【検車区】検修関係社員専用スレ 5両目【工場】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ
【検車区】検修関係社員専用スレ 3両目【工場】(実質4両目)
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1213272001/

過去スレ
【検車区】検修関係社員専用スレ 3両目【工場】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1170332774/
【検車区】検修関係社員専用スレ 2両目【工場】
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1139321072/
【ピンポンチ】検修関係社員専用スレ【インパクト】
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1107432572/
2小笠原道大:2011/03/02(水) 00:09:30.31 ID:hKP6KwG1O
2番取れました(^o^)/
3名無しでGO!:2011/03/03(木) 21:05:08.93 ID:VTqVvMTX0
>>1乙!
4名無しでGO!:2011/03/03(木) 21:47:47.93 ID:8wqWWb530
おお、前スレが初めて1000まで行った!
これからもsageすぎないように注意。
5名無しでGO!:2011/03/03(木) 21:56:15.90 ID:m9ZTiB950
sageるかどうかじゃなくって、スレ終わり近くになったらレスの間を空けないこと
6名無しでGO!:2011/03/04(金) 00:38:05.03 ID:D0oM5/ix0
力行90km/hでOCR動作…
3モーターストン掛け行うも1モーター整流子面荒れが酷く吊り替えか・・・
7名無しでGO!:2011/03/04(金) 01:23:04.09 ID:Db06aqAbO
ターゲット手動で復位しといてね^ ^
8名無しでGO!:2011/03/04(金) 11:40:58.60 ID:3SmXb+s40
ゼロ災でいこうヨシ age
9名無しでGO!:2011/03/04(金) 22:13:48.10 ID:DxAWoNRh0
廃車

高圧配線をクリッパーで切断するのは複雑な思いいっぱいです…。
・゚・(ノД`)・゚・
10名無しでGO!:2011/03/05(土) 23:08:49.51 ID:FYoyZ8ko0
部品取り
11名無しでGO!:2011/03/06(日) 00:08:54.31 ID:nKp9v0C+0
>>10
もうほとんど丸裸…。
搬出間近…。
・゚・(ノД`)・゚・
12名無しでGO!:2011/03/06(日) 21:15:15.12 ID:IKxQR3yv0
>>9
基礎ブレーキがごっそり取られた台車とか('A`)
13名無しでGO!:2011/03/06(日) 22:53:03.93 ID:FQCNMhF70
昔なら字幕付いたまま潰してたのに
金になるとわかった途端・・・。
14名無しでGO!:2011/03/07(月) 16:52:50.15 ID:QQ+9QRLo0
銅線は高価な資源です。
持って帰っちゃだめだよ。
15名無しでGO!:2011/03/08(火) 06:00:21.24 ID:uViDt0v20
アスベストは、危険です。
16 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/08(火) 23:09:06.49 ID:96NNq/x80
手遅れだ
17名無しでGO!:2011/03/08(火) 23:54:19.24 ID:P3Iayy1C0
国鉄OBの健康被害の情報を聞くと怖い ・゚・(ノД`)・゚・
18 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/03/09(水) 01:25:56.22 ID:1O1STocH0
かれこれ10年以上、レントゲンの所感に「胸膜肥厚」という文字がある。
19名無しでGO!:2011/03/09(水) 12:49:51.39 ID:lYnhl8lLO
マスクはしてるけど、知らずに有害物質吸ってるんだろうなあ

それにしても人ならまだしも車とガチンコはシャレにならなそうだよな…
20名無しでGO!:2011/03/10(木) 06:56:49.32 ID:TDz8JaHSO
アスベストフリー とはいえマスクは着けましょう
21名無しでGO!:2011/03/11(金) 00:37:33.94 ID:6buHyTy/O
遮断器のアークシュート側壁板だって昔はアスベストを使っていて先輩からエアーを吹くなと言われた
22名無しでGO!:2011/03/11(金) 07:11:44.02 ID:U6u/keORO
あの側壁火に吹かれた部分、鉄みたいにカチカチになるよね
23名無しでGO!:2011/03/11(金) 22:35:38.05 ID:U6u/keORO
おまいら大丈夫か?

こちらはスコッチ外れて転動したぞ
24名無しでGO!:2011/03/12(土) 15:23:36.97 ID:QAEEuk+F0
柱や壁がぐわんぐわん揺れた
25名無しでGO!:2011/03/12(土) 18:43:52.55 ID:Xgy8dl2c0
天井の2tクレーンが勝手に動いたよ・・・ガクブル
26名無しでGO!:2011/03/13(日) 10:45:35.47 ID:KYHN91od0
果たして明日からまともに工場が操業できるのか
輪番停電も有るかもしれないし
27名無しでGO!:2011/03/13(日) 10:51:33.86 ID:uJxkk0TMO
停電されたら仕事にならんな
あの束でさえ自前の電力全てを自社発電で賄えるワケじゃないんだろ?
28名無しでGO!:2011/03/13(日) 22:29:43.46 ID:ktsLXk/k0
荒川区などの一部をのぞいて23区は停電しないみたいだな
29名無しでGO!:2011/03/14(月) 00:25:32.64 ID:HVwi9gW9O
通勤できるかもあやうい
30名無しでGO!:2011/03/14(月) 08:26:43.46 ID:HVwi9gW9O
おはようございます^ ^

上司に連絡入れましたところ、

自宅待機を命じられました(^ω^)
31名無しでGO!:2011/03/14(月) 09:01:38.84 ID:4m5wGXhj0
パチ屋の事ですね
32名無しでGO!:2011/03/14(月) 18:27:08.86 ID:fCrBglP70
直流MM車オワタ
まさかブラシが手に入らなくなるなんて、、、
33名無しでGO!:2011/03/14(月) 22:47:21.97 ID:UDMsDrv/0
>>32
まさか日●化成のこと??
よく考えたらうちもだ・・・。在庫あるんだろうか・・・。
34名無しでGO!:2011/03/14(月) 23:19:12.01 ID:9QZrzHZmO
>>33
そういえば…
地震の影響がこんなところに…
35 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/03/14(月) 23:28:22.20 ID:uwznGa4n0
ウチの会社もだ…。
上のBHだけ新品を入れて凌げるか?
下はギリまで使うか?
36名無しでGO!:2011/03/15(火) 06:02:20.42 ID:+38CetJZQ
今日は臨時休業だ
37名無しでGO!:2011/03/15(火) 07:20:12.24 ID:9KzYrNfGO
あの馬鹿区長なにがなんでも来てくれだと
38名無しでGO!:2011/03/16(水) 00:13:10.09 ID:21f6WQ9r0
せいりんこチャンは?
39 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/03/16(水) 22:56:18.56 ID:lNvIX8WY0
車両清掃が委託できなくなった我が糞会社…orz
40名無しでGO!:2011/03/18(金) 20:43:40.18 ID:e+xZtNxy0
>>39
脳内は黙ってろ
41 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/03/18(金) 21:20:54.10 ID:4+FGQXvp0
>>40
関係部署長ですか?
42名無しでGO!:2011/03/19(土) 22:10:34.51 ID:OoAs/a+wO
地震で運用めちゃくちゃ
車両が帰ってこない…
43名無しでGO!:2011/03/21(月) 01:06:39.22 ID:yji4ID8bO
>>42かもつさん?
44名無しでGO!:2011/03/22(火) 22:13:08.49 ID:Sb+xZl8EO
カーボンブラシ本当にヤバいなぁ
一社しか作って無いだなんて…
45名無しでGO!:2011/03/23(水) 15:36:13.65 ID:m080itXj0
現実になりました
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110323/biz11032314540038-n1.htm
JR西、4月以降に大規模な間引き運転 福島の部品メーカー被災で
2011.3.23 14:53

 JR西日本が4月以降、管内の在来線のほぼ全ての路線で運転本数を削減する「間引き運転」を実施することが23日、分かった。西川直輝副社長らが同日午後3時30分から、大阪市北区のJR西本社で会見する。

 調達先である福島県浪江町にある鉄道部品メーカーが、東京電力福島第1原発から半径20キロ圏内にあるため、部品の調達が難しくなっているとみられる。
46名無しでGO!:2011/03/23(水) 17:20:54.48 ID:4q8fR30M0
期末に向けて在庫を減らしていた時期だったしな
関西の鉄道は数年前の税務監査で徹底的にやられたから、どこも在庫管理はシビアだっただろうし
47名無しでGO!:2011/03/23(水) 17:40:30.97 ID:m080itXj0
関西に限らず、全国規模で影響が出るな
特にVVVF化されていないor比率の低い中小や路面なんかは
私鉄貨物なんか減便出来ないから影響も計り知れない
48名無しでGO!:2011/03/23(水) 18:52:47.10 ID:rKbTkn920
T海カーボンあたりに作ってもらえないだろうか・・・。
49名無しでGO!:2011/03/23(水) 20:26:49.33 ID:ul0DdA1f0
>>46
http://www.asahi.com/national/update/0323/OSK201103230082.html
JR西、4月から一部路線で間引き運転 大震災の影響2011年3月23日18時46分

【略】

 関西の大手私鉄では、近鉄が3割の車両に同部品を使用。生産停止が続けば6月ごろには一部運休を余儀なくされるとして、運行計画の見直しに入った。
京阪、阪急、阪神、南海各社は数カ月から半年の在庫があり、点検回数を増やすなどして、交換の周期を引き延ばすという。
50名無しでGO!:2011/03/23(水) 20:27:40.05 ID:SGynY6y8O
T国さんあたりも…
しかし車輪並に市場狭いとは
51名無しでGO!:2011/03/23(水) 20:30:00.34 ID:4q8fR30M0
>点検回数を増やすなどして、交換の周期を引き延ばすという

限度ギリギリまでいけと、異状摩耗スレば一発でモーターが終わるな
52 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 :2011/03/23(水) 20:53:07.26 ID:tT9u0o6n0
N本カーボンさんもな…。



ウチの会社もマジでやばいんだよ…orz
53名無しでGO!:2011/03/23(水) 21:09:57.09 ID:ul0DdA1f0
取り敢えず、半年持たせれば代替生産が可能らしい

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_date1&k=2011032300737
JR西、運行本数減へ=日立系工場被災、部品入らず−鉄道各社を調査・国交省

 JR西日本は23日、日立化成工業(東京都新宿区)の福島、茨城両県内の工場が東日本大震災で被災し、電車のモーター関連の消耗部品を調達できないため、4月2日から日中を中心に在来線の運行本数を減らすと発表した。
 JR東日本は車両1790台で同じ部品を使用しているが、「4月中は影響がない。その後は支障が出ないようメーカーや国と一体で対応したい」と説明。JR東海は「当面の運行に支障はない」としている。
 国土交通省は実態把握のため、鉄道各社から聞き取り調査を始めた。
 JR西によると、全線で通勤通学時間帯は100%の運行を維持するが、日中の京阪神地域では4月11日から最大45%、その他の地域では同2日から最大50%削減する。
 部品は直流電流でモーターを動かす電車で使うカーボン製ブラシで、半年〜1年半で交換する。JR西では約2300両で使用され、日立化成製が約8割を占める。
 日立化成によると、茨城県日立市の工場と、福島第1原発の10キロ圏内にある福島県浪江町の子会社工場が操業を停止。部品の供給再開まで4〜6カ月かかる見通しという。
54名無しでGO!:2011/03/24(木) 19:40:29.42 ID:4CVotOZ3O
ボロ直流車定期通すか検討中の我が社
新車購入を直訴するぞ〜!
55名無しでGO!:2011/03/24(木) 21:10:53.34 ID:G3KTElEO0
>>53
供給開始が6ヶ月後
生産性の問題から少数他品種より多数小品種で需要の多い型を優先すると思われるから
国鉄型の様に数出ている電動機を使っている所は半年後に手に入っても
旧式とかで他で使ってない様な数の少ない電動機使っている所は補修部品の確保に1年くらいかかるかも
56名無しでGO!:2011/03/26(土) 10:18:26.76 ID:Ot2b9GMpO
みずほトラブル→資金繰り倒産危機もそうだけど、最近は一見、切り離せそうな原因から岐路に立たされる事案が大過ぎ。
57名無しでGO!:2011/03/26(土) 12:25:53.95 ID:ufLBLREt0
供給開始は半年以上先

http://www.nikkei.com/tech/news/article/g=96958A9C93819696E0E7E2EB9C8DE0E7E2E1E0E2E3E38698E0E2E2E2;da=96958A88889DE2E0E2E5EAE5E5E2E3E7E3E0E0E2E2EBE2E2E2E2E2E2
日立化成工業、モーター材料生産再開へ 2011/3/25 23:31

 日立化成工業は鉄道車両などのモーターに使うカーボンブラシ用のカーボン材料の生産を山崎事業所(茨城県日立市)で4月上旬から再開する。
国内では約5割のシェアを占めるが震災で操業を停止。供給不足でJR西日本などの需要家が4月から電車の運転本数を減らすなどの影響が出ている。

 同社は山崎事業所でカーボン材料を生産し、子会社の浪江日立化成工業(福島県浪江町)でブラシに加工している。
ただ浪江日立化成は福島第1原子力発電所の避難区域に指定され、復旧のメドが立たない状態だ。
供給不足でJR西日本などの需要家が4月から電車の運転本数を減らすなどの影響が出ている。

 日立化成はブラシ加工については他社への委託による代替生産の検討に着手。
ただカーボンブラシは焼成などに手間がかかり、通常でも材料生産に3〜4カ月、加工に1〜2カ月かかる。
代替生産などがうまく機能しても「正常化には半年以上かかる可能性がある」(日立化成)としている。
58名無しでGO!:2011/03/26(土) 23:09:11.71 ID:UvD6uB1SO
関東なんかこれに計画停電がプラスだもんなあ
まいった
59名無しでGO!:2011/03/28(月) 20:25:11.80 ID:pw3YZq990
本格的に共食い整備が始まるな・・orz
60名無しでGO!:2011/03/29(火) 02:53:01.63 ID:m/nY6ukOO
Qフ◇◆□■★☆のあれ
61名無しでGO!:2011/03/29(火) 06:43:39.86 ID:9AxRTxRa0
被害を受けていないメーカーも計画停電の影響で稼働率低下って
ただでさえ、過半数超える量供給しているメーカーが生産停止になっているのに


http://sankei.jp.msn.com/region/news/110329/kgw11032902370001-n1.htm
福島のメーカー被災 車両部品調達、当面影響なし JR四国
2011.3.29 02:37

 JR四国の泉雅文社長は28日の会見で、東日本大震災で福島県の車両部品メーカーが被災したことに関連して「在庫や九州の代替メーカーから確保するので当面は影響はない」とする見方を示した。
ただ、代替措置が長期化した場合、2〜3カ月後には影響が出る可能性も示唆した。

 被災したのは浪江日立化成工業(福島県浪江町)で、東京電力福島第1原子力発電所の避難指示区域(半径20キロ)圏内にあり、生産再開のめどが立っていない。
JR四国では同社から高松−松山間の予讃線を走る特急48両と普通50両のモーター用ブラシを調達している。

 別のブレーキ部品を作っている東日本の別のメーカーも計画停電の影響で稼働率が低下しているという。

 鉄道車両部品についてはJR西日本が調達が困難として、4月から在来線の間引き運転を決定している。
62名無しでGO!:2011/03/29(火) 19:25:49.01 ID:m/nY6ukOO
ケーeの■☆がやってられないよ
63名無しでGO!:2011/03/29(火) 21:25:05.57 ID:yURCL7eG0
上や国そろそろどうするかを相談してくるね
64名無しでGO!:2011/03/29(火) 23:41:39.89 ID:6ar6GFrE0
>>62
だからなんなの?
こんなとこに書いてないで
クレームなり相談すればいいじゃん

毎回同じところの様に思わせる名称を書き込んでるが
そこの職場の方々に対して何とも思わないのか?






それとも荒らし目的か?
ならやめてくれ
65名無しでGO!:2011/03/30(水) 22:06:55.45 ID:VaTw04n40
東○カーボン が、あるじゃん。

今回問題ないけど住金の独占より安泰。

阪神淡路では、上○ と アケ○ノ 分け。
66名無しでGO!:2011/03/30(水) 22:27:09.37 ID:DO9t1cefO
刷子もブレーキももっとギリまで使うのかな…
67名無しでGO!:2011/03/31(木) 10:27:48.99 ID:AaZ5gPPzO
交換の頻度を出来る限り延長して故障車両が続出しそう。
使い古しで廃棄される予定ブラシもまだ廃棄してないなら使い回すかも。
68名無しでGO!:2011/04/01(金) 20:34:01.95 ID:Bx7bytAqO
留置車両どうしてます?
パン下げ?電灯オフ?
夜間構内灯半減中
69名無しでGO!:2011/04/02(土) 14:40:13.91 ID:B2XGScyXO
基本パン下げ、上げる時は室内灯と空調は極力切り
70名無しでGO!:2011/04/02(土) 20:48:56.16 ID:9I/1KrNjO
キャノン抜き取り
71名無しでGO!:2011/04/03(日) 15:06:56.36 ID:ncZF2p/z0
どこもかしこも電線不足ダニ
72名無しでGO!:2011/04/04(月) 20:35:11.15 ID:Z0J5tz93O
SIV更新
73 【東電 76.7 %】 :2011/04/06(水) 23:05:54.24 ID:Nfq2wMVh0
74名無しでGO!:2011/04/07(木) 06:46:11.96 ID:zKwkIe5F0
GTO
75名無しでGO!:2011/04/07(木) 12:59:07.76 ID:G2ETfReFO
最近思うが目に見えない放射能よりも目に見える粉塵の方が絶対ヤバいw
76名無しでGO!:2011/04/07(木) 15:25:31.29 ID:FuLA9wjg0
>>75
それ、中国由来だよな。
77名無しでGO!:2011/04/07(木) 18:01:19.30 ID:/dD5PDH+O
>>76
只の花粉の可能性も
花粉症が酷い(T_T)
78 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/07(木) 19:19:49.65 ID:A1N9+ML80
あかん、俺も今年花粉デビュー…。
仕事どころじゃない…orz
79名無しでGO!:2011/04/08(金) 06:50:46.45 ID:LDToJOAiO
来月から乗務員区所に異動になりました
80名無しでGO!:2011/04/08(金) 22:57:55.56 ID:ONpIEoo10
検修から乗務員、そんな会社ないよね?
81名無しでGO!:2011/04/09(土) 11:16:47.27 ID:NV1SwVOeO
昔の国鉄は検修→乗務員と聞いたがね

あと千葉都市さんは乗務員と検修兼務だったっけ
82名無しでGO!:2011/04/09(土) 13:35:20.88 ID:cksPtEn90
JRだったら、駅でも検修でも適性があれば乗務員になるよ?
83名無しでGO!:2011/04/09(土) 14:09:09.14 ID:BDcTOs4j0
>>79
小さい会社ならある
乗務員⇒検修(たまに運転)⇒乗務員
84名無しでGO!:2011/04/10(日) 21:25:24.14 ID:zApux7TX0
>>80
ウチはある。数年で車両に戻るが
85名無しでGO!:2011/04/11(月) 21:16:24.96 ID:NFEyHX3pO
誰か乗ってきたかと思ったら地震だった
86名無しでGO!:2011/04/14(木) 06:50:36.87 ID:1NS+I+o2O
エブリイに車上子やら配管ぶっ壊されたorz
87名無しでGO!:2011/04/14(木) 21:36:14.82 ID:wvcanFj9O
>>86
あらお気の毒…

