1 :
名無しでGO!:
JR西日本
反省の色が見えない
2 :
名無しでGO!:2011/04/18(月) 21:26:17.31 ID:P2Hyvj2O0
jr東日本
3 :
名無しでGO!:2011/04/18(月) 22:44:07.95 ID:8fNjYIbnI
JR西日本。絶対に大事故を起こさなそうな鉄道会社は小田急電鉄。発車までの確認は凄い。
5 :
名無しでGO!:2011/04/18(月) 23:04:27.80 ID:jHoLhaACO
JR東日本
6 :
名無しでGO!:2011/04/18(月) 23:06:06.73 ID:7JwaMAip0
JR東って駅のホームとか駅員はすごく減らしてるし、反対にエキナカには必死だし、
いまにやりそうだな。
7 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 00:34:03.88 ID:/Iq3o9wnO
JR西日本に原発を管理させたら日本は済めなくなるな。
8 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 01:44:00.77 ID:i7CweYmKO
JR東日本やな。
楽しみだ。
9 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 02:47:35.99 ID:5eg5yIMQO
JR西日本
10 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 06:04:20.13 ID:402dy5qJP
JR西日本しかない
11 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 07:58:31.75 ID:0mK8DUN9O
阪急電鉄
12 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 11:53:08.87 ID:qf8mSyQ20
13 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 11:57:29.39 ID:h62lgGXuO
14 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 12:50:22.77 ID:yXksmFsCO
国鉄西日本
理由:古いものを更に長い期間に渡ってこき使うから
40年が寿命のぽぽぽぽーんを延命改造して無理矢理75年使うなんて、西日本ならさもありなん話だわ
15 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 16:59:26.24 ID:AluB79tNI
ここまで倒壊なし
16 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 19:10:50.05 ID:9mhsSsXP0
西日本旅客殺人鉄道株式会社
ここ以外にあり得ない
17 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 19:21:35.14 ID:kXtnTST2O
西日本女性様優遇旅客殺戮鉄道と東日本女性様優遇駅ナカ鉄道に決まってをだろjk
18 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 19:22:59.80 ID:oejjY96L0
ここまで
西日 |||||||
東日 ||||
阪急 |
東海 |
19 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 19:24:00.24 ID:oejjY96L0
と思ったら
>>17が漏れてた
西日 ||||||||
東日 ||||
阪急 |
東海 |
20 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 19:42:39.58 ID:AluB79tNI
車止めに向かって逆走運転する大阪市交通局
21 :
名無しでGO!:2011/04/19(火) 19:53:10.66 ID:Hmkg73WZ0
22 :
名無しでGO!:2011/04/21(木) 21:13:54.83 ID:zZiUXFCM0
西日本女性専用旅客鉄道
23 :
名無しでGO!:2011/04/24(日) 06:58:38.82 ID:g4h/8qUc0
东京はトンキンじゃないぞ。
Dongjingだぞ
24 :
名無しでGO!:2011/04/25(月) 00:04:50.71 ID:PNHRH/5U0
>>6 新大久保事故の後はホームに駅員立たせてたけど、
あれをやらなくなったのはいつごろからだろうか。
25 :
名無しでGO!:2011/04/25(月) 00:09:37.43 ID:ewX0QQhH0
26 :
名無しでGO!:2011/04/25(月) 15:02:11.02 ID:UAzwFXXB0
东京は돈견だぞ。
新大久保なんて酔っ払いの自滅だろ
ただの人身事故
28 :
名無しでGO!:2011/05/04(水) 02:16:43.38 ID:ypIGW0e10
>>27 酔っ払いの自滅だろうが運用・構造に問題であろうが、
事が起こった時だけ目に見えやすいパフォーマンス(駅員配置)で済ます
というのはどうだろうな。
