☆★☆ BVE について語ろうよ! Part104☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
フリーの鉄道運転シミュレーションソフト
「BVE Trainsim」 について語りましょう

↓本家
ttp://mackoy.cool.ne.jp/
2名無しでGO!:2011/12/24(土) 00:19:59.15 ID:k56E4NT9O
小笠原阻止
3名無しでGO!:2011/12/24(土) 00:56:57.24 ID:iAWLrmfc0
昔のスレタイに戻したか
4名無しでGO!:2011/12/24(土) 03:43:44.04 ID:FEmTp2Je0
シベリアどうすんのさ。
5オパーイタヌキ ◆czKyhEusOo :2011/12/24(土) 05:48:16.62 ID:qh6h5VKF0
きゃっはははははー
6名無しでGO!:2011/12/24(土) 05:49:39.17 ID:4A9948Ti0
作るなよ…
7名無しでGO!:2011/12/24(土) 07:55:08.81 ID:4h3LNJKm0
8名無しでGO!:2011/12/24(土) 07:55:36.57 ID:KiBW39yc0
9名無しでGO!:2011/12/24(土) 08:19:29.84 ID:xyezuQVl0
タヌキのホモダチが立てたのかな?
10名無しでGO!:2011/12/24(土) 09:23:25.08 ID:W1tR87Ox0
とりあえず梅
11名無しでGO!:2011/12/24(土) 10:25:05.25 ID:KVltj4hg0
>>4
あっちが本スレな。
ここは狸と亜盆のタッグで荒らして潰すのが目に見えてるし。
12名無しでGO!:2011/12/24(土) 10:30:14.80 ID:Y4/NPITc0
スルー出来ないお子ちゃまはシベリアで凍死しとけば良いんじゃない?
13名無しでGO!:2011/12/25(日) 11:23:43.17 ID:De+uds5C0
1 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
2 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
3 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
4 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
5 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
6 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
7 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
8 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
9 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
10 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
11 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
12 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
14オパーイタヌキ ◆czKyhEusOo :2011/12/25(日) 13:49:47.52 ID:whN4hkKH0
よう玩具ぅwww
↓あぼ〜んどうぞぉwww
15名無しでGO!:2011/12/25(日) 17:00:41.03 ID:42Zz9IiB0
>>13
シベリアの住人?
巣にどうぞお帰りください
16名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:48:09.30 ID:mytllCzA0
>>14
あ、負け犬見ぃつけた( ´艸`)

17名無しでGO!:2011/12/26(月) 14:38:22.19 ID:IjIEDuyt0
14 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
15 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
16 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
18名無しでGO!:2011/12/26(月) 16:38:34.04 ID:PmGz2pPK0
>>17
頼むから荒らしに来ないでくれ
ますます嫌われるぞ
19名無しでGO!:2011/12/26(月) 18:13:16.60 ID:IjIEDuyt0
18 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
20名無しでGO!:2011/12/26(月) 18:36:02.34 ID:yYgXS3tb0
公開されているデータを改造して、着発番線を変更する時は
自線から座標をいじるのと他線をいじるのとどちらが楽?

2面3線の配線を本線から中線にしたいんだが、自作ならまだ
良いが他者の構文だとよくわからず、カーブレールとかがごちゃ
混ぜになる
21名無しでGO!:2011/12/26(月) 19:22:38.94 ID:IjIEDuyt0
20 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
22名無しでGO!:2011/12/26(月) 20:29:46.22 ID:0T6Gy4Zd0
【敗北】キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgEを嬲るスレ5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1324888195/
23名無しでGO!:2011/12/26(月) 20:56:20.40 ID:IjIEDuyt0
22 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
24名無しでGO!:2011/12/26(月) 22:44:20.97 ID:PmGz2pPK0
ID:IjIEDuyt0
本当にやめてくれない?
ここはあんたの掲示板じゃないんだけど
25名無しでGO!:2011/12/26(月) 23:34:30.63 ID:6WfNWcWW0
>>24
関わるな
あぼーんされても
気にするな
26名無しでGO!:2011/12/27(火) 00:07:59.55 ID:GA8Zc6/z0
>>24
たぬきとグルになって荒らすゴミ屑はスルーするように
27名無しでGO!:2011/12/27(火) 12:10:02.76 ID:zpicwcdL0
24 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
25 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
26 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
28名無しでGO!:2011/12/27(火) 21:29:11.80 ID:UVnOzLwm0
PM氏の車両の性能が色々とおかしいのは既出?
なんか加速が異常にいいような・・・
29名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:30:23.59 ID:zpicwcdL0
28 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
30名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:05:29.85 ID:yzUiz2yY0
>>28

特定の車種だけ?全部?

PM氏のデータはBVE4に対応してないからあまり使わないなぁ…
31名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:36:44.07 ID:zpicwcdL0
30 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
32名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:42:18.46 ID:TIImqs0L0
なんであぼ〜ん厨は30をあぼーんする必要があったんだ?
33名無しでGO!:2011/12/28(水) 00:07:48.81 ID:9kkyfXVs0
>>32
気にしたら負け
書き込みするととにかくあぼーんされるのはこのスレの仕様だと思え
34名無しでGO!:2011/12/28(水) 00:12:42.14 ID:uW077/Gf0
>>30
115系かな?なんとなくだけど

>>PM氏のデータはBVE4に対応してないからあまり使わないなぁ…
あれが4で使えたら良いのにね
京成3400は公開から10年になりそうだから、そろそろ運転台更新して欲しいな
DENSHA?の京成本線が懐かしい
35名無しでGO!:2011/12/28(水) 01:06:26.13 ID:1ToBB2NY0
>>32
誰かさんの自演だよ(笑)
36名無しでGO!:2011/12/28(水) 15:21:01.85 ID:VKsZMlo40
32 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
33 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
34 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
35 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
37名無しでGO!:2011/12/28(水) 17:30:51.29 ID:orUDnbU30
罪のなすりつけに必死だな

79 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2011/12/28(水) 05:28:39.75 ID:nw3UktcW0
キチガイタヌキのなりすまし荒らしが多いな。
タヌキは超粘着野郎だからしばらく続きそうw
38名無しでGO!:2011/12/28(水) 17:42:05.06 ID:VKsZMlo40
37 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
39名無しでGO!:2011/12/28(水) 21:33:34.67 ID:7Oss8tmF0
>>30 >>34
PM氏の車両はあくまで雰囲気重視かな。
走行音のこだわり方とか手元に無い音声データの代用とか
どうしても欲しい車両のデータを自作で乗り切っている
身としては共感するものが多い。
40名無しでGO!:2011/12/28(水) 23:40:30.66 ID:VKsZMlo40
39 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
41名無しでGO!:2011/12/28(水) 23:54:16.52 ID:RwUcVUnW0
40 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
42名無しでGO!:2011/12/28(水) 23:57:26.25 ID:uW077/Gf0
>>39
なるほど。
音に関しては素晴らしいもんね。
自分も著作権の範囲内で他の車両と差し替えています。
43名無しでGO!:2011/12/28(水) 23:57:44.95 ID:MSqpXr4x0
>>20
自分の場合は自線から始めるかな
他線だと、最後にイザ自線を動かしたときに、いろいろと手直しするところが出てきそう

あと他人のデータだと勝手が分からないから、距離ごとに他線との位置関係やインデックス番号をメモして置くといいかな
44358:2011/12/29(木) 01:14:23.99 ID:axlr5Zph0
>>42
自分はそれにスタフ受けとかつけてBVE4に簡易的に対応してる
一応ATSもつけておくと、トンネル入った時以外は違和感がないw
45名無しでGO!:2011/12/29(木) 04:30:21.11 ID:tqbg4ru60
BVE5正式版の警笛って警笛1・警笛2だけだっけ?
46名無しでGO!:2011/12/29(木) 06:52:15.63 ID:fkPv2adv0
>>45
警笛1・2だけでミュージックホーンは未実装。

シベリアが全然埋まってないんだが…
本スレどっち?
47名無しでGO!:2011/12/29(木) 07:11:36.34 ID:WY1FFEd00
41 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
42 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
43 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
44 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
45 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
46 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
48名無しでGO!:2011/12/29(木) 11:19:59.54 ID:RdxCrP+u0
>>46
使いたい方をつかえばおk
49名無しでGO!:2011/12/29(木) 11:53:04.05 ID:WY1FFEd00
48 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
50名無しでGO! :2011/12/29(木) 23:27:34.51 ID:T/qNgcqG0
>>20
自分は自線と他線を入れ替える方式でやってるかな。25mずつちまちまやるのが確実でいい。
全部いっぺんにやろうとすると間違えるから、少しずつ確認しながらやる。オブジェクトも線路と一括して移動。
Track - コピー.exeを作成して原形を眺めながら作業すると綺麗に仕上がると思う。
51名無しでGO!:2011/12/30(金) 05:51:57.28 ID:gIaq7c240
50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52名無しでGO!:2011/12/30(金) 12:14:50.40 ID:lhJzuPTz0
最近車両データとか作れなくなってしまったorz

関東近辺で需要のありそうな車両データって何かありますかね?
53名無しでGO!:2011/12/30(金) 12:15:40.57 ID:lhJzuPTz0
車両データ"しか"だね。これじゃ何も作れない人じゃん・・・。
54名無しでGO!:2011/12/30(金) 12:43:27.26 ID:KMSsNBJ40
50 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
51 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
52 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
53 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
55名無しでGO! :2011/12/30(金) 13:08:34.60 ID:/2ey8L+T0
>>52
個人的に東急9000系
56名無しでGO!:2011/12/30(金) 13:09:12.80 ID:scI7WC190
55 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
57名無しでGO!:2011/12/30(金) 13:17:53.71 ID:RUoE+YjR0
車両データってiswebライトの終了と作者の引退?で一時期に比べて減ったよね
特にiswebは鉄関係に限らず貴重な情報を闇に葬り去ってしまった・・・
本当に何とかならなかったのかな
58名無しでGO!:2011/12/30(金) 23:09:25.87 ID:9wQNJM7j0
Intel HD Graphics 3000のノートで4の阪和線だとどれくらいのfps出る?
特に重い鳳や天王寺のあたりで。
59名無しでGO!:2011/12/30(金) 23:38:10.29 ID:hsHbuG1O0
ノートではないがほぼ同じような状況の一体型で試してみた
CPUはCore i7 2670QM

103系使用の各駅停車のダイヤにて確認
小さな駅程度では上限の50ぐらいでほぼ固定(48〜50)
日根野・鳳は駅が近づくにつれて徐々に30程度まで低下
天王寺はポイントの錯綜しているあたりで25程度、ホームに入ってしまえば50まで上昇

全体的に変化の仕方は緩やかなものでカクつきはほぼ無し、実用に差し支え無し
CPUが同じならばノートでも似たようなものだと思われる
60名無しでGO!:2011/12/30(金) 23:51:04.20 ID:ssTQRJqn0
>>59
ありがとう
最近はintelのオンボでも結構出るんだね
61名無しでGO!:2011/12/31(土) 18:00:33.69 ID:hFgQoL8F0
>>60
来年にはHD 4000が出るしな。
62名無しでGO!:2011/12/31(土) 20:04:52.68 ID:f8qZ8tsw0
話の流れ切って失礼。
二壷にいまさらハマった挙句に、こんなもの作ってしまった。

ttp://loda.jp/bve/?id=136
63名無しでGO!:2011/12/31(土) 20:47:40.25 ID:fZOp3Eyh0
>>62
早速BVE5コンバーターで変換して運転中
車両はBVE4用内房線113系をコンバしたものを使ってます。
64名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:31:49.90 ID:6B8F10mX0
取材してる路線の方向が逆光だとなかなか綺麗にテクスチャが撮れなくて大変だな
そのうち晴天が恨めしくなってくる
65 【大吉】 【265円】 :2012/01/01(日) 03:30:55.74 ID:ncTDkFFn0
57 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
58 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
59 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
60 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
61 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
62 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
63 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
64 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
66名無しでGO!:2012/01/02(月) 01:28:16.75 ID:Y+o6+fzUO
>>64
むしろ逆光の方が楽な気がするけど


しかも全区間逆光とは限らない訳で
67名無しでGO!:2012/01/02(月) 02:37:10.87 ID:KXTetK+U0
書き込みが多いとあぼーんが目立たなくなるんだな、かわいそうに

BVEって太陽の概念がないと思うから、曇りの日の撮影がいいと思う。というか、自分はなるべくそうしてる。
逆光だと露出がコントロールできるカメラじゃないと対象物が真っ暗になったりするし、太陽がレンズ内で乱反射して写真に悪影響がでることもある。
晴れた日のテクスチャからストラクチャ作るとちょっと素人っぽい出来になる。影がないとおかしくなってくるしね。
68名無しでGO!:2012/01/02(月) 03:03:41.50 ID:bSALvbvU0
曇りの日だと何も考えずにバシバシ撮れるのも利点かな
69名無しでGO!:2012/01/02(月) 03:28:58.26 ID:ux4riyUB0
BVEを飯の種にしている方なんかおらんでしょうに。

まぁ今の季節は晴れれば影が伸び、曇れば暗くなるので
路線の作成には(基本的には)向いていないと思う。
70名無しでGO!:2012/01/02(月) 09:38:56.27 ID:kLLG+Vpk0
5 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
71名無しでGO!:2012/01/02(月) 09:40:03.73 ID:kLLG+Vpk0
9 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
11 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
14 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

22 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
37 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


今まであぼーんしてた奴は兵庫じゃない
兵庫は俺だから
72p5169-ipbfp604kobeminato.hyogo.ocn.ne.jp:2012/01/02(月) 17:47:36.10 ID:kLLG+Vpk0
a
73名無しでGO!:2012/01/02(月) 23:46:58.66 ID:MtYGZ2PS0
荒らしはスルーで

>>68
太陽光が雲で上手く拡散してくれるから白飛びの心配しなくてすむしね
74名無しでGO!:2012/01/04(水) 09:30:25.15 ID:sdNpbEsl0
ゴミタヌキ氏ね
75名無しでGO!:2012/01/04(水) 11:30:08.62 ID:4lwJ5red0
74 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
76名無しでGO!:2012/01/04(水) 11:56:24.47 ID:3f+hagDa0
タヌキを擁護するってことはやっぱホモダチだったんですねwwww
77名無しでGO!:2012/01/04(水) 12:36:53.24 ID:4lwJ5red0
76 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

76 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

76 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

76 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

76 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

76 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

76 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

76 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

76 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

76 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
78名無しでGO!:2012/01/04(水) 14:47:15.58 ID:JzJu7JBb0
二壺線パックの中で一番楽しめる路線って何?
79名無しでGO!:2012/01/04(水) 16:54:03.99 ID:HSSNEHwl0
本線
80名無しでGO!:2012/01/04(水) 18:05:22.98 ID:TOT0r8T90
>>78,79
駅名とか面白いな。ネットスラングや有名人の
名前をもじったり。
「歩崎浜」とか笑った。
81名無しでGO!:2012/01/05(木) 05:59:33.42 ID:9KFz4DOC0
ノートのASUS K53TA(AMD A6-3400M 、Radeon HD 6650M、Catalyst11.12、win7-64bi)で
4の阪和線してみたんだが、重い所では20fpsも出ない。
「切り替え可能なグラフィック」で、bveを省電力にしてもハイパフォーマンスにしてもfpsは同じだから、
外部GPUとの切り替えがうまくいってないと思うんだけど、何とかならない?
82名無しでGO!:2012/01/05(木) 14:01:10.65 ID:uh7wmP6E0
BVEに一番強いAMD RadeonってHD6950くらい?
Radeon HDシリーズでこれくらいは積んでおけってうレベルはどれくらい?

質問ばかりですまんが詳しい人よろ
83名無しでGO!:2012/01/05(木) 16:02:21.84 ID:6atNob110
>>82
6000シリーズは使い物にならないって話じゃなかったか?
透過不具合起きてもいいなら5000までだったはず。
84名無しでGO!:2012/01/05(木) 17:18:50.84 ID:ZkiN4y9Z0
Windows XPでBVE2かBVE4という化石PCならそうだ。
85名無しでGO!:2012/01/05(木) 17:33:40.94 ID:TLfXlKyR0
>>84
こんなのか?
化石PCのスペック晒してみる

WindowsXP SP3
CeleronD 3.06GHz
1.93GB
RADEON XPRESS 200

建物のオブジェクトが多い路線とか、作者には悪いが標識だとか
運転に必要な物以外は自分で削除してほぼ殺風景路線にしている
86名無しでGO!:2012/01/05(木) 17:43:07.89 ID:JItZwzGI0
BVE5の東急目黒線やりたいんだけど誰かデータをくださいませんか?
87名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:16:01.42 ID:wVlrKLuU0
>>86
くださいません。
88名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:18:00.75 ID:TD21OEY5O
阪急宝塚線公開
89名無しでGO!:2012/01/05(木) 18:48:39.02 ID:nx/1eb3O0
BVE宝塚線を改造して5の並行電車機能に対応させる人いるかな。電車でDって殺風景だからBVEで電車でDやるとリアルティが出ると思う。
相当大変だから俺はやらんw
90名無しでGO!:2012/01/05(木) 19:04:07.34 ID:vM8LSa6p0
>>89
同じこと考えたんで、とりあえず京急新1000の加減速度改造車を指定して、
BGMもアナウンス構文で入れてやってみたけど、BVE4でやるとエラーが出まくるから、
BVE5でやるのには相当のハードルがあるね。でも面白いw

いずれは並行機能にも対応させたいな。
91名無しでGO!:2012/01/06(金) 05:23:15.17 ID:suMcRvEb0
ノ付氏のキハE200と飯山線をBVE5に変換したら、「アプリケーションのコンポート
ネントで、ハンドルされていない例外が発生しました」「保護されているメモリ
に読み取りまたは書き込み操作を行おうとしました。他のメモリが壊れている
ことが考えられます。」というエラーが発生して起動できない。
試しにキハE200を他の路線に移しても同じエラーが出たのと、他のデータは
ちゃんと読み込めるからキハE200のデータに原因があると思うけど、何処がおかしいのかな?
92名無しでGO!:2012/01/06(金) 18:24:50.22 ID:ShRXS7F20
HD4870買ったったぜ
安定するCatalystっていくつだっけ?
93名無しでGO!:2012/01/06(金) 23:56:02.51 ID:CWh1ZARm0
車両データを作ろうとしているんだけど
録音にお勧めなレコーダがあったら教えて下さいまし
94名無しでGO!:2012/01/07(土) 00:24:37.89 ID:6/pXOaVe0
>>92
RADEONよりGeForceがイイと99スレ目あたりで出てたはずだが……
95名無しでGO!:2012/01/07(土) 00:28:35.03 ID:rbk7tLHf0
何処かにまとめってなかったか?
96名無しでGO!:2012/01/07(土) 00:50:53.83 ID:OpZPsB2o0
>>94
ゲフォは当たり外れが大きいらしいからRadeonにしたんだが…
あと飯田線の人がHD4870だったから
97名無しでGO!:2012/01/07(土) 01:34:38.89 ID:6/pXOaVe0
>>96
OSがXPかつBVE5じゃないと不具合出るんじゃね?
あと、いろいろ書き込んだけど安定版は分からんわ、ごめん。
98名無しでGO!:2012/01/07(土) 11:45:46.54 ID:OpZPsB2o0
>>97
とりあえず最新入れた。XPだけどいまのところ、
2は東武大師線で一部ストラクチャが変形した以外は問題なし
4は線が入る以外は良好
5はコンバート時の不具合以外は大方大丈夫そう

だって中古のHD4870の2GBが税抜き10000円だったんだもん
ネトゲや他のPCゲームもするからどうしてもコレぐらいは欲しくてさー
99名無しでGO!:2012/01/07(土) 13:14:56.70 ID:FAtdSgKi0
柏 地下鉄05+5000
100名無しでGO!:2012/01/07(土) 16:48:26.09 ID:zi/wtR9yO
みなさん、路線データは一日何mのペースで作ってますか?
私は100mでいっぱいいっぱいです

ということは20kmの路線なら200日かかる計算になるわ…
101名無しでGO!:2012/01/07(土) 17:31:58.33 ID:msLRXzMU0
>>100
線形だけ作ってから風景作り込むから、線形だけなら一日1km以上は行くよ。
そっから線路沿いのアクセサリーつけてくとかなり掛かるけど…
永遠に続く線路沿いの杭とかは構文をコピーすれば一気にできるところが、線形だけ先に作るメリットだと思う。
102名無しでGO!:2012/01/07(土) 18:30:44.88 ID:idhZhkgl0
VAIO VPCJ218FJ Win7 64bit Core i5 2410M グラボ無し()のゴミPCだけど「飯田保線区」で作られている飯田線でたら間違いなく各々で死ぬなw
自作の線形データでさえ40〜45fpsが限界だからな(BVE4)

こんな低スペPCでなるべく高fps叩き出すにはどうすればいいの?教えて分かる人
103名無しでGO!:2012/01/07(土) 18:37:35.35 ID:l6ZBzkP10
メトロ6000楽しみだなぁ
104名無しでGO!:2012/01/07(土) 19:14:56.02 ID:OpZPsB2o0
オフ気になるが大阪は無理だ…
119系運転台コントローラ動かしてぇ
105名無しでGO!:2012/01/07(土) 21:06:04.51 ID:idhZhkgl0
OpenBveのObjectViewerなら思ったとおりに表示されるのに本家のStrViewだと思ったとおりに表示されないんだが誰か助言頼む 初歩的でスマン
パスは"bvesr"にしておいた

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2484331.png.html
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2484336.zip.html

よろしく頼む
106名無しでGO!:2012/01/07(土) 21:40:34.04 ID:Lzyt+ROJ0
AddFace2で手抜きしないで、AddFaceで頂点指定を順序通り書いてみ?
107名無しでGO!:2012/01/07(土) 22:55:59.27 ID:idhZhkgl0
>>106
おお、サンクス 手抜きはダメって言うことか
108名無しでGO!:2012/01/07(土) 23:04:09.24 ID:kcUzGogp0
BVE4で使用する運転台画像のうち、アナログ指針式の計器や時計に使う針の画像って
魔鯉氏によるものがそのまま転載されていることが多いけど、
あれを転載するには魔鯉氏の許可は要らないの?
109名無しでGO!:2012/01/07(土) 23:13:24.27 ID:zi/wtR9yO
>>101
俺は風景と線形を同時に作っているから
かなり時間がかかっているよ

100mって言ったのも実は結構盛っていて
現実は50mぐらいだよ

一番時間がかかるのは画像の加工とそれらしく見えように
数値をいじる作業だな
とくに後者がかなり時間を食う
110名無しでGO!:2012/01/07(土) 23:44:23.75 ID:j56YSLeV0
新スレが立っていたんでとりあえずリンクだけ
【架空】BVE自作データうpスレ【実在】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1325929267/1-100
111名無しでGO!:2012/01/08(日) 00:03:27.27 ID:kon0KLuQ0
ひでぇスレが立ったもんだ。
112名無しでGO!:2012/01/08(日) 00:25:12.55 ID:ODq1ua5s0
これを冬休みと云わずしてなんと云おうか
113名無しでGO!:2012/01/08(日) 02:38:03.08 ID:LrUWCcq/0
銀座線と半蔵門線をやっと5にコンバできた…長い道のりだった…
114名無しでGO!:2012/01/08(日) 09:59:24.35 ID:mZWEgPQ/0
113系5000代公開age
115名無しでGO!:2012/01/08(日) 13:09:39.63 ID:4AEKwRWS0
いつもいつも本当にCG美味いよね
116名無しでGO!:2012/01/08(日) 13:12:24.54 ID:thBa62YT0
>>115
食べちゃったのか

写真混ざってるよな、ところどころノイズ入ってるのが拡大した時に気になる

でもすげー
117名無しでGO!:2012/01/08(日) 17:01:30.94 ID:LrUWCcq/0
BVE5のフルスクリーンってソフト側で解像度指定できないのがなぁ…
Display Changer使えば一応出来たけど、出来れば外部ソフトを使わずにならないものか
118名無しでGO!:2012/01/08(日) 19:32:05.49 ID:qyCMQ4QI0
?113系5000番台更新
Run1.wavが入ってなかった模様
119名無しでGO!:2012/01/08(日) 20:08:29.54 ID:oLIBxD6a0
擬似的な首振りみたいなのができてすごいね
左側の停目が見えるから安心
120名無しでGO!:2012/01/08(日) 21:18:14.34 ID:uN2ArbgH0
>>116
写真混ぜたって言うか写真の上に必要なとこだけCGを書き加えた感じだな
ブログのコメント欄見ても運転台にそんな時間かけられなかったっぽいね
121名無しでGO!:2012/01/08(日) 21:44:54.23 ID:4AEKwRWS0
>>116
写真の質はあまりよくないよね
122名無しでGO!:2012/01/08(日) 23:25:26.51 ID:ODq1ua5s0
BVE界にも分業化の波か…。
クオリティの高いデータって運転台と音とで作者が異なる場合が多くなってきたね。
もちろん、sf氏のように完全内製でもってクオリティの高い車両データを作っている方も居るけど。
123名無しでGO!:2012/01/08(日) 23:56:38.41 ID:durvQbQw0
自分は同じ形式なら運転台画像を統一しているな
113・115系ならPM氏とか
124名無しでGO!:2012/01/09(月) 00:14:11.79 ID:v4h45Rca0
>>122
>>sf氏のように完全内製でもってクオリティの高い

しя205系
ファソ氏?
125名無しでGO!:2012/01/09(月) 01:16:52.15 ID:Gd8jQGWK0
常識的に考えてshallow-field氏でしょ。

あ、稚拙な冷やかしに反応してしまった(笑)
126名無しでGO!:2012/01/09(月) 17:07:59.31 ID:gbkNzNka0
OpenBVEの質問っておk?
127名無しでGO!:2012/01/09(月) 19:37:22.96 ID:fYI5wzti0
>>126
NG

阪和線をいろいろな車両でやりたくて209や165にSW-P付けたりしてるんだけど、201って阪和線走ったことあるの?
知恵袋に日根野で見たっていう証言があるけど、知恵袋ェ…
128名無しでGO!:2012/01/09(月) 20:47:27.01 ID:29vxGWcx0
>>126
俺は知らんけど別にいいんじゃない
態度が悪くない限り誰か答えてくれるでしょう

〜ェとか言っちゃってる管理人気取りには許せないんだろうけど
129名無しでGO!:2012/01/09(月) 21:00:16.14 ID:M/++YCmq0
一応過去スレには、「できるだけ控えましょう」なんて曖昧な表現でテンプレはあったけど、
まぁ別にいいんでないの?特に他の話題もないし。

そういえばいつの間にか7000系がATOプラグイン対応になってた
130名無しでGO!:2012/01/09(月) 21:57:28.54 ID:Vj7/tqF40
>127

昔チョッパーの試験で1度
大阪環状線導入移行期に疎開留置で日根野には来たことがある。
131名無しでGO!:2012/01/09(月) 23:49:09.48 ID:3OkaeTjF0
113-5000の警笛が鳴らない人いる?
落としてきたファイルそのものは通常通り開けるんだけど
なぜかBVE4で使おうとすると鳴らない
他のファイルと差し替えると問題なく鳴るから置き場所ではないと思うんだが・・・なんでだろう?
132名無しでGO!:2012/01/09(月) 23:55:10.07 ID:iKpt7/Rdi
>>131
自分も。
氏のblogに質問した者。

