247 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 13:44:58.15 ID:xJ8t5GcH0
FC検修の区所が列車の編成まるごと受け持ってれば固定編成はある。
試験品を試す時には実証結果を回収するために取付けた区所に戻って来ないと困るからね。
てか編成全車に対して試験品を使うのはどうかと・・・一部車両に取付とかならまだしも・・・
248 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 13:51:18.60 ID:FFzDpFdiO
経費削減を進めすぎたツケだ
249 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 14:16:58.02 ID:0dtQf+kQ0
運転士の操作にミスはなかった・・・・。の発表がいつもの事故に比べて異様に早かったので、
何かありそうだなと思っていたんだが、新型パッドが原因って分かってたんだろうな。
止まってくれ〜〜〜! と祈りながら脱線、シェルターに突っ込んでいった運転士かわいそう過ぎる。
250 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 14:25:50.85 ID:F+yA+eDEO
乗務前の点呼で
つまびらかに伝えたかどうか
組織の体質の奥深い所に関わる問題だな
251 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 16:02:03.27 ID:B/31vhFd0
概況みる限りは運転士の操作も微妙なとこはあったけど
新型パッドも絡んでたのか…めんどくせーなw
252 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 17:56:56.82 ID:xJ8t5GcH0
>>248 今回の事故と経費は関係ないよね?
組合乙w
253 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 18:02:03.71 ID:37qmJH0Z0
賠償責任が凄い事になりそう
254 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 18:20:26.31 ID:PusxhgaD0
一つ不思議なんだけど
自弁ブレーキ操作にせよ単弁操作にせよ
緊急ブレーキまで突っ込んだ場合、後ろから押されまくった
機関車は緊急制動操作後、延々と滑走しまくりということにはならんの?
255 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 18:24:17.63 ID:uJhhtoK20
スレを1/4も使って、空想の事故原因を偉そうに解説していた馬鹿は死ねよ。
256 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 18:39:40.05 ID:5cjrT8pTO
今になってわけのわからん勝利宣言してるバカも死ねや
257 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 18:41:47.20 ID:xJ8t5GcH0
そんな君らも死んどきんさいな
258 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 18:49:14.97 ID:DYiiwmvy0
人類滅亡待った無しだな
259 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 18:49:23.69 ID:B/31vhFd0
>>255 公表されてる情報から原因推測するのをバカ呼ばわりとか、オマエは何様だw
つか、新型パッド使われてはいたが、それが原因かはまだ公表されてないのに
勝利宣言しちゃっていいの?
260 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 19:03:15.13 ID:F+yA+eDEO
短距離「各停」でok
↓
遠距離「特急」でドッカーン(今ココ)
261 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 19:26:48.90 ID:uJhhtoK20
262 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 19:43:22.26 ID:B/31vhFd0
263 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 19:44:14.51 ID:5cjrT8pTO
>>213の運転士さんはブエノスアイレスでの車止め特攻列車について考察してもらいたい
264 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 19:44:31.49 ID:5tq2vuDt0
制輪子120個のためにDF潰して旅客会社のシェルターまで解体かよ
せめて潰すなら期限切れ直前のDD51(理想を言えばEF65)とコキ50000にしてくれw
仮にコキの制輪子が効いてなかったとすると単弁だけで換算65を止めようとしたのか
265 :
264:2012/02/23(木) 19:53:44.31 ID:5tq2vuDt0
打ち間違えた
コキ100系15車だから換算75だよね
下り勾配で90km/h近くから止めようと思っても・・・無理だ
266 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 19:59:00.86 ID:DaZGl/Uq0
>>264 だとすると、何キロ手前からブレーキかければ間に合ったんだかー。
でも、他の駅でも減速してるのになぜここだけ?
267 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 20:16:37.69 ID:ZQ5eLgcS0
>>266 何回か使用して、それだけで限界超えたんじゃないの?
で、超えた後の最初の停止がたまたまそこだっただけ
268 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 20:27:08.24 ID:DaZGl/Uq0
一時期いろいろ言われた運転士が可哀想になってきた
269 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 20:42:47.67 ID:FFzDpFdiO
寒波の影響で北海道はマイナス10〜マイナス30度だろ?
一回ブレーキ使って制輪子の雪と氷が溶けてもすぐに凍ってしまう寒さだ。
いつか誰かがやる恐れのあった事故のように思う。
270 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 20:52:57.20 ID:GMb1n7eY0
運転士には当然、試作パッド使用の旨は伝えられていたんだろうな?
機関車単体なら、伝達はもとよりテプラ貼られてたりしそうだけど。
271 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 20:54:31.79 ID:YGyG8kB8O
原因が試作制輪子だとして、もしウテシが怪我どころか亡くなったら
それこそ目も当てられなかったな。
テレビに出まくってた北海学園大の教授も拍子抜けしただろうw
272 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 21:15:44.82 ID:BGRuJM8a0
釧路行きの列車で、狩勝峠を下っている時にこれが起きていたら・・・Σ(゚Д゚;)
273 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 22:01:18.43 ID:k8ddoH4Vi
運転士に試作品の周知はしてないと思うよ
274 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 22:08:21.85 ID:5tq2vuDt0
>>270>>273 試作制輪子つけてたのは貨車編成であってカマじゃなかったはず
甲種とか故障車がはさまっているんじゃないし普通口頭で伝えられる程度じゃないの?
それにしてもヤバいかもしれないなら潰して元々の50000を51につなげて試験すればよかったんじゃ?
まあ結果論だけどね
275 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 22:12:13.05 ID:VUMR9CHG0
276 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 22:14:01.63 ID:VUMR9CHG0
貨車に改良ブレーキパッド使用 JR石勝線貨物列車脱線事故
http://www.tomamin.co.jp/2012t/t12022302.html > JR貨物道支社によると、脱線した列車のブレーキは、空気圧で車輪にブレーキパッドを押し当て、
> 摩擦で速度を落とす仕組み。同社はメーカーと共同で従来品を改良したものを試験的に導入し、
> 札幌貨物ターミナル駅―釧路貨物駅間で昨年2月から事故を起こした貨車15両に装着していた。
> 同社は、耐雪用ブレーキパッドに問題がなければ、使用する貨車や地域を広げる予定だったいう。
>
> また、同社は22日、(1)石勝線の全貨物列車で、ブレーキ周辺の氷雪の除去
> (2)追分駅―新得駅間の連続した下り勾配区間で、最高速度を現行の時速90キロから
> 時速75キロに落とす(3)車両点検を入念に行い、異常がないことを確認する―などの
> 事故防止策を発表。「事故原因が明らかになった段階で速やかに対策を講じ、再発防止に
> 万全を期したい」としている。
277 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 22:56:11.07 ID:uwRNBUBs0
まーた始まったよ
278 :
名無しでGO!:2012/02/23(木) 23:43:35.97 ID:1Wt8z9gs0
空気を読まずに3460レチェックm9(`・ω・´)
本日は、ワム25車ぐらい+次位にDD51がついてた。
岳鉄スレで出荷調整云々のレスがあったけど、
まだ全滅ではなさそう。
富士の新着発線はまだ完成してなかったし、、、
279 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 01:02:19.29 ID:wwtAPa5OO
茶ワム青ワムがED79に牽かれてたのが昨日の事のように思い出される(´・ω・`)
280 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 02:29:19.47 ID:msH/ubM4O
朝早くの東北線で北へ向かう時、115の心地よいモーター音と揺れでうとうとしてるといきなりガガ〜ンガチャガンガチャバタうるさいワム編成とすれ違って起こされたなぁ
2軸な上にドアがガタツキがあるから実にうるさい
281 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 04:57:56.18 ID:SQq0uCf6O
面積を小さくする→圧を上げる→磨耗が早まる→点検は従来のまま→ドッカーン!
282 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 05:40:56.67 ID:9Yo5BBtm0
(事故調がのるかどうか解らないが、JR貨物が持っていきたい)シナリオは解ったけど、新得の実験線がない今、どうやって証明するつもりだ?
ついでに、制輪子が雪噛んでヒヤリは石勝線だけに限らないんだけどなぁ。
283 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 05:52:45.29 ID:9Yo5BBtm0
>>281 知ったか乙。
硬くしているから、そんな単純なものじゃないよ。
まぁ、ど素人にはその方が解りやすいのかもしれないが。
284 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 06:49:25.82 ID:SQq0uCf6O
どれ位「硬い」のか分からんが
「粘着」が弱まっていた可能性が有る訳か
面積は馬鹿に出来ないぞ
事前に「実車じゃない」試験も行ったのかな?
285 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 07:19:08.50 ID:TTcVPZW90
>>283 知ったかでも何でもいいけど、ちゃんとした説明ができなければ
今後日本での鉄道貨物の運行が不可能になる恐れが高まるだけだ。
286 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 07:22:44.70 ID:Xqp234lR0
そりゃあ各種試験したから実車投入なんだろうよ・・・
寝ぼけてる?
287 :
元元西社社員:2012/02/24(金) 07:36:27.40 ID:foGC0dyi0
288 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 07:39:16.74 ID:BNfYxlLVO
>>254 DFの運転状況記録ってGPS速度観測式?
滑走してたら速度記録は0じゃね?
289 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 07:58:01.21 ID:/zgev/8i0
アンストッパブルという、デンゼルワシントン主演の映画を思い出した。
290 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 08:47:13.12 ID:vDN6RBGV0
あの映画、最初に走り出すところ絶対怪奇現象だろw
291 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 09:19:48.08 ID:LQIuMGdk0
JR貨物はなんで自分らの食い扶持へらすような、車扱い貨物廃止とか平気でするの。
確かに手間がかかるのはわかるけど。
292 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 09:22:49.14 ID:vDN6RBGV0
だって車扱いとろいじゃん…
貨車にタンク載せられるんだし、しゃあつかいいらないヨネ?
293 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 11:00:28.77 ID:SQq0uCf6O
ブレーキは片押し式なのかな?
そしたら「両抱え式にしとけやコラ!」って
通達が出るかもな
294 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 11:52:04.68 ID:VsJ0BU9d0
出ないです
295 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 12:03:05.84 ID:zx+TSWEE0
そこでディスクブレーキですよ!
296 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 12:21:38.13 ID:nvlMLpEV0
おれの車のドラムブレーキ貸してやろうか
297 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 12:42:08.92 ID:SQq0uCf6O
道内の旅客車は
ディスクブレーキ以外 両抱えよ!
298 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 13:42:17.52 ID:ta9qx3/tO
あんまり頑固なブレーキ使うとフラット作りまくるだろうしなぁ
299 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 19:26:18.75 ID:9Yo5BBtm0
>>287 実際に使われる環境と比べたらぬるま湯な環境での試験だな。
氷点下二十度当たり前、雪・雪塊・氷交じりの風が容赦なく制輪子や車輪にあたって冷やすだけではなく、制輪子と車輪の間にも入り込むからねぇ、現場では。
>>293 冬場は必ず全車(機関車・貨車共)耐雪ブレーキにすればかなり良くなる。
ただ、それでも、冬場はオーバーランは避けきれないので、砂利盛りの見直しは必要かも(制輪子と車輪がくっついてブレーキ不緩解も起きるが)。
>>298 フラットどころかあたる面積が減り過ぎて効かなくなる恐れも。
300 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 19:46:28.65 ID:V98JogOoO
なんだこいつ
301 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 20:01:09.91 ID:SQq0uCf6O
「スーパーあずさ」のクーラー試験を思い出した
本社事務室?(50Hz)で騒音測定→幹部許可
実車(60Hz)に搭載→客から苦情
302 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 20:59:32.58 ID:eEGcBSCj0
ところどころで、的外れなことを言い出すんだよな。
知ったか、うぜえ。
303 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 21:28:27.26 ID:T4YdGtB+0
知ったかって言っておけばいいんだな。シッタカうぜぇよ。シッタカ
304 :
名無しでGO!:2012/02/24(金) 22:16:57.92 ID:u2DryPJR0
305 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 00:30:43.61 ID:Os+gCJlxO
貨車に耐雪ブレーキかよ。
306 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 01:40:19.48 ID:eU0leJTEO
札幌ー隅田川をヨ太郎利用8000円でヲタ輸送サービスを希望。
断熱材と窓をつけた12ft廃コンは5000円で。
これならコキに載せられるから速度制限も不要でいいんじゃね?
307 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 08:28:29.83 ID:lCm0HkqK0
乗り心地が凄くて下痢しそう。
308 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 08:31:54.87 ID:zKTAxLyM0
人を貨物扱いってのは気持ちいいな
309 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 10:01:55.05 ID:wiDOkspOO
まさに家畜車w
310 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 10:15:40.63 ID:xVMghnNaO
ウォーターベッドでも敷いてくれれば貨車やコンテナでもそれなりには快適だと思うぞ
311 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 10:22:44.27 ID:u16wQ2zw0
今でも人は死ぬと貨物扱い
312 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 11:36:50.81 ID:dZJE11Rr0
>>310 どうかな。コキフ50000の台車を空気バネのTR203に交換したことを考えても
現状のコンテナ車の乗り心地があまりいいとは思えん。
313 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 11:59:08.69 ID:xVMghnNaO
シキで挟めるハコなんか作ったらすこぶる乗り心地よさそうかも
314 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 12:06:38.73 ID:oI0TkjOM0
底を強化ガラス製にしてくれ
真下の線路が丸見え
315 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 12:25:44.43 ID:wiDOkspOO
コンテナで、人も「戸口から戸口へ」
316 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 12:46:07.94 ID:Os+gCJlxO
長距離に成る程、自連のショックは辛いぞ。
317 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 14:47:04.42 ID:eU0leJTEO
振動を我慢してこその真の貨物ヲタ!
でもフラット起こしたコキは勘弁w
検討してくれないかなー。
3098レなら乗り換えなし格安で福岡まで行けるし。全国のカモレやカマを撮影したいけどカネがないorz
廃コン部屋だと便所なしだから携帯トイレ持参で。
318 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 14:51:03.44 ID:tKySpF++O
乗る駅降りる駅はどうするのよ?貨物ターミナルしかなくね?
319 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 14:56:41.49 ID:qrtHOZvm0
しかも辺鄙な駅で24時間遅れとかしたら餓死するぞ
320 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 15:04:34.24 ID:M38W3LlL0
凍死の方が先だろ。
24時間ご飯オアズケで餓死するかw
321 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 15:05:12.10 ID:N6J7g4ye0
湖西線で大学生が捕まった件といいなんといい、あんなものに乗りたいと思うのがどうにも理解できない
322 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 15:08:03.24 ID:M38W3LlL0
そういや甲種回送の時には車両製造会社の担当者が
車掌代わりに発電機と冷蔵庫持参で数名乗り込むんだってな。
トイレはやっぱりテントとポータブルなんだろうな
323 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 16:32:09.49 ID:GXuJX89x0
3098レ、札幌タ〜福岡タのコンテナ正規運賃を調べてみた。
2161.1km、5tコンテナ軽量品(1割引)@91500
発送、到着料(フォーク代)@630*2(端数100円単位切り上げで1300円)
貨物タ発着で片道92,865円(税込み)。
ちなみに12月〜翌3月まで札幌タは発着料2289円増しで総額95103円。
なお、貨物を貴重品指定すると運賃10割増、発着料5割増で冬期は188,400円。
飛行機よりもトワイライトよりも高いな。
…あ、コンテナ運賃、手計算なんで微妙に違うかも。
324 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 17:47:24.55 ID:jRj4/CNU0
>>322 貨物スレなんだから正確に書け
「甲種」ってのは貨物の種類
列車自体は貨物列車であって回送列車ではない
325 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 18:26:16.72 ID:I0RHmgaEO
326 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 18:32:54.74 ID:oI0TkjOM0
俺は貴重品じゃないから安く乗れるな
むしろ空気だからタダ・・・
327 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 19:02:55.25 ID:eU0leJTEO
>>323 ご丁寧に調べてくれてありがとうノシ
10人なら1人頭1万円切るなw
戸塚ヨットスクール状態だけど廉価には代えられまい。
流石に12ftに10人はキツイから5名ならまだ2万円切るからいいかも。
飛行機は嫌だからなぁ…
予め食料積み込んで、乗降は貨物ターミナルだけで充分じゃない?
328 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 19:03:12.00 ID:2ThPmWNx0
今日の3461レはEF200だったorz
329 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 19:45:29.78 ID:Szhoi5x/0
コンテナ乗車、妻側に窓あって最後尾に積んでくれるならアリかもしれん。
載って両側18Dになんて挟まれたらorz。
330 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 20:38:22.97 ID:arMdUvOa0
331 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 21:31:26.22 ID:Gx7DoD5wO
甲種…車両そのものが積荷
乙種…何だっけ?(特定の危険品??)
332 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 21:36:02.26 ID:oVgMLLQj0
>>331 乙種は自走せずに車体を別の貨車に載せて運ぶ
路面電車とか新交通システムの車両とかでやるよ
333 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 21:36:29.97 ID:oVgMLLQj0
機関車に引っ張られるのを自走というと語弊があるかw
334 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 21:37:07.70 ID:17eZ2cOm0
335 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 21:50:11.03 ID:Gx7DoD5wO
あんがと。
んで、丙種ってのも有ったんだよな、確か。
(今は呼び方が変わっているのかな?)
