586 :
名無しでGO!:
>>559です。
ご意見、ご回答頂いた皆さん有り難うございました。
悪い予感が当たり乗車予定だった日本海が運休になってしまい、ここで頂いたレスがあったので
安心して無賃送還の要求をすることが出来ました。改めて御礼申し上げます。
ただ・・・実際には設問と違う乗車券の買い方をしたという事もあり、私が実際に取り扱いを
受けた内容が規則上正しいのかどうか疑問があったので再度ご意見頂けると助かります。
長いので分割します。
587 :
586:2012/01/16(月) 20:23:28.48 ID:rpU7Rpxy0
実際に購入した乗車券・料金券は下記の通りです。経由表記は乗車券記載ままです。
1.東京都区内→東京都区内 経由:新幹線・米原・東海・湖西・北陸・信越・羽越・奥羽・新青森 \20,900
2.山科→大阪 経由:東海道・京都・新幹線・新大阪・東海道 \820
3.大阪→山科 経由:東海道 \820
4.新青森→青森 経由:奥羽 \180
5.青森→新青森 経由:奥羽 \180
6.東京→新大阪 新幹線指定席特急券(のぞみ号) \5,540
7.大阪→青森 特急券・A寝台券(下段) \13,650
8.新青森→東京 新幹線指定席特急券(はやて号) \6,500
すべての乗車券・料金券の合計額:\48,590
日本海号に始発から終点まで乗りたかったので
>>559の乗車券のほか飛び出す区間の
乗車券を別途購入しました。日本海の運休に気がついたのは大阪駅で一旦下車後です。
無賃送還の手続きをしてもらい、送還終了場所の地元駅での精算額は\48,590でした。
つまり手数料なしで全券片、全額払い戻しです。しかし、後になって以下の2つの疑問を抱きました。
疑問1:大阪で下車しているので1.の乗車券は山科で途中下車していると見做されるのではないか?
疑問2:山科→大阪間の2.の乗車券についてはそれ単体で見れば輸送が完了しているので払い戻し対象外では?
上記について規則解釈についてのご意見頂けると助かります。
588 :
名無しでGO!:2012/01/16(月) 21:39:09.80 ID:FF5pkdAa0
>>587 疑問1 その通り。
疑問2 その通り。
更に、東京→新大阪の新幹線特急券も払戻し対象外。
っていうか、何で大阪駅の段階で新幹線の特急券を持っているの?
589 :
586:2012/01/16(月) 23:21:35.08 ID:rpU7Rpxy0
>>588 やはりそうでしたか・・・。
>っていうか、何で大阪駅の段階で新幹線の特急券を持っているの?
往路の新幹線特急券は当然ながら新大阪駅改札で回収されたので持っていませんでした。
大阪駅では「新幹線の扱いは新大阪駅の窓口で相談して下さい、お帰りの特急券代は
別途必要になるかもしれません」と言われました。
そもそも、大阪駅の段階ですら2.山科→大阪の乗車券は数時間も前に大阪駅の改札で
回収されていたものをわざわざ探しだしてきて「事故返」の印を押して返して下さいました。
新大阪駅の在来線改札内の切符売り場(西日本窓口)で無賃送還になった旨伝えると
「往路に使った特急券があれば無賃で帰れますから新幹線改札で申し出て下さい」と言われました。
今度は新幹線改札(東海窓口)へ行って「日本海が運休になったので無賃送還になりました、往路に使った
特急券があれば無賃で戻れると聞いたのですが?」と言って「事故返」の印が押された乗車券を差し出しました。
すると東海の駅員さんが「事故返ですね」と言って回収済みの膨大なきっぷの中から往路に使った新幹線特急券を
3人がかりで一生懸命探しだして下さり「事故返」の印を押して頂き「これを持ってお帰り下さい」と言われました。
次々たらい回しのような気もしますが結果的に各所ですでに回収済みだった乗車券や新幹線特急券を
「事故返」押印で返してもらいつつ、東京へ帰って来ました。
なんか、説明下手&長文で申し訳ありません・・・。
590 :
糞GS:2012/01/16(月) 23:30:09.51 ID:s6zH3f7i0
>>589 良かったですね、としか言いようがありません…。溜息
591 :
名無しでGO!:2012/01/16(月) 23:39:27.53 ID:Hvm26uAD0
払い戻しの金額がおかしい以上は良くねえだろ
34578は無手数料で全額払い戻し、1は山科(京都)・東京間の運賃を払い戻し
26は払い戻しなしが正当
592 :
名無しでGO!:2012/01/16(月) 23:48:05.32 ID:Hvm26uAD0
ついでにちょっとポエム
今回は原券がのぞみだからいいけど、
ひかり→のぞみで送還とか、
サンライズ出雲(例えば姫路まで)→新幹線(またはその逆)で送還も可能なのかな
条文上はどちらも可能(送還させることもある(≒送還できる))と読めるけど、
他の条文との整合を考えると、ひかり→のぞみで送還とかにはなんとなく違和感を感じる
593 :
586:2012/01/16(月) 23:54:57.87 ID:rpU7Rpxy0
>>590 糞GSさんのGSってもしかしてバイクのGSの事ですか?
むかし、バイク板でGS@添乗員と言うコテハンの方が居ましたが・・・
>>591 うわ・・・やっちまったって感じですね。
594 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 02:19:49.77 ID:9940M8Pe0
数少ないケースなので
説明等めんどくさいから全額返還で手を打った(契約した)のだろう
気持ちはわかるよ
595 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 02:53:07.87 ID:IqAYBOJI0
>>593 今後はこういう時に備えて、使用済のきっぷは可能な限り持ち帰るようにした方が良いかと。
新幹線特急券も乗換改札口で「記念に持ち帰りたい」と申告すれば、
無効印が押された上で、持ち帰りが許可される場合が殆どだし、乗車券も同様。
あからさまに取扱が変わる事は無いけど、何かあった時はきっぷの現物の有無によって
多少は係員の対応姿勢が違うこともあるので。
596 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 03:19:20.85 ID:6jOo8yhA0
さすがに無効と押された切符(=使用済)で返金請求は駅員がゴネてくる予感
597 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 03:30:37.11 ID:Z97Pj2Ku0
今は乗車した証拠が必要だという話をしてるんでしょ?
係員が探し出した切符だって使用済みなんだから運送契約書としては無効であることに変わりないんだし
598 :
595:2012/01/17(火) 03:40:08.06 ID:IqAYBOJI0
>>596 何か誤解させてしまう書き方だった。申し訳ない。
別に返金させるために、乗車券類を持ち帰れと書いたつもりは無いんだ。
>>597 補足サンクス。
今回の場合、
>>559の時点で無賃送還の可能性について質問していたので、
念のために使用済の乗車券類を持っておいた方が、乗客側からの説明が省けて楽だと言いたかった。
後、
>>589のように改札で回収されると後々面倒だしね。
599 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 06:37:50.58 ID:md8gfJO10
使用済の特急券を持ってないと、特急列車で送還できないわけじゃない。
今回のケースだと、乗車券に自動改札の印字とか、車内改札のチケッターが押されてることで
新幹線に乗ってきた事実は容易に認定できる。
加えて、山科→大阪については、本来払い戻しの対象外なのだから、両駅とも
集札された原券を捜索する必要なんてなかったし、捜索してしまったがために
使用済の券片に対して払い戻しを行うなんて、おかしな事態に発展した。
もっと言うと、大阪→山科は自腹で戻る必要すらあったのではないかと思う。
まあその辺は、事情気の毒の範疇じゃないかと思うけどね。
600 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 08:14:14.96 ID:r9ui9jS70
大阪の出場は形式的には下車したとはいえるが
実際に下車して何をしたかは知らないけど
法的には下車して何したかが議論になるかもね
実質的に下車とはいえないとなったら とか考えると
手間を省くために全額返金の取り扱いをしたとしても不思議ではないな
601 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 08:58:04.16 ID:md8gfJO10
>>600 乗車券は百歩譲っても、のぞみ特急券の払い戻しはおかしいと思うけど
602 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 09:01:44.39 ID:md8gfJO10
今回は大阪で下車した後に無賃送還を請求してるけど、こういうケースではどうなんだろう?
乗車券:大阪市内→洞爺
トワイライトに乗車、新津までは定時だったのに、洞爺には2時間以上の遅れて到着したため
洞爺駅改札で無賃送還を請求できるか?
603 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 09:03:05.27 ID:Z97Pj2Ku0
不勉強による誤扱いなんて日常茶飯事じゃないか
まだ書かれていない事実があるなら後学のために知っておきたいけど
もう結論は出てるんじゃない?
604 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 09:05:15.22 ID:lkVTuat30
>>587 の
2と3を往復で購入してたら、運送契約の途中と見なされて
大阪→山科は無賃送還の対象になるのかな?
605 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 09:18:06.09 ID:Z97Pj2Ku0
>>602 遅延は無賃送還の対象外では?
282条1 運行不能
282条2 遅延
282条3 乗車不能
で、284条無賃送還は282条1の場合に限ると読めるんだけど
最新の旅規を初めてじっくり読んだんたけど、ちゃんとグランクラスの取り扱いが追加されてたのね
606 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 09:21:20.95 ID:md8gfJO10
>>604 無賃送還は、「その事実が発生した際使用していた乗車券の『券片』に表示された発駅」までだから
券片すなわち、ゆきorかえりで別に考える
よって片道か往復かという違いで、無賃送還の対象区間は変わらないと思う
607 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 09:23:51.88 ID:md8gfJO10
>>605 (2) 列車が運行時刻より遅延し、そのため接続駅で接続予定の列車の出発時刻から1時間以上に
わたつて目的地に出発する列車に接続を欠いたとき(接続を欠くことが確実なときを含む。)
又は着駅到着時刻に2時間以上遅延したとき(遅延することが確実なときを含む。)
ハ 第284条に規定する無賃送還並びに旅客運賃及び料金の払いもどし
608 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 09:38:41.17 ID:Z97Pj2Ku0
>>606 なるほど、それはつまり連続乗車券でもやっぱり分けて考えるということか
安くなるからって乗車券を分割すると損するって事でもあるんだね
>>607 本当だ、うっかり読み飛ばしてた
つまり無賃送還されないのは282-3のケースだけで、この場合は旅行開始できてないから
どっちにしても関係ないってことか
609 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 09:39:26.28 ID:md8gfJO10
>>591を推す根拠を追加
基準規程で、連続乗車券を使用した旅客を、旅行の終わった第1券片の発駅まで
無賃送還を認める場合があることが定められてるけど、旅行の終わった券片の払い戻しまでは認めていない
これを援用して、山科まで使用した分については、払い戻しの対象外だと思う。
610 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 12:44:20.86 ID:j/9jtgfj0
乗車したのぞみが京都に到着する前に日本海の運休が決まっていたなら、
旅客鉄道会社側の十分な案内があれば下車前に無賃送還の決断が出来たと推定し、
下車しなかった扱いで全券片を払い戻したのかもしれんな。
規則通りでは
>>591だが、3は結局払い戻さず普通に使うしかないだろう。
2は既に契約を完了しており無賃送還の対象にすらならないので、1の切符の経路に戻る為に
3の切符を使わざるを得ない。まぁ払い戻してもらって別途大阪-山科間を買ってもいいが、面倒だろ。
611 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 17:10:28.63 ID:OyTUmxLd0
>>610 大阪で下車してから数時間後も話だからなぁ。
そう推定するのは無理があるんじゃないかね。
612 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 18:40:04.33 ID:/cTV+s3Q0
時間はそれ程重要ではない
613 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 19:31:45.13 ID:j/9jtgfj0
>>611 重要なのは、旅客鉄道会社側の十分な案内があるか否かだろう。
>>586の乗ったのぞみの京都or新大阪到着時に「日本海は本日運休となります」って
アナウンスをしていたのでもない限り、途中駅で下車出来、それなりに時間に余裕があれば、
「数時間外で暇をつぶし、帰ってきたところで日本海運休の掲示を発見、運休に気付いた」
ってことになるのはいたって普通だから、十分に認められる道理だと思うがね俺は。
世の中には携帯電話を持たん人はまだ居る。情報の全てを旅客鉄道会社に頼る人が居る以上、
提供可能な情報を提供しなかったのであれば、旅客鉄道会社側の責になるのは自然だろう。
614 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 19:44:47.00 ID:bVYbqyhD0
「別途分岐乗車の場合、原券からの分岐駅で途中下車したと見なすか否か」
ってのは、近郊区間大回りスレで周期的に議論になるけどねw
615 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 19:45:59.53 ID:2vacrR440
>>613 何だ、大人ヴァカか。
そもそも、そんなことは旅客がきちんと掲示なりを見ていればわかる話だろ。
なんでも鉄道会社に責任を押し付けるな。
>提供可能な情報を提供しなかったのであれば
新幹線が京都に着いた時点で運休が決定していなかったのであれば、
それには該当しないわな。
616 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 20:25:24.65 ID:j/9jtgfj0
>>615 残念ながら大人馬鹿ではない。むしろアレを大人馬鹿と最初に言い出したのは(多分)俺だ。
現実として、全券片を払い戻したという扱いがあるから、それを解釈して、
駅員はこう考えてこう取り扱いをしたんじゃないか?という話をしているのに、
何故大人馬鹿が出てくるのか理解に苦しむ。
例えば、だ。運休が決定した後、その内容が掲示されるのには時間がかかる。
駅構内で放送される前に列車に乗っていて、列車で放送される前に列車から降りて、
掲示がされる前に改札を出てしまったのであれば、道理は十分通る。
(
>>613には書き忘れてたが、大阪駅改札出場時点で改札前に掲示があれば当然
>>610は崩れる。)
あとはそれをどの範囲まで駅員が認めるか次第ってところだろう。
> 新幹線が京都に着いた時点で運休が決定していなかったのであれば、
> それには該当しないわな。
だから
>>610の最初の時点で前提条件として書いてるだろう。大人馬鹿認定する前にちゃんと嫁。
お前に言われるまでもなく、それは最初から、俺の話の前提条件だ。
617 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 20:39:22.47 ID:2vacrR440
>>616 >駅員はこう考えてこう取り扱いをしたんじゃないか?という話をしているのに、
そういうことか。
「こうしなければいけない」といってるのかと勘違いした。
申し訳ない。
>あとはそれをどの範囲まで駅員が認めるか次第ってところだろう。
京都でラッチ内で乗り換えてもなんら問題がないのに、
別途乗車券を準備して大阪まで行ったのも、大阪で下車したのも旅客都合だろう。
個人的には認めるに値しないと考えるけど。
>だから
>>610の最初の時点で前提条件として書いてるだろう。
>>613しか見てなかった。申し訳ない。
618 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 21:53:33.59 ID:hOIgJY3z0
>>617 何で乗車券を準備して移動したことが旅客都合になるんだ?