ビットレートがどうこうとかいう問題でもなさそうだしなぁ。
ファイル単体wmpとかで再生できるが、bve上では再生されない。
133名無しでGO!:2012/01/09(月) 23:59:40.14 ID:3OkaeTjF0
>>132
ありがとう
俺だけじゃなかったか
134名無しでGO!:2012/01/10(火) 00:57:40.14 ID:rFpNJswj0
自分はklaxon0.wavをAudacityで24bitに変えたら鳴りました
135名無しでGO!:2012/01/10(火) 02:21:54.72 ID:9zR9rxbZ0
113-5000差し替え
136名無しでGO!:2012/01/10(火) 13:13:27.98 ID:jm1NqL1Q0
タヌキ万歳!!
137名無しでGO!:2012/01/10(火) 19:36:40.75 ID:jJKN+kPd0
タキ万歳!!
九州に住んでいるとなかなかお目にかかれないな
黄タキは見たことあるんだけど鬼籍入りちゃったし
138キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/10(火) 19:42:41.28 ID:jHZgfTz9O
>>137
郡山にはタキもタヌキもいますよ
139名無しでGO!:2012/01/10(火) 22:35:48.12 ID:YDZPMj/60
>>137
相模線や相鉄にもいたなあ。厚木基地の飛行機燃料輸送用に。
カラフルな近代的なのと違っててこっちは真っ黒で
ドラえもんの空き地の土管みたいな形をしたクラシックな
ものだった。
140名無しでGO!:2012/01/10(火) 23:17:49.43 ID:ovRN4rZ10
>>139
空き地の土管ww
141名無しでGO!:2012/01/11(水) 00:25:40.82 ID:YE9RNgH20
地元ネタだから反応してしまったが
相鉄の米タンはタキ3000を使っていたのは確かだけど
末期にはタキ35000に変わった
142名無しでGO!:2012/01/11(水) 04:45:58.66 ID:+Eh+X2DO0
大阪のオフなんていかない方がいいよ。
俺は以前東京で行った事あるが知名度ある奴らは雑魚なんて所詮興味ないからね。
「作者じゃなくても」とか言ってるけど結局話すら入っていけない。
高い金払って行くもんじゃないわ、どんな金額設定か知らんが主催者ネコババか?
模型の運転会とかでももっと安いもんだよ。

「俺たちは良い事やってるんだぜ」「俺の作った物はすごいんだぜ」
の精神の持ち主ばっかり。
143名無しでGO!:2012/01/11(水) 11:06:14.36 ID:p94S7NsB0
>>138
無職のニートでおk?
144名無しでGO!:2012/01/11(水) 11:21:16.40 ID:xPNwtC2V0
↑自己紹介乙!
145名無しでGO!:2012/01/11(水) 13:28:10.59 ID:tf8Ldw5r0
>>142
で?
146名無しでGO!:2012/01/11(水) 16:32:05.05 ID:pQkeFzOK0
>>142
はいはいじゃあ参加しないでね
147名無しでGO!:2012/01/11(水) 16:55:52.71 ID:ObSk8RqK0
>>142
まあそんなもんでしょ
148名無しでGO!:2012/01/11(水) 18:00:38.89 ID:EG9MjHe70
>>142はハブられて悔しかったんだろ
だからなんだという話
149名無しでGO!:2012/01/11(水) 18:30:03.41 ID:q1e8iV3o0
>>142
相当屈折した心をお持ちのようで
150名無しでGO!:2012/01/11(水) 18:43:05.42 ID:CAHf9KSw0
>>142
君には運転会より高い価値がわからなかったんだね
151名無しでGO!:2012/01/11(水) 19:04:36.33 ID:EG9MjHe70
142人気じゃんよかったなw
152名無しでGO!:2012/01/11(水) 20:24:14.07 ID:yOptR8nx0
>>142
話に入っていけない理由を考えてみよう!
153名無しでGO!:2012/01/11(水) 20:42:54.93 ID:Wg8kYJt60
>>142
そんなことすら参加する前に想像つかなかったのか?
154名無しでGO!:2012/01/11(水) 21:17:55.75 ID:3sMX3zRW0
>>142
中野●スさ乙
155名無しでGO!:2012/01/11(水) 22:55:08.86 ID:lV8DloV40
まぁ出展作の質は確かに良いが、あくまで「オッサン」の集まり(飲酒あり、喫煙あり)だということは理解したほうが良いかと。
でないと本当に>>142のようになりかねない。
156名無しでGO!:2012/01/11(水) 23:16:36.71 ID:fy3GogmX0
142人気になっててワロタ
157名無しでGO!:2012/01/13(金) 10:38:43.32 ID:m0O8iS8r0
大先生(笑)たちが自演して叩いているだけでしょ
なんんか露骨すぎて引くわ
とりあえず主催者は○ね
158名無しでGO!:2012/01/13(金) 11:19:13.41 ID:tVXor5jn0
ID:+Eh+X2DO乙
159名無しでGO!:2012/01/13(金) 12:26:22.08 ID:y0UE+FZC0
>>157
142乙
160名無しでGO!:2012/01/13(金) 13:24:26.00 ID:p3XG8TAii
>>157
自演ではなく、これが普通の人の客観的な意見なんですよ
161名無しでGO!:2012/01/13(金) 13:27:35.30 ID:tph0IJSP0
>>142>>157

くやしいのうwwwくやしいのうwww
162名無しでGO!:2012/01/13(金) 18:07:27.49 ID:ITj7A72l0
>>142
>>157
その時間からして仕事は不規則勤務か
お疲れ様です。
163キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/13(金) 20:54:29.09 ID:xkdZJpgMO
建物のオブジェクトは見た目より少し大きめに作らないと
スペースが余りまくるから気を付けた方がいいよ
164名無しでGO!:2012/01/13(金) 21:01:10.52 ID:taidKCHO0
>>157の言う「主催者○ね」ってなんだろう

165名無しでGO!:2012/01/13(金) 22:18:33.17 ID:HXNtIdp30
す。

163 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
す。

163 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
す。

163 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
166名無しでGO!:2012/01/13(金) 22:25:35.60 ID:rGUrB3Dr0
>>164
157は神って言いたいんだろうwww
167名無しでGO!:2012/01/13(金) 23:01:01.67 ID:taidKCHO0
>>166
主催者は神ね
かw
なるほど
168名無しでGO!:2012/01/13(金) 23:10:46.61 ID:hDhjCWxS0
もうオモチャにするの止めてやれよ


・・・笑いが止まらないから
169名無しでGO!:2012/01/13(金) 23:33:06.65 ID:zyEbkmcI0
7のXPモードでプレイしようと思ったのですが、読み込みが始まった途端
Run-time eror’9’:
Subscript out of range

と出てしまってできません。 BVE2の京急本線のデータになります。
どうすれば良いのでしょうか?
170名無しでGO!:2012/01/13(金) 23:34:03.96 ID:zyEbkmcI0
>>169
それと起動時にHALに切り替わることができません。 と表示されます。
171名無しでGO!:2012/01/13(金) 23:51:18.10 ID:lAloWeu50
>>169
他のデータはおk?
172名無しでGO!:2012/01/13(金) 23:55:31.63 ID:zyEbkmcI0
>>171
内房線は読み込めました
173名無しでGO!:2012/01/14(土) 15:16:30.30 ID:4XoyMlEb0
HALに切り替えができない場合は再起動してみるのがいいかも
それでもだめならビデオカード等のグラフィックの問題。(画像が一定サイズ以上だと透過できなくなったりする)
*こっちはHAL切り替えができなくなったら再起動でなおる

Run-time error 9はファイルが正しく配置されてないから出るエラー。もう一度配置を確認してみては?

余計だが、Win7でXPモード使わなくてもできるけど・・・ なんで?
174名無しでGO!:2012/01/14(土) 15:50:42.41 ID:B4vr9+Od0
>>155
まぁなんだセーターは着て行かない方がいいな
175名無しでGO!:2012/01/14(土) 17:21:24.37 ID:pNV+OEQJ0
>>173
データが2なんです。
家に帰ったらもう一回起動してみます。
起動したときフルスクリーンを選ぶとエラーが出てウィンドウに切り替わった気がします。
176名無しでGO!:2012/01/14(土) 21:34:03.08 ID:vA5RUH+O0
>>173
Win7で普通に動くとかdllがぶち込まれてるとしか考えられんな。
177名無しでGO!:2012/01/14(土) 21:48:38.23 ID:O7EimQKZ0
再起動でダメでした…
グラフィックボードはGT430と210です。
178名無しでGO!:2012/01/14(土) 21:58:34.96 ID:ZvD1+xw40
阪和線っていつの間にか紀ノ川橋梁が新しい奴に変わってたけど、
東岸和田駅の高架化工事とかには連動していくのかね?
179名無しでGO!:2012/01/14(土) 22:35:18.47 ID:aTc+YHa/0
>>178
橋は結構前からだろ、
工事は再現しないとか言ってた・・・高架が完成するまで触らないらしい
180名無しでGO!:2012/01/15(日) 01:09:33.24 ID:hCg9A2vj0
181名無しでGO!:2012/01/15(日) 01:32:56.70 ID:w601c1d10
PCの目覚ましタイマーで音声を自由に選べるのを使っているんだが、音に
慣れると起きない癖があるので、色々な車両データからATS警報音やタイフォンを
拝借して使っているが、BVE以外でも用途があったりするもんだな。
182名無しでGO!:2012/01/15(日) 01:35:37.38 ID:hLFuo4qN0
>>180
一応、代理公開らしいが…
どぉなんだろうな
183名無しでGO!:2012/01/15(日) 05:24:52.37 ID:a0iDhxCn0
>>176
XPから
184名無しでGO!:2012/01/15(日) 06:52:13.64 ID:UlaoIb3w0
>>183
XPからWin 7にしたなら動くだろうな。
dll入ってるし。
185名無しでGO!:2012/01/15(日) 10:05:14.04 ID:a0iDhxCn0
>>184
言い方悪かったかな?
DLLは故障中のXPから移植したやつだよ

ちなみに173=183です
186名無しでGO!:2012/01/15(日) 12:43:53.11 ID:BCKRSkP70
>>185
いや、だからそのdllが入ってるから動くんだって。
187名無しでGO!:2012/01/15(日) 17:52:24.95 ID:a0iDhxCn0
>>186
DLL入れて動くのは知ってるよ 知っててやった
188名無しでGO!:2012/01/15(日) 18:35:54.81 ID:tvzOa2b40
オフ会ネタで盛り上がってるところ、ぶった切ってスマソorz
小田急EXEの良い音源が手に入ったから、
リハビリがてらに音データ用に切り出して組んでみたんだけど・・・
皆さんのアドバイスが欲しくて書き込んでみました。
ttp://loda.jp/bve/?id=139
宜しくお願いしますです。
189名無しでGO!:2012/01/15(日) 18:55:21.89 ID:8f1xAG/m0
>>188
しょっちゅうEXE乗ってるけどまさにこんな感じ。かなり雰囲気出てると思う。
非同期音〜変調部分の音が若干途切れ途切れになってるから、その部分は音量をクロスさせると良いかも。
190名無しでGO!:2012/01/15(日) 19:01:08.35 ID:+wx+IKeI0
>>188
特急車らしからぬ高めの回転数と高速域での歯音が良いですな。
ただ、非同期モードでのモーター音の変調に改良の余地がありそう。
たとえばインデックスに余裕があれば変調の前後の2者をミックスさせた音を間に挟んだり。

しかしIGBTを2和音で表現するのは本当に難しい…。
191名無しでGO!:2012/01/15(日) 20:32:11.56 ID:a0iDhxCn0
>>188
前の方もおっしゃっているが変調部分がぎこちないから直したほうがいいと思われ

あと音質いいなw 結構な機材使ったか、ノイズ切り丁寧にやったんだろな
192188:2012/01/15(日) 23:09:00.40 ID:tvzOa2b40
>>189
EXEの常連さんにそう言っていただけるとちょっと自信がつきます。
アドバイスをいただいた箇所の音量を徹底的にクロスするようにいじったので、なかなかいい具合に仕上がりました。
ありがとうございます。

>>190
「変調の前後の2者をミックスさせた音を間に挟む」という未知のテクニックを教えて下さってありがとうございました。
このテクニックを早速使用させて頂き、非同期モードのインバーター音を作ってみたところ、かなり音の印象が良くなった気がします。
氏のおっしゃる通り、IGBTは難しいですね・・・

>>191
レコーダーは普通のPCMレコーダーを使用しています。
走行音はHW号運用時に録音しました。
先行列車に支えながら走行していたので、加減速音の素材が思った以上に録れた事が幸いでした。
素材の多さ故に、音を切り取った後もノイズ取りをほとんどせずに済みました。

アドバイスを受けて弄ったものを再度うpしましたので、宜しければお聴き下さい。
ttp://loda.jp/bve/?id=140
193名無しでGO!:2012/01/15(日) 23:30:10.98 ID:dtHEym3H0
Rock_On氏が485を作ってて微妙なんだけど、きたぐにに何回か乗って583が出来そうな感じで製作しようかと思うんだけど
4回ぐらい乗ってほぼフラットばかり有って、もしrun音にフラットが入ってるのってどうなの?583は防音が良いから
そんなに気にならないと思うんだけど・・・
室内じゃ、音が小さすぎるから荷物置場のところとか洗面台の付近で録ったら、連結器の音とかで難易度高そうなんだけどね。。。
194名無しでGO!:2012/01/16(月) 00:27:31.39 ID:spo9858J0
>>192
そうですそうです。そんな感じです。
拙作の車両データにも一部にそんな技法を使ってます。

有名な音作者氏にアドバイスだなんて、釈迦に説法もいいとこなんですが(^^;
IGBTはどこかで割り切らないと難しいんですよねぇ…。
195104-62:2012/01/16(月) 06:57:18.83 ID:vcXSc8Df0
更にぶった切りでスマソです。
二壷のネタ投入。
行上緩行線作ってみました。

ttp://loda.jp/bve/id=141

>>63
亀レスですが、早速のプレイありがとうございます。
#これのためにネット環境から離れていたことは口が裂けても言えない。
196名無しでGO!:2012/01/16(月) 18:57:48.66 ID:xl2eNme20
ようやく緩行線できたのか
197名無しでGO! :2012/01/16(月) 19:30:05.85 ID:I3etoK730
>>192
延伸乙です。優等列車も一部変更になってるらしいけど、延伸以外にどこか変わったの?
198104-62:2012/01/16(月) 21:35:00.34 ID:vcXSc8Df0
>>197
既存データの変更は、岩崎駅の場内信号(第一・第二)です。
本線と待避線の分岐手前にある第二場内が信号1本しか無かったので、
第二場内信号表示の際、進路表示機を[|][Г]の文字で表現しています。
#BVE2前提の処理だったことに、今気づいた。

ついでに、まとめに合わせてこれら信号機の表示を56番→34番にいじってみました。
199名無しでGO!:2012/01/17(火) 13:40:06.48 ID:TqVYWkGI0
阪和線乗務してたら客室からおっさんが奇声あげてるのが聞こえたんだが、どうすりゃいいんだ?
200名無しでGO!:2012/01/17(火) 15:54:15.75 ID:8GjyS21L0
そのうちJKの声も聞こえてくるから我慢汁!
201名無しでGO!:2012/01/17(火) 18:26:33.85 ID:h4BS3ZrSi
>>199
俺は奇声のたびに緊急停車して少しでも定刻に近づくように走る遊び方してるwww
202名無しでGO!:2012/01/17(火) 18:33:07.56 ID:hyzPuPdfi
>>201
なんというか…
斬新だなw

ちょっとやってくる
203名無しでGO!:2012/01/18(水) 01:01:41.10 ID:0hZrjevN0
いかにも厨臭い遊びだな
204キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/18(水) 02:32:55.53 ID:hBPfqMc+O
>>203
仕方が無いだろ
BVEユーザーのほとんどは厨房なんだから

BVEデータ作者はは厨房対策(無断転載、過度なクレクレ、暴走など)
にも力を入れるべき
205名無しでGO!:2012/01/18(水) 02:36:37.31 ID:OtOC248B0
204 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
204 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
204 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
204 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
204 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
204 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
204 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
204 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
204 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/18(水) 02:42:26.69 ID:hBPfqMc+O
ちなみに路線データ制作で一番面倒くさいのは
テクスチャ用に画像を加工する作業だな

ペイントからgimpに乗り換えようかな
207名無しでGO!:2012/01/18(水) 02:49:11.48 ID:OtOC248B0
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
206 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
208名無しでGO!:2012/01/18(水) 17:51:41.42 ID:Im7ECS5p0
京王ATCがBVEで再現されるのは早くて5年ぐらい先になるか。
まだどんな機能かの検証が完璧とは言えない状態だし。
209名無しでGO!:2012/01/18(水) 18:29:15.69 ID:0hZrjevN0
きみが5年以内に再現してくれるってこと?
210名無しでGO!:2012/01/19(木) 02:27:20.90 ID:yZvRdV8P0
>>199
ファイルの中のnoiseというフォルダを消せばいける
211名無しでGO!:2012/01/19(木) 02:30:00.01 ID:WkYmXejv0
せっかくのHey氏の気さくな演出をみすみす消すとかないわ。
212名無しでGO!:2012/01/19(木) 03:19:06.72 ID:i9zHMMSJ0
実際客室の喧騒って運転室まで丸聞こえだろうねぇ。喚呼厨とかもw
213名無しでGO!:2012/01/19(木) 03:32:17.50 ID:BMhd5o8C0
ガラガラの電車に便乗ありだと客室にまで雑談が聞こえてくるよね
お互い筒抜けでしょう
214名無しでGO!:2012/01/19(木) 18:37:53.63 ID:WkYmXejv0
811系公開sage
しかし811系たる部分がほとんどNT氏の著作物ってどうなんだか。
215名無しでGO!:2012/01/19(木) 23:13:51.44 ID:VLZfwAZo0
811系のEBリセットってどうすればいいの?
216名無しでGO!:2012/01/20(金) 03:36:22.35 ID:SvgKH/9zi
ダボ
217名無しでGO!:2012/01/21(土) 22:32:33.88 ID:Er01okB70
現在、再現されてない大手私鉄のATSプラグイン
小田急ATS、相鉄ATS、名鉄ATS、南海ATS、西鉄ATS

だいぶ減ったね。
218名無しでGO!:2012/01/21(土) 22:43:48.96 ID:0xJDRdjG0
小田急と相鉄に関してはプラグイン公開される頃には、
すでに新型に切り替わっているとかそういうオチだろうか…
219名無しでGO!:2012/01/22(日) 00:54:15.89 ID:RTIhXEMY0
西武もまだだね
220名無しでGO!:2012/01/22(日) 00:56:14.73 ID:y15glEwT0
西武は一応あるだろ
相鉄も13号線プラグインに実装されそうな気配は醸し出しているが・・・
221名無しでGO!:2012/01/22(日) 17:00:07.72 ID:0K1Ur2rr0
673 名前:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/01/22(日) 16:40:44.83 ID:+0PIqAV5i [4/4]
BVEスレの住人はこの程度か、やっぱり(笑)
222名無しでGO!:2012/01/22(日) 20:41:27.02 ID:AZkysA7+0
木白
東葉2000
223名無しでGO!:2012/01/22(日) 21:57:27.70 ID:v35wGgbA0
西武はATSプラグインに対応した地上子を使用した路線は今のところないな
224名無しでGO!:2012/01/23(月) 00:35:30.08 ID:ck5COLpR0
某所の営団7000系。4専用になった途端もの凄くグレードアップしてたんだな。
しゃとるが11号・13号向け汎用車両(おそらく10000系)を作るって言ってるけど、ATO関連を無視すれば案外これで事足りるかもw
225名無しでGO!:2012/01/23(月) 00:40:18.28 ID:lHdWOUO80
Hey氏の阪和線の1021Mを運転していたら信号が進行→警戒→停止と変わることがあるんだが
これって仕様かな?
226名無しでGO!:2012/01/23(月) 01:08:44.19 ID:wQEMIqWA0
>>224
半蔵門線と副都心線に共通してる車両だったら、メトロ10000系じゃなくて東武50050/70系なんじゃないか
それと7000系ならF車がATO対応したぞ
227名無しでGO!:2012/01/23(月) 07:08:34.45 ID:1qmcS4Tti
>>225
仕様書に記載がなければ、不具合。
228名無し野電車区:2012/01/23(月) 07:33:33.58 ID:1/clnVsWQ
ようつべに50070系と9000系(どっちも4対応)を製作してる人の動画があったから、わざわざしゃとる氏が作るとは思えんのだが。
メトロ・東急・東武・西武の4社に対応できるということで、やっぱり10000系じゃない?今度はもどきじゃなくてちゃんと作るだろうし。
229名無しでGO!:2012/01/23(月) 10:22:39.59 ID:/J0Ois5I0
Youtubeの50070を1080pで再生したら
家でプレイするより綺麗だった
とおもったらOpenbveだった
230名無しでGO!:2012/01/23(月) 17:15:32.54 ID:v0/r/kmk0
東上線と東横線の完成に期待
231名無しでGO!:2012/01/23(月) 17:44:40.65 ID:PKYaSnPD0
>>230
東横線は分かるが、東上線って誰か制作してたっけ?

東横線の公開が予定されている13年頃には、各社の車両が出揃うだろうしF直通開始後を再現した方がいいかもね。
今は各所で工事をしているから、取材とかもし辛いだろうし。
232名無しでGO!:2012/01/23(月) 17:53:53.41 ID:v0/r/kmk0
>>231
有楽町線新線の人。
233名無しでGO!:2012/01/23(月) 18:35:26.26 ID:CRom4Q0N0
>>228
でも誰かが作っている、若しくは既存のものがあるからといって
作らないという考えの車両作者ってあまりいないよね。

車両に関して言えばむしろ既存のデータの分布を鑑みるのではなく、
どれだけ好きか、思い入れがあるか、どう自分が再現したいかが
製作の原動力なんじゃないかね。
234名無しでGO!:2012/01/23(月) 19:25:29.04 ID:MzjIBv940
我ら輝く〜地上の戦死〜♪
235名無しでGO!:2012/01/23(月) 19:42:49.23 ID:MzjIBv940
誤爆だよ、なんちて!なんちて!
236キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/23(月) 20:21:32.70 ID:F8xtJiBVO
このスレの厨房共は制作も他人任せな奴ばかりだな

少しは自分で作ろうとは思わないのか?
237名無しでGO!:2012/01/23(月) 20:35:25.29 ID:qLTvgRNO0
236 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
238名無しでGO!:2012/01/23(月) 22:16:30.79 ID:+hDmtCz9I
東横線のデータを一番期待している。
zoomとかいうバカが製作した糞データの何百倍もクオリティ高そうだし
239名無しでGO!:2012/01/23(月) 22:30:23.09 ID:CRom4Q0N0
>>236
自作の路線データのSSうpきぼん。
SSくらいなら良いだろ?無断転載されるわけでもないんだから。
240キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/24(火) 02:01:55.47 ID:uEIlbykyO
>>239
どうせクレクレするつもりなんでしょ?
241名無しでGO!:2012/01/24(火) 02:15:09.06 ID:+0sFEYdR0
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
240 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
242名無しでGO!:2012/01/24(火) 02:28:12.09 ID:EHktky9c0
>>240
それはお前の作品のクオリティ次第だろwww
なんか勘違いしてる?w
243名無しでGO!:2012/01/24(火) 02:29:12.80 ID:+0sFEYdR0
242 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

242 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

242 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

242 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

242 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

242 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

242 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

242 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

242 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

242 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
244名無しでGO!:2012/01/24(火) 02:30:11.83 ID:EHktky9c0
>>243
1分で返信しやがったwwww
245キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/24(火) 02:35:27.82 ID:uEIlbykyO
>>242
「クオリティ次第」って事は
クオリティが良かったらクレクレするつもりなのか
246名無しでGO!:2012/01/24(火) 02:39:44.57 ID:+0sFEYdR0
245 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

245 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

245 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

245 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

245 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

245 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

245 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

245 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
247名無しでGO!:2012/01/24(火) 03:06:09.82 ID:EHktky9c0
>>245
そもぞ本人はクオリティ高いと思ってるわけ?
248キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/24(火) 03:15:01.56 ID:uEIlbykyO
>>247
もしもクオリティが高かったらどうする?

あくまで「もしも」の話だからね
249名無しでGO!:2012/01/24(火) 04:37:55.97 ID:QrfmBY940
くだらんこと言ってないでSSの一枚くらい貼れよ、そこで四の五の言ってる時点でクォリティの程度が知れるわ。
250名無しでGO!:2012/01/24(火) 07:57:42.83 ID:+0sFEYdR0
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
248 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
251キチガイタヌキ ◆LjZgviCI4Y :2012/01/24(火) 12:44:10.44 ID:/h1Q9f6s0
あぼん君必至だな。
ヒーロー気取りでいるとか可哀想な奴だ。
252キチガイタヌキ ◆LjZgviCI4Y :2012/01/24(火) 13:49:37.61 ID:/h1Q9f6s0
>>233
>どう自分が再現したいかが製作の原動力なんじゃないかね。
それは言えてる。
苦労して完成させたときは物凄い達成感がある。
253名無しでGO!:2012/01/24(火) 14:09:47.43 ID:+0sFEYdR0
251 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
252 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
251 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
252 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
251 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
252 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
251 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
252 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
251 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
252 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
251 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
252 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
251 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
252 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
251 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
252 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
251 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
252 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
254名無しでGO!:2012/01/24(火) 15:38:14.71 ID:SUCZLTZT0
KR鉄道館が懐かしい・・・
また復活しないかしら
255本物のキチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/24(火) 18:26:52.91 ID:uEIlbykyO
>>252
お前は一体何がしたいの?