336 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 22:06:47.43 ID:lCm0HkqK0
>328
EF200も撮っておいた方がいいかもよ。
337 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 22:10:36.38 ID:RHm1b6XC0
だなあ
1号機は廃車で試作車はどこにいるのか分からんし
338 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 22:30:01.76 ID:u16wQ2zw0
>>322 トイレは途中のバカ停までガマンだそうで
テントではなく寝袋持参だそうです。
339 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 22:58:17.92 ID:KXE64DxkO
340 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 23:04:11.16 ID:xVMghnNaO
キャンピングカーに準じた設備を配したコンテナを
JR貨物の基準に添うように造って私有コンテナとして
扱ってくれれば個人的なものであればどうにか
法の網をくぐり抜けられそうな気がしないでもない。
最も必要なのはカネと人脈だろう。ひとつ前例ができれば地味に流行るかも。
もちろん使わない時どこに置いとくのかは考えてない。
341 :
名無しでGO!:2012/02/25(土) 23:13:39.16 ID:6JMSsIuLO
>>340 貨物じゃないからスレチながら、
アメリカじゃ旧型のサロンカーを個人所有して普段は側線で据え付け別荘にして、
気の向いたときに定期列車併結で移動なんてやってるのが何人もいるよな…。
342 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 00:02:07.36 ID:DStbzSQlO
>>335 丙種って、今でもあるでしょ。
九州新幹線の800系が、下松から曳船に乗せられて運ばれるのをテレビの特番で見た気がする。
343 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 00:11:20.64 ID:M0K6itLF0
>>342 トレーラー輸送とか船舶輸送とかは乙種とか丙種とかじゃないから
344 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 00:14:01.81 ID:sEQw5REZ0
乙種も丙種も国鉄時代の呼び名
JRFには引き継がれていない
345 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 00:14:46.73 ID:sEQw5REZ0
>>343 国鉄時代は船舶輸送を丙種と呼んだんだよ
346 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 00:44:35.26 ID:9EpN/QfOO
>>344 アルナ工機保有の乙種輸送用のシ7・8が92年まで在籍してたから乙種輸送も鴨に引き継がれてんじゃねーの
347 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 00:55:09.83 ID:/2IFNZ8e0
>>344 引き継がれなかったら、そもそも種別を分ける必要は無い
JR化を機に単なる車両輸送になってただけかと
348 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 06:44:58.67 ID:1DnVq5uQ0
新疋田付近で自走不能となった
カモレは先程ドナドナされました
349 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 10:29:26.31 ID:UQQUYVJL0
>>348 DL板で広島所で検査したカマの故障率が高いという話題で盛り上がっていたら、実際に証明したんだw
350 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 10:45:18.82 ID:JbNcG3Ph0
351 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 11:56:32.99 ID:sEQw5REZ0
>>347 だから甲種の呼び名だけ残ってるだけなんだよ
乙種は日通に任せておけばいい
352 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 13:28:59.14 ID:ET7O6FOXO
>>352 だから何度言えば判るんだ!それは単なる船舶による鉄道車両輸送。
353 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 14:15:22.37 ID:m3DbE2jq0
趣味の世界では特大と言うとトランス輸送のことだけど、
実際の書類上は甲種貨物とレール輸送も特大貨物輸送
354 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 15:19:12.27 ID:POZGj2380
甲種輸送って「甲種の貨物輸送=自らの(又は仮の)台車で軌道上を直接走行する貨物の輸送」やろ?
それ以外の貨車積載は全て乙種、つうか分類されてないんじゃないの?
355 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 15:35:46.64 ID:bdu1xIs50
356 :
342:2012/02/26(日) 16:57:35.25 ID:DStbzSQlO
357 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 18:55:34.41 ID:e5WWBylc0
せめて広島車両所と呼ぼうや。
358 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 19:42:32.06 ID:p4drBVhn0
359 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 21:24:04.61 ID:fnjC1FVV0
360 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 22:58:36.88 ID:S8CIsGFJ0
直流職場に交流扱わせるのが間違い
361 :
名無しでGO!:2012/02/26(日) 23:11:50.92 ID:PBEV5NfHO
>>355 外見の塗装とかの技術はあるのに、中身に関しては全然だからな
その逆が大宮らしい
362 :
中の人:2012/02/26(日) 23:36:31.98 ID:nBpgPk50O
HSの塗装は手塗りだし刷毛目も残ってるしパテの段差はそのままだしすぐ退色するし何より塗色変更のセンスが最悪
OMは全自動塗装マシンでかなり上質
363 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 01:27:50.90 ID:ihwU2aEY0
OMのは貫通扉の塗装とかすぐボロボロじゃん
364 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 03:18:59.41 ID:wP1B1F4Q0
えっ、広島の塗装は最悪だよ。
下の塗装落とさずに上から塗ってるだけだからベコベコ。
そのうちボロボロになる。
365 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 06:44:10.57 ID:U+NmqmL2O
>>363 貫通扉は納入状態の塗装と現場の塗料との相性が悪くて足付きが悪いのと、ちょっとした剥がれを手で広げて拡大する馬鹿がいるから。
366 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 06:58:01.53 ID:0fhQuow8O
貫通扉の上半分だけ、カラシ色になってるPFをシンツルで見掛けたが、アレは一体ナニ?
367 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 08:26:41.10 ID:9Sj0esoNO
HSの技術とセンスの無さはどうにかならんのか?
ボルトの締め方も知らんかもなw
368 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 09:14:18.17 ID:FOybWqHe0
>>360 そうなんだよな。すぐ広島は〜とか言うアホいるけどいままでなにも取り沙汰されてなかった。
土崎もそうだけど、いままでやってなかった機種を合理化、委託解消目的で移管されて
それで壊れたら、広島は〜土崎は〜とかいうクソヲタw
369 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 10:30:57.43 ID:yc1JPNKQI
コキ200の塗装なんて、完璧に変わってるぜ。
370 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 11:49:32.93 ID:hy6H9P3n0
>>365 ペンキのことを知ってるようで知らない素人か?
人間の爪みたいな柔らかい物で簡単に取れちゃうような浮いちゃった塗膜はさっさと除去しないと、
かえって車体を痛めるんだが
371 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 13:00:52.01 ID:yrCWSDzj0
>>368 でも、壊れてて現場で使えないのは事実だよ?
実際それでJ-Powerの列車は切られるみたいだし。
372 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 13:44:28.23 ID:U+NmqmL2O
>>370 ステンレス製の扉でも塗装が剥がれると地金が痛む要素があるのか?(笑)
そもそも剥がれても地金は出てないけど?
知ったか?
373 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 13:49:41.46 ID:w78NBaTW0
大宮も直流工場だったのがED75やEH500をやりはじめた経緯があるので広島と変わらないよ。
374 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 14:01:47.43 ID:lmUmqlCL0
375 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 14:51:22.16 ID:NxReMBub0
EF81 600・700番台
EF65 2000番台
登場!!!!
376 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 15:10:44.44 ID:qxAVnRNy0
海峡線が、
偉いことになってる様で…
377 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 15:42:45.02 ID:yc1JPNKQI
>>376 上りの3062が逃げられたようで良かった。
うちの箱が乗ってるんで。遅れると残業なんだよー。
378 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 17:35:10.69 ID:hMAf9aB50
三岐これからどうなるんだろう。
379 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 18:07:26.15 ID:OcXxifOk0
380 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 19:37:11.06 ID:fP1SIZwv0
381 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 19:52:40.05 ID:zGeWIH4EO
>>378 別にセメントとフライアッシュは残るわけだから、大して変わらんのでは?
382 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 20:00:47.95 ID:0fhQuow8O
今回の3461レ
「荷主都合では無い」と言うのが何とも…
383 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 20:09:37.91 ID:ZwxEPuqi0
>>376 貨レが超雪だるま状態
これじゃ数日放置だな
384 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 22:04:50.22 ID:Xun6vh80O
>>376 真偽は不明だが聞いた噂では青い森鉄道の除雪が手抜きとか…
385 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 22:16:41.44 ID:hMAf9aB50
>>378 そうですよね。
でもなくなるのはさびしいです。
386 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 22:36:38.38 ID:hIr3tLoVO
限界を超えた場合、手抜きと言えるかどうかが問題かと
387 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 22:49:51.59 ID:qGu6XtucO
3セクになりカネが無くてできないというオチだったりして
388 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 23:00:48.87 ID:AsksUdLb0
こりゃマジで日本の鉄道貨物の終焉の時が来たんじゃないのか?
雪の降る冬場にちゃんと運行できないんじゃ、もう鉄道の存在価値が疑われるレベルだろう。
389 :
名無しでGO!:2012/02/27(月) 23:11:09.37 ID:GRYDiKnYP
390 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 03:00:30.93 ID:Brz+RfHz0
>>384 除雪車が1台ぶっ壊れたから手抜きというか不可能
391 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 05:34:56.51 ID:VfGTaqKb0
392 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 14:01:22.00 ID:x+s7TyP70
>>391 4時間間合いと6時間間合いのスジ見て、どうよ?
393 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 16:18:55.35 ID:63oV53y/0
ゲリラ豪雨ならぬゲリラ豪雪だよ。直径5km位の範囲だけ手が付けられない位に降る。
従来のラッセル車とかロータリー車は面として地域全部に雪が降った時代の対処。
今はピンポイント豪雪に対抗できる機動的な除雪が求められる時代になっただけ。
394 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 16:25:17.56 ID:Sy4Qz2Sn0
395 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 17:29:38.97 ID:82EmmLzrO
さっき桑名で2082レ見たんだが、コキ50000が3両連結されてなかった。
396 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 18:40:54.70 ID:kqeNvuaf0
ラッセル機関車最高や!モーターカーなんか初めからいらんかったんや!
397 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 18:56:43.94 ID:YnUTPa+00
しかしラッセルがたくさん配置されているはずの羽越線やJR北海道でも
雪害でダイヤが乱れているのはどういうことだ?
398 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 19:05:47.97 ID:u0x4iXzU0
>>397 東でラッセル車がいるのは信越線の直江津エリアだけ。
ラッセル車といっても、細かいところは最後は人海戦術。合理化で除雪要員が足りないんだよ。
実際「除雪の人件費>収入」だったら、止めちまったほうが、会社的にはコストがかからず、儲かる。
このことは、施設管理の会社と使用量を払う会社の思惑の違いだし、客・貨分離の副作用といってしまえばそれまで。
399 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 19:06:48.15 ID:g/Aqq0Wj0
道南って降雪量がもともと少ないんじゃなかったっけ?
400 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 19:34:12.54 ID:FRtaIyJYO
降雪量は知らんが、積雪量は函館で観測史上最高だってね
401 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 20:22:34.25 ID:x8r120ov0
402 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 20:38:32.33 ID:x8r120ov0
>>401のリンク先のJR貨物の説明資料を読むと、青函トンネル区間用
新型機関車EH800形が平成24年度半ば(今年の秋頃?)に試作車落成予定とあるな
403 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 22:32:41.42 ID:V8G5JYCn0
東海道・山陽本線を走る貨物列車で、宅急便の大型コンテナを積載して運転しているのは、1051レと1050レだけでしょうか?
404 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 22:32:52.20 ID:dLmXuYr/0
昔はその地域全部が大雪だったからな。
今はピンポイントでバカバカ降ってくれるお陰で対処できない。
405 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 23:19:12.95 ID:FRtaIyJYO
国鉄時代なら数十km圏内の職員かき集めて
特別列車を仕立てて、行けるとこまで行って
人海戦術なんてのもできたんだろうけどね。
雪に限らず、突発的な自然災害でそういった事をやって
成果をあげた記録は過去の書物に結構あるし。
もちろん今は少なくとも現場レベルでは
ダブついた職員はほぼ居ないので不可能だが。
406 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 23:49:12.17 ID:w3/vCtTk0
黒崎に行ったら、北側に出るこ線橋にエレベーターを付ける工事をやっていた
そのせいでこ線橋とその先の歩道一帯が通行止めになってしまってる
今まで線路際の歩道から貨物列車の写真が撮れたのだけど、現在は不可能になっています
工事期間は3月12日までだけど、歩道に渡るためにあった横断歩道のラインが消されたりしているので
もう歩道は今後使えないかも
駅構内からは今まで通り撮影できます
黒崎で三菱化学のDLや銀ガマを撮ろうと考えている人はご注意を
407 :
名無しでGO!:2012/02/28(火) 23:57:42.42 ID:WPFSMVM/O
唐突だが活魚コンテナが普及しなかった理由を考えて
復活を模索しようではないか。
U8Dなんて当時としてもデザイン、機能とも優れてたと思うんだがな…
408 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 00:01:19.17 ID:7ol2Re410
活かしたまま消耗させるより
脂が乗ってるうちに絞めて低温輸送したほうがいいって事だろ
409 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 00:03:59.68 ID:/+AHE4zSO
410 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 00:04:07.97 ID:tjIyhyl90
>>407 現状のJRじゃ絶対に無理。ちょっと天気悪いから運休しますじゃ何にも成り立たん。
411 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 00:06:54.31 ID:Ft5dpZqoO
>>397 北海道はDE15が割と生き残ってるけど、実際にラッセルヘッドが残ってるのは数両だけ。
DEのラッセルは函館本線の山線と宗谷本線くらいでは。
他は
>>398も触れたモータカーで排雪してるけど、如何せん能力が低い。
平成に入ってからの暖冬と除雪車両の老朽化、省力化で小型機械にしたのが裏目に出た形だと思う。
412 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 00:44:02.79 ID:a44ZKkdS0
小型っつってもENR1000なんかウィングを閉じればDE15並みのラッセル
ウィングを開けばDD14並みのロータリーに化けるって触れ込みじゃなかったのか・・・
まぁ、配備地域も数も限られてるんだろうけど
413 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 01:44:15.31 ID:Yjwv05qd0
>>375 別に番台変える必要ないと思うんだけど何でわざわざ変えるんだろうね?
414 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 01:56:28.95 ID:jbdALFLsO
キ100みたいな車両作って機関車の前に付けて走らせれば良くね?
415 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 02:42:05.11 ID:uxFlQA910
>>414 DD16のラッセルヘッドって、キ100とほとんど変わらん気がする。
416 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 06:20:30.54 ID:x5rHVCfWI
ENR重連最強!
417 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 06:40:56.38 ID:Sea6cSQk0
>>411 ハイモの排雪能力がDE15より低いってどこの妄想坊やだよ。
上幌向でDE15が雪で動けなくなって、ハイモで救出に行ったのは有名な話だぞ。
418 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 10:31:18.59 ID:WrY85ABN0
>>417 現場サイドではENR1000の方が扱いやすいらしいんだが。
419 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 12:33:30.01 ID:gU4vWeg2O
>>402 ED75と76の後継機で両周波数使える機関車を開発した方がいいかもしれない。
震災が無ければ常磐線、奥羽本線酒田以北、九州各線で足回りを76と同じにすれば転用利くと思うのだが。
ダメか、やっぱり。
420 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 12:34:00.82 ID:piysYstMO
続きは除雪スレで!
421 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 12:49:49.92 ID:PbZG64vG0
交流専用機の新型はもうでてこないと思うよ
422 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 13:16:42.97 ID:GgjQvUK40
せいぜい熊本ぐらいまでEH500が走れるようにすれば十分だろ。そっから南はお得意のトラック代行でOK。
実際、肥薩おれんじ鉄道設立でもめてた頃、本気で検討していたぐらいだ。
423 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 14:13:25.14 ID:26aK+HE40
1列車80個のコンテナをトラック20台で運ぶのか
まあできんことはないな
424 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 14:21:35.70 ID:GgjQvUK40
>>423 1時間当たりトラック1台未満って、楽勝過ぎるもいいところじゃないかw
425 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 15:44:10.54 ID:r1zzZ4OcO
>>424 列車の時間に合わせないといけないだろw
426 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 17:03:44.89 ID:gU4vWeg2O
>>423 トラックの場合、ある程度の距離以下になると回数こなさないと売上、収益とも悪くなると思うが。
427 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 17:15:43.97 ID:vNMVBPLM0
428 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 17:45:00.01 ID:GgjQvUK40
>>425 列車の時刻なんてそもそもJR側の都合で勝手に決めてるもんだし。
長崎は現実にオフレールステーションで足りてるし。鹿児島には志布志の大阪行きフェリーもある。
どうしても列車として残したいならDF200の暖地バージョンでも作ったらいいんじゃね?
DF200も入線できないような線路ならそれこそ将来性ないから撤退した方がいい。
429 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 18:12:46.87 ID:+GRw93VjO
なにがなんでも貨物の鉄道利用を悪としたい輩が今日も湧く
冬は蛆虫が湧く季節ではないのだが
430 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 18:45:52.97 ID:PbZG64vG0
>>427 それは青函専用機でしょ79の後継だよね。他の本線用は交直機のロングランと
間合い運用で事足りてしまうと思う
>>425 利用する側からするとその時間がはっきりしていることがひとつのネックになっている。
だから時間にとらわれない輸送、たとえば工場間輸送やグループ企業間輸送
工場から地方のSPへの輸送のモーダルシフト化は進んでいる。トヨタはグループ内物流の
6割をモーダルシフト化した。
431 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 19:08:55.14 ID:GgjQvUK40
>>429 ただ単に、JR貨物が輸送機関としてあまりにもお粗末であるという事実を指摘してはいけないのか?
432 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 19:36:25.86 ID:u2YAD2VO0
それは事実だけど、JRF単独の努力ではどうしようも無いのも事実では?
日本全体で物流体系を見直さないと。
とにかく今の日本社会は最終的な富ではなく、
中間段階の手段に過ぎない物流に、無駄に金とエネルギーを浪費し過ぎ。
433 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 19:44:45.76 ID:qJL/VWm+0
正直なところ、現在のような運転手を人と思わないような労働環境をして
成り立つトラック優位性に、正直なところ疑問を抱かざるを得ない。
434 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 19:52:39.40 ID:lxHpXV+v0
>>418 さらに、雪で動けなかったDE15の救援機は400Ps級のHTR400Rシリーズだったらしい。
既にDE15は本線上で85km/hまで出して貨物や客車を牽引できるから残っていると言っても過言じゃないよね。
435 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 19:53:58.87 ID:/+AHE4zSO
ここで何いったって変わるわけじゃないんだから無駄な話で消費すんなよ… 将来性がないなら撤退したほうがいい(`・ω・´) ってお前は何様だっての
436 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 22:17:57.06 ID:PbZG64vG0
>>中間段階の手段に過ぎない物流に、無駄に金とエネルギーを浪費し過ぎ。
むしろ日本の商習慣と消費者の過剰要求が問題で物流はそれらをつないでいるに
すぎない。
>>433 規制緩和の結果と見るべき、現在問題になっているAIJに共通するものがある。
しかもトラック乗務員の労働環境は現在急速に改善しておりというかしないと
会社がつぶれる
437 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 02:21:27.55 ID:VI7Y86k+0
438 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 09:51:15.56 ID:B8FKi2KO0
>>436 他の交通機関がちゃんと動いてるのに運休とかやってるのを「過剰品質を求められてる」とか
愚痴ってる感覚じゃ、それこそ実用性も将来性も皆無だな。
439 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 10:00:18.50 ID:YSR1W5ArO
函館本線にて昨夜旅客の脱線事故があったみたい。
またカモレメタメタだぁわ
440 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 12:30:38.47 ID:tN90IDvf0
>>438 貨物列車について言っているのではなく、日本の物流の問題について述べたつもりなのだが
441 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 14:11:21.15 ID:D74Nvclz0
本州-北海道のコンテナ輸送どれだけ遅延が出てるんだ!?