そんなこと言い出したら、そもそも東京都区内から旅行開始したこと自体が旅客都合だろ。
619 :
名無しでGO!:2012/01/17(火) 22:31:38.93 ID:cenjueF+0
>>617 おまえはいったい何を守ろうとしているのか?
掲示するだけで用が足りるわけではないだろJK
620 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 00:32:36.08 ID:5+IVZ/qQ0
>>618 大阪駅で下車しているんだから、どう見たって旅客都合だろ。
>>619 >掲示するだけで用が足りるわけではないだろJK
いや、用事は足りる。
基準規定第14条に「旅客の見やすい箇所に適宜の方法によって掲示」と定めてある。
つまり、それ以外は義務ではない。
まさか、寝台券を持っている旅客全員に個別に通知しないといけないとかは言い出さないよな?
621 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 01:26:31.70 ID:TF69RPlA0
>>620 > 大阪駅で下車しているんだから、どう見たって旅客都合だろ。
数時間の接続待ちであれば、通常は接続関係を理由とした特別下車が認められる事が多い事例だな。
特別下車は事業者の都合によるものと解すのが一般的だ。
(今回の切符はたまたま大阪が着地であったから通常の下車となっているがね。)
今回の事例で特別下車をそのまま援用することは事は当然出来ない訳だが、
> あとはそれをどの範囲まで駅員が認めるか次第ってところだろう。
の認める範囲としての裁量には、多分な影響があると俺は思うがね。
622 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 01:27:47.93 ID:TF69RPlA0
>>620改行大杉と怒られたので分割して続き。
そもそも、
> 京都でラッチ内で乗り換えてもなんら問題がないのに、
> 別途乗車券を準備して大阪まで行ったのも、大阪で下車したのも旅客都合だろう。
なんて、旅客都合をそこまで拡大解釈すると、少しでも遠回りになる切符などの、
少しでも一般的でない切符は全て旅客都合となってしまうな。
某SWA氏は、某LOPにおいて、遅延で利用出来なくなった料金券の払い戻し要求に対して
経路に拘らなければ使えると突っぱねた駅員に「旅行ってそういうものじゃないでしょう?」と言ってたな。
それが、世間一般の考えだと思うがね。
あなたには大人馬鹿と同質の空気を感じるよ。あいつが旅客優先(だっけか?)という言葉を
神格化しているのと同じ位に、あなたは旅客都合という言葉を神格化している。
旅客都合と唱えれば、少しでも特殊な全ての旅客を突っぱねられるかのようにね。
623 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 01:38:47.49 ID:TF69RPlA0
>>620更に追記
> 基準規定第14条に「旅客の見やすい箇所に適宜の方法によって掲示」と定めてある。
> つまり、それ以外は義務ではない。
例えば、「運休のお知らせ」は、通常多くの駅で、改札の近くの看板に入場側から見えるよう掲示してある。
過去、「運休のお知らせ」で、改札の出場側から見えるよう掲示してあるものは見たことが無い。
当日の大阪駅がどうなっていたかは不明だが、通常よく見る「運休のお知らせ」の掲示方法では
「旅客の見やすい箇所に」を満たしているとは到底言えないだろうな。
途中下車する客にも、乗り換え中の客にも、「運休のお知らせ」は一切見えない訳だから。
(出場して看板を見返せば見えるとか言うなよ。改札出た後振り返るなんていう
特殊な癖がある奴でもない限り出てきた改札なんて振り返ってまで見ないって。)
624 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 01:44:15.09 ID:zc4NoHJY0
>>622 >旅客優先(だっけか?)という言葉を神格化
旅客有利の根拠は、憲法の幸福追求権だっけかwwwあれは笑ったな
625 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 11:36:27.72 ID:xZ8aHIJe0
>>621 >特別下車は事業者の都合によるものと解すのが一般的だ。
それこそ拡大解釈だ。
そもそも、途中下車ができる乗車券ならば、その区間内で下車する分には特別下車は関係ないだろ。
それに、接続関係での下車は規則第156条第1号ただし書きにより100km以下の乗車券に認めているに過ぎない。
>>622 >それが、世間一般の考えだと思うがね。
そもそも、大阪にも用事があるから大阪まで飛び出す分も購入しているんだろ。
(用事がないのなら京都で乗り換えれば話は済む。)
で、その大阪までの運送はは完全に履行されている。
であるなら、大阪までの分は払い戻しにならないというのが世間一般の道理というものだ。
SWAさんの例は、その予定の分も履行できないと言う話なわけで、この例とはまったく異なる。
>>623 >当日の大阪駅がどうなっていたかは不明だが、通常よく見る「運休のお知らせ」の掲示方法では
>「旅客の見やすい箇所に」を満たしているとは到底言えないだろうな。
大阪駅なら、発車案内の電光掲示でも流しているはず。
これなら、満たしていると言える。
626 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 12:22:26.07 ID:PM/Amjhn0
>>625 少なくとも改札口のところの電光掲示板は流してないよ
以前に日本海の運休食らったとき、発車時刻が迫っても電光掲示に表示されないので
改札口に聞いたら「今日運休ですよ」と言われて、ようやく改札外の貼り紙1枚に気づいたぐらいだし
そのときはサンダーバードは通常通り動いていたから余計に気づきにくかった
627 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 13:43:27.53 ID:xZ8aHIJe0
628 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 18:29:19.72 ID:PKwj51ap0
>>620 >基準規定第14条に「旅客の見やすい箇所に適宜の方法によって掲示」と定めてある。
>つまり、それ以外は義務ではない。
それは旅客を規制するものではまったくないだろJK
義務って会社に対する駅員の義務だろ
いったい何を考えているんだか
629 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 18:34:29.28 ID:kJiJGIRr0
皆さんのレスや派生した議論を見ていて十人十色、いろいろな見識があるものだと感心しました。
>>591 たしかに新幹線特急券単体でみれば新大阪で輸送を完了しているので山科→大阪が輸送完了で
払い戻し対象外では?と疑問に思った時になぜ同じく新幹線特急券も輸送完了と気づかなかったのか・・・。
さて、余談ですが推論で話が進んでいるようなので当日の私自身の行動について・・・。
もっとも、あくまで鉄ヲタの一例ですから当日は他にもいろんな事情の人が居た事でしょう。
1.京都乗換ではなくて大阪まで行った件
単純に日本海から始発に乗りたかっただけです。鉄ヲタ的な発想ですが私としてはこれも
重要な旅の楽しみの一つでした。結果的には運休食らっちゃいましたけど・・・。
2.大阪で乗換の数時間前に下車した件
どうせ大阪に行くならグルメや観光なども楽しみたかったので早めに大阪到着の予定を組みました。
3.運休をいつ知ったか?
自分がJR西日本のサイトで公式情報を確認したのは2時30分過ぎだったかな?
もともと「天候不良で運休するかも」と危惧して、ここで無賃送還について予め質問してから
乗車券買ってるような人間ですから非ヲタの人が運休を認知する過程と隔たりがあるとはおもいます。
非ヲタの人は乗る気満々でホームに上がったら運休の案内放送や電光掲示を見て愕然と言うパターンが
多いのではないでしょうか?
630 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 18:36:35.06 ID:kJiJGIRr0
631 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 18:46:18.19 ID:6bJ+gkljO
>>628 勿論駅員に対する義務だよ。
しかし、掲示だけで足りるか足りないかの話をしているんだから、
旅客の規制云々は関係ない話。
っていうか、なんで掲示だけだと旅客を規制したことになるんだ?
お前こそそ何を考えてるのか、まるで意味不明だ。
632 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 18:55:43.86 ID:6bJ+gkljO
>>629 結局、大阪での「グルメや観光も楽しむ」も目的の一つで、それは達成されてるわけだ。
やはり全額払い戻しはどう考えてもおかしいわな。
633 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 19:27:04.64 ID:CK9i4UJn0
結論
規則・運用に対する駅員の無知・誤案内で損をすることは多々あるが、
たまには得をすることもあったという1例報告。
634 :
名無しでGO!:2012/01/18(水) 22:07:53.19 ID:/zTdKukH0
感情的な記述を抑えて議論できないか?
628とか631の最後の行って要らないよな?
そういうの書くからけんかになるんだよ
傍から見てても雰囲気が悪い
635 :
名無しでGO!:2012/01/19(木) 09:33:56.29 ID:aYuPzSy70
>>634 なんでもありの2chだよ
かえって雰囲気がわかってよい
>>631 >しかし、掲示だけで足りるか足りないかの話をしているんだから、
>旅客の規制云々は関係ない話。
>っていうか、なんで掲示だけだと旅客を規制したことになるんだ?
つまり駅員が会社に対して行動しているという為の掲示なのね
俺はてっきり旅客を規則で制約する為の掲示だと思っていたよwww
636 :
名無しでGO!:2012/01/20(金) 12:04:50.18 ID:DiXHQ3Mx0
横浜市内〜岡山往復乗車券を購入しようとしたとき経路を聞かれたので、往路在来線復路新幹線と伝えたところ、経路が違うから往復乗車券は発券できないと言われました。
本当に往復乗車券は発券できないものなんでしょうか?
637 :
名無しでGO!:2012/01/20(金) 12:14:50.27 ID:bD+2D0dw0
>>636 普通に横浜からの往復乗車券で大丈夫ですよ。
幹在別線や選択乗車ををきちんと理解している人は現場レベルでは少ないでしょうね。
これは初級中の初級ですが…
638 :
名無しでGO!:2012/01/20(金) 15:51:22.38 ID:cEtucBCq0
>>632 一般論としてはそうとも言えない。
出場後に何したかは重要ではなく、
出場前に運休を知り得たかが重要。
知っていれば出場しなかった蓋然性が大いにあるからね。
639 :
名無しでGO!:2012/01/20(金) 17:37:35.43 ID:tZPGuPPM0
>>635冒頭
このスレ特有なんだよ。俺もここ長いから。
なんでも喧嘩腰で返すのがおそらく約1名昔から居るし
640 :
名無しでGO!:2012/01/20(金) 17:44:17.67 ID:0NV7/+bY0
>>638 この場合、大阪で出場しなくても、現に大阪まで来てしまっている以上、
都区内→都区内の乗車券(のうち東京→山科間)・東京→新大阪の特急券は
払い戻し対象外なわけだが。
これで東京→山科の分も払い戻しになるということであれば、
連続乗車券の第2券片の途中で事故が発生した場合に、
第1券片の分が払い戻しにならないことと整合性が取れない。
641 :
名無しでGO!:2012/01/20(金) 17:53:52.15 ID:0NV7/+bY0
それと、この例で東京→山科の分も払い戻しになるということであれば、
乗車券と、その乗車券の区間の途中駅を発駅とする乗車券の併用の場合、
その途中駅は途中下車扱いにならないということになってしまう。
どう考えてもおかしい。
642 :
名無しでGO!:2012/01/20(金) 18:16:22.31 ID:K6JyHVt70
643 :
名無しでGO!:2012/01/20(金) 18:52:37.99 ID:Py/GmiL90
>>641 法的には「どう考えてもおかしい」とはならないだろう
以外に事情は複雑だな
644 :
名無しでGO!:2012/01/21(土) 11:44:14.62 ID:FWspVkpT0
無賃送還中に終電とかになっても
>>640は途中下車できませんとか言うのかなw
それとも継続乗車できますとか言うのかな
継続乗車は「券面に表示された着駅まで」と明示されているけどなw
645 :
名無しでGO!:2012/01/21(土) 19:02:03.78 ID:UtXkhB950
こっちの方が盛り上がってるからこっちで
1 サンライズ瀬戸シングル 東京→高松(乗継)
2 自由席特急券(高松に着いた日) 高松→徳島
3 新幹線(高松に着いた日) 岡山→浜松
東京→新青森→函館→長万部と同じように考えて、
1→2→3と乗り継ぐ場合に、2も割引になっていいような気もするけど、
2を割引くと、1→3が直接乗り継いでるとはみなせないからダメかな?