勝手に俺の名前まで使って
256名無しでGO!:2012/01/24(火) 18:40:16.46 ID:+0sFEYdR0
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
255 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/25(水) 16:31:47.56 ID:DNhxxi94O
最近書き込みが少ないな

実質俺のスレになったのか
258名無しでGO!:2012/01/25(水) 16:41:14.05 ID:kjmUN8dV0
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
257 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん257 名前:あぼ〜ん
259名無しでGO!:2012/01/25(水) 16:52:57.89 ID:Q6+o7gYL0
書き込みが少なくなると精神障害を抱えた方が入り込んで来ますね。
思っていることを伝えることができなくてイライラしているのかな?
「あぼーん」だけじゃわからないよ。
260名無しでGO!:2012/01/25(水) 18:53:00.07 ID:27BGfiyX0
>>259
いつものアニヲタ兵庫ocnだよ
韓国に反応するネトウヨと同じで迷惑だわなぁ
まあ、放置すれば良いんでね
261キチガイタヌキ ◆LjZgviCI4Y :2012/01/25(水) 23:08:42.86 ID:pvw8ntj80
>>259
放置でオケ
262名無しでGO!:2012/01/25(水) 23:25:51.70 ID:27BGfiyX0
>>262
コテからなりすましの偽物だと思うけどあぼ〜ん厨が喜ぶから辞めてくれ
あんまりやってるとあぼ〜ん厨もろとも規制対象になるよ
自演じゃないよね?
263名無しでGO!:2012/01/25(水) 23:51:56.13 ID:kjmUN8dV0
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
261 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
264名無しでGO!:2012/01/26(木) 21:06:02.16 ID:hThr0fBf0
グラボをGTX550Tiに変えたらBVE2/4が正しく描画されなくなったんだが
同じような症状のやついる?
前使ってた98GTX+でもドライバ更新したらおかしくなったから
ドライバが原因だと思うんだが
ドライバロールバックしてPC自体がおかしくなったやつもいるみたいだし
ドライバはどうにもできんのだが・・・
265名無しでGO!:2012/01/26(木) 21:12:45.40 ID:JYORpAat0
RADEONを使えばいいんじゃね? gefoはNG
266名無しでGO!:2012/01/26(木) 21:37:43.55 ID:pGiXYd3Y0
400台以降のゲフォはNGだって散々過去スレで言われてきたのになあ
RadeonはRadeonでテクスチャの透過不良があるが
267名無しでGO!:2012/01/27(金) 14:21:23.07 ID:AtuqedZh0
263 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
268キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/27(金) 15:37:47.03 ID:XTlrBLKrO
このスレ、常時ROMしてる奴大量にいる割に
過疎り具合が半端無い厨房の巣窟スレ
269名無しでGO!:2012/01/27(金) 16:27:00.97 ID:GDTMqiwn0
268 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

268 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

268 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

268 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

268 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

268 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

268 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

268 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
270名無しでGO!:2012/01/27(金) 17:18:05.44 ID:H9NexLC+0
>>265-266
thx
ラデでもう一台組むかな・・・
271キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/27(金) 22:00:56.45 ID:XTlrBLKrO
最近運転関係の話題一切無いな

やはり俺が上げたあの動画のおかげだな
272〆グヲ:2012/01/27(金) 22:03:43.41 ID:9FkHWk7b0
ようこら大阪オフで顔貸してみな!!
273名無しでGO!:2012/01/27(金) 22:19:15.48 ID:qmnI65au0
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
271 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
274キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/27(金) 22:20:38.45 ID:XTlrBLKrO
自作路線のテクスチャの容量の合計を調べてみたら約48MBだった
まだ1駅しか完成していないのに…
予定の区間全て完成させたらヤバイ事になりそう

公開は無理だな
275キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/27(金) 22:23:05.68 ID:XTlrBLKrO
訂正

×容量
〇ファイルのサイズ
276名無しでGO!:2012/01/27(金) 22:24:14.94 ID:qmnI65au0
274 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
275 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
274 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
275 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
274 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
275 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
274 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
275 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
274 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
275 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
274 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
275 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
274 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
275 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
274 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
275 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
274 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
275 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
277名無しでGO!:2012/01/27(金) 22:34:06.58 ID:eZzvosNG0
全区間の線形を作成して枝葉を付けてゆく方式の方が万一の修正時に楽なのにねぇ…
一駅ごとに仔細に作成するというのは、それこそ厨房にありがちな不合理極まりない作成方法だね。
278キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/27(金) 23:01:28.35 ID:XTlrBLKrO
>>277
まあそっちの方が楽だろうね

俺の場合、線形を一気に完成させてしまうと
それで満足してしまってそれこそ厨作になっちゃうから
キロポストや架線柱や勾配標やいろんな目印を
頼りに数100mごとちびちびと作ってます

俺なんかオブジェクト200個以上(予定)テクスチャ500枚以上(予定)
だから
修正めちゃめちゃ大変だよ(笑)
279名無しでGO!:2012/01/27(金) 23:01:53.40 ID:eZzvosNG0
あぁ、修正時だけでなくクオリティの均質化が図れるのも利点かな。
1区間ごとに時間をかけてしまっては全線完成させる頃には
始点と終点で作成からの時間の差が大きくなり、かなり見苦しい状態になるからね。
280名無しでGO!:2012/01/27(金) 23:18:29.85 ID:qmnI65au0
278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
  278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
  278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
  278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
  278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
  278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
  278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
  278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
  278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
  278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
  278 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/27(金) 23:30:29.55 ID:XTlrBLKrO
>>279
見苦しい状態とは具体的にどういう状態ですか?

それとそこまでいうならあなたの作品のスクリーンショットか何かを
是非拝見したいものですが…
282名無しでGO!:2012/01/27(金) 23:47:34.13 ID:qmnI65au0
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
281 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
283〆グヲ:2012/01/28(土) 00:06:28.07 ID:kNUdEoGZ0
2.11大阪オフでケツ貸してみな!!
284名無しでGO!:2012/01/28(土) 01:00:47.76 ID:AnOsrHOd0
SSかい?
そんなの貼らなくても良いでしょ。
多分誰もが持っている路線(ここでも話題になったよね)だと思うし。

さすがに立場ってものがあるから誰だかは言えないけど。
285名無しでGO!:2012/01/28(土) 01:10:35.63 ID:AnOsrHOd0
ちなみに「見苦しい」状態が具体的にどんな状態かというと、
ストラクチャの作風が変わったり、製作方針そのものが変わることね。
で、従来の制作方法に代わる便利な方法を見つけても、作風が変わってしまう為に
それが容易に反映できないのよ。

いかに作りこむかも重要だけど、それが不合理な形じゃ仕方ないでしょ。
286キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/28(土) 02:22:00.00 ID:ZTFjJLs4O
>>285
もしかして、千葉県大好きの神奈川在住の方ですか?
287名無しでGO!:2012/01/28(土) 02:24:17.91 ID:nI8Vxsyy0
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
286 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん]
288名無しでGO!:2012/01/28(土) 02:46:19.10 ID:AnOsrHOd0
神奈川には住んだことないなぁ(笑)

というかそういう下らない邪推はやめた方がいいよ。作者に迷惑だから。
289キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/28(土) 02:46:55.16 ID:ZTFjJLs4O
私は地元の路線を作っているので、線形だけ最初に作ってしまうと
脳内補正だけで満足してしまうんです

だから作風が変わってもまた起点から作り直せばいいだけだと思っています

(実の所最初からそうなると思って最初の200mはすっからかんです
最後の最後に作るためとってあります)



他の作者と私の違う所は圧倒的なテクスチャの数だと思います
あまりにも膨大すぎてまともに数えた事ありませんが
オブジェクトだけで200個を超えるので
少なくとも500枚はいくと思います

プレイ動画を見た人に
「福島は何も無い所なんだな」
と思われたくないの一心で画像加工に勤んでいます
290名無しでGO!:2012/01/28(土) 02:51:46.38 ID:nI8Vxsyy0
289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

289 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
291名無しでGO!:2012/01/28(土) 02:53:35.58 ID:AnOsrHOd0
その割りに公開はしないという(笑)
言っちゃ悪いが不器用というか要領が悪いだけにしか思えないね。

そのこだわり、誰かに認めてもらえるといいね(笑)
292キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/28(土) 03:03:54.27 ID:ZTFjJLs4O
>>284
「多分誰もが持っている路線」と自信満々に仰ってますが
私も持ってる路線ですか?

ちなみに私のパソコンはネットが繋がっていないので
持っている路線も限られます(実を言うと20もありません…)


思い当たるのは上越線の作者かな?
ハズレていたら(上越線の方)申し訳ありません


ここで話題になった阪和線や飯田線や阪急線は実は持っていません…orz
293名無しでGO!:2012/01/28(土) 03:07:37.34 ID:AnOsrHOd0
悪いが群馬にも新潟にも大阪にも京都にも岐阜にも愛知にも長野にも住んだことないな(笑)

いい加減そういう幼稚な詮索はやめろよ。
これではキミが日ごろこき下ろしている「厨房」以下だぜ。
294名無しでGO!:2012/01/28(土) 03:13:22.87 ID:nI8Vxsyy0
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
292 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
295キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/28(土) 03:13:27.61 ID:ZTFjJLs4O
>>293
いいえ、誰なのか物凄く気になって眠れなくなってしまったんです

まさか有名な作者様とここで文字
のやりとりが出来るとは夢にも思わなかったので
296名無しでGO!:2012/01/28(土) 03:13:51.09 ID:AnOsrHOd0
とりあえず色んな作者諸氏の制作方法やテクニックを吸収するんだな。
そうすると必然的に線形→沿線という順に作成するようになるよ。

もちろん、私とて今の制作方法に安住することはないので日々精進を続ける次第だが。
まぁあくまで趣味の範囲でな。
297名無しでGO!:2012/01/28(土) 03:15:21.26 ID:nI8Vxsyy0
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
295 名前:あぼ〜 ん[レス あぼ 〜ん] 投稿 日:あ ぼ〜ん
298キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/28(土) 03:21:29.35 ID:ZTFjJLs4O
ちなみに頂点のインデックスの付け方や
インデントの方法はかなり他の人のデータを参考にしてますよ

上越線の人のはかなり斬新だと思いました
299名無しでGO!:2012/01/28(土) 03:25:57.22 ID:nI8Vxsyy0
298 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/01/28(土) 03:45:52.18 ID:ZTFjJLs4O
あと、疑問に思ったのはID:AnOsrHOd0様は
せっかく私に役立つアドバイスをしてくれたのに
なんで立場を気にする必要があるのかな?と思った


2chに書き込みをするのがそんなに疚しい事なのかな?
301名無しでGO!:2012/01/28(土) 03:50:38.58 ID:nI8Vxsyy0
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
300 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
302名無しでGO!:2012/01/28(土) 12:07:30.00 ID:11mhWVRJI
てゆうか、タヌキはカキコするならコテハン外してくれ
あぼーん厨はほんとにうざいからカキコすんな
303名無しでGO!:2012/01/28(土) 15:07:50.91 ID:nI8Vxsyy0
302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
        302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
   302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
        302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
   302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
        302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
   302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
        302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
   302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
        302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
   302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
        302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
   302 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
304名無しでGO!:2012/01/28(土) 16:14:57.45 ID:JwQILqtl0
某イタリアBVEサイトで宇宙船DLしてBVE5に変換したら
空転しまくりで定時運転出来ない

ついでにメモ帳でTrain.datを開いてみたら加速度が20km/h/sになってた
305名無しでGO!:2012/01/28(土) 16:15:31.03 ID:7NIw58Ol0
はい
306名無しでGO!:2012/01/28(土) 16:38:08.75 ID:ZBkUzIjn0
需要あるかわからんが東急5050系の2対応版

欲しい奴いる?
307名無しでGO!:2012/01/28(土) 18:59:59.74 ID:0h5Xyc7G0
BVE5用205系・211系きたな
308名無しでGO!:2012/01/28(土) 23:47:40.21 ID:AnOsrHOd0
さすがは浅野クオリティ。
直流モーター車って簡単なようで難しいんだよねぇ…。
205系なんかフラット多いし車体軋むし…。
309名無しでGO!:2012/01/29(日) 04:11:19.03 ID:AnxH6XcU0
BVE5って1m単位での座標管理ができるようになったわけだが、線形の計算ってどうやってるん?
BVE2,4みたいにTrackViewerを何回もリロードして調整する作業からは抜け出せないの?
対向列車なんかも考えると他線もある程度まともに設定しないとならないし・・・
310名無しでGO!:2012/01/29(日) 05:02:56.86 ID:pxwtMc7G0
西武線研究所のBVE5用データ、205系は東日本仕様・西日本仕様、211系は
東日本仕様・東海仕様を1つのファイルに組み込んでいるのか。
凄いな。
311名無しでGO!:2012/01/29(日) 10:52:30.91 ID:Pz2sDdD70
>>306
ほしいがうさお氏のやつを2に対応しただけとかじゃないだろうな
312名無し野電車区 :2012/01/29(日) 10:56:26.60 ID:XzEywWHd0
>>306
副都心非直通仕様なら欲しい。
313名無しでGO!:2012/01/29(日) 13:43:33.35 ID:EttB7gQB0
ブザー
314名無しでGO!:2012/01/29(日) 14:39:09.56 ID:l8AOOJWr0
もはや2はゲーム感覚で使用する厨房専用品だわな。
315名無しでGO!:2012/01/29(日) 16:23:07.97 ID:0izGv8MRP
阪急遊んだら厨房になるのか
316名無しでGO!:2012/01/29(日) 16:31:19.54 ID:HD6FPXV40
阪急宝塚線まだー?
317名無しでGO!:2012/01/29(日) 16:59:55.36 ID:0izGv8MRP
えっ
318名無しでGO!:2012/01/29(日) 20:18:46.93 ID:61PGbJ0g0
5の車両データを4で使う場合どうすればいいんだ?
319名無しでGO!:2012/01/29(日) 20:24:46.91 ID:EttB7gQB0
>>318
自分で作りなおす
320306:2012/01/29(日) 20:43:43.02 ID:0ImDJxst0
>>311違うよ(^o^)
321名無しでGO!:2012/01/29(日) 21:29:40.95 ID:EttB7gQB0
モーター音エディタ公開age
322玉田 ◆F1s8OpCfEU :2012/01/29(日) 22:00:42.66 ID:u078aIdbI
>>516>>518

むしろ50050地獄だったんですけど、

ガセネタはやめましょう。
323名無しでGO!:2012/01/29(日) 23:55:59.57 ID:lzf7aAb60
>>320
ならちょっと見てみたいかもしれない

ぜひ公開おなしゃす
324名無しでGO!:2012/01/30(月) 18:55:00.88 ID:R4OQ3SdcO
openbveをプレステの電車でGOのワンハンドルやツーハンドルで操作するにはどうしたら良いのでしょうか?設定出来るような書き込みが以前ありましたが…何方かご教示下さい。。
325名無しでGO!:2012/01/30(月) 19:28:57.46 ID:9Vu+5ffx0
>>324
電Goのコントローラーを動かすのと同時に自らキーを押す

というかなるべくOpenBVEの話題は控えるように
326名無しでGO!:2012/01/30(月) 19:37:57.59 ID:FoAa19/Z0
>>325
は? 何で?
327名無しでGO!:2012/01/30(月) 20:34:49.61 ID:Ru0x9oCZ0
相変わらず頑固だな
OpenBVEでも特別な設定必要ないと思うけど
BVEと同じやり方でいいのでは
328名無しでGO!:2012/01/30(月) 21:03:23.69 ID:9Vu+5ffx0
>>326
前スレ見てればわかるだろ
【おやくそく】
「OpenBVEに関しても荒れやすい話題なのでできるだけ控えましょう」
とある

ちなみにDGOtoBVEとか言う奴はOpenBVEに対応してないから
329名無しでGO!:2012/01/30(月) 22:04:25.40 ID:M8vKwUVY0
>>322は何の誤爆だったんだろうか…
まぁ大体の想像はつくけど
330名無しでGO!:2012/01/30(月) 23:07:28.63 ID:RFNYY8pL0
「できるだけ控えろ」「なるべく控えるように」と言いつつ、
ちょっとでも話題が出るとダメだダメだ。
できるだけ、なるべくなんだろ?

散々テンプレについて議論してたかと思えば「前スレ見ればわかる」と言いだすし。
もう少し柔軟にやってもいいんじゃないか。
331名無しでGO!:2012/01/30(月) 23:28:34.48 ID:voF9LBOz0
ずっと前のスレからいるけど完全に禁止になった記憶は無いなぁ
前スレのテンプレを決めたときも「柔軟に対応しましょう」という程度の意味になるように決めたはずなんだけど…
332名無しでGO!:2012/01/31(火) 00:50:35.01 ID:foKbrS0G0
日本では
「なるべく控えてね♩」は
「やるなボケ!」だったりする。

控えめな性格が裏目に出るケースだな。
333名無しでGO!:2012/01/31(火) 01:05:44.45 ID:ETE2brRR0
>日本では
>「なるべく控えてね♩」は
>「やるなボケ!」だったりする。
それは誇張しすぎ
334名無しでGO!:2012/01/31(火) 01:35:01.28 ID:D4AdCYZ20
じゃあ答えてやれよ
335名無しでGO!:2012/01/31(火) 06:36:49.66 ID:iqQS8W7AP
OpenBVEはライトなファン層に訴えてグラフィック中心で玩具みたいになった
Simulator性を廃した娯楽ソフト。 まったく別物と考えるべし。
336名無しでGO!:2012/01/31(火) 11:31:40.01 ID:ON2Zqitc0
荒れるなら別スレ立てればいいじゃない
337名無しでGO!:2012/01/31(火) 13:18:30.92 ID:ETE2brRR0
>>334
誰も知らない・・・って落ちじゃない?
338名無しでGO!:2012/01/31(火) 14:05:56.87 ID:foKbrS0G0
>>337
スレ立ててそこでやれってことだ
339名無しでGO!:2012/01/31(火) 22:39:14.12 ID:exkOYSBpO
bve4でPS電車でGOのコントローラー操作可能にするDGO to BVEで
のオプション設定はどのようにすれば良いですか?
340名無しでGO!:2012/01/31(火) 22:42:40.51 ID:exkOYSBpO
オプションはBVE4設定のことです
341名無しでGO!:2012/01/31(火) 22:45:13.69 ID:foKbrS0G0
>>340
設定が必要な項目なんかあったか?
342名無しでGO!:2012/01/31(火) 23:01:48.32 ID:exkOYSBpO
2ハンドル設定してるですがどうしても
ブレーキだけが緩めの方向にのみ反応しないのです…
343名無しでGO!:2012/01/31(火) 23:08:03.87 ID:D4AdCYZ20
>>342
それ接触部分の問題かもね
344名無しでGO!:2012/01/31(火) 23:25:40.01 ID:foKbrS0G0
>>342
そのアダプタは非対応
推奨の物を買い直されたし
345名無しでGO!:2012/02/01(水) 00:37:20.79 ID:x0jE1YzdO
そうですか有難う御座います
そのどちらかと思われます
ちなみに対応しているコント
ローラーは(SLPH-00051←自分
の)どのような品番若しくは
時期に発売されたものでしょうか?
346名無しでGO!:2012/02/01(水) 01:01:33.73 ID:oD3RKCy10
まぁ類似品に注意しろ・型番を事前に確認しろってことだわな。
347名無しでGO!:2012/02/01(水) 01:42:22.62 ID:+eL/Z+1o0
>>345
DGOtoBVEでググってみなされ
348名無しでGO!:2012/02/01(水) 08:45:30.23 ID:x0jE1YzdO
ググって調べてますがPS電車
でGOのコントローラーを使用
して下さいとしか記載されて
いません…
349名無しでGO!:2012/02/01(水) 09:00:35.94 ID:ukdc5Uw+0
PS2用ならBVE4でプラグイン使ってる奴いたな
350名無しでGO!:2012/02/01(水) 09:31:44.33 ID:x0jE1YzdO
>>349
ATSプラグインのことなので
しょうか?こちらはどのよう
に設定すれば良いのでしょうか?
351名無しでGO!:2012/02/01(水) 14:06:34.15 ID:x0jE1YzdO
2ハンドルコントローラーは
BVE4だけブレーキが緩まない
です、2ハンドル車両を車両
エディタでワンハン車両に設
定すると緩みますが電磁直通
ではなくなるので針がおかしく
なります。プラグイン設定か電GO2ハンドル
のtype2とか手に入れた方が良いのでしょうか?
352名無しでGO!:2012/02/01(水) 14:14:52.56 ID:3OLSQNHR0
>>348
探し方に問題あり。
日本語を勉強されたし。
353名無しでGO!:2012/02/01(水) 16:01:18.00 ID:+eL/Z+1o0
>>351
ちゃんと対応してるゲームパッドコンバーター使ってるの?
354名無しでGO!:2012/02/01(水) 17:11:49.83 ID:xbRw0AMY0
211系のおまけに221系の性能データが含まれてるね。
付属編成氏のをコンバータで変換して組み込んだら、すごくリアルな動きするようになった。
電流計の動く電車って運転してて楽しいなw
355名無しでGO!:2012/02/01(水) 17:25:37.18 ID:xbRw0AMY0
>>351
動作確認取れてるのはJC-PS201UとJC-PS303UBK
BVE2で正常に動作するなら、DGOtoBVEはBVE2設定で、BVE4本体側のキーをそれに合わせて設定すればいい。


JC-PS201U使ってるんだけど、BVE4設定だと(ワンハンドル・ツーハンドルとも)ノッチ段数がたまにズレるのは仕様?
356名無しでGO!:2012/02/01(水) 18:34:02.42 ID:+eL/Z+1o0
>>355
症状kwsk
同じやつ使ってるけど、特に異常ないんだよね
357名無しでGO!:2012/02/01(水) 19:22:06.20 ID:3OLSQNHR0
>>355
段数設定ちゃんとやってる?
358名無しでGO!:2012/02/01(水) 19:24:38.11 ID:9MWpDr3w0
2→4の路線コンバータがあれば、5化も結構捗るのに…
359名無しでGO!:2012/02/01(水) 20:35:46.77 ID:0gt6DvKZ0
2の路線でも、割とそのままでコンバートできるのも結構あるよ
俺が試した限りでは東武東上線、京葉線、りんかい線はほぼそのままで出来た
一部のオブジェクトは手動で修正する必要があるけどたいした量じゃないし何とかなる
ただATS-Pの路線は地上子踏むと誤作動するからbeaconをコメントアウトしてるけど
360名無しでGO!:2012/02/01(水) 22:02:52.92 ID:ukdc5Uw+0
>>359
ATS-PはBeaconの真ん中の数字に「-」をつければおk
BVE2用Pattern構文は変換前にコメントアウトしておくこと
変換すると構文が無視されるため
詳細はBVE4用内房線の地上子がどのようになっているか確認すること。特にBVE5変換後

LODA.JP 3月31日に終了するそうだ(今日から新規開設禁止)
361名無しでGO!:2012/02/01(水) 23:13:44.36 ID:00vHn2ZHP
例のうpろだも移転か
362名無しでGO!:2012/02/01(水) 23:28:44.56 ID:xbRw0AMY0
>>357
段数設定はやってる。
ブレーキ緩めるときにキーの取りこぼしが発生するんだよね。
BVE2設定だとズレることはないんだけど。なんでだろう。
363名無しでGO!:2012/02/02(木) 00:32:19.04 ID:TTo82ms70
ここで良いのか
ttp://yknetwork.no-ip.org/index.html

内部がヘタってきていると取りこぼしが発生するとかなんとか
364名無しでGO!:2012/02/02(木) 08:37:33.80 ID:GFCnZy+X0
>>354
あ、ほんとですね
気付きませんでした
貴重な情報サンクス!


日比谷線の人のところで公開されてる03系のmp3結構いい感じ
公開未定ってあるけどきっと日比谷線と同時に公開されるんだろうなー
早くメトロ6000公開しろって感じだが
365玉田 ◆F1s8OpCfEU :2012/02/02(木) 12:11:32.98 ID:yA+u6YESI
しゃとる氏の新作はメトロ10000
366名無しでGO!:2012/02/02(木) 20:06:31.19 ID:gUWyKs6u0
>>359
BVE2の路線をBVE5に変換する時にはBVE2ダウンロードサイトからBVE2の内房線とインターネットアーカイブ
からBVE1用ストラクチャを入手しておいた方がいい。
あとBVE1用ストラクチャのb3dファイルはコンバータでcsvに変換して、路線データの.b3dも.csvに変換しておく。
BVE2の路線にはそれらのストラクチャを使っている路線も多いからダウンロードしておかないと
全体が白黒になっちゃうこともある。
367名無しでGO!:2012/02/02(木) 20:24:47.45 ID:CIJsbmt70
コンバータって何でBVE2用か4用か見分けているの?
368名無しでGO!:2012/02/02(木) 21:18:25.36 ID:IIVZs4/L0
>>367
指定車両にPanel2.cfgが含まれていないとエラーになる
事前にBVE4対応の車両に指定してやれば基本的に変換は出来る
369名無しでGO!:2012/02/02(木) 21:30:41.18 ID:GlucOrAY0
BVE2用オブジェクトをBVE5用に改造したデータうpしたよ(中身はBVE2のデフォルトのやつ)
ttp://loda.jp/bveloda/?id=2
370名無しでGO!:2012/02/02(木) 21:47:06.65 ID:CIJsbmt70
>>368
ああ、なるほどね

自作した奴コンバートしたら×出て死んだおw たぶんゴミ作品だからどっかしらミスってるんだろうが
371名無しでGO!:2012/02/02(木) 23:24:27.51 ID:ogyn+2k+O
>>352
まだ探します〜
>>353
JC-PS201Uなので大丈夫と思われます
>>355
DGOtoBVEをBVE2に設定するとB
VE4に反映されません。。

皆さん有難う御座います、恐縮です
BVE2とBVE5は正常でBVE4の2ハンドル
ブレーキ緩解のみダメなので
す。コントローラー本体かPC
の技術的な問題があるのでし
ょうか〜何か有りましたら
宜しくお願い致します。。
372名無しでGO!:2012/02/02(木) 23:25:12.24 ID:GlucOrAY0
>>370
Panel2.cfg以外にSound.cfgも必須
ついでに自動空気ブレーキは対応してないので
電磁直通(電制停止は最高速度以上)にして変換すること
373名無しでGO!:2012/02/02(木) 23:36:33.76 ID:0mX7+dRy0
>>371
技術的な問題よりも、まずは日本語を理解してないことが問題
374名無しでGO!:2012/02/02(木) 23:47:15.50 ID:GlucOrAY0
とりあえずBVE2互換保安装置のATS信号インデックスを書いておく(既出だけど一応念のため

0:S型地上子|1:SN型地上子|2:誤出発地上子
3:ATS-Pパターン発生・更新地上子|4:ATS-P即時停止地上子(非常ブレーキ)
5:ATS-P即時停止地上子(常用ブレーキ)?
6:ATS-P分岐器制限パターン[使用方法:Beacon.Put(6, 0, nnnsss); ※nnnは距離50mは050・sssは速度70km/hは070]
7:ATS-P最高速度パターン[使用方法:Beacon.Put(7, 0, sss); ※sssは速度70km/hは70]
↑を書いた理由はBVE2用路線ファイルをBVE5に変換するとATSが正しく動作しないための対策用(特にATS-P
Pattern構文はBVE5に変換すると構文そのもの消えてしまうので事前に[;]でコメントアウトしておくように
375名無しでGO!:2012/02/03(金) 04:25:33.64 ID:1oEihhQ80
loda.jpが閉鎖だと
今のうちに線路のファイル全部バックうpしといたほうがいいんでない?
376370:2012/02/03(金) 10:15:50.71 ID:FIt5uNGo0
>>372
わざわざありがとうございます。

再コンバートしたらうまくいきました
377名無しでGO!:2012/02/03(金) 14:37:11.99 ID:jLhwLBC70
>>306
早く公開しろよ。
個人的には要らないからSSを上げてくれればいいけど。
378名無しでGO!:2012/02/03(金) 15:40:29.34 ID:U9jrSzYW0
今更BVE2ってのもな
SSだけでいいわ
379名無しでGO!:2012/02/03(金) 16:54:51.67 ID:FIt5uNGo0
ここでやる話題でないかもしれないが例のLOAD.jpのBVE用うpろだの代わりは何処が適なのかな
380名無しでGO!:2012/02/03(金) 17:09:43.69 ID:2OKV+HFX0
つロダの説明文
381名無しでGO!:2012/02/03(金) 18:32:25.71 ID:FIt5uNGo0
>>380
サンクス


駄レススマソ
382@質問 ◆QtVYu0OKvRJl :2012/02/03(金) 18:33:11.93 ID:HEgeI9IZ0
>>369
これどうやって使うの
383キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/02/03(金) 20:24:03.12 ID:rJ+7+ilvO
>>378
悪かったね
384名無しでGO!:2012/02/03(金) 20:45:07.91 ID:U9jrSzYW0
>>383
お前かよ
SSはよ
385名無しでGO!:2012/02/03(金) 20:50:23.97 ID:nkVoB5KPO
またこの流れか
386名無しでGO!:2012/02/03(金) 21:12:12.66 ID:LLjg5hd40
すまないが↓の路線データ運転してくれないか?
ttp://loda.jp/bveloda/?id=3
387キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/02/03(金) 21:34:52.17 ID:rJ+7+ilvO
>>384
どうせクレクレするつもりなんでしょ?