今でこそ山手線はホーム柵設置が進められているが、
これはあの事故とは関係も無いからな。
29 :
名無しでGO!:2011/05/05(木) 08:05:38.13 ID:3W+VEku4Q
30 :
名無しでGO!:2011/05/07(土) 16:43:39.70 ID:ZYO+8xPT0
東日本旅客監禁殺戮環境破壊売国鉄道
31 :
名無しでGO!:2011/05/13(金) 15:13:50.29 ID:IW8E3L7n0
関電トロリーバス
32 :
名無しでGO!:2011/05/14(土) 01:28:08.83 ID:DKTRX8ZL0
33 :
名無しでGO!:2011/05/14(土) 02:32:11.02 ID:pBTem0Xl0
銚子電鉄 金欠
34 :
名無しでGO!:2011/05/14(土) 05:43:15.64 ID:IxefdAJ+O
JR西日本
男性を敵に回した。
35 :
名無しでGO!:2011/05/14(土) 19:42:17.35 ID:xN5xrx1F0
南海電鉄
かつて、3回の連続大事故を起こしている
現在は職員の士気も高く、安全だと思うが
36 :
名無しでGO!:2011/05/15(日) 17:58:01.30 ID:gY7/uAVb0
し尺倒壊名松線
死がラッキー高原鉄道
37 :
名無しでGO!:2011/05/15(日) 18:38:23.77 ID:2hNyD40oO
JR束だろjk
あそこは何もかも終わってるわ。
乗務員、経営者、馬鹿社長共に糞の集まり>束
JRの中で東海様が一番の優秀。
安全、快適とかで最も力入れてる会社だし。
あれは本当に評価してもいいと思う。
38 :
名無しでGO!:2011/05/16(月) 10:30:32.82 ID:aTkLjJie0
黒部峡谷鉄道
関電系
大井川鉄道
中電系
39 :
名無しでGO!:2011/05/16(月) 10:55:41.54 ID:3MY95odqO
J
R
西
日
本
し
か
な
い
や
ん
40 :
名無しでGO!:2011/05/16(月) 22:42:21.36 ID:Fh3LwfkU0
JR西日本 国鉄広島で老朽化が原因の大事故が起きそう
餘部 信楽 尼崎と大事故の3点セットをすでに実施済み
41 :
名無しでGO!:2011/05/16(月) 22:53:12.69 ID:vdmnyRpG0
西日本だろ
必殺徐行と末期色をやめれば候補から外すあg
42 :
名無しでGO!:2011/05/17(火) 00:02:16.28 ID:1eOOLKiuO
もし、JR西日本が原発管理してたら日本は住めなくなるな。
43 :
名無しでGO!:2011/05/17(火) 00:08:52.01 ID:EKkEXr+CO
JRと大手私鉄・地下鉄
45 :
名無しでGO!:2011/05/17(火) 00:32:00.22 ID:ysUTC/O3O
46 :
名無しでGO!:2011/05/17(火) 12:02:54.27 ID:j5JXaE3f0
関東鉄道常総線取手駅ビル突入
土佐黒潮電鉄宿毛駅突入
47 :
名無しでGO!:2011/05/19(木) 11:10:13.29 ID:nv1gk3MR0
もし、SLを空焚きした鉄道会社が原発を管理してたら地球は住めなくなるな。
48 :
名無しでGO!:2011/05/20(金) 21:11:29.35 ID:c/NHrV9i0
49 :
名無しでGO!:2011/05/20(金) 22:34:04.88 ID:ROo2UIZ+0
>>47 しかもあれも宮城県だよね・・・
あの辺空焚き地帯だなwww
50 :
名無しでGO!:2011/05/21(土) 09:57:46.76 ID:P79t0K+d0
>>48 つ東●本旅客監禁殺戮ボッタクリ売国鉄道株式会社
51 :
名無しでGO!:2011/05/21(土) 10:31:36.08 ID:ecrKnRD+0
JRと競合している私鉄各社。
金が無いのにJRと競争しているものだから、無理矢理スピードアップさせてるし、設備投資もかなりしているから、もう首が回らなくなっている。
最近は削った人件費をさらに削ろうとしているので、ミスも多く、保安度も低下中。
52 :
名無しでGO!:2011/05/21(土) 10:36:10.52 ID:BD2L0ha50
格安の航空会社もやばいんじゃないの?
運賃が安いってことは、削っているところも多いはず。
53 :
名無しでGO!:2011/05/23(月) 11:59:11.01 ID:K11ZXr330
54 :
名無しでGO!:2011/05/23(月) 12:38:16.43 ID:QMUNvM6g0
つ 中国鉄路
55 :
名無しでGO!:2011/05/23(月) 14:43:25.57 ID:w49TXFBz0
京王電鉄株式会社。
過去、二度に渡る踏切の保安系統のトラブルを起こしている。
京王は明大前井の頭線下りホームにあった「無事湖」の復活を図ると共に、社名を
元の「京王帝都電鉄」に戻すべき。
旧社名の方が風格がある。
56 :
名無しでGO!:2011/05/23(月) 14:48:54.60 ID:w49TXFBz0
東武鉄道。
竹ノ塚事故の教訓が語り継がれているのなら、当分は無事故か。
日光乗り入れのJR東がヤバそうな気がする。
57 :
名無しでGO!:2011/05/23(月) 16:28:59.15 ID:bWveeyQF0
>>48 D51 498が何故一年運用に就けなかったのか知らなかったんすか?
