元日・JR西日本乗り放題きっぷ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2012年元日も発売が決定されました!
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/20111129_gantan.pdf
さくらとみずほも難なく乗れるようです。
2名無しでGO!:2011/11/29(火) 19:14:23.34 ID:FreaL57Q0
今年も無事発売されたか。去年は14000円だったから高速対向値下げは終わりってことかな。
3名無しでGO!:2011/11/29(火) 19:18:56.15 ID:wAS08nfuO
いちもつ
4名無し野電車区:2011/11/29(火) 19:22:38.36 ID:lH9piR2m0
>>1
乙。

束も出せや。
5名無しでGO!:2011/11/29(火) 19:24:17.04 ID:crOCBf390
今年こそはスーパーおきに乗りたい
6名無しでGO!:2011/11/29(火) 19:26:02.51 ID:crOCBf390
あ、来年ね
7名無しでGO!:2011/11/29(火) 19:44:17.59 ID:wAS08nfuO
スーパーおきは年末年始があった時、元日に乗ったなぁ。
年末に散々天気予報で、大荒れって脅すんだけど、スーパーおきに乗った年の元日は、ほぼ定時だった。
大荒れにはまったのは、むしろ今年。
8名無しでGO!:2011/11/29(火) 19:56:53.99 ID:3cNcFwnI0
>>4
出すわけないだろwww

ちなみにQも出さないようだが
9名無しでGO!:2011/11/29(火) 19:58:10.63 ID:AWkrO4a20
来年も目指せ、10万円分!!
10名無しでGO!:2011/11/29(火) 20:00:32.88 ID:Vz8xnziX0
一日中、500系に乗ろう
11名無しでGO!:2011/11/29(火) 20:57:42.78 ID:sz6e5ZVl0
一応、去年から今年にかけてのスレを張っておく
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1291089830/

来年こそは、日本全国快晴でありますように……
12名無しでGO!:2011/11/29(火) 21:04:29.70 ID:Ayirj1bU0
今年はぐったりやくもに乗って思いっきりぐったりしようと思ったが
吹雪で山陰地方が全滅して宮島参拝に変更になった。
この怨み晴らさなねば。来年は九州に突撃するぞ!
13名無しでGO!:2011/11/29(火) 21:27:54.01 ID:AWkrO4a20
100系、300系、500系、700系、700系E、N700、N700SR。
全部乗ることは可能かな?
14名無しでGO!:2011/11/29(火) 21:32:47.76 ID:02GummhWP
元取れるの?
15名無しでGO!:2011/11/29(火) 21:38:28.60 ID:aVnGovXFO
皆さん1年ぶりですかぁ〜?
この年末、今年も楽しく考え盛り上がりましょう♪
16名無しでGO!:2011/11/29(火) 22:07:07.54 ID:JnTuVyxx0
神戸大阪奈良京都金沢博多広島の一宮巡りプラン考えてるけど北陸の雪の影響と大晦日終日運転がなかなか読みづらいなぁ
17名無しでGO!:2011/11/29(火) 22:09:19.53 ID:3cNcFwnI0
>>13
100系と300系を中心に計画を練るべし。
あとは、天候が荒れないことと、事故が起こらないことを祈るべしw
過去2年は悪天候で相当影響が出ている。

>>14
新大阪〜博多の単純往復なら、十分元が取れるよ
18名無しでGO!:2011/11/29(火) 22:10:37.79 ID:AWkrO4a20
100系の運転本数だけど、この12月以降激減だね。
さて困ったぞ。。。
19名無しでGO!:2011/11/29(火) 22:13:04.52 ID:aVnGovXFO
元旦も重要だけど、どこで終えて2日をどう過ごすかだな。
よし、明日時刻表買ってこよ♪
20名無しでGO!:2011/11/29(火) 22:22:05.56 ID:R3IJzbH30
別料金出して
大阪→直江津を日本海で移動
価値があるかな??
21名無しでGO!:2011/11/29(火) 22:47:20.97 ID:515MikwU0
なぜか広島支社だけ単独でPDFだしてる
22名無しでGO!:2011/11/29(火) 22:52:00.57 ID:A3XnsqMX0
やっと出たか。
今年こそやくも→スーパーおきに乗るぞ

って、値上げしてないか?
23名無しでGO!:2011/11/29(火) 22:55:17.17 ID:FreaL57Q0
>>21
紙のパンフレットをスキャンしてはっつけた感が酷いな…本社も大概だけど
24名無しでGO!:2011/11/29(火) 23:03:20.07 ID:AWkrO4a20
>>22
去年発売分は高速道路無料化の対抗のための値下げ、例年に戻っただけだよ。
25名無しでGO!:2011/11/29(火) 23:11:33.27 ID:9BnSRfkj0
座席指定4回って以前からあったっけ?
26名無しでGO!:2011/11/29(火) 23:19:52.52 ID:BfEKyVrXO
みずほやさくらの制限もないんだな。
みずほ601号の指定席なんかはすぐに埋まりそう…
27名無しでGO!:2011/11/29(火) 23:21:38.70 ID:N0XAkDux0
今年爆雪で最悪やったからな、さて来年はどうかな

昔は指定無限やった
28名無しでGO!:2011/11/29(火) 23:26:58.66 ID:AWkrO4a20
みずほ601は指定席取ればこの切符で運賃有効なのかな?
29名無しでGO!:2011/11/29(火) 23:32:46.58 ID:P6JKykzwi
この切符使って予め指定取っといても使用期間前なら払い戻しに対応してもらえる?
30名無しでGO!:2011/11/30(水) 00:21:12.72 ID:aiIn4dcxO
>>21
ヒント宮島
>>28
大丈夫
>>29
可能だけど手数料が確か500円ちょいかかる
31名無しでGO!:2011/11/30(水) 03:07:20.01 ID:Dx0/XLq6O
指定席4回制限で良かった。無制限だと、取りまくる奴が居るから不公平。
32名無しでGO!:2011/11/30(水) 03:10:35.99 ID:Xwq4Y/PF0
あげ
33名無しでGO!:2011/11/30(水) 04:11:09.14 ID:nyJKTbDa0
無制限にしろよ!
みずほやさくらのグリーン車車両ごと席買い占めるのにさ。全く。
34名無しでGO!:2011/11/30(水) 05:15:28.95 ID:Z28cc1jx0
そんな鉄ヲタなら誰でも考えて実行しそうなことをほっとくわけがない
35名無しでGO!:2011/11/30(水) 05:28:50.44 ID:nyJKTbDa0
2、3年前まで無制限だったのに、サービス低下もはなはだしい。市ね!西日本!
36名無しでGO!:2011/11/30(水) 05:32:42.98 ID:nyJKTbDa0
去年の元旦、最後の500系のグリーン車に乗るはずだったのに、雪のせいでダイヤが乱れ代わりに入線してきのが700系で500系のグリーン車に乗れなかった。・゜・(ノД`)・゜・。
金返せ!糞西!
37名無しでGO!:2011/11/30(水) 07:16:32.24 ID:sPLolD1Q0
去年も今年も乙の人参上www
38名無しでGO!:2011/11/30(水) 07:27:32.27 ID:sPLolD1Q0
東海道山陽新幹線の実情を知らないほうが悪い

…というか、当日は発車前に運用変更情報が山のように流れていたにもかかわらずw
39名無しでGO!:2011/11/30(水) 08:01:09.08 ID:nyJKTbDa0
うるへー。
500系のグリーン車乗れなかった恨み一生忘れない!
涙で前が見えなかった。
40名無しでGO!:2011/11/30(水) 08:25:26.92 ID:mwtYcMCx0
>>1
今年も酉からのお年玉来たな
普通車は1000円値上げだけど、グリーン車は据え置きで安心
41名無しでGO!:2011/11/30(水) 09:00:43.32 ID:aiIn4dcxO
こっちは毎年発売してくれるだけで嬉しいんだけど、
金返せとか、自分で使っといてよく言うわ(ry
42名無しでGO!:2011/11/30(水) 11:42:57.04 ID:Pi0zwh8FP
3日25000円指定6回にしてよ

昔そんなのがあった気がするけど
43名無しでGO!:2011/11/30(水) 11:43:05.25 ID:seG2Bg/60
2年連続元旦大雪だ。
今回は乗らない方がいい
44名無しでGO!:2011/11/30(水) 14:34:52.21 ID:Dx0/XLq6O
>>35
文句有るなら乗るなバーカ
45名無しでGO!:2011/11/30(水) 14:52:12.54 ID:aiIn4dcxO
さて12月30日のみずほ601が埋まりましたね。
1日も即埋まるか、それとも元旦だからすぐには埋まらないか....
46名無しでGO!:2011/11/30(水) 15:01:45.74 ID:Dx0/XLq6O
関東発のふるさと行き乗車券(東京→長岡放棄)+直江津→新津の普通乗車券+元旦JR西日本一日乗り放題きっぷ+日本海の寝台特急券で大阪→青森乗れるね・・・・
47名無しでGO!:2011/11/30(水) 16:20:37.49 ID:BiWAYpO10
みずほ601から次の列車まで時間あるね、
ひかりがあるけど博多着くの遅い、もっと本数増やせや!
48名無しでGO!:2011/11/30(水) 17:25:44.96 ID:Dx0/XLq6O
次の改正で山陽⇔九州直通増える。
ていうか、どうせ山陽区間だけなら「のぞみ」があるだろ・・・指定席4回制限、元日のみは妥当。
49名無しでGO!:2011/11/30(水) 17:54:14.89 ID:BiWAYpO10
みずほに乗りたいの!
さくらなら乗ったけど、みずほはまだなんだ。
やっぱ気分が違うでしょ、同じ車両でも。
50名無しでGO!:2011/11/30(水) 18:29:29.07 ID:/H4HLE8iO
今年の元旦は中庄でサンライズ出雲がずっと足止め喰らってたな。
やくも号も壊滅状態だったし。
51名無しでGO!:2011/11/30(水) 19:06:45.82 ID:sPLolD1Q0
>>47
実は春の改正でひかりが減ったというw

>>49
だったら601Aだけは避けたほうがw
52名無しでGO!:2011/11/30(水) 19:07:55.26 ID:sPLolD1Q0
>>39
涙を流す前に他人のレスぐらい読んだら?
臨時のほうは所定編成で来たのに。
53名無しでGO!:2011/11/30(水) 19:14:08.44 ID:S5ISr0z+O
手回しいいね。
もう、このきっぷのパンフを入手したよ。
54名無しでGO!:2011/11/30(水) 19:24:52.86 ID:BiWAYpO10
>>51
いや、絶対に601に乗る!
始発から乗って満喫するのさ♪
明日即取るから、狙ってる人はみんな敵、勝負だ!
55名無しでGO!:2011/11/30(水) 20:12:20.46 ID:po8LfGmI0
>>36
下りですね。2時間くらい待てれば臨時のぞみに500系充当されていたのに。
俺はそっちに変更して新大阪→小倉のG車乗りました。
家に帰れなくなるので博多まで乗れなかったのは残念だった。

みんな元日は100系こだま766号乗るのかな?
56名無しでGO!:2011/11/30(水) 20:30:59.72 ID:4xKc6JLr0
直江津から参戦予定

大阪行きの「きたぐに」のG車、混む?
57名無しでGO!:2011/11/30(水) 20:42:31.28 ID:aiIn4dcxO
混むでしょ、明日保険で取っときな、
58名無しでGO!:2011/11/30(水) 20:49:19.92 ID:RJU/434t0
パンフ見たら11日から売り出しか・・・・・・・

ところで、初詣先に厳島神社を狙っている人は↓をチェック
http://www.aqua-net-h.co.jp/images/chousekihyou/oonoseto_201201.pdf

昼に行くと鳥居に近づけないなぁ……
59名無しでGO!:2011/11/30(水) 20:57:16.02 ID:aiIn4dcxO
厳島は2日だな行くなら
一日中新幹線乗ってるオレには関係ないけどさ
60名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:07:30.72 ID:S5ISr0z+O
おいらは一部を除いて当日にウマーと感じるタイプ。
61名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:11:24.94 ID:sPLolD1Q0
元日は熊本→博多でみずほに乗ろうと思うのだがw
62名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:19:38.38 ID:BiWAYpO10
>>60-61
このお二方よく分からないです。
63名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:20:28.22 ID:7aFVeVEiO
初心者なのですが、11日の発売前に、指定席券の購入って、出来るんでしょうか?
64名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:23:02.54 ID:sPLolD1Q0
>>62
いや、博多でどれだけ乗ってくるかチェックしようと思ってwww
65名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:24:43.82 ID:sPLolD1Q0
>>63
普通に特急券を買うんじゃないかな。
66名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:27:24.76 ID:2//1TYpEO
5489サービスとか使えば、事前に指定席を確保出来るんだろうか?
東日本の正月パスの指定をえきねっとで予約した時みたいに。
67名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:42:41.75 ID:seG2Bg/60
>>52
バカ市ね!
涙で前なんて見える状態じゃなかった。
糞西のせいで俺はどれだけ泣いたか知らないくせに、つっこむな!
68名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:44:05.12 ID:BiWAYpO10
天気のせいでしょ
69名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:47:43.61 ID:sPLolD1Q0
そのとおり
それも前日から荒れる予報が出ていて、関連スレでかなり情報が流れていたのに。
流れを読んで臨時便に乗った人々はGJだったw
70名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:53:07.82 ID:8Qxgza1F0
博多−鹿児島中央は、乗れないのね、
ガックシ!
71名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:54:47.18 ID:sPLolD1Q0
>>67
理由が違うんだよね。遅れを拡大させたのは倒壊だよw
どうしても予定通り500系に乗りたかったら、前日博多に乗り込んで朝7時に出ればよかったのに。
先を読んでそうした人もいたぐらいだったから。

ちなみに、どうしても500系に乗りたければ、6号車の普通指定にするといい。
グリーン車からフットレストと枕を外しただけで、あまり落差は感じなかった。
私は普段使いしているほうなのでね。
72名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:55:48.31 ID:sPLolD1Q0
>>70
JR九州だから乗れないし、九州内の乗り放題きっぷもないよ。本州三社を上回るボッタクリ状態w
73名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:59:01.24 ID:FwKycjKY0
Qはゲキヤス切符出してた頃は良かった
74名無しでGO!:2011/11/30(水) 21:59:50.64 ID:aiIn4dcxO
とりあえず、朝一で博多行って通りもん買って広島で降りて駅弁買って、
大阪向かう新幹線で高笑いしながら食べる。

ここまでは決めた。
75名無しでGO!:2011/11/30(水) 22:00:04.33 ID:aiIn4dcxO
とりあえず、朝一で博多行って通りもん買って広島で降りて駅弁買って、
大阪向かう新幹線で高笑いしながら食べる。

ここまでは決めた。
76名無しでGO!:2011/11/30(水) 22:01:40.04 ID:BiWAYpO10
通りもんはお決まりだよね。
日本一旨いお土産お菓子。
77名無しでGO!:2011/11/30(水) 22:11:39.58 ID:xzjqVehy0
普通に特急券を買っといて、元旦切符が発売されたら手数料払って特急券を払い戻してすぐさま同じとこ指定取って貰うって出来るんかな
78名無しでGO!:2011/11/30(水) 22:16:52.70 ID:sPLolD1Q0
>>73
あれは高速1000円対策。もう二度と出ないと思っていい。

>>74
雪がひどくなると、ほぼ全線で遅れが出るから、計画には十分余裕を持って。

>>77
できるとは思うが、その間に他人にとられるリスクはある。
79名無しでGO!:2011/11/30(水) 22:32:28.41 ID:BiWAYpO10
>>77
それやりたいけど怖いんだよね、キャンセル待ちに取られるかもしれないし。
80名無しでGO!:2011/11/30(水) 22:39:45.75 ID:aiIn4dcxO
来年も新幹線で初日の出拝めるといいな
81名無しでGO!:2011/11/30(水) 22:51:21.46 ID:L2GGaEHX0
1000円も値上げしたのか?糞西。
値上げするなら、指定席無制限にしろよ!禿!
82名無しでGO!:2011/11/30(水) 22:52:02.95 ID:o/iaUdId0
これってグリーン用ならグリーンで4回、普通車指定席で4回、合計8回指定できるんだっけ?
83名無しでGO!:2011/11/30(水) 22:53:02.63 ID:L2GGaEHX0
裏技使えば無制限に出来るよ。
教えないけどね。
84名無しでGO!:2011/11/30(水) 22:53:05.18 ID:sPLolD1Q0
>>82
グリーン用はグリーンと普通指定の合計で4回のはず。
85名無しでGO!:2011/11/30(水) 22:53:48.81 ID:oZjk9SUn0
ウェザーニューズの最新冬見解で年末年始頃大寒波が日本列島を襲う可能性が高いと述べられている。
この様子だと山陰、北陸方面を狙うのはリスクが高そうだな。
86名無しでGO!:2011/11/30(水) 23:05:34.35 ID:OX8RpQAT0
一週間後の予報すらアテにできないのに、そんな先の話なんて気にするだけ無駄
87名無しでGO!:2011/11/30(水) 23:11:13.66 ID:S5ISr0z+O
>>62
良席は、乗車日直前あたりにポっと出るもんだよ。
88名無しでGO!:2011/11/30(水) 23:25:05.37 ID:sPLolD1Q0
>>85
東海道・山陽新幹線もリスクが高い。雪だけで1〜2時間遅れることはよくある。
500系W編成引退前には、元日に限らず、運用変更が頻繁にあったと記憶している。

>>86
おおむね2時間は遅れるものとして考えればよいかと。あとは気にしないw
89名無しでGO!:2011/11/30(水) 23:49:58.66 ID:o/iaUdId0
>>84
4回だけなのかー・・・
なんてこった。指定席で博多新大阪2往復しかできないとは。
90名無しでGO!:2011/11/30(水) 23:56:53.00 ID:sPLolD1Q0
>>89
結局は遅れが出て、2往復するのが精一杯だと思うよw
91名無しでGO!:2011/12/01(木) 00:06:25.01 ID:11RQvLUO0
山陽新幹線なんて何往復しても車窓に見どころなんてないぜ?
それより在来線でも乗った方が。
92名無しでGO!:2011/12/01(木) 00:20:55.05 ID:x6lPbgvzO
雪の影響うけにくい在来特急は「はるか」くらいかな?
93名無しでGO!:2011/12/01(木) 00:22:04.73 ID:S9HCYL+YO
俺は天気が良ければ山陰メインで予定たてるよ。こんな時しか行く機会がないからね。
94名無しでGO!:2011/12/01(木) 00:38:02.56 ID:11RQvLUO0
>>92
博多南線だな
95名無しでGO!:2011/12/01(木) 00:40:33.38 ID:6t4+TqlwO
もうラニーニャはいらないのに、懲りずに毎年発生しやがって・・
96名無しでGO!:2011/12/01(木) 00:53:50.59 ID:aLxdYhyh0
>>94
東海道山陽新幹線の遅れの影響を受ける場合がある。特に下りは。
97名無しでGO!:2011/12/01(木) 01:04:03.55 ID:x6lPbgvzO
はまかぜはキツイ?
98名無しでGO!:2011/12/01(木) 01:41:18.74 ID:x6lPbgvzO
東北で高速無料化開始。
さぁ、東はどう出るか。
99名無しでGO!:2011/12/01(木) 02:32:16.95 ID:YEefwayaO
東は正月パス出さない方針。
100名無しでGO!:2011/12/01(木) 03:18:34.63 ID:6t4+TqlwO
出して欲しくないのはお前だけ
101名無しでGO!:2011/12/01(木) 05:40:15.04 ID:yJkIODqO0
東日本のパスはパス。
わざわざ金出して被曝したくない。
102名無しでGO!:2011/12/01(木) 08:47:48.82 ID:x6lPbgvzO
始発みずほ取ってくる!
無事取れるよう応援してくれ!
103名無しでGO!:2011/12/01(木) 10:06:08.49 ID:x6lPbgvzO
無事、元旦みずほ601グリーンゲット!!
104名無しでGO!:2011/12/01(木) 11:00:49.37 ID:p6aUygts0
日の出ってE(A)席側?

105名無しでGO!:2011/12/01(木) 11:02:11.50 ID:p6aUygts0
かっこはDの間違いね、
106名無しでGO!:2011/12/01(木) 11:19:00.04 ID:YpZnWB6M0
スーパーおきだけキープ
107名無しでGO!:2011/12/01(木) 12:22:56.02 ID:x6lPbgvzO
しまった、初日の出拝むの忘れてた。。。
A席取っちゃったorz
108名無しでGO!:2011/12/01(木) 12:38:39.38 ID:kwwJnSqH0
早みずほ601は売り切れてた。
今回はR運用のさくら543で行くか。
109名無しでGO!:2011/12/01(木) 19:50:42.11 ID:x6lPbgvzO
今確認できないけど始発みずほ売り切れたの?
110名無しでGO!:2011/12/01(木) 20:10:43.85 ID:BtvPhS2q0
111名無しでGO!:2011/12/01(木) 20:28:37.69 ID:q8gC5qQY0
>>109
既に完売と>>108に……
112名無しでGO!:2011/12/01(木) 20:33:48.28 ID:7SanJ3EaO
去年500系乗り損ねた人きてるね。のぞみ179号で500系満喫したオイラも登場。帰りののぞみで東北の人とビール飲んで談笑したの思い出した!

ちなみに小倉⇔博多で100系と800系に乗りたいと思ってます。あとは…、まだ全く未定。
113名無しでGO!:2011/12/01(木) 20:46:01.68 ID:p6aUygts0
普通車はまだ残ってるじゃんみずほ。
元旦からどこ行くのかねー?