442 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 14:18:53.10 ID:vTzN7X0I0
高速道路が通行止めになったり国道が詰まって到着が遅れても
輸送者がここまで叩かれるもんなの?
ニュースで連日報道されるような天候状況で延着が発生しても
物流手段としてのトラックの存在意義が問われたりするんだろうか。
443 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 15:40:34.58 ID:AXnwrdbFO
>>439 (11)平成24年2月29日(水)22時00分〜
函館線 八雲駅構内(北海道) 輸送障害(遅れ・運休)
444 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 16:04:48.55 ID:B8FKi2KO0
>>442 高速道路が通行止めでも迂回路を探して、予定から若干遅れてもちゃんと届ける努力がなされる。
今日は動けませんとか投げ出しておしまいな交通機関とは次元が違う。
445 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 16:27:33.74 ID:ktZF3IoK0
投げ出すの?
遅れた列車の荷物はそこら辺に放置なんだ、へぇ・・・
446 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 16:47:04.14 ID:2drA3aL50
苫小牧72時間手配なんてえのは丸三日停まったまんまだしな
447 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 17:22:44.59 ID:tN90IDvf0
>>442 輸送業者は叩かれる。もう10年以上前の話だがさる大手菓子メーカーの工場長に言われた。
高速道路の通行止めもあるだろう予想しない渋滞に巻き込まれることもあるだろう。
しかし納品時間を1分でも過ぎてもらっては困る。その工場では納品指定時間に3時間遅れた
だけで工場の生産はストップするそうだ。仮にその工場の生産を30分とめた時の損害は
当時2000万円と言われた。
448 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 17:56:05.46 ID:INw+H9r2P
頭の切れる工場長なら、最低でも1日分くらいの原材料はストックするけどな。
449 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 18:16:21.71 ID:j3T1VVjWO
>>445 お子ちゃまは帰って寝る時間だよ。
それとも帰るお家が無いの?
450 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 18:24:25.65 ID:ktZF3IoK0
言い返せないwww
451 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 18:24:29.89 ID:y41HIXhk0
>>448 小さな工場ならまだしも、ある程度以上の工場規模だと工場長レベルで決められることじゃねえだろ
452 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 18:25:58.11 ID:tN90IDvf0
頭が切れる切れないの問題ではなく。トヨタのカンバン方式が間違った形で
各社に伝わったのが問題で、多くの勘違いが、着荷物の時間指定をする。原材料の
在庫は持たない。だと思っている。
453 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 18:45:46.82 ID:u2uzzoCw0
トヨタのカンバン方式hは最小限の原材料を保有する事だけど
通常起こりうるアクシデントで原材料の供給が止まっても
工場を止めない最小限の原材料は持っているけどな
(数日分程度)
それすら持たずにちょっとしたアクシデントで工場止めていたら
一体どれだけの損失が出るか考えないのかな
454 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 18:47:01.47 ID:u2uzzoCw0
>トヨタのカンバン方式hは最小限の原材料を保有する事だけど
トヨタのカンバン方式は最小限の原材料しか保有する事だけど
455 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 18:47:56.54 ID:CGiYwL/CI
JR貨物の輸送情報に書かれている遅延理由の輸送障害って何だよ。
正直に書けよ。
乗務員出場遅延とか手ブレーキ緩解失念とか、フォークリフトでコキ
持ち上げたとかよ。
456 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 18:50:04.82 ID:FewsISxPP
>>453 例えばロングパスエクスプレスで盛貨タを倉庫代わりにするとか、在庫の持ち方も上手くやってるもんな。
それなのに他の会社ときたら…。
457 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 19:15:44.93 ID:WdNnEOozO
そこで貨物版デュアルモードビークルの開発ですよw
458 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 19:18:09.22 ID:juyfJecM0
459 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 19:19:39.37 ID:FewsISxPP
>>458 増えそうなタイミングでコンテナ滞留を有料化…したら意味ないかw
460 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 19:19:44.65 ID:TSvGcKlB0
>>455 シェルターに特攻をかけましたとか、カーブで飛んじゃいましたとか、坂を登れませんでしたというのもあったね。
461 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 19:31:28.61 ID:OhVAC6WoO
それって2459レ重連?
>坂
462 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 19:34:39.84 ID:SFben7vi0
>>455 旅客会社が原因だったら、嫌がらせになるなw
463 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 19:37:46.37 ID:izf7Wq//0
旅客の方でも輸送障害って書くのは多いと思うがな。
464 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 20:09:37.73 ID:tN90IDvf0
>>453 トヨタのカンバン方式て言うのはそれだけではないんですね。カンバン方式自体
生産管理の手法と思われがちですが、実はこれを考えたのはトヨタの物流管理課
しかもカンバン方式にあわせて工場の生産ラインのレイアウトまで手直ししてるんですね。
カンバン方式が万能かと言うとそういうこともなくとある部品メーカーにートヨタの
物流管理課が大挙して押し寄せ生産ラインのレイアウトからなにからなにまで
カンバン方式にあわせて手直ししたがかえって生産性が落ちたという失敗例もある。
多くのメーカーがトヨタの高効率生産の秘密はカンバン方式にありと思いその手法を導入したが
結局は、原材料の在庫の削減の原料の納入時間の時間指定程度にとどまっている。
465 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 20:37:33.51 ID:INw+H9r2P
>>451 じゃあ会社がアホだってことだよ。
危機管理ができてないってことだろ。
466 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 20:54:10.93 ID:tN90IDvf0
>>465 でもそのアホな会社の製品を皆さん知らないうち買ってるんですよ。
しかもメーカーは原材料の在庫を減らすことによってコストダウンに
成功していると思っている。大企業もバブルに踊らされたようにブームに
乗るんですよ。最近ではISO取得合戦がいい例
467 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 21:12:44.72 ID:ZGeW5BvG0
カンバン方式で常に満車で走ってるのならいいけど、
カンバン方式のせいか、ああも積載数がころころ変わる専用列車も
JR貨物からしたら迷惑だと思うけどな、去年だったかな
半分ぐらいしか乗っていないの見たぞ、
専用列車だから他社の荷物は載せちゃいけないし、台車がもったいない
468 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 21:13:00.07 ID:ehc6/qOK0
>>456 しかし、ロングパスなんてものをやりだした頃からトヨタの経営が傾いてるわけだが。
エコアピールのためにごく一部に取り入れるだけならまだいいが、
基幹製品までこんな悠長な手段に頼ったら確実に崩壊するぞ。
469 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 21:42:02.28 ID:SFben7vi0
>>468 で?
トヨロンでトヨタが傾いた訳でもないのに、何その言い草w
470 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 22:12:29.91 ID:tN90IDvf0
トヨタのカンバン方式を模倣したメーカーが問題でトヨタや飛脚はむしろ鉄道輸送を
うまく使っているほうだと思うよ。スズキもマツダへの部品供給のため浜松から広島まで
鉄道を使ってるでしょ。ただ昔のように完成車の鉄道輸送はやってないんだよね東名高速
から見える関東自動車も完成車出荷用の専用線があったけど廃線になってしまった。
日産が伯備線でやっていたのも今はどうなっているのか?
471 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 22:13:32.42 ID:VUTLvo0QO
単発IDで忙しいやつだなw
472 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 22:26:47.52 ID:INw+H9r2P
>>466 >原材料の在庫を減らすことによってコストダウン
ここが頭悪いな
473 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 22:27:43.08 ID:INw+H9r2P
つうか今はISO返上合戦だろ
474 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 22:56:40.14 ID:tN90IDvf0
そのとおりブームに踊らされてISOとったはいいが維持に金がかかりすぎる。
よってやめよう企業が増えてきた。
>>472 社会人になってわかったが大企業だからと言って仕事ができる人ばかりとは限らないんですよね。
475 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 00:05:10.72 ID:9/F/a36N0
コンサルタントと称する連中が
ISOは生産性向上の切り札です、、、
とか何とか言っていたな。
何言っとる、と思って聞いていたが、結構真に受けていた人が多かった。
聞いているか、H●T●。
476 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 02:42:56.74 ID:/hWC7VS+O
ちょっときいていいですか?
新潟〜隅田川いく
2082レって休翌日運休だった気がするんですけど
実際毎日走ってないような気がします。
どなたか知ってるかたいましたら教えてください。
477 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 06:16:23.09 ID:7RpG3cSGO
478 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 08:21:29.22 ID:HMNAMIELO
>>474 エコブームも、こんな景気じゃ確実に終わるだろう。
ブームに踊らされて実施してしまったモーダルシフト(笑)からも続々撤退するだろうね。
企業だって背に腹は代えられないから。
479 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 09:43:01.52 ID:K/UMwhUz0
今日の松川発の特大は、どこ行きなんだ?
480 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 10:22:29.76 ID:mkS612Jo0
トヨタ様のラインを欠品で停めたら200万円/時と聞いた
>>447はえらく高いな
481 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 10:49:31.93 ID:RwGHThhfP
まあ菓子メーカーの工場1つで1時間に出荷額で2000万円分の製品は作れない罠。
カルビーのポテトチップスだってダンボール1箱12袋入りの工場出荷額は597円だからな。
482 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 11:01:13.29 ID:cNG7nMDP0
トヨタのような組み立てラインは止めても立ち上がりが早いし生産ライン上の
半製品もラインが止まっても不良品にはならないでしょ。
問題はカルビーが時間当たりダンボール何箱作っているかですね。
483 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 11:19:54.04 ID:Ofa+QkUG0
ナマモノと金属の違いがあるから一概にはねー
484 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 11:28:37.57 ID:RwGHThhfP
2000万円/597円=33500箱
4トントラックに100箱積むとして、1時間に335台分も出荷できるわけない。
485 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 11:29:30.20 ID:xuASc9DbO
3/1
9860
高松2240→吹田信538
3/2
8862
吹田信540→横浜羽沢1803
3/3
9862
横浜羽沢1040→新鶴見1100
9163
新鶴見1121→小牛田2052
486 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 12:05:08.18 ID:cNG7nMDP0
ポテトチップはガサものだからね4t車出荷はしないよ
それと2000万円って言ったのはチョコレート加工品工場
487 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 12:07:32.39 ID:S1atRMWv0
>>486 ポテチこそ4トン超ロング車の出番だろw
488 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 12:15:05.96 ID:RwGHThhfP
489 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 12:18:28.41 ID:cNG7nMDP0
4t超ロンは実質2.5tくらいしか積めないので、帰り荷を載せられないから
今はどこも使ってないですよ。多分車型もカタログ落ちしてると思う。
490 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 12:28:25.77 ID:xPEtAjmy0
>>479 DJ見たら、信越線の東三条だった。
荷送者が北芝電気、荷受者が東北電力だと。
491 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 12:30:03.75 ID:aMzRvQvS0
492 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 12:38:51.80 ID:cNG7nMDP0
>>488 そんなにキレないでよ、私が言ったのはポテチの工場の話ではなく最初に菓子工場って言ってるんですけど
493 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 12:47:12.95 ID:S1atRMWv0
>>489 おまえが知らないだけで普通に走ってるよ
ポテチじゃないけど、うちの近所の発泡スチロール工場に出入りしてるし
ボデーは三菱やいすゞが作ってるわけじゃないから、ボデー屋に言えば法律に
触れない限りいくらでも作ってくれるし、カタログも糞もないわけだがw
これ以上はスレチだからやめとく
494 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 13:11:35.31 ID:cNG7nMDP0
>>493 それその工場の白ナンバー車でしょ。ボディは確かに架装屋さんで作るんだけど
リアのオーバーハングはホイルベースの二分の一を超えてはいけないのね。だから
超スーパーロングに使うシャーシはホイルベースも長くなくてはいけないの。
しかも最近は架装屋さんも標準車型を持ってるから架装減トンになるような箱は作り
たがらない。車検場のラインで万が一はねられたら大変だからね。
だけどそんなに出るシャーシではないからカタログ落ちしてる。たとえばキャリアカーの
トレーラーで4t車ベースのトラクターもカタログ落ちしてるけど頼めば作ってくれるよ
だけどそういうキャリアカー最近ほとんど走ってないでしょ。
4t車にポテチ1200袋だとメーカーが物流経費で泣くか、運送会社が運賃で泣くか
どっちかだよ
495 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 13:14:26.88 ID:RwGHThhfP
>>492 お前が突っ込んできたのはポテトチップスを4トンでっていう部分だろうがよ。
496 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 13:16:43.50 ID:M217mFAZ0
ID:cNG7nMDP0が必死な件
497 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 13:33:41.84 ID:cNG7nMDP0
ポテチの話を持ち出したのはあなたでしょ
それから
>>496さん話の流れをよく読んでね
498 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 13:41:27.81 ID:Ofa+QkUG0
ID:RwGHThhfP が
>>481でポテチを持ち出したのが余計だな
ちなみに、コイケヤののりしおは不味い
カルビーの方が、断トツに美味い
499 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 13:48:19.51 ID:RwGHThhfP
>>497 だからそれに知ったかぶりをして突っ込んできたのがお前だろ。
人のせいにするなクズ。
ちなみにな、カルビーは4トン使ってるし12ftコンテナも使ってるぞ。
知らないんだろうけど。
500 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 13:52:29.40 ID:ppmOsxH00
え〜と一つ聞きますけど、
あの出荷額をありえるかありえないかという話しが主眼だったと思うわけですが
4tロングだとありえるけど4t標準だとあんな数字はありえないとか、そういう
ところでここまでの言い争いをされてるわけですか?
501 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 14:29:47.12 ID:cNG7nMDP0
>>500 ちょっと話が長くなりますが我慢してくださいね。まずトヨタの製造ラインなんですけど
あそこの製造ラインはしょっちゅう止まるんですよ。組み立て担当者が不具合を発見すると
紐を引いてラインを止めるんです。すぐに品管担当者が飛んできて対応してすぐにラインを
流すんです。そんなことが日に何回も起きるだからライン1時間とめても200万と言うのは
現実的な数字です。
一方とある菓子メーカーの工場の工場長が言った2000万って数字も私が直接聞いた数字です。
そのときはチョコレート原料を積んだ車が指定時間より2時間遅れたんですよ。メーカーの営業
担当として課長と謝罪に出向いたんですけど、その工場はチョコレートだけで数種類、チョコチップの
入ったクッキーとかチョレートでコーティングしたケーキとかチョコがらみの製品を多数作っているんです。
でメーカーが言うには、チョコの生産ラインは30分止めてまたスイッチを入れればすぐに元の生産量には戻せない
そうです。少なくとも元の生産量に戻すのに数時間から丸1日かかるものもあるそうです。
さらにチョコチップクッキーやチョコケーキなどはチョコの供給が安定するまでラインを動かせない。
すなわちチョコの生産ラインを30分止めた場合その30分分の欠品を保障すればいいのではなく
元の生産スピードに戻るまでの欠品分も含まれます。さらに他の商品の生産ラインでも同様の保障が発生します。
さらに停止したときにライン上にあった半製品は不良品として廃棄されます。その廃棄料、廃棄された分の原料
購入費、そして生産量が予定数量を下回ってますからそれをカバーするために工場の操業時間を延長しなければ
なりませんからそのための人件費、動力費などもろもろ含めると2000万ということになると言われました。
当然多少は吹っかけられているとは思いますが。ですから地方のSP送りなどにはコンテナは使えますが、工場直納には
おっかなくって使えないってのが正直なところです。
502 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 15:12:38.46 ID:K/UMwhUz0
503 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 15:19:06.35 ID:e3l08UDy0
504 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 15:32:55.42 ID:RwGHThhfP
そりゃ半導体はライン立ち上げまで1ヶ月とかの世界だからな。
505 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 15:36:02.38 ID:6sOnHKxQO
今後は企業が自前の発電所を持つようにしなきゃな
戦前回帰かいな
506 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 17:02:25.83 ID:typ3nJleO
都が受け入れた瓦礫の運搬用コンテナって何レに載せてるの?
コンテナに特別な言葉が書いてあるから撮りたいんだけど…
507 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 17:09:49.24 ID:ppmOsxH00
あれれ。
4tロングか超ロングかとか口角泡飛ばして
いい争いしてたのはどういう論点についての問題だったんでしたっけ。
508 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 17:20:02.19 ID:fDnO4tLH0
>>501 近距離でも二時間遅れなんて起こり得るだろうが
道路を倉庫代りにするろくでなしは逝ね
509 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 17:39:48.97 ID:M+Rbl4cS0
>>498 俺は断然コイケヤ派 サクサク感がたまらない
カルビーのはモチモチで奥歯にくっつくのがイヤ
510 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 18:25:17.00 ID:cNG7nMDP0
>>507 ごめんなさいね。論点の最初は私の
>>447の投稿から始まったことです。そこから話が
ポテチに飛び火してどんどんずれていってしまったわけです。そこで論点の原点に回帰
するために
>>501を投稿させていただきました。ROMされていた方には大変ご迷惑をおかけしました。
>>508 そのときは出荷地より150km程度の工場でしたが、途中でパンクしさらにトラック乗務員から
延着の連絡がなかったため大騒ぎになりました。
>>509 湖池屋も今やカルビーの傘下です。
511 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 19:16:33.49 ID:cWhMvFC5O
鉄道貨物のスレだよなここ… なんでポテチと物流全体の話ばっかになってんだ?
512 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 19:28:36.31 ID:RwGHThhfP
>>509 工場によって油の切れが少し違うんだぜ。設備の問題かも知れんけど。
まずいのはY、うまいのはNUとG(工場表記)。ジャガイモ運んだり
ポテチ運んだりで結構鉄道コンテナ使ってるよな。
513 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 19:32:21.75 ID:ppmOsxH00
>湖池屋も今やカルビーの傘下です。
ダンナ。
湖池屋の持ち株会社であるフレンテと
カルビーの提携先のフリトレーをごっちゃにしちゃいませんかい?