うちもよく車上子やらスカートはやられるけどね、人にorz
88名無しでGO!:2011/04/15(金) 00:17:15.25 ID:L5TQ3HYiO
人身だったらまさに血の海
89名無しでGO!:2011/04/15(金) 00:56:56.39 ID:h5kAX7cN0
今、鬱で休職してるけど、早く工場に戻りたい
作業服着て、安全靴履いて、メット被って、腰道具つけて・・・
皆さんもお体を大切にね
90名無しでGO!:2011/04/15(金) 01:26:07.38 ID:esAOhffY0
某◎□電鉄 ●キ◆■ッ★が嫌いだったな
91名無しでGO!:2011/04/15(金) 03:05:57.16 ID:L5TQ3HYiO
約2年は敬遠の中だった
92 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 :2011/04/15(金) 23:27:17.11 ID:9mSasUGV0
東京モノレール社員が不正乗車
ttp://news24.jp/articles/2011/04/15/07180972.html

「東京モノレール」の社員25人がIC乗車券で改札を通った記録を消すなどして、
不正乗車を繰り返していたことがわかった。

 東京モノレールは14日、07年6月から10年5月までの3年間、
「Suica(スイカ)」などのIC乗車券の不正利用を調査し、
駅員や運転士計25人を処分したと発表した。25人は、電車に乗って改札を
出る際に、乗客の後に続いてすり抜け、IC乗車券で入場した記録を
取り消していた他、乗客が間違えて購入した切符を使って電車に乗るなどの
不正を行っていたという。

 不正に利用された金額は約118万円に上り、東京モノレールは、
25人の社員のうち8人を懲戒解雇した。


こういう奴がいるから、世間は俺たち中の人に対する目も厳しい…orz
93名無しでGO!:2011/04/16(土) 11:03:59.62 ID:FEFQuLf2O
JR西日本の奈良線の運転士が運転中に携帯ゲームをやり、懲戒解雇で過去には湖西線の運転士が乗客の女性を撮影した事例があった
94名無しでGO!:2011/04/16(土) 17:21:27.30 ID:eivxy1x0O
労災しても、休めなくて会社に来るとは
可哀想なもんだな…
まぁ〜あの隙間に俺も落ちた事あるが表沙汰になっていくらか解消されるかね
95名無しでGO!:2011/04/17(日) 10:18:35.74 ID:7epqepP3O
第2グループc
96名無しでGO!:2011/04/18(月) 09:34:38.89 ID:nMEnXHrk0
>>91
敬遠の中・・・って、もしかして、言葉の遊びで言っている?
だよね、まさかね。そうだよね。
97名無しでGO!:2011/04/18(月) 18:44:48.44 ID:do/lqzYXO
オフの日に電車に乗ると、
ついつい制御器の上に座ってしまう^ ^
98名無しでGO!:2011/04/19(火) 00:29:41.60 ID:SA6nNUC20
俺はT車だな。

できたら、CPもMGもSIVもないところw
99名無しでGO!:2011/04/19(火) 01:30:15.98 ID:AYI6cqpc0
もうちょいで◎長に相談するタイミングがやってきたぞ(*^_^*)
100名無しでGO!:2011/04/19(火) 12:47:51.51 ID:FQPTXvhUO
主制御はいいがCP上は避けるようになった
たまに車端でリレーの音聞いてみたりもする
101名無しでGO!:2011/04/19(火) 19:30:50.15 ID:UZ6fcw5F0
>>97
>>100
あるあるw
カム車は進段音と断流器が切れる音がいいね。
102名無しでGO!:2011/04/19(火) 20:33:43.93 ID:Y27i2v2bO
Sが切れてG、Pが入ったときの衝動と加速感たまらんすw
103名無しでGO!:2011/04/19(火) 21:23:36.79 ID:SA6nNUC20
今は亡きウチの電車の制御器上に座っていると、床下から
SPB切換えの大きな音が聞こえたな。
そのあと、進段音。
ノッチOFF・電気ブレーキOFFで、断流器遮断音とカム段の戻る音。

今でも、頭で覚えているわw
104名無しでGO!:2011/04/20(水) 06:26:37.72 ID:KCyN/6zQO
電直ブレーキ車だと、ウテシのハンドル操作に伴った
電磁給排弁のバシャバシャ音もたまらん
105名無しでGO!:2011/04/21(木) 18:02:23.66 ID:rzLHfs9SO
本当にk\◇イ■☆ッが地獄で嫌になり速く食を代えたいな( ̄* ̄)( ̄ー ̄)( ̄▽ ̄;)(ーー;)(/。\)
106名無しでGO!:2011/04/21(木) 19:23:00.52 ID:rzLHfs9SO
いい加減にそろ×2嫌になった(∋_∈)(∋_∈)(∋_∈)(∋_∈)
107名無しでGO!:2011/04/21(木) 19:49:09.14 ID:rzLHfs9SO
自分では解決出来ないから親に相談なりする
108QB:2011/04/22(金) 04:40:26.91 ID:HzatIGOhO
さぁ僕と契約して魔法鉄道員になってyo
109名無しでGO!:2011/04/22(金) 07:57:13.55 ID:hAs3aMbr0
もっちー
110名無しでGO!:2011/04/23(土) 01:31:45.65 ID:Sqvmlagx0
●●ⓕ●ⓔ●が飽きたよ〜〜
111名無しでGO!:2011/04/23(土) 19:15:56.72 ID:dIBeGu8KO
がんばれ東北 がんばれ日本
112名無しでGO!:2011/04/23(土) 20:36:24.19 ID:F1QEhZ+DO
>>108
ソウルジェムはガラスヒューズですね
113名無しでGO!:2011/04/24(日) 16:45:18.49 ID:gPZPkPInO
月火と有休^ ^
114名無しでGO!:2011/04/25(月) 00:45:56.48 ID:0mHLp4WwO
キューF
115名無しでGO!:2011/04/25(月) 00:49:50.47 ID:0mHLp4WwO
元区長に相談しようかな(?_?)
116名無しでGO!:2011/04/25(月) 01:50:06.76 ID:/G6L3iEO0
納庫車ほとんど窓が開いてて、閉めるの('A`)マンドクセ
117野:2011/04/25(月) 02:00:21.89 ID:sjPj7okTO
第2グループc
118名無しでGO!:2011/04/25(月) 17:22:07.70 ID:DMt9QP1CO
SIVうるせーよ
119名無しでGO!:2011/04/25(月) 17:40:44.61 ID:0mHLp4WwO
モオ毎日×2嫌にだよ( ̄▽ ̄;)
120名無しでGO!:2011/04/25(月) 17:46:36.03 ID:0mHLp4WwO
ヨシ!いざになったら言うしかないねん
121名無しでGO!:2011/04/25(月) 22:20:56.56 ID:0Rr6nxmZO
>>117
計画停電のグループ?
122名無しでGO!:2011/04/25(月) 23:38:03.82 ID:o1ErfgW10
いよいよ明日だな!!!
123名無しでGO!:2011/04/26(火) 17:42:04.05 ID:mPRBqxe3O
まじ来たくなくなったよ〜
124名無しでGO!:2011/04/26(火) 17:46:09.72 ID:mPRBqxe3O
行きは行きたくない気分だが帰りは気楽だぜ(^ー^)
125名無しでGO!:2011/04/26(火) 17:51:51.19 ID:mPRBqxe3O
けーフ◆ン□ク
126名無しでGO!:2011/04/26(火) 20:24:56.26 ID:IVzMRVCbO
特命車掌 上彦名☆幸夫
127名無しでGO!:2011/04/27(水) 06:40:32.91 ID:0HWHz5J6O
>>118
うるさいのってSIVよりも接触器じゃね
128名無しでGO!:2011/04/27(水) 10:43:45.08 ID:JfgxVzZ+0
ミィ〜って鳴いてるやつじゃない?
129名無しでGO!:2011/04/27(水) 11:43:33.74 ID:B1S60YJMO
ここはもっちーの便所落書き場
130名無しでGO!:2011/04/27(水) 12:10:37.76 ID:p5ckgtUTO
野田五郎
131名無しでGO!:2011/04/27(水) 22:39:58.45 ID:aSL3v2NkO
頚にならないかな?
132名無しでGO!:2011/04/29(金) 01:35:46.47 ID:24UFy+jwO
133名無しでGO!:2011/04/29(金) 01:36:35.85 ID:24UFy+jwO
134名無しでGO!:2011/04/29(金) 01:40:40.99 ID:AGThfmLa0
□◇◆■●○◎△▲▼▽★☆
135名無しでGO!:2011/04/29(金) 01:57:51.29 ID:xltMHSgh0
カーボンブラシは大丈夫か?
136名無しでGO!:2011/04/29(金) 11:23:25.19 ID:24UFy+jwO
間引き運転回避
137名無しでGO!:2011/04/29(金) 19:57:04.30 ID:YRE9VVCJO
欠勤
138名無しでGO!:2011/05/01(日) 11:41:01.90 ID:2AT5o8/LO
割りピンのカスはちゃんと捨てとけよ
139名無しでGO!:2011/05/01(日) 12:43:57.78 ID:LSEv3ofIO
>>135
大丈夫だ、問題ない
140名無しでGO!:2011/05/02(月) 23:26:16.08 ID:SZ40bzAs0
皆様の会社は、ペテスタル式台車の隙間設定煩いですか?
うちは、同一形式でも使用線区(所属管理線区)の好みで煩いです。
そもそも、経年で台車枠自体変形してきてるし、
また枠かスリ板が少しでも浮いていると煩いです。
そもそもスリ板事態工差があり隙間や曲げが垂直でないにこんなアホ臭い事に神経使いたくないです。

むかしラフ(いい加減とも言う)に作業していた人達に細かいこと言われたくないです。
141名無しでGO!:2011/05/04(水) 21:56:40.76 ID:YLgNyTJm0
ほんと上の人間達は偉そうな態度で現場を締め付けてくるな
自分たちの時はやりたい放題してきたくせに・・・
142名無しでGO!:2011/05/08(日) 06:13:26.98 ID:l074kQfFO
>116
雨が降り込む日も、閉めない人が居るよな。
頭が濡れても、平気なのかな?
143名無しでGO!:2011/05/10(火) 18:35:30.44 ID:875FigfiO
雨に濡れようが濡れまいが、ハゲる人はハゲるしハゲない人はハゲない
というかヘルメットが頭に与えるダメージのがよっぽど怖いw
144名無しでGO!:2011/05/10(火) 20:34:53.05 ID:IbVYXuP80
メットは公休前終業後内側を熱湯消毒! 汗臭い臭いを消す。

会社の風呂では、頭は二度洗い(一回目は、軽く髪の毛の表面を洗いホコリを落とす 二回目は、頭皮に少し爪をたて毛穴を塞いだ汗、皮脂を洗い流す。)
145名無しでGO!:2011/05/10(火) 20:42:05.60 ID:t8KTDAfRO
メットから制帽になりますた(゚ω゚)
146 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/10(火) 22:23:45.04 ID:0QrL82KY0
メットも全検するぜ
中のバンドをボチッボチッって取り外して、1品ずつに分解
布部分は洗濯して、プラスチックとメット本体は風呂場でゴシゴシ、
発泡スチロールはスポンジで洗う
147名無しでGO!:2011/05/11(水) 02:14:19.49 ID:COh4rNXN0
>>146 風呂場(職場の)でメット洗って良いの?ウラヤマ・・・うちはそういうの煩いよ。

最近 暖かくなり作業してると、かなり汗ばむようになつた。
今年の夏は計画停電があるから怖いなー、気が重い。
148名無しでGO!:2011/05/12(木) 18:12:53.16 ID:ZZDPLIZ+O
120は本かに
149名無しでGO!:2011/05/12(木) 18:22:46.51 ID:ZZDPLIZ+O
今週は気軽
150名無しでGO!:2011/05/12(木) 20:33:43.91 ID:yniScgRsO
運転の7原則
151名無しでGO!:2011/05/12(木) 22:22:34.99 ID:AQ3YHTkj0
1. 飲んだら乗るな 飲むなら乗るな
2. 覚せい剤やめますか 人間やめますか
3. やってみせ 言って聞かせて させて見せ ほめてやらねば 人は動かじ
4. おかすな人権 許すな差別
5. 核兵器をもたず、つくらず、もちこませず
6. 見ざる 言わざる 聞かざる
7. 暴力団を恐れない、金を出さない、利用しない
152名無しでGO!:2011/05/13(金) 03:30:48.07 ID:hcVLdXDD0
アー嫌だ!ヤダ!
俺達は汗 汚れまみれになっているのに・・・
技能も無いヒトでもゴマスリでさほど仕事もせず給料ドロボー状態の奴がノウノウし居るだけ残業までしてるのに、
同等スキルでもおとなしく押しが弱いひとやゴマすらないヒトは早期退職促しや、契約社員移行促進だよ。

査定つける本社の馬鹿!そう云う事するアンタが先に退職しろ!
153名無しでGO!:2011/05/16(月) 19:55:09.08 ID:6i4SvutKO
夏に向けて降下窓の点検強化
154名無しでGO!:2011/05/17(火) 00:24:46.68 ID:QoSg6bUP0
雨季に備えて雨樋の詰り抜き
155名無しでGO!:2011/05/17(火) 06:18:56.28 ID:4rSNDUgh0
もうすぐ梅雨、絶縁耐圧試験が・・・・・・
156名無しでGO!:2011/05/17(火) 10:36:49.67 ID:5p6wSw+z0
>>155
ああ、悪夢の「0Ω」地獄orz
157名無しでGO!:2011/05/18(水) 09:51:05.35 ID:9dfjHY450
ㅗㅎㅇㄷㄷㄶ루ㅏㅣㅏㅓㄹㄹ
158名無しでGO!:2011/05/18(水) 17:43:09.16 ID:gZGpJEbWO
MMC-HTR-20E
159名無しでGO!:2011/05/20(金) 12:10:41.91 ID:qktp3r+LO
Fク
160名無しでGO!:2011/05/20(金) 12:11:50.66 ID:qktp3r+LO
さっさと異動したいな(^ー^)
161名無しでGO!:2011/05/20(金) 17:41:22.41 ID:qktp3r+LO
地獄の1週間がオワタよ(^ω^)(・o・)
162名無しでGO!:2011/05/20(金) 17:51:20.70 ID:qktp3r+LO
部長に相談して地獄から脱け出すようにしようっと(^ω^)
163名無しでGO!:2011/05/20(金) 20:41:16.26 ID:cQvetKay0
まじでやだヤダ!!だよ
164名無しでGO!:2011/05/22(日) 19:51:11.39 ID:oz2smr7w0
ヒョロロロロ〜〜〜
165名無しでGO!:2011/05/23(月) 06:45:19.69 ID:b0wMTUGZO
ブラシでチキンレース
166名無しでGO!:2011/05/24(火) 00:48:47.85 ID:boxbFWLV0
そんなにヤバイか?
167名無しでGO!:2011/05/24(火) 06:21:27.21 ID:d5msMEHx0
フラッシュオーバー自重
168名無しでGO!:2011/05/24(火) 12:12:32.40 ID:w4wWymf9O
整流面こんがり飴色^ ^
169名無しでGO!:2011/05/24(火) 19:24:24.44 ID:wPAH3Zpj0
アマチュア絶縁0キタ━━━━━━━('A`)━━━━━━━!!
170名無しでGO!:2011/05/24(火) 22:32:15.17 ID:8A7fq24Y0
>>169
鉄板住人でもその言い回しで分かる人はごく少数だろうなw
ちなみに漏れの教科書は「アーマーチャー」だった。

BSはなんて呼ぶ? やっぱり「ブススイッチ」だよな。
171名無しでGO!:2011/05/25(水) 00:11:35.55 ID:ulGn+7RF0
>>170
気になって綴りをググったら;armatureだった
会社によってやっぱり呼び方違うんだなー
172名無しでGO!:2011/05/25(水) 00:21:29.98 ID:u+bnSkbV0
5ミリの端子入れに4ミリ混ぜたの誰だゴルァ!!
間違えて撃っちゃったじゃねーの
173名無しでGO!:2011/05/25(水) 08:55:47.24 ID:QmgTjU+S0
>>170
うちも同じように「ブス」だね。
174名無しでGO!:2011/05/25(水) 20:23:08.87 ID:KYpoc9+V0
うちもアマチュア・ブスだなー
175名無しでGO!:2011/05/26(木) 17:49:36.79 ID:J5FMzHbpO
両面テープは?おれはそのまま

先輩はリャンメンテープ
176名無しでGO!:2011/05/28(土) 09:57:31.73 ID:sJtSf2Z90
梅雨入りですよ!
177名無しでGO!:2011/05/28(土) 11:03:58.85 ID:6D0gd6Qj0
あぁ、絶縁試験0Ω…orz
178名無しでGO!:2011/05/29(日) 03:00:10.82 ID:3njBpyniO
そろそろだ
179名無しでGO!:2011/05/29(日) 03:02:45.57 ID:3njBpyniO
京Fマルマルク
180名無しでGO!:2011/05/29(日) 03:07:12.41 ID:3njBpyniO
いよいよその時に迫ってきたけどいつ頃に(/。\)
181名無しでGO!:2011/05/29(日) 03:11:25.52 ID:3njBpyniO
良いな×2(・o・)
182名無しでGO!:2011/05/29(日) 03:16:34.20 ID:3njBpyniO
EIU−eオレテキには長く続かないね
183名無しでGO!:2011/05/29(日) 07:57:29.81 ID:dr0b9YKM0
北海道の話はしないの?