114名無しでGO!:2011/12/01(木) 20:56:48.83 ID:x6lPbgvzO
みずほのグリーンと指定は差が少ないと聞きますがいかがでしょうか?
115名無しでGO!:2011/12/01(木) 21:07:12.38 ID:ci13jU+90
元旦にお前らキモヲタがグリーン車にふんずり返ってる姿、きもそうだな。
116名無しでGO!:2011/12/01(木) 21:49:59.22 ID:p6aUygts0
>>115
お前も同じだろ、ここに書いてる時点でな。
117名無しでGO!:2011/12/01(木) 22:09:28.73 ID:aLxdYhyh0
今日11時ごろに元日の熊本→博多のみずほを予約しようとしたら、その時点で6〜8号車は半分ぐらい埋まってたw
118名無しでGO!:2011/12/01(木) 22:12:30.09 ID:aLxdYhyh0
>>114
N700R/S編成について:NEXほど差が小さいわけではないです。
しかし、通行客が多いので、なんとなく落ち着かないですね。
また、G席は24しかないので、ほとんどの場合、隣に人がいます。
山陽区間で普段乗るなら、絶対のぞみがいいですよw
119名無しでGO!:2011/12/01(木) 22:30:55.91 ID:dTYQKAji0
鉄ヲタ臭満載のG車より、ガラガラの自由席が快適でしたというのはありがち。
120名無しでGO!:2011/12/01(木) 22:33:52.87 ID:aLxdYhyh0
元日は山陽新幹線に乗らないに限るw
121名無しでGO!:2011/12/01(木) 22:34:51.68 ID:L4GVLZOL0
みずほに、キモヲタにグリーン車占領されそうだな。
元旦から嫌だな。
122名無しでGO!:2011/12/01(木) 22:35:24.88 ID:p6aUygts0
目指せ!
10万円分乗車。
123名無しでGO!:2011/12/01(木) 22:36:16.93 ID:aLxdYhyh0
そして、苦情が増えてこのきっぷも発売中止か。酉パスと同じ運命w
124名無しでGO!:2011/12/01(木) 22:39:36.75 ID:aLxdYhyh0
>>122
どうやって実現するつもり?
125名無しでGO!:2011/12/01(木) 23:18:59.99 ID:p6aUygts0
新幹線のみ利用、グリーン4回乗って後は自由だけど始発から終電近くまで乗り続ける。
年の初めは新幹線♪
126名無しでGO!:2011/12/01(木) 23:19:56.50 ID:STTh7tEq0
新大阪岡山をピストン運動
127名無しでGO!:2011/12/01(木) 23:48:28.42 ID:aLxdYhyh0
広島〜小倉のピストンもよさそうw

>>126
所要時間を考えると、新神戸〜岡山のほうが効率がいいはずw
128名無しでGO!:2011/12/02(金) 00:04:08.98 ID:bSmzMiobO
とにかく普段滅多に行けない岡山以西に行ける楽しみはあるなぁ
129名無しでGO!:2011/12/02(金) 00:13:40.03 ID:gYxh/Ofl0
まあ、ピストンやるなら新神戸〜岡山か博多・小倉〜広島なんだろうねw
列車の遅れがなければ、10万円分乗車は可能だと思うよwww
130名無しでGO!:2011/12/02(金) 00:18:20.95 ID:s9qzzl2d0
俺は博多〜博多南、この切符で乗りまくるぜ。
もちろんグリーン車でね。
131名無しでGO!:2011/12/02(金) 00:23:37.66 ID:bSmzMiobO
みずほ601はグリーン×だったけど指定はいつまで持つかな?
132名無しでGO!:2011/12/02(金) 01:05:14.95 ID:3wvnQU7T0
みずほはどの列車も×が目立つようになってきたな
133名無しでGO!:2011/12/02(金) 01:21:38.66 ID:zekbFvd60
みずほ増発希望!
のぞみをみずほに置き換えてくだしゃい!
134名無しでGO!:2011/12/02(金) 01:24:46.27 ID:gYxh/Ofl0
それは困るwww
135名無しでGO!:2011/12/02(金) 01:42:53.50 ID:/5h/KJWUO
10万円分乗るとか

そんな貧乏臭い事しか考えないあたりがいかにも孤独で童貞で無職で貧乏でメガネ掛けてデブで体臭も口臭も臭い鉄ヲタ兼アニヲタらしいwwwww
136名無しでGO!:2011/12/02(金) 01:44:23.46 ID:zekbFvd60
今のところの予定
みずほ601 N700系
新大阪-博多

こだま738 500系
博多-小倉

のぞみ160 700系
小倉-新大阪

はて、この後は...
137名無しでGO!:2011/12/02(金) 01:45:08.72 ID:8RqZMq4u0
>>133
N700または700の17両博多行きみずほになります
座席も多いのでぜひご利用下さい
138名無しでGO!:2011/12/02(金) 01:46:05.45 ID:gYxh/Ofl0
元日は山陽新幹線に乗らないに限るw
139名無しでGO!:2011/12/02(金) 01:46:53.31 ID:44a/VRkU0
>>135
鉄アニ君ここにもいるの?
つまんないから新しい煽り文句考えてよ
140名無しでGO!:2011/12/02(金) 01:52:52.60 ID:gYxh/Ofl0
>>136
のぞみ160号は広島始発のはずですが
141名無しでGO!:2011/12/02(金) 02:20:21.75 ID:bSmzMiobO
上りの最終みずほって混むかな?
てかなんでのぞみにしないんだよ、最終は16両にしろよ。。
142名無しでGO!:2011/12/02(金) 07:21:13.06 ID:gYxh/Ofl0
>>141
3月改正前はのぞみだった
143名無しでGO!:2011/12/02(金) 07:21:58.52 ID:gYxh/Ofl0
>>139
周りが全部自分と同じだと思ってる人なのかな?www
144名無しでGO!:2011/12/02(金) 07:24:00.87 ID:gYxh/Ofl0
参考になるかどうか

九州新幹線スレにも時々書かれることだけど、みずほ602号って、広島以東は空気輸送らしい。
乗客が一番多いのが、熊本→博多だからわからないでもないがw
145名無しでGO!:2011/12/02(金) 12:59:22.57 ID:bSmzMiobO
そのわりには既にグリーン×
146名無しでGO!:2011/12/02(金) 14:03:44.40 ID:zekbFvd60
さくらのグリーンみんな狙ってるのか、△多い。
SRのひかり狙うしかないな。
147名無しでGO!:2011/12/02(金) 16:44:46.44 ID:n/G5n7rHO
さくらはもともとグリーンの席数設定が少なかったはず。
148名無しでGO!:2011/12/02(金) 17:20:04.71 ID:BaRWrfqf0
SRのGは半分グリーン
149名無しでGO!:2011/12/02(金) 18:27:58.23 ID:zekbFvd60
のぞみの通過駅で同じ静岡から参戦!
大晦日に18切符で大阪入って始発みずほでスタート!
最後は博多で終えて2日は博多発の300こだまに乗って広島へ。
んで帰る。
めったに行けない新下関とかで撮影するのも良いな。
150名無しでGO!:2011/12/02(金) 18:58:29.02 ID:bSmzMiobO
乗り放題切符があるのに元旦からどこ行くのみんな
151名無しでGO!:2011/12/02(金) 19:16:20.02 ID:/5h/KJWUO
>>150
普通の人は元旦は初詣に行ったり、親戚や知人のところへ挨拶まわりをしたり、
家族や恋人とゆっくり過ごしたりするもんだ。


それなのに、孤独で童貞で無職で貧乏でメガネ掛けてデブで体臭も口臭も臭い鉄ヲタ兼アニヲタどもは
世間と行動や生活リズムが全く剥離してるから、元旦からヲタ活動にいそしむ。
まあ、孤独で童貞で無職で貧乏でメガネ掛けてデブで体臭も口臭も臭い鉄ヲタ兼アニヲタと元旦を一緒に過ごしてくれる人なんて居ないんでしょうねwwwww
152名無しでGO!:2011/12/02(金) 19:19:55.78 ID:bSmzMiobO
>>151
あー、書き方が悪かったかぁ。
そういう意味じゃなくて、乗り放題切符があるのに、お金払ってまで新幹線でどこ行くの?ってこと。
乗り放題まだ発売してないのにグリーンとか×になってるからさ。
153名無しでGO!:2011/12/02(金) 19:33:03.77 ID:0dz5tCxK0
俺は年越しを南紀方面で このキップ使ってマータリ過ごす予定だから
おまえら自重してね
154名無しでGO!:2011/12/02(金) 19:34:46.75 ID:0dz5tCxK0
肝心なキップを貼り忘れた  「元気です和歌山 南紀パス」
http://www.westjr.co.jp/press/article/items/111102.pdf
155名無しでGO!:2011/12/02(金) 20:20:47.87 ID:kgdx8+On0
おい、正月期間は使えないぞw
156名無しでGO!:2011/12/02(金) 20:29:55.55 ID:6Vlb1ygO0
1日のSおき5号の1ABは欠番だからヲタ席堪能不可(P搭載編成充当)
157名無しでGO!:2011/12/02(金) 20:31:04.08 ID:oIJgvDRW0
オラは直江津からきたぐにグリーン車から始める。福岡まで行って、また大阪まで戻り、サンダバードで金沢。
金沢から急行能登で帰る。
158名無しでGO!:2011/12/02(金) 20:39:23.89 ID:6Vlb1ygO0
きたぐには上下ともまだ○
上りサンライズ出雲は×
159名無しでGO!:2011/12/02(金) 20:48:21.92 ID:oIJgvDRW0
直江津→新大阪→博多→博多南→博多→新大阪→金沢→トンキン
160名無しでGO!:2011/12/02(金) 20:54:29.68 ID:zekbFvd60
なんも考えないでひょっこり乗るのもええなー
161名無しでGO!:2011/12/02(金) 21:22:05.06 ID:zekbFvd60
今年の元日最後に西明石まで乗った100系こだま。
もう新大阪では見れないね、乗れる機会も少なくなってしまった。
http://uproda11.2ch-library.com/324949zGl/11324949.jpg
162名無しでGO!:2011/12/02(金) 21:37:13.43 ID:9e3+PjqA0
>>152
キチガイを演じているつもりのキチガイだから相手にしちゃダメ
163名無しでGO!:2011/12/02(金) 22:01:58.70 ID:bSmzMiobO
100系乗りてー
164名無しでGO!:2011/12/02(金) 22:18:17.18 ID:lMaFCq4R0
>>150
帰省先からの戻りにあてているw
165名無しでGO!:2011/12/02(金) 22:20:36.24 ID:lMaFCq4R0
S/R編成のグリーン席は24席、Z/N編成の12%に過ぎない
166名無しでGO!:2011/12/02(金) 22:32:39.35 ID:zekbFvd60
今年は普通車用買うのが正解かな?

167名無しでGO!:2011/12/02(金) 22:58:29.65 ID:lMaFCq4R0
新幹線グリーンに乗るならのぞみが正解
168名無しでGO!:2011/12/02(金) 23:02:07.13 ID:/5h/KJWUO
>>152
そりゃ普通の人は用事があって、新幹線に乗っているに決まってんだろ。
お前らみたいな孤独な無職童貞鉄ヲタ兼アニヲタどもは、仕事で新幹線に乗る事なんて無いから解らんだろうが。
何々系に乗るとか10万円分乗るとか下手クソな写真撮るとか周囲の注目を集めながら車内放送録音するとかが目的なんだろ?www
169名無しでGO!:2011/12/02(金) 23:04:09.86 ID:lMaFCq4R0
今日は単なる移動でグリーン使ったが何かw
170名無しでGO!:2011/12/02(金) 23:04:13.79 ID:3kSWoxqI0
>>152ヲタにとっては「行く」行為より「乗る」行為が大事。
171名無しでGO!:2011/12/02(金) 23:05:28.29 ID:dp1P1brD0
グリーン車の指定無制限に戻せ!
車両ごと貸切に出来ないじゃん。
172名無しでGO!:2011/12/02(金) 23:15:09.06 ID:/5h/KJWUO
>>169
目的地に用事があって移動してんだろ。
それが普通。

ただ単にグリーン車乗るためとか、何々系に乗るためとかの目的で乗ってるならただのキモヲタ。
フリーきっぷでグリーン車乗り回しているのは孤独で童貞で無職で貧乏でメガネデブで体臭も口臭も臭い鉄ヲタ兼アニヲタ。
173名無しでGO!:2011/12/02(金) 23:38:53.71 ID:3kSWoxqI0
>>171お前のせいで、現制度に変更になった。自業自得。
174名無しでGO!:2011/12/03(土) 00:03:42.67 ID:E7Up4yNU0
自分も昔フリーきっぷでグリーン車乗り回していたほうだが、断じてアニヲタではないぞwww
175名無しでGO!:2011/12/03(土) 00:23:11.62 ID:1xpY/aRb0
>>170
たまには良いこと言うじゃん、
その通りだよ!
176名無しでGO!:2011/12/03(土) 00:27:35.40 ID:q/o+QYoCO
確かに普通の人は元旦から新幹線でどこ行くんだろうね?
家でのんびりだったり近所にお詣りならわかるけど。
この切符があることを知らないで、勿体無い。
177名無しでGO!:2011/12/03(土) 00:39:07.72 ID:XZkdhZJn0
チラシの裏にある10ヶ所の社寺を全部回るのってムリポ?
178名無しでGO!:2011/12/03(土) 01:01:18.02 ID:1xpY/aRb0
ムリポね、
179名無しでGO!:2011/12/03(土) 02:49:28.03 ID:V2yU+y5nO
>>176
このきっぷの宣伝なんか駅かHPくらいしか無いから、普通の人が知らないのも無理は無い。
なかには当日に急用が出来てやむなく…と、いう人だっているだろう。


そうやって、俺はこのきっぷ知っててこれだけ乗り回して得したんだぜ!!
とか、勝ち誇っちゃっているあたりがいかにも孤独で童貞で無職で貧乏でメガネデブで体臭も口臭も臭い鉄ヲタ兼アニヲタらしいwww
180名無しでGO!:2011/12/03(土) 05:17:40.79 ID:ahErZwJA0
グリーン車指定無制限じゃないと、乗る価値ないね。
181名無しでGO!:2011/12/03(土) 07:05:39.38 ID:q/o+QYoCO
>>179
毎度お馴染みパターンね。

ウザいよ
182名無しでGO!:2011/12/03(土) 07:40:55.45 ID:E7Up4yNU0
>>180
新大阪〜博多の単純往復より安いだけまし

>>181
乗り回し=鉄ヲタ兼アニヲタ、としている点でネタっぽい。スルー推奨かww
183名無しでGO!:2011/12/03(土) 08:08:46.12 ID:wwIOYpS/0
>>179
この切符のセールスポイントは一定額で乗り放題、乗れば乗るほどお得になる、
というものだから食いつくのは乗ることに喜びを感じる鉄ヲタ。しかも元旦だから
家族等の煩わされることのない、言い換えれば社会から見捨てられた特殊な乗客だ。
そういう人は宣伝しなくてもゴキブリのように嗅ぎつけてるから広告宣伝費を投下するのは効率が良くないわな。
鉄ヲタホイホイ、あるいはお年玉みたいなもんだ。
184名無しでGO!:2011/12/03(土) 09:54:24.38 ID:E7Up4yNU0
>>183
だから年1回で十分ってことだなw

そういえば、最近酉パスの発売がないな。高速対策不要になったのもその理由か。
発売したところで、グリーン車の車内で騒ぐ連中(ヲタに限らず)が増えて、
一般客から苦情があったともいうからねぇ…w
185名無しでGO!:2011/12/03(土) 09:58:49.52 ID:ymn5z3960
JR西に乗り放題パスが少ないのは大抵18きっぱーのせい
普通列車でアレなのだからそんな奴らが特急にのってくると・・・
186名無しでGO!:2011/12/03(土) 10:10:31.27 ID:E7Up4yNU0
その割に周遊きっぷが豊富なんだよねぇw
ゾーン内で新幹線(実質こだま)に乗れるのは、今や酉だけ。
187名無しでGO!:2011/12/03(土) 10:35:38.67 ID:jAHL0PsdO
来春の改正で引退なのは100系と300系だよね?
ひかりレールスターは残るの?
188名無しでGO!:2011/12/03(土) 10:44:48.15 ID:ahErZwJA0
こだまレールスターになるだけ
189名無しでGO!:2011/12/03(土) 11:03:28.17 ID:LSRCgoCBO
>>185
というよりかは、赤券に積極的なのを見るとヲタを鈍行に追いやってる気がする。
190名無しでGO!:2011/12/03(土) 18:59:01.89 ID:q/o+QYoCO
今年は予定たてるのが難しすぎる。
サンダーバード乗るのありかな?
金沢まで行くと時間無駄だからどこかで折り返さないとな。
191名無しでGO!:2011/12/03(土) 20:00:29.27 ID:EDIhl/Vp0
とりあえず、きたぐにグリーンだろ
192名無しでGO!:2011/12/03(土) 20:01:25.29 ID:E7Up4yNU0
>>190
冬にはよく米原経由になる。それだけで30分以上遅れるよw
193名無しでGO!:2011/12/03(土) 20:05:59.98 ID:E7Up4yNU0
>>191
あまりリクライニングしない。長時間の乗車はどうかなぁ…
194名無しでGO!:2011/12/03(土) 20:51:48.18 ID:1xpY/aRb0
スーパーはくとで京都-姫路乗ろうと思ったけど、△だ。。。
まずいなー。
195名無しでGO!:2011/12/03(土) 21:03:35.56 ID:zHMQLqiS0
なんでバースデイきっぷ使わないんだ?3日無制限で1万円。新幹線
無いからと言って安すぎるだろ。1日で1万5千円ってどんだけ・・・。
196名無しでGO!:2011/12/03(土) 21:13:38.86 ID:q/o+QYoCO
そうか、スーパーはくとがあったか!

じゃあ、新大阪-博多-新大阪-京都(はるか)-姫路(スーパーはくと)
んでまた新幹線。
完璧だ。
197名無しでGO!:2011/12/03(土) 22:34:15.56 ID:3A6ScM/i0
>>193
そうなの? 自由席はどんなカンジすか?
198名無しでGO!:2011/12/03(土) 22:37:39.94 ID:3A6ScM/i0
>>195
四国行くのめんどくさいorz
しかも誕生月じゃなかったら使えねー
199名無しでGO!:2011/12/03(土) 23:27:49.61 ID:5rycrxEJO
15000円かぁ、
14000円足りないわ…
200名無しでGO!:2011/12/03(土) 23:42:38.00 ID:E7Up4yNU0
>>194
スーパーはくとのグリーンは18席

>>195
毎年のように使ってますが何かw

>>197
ボックスシート。一応グリーンとは設備差がある。583系は結構昔の車両。
リニューアル前の座席はかなり倒れていたと思ったが…
201名無しでGO!:2011/12/03(土) 23:50:27.46 ID:1xpY/aRb0
今年は博多で元旦を終える予定。
翌日朝の300に乗るからさ。
202名無しでGO!:2011/12/04(日) 00:20:43.62 ID:Z8E4YJzg0
>>195
児島駅前の1日500円の駐車場で、
切符購入→車中泊→徳島方面→車中泊→高知方面→車中泊→松山方面で安く上がる。
203名無しでGO!:2011/12/04(日) 00:43:01.87 ID:N+DQCvhd0
↑車中泊って底辺じゃん。
204名無しでGO!:2011/12/04(日) 01:29:11.12 ID:a4zS8EwM0
自分の車がないというなら底辺だがw
205名無しでGO!:2011/12/04(日) 01:55:02.28 ID:OnxU7kz40
通りもんと広島の駅弁が楽しみ。
売店は始発の時間から開いてるのだろうか。。。
206名無しでGO!:2011/12/04(日) 02:31:40.03 ID:NEv1JwcSO
宮島口のあなごめしが食べたいが、元日は買えるかな。
207名無しでGO!:2011/12/04(日) 06:00:09.47 ID:g04CeaZhO
>>206
一昨日までの数回、宮島口のあなごめしを買うために、広島で新幹線を降りた俺が来ましたよ。
208名無しでGO!:2011/12/04(日) 07:04:30.51 ID:8hq0OgAh0
>>206
買える。今年元旦山陰地方がだめだったので宮島参拝をした。
あなごめしとカキが美味い。
209名無しでGO!:2011/12/04(日) 07:21:13.27 ID:a4zS8EwM0
新幹線が遅れることを想定して計画を組んだ人はいるのかな?

東海道区間で、雪のために1時間程度遅れるのはよくあることだよw
210名無しでGO!:2011/12/04(日) 07:22:09.20 ID:e8iP0SL30
もみじまんじゅうモナー
まんじゅうと言いながら中身が多種多様……
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%82%E3%81%BF%E3%81%98%E9%A5%85%E9%A0%AD
211207:2011/12/04(日) 07:33:59.02 ID:g04CeaZhO
×一昨日
○一昨年
212名無しでGO!:2011/12/04(日) 08:07:01.46 ID:ma59RdHwO
>>210
もみじ幕の内
213名無しでGO!:2011/12/04(日) 08:23:38.48 ID:U4NjAfW8O
元旦はでかい鞄を持った汚ならしい眼鏡ピザがG占領してると思うからやめた。車両汚して車内乗務員や駅の女性に迷惑かけるなよ。ピザで汚いやつばかりだからなおまいらは
214名無しでGO!:2011/12/04(日) 08:39:20.39 ID:8hq0OgAh0
まあ元旦に狂ったように電車に乗ってるのは鉄だと相場が決まってるから
一年で一般の乗客に迷惑をかけない日に設定してるのさ。
普通の人間は正月は家族でゆっくり過ごしてるか、初詣に行くことになってる
215名無しでGO!:2011/12/04(日) 08:41:56.88 ID:NiKtKeKG0
どれだけ遅れが出るか注目だ

このきっぷはもう使わない。情報提供に徹するよw
216名無しでGO!:2011/12/04(日) 08:44:04.20 ID:NiKtKeKG0
>>214
元日からUターン始めるつもりだが何かw
217名無しでGO!:2011/12/04(日) 08:54:08.91 ID:8hq0OgAh0
>>216
つまりめでたく鉄に認定というわけですなw
218名無しでGO!:2011/12/04(日) 09:07:33.37 ID:NiKtKeKG0
>>217
いや、九州区間を元日に、山陽区間を2日早朝にしようと思っている。
2日午後以降は相当混雑するようなので。
219名無しでGO!:2011/12/04(日) 09:13:53.32 ID:ma59RdHwO
407 長谷川温 ◆.4EOtdXrdQ 2011/12/03(土) 23:38:01.58 ID:kzKxXCmU0
いつもJR酉日本をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ 」の購入は止めて
「元日酉日本乗り放題きっぷ」をご購入ください。
すでに「新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ 」を購入されたお客様は、そのきっぷをすぐに払い戻してください。
当社エリアは、観光地・世界遺産がたくさんございます。
「元日酉日本乗り放題きっぷ」をご購入なさって、楽しい元日をお過ごしください。
きっといい1年になりますよ。

酉日本旅客鉄道お客様相談窓口係 長谷川温
220名無しでGO!:2011/12/04(日) 11:27:06.66 ID:N0NZAYvl0
サンダバG車と普通車ったどれぐらい差がある?
誰か教えてくれ
221名無しでGO!:2011/12/04(日) 11:30:00.50 ID:JgMmKqTM0
>>220
ggrks
222名無しでGO!:2011/12/04(日) 12:57:21.60 ID:rIV/JU2YO
今年の元旦は全て計画通りいったよ
223名無しでGO!:2011/12/04(日) 13:55:43.44 ID:+2kdtJXP0
>>220
少なくとも束や死国特急よりは差があるよ。Qやコヒにはかなわないが。
224名無しでGO!:2011/12/04(日) 15:05:43.13 ID:OnxU7kz40
始発みずほが全席完売ですな。
225名無しでGO!:2011/12/04(日) 15:40:10.54 ID:PenIcUbAO
近畿から、山口線のSL撮りにいくのに便利。
長門峡で撮り、博多行きラーメン食べ帰れば一日楽しめる。
226名無しでGO!:2011/12/04(日) 15:41:50.39 ID:xCJymx660
ラーメン食べてる時間あったら、電車に乗ってるぜ
227名無しでGO!:2011/12/04(日) 15:43:52.14 ID:g04CeaZhO
慌てなくても、良席は直前に出るからね〜
決戦は大晦日イブと大晦日だぁ
228名無しでGO!:2011/12/04(日) 15:44:30.68 ID:rIV/JU2YO
SRの指定席は何席あるの?
せっかく指定取ったのに隣に来るのかよ。。。
229名無しでGO!:2011/12/04(日) 15:46:17.57 ID:xCJymx660
>>224
キモオタでグリーン車満席かよ?
230名無しでGO!:2011/12/04(日) 15:49:22.56 ID:1l9XwKRC0
>>229
24人のキモオタたち・・・
ある意味見てみたい、ホームから
231名無しでGO!:2011/12/04(日) 16:47:51.62 ID:rIV/JU2YO
いやいや、この切符はまだ発売されてないんだから、一般の人でしょ。
グリーンだけじゃなく普通車も全部×
232名無しでGO!:2011/12/04(日) 17:12:43.64 ID:8hq0OgAh0
先に券だけ抑えておいて、切符購入、解約、再予約をするらしい。
しかし割り込みで席を取られるから諸刃の剣
233名無しでGO!:2011/12/04(日) 18:24:05.36 ID:OkKMjSIX0
それは怖いな。
指定席取ったけど、5600円だからいいや、我慢しよ。
234名無しでGO!:2011/12/04(日) 18:34:39.80 ID:uE4m8tDlO
今年の元旦、のぞみ18号のG車でマック持ち込んでるおじさんがいた。
30歳くらいだと思うけど、迷惑だったわ、臭いがね。。。
235名無しでGO!:2011/12/04(日) 19:15:50.78 ID:UYj64/WN0
【事件の経過】

里美さん(兵庫県 在36歳)は、J R西日本に「障がい者雇用促進」制 度で採用された、1年更新の契約社 員です。生まれつきの脳性麻痺で、 四肢に障がい(重度1級)がありま す。パソコンが堪能で、男ばかりの 現場で、事務仕事をしてきました。

事件がおきたのは、今から約3年 前。
会社の慰安旅行の帰りに、上司 であるAに、強引にホテルに連れ込 まれ、カミソリで脅されて性行為を 強要されました
(里美さんは、障が いゆえに、押し倒されたら自分で起 きあがることは困難です)。
事件後 Aは、さも2人がつき合っていたか のように装うともに、
「会社に言っ たらお前の契約更新はないぞ」と里 美さんを脅しています。
Aの行為 は、里美さんの障がいと、契約社員 という会社での弱い立場を利用した、きわめて悪質なものです。
里美さんは一人で苦しんだ末、事 件から半年後に、詳細を会社に告発 しますが、
会社のセクハラ対策室 は、「そんな事実は無かった」と結 論をだしました。
里美さんは納得で きず、一人で弁護士を捜しまわり、 ようやく提訴にこぎつけました。

http://satomi-heart.cocolog-nifty.com/blog/2010/10/jr-a888.html
236名無しでGO!:2011/12/04(日) 19:20:35.74 ID:uE4m8tDlO
JR西日本サイコー。
関東人からすれば羨ましいことばかり。
自分はムーンライトで前日に関西に入り乗り放題を満喫します。
237名無しでGO!:2011/12/04(日) 19:58:44.84 ID:vls5DIjQ0
キモオタ歓喜
238名無しでGO!:2011/12/04(日) 20:56:59.88 ID:fmvlyDAM0
>>223
束だけ特殊なんじゃないか?
239名無しでGO!:2011/12/04(日) 22:04:21.62 ID:WbtVIZzQ0
JR九州のお年玉乗り放題きっぷって、今年発売あるよね?
駅の時刻表で見たんだが、サイトに情報無いから不安になった
240名無しでGO!:2011/12/04(日) 22:18:17.88 ID:OkKMjSIX0
元旦は700系の臨時のぞみないのかね...
241名無しでGO!:2011/12/04(日) 22:21:50.21 ID:TryHFFAn0
ちょっと質問です
この切符の条件として
0時を過ぎて最初に停車する駅まで有効と有りますが