「○印の1個の急行列車」の制限は問題ない気がする。
646 :
名無しでGO!:2012/01/21(土) 21:21:25.84 ID:6AnPzWJF0
>>644 そういう戯言は、規則第155条を読んでから言え。
きちんと途中で出場させる場合の取り扱い方が明記されている。
647 :
名無しでGO!:2012/01/21(土) 21:35:09.57 ID:6AnPzWJF0
あ、無賃送還中の途中駅での出場の話か。
>>646は取消。
648 :
名無しでGO!:2012/01/21(土) 21:47:36.05 ID:6AnPzWJF0
>>644 >途中下車できませんとか言うのかなw
当然です。
>継続乗車できます
それも当然です。
無賃送還は規則第284条の規程に基づいて取り扱われるものであり、
その時点で他の規定(具体的には規則第156条)より優先して適用される。
したがって、規則第284条第1項第3号により途中下車はできない。
ただし、終電等で駅から追い出すのはあくまでも会社側の都合なのだから、
乗車券面発駅までの乗車に関する限り、駅から外に出るのはやむをえないということになる。
ただし、当然、その後「最近の列車」に乗車するという条件付だが。
649 :
名無しでGO!:2012/01/21(土) 22:11:52.22 ID:6AnPzWJF0
>ただし、終電等で駅から追い出すのはあくまでも会社側の都合なのだから、
>乗車券面発駅までの乗車に関する限り、駅から外に出るのはやむをえないということになる。
これについては、基第145条第1項が根拠。
「途中下車を認めない乗車券を所持している旅客を一時出場させる場合もまた同様とする。」
で、これは途中下車をした旅客として扱わないことも注記されている。
650 :
名無しでGO!:2012/01/22(日) 00:45:54.82 ID:5tE4r+Iv0
>>648 継続乗車となる根拠がわからん。無賃送還の有効期限って?
途中下車できないだけで日付をまたいでも有効なんじゃないだろうか。
651 :
名無しでGO!:2012/01/22(日) 01:00:13.41 ID:hPBe0COO0
>>650 継続乗車とは、規則155条に規定するの継続乗車の意味でなく、
単に着駅までそのまま継続して乗車出来るという意味で
>>644が解釈している(書いている)と読んだので、
そういうことなら出来るという意味で書いた。
当然、規則155条の継続乗車はまったく関係ない。
652 :
名無しでGO!:2012/01/22(日) 08:55:23.93 ID:iruatmbJ0
>当然、規則155条の継続乗車はまったく関係ない。
まったく関係ないわけではないだろ
規則155条の後段も基第145条第1項とやらも
同じ概念から発生しているんだから
まあ概念と言う概念が
>>651には無いのかもしれんがw
653 :
名無しでGO!:2012/01/22(日) 10:28:33.04 ID:uORsyAbL0
>>651 >継続乗車とは、規則155条に規定するの継続乗車の意味でなく、
>単に着駅までそのまま継続して乗車出来るという意味で
規則スレで自分勝手な用語を定義しないで下さい
654 :
名無しでGO!:2012/01/22(日) 12:57:59.04 ID:wYX1inCW0
>規則スレで自分勝手な用語を定義しないで下さい
そう定義したわけではない。
そのように
>>644が思っていると勘違いしただけの話だ。
>>652 まったく関係ないだろ。
基145条第1項と規則第155条後段は関係あるかもしれないが、
だからと言って無賃送還と継続乗車は関係あるとはいえない。
655 :
名無しでGO!:2012/01/22(日) 21:02:58.49 ID:XXyTL/YZO
はやてで乗り遅れた場合、後続のはやてに立席で乗れるんじゃなかったっけ?
立席は満席の場合のみとか言われて指定券510円払って空き席に誘導されたんだが。
まあ気兼ねなく座れてありがたいけど。
656 :
名無しでGO!:2012/01/22(日) 21:26:53.15 ID:cZN53KsQ0
乗り遅れの場合の立ち席は満席でなくてもOKだと思ったが。
まだ車内に居るなら車掌に文句言うべし。
657 :
名無しでGO!:2012/01/22(日) 22:16:16.33 ID:5tE4r+Iv0
658 :
名無しでGO!:2012/01/23(月) 14:54:51.49 ID:Zuif5n0CO
>>656 文句言って正当な扱いをされたら、全区間立っていくか、全区間分の指定席特急料金の支払いだから、
本人が言うようにそれはそれでいいんじゃね?
規則スレとしては…ということだと話は別だけどw
659 :
名無しでGO!:2012/01/23(月) 15:59:23.07 ID:m2khTwkS0
本人が納得してるならいいけどねw
強引に金取られたんなら...ね。
660 :
名無しでGO!:2012/01/23(月) 18:51:24.29 ID:UxaG/yY10
これ以上ツッコムと大人ヴァカが出てくるw
661 :
名無しでGO!:2012/01/24(火) 14:53:56.56 ID:/vTjl4fO0
日暮里→福島(経由:東北)の乗車券で
大宮から福島まで東北新幹線に乗れますか?
662 :
名無しでGO!:2012/01/24(火) 15:26:45.07 ID:JBfve6KgO
663 :
名無しでGO!:2012/01/24(火) 15:31:57.85 ID:/vTjl4fO0
>>662 やっぱそうだよな。
なのに、駅員が「東北・大宮・新幹線・(北)福島」にしないと新幹線には乗れませんと言い切りやがった。
16条の2って周知徹底されてないのね。
664 :
名無しでGO!:2012/01/24(火) 16:17:10.83 ID:sUJKkCCIO
>>661 そもそも、そんな区間の乗車券は存在しない。
665 :
名無しでGO!:2012/01/24(火) 18:03:53.19 ID:/vTjl4fO0
>>664 それもそうだね。面倒臭がって前後の区間(「常盤〜」「〜奥羽」)を省略して書いたのがいけなかった
666 :
名無しでGO!:2012/01/24(火) 19:36:55.92 ID:RlLqG7iVP
情報小出しにして質問する奴は死ねば良いよ
667 :
名無しでGO!:2012/01/24(火) 20:15:46.99 ID:JBfve6KgO
>>663 アホかw
(北)福島なのか(環)福島なのかを明記しない古典的な釣りと思ってレスしたのだがそんなレベルの低い答えが返ってくるとは思わなかった
日暮里⇒(環)福島 経由:東北〔・両毛・上越・ほくほく・信越・北陸・東海・大阪環状〕とか
日暮里⇒(環)福島 経由:東北〔・磐越西・信越・北陸・北陸・東海・大阪環状〕とかの
〔〕内と(環)を故意に伏せた釣りだと思ってレスしたのだが‥‥‥
668 :
名無しでGO!:2012/01/25(水) 22:11:58.92 ID:feIRdlkD0
東北本線直行ならそもそも日暮里→(北)福島なんて乗車券は存在しないよね。
東京都区内→(北)福島になるはずだ。
669 :
名無しでGO!:2012/01/25(水) 22:34:03.02 ID:5p+hhLHs0
流れを切ってすみません。
志木→300円の乗車券で和光市から有楽町線に入り東池袋駅で下車する場合、
精算額が
1.和光市→東池袋の230円
ではなく、
2.志木→和光市の160円と和光市→東池袋の230円の合計から300円を引いたもの(90円)
になるのはどうしてなのでしょうか?
メトロが損をするように思うのですが。
670 :
名無しでGO!:2012/01/25(水) 22:54:26.26 ID:8WGdUv0F0
>>668 >>664ので指摘済み。
>>669 どうしてといわれても、普通乗車券の区間変更は差額精算と決まっているからとしか言いようがない。
(この場合はという前提条件つきだが。)
元が回数券とか定期券だと話は異なってくるので念のため。
671 :
669:2012/01/25(水) 23:43:33.30 ID:5p+hhLHs0
>>670 ありがとうございます。
ということは、志木発390円以上の東武線内切符でメトロ東池袋で下車できてしまうんですね。
672 :
名無しでGO!:2012/01/25(水) 23:58:52.93 ID:8WGdUv0F0
>>671 そんなことするのに何の意味があるの?
素直に東池袋まで買えばいいじゃん。
673 :
669:2012/01/26(木) 00:32:07.32 ID:VMBKx4lP0
すみません。意味はないです。
実現可能性の話だけでした。
親切にお答え頂き、ありがとうございました。
674 :
名無しでGO!:2012/01/26(木) 08:14:33.33 ID:ptPZfLPL0
ちなみに、、、
連絡運輸の範囲内での区間変更に限るわけだが、
現場では範囲外でも区間変更OKの事例がMMML過去ログにあった希ガス
675 :
名無しでGO!:2012/01/26(木) 19:19:36.78 ID:BcVheKhz0
スミマセン
イマイチ無賃送還の仕組みが理解できない
都区内〜東海道新幹線〜大阪〜北陸本線〜直江津[学割]
のきっぷで、大阪からきたぐに乗るんですけど
新幹線に乗ってる時に、きたぐに運休が分かったら無賃送還って適用されるんですか?
理解力なくて申し訳ない。
676 :
名無しでGO!:2012/01/26(木) 19:41:07.13 ID:5kbk+w1kP
わざわざ都内から大阪経由してどこに里帰りするのかが気になる
677 :
名無しでGO!:2012/01/26(木) 19:56:44.25 ID:BcVheKhz0
>>676 大阪で友人と会ってからの帰省とゆーことです。
あ、新幹線降りた場合ももし良ければ解説願います。
678 :
名無しでGO!:2012/01/26(木) 20:08:15.04 ID:5kbk+w1kP
大阪折り返しでは片道一枚にならないから、片道二枚か連続か?
大阪で降りて乗車券回収されたら厳しそうだな
679 :
名無しでGO!:2012/01/26(木) 20:51:26.02 ID:tlnVP1SY0
また蒸し返すのか・・・。
680 :
675:2012/01/26(木) 22:24:48.19 ID:BcVheKhz0
バカで申し訳ないです
681 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 06:34:29.88 ID:s8tGtB7mO
新青森からの新幹線はやての特急券を持っていたのに、青森からの在来線が雪で遅れ接続しなかった場合ですが、
後続の新幹線が有れば振り替えてもらえると思いますが、
その新幹線が満席で立ち席の場合は特急券半額払い戻しでよいでしょうか?
また、1時間後のはやては満席だが二時間後のはやてには空席が有る場合、二時間後のはやてに振り替えになれば、自己都合での変更になり、払い戻しなしとなるのでしょうか?
682 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 07:13:15.88 ID:78wm2/lU0
首都圏(束)某駅みどり窓で、東京・青森のJRバス、ラフォーレ号の往復を買った。
若手やや中堅の男性職員だったが、初めての切符だったようで、やや手間取るも無事発券。
しかし金額が \17.500_。
「このバスは往復割引で15.000_のはずだが」というと、また本類で調べだして、往復割引は
確認した模様だが、発券が進まない。
横から同年代のもっと詳しそうな男性職員が出てきて、的確な指示を送り
ようやく発券。
横長切符が4枚だった。
2枚はJR券同様なと往復乗車券(10日有効での割引と初めて知る)、金額入り。
2枚は シノミ の指定席券2枚。
てっきり2枚だけかと思っていたら4枚だったのである。
待たせた列の後ろの人に悪かった。
683 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 10:16:56.35 ID:pEUGBXer0
>>681 >その新幹線が満席で立ち席の場合は特急券半額払い戻しでよいでしょうか?
Yes
>自己都合での変更になり、払い戻しなしとなるのでしょうか?
この事例だと、目的地に早着するという話があるから自己都合にはならない。
逆だとかなり怪しいけど。
684 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 10:17:23.59 ID:pEUGBXer0
685 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 10:19:58.93 ID:2GN/OpN5O
似たような質問ですいません
【目的:日本海A寝台乗車】
@名古屋⇔青森往復乗車券(経由:東海道・湖西・北陸・信越・羽越・奥羽)
A山科⇔大阪往復乗車券
B名古屋⇒新大阪新幹線特急券
C新大阪⇒名古屋新幹線特急券
D大阪⇒青森日本海B寝台
E青森⇒大阪日本海A寝台
【現在の状況】
今現在、青森まで乗車済みで帰りの青森発の日本海が運休となった場合のとられる措置をご教授頂きたくお願い致します。
※青森駅で確認
復路乗車券の乗車区間は東北・東海道新幹線に振替可能で、日本海A寝台券・新幹線特急券(新大阪⇒名古屋)・山科⇔大阪往復乗車券は手数料無しで払い戻しし、新青森⇒名古屋間の新幹線特急券は買い足しして下さいと言われましたが、
@A寝台券はグリーン券にならないのか?
A本来の最もたる目的は日本海のA寝台乗車だったわけで無賃返却は無理なのか?等
皆様教えて下さい。
宜しくお願い致します。
686 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 10:50:51.71 ID:pEUGBXer0
1)そんな規則はない。
っていうか、あなたが金払って買うんだから好きにしたら?
2)無賃送還は「その事実が発生した際使用していた乗車券の券片に表示された発駅」まで行われる。
ということは、青森で帰り券を使用しようとしている時点では、
そもそも、「その事実が発生した際使用していた乗車券の券片」がないのだから、
「無賃送還?なにそれ美味しいの?」状態ということになる。
687 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 11:08:09.09 ID:2GN/OpN5O
>>686 ありがとうございます。
と言う事は青森までの往路乗車券が終了し下車しているため(切符は乗車記念印を押し手元にありますが…)青森駅の駅員さんが言う以下の通りなんですね。
@未使用特急券を払い戻し新幹線特急券を購入し帰る
A未使用全ての切符を払い戻し飛行機で帰る
往路乗車券の復路分払い戻しは複割購入金額の50%ですか?
誠に残念ですが正規料金の飛行機で帰る事になりそうです(涙)
688 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 11:10:22.48 ID:J0HhQxke0
>>685 本来であれば、青森→名古屋(経由:東海道・湖西・北陸・信越・羽越・奥羽) と、青森→名古屋(経由:東北新幹線・東海道新幹線)の差額が必要。
そこを差額不要と言われただけでも感謝すべきでは?