58 :
名無しでGO!:2011/05/28(土) 12:52:21.79 ID:Q2XzYAwcO
占冠と言うなんにもない町を走行中にキハ283を燃やしちゃった北海道。
59 :
名無しでGO!:2011/05/29(日) 23:50:09.37 ID:S4JtQRFT0
60 :
名無しでGO!:2011/05/31(火) 11:26:56.50 ID:a/7DXUe70
海の下を走っている「みなとみらい線」。
トンネルから海水が漏れてそうだから、いつかは水没しそう。
61 :
名無しでGO!:2011/05/31(火) 14:50:50.18 ID:zBgiUQLO0
>>58 今度は青函トンネルでやらかしそうだよな
>>60 山陽線門司トンネル
そろそろ水没しそう
62 :
名無しでGO!:2011/05/31(火) 17:01:56.36 ID:Wn6IeExk0
63 :
名無しでGO!:2011/05/31(火) 17:11:50.67 ID:b9jkzXQ3O
この間283系に乗ったけど、暫くは北海道の列車には乗れないな。
64 :
名無しでGO!:2011/05/31(火) 18:08:54.23 ID:ZQdQqD3ZO
JR東海
西日本同様というか、それ以上に株式会社の権化で官僚的
日勤教育受けるくらいなら、と破れかぶれになった運転手が尼崎事故を起こしたように
いつか尼崎クラスの大事故を起こす危険あり
現に
看板列車であるのぞみに飛び込み自殺する社員(それも背広組まで)が
既に何人か出ている
背広組だから自殺で済んでいるが
破れかぶれになった運転手だったらわからんよ
65 :
名無しでGO!:2011/05/31(火) 22:43:24.74 ID:vLtXKVsr0
JR北海道
66 :
名無しでGO!:2011/05/31(火) 22:51:44.40 ID:odzo6I/nI
>>64 そうならないように慌ててATSーPT入れたんじゃないのか?
67 :
名無しでGO!:2011/06/01(水) 08:06:51.68 ID:aCHyU1Eg0
>>64 あぁ、確かN700系が出たての頃、立て続けに自殺が起こったよね。
N700A系やリニアが出たときも同じようになるんだろうか。
>>66 つ解除
(が実際に出来るか分からないけど)
68 :
名無しでGO!:2011/06/01(水) 08:43:32.29 ID:tQ+t8JJKO
69 :
名無しでGO!:2011/06/01(水) 08:52:55.03 ID:ZQrbBU+GO
>>68 ATS-PTって解放できないの?
それじゃあ故障車の救援が出来ないような…
70 :
名無しでGO!:2011/06/01(水) 09:46:18.39 ID:tQ+t8JJKO
>>69 走行中に車上から解除→異常検知→非常ブレーキと聞いたけど。
救援車の際の解放はまた別のやり方があるのでは?
71 :
名無しでGO!:2011/06/01(水) 16:40:53.80 ID:nHEogYk20
>>59>>62 仙ココでD51のボイラーが空だきされてぶっ壊れた。
修理に一億かかって一年間運用されなかった。
最近デフレクターの形が変わったのはそのせい。
72 :
名無しでGO!:2011/06/10(金) 08:36:36.93 ID:ZZo5E+fW0
73 :
名無しでGO!:2011/06/10(金) 17:20:17.11 ID:KydpoLJg0
快速エアポート 運転士居眠り
このところJR北海道がダントツだな
74 :
名無しでGO!:2011/06/10(金) 21:39:06.85 ID:K6d6RBof0
大阪民国代表:西日本旅客鉄道株式会社
大韓民国代表:韓国鉄道公社
山陽新幹線とKTXの高速走行中脱線で死者多数。どちらが先か?
75 :
名無しでGO!:2011/06/11(土) 02:46:29.83 ID:omAwmoMq0
>>28 まさにときわ台踏切事故直後に各駅ホームに駅員を灰地した東武ですね
76 :
名無しでGO!:2011/06/11(土) 10:31:07.29 ID:Ri4FAEBy0
>>74 KTXだったか、高速規格に合わない部材を使ってたとかいなかったとか??
77 :
名無しでGO!:2011/06/11(土) 13:16:59.79 ID:sv/lGEDo0
JR西海道
78 :
名無しでGO!:2011/06/11(土) 16:53:36.67 ID:CiUnMohQ0
JR東海道
79 :
名無しでGO!:2011/06/12(日) 11:16:17.47 ID:1JFb6gzO0
最近のJR東日本の車両は、
車内で蛍光灯自体が設置されてない箇所がありますが、
あれって元からああでしたっけ?
それとも311以降からですか?
80 :
名無しでGO!:2011/06/22(水) 17:00:26.01 ID:m/XUTvDD0
東電、日航、JR、大きなインフラを抱えている企業は崩壊の危機に向かっている
81 :
名無しでGO!:2011/06/22(水) 17:16:12.00 ID:Nyy/C3DH0
JR倒壊
82 :
名無しでGO!:2011/07/23(土) 11:09:46.41 ID:N+xdyyGL0
電車で車内の蛍光灯を一部抜いてるけどあれって節電になるの?
中学校の理科の授業で、
「蛍光灯の電球が切れていても電気が流れていることに変わりはないので、消費電力は変わらない」
と習ったのだけれど。
84 :
名無しでGO!:2011/07/23(土) 13:04:42.82 ID:+ENVXpp2O
多少漏電してる
85 :
名無しでGO!:2011/07/23(土) 13:06:54.79 ID:HJaRzOxLO
>>82 蛍光灯を抜いても省エネにならないと聞いたことがある。
パフォーマンスらしいです。
>>83 確かに製造する電力は減るけど、製造が減るほど工場は変わらないのでは?