車両側に原因のようだが
184名無しでGO!:2011/05/29(日) 10:24:19.91 ID:+uzxex/w0
>>183
さては部外者が何か聞き出そうとしてるな?w
185名無しでGO!:2011/05/29(日) 12:41:40.75 ID:U8Bh8KP30
折損時の落下防止金具が有るのに接地しているんだな

ttp://www.jrhokkaido.co.jp/press/2011/110528-1.pdf
186名無しでGO!:2011/05/29(日) 19:46:20.94 ID:7mc3aMqZ0
>>185
どちらかの取り付け部で外れたらスプラインのところですっぽ抜けるから落ちるだろう。
原因は、ボルト締め付け不良か針金緊縛不良かな。
仕業検査でそこにからむ作業はないから、全検時のミスに気づかず・・・ってとこかな。
まれに、グリース切れで自在継手がぶっ飛ぶこともあるが。
187名無しでGO!:2011/05/29(日) 20:18:25.34 ID:m9ndnU8V0
交番でも一応視点検しないのか?
188名無しでGO!:2011/05/29(日) 20:35:50.12 ID:CFyzF2G80
>>184
いや一応元関係者なんだけどさ
今は異動で別部門になったけど

工務総合スレではそれなりに話題になってたのに
こっちは>>178-181みたいなのしかいなかったし
189名無しでGO!:2011/05/29(日) 21:29:58.46 ID:U8Bh8KP30
>>186
基礎ブレーキ装置の部品ですら落下防止の金具があるのに、推進軸が接地するのは設計的に問題と思う
というか、この軸が折損したら、変速機側はエンジンが停まるまで、減速機側は車両が停止するまで回転したままだな
その割りに落下防止金具が貧弱な機が気がする
190名無しでGO!:2011/05/30(月) 14:41:13.25 ID:4+zPwYLh0
キタよ雨漏り…どっから浸入してんだよ!
191名無しでGO!:2011/05/30(月) 19:51:13.54 ID:wNQwHyhwO
>190
まさかのステンでつか?
192名無しでGO!:2011/05/30(月) 20:33:02.36 ID:hepkRzM90
>>189
それ(推進軸>>974
)を電車で使ってるうちの会社はどうしたらいいんだろうね…orz
193名無しでGO!:2011/05/31(火) 20:03:14.34 ID:Jm+RECEyO
>192
昔の仙山線でつね
(クモハ11+気動車の伝達系+試作モーター)
194名無しでGO!:2011/05/31(火) 21:45:58.72 ID:JpWuOd7s0
推進軸吊りピンってどんな部品?
195名無しでGO!:2011/06/01(水) 21:55:50.40 ID:ky2sCWMf0
ディーゼル推進軸 緊急一斉点検とかあるの?
196名無しでGO!:2011/06/05(日) 22:25:03.70 ID:zMXjqUBs0
絶縁抵抗age
197名無しでGO!:2011/06/06(月) 01:35:31.24 ID:zlEWz1XGO
パンタsage
198名無しでGO!:2011/06/06(月) 20:09:02.87 ID:Gy87LsrQO
どいつもこいつも
キロ282に集中か?
他車との差異を
洗った方が良くね?
199名無しでGO!:2011/06/10(金) 12:16:07.15 ID:pTAn807bO
あのネヤロ他班の人間をけっぱくってんじゃね〜よ(^ω^)コノカスヤロ〜たたじゃおかねーぞ
200名無しでGO!:2011/06/11(土) 05:22:27.93 ID:5yY3Ykgz0
>>199はオ●●キ●ク●の事??じゃねーの???
201名無しでGO!:2011/06/13(月) 01:20:27.78 ID:EBoyfBYnO
ソイツは飛んでもねーやつだな
202名無しでGO!:2011/06/16(木) 12:30:22.79 ID:YyfDCAYlO
電車の写真撮影の仕事は無いのかな?俺に適性が向いてるぞ!!
203名無しでGO!:2011/06/16(木) 12:33:03.26 ID:YyfDCAYlO
いい加減に嫌になってきたよ(/。\)
204名無しでGO!:2011/06/16(木) 20:03:44.18 ID:dZW2LVm6O
>>202
つ本社の営業
205名無しでGO!:2011/06/16(木) 22:17:34.13 ID:SnBOJmYOO
その前に日本語勉強しろw

しっかしこう天気悪いと絶縁もうだつも上がらんな(´・ω・`)
206名無しでGO!:2011/06/16(木) 22:30:28.88 ID:ytJ/Lm5h0
電車の写真、撮りまくってるぞ。
でも、仕事用で電車全体じゃなくて、機器とその個別の部品単位でな。
ダンパだとか、電磁弁バラした写真なんか、見たことねー人にはなんだコリャ?な写真。
台車の側受けだけとか。
手順書作ってるんだが、すげーめんどくせー。
207名無しでGO!:2011/06/17(金) 04:06:27.30 ID:sS0gBTb80
0Ω、ヨシ
208名無しでGO!:2011/06/17(金) 10:35:48.97 ID:ue3RLW/rO
VM-13、14の電磁弁ならまかせとけ!!
209名無しでGO!:2011/06/17(金) 14:34:12.65 ID:7I3Ao6tu0
西鉄電車内で火花、2歳女児がやけど
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/national/20110617-OYS1T00595.htm

17日午前11時10分頃、福岡県大野城市の西鉄天神大牟田線・下大利〜都府楼前駅間を走行していた福岡(天神)発
太宰府行き普通列車(4両編成)の車内で火花が発生し、乗客の女児(2)が手や腹に約2か月のやけどを負った。

県警筑紫野署や西鉄広報室によると、3両目の天井の空調部分から火花が出て、春日原〜朝倉街道駅の区間が
約30秒間停電した。列車はその場で16分間停車した後、都府楼前駅まで移動、女児を病院に搬送し、乗客約30人を
降ろした。女児は東京都在住で、観光で福岡県内を訪れていた。

また、同日午前7時45分頃、同線下大利駅で二日市発福岡行き急行列車(7両編成)のブレーキ装置のトラブルが
見つかり、その場で運行を中止。この影響などで、後続の列車の運休や遅れが相次いだ。運行中に焦げた臭いが
しているのに車掌や乗客が気づいた。下大利駅到着後、点検したところ、ブレーキ装置から異臭がしていたという。
乗客約470人にけがはなく、後続の列車に乗り換えた。
210名無しでGO!:2011/06/17(金) 18:01:02.44 ID:Bkwh4Krt0
主回路、高圧回路の絶縁破壊はやっかいだな。
下手したら、車両火災だ…。


しかし、お客様にケガさせているから、そのうち
お上の達示が出てどの会社も天井裏の一斉点検と
絶縁・耐圧試験かな…orz
211名無しでGO!:2011/06/17(金) 20:53:44.73 ID:v/kq09jE0
事故写真を見ると、地落箇所の右側にユニオンがあるから空気配管のゴムホースから地落したか
ウチも台風が来て塩が付着すると、ゴムホースから地落した事はあったな
212名無しでGO!:2011/06/18(土) 00:30:54.15 ID:5Mp1roahO
501の絶縁がいかに大切か思い知らされるな
213名無しでGO!:2011/06/18(土) 01:04:38.50 ID:4wnyYo3N0
501…パンタ〜MForBFってか?



おい、ウチの会社の御仁かw
214名無しでGO!:2011/06/18(土) 03:21:15.45 ID:RPhokj+P0
>>213
御社のOEM車を運用している会社かもね。
現にウチがそうだw
215名無しでGO!:2011/06/18(土) 04:40:24.44 ID:c6VjFzi30
がんばろう碍子
216名無しでGO!:2011/06/18(土) 22:44:03.57 ID:hGvzAUSn0
>>213
101 DC100V、201 AC200V、301DC24V、 501 DC1500Vって線番ってどこも共通だと思っていた…
217名無しでGO!:2011/06/19(日) 02:15:40.91 ID:Tq3VryiGO
220 Bat
850 851 852 U V W
500 HG
100 LG
218名無しでGO!:2011/06/19(日) 08:56:03.77 ID:E3Iu0o8cO
1線も全社共通?
219名無しでGO!:2011/06/22(水) 05:55:13.16 ID:ce7SHs3T0
てるてる坊主,よろしく
220名無しでGO!:2011/06/23(木) 21:27:42.87 ID:q2tbpkPOO
皆さんの所は節電計画どんな感じ?

うちは昼間電気機器使用中止・・・クレーンやエアーも使えない
221名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:09:38.92 ID:2M95uAu0O
仕事になるの?
222名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:13:05.62 ID:q2tbpkPOO
あ、いけね書き忘れた
12時から3時間くらいね
223名無しでGO!:2011/06/23(木) 22:23:02.14 ID:jdrzlga80
3時間も電気使えないなんて仕事にならないよなぁ…。
その間、何しているの…?
224名無しでGO!:2011/06/24(金) 00:17:03.90 ID:zVoUIqHb0
うちの会社も車両所は大変らしい。
蛍光灯とっ換えるとか。
225名無しでGO!:2011/06/24(金) 11:34:17.53 ID:iIYNgnyfO
爆発音聞こえたと思ったらHB遮断したらしい
226名無しでGO!:2011/06/24(金) 22:01:37.29 ID:gEvX6KAC0
俺もHB遮断(SIV)の音を聞いたことあるが、
ほんと!!
に命縮まるわw
227名無しでGO!:2011/06/25(土) 00:30:57.72 ID:Gl1a1VCV0
MGがF.Oした方が心臓に悪い、、、
228名無しでGO!:2011/06/25(土) 05:41:57.62 ID:zlChoBGN0
>>226-227
どっちも目の前で体験したことあるけど、起動試験でHBが飛んだときはびっくりしたなー。
229名無しでGO!:2011/06/25(土) 06:16:05.29 ID:0UMDeB5n0
ミルフィーユ、パコーン
230名無しでGO!:2011/06/25(土) 14:01:36.87 ID:bNbSYRz00
>>227
定期検査、最初の高圧通電試験は緊張する…w

>>228
抵抗制御なら主M、VVVFならの制御系基盤は大丈夫だったか?
231名無しでGO!:2011/06/26(日) 22:15:34.50 ID:z4pDKGwvO
ケー
232名無しでGO!:2011/06/27(月) 00:38:27.88 ID:oIuvJO2d0
アスベスト
カラダに悪い
233名無しでGO!:2011/06/27(月) 05:46:02.49 ID:rd9qIuzDO
もう職場自体空気悪い('A`)
234名無しでGO!:2011/06/27(月) 18:22:52.44 ID:UeHEUuiVO
うちの工場も金曜日に休みにならないかな
235名無しでGO!:2011/06/27(月) 20:41:05.62 ID:na4TX3+dO
遊びやらイベント行くのに不便だからこのままがいーや
まあ平日休みはそれはそれで面白そうだけど
236名無しでGO!:2011/06/29(水) 02:43:27.56 ID:NRIw33Qz0
>>230
V本体の制御アンプの石が死んでた。
あの時は起動もせずにOCR落ちたから何かと思ったよ…。
いや、下手に起動しなくてよかったと思うべきかな?
237名無しでGO!:2011/06/29(水) 19:34:36.03 ID:KE9qCUV/O
これで
梅雨が明けちまったら
マジでヤバいぞ!
取り敢えず浴びる水だけは
確保しとかないと…
238名無しでGO!:2011/06/29(水) 23:01:44.34 ID:ow+VMHGu0
K●F−◆e▲がモ〜いや〜〜〜〜んだよ(>_<)(>_<)
239名無しでGO!:2011/06/29(水) 23:08:09.66 ID:ow+VMHGu0
再度、検車に行きたいな
俺限定の条件を設定して土日祝日休みで公休出勤なしが良いね
240名無しでGO!:2011/06/30(木) 20:21:44.13 ID:VSLRCAmKO
今晩は
鳥坂先輩(古;)以上の
Dコック扱いで
話は持ち切りかな?
241名無しでGO!:2011/07/01(金) 16:57:45.34 ID:mHnFwkcQO
もう冗談抜きで入れますね嫌だよ(∋_∈)
毎日毎日辛いしで、やってられね〜〜〜よ〜〜〜〜〜
242名無しでGO!:2011/07/01(金) 16:59:50.61 ID:mHnFwkcQO
俺はもう毎日毎日我慢しながらやっても精神的に嫌だしそろそろどうしようかな(^ー^)?
243名無しでGO!:2011/07/01(金) 18:02:27.56 ID:mHnFwkcQO
K■F◇◇Cは辛い日暇で俺はこの先どうすれはいいんだよ( ̄* ̄)
俺はそろそろ、我慢の限界でウツになってこの会社に来なくて言い事でいいからね〜
244名無しでGO!:2011/07/01(金) 19:50:45.58 ID:6Jc7LGa90
臨時給が出るたびに会社のおふれが回ってくる…。


「従業員のお前らにはこんな金出したくねぇ〜」
と、はっきり書けよ…。 ('A`)
245名無しでGO!:2011/07/02(土) 00:10:48.08 ID:oCBZNYQW0
K■F◇◇Cは大手私鉄の子会社でしょ?
246名無しでGO!:2011/07/02(土) 13:56:28.73 ID:ecq4f2My0
モッチー
247名無しでGO!:2011/07/02(土) 21:29:04.12 ID:lVJRGLED0
>>245
キチガイに構うな
248名無しでGO!:2011/07/04(月) 12:06:03.53 ID:328BPktBO
俺はどうすれば良いんだよ!この先の事は自分でどうするか、誰かに相談しての方法しかないな!
249名無しでGO!:2011/07/04(月) 12:34:51.56 ID:328BPktBO
鬼が来ると震えちゃうよ
250名無しでGO!:2011/07/05(火) 16:23:44.75 ID:uPsBwv2b0
座席の清掃はどうやっているのですか?
掃除機をかける、モケット洗浄、とりはずし洗浄、交換等の方法と頻度を教えて下さい
251名無しでGO!:2011/07/05(火) 23:21:40.05 ID:QMfZkxyaO
( ゚д゚)ポカーン
252名無しでGO!:2011/07/06(水) 12:10:23.74 ID:jBRB7qr1O
今日もいつもとは変わらずで同じ日々だよ( ̄* ̄)
253名無しでGO!:2011/07/06(水) 19:36:46.53 ID:eS+JeZZh0
 座席はあれだろ、全検でモケット張替えぐらいでしょ。
 工場入場時は取外しが普通だろけど、清掃業者が掃除機とかで清掃する程度で。
254名無しでGO!:2011/07/07(木) 12:10:41.07 ID:EEiqPXmyO
K◇-▼eC
255名無しでGO!:2011/07/07(木) 15:07:38.20 ID:EEiqPXmyO
赤い電車の子会社?
256名無しでGO!:2011/07/07(木) 15:09:28.72 ID:EEiqPXmyO
またまたお◇っきょう喰らったよ!うつ寸前だよ(∋_∈)
257名無しでGO!:2011/07/07(木) 21:36:08.67 ID:GM3mTLhcO
そろそろTwitterでやれ( ^ω^)
258名無しでGO!:2011/07/08(金) 17:48:17.31 ID:xrfDNIu4O
KQ〜エテク
259名無しでGO!:2011/07/08(金) 19:45:06.18 ID:+pn26EsXO
被差別部落が工場の近くにあるけど、
みなさんの所のまわりも土地柄悪い?
260名無しでGO!:2011/07/09(土) 07:00:44.61 ID:a6R7ZxtH0
やっと地獄で辛くてやってられない一週間がオワタよ(>_<)
261名無しでGO!:2011/07/09(土) 10:24:07.48 ID:cyawvshY0
>>260 そんなに嫌なら辞めて派遣でもやれば?書き込み主は会社でぼっちか
262名無しでGO!:2011/07/09(土) 16:58:55.11 ID:YGKlff53O
KQファイん■ックが嫌なんだよー(>_<)
263名無しでGO!:2011/07/09(土) 20:25:07.46 ID:jm/H6q870
>>262
オマエ、そんなにイヤなら、さっさと辞めろよ。いつまでもグチグチ言ってるな。 …終話します。
264名無しでGO!:2011/07/09(土) 22:33:46.60 ID:TULatIoAO
>250
ゴキブリの巣窟だったり
5000円が見つかったりしない?
最初から読もうよw
265名無しでGO!:2011/07/09(土) 23:27:47.46 ID:trIrqFSF0
>>262
欠勤して会社組織に迷惑かけるくらいならマジ派遣に転職しろ。派遣ならうざければ雇い側から切り捨ててくれる。

派遣かAV男優でおk
266名無しでGO!:2011/07/10(日) 11:15:04.48 ID:yUjEiZ/JO
ほんとにK■ファイン□ックが嫌なんだよー(>_<)

明日からまた地獄の一週間が始まっちゃうよー(>_<)
267名無しでGO!:2011/07/10(日) 18:41:46.53 ID:7LsXSqtQ0
安全運転推進運動あげ
268名無しでGO!:2011/07/11(月) 04:22:38.36 ID:2wr9Gvqi0
梅雨明け
絶縁抵抗age
(゜Д゜)y─┛~~~~
269名無しでGO!:2011/07/11(月) 15:15:18.09 ID:/W4dwYv3O
辛抱中なう
270名無しでGO!:2011/07/11(月) 15:15:56.94 ID:/W4dwYv3O
ボルテージMAX
271名無しでGO!:2011/07/11(月) 15:17:37.11 ID:/W4dwYv3O
後、一息で相談しようそうしよう♪
272名無しでGO!:2011/07/11(月) 15:18:45.29 ID:/W4dwYv3O
俺はどうしても毎日スーパー超×4嫌だよ!
273名無しでGO!:2011/07/12(火) 02:18:33.57 ID:mAcwmFoX0
無敵状態に陥りだ
274名無しでGO!:2011/07/12(火) 07:00:41.63 ID:ICwQU0Sh0
酒呑んで、ガンバレ!
275名無しでGO!:2011/07/15(金) 12:37:47.99 ID:4NqJOwtRO
そういや ◎井もツカエねぇらしいが
276名無しでGO!:2011/07/19(火) 21:37:16.19 ID:XDECOhj40
ゼロ災で行こうヨシ! age
277名無しでGO!:2011/07/20(水) 18:48:10.23 ID:Eob933VsO
アークシュートage




チップ荒れすぎよ〜(´・ω・`)
278名無しでGO!:2011/07/20(水) 21:55:34.26 ID:/b2/Vdue0
アスベストsage
279名無しでGO!:2011/07/20(水) 22:52:25.86 ID:LK6YDZE4O
ノンアス
280名無しでGO!:2011/07/21(木) 18:08:49.83 ID:LuqSdeKOO
最近流行りは鉛レス
281名無しでGO!:2011/07/21(木) 20:49:43.74 ID:usFoBn970
>>280
いつだったか某メーカーから低圧補助接点の材質の
変更のお知らせがあったな…。
282名無しでGO!:2011/07/24(日) 00:01:54.81 ID:hRfRiVlPO
制輪子ときりりん氏って似てるよね(´・ω・`)
283名無しでGO!:2011/07/24(日) 00:27:10.83 ID:v27HZTH8O
中の人繋がりでMMをひらがなにするとラノベっぽい

というか週アスの広告見てないで仕事しろよ、俺…
パンスリ荒損ひどいsage(´・ω・`)
284名無しでGO!:2011/07/24(日) 16:38:31.70 ID:mOHaubmMO
車側灯の取り付けビスデコラのなかにおっこどしちゃった(´・ω・`)
285名無しでGO!:2011/07/28(木) 07:35:15.05 ID:C7Sdxnb1O
パン圧age
286名無しでGO!:2011/07/28(木) 18:49:46.22 ID:3ChtvP/0O
車体sage
287 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/01(月) 13:00:56.94 ID:cgOJodkB0

床下から猫の鳴き声…京浜東北線に遅れ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110801-00000254-yom-soci