689 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 11:18:32.79 ID:pEUGBXer0
>>687 >@未使用特急券を払い戻し新幹線特急券を購入し帰る
正確に言うと、未使用の特急券・寝台券を新青森→東京と東京→名古屋の特急券に変更し、
差額を払い戻すと言うことになります。
結果は一緒ですが。
>A未使用全ての切符を払い戻し飛行機で帰る
駅員がどう言ったか知りませんが、必ずしも飛行機で帰る必要はありません。
>往路乗車券の復路分払い戻しは複割購入金額の50%ですか?
青森→名古屋(北陸・湖西経由)の運賃を、往復割引(1割引)で計算した金額です。
なので、結果としてはあなたの言うとおりになります。
690 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 11:21:11.14 ID:pEUGBXer0
>>688 寝言乙
規則第285条の他経路乗車が適用されるので、差額は不要。
まあ、それ以前の問題として、実はどちら回りでも運賃が同じなのだがw
691 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 11:36:14.96 ID:J0HhQxke0
>>690 同額だったとは意外。
山科経由のほうが遠回りだと思ってた。
692 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 11:45:53.39 ID:pEUGBXer0
>>691 実は自分も最初そう思って、「駅員にだまされるな」と書こうしたのだが、
念のため確認して驚いた次第。
って言うか、その話は
>>688の「差額が必要。」と矛盾してるぞw
693 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 11:52:02.61 ID:2GN/OpN5O
>>685です
皆様ご意見ありがとうございました。
本日の日本海のA寝台乗車がこの旅一番の目的でしたが運休が確定したようなのでテンションが下がりました。
新幹線で帰る気にはとてもなれないので予算オーバーですが普通料金の飛行機で帰る事にします。
自然が相手では仕方ないですね…
694 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 12:30:20.01 ID:pEUGBXer0
よく考えてみたら、「結果は一緒」(
>>689)ではないかも。
列車の運行不能でもあるわけだから、基第371条第2項第2号により
グリーン車に変更して、特急料金・寝台料金との差額計算
または普通車指定席へ変更し、特急料金のみの差額計算(寝台料金は払い戻し)
が正当のような気がする。
どっちにしても、グリーン車に乗れて、グリーン料金がタダということはないけど。
695 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 12:44:46.28 ID:s8tGtB7mO
>>683ありがとうございます。
もともとがはやて号で、二時間遅れに乗ると東京着も二時間遅れます。
1時間後の立ち席はやてがいやで、二時間後の空席はやてに乗る場合が自己都合かどうかです。
696 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 15:04:06.78 ID:pEUGBXer0
あ、逆の話か。
まず訂正。
規則・規程には「自己都合」云々の話は一切出てこない。
なので
>>683の後段は取り消し。
で、2時間後のはやてに乗る場合だけども、なんら問題なく変更可能。
(対象は当日出発の指定券に変更する場合なので。)
ただ、はやて指定席→はやて指定席なら料金は変わらないので、
(自己都合云々考えるまでもなく)そもそも払い戻し自体がありえない。
697 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 16:18:22.25 ID:/eBijqVt0
>>690 この場合は迂回経路の方が廉価になるから差額が返金になる。
698 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 16:24:26.70 ID:/eBijqVt0
>>688>>692 青森→名古屋の運賃比較ではなく
振替経路の新青森→名古屋の区間で運賃比較する
新青森 → [名]名古屋市内
経 由:奥羽,羽越,信越1,北陸,湖西,東海道
JR線営業キロ: 1113.3km
普通片道運賃 :大人 12810円 小児 6400円 学割 10240円
往復割引運賃 :大人 23040円 小児 11520円 学割 18420円
---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ---- - ----
新青森 → [名]名古屋市内
経 由:東北新幹線,[盛岡],東北,東海道
JR線営業キロ: 1079.7km
普通片道運賃 :大人 12600円 小児 6300円 学割 10080円
往復割引運賃 :大人 22680円 小児 11340円 学割 18140円
この場合は迂回経路の方が廉価になるから差額が返金になる。
699 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 16:27:36.76 ID:/eBijqVt0
ちなみに、振替迂回経路の方が運賃高額になっても金銭追加は不要で、そのまま乗れる。
700 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 16:47:57.83 ID:pEUGBXer0
あ、確かにそうだ。
寝ぼけてるな。
申し訳ない。
701 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 16:51:52.29 ID:pEUGBXer0
やっぱり「駅員にだまされるな」は大概の場合当たっているんだなw
この場合180円返金だな。
702 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 16:59:34.90 ID:pEUGBXer0
ん?
でもよく考えてみたらやはりおかしい。
規則では「既に収受した旅客運賃及び料金と実際乗車した区間の普通旅客運賃及び料金とを比較」
であって、「他経路を利用した区間の運賃」ではない。
他経路への分岐駅からの比較だと「既に収受した旅客運賃」というのが存在しない。
なので、やはり青森からの運賃比較が妥当だと考える。
703 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 19:17:17.83 ID:2XOrYJEF0
>>696 ありがとうございます。
何度もすいません。
1時間後のはやてなら、立ち席で東京着が1時間遅れとなり、
元の特急券が「立ち席」になることによる半額払い戻し
着席したいがために、1時間後の立ち席はやてに乗らずに、2時間後のはやてに乗れば、
東京着は当初予定より2時間遅れるので、特急料金全額払い戻しになるかといえば、
2時間後のはやてを選んだのは客自身であり、その意味で払い戻しはないのではないか?ということでした。わかりにくくてすいません。
704 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 20:19:44.87 ID:7jP52G490
>>703 あくまでも、別の列車の特急券に変更するのだから、元の乗車予定列車の時刻はまったく関係ない。
なので、たとえば3時間後にしか列車がなく、それに変更となった場合でも、
その3時間後の列車が更に2時間遅れないと払戻しはない。
705 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 21:00:50.88 ID:k1DtLF7L0
たった今の話なんだが、山手線貿易で事故扱いを拒絶された
乗車券は青梅線方面→立川→中央東→新宿→あけぼのルート→青森
青梅線方面から昨日入場の上、本日山手線貿易で事故打ち切り申告
結果として、乗客都合払い戻しになるとのこと
理由1:新幹線は動いている
理由2:とっまている線もいつかは動く(2時間ルールは廃止された)
理由3:仮に事故払いなっても使用開始したあとは210円の手数料がかかるかかからないかの違いだけ
事故払いのルール違うだろ!といったら、あれは鉄道会社側が特に認めた場合のみ
一般には、210円の手数料がかかるかかからないかの違いだけ!
責任者出せと揉めたが、下っ端のみ登場、文句があるなら訴訟すれば!だってさ
(録音取れてるんで、やってやろうか真剣に検討中)
詳しい人の条文開設お願いします
706 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 21:32:24.79 ID:2XOrYJEF0
>>704 ありがとうございます。
ただ、変更後の列車が2時間以上遅れたかどうか、ではなく、
当初予定していた列車の目的地到着時刻から2時間以上遅れれば、全額払い戻しではないのでしょうか?
707 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 21:35:04.61 ID:7jP52G490
>>705 別の駅行ってみたら?
っていうか、もうちょっと誰にでもわかるように、順序だてて書いてくれ。
なにが言いたいんだかさっぱりわからん。
708 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 21:39:38.73 ID:7jP52G490
>>706 もしかして日本語理解できないの?
>あくまでも、別の列車の特急券に変更するのだから、元の乗車予定列車の時刻はまったく関係ない。
709 :
名無しでGO!:2012/01/27(金) 22:26:38.91 ID:7QMlI225P
録音してるとかどうでもいいから、
1.こういう切符を買った
2.輸送障害がどこで起きた
3.こういう対応を求めた
4.駅はこういう説明をした
くらい落ち着いて書かないと誰も読んでくれないだろ
710 :
名無しでGO!:2012/01/29(日) 09:15:34.45 ID:tQ6l0y/40
きょう、はやぶさ4号が車両故障で北上うち切りとなり、利用者は後続の列車に移ることになったそうです。
この場合は、はやぶさ4号の特急券は全額払い戻しということになるのでしょうか?
711 :
名無しでGO!:2012/01/29(日) 10:03:27.07 ID:kf3DYpnF0
>>710 「規則上は」全額払いもどし、後続列車は特急料金不要で目的地まで行ける。
しかし「糞2の旅客司令」が珍回答を出すかもしれないという罠。
旅客司令は当直輪番制なので規則に精通した専門職がつくわけではない。
712 :
名無しでGO!:2012/01/29(日) 11:38:24.44 ID:zpGGRjzI0
713 :
名無しでGO!:2012/01/29(日) 11:40:12.54 ID:zpGGRjzI0
714 :
名無しでGO!:2012/01/29(日) 11:41:51.91 ID:zpGGRjzI0
>>711 「新幹線はラッチ内乗継を認めているから、払いもどしにはならない」
といった珍説を出す奴がいるんだよね。
715 :
名無しでGO!:2012/01/29(日) 16:58:53.55 ID:HqkmozGeP
結果として2時間遅れた、ってのを主張すれば通りそうだが
まあそこをネジ曲げるのが東の指令かw
716 :
名無しでGO!:2012/01/30(月) 11:24:54.25 ID:JvZse1pT0
旅客指令 = 大人ヴァカ ですね、わかります。
717 :
すれち野郎:2012/01/30(月) 16:36:23.03 ID:sesofsLv0
ここは復活ですか
それと生きてましたか
2/11と12の指定4件 全部払い戻ししなくてはならなくなった
仕事の場がヤロー
718 :
名無しでGO!:2012/01/30(月) 17:34:25.06 ID:JvZse1pT0
>>717 俺の場合は、
イベント旅行に出かける際の事前工作で
ダミーの冠婚葬祭をでっち上げて「この日は休みます宣言!」する。
719 :
名無しでGO!:2012/01/30(月) 19:41:30.13 ID:S+MGM4cy0
>>718 で、列車に乗ってる時の様子が新聞の写真にさりげなく写り、ウソがばれると。
720 :
名無しでGO!:2012/01/31(火) 15:29:00.13 ID:GQSuNP6Q0
無知な質問で申し訳ないです。
大阪まで在来線で行ってきたぐにの運休が判明した際、
無賃送還中も在来線利用に限定されますよね。
別に寝台・特急料金払ってサンライズに乗る事はできないのでしょうか?
721 :
名無しでGO!:2012/01/31(火) 15:33:31.81 ID:VwxF9cHZ0
できる
722 :
名無しでGO!:2012/01/31(火) 17:27:27.45 ID:kgM78zdz0
>>720 何処からどの切符を使って行ったかにより、そもそも無賃送還が出来ないかもしれないので行程をkwsk
723 :
名無しでGO!:2012/01/31(火) 18:25:54.44 ID:cOW8Kve40
>>720 いつからサンライズは新幹線経由になったんだ?
724 :
名無しでGO!:2012/01/31(火) 19:30:12.14 ID:I3ixuucWO
725 :
名無しでGO!:2012/01/31(火) 19:37:28.21 ID:YSlmA0PS0
質問に質問で返す馬鹿はほっとけ
726 :
720:2012/01/31(火) 21:42:32.35 ID:IXh7dVOX0
東京から東海道、北陸本線、信越本線経由で新潟です。
米原-大阪間の券の扱いについては過去スレ見ても結論が出ないようなので・・・
727 :
名無しでGO!:2012/02/01(水) 08:39:15.17 ID:R6TYlZFyP
熱海以遠から東京への新幹線自由席特急券購入すると品川・東京行きになりますが、この印字をする根拠って何かご存知の方いますか?
728 :
名無しでGO!:2012/02/01(水) 19:02:31.80 ID:NK/EsqS70
729 :
名無しでGO!:2012/02/01(水) 19:17:10.80 ID:R6TYlZFyP
730 :
説明しよう:2012/02/02(木) 11:43:05.93 ID:fEOMC50S0
>>720 >無賃送還中も在来線利用に限定されますよね。
>別に寝台・特急料金払ってサンライズに乗る事はできないのでしょうか?
この書き方だと、まるで
「在来線限定だから、サンライスには乗ることはできない?」みたいに読み取れる
というボケに対して
>>723 >いつからサンライズは新幹線経由になったんだ?
と、ツッコミ返したものと思われる。
731 :
720:2012/02/02(木) 12:12:31.70 ID:mpUYDmQT0
>>730 簡単に言えばsoかbutの違いっすね。
私はbutのつもりで、「在来線に限定されるが優等列車に乗る事はできないのか」という意味で書きました。
732 :
名無しでGO!:2012/02/02(木) 13:14:09.74 ID:lD7p0/hy0
>>731 そもそも、どこをどうやったら在来線限定になるんだ?
当然、(東京-新下関相互間であれば)新幹線でもかまわない。
特急券は別払いだが。
733 :
720:2012/02/02(木) 21:52:24.36 ID:mwUHtxrM0
>>732 つまり別料金払えば何でも乗れるんですね。
無賃送還って特別な扱いだから制限されるのかと思ったのです。
734 :
名無しでGO!:2012/02/02(木) 22:00:24.08 ID:4/n9oIm20
>>733 >つまり別料金払えば何でも乗れるんですね。
券面記載経路ならそうなる。
735 :
720:2012/02/02(木) 23:46:46.58 ID:kIrbZMHz0
736 :
名無しでGO!:2012/02/03(金) 18:52:56.73 ID:0oNWvDBN0
東京〜品川 新幹線
品川〜小田原 在来線
小田原〜熱海 新幹線
こういう乗車券の場合、券面の上に表示される■などは、
■□■となるのですか?
737 :
名無しでGO!:2012/02/03(金) 19:13:00.35 ID:F4q/yN8t0
>>736 ■■■■又は■■■もしくは■になります。
混在することはありえません。
738 :
名無しでGO!:2012/02/03(金) 22:13:01.59 ID:gdAuTHjr0
最初の四角は1個で東京〜熱海を示すんじゃなかったっけ?