ありゃ別物でなんの関係もありませんぜ。
ちなみに湖池屋に資本参加してるのは日清食品HD。
514 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 19:33:35.18 ID:DzVhG4WOO
ポテロング
超ロング車で
ロングラン
515 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 20:01:06.38 ID:QgfLb1x4O
なんなのこの流れ
516 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 20:06:52.92 ID:typ3nJleO
>>513 TOTOとINAXは創業者が実の兄弟…というのはガセみたいなもんか。
実は全くの別会社でただの都市伝説という・・・
517 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 21:51:28.90 ID:fGO6DqQWP
TOTOといえばワキ50000の最後の荷主
518 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 22:05:12.23 ID:a8K0lDWo0
しかし、こんな流れの中でもちゃんと
>>501で鉄道貨物がダメ出しされてるのが哀れだ。
時刻表あるのに定時性が当てにされてないってもう末期だろ。
519 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 22:16:59.85 ID:6sOnHKxQO
深夜の暴走トラックみたいに法律なんかクソクラエな感じで運用すれば
とりあえず定時性ぐらいはどうにかなりそうだが
変電所の容量無視で全力走行とか、ATSの電源切断による信号無視とか
人や鹿にぶつかろうがお構いなしに突っ走るとか
520 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 22:20:48.54 ID:6i5YDuEEQ
>>517 北九州サニックスか。
金川ぁ、もうちょっとキックの精度あげろや
ヤマハジュビロの五郎丸歩みたいになれ、とは言わんから
521 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 22:33:11.19 ID:cNG7nMDP0
>>513 そうでしたかそれは私の勘違いでした。申し訳ありません。
>>519 大型トラックは90km/hでリミッターが利いて爆走できません。どうしても急ぎの荷物は
4t車に載せます。
522 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 22:42:07.34 ID:cNG7nMDP0
それからSP移庫なんかコンテナ使ってますよ。24時間遅れでもあまり影響ありませんし
ただ通運会社のミスで要冷品をコンテナ移庫したとき途中燃料切れで中身全損ってことが
ありましたけど。
523 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 22:44:41.06 ID:RwGHThhfP
勘違いじゃなくて知ったかぶりだろ。文章全体に。
524 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 23:07:55.58 ID:Isw1X1eYO
カモレと商用車が好きなオイラが通りますよ。
4dの超超ロング(全長で12メートル近いの)はカタログ落ちしてないよ。
積載が取れなくても発泡スチロールほか家具輸送にも使われてる。
家具屋さんは帰り荷にサッシや自転車が多いかな。ポテチを運んでるのは知らないけどね。
地元のカルビーは12dトラックか12ftコンテナだね。
DF56号機は直すのかな?
525 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 23:14:02.02 ID:cNG7nMDP0
526 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 23:30:11.28 ID:yTY7w8az0
>>521 >
>>519 > 大型トラックは90km/hでリミッターが利いて爆走できません。どうしても急ぎの荷物は
> 4t車に載せます。
ばかじゃねーの?
高速道路で普通に120、140で爆走してるだろ。
深夜のR6なんかトレーラーが140で走ってるし
R20は2車線道路の登り坂を信号無視しっぱなしで100で走ってくし。
「社会人になってわかった」とか書いてるくらいだからしょうがないんだろうけれど、まだまだもの知らなすぎるわ。
527 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 23:40:03.95 ID:cNG7nMDP0
東名高速の2車線区間を深夜走ってみればわかるよ。
それとりミッター解除したら会社飛ぶよ
528 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 23:40:04.97 ID:7HrSqEbwO
>>526 大型貨物車で90以上出るのは違法改造車。
正規の車はリミッターが効く。
見つけたら警察に通報しろよな!
529 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 23:41:14.94 ID:cTKCGAmT0
>>505 大きいところだと今でも自社発電は珍しくないよ
530 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 23:43:46.27 ID:cNG7nMDP0
それで飛脚が東京−大阪間でSRCを貸しきるメリットが出てきた。
531 :
名無しでGO!:2012/03/02(金) 23:59:51.13 ID:ZH7MOnTm0
大型が120、140で爆走してるとか、4トン超ロングの営業車はもう走ってないとか
適当なことばかり書く奴ばかりだな
532 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 00:01:17.59 ID:i4cA3peR0
えらく賑わっとるな
読むの面倒なので
誰か3行でまとめヨロ
533 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 00:07:46.20 ID:iyBLuw8K0
>>528 違法かどうかの話ではない、そういうのが現実に存在してるのがトラック業界、という話。
>>531 おいおい、おれは4トン超ロングがないと言ったバカとは別だ。
で、お前、運転免許持ってないだろ。
高速道路なら、土日の昼間だって緑ナンバー、会社名入りのトラックが120で走ってるのは珍しくない。
一般国道でさえ大型車が100超えで走ってる路線は全国にあるって。
話をスレに戻すと、そういうのを相手にしなきゃいけないんだよ、鉄道貨物は。
534 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 00:15:32.26 ID:7eufOGOL0
>>533 いちおう大型二種なんだけどなw
昔トラック乗ってた頃はV10エンジンのいすゞ810で東名神を爆走したこともあったが、
今のリミッター付きじゃ絶対出ないし、緑ナンバーでリミッター解除したら間違いなく
会社ごとあぼーんだわ。
535 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 00:15:45.36 ID:xablWXjNO
>>526 ダンプカーやミキサー車、重トレーラーなど地場輸送でリミッター導入前に生産されたものは、
高速道を利用しない旨を表記すれば装着を免除されるけど
重トレ以外のセミトレーラーなら牽引車にリミッターが必要だから嘘になるよ。
リミッター解除する術はあるけど、それやったら上でも指摘があるように違法だしね。
あとは○ー○ーギヤドリブンを…おっとこんな夜中に誰か来たようだ
スレチスマソ
536 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 00:29:33.94 ID:7eufOGOL0
>>533 ああ、それと最近の大型車は80Km/h(リミッターはマージンをみて90Km/h)を前提とした
ギア比設定だから120くらいは出るけど、6速に入れても140は絶対出ないから
537 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 00:32:29.33 ID:nSkflmDS0
でも、高速道路で100km/hで走っていても大型に追い越されるのは普通だよ。
538 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 00:34:12.69 ID:iyBLuw8K0
違法トラックなどたくさんいる、という話なのに、なんで「違法だよ」というレスが来るのかね。
539 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 00:34:29.49 ID:jgH5gMvJ0
今から東名名神走ってこい
540 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 00:37:39.64 ID:wBLke8s40
そういうのを普通っていっとかないと、JR貨物は常に正しい
トラックは非合法に顧客を奪ってるんだという主張が出来ないもんねw
541 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 01:25:13.21 ID:Ir1SN5+l0
JR貨物だって、ときどき走っちゃいけない速度でカーブ通過して
最悪の事態として尻尾の方を谷底に振り落としたりするしな。
なぜか函館方面が好きだけど。
あれも
>>537が目撃したのとおなじように例外なんだろうな。
ところで最近ってGPSのリアルタイム運行管理なんだってね。
むかしはタコグラフもって帰庫点呼受けたときぶつくさ言われてたのに
最近は携帯か鳴って、次の休憩で折り返して、怒鳴られるんだって。
542 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 01:55:33.18 ID:pLJva3sX0
デジタコで管理されてるのが普通だね
未だに活魚はタコ不要な4t以下でぶっ飛ばしてるけど
543 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 07:50:19.75 ID:LFvoErkTO
80`のトラックを追い越そうと別トラック100`で追い越し車線を割り込んできて走るから渋滞になるし事故の元。高速は走りにくくなった
544 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 08:16:33.08 ID:uOFyUuPrO
>>530 しかし、それは130キロ出せるから何とか使い道があるってことでもあるし、
新東名がもうすぐ開通するから、その後も使い続ける意味があるかどうか?
545 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 08:58:52.11 ID:xablWXjNO
>>544 SRCは旅客のスジに迷惑をかけづらい新たな貨物列車の在り方だから
仮にトラックの速度が100Km/h程度に上がっても充分アドバンテージはある筈。
新東名が開通してもトラックはGVW(車両総重量)が大きく止まり難いから
1ナンバーは現行を上回る最高速度にはならないんじゃないかと予想。
546 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 09:09:30.30 ID:uOFyUuPrO
>>545 スピードそのものはそんなに変わらなくても、由比の高潮で通行止めとかが回避しやすくなるから
道路輸送の信頼度がかなりアップする。
SRCは迂回が絶対に不可能だからなあ…
547 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 09:28:38.64 ID:Ry9Z/hW50
>>543 80`走行のトラックを100`走行のトラックが追い越してくれるならまだいい。
90`でリミッター効かせても微妙に速度が違うから追い越すのにえらく時間がかかる
しかもそこに後ろから4tが吹っ飛んでくる。追い越して左車線に戻ろうとしても
車列がつながっているから戻れない。東名の2車線区間の深夜なんてそんな状態。
だから怖い。今国会で4tにもデジタコ装着義務化が通過しそうだからそうなったら
さらに深夜の東名2車線区間は怖くなる。
>>544 飛脚みたいな大きな会社はCO2排出規制があるからSRCは使い続けると思うよ
一般企業にとっては、東京−大阪くらいの距離がトラックからコンテナに切り替えるかの
境目、東京−大阪はトラック便、東京−岡山はコンテナになる場合が多い。
548 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 09:35:08.59 ID:Ry9Z/hW50
>>545 現行でも1ナンバーの高速道路法廷速度は4以下100`、大型80`
549 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 09:45:06.72 ID:xablWXjNO
>>546 それは確かにあるね。それほど迂回せずに済むのはトラック業界にとってはメリットだね。
それを踏まえてSRCのメリットを挙げるなら上記の他、大量輸送を少人数で可能とする点で
深夜労働従事者にかかる諸々のコストや事故に遭うリスクを減らせる事だと思う。
トラックの場合は自衛しても追突される危険性は高いから荷傷みのリスクは貨物列車より高いかと。
デメリットは直接拠点に乗り入れ出来ないため、どうしても駅から大型トラックで
輸送しなければならないため手間要する事とSRCの速達性を無駄にしがちな事。
駅と隣接して佐川の拠点があればリードタイムのメリットは失われずに済むと思うけど
現状はどんな位置関係なのだろうか。
550 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 09:47:16.69 ID:xablWXjNO
>>548 うn。書き方が悪くてスマソ。
100Km/h程度に統一されるなら、と置き換えて下さい。
551 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 09:55:00.83 ID:DyOjzMmuO
とどのつまり、虎海苔は糞DQNでおk?
552 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 10:12:05.55 ID:bO1Hzfw30
>>549 東京貨物ターミナルの近所にも安治川口駅の近所にも佐川の営業所はある。
ただし直結はしてないから、結局トラックに頼らないといけないけど。
その積み下ろしと移動の時間があるから、駅〜駅でトラックより2時間は早く走れないと勝負にならない。
トラックは満載したらすぐ発車できるし、営業所に直付けできるからね。
553 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 10:22:29.89 ID:f9F7D6g7P
>>525 何を反論しろっていうんだよ、知ったかぶりに。
554 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 11:22:09.45 ID:+HMxXmAE0
>>552 SRCに載ってるコンテナの荷札のとこには各地名が書いて挿してある。
てことは到着後はトラック乗せ換えて各営業所に向かうんじゃないの?
わざわざ東タとか安治川近くの営業所寄らないでしょ。
それこそ時間の無駄じゃん。
555 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 11:45:50.15 ID:DgoUhisXP
安治川口から西は岡山方面まで持って行ってるよ
556 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 11:49:33.33 ID:bO1Hzfw30
557 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 12:14:51.94 ID:Ry9Z/hW50
151系が東京−大阪を6時間半だったのを時短したのが貨物電車だもんな。
558 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 12:19:32.95 ID:yjPgSNt40
SRC運転してみたひ
そうしたら151系気分を味わうことができるのだから
559 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 17:32:13.18 ID:6PUI9K9Z0
宮下→安中が改正で夜間走行って既出?
ひたち高速化の為に追い出されるのか。
560 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 17:39:45.52 ID:yHfIs4iP0
じゃあ返しはいつ運転するんだろ
タキ1200って往復フルに運転できるほど作ってないでしょ?
561 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 18:26:39.02 ID:6PUI9K9Z0
>>559 >タキ1200って往復フルに運転
造らなかったので高速化出来ず、夜間走行へじゃないの。
562 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 18:35:40.00 ID:WYlPY2EzO
>>559 手持ち資料だと改正後も大幅な時刻変更はなさそうだけど?
563 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 19:15:34.76 ID:w/oglhCiO
今日の3461レはどんだけ凄かったの?
小田急に浮気してますたorz
564 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 19:22:37.30 ID:xI+qusLQ0
565 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 19:25:14.24 ID:uDY3pUbM0
>>561 夜に荷が入ってるほう走らせたら
昼に空荷を走らせるしかないんでない?ってはなしで
566 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 19:26:42.05 ID:msL+dXER0
567 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 19:43:17.20 ID:w/oglhCiO
オハネ25
>>563 どうもです。こちら5063を捕まえられず仕舞いorz
何だかいつも土曜は巡り合わせが悪いです。
568 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 20:45:55.63 ID:ZPFkauAV0
3461レ桃代走とか言ってる知恵遅れ、まだ居るのかw
569 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 21:30:55.05 ID:w/oglhCiO
0番台や101〜108なら66の後継っぽくて好感が持てるな
>210
*200は社員のボーナス削って(?)出来た駄作機
570 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 21:34:58.12 ID:LI2u0tgdO
とっくにガセって話で纏まったんじゃないの?>安中
そもそも待避線がほとんどの駅にある常磐線で、ひたち速くなるからって夜間走行を検討する必要がどこにあんのかと
571 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 21:37:44.63 ID:T5beVBS60
千歳・室蘭線の5772レに凸1184号機が入り
沿線はちょっとしたお祭りだった。
572 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 21:41:14.71 ID:6sGl3sTEI
違うよ。安中変則2往復になる。返空を2列車に分割して発送するんだって。
荷役設備縮小の関係。
573 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 21:41:20.96 ID:w/oglhCiO
それって東追分の絡み?
574 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 21:52:05.36 ID:qewhGQm30
>>563 全然。上州踊り子が通過したら皆いなくなった。桃人気ないのかな。(情報はえーなー)
3461桃は初めてだった。これで4種類そろった。(0、鮫、EF200、EF210)
ちなみに139号機でした。
575 :
名無しでGO!:2012/03/03(土) 23:45:12.63 ID:mG8xgdHBO
576 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 00:03:18.40 ID:sQo5o/xtO
ワムは写真より動画撮った方がいいな
577 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 00:08:24.53 ID:G/XX3rA70
たしかに
578 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 09:07:53.08 ID:iAgOo53B0
返空では無く、積車の動画を撮りたいのだが。
579 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 09:59:17.87 ID:UfDpkKho0
>570
あるけど、上下線とも退避線を完備している駅が少ない。
ひたち野牛久と馬橋くらいじゃね?
580 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 10:20:09.63 ID:jZwiUWLW0
581 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 12:39:12.51 ID:ILeZRqPdO
中線待避入れたらもっと増えるだろ
>>572 ただでさえ前日着のタキの一部+当日着のタキが返空の組成なのに? んなことしたらタキが回らなくなる
582 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 13:54:43.86 ID:G3hs0OO+O
青春18シーズンに入ったんで
竜王か坂城か岡部の入れ換えでも見に行こうかと考えているが
どこがオススメかな?
宇タは言うまでもなく、倉賀野や南松本はホームからは見れないよね
583 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 14:00:18.35 ID:p71d5znD0
18乞食ってネタまで乞食なのか
584 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 16:05:44.47 ID:lCqJqR4u0
安中貨物って何で武蔵野経由じゃないの?
585 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 16:18:22.69 ID:ILeZRqPdO
>>582 南松本と倉賀野は歩けば普通に見える。だから歩いてどっちか行ってくるといい
特に南松本は45t機の入換見れるし
>>583 なんで582がネタ乞食に見えんだ?
586 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 16:30:36.62 ID:sSbMat1vO
587 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 17:24:28.52 ID:yE0pSbKeO
ホテルニューぅ
オッカッベッ♪
588 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 19:27:15.79 ID:G3hs0OO+O
589 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 22:03:46.58 ID:UfDpkKho0
倉賀野。
タキだけじゃなく、コキや大型コンテナ、フォークの荷役も見れるぞ。駅から歩いて10分程度だ。国道17号の陸橋から俯瞰できる。
入れ替え用De10もいる。
590 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 22:19:00.85 ID:ILeZRqPdO
因みに倉賀野と熊タのDE10は車籍がない本当の機械扱い
591 :
名無しでGO!:2012/03/04(日) 22:29:40.56 ID:wAyf0exU0
便乗質問
岡部って土日も動いている?
貨物時刻表だと発着便は土日休みなんだけど
592 :
名無しでGO!:2012/03/05(月) 03:55:10.28 ID:CFTAp0EuO
>>591 復活運転と言ってだな、石油需要に応じて、土休日も走ることがあるのよ。
593 :
名無しでGO!:2012/03/05(月) 07:18:31.74 ID:d6Q1Kji9I
安中貨物の話し、ネタかと思ったらマジかよ。
新設の返空スジ、ど夜中じゃん。しかも指定日運転だから
あんまり動かないかもな。
594 :
名無しでGO!:2012/03/05(月) 08:17:40.56 ID:5JxDcsAYO
大船駅の3461ポスターなくなったね
やっぱり貨物だからかな?
595 :
名無しでGO!:2012/03/05(月) 09:45:32.07 ID:SbVx/YNYO
別に返空変わってもたいして影響ないな
596 :
名無しでGO!:2012/03/05(月) 12:28:21.03 ID:Cdur7XJI0
>592
冬場だと灯油輸送のためほぼ毎日運転してるね。こない日もあるので臨時狙いと一緒で博打だけど。
来ても、編成が短かったりする。
597 :
名無しでGO!:2012/03/05(月) 18:18:38.61 ID:dWwGOp7X0
震災後しばらくは土日祝も動いていた。
598 :
名無しでGO!:2012/03/05(月) 19:10:41.21 ID:39954+HQ0
599 :
名無しでGO!:2012/03/05(月) 22:57:09.12 ID:ux0A6pq+0
>>598 此れを見る限り8865レって運転日・時間が大幅に変わる予感が。
それともとれいんにありがちな”何時もの間違い”なのか・・・
600 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 00:12:27.26 ID:LsBIOkmsO
回7の2つ下にあった甲61ひでぇなww
題名:甲61:新規設定
甲61が新規設定されました.