サンダーバード45号
高岡着 23:59
高岡発  0:00
富山着  0:12

この場合、富山まで有効と言うことなのでしょうか?
242名無しでGO!:2011/12/04(日) 22:22:28.98 ID:OkKMjSIX0
日付変わっても最初に降りる駅まで有効だよ
243名無しでGO!:2011/12/04(日) 22:28:50.95 ID:vls5DIjQ0
>>241
高岡までだな。
244名無しでGO!:2011/12/04(日) 23:09:31.01 ID:QFhS/7nj0
高岡着は23時59分なのだから、「0時を過ぎて最初に停車する駅」にはならないのでは?
富山まで有効な気もする。
自信はないので、JR西の窓口で聞いてみたらどうでしょう。
245名無しでGO!:2011/12/05(月) 02:38:13.39 ID:IoNlUDjYO
500系乗って福岡行き、貝塚線の313系撮ったなあ・・・
246名無しでGO!:2011/12/05(月) 04:11:06.97 ID:/uwEr2pl0
>>245
500系撮って米原行き、東海道線の313系乗ったなあ…
だったら今でも出来るのにね
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E6%B1%9F%E9%89%84%E9%81%93500%E7%B3%BB%E9%9B%BB%E8%BB%8A

http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/event/museum/11/
247名無しでGO!:2011/12/05(月) 07:50:40.22 ID:Hyga4ci5O
>>239
JR時刻表12月号に載ってますが・・・
248名無しでGO!:2011/12/05(月) 08:15:16.30 ID:tfBSl3AKO
>>194
京都からスーパーはくと乗るなら入線30分前からならんで1号車パノラマ自由席最前列ゲットに限る

途中駅から乗るとか復路ならグリーン車がいいけど
249名無しでGO!:2011/12/05(月) 10:26:26.37 ID:0TPamotj0
年末年始の二日使えた切符は便利だったのになぁ。元日だけだと使いづらい。
250名無しでGO!:2011/12/05(月) 14:00:58.91 ID:IoNlUDjYO
指定席4回に制限してくれありがとう。
使わない席の独占を阻止には有効。
251名無しでGO!:2011/12/05(月) 16:05:51.97 ID:Bxx93BUk0
九州も新幹線乗り放題の元日キップを出さないのか?
252名無しでGO!:2011/12/05(月) 19:09:28.21 ID:JJnXIyCO0
>>251
残念ながら九州新幹線の部分開業の時から出ていません。
253名無しでGO!:2011/12/05(月) 21:06:34.60 ID:aqLq4D0jO
四国元旦特急乗り放題きっぷ去年まであったけど今年なかったね…
254名無しでGO!:2011/12/05(月) 21:23:19.06 ID:UUzp15bfO
2004年ぐらいまで大晦日と元日のツーデータイプのも売ってましたよね?
255名無しでGO!:2011/12/05(月) 21:34:42.33 ID:CpWk6hCP0
オラは金ないから、元旦から青春18きっぷで旅します。
256名無しでGO!:2011/12/05(月) 21:49:05.82 ID:BgLOz3kfO
18切符買うくらいならプラス3500円出して買いなはれ
257名無しでGO!:2011/12/05(月) 21:52:05.95 ID:7SmM4vQK0
オイラも金ない(もったいない)から、伊能忠敬を見習って、歩いて旅するよ。
258名無しでGO!:2011/12/05(月) 22:21:09.46 ID:CpWk6hCP0
>>256
青春18きっぷ5日間>>西日本乗り放題1日間
259名無しでGO!:2011/12/05(月) 23:52:38.01 ID:BgLOz3kfO
価値が違うわ!
5日間乗れようがなぁ、元日乗り放題は新幹線も乗り放題なんだぞ!
年に一度っきりなんだから。
年に3回もでる18切符とは違う。
260名無しでGO!:2011/12/05(月) 23:59:05.62 ID:CpWk6hCP0
金がないんだよ。
261名無しでGO!:2011/12/06(火) 00:09:51.11 ID:96qz66coO
ご愁傷様です。
262名無しでGO!:2011/12/06(火) 00:12:43.96 ID:qTbyc8xs0
日給6300円のフリーアルバイトの身としては、2日以上の切符なんて買えないよ。
関西往復にも金がいるし、無理。
263名無しでGO!:2011/12/06(火) 00:38:37.40 ID:96qz66coO
ならこのスレに来る意味ないし
264名無しでGO!:2011/12/06(火) 00:51:24.13 ID:KH/pJB/k0
>>251
九州新幹線部分開業後のQの対応からして、ありえない話だと思う。
もし将来出たとしても、1日で2万円ぐらいになるのではないか。
265名無しでGO!:2011/12/06(火) 11:25:42.71 ID:LJn7zl8D0
毎年使ってるが今年は迷うな…コースがパターン化してきたし。去年の下りきたぐにグリーンは酷かったし。
266名無しでGO!:2011/12/06(火) 11:49:03.95 ID:96qz66coO
オマケにみずほとさくらは取りにくいしね。
700のぞみがない。
267名無しでGO!:2011/12/06(火) 14:37:42.38 ID:CHARMVoyO
無理にカツカツのスケジュール組むと予定が狂う。余裕持って組むと良いかと。
268名無しでGO!:2011/12/06(火) 19:14:52.60 ID:KH/pJB/k0
>>266
700のぞみなら臨時狙いでどうぞ

>>267
冬は1時間ぐらい遅れることがよくある。
269名無しでGO!:2011/12/06(火) 20:55:37.86 ID:K++w7Bdd0
博多→京都&滋賀で初詣→博多

長々と電車に乗るのがきつい年齢になってきたのでw
270名無しでGO!:2011/12/06(火) 21:33:04.31 ID:5TtvbfOc0
元旦始発のみずほが全席×から指定が○になった。
どういうことだー。
271名無しでGO!:2011/12/06(火) 21:37:16.43 ID:KH/pJB/k0
10席以上空いてる
272名無しでGO!:2011/12/06(火) 22:34:42.30 ID:LJn7zl8D0
博多最終みずほグリーン満席か(´・ω・`)500系時代は快適だった…
273名無しでGO!:2011/12/06(火) 23:03:29.80 ID:wezU2hjtO
ここにいるオッサン達は元旦早々独りぼっちでドコへ行くの?
274名無しでGO!:2011/12/06(火) 23:29:19.76 ID:5TtvbfOc0
2日目300系のぞみで帰れるかな、のぞみ384って300だよな・・・
275名無しでGO!:2011/12/07(水) 01:14:43.92 ID:Ia/MkB9eO
新幹線乗りまくってると同じ車掌さんにあたりそうだな。
276名無しでGO!:2011/12/07(水) 08:54:03.24 ID:V3rVuMBH0
マイル修行ではよくあること
277名無しでGO!:2011/12/07(水) 10:14:10.35 ID:QUFYqulL0
上りきたぐに、最終みずほアウトか、もうダメぽ(´・*・`)
今年は東海のフリー買うか>>273のように大回りに専念するか迷うな…
278名無しでGO!:2011/12/07(水) 10:30:28.80 ID:fmM2O7Cz0
>>248
貫通編成が来たらorzですよ。
279名無しでGO!:2011/12/07(水) 11:28:42.68 ID:s1aYu1wo0
>>277
別に普通車でええやんか
280名無しでGO!:2011/12/07(水) 11:58:18.09 ID:cLj1ojkv0
とりあえず、新大阪→岡山→米子→新山口→博多→新大阪のルートで指定だけ抑えているが
さてどうなる事なら去年は雪にやられたしな_| ̄|○

既出かもしれんが一応 キハ187の海側の席 10月から 
1号車はA席からD席へ変更になってるらしいから気を付けて席番は従来のままっとの事
281名無しでGO!:2011/12/07(水) 12:04:31.52 ID:cLj1ojkv0
後 終夜運転の近鉄特急も既に抑えてるぜこっちは乗り放題となんら関係無いがw  d(`・ω・´)
282名無しでGO!:2011/12/07(水) 12:20:58.36 ID:1ULEyx3u0
今回は富山に行こうかと計画中
RAILWAYSの舞台をちょびっと観光

お天気次第で博多から富山への強行軍になるかも…
283名無しでGO!:2011/12/07(水) 12:24:51.09 ID:3bVBqCcR0
2000年の時のフリーは良かった、なんとプラスチック製。
倉敷で買ったら初日じゃないのに0001だったし。
284名無しでGO!:2011/12/07(水) 13:13:04.21 ID:+aPNmayQ0
グリーン乗りたい!
285名無しでGO!:2011/12/07(水) 13:40:08.33 ID:MkEaf+K/0
グリーン車指定無制限に戻せ、ハゲ!
グリーン車両一人占め出来ないじゃん。
顧客第一主義で切符を出さない会社は、やっぱりダメだ。
286名無しでGO!:2011/12/07(水) 17:14:39.13 ID:eGp6cBkt0
>>282
それ、いいかも。
聖地訪問(ry
より痛くないし、他人にも映画の撮影地に行って来たと言えるしね。
287名無しでGO!:2011/12/07(水) 17:16:25.85 ID:neeFNcK90
>>280
D席に変更した。ありがと
288名無しでGO!:2011/12/07(水) 18:44:10.76 ID:AQH2CcV30
>>282
天候が荒れたら予定変更するぐらいの柔軟性が必要かと

>>284
だったら、このきっぷを使わずとも、100km以内で試すとよいw

>>285
そんな会社があったら教えて欲しいわwww
289名無しでGO!:2011/12/07(水) 18:44:35.39 ID:QUFYqulL0
最初の1日一万円自由席乗り放題から買い続けてきたが今回は辞めておくよ。もうルートもマンネリ化してきたし181はまかぜ、雷鳥、500系等が居なくなったしきたぐに、始発新大阪みずほ、最終博多みずほもなくなったし。おまえらのレポートを楽しみにしておくよ。
290名無しでGO!:2011/12/07(水) 19:05:57.65 ID:MkEaf+K/0
>>288
JR四国
291名無しでGO!:2011/12/07(水) 19:13:48.76 ID:bRlEGgUo0
冬の関西1デイパス正月も使えるのか
マンネリ化したっていう人はこっちを使ってみては?
高野山に行けるよ
292名無しでGO!:2011/12/07(水) 19:29:01.34 ID:MkEaf+K/0
高野豆腐食べにい高野(笑)

それよりグリーン車指定席無制限にしろ!
普通席の切符は、値上げしてるしサービス低下が甚だしいJR西日本!
氏ね!
293名無しでGO!:2011/12/07(水) 19:33:40.47 ID:AQH2CcV30
>>290
バースデーは神だけどなw
通常料金が高いのよ。困ったことに
294名無しでGO!:2011/12/07(水) 19:35:50.70 ID:AQH2CcV30
ところが、その高い特急料金が、e5489で510円安くなってしまうのだ。ある意味でJR西に感謝w
ちなみに、九州内のグリーン車だと、100円しか安くしてくれない。これはたぶんQの意向。
295名無しでGO!:2011/12/07(水) 19:37:53.73 ID:MkEaf+K/0
クレカなんて、オラには持てない。
だから、オラは値引き無し。
世の中は金持ち優遇だな。
市にたい。
296名無しでGO!:2011/12/07(水) 20:48:29.27 ID:s1aYu1wo0
普通に考えて17000円で4回もグリーン乗れるって超お得だけど、
8両の車両ばっかでグリーン取れねーよ!
297名無しでGO!:2011/12/07(水) 20:51:08.15 ID:L0AOCMKR0
16両ののぞみのグリーンに乗れば?
バカなの?
298名無しでGO!:2011/12/07(水) 21:00:45.84 ID:Ia/MkB9eO
気持ちわかるわ。
>>297
やっぱし新しいのに乗りたいんだよ。
299名無しでGO!:2011/12/07(水) 21:51:50.14 ID:00PIUdGR0
グランクラス、乗ってみたいな。
東日本は、なぜ出さないの?
300名無しでGO!:2011/12/07(水) 21:57:22.48 ID:AQH2CcV30
>>296
あの車両は普通車で十分w

>>298
でも、一度乗れば用済みなんだよねw
隣に人がいるのが普通で、さらに人通りは多い…グリーン3両のありがたみがよくわかったww
301名無しでGO!:2011/12/07(水) 22:53:11.79 ID:/2dG6ecl0
>>296
真面目に忠告する。
グリーンならZかNにしとけ。
SやRのグリーンは正直ビミョーとしかいえん。
302名無しでGO!:2011/12/07(水) 22:56:40.42 ID:VfT0RLLqO
>>301
まださくらに乗った事ないオイラはS編成しかイヤなの><;
303名無しでGO!:2011/12/07(水) 23:10:21.09 ID:AQH2CcV30
>>301
同感。多客期にはまるで使えん。SやRは普通車のほうがましなぐらいwww

>>302
R編成が来たらスルーでww
まあ、それはおいといて、SやRは空いている列車で、かつ100km以内で試すことを勧める。
304名無しでGO!:2011/12/07(水) 23:24:05.44 ID:s1aYu1wo0
どうせなら先頭車グリーンにすればよかったのに
305名無しでGO!:2011/12/07(水) 23:45:50.62 ID:AQH2CcV30
8号車の運転席寄りにしてくれたほうが、よほどありがたかった…

山陽新幹線沿線にいるなら、以下の区間でSやRのグリーンを試してはどうだろうか。
どれも100km以内で、かつ隣駅特例に該当しない区間。

新大阪〜姫路、姫路〜岡山、岡山〜福山、広島〜徳山、新山口〜小倉、新下関〜博多
306名無しでGO!:2011/12/08(木) 00:24:05.64 ID:VdAY0aV20
SR使用のひかりにするわ。
みずほ、さくらはほぼ×になると思うし。
静岡から参加する俺はクリスマスに関西行くからそんときにこの切符買う。
もう座席ほぼ埋まっちゃうかな?
307名無しでGO!:2011/12/08(木) 02:35:56.99 ID:zSZ8KVWGO
新幹線乗るときは始発駅から乗りたいと考えるのはオレだけかな?
関西なら新大阪始発だな。
308名無しでGO!:2011/12/08(木) 07:27:05.50 ID:52Zadu7x0
自由席利用ならわかるけどw
309名無しでGO!:2011/12/08(木) 08:10:08.61 ID:h1pfJO0z0
途中駅からでも、勝手に指定に取ってた席に座る香具師もたまにいるからな気持ちは分かるな

例えば オーシャンとかのオタ席で途中駅(新大阪辺りから)から指定取ってたっとして京都から
そのオタ席に親子連れの子供が座っててその子供が駄々こねたりなんてしたら最悪だぞ特にDQN親子だったら。。。
席に座れたっとしても回りの目線もあるだろうし
310名無しでGO!:2011/12/08(木) 11:03:36.52 ID:0Crl8GiKO
まあそのパターンは親の良識次第だろうね
車内補充券の指定券持ってるなら空いてるヲタ席に座るのは別にいいけど、本来の持ち主が来たら親は持ち主に謝りながら無理矢理にでも駄々こねる子供ひっぺがして違う場所に移動すべきなんだが、そんな良識ある人の親がどれだけいるかは運次第
親としては我慢してルールを守らせる事を教える絶好の教育機会なんだが
311名無しでGO!:2011/12/08(木) 11:58:03.72 ID:O4DfgRE90
まずは決められた席以外に座るなと教育すべきだな
312名無しでGO!:2011/12/08(木) 12:23:50.03 ID:lcvcSjMm0
馬鹿親子は晒すまでよwww
313名無しでGO!:2011/12/08(木) 17:22:58.53 ID:ycrcQTu80
泣く泣くそういう特等席や窓際席など、本来確保した席に座れなかったら、
車掌からお詫びの粗品かグッズをくれたりするのかな?そんな子供騙し
みたいなのを貰うくらいなら、やっぱり押さえた席に座りたいけどね。
314名無しでGO!:2011/12/08(木) 18:41:48.30 ID:nJa9yxzMO
ダイヤが乱れたときに

「18きっぷで新幹線に乗せろ!!」
とか言ってる孤独で童貞で無職で貧乏で体臭も口臭も臭いメガネデブでいじめられっ子の鉄ヲタ兼アニヲタのオッサンたちが駄々こねてるほうが子供よりよっぽど見苦しいですね^^
315名無しでGO!:2011/12/08(木) 19:21:16.84 ID:nT+VrmWt0
■車内を見渡すと痴漢被害と無縁な女ばかり

みなさんも、のべ19万人が視聴した女性への専用車両の問題指摘番組をご覧ください。
http://www.youtube.com/watch?v=eJulroCYvt0&list=PL2CBF5FE163F75C23


男性を侮辱して見下した人が要望する女性;専用車両
男性を避けたいだけの理由で利用する女性;専用車両


埼京線池袋駅で女性専用車両から男性客を追い散らす悪しき警備員の映像
http://www.youtube.com/watch?v=CnQFfqBVGOo&list=PLEF45F0907E22C09B&index=1

鉄道事業者にクレームをたたきつけましょう
316名無しでGO!:2011/12/08(木) 20:20:20.57 ID:52Zadu7x0
誰とは言わんが、自分がそうだからといって、他人もそうだと決め付けるのはよくないよw
317名無しでGO!:2011/12/08(木) 21:02:32.09 ID:nJa9yxzMO
ヲタ席に子供が喜んで乗っているならまだしも、
いい歳して孤独で童貞で無職で貧乏でメガネデブで体臭も口臭も臭いいじめられっ子の鉄ヲタ兼アニヲタオッサンがハァハァしながら
前面撮影してたり、セルフ運転士やりだしたり、
挙げ句の果てにはアニソンを歌い出したりするから、子供よりよっぽどタチが悪い。
318名無しでGO!:2011/12/08(木) 21:14:55.29 ID:M461sOxAO
自己紹介はもういいから
319名無しでGO!:2011/12/08(木) 23:23:35.04 ID:mA+XRKlX0
何が彼をアニメに向かわせるのか
320名無しでGO!:2011/12/09(金) 00:04:44.36 ID:MTrg3FTN0
また自由席乗り放題一万円に戻して欲しいな。
321名無しでGO!:2011/12/09(金) 01:18:14.07 ID:G0Pg/20q0
在来線でよければ
322名無しでGO!:2011/12/09(金) 02:38:25.14 ID:UBSeBzbhO
元旦から独りぼっちでヲタ活動…

さみしくない?
323名無しでGO!:2011/12/09(金) 03:48:03.48 ID:ZnOMFfLm0
ただで乗せろ!
324名無しでGO!:2011/12/09(金) 07:07:08.29 ID:QMcQRek00
貧乏ってやだね(失笑)
325名無しでGO!:2011/12/09(金) 07:25:58.38 ID:OQHBFgAE0
元日に熊本→博多でみずほに乗るって書いてた奴もいたよなwww
326名無しでGO!:2011/12/09(金) 08:18:40.97 ID:wudp3ZGY0
>>321
俺的にはそれでもいい
そういうものでもないと島根鳥取に行く気がしない
全国47都道府県でまだ行ってないのがその2つ
今大阪在住だから行こうと思えばそんなに難しくない所なんだけどね
327名無しでGO!:2011/12/09(金) 08:31:26.11 ID:LXBB6UoX0
はまかぜで乗換なしで行けるじゃんよ
328名無しでGO!:2011/12/09(金) 11:54:37.21 ID:h+xjvoObO
>>220
月と蛍
329名無しでGO!:2011/12/09(金) 18:24:34.19 ID:/mtptu4Y0
元日の天気予報は何と出るか?

ハラハラ土器土器の日々…
330名無しでGO!:2011/12/09(金) 19:06:20.53 ID:Hk3Dm4h2O
明後日発売か。
発売すれば伸びるかな、このスレ
331名無しでGO!:2011/12/09(金) 19:43:41.20 ID:iYcU7EDT0
>>310
関西ってそんな非常識の方が多いのかよ。すいませんとか言わなそうだよな。
332名無しでGO!:2011/12/09(金) 20:26:57.66 ID:iEXEeNRG0
九州もひどい!「ハイパーサルーン」や「ゆふいんの森」の特等席に勝手に
座っとる奴がいるし(まぁ九州以外の乗客かも知れんが・・・)
でも、間違いなく一番ひどいのは東海!定期運転時代の「ムーンライトながら」を
「ホームライナー」代わりに、特に名古屋から乗ってくるやないか!
そら、1分1秒でも早く家路に着きたい気持ちはわかるから、
別に、乗車することは百歩譲って目をつぶるけど、全席指定で、指定券持ってないのに
座席にのうのうと座る神経が許せん!
333名無しでGO!:2011/12/09(金) 20:32:26.14 ID:h+xjvoObO
手数料払って?
334名無しでGO!:2011/12/09(金) 23:55:35.48 ID:iEXEeNRG0
そんなん払うわけあれへんし、真面目に払ってる光景なんて見たことない。
車掌も少なくとも(通勤客が降りる)豊橋までは立席の乗客に対しても検札せぇへんし・・・
あっ!さっき書き忘れたけど
上りの「ムーンライトながら」の事を指してるからね。
335名無しでGO!:2011/12/10(土) 01:56:32.24 ID:pagJcdkg0
そんな感じだから臨時になったんじゃないのかw
336名無しでGO!:2011/12/10(土) 08:40:18.74 ID:z5C2efmw0
多分大晦日前にはだいたいの×席が△になるだろう。とりあえず押さえたバカも多いだろう。×席だからこの切符買うの止めようと思ってる奴はまだ焦るな。
337名無しでGO!:2011/12/10(土) 09:44:49.13 ID:4PhZF3Va0
明日は皆みどりの窓口に営業開始前並ぶの?
338名無しでGO!:2011/12/10(土) 11:17:36.29 ID:uMJPlbKI0
事前に指定を取ってる俺は、横取りされる確立が高そうな発売開始直後は避ける
339名無しでGO!:2011/12/10(土) 13:11:22.40 ID:S4/O18Y30
>>332
関空が開港した日のはるかに東北地方の熟女がグリーン車にのってきたが、
手持ちに乗車券しかなく女車掌が特急券とグリーン券を購入する様、指示していたが
その熟女は無視し続け結局、終点の関空までただ乗りをしていた。
強い態度に出ない車掌が悪いが、DQNな奴は日本全国にいる。
340名無しでGO!:2011/12/10(土) 16:07:53.39 ID:IpLQGbk40
自分は明日買えない。。。
クリスマスだな、買いに行けるのは。
ま、残ってる席で良いんだ。
今年は朝の列車はガラガラで、午後の下りレールスターがめっちゃ混んだのは覚えてる。
元旦からどこ行ったんだか知らんけど。
341名無しでGO!:2011/12/10(土) 17:56:20.20 ID:oifwszXf0
明日発売な訳だけど、みどりの窓口開店時間から発売なのか、
それとも10時発売なのだろうか?
342名無しでGO!:2011/12/10(土) 20:12:27.14 ID:C+zSC5hL0
呉のヤマトでも見に行こうかな?
でもって帰路は瀬戸内マリンビュー
呉→広島で 指定席に乗る価値はアリですか?
343名無しでGO!:2011/12/10(土) 21:30:19.45 ID:v35YjDUo0
>>341
元旦に自由なやつで表に出たいやつって、さほど多くない気がする。
344名無しでGO!:2011/12/10(土) 22:02:13.97 ID:z5C2efmw0
その極希少な連中の巣窟です(´・ω・`)
345名無しでGO!:2011/12/10(土) 22:19:31.14 ID:HVHeR3gSO
元旦から独りぼっちで乗り鉄してる孤独で童貞で無職で貧乏でメガネデブで体臭も口臭も臭いいじめられっ子の鉄ヲタ兼アニヲタオッサンは
元旦を一緒に過ごしてくれる人が居ない、また誰らも必要とされない残念な人たちですw
来年も元旦早々、独りぼっちで乗り鉄に撮り鉄、車内放送録音に独り言を唱えながら、
ただひたすら無意味に電車を乗り回すだけの残念な一人旅に出掛けるのですwww
346名無しでGO!:2011/12/10(土) 22:53:42.84 ID:pagJcdkg0
また自己紹介か
347名無しでGO!:2011/12/10(土) 22:55:49.18 ID:W9+mVCaj0
はいはいアニヲタアニヲタ
348名無しでGO!:2011/12/10(土) 23:02:00.56 ID:pagJcdkg0
ところで、アニヲタって何だい?
349名無しでGO!:2011/12/10(土) 23:02:57.92 ID:k5hm+GF90
アニマル(動物)ヲタの略
350名無しでGO!:2011/12/10(土) 23:21:00.02 ID:2XeJJbBV0
相手にすんなよ
351名無しでGO!:2011/12/10(土) 23:39:36.43 ID:pagJcdkg0
夜行列車がほとんどなくなったから面白みに欠けるorz
352名無しでGO!:2011/12/10(土) 23:50:42.01 ID:4PhZF3Va0
>>341
地元の窓口が5時開店だから、後で行ってみるわ。
また結果報告する。
353352:2011/12/11(日) 05:21:33.89 ID:efUhge840
乗り放題きっぷとさくらG券、無事買えたわ。
30分前から待ってたの俺だけだったw
354せんずりくん ◆utWEud8dUs :2011/12/11(日) 07:18:35.47 ID:gsnjuHuL0
オハヨーグルト。家政婦のミタならぬ仮性包茎のミタです。
はくたか1号は3分遅れで直江津方面に向っています。
私はさっき買った元日・JR西日本乗り放題きっぷを見て、ニヤニヤしてます(^O^)
元日の朝6時から夜中0時まで、余裕のない行程で取ったグリーン車の指定席。雪の影響で電車が遅れたらアウトだな。まあ、ちょっと不安はあるが、ダークサイドの俺に天は味方すると思う。
355名無しでGO!:2011/12/11(日) 07:20:38.21 ID:gsnjuHuL0