86 :
名無しでGO!:2011/07/26(火) 07:48:43.22 ID:Zp/FwLWL0
>>82 蛍光灯と白熱球は構造が違くて、球切れの場合、蛍光灯は微弱電流が流れて白熱球は全く流れない。
ソケットから外せば、蛍光灯も電流を完全にゼロにできる。
87 :
名無しでGO!:2011/07/26(火) 10:33:42.20 ID:entDFqHP0
そもそも東京電力が人為的に大事故起こしたのかよ
震災と津波で事故が起こったんだろ すり替えるな
中国人と韓国人と変わらないな1はねつ造するなんて
88 :
名無しでGO!:2011/07/27(水) 00:02:19.78 ID:5o67WnrS0
>>87 異常時のための備えを怠ったせいで事故の発生を止められなかったという点を考えれば、
より強固な対策の出来るATSへの置き換えを怠ったJR西日本を当てはめるのは実に適切だろう
死者が出た分西の方が悪質
90 :
名無しでGO!:2011/07/30(土) 09:06:45.98 ID:B23O9xP60
>>74 そのまえに中国鉄路局が先にやってしまった。
91 :
名無しでGO!:2011/07/30(土) 09:13:53.78 ID:y/dDI+hr0
92 :
名無しでGO!:2011/07/30(土) 14:32:25.61 ID:qs3wK2G/0
東京メトロだろ
社員はめんどくさいことから目を背ける、見ても報告しない
93 :
名無しでGO!:2011/07/30(土) 15:43:38.11 ID:ZMTtjoy70
水泥棒のJR東日本
94 :
名無しでGO!:2011/08/10(水) 23:28:33.97 ID:6N6r8QHl0
95 :
名無しでGO!:2011/09/08(木) 20:04:15.87 ID:9LRVOf4P0
コヒ
96 :
名無しでGO!:2011/09/08(木) 20:08:57.29 ID:W8sLXv8o0
JR東海は鉄道版原子力ムラ
97 :
名無しでGO!:2011/09/08(木) 21:40:28.88 ID:RG0kpQ820
男性を敵に回し、ケチな京王電鉄
98 :
名無しでGO!:2011/09/08(木) 22:12:36.88 ID:slgjK4SzO
JR西日本
湖西線は、強風の影響で危ない。
近江八幡と安土の間のトンネルは、変な音がする。
このトンネルはヤバい。
99 :
名無しでGO!:2011/09/08(木) 23:00:22.83 ID:2EsvjCC90
ディズニーリゾートライン
係員がヘタレ。
鉄道マンらしいガンコさがない。
「乗せてやってるんだ位」の誇りをもて。
100 :
名無しでGO!:2011/09/08(木) 23:06:08.89 ID:8K40P2bv0
101 :
名無しでGO!:2011/09/09(金) 05:43:28.75 ID:e4prJ2Jq0
JR東日本
新車の車体もう歪んでる
102 :
名無しでGO!:2011/09/09(金) 21:37:07.66 ID:PyclvfAp0
【事業者】西武鉄道
【コメント】金がないうえに社員はたるんでいる。
103 :
名無しでGO!:2011/09/10(土) 10:13:55.72 ID:u65FGxxuO
そんなもん
>>1の勤めている会社に決まってるだろが
104 :
名無しでGO!:2011/09/10(土) 16:02:23.59 ID:w2HlLnp90
【事業者】神戸電鉄
【コメント】金欠
105 :
名無しでGO!:2011/10/10(月) 13:35:23.77 ID:i8DlE7xB0
束だな。東電と体質的に最も似てる会社だし。
そもそも大事故ってその前に前兆となるようなトラブルが積み重なってることが多いって言うだろ。
束って、日頃からトラブルだらけだもんな。
106 :
名無しでGO!:2011/10/10(月) 13:58:17.63 ID:jSVvSD0H0
JR東海
107 :
名無しでGO!:2011/11/01(火) 23:50:00.76 ID:znNlrgCT0
>>61 関門トンネルはとっくの昔に水没しているが。
>>75 東武東上は元々ホームの駅員を終日配置していた駅が多い。
>>86 気動車でも蛍光灯外しをしていたらしいから、パフォーマンスの意味合いが強いと思われ。
108 :
名無しでGO!:2011/11/30(水) 20:00:12.86 ID:lh9+n2O70
酉
109 :
へたれ:2011/12/04(日) 19:21:21.98 ID:EhiXVqzlO
JR東日本
理由 僕が務めてるからw
110 :
名無しでGO!:2011/12/04(日) 19:25:07.72 ID:V+ithB+sO
JR西日本は「大事故を起こしそうな」じゃなく「大事故を起こした」では?
