最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part23

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2011/12/06(火) 11:15:34.98 ID:lZwFsG8IO
俺も毎月鉄道ピクトリアル、鉄道ファン、相撲、エアライン、ニュートンの5誌を買い、バスマガジン、バスラマも必ず買うから年68冊は必ずふえる。
953名無しでGO!:2011/12/06(火) 11:35:29.46 ID:ZBMrU6zj0
ゴミを買ってるようなもんだぜw
954名無しでGO!:2011/12/06(火) 12:43:13.38 ID:ko5DkM1O0
>>945が欲しいと思っているということは、ほかにも欲しいと思っている人がいると言うこと。
人気がある号は、専門の書店でそれなりの値段払わないと
入手は難しいかと。
955名無しでGO!:2011/12/06(火) 20:13:34.34 ID:+yWeHvwN0
>>950.951.954
情報サンクス!
機会をみて、またマメに回ってみるヮ。
どうしても無ければ、ヤッパ書店取り寄せかな…。
956名無しでGO!:2011/12/06(火) 20:45:20.19 ID:KgzxuNsS0
953

俺も最近そんな気がしてきたwww
957名無しでGO!:2011/12/07(水) 00:07:46.96 ID:5RjZLFjz0
【雑誌】ローティーン向けファッション雑誌『ラブベリー』が休刊
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1323176683/l50
鉄道雑誌も廃刊に追いやられるやつが出なければ良いが
現在のトップは鉄道ファンか
958名無しでGO!:2011/12/07(水) 07:22:50.41 ID:M3oVFEAQ0
「JR東海のごり押しで鉄道●●が休刊へ」
959名無しでGO!:2011/12/07(水) 11:23:36.71 ID:25ufElbhO
小学三年生、四年生まで休刊になる時代だからな。
960名無しでGO!:2011/12/07(水) 12:33:20.42 ID:LTiTPSztO
ブコフとかに突然鉄道雑誌や書籍が並ぶことがあるのは、高齢の鉄が逝去した後で始末に困った遺族が二束三文で処分した為であることが少なくない
本人にとってのコレクションも理解が得られなきゃガラクタ扱いってことですな
961名無しでGO!:2011/12/07(水) 19:51:05.30 ID:HYkEBA7b0
>>958
えっ!もしかしてジャーナル??
今月も書店に売れ残りが山積みなんでヤバい感じはしてたんだ…
ピクもかなり売れ残ってるww
962名無しでGO!:2011/12/08(木) 00:12:43.12 ID:AaOA5xVk0
つ 鉄道不安
963名無しでGO!:2011/12/08(木) 00:19:34.74 ID:7psgCUM20
鉄道ファンは小学生高学年から愛読者は居るよ
964名無しでGO!:2011/12/08(木) 00:30:46.38 ID:AgChJNeF0
売れ行きが問題。
965名無しでGO!:2011/12/08(木) 06:19:44.02 ID:8A/koblQ0
>>960
そもそも、ブックオフは雑誌の買い取りはしないんだよね
大量の本に混ぜてでなければ受け取ってもらえないし、値段もつかない
966名無しでGO!:2011/12/08(木) 07:29:12.85 ID:d4BjULdK0
>>960
お陰で掘り出し物に出会えるときがある
価値の分からない人のところで死蔵されるよりも
価値が分かる人の元に旅立つのも悪い話ではないよ
967名無しでGO!:2011/12/08(木) 10:19:24.69 ID:xzu8qzXg0
968名無しでGO!:2011/12/08(木) 11:31:23.51 ID:9pcHUDjF0
遺品整理業者から鉄道雑誌を一冊20円程度で買取り
1,600円から4,000円で売っている神保町の古本屋
もう毛杉だよ
969名無しでGO!:2011/12/08(木) 18:17:55.32 ID:W1m0cP+tO
鉄道ファン誌っていつまで「迂回」を「・う回」って書くんだ?
そんなの読めねー奴なんかフォローする必要ねーよ。
ウザ杉。
970名無しでGO!:2011/12/08(木) 18:36:02.26 ID:QYBxEpA0O
常用漢字外だから
971名無しでGO!:2011/12/08(木) 19:03:54.66 ID:WesWYNg10
ふ頭
972名無しでGO!:2011/12/08(木) 20:27:03.90 ID:Ly5DqiWX0
橋りょう
973名無しでGO!:2011/12/08(木) 21:33:23.61 ID:WFgSiODN0
とはいえ、POST投稿者のふりがなはいらなイカと


それと「セクシヨン」には引いた
974名無しでGO!:2011/12/08(木) 22:26:52.56 ID:jBKaOp2p0
千葉県も要らないなw
975名無しでGO!:2011/12/08(木) 22:41:39.01 ID:BdeM2AQ40
今後のこのスレの予定

・DJ早売りしてた?
・RJ,RFの早売りは?
・また京王の定位置云々・・・
976名無しでGO!:2011/12/08(木) 22:42:03.91 ID:JnPyeMlD0
977名無しでGO!:2011/12/09(金) 01:28:07.24 ID:we60Q+0Q0
(改称しました)
五能線 とどろ木