書き込みスレ違った。スマン。
356名無しでGO!:2011/12/11(日) 07:42:01.41 ID:kvB7/bQz0
別に間違ってはいないと思うがw

それより、全く遅れが出ないとは考えにくい。
東海道・山陽新幹線やサンダーバードは、遅れるのが当たり前なのだ。
357名無しでGO!:2011/12/11(日) 08:38:19.11 ID:kceuvXai0
のぞみ95の1D席・・・取れなかった(泣)
358名無しでGO!:2011/12/11(日) 08:40:40.88 ID:kceuvXai0
>>356
今年はN700の8両編成が特発ののぞみ号に抜擢されたりして
359名無しでGO!:2011/12/11(日) 09:10:57.59 ID:5zxhj1As0
今から買いに行ってもオーシャンアロー1号は無理っぽいな
指定席に切り替えようかな
360名無しでGO!:2011/12/11(日) 09:20:38.91 ID:kvB7/bQz0
>>358
十分ありうるでしょw
361名無しでGO!:2011/12/11(日) 09:49:03.79 ID:nWGJXUIM0
さくらのG券おさえたけど変更できる?手数料かかるのかな
362名無しでGO!:2011/12/11(日) 11:52:43.43 ID:osiMJG/E0
サイバー見てワロタ。参加者の皆さんご苦労さんです
363名無しでGO!:2011/12/11(日) 11:59:33.06 ID:bqFP4PHQ0
>>361
どうやっておさえたの
364名無しでGO!:2011/12/11(日) 12:11:08.59 ID:nWGJXUIM0
>>363
乗り放題切符とあわせて発券してもらったが
おさえたという表現がまずかったかな
365名無しでGO!:2011/12/11(日) 12:36:44.02 ID:efUhge840
>>361
乗車前なら特に変更の制限はなく、手数料も要らないみたい。
指定席交付記録券とG券を見せればいいらしい。
俺も上りのさくらD席取ったが、A席空いたら変更するつもり。

http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=111001008
366名無しでGO!:2011/12/11(日) 12:41:07.20 ID:WALpxo300
この切符を購入する奴って、普段発売される「お二人様以上」の条件をクリアできない、
孤独な奴ばかりなんだよな。
こいつら、昼食なんかで店に入ると、「おひとり様、カウンターでお願いします!」
と有無を言わさず「座席指定」されてるんだろうな。
今の時期、鍋料理が増えているが、およそ鍋とか焼肉とかには縁のない人たちだよ。
孤独なテツって哀れですねwwww
367名無しでGO!:2011/12/11(日) 13:25:46.89 ID:L5DEvlxcO
お二人様肯定厨乙
368名無しでGO!:2011/12/11(日) 13:30:23.41 ID:FLbSSmcY0
>>366
お前ってこの切符が廃止されたら発言する場所がなくなって死にそうだなw
369名無しでGO!:2011/12/11(日) 13:30:43.69 ID:z1EzC0Fo0
IDが300www
370名無しでGO!:2011/12/11(日) 13:31:52.58 ID:cGltQEiUO
あ、こんばかちんが、今どき「ひとり焼肉」「ひとり鍋」は当たり前っちゃ。
371名無しでGO!:2011/12/11(日) 13:50:41.62 ID:/jPXNSI30
鉄アニ君の新作かな?
372名無しでGO!:2011/12/11(日) 14:20:22.68 ID:xbYsfTPB0
7年程前に発売された時、JR西と他社との境界で、境界駅が
他社管理駅の場合、その駅の手前まで有効って時があったな〜。
直江津までではなく谷浜まで、亀山までではなく関までとか。さすがに
新幹線 新大阪駅は有効やったけど。

ところで今回もこの切符買おうと思ってるけど、ただ乗りまくるだけ
ではなくせっかくやし観光もしたいと思っている。初詣、温泉、
おいしいもの食べたり・・。当方関西在住。山陽新幹線沿いでオススメ
場所があれば教えてください。博多のラーメンとか広島のお好み焼きとか
メジャーなものでもたとえばこの店がおいしいとか、この温泉が駅から近い
とかでもあれば・・・。
373名無しでGO!:2011/12/11(日) 14:27:35.82 ID:Q2/RC0P5O
広島のお好み焼きはほとんど休み。
374名無しでGO!:2011/12/11(日) 14:33:27.47 ID:WALpxo300
>>370
鍋や焼き肉でおひとり様があたりまえってかwwww
他人とコミュニケーションがないからそういうこと言えるんだよ。
一度鶴橋の焼き肉屋に一人で行って、「同胞」がどれだけいるか自分の目で見てみることだな。
俺は料金タダでもそんな恥ずかしいことはできないけどな。
375名無しでGO!:2011/12/11(日) 14:44:57.29 ID:ooZ9+9oc0
最近はカラオケもお一人様用が出てきたし…
376名無しでGO!:2011/12/11(日) 14:55:46.36 ID:efUhge840
「同胞」ってなかなか言う機会のない言葉だな。
377名無しでGO!:2011/12/11(日) 15:42:15.19 ID:5zxhj1As0
オーシャンアロー1号のG車D席取れたわ
後ろ足にもヒレがあるイルカと落合記念館見に行ってくるw
378名無しでGO!:2011/12/11(日) 15:52:50.93 ID:bqFP4PHQ0
>>374
そうムキになるなってw
人の価値観はさまざまだよ。
379名無しでGO!:2011/12/11(日) 16:49:56.27 ID:9KfUjuuYO
3人で津和野稲荷初詣とSL乗車、博多でもつ鍋の予定。
気合い入れて6時に窓口に行ったらマルスちょっと叩いて
券見つけられなかった様で 10時発売です って言われて
出直したらさくらG満席、しょうがないから始発こだまの個室にしたけど
津和野までが普通列車移動になってしまった。
個室付きひかりが減って複数人だと席が
取りづらくなったよ。
380名無しでGO!:2011/12/11(日) 18:24:38.63 ID:OJ6B2HuF0
豊橋からハウステンボスに行こうかな
休日乗り放題切符(2500円×2)近鉄乗り放題(4000円)
JR西日本乗り放題G(17000円)ハウステンボス割引(7000円)
微妙だ・・・


381名無しでGO!:2011/12/11(日) 18:33:16.50 ID:WALpxo300
豊橋から長崎県の佐世保まで出て、ひとりハウステンボス・・・・。
恥ずかしくないのですか?
382名無しでGO!:2011/12/11(日) 18:35:37.45 ID:OJ6B2HuF0
内柴に比べれば全然恥ずかしくありません(キリッ
383名無しでGO!:2011/12/11(日) 18:54:30.94 ID:WALpxo300
相手してくれる女性のいる内柴の方がマシだと思いますよ。
豊橋からひとりハウステンボスwwww
384名無しでGO!:2011/12/11(日) 18:59:53.68 ID:OJ6B2HuF0
>>383
準強姦は親告罪。相手にされてない。そんな区別もつかないの?
にやにや
385名無しでGO!:2011/12/11(日) 19:06:13.47 ID:9hsHThO10
ハウテンで居住してる人が帰宅する時って、やっぱり好奇な目で見られんのかな・・・
386名無しでGO!:2011/12/11(日) 19:56:12.80 ID:ZVozdXRR0
俺も来週末買うからあんまり良い席ばっか取らないでね。
普通車用だから大丈夫だとは思うけど。
387名無しでGO!:2011/12/11(日) 20:08:21.40 ID:U50+TQSv0
>>377
正月は落合監督居るよ
388名無しでGO!:2011/12/11(日) 21:34:28.93 ID:AoN7KFioO
一人ハウステンボスも一人鍋も一人カラオケも
このきっぷくらいしかJR西日本の特急料金込みの乗り放題きっぷを使うことの出来ない
孤独で童貞で無職で貧乏でメガネデブで体臭も口臭も臭いいじめられっ子の鉄ヲタ兼アニヲタが
独り言を呻き、突然アニソンを歌い出し、罵声を発しながら我が物顔で撮影や録音にいそしみ、
目的地も無く、ただひたすら無意味に電車を乗り回しながら、マックや吉牛、半額弁当や半額パンを臭いを撒き散らしながら食い散らかすよりマシに思えるのは何故でしょう?
389名無しでGO!:2011/12/11(日) 22:05:36.69 ID:Sznai5sI0
>>388
またお前か!
いつもの、
孤独で童貞で無職で貧乏でメガネデブで体臭も口臭も臭いいじめられっ子の鉄ヲタ兼アニヲタが
とほざきやがって。
390名無しでGO!:2011/12/11(日) 22:38:37.79 ID:Xf4ZhufH0
年末年始しか盛り上がらないスレだからそっとしといてくれ(´・ω・`)
大方愛好者か買えない奴かどちらかしか居ないからな。
391名無しでGO!:2011/12/11(日) 22:41:32.19 ID:jC9fqUEM0
どっちでもないですが何かw
392名無しでGO!:2011/12/11(日) 22:58:24.31 ID:AoN7KFioO
>>389
該当者乙
393名無しでGO!:2011/12/11(日) 23:35:28.44 ID:dPAYUqXR0
正直さくら・みずほのグリーンって微妙だよ
椅子に関しては問題ないが、半室だからなんか体感的に狭苦しいし、乗客の通り抜けも多いし
あと座席数が少なすぎるから、かなりの確率で隣に人が座ってくる

ぶっちゃけグリーン車らしいゆとりを重視するんなら、普通のN700系に乗った方がいいぞ
394名無しでGO!:2011/12/11(日) 23:38:24.40 ID:ajJNttdI0
>>389
携帯とPCから自演ですか
395名無しでGO!:2011/12/11(日) 23:38:53.13 ID:ZhOCh8fd0
ぼっちで乗るならそうでしょう
396名無しでGO!:2011/12/11(日) 23:57:47.19 ID:jC9fqUEM0
N700の半室グリーンは1回で十分。あとで狭苦しかったとか書くんじゃないぞw
397名無しでGO!:2011/12/12(月) 00:10:38.18 ID:/j42LVQ40
グリーンはNZ しかダメでしょ!
398名無しでGO!:2011/12/12(月) 00:19:34.73 ID:fSsjNJlD0
ニュージーランド?w
399名無しでGO!:2011/12/12(月) 00:43:54.15 ID:BLkFSjyh0
>>393
博多→広島のひかり542号やめて、のぞみ2号に変更するわ。
忠告サンクス。
400名無しでGO!:2011/12/12(月) 07:19:26.81 ID:fSsjNJlD0
>>399
ひかり542
cyberstationで△表示。e5489で見たら半分以上埋まっている。

のぞみ2
のぞみ4
いずれも空席多数。現時点では9号車推奨か。
401名無しでGO!:2011/12/12(月) 12:46:40.83 ID:XafvCgJ/0
のぞみ95に乗る人いる?
402名無しでGO!:2011/12/12(月) 13:19:32.93 ID:Nynw1UBqO
グリーンめぼしい列車埋まってるな。
403名無しでGO!:2011/12/12(月) 15:40:55.32 ID:/j42LVQ40
みずほ601、のぞみ18で戻ってくるとこまで考えた、
404名無しでGO!:2011/12/12(月) 19:55:17.67 ID:Wv6oPY/PO
あっ俺のぞみ95号だわ マック食べてしやわせな日時計
405名無しでGO!:2011/12/12(月) 19:57:00.69 ID:RZJExIl9O
さくらの窓側G席で頼むと満席だと言われたので、ひかりのSR編成狙いにしたらバッチリ取れた。
とりあえず自由席、指定席とG席は乗ってみます。
406名無しでGO!:2011/12/12(月) 20:31:42.22 ID:e+ARuxoKO
今回は山陰線とまりませんように
407名無しでGO!:2011/12/12(月) 21:56:06.93 ID:9TG1OF0NO
独りぼっちでグリーン車でマック食うな貧乏人
臭せぇんだよ。
そんなんばっか食ってやがるから、デブになるし、顔や容姿は醜くくなるし、体臭は臭くなるし、口臭も臭くなるし、
目は悪くなるし、鉄ヲタになるし、ついでにアニヲタも兼ねちゃうし、
呼吸はフーフーブーブーうるせぇし、
いくら無職で貧乏だからって、もう少しマシなもん食えや。
408名無しでGO!:2011/12/12(月) 22:04:30.71 ID:oytZZK+Z0
>>407
またお前か?
いかにも頭悪そうなレスだからすぐわかる。士ね!
409名無しでGO!:2011/12/12(月) 22:06:21.88 ID:7ws3J8xR0
無職で毎日大回りばかりだから心も荒むよな。
すごく解るよ。幾らでも毒づいていいゼ(´・ω・`)俺は職有りだが年収二百万以下の借金持ちでデブ薄毛味噌ッ歯に包茎だ。お前の気持ちは痛いほど解る。
410名無しでGO!:2011/12/13(火) 02:09:01.97 ID:qdE681KQ0
一日に駅弁やらご当地品4食以上食べてお正月太りするぞ!
411名無しでGO!:2011/12/13(火) 06:20:36.30 ID:eVL/3wb5O
駅弁食って、これは旨い!って思ったのがあまり記憶にない…。どなたかお薦め教えてくださいましm(__)m
412名無しでGO!:2011/12/13(火) 08:27:34.84 ID:WBh7hYir0
宮島口のあなごめしはハズレがないと思う。
西明石のたこ飯は容器が邪魔だけど話のネタにはなるな。
413名無しでGO!:2011/12/13(火) 08:47:00.44 ID:XogEV84f0
米原の湖北のおはなし
地味だけど質が高い

氷見のぶりかまめしもいい
414名無しでGO!:2011/12/13(火) 10:01:01.08 ID:/6wUZDWWO
たこめしは淡路屋より姫路駅のが好き。ここのはあなご寿司もオススメ。米原駅はハズレがない。
415名無しでGO!:2011/12/13(火) 10:04:42.69 ID:dvKc9g+eO
>>411
米沢牛カルビ焼弁当
叙々苑焼肉弁当
横濱中華弁当
信州職材

416名無しでGO!:2011/12/13(火) 11:53:55.26 ID:qdE681KQ0
宮島行くの面倒だね。
417名無しでGO!:2011/12/13(火) 12:26:13.84 ID:YO6AER9IO
なんか駅弁スレになってきたな
418名無しでGO!:2011/12/13(火) 13:20:18.33 ID:gJCucj2Ki
液便スレならいいのに
419名無しでGO!:2011/12/13(火) 15:08:01.37 ID:JwBBg2BEO
駅弁なんて、所詮冷たいメシだよな・・・
420名無しでGO!:2011/12/13(火) 17:10:55.39 ID:FUdAJ4UkO
>>419
駅弁なんて所詮は冷たい飯だから
俺は暖かいマックや吉牛食ってるぜ(キリッ

とでも言いたいのか?www
まあ、このきっぷしか西日本乗り回しが出来ない奴なんて、貧乏で駅弁なんて手が出ないから、負け惜しみにしか聞こえないんだがw
421名無しでGO!:2011/12/13(火) 17:14:05.72 ID:gJCucj2Ki
俺は松屋の牛めしだな。
422名無しでGO!:2011/12/13(火) 18:14:20.08 ID:DTgahXgt0
みずほ・さくらは大体埋まってるな
俺はSR編成使用ひかり押さえたがまだ余裕あるっぽい

結局今年は100系と姫路の駅そば、博多ラーメンぐらいかな
あとは当日の気分次第で広島とか下関辺りにも降りてみようかと
100系運用減ってて難しいかと思ったが
岡山6:29発の725Aが四国組からすれば丁度いい時間にあるから助かったw
423名無しでGO!:2011/12/13(火) 19:32:39.94 ID:1j1l85mq0
新大阪から下りのぞみ自由席座れると思う?
お昼頃だけど、
424名無しでGO!:2011/12/13(火) 20:11:08.81 ID:nLANfdLg0
楽勝
425名無しでGO!:2011/12/13(火) 21:11:13.18 ID:hlXZt7HV0
JR東海と違うのは、景色が見れるかどうか、だよな。
酉は、トンネルだらけだからなぁ・・・
426399:2011/12/13(火) 21:32:20.02 ID:ll8+R/G90
>>400
今日のぞみ2号の9号車、A席に変更した。
変更時の手続き、駅員さんあまり詳しくなくて手間取ってたw
指定席交付記録券を発行し直すとかもなく、単にG券の入れ換えで終わったわ。
色々と教えてくれてありがとう。
427名無しでGO!:2011/12/13(火) 21:43:53.42 ID:vJC+4unE0
おれは、風呂に入らず、席でマック食いまくる

オタパワーを思い知れや
428名無しでGO!:2011/12/13(火) 22:16:55.85 ID:BnwGwmhs0
>>425
新幹線なんて、速く目的地へ移動するための交通手段としか、常人は見ないんだよ。
車窓なんて言ってるのは、所詮今年の漢字となった「絆」とは無縁のヲタクだろうよ。
429名無しでGO!:2011/12/13(火) 22:23:35.43 ID:ed3lbX7J0
>>428
むしろトンネル内で通話可能かどうかのほうが重要
430名無しでGO!:2011/12/13(火) 22:27:25.30 ID:eofPLQOb0
山陽区間の新幹線はトンネルばかり…
車窓は期待できないなぁ
柳井付近の山陽本線はいい景色だと思う
431名無しでGO!:2011/12/13(火) 22:52:28.96 ID:47aqyXLN0
>>429
山陽新幹線の福山より東のトンネル内では携帯で通話可能
432名無しでGO!:2011/12/14(水) 01:16:31.67 ID:5ydcsdoh0
三年連続で初日の出は新幹線の車窓からになりそうだ。
433名無しでGO!:2011/12/14(水) 02:00:10.56 ID:Zk7IO1P40
>>432
日の出はA席側?
オレみずほ601、D 席しかとれなかった。
434432:2011/12/14(水) 07:18:48.34 ID:5ydcsdoh0
>>433
まだ席押さえてないけど、初日の出はデッキから見てる。
過去二回はD席だった…
435名無しでGO!:2011/12/14(水) 11:56:54.49 ID:jJs8Ml2Y0
31日から2日使えた頃は良かった。大阪から博多に行って、雪の鳥取で新年を迎え、
早朝キハ181系で姫路に出て、広島、山口とまわって、最後は新大阪から米原まで
はるかに乗って使い倒せた。
436名無しでGO!:2011/12/14(水) 14:46:24.81 ID:lfWJ91jP0
ホント昔は良かった。
指定席無制限だったから、グリーン車全て俺が指定席を取り貸し切り状態。
だから、西は今すぐ指定席は無制限に戻せ。
437名無しでGO!:2011/12/14(水) 15:16:45.37 ID:+mCj5mLX0
>>436
もうそれ飽きた
438名無しでGO!:2011/12/14(水) 15:18:39.47 ID:lfWJ91jP0
またグリーン車占領したいよ。
439名無しでGO!:2011/12/14(水) 15:28:29.15 ID:X5zeDrAb0
>>438
乞食の発言。
440名無しでGO!:2011/12/14(水) 15:51:26.43 ID:xUuBiZ3m0
>>439
古事記はグリーン車に乗れない
441名無しでGO!:2011/12/14(水) 18:07:22.64 ID:Zk7IO1P40
8両ばっかで席取るのむずいなぁ
442名無しでGO!:2011/12/14(水) 18:48:08.68 ID:hbChifkQ0
取ったとしても隣はキモオタだ。
443名無しでGO!:2011/12/14(水) 18:57:34.79 ID:P+MvJDQ4O
グリーン車で肝ヲタの隣になるくらいなら、諦めて自由席に移動するわ。
444名無しでGO!:2011/12/14(水) 19:33:15.40 ID:kLkb3kqo0
元日に移動すること自体間違ってるww
445名無しでGO!:2011/12/14(水) 19:34:33.89 ID:Zk7IO1P40
ならこの切符の意味がないじゃないか
446名無しでGO!:2011/12/14(水) 19:37:27.06 ID:hbChifkQ0
元旦くらいただで乗せろ!バカ!
447名無しでGO!:2011/12/14(水) 19:38:41.86 ID:kLkb3kqo0
元日の「みずほ601」「ひかり541」は、普通指定、グリーンとも満席。
448名無しでGO!:2011/12/15(木) 11:19:59.01 ID:KiXcGXw+0
まだ切符取ってないし、乗る列車すら決めてないけど、100系でも乗ろうかな、
449名無しでGO!:2011/12/15(木) 12:43:28.55 ID:tuzxXZhlO
始発は、東上より西下が多いのは、デフォでつか?
450名無しでGO!:2011/12/15(木) 17:43:10.80 ID:i3TCcyAX0
一発目はのぞみ97号Gの窓ゲット
最初は厳島で初詣以降の予定は未定


今年みたいな大雪列島状態が無いことを祈るぞ……
451名無しでGO!:2011/12/15(木) 19:33:24.15 ID:KiXcGXw+0
今年の元旦は山陽新幹線特に遅れなかったよ。
452名無しでGO!:2011/12/15(木) 21:54:41.04 ID:SLRV90/D0
>>449
人口違いすぎ!
っていうか、博多からスタートすれば、ガラガラなのか?
453名無しでGO!:2011/12/15(木) 21:59:27.55 ID:8TcXebwJ0
>>452
米子のスーパーおき
454名無しでGO!:2011/12/15(木) 22:28:18.68 ID:X6QnqslS0
>>452
みずほのGは埋まってるようなw
455名無しでGO!:2011/12/15(木) 23:01:57.53 ID:Qc8A4C7h0
>>452
当然12月31日に青春18切符で博多に移動だな。で、満喫で朝まで過ごし
上り1番列車をグリーンで乗るというわけさ
456名無しでGO!:2011/12/15(木) 23:58:32.36 ID:KiXcGXw+0
大晦日に満喫って何か悲しいですね
457名無しでGO!:2011/12/16(金) 00:58:36.54 ID:kaMTPJZd0
>>455
満喫使う乞食が、元旦グリーン車に座っているのか?
世も末だなw
458名無しでGO!:2011/12/16(金) 02:50:38.53 ID:uXxXWjiu0
18使ってるならそのまま18で良いじゃん?
何故わざわざ満喫使うの?18を使い切るから?
459名無しでGO!:2011/12/16(金) 06:08:44.84 ID:EW1azvlz0
>>455
大漁だなw
460名無しでGO!:2011/12/16(金) 06:36:48.36 ID:hNU+e6Zv0
>>458
満喫してんじゃん
461名無しでGO!:2011/12/16(金) 07:41:27.47 ID:fOKkEVS9O
>>455が寝過ごす事を祈るw
462名無しでGO!:2011/12/16(金) 09:42:28.87 ID:6Biop+EU0
>>455
旅名人の九州満喫きっぷを使って博多駅で夜を過ごすの?
大晦日の満喫って混んでいるの?
満喫で新年を迎えたくなってきた。
463名無しでGO!:2011/12/16(金) 12:15:57.64 ID:/2hZnWfl0
ちなみにオレは東海地方から参戦。
大晦日に大阪市内のホテルに泊り、
始発みずほに乗る。
464名無しでGO!:2011/12/16(金) 12:46:41.19 ID:knxOhZY/0
始発みずほのグリーン車はキモヲタしか乗っていないのかよ?
465名無しでGO!:2011/12/16(金) 14:59:48.14 ID:AK/C61Jq0
キモくないヲタもいると思う
466名無しでGO!:2011/12/16(金) 19:32:38.44 ID:CWuBkywp0
>>451
のぞみ95は1時間30分遅れだったが・・・
467名無しでGO!:2011/12/16(金) 19:50:53.43 ID:qQfhKGAqO
ヲタはすべからくキモい
孤独で童貞で無職で貧乏でメガネデブで体臭も口臭も臭いいじめられっ子の鉄ヲタ兼アニヲタどもは奇形児みたいな面でフーフーブーブーうるせぇんだよ
468名無しでGO!:2011/12/16(金) 20:46:46.08 ID:9mGuNCMx0
みんな、トンネルだらけの山陽新幹線に乗ってる間、
何やってるんだい?
469名無しでGO!:2011/12/16(金) 20:48:36.22 ID:s9Rw5Bl90
470名無しでGO!:2011/12/16(金) 21:09:01.60 ID:xJzxbFrF0
>>468
束の間の休息
471名無しでGO!:2011/12/16(金) 21:37:33.74 ID:L3Hmr5x20
>>468
ウォークマンでナンノの曲聴いてるw
472名無しでGO!:2011/12/16(金) 21:51:46.89 ID:6yBhioD50
>>468
ゲームor車内ラジオ受信or音楽に夢中or寝てる
473名無しでGO!:2011/12/16(金) 21:59:39.49 ID:fOKkEVS9O
家の中で、出来ることばかりw
金、もったいねー!
474名無しでGO!:2011/12/16(金) 22:13:24.66 ID:oBjLLv8V0
背中とお尻に神経を集中して全力で乗り心地を体感。
毎回新幹線乗る度そうしてる
山陽は速いから楽しーねー
475名無しでGO!:2011/12/16(金) 22:29:50.46 ID:knxOhZY/0
>>468
車内徘徊
476名無しでGO!:2011/12/16(金) 22:31:13.55 ID:6yBhioD50
万葉集はとにかく、「テキストいらずの英会話」は東海所属車限定番組なんだが……
477名無しでGO!:2011/12/16(金) 22:48:33.01 ID:OsZJAbQY0
皆さまは、誰かとの「絆」というのを感じることがありますかwwww
478名無しでGO!:2011/12/16(金) 23:02:23.14 ID:oBjLLv8V0
スレチですよー。
479名無しでGO!:2011/12/16(金) 23:10:47.27 ID:5n8bsDlB0
>>455
満喫はないけど、31日18切符で博多まで行って、は俺もするわw
岡山→下関の普通列車に乗りたいから。
480名無しでGO!:2011/12/17(土) 00:12:37.93 ID:bt+RkbgF0
山陽本線はかなり疲れる。
18きっぷで関西から博多まで行ったことあるけど、
姫路から岡山とか、広島から徳山とかかなり長く感じる。
岡山駅は特急じゃないのにめっちゃ並んでるしさ。
481名無しでGO!:2011/12/17(土) 00:17:06.21 ID:gE9p+aS80
>>480
相生〜岡山は新幹線ワープがお約束w
482名無しでGO!:2011/12/17(土) 00:20:36.45 ID:iyaN5DpZ0
俺は姫路から広島までは楽。
それ以降が苦痛。
483名無しでGO!:2011/12/17(土) 00:41:31.12 ID:kkX+MwHMO
新岩国が有るから広島-徳山ワープ高くつくよな。
しんかワープで有効(費用対効果)なのは三島-静岡、静岡-浜松、相生-岡山、広島-三原?
484名無しでGO!:2011/12/17(土) 00:56:56.58 ID:FULGo5M/0
博多から新宮往復は無理?
485名無しでGO!:2011/12/17(土) 01:35:24.39 ID:kkX+MwHMO
>>484
可能。
486名無しでGO!:2011/12/17(土) 08:02:30.64 ID:rNjC6DDy0
この切符に17000円出すなら、
JR西の株主優待券を4500円くらいで買って
3万円分の料金を半額にする方がいいかな。