111 :
名無しでGO!:2011/12/04(日) 19:33:44.16 ID:UvB/CgkoO
112 :
名無しでGO!:2011/12/04(日) 19:47:48.06 ID:zop6M57JO
>>105 まあJR全体的に官僚的だからな、元々国鉄だし
東日本もヤバいが東海もヤバい
>>64のとおり
看板列車に飛び込んだ社員(それも背広)が何人か出た鉄道会社なんてあるか?
113 :
名無しでGO!:2011/12/15(木) 20:20:00.74 ID:t5bm4A5d0
ここまでJR九州の名前がないとは
114 :
名無しでGO!:2011/12/17(土) 14:21:18.22 ID:BFW4GC9O0
115 :
名無しでGO!:2011/12/24(土) 16:17:30.43 ID:KHY/WuBXO
JR西日本
116 :
名無しでGO!:2011/12/25(日) 06:43:24.97 ID:7vPSjwy20
西武じゃないか?
117 :
名無しでGO!:2011/12/25(日) 18:33:20.85 ID:v0VXw62k0
>>112 役人は事勿れ主義だから効率を犠牲にして事故回避をする。
東日本が一番官僚的だけど安全マージンは比較的大きくとってる気がする
西日本は安全部分削って競争していそうだから怖い
東海はおいしいところだけもってく狡い会社
118 :
名無しでGO!:2012/01/09(月) 18:28:38.79 ID:5HW/qt9r0
京成とか未だに扇風機のが走ってるけど大丈夫なのか
119 :
名無しでGO!:2012/01/10(火) 09:17:22.33 ID:hW2Vkw3P0
>>118 なぜ扇風機が大事故を起こすのかよくわからんが、扇風機の車両なら東急にもあるぜ。
古い車両だから不安だという事か?
それなら今の車両はあまり心配いらんと思う。
某ローカル私鉄でボロ電車がブレーキ故障で正面衝突した例があるが、そんなのはごく稀だ。
120 :
名無し募集中。。。:2012/01/10(火) 09:31:44.17 ID:ADKPl+JR0
今年中に京急が起こす夢見たよ
121 :
名無しでGO!:2012/01/10(火) 10:04:44.42 ID:8XXxkx1TO
そういやKQは雪の日に車止に突っ込んだことがあったっけな。
小田急や東海のやってる見せる喚呼は事故る前の西日本となんら変わってないし、今や東日本も西日本みたいな社員管理でマニュアルだけの安全と社員間競争を煽ろうとしてるんだから、どこもそのうち事故るさ。
122 :
名無しでGO!:2012/01/14(土) 08:09:49.43 ID:Tp/jvjOMO
原発に比べたらどんな事故でも小さく感じるよ…
これからずっと毒が入った飯くわないといけないなんて(´;ω;`)
123 :
名無しでGO!:2012/01/16(月) 14:15:12.76 ID:sCdgo9xE0
ここまでJR貨物無し
合理化・賃下げにより社員の士気低下この上なし
124 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 20:16:17.45 ID:Dp5pnRRy0
コヒ
125 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 20:50:10.96 ID:KtJ6yuwLO
ここまで何度も出ているが
やはり、西日本だろうか。
儲け主義、日勤教育。ヤバイでしょ。
バスなら西テツやK王がやばそう。
働く者を働く者と思ってない会社ってどうかな。
126 :
韓国と音楽を愛する男:2012/02/05(日) 20:54:42.73 ID:ADRYbULO0
兵庫県加古川市居住・はぐるま利用者の大野靖恵が乗る鉄道すべて。
大野駅≒大野靖恵
今すぐ福島に送るべき!