ぬこって偶にdでもない所に潜んでいることがあるよな
288名無しでGO!:2011/08/02(火) 19:09:23.53 ID:xpPFsuGQO
割りピン割り忘れ
289名無しでGO!:2011/08/03(水) 05:15:28.57 ID:Zg9FDll00
下手くその割った割りピン外しにくい
290 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/08/03(水) 21:23:37.09 ID:HTIp6rS70
CRCぶっかけて、足を折って抜く。
失敗したら、悔し涙のドリル攻撃…orz
291名無しでGO!:2011/08/03(水) 21:25:04.26 ID:ViqeEJzr0
イカリ割、大嫌い
292名無しでGO!:2011/08/03(水) 22:49:34.00 ID:Gq2nJPeNO
割ピン割ったら合マーク
293名無しでGO!:2011/08/04(木) 06:45:48.53 ID:6dyBwcRm0
困った、コッタ
294名無しでGO!:2011/08/04(木) 07:32:10.74 ID:NqZxYHNU0
会社行きたくないぉ
毎日パワハラだ
295名無しでGO!:2011/08/04(木) 14:17:52.03 ID:dxZMT8ySO
バカモンだよ
296名無しでGO!:2011/08/04(木) 17:40:13.09 ID:Io0hn3LeO
チャタリング(´・ω・`)
297名無しでGO!:2011/08/05(金) 14:45:14.83 ID:qAU8I/GpO
またあれほど言ったのに蹴り上がったや!
298名無しでGO!:2011/08/05(金) 15:11:14.67 ID:qAU8I/GpO
ふざけるなよ暴力おにめ
299名無しでGO!:2011/08/05(金) 15:13:13.43 ID:qAU8I/GpO
暴力おにめって誰の事?
300名無しでGO!:2011/08/05(金) 23:26:22.95 ID:qAU8I/GpO
パラダイスだ
301名無しでGO!:2011/08/08(月) 21:47:39.65 ID:p4issnNa0
暑くて倒れそう。
会社がケチで作業服は冬物2着。
ブルゾン着てピットに潜ったらフラフラだよ。
302名無しでGO!:2011/08/09(火) 21:08:47.41 ID:PsvlnMSxO
まじかー 熱中症に注意して頑張りましょう!!
303名無しでGO!:2011/08/14(日) 23:16:19.51 ID:OkdAZza00
又入
304名無しでGO!:2011/08/15(月) 00:12:34.41 ID:P/1tubt6O
パンあげええええええぇ
305名無しでGO!:2011/08/16(火) 04:50:31.73 ID:SvHauIuH0
3ブとM10
注意
306名無しでGO!:2011/08/16(火) 22:53:25.44 ID:pLuMkfTP0
吊り掛け車がいなくなったので、インチのボルト・ナットは
処分いたしました。
JIS規格のビス類も旧部品からの取外し品で「雑ボルト」の
引出しをさばけばでてくるはず…。
307名無しでGO!:2011/08/16(火) 23:17:28.44 ID:f0Zqzyap0
うちは吊掛車しかいないぜ
しかも車両によっては新旧が入り混じっているという状況
308名無しでGO!:2011/08/17(水) 06:39:54.94 ID:Pw3fSUSQ0
同じ17、まぎらわしい
309名無しでGO!:2011/08/17(水) 20:21:05.96 ID:q+Sn+KDq0
俺のいじってる車両、平成生まれなのに、昭和30年代設計の機器を搭載していて
そこだけ、そのまぎらわしい"17"のボルトが使われている。
310名無しでGO!:2011/08/18(木) 06:53:52.81 ID:zsJlGf3Y0
Mの刻印ないもの注意
311名無しでGO!:2011/08/18(木) 21:55:55.92 ID:yXv69rCI0
車両の製造銘板にはMマークが入っているくせに、軸箱(メタル)の蓋のボルト・ナットはインチ。嘘ばっかり。
312名無しでGO!:2011/08/19(金) 04:31:44.98 ID:q2HDEu3b0
ⓜ、信じていない
313名無しでGO!:2011/08/19(金) 21:18:18.78 ID:OAUUIPqb0
職場にインチとJISのボルトがネジきったフラットバー(刻印入り)に
サンプルとしてしまってあるはず…。

どこにあったけな〜?
314名無しでGO!:2011/08/26(金) 04:15:56.46 ID:ZcNLfVF/0
又入
315名無しでGO!:2011/08/26(金) 18:33:55.58 ID:VE65BXVQ0
汽笛ならすぞ〜
316名無しでGO!:2011/08/26(金) 22:00:33.28 ID:my3dCKkb0
ラッパ鳴らすど〜
電笛でもラッパ
317名無しでGO!:2011/08/26(金) 22:59:08.87 ID:zRUu7joF0
音楽ホ〜ン♪
318名無しでGO!:2011/08/29(月) 03:38:40.82 ID:MedpYDEXO
317

ミュージックホーンね
319317:2011/08/29(月) 23:40:49.97 ID:W4Ci3sFV0
>>318
床下に作業者がいるかもしれないから
「音楽ホ〜ン鳴るよ〜♪」
と注意喚起していますが、何か?
320名無しでGO!:2011/09/01(木) 07:36:35.44 ID:RNIrIMgGO
ぷぉん♪

いかにソフトに鳴らすかがまだ難しいが上手くいくと地味に嬉しいw
321名無しでGO!:2011/09/03(土) 22:33:18.68 ID:+miWKLYj0
なるよ〜の頃はすでに遅かったりする
322名無しでGO!:2011/09/04(日) 22:39:41.85 ID:uo7GEzFJO
他社さんの床下見てると制輪子とかタイヤあんな薄くなるまで使ってるのか、なんて驚いちゃうよな
323名無しでGO!:2011/09/05(月) 21:29:56.98 ID:IlYi2Uar0
東武とか特に薄いな、と思う。
324名無しでGO!:2011/09/08(木) 23:30:14.05 ID:h1IGMcBw0
ちょっと分厚めで替えようもんなら、おっちゃん連中から「もったいないな〜まだいけんちゃうかこれ〜!」ってヤジとばされる会社なんだろうな。
うちみたいにw
325名無しでGO!:2011/09/09(金) 20:51:58.32 ID:JxQ2RiMi0
1個5000円するからねぇ
326名無しでGO!:2011/09/09(金) 21:53:26.03 ID:WHBoZ7cV0
取替限度
327名無しでGO!:2011/09/10(土) 00:11:03.07 ID:fm3M48TZO
段摩取替モッタイネorz
328名無しでGO!:2011/09/12(月) 06:22:27.67 ID:Gdcf69CU0
土曜は故障対応で呼び出された
報復として今日は年休する
329名無しでGO!:2011/09/15(木) 07:21:47.06 ID:jk/3sQaG0
退職ウマー
330名無しでGO!:2011/09/15(木) 22:27:12.32 ID:vjPdTO1N0
やっと病んでいる方の書き込みが消えるんですね
正直嫌気がさしてました


皿洗いでもして頑張ってください
331名無しでGO!:2011/09/18(日) 00:00:31.03 ID:m8Bwvn/j0
指令に異動・・・こりゃ病むかも
332名無しでGO!:2011/09/19(月) 22:12:04.72 ID:VHHAED6z0
今日は3回も本線行った・・・
シールド球切れ→待避駅で交換
ブレーキ弁重い→添乗・点検異状認めず
全車両緩解不良→BS2SW不良でウヤ・添乗・入庫

昼からずっと安全ベストと腕章姿で本線何往復させられたか・・・
おかげで列検作業遅れて残業なるし最悪
休日は列検班だけで対応するから大変
333名無しでGO!:2011/09/20(火) 06:28:22.92 ID:lUaBCI440

334名無しでGO!:2011/09/20(火) 20:49:45.46 ID:DfJLkYMUO
>>332
うちは原則・・・というか必ず入庫交換だなぁ>球切れ

未だにHID導入してないから宿直作業の殆どが球交換。
こう書くとほぼわかってしまうかな・・・
335名無しでGO!:2011/09/22(木) 08:49:56.54 ID:iVZYRW1d0
昨日は明番でよかったわぁ…
336名無しでGO!:2011/09/27(火) 04:06:04.05 ID:IXQpO0RN0
337名無しでGO!:2011/09/27(火) 21:50:43.67 ID:fmtmx7MH0
ちゃんと「異常なし」と書かんか!
338名無しでGO!:2011/09/27(火) 23:38:55.80 ID:s0NKdh/p0
「異常認めず」
339名無しでGO!:2011/09/28(水) 06:40:17.94 ID:5gsIYKrL0
340名無しでGO!:2011/09/28(水) 07:36:01.74 ID:g8xgEcPRO
ATS特性
341名無しでGO!:2011/10/03(月) 05:01:19.50 ID:pQOvXNyC0
342名無しでGO!:2011/10/10(月) 20:18:31.78 ID:VpFnA2Y9O
L1チップ荒れ
343名無しでGO!:2011/10/11(火) 06:37:36.20 ID:ExKdsw8i0
344名無しでGO!:2011/10/12(水) 08:48:52.91 ID:7p3m1GoVO
無線で遊ぶなよ・・・
345名無しでGO!:2011/10/13(木) 19:27:19.50 ID:Ex10/0yt0
なんでうちの会社は新車を作る度に『これからのスタンダード車だ』って言うくせに、毎回違う機構や部品ばっか採用すんだろ・・・
税務関係がやかましい時代だから増え続ける予備品の管理で大変だよ
346名無しでGO!:2011/10/13(木) 19:40:26.32 ID:b1p5+jnY0
a
347名無しでGO!:2011/10/14(金) 06:06:45.26 ID:/Ecqu+o40

348 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 :2011/10/16(日) 20:16:06.06 ID:vV4NbuD90

おいら>>345と同じトコかも知れんw
349名無しでGO!:2011/10/18(火) 23:26:44.10 ID:CggsZEry0
電車屋赤城っていう文庫本読んだけど、著者は鉄道関係者かな?
350名無しでGO!:2011/10/22(土) 11:30:42.85 ID:VI6jhJzY0
>>349
文庫本になったんだ>電車屋赤城
ハードカバーが詰所にあるゎw

作者は作品舞台の検修経験あるみたいだな
351名無しでGO!:2011/10/23(日) 10:02:34.34 ID:+0EvrsfR0
>>349-350
ここの過去スレでも一度話題になったよ、それで読んだクチ。
作者はどう考えても経験者だな。
352名無しでGO!:2011/10/24(月) 18:48:08.97 ID:kA6VUJCZ0
扉インターロック試験
353名無しでGO!:2011/10/24(月) 20:24:32.87 ID:YHxng+pa0
JB箱100本の配線納め作業ようやく終了
354名無しでGO!:2011/10/25(火) 00:25:50.31 ID:Q2qBwzDH0
扉インターロック試験
355名無しでGO!:2011/10/25(火) 00:33:55.03 ID:LsqZzwDZO
>>354 板を挟む代わりに人間で昇降階段から駆け込みをしてやったが上の人間に見つかって大目玉食らった事があった
356名無しでGO!:2011/10/28(金) 02:15:33.26 ID:2jw5L4gdO
>>330はどういう人物?
357名無しでGO!:2011/11/05(土) 21:41:22.49 ID:u5fHuEuD0
又入
358名無しでGO!:2011/11/07(月) 04:47:21.56 ID:7Eo3x9Fg0
不能
359名無しでGO!:2011/11/07(月) 09:43:46.64 ID:cq82mgnnP
全検で被曝・・・するな。w
フィルターとか凄い事になってるんだろうけど。
360名無しでGO!:2011/11/07(月) 18:50:10.22 ID:7Eo3x9Fg0
考えたくない…orz
361名無しでGO!:2011/11/10(木) 23:04:52.37 ID:1zU5xmoK0
塗装職場に異動になった
シンナー系の匂いが苦手なのに・・・
362名無しでGO!:2011/11/13(日) 09:29:22.69 ID:ZVnp+XdPO
上野→尾久回送用の出発ラッパとか
「試奏」されたらたまんねぇだろうな
>ピット下作業
常磐線のエアコンですか?
>フィルター清掃
363名無しでGO!:2011/11/13(日) 21:50:04.11 ID:YJbhlJ03O
被爆とか考えたことなかったな

それよかブラシとかMMとかMGフィルタの真っ黒い粉塵のがよっぽど体に悪そう
364名無しでGO!:2011/11/14(月) 00:57:14.29 ID:o2zejWO60
俺は既に胸膜肥厚…。
365名無しでGO!:2011/11/14(月) 05:12:13.45 ID:8X8Exr8o0
アスベスト、注意
366名無しでGO!:2011/11/16(水) 12:41:37.67 ID:i2Avj8M50
>>364
お体にお気をつけて、ご安全に。

じん肺はマジで怖いよなぁ…
入場の気吹きやらスリ板のカーボン、というかどこでも埃まみれ(´・ω・`)
367名無しでGO!:2011/11/16(水) 20:01:12.17 ID:AZXomgd+O
>>361
塗装系は先ず「お酒に強いか」聞かれるらしいけど…
368361:2011/11/16(水) 22:41:41.81 ID:gwDswQQ10
>>367
一切聞かれなかった・・・
係長とは何度か飲みに行ったけど。
369364:2011/11/17(木) 01:34:53.12 ID:mWnt9WnX0
20年位前、月検査(JRでいう交番検査)の職場にいたころ、
断流器のアークシュートをしこたま、こすって気吹きしてたからなぁ〜。
当時は何の知識もない若造だったから…。

あぁ、これから俺の身体はどう蝕まれていくのだろうか…orz
370名無しでGO!:2011/11/20(日) 20:49:47.37 ID:QwaztWOKO
アスベちゃん
371名無しでGO!:2011/11/23(水) 14:40:02.86 ID:DVjtyYGAO
ゴムじゃないよ、Oリング
372名無しでGO!:2011/11/23(水) 21:35:10.87 ID:AjzcPXaC0
330>>はどんな人なの?
373名無しでGO!:2011/11/25(金) 20:53:17.76 ID:KJ7lyK2R0
      /つ_∧
 /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
 |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
 ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/
374名無しでGO!:2011/11/29(火) 04:18:45.01 ID:34YKIzrv0
棒茄子sage
375名無しでGO!:2011/11/29(火) 10:38:52.08 ID:qanmqMJhO
▲◇t■c
376名無しでGO!:2011/11/29(火) 10:40:06.95 ID:qanmqMJhO
前の職場はかなり地獄!
377名無しでGO!:2011/11/30(水) 00:41:59.37 ID:1c9ir79kO
京急
378名無しでGO!:2011/11/30(水) 10:54:06.45 ID:vmcGoI2nO
TIMS故障
379名無しでGO!:2011/11/30(水) 16:36:52.70 ID:E36CUYFB0
>>376
お前マジ基地
380名無しでGO!:2011/12/02(金) 11:04:27.22 ID:FiesgIYgO
>>376はどんな理由で退社?
381名無しでGO!:2011/12/08(木) 18:48:01.49 ID:Ysx4GoIgO
興研
382名無しでGO!:2011/12/14(水) 18:36:19.86 ID:soVlDzMDO
明日で自主都合▽▲-e■を辞めて3カ月が経つ日で脱獄成功なう 今はパラダイスの日々
383名無しでGO!:2011/12/14(水) 19:59:24.83 ID:1Fm6NcgJO
384名無しでGO!:2011/12/15(木) 04:15:13.28 ID:xjy/AX5A0
(゜Д゜)y─┛~~~~
385名無しでGO!:2011/12/17(土) 08:20:07.99 ID:729btW6/O
\■ec
386名無しでGO!:2011/12/17(土) 22:37:51.02 ID:LRUSxhQk0
(゜Д゜)y─┛~~~~

387名無しでGO!:2011/12/20(火) 01:37:46.36 ID:6OFIF5RA0
元旦出勤やだー
388名無しでGO!:2011/12/20(火) 01:52:07.50 ID:q5S8yet70
俺は元旦出勤も普通に断ったからね
389名無しでGO!:2011/12/21(水) 04:32:03.78 ID:W12+hdIg0
有給
390名無しでGO!:2011/12/21(水) 11:09:24.34 ID:iUpodtlsO
森尾電機の(Ry
391名無しでGO!:2011/12/22(木) 04:27:34.80 ID:J4PNTJSH0
34号
392名無しでGO!:2011/12/22(木) 11:17:25.27 ID:FLh4wF5pO
▲キ◇ッ◆ヤ■ーの制裁
393名無しでGO!:2011/12/22(木) 19:00:19.71 ID:FLh4wF5pO
制裁で耐えきれずで我慢の限界まで怒りのケージがMAXに達したので暴れだした!!
394名無しでGO!:2011/12/23(金) 22:43:35.75 ID:WWYLpr/OO
(゜Д゜)ポカーン
395名無しでGO!:2011/12/24(土) 13:24:12.53 ID:pBkkucTQ0
>>392はどんなやつ?
396名無しでGO!:2011/12/24(土) 13:27:26.86 ID:pBkkucTQ0
397名無しでGO!:2011/12/24(土) 18:48:33.53 ID:pBkkucTQ0
◆村▽勝
398名無しでGO!:2011/12/25(日) 13:38:35.70 ID:kzkVk4/cO
西武乙
399名無しでGO!:2011/12/25(日) 20:01:11.04 ID:0yn/6CL2O
SEIBUさん乙です〜
400名無しでGO!:2011/12/26(月) 06:55:45.03 ID:KXUMomn80
緊急集会?
401名無しでGO!:2011/12/27(火) 20:39:37.21 ID:+ZxmvJh90
>>391
ATC?
402名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:29:57.97 ID:sjUFtIdV0
継電器
403名無しでGO!:2011/12/28(水) 15:10:31.85 ID:GGLG2gxkO
カチャ
404名無しでGO!:2011/12/28(水) 22:04:09.26 ID:lhqNWJy00
コイル焼損
405名無しでGO!:2011/12/28(水) 23:15:25.74 ID:2K1evrEm0
接点溶着
406名無しでGO!:2011/12/31(土) 05:56:06.08 ID:uVlXnjtIO
今年は◆fe▽を辞めた年だがかなり地獄でもうすぐでストレスが溜まり気分が悪く休んだ時もあって今は天国の日々で仕事をし給料は高めで良かった
407名無しでGO!:2011/12/31(土) 06:01:04.68 ID:uVlXnjtIO
>>397って誰?
408名無しでGO!:2011/12/31(土) 18:33:00.09 ID:DAtT/Gd30
>>407
お前いい加減にしとけ
409名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:59:20.50 ID:BtRGL7RZ0
>>406 懲戒解雇されたモッチー、現在、日雇い底辺乙
410 【大吉】 【258円】 :2012/01/01(日) 04:13:08.64 ID:QtKSXkXz0
おめ
今年もご安全に
411名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:39:12.83 ID:mqka/acM0
あけおめ
さぁ、駅出張警戒行くか・・・
412 【大吉】 【484円】 :2012/01/01(日) 07:13:18.63 ID:V57Qxpps0
あけおめ。
今日は日勤、明日は泊まり。
静かな正月でありますように。
413名無しでGO!:2012/01/04(水) 20:42:20.77 ID:i3ZH7MQZ0
耐雪ブレーキ
414名無しでGO!:2012/01/04(水) 20:58:04.64 ID:mO/FV3gP0
正月早々、絶縁耐圧試験
415名無しでGO!:2012/01/05(木) 19:05:40.11 ID:hdpW/MPN0
0Ω
ヒョロロロロ〜〜〜
416名無しでGO!:2012/01/06(金) 02:35:08.81 ID:c95PnDHqO
先輩からメガでピリピリいじられまくり
417名無しでGO!:2012/01/06(金) 22:35:52.27 ID:FctrRhkF0
>>413
乗り入れしている相手の車両は「対雪ブレーキ」。雪に対応と言う意味なのかな?
どっちの表記を使ってる会社が多いんだろう…
418名無しでGO!:2012/01/07(土) 01:30:33.82 ID:RyMV2FlhO
>>417普通は耐雪でしょw
419名無しでGO!:2012/01/07(土) 01:43:10.02 ID:KZhx7YPT0
対雪ブレーキとは雨や雪の天候時に車輪当面にブレーキシュー(制輪子)を軽く当て
ブレーキシューと車輪当面の間に雨水や雪の侵入を防ぐ&空転滑走防止の為に設けられてる。
うちは対雪ブレーキを入れるとBC圧が50kPaでJRで言うとB1相当の圧力だ。
420名無しでGO!:2012/01/07(土) 11:03:42.18 ID:dkgpe8vDO
自分の出した提案が、電車に反映されたことってある?
421名無しでGO!:2012/01/07(土) 19:25:13.29 ID:YiMw/Dep0
>>420
いくつかあるけど
要望出しても大概は「費用のこともあるので現状または従来通りとする」って回答だけど。
422名無しでGO!:2012/01/07(土) 21:16:35.18 ID:TWEdaPKF0
>>419
こまけえ話だが、ウチの車は、耐雪NFB入れた後、ブレーキ数ノッチ入れてから
マスコン切にしないとBC圧は0のまま。
423名無しでGO!:2012/01/10(火) 18:52:03.93 ID:BNnJBJ6HO
▽▲◇◆■□
424名無しでGO!:2012/01/11(水) 09:38:49.64 ID:UWXn/qNOO
>>422なかなかおもしろいね