甲61
発日:3月2日 着日:3月2日
発駅:新鶴見信 着駅:大宮
発主:JR貨物 受主:JR貨物
備考:EF65 1048 1輛
新鶴見信発1346→単8283(カモレ)→大宮操着1455・発1459→単8957(カモレ)→大宮着1504
以上
03/02-14:18(No.132)
新鶴発車してから載せてるとかw
601 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 00:16:24.20 ID:QEoZu58lQ
>>599 もう間違ってるんじゃないか?
梅小路は今、京都貨物って駅名変えてるだろ。
602 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 00:54:29.89 ID:LsBIOkmsO
運転扱い上は旧称のままなので直したととれいんに書いてあった
603 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 02:32:27.32 ID:LsBIOkmsO
604 :
591:2012/03/06(火) 06:41:54.72 ID:ISjcOR6T0
遅くなったけどみなさまありがとう
今週末天気悪そうだけど行ってみようかな
605 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 08:44:54.40 ID:r0dqT4oz0
>>599 ダイヤ改正前(3/15)だし、水曜でもないし、間違ってるだけだろ
606 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 08:46:32.04 ID:sTwmff4RP
TOMIXがさよならワムセットを出してくれればいいのに
607 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 10:06:15.52 ID:5DjP1X0w0
>>606 通常弾でワムセットやっちゃったからねぇ
608 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 12:45:42.57 ID:D3/0AI5BO
35か54で
出し直したりして…w
609 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 13:35:54.09 ID:12pt5vRT0
610 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 15:54:20.89 ID:ieL2unorO
去年、岡部タキに3日間だけ81が代走で入ったね。
95代走の時、撮りに行ったけど、次の日からブルサン牽引になっちゃった。
611 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 16:41:57.65 ID:n9HY40UTO
シキ情報修正するようだ
612 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 23:10:05.04 ID:CTXoeh4bO
富が単品で青ワム・茶ワムを売ってくれれば買いやすいのだが。
紙箱で同色2両組でもいいからさ。
613 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 23:20:46.91 ID:G2xWUEgE0
輪西派出の駐車場にブルーシートが掛かったコキが
何両かある、そのうちの1両は明らかに車体がねじれて
いることから、石勝線の事故で脱線したコキがこちらへ
運びこまれたのだろう。
614 :
名無しでGO!:2012/03/06(火) 23:29:01.40 ID:H+q7zOFA0
岡見貨物の運行情報が毎日見られる掲示板とかないですか?
できれば美祢線時点での情報がほしいが
615 :
名無しでGO!:2012/03/07(水) 16:27:23.81 ID:RlN5vWmE0
3461レ→改正で2087レ
616 :
名無しでGO!:2012/03/07(水) 17:24:21.39 ID:4HuLJ53FO
只のコキ104ですかそうですかorz
617 :
名無しでGO!:2012/03/07(水) 17:34:39.34 ID:cPjXSQCB0
>>615 運転区間はどうなるのでしょうか?変わりませんか?
618 :
名無しでGO!:2012/03/07(水) 19:51:13.86 ID:4HuLJ53FO
951レは相変わらず
つまらないのだろうか?
619 :
名無しでGO!:2012/03/07(水) 20:26:22.99 ID:rq7U48XMO
明日朝の岡見着は積車5両
620 :
名無しでGO!:2012/03/07(水) 22:56:06.64 ID:Mxxp8r72O
>>618 詰まる詰まらないは個人の趣味の問題だろうて。
タンク車がないと嘆く人あれば、コキ200の改修工事の進捗に目を光らせる人あり、また新幹線レール輸送に思いを致す人もあろう。
621 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 00:59:56.30 ID:ZBU568+SO
>>618 化成品車扱が終了した時点で、車扱オタにとっては、951/950が最上位クラス
になったのだよ。
悲しいけど、時代の流れには逆らえぬ。
622 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 01:40:15.92 ID:4oOQcGUai
それ静岡のヲタはってことだろ
エラそうに
623 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 01:55:59.55 ID:U2OhLd/BO
624 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 02:24:44.20 ID:+8L4oKAe0
>>622 不毛の倒壊管内で泥水すすって生きてんだから、見逃してやれよ
625 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 07:41:53.99 ID:iGPW2eSWO
3363/3362の時代を長く知っている者から言わせれば今の951/950は見る価値は0に等しい…
黄緑板(2nd-trainのsns)で毎日951/950をキチガイみたいに撮影してる奴がいるけどw
626 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 08:11:13.61 ID:hJ5cFyF90
627 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 09:36:57.71 ID:D6ouWH2AO
そうやって時代の変化に対応出来ないってのも虚しいもんだねw
628 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 10:37:51.89 ID:49X+pdsl0
輪西のコキ
まさか治して使うのでは?
629 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 11:26:19.47 ID:F9QJstED0
一両何億もする機関車じゃあるめえし、事故サンプルとして保管しとくんだろ
630 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 11:49:17.92 ID:xVhnd56+0
>事故サンプルとして保管しとくんだろ
事故調査委員会からの報告もされてないうちから
解体とかしたらどっかの国と変わんなくなっちまうだろw
631 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 12:44:30.94 ID:4q+KoPWiO
日車甲種の翌々日に連結されるヨ8000や、火・土が多いトラ145000。日・月は、どうしょうも無かったけどな。
>3363レ
*平塚駅に31Mとほぼ同時に進入したのも、今は良い思い出。
632 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 13:07:03.33 ID:ZBU568+SO
沼津へのシキ回、EF甲種緩急車、東京タ・相模貨物レール返却、
ホキ2000甲種、各地区事業レール輸送、タキ1000形式全検入出場、コキ107落成回送、
ワム廃回、静岡地区DE10無回…
東部東海道車扱の最後の定期列車。
過去にすがっても化成品タキが復活する訳では無し。俺は今を楽しむぞ。
633 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 15:21:35.82 ID:G8bnpz6UO
2078レに瓦礫コンテナが載ってるんだけど何故?
634 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 16:57:00.75 ID:WKWCmuVKO
昨夜カーラジオで聴いたんだけど、
北海道庁が震災瓦礫の受入に鉄道コンテナの利用を視野に入れたと。
既に実施されてる区間でも飛散事故が無いなど安全性が確認されたからだそう。
蝦夷でUM12は沢山見てるからUM8も使って欲しいな。
635 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 19:16:10.41 ID:l7zTFVXJO
二塚貨物がワムだった頃をいつも普通に見てた俺は恵まれ過ぎだったのね
何の有り難みもなかったのに
636 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 20:06:08.58 ID:49X+pdsl0
青函トンネルは、
瓦礫大丈夫なのか?
637 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 20:14:00.64 ID:D6ouWH2AO
>>635 今から見れば恵まれてるが、当時としちゃなんてことない そんなとこじゃね
>>636 別に瓦礫から火がでるわけでもないし大丈夫じゃね?
638 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 22:27:41.04 ID:aF1pTiJN0
明日、飯田橋の本社にワムグッズ買いに行くかのぉ
639 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 23:02:08.52 ID:qXEB4Kd2O
640 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 23:44:10.83 ID:wugS99CG0
貨物時刻表って改正当日発売なのな・・・
公式通販で買うと前日までには届くのかしら?
教えてエロイ人!
641 :
名無しでGO!:2012/03/08(木) 23:53:40.81 ID:RxkZeyDYI
642 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 00:31:20.74 ID:wV77Pt+A0
ジョージ・マイケルの方じゃないの?
アッー!
643 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 01:10:52.63 ID:IRtDyX1t0
>>640 公式通販の場合、住んでいる地域によっては前日に届くこともあります。
644 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 01:23:47.47 ID:vW/uw7Ze0
645 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 01:56:19.00 ID:b0NiDsXhO
先週、配6794レに出場したばかりのピカピカの黄色コキが繋がってたの見たけど、あれ珍しい?
貨車には疎いので教えてほしいんだが。
ちなみにその時トラが2両、車輪積みで繋がってた。
646 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 02:31:47.53 ID:LKCuKNud0
>>645 コキ110で検索すると幸せになるかもしれない
647 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 05:36:02.49 ID:E1T0hU980
648 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 10:11:56.54 ID:/HokeZGMO
貨物列車に詳しい猛者にお聞きしますが、
17日にダイヤ改正ですよね?
貨物は基本的に長距離で、日付を跨いで運用されてるのがほとんどですが、
16日までが、それまでの運用で入って、
17日から随時変更するのか、
それとも、16日からウヤなど調整して、17日でスパッと変えるのか、どちら何でしょう?
よろしくお願いいたします。
649 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 10:33:50.87 ID:OQGdGegb0
コキ110 7日に高槻で見かけたな〜
650 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 11:10:30.52 ID:V+VSgqkd0
ワムグッズ売り場行きましたが、まったり買えました。
てか、あんまり売れてない??
651 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 11:18:16.19 ID:MehXzgVoO
>>650 まぁ、平日の午前中では買いに行ける人も限られてくるだろうし
しかし、一般のオフィスビルに立ち入るのは緊張したわ
652 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 11:34:15.19 ID:0SdRimKt0
ワムグッズ売り場行ってきました。行った時は背広組で繁盛してました。
この記念品って非売品?
653 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 14:15:45.67 ID:SMszWntDI
654 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 16:32:10.18 ID:/HokeZGMO
>>653 有り難うございます。
移行ダイヤというのは、16日までが今までのダイヤで17日に随時移行ということですか?
無知なものでスミマセン……
655 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 16:40:01.42 ID:o2+UhNum0
656 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 16:41:38.49 ID:nVDd/H/yO
一般にダイヤ改正期の移り変わりダイヤと言われるダイヤは
ダイヤ改正後への準備を多分に含むので
数日前から早いと数週間前から周到に準備が進められます。
貨物の場合は特に運用範囲が全国規模なので下手すると週単位でちょこまか移り変わりダイヤを仕込むこともあるとかないとか。
実際、(スレ違いだが)旅客だと近年で規模が大きかったのが湘南新宿ライン絡みの移行期は凄かった。
やたらにE231の回送があちゃこちゃで走り回っているからなにかと思ったけど結局1日60本ぐらいの臨回電だしたんじゃなかったっけ?
657 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 19:16:41.32 ID:z6l6ke7A0
>>640 川崎市在住です。去年は3月11日午前中に届いた。
付録のDVDを見終わったところで地震がきて、午後10時すぎまで停電になった。
658 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 20:29:57.17 ID:ib2pdOH8O
去年のはほとんど役に立たなかったな
659 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 21:08:44.66 ID:/HokeZGMO
>>656 ご親切に有り難うございます。
よく理解できました!
ということは、改正直前に行っても、撮影出来ない場合があると言うことですね…
660 :
名無しの電車区:2012/03/09(金) 23:04:17.70 ID:vSa1Q8hDI
89レの牽引はロクヨンからブルサンに変わるの?
661 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 23:36:26.40 ID:ytK7qul80
ダイヤ改正まであと1週間か。
確かにダイヤ改正前は変更が多いな。
3461だと本来は吹田66の運用のはずが、200になったり、桃になったりしてるわ。
あしたは何がくるんだろう。
662 :
名無しでGO!:2012/03/09(金) 23:46:35.67 ID:ninNfxUD0
>>643>>657 ふむふむ地域差はあるが基本当日と考えた方が妥当ですな
時刻表を改正当日に発売とか不便で仕方ない
フラゲしてる店は無いかしら
663 :
名無しでGO!:2012/03/10(土) 00:54:01.77 ID:ZxgZaIEF0
そういえば、改正で951レが200からロクヨンに変わるって噂をよく耳にするけど、これって本当の話?
664 :
名無しでGO!:2012/03/10(土) 09:12:39.08 ID:sg6TmIbtO
石巻貨物がワムだった数年前が懐かしい。日曜日だけワムって時もあったな。
665 :
名無しでGO!:2012/03/10(土) 10:13:39.18 ID:TzdT6McXO
いつからage進行になったんだ?
666 :
名無しでGO!:2012/03/10(土) 18:02:18.82 ID:eQY5H56RQ
667 :
名無しでGO!:2012/03/10(土) 19:49:31.32 ID:FugZoAU60
agesage気にする方が厨房くさいわ
668 :
名無しでGO!:2012/03/10(土) 19:51:32.19 ID:sMARs99x0
携帯からの書き込みだし厨房確定だろ
669 :
名無しでGO!:2012/03/10(土) 20:10:54.63 ID:xTerSR+YO
南越谷駅先は俺のテリトリーだと主張するとんでもないコンデジBTに要注意。
670 :
名無しでGO!:2012/03/10(土) 21:59:43.99 ID:xTerSR+YO
目がビジネスマーンさんの日記
考えてみれば
▼ 12/03/10 20:51 [編集][削除]
まさお氏は金銭を要求する立派な恐喝犯だね。鉄のふりしていちゃもんつけて相手から金銭を奪い取ろうとする犯罪者じゃないかと思う。
あ、この話を誰か2ちゃんに書き込んでないか?
恐喝って現行犯じゃないと立件できないのかな?周りの証人(ざっと5人)を見つければ確実に白黒タクシーに乗っけられそうな気がするけど。
まさお氏の特徴
身長155cm、体格中肉、40歳前半、脂で湿ったロン毛、眼鏡は黒ぶち、レンズに軽いスモークあり、服装は白っちゃけたジーパンを履き、裾は10cmほど折っておりチープな白のナイキシューズから踝靴下が見える、寒ければモコモコしたワケのわからない布地の薄汚れた白のコート。
首から下げる革製のブツは、ケータイでなくコンデジである。
自称駅先地元鉄だが場所取りの基本がわからず、きちんとポジション取りをしていないので、自分の脳内ポジションを踏まれると、頭に血が上りすぐに人を叩く某国人と化す。ちなみに鉄ではなく、野蛮な恐喝犯である。
学生や若者の鉄は要注意だ。
(全員に公開)
671 :
名無しでGO!:2012/03/11(日) 08:40:24.39 ID:1Zmc+igK0
>>660 そうだよ。関東で見れる重連総括ももう終わりだね
672 :
名無しでGO!:2012/03/11(日) 09:31:39.96 ID:vErc/CDnO
16日の9075レは重連とのこと。
673 :
名無しでGO!:2012/03/11(日) 09:51:41.04 ID:n5mjrDt60
674 :
名無しでGO!:2012/03/11(日) 11:14:06.82 ID:ojQV4ky10
そういやSRCって貨車も全部電気指令式ブレーキなの?
675 :
名無しでGO!:2012/03/11(日) 12:15:22.51 ID:L9ZdWnrSO
>>670 目がビジネスまーんっていつも、訳判らないことばかり言ってるが、どんな奴なんだ?私鉄の社員って噂は聞いたことあるが…
676 :
名無しでGO!:2012/03/11(日) 15:49:38.79 ID:byR3m2ai0
677 :
名無しでGO!:2012/03/11(日) 16:11:36.10 ID:babx840c0
>>673 88レもブルサンだからそれもブルサンだろ
678 :
名無しでGO!:2012/03/11(日) 17:15:06.26 ID:HbsdJOkiO
679 :
名無しでGO!:2012/03/11(日) 18:36:01.56 ID:XWpFNctqO
>>675 謎に満ちた人だよね。
日記の暗号にはかなり重要な意味がありそうだがww
でも昨日の89レの時の南越谷は、彼の日記を見た感じコンデジドブネズミのおかげで大変な目に遇ったようだな。
680 :
名無しでGO!:2012/03/11(日) 18:40:33.46 ID:HOnapjrYO
>>674 あれは電車だから、多分そう
真ん中の車両も、貨車っていうか電車でいうサハ
機関車のPPみたいに見えるけど、編成的には215みたいな感じ
681 :
名無しでGO!:2012/03/12(月) 00:53:44.99 ID:NWWZrC+70
ってかSRCは電車(というか動力分散式)だから、
貨物史上初の列車番号末尾にMが付くのを期待してたのは俺だけじゃない筈。
ってか何で50M、51Mじゃないの?
682 :
名無しでGO!:2012/03/12(月) 03:14:06.46 ID:rgf43N3M0
>>681 「貨物」電車と「旅客」電車を区別するため、SRCは50・51レとしたんじゃないかな。
50Mにすると、旅客と紛らわしくなるとか。
でも東武東上線にも1051レとか1050レとかあるからな・・・
683 :
名無しでGO!:2012/03/12(月) 03:14:52.49 ID:njOlp0FQ0
それすると、CTCの機械が旅客電車と勘違いするとかなんとかで、
そのためだけに設備更新の費用を旅客会社に請求されるんだと。
本当はMつけたかったらしいけどね。
まぁ、そんな事のためだけにお金はかけないわな。
でも一応、営業運転前にひたすら試運転やってた時は全部「9○○○M」って形でMが付いてたよ。
684 :
名無しでGO!:2012/03/12(月) 08:19:41.19 ID:4qNQYMgJ0
>>681 単にJR貨物としては区別する必要がないからだろ
685 :
名無しでGO!:2012/03/12(月) 09:36:07.82 ID:MctUVUVYO
新座のデーテンに紙輸送廃止のヘッドマーク付いてた。
686 :
名無しでGO!:2012/03/12(月) 13:32:29.40 ID:amihjzmnO
廃止なのか?
コンテナ化じゃなくて
687 :
名無しでGO!:2012/03/12(月) 13:41:51.86 ID:XfuMJOubO
新座のに付けても撮るにゃ車内かバズーカ必要だろ・・・
688 :
名無しでGO!:2012/03/12(月) 13:55:08.00 ID:6+xEyG720
ホーム裏の引込み線に入ってくれりゃ、なんとか
689 :
名無しでGO!:2012/03/12(月) 13:57:34.39 ID:XfuMJOubO
その手があったか
690 :
名無しでGO!:2012/03/12(月) 17:17:32.97 ID:psSEtEJd0
府中本町方にしか付いて無かったよ。マーク
691 :
名無しでGO!:2012/03/12(月) 17:25:21.41 ID:6+xEyG720
じゃダメか
692 :
名無しでGO!:2012/03/12(月) 18:51:44.80 ID:36MJWyIeO
そんなマークマーク言ってると南越谷の駅先コンデジドブネズミがマーキングがてらカツアゲしにやってくるぞ
693 :
名無しでGO!:2012/03/13(火) 03:30:08.01 ID:gcjfX9i/O
念のためにかいとくけど
ラストの3461は吉原までワムなしな。
当たり前だけど。
翌日の発送がもうないんだから。
694 :
名無しでGO!:2012/03/13(火) 06:01:21.75 ID:oDIt+/If0
695 :
名無しでGO!:2012/03/13(火) 23:22:24.66 ID:3YTGJdoH0
富士駅南東の日本製紙専用線は残るの?