と話をループさせてみる
388名無しでGO!:2012/02/03(金) 21:52:03.99 ID:OAVEgwI+0
383 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
384 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
387 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
383 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
384 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
387 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
383 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
384 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
387 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
383 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
384 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
387 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
383 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
384 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
387 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
383 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
384 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
387 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
389名無しでGO!:2012/02/03(金) 21:56:20.53 ID:jLhwLBC70
ろだを私物化するな糞アスペことExcellentExpress
390既知街田抜:2012/02/03(金) 23:11:22.40 ID:kEQzG2340
391名無しでGO!:2012/02/04(土) 00:22:34.58 ID:pnoB1swD0
リア厨zoomさんオッスオッス
392名無しでGO!:2012/02/04(土) 01:52:39.41 ID:hk08HUK70
205系と211系良いね
モーター音最高っす
393名無しでGO!:2012/02/04(土) 14:08:55.58 ID:3o1F4txW0
最近久しぶりにBVE4やったら画面がおかしくなったんだけど、
何でか分ります?前までは普通にできてたんですが。
ttp://iup.2ch-library.com/i/i0553999-1328332001.jpg
394@質問 ◆QtVYu0OKvRJl :2012/02/04(土) 14:37:25.85 ID:DldV6Iy+0
BVE4用の路線作成支援ツールって無いんだっけ今
395@スルー推奨 ◆QtVYu0OKvRJl :2012/02/04(土) 17:04:59.05 ID:DldV6Iy+0
うさおさんの東横線渋谷まで作ってあってすごい
・・・んだけどstop構文抜けてるしホームが変だしで微妙
田園都市・新玉川線の方はあざみ野までか.早く中央林間まで出来ないかな〜.
396名無しでGO!:2012/02/04(土) 17:11:52.96 ID:hk08HUK70
>>393
ディスプレイ割ったの?
397名無しでGO!:2012/02/04(土) 18:10:11.73 ID:3o1F4txW0
>>396
いや物理的に割れてるんじゃなくて、BVE4本体です。
原因も分らんし、どうすることもできないです。
グラボのドライバーは最新だし。NVIDIAのGeForceGTS250との相性が悪いんかなぁ
398名無しでGO!:2012/02/04(土) 19:32:06.18 ID:jhNOowyr0
>グラボのドライバーは最新だし
それがダメってことはない? 前に動いてた時以降アップデートかけたとか。
古いソフト動かすならドライバは「安定してるならいじるな」の方向でー
399名無しでGO!:2012/02/04(土) 23:30:07.21 ID:hk08HUK70
新しく公開された205と211本当に神だろ
阪和線で運転したら神過ぎて(風景以外)失禁しそうになった

さっき122H運転したけれど阪和線ってあんなに詰まるもんなの?

詰まりに詰まって天王寺に2分延着だった
400名無しでGO!:2012/02/05(日) 01:35:04.37 ID:ONJWLLl+0
快速122HをBVE4でやると、天王寺にはちょうど1分延着だった。
コンバータで変換すると、先行列車の設定がおかしくなるよ。


122Hの場合、鶴ケ丘場内では、

停止現示→普通電車の退避完了、ポイント開通→進行に現示アップ

となるのが本来のデータなんだけど、コンバータで5にすると

場内注意→出発停止→先行に列車が詰まっていて、徐々に動き出す

401名無しでGO!:2012/02/05(日) 01:45:39.37 ID:dYz+maZ50
>>393
おればXP3でグラボはGTX285の構成だけどドライバ266.58にしてる
正式にリリースされてるバージョンでこれ以降のものはこの画像のようになっちまうよ まずはグラボのドライバが影響してること多いからそこらへんから調べてみ
因みにベータ版は試してないから知らん。自分でやっておくれ
402名無しでGO!:2012/02/05(日) 02:56:11.92 ID:YjP6bkgU0
>>400
どうやって直せばいいですかね
bveあまり慣れてなくて

よろしければ教えて下さい
403名無しでGO!:2012/02/05(日) 03:27:19.28 ID:N1TEdIv80
>>402
先行列車全消しするとか・・・あとは大人しく5版を待つ

$Subと$Rnd構文が変換出来ないからそうなるのかと、先行列車が混乱してる感じ
鳳の場内で停止現示のまま変わらないとかあったし、出発進行→注意→停止→進行みたいなのもあった
404名無しでGO!:2012/02/05(日) 03:55:11.13 ID:CHRlGC0C0
>>398
>>401
ドライバ266.58にもどしたら昔みたいに表示されたよ
ドライバは最新が一番いいってことは無いんだね
ありがとう、マジで助かったわ
405名無しでGO!:2012/02/05(日) 07:32:56.92 ID:brTNLLeL0
ATS-P→S切り替え地上子のインデックスってどうなっているんだ?
神奈川西部を走る鉄道というページの東海道本線架空ダイヤをBVE5に変換して
丹那トンネル手前にある最初のATS-SN地上子をノ付氏のページに基づいて
Beacon.Put(10,-1,1)にしてみたら、
ノ付氏のプラグインを搭載したE233系だとちゃんと切り替わって、
Rock_on氏のATS-P/Snプラグインを搭載した115系だとATS-Pブレーキが作動して、
BVE2互換保安装置を搭載した113系では反応が無くて次のATS-S地上子で切り替わった。
あとそこをBeacon.Put(1,1,0)に戻してRock_on氏の115系で走ったら反応が無かった。
406名無しでGO!:2012/02/05(日) 11:01:43.07 ID:AMOlBOyx0
地上子の設定は作者によって違うからね
プラグイン作った人の設定に合わせて地上子置かないとおかしなことになる
407名無しでGO!:2012/02/05(日) 12:53:19.86 ID:qr3QINzt0
もしくは車両のATSプラグインを差し替えるか。
まぁ路線を作り変える手間を考えたらこっちのほうが早いとは思う。
408@スルー推奨 ◆QtVYu0OKvRJl :2012/02/05(日) 14:08:39.83 ID:f8rwiQ1M0
zoom氏のデータって本当に糞すぎる.閉塞区間の構文とかがはいってねぇ.
だから仕方ないのでBVE4でやる時は.Beaconとか.Section自力で書きたしてやってる
ちなみに路線は田都線
409名無しでGO!:2012/02/05(日) 16:56:30.08 ID:EI0Zi3R+0
>>399
そんなに遅れるっけ
と思ってBVE4でギリギリまで飛ばしてたら天王寺30秒早だった。
逆にBVE5だと先行が詰まっててある意味リアルな阪和線だな。
410名無しでGO!:2012/02/05(日) 17:05:45.22 ID:mHYZOn+o0
ここの住人で、実際にアドオン作ってる人、どれぐらいいるんだろうね
411名無しでGO!:2012/02/05(日) 17:31:33.01 ID:Cn8hCHY90
>>410
一応作って公開はしているけど、かれこれ5年ぐらい更新停止している

車両データだけ単体で公開しても、指定されている路線がないと
ほぼ見向きされないし、既に大体は完成しているし...って感じで
今更手を加えるモチベが起きないのも理由の一つ。
412名無しでGO!:2012/02/05(日) 20:50:33.52 ID:50m4FWQL0
http://www.youtube.com/watch?v=nQcQ9Im1ptU
阪和線でこの運用再現してくれないかな?と思っていたら、しっかり入っててビビッタw
413名無しでGO!:2012/02/05(日) 23:02:05.39 ID:QvdibgYY0
BVErの某有名車両作者が無断転載か??
414名無しでGO!:2012/02/05(日) 23:40:19.06 ID:GcYlbQHuI
>>408
確かにひどい
あんなのよく公開できたよな
糞データもたいがいにしろ
415名無しでGO!:2012/02/06(月) 00:43:29.93 ID:xA9wYPpt0
>>413
検証したよ。赤が元作者、緑が浅野の当該ファイルの波形。
ttp://loda.jp/bve/?id=144
音量は違えど波形が完全に一致しているのが分かると思う。
416名無しでGO!:2012/02/06(月) 01:14:08.81 ID:BR4qQliHI
>>408
確かにひどい
あんなのよく公開できたよな
糞データもたいがいにしろ
417名無しでGO!:2012/02/06(月) 01:53:47.37 ID:UK5hy+5e0
自作自演乙
418名無しでGO!:2012/02/06(月) 02:18:10.62 ID:D+uvwzfd0
>>406-407
サンクス。
やっぱりプラグインによって違うのか・・・
因みにATS-Sn/Pプラグインを搭載した115系の場合ベースとなったATS-SW/P2
プラグインの解説(ttp://ec207.tea-nifty.com/blog/cat6557615/index.html
を参考にしてBeacon.Put(25,0,0)にしてみたら上手く切り替わった。
419キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/02/06(月) 02:57:11.53 ID:id0UEYOtO
いつの間にこのスレは運転関係の話題が禁止になったのですか?
420名無しでGO!:2012/02/06(月) 03:02:06.22 ID:XYTwSMp/0
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん
419 名前:あ ぼ〜ん[レスあ ぼ〜ん] 投稿日: あ ぼ〜ん 419 名前:あ ぼ〜ん[レス
421名無しでGO!:2012/02/06(月) 04:47:43.24 ID:GhpSOSr10
>>415
トップページからツイッターへのリンクが消えてる
逃げる準備早いな
422名無しでGO!:2012/02/06(月) 05:17:22.92 ID:VVTaKEI80
205系・211系差し替え
423名無しでGO!:2012/02/06(月) 06:52:05.45 ID:ArGJIAHv0
>>421
別に消えてないぞ
424名無しでGO!:2012/02/06(月) 09:18:56.26 ID:fHiFgi0V0
RW形式の構文ってどこに書いてあるんだ?
425名無しでGO!:2012/02/06(月) 11:19:39.78 ID:WRk0Nx+50
絶対確信犯だよなぁ〜
前にもここで書いてあったけど、Bn_Tkもかなり上から目線炸裂。
いつも人の批判ばっかりしてるのに今回はツイッターでも何も触れてないなー
身内の事は書けないかwww

大阪には行くのかなー?ゆっくり顔見てこよw楽しみ増えたぜ。

ページとか見ててもどんな人か少しはわかるよね。
ひとりよがりな飯田線も顔見たいしねー
オフで出せる位なんだったら公開しろ

それともここも無断使用炸裂か?
許可とらずに「自分が作りました顔してるのかな?」

上でつるんでる奴らって腹の中ロクな奴いないよきっと。
426名無しでGO!:2012/02/06(月) 11:34:46.11 ID:NlWAuaHN0
>>425
大阪でのオフの時に聞いてみればいいさ。
たぶん誰か一人くらいは無断転載をやったことがある奴がいるんだろうから、その経験談に対するコメントで、上方のボロも出て来るんじゃないだろうか。

とは言っても、中途半端に逃げ出す糞厨房よりはまともな対応で良かったと思うよ。

謝罪記事が、当該作者のコメントに対する返信のコピペでワロタがww
427名無しでGO!:2012/02/06(月) 12:07:40.81 ID:DZG07pi50
BVE界では謝ってるだけマシというか
なんというか・・・
428キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/02/06(月) 12:27:56.55 ID:id0UEYOtO
まあBVEユーザーの過半数は厨房だからな

作者は厨房対策に力を入れるべき



話は変わりますが、みなさんなら線路に
平行する用水路はどうやって制作しますか?

用水路両脇の地面(グリーンマット)を無駄に広くして
.Rail構文というが私の今の所の最有力です

他には25mごとにちまちまと.FreeObj構文で作るという手もありますか…
429キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/02/06(月) 12:34:23.23 ID:id0UEYOtO
>>428補足

線路との距離が一定ならば.Ground構文や.Dike構文も使えるんだけどな
430名無しでGO!:2012/02/06(月) 14:57:57.46 ID:XYTwSMp/0
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん428 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
431名無しでGO!:2012/02/06(月) 14:58:14.03 ID:XYTwSMp/0
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん 429 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
432名無しでGO!:2012/02/06(月) 15:25:38.10 ID:xA9wYPpt0
こりゃ叩けばほこりが出るかも知れんな。

まぁ良かったよ。クオリティが高ければ犯罪が正当化されるという風潮にならなくて。
433名無しでGO!:2012/02/06(月) 17:36:53.40 ID:fyPvmQWz0
Bn_Tk ばんてつ
うーん、なんというか「練習のために」「自分のPCの中で」ほかの人が撮ったり、
編集でまとめられたものを使ってストラクチャ作りに使うことは大いに結構なんですよ。
…んでも、「使いたい」って言うとその先に「制作物としてファイル配布したい」
ってなってくるよねと

Bn_Tk ばんてつ
ティッシュ箱ではなくて、牛乳パック…! 何かに使えそうな予感!

お前の意見なんかどうでもいいよ
434名無しでGO!:2012/02/06(月) 17:40:31.41 ID:OU9C3cc20
お前ら。電車でgoのコントローラーで運転してみろ

全然違うぞ
435名無しでGO!:2012/02/06(月) 18:04:19.61 ID:tHK3lQq70
過去に某A氏とデータを共同制作していたが、また別の第三者のB氏が
A氏のデータの一部を無断転載して公開。
発覚して炎上し始めると被害者のA氏が調子に乗り出し、あまり公には
なっていなかった、過去にA氏が某有名作者のデータの一部を無断転載
して公開しており、気づいた俺がその件を指摘したらこっそり差し替えた
事を表沙汰にして突いたら、それから強く相手を批判しなくなった事が
あったな。
436名無しでGO!:2012/02/06(月) 18:11:26.30 ID:xA9wYPpt0
今回の状況は全く違うし、そんな事例を引き合いに出す真意が分からんな。
437名無しでGO!:2012/02/06(月) 18:30:04.09 ID:DXcBTnDf0
おっと!浅野さんの見方登場!
もしかしてマイミクさんかーーー?w

良かったら名乗ってくれませんかね?
どの有名作者さんかすごく気になるんで。

言い訳なんて後からだったらいくらでも何とでも出来るでしょ?
それをあなたが「今回の事は状況が全く違うし」っと言うなら、
これは非常に悲しい前例になってしまいますよ。
これからも同様の事があれば、全てこの言い訳で逃げ切れますからね。
438名無しでGO!:2012/02/06(月) 18:50:23.16 ID:KA9byJEnO
まあファイルの一つに誤って他人のファイルが混入することなんか結構ありうるし、わざとやったかどうかなんて本人しか分かりようがないわ。大部分のファイルが転用されてたとかならそらあやしいだろうけど。

当事者で話しついてるなら末端の一ユーザーとしてはどうでもよいことですわ。
439名無しでGO!:2012/02/06(月) 19:01:28.00 ID:H6KkMZ0Y0
祭りにして騒ぎたいだけだろう
440名無しでGO!:2012/02/06(月) 20:14:21.08 ID:OU9C3cc20
お前ら。電車でgoのコントローラーで運転してみろ

全然違うぞ。
441名無しでGO!:2012/02/06(月) 21:28:38.21 ID:6ljyPWSj0
斎藤かすりって誰??!
そんな作者いたっけ?
442名無しでGO!:2012/02/06(月) 23:03:03.08 ID:dmjjcYUe0
警笛音だけというところを見ると、おそらく意図的ではないと思うんだが。
key氏のデータにかすり氏の音を組み合わせたのを忘れて、そこから持ってきたんだろうよ。
本人も認めて公表してるんだし、いいじゃないか。

しゃろー氏の味方するわけじゃないが、人間なんだからミスすることだってあるだろう。
443名無しでGO!:2012/02/06(月) 23:07:44.87 ID:xA9wYPpt0
>>442
そうだね。ミスすることもあるね。
でもな、BVEの歴史上、無断転載に対して徹底的に糾弾するという風潮を醸成したのは
他でもなく上方の(いわゆる有名優良)作者一味なわけよ。
その「構成員」自らがそういった理念を反故にしたあたりが今回の論点。

ミスを許さなかった手合いがミスをして、果たして許されるのかどうか。
444名無しでGO!:2012/02/06(月) 23:10:26.64 ID:Q6XQR4Eq0
>>441
この件の指摘のコメント欄にリンクが貼ってあるよ
かなり前のスレで205/211系とかの音声ファイルが話題になってた人
445名無しでGO!:2012/02/06(月) 23:17:19.93 ID:Q6XQR4Eq0
今回の件について何もコメントする気は無いと前置きしつつ

過去の無断転載の事例もいろいろあったよね
単純なミスによる混入から、自分の作品と言いつつフォルダの中身のほとんど全てが
流用じゃないかっていうレベルのものまで
悪質な後者のケースは徹底的に叩かれてもやむを得なかったのではないかと
446名無しでGO!:2012/02/06(月) 23:22:30.67 ID:xA9wYPpt0
>>445
悪質かどうかなどいくらでも脚色できる。
では何だ、何の気なしに全てのデータを流用する場合と、
コソコソと音量や音質、再生速度を変えた音声ファイル1つを流用した場合と、
果たしてどちらが悪質といえようかね。
447名無しでGO!:2012/02/06(月) 23:48:13.18 ID:nD7nv9kY0
NT氏は浅野を追放汁
448名無しでGO!:2012/02/07(火) 00:34:14.74 ID:83556EEG0
日比谷線と東横線と東上線が楽しみやわぁ
三作ともSSの時点で名作のオーラがプンプンなんだよなぁ
449名無しでGO!:2012/02/07(火) 06:19:18.13 ID:9eWt+OU00
とにかく飯田線はあの腐った性格を何とかしてほしい。
バンバン自慢動画「どうだ!」っと言わんばかりにUPして
いつまでたっても公開はしない・・挙句の果てには自分のページで

「当ページは作者向けのブログです・・」

何?あなた作者達の先生なの?一般ユーザー寄せ付けない香りプンプン。

公開するしないは自由だけど、だったらパスワードでも設定して
作者だけ閲覧できるようにしたら?メール申込制とかにでもして。
動画だって、何年も誰でも閲覧出来る場所で公開してるんでしょ?

でも、そんな事絶対しないよね?みんなに自慢したいんだから・・・

で、「すげー」とか言われて天狗になって・・・
いい加減自分で気づかないかな?
自分の言ってる事とやってる事が違うって事を。
450名無しでGO!:2012/02/07(火) 06:40:09.42 ID:RVHLd12i0
正直、確信犯でやる無断転載よりこの手の管理ミスの無断転載の方が多い気がする

確信犯でやっときながら指摘されたらミスだったことにする奴はクズだけどな
451名無しでGO!:2012/02/07(火) 07:25:45.95 ID:kZFyMlDF0
>>449
「早く飯田線運転させろ」まで読んだ
452名無しでGO!:2012/02/07(火) 07:54:24.65 ID:9eWt+OU00
勘違いしないで欲しいね。運転したいなんて思ってない。
ただあのやり方が気に入らないだけ。動画サイトで散々UPしておいて
「当ページは作者向けです」ってのがねぇ・・・

しかも皆の反応を見れる動画サイトだろ?
反応をみて楽しんで、でも自分のページでは「作者向け・・・」
どう考えても矛盾してんだろ?

そんな勘違い野郎が上方にはわんさかいるんだよ。
金取るや取らないとかの話もしてたし、何様?って思うわけよ。
何?自分が作りたいから作ってるんじゃないの?
金儲けの為に作ってるの?それとも無職で金に困ってるの?
取材に金かかったから、欲しい奴は金よこせよってか?

そんな事思う事があったとしても普通誰でも見れるページでは書かないだろう?
大人なんだったらね。
453名無しでGO!:2012/02/07(火) 08:39:26.34 ID:3FglYqxX0
などと意味不明な供述をしており。
454名無しでGO!:2012/02/07(火) 10:52:40.52 ID:q/KmEyTv0
運転会まで計画してるんだから特別閉じたコミュでもない罠
路線の公開は質に対する作者のセンス次第でしょ

BVE5が4並にインターフェースも充実してこないと出さないんじゃなかろうかね
多くの作者が4止まりなのは5が使いにくいからなのでは
455名無しでGO!:2012/02/07(火) 11:48:49.62 ID:oyGRwR/S0
4でもDLLでいっぱいいっぱいwww
飯田線氏のはデータ公開されなくとも製作のタメになるネタがかなりあるから個人的には
データの公開並みに有益だと思うんだが。プレイするだけのユーザーなら不満があるかもなw
作ってみたいと思って資料集めしてる路線はあるけどなかなか。
現状だと5で路線だけ作っても車両がないよなぁ。5は路線以上に車両のハードルが高く感じるぜ
456キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/02/07(火) 13:39:52.75 ID:BMtzd9TsO
んだな

いまだにメモリ500MBのXPのノートパソコン使ってる俺もいるぐらいだからね
当然制作も2だし
ノロノロモコモコ時代遅れなタヌキです


しかしそれでもファイルサイズ100MB余裕で超える自作の
激重路線でもぬるぬる動くなんて
CPUとメモリの相性がよっぽど良かったんだろう
それともCore2Duoならメモリ関係無いのかな?
457名無しでGO!:2012/02/07(火) 15:37:12.55 ID:Q4GGZHoJ0
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
456 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
458名無しでGO!:2012/02/07(火) 16:51:12.02 ID:PPxjchoP0
とりあえず、>>452はツンデレという事で。

いつまでも粘着厨のごとくその話題で粘られても、正直萎える。
上の方でも言ってたけど、当事者同士で解決してるんだからここで浅野氏を叩くのはお門違い。
言いたい事があるのであれば、飯田線の作者なり浅野氏なりにメールをして意見を伝えれば良いんじゃないの?

さ、次の話題に行ってみよう!!

と、転載された側が言ってみるテスト。


お騒がせ致しまして、申し訳御座いませんでした。
459名無しでGO!:2012/02/07(火) 18:18:07.20 ID:8GK0eWuN0
twitter復活ですか。

寝れねぇ夜でもすごしていたんだろうな。
460名無しでGO!:2012/02/07(火) 18:47:49.53 ID:aaH+1CDVO
twitter監視厨はスレ違いなんだよなぁ…(苛立ち)
461名無しでGO!:2012/02/07(火) 18:50:32.94 ID:YwdxJvEV0
な〜んか週刊誌の記者とストーカーだらけだな
個人監視はさすがに引くわ

だから鉄オタってきらわれるんだよ
462名無しでGO!:2012/02/07(火) 19:02:12.69 ID:8GK0eWuN0
同族嫌悪(笑)

叩いているつもりはないよ(笑)
463名無しでGO!:2012/02/07(火) 20:18:52.70 ID:JSzFkUPs0
>>448
なんだかんだで東横線は年内末までにこぎ着けるっぽいね。
その頃までには改良版の03系も公開されるだろうし、是非日比直も期待したい。
464名無しでGO!:2012/02/07(火) 21:13:26.23 ID:dkNgQUqn0
>>454
> 多くの作者が4止まりなのは

多くの作者は2止まりなんだがw
465名無しでGO!:2012/02/07(火) 22:09:20.48 ID:q/KmEyTv0
>>464
いろんな理由があるんだろうね
466名無しでGO!:2012/02/08(水) 00:33:12.53 ID:6GUKYjJP0
東武8000公開sage
467名無しでGO!:2012/02/08(水) 02:05:37.77 ID:IpYYy46v0
粘着といえば再粘着制御マダー?
468キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/02/08(水) 02:56:12.18 ID:PybNXgV+O
オブジェクトを拡大したり縮小出来る構文があると便利なんだけどなぁ
469名無しでGO!:2012/02/08(水) 06:09:45.25 ID:LahDljb+0
福北ゆたか線(篠栗線)公開
日豊本線更新
815・817系公開
470名無しでGO!:2012/02/08(水) 06:32:24.71 ID:LahDljb+0
エラー出て強制終了するな
471名無しでGO!:2012/02/08(水) 14:19:10.12 ID:XmNy2xb/0
468 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
472名無しでGO!:2012/02/08(水) 16:47:21.55 ID:D260vSk40
福北ゆたか線強制終了される・・・。
473名無しでGO!:2012/02/08(水) 18:01:16.24 ID:JQ4/6Qsy0
815・817系更新
474名無しでGO!:2012/02/08(水) 20:55:07.70 ID:CiJ7jrpl0
457 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
475名無しでGO!:2012/02/09(木) 01:38:08.35 ID:jaYOazeT0
>>472
車両データの力行パラメータがどっか間違ってたらしい
パッチ適用したら直った。
476名無しでGO!:2012/02/10(金) 03:11:48.05 ID:/h89eyZy0
ttp://i.imgur.com/5Vp2Q.png
Openbveが新しく更新されたが、ほとんどの路線でこのエラーが出て落ちる
どうすりゃいいんかな
477名無しでGO!:2012/02/10(金) 03:54:53.62 ID:Zw9YZtxu0
>>476
英語も読めないのか


…無効な文字が含まれてるって書いてあるだろ、路線フォルダに2byte文字が使えなくなったんじゃないか
478名無しでGO!:2012/02/10(金) 04:13:51.16 ID:/h89eyZy0
そう言われてもとっくにサポートしてない車両や路線もあるわけで
アップデートしたばっかりに起動不能になるとは
479名無しでGO!:2012/02/10(金) 05:31:06.25 ID:Zw9YZtxu0
.NET2版で俺も試してみたが、2byte文字が含まれててもまったくちゃんと動作するぞな
480名無しでGO!:2012/02/10(金) 05:40:28.70 ID:Zw9YZtxu0
おっと追記
.NET4版は、画像ファイルを読み込まないがストラクチャの生成はされる
運転台も読み込んでくれないし音も出ない 運転も不可
481名無しでGO!:2012/02/10(金) 05:49:28.18 ID:Zw9YZtxu0
さらに連レス失礼。音まわりががひどくなってる…
音量がめちゃくちゃだ
482名無しでGO!:2012/02/10(金) 13:34:25.95 ID:z2kebxud0
4.当サイトで公開されているファイル・ページ演出により、万が一気分が悪くなるようなことがあれば、直ちに医師にご相談ください。
5.当サイトで公開されているファイル・ページ演出が原因で起きた事故や病気等への補償は、一切致しませんのであらかじめご容赦ください。

かすりさん念入り過ぎる…
483名無しでGO!:2012/02/10(金) 22:38:06.84 ID:jx8UVnCL0
阪和線の平日3行路はいつ公開されんだろう

早くきてほしい

最近阪和線しかやってない
484名無しでGO!:2012/02/11(土) 04:10:35.08 ID:6D+Pgvng0
>>481
The mixing of multi-channel audio files to mono has been improved.
The algorithm used tries to discard silent channels, then mixes the remaining channels to mono while trying to detect destructive interference (by resorting to any non-silent channel) and constructive interference (by rebalancing volume).
Add-on developers should take notice that there is no perfect mixing algorithm that works for all files.
Please just don't provide stereo sounds in the first place!
485名無しでGO!:2012/02/11(土) 13:09:26.45 ID:RcjH0hbW0
モノに多重チャンネル・オーディオ・ファイルを混ぜることは、改善されました。
使われるアルゴリズムは、静かなチャンネルを捨てようとして、そして、弱め合い干渉(どんな非静かなチャンネルにでも向かうことによって)と建設的干渉(リバランシング量によって)を見つけようとしている間モノに残りのチャンネルを混ぜます。
すべてのファイルのために機能する完全な混ざっているアルゴリズムがない通知を、アドオンの開発者はしなければなりません。
どうかちょっと、第一にステレオ・サウンドを提供しないでください!
486キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/02/11(土) 22:48:49.19 ID:DXkr3LdgO
>>483
福島の糞田舎の路線には興味ないのか?
487名無しでGO!:2012/02/11(土) 23:24:59.88 ID:zux09y6j0
381系さえ公開されれば…
488名無しでGO!:2012/02/12(日) 00:43:36.27 ID:9EJnxBOf0
486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

486 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
489名無しでGO!:2012/02/12(日) 01:48:53.59 ID:hHu4xaKX0
loda.jpメンテ中なので、二壷電鉄のファイルまとめて新うpろだにうpしといた
490名無しでGO!:2012/02/12(日) 23:50:10.79 ID:HQV/3io20
209系1000番台
491名無しでGO!:2012/02/13(月) 01:01:37.83 ID:0koYOUJ00
某所で公開されてる05系初期車の走行音、明らかに中央線で収録してあるよね。

中央・総武緩行線なんて公開されてたっけ?
492名無しでGO!:2012/02/13(月) 15:36:00.51 ID:OOalRiGe0
>>491
あったよ。今はもう無い気がするけど。
493名無しでGO!:2012/02/13(月) 18:04:52.94 ID:0koYOUJ00
>>492
それって西船橋-三鷹の奴でしょ?