好きな日に旅程を組んで観光しながら旅行するのが
絶対にいいと思う。元旦みたいな特殊な日に、
観光もせずにただ1日中列車に乗ってるだけで17000円なんて・・。

487名無しでGO!:2011/12/17(土) 09:02:42.75 ID:pHNB6LM70
>>486
そんなことしたら一般客に迷惑だろうが
一般人ならまったりしてる元旦だからこそ
鉄汚多を運搬することが許される
488名無しでGO!:2011/12/17(土) 14:55:54.42 ID:ZUoZcB9pO
みずほ601号グリーン車で
『ヲタ専用列車でーす』
って叫ばないようにしないとな…。

パーサーも元日から大変ですよね〜
489名無しでGO!:2011/12/17(土) 15:47:26.32 ID:gE9p+aS80
もし一般人がいたら、このきっぷの発売中止の原因を作ることになる。
再来年以降も乗りたいなら、行動には十分注意すべきであろうw
490名無しでGO!:2011/12/17(土) 15:53:25.33 ID:VjzJx4+D0
グリーン車で、ふんぞりかえってるだけ
491名無しでGO!:2011/12/17(土) 20:47:48.17 ID:bt+RkbgF0
新幹線では音楽聴きながらぼーっと窓に映る自分の顔を眺めていよう。
安い切符なんだし、浮いた分のお金で車内販売の売上貢献しよう。
オレはこうする。
492名無しでGO!:2011/12/17(土) 20:53:28.63 ID:kkX+MwHMO
始発のみずほ〜乗り換え、新山口から山口線に乗りSLを撮りにいくのに使う。
撮り終えてから博多往復して、ラーメン食べて帰る。
493名無しでGO!:2011/12/17(土) 21:00:54.47 ID:Yu+IO2lm0
俺は何にも食わずに乗りまわすだけだな。
494名無しでGO!:2011/12/17(土) 21:40:16.67 ID:bt+RkbgF0
>>493
お菓子くらい食べたいなぁ、旅なんだから
495名無しでGO!:2011/12/17(土) 21:46:50.89 ID:gE9p+aS80
>>493
修行じゃあるまいしw
コンビニや売店であらかじめ買い物を済ませることだ。
博多には新幹線改札内にファミマがあったと思う。間違ってたらごめんw
496名無しでGO!:2011/12/17(土) 21:47:10.02 ID:lbz8QZ6L0
帰りのグリーン車で飲むプレミアムモルツ(゚д゚)ウマー
肴は駅弁と地元の名産品
想像しただけでもわくわくするな〜
497名無しでGO!:2011/12/17(土) 21:49:07.21 ID:YnUelaVZO
>>492
元旦から空いてるラーメン屋見つかるかね?
498名無しでGO!:2011/12/17(土) 21:50:22.57 ID:bt+RkbgF0
>>495
まぁ、車内販売か売店だよな、コンビニは気分が壊れるからパスしよ
499名無しでGO!:2011/12/17(土) 21:54:34.98 ID:gE9p+aS80
>>497
時間がなかったら博多駅構内で

>>498
まあそうだね。コンビニだと日常生活と変わらないかもねw
500名無しでGO!:2011/12/17(土) 22:12:45.35 ID:1aDyq7+k0
来年も乗ってのって乗りまくる。今年はさくらみずほも乗れるから、
さくら優先で乗りまくり。観光なんてもったいない。乗らなきゃ損そん。
501名無しでGO!:2011/12/17(土) 22:17:50.05 ID:q9iF9uE80
観光なんてしてられないね。
一日24時間しかないから、どれだけ乗れるかが大事
502名無しでGO!:2011/12/17(土) 22:18:57.29 ID:gE9p+aS80
それなら列車が遅れないことを祈れw
今日も東海道山陽新幹線に遅れあり。
503名無しでGO!:2011/12/17(土) 22:43:09.29 ID:y3YWi2k20
>>501
一日24時間じゃねえだろwwww
JR西日本がヲタクに与える時間は一年で24時間だけなんだよ。
いつでも楽しみたいと思うなら「お二人様以上」の条件をクリアできるよう
精々頑張ることだな。
504名無しでGO!:2011/12/17(土) 22:44:54.11 ID:q9iF9uE80
24時間を有効に使うには、廃止になるきたぐにを有効利用するべきだな。
505名無しでGO!:2011/12/17(土) 22:50:54.60 ID:bt+RkbgF0
>>503
こういう奴ウザいし面倒くさい
506名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:04:46.06 ID:F8y+cLCx0
前日に18切符で博多入りして、屋台料理を満喫。
翌朝広島は宮島で初詣、あなごめしともみじ饅頭に舌鼓。
広島駅前で広島焼を食べた後に新大阪へ向かい、サンダーバードで金沢へ。
回転寿司を食べてから、サンダーバードと普通列車乗り継いで実家に帰るわ。
507名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:31:39.75 ID:kkX+MwHMO
来年度から、24時間乗りまくれなくなる。
508名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:40:59.17 ID:sd2LoGPXO
きたぐにもこの切符で乗れるの今回がラスト?
京都0:06発から攻めるかな…。
509名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:44:08.32 ID:q9iF9uE80
臨時になるだけだから、きたぐには31日来年も走るよ。
510名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:58:16.58 ID:eCY8lVIk0
今年のきたぐには一段と混みそうだなw
511名無しでGO!:2011/12/18(日) 00:22:29.44 ID:NVTKLQt+0
元旦宮島はやめた方がいい。
広島からの在来時点でぎゅうぎゅうだ。
512名無しでGO!:2011/12/18(日) 01:26:38.90 ID:jucicFoa0
>>505
だったらスルーしたらいいじゃんwww

>>507
新幹線運転開始前は、各地の終夜運転を利用w
関西と九州は対応可能では?

>>509
ちょっと甘いかも。31日発は期待しないほうがいい。下りは30日で終了の可能性もw
513名無しでGO!:2011/12/18(日) 01:29:57.31 ID:r8PGZ3k+O
きたぐにはモノクラスになるぜ・・・583引退。
514名無しでGO!:2011/12/18(日) 01:53:36.75 ID:jucicFoa0
>>513
グリーンもなしですか
515名無しでGO!:2011/12/18(日) 02:15:32.62 ID:mW7ZL6JNO
京キトで寝てる485を改造でもするんじゃね?
516名無しでGO!:2011/12/18(日) 08:48:29.36 ID:jucicFoa0
たまにしか走らない列車に金をかける会社じゃないでしょw
485をそのまま使うんじゃないの?
517名無しでGO!:2011/12/18(日) 09:23:27.08 ID:wbxlia9N0
風邪の噂で聞いたのだが、1編成余ってるサンライズを交流対応に改造して、きたぐにに使うらしいよ。
518名無しでGO!:2011/12/18(日) 10:27:42.66 ID:E1kDYugw0
>>506

前日に18切符で博多入りして、屋台料理を満喫。
翌朝広島は宮島で初詣、あなごめしともみじ饅頭に舌鼓。
広島駅前で広島焼を食べた後に新大阪へ向かい、サンダーバードで金沢へ。
回転寿司を食べてから、サンダーバードと普通列車乗り継いで実家に帰るわ。

ひとりでグルメして楽しいですか?
大体、元旦なんだから、あなごめしも広島焼も金沢の回転すしもみな休みじゃないですか?
あなたは今年、だれかとの「絆」を感じたことはありますか?
519名無しでGO!:2011/12/18(日) 10:36:02.72 ID:jucicFoa0
ひとりグルメには下見の要素もある。全否定するほうが問題。
520名無しでGO!:2011/12/18(日) 10:51:13.13 ID:sw5fazKh0
>>518
元旦と元日ぐらい間違えるなよ
521名無しでGO!:2011/12/18(日) 13:43:45.33 ID:/WXV56+p0
可哀相だから>>518の事はそっとしておこうよ

間違いなく理解出来てないからw
522名無しでGO!:2011/12/18(日) 14:25:57.83 ID:ZTjHADHt0
そうだなw
523名無しでGO!:2011/12/18(日) 16:05:39.59 ID:KWvMCmm/O
>>506
大晦日に屋台やってるかな?
もとから土日閉店が多いよ(市場がはみの長浜は水曜休みだけど)。
524名無しでGO!:2011/12/18(日) 18:08:42.97 ID:E1kDYugw0
結局何も食えやしねえんだよ。
ヲタク行動はやめてもっと男をみがけ!
525名無しでGO!:2011/12/18(日) 18:12:10.91 ID:Q9x3kmGb0
五十歩百歩
526名無しでGO!:2011/12/18(日) 18:17:36.81 ID:WGcj2wlx0
元日の宮島はものすごく込むので、初詣は諦める。
527名無しでGO!:2011/12/18(日) 18:41:45.34 ID:8PCP48HmO
どうせ、皆18キッパーなんだろ。
名物食べたいなら次の日でいいだろ。
528名無しでGO!:2011/12/18(日) 19:01:48.90 ID:Q9x3kmGb0
>>527
いや、もう引退してるんだよw
名物食うなら閑散期にwww
529名無しでGO!:2011/12/18(日) 19:15:59.54 ID:NVTKLQt+0
駅弁とお土産で十分。
530名無しでGO!:2011/12/18(日) 20:47:37.00 ID:bmRRAgeL0
>>527
18で大阪行って、1/1は、このきっぷ。
1/2〜3は、2000円の九州乗り放題。
で、18で、こっち戻ってくる。
531名無しでGO!:2011/12/18(日) 20:51:36.68 ID:mTjbm2r/0
>>526
去年行ったが、大阪からの一番列車ならそんなことはない。
初詣で帰る頃にちょうど混み始める感じだった
532名無しでGO!:2011/12/18(日) 22:46:36.36 ID:Y1BKvVkd0
>>518
広島焼と回転寿司は開店確認済みだから無問題。
屋台は要確認だけど、全部閉店してるとは考えにくいな。
あなごめしは時間の関係上止めて、朝は駅弁にする。

一人グルメも悪くないもんだよ。
何が何でも誰かと一緒じゃなきゃイヤって、小学生みたいなのもいるけどな。
533名無しでGO!:2011/12/18(日) 23:16:20.70 ID:nKRgHTgN0
>>513
キトの583を秋田車みたいに6連化+原色化だったら嬉しいんだけどね
なんか東日本持ちになって新潟車セの485充当って噂もあるけど…
まぁ来年の冬に臨時で設定されるかも怪しいけどなw

それと元日のひかり541って700B編成だよな?
534名無しでGO!:2011/12/19(月) 00:46:57.62 ID:hJwgQfTNO
>>503
きさん、くらすぞ。
元旦くらい「2人しばり」から解放されてもよか。
西日本もなJR九州みたいに「2枚切符」「4枚切符」作れっちゃ。
535名無しでGO!:2011/12/19(月) 02:36:59.25 ID:7vI1vjJ60
ラーメンならともかく、広島焼き一人はキツいなオレの場合。
だから大人しく車内で駅弁。
いっぱい食べるから、隣に座られないことを祈る。
536名無しでGO!:2011/12/19(月) 05:39:05.30 ID:WdaNd1h/O
俺は北陸メインで計画してるから駅弁は楽しみだなぁ。ぶりかま弁当が食べたい。
537名無しでGO!:2011/12/19(月) 07:13:01.19 ID:mBTCijYP0
>>533
それほんとですか?

>>534
JR西も、ひところのように二人縛りにはこだわらない傾向がみえる。九州直通列車が好調なせいか。
しかし、山陽新幹線2枚きっぷは発売中止になった。安くするなら回数券かJ-WESTやJQなどになる。
J-WESTでe5489を使うと、在来線特急グリーンで「e早特」の設定がある。自由席とほぼ同額の区間もあったw

>>535
何の列車かわからないが、みずほだったらほぼ確実に隣に人がいるw

>>536
何度も恐縮だが、天候が荒れないことを祈るのみ。
538名無しでGO!:2011/12/19(月) 17:01:18.37 ID:EF9mSqbM0
みずほ601号G車指定押さえてる香具師の1人だけど何か聞きたいことある?
ちなみに名古屋から参戦
539名無しでGO!:2011/12/19(月) 17:18:00.94 ID:KzVQ5KtQ0
オレも名古屋から。
始発みずほ指定席あらかじめ買っといた
540名無しでGO!:2011/12/19(月) 17:53:19.25 ID:QbY6eUqeO
>>533
ひかり541はE編成、レールスターだよ。
541名無しでGO!:2011/12/19(月) 18:40:27.31 ID:1nSwRfWE0
のぞみ97号は
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n7394
を見る限りZ編成だそうだ……
542名無しでGO!:2011/12/19(月) 19:24:17.51 ID:mBTCijYP0
>>538
満席なので隣に人がいるとおもうが、どうやって過ごす?w
543名無しでGO!:2011/12/19(月) 20:07:32.03 ID:nyOcjtg2O
>>542
隣に人が来ないように隣席ブロックする。荷物とかでなくてね。
544名無しでGO!:2011/12/19(月) 20:22:28.05 ID:mBTCijYP0
既に満席のはずだがどうやって
545名無しでGO!:2011/12/19(月) 21:05:11.02 ID:1oDQbKNg0
もんじゃ設置とか
546名無しでGO!:2011/12/19(月) 22:29:24.34 ID:7vI1vjJ60
西の車レアだね、
547名無しでGO!:2011/12/19(月) 22:37:44.64 ID:2hvLBymm0
博多の屋台はさすがにやってないよなぁ・・・
548名無しでGO!:2011/12/19(月) 23:16:07.25 ID:7vI1vjJ60
オレまだ始発みずほと折り返すのぞみ18しか決めてないや。
なんか焦ってきた、、
549名無しでGO!:2011/12/19(月) 23:35:47.51 ID:2K/XR4HX0
きたぐにグリーン・・良い思い出が一つもねぇww
絵に描いたようなのしか座ってない
550名無しでGO!:2011/12/19(月) 23:49:09.96 ID:WdaNd1h/O
きたぐにはグリーン車で臭い思いするより、ボックス自由席で気楽に座ってるほうがいいだろ。
551名無しでGO!:2011/12/20(火) 01:19:00.11 ID:7XYefIRK0
みずほ601って新大阪で改札開く前から待機しとけば自由席なら余裕で座れるよね??
米原ダッシュみたいな争奪戦になるのかな
552名無しでGO!:2011/12/20(火) 01:38:54.37 ID:QtBxcD5f0
サイバーステーションで調べたけど
N700系7000or8000番台使用列車のグリーン、マジで×ばっかだな
一方のぞみの方は○ばっかりという…
あたりまえだけど、24席と200席じゃ全然違うな
553名無しでGO!:2011/12/20(火) 03:12:16.23 ID:XjARq+sBO
指定席4回で良かった。公平に席が取る事が出来る。
554名無しでGO!:2011/12/20(火) 07:15:44.62 ID:AbT7BksC0
ま、今回グリーンは使わないから焦る事無い。
J酉エリア端から端までを最大限乗り回して行こう。

後は、お天気と朝寝坊に気を付けないとw
555名無しでGO!:2011/12/20(火) 07:24:06.33 ID:HinI70V/0
>>552
そのとおり。
ちなみに、N700系S/Rのグリーンは、普段でも一部列車を除いて△や×表示。
隣に人がいることが多く、落ち着かない。
山陽区間で単にグリーンに乗りたいなら、N700系Z/Nを推奨。

>>554
それが賢明かもw
556名無しでGO!:2011/12/20(火) 07:31:01.78 ID:Pa0nvaCW0
>>539
私も愛知から参戦しようと考えています
乗り放題切符はどこで買いました?
557名無しでGO!:2011/12/20(火) 09:35:43.43 ID:XjARq+sBO
米原・伊賀上野など。
JR西日本の窓口まで来ないと買えない(当然ですが)
グリーンはめぼしい列車満席。
558名無しでGO!:2011/12/20(火) 10:09:26.70 ID:IMi/B5qRO
米原の駅員で、メガネのお兄さん親切だったな。最後、かにかに列車のティッシュくれたわ。









東日本とは大違いの対応だわw
559名無しでGO!:2011/12/20(火) 10:11:58.21 ID:FTSNbhT+0
この切符、例年グリーン車は満員なんだろうけど、
自由席は意外と空いてたりするの?
560名無しでGO!:2011/12/20(火) 10:43:20.02 ID:XjARq+sBO
自由席は新幹線はガラガラ。普通車指定席は簡単に取れる。
561名無しでGO!:2011/12/20(火) 12:13:10.14 ID:BU56MQmL0
今年の元日は昼のレールスターが自由席混んでた。
だかろ喫煙車座ったよ
562名無しでGO!:2011/12/20(火) 12:20:12.05 ID:Gkqt+YBl0
遅くなりました、>>538です

>>542
山陽新幹線自体、西日本パスG車3日用を使った時以来乗ってないので、隣が誰だろうと構いません
むしろ長時間乗車のときは暇になってくるから気軽に話しかけます、MLながらに乗る時なんかも
ネタとしてあらかじめ「ムーンライト」ていうクッキーを用意しといて渡してみたりする(過去に3回敢行
1人目:40代男「どうもありがとうございます」すこし二ヤけて簡単に話した
2人目:50代女「あら〜ほんまにええの?」横浜着前の放送再開で渡したら、その女性は通路挟んだ反対側との3人組で、ずっと関西弁で話し相手のエサになってしまい、品川まで仮眠できなかった…
3人目:男子大学生「あっ、ありがとうございます」夏コミ前夜で、食べたあとはすぐPCで東方弾幕に勤しんでいたw
563名無しでGO!:2011/12/20(火) 12:42:51.97 ID:Gkqt+YBl0
続き

>>539>>556
1か月前指定は毎度鶴舞駅で買っている(超繁忙期のMLながら指定も
本券購入は米原駅で買うが、今回は初めて車で21号を飛ばして平和堂に停めたw
↑非鉄の友人をドライブの名目で誘って、彦根城にも行った
米原駅の窓口氏と揉めている間、友人は自由通路の壁際でその光景をポカーンと眺めていたわ
 
>>558
ティッシュどころか事前購入のG券の払戻額を間違えるし
(紙幣のみ返ってきたので、「小銭は出ないんですか」と2度聞いて、再度電卓を叩かせたら
やっぱり計算間違ってて、出札配置の駅員とともに謝った)
564名無しでGO!:2011/12/20(火) 13:13:43.62 ID:4BbJnOo90
駅弁も朝のうちに買っておかないと売り切れそうだな
565名無しでGO!:2011/12/20(火) 13:15:54.75 ID:WNpXV+l60
駅弁なんて高いもん買えるかよ?
俺は、松屋の牛めし買うぜ。
大阪だと250円だろう?
566名無しでGO!:2011/12/20(火) 13:26:06.66 ID:XjARq+sBO
指定席4回だから、公平に席が取れるね。
567533:2011/12/20(火) 18:19:53.10 ID:KNg3U9RC0
>>540
541Aはサイバーステーションで確認したけど、全席禁煙表示とG車の設定があるから
N700で確定かと、SRならいいけど16連の2-3シートだったらやだなぁ

参考までに元日のE編成充当列車は下り555A・559A、上りは556A・576A
下り朝一の列車がレールスターだった頃は元日だけ500系W編成に変更だったのも懐かしい
568名無しでGO!:2011/12/20(火) 18:35:33.81 ID:WNpXV+l60
さくらとみずほグリーン車ほぼ満席ワロタw
お前らのせいだな。
569名無しでGO!:2011/12/20(火) 18:56:46.36 ID:0lPnjeXq0
一方S・R使用のひかりはまだ空席有
のぞみは当日グリーン貸切になる列車出かねんなw
560A乗るが560Aの混み具合によっては32Aや174Aにするつもり
当日変更って発車前ならできたよな?
570名無しでGO!:2011/12/20(火) 19:23:54.75 ID:XjARq+sBO
指定席取りまくれないから、グリーンは隣に客が居る。
普通車の方がかえって快適かもよ。
571名無しでGO!:2011/12/20(火) 19:46:48.43 ID:BU56MQmL0
どんなものか買おうと思ったが、高いw
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1413
572名無しでGO!:2011/12/20(火) 19:49:47.06 ID:nM04QPgO0
>>571
1回食ったけど大して美味しくなかったのは出来立てだったからなのか?
573名無しでGO!:2011/12/20(火) 20:41:04.73 ID:HinI70V/0
2012年1月1日に運転
「さくら 591号」新大阪 9:15発 → 鹿児島中央 13:55着
「さくら 596号」鹿児島中央 14:50発 → 新大阪 19:21着

>>567
2541AはN700S/R編成
574名無しでGO!:2011/12/20(火) 21:39:48.42 ID:bfudf+rU0
喪中だと煽りがいなくて静かだね。
575名無しでGO!:2011/12/20(火) 22:20:03.07 ID:0J1eAv7i0
>>557 566
ありがとうございます
青空フリー切符で米原行ったときに買おうと思います
576名無しでGO!:2011/12/20(火) 22:20:36.50 ID:0J1eAv7i0
>>565
難波 松屋のうどんだろ?
577名無しでGO!:2011/12/21(水) 02:33:39.74 ID:1cW0ciPJ0
さて、そろそろ買うかな。
578名無しでGO!:2011/12/21(水) 06:28:14.95 ID:5/O9+NK40
未だ、西か東海か悩んでいる。
西は、30日までだから、ちょいと焦ってきた。
579名無しでGO!:2011/12/21(水) 06:43:15.25 ID:2aU3VnOJO
602AのGが△の件
580名無しでGO!:2011/12/21(水) 07:18:00.70 ID:JTcP01rJ0
>>579
普段は広島以東で空気輸送の列車だからw
581名無しでGO!:2011/12/21(水) 12:17:26.56 ID:1cW0ciPJ0
今年は普通車にするわ
582名無しでGO!:2011/12/21(水) 15:10:01.51 ID:kVNXIxRM0
今更だけど287系初乗りを計画。こうのとり1号 新大阪8:06 → 福知山9:48、乗継のはしだて2号 10:41発って...
きのさき10号 福知山9:47を3分遅くしろよ。福知山に1時間もいられないって。北近畿ビッグXネットワーク だろっ!
583名無しでGO!:2011/12/21(水) 15:17:41.55 ID:0dt8hSH40
オレも初乗り狙いで、乗ったことないサンライズに岡山→倉敷を試し乗り... と思ったら。
ノビノビ座席になりますので指定を1回使うことになりますが? と。 もったい無さすぎ。
悩むぜ... いっそ、出雲まで行って、コスパ無視して、山陰の旅としゃれこもうか...
584名無しでGO!:2011/12/21(水) 15:34:56.55 ID:vML6xZsI0
サンライズなら、出雲市から三ノ宮まで4時間乗れるぞ
585名無しでGO!:2011/12/21(水) 15:39:19.52 ID:zOjQwI+D0
終夜運転利用して姫路→出雲市でサンライズ乗ろうかと考えたけど、サイバーで見れないし、駅で聞くのもアレだからやめた
586名無しでGO!:2011/12/21(水) 15:51:35.91 ID:y0vx5ovl0
>>583
つ岡山→倉敷の指定券\1,260別買い。 高いな...