2個目が米原〜新大阪で
ようするに、平行する幹と在で旅客会社が異なる時に、どちらを使うか明示するものだったはずだけど
739 :
名無しでGO!:2012/02/03(金) 22:46:54.37 ID:F4q/yN8t0
>>738 普通の乗車券は全部で12個、うち左4つが東京-熱海
指定席特急券との一は化券は9個、うち左3つが東京-熱海
英語表記のものは3個、うち左1つが東京-熱海
なので、
>>737のような答になる。
740 :
名無しでGO!:2012/02/03(金) 22:48:31.76 ID:F4q/yN8t0
訂正
指定席特急券との一は化券は9個
↓
指定席特急券との一葉化券は9個
741 :
名無しでGO!:2012/02/03(金) 23:44:20.06 ID:Jw6LMZSuP
全区間在来線→すべて
一区間でも新幹線→すべて■
これを東京〜熱海、米原〜新大阪、新下関〜博多について判定
742 :
名無しでGO!:2012/02/04(土) 08:35:52.49 ID:y76bPnxvO
山手線内着の切符でスペーシアに池袋まで乗って、赤羽まで行ったら150円の精算でおK?
743 :
名無しでGO!:2012/02/04(土) 09:01:27.98 ID:KIfUydbz0
>>736-741 テンプレ嫁
>マルス仕様の話は端末券スレでお願いします。
と、思ったら
それは「中上級者スレ」のテンプレだったorz
744 :
名無しでGO!:2012/02/04(土) 10:40:10.54 ID:M3/n0P4MP
>>742 元券が東京近郊区間内相互発着でない場合は150円ですが、
元券が東京近郊区間内相互発着の場合は発駅〜東京山手線内の運賃と発駅〜田端〜池袋〜赤羽の運賃との差額になるので、
発駅によって精算額は異なります。
745 :
名無しでGO!:2012/02/04(土) 13:50:39.95 ID:GuCX+x4w0
>>744 そういう罠もあるけど、
質問者の意図は「出口駅は池袋か?田端か?」ってことでしょ。
746 :
訂正:2012/02/04(土) 13:55:44.22 ID:GuCX+x4w0
>発駅〜田端〜池袋〜赤羽の運賃
これはありえない。
発駅が総武線方面や東海道線方面なら「発駅〜田端〜東十条〜赤羽の運賃」だが、
発駅が中央線方面なら
「発駅〜池袋〜板橋〜赤羽の運賃」なのか
「発駅〜池袋〜田端〜東十条〜赤羽の運賃」なのか
どっちになるんだ?
という感じだろ。
>「発駅〜池袋〜田端〜東十条〜赤羽の運賃」なのか
70条により、これもありえない。
>>「発駅〜池袋〜田端〜東十条〜赤羽の運賃」なのか
>
>70条により、これもありえない。
太線通過じゃなくて、太線内の赤羽止まりだから、70条は非適用だな。
749 :
名無しでGO!:2012/02/04(土) 14:18:54.82 ID:qu9zGZnw0
>>742-748 スペーシア発着区間相互間の乗車券だと、そもそも山手線内着にならない。
雀宮以遠(など)→東京山手線内(のうち栗橋以南)と東武の乗車券の併用という話なら別だが。
750 :
744:2012/02/04(土) 14:26:38.35 ID:M3/n0P4MP
確かに、元の質問では池袋で降りたのが「上りの」スペーシアであるとは書かれていないので、
744の回答は撤回します。
>>749 大宮で他の列車からスペーシアに乗り換えた可能性は?
751 :
名無しでGO!:2012/02/04(土) 15:02:33.70 ID:qu9zGZnw0
>大宮で他の列車からスペーシアに乗り換えた可能性は?
その可能性もゼロじゃないな。
指定席特急料金が必要なんだから、常識的には考えられないけど。
っていうか、そもそも、質問が不備だらけなんだよなw
752 :
名無しでGO!:2012/02/04(土) 15:16:52.55 ID:AqOjjkVYO
券売機なしの無人駅から乗車して新幹線に乗り換えるんだけど、新幹線改札脇の窓口で整理券を
渡して無人駅始発の切符も購入することは可能?
753 :
名無しでGO!:2012/02/04(土) 15:21:00.09 ID:qIIFpTs90
754 :
名無しでGO!:2012/02/04(土) 16:33:15.41 ID:AqOjjkVYO
>753 ありがとう!
755 :
名無しでGO!:2012/02/04(土) 23:48:00.80 ID:y76bPnxvO
失礼いたしました。
東武日光〜池袋の乗車券で、東武日光〜池袋をスペーシア乗車。
そこからの乗り越しです。
山手線内は非適用ですね。
756 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 00:01:03.86 ID:qgr5K3eP0
超長距離の往復で途中経路が違うときって、往復+連続乗車券より
間に周遊きっぷ噛ます方が安くなるのね。本来の使い方じゃないんだろうけど・・・
757 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 00:04:41.51 ID:O8wwFBKx0
>>755 新宿まで行くのなら、東武日光→赤羽の乗車券だけで大丈夫なんだけどなぁ。
758 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 00:09:09.01 ID:O8wwFBKx0
訂正
新宿まで行くのなら
↓
新宿まで行ってから赤羽に戻るなら
759 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 00:26:00.49 ID:qpnjmwJfP
池袋〜新宿が重複なんだが
760 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 00:27:43.91 ID:O8wwFBKx0
>>759 JR東日本旅客営業取扱細則第41条によって、電車大環状線内の復乗が認められている。
761 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 00:30:44.72 ID:O8wwFBKx0
訂正
JR東日本旅客営業取扱細則第41条
↓
JR東日本旅客営業取扱細則第41条第2号
762 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 00:55:04.22 ID:rUPiOsJU0
>>761 旅客営業取扱細則第41条
(2) 区間外乗車の特例
電車大環状線内所在駅発又は着の旅客で別表第2に掲げる区間以外の区間着又は発となる旅客が電車大環状線内で復乗又は区間外乗車となる場合
(注2) 電車大環状線とは、旅客営業規則第70条に規定する太線区間(東京附近)をいう。ただし、大井町・鶴見間、西大井・鶴見間、赤羽・武蔵浦和・大宮間及び川口・大宮間は除く。
赤羽着は不可じゃね?
763 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 01:05:31.49 ID:O8wwFBKx0
>>762 それを見る限りでは不可とよめますね。
単に条文制定時に「北赤羽」とするところを誤っただけのような気はしますが。
それに、それは現行規定ではないわけで、
当然、規則第70条縮小時に改定されているだろうから
そのときに修正されている可能性はある。
764 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 01:19:26.58 ID:rUPiOsJU0
縮小前の古い条文だったか、すまん
可能性とか言わず新しい条文コピペしてくれると助かる
765 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 06:39:53.44 ID:WRX62sa00
>>757 (注1)本条における列車とは、東京、上野、新宿を始発又は終着駅とし、大都市近郊区間内で一部の駅を通過する列車である
とあるから、列車自体が新宿終着であれば池袋下車であってもかまわないんじゃないの?。
>>762 旅客営業取扱細則第41条でヒットしたブログによると
「62年4月に達示されて以来、忘れ去られている」とのことなので、
記事(2007年)の時点で一度も改正されていないようだ。
その記述が正しいかどうかは知らない。
「赤羽・武蔵浦和・大宮間及び川口・大宮間」という記述は誤記ではないように思える。
「(北)赤羽・大宮間及び川口・大宮間」または「(北)赤羽・武蔵浦和・大宮間及び川口・南浦和・大宮間」と
記述法をそろえるほうが自然で、武蔵浦和を表記したのは赤羽を除く意図があると考える。
766 :
765:2012/02/05(日) 06:44:21.85 ID:WRX62sa00
767 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 09:07:43.55 ID:Y7lxl+qn0
>>765 >列車とは、東京、上野、新宿を始発又は終着駅とし
前にもツッッコミ入れたけど
「千葉あずさ」とか「NEX」とか「湘南新宿ライン」とかは列車じゃないんだよね。
768 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 09:53:27.07 ID:9n79ISDYO
>>756 具体的にどういうケース?
たとえば博多から青森の往復、行きは新幹線と日本海号、帰りは新幹線東京経由など?
769 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 10:41:53.89 ID:Y7lxl+qn0
770 :
763:2012/02/05(日) 12:17:53.44 ID:rntOkCIv0
771 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 20:23:22.59 ID:SxB04Ht+O
我孫子から我孫子町までの乗車券を以下の経路で買うと着駅の表示はどうなりますか?
常磐線(日暮里)東北線(東京)東海道線(尼崎)東西線(京橋)大阪環状線(天王寺)阪和線
772 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 20:34:24.54 ID:Kk296tzC0
773 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 20:35:57.94 ID:dkZ6nF020
>>771 我孫子町になるけど、大阪市内着でも途中下車しない限り塚本〜尼崎〜加島に乗れるので、
尼崎下車を申告しないと大阪市内着で出される可能性もある。
774 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 21:17:21.89 ID:SxB04Ht+O
771です
今日、北陸線の某駅でこれと似たような経路の切符を買ったら着駅を「大阪市内」で出されますた。
この場合「着駅は単駅指定にしてください」と一言言ったほうが良いのでしょうか?
775 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 21:34:09.73 ID:Kk296tzC0
>>774 マルス仕様の話はここではスレ違いなのですが、
「補正禁止」と言えばいいんじゃね?
776 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 22:51:21.94 ID:rjVpS2Vn0 BE:567029142-2BP(0)
ちょっと聞きたい。規則114条ってどういう場合に適用になる?
777 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 22:54:39.53 ID:rjVpS2Vn0 BE:2976901676-2BP(0)
喜多方から東武日光までの乗車券を3月17日に次の経路で買おうと思う。券面の表示は?
磐越西線(会津若松)只見線(西若松)会津鉄道(会津高原尾瀬口)野岩鉄道(新藤原)東武鬼怒川線(下今市)東武日光線
会津若松からは東武日光行きのAIZUマウントエクスプレスに乗るつもりだ。
778 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 22:55:55.47 ID:Kk296tzC0
>>776 なにせ「削除」だからなぁ。
どういうときに適用と言われても答えようがないわwww
779 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 22:57:01.31 ID:rjVpS2Vn0 BE:2126358465-2BP(0)
780 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 22:58:09.66 ID:Kk296tzC0
>>777 今のところは連絡範囲外なので買えない。
3/17に連絡範囲が変わるのであればこの限りではないが。
781 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 22:59:23.24 ID:rjVpS2Vn0 BE:2126358656-2BP(0)
782 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 22:59:40.50 ID:Kk296tzC0
783 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:00:59.76 ID:Kk296tzC0
784 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:04:29.54 ID:rjVpS2Vn0 BE:2268116148-2BP(0)
>>776の規則114条ってのは誤爆。
○基準規程114条
×規則114条
だから基準規程114条ってのはどういった場合に適用になる?
今度この基準規程114条を乱用する旅行をしようと計画中。
785 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:14:45.71 ID:Si2mrbJTP
>>784 「佐伯・若松問題」または「若松・佐伯問題」で検索してみよう。
786 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:15:21.71 ID:v4c93Alm0
旅客連絡運輸取扱基準規程114条だろ?
下図で特定都区市内の中心駅をBで、A、BがB市内の駅とする。Aを発駅とする。
A-B=26km、B-C=195km、C-D=10kmとする。
B市内
A----B-----------------------C-----D
A→Dの場合、B→Dが200キロを超えるので「B市内→D」の乗車券となる。営業キロ205km運賃3570円。
一方、A→Cを考える。B→Cは190キロなのでB市内とはならず、A(単駅)→Cの乗車券となる。営業キロ221キロで運賃は3890円。
特定都区市内が適用されないこと(A→C)が原因で、適用された場合(A→D)よりも高くなるときは、
特定都区市内が適用された運賃(3570円)を当該区間(A→C)の運賃とする、というもの。
CからDよりも、AからBの方が長いようなケースで、かつそれが原因で運賃が上がるような駅を選ぶといい。
マルスの話で恐縮だが、マルスは対応してない場合がほとんどなのであらかじめ距離計算して備えておくくらいの準備は必要。
ほとんどの駅員は「マルスで出た運賃が正しい」と取り合ってくれないから場合によっては「B市内→D」を買い、C駅以降前途放棄したほうが早い。
787 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:15:35.28 ID:Kk296tzC0
連投規制引っかかった。
>>784 若松→佐伯のような場合に適用。
って、そのまんまやなw
788 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:17:55.74 ID:rjVpS2Vn0 BE:1275814692-2BP(0)
用土問題なる新たな問題が。これって何のこと?
789 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:20:23.68 ID:bae6Wl50O
790 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:24:56.10 ID:Si2mrbJTP
>>788 原宿〜大平下(新幹線経由)の乗車券が1620円で発券される根拠が不明であるという問題。
791 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:28:02.05 ID:rjVpS2Vn0 BE:3402173186-2BP(0)
確か旅客連絡運輸取扱基準規程115条の2項の制定で解決した話じゃあ無かったかな?
792 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:31:45.47 ID:bae6Wl50O
793 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:40:02.32 ID:rjVpS2Vn0 BE:850543834-2BP(0)
794 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:44:30.48 ID:bae6Wl50O
795 :
名無しでGO!:2012/02/08(水) 23:46:44.41 ID:rjVpS2Vn0 BE:2268116148-2BP(0)
796 :
名無しでGO!:2012/02/09(木) 00:22:44.70 ID:PJ3BldmA0
797 :
名無しでGO!:2012/02/09(木) 09:17:30.85 ID:a6rEkEtr0
>>790>>796 近郊区間内相互の場合は基準規程の新115条が後付けで制定され用土問題は解決した。
しかし、新幹線経由の場合のみ用土問題が遺残している。
ちなみに、
基準規程の旧115条は「6の字」「9の字」単駅指定に関する定めだったが、
規則86条に組み込まれたため廃止になった
798 :
名無しでGO!:2012/02/09(木) 09:18:44.91 ID:a6rEkEtr0
×規則86条に組み込まれたため廃止になった
◯規則86条および87条に組み込まれたため廃止になった
799 :
名無しでGO!:2012/02/09(木) 23:11:46.46 ID:PDB8Ci7ki BE:4536230988-2BP(0)
ちょっと別スレ立てて若松佐伯問題とかの議論やってもいいか?