放送で「地下鉄東西線」って言ってたから逆だし違うと思う。
494名無しでGO!:2012/02/13(月) 21:35:35.76 ID:CgPmCqpJ0
bve5阪和線でスタッフ表示されないんだけど
495名無しでGO!:2012/02/13(月) 21:36:10.19 ID:GTtzkztz0
某氏のは津田沼から
10年以上前の作品なのに代理公開〜の作品よりもレベルが上なのがすごい
496名無しでGO!:2012/02/13(月) 22:13:04.81 ID:VY7Y/+YJ0
当時のラシ車運用が津田沼〜中野で、ミツ車運用が西船橋〜三鷹じゃなかたっけ?
209系500番代じゃ余裕なのに、103系じゃまともにスジに乗れなかったのが
今でも印象に強く残っている。
錦糸町以東ならまだ駅間距離があるから回復できるんだが、山手線内辺りは
駅間が短く、再開閉されると取り戻せずブレーキは甘いしで遅延して悪循環の嵐。
497名無しでGO!:2012/02/13(月) 23:04:51.57 ID:Kjlw+cs30
津田沼〜千葉は…?
498名無しでGO!:2012/02/13(月) 23:49:09.51 ID:j5WL0TZf0
>>494
bve5はスタフ表示機能廃止。
僕は、スタフ画像をサイズ調整して[PilotLamp]で表示してるけど。
499名無しでGO!:2012/02/14(火) 07:40:07.95 ID:+9QD5gUv0
>>498
そうなんですか。

なるほど!そのような別の方法で表示できますね
レスありがとうございまし
500名無しでGO!:2012/02/14(火) 08:15:49.35 ID:8Ail6bpU0
BVE5の駅リストファイルの構文見てみたら
再開閉発生確率が設定できるようになってる
ちなみに確率を0にすれば再開閉しない
それから乗客がドアに挟まれる平均時間も設定できる
501名無しでGO!:2012/02/14(火) 13:44:43.78 ID:/4O9J9OM0
bveをやりたいのですが、なにをどうしたらいいのか、わからないのです
詳しく教えてくれませんか?
502名無しでGO!:2012/02/14(火) 15:06:20.99 ID:ocuHkKZ80
なにをどうおしえたらいいのか、わからないのです
詳しく教えてくれませんか?
503名無しでGO!:2012/02/14(火) 15:26:46.05 ID:mUUD7dcJO
>>501
Googleで検索する。あとは調べろ。

なお、上記以外の方法もあるが割愛する。
504名無しでGO!:2012/02/14(火) 16:58:03.44 ID:sEu+b4W1O
>>496
津田沼以西は101とか103がいた時代からスジは変わってないから、実際は103はおろか101でも走れるんだけどね。
505名無しでGO!:2012/02/14(火) 18:27:51.61 ID:MhdH8u3A0
今日はバレンタイン
作者から新データのプレゼントとか無いかな・・・?
506名無しでGO!:2012/02/14(火) 18:31:06.95 ID:akihHfu00
>>505
作者が女だったらありそうだがなw
507名無しでGO!:2012/02/14(火) 18:53:43.27 ID:kc0Ux3EA0
>>505
お前が女なら、何かデータあげれば来月いいことあるかもな。
508名無しでGO!:2012/02/14(火) 18:55:30.17 ID:ocuHkKZ80
録音機材の購入で、ZOOMのH1かTASCAMのDR-05で迷っているんだけど
どちらか使っている人がいたら感想等教えて下さい。
上記以外でもお勧めがあればお願いします。
509名無しでGO!:2012/02/14(火) 20:19:12.52 ID:GBJyy0JH0
>>504
嘘つけ。東中野はどうしたんだ?
510名無し野電車区:2012/02/14(火) 20:51:48.88 ID:9nPjd20qQ
iPod touchで録音させて頂いてます。意外と音質いいし
511キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/02/14(火) 20:52:28.80 ID:DRP1sdDzO
俺にフシアナでレスしてくれたら何かいいことあるかも
512名無しでGO!:2012/02/14(火) 20:56:19.29 ID:E25E50N70
511 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

511 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

511 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

511 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

511 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

511 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

511 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

511 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

511 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
513名無しでGO!:2012/02/14(火) 21:13:59.78 ID:akihHfu00
>>508
値段で決めたいのか音質や機能面で決めたいのかによってオススメは変わっちゃうが
514名無しでGO!:2012/02/14(火) 21:48:10.64 ID:y82Ln54f0
明日BVEの仙台空港アクセス線のデータもらえる\(^O^)/
Twitterban8245(はんぞう)
515名無しでGO!:2012/02/14(火) 21:54:16.17 ID:kc0Ux3EA0
>>514
お前も欲しいなら頼んだら?
516名無しでGO!:2012/02/15(水) 00:57:02.05 ID:ApQI2PTk0
>>491
これやりたい。需要あると思うのだが公開しないのか?
517名無しでGO!:2012/02/15(水) 01:25:17.43 ID:wIueuvMvO
>>509
101撤退でスジ立てすぎて遅延多発してた所に東中野の事故が起きた。
当然スジを寝かさざるを得なかったので、古い時刻表見れば分かるが結局国鉄時代と殆どスジは変わってない。
518名無しでGO!:2012/02/15(水) 09:42:51.28 ID:s0r6zx5U0
頼みますから  1からすべて教えてください。 
あとググれとかじゃなくて、きちんと教えてください。
519名無しでGO!:2012/02/15(水) 10:17:09.52 ID:400WNI4C0
うるせー黙れ
520名無しでGO!:2012/02/15(水) 13:14:37.09 ID:9U+CBlX90
>>518
公式サイトを隅から隅まで見れば絶対わかる
521名無しでGO!:2012/02/15(水) 13:41:11.53 ID:s0r6zx5U0
読めない
522名無しでGO!:2012/02/15(水) 13:46:22.78 ID:74ZJXBtI0
>>521
読めないならBVEはできないから諦めた方がいいと思われ
無理にやったら人に迷惑かけちゃうよ〜
523名無しでGO!:2012/02/15(水) 13:52:27.14 ID:s0r6zx5U0
一応ダウンロードしたよ
524名無しでGO!:2012/02/15(水) 15:04:15.24 ID:j7zWo/2OO
 → 【ヒットした?】 ─ YES → なら聞くなよ。死ね。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、ねぇよ。死ね。
         \                   
            NO
525名無しでGO!:2012/02/15(水) 15:25:31.55 ID:9U+CBlX90
>>521
読めないってあーた…
公式見て分からないならやめとけ
526名無しでGO!:2012/02/15(水) 16:49:37.54 ID:cy5GLjGx0
>>523
死ねクズ
二度と来るな
527名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:30:53.44 ID:Tzkmx7YI0
インストール方法なんて、厨房どころか消防でも理解できるだろww
528名無しでGO!:2012/02/15(水) 20:29:13.57 ID:81Do46q50
今気づいたんだが柏鉄道フォーラムのアンケに答えると作成中の209-1000もらえるのか
529名無しでGO!:2012/02/15(水) 20:56:48.57 ID:BQi7REFn0
bve5なんだがmxlファイルしか読み込まないのは何故?テキストファイルをわざわざmxlに変更したりしないと遊べない・・・
ちなみ最新バージョンです。
530名無しでGO!:2012/02/15(水) 20:58:03.32 ID:BQi7REFn0
>>529
訂正:mxl→xml
531名無しでGO!:2012/02/15(水) 21:34:04.11 ID:81Do46q50
>>529
知りません
532名無しでGO!:2012/02/15(水) 21:52:56.40 ID:MuDmUqPs0
>>528
柏さんステマ乙です。
533名無しでGO!:2012/02/15(水) 21:58:35.71 ID:akoeIw9d0
舞姫のカス作なんか要らねえよ
534名無しでGO!:2012/02/15(水) 22:13:30.92 ID:wcZSawNc0
>>529
まさかと思うがIM0.8じゃないよね
ちゃんとBVEトップページのリンクからアクセスしてるか?
535名無しでGO!:2012/02/15(水) 22:27:36.11 ID:BQi7REFn0
>>534
図星でした。同じデザインのページが二つあるなんて思いもつきませんでしたw
536名無しでGO!:2012/02/15(水) 22:38:30.98 ID:576ZN5rd0
209-2100ってkazuma氏がもう公開してたよーな
537名無しでGO!:2012/02/15(水) 23:43:06.29 ID:81Do46q50
>>532
ごめんねーステマじゃないんだー
何でもかんでもステマっていうのやめようか
538名無しでGO!:2012/02/16(木) 00:02:51.97 ID:6bbqkanL0
>>513
値段はビック価格で7000〜1万以下くらい。
音質等は、値段相応か+αくらいで良いかと。
なので今のところ>>508の二つで迷ってます。
539キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/02/16(木) 00:27:40.78 ID:au2FbK85O
柏にならって俺も

フシアナで俺にレスくれたら
制作中の路線配布しようかな〜

100MB超えの超激重データ
540名無しでGO!:2012/02/16(木) 00:32:42.67 ID:iHwDygpH0
539 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

539 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

539 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

539 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

539 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

539 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

539 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

539 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

539 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/02/16(木) 12:31:51.95 ID:au2FbK85O
急にシーンとなったなw

俺にレスしようか迷ってるのか?
542名無しでGO!:2012/02/16(木) 13:01:50.55 ID:iHwDygpH0
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
541 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
543513:2012/02/16(木) 17:36:33.56 ID:KEZQRHAk0
>>538
TASCAMのDR-05っていうやつは無指向性マイクだから無駄な音も拾っちゃう可能性があるな(BVE用には向かないと思う)
ZOOMのH1は指向性マイクだった気がする(切り替え可能だったはず)

指向性にもいろいろあるからそこは自分で調べてみたらいいかも

2択だったらZOOMのH1の方がコスパいいかも

余計かもしれないが
・リニアPCMレコーディング(いわゆる.wav形式での録音)ができるか※質問の2つのレコーダは対応
・指向性マイクかどうか
は確認したほうがいいかもね

長文スマソ、あくまでも参考程度でよろ
544名無しでGO!:2012/02/16(木) 17:57:15.23 ID:s1UiBdpU0
で、>>543はどんな録音機材を使っているの?
545名無しでGO!:2012/02/16(木) 20:45:07.93 ID:o6GbCRZ40
>>543
ZOOMの糞路線なんか要らねえYo!
546名無しでGO!:2012/02/16(木) 20:50:13.00 ID:LaOJNax40
↑屑鉄
547名無しでGO!:2012/02/16(木) 21:09:43.54 ID:3BhP62FO0
>>545-546
こんな奴がいるから、スレが荒れるんだよ。
548名無しでGO!:2012/02/16(木) 21:17:39.04 ID:RZL/YrXzI

549名無しでGO!:2012/02/16(木) 21:20:58.76 ID:RZL/YrXzI
zoomの糞データwww
リアリティがなさ過ぎて笑える
あんなでデータ公開しない方がまし
550名無しでGO!:2012/02/16(木) 23:35:20.95 ID:T3B6DOZA0
そういや某氏の地下鉄6000はいつまで暖めておくつもりだろう?
551名無しでGO!:2012/02/16(木) 23:37:16.56 ID:s1UiBdpU0
何らかの路線データの指定車両にするんじゃない?
552名無しでGO!:2012/02/16(木) 23:40:50.78 ID:T3B6DOZA0
>>551
千代田線・小田急線・常磐緩行どの路線でも今作っている作者なんていたっけ?
553名無しでGO!:2012/02/17(金) 00:25:35.22 ID:kbrqUhBp0
236 返信:最低人類0号[] 投稿日:2012/02/17(金) 00:16:44.68 ID:L4NpHRS20
>>235
これも俺じゃねえよ 

兵庫とそれ以外の区別もできんのか
554名無しでGO!:2012/02/17(金) 01:25:01.84 ID:QMLGFl+Y0
BVE5用115系&プラグイン キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━!!
555名無しでGO!:2012/02/17(金) 12:33:31.89 ID:2Z2J/GlG0
245 自分:最低人類0号[sage] 投稿日:2012/02/17(金) 01:08:20.15 ID:z+jN9Zis0
簡単に釣られる兵庫が悪い、以上。

246 名前:最低人類0号[] 投稿日:2012/02/17(金) 08:42:36.00 ID:0I3bruh50 [1/2]
582 : 名無し野電車区 : 2012/02/17(金) 03:31:10.21 ID:tjVl3zLf0 [4/4回発言]
580 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


247 返信:最低人類0号[] 投稿日:2012/02/17(金) 08:52:53.39 ID:0I3bruh50 [2/2]
>>245
自分の行為を棚上げして人を荒らし呼ばわりするのが最大の特徴。
おまえはどうみてもコテハンと同類の荒らしなんだよ
556名無しでGO!:2012/02/17(金) 14:35:45.22 ID:biRRG53E0
荒らすなよ・・・(´・ω・)
557名無しでGO!:2012/02/17(金) 16:14:57.46 ID:XKw8EWxE0
相手しなさんな。
558名無しでGO!:2012/02/17(金) 19:04:40.71 ID:46Ao39lZ0
車両単体の公開オナニーなんて要らない
559名無しでGO!:2012/02/17(金) 20:26:40.55 ID:T3QCndd00
>>558
まぁそう言いなさんな。
猿のようにただただプレイするだけの奴には分からんが、
今の季節は路線なんか作っている場合じゃないんだよ。
560名無しでGO!:2012/02/18(土) 01:55:54.10 ID:xczUcw1F0
阪和線更新キタコレ
561名無しでGO!:2012/02/18(土) 10:59:15.07 ID:rWiOw/LV0
Rock_onさん115もいいけど381作って欲しいな
562名無しでGO!:2012/02/18(土) 13:59:02.15 ID:2ZjmyMD60
阪和線はやってて楽しい
563名無しでGO!:2012/02/18(土) 14:16:48.02 ID:x8biJumpP
5に慣れると4は50fps出ててもカクついて見えるorz
7で無理やり動かしてるせいかな?
564名無しでGO!:2012/02/18(土) 16:49:01.83 ID:tY3vXaHm0
>>563
あーあるある
ウィンドウモードだと左下の速度と時間の表示が点滅して読めなくなるわ
565名無しでGO!:2012/02/18(土) 17:26:30.95 ID:HBnlSHJZ0
>>564
Bandicamでフレームレート調整できるから、上限を40fpsぐらいにすれば問題なくできる。
566名無しでGO!:2012/02/18(土) 20:56:25.83 ID:tY3vXaHm0
>>565
なるほど、やってみる
567538:2012/02/18(土) 23:06:30.27 ID:PcG4Oa9w0
>>543
なるほど。やはりマイクは指向性の方がいいみたいですね。
H1の方向で検討してみます。有難う御座いました。
568名無しでGO!:2012/02/19(日) 07:01:27.71 ID:YFVyLzw50
hey氏の阪和線をBVE5用に変換すると、下り線の路線データで日根野の少し先で
1本線路がめくれ上がるんだがどう修正すればいいんだろう?
569名無しでGO!:2012/02/19(日) 12:31:21.53 ID:+ZsNc4FP0
>>568
本家行って勉強しろよ
570名無しでGO!:2012/02/19(日) 22:37:33.27 ID:Nwl22YR70
深夜の下り快速やると鶴が丘から動けない件
30分放置でもずっと停止信号
どうなっんだあれ

bve5
571名無しでGO!:2012/02/19(日) 22:53:08.62 ID:D3LG7fwF0
>>570
天王寺方面の上り快速じゃなくて?
昼間でも鶴ヶ丘で止まるぞ。
572名無しでGO!:2012/02/19(日) 23:02:22.01 ID:PvHUei8j0
裏技使えば7vistaでも4使えるのになんで5使うの?
573名無しでGO!:2012/02/19(日) 23:06:21.73 ID:kUX3uDg30
何でも新しいモノを試したくて仕方ない年頃なんだろ。察してやれ(笑)
574名無しでGO!:2012/02/19(日) 23:26:18.33 ID:TNrxA0Zy0
>>573
違うだろそんなことが出来る頭がないユーザー(笑)なんだろ
575名無しでGO!:2012/02/20(月) 00:25:38.56 ID:kXLxBt8f0
64bitじゃ出来ないんじゃなかったの?
576名無しでGO!:2012/02/20(月) 00:26:24.33 ID:ezDjGoN70
>>575
出来るわ
577名無しでGO!:2012/02/20(月) 01:03:00.83 ID:SG1bkO9q0
>>575
ヒント:SysWOW32
578名無しでGO!:2012/02/20(月) 01:03:53.18 ID:SG1bkO9q0
間違えたSysWOW64だった
579名無しでGO!:2012/02/20(月) 11:27:39.96 ID:8FGUD2VK0
7でも4出来るんですね
パッチなるものをダウンロードしたらすんなりできた

情弱ですいません
580名無しでGO!:2012/02/20(月) 12:07:52.84 ID:kXLxBt8f0
>>576-577
そうなんだ
今度やってみるよ
581名無しでGO!:2012/02/20(月) 16:10:21.02 ID:yRjYnNBV0
グラボかなんかがダメなら結局動かないだろうが。
582名無しでGO!:2012/02/20(月) 17:17:31.91 ID:Gghabmvw0
木白でまた新たなアンケートやってるな
583名無しでGO!:2012/02/20(月) 18:31:58.61 ID:ezDjGoN70
Vista,7でグラボがダメで使えないとかそんなの滅多にないだろ
584名無しでGO!:2012/02/20(月) 22:01:08.50 ID:g90y7K+m0
>>583
Vista,7のドライバがDirectX7の機能を使えないようにしてることがあってな……
585名無しでGO!:2012/02/21(火) 20:56:51.55 ID:ycvHBwnw0
うさお氏の試作ってなんだろ
586名無しでGO!:2012/02/21(火) 21:44:19.61 ID:5j8W21du0
http://www.youtube.com/watch?v=pbN7qaSWBtE
こいつ絶対大阪運転会に来ていたキモイ奴だ!
587名無しでGO!:2012/02/22(水) 00:07:18.10 ID:pkCEScbc0
>>586
宣伝乙

といいつつ・・・
某氏の211のパッケージに東海車使用の性能ファイルがあるから、
せっかくだしモーター音を差し替えて東海仕様にしてみたんだ。
雰囲気は出ているだろうか?
東海車には数えるほどしか乗ったことがないから、常連殿のご意見を頂ければ幸いです。
ttp://loda.jp/bve/?id=145
588名無しでGO!:2012/02/22(水) 00:19:57.15 ID:LKjlKnT90
思わせぶりな雑音が耳障り。
まぁそれはどうでもいいとしても、運転台からの視点という大前提を度外視して、ただ単に音源に近い部分で録音した音声ファイルを
そのまま使っているのか、音に空間性というか広がりがないね。

もう一度録音し直したほうが良い。
589名無しでGO!:2012/02/22(水) 00:42:08.59 ID:pkCEScbc0
>>588
雑音スマソorz
今回素材に使った走行音ファイルがまさに台車真上で録音したものだったから、
ご指摘の通り音に広がりがないんだよな。
東海車って意外と高速域の音が小さいから、どうしてもモーター音の素材欲しさに台車に近づけて録音してしまってた。
今度遠征した時にその辺りも意識して録り直してみる。
アドバイスありがとうございましたm(_ _)m
590名無しでGO!:2012/02/22(水) 00:59:23.66 ID:XU4UBf/E0
>>585
車両と案内看板から察するに渋谷駅
多分BVE4でドアを開閉させるテストじゃないかな
591名無しでGO!:2012/02/22(水) 17:25:19.80 ID:Qz4MkKM40
lostSKD氏の東横線はいつ公開するのだろうか…
592名無しでGO!:2012/02/22(水) 17:35:19.34 ID:4v2Iu8z40
>>591
ググれば分かる。

それよりも飯田線はいつ公開されるんだか・・・
初めの頃は公式板が出たら公開すると言っていたのに。
593名無しでGO!:2012/02/22(水) 17:54:16.18 ID:Qz4MkKM40
http://bveseibu.exblog.jp/で
西武池袋線誰か一緒に作ってくれないかな…
594名無しでGO!:2012/02/22(水) 18:31:39.57 ID:FtPrZNXu0
>>593
ここは宣伝する場ではない。
ここじゃキチガイくらいしか釣れないぞ。
595名無しでGO!:2012/02/22(水) 18:36:56.74 ID:LKjlKnT90
厨房が厨房の巣窟で厨房共に共同制作を呼びかけるとか、笑止千万だな。
596名無しでGO!:2012/02/22(水) 18:49:06.11 ID:g+vj/YZy0
>>592
4と5じゃ仕様が全然違うんだから、正式版が出たからといって
すぐに公開できるわけなかろうよ。
597名無しでGO!:2012/02/22(水) 20:11:25.71 ID:szqA9TL00
某所の阪急宝塚線のデータ、DLしようとしたら自分のPCのNortonに引っかかるのだが何かあるのかな?
598名無しでGO!:2012/02/22(水) 20:40:10.76 ID:aaAfwy3k0
5は正式版といってもβみたいなもんだしな
スタフ表示できない、キーコンフィグできない、フリー標識出ない、つくるのはやたら複雑(特に車両)
599名無しでGO!:2012/02/22(水) 21:13:42.94 ID:XU4UBf/E0
>>598
それよりもっと大事なものがいろいろないだろ…
600名無しでGO!:2012/02/22(水) 22:05:11.27 ID:OZ1TER7p0
再粘着制御のありがたみを理解していない時期が私にもありました
601名無しでGO!:2012/02/22(水) 22:06:11.08 ID:fdLClKbs0
>>597
ただ新しいファイルでDLが少ないから警戒されるだけ
念のためオンラインスキャナで検索掛けたけど
ウイルスが入っているわけじゃないよ
602名無しでGO!:2012/02/22(水) 22:37:26.07 ID:NIfJ/cxM0
Yowacle Elcawoy

趣味業界の分裂と言えば記憶に新しいのは鉄道趣味界。
ちなみに、否定するわけではないけど、BVEが残した傷跡は非常に大きい印象があります。
「楽しく、ほがらかにやっていこう! みんなもおいでよ!」という空気を、
心のない人たちが転載だのクレクレだの盗作だのでことごとく破壊していった。
603名無しでGO!:2012/02/22(水) 22:49:53.33 ID:LKjlKnT90
朗らかに楽しくやれば犯罪が正当化されるということを言いたいわけですね。
604名無しでGO!:2012/02/22(水) 23:15:28.76 ID:xXBzQlfS0
>>598
>キーコンフィグできない
自前で解析したけど、キーコードの存在自体を知らなかったのでかなり面倒だった。
605名無しでGO!:2012/02/23(木) 00:34:59.80 ID:WPyslj3b0
>>598
スタフ表示できないのではなく廃止(というか公式
606名無しでGO!:2012/02/23(木) 00:40:21.39 ID:zQpj9kMm0
スタフって画面をチマチマ切り替えるより印刷して使った方が楽だよね
607名無しでGO!:2012/02/23(木) 01:58:12.64 ID:z4CrY9aT0
>>603
マジレスするが、そういう意味じゃなくて
「皆で楽しくやってたら、ルールを無視する馬鹿が大勢やって来て場をめちゃくちゃに荒らして帰って行った」
って感じだろ・・・
608104-62:2012/02/23(木) 22:13:41.42 ID:c5181u720
話の流れ切っちまうなぁ……

今更ながら、二壷電鉄ちょっといじってみました。
ttp://u3.getuploader.com/BVE/download/6/nitsubo.zip
今回の更新の主な内容は以下の通りです。
・誤字修正(フォルダ名 誤「附大"諸"」→正「附大"緒"」)
・二壷市営地下鉄→海岸附大緒線直通列車のデータ作成
 (既存データをベースに(地下鉄直通)をファイル名に付加)
・爺捨山停車列車のデータ作成

>>489
拙作ごとまとめて頂き、ありがとうございます。
609名無しでGO!:2012/02/24(金) 01:06:56.95 ID:oMHZcu4P0
Yowacle Elcawoy

BVEをやっていた頃は、僕は大物作者に近いものがあって、今よりずっと有名でした。
業界としては珍しく、いい人たちにたくさん出会えましたが、残念な人たちもたくさん見てきました。
僕と交流していたいい人たち、元気にしてるかな。
610名無しでGO!:2012/02/24(金) 15:11:33.13 ID:CCuC6hj30
>>608
乙です。港線→本線直通の列車についてなのですが、
二壷中央〜俣利でも港線の列番は同じなので、義古崎で列車番号を変える必要派無いんじゃないかと。MとSで差別化出来てるし。
それと、せっかく痢或鯨が退避線に変更されてるから、そこでちょっとした退避があってもいいかも。
あと義古崎以遠がスーパーぞぬ仕様になってて速度制限とカントがおかしいかなと。

あと、爺捨山停車はとても良く出来ていて感動しました。
611104-62:2012/02/24(金) 22:14:37.81 ID:FGpJMe9I0
>>610
早速プレイ&ご指摘ありがとうございます。

>義古崎で列車番号を変える必要派無いんじゃないかと。MとSで差別化出来てるし。
実は、まとめの義古崎駅における「昼間は義古崎ですべての普通列車が折り返す」記述から、
「昼間に蛇兄北側〜義古崎の区間運転で使われている車両が、東宮電車区に戻る」運用としてこの直通をイメージしたもので、
夕方だし、今回設定した蛇兄学園の通学利用を見込んで義古崎〜東宮南口間は回送実車というつもりで列番を変えてみたものです。
説明が不足していて済みません……変えないという選択もアリですね。
#義古崎からの列番の2ケタ目が"9"なのは臨時運用をイメージ。

>痢或鯨が退避線に変更されてるから、そこでちょっとした退避があってもいいかも。
>あと義古崎以遠がスーパーぞぬ仕様になってて速度制限とカントがおかしいかなと。
アッーーー! ……早速修正にとりかかります。
#義古崎の2番線入線以降のソースをSぞぬから引っ張ってきて、気づかずそのままにしてました。
#となると制限が変わってくるので、ダイヤも引き直します。
612名無しでGO!:2012/02/24(金) 22:37:00.54 ID:U2yKKeaj0
運転台が素晴らしい車両データは
613名無しでGO!:2012/02/24(金) 22:47:07.70 ID:5vaZCo7K0
モーター音も素晴らしく
614名無しでGO!:2012/02/24(金) 22:58:54.18 ID:ppFtubag0
浅野岩上付属編成
615名無しでGO!:2012/02/24(金) 23:22:31.30 ID:aLsDpQJV0
5用に対向列車と待避列車のこと考えてダイヤ組んだけど未だに公式から構文発表されてないから作れない二壷線
自分で構文解読する気が起きないよぉ
616名無しでGO!:2012/02/25(土) 00:27:08.49 ID:Dw0eS60e0
付属編成は何年も新作出てないだろ
617名無しでGO!:2012/02/25(土) 00:27:26.76 ID:sbVGxUaw0
でっていう
618名無しでGO!:2012/02/25(土) 00:51:06.60 ID:3OXdtWtp0
>>616
無知乙
619名無しでGO!:2012/02/25(土) 09:45:58.34 ID:IFjss9Ii0
これ情弱って奴か。
620名無しでGO!:2012/02/25(土) 11:51:59.39 ID:8fo/ozZX0
岩上は運転台作ってないと言ってみる。やっぱり浅野最高だな
621名無しでGO!:2012/02/25(土) 12:00:25.30 ID:IFjss9Ii0
ただし、無断転載する上に人格に問題あり。
622名無しでGO!:2012/02/25(土) 14:41:55.44 ID:geKN4XynO
飯田線やりたいよ…はやく…時間がないんだ…
623名無しでGO!:2012/02/25(土) 14:44:44.03 ID:3OXdtWtp0
大学で使うパソコンを選ぶ時期になってきたんだけど、ノートパソコンでBVEってのはやっぱり贅沢なのかな?
624名無しでGO!:2012/02/25(土) 15:50:18.41 ID:6Lao/5tX0
>>623
俺2008年のdynabookだけどいけるよ
4だと重い区間(阪和線の鳳とか)じゃなきゃ30fpsは安定して出るからそこまで不快ではない
ただ、5は20fpsくらいで重い