>>584
ノビノビ座席で4時間か。ガラすきだったら天国だな。
587名無しでGO!:2011/12/21(水) 16:28:50.28 ID:vML6xZsI0
間違った。出雲市〜三ノ宮まで5時間だ。
588名無しでGO!:2011/12/21(水) 17:46:15.25 ID:Up33ZExr0
三ノ宮も大阪も電車特定区間内だから「24時を過ぎて最初に停車する駅」でも
大阪まで乗れるんじゃない?
5032M岡山2229-2233→姫路2334-2335→三ノ宮012-013→大阪032-034
とはいえサイバーステーションでは満席だけどな
出雲市→米子で山陰線内だけなら△だったぜ
589名無しでGO!:2011/12/21(水) 18:37:00.26 ID:vML6xZsI0
大阪まで乗れるなら、5時間半もサンライズ乗れるな。
590名無しでGO!:2011/12/21(水) 18:51:55.93 ID:JTcP01rJ0
>>582
乗継が想定されない方面への利用なら仕方がないw
591名無しでGO!:2011/12/21(水) 18:53:32.66 ID:ayRkuiLp0
>>571
同じ1470円なら下車して出来立てを。
それにしてもなんで出所がウェッジなんだ?

592名無しでGO!:2011/12/21(水) 19:54:24.22 ID:UNhU80zu0
>>591
店で食べたこともあるが元日は並ぶんじゃないか?
持ち帰りにしても場合によっては待たされそうだから際どい乗り継ぎ行程だと買う余裕が…。

まぁ宮島に向かうような人なら余裕を持った行程組んでると思うけど。
593名無しでGO!:2011/12/21(水) 21:32:31.20 ID:A1G1rGin0
>>587
電車特定区間だから大阪まで行けるのでは?
594名無しでGO!:2011/12/21(水) 23:13:47.86 ID:1cW0ciPJ0
元旦から岡山エリアでICOCA買うとパスケースくれるらしいわ。
欲しいなぁー。
595名無しでGO!:2011/12/21(水) 23:35:54.87 ID:Zij09awj0
>>594
元旦限定か?数量限定じゃないだろうな。
596名無しでGO!:2011/12/21(水) 23:39:14.30 ID:glvYIydf0
597名無しでGO!:2011/12/22(木) 01:33:02.59 ID:BijwR4Ls0
デザイン公開しないと分からねー
598名無しでGO!:2011/12/22(木) 02:38:54.80 ID:C6Yh2KZ1O
夕方、博多に着くプランを立ててるんですが、元日に空いてるオススメの店ありますか?
ファストフードとかでなく、アラ鍋とかモツ鍋の店を出来れば知りたいです。
599名無しでGO!:2011/12/22(木) 09:44:31.63 ID:x8PtQq2v0
1日朝のサンライズ下りの空席状況知ってる人いない?
cyberstationでもe5439でも見られないお。
600名無しでGO!:2011/12/22(木) 11:30:19.80 ID:nxKDzO5/0
>>599
Webじゃ分からないんじゃなかったか? ちなみに、岡山からのサンライズ出雲は満席。
TELで聞いたけど、席種を聞かれることなく即答。姫路から乗れるけど、そこまでは知らん。
自分で聞いてくれ。 JR西日本 お客様センター 0570-00-2486
601名無しでGO!:2011/12/22(木) 12:36:45.05 ID:GlRcbtRb0
週間天気見ると、北陸方面しっかり降雪するみたいだね。
まあ毎年の事だから地元の人達は余裕なんだろうか?

新大阪から北へ向かうか南へ向かうか…
タコ焼き食べて帰るなんて事にならないようてるてる坊主を作ろう!
あと交通安全を祈願しに宗像大社にも行こう。
602名無しでGO!:2011/12/22(木) 12:40:26.10 ID:YRjXr3nWO
天気って、まだわからないかな?
一週間前にならないとダメかな?
それだけが心配。
603名無しでGO!:2011/12/22(木) 12:43:42.40 ID:e0DDgCc40
赤間だっけ?東郷だっけ?
筥崎宮か太宰府か最上稲荷か悩んでたり
604名無しでGO!:2011/12/22(木) 12:50:36.09 ID:QyBSKeHy0
>>601
北陸は一晩10cm程度の雪なら遅れはないと思ってよいよ
それ以上だと、降り方によっては遅れが発生
大雪注意報や警報までいくと、大幅な遅れや間引き、夜行運休になりがち
605名無しでGO!:2011/12/22(木) 12:52:38.85 ID:IgkavrBf0
>>603
太宰府がお勧め
606名無しでGO!:2011/12/22(木) 19:43:51.39 ID:BijwR4Ls0
明日買おうかなぁ
607名無しでGO!:2011/12/22(木) 21:38:29.41 ID:fSwVtG030
質問です
この切符の指定席用で
別料金を支払えば寝台(きたぐに)も利用できるのですか?
運賃部分は有効ですか? という意味
608名無しでGO!:2011/12/22(木) 21:39:00.11 ID:uHWWE3V+0
できるよ
609名無しでGO!:2011/12/22(木) 22:57:41.36 ID:dkNZFIWQ0
>>607
「寝台」をご利用になる場合は、別途運賃・特急料金・寝台料金が必要です。
610名無しでGO!:2011/12/22(木) 23:10:08.93 ID:cyInIkxp0
きたぐにB寝台を乗車券・急行券込みで片道7000円で通年利用できる方法なら知っているぜ
しかも西日本株優を使わず超繁忙期でも下段でもOKでな
611名無しでGO!:2011/12/22(木) 23:18:33.12 ID:JnPnIGOQ0
>>599
プッシュホン予約で分かる。
612名無しでGO!:2011/12/22(木) 23:20:00.09 ID:7iFdFuc+0
>>610
障害者割引か
613名無しでGO!:2011/12/22(木) 23:30:19.80 ID:/3Vuwzy70
大阪→新大阪160円
急行券530円
寝台券6300円

だな
614名無しでGO!:2011/12/22(木) 23:48:30.31 ID:U0+u8DuQ0
妻裸内
615名無しでGO!:2011/12/23(金) 00:47:52.88 ID:qaBJuR4i0
それでは>>610の答え
関西空港往復割引きっぷ(グリーン車用)敦賀発着
http://tickets.jr-odekake.net/shohindb/view/consumer/tokutoku/detail.html?shnId=110000209
 
往復14日間有効で14000円
北陸方面からの特急+関空特急はるかを乗り継ぐもの
運賃料金計算の特例と同様に、湖西線経由でも米原経由でもよい
ただし乗継駅は指定される
616名無しでGO!:2011/12/23(金) 00:48:33.05 ID:qaBJuR4i0
続き
グリーン車用に限りきたぐにB寝台も「○」になっている
参考までに大阪-金沢のサンダーバード等のA特急料金+グリーンで6310円
同区間の急行券+B寝台下段で7560円、まあまあお得である
……しかしこのきっぷには敦賀発着が存在する
そこで大阪-敦賀で再計算すると、特急G車が4450円
急行券部分が1260円から950円に落ちたもののB寝台下段は6300円固定なので計7250円
たとえ「はるか」に乗らなくても料金券部分だけで当該きっぷの片道相当額7000円を超えるwww
(こども用は半額だから寝台料金固定でも1人利用できるし、さらに破格だな)

がんばって敦賀へ行ってきてくれw
502Mきたぐに 敦賀0444→(新大阪0643-0644)→大阪0649
1003Mはるか3号 新大阪0648→関西空港0741
1048Mはるか48号 関西空港2216→新大阪2308
501Mきたぐに 大阪2327→(新大阪2331-2332)→敦賀0140
617名無しでGO!:2011/12/23(金) 07:42:25.99 ID:Et29AwiqO
クリスマス寒波だけで、終わって欲しい・・・
618名無しでGO!:2011/12/23(金) 09:52:36.05 ID:WN9RaauW0
天候7日周期説というのがあって、クリスマス寒波の次は元旦寒波だ
去年はそれで日本海側のダイヤが死んだ。鉄道もバスもダイヤが壊滅した。
619名無しでGO!:2011/12/23(金) 12:31:23.70 ID:QYBOne8/0
>>617
北陸攻めを考えてるのに嫌な事を言わないでくれよ。
620名無しでGO!:2011/12/23(金) 13:04:46.27 ID:x0aYzWaI0
これ30日まで買えるんだよね?
指定席は当日も取れるのかな?
621名無しでGO!:2011/12/23(金) 13:20:36.40 ID:Yho77k94O
>>620
乗りたい列車によりますね。全滅もあるしガラガラもあるよ。
622名無しでGO!:2011/12/23(金) 13:49:56.79 ID:BeGrBgXi0
今年、やくも最前列を取って調子に乗り、大負け組みになった者です。

今回も取ったど、勝ち組になれるよう皆祈れや。
623名無しでGO!:2011/12/23(金) 14:15:25.93 ID:WN9RaauW0
>>622
俺も今年はやくも乗るつもりが宮島に変更になってしまった。
気持ちが痛いほどわかるので
二年連続で大雪で運転取りやめになるように心から祈らせていただきます
624名無しでGO!:2011/12/23(金) 14:48:50.11 ID:Yho77k94O
>>622
なんだまた負けるのか
625名無しでGO!:2011/12/23(金) 14:52:44.41 ID:GCZAM7cO0
天気予報では日本海側中心に年末年始荒れるって言ってた。
626名無しでGO!:2011/12/23(金) 14:59:41.23 ID:+AUc8JF60
ことしは北陸攻める予定だけど去年みたいに大雪だったときを考えて関西ワンデイパスで2日間乗り潰しもありかな
627名無しでGO!:2011/12/23(金) 15:03:25.65 ID:UCxCFZbc0
雪の影響って、はまかぜで城崎辺りまででもストップすることあるの?
628名無しでGO!:2011/12/23(金) 15:10:19.02 ID:QuMQb6oj0
クリスマス3連休で、みなカップルで街へ繰り出しているというのに、
彼女はおろか男の友人さえおらず、いつものように孤独なクリスマス。
JR西日本が年に一度ヲタクに開放「してやっている」ひとり切符にしか、
楽しみを見出せない悲しいやつらだ。

どうせ列車を使うなら、こういうことで使えよな。
まあヲタク達には無理だろうがなwww
http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
629名無しでGO!:2011/12/23(金) 15:25:13.90 ID:jMYRnY220
よくそこまで自虐できるもんだなw
630名無しでGO!:2011/12/23(金) 16:06:45.54 ID:WN9RaauW0
>>628
またお前か!
631名無しでGO!:2011/12/23(金) 16:18:04.44 ID:PSlwdsZP0
西はばかばっか
632名無しでGO!:2011/12/23(金) 17:02:09.08 ID:ZQrn+5jRO
このスレでヲタ叩きが唯一の楽しみとは情けないのぅ。
633名無しでGO!:2011/12/23(金) 17:43:20.13 ID:z5txZ6VS0
博多は元旦お店あんまり空いてないから気をつけて下さい
634名無しでGO!:2011/12/23(金) 17:58:00.58 ID:AX6ixHiT0
やくも9号→スーパーまつかぜ10号→スーパーはくと12号の予定
雪と風に当たれば壊滅的だなwww
635名無しでGO!:2011/12/23(金) 18:17:52.74 ID:oJYUfWnA0
雪が殆ど降らなかったらやくも→木次→芸備で乗り継ごうかと思ってるけど、止まった瞬間終わりっていうのが怖いwww
次改正で、三次以東激減するから乗っておきたいところ
636名無しでGO!:2011/12/23(金) 18:46:05.36 ID:ZQrn+5jRO
山陰は単線多いから天候荒れると予定が大きく狂う。北陸線は富山以西ならなんとかなるかな。
637名無しでGO!:2011/12/23(金) 19:10:49.75 ID:Bosci9GXO
博多に20時過ぎ到着で切符を使わない方は5000円で引き取ります
638名無しでGO!:2011/12/23(金) 19:16:46.99 ID:+9tRIOp70
>>633
それでも昔に比べれば駅の中が充実するようになった分マシになった。
デイトスは元日営業したはずだしJR博多シティも開くんじゃなかったかな(博多阪急は元日営業をHPで確認したから開くはず)。
639名無しでGO!:2011/12/23(金) 21:29:32.55 ID:Q+FXA4Db0
マジで天気が心配。
てるてる坊主吊るすかな。
30年ぶりに・・・
640名無しでGO!:2011/12/23(金) 21:38:36.82 ID:WmmEir7LO
このきっぷは孤独な独身童貞無職のオッサンしか使う奴がいないのか?
641名無しでGO!:2011/12/23(金) 21:45:51.77 ID:jMYRnY220
しかし自虐が好きな奴だなw
642名無しでGO!:2011/12/23(金) 21:49:15.35 ID:zoPdiIAz0
もうめぼしい列車のグリーンは壊滅したな(´・ω・`)指定席用でもキツいな
643名無しでGO!:2011/12/23(金) 21:58:44.31 ID:LODUOmer0
>>641
自分がそうだから周りもそうだろうと思い込んでる奴でしょw
644名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:06:41.09 ID:WtTNkJKw0
8両N700のグリーン車って
半室だからか知らないが
通り抜けする人が多くて落ち着かない
645名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:42:59.68 ID:5QlcmpXG0
半室グリーンとかやるなら
一番前か後でやって欲しいよな
646名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:46:35.15 ID:ZYVYbcUW0
普通車でいいや、今年はね。
647名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:49:59.34 ID:Yho77k94O
さくらのG席とみずほの指定席6号車取ったよww
色々楽しみ^^;
648名無しでGO!:2011/12/23(金) 23:59:37.66 ID:+9tRIOp70
>>644
その手合いは車両番号を控えるためとかなんだろうけどN700系なら編成表見ろと言いたい。
自分の乗った車両の番号さえ分かればあとは全部出るんだし。

気動車ならまだ分からないでもないが(特にスーパーはくと)それでも頻繁に動くのは。
649名無しでGO!:2011/12/24(土) 03:00:22.98 ID:U8rB1d7SO
>>640
そんなの当たり前だろ。元旦は家族や親戚と一緒に過ごしたり、友人や恋人と過ごすのが普通。
650名無しでGO!:2011/12/24(土) 06:58:03.47 ID:QVIOo+BFO
新幹線大好きな5才息子のクリスマスプレゼントは2年続けてこの切符なんだけど…。
嫁はまた?って言ってるけど、普段新幹線乗る予定もないし、去年は喜んでもらえました。
651名無しでGO!:2011/12/24(土) 07:27:30.70 ID:rMnaKesp0
そりゃ一般人は滅多に乗れない(乗らない)新幹線。
それを一日中乗れるなんて夢みたいだからね!
652名無しでGO!:2011/12/24(土) 08:04:13.83 ID:Z24YOoEq0
高い金払うのだから、運転席にも座らせてくれてもいいのに。
ケチだな。
653名無しでGO!:2011/12/24(土) 08:24:29.01 ID:HoWfZF0gO
運転席はダメでしょう。法に触れる。
654名無しでGO!:2011/12/24(土) 08:33:08.09 ID:RfRtMGm00
やっべ〜、今目が覚めたw
こりゃあ天気より朝寝坊の方が心配になって来た。
かと言ってオールナイトすると乗車中寝てたり…


どうしよう…
655名無しでGO!:2011/12/24(土) 08:35:41.27 ID:8TmBQZVo0
>>649
確かに元日の予約は凹む傾向があるのですが、その日に限っての客層は…。

え、私?元日は大変忙しい仕事です。
656名無しでGO!:2011/12/24(土) 09:10:39.26 ID:v1uCYT9D0
今朝の富士山はよく見れますね
657名無しでGO!:2011/12/24(土) 09:23:39.98 ID:P0w282LT0
>>649
元日はこの切符で、かわいい愛娘と二人で新幹線グリーン車に17時間乗りまくります。
658名無しでGO!:2011/12/24(土) 09:31:49.74 ID:rEk5KmM30
>>644
そうだよな。おまけに定員24だからかなりの確率で隣に人がいて、落ち着かない要素の一つになっている。
普通指定のほうが、かえって快適にすごせたりする。普段はのぞみグリーンにしてるけどねw

>>645
8号車を1両全部グリーンにしたほうがよかったのかも。
659名無しでGO!:2011/12/24(土) 11:35:35.39 ID:eaR0Gymt0
>>649
おまぃら元旦と元日の区別もつかんのか!って何回突っ込ませるんだ?
あ、元日の過ごし方については、このスレ見てる時点でオレも普通ではないのは明白だが。
660名無しでGO!:2011/12/24(土) 14:32:40.69 ID:HC6AywEA0
グリーン車を車両の端にしろってよく見るけどエスカレーターやエレベーターから遠くなるじゃん
661名無しでGO!:2011/12/24(土) 14:37:09.63 ID:rEk5KmM30
>>660
8両だから不可能ではない話。16両だったら非現実的w
662名無しでGO!:2011/12/24(土) 14:45:24.40 ID:J32bS2S30
>>660
16両編成だと、グリーン車よりも6号車あたりに乗ってた方が、エスカレータやらエレベータに
近い駅が多い気がするんだけど、そんなことない?
663名無しでGO!:2011/12/24(土) 14:56:01.95 ID:rEk5KmM30
駅の構造にもよる。しかし、16両の端のほうに出入り口があるのは東京ぐらいのものだw
664名無しでGO!:2011/12/24(土) 20:06:34.10 ID:3uo96BPNO
みずほとさくらはほぼ埋まったからSR使用のひかりにした。
博多から乗るとき始発だから良いね。
665名無しでGO!:2011/12/24(土) 20:20:21.44 ID:4C6hLOff0
>>664
クリスマスイブの夜に彼女もおらず、一人で新幹線を想うとは・・・・。
このくらい淋しい奴がいるんだな。「格差社会」はここにも存在するんだな。

ID:3uo96BPNOさんにせめてものクリスマスプレゼントだ。
http://www.youtube.com/watch?v=ZGu7SGxNWyo
666名無しでGO!:2011/12/24(土) 22:04:08.97 ID:BZ6iuhco0
>>665
切符買えないからって痛すぎるw
667名無しでGO!:2011/12/24(土) 22:39:21.44 ID:skwjSZxr0
べっ、別に東海道新幹線のことを想ってるんじゃないんだかねっ!!
山陽新幹線なんだからっ!
668名無しでGO!:2011/12/24(土) 22:48:22.17 ID:bFFr95m50
前回は三江線の予定で中止になっちゃったが、今回は美祢線でどうか仙崎まで無事に行けますように。
それにしても、みずほ606号の指定席が一瞬で埋まるかと思ったが、全然そんなことなかったw
669名無しでGO!:2011/12/24(土) 23:01:12.43 ID:4C6hLOff0
>>667
屁理屈を言うヲタクwwww
670名無しでGO!:2011/12/24(土) 23:44:42.26 ID:/zKJfAoG0
>>669
お前も彼女いないんだろ?
無理すんなよ。
671名無しでGO!:2011/12/25(日) 00:21:05.34 ID:sCUnh8O+0
元日は、甥、姪にお年玉を配る日。
4人兄弟で私だけ独身。旅に出たいなw
672名無しでGO!:2011/12/25(日) 11:15:07.84 ID:qu9dpwrXP
週間予報見たが、元日は大丈夫そうじゃね?
673名無しでGO!:2011/12/25(日) 11:19:33.57 ID:qAQaXGds0
週間予報はアテにならない3日前くらいまで待て
674名無しでGO!:2011/12/25(日) 11:50:48.00 ID:oCaSJWlOO
寒い快晴が良いな・・・・
675名無しでGO!:2011/12/25(日) 11:55:07.37 ID:wLHXzW+w0
寒くなきゃいいなぁ
676名無しでGO!:2011/12/25(日) 13:24:54.28 ID:Top9TRcHO
>>675
おまえはのび太か
677名無しでGO!:2011/12/25(日) 14:33:04.68 ID:CQR1AUTk0
>>670
孤独で童貞で無職で貧乏で腋臭でメガネデブで体臭も口臭も臭い鉄ヲタ兼アニヲタの自己紹介乙w
昨日は美少女ゲームしてオナニーしてたんかwww
678名無しでGO!:2011/12/25(日) 17:54:12.28 ID:SSw8JDzl0
美少女ゲームって何か知らないんだが・・・
679名無しでGO!:2011/12/25(日) 18:00:15.31 ID:XfwLHx+s0
自己紹介じゃないのか?www
680名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:04:34.39 ID:y2o4WiXR0
喪が明けると途端に元気になるのがなぁ
露骨すぎるわw
681名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:38:55.04 ID:wLHXzW+w0
このスレにいついてる時点で羨ましさを感じてるんだよ。
全部スルーしましょ!
682名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:46:52.55 ID:XfwLHx+s0
今回は情報提供に徹するのが難しそうだ…
元日の上りみずほで博多へ向かうことになったのでw
683名無しでGO!:2011/12/25(日) 21:08:23.99 ID:5rTJdpnb0
NHK見てるが、これからの北陸方面の天気は凄い事になるんじゃないのか?

九州はまだ頑張れるかもしれないが、積雪したら混乱するかも。
684名無しでGO!:2011/12/25(日) 21:24:38.79 ID:v0VXw62k0
>>683
30日にもう一度寒波が来るからその時次第だな
685名無しでGO!:2011/12/25(日) 21:27:42.45 ID:wLHXzW+w0
今日朝山陽新幹線雪で少し遅れたみたいじゃないか、心配だな、元旦。
686名無しでGO!:2011/12/25(日) 21:43:35.31 ID:UznaxmWl0
>>683
北陸の天気予報は、3日前までアテになりません
29日以降の週間予報を参考にすると良いかも
687名無しでGO!:2011/12/25(日) 21:44:42.23 ID:XfwLHx+s0
東海道新幹線が遅れるようなら、山陽新幹線にも少なからず影響が出ることを覚悟したほうがいい。
それと、日本海側に行くのは避けたほうがいい感じ。今年は山陰で1日以上ストップしていたのでは?
688名無しでGO!:2011/12/25(日) 23:20:40.78 ID:EaiGKRnV0
でも日本海側行かないとなると
俺的にはこのキップの意味あんまりないしな
689名無しでGO!:2011/12/26(月) 00:13:17.56 ID:ZCgaobj80
新大阪から北へ向かう人が結構な数いるみたいだね。

では南へ向かう人はどのくらいいるんだろ?
例えば18切符併用でお伊勢参りとかあるのかな?
690名無しでGO!:2011/12/26(月) 00:29:57.71 ID:xPdkTXyc0
大晦日に18切符で南下して、元日に北上を考えてる
寒波来襲が読めないから完全に運頼みだな
691名無しでGO!:2011/12/26(月) 09:56:13.32 ID:YKIa5cH30
元旦に直江津から京都迄きたぐに自由喫煙席狙ってるけど座れるかな。グリーン全滅だったからな
692名無しでGO!:2011/12/26(月) 10:45:38.16 ID:bXenMELA0
急行きたぐにの自由席はすべて禁煙です
693名無しでGO!:2011/12/26(月) 11:08:55.49 ID:2MsKo+AW0
みずほ601また△になった。
窓側は無いのかな?
694名無しでGO!:2011/12/26(月) 12:02:14.45 ID:EEjzH/F00
元日のきたぐに自由席はまさか昔の大垣夜行状態かw
695名無しでGO!:2011/12/26(月) 20:02:44.28 ID:9WCI+OtWO
ひたすらZNのN700系乗るだけじゃつまらないかな、普通車で。
のぞみ4回、みずほ1回、ひかり(SR)1回だ。
696名無しでGO!:2011/12/26(月) 21:49:21.25 ID:ZKf3FPOR0
>>689
お伊勢参りだったら近鉄の方が使いやすいキップが多いからなあ
697名無しでGO!:2011/12/26(月) 23:35:24.09 ID:4VgiOy6J0
買ってきた。
新大阪600(ミズホ601.自)645岡山705(ヤクモ1.グ)913米子1047(快速)1147
倉吉1222(Sハクト8.グ)1423姫路1452(ヒカリ563.自)1648小倉1747(ノゾミ62.グ)1958
新大阪2012(サンダバ43.自)2132敦賀2138(シラサギ15.グ)2342富山

誰か被ってたらよろしくな。富山泊で翌朝18切符で高山本線経由で大阪戻。
これを持って鉄引退します。この切符も1万円自由席時代から楽しませて
戴いた。
698名無しでGO!:2011/12/26(月) 23:44:37.95 ID:P4DAnaZh0
米原駅で買いました
皆さんよろしくお願いします

@三河から
699名無しでGO!:2011/12/27(火) 00:20:32.99 ID:wg3PlQ5P0
このきっぷ買ったいいが、行きたいとこがない
700名無しでGO!:2011/12/27(火) 00:23:55.57 ID:YL7S6tyj0
始発みずほの窓側のキャンセル待ちです。
大晦日まで粘る。
701名無しでGO!:2011/12/27(火) 01:21:18.76 ID:d4PM1FffO
お前らは家族や親戚と一緒に過ごさなくていいのか?
702名無しでGO!:2011/12/27(火) 01:31:16.79 ID:6zpi4AZqO
そんなの正月から面倒だし、うちは三日に親戚一同集まるから関係ない。
703名無しでGO!:2011/12/27(火) 01:51:01.01 ID:zuxXwoDb0
>>700系さん
自由席で良いじゃん(´・ω・`)
5時半から並べばイケるぜ♪
704名無しでGO!:2011/12/27(火) 02:38:31.55 ID:YL7S6tyj0
>>703
嫌だ、立ち客とか来るかもしれないし、2列席に座らんと山陽でRS乗る意味ないしね
705名無しでGO!:2011/12/27(火) 06:57:14.92 ID:qxGsGNoC0
>>697
当日の天候が荒れないことを祈ろう

>>701
このきっぷ使うわけじゃないしw

>>704
自由席のほうが無難だと思うがw
706名無しでGO!:2011/12/27(火) 08:46:25.35 ID:EyAyS5KjO
みずほ601号は指定席も×ですか?
オイラは605号の指定D席取ってるけど。
707名無しでGO!:2011/12/27(火) 12:20:03.69 ID:KvXAGJJRO
てか何で下り6時台に16両ないんだよ。。。
みずほもさくらもひかりも全部×だし。
元旦からさ。
これ問題、やっぱりRSは座席数少ないし10両ないとダメだな。
708名無しでGO!:2011/12/27(火) 12:39:31.99 ID:eWZCMYSo0
北陸方面今日からの週間天気
元日前後は雨マークでてますね。
雪崩れとかを注意すればいいのかな?