696 :
名無しでGO!:2012/03/13(火) 23:36:43.08 ID:/WX6V+g3O
>>665 そもそも何でsage進行の必要があるの?
荒れているならまだしも
正常進行しているスレでsageを求めるのは
単に「俺はsage方を知っているぞ」と言わんばかりに仕切っている
軽い荒らしに感じる
697 :
名無しでGO!:2012/03/13(火) 23:47:12.93 ID:GnFxaeGH0
上位に上がれば荒らしのターゲットになるだけじゃん
インターネットブラウザでアクセスしたときに表に出るスレは特に
698 :
名無しでGO!:2012/03/13(火) 23:47:17.59 ID:ytL6j0Sy0
空気を読んで3460レチェックm9(`・ω・´)
先週はワム20車前後繋いでたけど、昨日今日は5車前後で少なめ。
66牽引が増えてきたのも気になる。
699 :
名無しでGO!:2012/03/13(火) 23:53:48.04 ID:QV0xao+W0
700 :
名無しでGO!:2012/03/14(水) 07:14:54.55 ID:CeuNvNCPO
>>696 何故わざわざsageなんて機能があるのか考えましょう。
701 :
名無しでGO!:2012/03/14(水) 08:25:13.32 ID:mQVljpfV0
うるせーばか
702 :
名無しでGO!:2012/03/14(水) 10:45:55.65 ID:YpgHx2DX0
あげあげあげ
703 :
名無しでGO!:2012/03/14(水) 12:51:21.11 ID:1R/1vvtyO
3086レ +30分
704 :
名無しでGO!:2012/03/14(水) 14:40:46.36 ID:CeuNvNCPO
検索も出来ない携帯厨がウザいのは春だからだな。。。
705 :
名無しでGO!:2012/03/14(水) 17:45:06.22 ID:wD2dWlzlQ
706 :
名無しでGO!:2012/03/14(水) 19:04:02.33 ID:nkkdaIS10
最終日の6171レで送られたワムって本当はどうなるんだろ…
翌日9170レとか言うスジで返すとか8864レに付けるとか色々策はあるみたいなんだけど…
707 :
名無しでGO!:2012/03/14(水) 19:47:37.17 ID:0kdcUWge0
708 :
名無しでGO!:2012/03/14(水) 21:25:50.61 ID:FVt2E/rfO
中央線の89レ、64重連は今日まで?
709 :
名無しでGO!:2012/03/14(水) 22:05:29.74 ID:f6tMykN10
>>696 真っ先に沸くsage厨対策
sage厨のおかげで雰囲気が悪くなっただろ?
>>697 荒らし=sage厨なら納得
710 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 12:54:11.01 ID:Jd8lxKNCO
711 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 14:31:13.52 ID:L+2gEtIlO
3461レ EF66 120 + ワム18車
富士山、雲&空気霞みでくっきり見えず@黄瀬川
712 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 15:55:47.78 ID:Ak+BdUvJ0
64の重連て完全消滅?
713 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 16:01:11.19 ID:E+BEBjM40
89レマジで今日からブルサンなっちゃったね
714 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 16:39:56.89 ID:IrGbbKTs0
712
中央西線行けば?
715 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 16:55:01.72 ID:fLkWTfuh0
ウヤ情のダイヤ見たけど、上越線に95〜94レってあるから
9095〜9094レが上越、羽越経由になるのか。
716 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 16:59:34.56 ID:Ak+BdUvJ0
714 あ、そっか
その発想はなかったw ありがとう
717 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 17:03:38.12 ID:xKPE9DK5O
ま、荒らされて困るのは俺じゃねぇからいいや。
じゃageとくね。
718 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 17:45:32.78 ID:kgfrsP4B0
>>713 とうとう田端・隅田川にもブルサンですか・・・
金太郎以外国鉄型しかいなかったのに
719 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 18:51:56.99 ID:Djp4gHngO
神奈川県内で考えると
今度の改正は劇的だね
内陸からはオデコのアンドンが本線格の通勤車から消え
一方の沿岸では有史以来の2軸貨車による輸送が終焉を迎える…
720 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 19:36:13.59 ID:FwUp6loh0
>>718 北陸本線方面貨物も隅田川からブルサンかな?
721 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:01:56.71 ID:pcT6IuU00
75明日で終わりってマジ?
722 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:03:21.19 ID:L+2gEtIlO
>>719 静岡もなかなかよー
岳南の貨物輸送&吉原の貨物扱いが無くなり、
富士のDL入換が無くなり、
静岡の貨車検修が無くなり、
371系引退で静シスから鋼製車&グリーン車消滅
723 :
名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:12:50.67 ID:Djp4gHngO
>>722 あと国鉄民営化以降に拡充した社線乗り入れの縮小(これは元サヤだが…)
724 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 05:44:09.11 ID:dSacsp7TO
725 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 13:11:04.29 ID:+k59C3L30
[速報]3461レは単機orz
相模貨物のコキも繋いでないわ。。。
そういえば昨日の3460レもコキがなかったな。
>>722 伊豆箱根甲種の控車も気になるところ。
726 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 13:24:51.63 ID:mGLwi/HlP
コキに並んで乗ってる19Dはそんなに大きく見えないが、
さっき普通の道路で19Dを見たら凄いでかかったw
727 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 13:39:00.65 ID:zFZu8OI60
誰が貨物時刻表届いた人いないの?
728 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 14:20:14.93 ID:EP+/vYmH0
729 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 14:22:01.60 ID:Vyz2I91p0
730 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 15:10:11.99 ID:hXuunSfr0
731 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 15:12:49.58 ID:CSevVCfw0
3460も単機らしい
ソースは東海地区臨時列車スレ
732 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 15:13:10.46 ID:Vyz2I91p0
>>730 銀ムドの3092レが中央で左下にDE10コキ、右下に66の36号機のワム
733 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 15:57:11.01 ID:c1cITBz+0
3461レ、EF66-114にカン取り付けて記念撮影してた@吉原
ワム24両の車票全ては無し。本当に今日で終わりなんだな…(´・ω・`)
734 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 16:04:31.03 ID:DhL2MvQ80
補足
記念撮影してたのは貨物の機関士と係員ね
735 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 16:26:06.04 ID:mpf3wONW0
736 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 16:34:10.69 ID:uaXqz8lGO
日本製紙富士工場吉永の専用線はワム2が出ておしまいでした
スイッチャーはどうするんだろ
737 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 16:40:11.83 ID:FuxFx5zP0
738 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 16:54:37.33 ID:k0iVfvUaO
岡部はどんな感じ?
739 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 17:02:06.92 ID:uaXqz8lGO
富士駅にワム5 3461レに連結予定
740 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 17:19:50.67 ID:uaXqz8lGO
3461レ ワム39くらい 数え間違えてるかも
741 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 17:40:39.79 ID:/yJVudIh0
742 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 18:09:15.51 ID:c89UnFlQO
最終日だし、富士までの区間は大体予想ついてたが単機か…昨日撮影しといて良かった
>>741 名古屋・静岡地区のワム解体は、愛知のあそこでは?
743 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 19:25:48.17 ID:+0DAT3Jg0
ダイヤ改正って何日から?
744 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 19:53:37.40 ID:c89UnFlQO
745 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 21:51:51.65 ID:WD/ZcYbxI
746 :
名無しでGO!:2012/03/16(金) 22:16:34.53 ID:SR6w36qsO
伊豆箱根の控車ワムはコキに変更ですよ
DJより
747 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 09:46:37.15 ID:7MlC4XLK0
貨物時刻表が届きました。
最初の方の地図のページに書いてある赤い数字ってページですよね?
ぜんっぜんあってないよね・・
748 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 10:45:23.69 ID:Q7wKOO2qO
明日はワムかぁ…
749 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 11:42:44.67 ID:b1eJJKCy0
>>747 うちにも先ほど届きました。
地図ページは間違えて去年のをそのまま使ってしまったみたいですね。
750 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 12:23:19.22 ID:4CekiWal0
まだ届かない。
去年は前日に届いたのに。
751 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 12:23:38.40 ID:u+vojZ910
うちも届いた。
P.30の富士駅リニュの説明文で
貨車ワム80000形式(有害車)
には笑った。
752 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 12:48:28.67 ID:qGNEh2jp0
くそ
寝てたら不在連絡票が入ってたorz
753 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 13:02:20.25 ID:zMyH2cTrO
ワム終了@新座
754 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 13:58:22.78 ID:TPFqSiyy0
岡部終了のお知らせ。友部水戸も店じまい。常磐貨物土浦止まり出現。土浦より北は定期が2往復。
北総にEF64が来るとは何たる俺得。
755 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 14:08:54.85 ID:TNlK8gDr0
名取駅がORS化しとる…そりゃED75の運用もなくなるわけだ
756 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 14:39:04.02 ID:4CekiWal0
時刻表買いに行った方がよかったかな。
757 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 14:50:45.62 ID:6ylYeonZ0
貨物時刻表、いつぞやは千葉臨海鉄道の営業キロが10倍されて載っていたな。
掲載時刻や付録ダイヤが間違っていたこともあるし、
付録ダイヤに同じ電略が2駅続いていたり、廃止された信号場が延々と載っていたり。
758 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 15:12:23.98 ID:I904Slfy0
ヲタ向け情報はかなりいい加減なんだけど、
それを楽しめる余裕がないと駄目って代物w
759 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 15:59:26.59 ID:/ltL5AuuO
倉賀野疎開?廃回ワム見てきた。
大宮11番線の上野方は、そんなに人が来なかったのでよかった。
ウザいのは鉄より一般人だった…。
760 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 16:25:56.28 ID:/SM181spO
岡部、さっきタキが引き出されたけど、これが最後?
それとも今月一杯は臨貨扱い?
761 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 16:37:43.54 ID:B8WiBPWa0
貨物時刻表、もう本屋で買った人いるの?
762 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 16:47:09.63 ID:dYoxwQ0HO
>>759 ウザいってもこちらが間借りしてる身なんだから仕方あるめ。
嫌なら雨の中駅間でどうぞってこってす。
763 :
759:2012/03/17(土) 16:49:13.51 ID:/ltL5AuuO
>>762 タバコ吸ったり、唾をペッぺやってたのがウザイんだよ!
764 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 16:55:45.06 ID:PgLoagdEO
んなら注意すればよかんべ
こげなとこに書いても何も変わらんよ
765 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 17:35:32.71 ID:ODMRQ6520
>>761 秋葉原の書泉ブックタワーでは売ってた
レジの横の貼り紙によると今朝から販売だったらしい
766 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 18:56:01.28 ID:lCjTKeQj0
カモジ来ねえ〜....orz
767 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 19:31:41.12 ID:nOg4ZpjP0
>>765 昨日の夕方当然入荷してると思って空振りした俺涙目
ブックタワーならまだしもグランデまで×
768 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 19:43:49.86 ID:nd8ilrV80
>>767 うちも配達中のステータスのままだ。
来年からは書店で買うことにする。
769 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 19:44:10.07 ID:/Fqgotc10
で、お前ら写真掲載されたの?
770 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 22:10:52.08 ID:4CekiWal0
750 756
だけど、俺も来年から本屋で買う。
771 :
名無しでGO!:2012/03/17(土) 22:57:00.13 ID:zBE7it0C0
飛び出す絵葉書は前面の真ん中がもっこり盛り上がって見える・・・
772 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 03:39:23.28 ID:kG2nzyFUQ
おまいら、東北線下りの114頁捲ってから
4093レを調べるつもりで「前の掲載頁」63頁を開いてみれ。
何時も何時もと言えば諦めもつくが
今年はまた…やってくれるじゃないか、貨物時刻表。
773 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 07:26:48.06 ID:jboPRf590
神戸、ジュンク堂で17日午後購入
774 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 08:17:03.11 ID:jVKTST9E0
カモジは(社)鉄道貨物協会が発行している同人誌です
多少のアレはそういうものだと思ってあげましょう
775 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 08:27:06.90 ID:TISvLno40
去年に続き貨物写真館に工臨の写真w
機関車+αならなんでもいいんだなw
776 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 09:29:35.21 ID:3Hr/TozG0
777 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 12:27:27.62 ID:ApNH68HL0
778 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 13:02:03.10 ID:m88lEUnl0
さっき初めて池袋東武の本屋で購入
まだ数冊ありました
779 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 13:23:42.88 ID:PftT7WMv0
たった今貨物時刻表届きました。
780 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 18:42:57.22 ID:sDWE+PNC0
今回の貨物時刻表、「次の記載頁」が全然合ってないね。
781 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 18:55:04.51 ID:sDWE+PNC0
連投スマソ
>>747>>749>>772 頁数増加にもかかわらず頁数表示が前年版をそのまま流用してるから、
地図の頁数字も線区時刻表の前後記載頁も全部狂ってる…
782 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 19:26:13.11 ID:1M3M8APW0
改訂版でないかね?
783 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 19:30:03.47 ID:ZM3/cCBtO
自分もそうだが、カモジの誤植に「繋がんネェ」とか悪態つきつつ、
手帳のメモ書きやPCの台帳なんかを修正してるヤシが全国にいると思うと
馬鹿ばっかと笑えてくるw
もう毎年恒例。
784 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 19:33:51.21 ID:kmIl7iRU0
カモジの付録ワロタw
現在映画でも流行している、って…
785 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 20:01:01.14 ID:snj4RZ7d0
786 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 20:24:01.12 ID:BKHhKW+iO
しかし、今年もふざけた写真ばっか(笑)5580カブリとか、貨物関係無い工事列車とかさぁ。馬鹿ばかりだにゃ。
787 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 21:16:30.08 ID:hxnjZfl3O
工臨の写真を採用する方もアレだが、それを応募する方もアレだろ。
788 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 21:22:47.02 ID:psr4kuXk0
16ページずれてるね。。
貨物時刻表、初めて買ったけど、どうもページが合わず、
なにか自分の見方が間違ってるんじゃないかと思ってたけど。。
これは、修正版と交換とかはしてくれないの?
789 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 21:31:45.58 ID:kB0nHzal0
66の黒磯口が2往復に減っていたorz
E N D
790 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 21:37:52.48 ID:sDWE+PNC0
>>785 >>788 ページの隅っこに-16のページ数を書き足すといいかもね。
前から思ってたけど、ページ数がセンターだと使いづらい。
791 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 21:38:43.12 ID:LA84ubdb0
792 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 22:12:17.76 ID:PeyjrggLO
おいおいw
あんまり誤植のこと書くなよw
誤植多すぎで回収なんかされたら困るよw
まだ買ってないんだから。
793 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 22:26:39.28 ID:TMux+XiO0
誤植はもう仕様だろw
794 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 23:07:25.68 ID:2ien6Tpa0
零細企業なんだから誤植を許してあげようよ
795 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 23:12:14.68 ID:kG2nzyFUO
>>788 何か関西の某書店では誤植が見つかったとかでカモジを店頭から引き上げたらしいな。
毎年お布施してる俺らなら『またかwww』で済ませられるけど
一般の人が買って読むには信じられないことだからな。
796 :
名無しでGO!:2012/03/18(日) 23:42:45.44 ID:XM8sZU0W0
こんなもん買って読む時点で既に一般人ではないと思うが・・・
797 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 00:01:00.62 ID:/ELUkEZ40
798 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 00:04:47.88 ID:/UB8+S8R0
>>797 なぜこのような中吊りがw
以前は
普通の本屋で平積みになるようなことは決してなかったのに
799 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 00:17:42.71 ID:Sn5b0ya00
>>797 どう考えても広告出すことがおかしいよw
800 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 02:03:23.13 ID:Tur9UbLX0
>>797 一般人が興味持っても、値段でドン引きしそう
801 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 02:27:55.27 ID:hX9/UAC30
ちゅうか、中吊りするぐらいの費用があるなら
誤植をなんとかしろと。
802 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 02:36:37.10 ID:14i+Bufh0
>>792 誤植探しは地味に楽しい作業なのになw
まだ買ってないんだけどそんなに酷いの?
訂正版が出るぐらいなのかどうか、それが気になる
803 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 02:42:24.15 ID:q5Q+Igs10
>>800 そして時間順になってないことで更にドン引きと
804 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 08:17:25.67 ID:W6Cj+FqkO
佐々木希が出てきてドン引きキャンペーン開催ですネ☆
805 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 11:47:32.02 ID:U/+K8gS40
貨物時刻表買ったとこから電話来たんだけど、誤植が多いから貨物時刻表作り直すみたいよ。
806 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 12:34:06.02 ID:vsbwDDPpO
くそ、両方買わないといけないじゃないかw
807 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 13:07:48.76 ID:s9JHU/XuO
808 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 13:17:23.60 ID:yn/YyZQC0
貨物時刻表本屋から回収された。
しばらく買えないよ。
809 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 13:20:07.14 ID:+gZ1sNaqO
誤植だらけの方は交換した方が良いのか?後々価値が出たりしてw
810 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 13:32:06.00 ID:iMDvAtobO
エラー貨幣とは事情が違うからなぁ…
811 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 13:32:22.72 ID:6quuHFQD0
お、回収されたのか。
昨日、有隣堂で買っておいて良かった。
まぁ、誤植が多いとはいえ、別に使えないわけじゃないからね・・・
812 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 13:54:31.70 ID:pf+RsniUO
発売中止キター。
813 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 13:57:25.88 ID:5W5CpTJY0
貨物時刻表回収されてたよ@書泉グランデ
7日〜10日後に再発売、購入済みの人間は追って対処だって
814 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 14:18:36.08 ID:9jIyNKUFO
時間ができたんで、JR貨物本社でワムのクリアファイルを買ってきた。
広報活動の場所とはいえ、ちゃんとした会社だから受付に断らなきゃいけなくて緊張したよw
時刻と列車番号はあってるの?