ウチは耐雪入れた瞬間、筒圧40kpa立ち上がる
425名無しでGO!:2012/01/11(水) 21:34:29.24 ID:Fr/rmYdwO
俺も試してみたがNFB入れた瞬間に40kPa込まったな
426名無しでGO!:2012/01/12(木) 16:27:38.10 ID:29dvJfnsO
◆F▽C
427名無しでGO!:2012/01/14(土) 23:55:57.76 ID:uoxSAMH+O
保安ブレーキ(JRで言う直通予備ブレーキ)は非常・通常ブレーキが故障時に使う別にバックアップしたブレーキで非常ブレーキよりBC圧力が高く運転士がオーバーランしそうな時に使用する事も稀にある
428名無しでGO!:2012/01/15(日) 18:58:39.54 ID:IzouPZ9T0
ていうか、保安ブレーキはつなぎを介さずにほぼ直接電磁弁を操作して動作させるので、
動作は早いし、信頼性が高い点が最後の砦となる。
429名無しでGO!:2012/01/15(日) 19:54:59.02 ID:n9IPPbwD0
うちの予備ブレーキはBC圧が常用全ブレーキと同じなんだが、これに関しては各社バラバラなのか
430名無しでGO!:2012/01/16(月) 00:09:29.85 ID:2fceQ8FCO
>>429
じゃあ普段は複式逆止弁で抑えられてるとか?
431名無しでGO!:2012/01/16(月) 19:57:46.25 ID:W8dK8V0s0
ウチはの直通予備は応荷重を通さないから、完全空車の常用圧力しか掛からないが
432名無しでGO!:2012/01/17(火) 00:47:17.05 ID:4DXBDSol0
ウチの保安は空車非常相当で設定。スイッチ無し…って書くと会社がバレる?
433名無しでGO!:2012/01/18(水) 21:12:19.85 ID:r//e3JCEO
親会社の委託だけじゃ食っていけないのはわかるけど、
もう少し考えて仕事取って来いよな・・・

人いないのに車入れてどうすんのよ。
上手くやれったって限界があるわ
434名無しでGO!:2012/01/18(水) 21:56:09.12 ID:Fs8/2Rmn0
>>432
大体限度が245〜255Kpaで作用装置内のコック扱わないと、
保安の値が出ない会社の方ですか?
435432:2012/01/19(木) 08:14:41.23 ID:Ibz0L0Is0
>>434
それT車圧でM車は310位だった気が…まぁその会社で当たりw
436名無しでGO!:2012/01/19(木) 19:00:12.67 ID:m3a4BYlVO
某IMGR
437名無しでGO!:2012/01/19(木) 19:02:44.27 ID:m3a4BYlVO
散々イヤな思いだったが今の俺はパラダイスなのだ
438名無しでGO!:2012/01/19(木) 19:04:32.60 ID:m3a4BYlVO
前の職場から脱獄成功
439名無しでGO!:2012/01/20(金) 00:00:23.84 ID:x1Ja/KHVO
貧乏、大臣、大大臣、俺は普通の日本人〜♪
440名無しでGO!:2012/01/20(金) 05:54:48.46 ID:L+zj0ga+O
潔白るヤツラ
441名無しでGO!:2012/01/20(金) 19:03:46.67 ID:L+zj0ga+O
>>440は誰か
442名無しでGO!:2012/01/21(土) 09:03:58.88 ID:GHbcj6ZZO
S藤KRO
443名無しでGO!:2012/01/22(日) 20:30:55.40 ID:MtljJzko0
吸水シート
444名無しでGO!:2012/01/25(水) 00:29:35.96 ID:9HBqhsnZO
ラスマ◇ン△ン
445名無しでGO!:2012/01/26(木) 19:19:13.89 ID:4jOM7zr/O
食堂がマズい・・・
446名無しでGO!:2012/01/27(金) 05:55:22.27 ID:oDKTOiBkO
>>445
飯が美味くないのか?
447名無しでGO!:2012/01/27(金) 06:34:03.49 ID:7wiOv4z00
マズいマズい
揚げ物ばっか
448名無しでGO!:2012/01/27(金) 23:49:57.29 ID:oDKTOiBkO
ン■■ド◇ローの正体は小◇■明だ
449名無しでGO!:2012/01/28(土) 01:07:25.45 ID:Go2CX8G0O
マルティノック
450名無しでGO!:2012/01/28(土) 06:43:58.32 ID:X/vyBAYB0
ギヤコンパウンド
451名無しでGO!:2012/01/29(日) 00:09:45.06 ID:8Qq3IU+60
アドマック
452名無しでGO!:2012/01/29(日) 14:45:09.53 ID:Sxmd5/yZ0
ダフニー
453名無しでGO!:2012/01/30(月) 01:07:26.33 ID:QuvO0Mdr0
技術的な質問はここでおkですか?
JRのイベントで入手した、京葉線の停車駅通過防止装置の表示機を動作させようと思います。
外部からの入力信号として、
・走行パルス(内部に車輪径の選択ダイヤルがあるので、車輪回転数に円周を掛けて距離を算出していると予想)
・ドア開閉状態 (停車駅接近チャイムの停止用)
・ブレーキ弁操作状態 (チャイムの音量半減用)
などがあると予想されますが、このうち走行パルス電圧について詳しく教えて頂きたいです。
454名無しでGO!:2012/01/30(月) 05:01:00.76 ID:+ms1Wal9O
>>448はとんでもねーやつだな
455名無しでGO!:2012/01/30(月) 20:55:55.91 ID:RAPToRGB0
>>453
速度発電機からのパルス信号でしょう?5km/h検知みたいなものなら、
5〜10Vで40〜50hzの正弦波形でも与えればよいのでは。
いずれにせよ、シンセサイザー(波形発生器)みたいなものが必要なのではないかね。
456名無しでGO!:2012/01/31(火) 03:00:39.25 ID:rf3z8ts7O
△フ◆イテ▽ク
457名無しでGO!:2012/01/31(火) 03:02:12.33 ID:rf3z8ts7O
>>456
イヤーンだったよ〜〜
458名無しでGO!:2012/02/02(木) 03:18:45.39 ID:Ho3Pp+e4O
Bトクセイ
459名無しでGO!:2012/02/02(木) 18:54:04.20 ID:k1YFDQYMO
K■◇ァ◎ン▲ッ
460名無しでGO!:2012/02/02(木) 22:27:46.73 ID:apwNa6EA0
東北新幹線「はやぶさ」緊急停止、後続乗り換え
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120202-OYT1T01009.htm

2日午後7時25分頃、JR新青森発東京行きの東北新幹線「はやぶさ6号」が、岩手県奥州市の
水沢江刺駅―一ノ関駅間で緊急停止した。

約40分後に運転を再開し、一ノ関駅で車両点検後、同8時40分頃、仙台駅に到着。乗客約250人が
後続の「はやて40号」に乗り換えた。このトラブルの影響で東北新幹線は下り1本にも遅れが出て、
約250人に影響が出た。

JR東日本によると、はやぶさ6号は、ブレーキに使用するタンク内の圧力が低下し、緊急ブレーキが
作動したとみられ、同社で原因を調べている。
461名無しでGO!:2012/02/02(木) 23:23:34.67 ID:K9qpOggs0
新幹線はよく解らんけどBP抜けたか?
462名無しでGO!:2012/02/03(金) 00:36:36.68 ID:h5TaJyHT0
今時、BPはねぇ〜だろ。
MRPじゃないか?

メン圧が抜けるとブレーキ弛め回路が遮断されて非常ブレーキが掛かる
っていう…。
あれ?ウチの電車かw
463名無しでGO!:2012/02/03(金) 18:59:44.77 ID:ND97i5h30
…うちのMRは飾りですし
464名無しでGO!:2012/02/03(金) 20:04:08.64 ID:8Gh8z/HPO
デントどした〜?
(推回するとか・しないとか)
465名無しでGO!:2012/02/05(日) 23:13:47.25 ID:CPQETJXC0
・CPがイカレた
・MR気圧swがイカレた
・すんごいエア漏れ

さあどれ?
466名無しでGO!:2012/02/06(月) 16:10:24.69 ID:9iNl+Aza0
転送不良、無応答
467名無しでGO!:2012/02/10(金) 22:36:36.08 ID:MpRKo7CrO
例の事件が発覚して丸5ヶ月だ
468名無しでGO!:2012/02/11(土) 11:44:32.67 ID:s+DPhE+nQ
例のバイトは通称ライスマウンテンに辞めさせられた
469名無しでGO!:2012/02/14(火) 12:25:22.50 ID:tGA8VS11O
>>468!?
470名無しでGO!:2012/02/14(火) 16:02:51.56 ID:N3Ygy5Ht0
>>455
レスありがとうございます。
やはり、(一般的には)サイン波が生成されるのですか。
少し調べてみたところ、仰せのとおり、5km/h程度では50hz位の信号が生成されるようですが、
運転台まで引き通されるサイン波の最大値、最小値はどのくらいなのでしょうか…?
471名無しでGO!:2012/02/14(火) 21:36:52.44 ID:KBvi27rn0
サイン波の最大値最小値といわれてもなあ。
5Vのサイン波なら最大値+5Vで、最小値−5Vでないかい?
回転数上がると電圧も多少は上がるけど、
5km/hでよいなら、5V前後でも与えればよいよ。

シンセサイザーというより信号発生器(ジェネレーター)が必要だね。

運転台の速度計は速度補償器(アンプ)を通るから、車両により電圧はまちまちだけど、
通過防止装置とやらには、速度発電機の生の信号が入っているのではないかい?
472名無しでGO!:2012/02/15(水) 00:20:30.71 ID:++WCh3zB0
速度較正器,S+,S-
473名無しでGO!:2012/02/15(水) 00:59:15.20 ID:y4veRA1G0
>>471
本当にありがとうございます。勉強になります。
サイン波についてはこの場合必ずしも0v中心ではないかなと思ったので…
ご迷惑をお掛けしますが、もう少しお付き合いください。今、信号の入力部分を特定する必要があります。
内部基板の一部を晒します。消去法で画像右下の部分で波形整形(?)していると思うのですが、どうでしょうか?
http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/319297 (DLパスは201です)
474名無しでGO!:2012/02/15(水) 08:04:13.44 ID:ikzcTgbbO
今日は△H◆te●を立ち去ってから5ヶ月の記念日を迎えて現在は天国と言う所で仕事中なう^_^)/▼☆▼\(^_^)
あの頃はオッカナイヤローに散々イチャモン付けられて俺は我慢の限界に来たがそれを逃れてやったぞ( ̄* ̄)
475名無しでGO!:2012/02/15(水) 09:47:16.86 ID:EPUaTe9X0
要するに使い物にならなかったわけか、向こうとしては。
損しかしていないわけだな。
476名無しでGO!:2012/02/15(水) 16:17:40.57 ID:LhSfCYSL0
まあそんな奴はどこ行っても通用しないよ。
477名無しでGO!:2012/02/15(水) 21:14:37.37 ID:AB1e2vab0
>>473
画像をみたけど、正直なんだかわからないなあ。
その「通過防止装置」自体がよく知らないのもあるけど。
478名無しでGO!:2012/02/16(木) 07:34:20.25 ID:EFPKWquoO
あれ鳴動条件がよくわからんね

速発から電気拾ってるから大まかなキロ程は読んでるのかな
479473:2012/02/16(木) 15:16:53.20 ID:Vr0HWFHO0
>>477
そうですか…
他人の設計した回路を解読するのは簡単ではないですね。特注ICがびっしり詰まったこのようなものになると特に。
>>478
速度発電機からのパルスをカウントして、それに車輪径を掛けて移動距離を出して
中に挿さっているカードに記録された線形データと照合して鳴動なりしているようです。
480名無しでGO!:2012/02/17(金) 12:23:11.19 ID:yLeHFIxdO
>>474はどんな人?
481名無しでGO!:2012/02/18(土) 17:42:05.43 ID:F/Cv1CpqO
●イ△マ◆ンン
482名無しでGO!:2012/02/19(日) 14:37:15.65 ID:5SJjw16gO
ラ□ス●ウ△テ▼
483名無しでGO!:2012/02/19(日) 14:39:56.12 ID:5SJjw16gO
通勤中に良く体調が悪くなって電車内から会社に電話をして休む時だってショッチュウだったからね
484名無しでGO!:2012/02/19(日) 17:51:26.59 ID:c2PxlaeQO
限流値age
485名無しでGO!:2012/02/20(月) 20:25:45.72 ID:pVaM5OTBO
486名無しでGO!:2012/02/22(水) 12:25:27.56 ID:6f8f1tKyO
◆△ァン□▼ク
487名無しでGO!:2012/02/23(木) 00:27:35.21 ID:vnc4IbDz0
◆ー△○▽▼ク
488名無しでGO!:2012/02/23(木) 06:45:36.94 ID:x/mi0I5ZO
雨で大空転して事故遮断
489名無しでGO!:2012/02/23(木) 10:42:20.29 ID:anhBQeVlO
プーーーーーーーーー
490名無しでGO!:2012/02/23(木) 14:28:53.22 ID:F+yA+eDEO
新型パッドで機関車1台おじゃんか…高くついたなw
491名無しでGO!:2012/02/23(木) 23:16:51.30 ID:yyanA/rxO
大手私鉄の小会社
492名無しでGO!:2012/02/24(金) 22:17:52.33 ID:5gjdKnfhO
現在は潔白る奴が居ないからパラダイスだ(^_^)/□☆□\(^_^)
前職の職場なんかはケツを潔白ラレテ鮮がデケタからやり過ぎだと俺はオモタよ(∋_∈)
他班の人間のオカ▼キイクからでも潔白ラレテ俺はかなりに陰でぶちギレモードをしたらストレス発散したぜ(゜゜)(。。)(゜゜)(。。)
493名無しでGO!:2012/02/25(土) 22:56:42.42 ID:C5zZ1/PP0
早く昇降機治してください
494名無しでGO!:2012/02/26(日) 20:40:29.76 ID:dTMp75U4O
台車ヒビ160はさすがにインシデントなのかね
495名無しでGO!:2012/02/26(日) 22:15:32.26 ID:ZwMfMFpm0
進展しないと判断できたら早いこと隠しとけ。
こまけえことはいいんだよ。
496名無しでGO!:2012/02/27(月) 11:48:38.17 ID:8ze/a+6VO
Fクはアホな会社だ
497名無しでGO!:2012/02/27(月) 12:58:29.54 ID:xWJpQQk/O
>>495
いや、東のプレスの話さ
498名無しでGO!:2012/02/28(火) 06:59:07.25 ID:MA86qPxQ0
ファイン=素晴らしい
499名無しでGO!:2012/02/28(火) 22:02:24.93 ID:5vNX+bZOO
手掛けた車が雑誌の表紙になると嬉しくなる
書店で目にして、そして手にした時、この瞬間が堪らないんだよな〜!
500仮病でマーボーラーメン大盛り:2012/02/28(火) 22:30:45.29 ID:yg0wRtjR0
>>496

お前キチガイごりらだ

我らが軍団に加入しないか?
501右足が痛い:2012/02/28(火) 22:36:18.58 ID:yg0wRtjR0
>>496

お前モ●チ□●ズ△キか?
502名無しでGO!:2012/02/29(水) 06:12:37.46 ID:j4oJnzOe0
ファイン=精密
503名無しでGO!:2012/03/05(月) 21:49:55.00 ID:RUY+7zfAO
断流器のアークはエアーで飛ばしてるんですか?

それともフレミング左手の法則を利用とかですか?
504名無しでGO!:2012/03/06(火) 01:13:36.36 ID:FGOoWL9b0
大先輩にもらった「電鉄車両技術問答集」(昭和26年6月15日発行)w より引用

ブローアウトコイルを負荷電流により励磁し、その磁界内に発生した電弧を、
フレミング左手の法則による電磁力で遮断器の外方へ押しやって(吹き付けて)、
アークデフレクターにより更に外方へ引き離し細分して、冷却消弧せしむるもの
である。
505名無しでGO!:2012/03/06(火) 20:37:26.95 ID:Ue9jFvxPO
綿イメに潔白られた
506名無しでGO!:2012/03/06(火) 23:11:29.08 ID:Ue9jFvxPO
そのせいで痣ができたんじゃねーかよーコノヤロー
507名無しでGO!:2012/03/07(水) 10:25:39.44 ID:Za5NzsMCO
>>504
なるほど、ありがとうございました^ ^
508名無しでGO!:2012/03/07(水) 23:39:16.20 ID:ji2LbokhO
509名無しでGO!:2012/03/09(金) 12:46:51.80 ID:NYI/YknsO
糞ファ●●テ●ク
510名無しでGO!:2012/03/10(土) 18:36:04.71 ID:/CzX1LrI0
fine=みごとな
511名無しでGO!:2012/03/10(土) 19:24:30.17 ID:VtTL41B+0
関係あるっちゃあるようなないような
ttp://www.jreast.co.jp/press/2011/20120221.pdf
512名無しでGO!:2012/03/12(月) 12:31:48.01 ID:qMcaGVmKO
超地獄の工場勤務を退職して間もなく半年で今はパラダイスの日々
513名無しでGO!:2012/03/12(月) 15:36:26.93 ID:Anqz2l9UO
工場から乗務区に移って早一年、
見習運転士期間もあとちょっと
514名無しでGO!:2012/03/12(月) 21:25:57.99 ID:ruS2F2Gj0
検修さんに質問です。

長年保守されてきた車両は、愛着のようなものを感じられますか。
その車両が廃車になる時は、さびしいなと思われますか。
515名無しでGO!:2012/03/12(月) 21:48:36.10 ID:Anqz2l9UO
手間かかる車両がなくなるのは嬉しかったです^ ^
516名無しでGO!:2012/03/12(月) 21:53:15.86 ID:rBK4HUI00
廃車なのに、保留車と呼ばれて留置線に置きっぱなしになっているのが一番困る。
へたに部品どりすると「保留」だからやばいし。

買い手なんてつくはずがないのだけどね。
517名無しでGO!:2012/03/13(火) 19:16:12.33 ID:PO88Q4fGO
>>514
検車と工場どちらも経験したけど、抵抗車なんかは
手を入れる部分が多くて大変。
出場検査時の測定項目もたくさんある。

最近はV車が増えて人が減らされてるから、たまに入ってくるとキツいね。
518名無しでGO!:2012/03/13(火) 20:06:20.42 ID:L8W/QmN8O
>>514
まもなくある改正で引退する某車両は
いなくなって清々するな
519名無しでGO!:2012/03/13(火) 20:41:19.95 ID:1mV1fJwX0
>>514
仕事だから愛着とかはないよね
故障検索のノウハウが全部でないにしても喪失するのは寂しいかも
直流機から誘導機とか
ST式から直動式とかね、あ、今は電気式か
520514:2012/03/13(火) 21:05:56.05 ID:8Vxqd+x/0
お疲れ様です。レスありがとうございます。

意外と、皆さん割り切っておられるのですね。
電車屋赤城みたいなことはあまりないような感じでしょうか・・・・・・
521名無しでGO!:2012/03/13(火) 21:40:29.44 ID:ME5QCfqK0
Fテック、品管の山本元気?
522名無しでGO!:2012/03/14(水) 01:20:07.18 ID:xBfTKrnP0
>>517
カム車だと限流値設定とかしなきゃならんしねぇ…。
ジャンパ線の本数も多くて、雨降ってると絶縁不良ギリギリになったりするしね。

>>519
ウチもST式戸閉(TK-4)の車がまだまだいっぱいいるよ。
電気式になって修理が殆どできなくなったというもっぱらの噂。
523名無しでGO!:2012/03/14(水) 01:30:22.71 ID:QIyqun7T0
62芯連結栓2本替えは萌えたぁ〜!