127 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 21:00:28.78 ID:vYe00tkM0
【事業者】京急
【コメント】何をやっても中途半端
128 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 22:13:34.43 ID:Fo5tJBXk0
東京メトロ
日比谷線の「あの事故」の原因の一つ、「 今 ま で 事 故 起 こ っ て な い か ら 保守とか大変だし(中目黒カーブのガードレールを)外すわ」という信じられないことをやらかしたことがある。
もう日本語でおkとかそんなレベルじゃねーぞwwwそもそも事故が起こってなかったのって、そのガードレールが脱線その他の事故を食い止めていたからだろうが。
129 :
名無しでGO!:2012/02/05(日) 22:50:43.63 ID:CORBTaHyO
コヒ
130 :
韓国と音楽を愛する男:2012/02/12(日) 16:54:25.97 ID:3khLfgH+0
(会社)阪神
(コメント)加古川随一の阪神ファン・田代千恵は実は福一の作業員。
131 :
名無しでGO!:2012/02/15(水) 00:56:36.71 ID:u5xZjA+hO
JR東日本 今まで大惨事一歩手前の事故はしょっちゅう。
大宮の架線切断事故は桜木町事故になりそうだった。
罵声大会なんて些細なこと☆
山手線の線路隆起や陥没といい鶴見のEF210といい
JR東日本の悪運の強さはすごい。
よく電車が正面衝突しなかったな(笑)
おもしろいことに
事故が多い鉄道会社ほど鉄たたきに熱心。
実態から目を背けさせたくてたまらないから
良スレ上げ
133 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 10:09:58.05 ID:++xFdvfZ0
JR西日本
大量殺人を起こしたのに反省するどころか撮り鉄をスケープゴートに利用。
事故を起こしてもいない、昔からの定番撮影地にいただけで
強引に゛進入事件゛としてでっち上げる。
同じく腐敗しまくっている警察も一役買う。
加害者が被害者に化けられるもんだから、撮り鉄を利用すると都合が良いからだ。
でっち上げ事件と同時に、東海道線でレール破談を起こしており、
これによって脱線転覆を起こしそうになっていた。
関西では、鉄は34年間事故を起こしていない。
JRは鉄に追いついてもらいたいものだ。
だが、相変わらず鉄を事故常習犯に仕立て上げ、
実態から目をそらさせることに熱心だ。
これでは慢心が生まれ同じ事故を繰り返すだけだ。
134 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 12:06:39.59 ID:DM72I+oCO
KTX
135 :
名無しでGO!:2012/02/29(水) 16:51:56.96 ID:r1zzZ4OcO
北関東のレインボー電鉄。
最近、保存車輌集めたりしてるが、過去には肉まん喰ってて遅れた運転士が無理な回復やって
滑走でオーバーランして対向と側面衝突したのをマルにしたり、
某茶色い保存車輌のイベント運転時、休憩時間に運転士がビール飲んでたり
いろいろやばい噂が…。
136 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 09:05:39.42 ID:2TJYIPzM0
ぶっちぎりツートップでJR東日本とJR西日本。
俺たちは事故を起こしていないはず
撮り鉄が起こしているはずという意識ww
何度事故を起こしても懲りずに、安易なピントはずれな安全意識
■大手私鉄の11倍以上
国土交通省がまとめた最新の平成19年度鉄道輸送障害件数でJR東日本は、部内原因(係員、車両、施設)が大都市通勤圏を抱える鉄道各社中、JR西日本と並んで突出。
在来線全体の3分の1の388件に上り、毎日1件以上起きた計算だ。列車走行100万キロ当たりの発生率は1・70件と、大手私鉄15社平均0・15件の11倍以上。13〜18年度も約6〜8倍だった。
「JR東は西とともに部内原因の輸送障害が多いが、多いこと自体の分析や指導は行っておらず、事案ごとに指導している」と国交省鉄道局安全監理官室。
ただ、この件数は同省に報告義務がある「運休または30分以上の遅れが出た輸送障害」のみ。30分未満の遅れを含めれば件数はさらに増すが、JR東は「報告基準に達しないものは統計していない。
車両故障が原因であれば、車両対策として事例ごとに管理している」(鉄道事業本部安定輸送グループ)という。
■「はずがない」意識
昨年4月、7時間も運休し、約50万人に影響した中央線国分寺駅の変電所火災は「ずれるはずのない遮断機が振動などで15ミリずれ、接点にすきまができて火花が散ったことが原因。
直前の定期点検では異常はなかったのだが…」という。
「過去に起きた故障は対策を講じているが、これらは前例がなく予防できなった」とか。「はずがない」意識と事後対策ばかりでは、故障の未然防止は難しいはずだ。
今年3月にも同じ中央線の相模湖駅変電所で、作業中に電線がショートして火災が起き、2時間半も区間運休した。
137 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 09:12:02.37 ID:1XVSraSwO
確実に東日本と西日本だろう。西日本は派手なのをやっちまったけど、またやらかす可能性あり。
138 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 16:28:43.18 ID:aA6Iae250
JR東の踏切は怖くて渡れない
139 :
名無しでGO!:2012/03/01(木) 20:53:21.45 ID:IMPvFPJE0
JR西日本に100シーベルト
JR北海道に30シーベルト
JR東日本に13シーベルト
JR貨物に1マイクロシーベルト
140 :
名無しでGO!:2012/03/13(火) 11:34:01.02 ID:Sga0iEQg0
>>139 うまいことを言う
乗客や鉄に対して上から目線のうちは
うぬぼれて事故多発。
そんな状態が20年近く前から続いている。
141 :
名無しでGO!:2012/03/28(水) 10:58:49.24 ID:j2R8RSj50
65 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/06(金) 00:43:33.44
【貨幣がヤバイ】感銘したのでただいま実践中
不用品を捨てまくり空いたスペースに缶詰を並べまくっている
賞味期限からしてやはり缶詰最強伝説に同意
85 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/12(木) 03:49:44.60
物々交換かぁ。
欲しがる人が多いであろう煙草やガソリンは日持ちしないしな。。
3.11の時、被災地では物不足にどう対応したの?