816 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 15:40:58.75 ID:Zs04rvep0
誤植のほうでいいから1500円ぐらいで販売してくれ
817 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 15:42:16.27 ID:ytdwR2o40
直販で買った人はどうするんだろう?
818 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 15:47:20.76 ID:Y8KY0cuP0
協会公式サイトには何もないな。
819 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 15:49:43.89 ID:CW2vc8Px0
>>816 数か月後ブックオフに流れる・・・わけないな
820 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 16:29:13.35 ID:s0CLKOty0
ブックオフに売っていたらいいのに。
821 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 16:46:03.98 ID:SQ4vZH+S0
822 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 17:10:23.00 ID:6784AXbw0
時刻表いらんから、ダイヤグラムと運用表だけ売ってくれればいい。
823 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 17:36:31.76 ID:9jIyNKUFO
>>819-820 ブックオフは引き取らんだろw
100円位に買い叩かれて、1500円くらいで売られるんじゃねw
824 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 18:19:12.83 ID:AYk+92vx0
直販で買ったけどまだ開封してないや
825 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 18:21:49.80 ID:Osy687i3O
>>813 せっかく改正前日に買ってその日のうちに釜運用を全部書き込んだ俺の苦労はorz
地図の部分だけの誤植なら交換しなくていいんだがな
826 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 18:26:48.37 ID:ezoW/e9b0
とりあえず致命的なのは
・路線図の書いてあるページ番号が実際のページ番号と合致してない
・時刻表の「次の掲載頁」が16ページずれてる
か
他はオタ向けのおまけみたいなもんだからさして問題はないだろうけど
この2つは荷主も使うところだからまずいと判断したのかね
827 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 18:29:44.74 ID:+gZ1sNaqO
何年か前に新鶴見EF65の運用表が間違っていた時はHPに訂正版載せてたな。
828 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 18:38:23.86 ID:mBhccptv0
829 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 18:47:31.10 ID:JuLNPgCG0
直販で買った人は自動的にもう一冊送ってくれるのかな?
返品しても良いけど貨物協会の損害額が大きくなりそうだね。
830 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 18:53:10.86 ID:mBhccptv0
貨物鉄道協会の公式HPにも告知きてた
http://www.rfa.or.jp/timetable/sell_timetable.html > <お詫び>
> 3月17日(土)に発行しました「2012貨物時刻表」の貨物取扱駅コード図表の参照頁
> (36頁〜47頁)及び「線区別運転時刻表」(52頁?136頁)の最下段「次の記載頁」の欄等に
> 誤植が発生いたしました。
> 既にご購入いただいた方には、改訂版を発行して交換対応をさせていただきます。
> 現在、改訂作業に入っておりますが、印刷完了が3月末になる見込みです。
> ご迷惑をおかけして大変申し訳ありません。
831 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 19:15:31.09 ID:L9Ha9kpcO
「カモジなんてこんなもんだ」と笑い飛ばして誤植だらけのを使い続けるのが真の猛者。
エラー時刻表は即ゲットした者のみに与えられるステイタス。
お手上げ状態の貨物協会のために黙って改訂版も買うのは神。
漏れは神にはなれん。。。
832 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 19:34:26.68 ID:qq2EHSNd0
オー マイ ガッ
833 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 19:49:34.64 ID:NMbXjHaGO
発育ステータス
→林檎のオパーイ?
834 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 19:52:44.63 ID:BOiJRAbJ0
先日初めて貨物時刻表を池袋東武の書店で買ったものです
ここ見て誤植は多いものと観念して自分でも誤植を見つけたらえらいことになってた
交換なんて初めてだけどレシートなくても時刻表持ってけば交換されるよね?
しかし巻末の3D見ると目がくらくらする(´・ω・`)
835 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 20:35:06.31 ID:BrhpN4pS0
貨物協会の入会特典にある、昭和41年貨物時刻表は
一般に発売されている昭和43年版と同程度のボリューム?
内容に何か差はありますか?
836 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 20:52:19.33 ID:hyC9Cp5y0
貨物時刻表2012、初回限定特典:間違い探し
今日書店で買ってしまった私は情弱orz
837 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 21:09:00.97 ID:vsbwDDPpO
838 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 21:31:39.24 ID:AYk+92vx0
回収されたアイテムはたいていコレクターの間で貴音で取引されるんだよな
839 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 21:52:59.08 ID:PWThsqK/0
>>834 ナカーマ(´・ω・`)人(´・ω・`)…買った店も同じだよ。。
840 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 22:43:50.68 ID:NML9941c0
>>826 確かにコンテナ時刻表があれば大体のことは片づくんだよね。
むしろカモジに載ってないコンテナホームの入出線時刻・締め切り時刻が大事なわけで。
カモジの方は、巻末の営業案内・営業規則とかを参照してるかと。あと、その道の素養がある人なら、輸送障害の時とかに役立つかな?
もっとも今はITーFRENDSのおかげで動態把握も楽チンだし…いよいよマニア様向けという色合いが強くなってきたね。
841 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 22:45:25.74 ID:2hMK489yO
>>831 俺は家で読むのと金矢する時用に2冊買う。
842 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 22:50:17.69 ID:3/2olLS20
ダイヤグラムにも消えたはずの常磐線2088レのスジがあるね
843 :
名無しでGO!:2012/03/19(月) 23:01:17.13 ID:tMF/Tr1D0
>>841 この間、時刻掲載ページのみにしたのを持ち歩いている奴を見掛けたわ。
決して安くない物なのにトラ技の様な使い方するなんてすごいと思った。
844 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 00:04:24.26 ID:mBhccptv0
>>843 最近は書籍の自炊(分解して1枚ずつにしたものをスキャンして電子化する)を
するやつが増えてるから、保存用に自炊して残ったものを持ち歩いているとかじゃね?
845 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 00:34:22.65 ID:WWfY6k0Y0
しかしこれだけの誤植やらかしてれば出荷前に気付くよねぇ。
販売開始してから回収、刷り直しってのはどういうこと?
しらばっくれて売り抜けようとしたけど、クレーム続出で断念ておちか?
846 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 00:36:30.78 ID:WWfY6k0Y0
>>840 かなり前からとっくにメインターゲットは鉄ちゃんでしょ。
機関車運用や投稿写真にたんまりページ割いてるの見れば自明かと。
847 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 00:41:20.33 ID:wyI2X4B40
おまいら、当然誤植ありバージョンと、そのうち出る改訂版の2冊とも保持するんだろうな。
おれはそうする。並べて楽しむんだ。 貨物協会、hからずも大増収だが。。
848 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 01:08:10.93 ID:2BiA8ZvX0
協会から通販で買ったんだけど、返送しないと新しいの送ってくれないの?
そのまま新しいのを送った方が安く済むじゃん
849 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 01:20:44.39 ID:XnC+XuixO
改訂版もどっか間違ってるんだろうね
850 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 04:05:22.51 ID:2BiA8ZvX0
たぶんページ番号しか直さない
それ以上はわかってても時間的に無理だと思う
それとも誤植指摘メールを急いで送りつけたらその分ぐらいは直すのかなあ
851 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 08:35:45.91 ID:oL6D2Aar0
>>850 指摘メールのことは考えた。
ここの住人みんなで指摘メール出す→あまりに数が多い→修正をあきらめるとか。
指摘してあげたほうが親切なのかな?それとも余計なお節介なのかな?
852 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 08:48:49.11 ID:LEH3JFhK0
>指摘してあげたほうが親切なのかな?それとも余計なお節介なのかな?
親切に当たるんじゃない?
有害車みたいな貨物にとって好ましくないミスもあるんだし。
>あまりに数が多い→修正をあきらめるとか。
それはないんじゃないかな。
印刷が間に合わなくて、正誤表で対応するとかはありえそうだけど。
853 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 10:26:10.30 ID:zATulBPG0
2000年版あたりでも機関車配置表やら運用図やら投稿写真ギャラリー(笑)なんてコンテンツねえもんな
タモリ倶楽部で取り上げて重版掛けた年のはすでにあったみたいだけど
854 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 14:04:08.79 ID:bgobfpq3O
岡部のJX、今日も盛業中だったがほんとに廃止なのかな?
855 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 18:09:35.74 ID:jMuFl0Ds0
今月いっぱいって聞いたけど、又聞きなので…。
856 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 18:12:16.97 ID:lnV4m7tUO
857 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 19:47:43.21 ID:ZczseZvj0
貨物時刻表の話盛り上がってる仲悪いんだけど、今東海道の7050レ動いてる?
858 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 22:02:14.04 ID:AnTWUahM0
7050〜7051レは105形式18Bで運転中!
859 :
名無しでGO!:2012/03/20(火) 23:15:06.85 ID:XIwv1H+a0
愛知県がガレキ処理を碧南市でする構想を掲げたが、
愛知県が母体の衣浦臨海の活用も考えてるのだろうな
860 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 06:21:01.06 ID:vTTrPjlM0
>>858 マジっすか?
今日発も運転しますか?
あと、30・31ftも積載されてますか?
861 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 09:34:13.14 ID:BEk2cVi20
862 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 11:20:08.94 ID:nzyt6pzvO
カモジの誤植って毎度鉄ファンの5〜6倍くらいの数普通にあるけど今回は回収するほど酷いの?
それとも知らない奴が過剰反応して炎上したから回収しますってだけ?
863 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 11:41:00.52 ID:yrUh9+t0O
今回はかなり酷い
編集は酔って通したのかって疑うレベル
864 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 13:22:20.60 ID:5PtHRfTU0
個人をターゲットに金儲けしようとするからこんな目にあうんだと思う。
世紀の大誤植ですよ。これは。
誤植で回収なんて生まれて始めて聞きました。
まあ初版は回収しないとインチキ(ダブって改訂版を貰う)やつが出てくるからちゃんと回収しないとな。
金掛かるんだったらせめて表紙くらいは回収しないと。
865 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 13:39:22.07 ID:0sVcQDuL0
鉄道貨物協会からメールが届いていました。
この度、3月に発売いたしました『2012貨物時刻表』のうち、貨物取扱駅コード図表の参照頁(36頁〜47頁)及び「線区別運転時刻表」(52頁〜136頁)
の最下段「次の記載頁」の欄等に誤植が発生いたしました。読者の皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしましたことを深くお詫びいたします。
当該書籍は現在、修正作業をすすめており、3月末を目処に改訂版を刊行する予定でございます。
すでにご購入された読者の皆様には、改訂版ができ次第、お送り申し上げます。
この場合って今もっている時刻表は回収されるんだろうか?
866 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 13:55:32.48 ID:5PtHRfTU0
直販で買った人は回収しないと、初版を本屋に持って行って交換しろってのが出てくるじゃん?
867 :
865:2012/03/21(水) 14:07:29.24 ID:0sVcQDuL0
>>866 そうですね。そうなることに発展しかねませんね。
868 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 15:54:56.99 ID:xjTfb/kR0
今日の951は、DE10ムド+ワム8が10台程度ついてました。@西浜松14:30頃
869 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 16:47:23.69 ID:/6AElNnc0
列車時刻本文の間違いが不安であるが確認しようもないし、間違い指摘も無いから大丈夫なんだろうな。
回収・訂正で経費かかるなら、運転時刻表までとは言わないが
曜日別時刻や掲載駅増やした特別版なる物も作って倍額くらいで販売すればいいのにと思う。
だれか意見してくれ
870 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 17:38:55.53 ID:tfDbwq0+0
指摘厨が炎上させたせいで来年は発売されないな
発売されたりされなかったりした年代から買ってた古参なんかこのスレにいるのか?w
871 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 17:40:53.32 ID:xjTfb/kR0
今日の951は、DE10ムド+ワム8が10台程度ついてました。@西浜松14:30頃
872 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 17:48:04.38 ID:oXgMt6U7O
8472レって
ダイヤ改正から来なくなっちゃったんだけど
廃止かしら。
カモジ手に入らなくてワラカン…orz
873 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 17:54:25.89 ID:/qI1WV190
廃止だよ
ついでに3095も廃止になったし京葉線が淋しくなった・・・
874 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 18:20:21.23 ID:SKchGZYQ0
>>870 法人の収益考えればそんな理由でやめない。
875 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 18:20:45.36 ID:oXgMt6U7O
>>873 ありがとう。
やっぱり廃止になったんですね(T_T)
876 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 18:44:35.15 ID:49BQ2h9F0
>>870 古参でも何でもないけど、
1986-11改正号から通販で買っています。
877 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 18:55:54.39 ID:+OBnKikU0
>>865-867 回収・交換は誤植版を協会に送り付ければ折り返し訂正版を発送するといった具合に
なるのではないかと
通常の書籍でも奥付に「乱丁・落丁は弊社まで送付いただければお取り替えします」
みたいなことが書かれているのが普通だしな
878 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 19:36:40.54 ID:Kj9F0AuP0
着払いで送る際の手間が面倒だな。
郵便局は相手に受け取り拒否されないかと、受付がかなり慎重だし。
地元の郵便局は係員の目の前で、相手先(大手企業)に電話させられた。
879 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 19:45:16.26 ID:hSO1Skt8P
鉄貨協からあて名入りのレターパックでも送ってくるんじゃね?
880 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 19:47:04.09 ID:hSO1Skt8P
もしくは宅配便で配達同時回収とか(リサイクルトナーみたいに)
881 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 19:53:53.56 ID:jJxLoC2J0
池袋東武行ってきたお(´・ω・`)
店頭からは消えてお断りの貼り紙が二つ
店で交換か着払いで送るかのどちらかだそうです
一応店員に言ってくれみたい
現物持ってないのと帰り急ぐので今日は申告はしなかった
882 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 20:52:08.58 ID:UlWMr3zL0
今日の16時頃東北本線名取で瓦礫・産業廃棄物コンテナしか積載してない貨物見たが何レ?
883 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 21:00:22.98 ID:G+8J7F1Q0
ほう、予定より早いね
884 :
882:2012/03/21(水) 21:02:31.77 ID:UlWMr3zL0
とりあえずUM8Aが大半でUM12A(緑)がちょっと乗ってた
885 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 21:18:47.61 ID:mHfAPrl3O
886 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 22:26:54.37 ID:qXUVVyDz0
>>859 三重県は太平洋セメント藤原工場に瓦礫処理を依頼するらしいと新聞にあったな。
搬入方法が全区間鉄道輸送or船で四日市港まで、積み替えて鉄道輸送らしい。
三岐はまだまだ大丈夫そうだ。
887 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 22:26:59.43 ID:cwy4bje10
>>881 レシート捨てちゃったけど、交換してもらえるのかな(´・ω・`)
888 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 22:33:24.62 ID:AQhqkvTLO
889 :
名無しでGO!:2012/03/21(水) 22:55:06.80 ID:KiBNIWsy0
>>888 ずっと寝てる東武の中古機関車がいよいよ目を覚ます時が来たようだな
ついでに岳南のED40も買い取って動態保存してやれ
てか、返空の軽いコキがあのガタガタの軌道を走ったらまた脱線事故起こしそう
890 :
名無しでGO!:2012/03/22(木) 00:24:49.86 ID:c1uBFPJ2P
四日市でホキに積み替えでそ
891 :
名無しでGO!:2012/03/22(木) 01:30:22.94 ID:TyaxuEjuO
>>889 確か去年改造されてもう運用入りしてた気がするが
>>890 現状、屋根付きの無蓋コンテナ(UM8A・UM13A等)で運んでんのに屋根なしのホキなんかで運ぶわけねぇっての
892 :
名無しでGO!:2012/03/22(木) 12:01:51.49 ID:oU6T0a8yO
8070 71って区間どこ?
893 :
名無しでGO!:2012/03/22(木) 12:16:55.35 ID:h+qOAWaW0
自分で調べろタコ
894 :
名無しでGO!:2012/03/22(木) 12:18:48.07 ID:2XihgHE5O
>>892 被災地〜瓦礫の受け入れをしている所
あとはググれ
895 :
名無しでGO!:2012/03/22(木) 16:07:25.95 ID:0gP9tjC3O
>>891 重箱の隅だが…
屋寝付きの無蓋コンテナって、有蓋なんじゃ…
896 :
名無しでGO!:2012/03/22(木) 16:24:04.66 ID:AS3CU75TQ
屋根が全て開くから無蓋なんでしょ
かつてのUM5みたく
897 :
名無しでGO!:2012/03/22(木) 16:29:51.30 ID:CZDHCXAp0
>>891 あれって入換/除雪用になってた気がするが
898 :
名無しでGO!:2012/03/22(木) 18:56:15.67 ID:TyaxuEjuO
>>897 え、結局そんな用途にしか使ってないの?
>>895 形式が無蓋コンテナになってるんだからしょうがない 屋根つーか蓋だし とりあえず画像検索やってみれば納得できると思うよ
899 :
895:2012/03/22(木) 21:22:54.62 ID:0gP9tjC3O
>>898 まぁ、何となくそうだろうと思ったけど、画像見て納得した。
ありがとう。
900 :
名無しでGO!:2012/03/22(木) 23:18:33.13 ID:qWgqAaBA0
22日発1053列車、福岡タ終着+11時間47分予定って何だよ・・・w
901 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 00:07:36.49 ID:MCq92cAw0
>>900 天気が荒れてたらそんなのザラだけどなw
902 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 07:20:57.12 ID:CYrKi0Mr0
>>890 ホッパー施設はな、上から下にしか積載できないんだわ。
骨材砕石輸送のスジが空いたから余裕はあるね。
ホキ10000のときみたいに、どっかからコキをどひゃ!っ移籍させてくるかな?