古い車だったから床下TBに納めたときは、さすがに
首・肩・腰がおかしくなった。
524名無しでGO!:2012/03/14(水) 20:50:33.94 ID:jDKfl/nh0
>>522
昔、メガがどうしても出なくて0.数MΩ。
調べたら、継電器ソケットのゴム部品が劣化してて
ヒビ割れてた。取り替えたら嘘のように∞

>>523
片栓の多芯連結栓?
そりゃ大変だわな
525名無しでGO!:2012/03/14(水) 21:12:44.89 ID:61S+3U8x0
昨日の九州新幹線は、屋根上の架線接地スイッチ(正式名称忘れた)があがったまま戻らなくて、
ウテシが踏んづけて戻したらしいね。
526名無しでGO!:2012/03/14(水) 23:37:02.95 ID:eQTHHmdu0
>>525 EGSだろ
527名無しでGO!:2012/03/15(木) 08:17:47.06 ID:CS2VjrcHO
わたはめ
528名無しでGO!:2012/03/15(木) 11:56:33.84 ID:GuRsKNVtO
興研の使い捨てマスク花粉に効くぜ
529名無しでGO!:2012/03/15(木) 12:36:53.79 ID:CS2VjrcHO
今日で半年が経って今現在、天国で勤務中(^_^)/□☆□\(^_^)
530名無しでGO!:2012/03/15(木) 20:58:16.83 ID:7UJZXa860
そろそろ異動発表の時期・・・検修以外の部署に飛ばされない事を祈るばかり・・・
531525:2012/03/15(木) 21:45:11.79 ID:GRCHorhL0
保護接地スイッチっていうんだね。ど忘れしていた。
532名無しでGO!:2012/03/15(木) 22:44:25.57 ID:KCvdp4BBO
報道発表だと戻したって話になってるけど実際は溶着したんじゃ…
533名無しでGO!:2012/03/16(金) 07:42:28.85 ID:sA1sFoQQ0
4月から事務所勤務やだー
資材やら工程管理やら・・・現場がいい
534名無しでGO!:2012/03/17(土) 22:09:24.44 ID:O6Z9u96/O
某K電鉄車両整備工場の頭が剥げてるIマネージャー
535名無しでGO!:2012/03/19(月) 03:26:14.49 ID:dxBofTm8Q
>>535はずみさとと言う奴だ
536名無しでGO!:2012/03/19(月) 17:19:42.85 ID:BFyYuXQvO
マクイタ
537名無しでGO!:2012/03/19(月) 22:35:07.08 ID:Ddm3sDuf0
まくいた

ばったり
と言うのはウチだけ?

正式は鴨居点検蓋??
538名無しでGO!:2012/03/20(火) 02:38:00.11 ID:d95oYpYo0
>>537
側扉上部の点検蓋だよね?
うちは普通に「かもい」だなぁ…
539名無しでGO!:2012/03/21(水) 20:52:56.27 ID:tF5a/t0z0
マクイタと言えば、空制部品の膜板のことだよね
側引戸の点検蓋は鴨居(かもい)というね
図面でもそうなっているし
540名無しでGO!:2012/03/22(木) 17:05:04.81 ID:dnBnmOim0
>>537
おいおい、どこのS雀工場だよw
541名無しでGO!:2012/03/22(木) 21:25:12.04 ID:LUSt+rAF0
モートラックのことをバタバタって言うよね〜
542名無しでGO!:2012/03/22(木) 23:11:05.81 ID:XVdG6b+p0
ターレーっていうんだけど
うちはバットラ
543名無しでGO!:2012/03/23(金) 05:28:24.60 ID:MmwROOwBO
うちはモートラ
544名無しでGO!:2012/03/23(金) 08:21:05.60 ID:13ijplZv0
うちはエレトラ

最近はフォークとかもバッテリー式になって物足りないなぁ
やっぱエンジン式でうるさいぐらいが運転してる感じがする
545名無しでGO!:2012/03/23(金) 12:35:00.28 ID:XcoTppw2O
ライスマウンテンに脅かされた
546名無しでGO!:2012/03/23(金) 21:00:16.17 ID:MmwROOwBO
>>544
リフト上げるときのエンジン吹かすのが何とも
547名無しでGO!:2012/03/25(日) 15:11:17.90 ID:0ZTCOzi4O
F●△Cのワタ●ベ△ジメに潔白られたぞ(+_+)
548名無しでGO!:2012/03/29(木) 00:20:51.70 ID:wMSrrhgO0
>>540
GT解散?
549名無しでGO!:2012/03/31(土) 00:46:57.71 ID://pgQCNLO
>>547
悪魔の強敵野郎だ
550名無しでGO!:2012/03/31(土) 01:45:35.87 ID:sh5fAjNX0
ファインテック評判悪いな
関わりたくない
551名無しでGO!:2012/03/31(土) 22:50:25.47 ID:hO3tr3wp0
ファンタスティック!
552名無しでGO!:2012/04/03(火) 12:50:18.90 ID:pfwCY0YyO
以前に便所でカキコした奴がいたと聞いたが?本当
553名無しでGO!:2012/04/08(日) 11:34:53.68 ID:kw9aLgAEO
くそテク
554名無しでGO!:2012/04/08(日) 19:09:20.98 ID:szNiZhUQ0
人身事故は萎える…。



メシ前はご勘弁…orz
555名無しでGO!:2012/04/10(火) 20:21:49.91 ID:CC7Sm6OnO
555
556名無しでGO!:2012/04/10(火) 22:03:53.96 ID:4jyDgjy70
速度照査だな
557名無しでGO!:2012/04/11(水) 23:49:59.06 ID:v17SK4pi0
>>539
幕板は側窓の上の部分の事言うんじゃないの?
ちなみに窓の並びは吹寄せその下が腰板でしょ?
558名無しでGO!:2012/04/12(木) 09:32:36.51 ID:b8rZ1VMb0
>>557
窓上とドア上を連続した概念かと思ってた。
日車のブロック工法はそれをぶった切って組み立てるから
特徴があると言われたかと。
559名無しでGO!:2012/04/15(日) 03:14:33.01 ID:yN6uFLy6O
オカ△キイク△某車輌工場のオッカナイ野郎(∋_∈)(+_+)
560名無しでGO!:2012/04/15(日) 06:37:32.14 ID:Rsv8ngZS0
ファイン=繊細
561名無しでGO!:2012/04/16(月) 21:36:38.41 ID:bE8vRzebO
そいつは現場→事務所→現場と言うパターン
562名無しでGO!:2012/04/18(水) 18:52:11.96 ID:sCKeQ3o9O
更新(外板剥離)せずに30年も走らせるのは無理があるな。

更新してある古い車の方が状態はいいというね・・
563名無しでGO!:2012/04/19(木) 00:08:37.98 ID:qbYQ4NoUO
幕だの腰だの、結局は建築用語(然も木造!)だからね。
日本の鉄道黎明期の状況を想像すれば…。
動力車はお雇い外国人。それ以外の動く部分は、仕方が無いので船大工に頼んだりしてる。
564名無しでGO!:2012/04/20(金) 02:10:38.12 ID:EfOLN3HiO
海●蔵(使えねーハゲ)
565名無しでGO!:2012/04/21(土) 12:03:29.63 ID:3PKG+uGOO
ヨネママキもね(∋_∈)
566名無しでGO!:2012/04/23(月) 01:02:01.26 ID:kAsSe/Z6O
フイテクが嫌だ×2だった
567名無しでGO!:2012/04/29(日) 02:52:28.71 ID:kgtsGFWyO
某私鉄の車両工場の食堂で無銭飲食して解雇された奴がいたと噂があったが今、そいつはどういう仕事してんのかね?
568名無しでGO!:2012/04/29(日) 11:41:52.70 ID:4J8O0Akn0
その食堂で皿洗いをしている
569名無しでGO!:2012/04/30(月) 01:36:24.73 ID:HZ/GFtT1O
食堂とは別会社でマスターはもう少しで警察に被害届を出す所だったが本人は反省して代金も払ったので警察に訴えないことになったと言う
570名無しでGO!:2012/05/02(水) 22:14:19.18 ID:B9YuYHjL0
テストハンマー
571名無しでGO!:2012/05/02(水) 22:45:41.37 ID:1gzutE5V0
検車ハンマー
572名無しでGO!:2012/05/03(木) 12:28:15.71 ID:J+wusMngO
よねや●△さきのアホやねん
573名無しでGO!:2012/05/06(日) 00:15:26.87 ID:gxS2OE8d0
更新したての社員証をグリス缶の中にシューーート!!
もう最悪
574名無しでGO!:2012/05/07(月) 00:17:24.28 ID:K+ldo+xbO
けき△うえ△てく
575名無しでGO!:2012/05/09(水) 12:15:53.34 ID:riGI1xImO
576名無しでGO!:2012/05/11(金) 05:11:18.03 ID:WQMU/SQe0
577名無しでGO!:2012/05/11(金) 09:55:50.68 ID:0rxBpydU0
4月以降
某田舎の協力会社のサイトが見れないんだが
何かあったか?
578名無しでGO!:2012/05/12(土) 20:34:51.66 ID:pxpqCloMO
クソテック部長
579名無しでGO!:2012/05/17(木) 18:14:18.32 ID:4YMRTHlrO
>>578をボコボコだ
580名無しでGO!:2012/05/27(日) 08:16:50.75 ID:4WidjUp3O
今日はクビになった職場に現れるのか?
581名無しでGO!:2012/05/27(日) 08:55:33.14 ID:m/89IX6P0
OBとして参加?
582名無しでGO!:2012/05/30(水) 13:45:05.99 ID:d2z/Sv7W0
阪急車両に落雷でかなり遅れてたけど、機器がやられたのか?アレスタ付いてるだろうに
583名無しでGO!:2012/05/31(木) 00:30:55.76 ID:gYFOMffm0
他スレのコピペだけど
798:名無し野電車区 :2012/05/30(水) 01:24:45.35 ID:EaxN/BGb0 [sage]
http://p.twipple.jp/hDPQw
584名無しでGO!:2012/05/31(木) 00:33:28.50 ID:Iux+VP6G0
585名無しでGO!:2012/05/31(木) 22:30:47.76 ID:fK/WH/VQ0
>>583
HBが吹っ飛んでリセットしても復帰できなくなった…、って感じかな?
586名無しでGO!:2012/06/01(金) 16:52:00.70 ID:QLzPI4lc0
修理大変
587名無しでGO!:2012/06/05(火) 18:15:02.37 ID:TVJPbIZ2O
>>580
具体的な退職理由(本来なら懲戒解雇)は!?
588名無しでGO!:2012/06/08(金) 06:12:16.50 ID:EDln5g8t0
梅雨、絶縁耐圧試験
ヒョロロロロ〜〜〜
589名無しでGO!:2012/06/09(土) 12:12:05.09 ID:vn7UKxyg0
ホジョ、コンマゼロイチ〜

うお〜〜どこやどこや、ざわざわざわ
590名無しでGO!:2012/06/10(日) 06:12:10.95 ID:4NkoGixO0
フラッシュオーバー

591名無しでGO!:2012/06/10(日) 14:10:03.65 ID:8zzVhy45O
エフ◎◎クで解雇された奴が居たと聞いたが心当たりはないのかね?
592名無しでGO!:2012/06/10(日) 19:12:03.74 ID:lVPsccIB0
梅雨になるとワイパー故障が増える…orz

モーターの中に雨水が入るともう修理不能。
ウチはワイパーも多種だから、管理が大変。
593名無しでGO!:2012/06/12(火) 06:36:27.98 ID:5uKSm1DY0
ガンバレ、てるてる坊主
絶縁↑
594名無しでGO!:2012/06/12(火) 21:39:37.95 ID:2UiiTs3l0
>>592
そう思うとエア式のワイパーは理に適っているのか
しかし、間欠やスピード調整出来る電動は乗務員から有りがられているが
595名無しでGO!:2012/06/12(火) 23:55:40.32 ID:6ITiokRlO
>>591
あいつじゃねーの?
596名無しでGO!:2012/06/13(水) 02:22:34.67 ID:qRyDjWBXO
あのス★ンヘ▲ドのひどいやローにひどい暴言を吐かれて辞めた奴だろ!?
597名無しでGO!:2012/06/14(木) 07:41:11.22 ID:9QKl/IPMO
>>596
本人登場乙。
日本語でどうぞ。
598名無しでGO!:2012/06/19(火) 04:29:49.66 ID:8v8Vs4Hf0
絶縁抵抗age
599名無しでGO!:2012/06/19(火) 23:34:54.47 ID:Ob47IGVu0
ゼロじゃなかったら大丈夫だ
600名無しでGO!:2012/06/20(水) 09:22:45.41 ID:TmNgQufb0
0.1MΩ





よし!
601名無しでGO!:2012/06/20(水) 18:42:01.65 ID:xiXhDub40
オウム
602名無しでGO!:2012/06/20(水) 21:47:56.62 ID:6yWpeDu70
うちなんて直流0.03MΩまでよしだぜ。交流は0.05MΩ。それでもしょっちゅうアウト。
603名無しでGO!:2012/06/21(木) 21:04:23.31 ID:n5fzwv2Z0

604名無しでGO!:2012/06/22(金) 12:22:23.47 ID:8vX+qlBoO
約半年間のタダ飯はサイコーにまいう〜だった(⌒‐⌒)
605名無しでGO!:2012/06/23(土) 09:33:27.59 ID:Z7FkBwcq0
fine=みごとな
606名無しでGO!:2012/06/23(土) 23:19:35.22 ID:CFktK5jx0
>>602
基準はそうだけど、普通は原因を調査する
許されて10MΩ
ジャンパ外すなりして原因切り分け
607名無しでGO!:2012/06/23(土) 23:57:16.78 ID:v5bj3QiX0
低圧接地回路も切り分けて、徹底的に調査。
辿り着いたら、天井裏の大量の埃と湿気…。

車内灯を全部外して気吹きしたら、二桁に…。
608名無しでGO!:2012/06/24(日) 10:47:25.25 ID:EreDY5uP0
>>607
そういうこともあった
安定器も数あるからバカにできない
609名無しでGO!:2012/06/28(木) 11:49:04.68 ID:I+yjXYtxO
去年のアイツ(ワ◎◎ハ◎メ)はマジで最悪だった( ̄□ ̄;)!!
610名無しでGO!:2012/06/28(木) 23:56:10.14 ID:anvDHglp0
↑もういい加減コイツ自体がうざくないか?皆の衆
611名無しでGO!:2012/06/29(金) 12:32:24.31 ID:9A0gnT2J0
>>610
鉄道マンには向いてないただの社会不適合者だから、相手にしない方がいいよ。
f-○○cを退職した負け犬はこのスレで愚痴をこぼす事しかできないんだよ
612名無しでGO!:2012/06/30(土) 16:57:03.03 ID:FNIDfUWjO
特定の車両ないしは編成だけ、エアコンが臭いのは仕様ですか?
清掃はみな平等と聞いておりますが…
613名無しでGO!:2012/07/01(日) 08:41:05.63 ID:27K0gyEo0
>>611
何の会社に転職したんだろうね?
たぶんそこでも長続きしないだろうけど。
614名無しでGO!:2012/07/01(日) 17:36:32.99 ID:zqHXd2l5O
>>611

再就職したかしてないかは知らないが再就職したなら再就職先は前職調査はしたのかな?
今は個人情報保護法により前職調査は完全に禁止のはずだが?
615名無しでGO!:2012/07/01(日) 23:00:19.54 ID:yxhOEOCg0
したらどうなったと思う?
どこまで調査するかだけどね。
616名無しでGO!:2012/07/02(月) 10:50:26.15 ID:T0HQSRpGO
在籍期間、退職理由、勤務態度だけ聞くだけでしょ
617名無しでGO!:2012/07/05(木) 10:13:59.03 ID:erwX9ScK0
昨晩、オバQやってましたね。
かなり濃い番組でした。
618名無しでGO!:2012/07/05(木) 20:27:59.11 ID:exDMCcnt0
ttp://www.nhk.or.jp/bakumon/news/20120704.html
10日(火)に再放送あるみたいだど。
同業種の皆さん、見てみると面白いよ。あ、これウチのと一緒!とか声が出ると思うよ。
619名無しでGO!:2012/07/05(木) 20:34:51.79 ID:exDMCcnt0
ttp://www.nhk.or.jp/bakumon/prevtime/20120704.html
KQFT辞めた人も見ておきなw
620名無しでGO!:2012/07/05(木) 20:39:34.58 ID:exDMCcnt0
「ちなみに取材中、たくさんのエンジニアの方々とお話しましたが、根っからの鉄道ファンで、この仕事に就かれた方はひとりもいませんでした。(笑)」
このくだりは何だか面白い。確かにそうだよな。
621名無しでGO!:2012/07/06(金) 19:26:28.31 ID:/qDKJRAYO
工業高校から「流れ着いた」人が多そう
鉄道好きは媒体とか行く
622名無しでGO!:2012/07/06(金) 21:56:37.54 ID:K5amWJx90
でも、その工業高校でも割と成績上位ってことはないか?
でも決してトップクラスではない。クラスでも5番から10番ぐらいw
623名無しでGO!:2012/07/06(金) 21:57:38.15 ID:K5amWJx90
媒体とは?
624名無しでGO!:2012/07/08(日) 09:07:02.92 ID:PpBBXbw8O
コノヤロー
625名無しでGO!:2012/07/09(月) 20:45:34.45 ID:2yjbckvZO
我がスレでカキコホーダイ
626りぴ中山:2012/07/09(月) 23:52:33.00 ID:Y8WxmKGe0
焼肉バイキングで食〜べ放〜題〜♪
627名無しでGO!:2012/07/11(水) 09:09:42.15 ID:rM+6W9rGO
またあいつか?
628名無しでGO!:2012/07/11(水) 15:04:28.35 ID:+PrnoV4y0
そろそろf-○ecさんに通報した方がいいのかな?平気で名誉棄損してるし
629名無しでGO!:2012/07/13(金) 01:09:48.39 ID:8iXyNwHT0
G-tecさんでなくて良かった