800 :
名無しでGO!:2012/02/09(木) 23:22:44.37 ID:CESoW5sd0
>>799 そもそも、議論する内容がまったくないだろ。
801 :
名無しでGO!:2012/02/10(金) 11:24:26.38 ID:SsoFyOpZ0
802 :
名無しでGO!:2012/02/10(金) 18:59:38.68 ID:kRAK6laz0
乗継割引で新幹線特急券と特急券買ったら新幹線の方に「乗継」の印字がされてなかった
これを払い戻すのって、マナー違反なんだろうか
803 :
名無しでGO!:2012/02/10(金) 19:20:15.73 ID:8gkyFtDoP
マナー違反どころか、有効でない切符の使用で犯罪行為。発覚するかどうかは別。
もしクレジット購入で、なおかつJRが本気で調査すれば特定は可能だろう。
たまに
えきねっとで新幹線+特急(乗継適用)を窓で頼むと(シートマップ使うため2列車メニュー使えない)
特急は乗継で出すから新幹線は券売機でと勧める駅員とか
周り見てると新幹線側出してから「乗継で出せない」と窓に持ってくる奴とか
なんだかなー
805 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 14:30:29.82 ID:79NMkPu2O
切符買ったら「R947」って赤ペンで書かれたんだけど、何の意味だろ?
806 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 14:37:59.01 ID:IPfwgF7l0
>>805 クレカで買ったときの通し番号。
控えの右肩に同じ番号が印字されてるだろ。
で、最初からカードを端末に通して発券だと、
きっぷにも(「C制」の文字と一緒に)自動印字される。
807 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 15:30:56.62 ID:79NMkPu2O
808 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 18:12:08.22 ID:WGzZaFOP0 BE:850543834-2BP(0)
復割鉄社学と書かれた切符がある。これってどういう意味なのか教えてくれ。
809 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 18:47:44.42 ID:SbpOsNSv0
810 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 19:32:52.37 ID:hpwzUGW/0
>>808 以下の条件が重なる場合でるそうです。
・JR区間で学割+往復割引適用
・連絡社線で学割適用
乗車券で学割があるのは、東武・名鉄・近鉄のはずだけど、連絡運輸の区間で601キロを超えるものがあったかどうか。
811 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 20:05:26.75 ID:Ryl6C41+0
名鉄は論外(浜松接続で鳴海まで)
近鉄は広島発鶴橋経由松阪接続新宮なら超えそう
東武は土地勘無いから誰か任せた
812 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 20:33:38.50 ID:gfs/rxdx0
八戸青森3セク移管で青い森の営業距離が100kmを超し、学割が設定された。
青森盛岡の通過連絡が6社各駅に設定だから買いやすいのでは。
813 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 21:44:48.35 ID:VVxMPs7ni BE:3827445269-2BP(0)
だったら、鹿児島中央発東京行き
(経由:九州新幹線,[博多],山陽新幹線,[西明石],山陽,[神戸],東海道,[大阪],大阪環状,[鶴橋],近鉄,[近鉄名古屋],東海道新幹線)
これの往復学割ならできそう?
814 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 21:52:40.93 ID:nlRn8Y65P
近鉄連絡(通過連絡も)は西と海だけが対象
815 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 21:56:48.53 ID:VVxMPs7ni BE:1488450773-2BP(0)
でしたら、博多→西明石→鶴橋→近鉄名古屋→岐阜→高山。
これならおk?
816 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 22:06:31.88 ID:B/D+eNz/0
>>815 近鉄の通過連絡は、近鉄線の区間は鶴橋-松阪に限られる。
で、発売できる最遠駅は、鶴橋方が広島(市内)、松阪方が新宮。
普通に買ったのではJRが600kmを超えない。
817 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 22:12:52.09 ID:VVxMPs7ni BE:850544126-2BP(0)
博多→加古川→谷川→福知山→宮津→豊岡→京都→新大阪→西九条→鶴橋→松阪→津→河原田→四日市→名古屋→東京
これはどう?
818 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 22:17:19.76 ID:nlRn8Y65P
博多も東京も近鉄通過連絡範囲外だってば
819 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 22:17:49.78 ID:B/D+eNz/0
>>817 日本語理解できないのかな?
>発売できる最遠駅は、鶴橋方が広島(市内)、松阪方が新宮。
820 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 22:21:24.62 ID:VVxMPs7ni BE:2976901867-2BP(0)
加古川→谷川→福知山→宮津→豊岡→京都→新大阪→西九条→鶴橋→松阪→津→四日市→名古屋→米原→神戸
これは?
821 :
名無しでGO!:2012/02/11(土) 22:25:29.74 ID:B/D+eNz/0
>>820 いい加減にしろ。
昨日といい今日といい、少しは自分で調べてから書け。
で、お前は日本語理解できないのかな?
>発売できる最遠駅は、鶴橋方が広島(市内)、松阪方が新宮。
822 :
名無しでGO!:2012/02/12(日) 01:47:46.50 ID:xdn9m82yi BE:1275816029-2BP(0)
だったら大阪→鶴橋→柏原→和歌山。
これがダメなら別々に買おうと思う{ry
823 :
名無しでGO!:2012/02/12(日) 09:22:00.49 ID:ig41vefkO
824 :
名無しでGO!:2012/02/12(日) 09:28:26.47 ID:ig41vefkO
>>822 そもそも、「鉄社復学割」を買いたい話というだよな。
>>822が例え発行できたとしても、近鉄が学割にならない。
ていうか、学生なんだから、こんな下らんこと考える前に他に勉強することがあるだろ。
825 :
名無しでGO!:2012/02/12(日) 10:30:02.54 ID:D8EMXDkw0
中上級者スレのテンプレに
>マルス仕様の話は端末券スレでお願いします。
というのがあるが、
初級者スレにも貼っておくべきだと思う。
826 :
名無しでGO!:2012/02/12(日) 11:24:26.65 ID:w//DVb92O
>>816 広島〜幡生〜福知山〜大阪〜鶴橋〜松坂〜新宮みたいな遠回りをすればいいってこと?
827 :
名無しでGO!:2012/02/12(日) 11:31:31.04 ID:D8EMXDkw0
連規には経由線区の「しばり」は無かった筈
828 :
名無しでGO!:2012/02/12(日) 13:15:19.26 ID:oZ6uS2vL0
>>826 まあ、そういうこと。
で、松坂じゃなくて「松阪」な。
829 :
名無しでGO!:2012/02/12(日) 20:34:15.50 ID:HH4ipCLp0
在来線特急から新幹線への乗り継ぎ割引は、在来線の乗車日かその翌日でも割引になります。
しかし、えきねっとではこれが出来ません。
そこで、まず新幹線乗車日に合わせて両列車の特急券を受け取り、
後刻窓口にて在来線特急の乗車日を1日前にずらす・・・ということはしてもらえるんでしょうか?
830 :
名無しでGO!:2012/02/12(日) 20:41:48.48 ID:EzrlOYsE0
>>829 何でそんなアフォみたいなことするの?
結局窓口行くなら、最初から必要な列車でバラバラに予約して、
窓口で乗継割引適用して発行してもらえばいいだけの話じゃん。
831 :
829:2012/02/12(日) 21:49:52.90 ID:HH4ipCLp0
勿論そうなのですが、なるべく感熱券を増やしたくないなという我儘なんです。
832 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 10:17:27.02 ID:JWWwORz50
>>831 だったら最初からえきねっとの二列車乗り継ぎ機能を使わなきゃいいじゃん。
先乗列車の発売日にえきねっと予約したものを窓発券して、
その際に明日の指定を乗継割引にしたい旨を話し「乗継請求」の印を付けてもらい、
翌日乗継先の列車をえきねっと予約したものを窓発券して、
その際に前日取った「乗継請求」の印付きの指定券を出せば乗継割引になる。
833 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 11:33:18.09 ID:QjNNyVRT0
>>832 それは[乗継請求]ではない。
ここは規則スレだから、誤った運用を教えてもらっては困る。
834 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 11:38:58.29 ID:QjNNyVRT0
っていうか、
先乗列車のほうが乗継割引であって、新幹線が後乗なんだから、
>>832の反則技は使えません。
それに、
>>832は勘違いしている。
「1ケ月前発売開始日にその次の日の指定も併せて買えるか」
という質問だと勘違いしてないか?
>>829には、そんなことは一言も書いてないよ。
835 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 12:04:53.34 ID:srU1ophV0
>>559 さんと似たような件で恐縮なのですが・・・
京都→(東海道新幹線e特急券)→東京→(東北新幹線無割引)→新青森(新青森⇔青森乗車券別途購入予定)→(日本海無割引)→山科→(自分の家までの乗車券別途購入)の乗車券の購入を検討しています。
東京で1泊するため、東京で途中下車が入ります。
タイミング的に、日本海運休を察知できるのは東北新幹線乗車中〜青森間かと思いますが、この状態で無賃送還を選択する場合、
[1]前日乗車の東海道新幹線のは特急券払い戻しされないとの認識であっているか
[2]前日乗車の東海道新幹線の無賃送還は可か不可か(無料で送ってくれるのは東京まで?それとも乗車券のみ京都まで有効?or?)
[3]東京→新青森の分の特急券も払い戻しは可か不可か(新青森の改札を出る出ないで取り扱いが変わるのか?)
[4]例えば仙台到着前に運休を察知した場合などは、仙台で降りるべきなのか(その場合は払い戻しはどの部分まで?)、そうでないのか?
以上についてご教示いただければと思います。
どうも私が乗ろうと思っている日は天候が荒れる予報が出てしまいしたので、
皆様から知恵をいただき、最悪休時にできるだけスムーズに対応頂けるように準備しておきたいと思った次第です。
また、[3][4]の内容如何で、東北新幹線の時間を遅らせるべきかとの判断材料にしたいと考えております。
(無論、無賃送還狙いという訳ではありませんが、日本海乗れない上に無駄な損失はしたくないと言うのが正直なところです)
長文申し訳ありませんがよろしくお願い致します。
836 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 13:39:56.77 ID:MVGxVxGF0
>>834 後段はその通り。
>>832が単に寝言を言っているだけだな。
それはともかく、
>先乗列車のほうが乗継割引であって、新幹線が後乗なんだから、
>
>>832の反則技は使えません。
これは誤り
乗継請求に先乗列車が新幹線じゃなきゃいけないという制限はない。
先乗列車が割引対象の場合は、後乗列車の特急券を発券するときに
割引で発行換えすることになる。
なので、先乗列車の特急券発券時に後乗列車の特急券が発行できない
という条件を満たしている限りは問題ない。
837 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 13:45:29.29 ID:MVGxVxGF0
>>835 1) あっています。
2) 無賃送還対象ならば、送還自体は京都市内まで可能。乗車券の払戻しは東京から先の分だけ。
3) 新青森まで乗ってしまったあとなら、改札の出場の有無にかかわらず特急券の払戻しはなし。
4) 降りるべき。
その段階で新幹線を降りて無賃送還を選択したのであれば、東北新幹線の特急券も払戻しになる。
乗車券は2)と同じで東京から先の分のみ払戻し。
838 :
835:2012/02/13(月) 16:19:40.81 ID:srU1ophV0
>>837 さん、回答ありがとうございます
乗車途中での判断ならなら料金も戻ってくる、そうでないなら乗車券分のみということですね
結果運休であったとしても、早目に着いて現地を堪能するか(当然運休未発表状態である事を確認した上で)、あくまで金銭的リスクを回避する方向でいくか、もう少し検討してみようと思います。
839 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 20:10:41.88 ID:pe3r86yt0
質問スレと迷ったのですが、
こちらに失礼します。
大手旅行会社の新幹線利用ツアーで、
発駅が東京、上野、大宮から選べます。
このツアーの参加者のうち、
上野、大宮から乗車を希望する場合は、
入場券を自己負担で購入し、指定列車に
乗車するよう案内されています。
入場券をツアー客の車中合流に用いるのは
営業規則に抵触しないのでしょうか?
840 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 20:15:31.18 ID:g2FTb0Qg0
>>839 本来であればダメ。
ただ、中で乗車券を持っている人と合流する目的であれば入場券を使うのは大丈夫だったんじゃないかな?
というか、旅行会社も乗車票ぐらい出せよ。
841 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 20:41:15.04 ID:r9jwH46y0
>>839 旅行商品の扱いは営業規則ではなく、個々の商品の規定による。
旅行会社がいいと言うならいいんじゃないかな。
>>841 入場券の効力は旅行会社ではなく鉄道会社が決める問題でしょ
よく入場券の券面には「旅客車内には立ち入ることはできません」ってあるけどね
843 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 21:25:17.79 ID:2eW/Ni4o0
【普通乗車券を2週間先を通用開始日にして発行して貰い、
それより前に旅行を開始する事情が出来た時、
発駅で乗車するときに改札でその日を通用開始日に変更出来るか?】
・乗車券経由は、大宮〜郡山〜新津〜直江津〜長野〜松本〜甲府〜八王子。
・2週間先には必ずその経路で出張する予定がある。
・その前に急に日程を繰り上げて出張に出掛ける場合がある。
・乗車券発行に時間が掛るので予めJTBで買っておきたい。
そこで2週間先が通用開始日の乗車券を購入用意して、
その通用開始日の前日以前に旅行を開始するときに、
発駅の改札を通る時に通用開始日をその日に変更が出来るか?