903 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 08:21:22.71 ID:o+IelIIe0
スジ
ハァハァ
904 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 08:59:11.88 ID:UKHyMn9mO
>>900 今さら驚くことじゃないだろ。
48、72時間遅れだってザラだ
905 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 09:17:39.10 ID:aiU7nSNP0
時刻表の印刷もろくにできない会社に定時運行なんて無理だ。
906 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 09:20:22.41 ID:BhRSFsN90
そりゃあ時刻表作ってるの鉄道会社じゃないしね。
907 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 09:43:28.21 ID:Y1GpRJwz0
ワム8を改造してチップ輸送みたいにすれば良くね
908 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 09:58:00.21 ID:MKdhRRalO
909 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 11:04:36.69 ID:VOp/KPMu0
石巻
910 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 13:13:18.25 ID:YJ0COcHX0
>>898 スノープロウ付けた方は除雪用、もう一機は入換用だと思われ
運転台は左のままだし保安装置も付けてないはず
911 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 13:14:40.96 ID:YJ0COcHX0
>>900 震災の時なんて軒並み+96時間になったあと運転打ち切られたぞ
912 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 13:17:10.29 ID:nO9p9wRnO
焼却施設と鉄道が直結してない以上コンテナ以外の輸送方法はないだろ
913 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 13:48:51.09 ID:J2p+8Ny40
>>907 老朽化してる上に75km/h以上出ないワムには無理だよ
914 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 17:57:14.29 ID:kAiOqGFMO
そこでト100JRF形(仮称)ですよ。
915 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 18:22:26.09 ID:nO9p9wRnO
積み替えに時間がかかる。二軸じゃ75km/hしか出せない。終了後他用途に使用できる見込みがない
916 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 18:25:32.91 ID:o+IelIIe0
コキ107登場でコキ50000が余剰になるからそれを転用で
917 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 19:16:11.92 ID:GkSom4L80
>>900 横浜羽沢発だが編成の半分は倉賀野・熊谷タ発
高崎線での輸送障害で継走自体が遅れた
918 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 20:23:53.91 ID:CoSLrebW0
JR貨物、震災がれき輸送を強化−専用列車で自治体の処理支援
http://www.nikkan.co.jp/news/nkx1120120323ceal.html > JR貨物が東日本大震災のがれき処理の拡大に備え、輸送体制を整備する。25日から岩手県
> 野田村で生じたがれきを埼玉県熊谷市に実験輸送する。被災地のがれきについては、各自治体に
> 処理を受け入れる動きが広がりつつあり、ゴールデンウイーク以降にがれき運搬の専用列車を
> 仕立てる。本格化するがれき処理に対し、輸送面での支援に注力する。
> JR貨物ではすでに2011年11月から岩手県宮古市、宮城県女川町から東京都への輸送を
> 手がけている。
> 2月には、がれきの試験焼却を実施した静岡県島田町に岩手県山田町からがれきを運搬。
> 今月25日からは熊谷市で試験焼却をするのに伴い、岩手県野田村で生じたがれきを運ぶ。
> 焼却灰や下水道汚泥、廃乾電池など産業廃棄物の輸送は豊富な実績を持つ。積み荷は
> 積み地でコンテナに密閉して、そのコンテナごと焼却施設内に運び込む。
>>911 1本だけ東北線の水沢あたりで東北線の復旧まで打ち切りにならず抑止されたままだった
列車があったはず
919 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 21:17:37.74 ID:6xIHA5J20
ガレキ処理地あたりのサヨあたりから、テロの標的になりそうで怖いな。
成田のジェット燃料貨車輸送のときみたいに厳戒態勢とかになりそうな気配。
920 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 21:24:53.35 ID:YdcG7L8/0
関西の72レって時間変わってる?
921 :
名無しでGO!:2012/03/23(金) 23:05:14.50 ID:InShusUi0
常磐経由92レね」
922 :
914:2012/03/24(土) 07:20:09.73 ID:/upzKJDkO
>>915 ちげーよ、DMTワ100の無蓋版だよw
終了後他用途に転用できないのは難点だが。
連接無蓋車20両で東北爆走とか熱いだろ。
923 :
名無しでGO!:2012/03/24(土) 12:00:53.52 ID:LZiySbnrO
>>904 定時運行率九割以上ですが何か?
二時間半回復運転で全開で走ってきて所定の休憩もとれずすぐ折り返しでトイレすらも行けず
帰りも遅延列車全開運転とかざらだけどな。
助役の仕事目の当たりにして持ち替えやら断ることなんか人道的に無理で
でも事故ったら自前なんだぜ?
で、遅延時に備えて折り返しに余裕持たせろって言うと会社は
「基本作業に遅延を盛り込む必要はない」と。
そりゃごもっとも。
「そもそも定時運行率は九割以上なんだから…」と宣うわけだ。
すごいよね大口通運とか年中ご迷惑かけてる荷主様にも同じこと言ってるとしたら
会社の実体を把握してないってかえって赤っ恥なんだが。
924 :
名無しでGO!:2012/03/24(土) 12:32:07.35 ID:FpI257iD0
そういうのは労組にいいなよ、ね。
925 :
名無しでGO!:2012/03/24(土) 13:23:19.57 ID:Q+p2/nWSO
流れ無視で申し訳ない。
今朝天和に行ってきたんだが、変圧器積んだシキ180は既に側線に留置されていて、バッテリー機関車は車庫の中で、動く気配全くナシだったわ。
バッテリー機関車目当てで行っただけにかなり凹んだ…。
orz
いつ動いたんだろうか?
926 :
名無しでGO!:2012/03/24(土) 13:53:33.33 ID:Uap5JXxGO
前日入換だったり、当日朝の入換だったり色々あるからなぁ 次回の運転をお待ちください
927 :
名無しでGO!:2012/03/24(土) 14:36:48.51 ID:B+IpMY5A0
平日に行けるなら空車到着の翌朝に行ってみたら。
俺は先週それで撮影した。
928 :
名無しでGO!:2012/03/24(土) 17:59:37.03 ID:Q+p2/nWSO
>>926 >>927 d
やっぱり今回は前日やったんだろうな…。
車庫のシャッターは閉まってたけど、車庫の窓ごしにバッテリー機関車の姿は拝めたわw
そういや車庫には別のシキがいたな。
929 :
名無しでGO!:2012/03/24(土) 19:36:55.48 ID:fXIC8kYPO
先週は金曜深夜着、土曜深夜発で、土曜日中に引き込み、
引き出しせざるを得ないからおいしかった。
逆に言うと1日あれば済む訳だから、間があると読みづらいね。
シキは670Bで、こいつも外に出てきてた。廃車だけど何故か保管?されとる
930 :
名無しでGO!:2012/03/24(土) 20:11:14.50 ID:HuMjNCDB0
愛知県が碧南市の他に知多市の埋立地にガレキ受け入れの検討に入ったと
新聞に載っていたが、名古屋臨海を使うことが容易に分かるね
931 :
名無しでGO!:2012/03/24(土) 21:02:13.81 ID:TTDpOSFJ0
932 :
名無しでGO!:2012/03/24(土) 23:18:22.34 ID:Uap5JXxGO
鉄ピク No.853読んだらBLの動作確認の為の慣らし運転時の負荷用と書いてあった>シキ670
933 :
名無しでGO!:2012/03/25(日) 00:03:41.28 ID:1CN1Kl3a0
934 :
名無しでGO!:2012/03/25(日) 11:40:20.14 ID:IWYridP8O
>>919 でもそいつらの理論だと「瓦礫に付いた放射性物資を持ち込むな」なんだから、下手に手を出して脱線させたりした方がもっとヤバくなると思うんじゃないかな?
935 :
名無しでGO!:2012/03/25(日) 12:12:38.80 ID:LylhNiG40
なんで成田闘争とガレキ輸送を同じ次元で語るかな?
たんにテロリストなら新幹線狙うのが彼らにとっての一番効果だろ。
そもそも現地処理すべきガレキ処理を広域だやろうというところに
利権がある方が問題。
936 :
名無しでGO!:2012/03/25(日) 13:01:40.93 ID:HO9h6+0g0
>>934 つ 反対者数名で線路上に座り込む
東海道線でする奴はいないだろうが、臨海では居そうだよな
937 :
名無しでGO!:2012/03/25(日) 13:02:23.54 ID:CTit40Gf0
ヒント:左巻きバカの思考は世間の非常識と等しい
938 :
名無しでGO!:2012/03/25(日) 13:05:41.52 ID:LylhNiG40
左巻きバカの思考は鉄ヲタの常識と等しい
939 :
名無しでGO!:2012/03/25(日) 15:51:12.13 ID:pVou1L870
改正後の富士駅のコンテナホームはどうなったんだ
離れ小島のホームはもう使っていないんだよな。
詳しく紹介しているblogとかないだろうか?
940 :
名無しでGO!:2012/03/25(日) 16:12:15.10 ID:eAvb0Mwo0
貨物時刻表
池袋東武
伝票みたいのに名前と電話番号を書いて控えを貰う
入荷されると電話来る
控えと現品を持ってレジへ行くように
と説明を受けた
ちなみにレシートはなくても問題ないようだ
941 :
名無しでGO!:2012/03/25(日) 18:04:15.32 ID:b4TcsnWiP
>>939 っ[マンスリーかもつ]
西浜の三菱電機、貨車の回送に余裕があればそりゃ土曜出勤の人数減らした方がいいわな。
できる作業は金曜のうちに済ませておくのが普通。
ちなみに今回の荷、いつもなら1000+1001+1002で一発で行くところだけど、
スケジュールが被っちゃったんだね。
942 :
名無しの電車区:2012/03/25(日) 20:36:23.12 ID:58xHwpxaI
そういえばEH500-901休車になってるみたいだよ。
943 :
名無しでGO!:2012/03/25(日) 21:00:47.28 ID:+ES0x3d70
944 :
名無しでGO!:2012/03/25(日) 21:15:06.43 ID:juFAyn+t0
>>942 メーカとおぼしき人による車内作業があったという情報もあるし
このまま廃車ってことはないんだろうな。
945 :
名無しでGO!:2012/03/25(日) 22:47:14.47 ID:LylhNiG40
>>943 中核派もバカじゃないんだからいまどきテロなんか起こしたら一般国民から
オウム扱いされるくらいのことは十分承知してるよ。
946 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 01:39:19.79 ID:U05aO1cw0
>>935 利権って何?
絆の為にJR貨物にはガレキはタダで運べ
って言ってる人達のお仲間?
947 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 03:09:54.72 ID:iZREfxWiO
倉賀野の疎開ワムが発車したみたいだかどこ行った?
948 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 03:59:43.20 ID:n2gYcreS0
YAHOO IDのamano0909やjowy77(一部省略)は取引ナビで評価希望の旨を書いているにもかかわらず落札者から評価を入れてもらわないと評価を入れないクズ出品者やし
みんなこんな奴からネガや写真買わないでね。
949 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 04:14:09.03 ID:GGbVSYFY0
つーかヤフオクで写真買う意味が分からん
950 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 07:26:02.89 ID:pbtDDPKs0
>>946 ガレキは現地処理するのが一番復興に役立つの阪神の時も半分以上のガレキを
現地処理してる。現地で処理すれば現地に金が落ちるし、雇用も生まれる。
東京都が受け入れを真っ先に表明したときより今の方が政府の提示条件がいいので
各自治体がここへ来て手を上げ始めた。要は受け入れ自治体が金が欲しいってこと
同じ金を落とすなら、被災地に落とした方がいいだろ。
951 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 08:23:18.41 ID:JearwgdBO
952 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 11:11:00.32 ID:MteWWH7k0
953 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 12:51:53.36 ID:rMQsRR0U0
>>944 仙貨の奥で廃車待ちって噂だった2号機も本線走ってるしねぇ<金太郎
954 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 13:54:54.10 ID:gwjg5yLW0
>>947 稲沢までらしい。
稲沢からは8865レで西へ。
955 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 14:08:09.52 ID:W0UNPVPW0
結局、今の全国のワム分布はどうなってるのかな?
把握してるのは、南福井(疎開?)、稲沢、京都貨物(十数両ほど)だけど…
956 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 14:31:17.56 ID:gwjg5yLW0
957 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 14:56:03.44 ID:cdgV7lKX0
四日市に疎開した分はもう動いたん?
958 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 16:22:26.79 ID:SfajaWzn0
ワムは24日の時点では静岡貨物にもいたよ。
959 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 16:53:32.48 ID:gwjg5yLW0
静岡貨物のは吉原・富士の残留組ですね。
改正で75`で運転出来る定期列車は東海道線にはないから
他所で解体などする場合は今日みたいに臨時列車を仕立てるでしょうね。
>>957 人から聞いた話ですが、四日市分は先月か今月初めに東港に持って行ったらしい。
960 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 17:14:26.35 ID:36ZgAxphO
>>959 951は定期で静岡貨物以西75kmなんだが(笑)
速度種別変更も可能だから、全区間75kmで運転された実績もあるんだが(笑)
961 :
名無しの電車区:2012/03/26(月) 17:23:05.41 ID:6MP3POCCI
金太郎は、何機ぐらい休車してるんだ?
901、2、後は???
962 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 17:56:02.59 ID:55B3p4aj0
963 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 19:00:05.95 ID:N05U5kE7O
>>961 黒磯の事故車は?
あのせいで故障してもすぐに直さなきゃいけない
機関士は死罪だな
964 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 19:23:04.22 ID:Nc3oj4EYO
大宮にED62 17とかと一緒に長期間、放置してあったよな?
>EH500-2
965 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 19:39:17.51 ID:uHs2eajvO
966 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 19:50:09.97 ID:mIQh4Vqu0
ガランシップ前の辺りで
青ワム解体してるのは見た事あるよ
967 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 21:25:11.31 ID:IJM3qEU+0
968 :
名無しでGO!:2012/03/26(月) 22:43:09.95 ID:55B3p4aj0
>>965 一応復帰はしたんだけど機器が逝ってそれから休車らしいぞ。
安治川口に17両くらい
安治川口はそのまま解体と思われ
んで昨日吹田に13両入ったけどこっちは疎開だと思ふ
>>963 黒磯の事故のはとっくに復帰してたような
971 :
名無しでGO!:2012/03/27(火) 02:52:01.39 ID:puyQa8Qa0
>>950 リサイクルや不燃物は埋立や土地造成でも現地で使いでがあるけど
それでも阪神の時のように海に捨てる訳にもいかないし
この御時世で可燃物を野焼きする訳にもいかんだろう?
可燃物は全国で手分けして、ちゃんとした設備で焼却処分すればええ
東京都は財政にも設備にも余裕があるから手を挙げられた
本来はもっと早くに国が音頭を取って全国自治体に働きかけて、
費用も国費から出すのが当たり前のこと
被災地に処理設備作るくらいなら、その金で街を作ってやるべきでは?
雇用って何年ゴミ処理で養うつもりなの?
ゴミ無くなったらどうすんの?
コレまでの職業スキルはいつまで忘れずにいられるの?
被災地周辺は廃棄物処理業の集積地にして復興?
972 :
名無しでGO!:2012/03/27(火) 04:36:55.53 ID:FVjzSeKoO
他の自治体に迷惑かけないよう被災地に処理場作るべきなのに、県に上申したら却下されたって陸前高田の市長が嘆いてたぞ 普通に建設したら着工までに二年かかるから意味ないとかなんとかで
973 :
名無しでGO!:2012/03/27(火) 07:15:00.24 ID:ONXPBjkwO
青ワム海外輸出して欲ほしいな
974 :
名無しでGO!:2012/03/27(火) 07:37:42.94 ID:X/YYg57s0
陸前高田の市長が言ったのは仮設焼却炉。それでもガレキ処理するくらいだから
相当なもの。被災地に処理設備作るくらいならって言うけど、広域処理に金使うなら
どんな形でも被災地に金落とすべきだろう。東京都が手を上げたのはゴミ焼却炉の
稼動が落ちて本来の性能が出てないから。現地でガレキ処理した方が早いし復興も
早い。とにかく現政府は、阪神淡路の復興時に比べて手をつけるのが格段に遅い。
975 :
名無しでGO!:2012/03/27(火) 11:33:46.07 ID:fhm2JjrXO
民主党になってから決めごとが二転三転して統一性が無いのと震災混乱時に首相退陣要求なんて不要不急なことに重点置かれていたから初動からダメダメでした。
976 :
名無しでGO!:2012/03/27(火) 14:05:42.52 ID:Dv9ZywGdi
977 :
名無しでGO!:2012/03/27(火) 14:36:36.90 ID:4s+KeMIU0
瓦礫輸送列車、白い専用コンテナが5〜6コ乗ってるだけだった
978 :
名無しでGO!:2012/03/27(火) 17:20:10.61 ID:jH1PDEKc0
でもさ、いざガレキ輸送始まったら
他の輸送手段じゃ受けねえだろうし、発注元は
貨物の言い値で契約してくれるだろうし、収益的にはかなり好材料じゃね?
つうか愛知が知多あたりで大規模な処分場を用意するって手を挙げてくれたな。
トヨタの空コンに(ry
979 :
名無しでGO!:2012/03/27(火) 17:29:03.10 ID:DLZ2PaiN0
>977
8070レ?
980 :
名無しでGO!:2012/03/27(火) 17:34:43.38 ID:jIqtbEY6O
さっき桑名で見た2082レにエコライナーが載ってた。始めて見たよ。
981 :
名無しでGO!:2012/03/27(火) 20:11:32.90 ID:UUqNZmmy0
次スレよろ
982 :
名無しでGO!:2012/03/27(火) 21:54:12.80 ID:tZFndKu/O
>>974 言いたいことは判るが、スレチ。鉄道貨物輸送になった訳だから、それについて語るだけ。
983 :
名無しでGO!:2012/03/28(水) 07:12:20.54 ID:BLMPouUcO
そう言えば、貨物時刻表ってどうなった?
984 :
名無しでGO!:2012/03/28(水) 07:54:27.00 ID:mHheFAlx0
お詫びのハガキは来たけど本体はまだ届いてない
985 :
名無しでGO!:2012/03/28(水) 10:38:39.42 ID:RE65egVkO
岡部でも見に行くか
986 :
名無しでGO!:2012/03/28(水) 14:39:26.36 ID:dJ0pnrVW0
刷りなおしたら赤字だろwww
今年度の出版は赤字ですか
987 :
名無しでGO!:2012/03/28(水) 14:52:52.97 ID:kbnYKeIo0
天下り理事どもの給与から引けばいいだけの話でしょ
988 :
名無しでGO!:2012/03/28(水) 16:09:43.22 ID:mFsmA7ee0
理事なんて、名前貸してるだけの存在だしね
989 :
名無しでGO!:
岡部は今日が最後だったのかな?
夕方のピットからの出場は片側の八両だったけど、係員さんが、側線脇の料亭の人に『今日で最後なんです』って言ってた様に聞こえたんだが…。
スイッチャーは車庫に戻って行ったけど、帰りがけシャッターは開いてたなあ。関東分岐機用として残すのかね。