630名無しでGO!:2012/07/13(金) 22:03:55.03 ID:kZRM3J5y0
J-tec?
631名無しでGO!:2012/07/16(月) 19:33:46.57 ID:9pZ1QjexO
季節は夏と言う事で
皆さんの所は座席の下とか
どれ位出てますか?
>G
632名無しでGO!:2012/07/21(土) 08:10:05.29 ID:9Ax7mcXUO
かなり暑くてぶっ倒れそうだったな
633名無しでGO!:2012/07/21(土) 21:24:15.40 ID:27luOwdp0
ミドリ安全の塩熱飴なめて頑張ろうぜ!
634名無しでGO!:2012/07/22(日) 10:17:49.95 ID:GHcZ4mXM0
おぉ、ウチの同僚もそれ舐めてたわw
635名無しでGO!:2012/07/22(日) 20:58:34.14 ID:0r6PImBk0
本格的に暑くなる前にお菓子感覚で全部食べてしまったウチの職場ww
636名無しでGO!:2012/07/22(日) 21:24:25.78 ID:xfPlIIgb0
高血圧の予感
637名無しでGO!:2012/07/22(日) 21:31:59.70 ID:oZClpTQA0
あまりのマズさに吐き出したヤツもいたが・・
638名無しでGO!:2012/07/23(月) 01:02:36.06 ID:02xgVJTo0
職場の麦茶に塩を入れておくように
シオ麦茶
639名無しでGO!:2012/07/23(月) 01:08:22.76 ID:02xgVJTo0
熱中症対策
経口補水塩の作り方
レシピ(これを混ぜるだけ)
・水 1リットル
・塩 小さじ半分(小さじ1/2)(≒ペットボトルのキャップ半分)
・砂糖 大さじ4(≒ペットボトルのキャップ12杯分)

シオ麦茶は水の代わりに麦茶を使う
640名無しでGO!:2012/07/23(月) 20:53:21.28 ID:/hmKHzVkO
間もなく感電対策強化月間!?
641名無しでGO!:2012/07/24(火) 05:53:08.41 ID:KqkT7okO0
きちんと高圧手袋してJ棒でMS切っておるか?
642名無しでGO!:2012/07/25(水) 12:33:11.70 ID:kTQ86o8NO
明日だが部長が臨時で緊急朝礼をするらしくて詳しくは解らないがなんだろうね
643名無しでGO!:2012/07/25(水) 20:03:22.74 ID:8HDWroFD0
前日の昼に伝達しているのに夕方とかではなく朝ってことは・・・ご愁傷様でつ。。。
644名無しでGO!:2012/07/27(金) 21:37:50.00 ID:6ayy9oU5O
メトロのドアステッカー。親子タヌキが、絶縁ゴム手をしてる風に見える件。
645名無しでGO!:2012/07/31(火) 19:11:57.92 ID:qVu0aWBBO
架線切っても、汗やらでピリピリ来るんだよな・・・
646名無しでGO!:2012/08/01(水) 23:02:31.28 ID:Fg/wW/tcO
BT端子を…
647名無しでGO!:2012/08/01(水) 23:06:30.78 ID:bSTATaVN0
スパナで弛めようとして、手が滑ってショートさせたのか?
648名無しでGO!:2012/08/02(木) 21:10:31.73 ID:Tr/Syvny0
スパナを落としてショートさせ、慌てて拾い上げようとして二の腕感電した俺の馬鹿
649名無しでGO!:2012/08/02(木) 21:50:16.99 ID:sG8BXbsH0
その二の腕はまだついているんだよな?
650名無しでGO!:2012/08/03(金) 20:32:48.49 ID:rgycMar40
感電というよりヤケドじゃないの?
651名無しでGO!:2012/08/06(月) 20:14:58.35 ID:/mtyGjSYO
300mAが流れると心臓は止まる→何とNゲージのモーターが回るのと同じ!
652名無しでGO!:2012/08/06(月) 22:56:13.46 ID:XoL9nbyj0
感電と言っても「あービックリした」で済むのから
手足切断からあの世逝きまでいろいろだからねえ。
653名無しでGO!:2012/08/06(月) 23:00:30.51 ID:+z/pOQPe0
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/1999/00268/contents/039.htm
(日本船舶電装協会電装作業安全衛生ハンドブック)

654名無しでGO!:2012/08/06(月) 23:05:38.92 ID:+z/pOQPe0
感電で怖いのは屋根上作業等で高所からの墜落
あと、筋収縮で線を握っちゃうこと
655名無しでGO!:2012/08/07(火) 12:53:53.08 ID:pLCAdo7PO
複合要因の一つとしての感電、ね。
656名無しでGO!:2012/08/15(水) 06:00:00.27 ID:8NNOzOcr0
パンsage
657名無しでGO!:2012/08/21(火) 06:09:18.35 ID:1jQK13C10
又入
658名無しでGO!:2012/08/24(金) 06:32:12.41 ID:2qAFYujK0
異常なし
659名無しでGO!:2012/08/24(金) 23:41:16.08 ID:hMzbJDhy0
うちの会社は「異状なし」表記
660名無しでGO!:2012/08/25(土) 13:53:30.82 ID:KVqJ5O8yO
旧い洋画の邦題とかも「異状」表記だよね?
661名無しでGO!:2012/08/26(日) 22:07:18.39 ID:MQjR9tKCO
余所で吊リンク脱落か・・・カップリングだったからまだ良いけど、
うちは継手だから折れて終了だな。
662名無しでGO!:2012/08/29(水) 04:31:53.98 ID:EfHohttY0
ウィットネジ
663名無しでGO!:2012/08/29(水) 23:16:34.06 ID:CW6BCsC00
ヘリサートインサート
664名無しでGO!:2012/08/30(木) 03:07:29.68 ID:K2tSFx/vO
ヘリポートでコンサート♪
665名無しでGO!:2012/08/30(木) 18:37:59.36 ID:ip5NGupC0
Sさん、風呂上りドライヤーで足の指乾かすのやめてよ。
直接当たるわけじゃないけどなんか嫌。
666名無しでGO!:2012/09/01(土) 04:30:55.03 ID:NT3DRxyw0
21
よんぶ
667名無しでGO!:2012/09/01(土) 23:41:42.58 ID:EbRjF29u0
17
さんぶ
668名無しでGO!:2012/09/05(水) 02:08:51.81 ID:JmUIPE5/O
>>665
ヲーターインセクト♪
669名無しでGO!:2012/09/05(水) 21:22:13.56 ID:Z8UadKYO0
>>665
スマン、オレもしてるよ。乾燥は重要だ。
軍足支給してくれるのはいいが、五本指にしてくんないかなあって贅沢か・・・
670名無しでGO!:2012/09/06(木) 01:31:06.59 ID:ggk+mSkh0
>>668
なるほど、直訳かw
671名無しでGO!:2012/09/06(木) 11:00:27.14 ID:b3CQoTkd0
運動選手足だな。
672名無しでGO!:2012/09/06(木) 19:45:47.59 ID:wComzJonO
安全靴ゆえ、避けられぬ宿命…。
673名無しでGO!:2012/09/07(金) 22:00:54.32 ID:zIkocbYE0
漏れの安全靴には何箇所か通風孔があるお。φ5キリだお。
たぶん安全委員や上司に見つかったら怒られるお。
難点はホコリで軍足が汚れやすいお。屋内作業だから雨水進入とかは心配ないケド、
トイレ掃除してくれたあとの水たまりとかちょっと気を付けるお。
674名無しでGO!:2012/09/11(火) 05:54:26.48 ID:hn0LQMoz0
(゜Д゜)y─┛~~~~
675名無しでGO!:2012/09/16(日) 18:06:50.67 ID:ohfxLqiQ0
676名無しでGO!:2012/09/19(水) 06:13:59.99 ID:3k8dDFIn0
ノンアス
677名無しでGO!:2012/09/21(金) 17:02:58.30 ID:81Uksd1AO
前照灯を消せば良いんでしょ?…って、ダメか。
678名無しでGO!:2012/09/24(月) 05:12:43.11 ID:mAPcE60O0

679名無しでGO!:2012/09/24(月) 22:56:35.83 ID:7YvsNP8V0
ちゃんと「良」って書けよ。
680名無しでGO!:2012/09/26(水) 20:31:26.60 ID:JQ2WDnZj0
違う人が違う日にしている項目なのに何故か同じ筆跡な✓の件




あ、車両検査に関することじゃないから心配しないで
681名無しでGO!:2012/09/26(水) 22:11:26.10 ID:EYn0Wy1s0
あーあんまり詮索はよしてください
682元元西社社員:2012/09/29(土) 22:56:21.59 ID:0UBWvOVt0
今までいろいろなもんが落ちて、たまたま被害はなかったけど、
当たり所が悪かったというか、なんと言うか....

速度計発電機が外れ、電車に飛び込む…2人けが
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20120929-OYT1T00963.htm?from=main1
683名無しでGO!:2012/09/30(日) 00:08:20.21 ID:HPWfhEjk0
おい日テレのニュース動画見てみろ
疲労破壊で取れちゃってるぞ
こりゃ一斉点検指示くるな
磁粉探傷か染色探傷か
684名無しでGO!:2012/09/30(日) 14:59:12.93 ID:wBwmRUesO
コロッケ備蓄ヨシ!
685名無しでGO!:2012/10/03(水) 06:42:37.22 ID:MIrzofya0
R1.25-4とR1.25-5など誤爆注意
686名無しでGO!:2012/10/03(水) 20:49:00.70 ID:qH5htZ6/0
大は小を兼ねるんじゃねぇの
687名無しでGO!:2012/10/08(月) 16:39:49.71 ID:QHNi8pca0

688名無しでGO!:2012/10/08(月) 21:31:30.78 ID:c2jJHLJP0
AG20Cあんなのが頭に当たったら痛いよな
689名無しでGO!:2012/10/10(水) 00:00:14.01 ID:p2srFM0N0
昔はいろんなもの落としてたなあ
よくあることで全く問題にもならなかった
690名無しでGO!:2012/10/10(水) 20:52:36.04 ID:PQmqTbTC0
モーター点検蓋なんて珍しいことでも何でも
691名無しでGO!:2012/10/13(土) 06:15:24.65 ID:qYe0cfl90
692名無しでGO!:2012/10/15(月) 12:36:12.59 ID:CBc+KKwWO
モーターの「皮」落としてった、新幹線とか…。
693名無しでGO!:2012/10/22(月) 05:02:39.17 ID:0mG1W5u50
694名無しでGO!:2012/10/23(火) 04:50:36.77 ID:CDVwuWys0
695名無しでGO!:2012/10/26(金) 06:03:00.79 ID:jomfPTzs0
(゜Д゜)y─┛~~~~
696名無しでGO!:2012/10/26(金) 12:49:45.42 ID:h5bz9fBMO
っ[アセチレン]
697名無しでGO!:2012/10/30(火) 05:53:57.02 ID:RJRvWGqW0
698名無しでGO!:2012/11/03(土) 06:28:11.01 ID:8wWxayfZ0
ウィット
699名無しでGO!:2012/11/05(月) 12:56:17.34 ID:Hlhg4BPaO
ウィッス!
700名無しでGO!:2012/11/06(火) 22:59:24.88 ID:RDsOeopki
>>700
死ね
701名無しでGO!:2012/11/07(水) 12:47:58.59 ID:hyKsu2tZO
家手堀(据殿)
702名無しでGO!:2012/11/08(木) 06:11:51.72 ID:ftBDCEZM0
(゜Д゜)y─┛~~~~
703名無しでGO!:2012/11/09(金) 06:49:28.13 ID:1wHQ7obIO
っ[〇]←防護無線ボタン
704名無しでGO!:2012/11/10(土) 17:55:29.98 ID:OGidxt080
705名無しでGO!:2012/11/11(日) 00:27:02.13 ID:KF+1CyDs0
そう言えばここんとこ元KQFTのひと来ないね。
706名無しでGO!:2012/11/11(日) 16:47:32.18 ID:wUUAaIs2O
ト〇
707名無しでGO!:2012/11/11(日) 22:28:17.62 ID:pA9zHb6w0
おまいら、養生テープの一個ぐらい持ち帰ったことあんだろ?
正直に言え!
708名無しでGO!:2012/11/11(日) 23:02:47.41 ID:E0G5B9pa0
ガムテープならありまつ
709名無しでGO!:2012/11/12(月) 06:30:14.91 ID:JYsK1rvLO
…自宅の引っ越し?
710起動!:2012/11/13(火) 07:26:13.45 ID:TcBW/mVuO
ギョワァァァァン…
711名無しでGO!:2012/11/16(金) 06:06:03.95 ID:x4t6paGd0
スパナをハンマーで叩いて締め付け
712名無しでGO!:2012/11/17(土) 11:47:10.00 ID:linmz8K+0
>>707
チャリ用にとモリブデングリスをフィルムケースに少々
713名無しでGO!:2012/11/20(火) 06:06:44.14 ID:e+BH1xNa0
NFBsage
714名無しでGO!:2012/11/20(火) 22:45:33.62 ID:20h1COHA0
>>707
ウチは管理が厳しいので、ビニテープさえ無理
必ずモトに返さないといけない
715名無しでGO!:2012/11/20(火) 22:51:01.12 ID:ePCocdJT0
>>714
それは材料が貸し出して帰ってくるのを見張っているの?
716名無しでGO!:2012/11/23(金) 06:05:41.89 ID:CNSVqB640
雪対策めんどくさい
717名無しでGO!:2012/11/26(月) 05:33:42.34 ID:K2ruU90WO
>>716
却って滅多に降らない所だったりしますか?
718名無しでGO!:2012/11/28(水) 10:41:18.95 ID:f60C4t/R0
京葉線 車両故障で乗客降ろし誘導
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20121128/k10013804191000.html

28日午前8時前、千葉県船橋市で、JR京葉線の8両編成の電車が故障のため動けなくなり、JRは故障した電車に
乗っていた乗客およそ1500人を線路上に降ろし、最寄りの駅まで誘導しています。
京葉線は東京駅と蘇我駅の間の全線で運転できなくなっています。
719名無しでGO!:2012/12/05(水) 20:03:19.82 ID:j25E/g3LO
借りて来た猫に謀反を起こされたでござるの巻
720名無しでGO!:2012/12/05(水) 21:40:31.60 ID:J5XpAw2u0
東横かw
721名無しでGO!:2012/12/12(水) 03:04:51.47 ID:en19ytzXO
決戦は水曜日…
震災以来のインパクトだった東横線…
722名無しでGO!:2012/12/26(水) 06:09:26.77 ID:x+SE1GUz0
723名無しでGO!:2012/12/31(月) 13:36:04.55 ID:LtyvrN9A0
さあ!買い出しだ!
724 【大吉】 【1837円】 :2013/01/01(火) 06:46:36.02 ID:OVMSPpRr0
今年もご安全に
725名無しでGO!:2013/01/01(火) 17:06:42.07 ID:kcLtuMVx0
レギュラー1本ぐらいなら顔に出ないな。
726名無しでGO!:2013/01/07(月) 00:22:07.65 ID:Y7Cspyr30
元旦の朝、匂いがするのを遠まわしにチクリと言う次区長がいたよw

ああ、もっとも20年ぐらい前の話だがね。旧き良き時代だな。

現代はみんなでわざわざ厳しい職場環境にしているね。
727名無しでGO!:2013/01/07(月) 09:02:57.96 ID:UKMx6yaIO
麦じうすでつか?
728名無しでGO!:2013/01/09(水) 18:29:52.94 ID:Kme4tdvHO
ドアってそんなに勝手に開くもんなの?
酷寒の地は分からない事だらけだ…
729名無しでGO!:2013/01/09(水) 21:45:35.33 ID:/wFh2i5M0
誤爆
730名無しでGO!:2013/01/10(木) 22:47:25.41 ID:yfqboBkW0
115の雪切室メンテが大変................。

211を早く
731名無しでGO!:2013/01/12(土) 03:36:48.71 ID:MAEa8vBIO
長野の方でつか?
732名無しでGO!:2013/01/14(月) 01:24:29.16 ID:i6nCjyP+0
いまだに主電動機の整流子面を気にする我々は田舎電鉄ですか?
733名無しでGO!:2013/01/15(火) 20:56:35.81 ID:rHuAM9uLO
どうかな?いざとなったら、心強いんじゃない?
敢えて何割か直流モーター車を残し、半導体の老朽化→誤作動に備える社も有ると聞くし。
734名無しでGO!:2013/01/15(火) 23:33:04.57 ID:esKx5Zu50
原発事故でカーボンブラシの供給が止まってアボンなんってこともありましたが。
735名無しでGO!:2013/01/16(水) 14:38:58.44 ID:kl04k3HtO
もう2年前になるのか…
736名無しでGO!:2013/01/16(水) 21:29:19.65 ID:kl04k3HtO
♪盗んだ電車で走り出す〜
737名無しでGO!:2013/01/21(月) 15:40:10.66 ID:AqkPTQ4dO
やっぱ<は◇より弱いんだな
738名無しでGO!:2013/01/21(月) 17:15:08.86 ID:OMdLWqtB0
着雪には<の方が強いんじゃなかった?
739名無しでGO!:2013/01/21(月) 17:20:59.22 ID:AqkPTQ4dO
其処は悩む所で、バネの本数=上昇力なので、EH500はクロスパンタで落成した。
740名無しでGO!:2013/01/21(月) 19:05:04.72 ID:GOVGcJqf0
>>738
くの字の内側に雪が挟まってパンが下がらなくなるよ
741名無しでGO!:2013/01/21(月) 19:41:02.26 ID:AqkPTQ4dO
近年は、廃車前提でも<に交換する流れだったが、これを機に潮目が変わるのかな?
742名無しでGO!:2013/01/21(月) 20:30:08.81 ID:AqkPTQ4dO
最悪、救援用DL配備の指導が付くとか…。
743名無しでGO!:2013/01/22(火) 01:03:57.43 ID:1SwuI8c10
編成中1パンを必ずどこか下げておいて、事故時の予備に・・・(本末転倒)
744名無しでGO!:2013/01/22(火) 04:03:24.75 ID:16v6EnSdO
それなんて233…
745名無しでGO!:2013/01/27(日) 02:20:43.71 ID:7kUY40p10
鉄道設計技師・・・道は遠いな。
746名無しでGO!:2013/01/27(日) 21:44:56.83 ID:3jzN2Vo+0
僕は技術士(機械部門)を取ったけどねー。鉄道設計技士試験は受けなかったよ。
747名無しでGO!:2013/01/28(月) 22:48:21.51 ID:d57nRvHm0
>>745
それって設計技士よりレベル高いやつだよな?
>>745
漢字間違えているようでは・・
748訂正:2013/01/28(月) 22:53:36.83 ID:d57nRvHm0
>>746
それって設計技士よりレベル高いやつだよな?
749名無しでGO!:2013/02/01(金) 22:11:04.94 ID:A0lCA/AO0
高いやつと思うけどね。
車両職の場合、技術士も設計技士も車両の設計監理者にはなれる。
ただ、技術士のほうが世間のネームバリューが若干高いのではないかな。
だから、先に技術士が取れたので、設計技士は受けてない。
(これで落ちたらかっこ悪いしねw)
750名無しでGO!:2013/02/02(土) 00:08:00.67 ID:1u7byvEI0
塵埃と油にまみれてる我々にはカンケーねえよ。
751名無しでGO!:2013/02/03(日) 23:37:21.91 ID:yqmUlG440
>>750
鉄ヲタならチョコッと勉強したらいけるんでね?
あとは根気とヤル気っしょ。

落ちている人の大半は会社から受けろ!って言われてイヤイヤ受けている人じゃね?
752名無しでGO!:2013/02/04(月) 18:09:35.52 ID:82caK4lh0
>>751
筆記はいけるが論文が大変と聞いたが
753名無しでGO!:2013/02/04(月) 21:53:25.02 ID:dhxYvL650
記述士か・・・
754名無しでGO!:2013/02/05(火) 00:58:04.17 ID:lPA43n28O
燃えちゃったとか…
755名無しでGO!:2013/02/05(火) 20:35:37.39 ID:XK0qwUDT0
山ン中で燃えちゃったら消しに行けないので
燃えっぱなしか?
それとも、燃えながら頑張って駅まで行くのか?