もちろん、雨が雪に変わる事も注意ですが…
709名無しでGO!:2011/12/27(火) 12:58:51.08 ID:jq8FD1lQ0
>>707
SRで統一しろよ、紛らわしい。数的にはS>Rなんだし。
Rail Starのことかと思うじゃねぇか。
710名無しでGO!:2011/12/27(火) 14:32:44.33 ID:1VPNTev10
>>662
駅のエスカレーターは開業当時の0系クリーン位置に合わせてあるからじゃないかな。
711名無しでGO!:2011/12/27(火) 14:51:22.20 ID:Sf8gJKUd0
クリーン車わろた
712名無しでGO!:2011/12/27(火) 16:33:52.71 ID:PIueFL+UO
>>701
もう家族と親戚から最初から居なかった扱いになってるからいいんじゃね?
713名無しでGO!:2011/12/27(火) 16:50:01.95 ID:OeyjErxu0
もしかすると家族と行く人もいるんじゃないの?
714名無しでGO!:2011/12/27(火) 18:43:15.10 ID:VF+uYMQG0
リアウ吉野家コピペw
715名無しでGO!:2011/12/27(火) 19:24:05.40 ID:YL7S6tyj0
確かにRSは10両くらいないとダメだな
716名無しでGO!:2011/12/27(火) 19:30:54.11 ID:KvXAGJJRO
関西は大晦日、元日晴れ、博多は元日曇り。
ま、博多は駅内しか行かないから良いけどさ。
博多駅でICOCA使えますか?
717名無しでGO!:2011/12/27(火) 19:46:06.31 ID:YL7S6tyj0
元旦は16両の700系ないのか。。。
今年は臨時あったのに。
718名無しでGO!:2011/12/27(火) 20:44:00.75 ID:EyAyS5KjO
そんなことより>>714よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ、
このあいだ近所のみどりの窓口行ったんです、みどりの窓口!
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入れないです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、元旦フリー切符とか書いてあるんです。
もうね、アホかと、馬鹿かと。お前らな、元旦フリー切符ごときで普段来てないみどりの窓口に来てんじゃねーよ、ボケが。
フリー切符だよ!フリー切符。なんか親子連れとかもいるし、一家4人フリー切符か?おめでてーな。
よーしパパみずほのグリーン車頼んじゃうぞー、とか行ってるの。もう見てらんない。
お前らな、フリー切符やるからその席開けろよと。みどりの窓口ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブルの向かいに座った駅員といつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか、女子供は、すっこんでろ。
で、やっと先頭だと思ったら、隣の奴がトワイライトのロイヤルとか行ってるんです。そこでまたブチ切れですよ。
あのな、トワイライトなんてきょうび流行んねーんえだよ。ボケが。得意げな顔して何が、ロイヤルで、だ!
お前は本当にロイヤルを乗りたいのかと問いたい。問いつめたい。小1時間問いつめたい。お前、ロイヤルって言いたいだけちゃうんかと。
みどりの窓口通の俺からいわせてもらえば今、フリー切符間での最新流行はやっぱり、500系こだま!これだね。
500系こだまの指定席。これが通の頼み方。普通の座席ではなく昔のグリーン車仕様
で、窓側A席これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。 素人にはお勧めできない。
まあお前は、のぞみの自由席でも乗ってなさいってこった。

719名無しでGO!:2011/12/27(火) 21:14:58.81 ID:qxGsGNoC0
>>716
SUGOCA対応なら大丈夫
720名無しでGO!:2011/12/27(火) 21:37:50.85 ID:9KMq84uK0
>>717
新大阪の始発が「みずほ」になって九州直通になったから16両にすること自体が物理的に無理だからなぁ(九州新幹線各駅とも8両対応)。
博多までの臨時を出すにしても定期列車に続行させての16両じゃ(一般客を含めてしまうと列車全体では)供給過剰だろうし。
だからと言って博多で系統を分割するのは絶対にやらない。
721名無しでGO!:2011/12/27(火) 21:49:04.05 ID:YL7S6tyj0
元日みずほ601は自由席混むかな?
そりゃ??になるくらいだからけっこう並ぶ人いそうだよね。
一応指定席発売時に即取ってあるんだけど、ガラガラだったら自由席でよかったと思いそうだしさ。
722名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:11:22.86 ID:7qvkXJ0YO
元日寒くて良いから晴れてくれ!
723名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:23:52.28 ID:X5q6MDml0
>>721
5時半から並べば大丈夫だろう。N700だからコンセントあるし二列側窓側取れたら問題なしだ。私は岡山でやくもに乗り換えだからどこでもいいや。

それよりサンダバ45号グリーンが×から△に。一列側空いてたら朝イチゲットだな
724名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:52:37.04 ID:qxGsGNoC0
>>720
最終行の根拠ってあるの?
725名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:00:36.88 ID:/s3hflos0
>>724
一番早く熊本・鹿児島中央に着けるのが博多乗り換えとかないだろ普通。
競合相手が飛行機だからなおさら。
726名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:11:55.39 ID:qxGsGNoC0
>>725
根拠とまではいえないでしょw
参考までに、日中の京都以東ののぞみ停車駅〜熊本の最速は、速達のぞみ〜熊本発着さくら。
みずほ利用の場合と、さほど変わったものではない。
727名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:17:39.46 ID:YL7S6tyj0
もういっその事熊本、鹿児島しか止まらないの走らせちゃえば、新大阪から。
3時間20分切るよ。
728名無しでGO!:2011/12/27(火) 23:22:12.78 ID:qxGsGNoC0
いや、あえて線路上を走る必要はない。空を飛べばいいのさw
729名無しでGO!:2011/12/28(水) 05:24:56.35 ID:Aq+7Qs9LO
みずほ601博多→のぞみ18新大阪→のぞみ21広島→のぞみ126新大阪
こんな感じにした
730名無しでGO!:2011/12/28(水) 10:00:51.13 ID:MTjSvGdZ0
またサンダバ最終グリーン×かよ(´・ω・`)
731名無しでGO!:2011/12/28(水) 10:31:08.61 ID:+RjxdBhaO
>>730
今頃グリーン席確保は無理。
732名無しでGO!:2011/12/28(水) 10:59:54.39 ID:MTjSvGdZ0
昨日は偶然一席キャンセルあったんだな。
733名無しでGO!:2011/12/28(水) 17:15:06.77 ID:zKTh48KH0
ひかり541が○になりましたね??
734名無しでGO!:2011/12/28(水) 18:51:19.83 ID:9sp2GH+s0
元日限定の500系はつくづく偉大だった
735名無しでGO!:2011/12/28(水) 19:10:37.82 ID:vkvY3j6K0
年末どころか初日の出ピンチ!
特にきたぐにで参戦する方は注意!
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111228-00000078-jij-soci
736名無しでGO!:2011/12/28(水) 19:12:08.50 ID:FGc/tBoV0
また年末寒波か
荒れそうだな
737名無しでGO!:2011/12/28(水) 19:49:38.86 ID:mFH4ohki0
うわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!
738名無しでGO!:2011/12/28(水) 19:56:11.63 ID:Aq+7Qs9LO
元日、臨時の
のぞみ165号(新大阪13:52)
のぞみ167号(新大阪14:18)
のぞみ171号(新大阪15:18)
全部700系だよね?
やっと見つけた!
けっこうレア感が。
739名無しでGO!:2011/12/28(水) 20:24:04.12 ID:WLgBfn/f0
宮島は飽きた
740名無しでGO!:2011/12/28(水) 20:55:14.18 ID:qZ/evt3H0
天気図予想は大荒れにはなりにくそうだが…。
741名無しでGO!:2011/12/28(水) 21:08:55.06 ID:23VnF4AS0
>>735
初日の出が見れないってだけで、天気は大丈夫そうじゃね?
742名無しでGO!:2011/12/28(水) 21:17:57.03 ID:+RjxdBhaO
曇り。北陸・山陰は荒れるだろうな。
743名無しでGO!:2011/12/28(水) 21:24:33.08 ID:vOs4hDVMO
スーパーおき前線乗りと押す
744名無しでGO!:2011/12/28(水) 22:11:27.45 ID:4VNpacWK0
予報の感じでは山陰は大丈夫ぽい
北陸は怪しいが
745名無しでGO!:2011/12/28(水) 22:31:04.75 ID:jArZ5ohK0
今日現在の週間天気を見る限り、北陸も遅れの出るような感じじゃない
746名無しでGO!:2011/12/28(水) 23:45:12.76 ID:wy+PdLtD0
予報では新潟より北が荒れるらしいな
冬だしコロコロ変わるかも知らんけど
747名無しでGO!:2011/12/28(水) 23:58:29.16 ID:op56ZGtN0
また北陸か!
748名無しでGO!:2011/12/29(木) 00:04:29.70 ID:M9K0D/H50
せめて山陰まで豪雪来ないでくれ、今年の二の舞はマジ勘弁して欲しいわ (>'A`)>
749名無しでGO!:2011/12/29(木) 00:44:44.89 ID:m8eBVonb0
金沢ぐらいなら大丈夫だろ、大丈夫だって言ってくれ・・
750名無しでGO!:2011/12/29(木) 01:04:41.89 ID:nN4ckEWa0
>>749
富山住みだけど、今ンとこ何の心配もいらない

遅れが発生する可能性があるのは、
最低気温氷点下2度以下+大雪や着雪注意報以上が発令されたとき
ちなみに、福井・石川・富山は基本的に似た天気の事が多い
751名無しでGO!:2011/12/29(木) 01:27:39.36 ID:x7jn+DWb0
昨年はやくもとスーパーおき狙いで、岡山で挫折
今年は北陸総なめ狙ってんだから、天気もってくれよ・・・
752名無しでGO!:2011/12/29(木) 01:51:33.71 ID:jbMnhHB+O
サンダバ31号の乗車は決定したが、そこに繋ぐまでの列車を思案中。近年は35号に乗る事が多かった。
今回5489は使わず、プッシュホンで列車を確保した。
きっぷは30日に転写端末の駅で購入予定。

長文スマソm(__)m
753名無しでGO!:2011/12/29(木) 02:39:37.25 ID:sd3x4pzE0
全部新幹線で過ごすわ
754名無しでGO!:2011/12/29(木) 03:44:42.52 ID:m7qW8SdCO
元日は天気が大荒れで鉄オタ大パニックだなwwww
755名無しでGO!:2011/12/29(木) 04:06:16.04 ID:uzgfBtLv0
天気より、人身事故ない事を祈ろう。
マジで、すべての計画が、オジャンになってしまう。
756名無しでGO!:2011/12/29(木) 04:51:39.71 ID:062IC+RTO
天気が荒れるのは北日本。富山以西は問題なしだよ。
757名無しでGO!:2011/12/29(木) 04:54:55.20 ID:35i89Z/Q0
さあ、元日は乗り回すぞ!
みんな、みずほたんのグリーン車で会おうぜ。良ければオフ会しないか?
758名無しでGO!:2011/12/29(木) 05:56:30.32 ID:jH7ICe+NO
そもそも問題なのは暴風だろ、スレ違いだが羽越線はそれで脱線したし。
759名無しでGO!:2011/12/29(木) 05:58:19.86 ID:kYirhmcdO
1/1のきたぐに、京都→富山グリーン1席、
使う方いますか? 今日放流予定。
760名無しでGO!:2011/12/29(木) 08:55:50.67 ID:ybpXddyU0
サンダバ45号グリーン一列側放流してくれた方ありがとうございました。無事新大阪で確保しました☆
761名無しでGO!:2011/12/29(木) 09:48:31.33 ID:m8eBVonb0
>>750
レスサンクス
遅れ発生条件が揃わないよう、祈ってるわ
762名無しでGO!:2011/12/29(木) 11:57:44.46 ID:Yk2JZYzZO
元日博多は雨だって
763名無しでGO!:2011/12/29(木) 12:17:36.43 ID:sd3x4pzE0
博多で50分暇になるから小倉往復しようかと思ってんだけど、
小倉駅でホーム移るの怪しまれそうだなぁ
764名無しでGO!:2011/12/29(木) 13:11:40.89 ID:ybpXddyU0
地下の一蘭でラーメン食うなり喫煙者ならカフェでゆっくりしなよ。俺も博多滞在一時間だが一蘭行くぜ。ホームで頻繁に来る新幹線見るのも楽しいよ
765名無しでGO!:2011/12/29(木) 13:24:58.62 ID:kYirhmcdO
759ですが、下りきたぐにを本日1545頃に放流します。
多少前後するかもしれませんが。
766名無しでGO!:2011/12/29(木) 13:43:04.56 ID:ENlbk/f80
そろそろ明日くらいに切符を買いに行くか。
767名無しでGO!:2011/12/29(木) 14:01:43.23 ID:f4+sA9wN0
元日に鳥栖も折尾も駅弁屋やってる?
どっちかは食べたいんだけど
768名無しでGO!:2011/12/29(木) 14:03:19.97 ID:062IC+RTO
博多駅ビル関係は元日営業だよ。デイトス二階にラーメン横丁みたいなのがある。
769名無しでGO!:2011/12/29(木) 14:11:28.27 ID:9b+g7Kya0
>>763
小倉は何もないよ。 博多11番線に800系がほぼ常駐してるから車内見学してるほうがいいw
飽きたら一蘭に行くも良し。
770名無しでGO!:2011/12/29(木) 14:50:54.50 ID:ENlbk/f80
>>763
どうせ皆考えることは同じさ
771名無しでGO!:2011/12/29(木) 14:54:09.34 ID:yQVNq2Ca0
50分あれば、入場券買って在来線ホームで撮りまくる
772名無しでGO!:2011/12/29(木) 17:33:27.80 ID:E7px1kzG0
>>767
両方とも博多駅で買える。JR九州側のコンコースの駅弁屋に行けばいいかと。
折尾の方はかしわめしの大きなやつがあったはず。これと大名道中駕籠ぐらいか。
鳥栖の方は15個入りの焼麦と幕の内風に少しおかずが増えた長崎街道焼麦弁当ぐらいしかなかったと思うが。

昼ぐらいになったら新八代とか出水(鹿児島中央)駅弁も入ってきてたはず。
773名無しでGO!:2011/12/29(木) 17:55:32.46 ID:2LNGO71t0
>>772
夕方(17時くらい)に行くけど有りそう?
折尾はその時間でもいろいろ置いてるけど
774名無しでGO!:2011/12/29(木) 18:12:02.23 ID:m8eBVonb0
>>773
博多駅で九州駅弁スタジアムってのがあるから、取り置き頼んでみたら?
俺はいか三昧弁当の取り置き頼んである

http://www.jrkyushu.co.jp/ekiben/stadium.jsp
↑の販売スケジュールに注意な
目当てのがなかったらスマン
775名無しでGO!:2011/12/29(木) 20:09:22.34 ID:sd3x4pzE0
>>764
>>769
>>770
アドバイスありがとう!
博多では通りもんとSUGOCA買うぞ!
776名無しでGO!:2011/12/29(木) 20:16:46.19 ID:1Zg1bZOnO
今日やっとこさ、この切符買ってきた。指定も2回受けてきた。
と言うのも昨年買ったはいいが、米子へ前乗りで移動中、大雪の為に倉吉で完全抑止してしまい動けなくなった。
当日、プラン無し状態で駅に出向くも動く見通しがつかないとのことで使用を諦めて払い戻し。
バスで大阪に移動したという苦い過去があるので、天候が明らかになってくる直前に買うことにした。

ここの住人は新幹線しか乗らんっていうのが多いみたいだが、個人的にはそれは無意味(仕事等でしょっちゅう乗ってるから)なんで、どうしても在来線を絡めると天気が気になるんだよなあ。
777名無しでGO!:2011/12/29(木) 20:25:20.66 ID:GOAYXEs+0
大阪から在来線の特急使って、いろんなところへ遠出したいんだけど、良いプランない?
778名無しでGO!:2011/12/29(木) 21:09:28.23 ID:sd3x4pzE0
日本海側は危ないな。
雪がね。
779名無しでGO!:2011/12/29(木) 21:15:24.44 ID:2by374ga0
>>757
このきっぷの利用者以外の乗客が1人でもいたら注意したほうがいいよ。来年分で最後にならないように。
780名無しでGO!:2011/12/29(木) 21:31:53.44 ID:L8ttS2RG0
初めはみずほ601→やくも1→1447D→361D→5837Dで考えたけどな…
781名無しでGO!:2011/12/29(木) 22:23:03.16 ID:wNrEQ9h/0
>>776
そこでオーシャンアローですよ
782名無しでGO!:2011/12/29(木) 23:00:29.17 ID:xTeqsR1qO
オーシャンアローは今年は正月に乗る必要がない(南紀パスが有るから)
783名無しでGO!:2011/12/29(木) 23:06:17.06 ID:6r/NVb0T0
こんな人はいるかな?
本州縦断
784名無しでGO!:2011/12/29(木) 23:49:52.23 ID:sd3x4pzE0
博多19時過ぎ発ひかり578で帰る予定だけど、これまだ指定空席多いかな?
サイバーで確認するの忘れちゃったわ。
今急ピッチで予定詰め込んでる。
785名無しでGO!:2011/12/30(金) 01:17:58.12 ID:ODRAEYXk0
みずほグリーンのりたかったな
786名無しでGO!:2011/12/30(金) 03:38:34.49 ID:LNyW3VJjO
博多で50分か。時間がピッタリ合えば、博多南駅に行ったりするのも有りなんじゃないか?後は地下鉄に乗ってみたり。(福岡空港まで5分)
787名無しでGO!:2011/12/30(金) 07:15:21.11 ID:NOBBssOg0
駅ビル屋上で鉄道神社に初詣ではどうよ?
788名無しでGO!:2011/12/30(金) 08:24:49.01 ID:kF8uZJah0
>>785
一度乗ったらもうたくさんw
789名無しでGO!:2011/12/30(金) 08:36:50.40 ID:kF8uZJah0
>>784
普通車は半分以上空席あり。グリーンは現時点で窓側1席しかない。
790名無しでGO!:2011/12/30(金) 09:04:38.64 ID:2erR7OQA0
アンケートって書いてる?

俺は
Q1.5その他
Q2.2乗り放題
Q3.3毎年購入
Q4.1旅行しなかった
Q5.新大阪発→岡山→米子→倉吉→姫路→博多→新大阪→富山着

性別.男
年齢.37歳
職業.無職

みんなもこんなんだろ(´・ω・`)
791名無しでGO!:2011/12/30(金) 11:07:39.65 ID:VtbR95Km0
購入した駅と別の駅でアンケート出したw

Q1.?観光
Q2.2乗り放題
Q3.?今回初めて
Q4.1旅行しなかった
Q5.博多発→広島→新大阪→金沢→敦賀→某駅着

性別.男
年齢.34歳
職業.会社員
792名無しでGO!:2011/12/30(金) 11:15:23.79 ID:2erR7OQA0
最後は新疋田か(´・ω・`)
793名無しでGO!:2011/12/30(金) 11:33:49.81 ID:+UKY7NdL0
アンケート出す方へ
この切符が無かったら旅行しなかったはいいが
いかにも下車観光せず1日中乗り回しましたみたいな行程を
書いて出す位なら出さないでほしい

会社側が好まないと思われる乗り方が多いと判断されると
来年以降の存続や現行以上の制限(指定回数や2人縛り)とか
される可能性がある
年1回の楽しみすらなくなるぞ
794名無しでGO!:2011/12/30(金) 11:44:35.12 ID:VtbR95Km0
>>793
このアンケートからだとそれ判断付かないんだよな
途中下車、もしくは乗り継いだ駅名を書けって感じだったから
俺は広島と金沢で観光するけどさ
795名無しでGO!:2011/12/30(金) 12:17:18.24 ID:8vJ6TH750
アンケートってちゃんと集計されるのかな?
渡した駅員が見て終わるのかと思ってる。
だから18きっぷのも答えたことないや
796名無しでGO!:2011/12/30(金) 12:24:27.66 ID:gYykIAxs0
何年か前、ス−パー雷鳥の展望1番当日すべて×。全区間誰も座らなかった。
満席のサンダバード、A席に座るいかにもな人。Bには誰も来なかった。
こんなんだから、指定回数になったと思う。
797名無しでGO!:2011/12/30(金) 13:53:18.68 ID:2erR7OQA0
てか防犯カメラとか見たら誰が馬鹿出ししたか特定出来るはず。一時期流行った携帯新規即解のヤフオク捌きだって判ってる奴を裁けば良いのにこういった事例は全て連帯責任。ルールを遵守する一般に大迷惑だ。
798名無しでGO!:2011/12/30(金) 15:36:28.53 ID:4yaz0gO90
盛り上がってまいりました
 交通機関の乱れに注意呼びかけ 気象庁
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111228-00000534-san-soci
799 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/30(金) 15:42:27.19 ID:LMEzkPMU0
>>796
後半はともかく、前半はなんか調整用確保っぽい気がしなくもないな・・・。
800名無しでGO!:2011/12/30(金) 15:49:45.49 ID:xVc9E1Y0O
天気は、今年の元日よりはずっとマシだと思う。特に山陰。

別途きっぷを購入して、富山から鹿児島あるいは熊本の往復をする人もいるんだ
ろうね
801名無しでGO!:2011/12/30(金) 16:08:15.65 ID:sCmUrZDB0
終夜運転を利用して
姫路→京都→富山→博多→広島→姫路
と巡りたいが北陸方面が不安過ぎる。
冬のサンダバはよく遅れますかね?
802名無しでGO!:2011/12/30(金) 16:10:12.12 ID:V80ecdaM0
>>796
まだ指定回数制限の時、富山発サンダバ2号Gの約半数が金沢で降りてビックリした
恐らく、次発の雷鳥にのりかえたんだろな・・・
803名無しでGO!:2011/12/30(金) 16:16:32.76 ID:V80ecdaM0
連レスすまぬ
今年の北陸(新潟のぞく)は週間予報、天気図を見る限り荒れる事はないとみていい
比叡下ろしの心配・・・(大丈夫だろうけど)
804名無しでGO!:2011/12/30(金) 18:18:55.18 ID:NOBBssOg0
北陸のお天気事情が解らないけど、雨は大丈夫かな?
雪崩れとか起きたりしないかな?
805名無しでGO!:2011/12/30(金) 18:46:08.21 ID:LNyW3VJjO
大雪で山口線が終日運転見合わせの次の日にスーパーおきに乗ったら、雪崩が電車に当たってビビった。福岡じゃ体験できない
806名無しでGO!:2011/12/30(金) 18:47:50.76 ID:/HGI+4d/O
>>784
自分も578です
807名無しでGO!:2011/12/30(金) 19:36:21.52 ID:ZcRDMBza0
560Aのグリーン乗る奴いる?いたところで何もしないけどいたら嬉しい
・100系こだま725
・300系こだま727
・560Aグリーン
・こうのとり287系
上4つメインで行こうかと思う
808名無しでGO!:2011/12/30(金) 19:42:29.02 ID:l2ydYxgc0
>>800
今年は熊本に行く用事があったんで別途購入で行ってきましたわ
元日の朝早めで付属込の11連だから自由席でも余裕やろって博多駅在来線ホームに着いたら
話が違う基本だけの7連で結構人が並んでてヒビッた記憶がw