96 :金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2012/01/13(金) 10:31:26.98
>>85 石油を積んだ船が港まで来たが、石油を受け取るためのトラックを動かすガソリンもなかった。
なぜなら、突貫工事で数日で通れるようになった高速道路を民主党政府が封鎖したため。
JR東日本とJR貨物が線路の仕様制限重量を越えたギリギリの貨物列車を走らせてくれなければ、岩手宮城は文字通り全滅していた。
石油コンビナートが火災で全滅したので、10ヶ月経った今も東北は石油不足。
142 :
名無しでGO!:2012/03/28(水) 11:00:10.31 ID:dcReQGkAO
東だな
143 :
名無しでGO!:2012/04/13(金) 21:56:00.69 ID:mRYwosVU0
JR東日本に130シーベルト
144 :
名無しでGO!:2012/04/13(金) 21:57:14.35 ID:6KoTg4jB0
京浜急行電鉄
145 :
名無しでGO!:2012/04/25(水) 23:21:25.42 ID:Wc9CLNZR0
JR西日本
尼崎事故から7年
反省の色なし
146 :
名無しでGO!:2012/05/16(水) 20:23:52.56 ID:iUzJlCwM0
>>8 束エリア住民としてはマジ勘弁>大事故
…とは言うものの、最近のJR東ってなんか結構ヤバそうな兆候がちらほらしているのも事実だからな。
ほらアレだ、JR西の尼崎の事故で言われていた「大事故の前にはヤバイ兆候がそこかしこ」ってあれっぽい。
147 :
名無しでGO!:2012/05/16(水) 22:29:12.06 ID:F4ollruhO
JR西が、車両や駅構内の至る所に貼ってる、
「お客様に『安心』『信頼』していただく為に」
とかいうポスターって、何人の乗客が見てるんだか。
どうせほとんど見られてないんだろうに。
あのポスターって何か、JR西の独りよがりな気がするんだよなぁ。
「僕達・私達はこんなに頑張ってるんだぜっ!!」って威張ってるだけに見える。
だから、目に入ると何か不愉快な気持ちになる。
あの事故以来、ずっと貼り続けて、時期が来たら新しい内容のポスターに貼り替えて、
今では確かNo.60くらいになってるが、見苦しいからいい加減やめないかな。
148 :
名無しでGO!:2012/05/16(水) 22:36:41.71 ID:chY4fFFQ0
>>136 > ■「はずがない」意識
ここ最近、いくつかのスレで暴れている束厨の言い分がまさにこれだな。
「JR東日本は一度に3桁の人数を殺してないから大丈夫だ!」って。
…逆に考えろって、アレは他人ごとじゃない、というかアレを他人ごとにした時がいわゆる「終わりの始まり」だって。
149 :
名無しでGO!:2012/05/17(木) 09:53:13.15 ID:dTwRkc19O
大丈夫、誰もJRに安心安全を求めてないから。やたら事故や故障が頻発するしね。
150 :
名無しでGO!:2012/05/17(木) 10:35:17.63 ID:Tvu8oeDJP
151 :
名無しでGO!:2012/05/30(水) 09:32:07.10 ID:/jm/QZ1N0
<東電>賞与も値上げ分に 今冬147億円、人件費に計上
http://news.nicovideo.jp/watch/nw271968 家庭向け電気料金の平均10%超の値上げを枝野幸男経済産業相に申請している東京電力が、社員の今冬の賞与(ボーナス)147億円分を
料金値上げの原価となる人件費に計上していることが28日分かった。福島第1原発事故の処理と賠償で財務内容が悪化し、
国から1兆円規模の公的資金投入を受ける東電は今夏のボーナス支給は見送ったが、冬のボーナスに関しては「未定」としていた。
(以下略)
152 :
名無しでGO!:2012/06/28(木) 11:18:26.63 ID:oL2bUEzb0
亀だけど
>>146>>148 社員かどうかまでは知らんけど、少なくとも2chに巣食う束擁護論からはこういう類の常識論は全くない。
ま、会社や社員自体もそんなもんだろうからそれが
>>136みたいな結果となって表れてるんだろう。
ほんといずれ大事故やりかねないね。
おっと、そういう心配するとそれは「願望」で「仮定の話」で「誹謗中傷」なんだそうだ、束擁護者に言わせると。
アホくさ〜w
153 :
名無しでGO!:2012/07/07(土) 21:54:52.53 ID:ca+hfpjv0
>>149 JR東日本の場合はそれをさらに一歩進めて、「何があっても"JR東日本だから仕方がない"と諦めてしまう」状態。
またJR東日本か。
まあJR東日本だしね。
JR東日本なら仕方がない。
多くの人はこう思っちゃう。
以前どこかのスレにあった話じゃ、成田空港の関係者&航空会社の間じゃ「成田に来るときはJR東日本だけは使うな、いつ止まるかわからないぞ」と言われているとかな。
…これ、ギャグで済ませられるどころか「末期症状」だぞ。