最近の奴のスペックがどれくらいかわからんから参考になるかわからんけど一応
625名無しでGO!:2012/02/25(土) 16:27:15.80 ID:3OXdtWtp0
>>624
4で阪和線だと一番重いのは鳳より天王寺じゃない?
今親から借りてるノートだと天王寺で10切る
それ以外は20から30くらいかな。
626名無しでGO!:2012/02/25(土) 18:04:08.73 ID:3dM84urz0
>>624
自分もノパソなんだけど、似たような感じ。

ただ描画距離を400mの状態で阪和線を運転すると、不可解な場所でPに引っかかる。
627名無しでGO!:2012/02/25(土) 18:27:07.42 ID:+R0/unQI0
飯田線はどちらかと言うと開発者向けだろ
628名無しでGO!:2012/02/25(土) 19:16:34.88 ID:/9NZvh8a0
>>626
>>ただ描画距離を400mの状態で阪和線を運転すると、不可解な場所でPに引っかかる。
600mでも同じなのだが・・・
BVE阪和線の仕様なのか?ちなみに指定の付属編成氏の223系使ってる。
629名無しでGO!:2012/02/25(土) 19:26:32.35 ID:N6J7g4ye0
地上子の位置に気をつけて運転するようにという記事があったと思うけどそれとは違う?
630名無しでGO!:2012/02/25(土) 20:48:50.99 ID:08B7xABH0
パターンに当たりそうになると、
現示が上位信号に変わっても前のパターンを踏んでしまうと言うか、たまに引き摺るね。

ちなみに私は103系で鳳→天王寺間を快速で試してる事が多いですが。
631名無しでGO!:2012/02/25(土) 21:43:57.84 ID:3OXdtWtp0
>>630
それはまさに>>629
632名無しでGO!:2012/02/25(土) 22:10:52.50 ID:2u0hykiA0
阪和運転していると池沼の奇声聞こえて変な気分になる
633名無しでGO!:2012/02/25(土) 22:30:30.27 ID:3dM84urz0
>>628
マジか…
なぜか283系だけは大丈夫なんだよね。
634名無しでGO!:2012/02/25(土) 23:05:48.04 ID:em28ajzC0
>>626
本体の信号関係の内部仕様で描画範囲よりある程度以上先にあるsectionは
一律に現示の値がnullだったか0だったかになってしまうので、それを前提に
ATS-P停止信号パターンが引かれてしまい、速度によっては引っかかる
ということだったはず。

パターン更新地上子に対応する.Beaconがずらずら並べられている箇所で
その数を2〜3個に絞って、最後の.Beaconの第3引数を-1にすれば(※)
プラグイン側ではR現示になっているのがnullだか0だかのところではなく
先行列車がいるsectionと認識されるようになるので多少は改善されるとか。

ただしこれはプラグイン作者の意図を無視したやり方だし、加えて例えば
閉そくの重複制御(連続R現示)を再現している区間では一時的なもの
とはいえ停止信号を突破できるパターンが引かれてしまうという問題がある。

(※)つまり.Beacon(3; ; -1; 9)のようにする
635名無しでGO!:2012/02/25(土) 23:41:24.31 ID:v9wNg7m20
>>634
そんな事を奴等に言っても無駄だよ、多分全く理解出来ん。
確かに描画距離云々で変わってくるけど600mで運転したら何の問題もなく運転出来る。
P区間ではP区間にあわせた運転方法をしなきゃダメだし、日根野ー天王寺間なのにATS確認が
煩いなどとほざいてる奴もいるんだしな。電車でGOやっときゃいいのに。
636名無しでGO!:2012/02/26(日) 02:08:47.27 ID:k2JgS1Ca0
>>624
Core2Duo2.6GHz/G45搭載機だが、1280*800のBVE5阪和線で25FPSだな。

637名無しでGO!:2012/02/26(日) 03:21:42.94 ID:WpsoiAbbi
>>624
i72720 8G GPU:GTX460M 1920*1080
5で阪和線の一番重いとこでも55fpsを割ることはないよ
638名無しでGO!:2012/02/26(日) 03:22:43.92 ID:WpsoiAbbi
スマン ageちまった
639名無しでGO!:2012/02/26(日) 15:15:53.01 ID:0FD4pvPW0
i7860 12G/GTX560 1280*800 描画距離1800mのBVE5で 

阪和線 一番落ちる所で51〜52fpsどす。
640名無しでGO!:2012/02/26(日) 19:37:18.05 ID:dao+77rw0
>>624
>>636
>>637
>>639
どもですー
637639はi7っていうやつですね?
あまり詳しくないもんですから、調べてみます。
641名無しでGO!:2012/02/26(日) 19:44:01.05 ID:dao+77rw0
>>639
というかそれ、ノートパソコンじゃないですよね…?
642名無しでGO!:2012/02/26(日) 21:19:01.01 ID:JMiKieRC0
自分BVE以外の3Dゲームやったことないんだけど
BVEってゲームのフレームレートという点では重い方なのか軽い方なのかはたして
643名無しでGO!:2012/02/26(日) 22:27:57.09 ID:Am7XI/Bu0
>>642
重い部類じゃないと思うけど、路線というか作者によって随分変わるのは確か
BF3用に用意したCPU・GPUなら常時60fpsだけどそれ以外のゲームpcだと路線によっては若干fpsが落ちることもあるね
644名無しでGO!:2012/02/26(日) 23:20:48.66 ID:ksv6taP+0
スレチ気味だけど
BF3が動くようなPCならBVEなんて余裕すぎるだろw
645名無しでGO!:2012/02/27(月) 00:46:27.68 ID:5p7FFWFm0
ところがぎっちょんBVEは古いビデオカードのほうが綺麗という罠
俺のHD4870・2GBは2や4だと透過画像のフチがそれはもうギラギラしてな…
646名無しでGO!:2012/02/27(月) 00:46:34.81 ID:z56vlU600
阪和の75M運転してたら紀伊手前でATS引っかかって和歌山1分延着だった

がんばって天王寺40秒延発、鳳、和泉府中、東岸和田手前の先行列車詰まりの遅れ
日根野通過時には回復させたのによ

ちくしょう
647名無しでGO!:2012/02/27(月) 01:56:46.64 ID:iVa5YLer0
ちゃんと指令に連絡したか?
648名無しでGO!:2012/02/27(月) 02:08:40.08 ID:C2IgxAlwO
>>646
お前は停車が下手糞だから特急ばかり運転しているんだな
649名無しでGO!:2012/02/27(月) 02:09:40.46 ID:zuZ7jZY10
日勤教育が待っている。
650名無しでGO!:2012/02/27(月) 02:24:43.85 ID:Q93VXdLn0
まずは俺の家の庭の草むしりから始めてもらおうか
651名無しでGO!:2012/02/27(月) 05:51:42.99 ID:wCLnBPdp0
これはひどい
652場内停止:2012/02/27(月) 20:02:50.78 ID:z56vlU600
646ですが阪和の4行路まだですかね
1、3、91走破して暇を持て余しているんだ

普通列車が運転できそうなので楽しみです

紀伊手前ATSの日勤教育はうけてきましたよふひひ

653名無しでGO!:2012/02/27(月) 20:19:13.71 ID:dSnAcJ5N0
>>646はMと見たw
2行路も公開されてた気が…
特急に4回も乗れるぞ喜べw
654名無しでGO!:2012/02/27(月) 20:35:44.27 ID:E7RNoU9Q0
関西ネタになると決まって厨房が盛り沢山に沸いてくるなw

ま、いつものことだが
655名無しでGO!:2012/02/27(月) 23:41:38.25 ID:ASp2WAcs0
阪和厨とスペック至上主義厨の巣窟ですから(笑)
656名無しでGO!:2012/02/28(火) 00:05:14.28 ID:vdyMhyt+0
公式更新
657名無しでGO!:2012/02/28(火) 00:33:22.47 ID:F/044Msc0
抑速ノッチ実装
658名無しでGO!:2012/02/28(火) 02:32:19.07 ID:SUn+qz/dO
描画方式が変わったせいかずいぶん軽くなってフレームレートが上がったね
659名無しでGO!:2012/02/28(火) 07:13:18.31 ID:T3SDt9gu0
作者も大変だよなこんなガキ共・・・おつかれさまです。
660名無しでGO!:2012/02/28(火) 11:44:53.77 ID:ZXxTEyAk0
>・ストラクチャの並べ替え規則を改良し、透過テクスチャの縁が抜ける問題を軽減。

こtrはラデユーザーに朗報。
661名無しでGO!:2012/02/28(火) 12:48:05.86 ID:ycpA7AYc0
今回の更新は、痒いところに手が届いた感がすごい
662名無しでGO!:2012/02/28(火) 13:45:22.82 ID:TM6suCdF0
更新したらカクつくようになった
663名無しでGO!:2012/02/28(火) 14:52:22.35 ID:WZ9BGcax0
おいらもカクつくようになったわ。まこいの行きたい所がわかんない
あのダイヤグラム何?なんだかんだ言ってopenに負けたくないだけなのかなぁ?
意識し過ぎてるとしか思えない。もうシミュレータじゃなくなるよ
664名無しでGO!:2012/02/28(火) 15:46:37.12 ID:3okIsO3+0
俺も微妙にカクつく
665名無しでGO!:2012/02/28(火) 15:58:42.02 ID:tAixDfEf0
オー糞BVEとは全く別物だろ。
むしろ改良点を見出せずに粗探ししかできず、下らん邪推しかできない>>663の方がよっぽど意味不明。
666名無しでGO!:2012/02/28(火) 17:31:47.18 ID:lEzi4X9d0
荒れるからOpenBVEについてはあまりいいたくないけどアレは本家と色々とズレてる

それにしてもBVE5進化しすぎだろ
667名無しでGO!:2012/02/28(火) 19:34:26.57 ID:LjNdYkIt0
抑速ノッチには対応したけど抑速ブレーキには対応してないのね、
今後の更新に期待か。次回は自動ブレーキも実装されるといいな。
668名無しでGO!:2012/02/28(火) 20:20:25.08 ID:a7NCEMTi0
んだな。あとは自動ブレーキに対応したら完璧や・・・
669名無しでGO!:2012/02/28(火) 20:33:52.56 ID:sNHzxNjn0
信号の抑速表示マダー?
670名無しでGO!:2012/02/28(火) 20:35:59.24 ID:F/044Msc0
日立式電磁直通ブレーキに対応してくれたら・・・なんて
671名無しでGO!:2012/02/28(火) 20:44:46.22 ID:LjNdYkIt0
信号の抑速表示っていうかテクスチャのアニメーションに対応してほしいってのはあるよね。
踏切も簡単にできるし駅の案内表示とかも再現できるし。
672名無しでGO!:2012/02/28(火) 21:01:53.86 ID:MjX/cGnZ0
>>670
どこの相鉄w
673名無しでGO!:2012/02/28(火) 21:16:39.91 ID:tDUflQcF0
抑速ノッチってどう使うんだ?

674名無しでGO!:2012/02/28(火) 21:27:16.75 ID:ld3BtZD80
車両側で使える設定にしないと使えないんじゃないの
675名無しでGO!:2012/02/28(火) 21:57:11.27 ID:+/rUD2AI0
bve2で、

保安装置をA駅からB駅までATCに、B駅からC駅までをATSに設定して走らせたいんだけど、
そうすると先行列車の設定ってできないのかな?都営新宿線で先行列車を設定したらいつまでたっても発車しないんだけど…。
676名無しでGO!:2012/02/28(火) 22:04:42.99 ID:tDUflQcF0
片振り式電流計が実装
構文は「amabs」
通常の両振り式電流計は「am」
677名無しでGO!:2012/02/28(火) 23:39:58.17 ID:3r6TIwgW0
5.3ぐらいで全機能実装されるとええなぁ……
678名無しでGO!:2012/02/29(水) 01:34:44.00 ID:VQE3XvUR0
自動空気ブレーキと定速制御が実装されたらもう言う事無いわ
679名無しでGO!:2012/02/29(水) 01:40:13.09 ID:PhOCRoBU0
応荷重も欲しいがな。
まぁ無段階制御車だと難しいだろうけど。
680名無しでGO!:2012/02/29(水) 02:59:18.24 ID:X7L0lbYlO
MM'ユニットを意識しての直並列動作と空転・滑走の挙動が実装されたらもう死んじゃう
681名無しでGO!:2012/02/29(水) 04:16:11.38 ID:wjqNafrUP
残念だなぁ・・・俺のもカクつき(瞬停っていうらしい)が
一駅ごとに一箇所くらい起こる。京成千葉線でも・・
なんかイラつくので前バージョンに戻した。
682名無しでGO!:2012/02/29(水) 04:20:51.64 ID:CG6fcjDr0
bbsreaderを起動しとけばカクつかなくなったよ
683名無しでGO!:2012/02/29(水) 08:46:28.30 ID:gVOWL2Ec0
オンボだとカクつかないとかあるんかね。
684名無しでGO!:2012/02/29(水) 11:56:25.45 ID:gVOWL2Ec0
223系の運転台psd……だと……
685名無しでGO!:2012/02/29(水) 12:25:12.79 ID:KBesQLLC0
fps制限とか
あとはグラボのメモリクロック固定とか試してみたらどうだ
686名無しでGO!:2012/02/29(水) 19:03:26.02 ID:N4uyCloj0
>>677
その内バージョンアップの関係でBVE6なるかもしれない

BVE5って遠方信号機が簡単に作れるようになってる。
一応サンプルファイルうpした
ttp://loda.jp/bveloda/?id=7

あとload.jpが2012/03/01からうp機能停止。(残り時間:約5時間)
687681:2012/02/29(水) 19:12:55.99 ID:wjqNafrUP
>>682
ををー 凄い。 落として起動したら
fps5くらい上がって瞬停が治ったよ。thx
688名無しでGO!:2012/02/29(水) 19:43:02.53 ID:kAZlfxpf0
>>667-668
自動空気ブレーキはあまりにも種類が多くて電磁直通ブレーキみたいに
パラメータ変えれば大抵のものは…とはいかないからどうなるかね。
ブレーキ弁はME23だけ!制御弁は3圧式でMR管引き通しがあって
各車ともユルメ・常用ブレーキ・非常ブレーキ電磁弁装備が前提です!
とかだったら簡単なんだけど、そんな車両一部のキハぐらいだし、
かといって2圧式の世界は多種多様でますます手がつけられないし。

ブレーキ系は色々手を広げる前にPistonAreaとBC関係、あれMT別に
できないかなあ。あと抑速使用中はブレーキ弁回してもLOVが消磁して
M車もBC圧が立ち上がる(単純に併用できるとブレーキ力が過大に
なるんでハンドル角度の制限がある)のが普通だと思うんでそこも。

ところで早速ノッチ戻しありの抑速を再現しようとして組んでみたら、
通常のブレーキ扱い中にそのノッチ戻しが設定されている段で
ノッチ進め・戻しを小刻みに繰り返してブレーキ力が全然得られないん
だけど、これはこれは何か解決法があるんだろうか。
689名無しでGO!:2012/02/29(水) 19:52:42.23 ID:MXsWh4ga0
>>682
すげぇ
これ、orzさんところのBVEtrainsim 5のwikiにのっけてほしいな
690名無しでGO!:2012/02/29(水) 20:51:10.92 ID:N4uyCloj0
ブレーキノッチ段数を増やす方法を発見。

変換前のTrain.datをメモ帳で開き
#HANDLEのブレーキハンドルの段数設定を好きな数字(例:9など)に
設定して変換すればおk
691名無しでGO!:2012/02/29(水) 21:11:40.15 ID:zJ1JV+qO0
そんなもん誰でも分かってるがな
専用エディタあるのに今時メモ帳なんか使って開くやついるのか
692名無しでGO!:2012/02/29(水) 21:56:25.86 ID:PhOCRoBU0
発見したことを誰かにいいたくて仕方のないお年頃だってことを言いたい訳か。
693名無しでGO!:2012/02/29(水) 23:27:52.10 ID:dJSTxwak0
50fps出ててもコマ落ちしたようにカクつくね。
694690:2012/03/01(木) 00:05:31.95 ID:FiacTA0a0
>>691
専用エディタじゃブレーキノッチ段数を9以上に設定できない

日付変わったけどまだ、load.jpは使える。(うp可能)
695名無しでGO!:2012/03/01(木) 00:57:07.70 ID:Zz46Q5H00
今更すぎるけど車両エディタしか使わない奴もいそうだから結構知らない奴いそうだな
696名無しでGO!:2012/03/01(木) 01:02:56.06 ID:bzHxA6xG0
流れぶった切ってスマン

>>608
亀レスだが、爺捨山の山の方向とか乗車率とかが考えられてて凄いと思った…

折角なので爺捨山・引上線の折り返しにOpenBVE独自機能を導入してみました。
http://u3.getuploader.com/BVE/download/8/1489A%28OpenBVE%29.zip
697名無しでGO!:2012/03/01(木) 15:33:35.59 ID:iQagMrY40
個人的には使わないからどうでも良い話だけど、
Openよか5に対応させたほうがいいんじゃないの?
698690:2012/03/01(木) 22:32:24.78 ID:FiacTA0a0
ブレーキノッチ段数増やすときの応用でマスコンも試したが
9ノッチまでだった(加速度の設定も9ノッチ目の設定は可。)
ブレーキノッチ段数の上限値は無いみたいだが数値が高すぎると
コンバーターでの処理に時間がかかる(フリーズすることもある)
とりあえず、32ノッチ位なら問題ないと思う
699名無しでGO!:2012/03/01(木) 22:54:38.19 ID:UdI5RZt+0
>>698
なんで変換後に増やさないの?馬鹿?
700名無しでGO!:2012/03/01(木) 23:21:03.31 ID:7lG5/iOv0
>>699の頭がいいのはよくわかった。
凄いですねー。
701名無しでGO!:2012/03/01(木) 23:45:59.97 ID:iQagMrY40
皮肉を言いたいんだろうけど、ただの悔し紛れの僻みにしか見えないからやめとけ。
702690:2012/03/02(金) 00:02:40.47 ID:BlLoq4G90
>>699
いや変換後にやると×マーク出るんだが(parameters.txtのみ改造)
703名無しでGO!:2012/03/02(金) 03:48:04.52 ID:Et4TtNkc0
>>690
ブレーキノッチの設定だったらBC圧の設定しておかないと落ちるぞ
704名無しでGO!:2012/03/02(金) 04:51:35.76 ID:cgLnL4L4P
あれ?im08の時は手動進段34ノッチの機関車作れたんだが・・・
仕様変わったかな?
705名無しでGO!:2012/03/02(金) 13:11:47.19 ID:lB4YmcJm0
このデータってどこでダウンロードできるんだろう
http://www.youtube.com/watch?v=5rTvfHOliK8&feature=related
706名無しでGO!:2012/03/02(金) 13:24:44.78 ID:d7YIME6r0
くれくれはNG
707名無しでGO!:2012/03/02(金) 13:35:36.78 ID:jykMHd4N0
ggrks
708名無しでGO!:2012/03/02(金) 22:16:22.80 ID:MKipjrxG0
新快速のリニューアル宣言キタ――(゚∀゚)――!!
709名無しでGO!:2012/03/02(金) 22:27:35.94 ID:2iJubv7l0
>>708
路線データのことか???
710名無しでGO!:2012/03/02(金) 22:57:30.94 ID:tD1Gx/wf0
新快速なのにリニューアルとはいかがなものか
711名無しでGO!:2012/03/02(金) 23:12:27.38 ID:B3d3ctTG0
立派な宣言ばかりで結局は実現できずに消えていった厨房がこれまで何百人いたことか...
712名無しでGO!:2012/03/02(金) 23:25:59.11 ID:WrWN9uXh0
つい先日もこのスレで厨房が製作協力と称してブログのURLを貼ってたっけな。
まぁみやこ氏は超大作を残しているのでそういう心配は無用だが。
713名無しでGO!:2012/03/04(日) 07:45:17.44 ID:ZBeJjjjc0
>>712
結局そのブログは1日で消えてたよなw
714104-62:2012/03/04(日) 09:02:49.44 ID:SOCzO9HA0
>>675
ググレ、説明嫁、過去ログ嫁……というのは不親切なので、二壷データ作成の経験談を。

ATC→ATS切替の駅(このケースではB駅)構内に
.Signal 3;[任意文字列];0;-1
のダミー閉塞信号を入れると解消されるのでは。
#[任意文字列]は信号表示名なので、ダミー閉塞だと表示されませんが、
#後から分かるように「信号切替」と入力した記憶が。

コピペしたそのままのデータをプレイしようとして出発できず、
数日間イライラしていた104-62。
リファレンスと過去ログを漁り、上のやり方で解決しました。

流れ切り&亀レス失礼しました。
715名無しでGO!:2012/03/04(日) 13:41:29.06 ID:1OceDYoh0
いつまで2準拠なんだよ二壷はw
716名無しでGO!:2012/03/04(日) 14:12:01.13 ID:m0eVbKAd0
おまえが4にすればいいだろ
717名無しでGO!:2012/03/04(日) 15:59:15.05 ID:1OceDYoh0
いや、個人的には興味がないのでどうでもいいんだけど、

でも実際問題、BVE5.1が公開されてBVE4はおろか5への対応という状況の中で、
二壷を使う奴らが2で良いと思い続けているのかな。
718名無しでGO!:2012/03/04(日) 17:03:34.36 ID:rJ+1Ib200
どうでもいいなら別に良いじゃん。
719名無しでGO!:2012/03/04(日) 17:12:48.36 ID:1OceDYoh0
そうだね。
BVE5のデータがあふれかえる中でいまだにBVE2にしか対応していないデータがあってもどうでもいいよな。
720名無しでGO!:2012/03/04(日) 17:18:06.23 ID:1OceDYoh0
あ、このままズルズルと現状維持が続いた場合、どうなるのかということね。
721名無しでGO!:2012/03/04(日) 18:26:03.60 ID:wjRPXq0aO
5準拠の伍壷線を作ればいいんじゃね?
722名無しでGO!:2012/03/04(日) 21:59:50.38 ID:5gBqXEb80
>>721
その発想はあった
723名無しでGO!:2012/03/04(日) 22:10:39.02 ID:VOg0UkyN0
ID:1OceDYoh0
こいつの言いたいことがわからんわ
724名無しでGO!:2012/03/04(日) 22:27:04.48 ID:uxgVExLo0
所詮、・・・という言葉はそもそも仏教用語らしいが、二壷線って架空鉄道じゃないか。
架空鉄道に、某氏のATSプラグインを組み込んでニタニタするのを悪趣味だとは思わないけど。

たま〜に、「ジェンキンス」とか「ホリエモン」という駅名を見てニヤニヤすることが、二壷線の醍醐味ではないか?と思う。
725名無しでGO!:2012/03/04(日) 22:28:41.68 ID:jOZR84IE0
ダイヤの豊富さも魅力の一つ
726名無しでGO!:2012/03/04(日) 22:44:19.26 ID:e13UaNXx0
>>725
阪和線で間に合ってます…
727名無しでGO!:2012/03/05(月) 00:16:21.41 ID:hsaNRYmW0
路線の多さも魅力の一つ
728名無しでGO!:2012/03/05(月) 04:45:01.74 ID:CoxswikuO
二壷線Ver5ねえ…オブジェクト用意すればあとは皆が路線作ってくれると俺も考えてたんだけど
ただ単純に2の基本オブジェクトの内容をカバーするだけじゃ出来上がる路線が貧相に…
ああ、1やら2の時代だからあのぐらいでも充分だったんだなと思い知らされたわ
つうかよく考えるとあれだけで橋上駅舎とか河川敷きとか再現した作者がすげえ
あ、んでそれを解決するために必要なオブジェクトの量を想像してやる気をなくす
あとオブジェクトの汎用性をあげるために例えば跨線橋なら階段と柱と通路を分けたりだとか考えないといけないしね
…とかなんとか言ったけど結局どんなオブジェクトが必要になると思うよ?
729名無しでGO!:2012/03/05(月) 05:12:54.29 ID:NhDf9SVQP
ジェンキンス氏なんていうのが時代を反映してて
なんか懐かしい。今の10代じゃ意味わかんないかもね。
730名無しでGO!:2012/03/05(月) 05:16:38.43 ID:dQzx24uV0
自演禁止氏
731名無しでGO!:2012/03/05(月) 17:37:13.01 ID:vd56pat50
      ,-――――――-.
      /           |
     /           |
     /             |
    l"ジェンキン寿司   l
   ,、_lー-―――――‐--、/l
   i ト、ミミ ,r‐- 、``'ニ=‐、.彡リ.
   ヾ,iハ゛.´ _,,、_  i.; _,. ` 彡'i)
    `、j,'  `゚''´:.ノ i::<・ゝ) .ハン       へいらっしゃい!!
     i,   ` ,、/ i_ `` ,r'
   ,r〃'i  ,r'ヽ、 _,〉  /.
   /i:ト、;;i,  ミ=_‐_-, 'i /ヽ__
r-‐'´i::::ハ;;ヾ、‐‐-、  ノ´/i:::'i`i‐- 、_
::i' .l:i 'i::::i ヾ;;`‐---‐'i':/ i、 'i::! i::::i `
:i' i:| !:::l _,r.、;;;;;,r''´ヽi. ll::i i::i l:::'i
732名無しでGO!:2012/03/05(月) 21:30:20.67 ID:zXcLQT3S0
コンバーターで5用に変換すれば解決するだろ。
733名無しでGO!:2012/03/06(火) 00:10:13.36 ID:jRExnrSv0
二壷は基本オブジェクトだけで作るという制約が名作を生みだしてきたわけでしょ。
専用オブジェクトを作るという議論がそもそも方向性として違うのでは。
734名無しでGO!:2012/03/06(火) 00:44:35.77 ID:loYzmCnR0
BVE5.1はどこでDLすればいいんだ?
公式様に見当たらないんだが
735名無しでGO!:2012/03/06(火) 00:48:19.86 ID:n5i/Igan0
>>734
普通に公式のダウンロードページみたらver5.1になってたぞ
736名無しでGO!:2012/03/06(火) 00:50:48.84 ID:loYzmCnR0
すまん解決した
737名無しでGO!:2012/03/06(火) 05:52:32.20 ID:g3c3s6bo0
キハ181を完璧に再現できる頃にはVer.7になってそうだなぁ

7ノッチのキックダウンとか
738名無しでGO!:2012/03/06(火) 06:04:56.07 ID:Dc9sPUJc0
>>737
プラグインでできないんですかね?
そもそもBVE5になって気動車の加速を再現しやすくなったのでしょうか?
739名無しでGO!:2012/03/06(火) 06:41:17.70 ID:fjw9/9TnP
そもそもBVE5は自動ブレーキに対応してないからな。
キハ181は電磁直通じゃなくて、セルフラップ弁つき自動ブレーキだし。
740名無しでGO!:2012/03/06(火) 14:18:15.41 ID:JJsLFYGE0
キハ181製作中だから待っとれ
741名無しでGO!:2012/03/06(火) 16:45:24.00 ID:lJr1px5V0
南海電車によくある
電気指令式電磁直通ブレーキってBVEで再現は可能か?
742名無しでGO!:2012/03/06(火) 17:22:26.92 ID:YVi+yJay0
そりゃ難解だな
743名無しでGO!:2012/03/06(火) 18:06:46.58 ID:cUD8W2mD0
「電気指令式電磁直通ブレーキ」は普通の「電気指令式ブレーキ」。
BVEではブレーキの伝送手段によって、空気で伝送する場合は「電磁直通」、
電気で伝送する場合は「電気指令式」と分けているだけ。