大阪まで戻って来てから雷鳥33号→サンダバ50号と楽しめたなぁ
809名無しでGO!:2011/12/30(金) 19:56:22.16 ID:AZk+vBmm0
>>807
727Aは予定してるけど700系の代走が結構あるみたい。
300系が来ることを祈ってるけど。
810名無しでGO!:2011/12/30(金) 20:36:13.49 ID:Cnzfp4iiO
誰か岡山駅で切符貸して
811名無しでGO!:2011/12/30(金) 21:26:22.79 ID:L0U36/7z0
明日いよいよ名古屋から出発。
今年も無事にこの切符を発売してくれたからこそ、今家で支度をしている。
いま、この瞬間、家に要られること、風邪をひかず年末を過ごせること、
全てに感謝を込め、明日、出発します。
では皆さんも気を付けて出発してください!
嫌なこといっぱいあるけどさ、元日くらいは全てを忘れて楽しくEnjoy!
812名無しでGO!:2011/12/30(金) 22:18:53.66 ID:2wB0D2t5O
クリスマスも独りぼっち
元旦も独りぼっちでどこへ行くの?
813名無しでGO!:2011/12/30(金) 22:43:39.57 ID:kF8uZJah0
Uターンだよw
814名無しでGO!:2011/12/30(金) 22:46:58.20 ID:AZk+vBmm0
サイババ見てたら今日になって急にみずほ・さくらのG席に空きが出たような気がする。
山陽新幹線内の利用にロック(はやて・こまちの仙台以南と同様)があって、
それが解除されたのかな?
おかげで夜のみずほの窓側席ゲットできました。
815名無しでGO!:2011/12/30(金) 22:54:45.22 ID:4R8FgYyb0
>>812
話し相手が欲すぃ…
816名無しでGO!:2011/12/30(金) 22:56:13.70 ID:VtbR95Km0
俺は18切符も併用するから、後30分ぐらいで出発する
食べたいもの予約したし、お土産物も取り置き頼んである
今回初だが楽しんでくるわノシ
817名無しでGO!:2011/12/30(金) 22:56:14.06 ID:kF8uZJah0
>>814
単なる払い戻しじゃないかな。2日前までなら手数料が安いから。
818名無しでGO!:2011/12/30(金) 23:14:13.90 ID:8s+tZKMm0
やくも1号グリーン誰かキャンセルしねーかな
819名無しでGO!:2011/12/30(金) 23:48:21.59 ID:3RM1BEFG0
>>812
太宰府天満宮だけど何か
820名無しでGO!:2011/12/31(土) 00:20:47.12 ID:GYk38GgX0
>>819
奇遇だな、俺も行き先は大宰府だ!
821!omikuji!dama :2011/12/31(土) 00:32:59.47 ID:nXEgk5/F0
とりあえずこれだけ準備しとこっと
822名無しでGO!:2011/12/31(土) 01:17:15.03 ID:Mn2r20K9O
つばめ神社に行けるのは何時までかね?
19時じゃ無理かな?
823名無しでGO!:2011/12/31(土) 02:31:15.31 ID:irlQDtQRO
>>820
自分も太宰府です
824752:2011/12/31(土) 03:03:33.64 ID:8bP/rn3HO
ロザ用昨日買って来た。
繋ぐ列車は今なお思案中。
プッシュホンで予約した分を指ノミ券で出してもらうつもりが出せないらしく、一旦返席の上で発券。
駅の方によるとここでは、元日乗り放題の発売実績は殆ど無いと言ってますた。
825名無しでGO!:2011/12/31(土) 03:10:26.43 ID:b1bFEk180
>>822
23時まで。参拝だけなら余裕あるよ。
ttp://www.jrhakatacity.com/amunews/#entry4014

ただ仲見世(参道にある店)に関しては通常は18時までだから厳しいだろうけど。
826名無しでGO!:2011/12/31(土) 03:43:09.76 ID:YFUECkcQO
俺も西鉄に乗って太宰府天満宮行くぜ!
827名無しでGO!:2011/12/31(土) 06:19:16.98 ID:tk6aPkwj0
明日だな。みんな、乗り回そうぜ!
828名無しでGO!:2011/12/31(土) 06:29:55.96 ID:+QUhhzNxO
もう、売ってないんだな。
倒壊に移動する。
829名無しでGO!:2011/12/31(土) 07:57:35.60 ID:IrG/w7wo0
ついに明日ですね、今日現地入りする人も居るでしょう。
天気予報だと山陰北陸も去年見たいなことにはならないっぽいし今年こそは乗り尽くす。
830名無しでGO!:2011/12/31(土) 10:34:43.53 ID:hknvOhasO
指定の変更って1回だけ可能なんだっけ?
831名無しでGO!:2011/12/31(土) 10:41:07.69 ID:9IDznUK4O
1万5千は高い
832今年はキャンセル:2011/12/31(土) 10:43:02.80 ID:/EP7vsWS0
>>818 やくも1号グリーン誰かキャンセルしねーかな。

20日に、指ノミではないことに今気付いてあわててキャンセル。
でもよく考えたら、乗車券は有効だからそれなりにお得なのに気づき
夜になって取り返しにいくも遅し。泣き
833名無しでGO!:2011/12/31(土) 10:54:07.35 ID:GmU1Uy5Y0
厳島の大鳥居に歩いて近づけそうには無いっぽいけど、真の目的は焼き牡蠣……
そのあとは博多に飛んだろかな……
834名無しでGO!:2011/12/31(土) 11:00:11.52 ID:7nM2r0JJ0
>>833
早く座席を押さえろよ、大変なことになるぞ
835名無しでGO!:2011/12/31(土) 11:20:07.29 ID:HPc55R4o0
まあ自由席だけでもお得だよ。
836名無しでGO!:2011/12/31(土) 11:27:46.17 ID:lFSo5Jw90
自由席のほうが、逆にガラガラ?
837名無しでGO!:2011/12/31(土) 11:50:14.33 ID:4gAvF0trO
サンライズ出雲に大阪まで乗る奴いるのか?
838名無しでGO!:2011/12/31(土) 11:50:18.63 ID:U3hrnzTd0
>>830
発車時間を過ぎていない指定券は無制限に変更可能。
839名無しでGO!:2011/12/31(土) 12:00:44.54 ID:17dCrgnW0
>>833
グリーンならのぞみ推奨。8両編成の列車はたいてい隣に人がいるよw
840名無しでGO!:2011/12/31(土) 12:09:34.63 ID:vRhKLp4t0
カンペーがつまらんのか依頼がつまらのか
素人が辛い鍋食ってるの見て何がおもろいねん
841名無しでGO!:2011/12/31(土) 12:10:36.49 ID:vRhKLp4t0
誤爆ゴメリンコ
842名無しでGO!:2011/12/31(土) 12:34:12.33 ID:GmU1Uy5Y0
厳島の混雑状況によるから、今から座席確保は難しいんだよなぁ
去年の昼下がりは超混雑だったが……
843名無しでGO!:2011/12/31(土) 12:53:10.99 ID:aKEVkeXg0
のぞみ11号の△はなんなんだ?
そんなに客多いのかな?
844名無しでGO!:2011/12/31(土) 12:54:18.97 ID:irlQDtQRO
>>842
15時ぐらいの下り、のぞみグリーンはガラガラだったよ、通常は広島止まりだけど臨時で博多まで延長になってる便が狙い目かも
845名無しでGO!:2011/12/31(土) 13:08:54.25 ID:7nM2r0JJ0
>>842
初詣客は増えそうだし、冬休みが短いから早め早めだぞ。
846名無しでGO!:2011/12/31(土) 13:48:10.34 ID:17dCrgnW0
>>843
元日の11A〜21Aを見てみたが、13Aを除いてグリーンもかなり埋まっている。
847名無しでGO!:2011/12/31(土) 14:11:52.17 ID:hknvOhasO
>>838
ありがとう。
848名無しでGO!:2011/12/31(土) 14:37:30.13 ID:0W4Ucypu0
残念ながら明日の元日は荒天
849名無しでGO!:2011/12/31(土) 14:43:06.80 ID:17dCrgnW0
風が強くなると、サンダーバードが米原経由になるので注意
850名無しでGO!:2011/12/31(土) 15:11:44.64 ID:zy8eTejh0
>>840
ナイトスクープかw
851名無しでGO!:2011/12/31(土) 15:23:52.95 ID:cxwfjXO/0
湖西線の強風については、明日は大丈夫なはず
比良下ろしは北西の風だが、明日の滋賀北部の予報は「南東の風後西の風」
天気図見ても明日は等圧線の間隔は広いし
852名無しでGO!:2011/12/31(土) 15:36:16.86 ID:zFzbwblW0
>>842
天気次第だが来年は大河ドラマが平清盛だから
人気が出るだろうという話がある。
853名無しでGO!:2011/12/31(土) 16:01:19.60 ID:d5VuWjnBO
路線が変わっても乗車駅と降車駅が変わらなければ無問題だろ
気象条件の急変に何を言うのか


人の不幸ばかり期待してると自滅するぞ
854名無しでGO!:2011/12/31(土) 16:07:04.69 ID:17dCrgnW0
路線が変わると、所要時間が変わって、乗継ができなくなる場合もある。
それに注意しようということ。運行情報に注意しながらの移動になるね。

ちなみに、京都〜敦賀が米原周りになると、30分〜40分の遅延が生じる。
855名無しでGO!:2011/12/31(土) 17:13:46.43 ID:HPc55R4o0
俺は最終サンダバだから富山着が遅れても仕方ない。それより0時を大幅に過ぎたら追加料金発生しそう。
856名無しでGO!:2011/12/31(土) 18:25:38.15 ID:sqSXY4T40
いまんとこ、穏やかでござる。
857名無しでGO!:2011/12/31(土) 19:02:35.40 ID:U3hrnzTd0
>>856
予報も全部雨よりだしな
858名無しでGO!:2011/12/31(土) 19:31:21.03 ID:Mn2r20K9O
だから明日は新幹線使うがよい
859名無しでGO!:2011/12/31(土) 19:32:12.40 ID:EPbxV8aVO
神社・寺巡りをする予定だけど、西日本は全体的に天気が悪いのか。
残念
富山・石川方面に行くつもりだったけどあきらめるか。元々雪道でさらに雨が降ると北国育ちじゃない自分にはキツだろうし
860名無しでGO!:2011/12/31(土) 19:56:31.67 ID:9IDznUK4O
人身事故発生したらどうするねん
861名無しでGO!:2011/12/31(土) 20:32:26.66 ID:GmU1Uy5Y0
>>860
こんなときに縁起ないネタ振るなぁ!
862名無しでGO!:2011/12/31(土) 20:46:03.13 ID:O9YkBNpJO
天気良くなった。
山口県。
863今年はキャンセル:2011/12/31(土) 21:02:57.40 ID:/EP7vsWS0
寝たきりの親父の具合が悪くなった。
頼むから3日以降に逝ってくれ。
864名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:15:11.09 ID:9IDznUK4O
親父何歳や?
865 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/12/31(土) 21:39:55.23 ID:pvrQTZS10
まあ運行を危うくする天気ではないでしょう。
楽しんでくださいませ。私?明日も仕事。
866名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:42:50.52 ID:geJDo/V+0
新大阪駅付近のホテルに泊まってます。
さだまさし見て寝て5時には起きないとな。
867名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:57:43.12 ID:9IDznUK4O
1万五千で乗り放題より新幹線通勤定期を買った方が
868名無しでGO!:2011/12/31(土) 22:28:46.51 ID:NBjDvrYAO
上りきたぐに参戦、最終乗り継ぎ長野発射
869名無しでGO!:2011/12/31(土) 22:43:39.10 ID:PWRGya100
明日、悪天候や不慮の事故で「童貞キモオタ乗り鉄乞食」の阿鼻叫喚を期待して待ってるよwwww
870名無しでGO!:2011/12/31(土) 23:20:42.63 ID:ybA3EsL40
>>818は取れたのかな?

俺もダメ元で10時頃行ったら1枚だけ残ってて取れたけどな
871名無しでGO!:2011/12/31(土) 23:30:25.95 ID:VAzzZs0g0
福岡雨ぽつぽつ来ました。
まだ軽い感じですが一晩降ればかなり冷え込むかも。

列車運行には影響無しでしょう。
872名無しでGO!:2011/12/31(土) 23:38:06.63 ID:HPc55R4o0
>>870
何とか二列の通路側取れました。
873名無しでGO!:2011/12/31(土) 23:53:40.47 ID:An2UrSdlI
下りきたぐにに京都までの乗車券と急行券追加で買って乗り込みました。

鉄道唱歌のオルゴール流れたときは涙目になったわ。
子供の頃から乗ってみたかった583系に乗れて満足です。九州から来た甲斐がありました

色々と観光地も巡ってみようと思います。

874名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:01:46.61 ID:CPV/daoe0
今、この切符使ってる奴いる?
875omikujidama:2012/01/01(日) 00:04:44.40 ID:aUI336qg0
あけましておめでとうございます!
さぁ今日ですよ!
876名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:05:05.15 ID:yQ0MEtlG0
さあ、引きこもりキモヲタども!
今まで引きこもってた分、西日本エリアをおおいに駆けずり回るが良い!!
877名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:10:03.31 ID:OZmwco8h0
うっかり寝過ごしてしまって今起きたんだけど今年の紅白はどっちが勝ったの?
878名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:10:17.30 ID:0z7MCixD0
ドル円研究所
879 【大吉】 【920円】 アイ♥濱中博 ◆2KqLcnQFSE :2012/01/01(日) 00:13:50.91 ID:tSLh+kY00
新年
あけ
おめこ
とよろ

私は例年のごとく終夜運転の近鉄特急から出撃します
皆さん今日は(・∀・)イイ!!旅の一日になりますように

私は>>280のルートで逝きまつ
880 【凶】 dama:2012/01/01(日) 00:19:42.14 ID:cVVLryNv0
>>876
また自己紹介ですかw
881名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:37:00.29 ID:JWTQ27N20
>>876
今日ばかりは俺たちキモヲタにも優しいんだなw
882名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:50:16.01 ID:CPV/daoe0
>>877
883名無しでGO!:2012/01/01(日) 01:08:24.24 ID:aZRya71p0
きたぐに直江津発車時点で空きボックス少ない。参加者、去年より多い
884名無しでGO!:2012/01/01(日) 01:21:56.51 ID:aZRya71p0
デッドセクション通過 糸魚川なう。
885名無しでGO!:2012/01/01(日) 02:03:19.61 ID:OdWI/JnZP
下りきたぐに乗車中

去年より天気の心配が少ない分リラックス出来るわ
886名無しでGO!:2012/01/01(日) 03:12:43.27 ID:a8k1Asr7O
なんでアーバンの終夜運転は207なん?
887 【大吉】 【379円】 :2012/01/01(日) 04:27:10.57 ID:qe9USWOl0
さて、そろそろ長居駅に出撃するか……
888名無しでGO!:2012/01/01(日) 04:36:07.97 ID:GhVw3fqu0
今から名古屋から出雲大社に向けて出発しますわ

米原までは青空フリーパス使用
889名無しでGO!:2012/01/01(日) 04:50:30.65 ID:hiLg7H2HO
みずほ601採ったどー
890名無しでGO!:2012/01/01(日) 04:55:14.33 ID:HrKOvaV7O
近鉄特急→阪神西宮→で現在大阪
新大阪へ向かいやす
891名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:05:50.80 ID:Vs7KJpaG0
終夜運転で畿内の神社は一通り回ったから大阪でサンダーバード1号待ちです。
今のうちに寝ておこう
892omikujidama:2012/01/01(日) 05:09:01.66 ID:aUI336qg0
あ??始まるわぁ??。
なんか緊張してきたぁ
893名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:09:36.43 ID:RUpXUgn50
京阪沿線から参戦
急行はかなり混んでるのが京阪らしいw

みずほ始発自由狙いで新大阪へ
894名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:15:20.91 ID:ieLE8wO+0
天王寺駅なう
車掌不在だった関空快速のドアがやっと開いた模様
B快速で新大阪駅まで移動予定
895名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:17:32.87 ID:HrKOvaV7O
>>887
まさか行き先は国立。。。じゃないっすよね
良い旅を,来年こそはorz
896名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:30:05.14 ID:Gajtf7JB0
ムーンライトながらなう
キモヲタ団体列車になっとるwwww
897名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:35:26.15 ID:ieLE8wO+0
>>895
サッカー場には用はないお

B快速乗ろうと思ったが、混んでそうなので34発の内回りへ
新年初の♀レチ
898名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:37:07.91 ID:NSznwstf0
おはようございます。新大阪からみずほ601で岡山に向かいます。区間短いから自由席通路側で良いや。
899名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:38:49.87 ID:m2x9MeQFO
>>896
と、自分が周りと同類であることに気づかない、
孤独で童貞で無職で貧乏でメガネデブで腋臭で体臭も口臭も臭いいじめられっ子鉄ヲタ兼アニヲタが申しております。
900名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:41:54.46 ID:ieLE8wO+0
内回りで移動中
早朝から京橋駅がカオスになってないことを祈る……
901名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:47:42.27 ID:NSznwstf0
みずほ自由席ほぼ満席でワロタ。意外に鉄率低い。
902名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:51:01.25 ID:ieLE8wO+0
京橋駅にやられたorz

ところで、新大阪駅の状況を伺いたい
もしかして、絶賛カオス中?
903名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:59:35.08 ID:60bnIlDQO
>>897
姫路方面、朝から三本連続♀カレチ。
姫路からのぞみで新大阪へ
904名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:00:12.91 ID:NSznwstf0
今年の新大阪駅は人大杉。東西問わず。みずほ601号発車します!
905名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:00:17.24 ID:hiLg7H2HO
>>902

車内徘徊、撮影のヲタばっか
906名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:06:45.52 ID:a2rqeG7j0
さあ東へ!
のぞみ2号が上るぞ!
907名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:08:24.98 ID:ieLE8wO+0
在来線は平和だな
908名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:08:42.13 ID:m7p5UW9P0
大垣223系普通姫路ゆき
通勤ラッシュになっとるわ…
909omikujidama:2012/01/01(日) 06:09:59.56 ID:yv9C9hfW0
新大阪駅の切符売り場並んでたね。
この切符の存在知らなかったのかな?
910名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:13:01.39 ID:m2x9MeQFO
東海と西日本の乗り放題きっぷの接点、
新大阪駅はまさに孤独で童貞で無職で貧乏でメガネデブで腋臭で体臭も口臭も臭い鉄ヲタ兼アニヲタどもでカオス状態なんだろう。
一触即発の雰囲気と異臭が充満していそうだwww
911名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:20:15.28 ID:NSznwstf0
最悪だ。池沼がゲロぶちまけやがった。1号車真ん中辺り。回りに汁が飛び散り床もびしゃびしゃ。せっかく席確保したのに泣く泣く手放す。
すし詰めデッキに移動(´;ω;`)
912名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:24:33.35 ID:60bnIlDQO
岐阜、米原付近雪はどうでしょうか、のぞみ95は定時運転でしょうか
913名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:27:00.38 ID:yRAWql+90
京都からきたぐに参戦した。デッキに立ってるけどw
914 【中吉】 【579円】 :2012/01/01(日) 06:28:16.27 ID:3HA5ExR1O
あけおめ!コトヨロ!
近鉄乗って京都駅向いてます。
>>911朝っぱらから最悪やな…。
915名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:29:02.19 ID:OdWI/JnZP
>>912
レーダーによると昨日から雪は降ってないよ
916名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:39:26.49 ID:NSznwstf0
>>914
私は岡山で降りるから我慢だが両隣の方気の毒… 三列の真ん中で吐きやがったからな。
917名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:43:19.01 ID:60bnIlDQO
>>915
ありがとうございます
918 【中吉】 【1234円】 :2012/01/01(日) 06:46:44.19 ID:wQJXOLXa0
一緒になったらヨロw
富山(3)4:53→新大阪8:17(17) 特急サンダーバード2号
新大阪8:25(22)→博多10:55(15) のぞみ1号
博多11:37(14)→岡山13:29(23)ひかりRS556号
岡山13:43(4)→鳥取15:33 特急Sいなば7号
鳥取15:56→倉吉16:23Sはくと7号
倉吉16:51→米子17:43とっとりライナー
米子18:14→岡山20:23(3) 特急やくも28号
岡山20:31(22)→徳山21:29 のぞみ55号
徳山21:38→広島22:10 こだま768号
919名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:46:59.71 ID:iLrbqI6y0
いまから参戦します。
今年は二枚きっぷを追加購入して熊本まで足を伸ばそうかと思ってます。
新大阪から99Aで下りますよと。
920名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:49:35.73 ID:ieLE8wO+0
後1時間暇!
97Aの8号車で広島行くんだが……
どっかにスイーツ無いかな?黒糖ドーナツ棒も食べたいけど
921名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:49:59.91 ID:60bnIlDQO
さくら543自由席はほぼ満席
922名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:52:12.17 ID:hiLg7H2HO
みずほ601なう。
挙動不審な女が車内を徘徊。周囲を気にしながら座席を転々としている。
923名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:54:15.84 ID:RoI2vfcBO
さくら543、ホームから見た限りでは、グリーンに空席がある状態で新大阪を発車。
924名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:59:45.45 ID:aZRya71p0
さくら543なう。指定って4列なんだ。超快適じゃん
925名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:59:58.77 ID:ieLE8wO+0
観光地行きのグリーン車が空席モニター見る限り満席な件@新大阪駅東改札横の券売機
926名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:00:44.57 ID:m7p5UW9P0
米原から特急はるか9号なう
いやー自由席がらがらで快適w
とことん元を取らなくては…
927名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:01:17.33 ID:MWUCF1l2O
こだま734号は西日本への譲渡C編成となってます。御乗車予定の方は要注意を。
928名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:02:06.18 ID:9qsSqzEY0
こだま727は所定300系ですよ。
929名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:02:55.66 ID:vEUL5f9q0
>>911
その池沼です
すみません。

新年早々気分を害してしまって、申し訳ないです…
930名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:03:20.82 ID:60bnIlDQO
>>927
何に注意すればいい?
931名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:04:45.49 ID:NSznwstf0
やくも1号グリーン乗車しました。隣に来た同業者臭いよ。今日はろくな事無いわ(´・ω・`)セツナス
932名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:06:10.18 ID:ieLE8wO+0
中央口に移動
海の窓口は対応不可なのに並ぶ奴発見

こうのとり1は空きありだった<グリーン車
933名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:06:45.22 ID:hiLg7H2HO
>>924
4列ぢゃないとこは、もっと快適。
934927:2012/01/01(日) 07:13:57.67 ID:MWUCF1l2O
>>930
所定が300系F編成だが今日は700系C編成(西日本籍)が走ってます。
300系ではないとのお知らせです。
935名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:15:23.34 ID:NSznwstf0
>>929
回りの皆さんに謝っとけよ。次からは酔い止め用意してな。言い過ぎて申し訳ない。良いご旅行を。
936名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:20:02.71 ID:3HA5ExR1O
朝から香ばしい連中だらけで楽しいなww
はくと1号で京都→姫路、1号車の客の首がみんな真ん中に片寄ってるww
937名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:20:26.32 ID:60bnIlDQO
>>934
ラジャ!!情報ありがとう
938名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:21:13.21 ID:a8k1Asr7O
サンライズ出雲号ノビノビ座席は快適
ぐっすり寝てた。高梁市を北上中
雪なし〜
939名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:21:40.61 ID:m2x9MeQFO
>>929
腋臭と体臭と口臭だけでなく、ゲロまで吐くあたりが
いかにも孤独で童貞で無職で貧乏でメガネデブで存在自体が公害ないじめられっ子の鉄ヲタ兼アニヲタらしいwww
940名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:23:02.08 ID:ieLE8wO+0
新幹線コンコースなう
ヲタの気配無し
941名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:23:06.23 ID:wTWGe685O
500系の車内に正月飾りがある。
なんか良いなぁ〜
942名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:28:50.45 ID:HrKOvaV7O
>>897
長居と国立と言うと個人的に去年まで用があったかもしれないってだけだから気にせんでくれ

現在 やくも1号 グリーン取ってが窓割り合わなくて景色見れないから
自由席に移動したお、自由席はガラガラで良い感じだわ
移動して正解だったかも?
ただやくも1号のグリーン取れなかった人いたらホントごめんね
943名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:29:10.89 ID:aZRya71p0
竹原へはどうやっていくんだ
944名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:34:01.29 ID:60bnIlDQO
>>943
三原駅で呉線に乗換
945名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:42:55.21 ID:9qsSqzEY0
>>943
竹原の行くんじゃったら呉線しかなかろうが。
じゃあの
946名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:42:59.62 ID:vedPaddUO
>>943
たまゆら観光かw

足が悪いから三原からレンタカーで行ったわ
947名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:48:22.36 ID:YrdGxkju0
22番線に移動
駅員が走るなと放送したが、自由席空き目立つぞ?
自分はその後の97A
948名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:51:10.01 ID:xYYHhprrO
みずほ603号発射!
座席が四列で、すごい楽。
いいわぁ、これ。
949名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:54:16.01 ID:YrdGxkju0
97A8・9号車の乗車目標混雑……
ちとヤバいぞ……
950名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:56:34.33 ID:hiLg7H2HO
みずほ601なう
さっきから犬が吠えてて五月蝿い
951名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:00:16.69 ID:m7p5UW9P0
はるか9号山崎カーブなう
快適だわー
952名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:03:34.24 ID:YrdGxkju0
97A新大阪発車
徘徊発生@8号車
953名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:12:00.02 ID:aZRya71p0
やくも3号自由席がら空き
954名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:19:10.23 ID:F3JhJExH0
いなば1 車内ウロウロする若い奴うぜぇ
955名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:27:15.49 ID:YrdGxkju0
広島駅926発乗れるかな……
956名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:34:14.54 ID:0ICUlcAaO
みずほ601の女装やつ毎年いるな
957名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:36:05.32 ID:qOVuI8NxO
こうのとり4号快適すぎる
958名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:36:37.35 ID:Ovnx/eLOO
岡山から725A。広島から727Aに乗り継いで西下中。
100系から300系への豪華リレーw

300系はまだ乗れる機会はありそうだけど、100系はもう無さそうで乗り納めだったかも(´・ω・`)
959名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:37:45.97 ID:60bnIlDQO
N700の、のぞみ。コンセント使いにくい。下の方だし、カバーがあるし
960名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:41:42.68 ID:GY4H8eHP0
やくも1号生山発車。寝たいんだが1Aのヲタの断末魔のようなイビキが酷くて寝れん(´・ω・`)
961名無しでGO!
はくと1号下車、姫路からこだまレールスターで新神戸へ。