「何をやってもおかしくない」って思われるってのは、事実上見放されているってこと。
154 :
名無しでGO!:2012/08/22(水) 23:59:38.80 ID:lOZhRSsx0
んー
155 :
名無しでGO!:2012/09/19(水) 23:59:04.01 ID:W2DlMM1m0
酉
156 :
名無しでGO!:2012/09/23(日) 18:20:02.45 ID:/tmYyiFuI
一応酉
事故を反省しないという点では束といい勝負だが、酉はローカル線の保線費をケチり
徐行でなんとかなるだろうと思っているのがカス過ぎる
つーか束厨連呼してる奴は誰と戦ってんだろうな
このスレで束擁護のレスはないと思うんだが
擁護ガーと言っている暇があるなら糞束自体をガンガン叩いてくれ
157 :
名無しでGO!:2012/09/23(日) 18:41:34.44 ID:znKfxbWa0
しR貨物
最近事故多すぎる
158 :
名無しでGO!:2012/09/23(日) 19:14:36.36 ID:bXabLwob0
酉はローカル線を残してくれるだけ神企業だろ。
本当の民間会社なら、さっさと廃止しているレベル
ローカル線に本格的な安全を問いだすと廃止となってしまう。
159 :
名無しでGO!:2012/10/11(木) 21:35:31.25 ID:lEwiMCJ4O
おっとり
てすつ
161 :
名無しでGO!:2012/11/26(月) 19:18:33.53 ID:HbFZ4gLt0
束
事故の前兆とも言える現象を頻繁にやってながら
全く反省や教訓らしきものが感じられない。
162 :
名無しでGO!:2012/11/27(火) 13:36:48.00 ID:1qTj6WKc0
>>158 束アンチ(元・束寄りだったが)の自分ですらこれはさすがに酉厨乙と言わざるをえない。
>>161 E5系が「ブレーキの部品を置き忘れて来ちゃいました(てへ」とかもうね。
300km/h以上で走る車両で、「ブレーキの部品が脱落」とか新幹線で尼崎のアレをやるつもりですか?
163 :
名無しでGO!:2012/11/27(火) 15:35:49.97 ID:MnQrmCJs0
>>158 酉厨乙。ローカル線を残してくれるだけって神企業認定されるなら
JR北海道・JR東海・JR四国・JR九州、その他国鉄やJRから転換した3セクも全部神企業になってしまう。
164 :
名無しでGO!:2012/11/27(火) 22:53:00.05 ID:1qTj6WKc0
>>136 > ただ、この件数は同省に報告義務がある「運休または30分以上の遅れが出た輸送障害」のみ。30分未満の遅れを含めれば件数はさらに増すが、JR東は「報告基準に達しないものは統計していない。
> 車両故障が原因であれば、車両対策として事例ごとに管理している」(鉄道事業本部安定輸送グループ)という。
なんだこれ。酉を全然笑えないだろ。
165 :
名無しでGO!:2012/11/28(水) 23:10:51.10 ID:gcx8IN6M0
>>143 JR東日本の場合は「大事故が起こっていない」んじゃなくて「奇跡的に小さな事故で済んだ」ってものが妙に多い気がする。
一歩間違えれば尼崎を笑えないくらいの強烈なものになりかねなかったけど、ラッキーで助かったってのが多い。
ある意味での「幸いにも致命傷だけで済んだぜ」的なものといえばいいのか。
166 :
名無しでGO!:2012/12/31(月) 21:11:17.03 ID:ton/JzTk0
せやな
167 :
名無しでGO!:2012/12/31(月) 21:24:48.53 ID:I0tk20aY0
神鉄が坂で暴走して事故りそうな気が・・・
168 :
名無しでGO!:2012/12/31(月) 23:26:39.84 ID:Mn5owgXx0
>>165 特急いなほなんか乗車率が低いローカル特急だから犠牲者が5人で済んだだけであれが
大都市圏の通勤電車だったら絶対もっと大惨事になってた筈。
169 :
名無しでGO!:2013/01/01(火) 11:20:01.52 ID:Z6EcNYLWO
本当にヤバいのは東海だよ
東電だってやらかすまでは大過なく来てたのが一撃即死となったわけだし
東海道新幹線でやらかして会社滅亡まで行きそうな気がする
170 :
名無しでGO!:2013/01/05(土) 12:15:27.41 ID:3mr3aRPA0
縁起悪いスレだなW
171 :
名無しでGO!:2013/01/06(日) 17:01:35.19 ID:FBXd2w0e0
>>37 悔しいがこれだけは全くもって否定出来ない。
172 :
名無しでGO!:2013/01/10(木) 23:21:15.97 ID:wS6S/VDq0
>>168 普通の企業
死人が出るような大事故が起きる→「やべえ…やべえよ こんなのまたやったらおしまいだ 今すぐ全部緊急点検だ」
束
死人が出るような(ry→「 5 人 し か 死 ん で な い か ら 大 し た こ と な い で す ね 取り敢えず点検(のポーズ)をしておきますね」
173 :
名無しでGO!:
最低やな