空気ブレーキとして直通ブレーキを使っている点では電気指令だろうと空気指令だろうと変わらん。
744名無しでGO!:2012/03/06(火) 19:17:48.48 ID:PvuNKaKv0
BVE5で電気指令式のB8+抑速と、途中駅で増解結して編成両数の
変更が自動で出来る様にして欲しい。
実際はブレーキが8段なのに仕様上B7+抑速にされると、実車とは
かなり違うブレーキ操作しないといけないし。

後者は例として、東海道線→御殿場線直通のようなデータだと、
ずっと15両の車両データで運転する事になるから、御殿場線内の
交換駅では、制限速度無視で5両が抜けた段階で再加速するか、延々
分岐器制限を15両抜けるまで待たなきゃいかん・・・
745名無しでGO!:2012/03/06(火) 19:40:44.53 ID:UCVLbrS00
それって最初から5両にして長編成区間に隠し制限つければいいだけなんじゃ
746名無しでGO!:2012/03/06(火) 19:51:27.86 ID:PvuNKaKv0
>>745
E231系のように5・10・15両でMT比が2:3で変わらないならまだ
いいけど、増解結でMT比が変わって起動加速度や加速力曲線が
変化するなら、複数の設定を一つのデータで使えるようにして
貰いたい。
一つか二つならまだいいけど、両数に合せて一々専用の車両データを
用意していたらHDDの容量食うし。
747名無しでGO!:2012/03/06(火) 20:26:25.51 ID:05fvpZHF0
>>743ちょっと補足させてくれ
空気で伝送するのはブレーキ弁から電磁直通制御器の間(制御管)と
各車の電磁給排弁からブレーキ制御装置までの間(直通管の一部)だけ。
一応直通管の引き通しはあるけどそれは半ばバックアップであって、
実態としては車両間は引通し線(ブレーキ電磁弁用とゆるめ電磁弁用)の
加圧で伝送される。

この僅かに残った空気のみによる伝送の部分まで指令線に置き換えると
電気指令式となる(ただし電気指令に最適化するために引通し線の使い方
は変えている)。つまり電気指令式電磁直通ブレーキという呼び方は
この僅かな部分を置き換えただけだから、という理由によるわけ。

>>744>>746
205・211や115のファイル構成を見てないのか?221(BVE4)でもいい。
あと要望するまでもなく今の時点で力行・ブレーキ段数は自由。
要望するならせめて本家のEditの部分を読むなりしてからにしてくれ。
748名無しでGO!:2012/03/06(火) 20:28:24.13 ID:8VPqcBsK0
>746
BVE5でほぼ解決済みだろ。
ちょっとめんどくさいけど、分割前までの駅とそれ以降の路線を別に作ってアップすればおkじゃね。
容量の食う音やパネル関係のデータは共通化できるようになってるよ。
749名無しでGO!:2012/03/06(火) 21:10:58.78 ID:05fvpZHF0
>>738
再現しやすくはなってると思うよ。プラグイン使えばほぼ完璧なところまで
いけるんじゃないかと思う。
ただエンジンの音がどうしても再生速度の点でごまかしになっちゃうよね。
再生速度をプラグインで何とかできれば言うことなしなんだけど。

>>739
セルフラップ式となると自動ブレーキが実装されても対応しない可能性が
かなり高いからSMEEを基本としてBPをプラグインで読み替えて出力する
方向で進めた方がいいだろうね。
SAPをmax176kPaにして、490k-SAPとBPを比較して低い方をプラグイン
から出してやるようにすればMRの動き以外はそれっぽくなるはず。
750名無しでGO!:2012/03/06(火) 22:31:16.70 ID:cUD8W2mD0
>>747
分割や併合して引張力やその特性が変わっちゃ、ファイル構成云々ではどうにもならんよね。
地上子置いて別のvehicle.txtを読み込ませることって出来るのかしら。

これからはもっとプラグインに頼るようになるんだろうなぁ…。
751名無しでGO!:2012/03/07(水) 00:02:57.03 ID:kQACdap20
だから>>748ということなのさ。停止位置のずれと列車の遅れを
分割併合前後で引き継がなければ気が済まないのかい?
シナリオファイルを分割するという決断だけできれば、問題は何もない。
そうつまり問題はBVEにではなく、あなたにあるのだ。
752名無しでGO!:2012/03/07(水) 00:41:10.14 ID:/AJ1S3f10
そりゃ確かに路線ファイルを分割すれば何とでもなるけど、
あくまで「抜本的な」解決策を>>750は探している訳だから、そういう突っ込みは見当違いも甚だしいね。
753名無しでGO!:2012/03/08(木) 01:28:22.46 ID:dEfv4QBv0
>>751はなんか日本語が不自由そうだな
翻訳ツールでも使ったのかね?w
754名無しでGO!:2012/03/08(木) 07:25:21.44 ID:QDZbjTlB0
>>753
不自由ってより、ただ単に書き方が気持ち悪いだけだぞw
755名無しでGO!:2012/03/08(木) 19:40:12.16 ID:+JAXHRnb0
PSコントローラーでBVE5をやろうとしている奴が居るぞw
756名無しでGO!:2012/03/08(木) 20:11:37.54 ID:xIdFNSDS0
やろうと思えば出来るんじゃね?
全てのキーを割り当てるのは無理だろうけどw
757名無しでGO!:2012/03/08(木) 21:39:05.51 ID:Ymy8t9fHP
>>755
簡単にできるぞ。JY-PS201SV買って、BVEtrainsim.exeをBVE.exeにリネーム
DGOtoBVE_ver3-betaを使えば4と同じに使える。
758名無しでGO!:2012/03/08(木) 22:18:24.29 ID:fNdWLYKg0
>>757
それやらなくても出来るんだが(現にできてる)
759名無しでGO!:2012/03/08(木) 23:25:47.23 ID:DsJm8yfu0
>>757
リネームしなくてもできるぞ。
BVE4とキーアサインがほぼ同じだからなBVE5は。
760名無しでGO!:2012/03/09(金) 00:38:30.16 ID:uBItJS470
DGOtoBVEのサイトいけなくなってるんだけど移転したのかな ダウンロードできなくて困ってるんだが・・・
761名無しでGO!:2012/03/09(金) 01:24:14.55 ID:fv7Tmilt0
>>760
だよな。
うpロダに上げてもよいが持ってるのは64bitの物だけだ・・・
762名無しでGO!:2012/03/09(金) 01:50:05.08 ID:BfEiOwk40
>>761
64も32も共通じゃなかったっけ? ソフト自体は
763名無しでGO!:2012/03/09(金) 18:51:43.20 ID:kJtBx0XyO
立川談笑がBVE5をダウンロードしたそうだ。
おまいら張り切って路線作ってやりな
764名無しでGO!:2012/03/09(金) 19:00:00.11 ID:g4CfXHeQ0
>>763
どこ情報やしそれw
765名無しでGO!:2012/03/09(金) 19:05:33.79 ID:CP/bkAP+0
本人のTwitter
766名無しでGO!:2012/03/09(金) 19:24:00.17 ID:AptjuFRH0
>>765

BVEもだいぶ世に出回ってきましたな
767名無しでGO!:2012/03/09(金) 19:39:04.26 ID:AptjuFRH0
急に話し切って申し訳ないが
この車両データどこで配信されてるか知ってる人いる?

http://www.nicovideo.jp/watch/sm8919955
(ニコニコ動画より抜粋)
768名無しでGO!:2012/03/09(金) 20:08:32.63 ID:5W1Y4a2n0
>>767
運転台はBVEうpロダにあったものかと
音声は自作のような気がする
769名無しでGO!:2012/03/09(金) 20:27:57.18 ID:AptjuFRH0
>>768
なるほど。
俺も自作してみたいけど
なんとなくGTOは難しそうorz
770 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/09(金) 21:26:07.16 ID:g4CfXHeQ0
>>765
5日前のか。見落としてたわー。
771名無しでGO!:2012/03/09(金) 21:27:52.62 ID:elDDiQlN0
5になってやっとマイクロソフトのトレインシミュレーター並み
772名無しでGO!:2012/03/09(金) 22:52:16.76 ID:TJBqaT3y0
>>771
http://sylph.lib.net/trainsim/msts_impress.htm
コレ読むと、BVEとは比較できない(いろんな意味で)気が…
773名無しでGO!:2012/03/09(金) 23:00:25.46 ID:HOoRylXw0
>>771
MSTSと一緒にするな。
というかMSTSは電車でGO!より下のゴミ

ところで、電車でGO!旅情編の自動空気ブレーキとBVEのを比べたら
どっちがリアル?
774名無しでGO!:2012/03/09(金) 23:12:58.19 ID:AptjuFRH0
>>773

個人的にはBVEかな
ま、電車でGO!ってもともとゲーム性高めたやつだし…(ry
775名無しでGO!:2012/03/09(金) 23:21:31.82 ID:BfEiOwk40
>>771

MSTS>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>電車でGO!>>>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>>>BVE

MSTSに関してはもう言うまでもないが電車でGO!はゲーム性を追求してリアルさにかけてるで、有料
BVEは特に5とかフリーの領域越してるだろ
(別に金でどうこう言いたいわけではないが)

少なくともBVE5がいる限りMSTSは「シュミレーター」を名乗れるレベルでない

それぞれ目的が違うから一概に比較することは好ましくはないが

長文スマソ
776名無しでGO!:2012/03/09(金) 23:26:06.35 ID:CP/bkAP+0
・・・不等号の向きはそれで良いんだっけ?
777名無しでGO!:2012/03/09(金) 23:27:00.66 ID:C2hSo1sW0
突っ込んだら負けかなーと思っている
778名無しでGO!:2012/03/09(金) 23:27:38.68 ID:NAHz1MCz0
>>775
ちょっと何言ってるか分からない…
779名無しでGO!:2012/03/09(金) 23:29:59.60 ID:NAHz1MCz0
>>775
BVE5がシュミレーターで
MSTSがシミュレーター

てことでおk?
780名無しでGO!:2012/03/09(金) 23:36:59.91 ID:g5w1gb0J0
お前の言ってることもよくわからないがな
781名無しでGO!:2012/03/09(金) 23:47:42.16 ID:AptjuFRH0
不等号の記号間違えると世の中大変になると行くことがわかりました

とりあえず越えられない壁はないにしても
明らかに電車でGOよりもBVEの方がいい(あくまで個人の意見です)
782名無しでGO!:2012/03/09(金) 23:48:42.38 ID:AptjuFRH0
↑誤字さーせん

世の中大変になっていくということがわかりました
783名無しでGO!:2012/03/10(土) 00:00:02.95 ID:6tN5J4IN0
あまり有名じゃないけどお勧めなデータってある?
784名無しでGO!:2012/03/10(土) 00:03:47.43 ID:GuiJl3Wh0
>>778-779
誤字ね
785775:2012/03/10(土) 00:04:55.11 ID:GuiJl3Wh0
うわ>>781の言うとおりミスったわwwwwww

ちょっと死んでくる
786名無しでGO!:2012/03/10(土) 00:30:56.10 ID:mJiVNpME0
>>783
能勢電の山下→妙見口とか
787名無しでGO!:2012/03/10(土) 00:53:43.26 ID:pfHJQ9Zh0
流れぶった

>>773
旅情編は自動空気ではなくてSME直通なんじゃ
788名無しでGO!:2012/03/10(土) 04:28:59.24 ID:PbAoUqO1P
>>787
そうそう、路面や江ノ電旧型は直通ブレーキで
応答が早い。でも旅情編のはハンドル角・少でやらないと
急すぎヽ(;´Д`)ノ
789風見鶏:2012/03/10(土) 10:56:59.99 ID:+eTclS1Y0
>>928
あ〜あとでワンクリアプリに封じておくので
もうちょっと待っててくらはい、流しデータは明日になるかも…
790名無しでGO!:2012/03/10(土) 10:57:26.69 ID:+eTclS1Y0
うお、すみません>>789は書き込みミス
791名無しでGO!:2012/03/10(土) 12:54:33.69 ID:RPfmfJsv0
16000
792名無しでGO!:2012/03/10(土) 17:42:29.17 ID:bHdKl8zB0
15000
793名無しでGO!:2012/03/10(土) 17:58:56.39 ID:WhVHgy3W0
しめて31000円ナリ。
794名無しでGO!:2012/03/10(土) 18:18:54.47 ID:RPfmfJsv0
たけぇ
795名無しでGO!:2012/03/10(土) 20:18:12.15 ID:U9ELKheF0
>>760
アーカイブ見たけどページしか無かったorz
796名無しでGO!:2012/03/10(土) 21:52:49.66 ID:RPfmfJsv0
ここに捨てアド晒してくれたらDGOtoBVEソフトウェア送ってやるよ
tから始まるヤフーアドレスでな

この際しょうがねえよ
797名無しでGO!:2012/03/10(土) 21:58:21.16 ID:PSUHmCKn0
64bit専用のDGOtoBVEをご希望ならうpロダにうpしてやる
798名無しでGO!:2012/03/10(土) 22:00:34.92 ID:RPfmfJsv0
32bitが欲しいなら捨てアド晒してね
799名無しでGO!:2012/03/10(土) 22:01:23.08 ID:RPfmfJsv0
僕と>>797はみんなの味方だ!!
800名無しでGO!:2012/03/10(土) 22:13:58.71 ID:ZXN7oNbg0
風見鶏というROM野郎が誰なのか非常に気になるわ
801名無しでGO!:2012/03/10(土) 23:06:16.91 ID:Ki3zHySi0
16000系を早速落としてみたが、実物もあんなジェットカーなのか?
802名無しでGO!:2012/03/10(土) 23:17:47.15 ID:5gK+4hgu0
柏のデータは鉄道模型で言う所のプラレールみたいなもんだから。
803名無しでGO!:2012/03/11(日) 00:01:17.86 ID:nKTyE0Qz0
>>801
16000には乗ったことないが、同社の新05が45km/hまで定加速でそこから65km/hまで増スベリ(空車時)。
実際には荷重状態で走るわけだから多かれ少なかれ性能は落ちるんだろうけど、10000や15000、16000も似たようなもんなんじゃない?
804名無しでGO!:2012/03/11(日) 00:04:53.93 ID:GA1MRq1F0
ちなみに06、07は、39〜40km/hまで定加速で59km/hぐらいまで増スベリ(空車時)。
荷重時でも定格速度は変わらなくて、最大荷重時で定出力領域が51km/h程度まで。
かなり過剰な性能にも見えなくもない。
805名無しでGO!:2012/03/11(日) 00:11:02.12 ID:E4uOEMTS0
>>796
[email protected]
宜しくお願いします
806名無しでGO!:2012/03/11(日) 00:14:30.79 ID:y9eUB93o0
あれ?
16000てもう上がってるの?
807名無しでGO!:2012/03/11(日) 00:36:46.36 ID:6vJduTfK0
>>805
送ったよ

本アカウントだから悪用しないでね
808名無しでGO!:2012/03/11(日) 00:40:38.07 ID:E4uOEMTS0
>>796
ありがとうございます!
809名無しでGO!:2012/03/11(日) 03:38:48.51 ID:ilgl/v1L0
810760:2012/03/11(日) 07:31:44.92 ID:JtjF8dzb0
811760:2012/03/11(日) 07:37:23.37 ID:JtjF8dzb0
すまん安価間違えた
>>796
812名無しでGO!:2012/03/11(日) 20:37:07.01 ID:UWgXnJH10
柏の16000系やってきたが本当に加速おかしい。
昔youtubeにうpされていた16000系の方が音がいいし加速の仕方もいいし。完全に素人に負けてるなこりゃ。
813名無しでGO!:2012/03/11(日) 20:45:44.27 ID:ufNMZ1nv0
じゃあみんなが思う一番実物に忠実な車両データってどれよ
814名無しでGO!:2012/03/11(日) 21:56:37.34 ID:XPFjcL8rQ
しゃとるーむじゃね?
815名無しでGO!:2012/03/11(日) 21:59:11.18 ID:0co+E3Na0
酷いスレに成り下がったもんだ。
816名無しでGO!:2012/03/11(日) 22:25:20.57 ID:Le04YWBt0
柏のデータに多くを期待しちゃ駄目だ
817名無しでGO!:2012/03/11(日) 23:08:50.22 ID:uBbr+AV10
柏のデータはなんというか・・・なんか手抜きなんだよな 失礼かもしれんが
818名無しでGO!:2012/03/11(日) 23:13:58.98 ID:y9eUB93o0
>>817

確かにしゃとるーむに比べてところどころ手抜きの部分があったりするよね
819名無しでGO!:2012/03/11(日) 23:42:44.26 ID:iEHFreBu0
手抜きと言うより無知なんだよ舞姫は
あまりにも鉄道技術を知らなすぎ
820名無しでGO!:2012/03/11(日) 23:46:11.30 ID:y9eUB93o0
鉄道趣味でやってるって言うか作業みたいな感じ
821名無しでGO!:2012/03/12(月) 00:41:28.72 ID:vuJqUe5v0
人の趣味にあれやこれや踏み入るのも陰湿だよね。
それこそ健全な趣味とは言いがたい。
822名無しでGO!:2012/03/12(月) 00:48:31.72 ID:yo6HTccD0
とりあえず誰も公開してないし、作ればそこそこ喜ぶ奴もいるんじゃね?
というような気持ちなんだろうな

個人的には早く公開することに何も期待してないから、
ゆっくり自分が納得してから公開して欲しい。
823名無しでGO!:2012/03/12(月) 01:46:22.08 ID:OZycwvSU0
やってるときは
すげええ俺も地元路線でこういうの作ろっかなあああああうおおおおお
って思うけど寝る前には、まぁいっかってなって寝る生活を繰り返してる
作ってる人すごい
でもいつかは自分で作りたい
824名無しでGO!:2012/03/12(月) 08:14:19.64 ID:EewIbhY/0
>>817
手書きなのに絵が大幅に汚いのが釈然としない。
しかも手書きなのに関わらず、4用データでもATS表示灯とか動かないしな。
825名無しでGO!:2012/03/12(月) 09:42:10.68 ID:D0IwLY7G0
批判している人たちは、自分でクオリティ高いデータ作れるのか?
826名無しでGO!:2012/03/12(月) 12:22:10.34 ID:D+fhgxag0
bve5の武蔵野線9861Mがプレイできないのは俺だけ?
1323Eは普通にできるのに9861Mの方は車両指定して起動すると画面が一面灰色に
なっちゃうんだけど・・・(ブレーキ・マスコン等の操作は受け付けるし、速度計も動く)
827名無しでGO!:2012/03/12(月) 12:56:29.21 ID:oUwQyJsw0
批判じゃなくて批評してんだよ
828名無しでGO!:2012/03/12(月) 19:11:18.23 ID:oUwQyJsw0
飯田保線区更新age

E4作ったのか 前記事のコメとかからなんとなくは掴んでいたが車両はRock_On氏のか
829名無しでGO!:2012/03/12(月) 19:15:17.08 ID:iFQDciIO0
商用利用じゃないならJRCもガヤガヤ言わないと思うんだけどな
830名無しでGO!:2012/03/12(月) 20:10:25.89 ID:gbBcBBuy0
柏も昔はもっとまともなデータ作ってたと思うんだけどな
武蔵野209-500の運転台見て「…え?」ってなったわ
831名無しでGO!:2012/03/12(月) 20:21:21.77 ID:y91+el250
>>829
動画で商用も検討すると言ってたよ。
832名無しでGO!:2012/03/12(月) 20:41:19.28 ID:MSqLpZuA0
まぁ批評するぐらいなら自分で作った方がいいかも
というわけで、気が向いたら作ろうかな
833名無しでGO!:2012/03/12(月) 20:45:30.13 ID:ihM5dIDK0
みんな柏を批判してるけど、柏なんか良い方だろ。

zoomなんか良い例だよ。奴の方がよっぽど糞だと思うけど。なんであんな糞みたいなデータばっかり量産できるんだろ?

「データ作れる俺カッケェwwwwww」とでも思ってるのだろうか?
834名無しでGO!:2012/03/12(月) 21:43:06.23 ID:MSqLpZuA0
>>833

>「データ作れる俺カッケェwwwwww」
一瞬俺のことかと思ったww

確かに弱冷氏とかしゃとるーむ氏に比べたらあれだけど
柏も十分いいと思う
835名無しでGO!:2012/03/12(月) 21:43:25.87 ID:WG14UR+c0
>>833
あんなのただの自己満足だよな
836名無しでGO!:2012/03/12(月) 21:48:41.58 ID:MSqLpZuA0
まぁいいデータ欲しければ地道に探すしかないかな
もしくは構文のお勉強するとかw
837名無しでGO!:2012/03/13(火) 00:06:08.01 ID:bOJgKYC60
>>830
俺も思ったww
838名無しでGO!:2012/03/13(火) 15:03:19.27 ID:8iaMe07x0
そろそろ今年度のBVE界三大池沼を決めようや。
839名無しでGO!:2012/03/13(火) 15:50:49.76 ID:H00EDu6N0
>>838
zoom
キチガイタヌキ
あぼーん厨
異論は認める
840名無しでGO!:2012/03/13(火) 15:59:37.94 ID:K3q8aQjO0
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
839 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
841名無しでGO!:2012/03/13(火) 16:23:34.80 ID:CcUr3n0G0
>>838
zoom
タヌキは無論のこと
最近ニコ動でただいま運転中とか言っている
Nico×2 hayayoko
842名無しでGO!:2012/03/13(火) 16:50:40.54 ID:K3q8aQjO0
841 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

841 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

841 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

841 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

841 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

841 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

841 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

841 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

841 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
843名無しでGO!:2012/03/13(火) 20:26:12.80 ID:y12fILtn0
とあぼーん厨
844名無しでGO!:2012/03/13(火) 20:28:37.20 ID:68276tlZ0
ワタヌキ
845名無しでGO!:2012/03/13(火) 21:20:56.81 ID:YrYmLemn0
>>841
別に害は無いんだから放っておいてやれよ。
それより暴走動画とか低レベルなことやってる連中がな。
846名無しでGO!:2012/03/13(火) 21:40:17.21 ID:WjRB0xyE0
>>845
エクセレントライナーか
847名無しでGO!:2012/03/13(火) 22:24:24.65 ID:7O7ebWYk0
荒れるから最悪板でやれ
848名無しでGO!:2012/03/14(水) 00:10:34.46 ID:28PMsw/20
bve5はモーター音の数だけ同時再生が出来るからなかなか面白いものが出来るなw2形式混ぜても両方が完全再現できる。
とりあえず、自作で5向けに調整が終わってたメトロ6000と東急8500のモーター音を混ぜてみたがなんともw
これならVVVF車と直流モーター車とか違う形式どうしの併結時の音も再現できるね。次は101系と103系でもやってみるか。
849名無しでGO!:2012/03/14(水) 00:37:02.68 ID:qPCULu3/0
>>848
音はいいんだが性能が・・・
850名無しでGO!:2012/03/14(水) 13:36:43.80 ID:x/1hXDI/0
編成ごとに性能決められたらより正確な動きになるな
851名無しでGO!:2012/03/14(水) 17:42:28.49 ID:3iNarXlg0
>>850
編成ごとの正確な性能が分かるならな…
852キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/14(水) 18:58:22.38 ID:oRMmyfVQO
>>839>>841
ノミネートありがとう!