…とかなったらいやだな。
978名無しでGO!:2011/12/09(金) 10:40:13.97 ID:rPXZlMfK0
>>963によればRFは子供(ゆとり)用らしいから、振り仮名は必要なんじゃね?
979名無しでGO!:2011/12/09(金) 19:25:31.77 ID:ZTdV5CAn0
アーカイブスセレクション 20 「こだま」の時代1950〜1960」いつでるのかな
980名無しでGO!:2011/12/10(土) 12:11:56.68 ID:/pgExGuV0
鉄道系の掲示板に関して
dat落ち表示が増えて、
2ちゃんへの書き込みがやりにくくなって
困っています

RF・RM・RPさん、掲示板の創設をご検討いただけませんか。
広告を同時表示させれば収益源にもなりますよ
981名無しでGO!:2011/12/10(土) 12:52:43.22 ID:i/qXRwuW0
2ちゃんは新しいサーバーに移転したからもう大丈夫だよ
982名無しでGO!:2011/12/10(土) 15:20:22.48 ID:LzIDh0aP0
いまどき、企業が掲示板設置するわけなかろうw
983名無しでGO!:2011/12/10(土) 17:25:46.09 ID:i/GvPRzA0
雑誌の掲示板が出来たとして
書き込まれるのは
早売りは? 誰々が贔屓されている! 〜枠は廃止しろ!
ばっかりになりそうでイメージ悪いだろw
984名無しでGO!:2011/12/10(土) 19:50:33.64 ID:4i4jVhvg0
>>980
RJは? あれ? なかったっけ? ネコと一緒?
985名無しでGO!:2011/12/10(土) 20:02:14.60 ID:1lwqnDnq0
>>969

「迂回」と書いて読めない奴は「う回」とあっても意味が分からないだろう。
986名無しでGO!:2011/12/10(土) 20:24:22.10 ID:Nxm0Vote0
987名無しでGO!:2011/12/11(日) 09:29:06.89 ID:XMb+RUi70

             /ヽ      /ヽ
            /  ヽ      /  ヽ
  ______ /     ヽ__/     ヽ
  | ____ /           :::::::::::::::\
  | |       / /      \   :::::::::::::::|   次スレ立たないの・・・・・・
  | |       | (●      (●    ::::::::::::::|
  | |       | ∪      ∪   :::::::::::::|
  | |       |   (__人__丿  .....:::::::::::::::::::/
  | |____ ヽ      .....:::::::::::::::::::::::<
  └___/ ̄ ̄       :::::::::::::::::::::::::|
  |\    |            :::::::::::::::::::::::|
  \ \  \___       ::::::::::::::::::::::::|
988名無しでGO!:2011/12/11(日) 09:51:12.32 ID:P4LN3xYx0
最近、本屋が減ったな。
発行社にとって厳しい時代だと思う。
989名無しでGO!:2011/12/11(日) 10:23:16.58 ID:lyQhDwvV0
>>987
しょーがねぇな……

最近の鉄道雑誌ってどうよ?Part24
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/train/1323566561/
990名無しでGO!:2011/12/11(日) 16:31:34.34 ID:SoCVpFRV0
>>988
確かに。
あんまり儲からないんだろうな…。
991名無しでGO!:2011/12/11(日) 16:53:36.99 ID:lyQhDwvV0
雑誌はどうなのかわからないけど、書籍は
売価の2割ほどが本屋の利益というあたりを考えれば
どんなもんか想像しやすいかと
992名無しでGO!:2011/12/11(日) 19:28:00.25 ID:sQNIXUDT0
中途半端な本屋なんて軒並みコンビニ、amazonに潰されただけだろ
残ってるのは教科書扱ってるとこや老人が死ぬまで止めないタイプの本屋
あとジュンク堂、三省堂みたいな大書店
993名無しでGO!:2011/12/11(日) 19:35:56.15 ID:RFoHsjV70
>>992
そういや
書店の無い町のコンビニが
普通のコンビニじゃ扱ってなさそうな
本を置いてたっけな
書店の役割も担ってるんだなと思った
994名無しでGO!:2011/12/11(日) 19:43:45.77 ID:44YKtXrC0
IDがRFですか
995名無しでGO!:2011/12/11(日) 21:20:20.26 ID:QR4z1oki0
ume
996名無しでGO!:2011/12/11(日) 21:41:10.05 ID:UH3FG6Ao0
997名無しでGO!:2011/12/11(日) 22:09:54.96 ID:Ma7sFySF0
>>997
ガクジン本人乙!
998名無しでGO!:2011/12/11(日) 22:15:52.00 ID:KFmOnAII0
梅田の旭屋書店
999999:2011/12/11(日) 22:18:53.27 ID:Ma7sFySF0
銀河鉄道999
1000名無しでGO!:2011/12/11(日) 22:19:27.46 ID:wm7zKVXW0
1000?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。