規則を読んでも出ていないのでお教え下さい。
・
844 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 21:59:04.58 ID:MVGxVxGF0
>>843 改札はあくまでも改札を行う箇所であって、きっぷうりば(出札)ではありません。
窓口で変更してください。
845 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 22:03:56.46 ID:L90FAbRfi BE:1275816029-2BP(0)
ぷらっとこだまっていう旅行JR東海ツアーズが売り出してるよな?
あれって新幹線こだま号の不正乗車につながらない?
846 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 22:27:44.74 ID:r9jwH46y0
>>842 途中乗車の場合には入場券が必要、という契約だとして何か問題ある?
数多い種類の旅行商品に対して途中乗降の可否を改札係員が
いちいち調べるよりは合理的だと思うけど。
それに、バウチャーくらい持ってるだろうから無札じゃないでしょ。
847 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 22:52:00.05 ID:uRKjeODI0
客に乗車票を送るコストを掛けたくない旅行会社
JRは乗車票を発行するのがめんどくさいし、130円の余計な収入も入るし黙認状態
849 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 23:17:51.95 ID:MnjCW7520
>>846 >途中乗車の場合には入場券が必要、という契約だとして何か問題ある?
推論を持ってくるなよ…
>無札じゃないでしょ。
だったら入場券なんか買わずにそれで乗れるはずだよな?
入場券は使えないバウチャーを有効化する手段ではない。
850 :
名無しでGO!:2012/02/13(月) 23:40:25.13 ID:QkI7NIyM0
入場券はツアー参加者に買わせる=ツアーとは無関係、通常の規則が適用される
そして入場券は、旅客車内に立ち入ることはできない。完全に無札行為というのが規則スレの結論じゃ駄目なのか?
851 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 00:42:25.22 ID:ooe4eOko0
乗るときは入場券でいいけど、帰りは降りるときはどうしているのですか。
852 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 00:51:14.48 ID:uuj+MfPB0
その団体と集合したときに個札貰えるんだろ
853 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 01:15:16.11 ID:jlFxJUxx0
結構昔....納得できなかった鉄道規則。
仕事で羽後本庄に出張したとき
帰りに往復チケットで特急いなほに乗車予定でした。
しかし天候悪化によるダイヤの乱れで、到着の見通しが立たないとのこと
先発のいなほが間もなく到着するというので付け替えてもらった。
(この先発のいなほは、乗車予定のいなほより2時間送れて到着)
付け替えないと新幹線の連絡はムリとのこと。
着駅で特急料金の払い戻しを請求したところ、
遅れを承知で付け替えされたので、払い戻しに応じられないとのこと。
まぁ交通費は会社持だけど、どうも納得できない規則であるとおもう。
オレだまされてないよね?
乗車予定のいなほは結局運休したらしい><
854 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 01:53:31.64 ID:pW0G1tMyi BE:3827444696-2BP(0)
妄想で日本一周中。今のところの経路晒しておく。
神 戸
|東海道緩行線
大 阪
|環状内回り
天 王 寺
|阪和線
和 歌 山
|紀勢線
津
|伊勢鉄道
河 原 田
|関西線
名 古 屋
名古屋まではこの経路でいいよな?無理ならレスください。
855 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 07:22:35.12 ID:AYL2a4aR0
>>840 >というか、旅行会社も乗車票ぐらい出せよ。
同意。
俺の場合は逆の例で「途中駅での離脱」だったけど、乗車票なしだった。
新幹線降りる際に、その新幹線駅から自宅最寄り駅までの車内補充券を車掌から買った。
856 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 07:48:07.19 ID:njmdOF/DO
>>854 その経路に乗れるか否かという意味では問題無し
857 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 10:33:53.93 ID:FifwuKDM0
>>850 >入場券は、旅客車内に立ち入ることはできない。完全に無札行為というのが規則スレの結論じゃ駄目なのか?
「入場券は、旅客車内に立ち入ることはできない」というのは
入場券だけでは と言う意味ではないのか
普通乗車券等は無記名証券だと思うので乗車券の所有者に権利があると思うが
ツアー客の場合は旅行会社が乗客を特定しているので乗車券を所有していなくても
その乗客に乗車の権利があると推定できるのではないかな
ただ入場時はその権利を証明できないから便宜的に入場券で入場するとしているのだろう
よって 目くじら立てるほどの違法性はないのではないかな
例えば 定期券所有者が定期区間内の駅ナカを利用するためだけに入場券で入場したが
思うものがなかったのでそのまま別の駅ナカまで移動のため乗車する場合とか
説明やデータ的な後処理は要するけど規則に反するとまでは言わないのではないか
858 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 11:10:52.78 ID:jgCOX23s0
>>857 入場券は乗車券との併用が認められていないから、
入場券で入場した以上、引き続き列車に乗車したいのであれば、
一度出場した上で有効な乗車券で再度入場し直す必要があると考えるのが自然。
最初から言われてるが、ツアーならツアー利用である証の乗車票を発行するのが
正しい取り扱いなのに、「大手」と言われる程の会社が何やってんだか。
859 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 11:17:26.63 ID:jgCOX23s0
861 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 15:40:46.28 ID:p05JZcqc0
862 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 15:44:54.58 ID:CyJ0QU3P0
>>858 >入場券は乗車券との併用が認められていない
契約を通算しないという程度のことでしょ
単独の契約が続くにあたって合理的なら許される範囲でしょう
863 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 16:21:53.78 ID:BVZDD+bCP
旅客に別途購入させる入場券は契約乗車票と無関係だし、旅客車内に立ち入った時点で無札
てか規則スレで合理的なら許される範囲とか運用語るなハゲ
864 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 16:44:40.44 ID:AYL2a4aR0
>>858 >一度出場した上で有効な乗車券で再度入場し直す必要があると考えるのが自然。
連続した2区間以上の乗車券を併用して乗車する場合では、そんな必要はない。
これとの整合性はどうする?
整合性も糞もねえよ
>>839から始まる話題の中で
>>858は入場券しか所持していないのだから改札外(改札内で乗車券・特急券を購入できる駅もあるけど)に出て正規の切符を買えって言ってるだけのこと
で
>>839の問題は規則を厳密に適用すればアウトだが
>>847があるから黙認している、で終わり
866 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 17:37:04.16 ID:tQyZoFJy0
>>863 旅客車内に立ち入った時点で実質的に有効な契約があるんじゃね
867 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 17:53:50.81 ID:jlFxJUxx0
>>861 自分が乗ったいなほは、先発の特急であり、乗車予定のいなほ
より2時間送れが確認できたけど、実際は何時間遅れてるかわかりません
1時間おきなら3時間の遅れでしょう。
乗車してから2時間の遅れが発生したかは、途中2時間ぐらい止まった
場所があるので間違いなく遅れてるでしょう。
ほとんどの区間でノロノロだし><
乗車したときにすでに2時間以上遅れてるので、それを承知で
付け替えをしたという判断です。(説明では)
3時すぎに新幹線の連絡がのはずが最終間に合わず、
偶然スキー客用の臨時列車が運行されるというので、なんとか帰りついた
座れなかった指定席料金も返して欲しいぐらい^^;
グリーン券買っていても返してくれないのかなぁ 指定については聞いてないけど。
868 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 18:24:55.55 ID:jlFxJUxx0
>>860 ↑のはやての件もみましたが状況がかなり違いませんか?
そのようなケースがあるから、この規則は妥当だというのなら仕方ないですが><
まずチケットは1週間前に買った往復チケット。
付け替え時には先発の特急は2時間遅れて(乗車予定の特急より)
到着。(当然2時間以上待たされる)
乗車予定の特急は最終的に運休してる。
特急乗り放題というが、こんな通常時なら在来線乗ったほうが早い
特急に乗り放題でうれしい人なんているのだろうか?
お二方の回答ありがとうございます。
鉄道に詳しい方でも妥当という判断になるのですね><
状況が正しく伝わってなかったと思われるので再度投稿させていただきました。
869 :
864:2012/02/14(火) 19:37:49.95 ID:AYL2a4aR0
>>858 >一度出場した上で有効な乗車券で再度入場し直す必要があると考えるのが自然。
>>865 >入場券しか所持していないのだから改札外(改札内で乗車券・特急券を購入できる駅もあるけど)に出て正規の切符を買えって
このケースでは
正規の切符は、手前の駅から既に乗っているツアーコンダクターが所持してるんだよ。
途中駅からの客が車内合流した時点で客がそれを行使するわけでしょ。
初めから必要なものは購入済みなんだよ(所持している人が別々だという問題はあるが)
契約1(この場合は入場券)と契約2(この場合は乗車券)の移行期に
一旦改札を出て契約1を終了させてから再入場して契約2を履行する
なんて必要あるのか?
連続した2区間以上の乗車券を併用して乗車する場合だって、
契約1(この場合は乗車券1)と契約2(この場合は乗車券2)の移行期に
一旦改札をでて、新たに入場しなおす必要なんか無いよね。
(基準規程247条)
870 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 19:41:39.76 ID:BVZDD+bCP
個別の契約とか言っておきながら規程持ち出すかw
合流するまでは有効な乗車票を「所持」してないが、それはいいのか?
871 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 19:46:13.97 ID:CzwVrvDd0
旅客車に立ち入った時点で、旅行会社が所持している団体乗車券に契約が移るんじゃね?
872 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 19:48:27.86 ID:1S9beWiG0
>>839です。
さまざまなご教示、ご意見ありがとうございます。
まとめてのレスで失礼します。
さすがといいますかなんといいますか、
正に
>>859さんが見つけ出してくださった、そのツアーでの取扱いです。
(日旅の長電屋代線、しな鉄169の旅)
様々な鉄道ファンの方を募って催行するツアー。
規則に詳しい方や、ひょっとしたら同業他社の本職の方まで集まるだろうに、
こんな取扱いでいいのかな?と思ったところが発端でした。
(もちろん、一般の方を募って催行するツアーであっても、規則に抵触しない取扱いが望ましいですが)
いわゆる「臨機の処置」は否定しませんが、それはスレチなので…
ありがとうございました。
873 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 20:08:28.19 ID:AYL2a4aR0
初級者スレ第6条も900レス近くなって次スレに移行の季節だが、
もう中上級者スは要らないんジャマイカ?
次スレは「統合・規則スレ第23条」でいいかな?
874 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 20:27:53.24 ID:njmdOF/DO
>>868 だから条件を小出しにするなって
接続の新幹線で指定席を取っていたのに座れなかったのなら当然指定席特急料金の半額が払い戻される
もちろんグリーンならグリーン料金も
>>871 仮にそうだとしても入場券で旅客車に立ち入った時点で不正乗車になる
立ち入った瞬間では乗車券はツアコンの手元にあるのだから旅客は有効な乗車券を保有していない
875 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 20:33:17.07 ID:C6yOnebJ0
876 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 20:56:27.47 ID:jlFxJUxx0
>>874 すみません。小出しにしたわけではないです。
伝わってないと感じたので書き直したのです。
また、書き直しで追加された条件?は先発の特急が乗車時より
さらに遅れたということだと思いますが、当初不要だと思ってました。
すでに3時間以上遅れているのですから><
なるほど指定席料金は返ってくる仕組みなんですね。
それは主張しなかったので仕方ないことです。
付け替え時に返還されるのが親切というものだとは思いますが^^;
ついでに書いてしまったので、今回の納得のできない規則という
件とは直接関係ないです><
ともあれ妥当と考えてる人のほうが多いことがわかりました。
ありがとうございました。
877 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 21:31:02.37 ID:uuj+MfPB0
指定券が分散して取れなかった場合に、
違う号車の客が全ての指定券を持ってるのと似てる感じがする
車内に立ち入った瞬間、別の号車の添乗員が団券持ってるってだけじゃん
878 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 21:54:58.18 ID:BVZDD+bCP
予め買ったバラの指定席券を、一人がまとめて持つ
多分乗っているはずのツアコンが団券を持っている「はず」
この差は大きいと思うが
879 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 21:58:14.98 ID:uuj+MfPB0
>>878 添乗員が乗ってなかったら別の意味で問題だろ
880 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 22:34:19.51 ID:BVZDD+bCP
>>879 ここまで曲解するやつは珍しい
まあ俺らのツアーじゃないからどうでもいいけどさ
881 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 23:12:46.58 ID:njmdOF/DO
>>876が指定席料金と言う言い方をしているので規則スレからはご退出願うべきなのか迷う
882 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 23:29:55.86 ID:jlFxJUxx0
>>881 どんどん脱線していくし、脱線した項目についてどうして
そう執拗に問い詰められるかわからないので、もういいです。
883 :
名無しでGO!:2012/02/14(火) 23:41:08.82 ID:njmdOF/DO
>>882 言い方が悪かったすまない
特急は指定席が原則であり通常は特急料金といえば指定席のそれを指し速達と座席確保の対価は不可分なものです
よって自由席特急料金に指定席料金を足すのではなく、(指定席)特急料金と自由席特急料金がそれぞれ個別に存在するだけなので指定席料金という言い方がおかしいということです
884 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 01:38:31.27 ID:rH3IG8kF0
885 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 01:55:34.71 ID:rH3IG8kF0
>>869 > 契約1(この場合は入場券)と契約2(この場合は乗車券)の移行期に
> 一旦改札を出て契約1を終了させてから再入場して契約2を履行する
> なんて必要あるのか?