このスレで運転に関する話題がほとんど出て来なくなったのは
俺の動画の影響力が強かったんだなと
改めて実感しております
853名無しでGO!:2012/03/14(水) 19:46:20.71 ID:4EQ7V/Hf0
852 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


852 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


852 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


852 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


852 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


852 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854名無しでGO!:2012/03/14(水) 20:53:31.06 ID:qPCULu3/0
エクセレントライナー
あぼーん厨
タヌキ
海都
zoom
niko*2hayayoko
もはや3大とか言ってられないくらい池沼がいる件について
あとタヌキは調子乗ってないで巣に帰れ
855名無しでGO!:2012/03/14(水) 20:57:52.84 ID:4EQ7V/Hf0
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん854 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
856名無しでGO!:2012/03/14(水) 21:25:30.14 ID:1XxZS6880
ワタヌキ
857キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/14(水) 22:07:11.69 ID:oRMmyfVQO
>>854
まあそう言うなって
俺の動画のおかげで
このスレで運転関係の話題があまり出なくなったのは事実だろw




そろそろネット環境が整いつつあるのでぼちぼち
プレイ動画も追加して行こうかと思います
858名無しでGO!:2012/03/14(水) 22:37:22.84 ID:GE5Ls5Q10
すみません。質問です。「DGOtoBVE」(BVE4・5にも対応しているほう)で、
BVE2のほうは問題なく動いたのですが、BVE4・5のほうで、マスコンと、
ブレーキの強める側(解除→1→2→……→8)は動いたのですが、
逆に動かしてもブレーキが解除されません。Wikiは読んだのですが、
このような事例は特に書かれていませんでした。
設定か何かあるのでしょうか…… どなたか回答お願いします。
859名無しでGO!:2012/03/14(水) 22:50:32.22 ID:3iNarXlg0
BVE4山手線公開sage
860名無しでGO!:2012/03/14(水) 22:55:29.73 ID:yntP2lFL0
>>859
どこすか
861名無しでGO!:2012/03/15(木) 00:00:57.94 ID:6AvkJcxk0
>>857
気持ち悪いよお前
862名無しでGO!:2012/03/15(木) 00:08:43.18 ID:YLvQX3aa0
自分に酔っているから相手にすんな
863名無しでGO!:2012/03/15(木) 00:35:56.38 ID:ZI7EUmFf0
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
857 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
864名無しでGO!:2012/03/15(木) 00:48:54.14 ID:qWCOUpm10
でもBVEで市電やってる比と居ないよなー
865名無しでGO!:2012/03/15(木) 01:04:37.37 ID:S3qOBpRY0
なんで厨房って他人に路線データを要望するときは
その路線の全区間だったり、長い距離を要求したりするのに
いざ自分でデータを作成するとなると数区間しかつくれないのかな?
866名無しでGO!:2012/03/15(木) 01:18:01.31 ID:YLvQX3aa0
技量が無いからに決まってんだろw
867 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/15(木) 02:34:38.40 ID:qvEiYC9Y0
また自作自演かよ……
868名無しでGO!:2012/03/15(木) 02:37:14.28 ID:KHmJDusd0
ワタヌキ
869名無しでGO!:2012/03/15(木) 15:04:15.65 ID:nKmalYpo0
パソコンを買い換えようと思うんですが、64bitのPCでBVE2とBVE4は動きますか?
870名無しでGO!:2012/03/15(木) 15:55:17.76 ID:MPZzxqYt0
>>869
無理、動かない
871名無しでGO!:2012/03/15(木) 17:01:19.69 ID:nKmalYpo0
>>870
そうですよね。
ありがとうございます。
仕方がないので、あきらめます。
872名無しでGO!:2012/03/15(木) 18:08:47.89 ID:0Tml3+S00
>>871
ちょっといじれば動く
873名無しでGO!:2012/03/15(木) 19:20:25.84 ID:Woi6lpjH0
まあでもここで聞く程度の人じゃ無理だろう…
874名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:23:29.09 ID:pPzhkbKT0
でも実際やってみるとハードルは全く高くないよね
875名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:36:37.04 ID:fpUrFWqK0
どっちかっていうと、路線作成そのものよりも、それに必要な資料集めが大変なきがする。
876名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:48:24.11 ID:73Is3MTV0
架空路線の作成ならそれほど大変じゃないからな。
877名無しでGO!:2012/03/15(木) 21:04:02.66 ID:NDX4NdT70
架空&地下鉄ならとりあえず駅だけ凝ればいいしな
878名無しでGO!:2012/03/15(木) 21:57:51.86 ID:uumZ+v6u0
>>875
確かに
自分の場合じゃアーカイブから拾ってきた
BVE1用高野線特急こうや号をBVE5に変換して運転してるのだけど
先行列車の設定に必要な公開された頃の時刻表をクグッても見つからんだ
ちなみに2000年12月頃のダイヤ改正より前の時刻表。
879名無しでGO!:2012/03/15(木) 22:09:01.08 ID:MPZzxqYt0
>>878
エクセレ登場の予感
880名無しでGO!:2012/03/15(木) 22:12:16.76 ID:91nPULPT0
>>878
とりあえずうpしろや
881名無しでGO!:2012/03/15(木) 22:54:56.47 ID:uumZ+v6u0
うp完了
ttp://u3.getuploader.com/BVE/download/11/bve5_nankai-kouya.zip

変換元データ
ttp://web.archive.org/web/20020212032039/http://melody.pos.to/file/page/bve.htm

なんだかよくわからんが、アーカイブにあるページにアクセス出来ない
他のアドレスも試したが同じだった。
882名無しでGO!:2012/03/15(木) 22:55:30.47 ID:uumZ+v6u0
パスワードを忘れてた
kouya
883名無しでGO!:2012/03/15(木) 23:32:14.71 ID:S3qOBpRY0
著作権なんか屁でもないのな。
同一権保持権の立派な侵害ですぜ。
884名無しでGO!:2012/03/15(木) 23:35:14.67 ID:S3qOBpRY0
失礼。同一性保持権(ttp://law.e-gov.go.jp/htmldata/S45/S45HO048.html#1000000000002000000003000000002000000000000000000000000000000000000000000000000)な。
あ、糞アスペエクセレに言ってもしょうがないか。
885名無しでGO!:2012/03/16(金) 00:35:37.44 ID:117LtXPs0
カスに何を言っても無駄
886名無しでGO!:2012/03/16(金) 01:17:45.19 ID:4vfWJmkQ0
宇都宮線上野~新前橋作って
阪和線並のクオリティで

ダイヤは豊富に
ホームライナー鴻巣もあるといいね

あと車両データも
E231系
西武線研究所205,211系のクオリティで

俺忙しくて作れないから
誰も作ろうとしないから言わせてもらう

お前らニートなんだろ?
やる事見つけて外行ってデータの素材集めてこいよ。

1年は待ってやるからちゃんと作れよ
887名無しでGO!:2012/03/16(金) 01:21:19.42 ID:4vfWJmkQ0
あとスタフもちゃんと実際の時刻調べて作れよ
スタフの無い路線なんてやってらんねぇからな

俺はお前らニートと違って朝早いから寝る


888名無しでGO!:2012/03/16(金) 01:25:26.03 ID:VUtZP5KK0
高野線のデータってもしかしてニコ動に上がっていたのだかこれか?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17114068
うpがエクセレントライナー・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 01:43:23.36 ID:AhB7ZPnq0
宇都宮線なのに新前橋って言ってる時点でもう
890名無しでGO!:2012/03/16(金) 02:03:49.44 ID:VgS8YPUU0
久々に出たな障害者w
891名無しでGO!:2012/03/16(金) 02:13:48.97 ID:VgS8YPUU0
あぁ、神経逆なでしてやるよ。

キミは忙しいんだ。お勤めご苦労さん。
宇都宮線ねぇ。宇都宮線内に「新前橋駅」があるんなら
作ってやってもいいけど、自分はそんな糞路線に興味ないし、あくまでキミの「要求」に応じて作るわけだから
作成にかかった交通費+資料費その他諸経費を全て請求してやるよ。
収入のある社会人様ならそんな費用くらい楽に出せるよな?w

とりあえず、まずは手付金100,000円からどう?
892名無しでGO!:2012/03/16(金) 02:25:32.40 ID:VgS8YPUU0
どう?キミが心配しているニート共に収入を得させる機会を作れるじゃんか。
宇都宮線内に新前橋駅を作って失業者に路線データを作成させて…。
建設業・サービス業ともに潤うし、雇用対策にもなる。
名案だと思うけどねぇ。

そ こ ま で の 資 金 が あ る な ら な 。
893名無しでGO!:2012/03/16(金) 02:30:23.03 ID:JhQ2p63v0
>>892
とりあえず自分で作れないアホは黙ってろ
894名無しでGO!:2012/03/16(金) 02:49:48.98 ID:VgS8YPUU0
ちなみにある作者の試算(私鉄の路線。まだ20kmほどしか作成していない)では、路線データの作成に十数万円かかったそうな。
むすたん氏やHey氏なんぞは100万は軽く行っているんじゃないか?

そう考えると、市場に悪影響だの多忙だから作成できないだの
荒唐無稽な大意を振りかざして何とか無料で使いとおそうとしているプレイヤー共が如何に無能かがよく分かるよな。
895名無しでGO!:2012/03/16(金) 08:35:48.01 ID:k2aoCsDG0
いやつくりたいから金かけてるだけで
他人はどうでもいいです
896878:2012/03/16(金) 09:02:00.17 ID:NzU3tO+10
>>890
自分はB2区分の知的障害者ですが
897名無しでGO!:2012/03/16(金) 09:49:15.54 ID:4yY02qot0
よーし出来上がった
BVE5東海道本線米原〜東京
運転出来る列車
EF200コンテナ
EF66 ワム
EF210 コンテナ
EF58 20系銀河
ブレーキ マスコン関連独自作成開発 しんどかった・・・
485系 ながら
313系 米原〜浜松
223系 米原〜大垣
211系 浜松〜熱海
113系 熱海〜東京
アクティ 熱海〜品川
サンライズ 東京〜米原
全列車自作運転台 液晶テレビフルスクリーン対応
あとは公開だけど

こんないい出来栄えの作品そう簡単にするかクズカス
898名無しでGO!:2012/03/16(金) 10:05:26.60 ID:aGGUFoTgO
金よりも時間がかかるねぇ。平均するとたった300m進むのに1か月かかる計算。
1日2、3時間かけてもObjやWallが1個だけだったりとか。
テクスチャ切り出しとかマッピングに時間かけすぎなんだけれども。
資料集めに金かかるつうか機材費用だな。デジカメに双眼鏡、あとはメモ帳と時刻表、DVD展望。
書籍の類いは「こんなん作ってます」ってブログやってると自然と集まってくるもんだよ。不思議な縁で。
某路線作ってるけど、曲線勾配の旅と工学系の本くらい。必要なとこだけ図書館からコピーしてある。
地下鉄なら建築史とかだろうけどJRとかだとまずないし。

本当に難しいのは集めた資料をどう料理するか。
馬鹿でかいサイズのデジカメ画像はテクスチャ加工が大変。圧縮をきれいにしないといけない。
音声データがたくさん取れても必要な箇所はほんのわずか。
他線の曲線値をどう活かすか?架線の種類は架線柱は?踏切は?
資料集めは頑張ればできる。その先に技術がいると思って欲しいな。
金かければできるというもんじゃないんだよ。
899名無しでGO!:2012/03/16(金) 12:35:25.34 ID:VgS8YPUU0
技術費用は?時間を書けた分のPCの電気代は?
技術にいたるまでの知識を身につける為の文献費は?

突き詰めると時間も金だね。あまり言うと守銭奴って言われそうだけど。
ね?キチガイタヌキ君。
900キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/16(金) 13:00:25.03 ID:vQje2iSDO
>>898
一番厄介なのはテクスチャだな
綺麗に正面から写真なんてなかなか撮れるもんじゃないし
ほとんどの場合手前に障害物があったりするから
風景重視の作者はそこで苦労するよ
901名無しでGO!:2012/03/16(金) 13:01:59.27 ID:JhQ2p63v0
>>897
でっていう
902キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/16(金) 13:05:32.66 ID:vQje2iSDO
>>894
恐らくほとんどは交通費じゃないか?
地元の路線を作ればいいのに

鉄道模型と違って俺はBVEほどエコノミーな鉄道趣味なんかないと思ってるぞ
903名無しでGO!:2012/03/16(金) 13:14:46.22 ID:VgS8YPUU0
せっかくの高い鉄道模型を知識と技術が無いためにボテボテ塗装にして
台無しにした誰かさんも居たっけな。

そう考えると何度でもやり直しが聞くし、失敗のリスクも小さいBVEなんて安いもんだな。うん。
904名無しでGO!:2012/03/16(金) 13:23:21.40 ID:9KkOPdds0
そうそう、下手くそなksほどゴミをドヤ顔でうpする
905キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/16(金) 13:38:58.49 ID:vQje2iSDO
>>903>>904
次はあなたが上げる番ですよ
906名無しでGO!:2012/03/16(金) 13:56:39.98 ID:rq9zCxD40
899 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


900 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
899 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


900 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
899 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


900 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
899 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


900 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
907名無しでGO!:2012/03/16(金) 13:56:55.83 ID:rq9zCxD40
902 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

905 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
902 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

905 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
902 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

905 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
902 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

905 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
902 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

905 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
902 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

905 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
902 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
908名無しでGO!:2012/03/16(金) 14:09:50.52 ID:tTVAkSue0
ワタヌキ
909名無しでGO!:2012/03/16(金) 17:31:13.49 ID:4AgBUk440
まだ同じセリフ吐いてらw
成長が無いね、やっぱり(笑)
910 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/16(金) 17:54:54.48 ID:iMu+C2iR0
Photoshopあればいらない物なんて簡単に消せるだろ。アホか。
正面から撮ったら立体感なくなるし。
911名無しでGO!:2012/03/16(金) 18:05:53.37 ID:VgS8YPUU0
あれだよな。自らの技術のなさと無知を他の要因のせいにしているというか。
そういうクズはいつまでも成長しない。
912名無しでGO!:2012/03/16(金) 22:22:57.47 ID:JhQ2p63v0
一つ思ったんだけど宇都宮線ってTIMS入ってるから
スタフないんじゃないの?って思ったんだけどどうなのエロい人
913キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/16(金) 22:26:16.30 ID:vQje2iSDO
>>910
「PhotoShopを使えば…」といとも簡単そうに言ってるけど
お前は実際にそれを使ってBVEのオブジェクト作ったことあるの?


そんなこと簡単できたら一軒一軒建物が違うデータを制作できるBVE作者
がそこらへんに沢山いてもおかしくないのに
どうしてだろうね?
914名無しでGO!:2012/03/16(金) 22:32:00.66 ID:JhQ2p63v0
>>913
ヒント:作ったら必ず公開しなければならないなんて決まりはない
915キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/16(金) 22:33:35.23 ID:vQje2iSDO
>>909
批判するならまず自分の作品を上げてからにしようね
916キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/16(金) 22:39:11.06 ID:vQje2iSDO
>>914
はぁ?俺は>>910にPhotoshopを使用して
BVEのオブジェクトを作った事があるか無いかを聞いているんだけど
917名無しでGO!:2012/03/16(金) 22:42:06.44 ID:jdsA21w/0
>>912
TIMSが導入されていようが必ずあるよ
918キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/16(金) 22:45:25.13 ID:vQje2iSDO
>>912
この前宇都宮線乗った(もちろんE231系ね)
けど運転台の脇にダイヤ札挿してたよ
919名無しでGO!:2012/03/16(金) 22:53:16.29 ID:xF5ek7OU0
あららぁ(笑)
誰も糞ゴミタヌキちゃんの事など言ってないのにぃ。
必ず厄災が降りかかるよ( ´艸`)
920キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/16(金) 23:03:25.90 ID:vQje2iSDO
>>919
お前まだいたのか

また仕事の合間はずっと2chに張り付く生活が始まるのか(笑)
921名無しでGO!:2012/03/16(金) 23:04:06.98 ID:bkocAs4O0
922名無しでGO!:2012/03/16(金) 23:17:27.71 ID:xF5ek7OU0
はぁ?
923名無しでGO!:2012/03/16(金) 23:30:27.42 ID:bkocAs4O0
失礼、こちらの方が分かりやすいですね。
http://syana816.blog.fc2.com/blog-entry-1.html
Vistaで動かす際に同じような作業をしたので大丈夫だと思います。
924名無しでGO!:2012/03/16(金) 23:36:10.37 ID:rq9zCxD40
913 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
915 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


916 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

918 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


919 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


920 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
918 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
925名無しでGO!:2012/03/17(土) 00:04:10.96 ID:bYO6fofk0
>>910
運転台からの視点という大前提を忘れ、
ある面に対して必ずそれを垂直方向から撮らなければならないと思い込んでいるんだろうね。
知的障害者にありがちな発想の硬直さだよな。
926キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/17(土) 00:16:07.76 ID:5kpSFXCVO
>>925
本当の事明かすと建物のオブジェクトのテクスチャのほぼ99%は
展望ビデオからの切り出しですが何か?
927名無しでGO!:2012/03/17(土) 00:18:04.73 ID:rPj7iJ9v0
なんというクソスレ
928名無しでGO!:2012/03/17(土) 00:26:23.54 ID:vhNabTeK0
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
926 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
929キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/17(土) 00:32:56.31 ID:5kpSFXCVO
>>927
最近は俺をスルー出来なくなってるみたいだからな


ちなみに今作ってるデータの元になっている
展望ビデオは自分で撮ったものです

そこから大量に切り出された画像は建物で線路に近いものは
一辺128か256ビットですので
BVE2ならばまあ普通に違和感なく見れると思います
(制作しているのも2のデータなので)


それで俺が水平だの正面だの言っていたのは
展望ビデオだけではカバーしきれない
駅名標やホームの乗車案内標
ホームの屋根、壁などの事を言っていたのです
930名無しでGO!:2012/03/17(土) 00:34:38.08 ID:vhNabTeK0
929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
              929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
              929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
              929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
              929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
              929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
              929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
              929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
              929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
              929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
              929 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
931名無しでGO!:2012/03/17(土) 00:54:42.85 ID:ryG8nxUH0
いいなぁヒマで
今度撮ってやるわ
932キチガイタヌキ ◆hOhmBKGVgE :2012/03/17(土) 00:55:11.90 ID:5kpSFXCVO
それで>>925さんは何が言いたいのですか?
933名無しでGO!:2012/03/17(土) 00:56:52.81 ID:vhNabTeK0
932 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

932 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

932 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

932 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

932 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

932 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

932 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

932 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

932 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

932 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
934名無しでGO!:2012/03/17(土) 08:21:16.70 ID:jGWcY51SQ
次のテンプレからあぼーん厨書き込み禁止を追加しようぜ
935名無しでGO!:2012/03/17(土) 09:27:13.31 ID:ryG8nxUH0
タヌキは頭悪いって言いたいんじゃね
936名無しがGO!:2012/03/17(土) 11:15:41.49 ID:EBQo/LCw0
かなり話を曲げるようですが
BVE5でキーアサインをtxtに保存したいのですがどうすればいいでしょうか?
(もしかしてまだキーアサインは保存できない…のですか?)
937名無しでGO!:2012/03/17(土) 11:48:46.95 ID:vhNabTeK0
935 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

935 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

935 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

935 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

935 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

935 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

935 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

935 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

935 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん

935 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
938名無しでGO!:2012/03/17(土) 12:31:40.69 ID:/QfzVNa60
ワタヌキ
939名無しでGO!:2012/03/17(土) 19:35:00.52 ID:c8nzfTpX0
タヌキも書き込み禁止だろ
940名無しでGO!:2012/03/17(土) 19:59:08.19 ID:RXYJoPK00
>>936
今のところ本体で設定したものをそのまま保存することはできないが、
本体の方のKey Assignmentsフォルダの中に適切なテキストファイルを
放り込んでやればそれが選択できるようになる。
内容はOngakukan TS (Numpad).txtが既に入ってるから参考にすること。
Ongakukan〜ではsim-の7以降やats-が設定されていないがもちろん
それらも設定可能。

キーコードがわからなければそこいらに転がってるのでググってくれ。
もしくは本体でカスタム設定したあとMy Documentsの方のSettings
フォルダにある設定ファイル(Preferences.xml)をメモ帳なり何なりで
開いてキーコードだけ転記するという手もあり。
941名無しでGO!:2012/03/17(土) 20:00:42.98 ID:oa21Xx240
東葉2000系更新
942名無しでGO!:2012/03/17(土) 21:12:33.42 ID:vhNabTeK0
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
939 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
943名無しでGO!:2012/03/17(土) 21:29:52.74 ID:kyC0tiGs0
ワタヌキ
944名無しでGO!:2012/03/18(日) 15:17:02.93 ID:TbpEnh6Y0
あげ
945名無しでGO!:2012/03/18(日) 21:30:19.54 ID:Bqd0mifGI
zoomはショタコン

ソースはアメブロ
946名無しでGO!:2012/03/18(日) 23:53:30.76 ID:Ymn1M7A30
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17064846

こいつ、せっかく俺様が貴重なアドバイスしてやったのに消しあがったwww

コメ数表示と実際のコメ数を確認すると分かる。
人として最悪だ。
947名無しでGO!:2012/03/18(日) 23:58:38.24 ID:f8GxoC7f0
あっという間に糞スレに成り下がったな
948名無しでGO!:2012/03/19(月) 00:27:44.37 ID:TTSv48+80
そりゃあ超糞塵悪臭コテがいるからだよ
949名無しでGO!:2012/03/19(月) 13:17:35.57 ID:O2o0dJLi0
どれだけ自分で気をつけても結局厨房が相手にしちゃうからな
ROM専が一番賢明だと思うわ
950名無しでGO!:2012/03/19(月) 15:49:32.43 ID:cXKJM/dZ0
>>946
エクセレントライナーは21歳かよwwwwwww
951名無しでGO!:2012/03/19(月) 18:20:00.98 ID:XVfN9wr50
だからアスペ疑惑もあるわけで(ry
952名無しでGO!:2012/03/19(月) 19:09:20.30 ID:VXUl5aE40
そろそろ誰が次スレ立てるか決めたほうがいいんじゃね?
953名無しでGO!:2012/03/19(月) 19:40:33.95 ID:QWyIGMq20
とりあえず勝手に変えられたスレタイや>>1を戻すのをわすれないように
954名無しでGO!:2012/03/20(火) 00:00:21.20 ID:GofsfeA80
やっぱり64bitではプレイできないのですかね。
サイトの指示通りに行ったのですが、運転台や音だけ出て、画面が灰色になってしまいます。
955名無しでGO!:2012/03/20(火) 09:51:49.85 ID:XjRCU0fJO
飯田線動画きたな
踏切の鳴らすタイミングってどうやるんだ?
956名無しでGO!:2012/03/20(火) 10:20:21.99 ID:Le4bYQe1I
957名無しでGO!:2012/03/20(火) 13:53:26.53 ID:DOpwEjB10
>>955
飯田線動画汚な に見えたorz
疲れてるのかな。寝よう。
958名無しでGO!:2012/03/20(火) 17:43:48.49 ID:6em53LKg0
どの動画のことを言ってるのよ
959名無しでGO!:2012/03/20(火) 18:21:16.55 ID:szRWCidG0
>>105
スレ立て乙。
960名無しでGO!:2012/03/20(火) 19:05:05.10 ID:o4xOJvHk0
>>955
youtube??
961名無しでGO!:2012/03/20(火) 19:32:00.47 ID:szRWCidG0
>>955
どこにあるんだ?
youtubeにもニコ動にもブログにも無いんだが…
962名無しでGO!:2012/03/20(火) 19:40:21.97 ID:XjRCU0fJO
963名無しでGO!:2012/03/20(火) 19:41:29.28 ID:nUJcSoAo0
>>955
文からしておそらくコレかと
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm14818302
964名無しでGO!:2012/03/20(火) 19:53:56.28 ID:6em53LKg0
>>962
おお
965名無しでGO!:2012/03/20(火) 19:57:52.38 ID:nUJcSoAo0
>>950
お前計算出来ないのか?
966名無しでGO!:2012/03/20(火) 19:58:05.11 ID:6em53LKg0
限定公開なのか

連レスすまん
967名無しでGO!:2012/03/20(火) 21:28:55.75 ID:PtDC5eKL0
本家更新された?
968名無しでGO!:2012/03/20(火) 21:40:13.25 ID:wNPoax540
飯田線はmixiでここの住人の事をバカにしてるよ。まぁ実際バカばかりだけどね
969名無しでGO!:2012/03/20(火) 21:41:39.38 ID:nUJcSoAo0
微妙な更新だな
970名無しでGO!:2012/03/20(火) 22:25:58.77 ID:Hnimz7tz0
本体のバージョン変わってるし、京成千葉線落とせなくなってる?
971名無しでGO!:2012/03/20(火) 22:49:52.62 ID:6em53LKg0
バカというよりも自分で調べない奴が多いしキチ○イがいるからな
972名無しでGO!:2012/03/20(火) 23:38:56.70 ID:xLx/y8OB0
で、そのキチガイ共を見下して悦に入る井の中の蛙も居る訳で。
973名無しでGO!:2012/03/20(火) 23:40:32.27 ID:6em53LKg0
よって全体的に見て一般人からは(ry
974名無しでGO!:2012/03/21(水) 05:38:52.70 ID:bu+GvwNo0
ニコ動のhayayokoってずぶとい神経というか自己中にもほどがあるなぁ!
害はないと言えばないのだが…
975名無しでGO!:2012/03/21(水) 15:00:25.94 ID:DVfHL6lo0
兵庫アニヲタあぼ〜ん厨、JR九州スレでも自治厨っぷりが健在だな
死ねばいいのに
976名無しでGO!:2012/03/21(水) 19:18:20.61 ID:FaaHE5G/0
と、キチガイタヌキが申しております
977名無しでGO!:2012/03/21(水) 19:39:46.78 ID:sWrbsEbC0
976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん976 名前:あぼ〜ん[レスあぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
978名無しでGO!:2012/03/21(水) 21:00:55.20 ID:DVfHL6lo0
兵庫アニヲタあぼ〜ん厨、JR九州スレでも自治厨っぷりが健在だな
死ねばいいのに
979名無しでGO!:2012/03/22(木) 00:20:22.63 ID:mEzl1uUd0
>>970
BVE5のバージョンアップから3週間たってるけど、
京成千葉線はたぶんmackoyがサイトデザインを
変えた時にリンク付け忘れてるんだろ。
980名無しでGO!:2012/03/22(木) 00:30:05.72 ID:mEzl1uUd0
鯖にデータがあったよ
BVE5用京成千葉線
ttp://bvets.net/archives/keiseichiba5_1.zip

BVE5 ver5.1(インストーラー版)
ttp://bvets.net/archives/bvets5_1.msi

BVE5 ver5.1
ttp://bvets.net/archives/bvets5_1.zip

ちなみに5.0も鯖に残ってる
ttp://bvets.net/archives/bvets5_0.msi
981 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/03/22(木) 00:31:57.57 ID:8KtJ+FgF0
よくもまぁ……見つけてくるな……
982名無しでGO!:2012/03/22(木) 01:42:48.92 ID:mB93FQ7Q0
何らかの意図があったから下げたのに、それに気づかず掘り返すデリカシーの無さ。
さすがは厨房だな。
983名無しでGO!:2012/03/22(木) 16:47:20.17 ID:2a2HAvRLO
住宅オブジェって住宅デザインソフトでつくれる?宇都宮線の人のページに書いてあったけど
984名無しでGO!:2012/03/22(木) 20:49:40.25 ID:vMqsuOHz0
http://bver.xrea.jp/ray/index.php?itemid=2026

エクセレントライナーこんなとこにも居たwww
985名無しでGO!:2012/03/22(木) 21:00:44.93 ID:T30yyxHJ0
なんという上から目線www
986名無しでGO!:2012/03/22(木) 21:26:01.82 ID:Xa0v4HRu0
エクセレントライナーといいhayayokoといい自己中な奴が多すぎ!
987名無しでGO!:2012/03/22(木) 22:03:51.75 ID:mEzl1uUd0
988名無しでGO!:2012/03/22(木) 22:12:30.31 ID:btykMRfN0
なんか荒れているようだし、地元の車両データの音mp3でもうpしてみる。
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2778623.mp3.html
パスは1000

本当に厨房共はタヒねばいいよ!
989名無しでGO!:2012/03/22(木) 22:33:01.98 ID:mB93FQ7Q0
どこかで聞いたことのある音源が満載だし、自作と思われる箇所ではループ音が丸分かり。
剽窃厨房もタヒねばいいよ!
990名無しでGO!:2012/03/22(木) 22:47:30.39 ID:btykMRfN0
>>989
・マスコン操作音
・Leave.wav
・Brake.wav
・Air.wav
・Loop.wav
・Run0.wav
に関してはkame氏のを借用。
その他は全部自作なんだが・・・
991名無しでGO!:2012/03/22(木) 22:54:04.02 ID:mB93FQ7Q0
>>990
だからさ、その「借用」したファイル群が運転する上で重要な部分を占めているから指摘したんだろうが。
どうしてモーター音と断流器音だけしか(現時点では)作っていないのに、マイノリティを取り立てて誇張するの?
992名無しでGO!:2012/03/22(木) 23:00:24.23 ID:btykMRfN0
>>991
あら、それはどうもすみません。
もうちょっと作りこんでまたうpするよ。
というか、特にマイノリティを立てて誇張してるつもりはないんだけれどな・・・
どうも貴方の書き込みを見てると煽り厨の臭いが感じられるんだけれども気のせいかな?
そんなに熱くならずに、マターリしませう
993名無しでGO!:2012/03/22(木) 23:05:09.64 ID:mB93FQ7Q0
>>992
他人を「煽り厨」だのこき下ろしている手合いが「マターリしませう」とかもはや意味不明。
煽っているのは一体どちらの方なんだか。
994 ◆BVEsk6CQSs :2012/03/22(木) 23:09:50.49 ID:OjkpZQZhI
ところで。。。。

エクセレントライナーのどういったところが池沼なのか教えて欲しいんだが。。
995名無しでGO!:2012/03/22(木) 23:10:53.25 ID:btykMRfN0
>>993
>他人を「煽り厨」だのこき下ろしている手合いが「マターリしませう」とかもはや意味不明。
>煽っているのは一体どちらの方なんだか。
全体的に殺伐としているから、マターリしませうと言っただけだよ?
というか、まさにその喧嘩腰の態度で相手を煽る様子が「煽り厨なんじゃないのかな?」って思った原因なんだけどなw
996名無しでGO!:2012/03/22(木) 23:14:00.35 ID:btykMRfN0
いかん、煽り春厨にレスして無駄にスレを埋めてしまったorz
春休みが終わるまでROM専しているのが無難かな。
スレ汚しスマソorz
997名無しでGO!:2012/03/22(木) 23:14:08.43 ID:mB93FQ7Q0
>>995
私に言わせれば「特に喧嘩腰の態度を取っているつもりはないんだけれどな・・・」だがw
ちょうど>>992のようにね。
998名無しでGO!:2012/03/22(木) 23:16:04.98 ID:BBs28L6d0
>>994
>>984
を見れば非常識であることが分かるだろう
999名無しでGO!:2012/03/22(木) 23:16:23.57 ID:mB93FQ7Q0
周囲に波紋を残して、当事者でないような態度をとって逃げる。
それこそ「春厨」ですな。

まぁ逃げられちゃ相手もいないので私も消えますかね。
1000名無しでGO!:2012/03/22(木) 23:17:58.73 ID:btykMRfN0
1000なら、次スレは平和に過ごせる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。