入場券は列車への立ち入りが出来ないのに(規則296条)、
車内の一団に加わるには列車への立ち入りをする必要がある訳で。
一団に加わった時点で契約2が有効になるのだから、
契約1が一団に加わるのが不可能なものなら契約2を有効にしようがない。
この場合、入場券ではなく、例えば上野から合流する時には上野-鶯谷間の普通乗車券を
使って入場し、列車立ち入りと同時に普通乗車券を前途放棄して一団に加わればいいか。
(ただ、上野-鶯谷間の乗車券じゃ入場する時に止められる可能性大だから、
上野から150円区間の金額券(上野-東京相当)で入って前途放棄すればいいかね?)
まぁそもそも、こんな面倒なことをさせる位なら、乗車票出せよって話だが。
886 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 02:51:20.78 ID:xF2ooPPf0
だから、入場券は旅客車に立ち入った時点で無効になるからそこで入場券の契約が終了し、
同時に団体乗車券の一団に加わるからそこから(その乗客にとって)団体乗車券の契約が開始するんだろ。
887 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 03:04:05.15 ID:SVUp5KY80
>>886 立ち入った時点で無効になるのではなく、
そもそも入場券所持者は「列車に立ち入ることができない」のだけど。
888 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 05:23:56.47 ID:qIQLFtFA0
ツアコンが列車の出入り口までお迎えしてくれるから
889 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 08:49:46.81 ID:xF2ooPPf0
>>887 旅客車に立ち入っても入場券が無効にならないんだったら、反対解釈として未だ有効ということになるが。
条文上は「立ち入ることができない」と書いてあっても、実際に立ち入ることは誰にも止められないよ。
しかも今回のケースは立ち入った先で有効な乗車券が存在するし、不正乗車が成立する余地もない。
890 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 09:16:45.35 ID:SVUp5KY80
>>889 旅規296条2項で「列車に立ち入ることができない」と具体的な条文があって、これ以上でも以下でも無いでしょ。
立ち入った際の無効規定の有無は無関係かと。
但し書き以下の「特に認める場合」に該当すると言われると、それまでだけど。
実際の運用をどうこう言うつもりは無いけど、規則スレとして旅規の具体的な条文をスルーするのはマズくない?
>>888 添乗員がホームまで出てきて、ホーム上で乗車票を受け取るのは自分もアリだと思う。
891 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 09:43:06.96 ID:eWpVUx0R0
892 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 10:00:13.20 ID:rfgvOKTQP
無賃乗車するのは誰にも止められない、とか屁理屈言いはじめそうな勢いだなw
893 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 10:23:53.40 ID:eWpVUx0R0
>>892 確かにw
誰にも止められないなら問題ないのであれば・・・
・車内改札の無い路線において無人駅から無人駅まで乗車券を購入せずに乗車
・中間改札の無い駅で特急列車に特急券を購入せずに乗車し駅間はトイレに篭る
・入場券で改札に入り隣駅までを往復して戻ってきた後入場券で改札を出る
etc...
のどれもが問題無いということになるなw
894 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 10:35:58.13 ID:eWpVUx0R0
あ、あと、
・名前の読みが同じ双子の兄の定期券を弟が使う
とかも止められないなw
これも問題ないのかw
895 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 10:49:53.93 ID:2DtYv0Xg0
>>890 >旅規296条2項で「列車に立ち入ることができない」と具体的な条文があって
それは、”入場券だけ”ではと言う意味です。
896 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 10:57:18.02 ID:eWpVUx0R0
897 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 11:00:43.97 ID:rfgvOKTQP
出たな、誰にも止められないクンw
・旅客は入場券しか持ってない
・団券持ったツアコンは車内にいる
・入場券では旅客車内に立ち入れない
少なくとも規則上は合法的にツアーに参加する方法はない、上記に反論するなら規則○条から可能である、と書いてくれ
個別の契約があるかもしれないから云々は説明ではない
現場の扱い的には入場券により乗車で問題ないだろうけど、そんなことはこのスレの範疇ではない
898 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 11:06:42.19 ID:2DtYv0Xg0
>>896 普通、乗車券は無記名なので所有者に権利がありますが、
ツアー客の場合は旅行会社が利用者を特定しているため、
所持していなくてもそのツアー客に権利があると考えられます。
ただし、所持していないので、その場では権利の証明は出来ませんが。
899 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 11:08:46.14 ID:eWpVUx0R0
>>898 団体乗車券は「一団」である必要があるのだから、一団から外れた者にその団体乗車券を行使する権利は無い。
一団に加わる為には車内に入る必要があるが、入場券では車内に入れない。
わかるかい?
この場合のように、一団から外れた者も一団の中にいることを証明する為に発行されるのが「乗車票」な訳。
で、今回はそれが発行されないと。そういうこと。
900 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 11:21:23.82 ID:eWpVUx0R0
>>899訂正
× 一団から外れた者も一団の中にいることを証明する為に発行されるのが
○ 一団から外れた者も一団の中にいると扱う為に発行されるのが
901 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 13:01:21.88 ID:k0arqB3p0
>>897 「一休さん、蓋を開けずにお椀の中の汁を飲んでみて下さいな」
902 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 13:06:17.56 ID:k0arqB3p0
「一休さん、屏風絵の虎が飛び出して暴れないように捕えて下さいな」
903 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 14:19:14.58 ID:xF2ooPPf0
なんかおかしな方向に話が進んでいるような気もする。
「入場券では旅客車内に立ち入ることはできない」と規則にあるが、
それに反して旅客車内に立ち入った時の罰則は規則にないし、入場券も無効になるという規則もない。
こういうザル規則で「できない」という点ばかりを強調して「有効な乗車券との併用さえ認められない」と
解釈することにどんなメリットがあるのかすら見えてこない。
それって単なる思考実験じゃないかと。
漏れだったら、旅客車内に立ち入ったときに「入場券では旅客車内に立ち入ることはできない」と言われたら
「それなら、立ち入った瞬間に入場券の契約は放棄します。そこから先は団体乗車券の契約に移行します」
って返答するけどな。
904 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 15:00:17.19 ID:eWpVUx0R0
>>903 罰則が無ければやっていいものではない。
地上波・BSを受信出来るテレビがあるのにNHKとの契約してない系の方?
905 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 15:41:01.23 ID:9vudVdMJ0
>>903 >入場券も無効になるという規則もない。
「入場券では旅客車内に立ち入ることはできない」と言う規則に反し立ち入ったわけだから、
それは不正な行為に他ならない。
したがって、規則第297条第6項により無効になる。
906 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 15:42:17.93 ID:NjVH4dtg0
>>903 まったくそのとおりだと思います
旅客営業規則
(この規則の目的)
第1条 この規則は、・・・・・・合理的な取扱方を定め、もつて利用者の便利と事業の能率的な遂行を図ることを目的とする。
一度改札を出て入り直せ は第一条に規定された規則の目的に反するだろ
907 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 15:42:20.06 ID:9vudVdMJ0
訂正
規則第297条第6項
↓
規則第297条第1項第6号
908 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 15:45:21.11 ID:9vudVdMJ0
909 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 15:55:03.54 ID:NjVH4dtg0
>>907 規則第297条第1項第6号は 無効として回収する だが
そのときは有効な乗車をしているので回収できると言うだけでしょ
910 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 16:13:12.78 ID:9vudVdMJ0
>>909 いや、規則第13条第1項に違反して乗車しているので、
有効な乗車ではない。
911 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 17:00:28.55 ID:k0arqB3p0
乗車券の併用の場合、
2枚目の乗車券が未入鋏(旅行開始の状態でない)であっても
区間が連続しておれば2枚目を使用開始として扱って何ら問題ない。
入場券と乗車券の併用の場合も、これを援用すればいい。
912 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 17:09:56.72 ID:eWpVUx0R0
>>911 > 入場券と乗車券の併用の場合も、これを援用すればいい。
それは乗車券を持っていれば可能かもしれんが、
>>859のツアーの場合、入場券しか所持していない訳で。
団体乗車券は車内の添乗員が持っていて、ツアー参加者は持っていないのだから援用は出来ない。
ツアー参加者が乗車券を所持している状態になるには、東京駅から乗車した一団に加わる必要があるが、
それには車内にいる添乗員に会ってツアー参加者と照合を受ける必要がある。
そして、入場券には車内に立ち入る権利が無いのだから、入場券では一団に加わることが出来ない訳だ。
913 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 17:20:06.98 ID:Lg0ce4J70
>>904 関係ないけど比較対象としてNHKはいかがなものかと....
規約に問題がある。 受信できる装置(規格上)
はあるが、写らないしかししつこくNHK集金員がきて、装置があるのだから
払えという。じゃあがって写るようにして下さいと言っても、玄関で理屈しか
言わない。設置した電機屋がバンザイするぐらいだから集金員に写せる
ようになるわけがないがw
914 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 17:31:32.74 ID:eWpVUx0R0
>>913 罰則規定の無い決まりという点で同様なものの一例として出したまでで、
実際にNHKが何をやってるかなんてことはどうでもいいこと。
議論がズレるだけだからその手の話は他スレでやれ。
915 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 17:36:47.20 ID:rfgvOKTQP
入場券で車内に立ち入っても罰則規定はない、とか規則スレでホザく奴が出るとは思わなかったなあ
916 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 17:40:39.06 ID:NVpg+8MT0
>>912 団体乗車券かどうかわからんだろ
団体乗車券としても普通の乗車券は無記名のため正当な権利者が確定できないから
所持がクローズアップされるが
ツアーなら旅行会社が正当な権利者を確定できるため所持は一義ではないだろ
917 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 17:50:25.82 ID:eWpVUx0R0
>>916 普通乗車券:券を所持している者に権利がある
団体乗車券:一団となっている者に権利がある
>>859のケースでは、前者の場合は券を所持していないのでNGだし、
後者の場合は一団となっていないのでNGになる。
もし
>>859のケースで乗車が認められるのであれば、
そもそも入場券すら必要なく、既に入場している
団体乗車券の一員であることを主張すれば入場出来る事になる。
918 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 17:52:47.36 ID:9vudVdMJ0
>>916 規則第13条第1項の規定は、当然乗車券が団体乗車券であっても適用される。
(団体乗車券を除外する規定はない)
なので、その理屈は成り立たない。
919 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 17:54:50.84 ID:D1UfXznd0
>>915 一般的に 出来ない
とは、物理的に阻止できない場合
した場合・・・・・・・・・
と読む
例えば
途中下車はできません。途中で下車される場合は・・・・・・
920 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:01:53.48 ID:D1UfXznd0
>>918 ということは団体客は全員が団体乗車券を持っていなければならんだろ
921 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:19:13.08 ID:rfgvOKTQP
>>920 一団で行動しているからツアコンなり何なりが代表して持っていれば問題ない
入場券で入場した者は、団体で行動してないだろ?
922 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:26:54.09 ID:k0arqB3p0
単体乗車券に限らずとも、こういうケースだってありうる。
車内の「18切符を持った知人」に途中駅から合流して以後同一行動を取る場合。
この場合、通達では「合流駅までの乗車券を買え」となっていた。(昔の通達、今は知らん)
しかし、合流駅=その人の旅行開始駅だったりしたら、入場券でもいいのか?
という問題が生じる。
923 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:27:37.50 ID:iE+IFTyd0
どこまでが一団かという問題があるよ。
複数車両に分散乗車している場合は?
車内のトイレにいくために集団から離れた場合は?
停車時間に駅の売店に買い物に行ったら?
924 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:33:37.39 ID:rfgvOKTQP
>>922 3人→4人になるなら、一旦3人で改札に向かい4人目と合流、その場で4人目の改札印を押印
人数と印の数が合わないと下車時に揉める元
>>923 すでに合流し、旅行開始後か否かじゃないの
入場券で合流とはわけが違う
925 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:43:48.38 ID:qiaGKiYo0
一団とは同一列車内にいれば充分満たされる
よって入場券で入場しても乗車した瞬間に一団の一員
乗車する権利が有るんだから
926 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:47:02.24 ID:eWpVUx0R0
>>925 何度話をループさせる気だ?
入場券ではその「乗車」が出来ないんだっての。
927 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:48:22.36 ID:qiaGKiYo0
>>926 何度話をループさせる気だ?
入場券ではその「乗車」が出来るんだっての。
928 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:50:57.00 ID:rfgvOKTQP
入場券で乗車すれば問題ない派は、自動改札閉まっても無理やり通ればいいってのと同じ事言ってるといい加減気づけ
ツアコンが駅ごとに車両から降りて迎えに行くか、はじめから乗車票配布するか、集合駅以外からの参加を認めなければそもそも解決だな
929 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:52:59.68 ID:rfgvOKTQP
>>927 できねーよ、勝手に入場券の効力を拡大すんな
東京→130円の乗車券で山手線何周もして、神田で大回りだと言って下車するのと同じだろ
930 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:53:25.40 ID:qiaGKiYo0
>>928 旅客営業規則 第1条 の規則の目的は無視かよ
931 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:54:35.84 ID:eWpVUx0R0
>>927 だから出来ねーっつってんだろ。出来るなら根拠の条文さっさと出せや。
出来る派で根拠の条文出せてる奴誰一人いねーじゃねーか。
932 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 18:56:27.59 ID:rfgvOKTQP
>>930 これは敗北宣言か?大人バカ、憲法バカと同じ臭いがする
で、1条には「入場券で旅客車内に入っていい」と書いてあるの?
933 :
名無しでGO!:
>>930 第1条のこっちは無視か?
> 事業の能率的な遂行を図ることを目的とする。
本当にあるかも分からん団体乗車券を根拠に入場券で乗車しようとする客を相手する為に、
団体乗車券の所持者を探して確認する必要が生じ、結果として列車の発車を遅らせる事は、
事業の能率的な遂行を図る事を阻害しているに他ならない。