原因は、ブレーキ引きずって走ったんだろうな。
756名無しでGO!:2013/02/17(日) 06:00:54.50 ID:G8oD6rfz0
又入
757名無しでGO!:2013/02/17(日) 19:46:37.41 ID:OXIa76TeO
敷地内からとか…((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
一体、どんなタイミングで?
758名無しでGO!:2013/02/22(金) 06:29:26.87 ID:WaZgqhJO0
(゜Д゜)y─┛~~~~
759名無しでGO!:2013/02/22(金) 23:01:01.14 ID:KcjQsJFL0
会社がいくら言っても、牽引車の点検してくれないんだけど。
納車後かれこれ5年、これでブレーキすっぽ抜けて作業者轢いたりしたら、業務上過失?冗談じゃない。
760名無しでGO!:2013/02/27(水) 05:38:23.51 ID:SG53+EJf0
OCR
761名無しでGO!:2013/02/28(木) 20:16:26.99 ID:Mw1uqRuW0
原因はトルコンだったな
山のなかじゃなくて良かったな
762名無しでGO!:2013/03/07(木) 22:03:38.58 ID:swDQx9Zb0
&amp;#9436;
763名無しでGO!:2013/03/07(木) 22:05:12.81 ID:swDQx9Zb0

誤爆
764名無しでGO!:2013/03/14(木) 05:31:19.99 ID:u4Df+nrz0
アスベスト
765名無しでGO!:2013/03/16(土) 00:01:21.66 ID:ZXN3fPZv0
今日最悪、明日最良。
766名無しでGO!:2013/03/17(日) 23:45:25.04 ID:LRZ4Gx8T0
え、頭26のボルト!

どんだけ古いの使ってんだよ!
767名無しでGO!:2013/03/18(月) 00:04:20.97 ID:56rRNfAr0
>>766
わが社でも普通に、JISとISOが混在しています…でもさすがに吋とか書く大先輩はいなくなりました。
768名無しでGO!:2013/03/18(月) 05:27:55.67 ID:7ATBYUw40
頭17のボルト、やばい
769名無しでGO!:2013/03/18(月) 21:54:29.25 ID:sLC2cMSO0
>>768
普通のM10じゃなくて? トルクレンチなら24.5N・mってとこだね。

ウチもインチいっぱい。特にメタル軸受の蓋。
770名無しでGO!:2013/03/18(月) 22:13:51.18 ID:4jgSFVXn0
マイナスのスリ割りの小ネジ類もすっかり少なくなったが、
ないことはない。
771名無しでGO!:2013/03/19(火) 05:55:29.06 ID:4IEluDYP0
>>769
M10、3ブ両方17
製造銘板と使われてるネジが違ったら最悪
772名無しでGO!:2013/03/19(火) 19:26:13.77 ID:s0l6+TT0O
>>768
昔のTMSに、大型鉄道模型の広告が有って、其れ以来だな。
何て読むの?「すん」??
773名無しでGO!:2013/03/19(火) 19:27:12.91 ID:s0l6+TT0O
しまった!B>>767で海外に逝ってくるorz
774名無しでGO!:2013/03/19(火) 21:07:20.92 ID:SonFr61m0
インチでしょ
775名無しでGO!:2013/03/19(火) 21:27:52.33 ID:6buRWYr7O
3ブ・M10・ピッチが1.75、1.5、1.25 とあるからややこしいわorz
776名無しでGO!:2013/03/19(火) 22:17:46.13 ID:nm+kCr4x0
「ISOネジ使用」ってわざわざ注意表示が貼ってあるウチの車って・・
777名無しでGO!:2013/03/20(水) 18:52:43.53 ID:mWoFOZXF0
製造銘板にマルMマークがついているのに、あたりまえのようにインチを使うバカ車両。

M10のピッチ1.25は細目だね。エンジン関係で使うかなあ。
778名無しでGO!:2013/03/21(木) 01:07:02.48 ID:ST2HhoeD0
>>775
さらに小さいねじなどは形状でなべ、皿、半丸とか材質もSUS、クロムメッキ、真鍮など
もあって面倒な事に…長さも欲しい長さに限って切らしている事が多くて腹立ちます…
779名無しでGO!:2013/03/22(金) 12:56:24.26 ID:JrS8hMna0
>>772
吋=インチ、呎=フィート、
米=メートル、
粍=ミリメートル、糎=センチメートル、粉=デシメートル、
籵=デカメートル、粨=ヘクトメートル、粁=キロメートル。
780名無しでGO!:2013/03/25(月) 19:33:16.79 ID:9bOZscG0O
この中で現役なのは、米や粁ぐらいか(当方は保線)。
781名無しでGO!:2013/03/25(月) 21:34:09.80 ID:HnUbzB9c0
粉なんて「こな」そのものだが、
粨=かす 粁=きね
と読まれてもまあ不思議ではないが、よく読んだと逆にホメられるかも?
782名無しでGO!:2013/03/26(火) 20:00:09.03 ID:naftovTOO
職場の上長から、冗談抜きで漢検を薦められそうだな。
783名無しでGO!:2013/03/26(火) 23:45:45.59 ID:x8mXE3YS0
捻子 発条 錻力 
784名無しでGO!:2013/03/27(水) 12:41:24.63 ID:ik8kgCrdO
バネはニッパツ -NHK-
785名無しでGO!:2013/03/28(木) 23:56:49.88 ID:jAD8CNGo0
「弾機」でも「バネ」じゃなかった?
変換しても出てこないが、、、
786名無しでGO!:2013/03/29(金) 12:42:09.05 ID:RfIfLdv5O
ハジキはルパン3世
787名無しでGO!:2013/04/05(金) 05:30:59.94 ID:AvHUoKPW0
(゜Д゜)y─┛~~~~
788名無しでGO!:2013/04/09(火) 05:25:51.83 ID:fk9ltStm0
異状なし
789名無しでGO!:2013/04/15(月) 05:24:02.14 ID:1k6ntTkQ0
アスベスト、注意
790名無しでGO!:2013/04/15(月) 10:16:20.61 ID:UsfyQSs40
791名無しでGO!:2013/04/16(火) 06:42:21.46 ID:h3MG38Ql0
古いアークシュート
792名無しでGO!:2013/04/16(火) 22:53:55.24 ID:DuCZaSfP0
毎回検診のアンケートに「過去にアスベストを使用していた仕事に従事してましたか?」とか
「有機溶剤を使用している仕事に従事してますか?」とかあたりまえの項目の記入欄が
あったと思うけど本当に形だけだよね。「○」しても何してくれるって訳でもないのに。
それが原因で早死にしてもどうせ労災認定は絶対認めないだろうし…

関係ないけど、「銅粉吸った後のタバコは甘くてうまいな〜」っていう先輩も定年後すぐに
亡くなったけど(それが原因ではないと思うけど)自分はタバコ吸わないから解らないが、
どうして甘く感じるのでしょうか?
793名無しでGO!:2013/04/19(金) 22:19:02.81 ID:xhxAa9v10
ギアケースぱっくんちょ♪
794名無しでGO!:2013/04/22(月) 07:41:00.52 ID:8k2uIS0GO
オイルの池でつか?
795名無しでGO!:2013/04/22(月) 09:00:06.38 ID:2LyM5ZN90
手を入れたままギアケースが閉まることかとおもた
796名無しでGO!:2013/04/23(火) 06:07:12.95 ID:aXGjPj9H0
ギアコン
797名無しでGO!:2013/04/23(火) 21:08:38.50 ID:MKBorHHX0
ハイマック
798名無しでGO!:2013/04/23(火) 23:06:32.85 ID:Lq2vFv2r0
安全週間 標語募集中 力作求ム
799名無しでGO!:2013/04/23(火) 23:37:24.99 ID:LeC6FxQcO
>>795
((((;゚д゚))))ガクガクブルブル
800名無しでGO!:2013/04/26(金) 01:46:30.40 ID:6RLEJUst0
電気職、制動職、車体職、合理化で一緒クタになったはいいが、
「知ったか」だけで本来の担当じゃない人間がシャシャリ出てくるのはホンマ勘弁してほしいわ。
餅は餅屋に任せとけ!ちょっとかじっただけで出来る思うなよ、カスが!
801名無しでGO!:2013/04/26(金) 22:07:41.96 ID:59RmJKg60
俺の会社では、電機(特に制御器とマスコン)やるヤツが優遇され過ぎ(汚れないし、機器に強くなるので設計等の出世頭)
台車や車輪は肉体労働で汚れるし、単純作業。
電機をやるヤツ(オタク系の嫌味なヤツばっか・・・嫌味の助役や本社の設計も大抵出身)
理不尽だぜっ!
無理な工程、定期外の煩雑な台車、車輪、モーター交換いい加減にしろ!!!
802名無しでGO!:2013/04/26(金) 22:35:30.76 ID:EynbvR6O0
台車関係に強い人こそ優遇されるべきだよね
鉄道の基礎だもの
803名無しでGO!:2013/04/27(土) 10:57:58.09 ID:ztL46eozO
>>800
「教えて下さい」「任せとけ」なら、良い職場。
是非、入社したい!
804名無しでGO!:2013/04/27(土) 11:00:30.03 ID:ztL46eozO
>>801・802
台車の構造計算が出来たら、何れ高架橋も…って思う。
805名無しでGO!:2013/05/06(月) 05:36:47.15 ID:DQhyf+Is0
もうすぐ梅雨、絶縁耐圧試験が・・・・・・
806名無しでGO!:2013/05/07(火) 10:24:41.99 ID:8eWgXNO/O
あぁ、軸箱か軸バネか、其れが問題だ!
807名無しでGO!:2013/05/13(月) 20:57:45.98 ID:JyLxvBug0
>>801
VVVF化されてきているから、制御関係はメンテナンスフリーになっている
しかも故障しても、かつてのようにテスターで調査するような次元ではなく、ブラックボックス化されている
メーカの企業秘密の壁で、制御器内部の詳細は不明で、調査結果だけ送られてくる
電気屋は先行き暗いと思うよ、モーターですらOH不要でベアリングだけ交換すればいいし
台車はこの先何も変らないだろ、基礎ブレーキがユニット化されているくらいで
808名無しでGO!:2013/05/15(水) 22:12:05.97 ID:0V0+wP3YO
>>807
地方の中小は、怖くて導入できない。
故障が発生→東京・大阪のメーカー営業拠点に修理依頼→一部に運休→客がマイカーへ逃げるw
809名無しでGO!:2013/05/25(土) 06:07:29.40 ID:+GmnfPWC0
麦茶と塩飴
810名無しでGO!:2013/05/28(火) 06:17:50.66 ID:S+3btJaQ0
ヒョロロロロ〜〜〜
811名無しでGO!:2013/05/29(水) 22:13:21.83 ID:lgARG0tY0
シニア社員と事務所がずいぶんと偉そうな口叩いてるが、そもそもお前らが
分社化に反対しなかったからこうなったんじゃないの?
あ、春闘やってた時代でもやらなかった御用組合に何言っても無駄か。

色々提案したって何も通りゃしねえじゃねえか。
結局俺ら子会社社員は使い捨てられて終わりだよ。事務所は親会社と同業他社にヘコヘコ頭下げて
お駄賃くださいってな。

いい加減にしろよ。
812名無しでGO!:2013/05/30(木) 21:29:20.16 ID:BGyZoDkpO
子飼い社化→連絡事項が増える→本来の業務を圧迫→果たして安全?
(実はコストダウンになってない典型例)
813名無しでGO!:2013/05/31(金) 02:31:03.83 ID:myGlQky10
だよなあ、いままで二つ返事でやってた仕事に
いちいち作業指示書がいるんだぜ。
814名無しでGO!:2013/06/01(土) 01:52:44.37 ID:wCMGC7p/O
極端な話、
隣の(机の)島へ行って直談判→大代表へ電話
だもんなぁorz
815名無しでGO!:2013/06/02(日) 00:42:07.72 ID:TmnNtY8p0
発注処理も必要なんやで。
816名無しでGO!:2013/06/02(日) 20:35:45.32 ID:LG10jAvgO
複写式のFAX伝票なんか使った暁にゃ、1枚80円なんだぞ!
817名無し野電車区:2013/06/02(日) 23:50:26.16 ID:/iwxJUVc0
東海汽船.新島支店
平成22年10月 3日.日曜日.使用港.羽伏港
八丈島.八重根港の予定が船舶.かめりあ丸.竹芝桟橋で停泊中.10月2日.東京発は欠航
818名無しでGO!:2013/06/06(木) 06:16:46.80 ID:0k7Xpjke0
0.1MΩ
819名無しでGO!:2013/06/06(木) 23:50:36.46 ID:CcaC9uzC0
余裕。
820名無しでGO!:2013/06/09(日) 01:19:25.75 ID:BcVzkyAx0
自社の仕事で残業したら赤字だから勘弁してくれって言ったって、
残業になるような工程組んでるのあんたらだろう・・・。
餅は餅屋なのに、他職場の仕事まで背負い込んでさ。

まあいいさ。何か意見言っても堂々巡りになるんだし、もう諦めたわ。
821名無しでGO!:2013/06/18(火) 06:31:29.29 ID:lgw2Y+NE0
又入
822名無しでGO!:2013/06/25(火) 06:08:50.36 ID:Hq4ykzB+0
異状なし
823名無しでGO!:2013/06/26(水) 21:39:51.68 ID:26lXJFr30
アイゾレカット
824名無しでGO!:2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:1rEmEqSDO
そう言えば、欽ちゃんに番組中で キャンプファイアーの歌 贈ったの、誰だっけ?
825名無しでGO!:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:em2mDRC90
絶縁up
棒茄子up
826名無しでGO!:2013/07/10(水) NY:AN:NY.AN ID:0jCUQPgvO
走行中に何処かで 凄い音 がしたんだろうなぁ…
827名無しでGO!:2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:eqJsIPIO0
保線
828名無しでGO!:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:x/1Ni4+c0
ISOネジ使用
829名無しでGO!:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:xuGq3WFM0
8月29日に829ゲッツ
830名無しでGO!:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:wpxi2BMP0
8月30日に830ゲッツ


うちは更新車がいるから、旧JISネジがまだまだ現役…orz
831名無しでGO!:2013/09/07(土) 00:13:45.16 ID:xQlEZti90
ISO3oのビス穴がズルズルになっちまって
旧ネジの3o突っ込んで何とかきかせて誤魔化してたこともあったなあ・・
832名無しでGO!:2013/09/08(日) 17:49:52.41 ID:IE7HJBST0
そういう時は、ビス穴に電線縛りバンド(インシュ…、タイラ…)w
833名無しでGO!:2013/09/08(日) 21:12:05.92 ID:jSox9ZD/0
ネジロックでなんとかなるさ
834名無しでGO!:2013/09/08(日) 21:36:17.35 ID:KOy+sjAO0
シリコンシーラント突っ込めw
835名無しでGO!:2013/09/09(月) 17:57:38.19 ID:6I/HCDem0
ヘリサート…
836名無しでGO!:2013/09/09(月) 22:36:40.33 ID:n2zCgpVs0
ネジを締めすぎて「中からバネが出てきましたっ!」って言ったヤツがいた
837名無しでGO!:2013/09/10(火) 00:12:57.40 ID:6fYw8HHE0
みんな、あんな小さなビスをどんな力で締めているの?
増し締めにも程があるあるぞぇ…。
838名無しでGO!:2013/09/10(火) 19:11:31.27 ID:Y4wKufJm0
渾身の力で、むにゅってなりかけたら止める
839名無しでGO!:2013/09/10(火) 19:43:00.49 ID:A6S5lw2B0
>>837
 北が増し締め甘くて炎上したからなぁ。
840名無しでGO!:2013/09/10(火) 23:28:14.64 ID:j+tvPS+z0
>>839
ボルトとビスは違うどw
841名無しでGO!:2013/09/19(木) 21:54:09.21 ID:4UrzlBHG0
おい大変だ、
工具棚からハンマーを持ち出すときは所定の用紙に部署名と名前を記入、
捺印のうえ使用理由も書いて所属上長に提出、許可が必要になりそうだ!
842名無しでGO!:2013/09/19(木) 23:39:17.50 ID:DZwuc7vr0
コヒの方ですか?
843名無しでGO!:2013/09/20(金) 01:03:31.08 ID:U18/34Sx0
そして打音不足が原因の事故が…w
844名無しでGO!:2013/09/20(金) 21:21:24.31 ID:M9Iy74SX0
ていうか
コヒの場合はウテシが責任をなすり付けようとしてきたんだよな?
845名無しでGO!:2013/09/21(土) 16:42:57.12 ID:SPbY5E/E0
最近はどこも工具管理うるさいよね。
なんでもかんでも工具ボードと形跡管理ざんすよ。


それでもなくなるときはなくなるけどね〜。
846名無しでGO!:2013/09/22(日) 00:43:23.36 ID:Pjl+XGxz0
あー、インパクトレンチ車内に忘れたまま一週間走って帰区したのあったな・・
847名無しでGO!:2013/09/22(日) 19:53:40.64 ID:RWwyjYyp0
ロングシートの中? w


そうそう、昔長物の荷物で検車区間輸送で使ったことがあったわ
848名無しでGO!:2013/09/23(月) 19:11:26.95 ID:ljuDBdyZ0
貨車便ね
849名無しでGO!:2013/09/23(月) 19:20:32.51 ID:ljuDBdyZ0
あの人は今、どうしてるのかな?
850名無しでGO!:2013/09/23(月) 23:11:39.63 ID:SMaFW9xE0
そういや昔、「一般人」だったかコテで荒らしてた人いたね
あの人も今、ですよねw
851名無しでGO!:2013/09/24(火) 18:23:23.57 ID:+pPsIdBY0
>>848
何処の鉄道会社も工場〜検車間で配給列車を走らせている………

そう思っていた時代が私にも有りました
852名無しでGO!:2013/09/24(火) 18:25:52.08 ID:+pPsIdBY0
>>850
おまいらみたいな高卒DQNがどうたらこうたらとくだ巻いてた奴か…
853名無しでGO!:2013/09/26(木) 00:16:21.02 ID:LHPPbud40
●●ン●●ドに切れるぞ
854名無しでGO!:2013/09/26(木) 00:28:36.23 ID:sA4dCX7P0
>>853
どんな人間だ?
855名無しでGO!:2013/09/26(木) 23:15:08.06 ID:VJnS8LYo0
○○○ン○○ク
856名無しでGO!:2013/10/02(水) 00:45:09.91 ID:WE4DhC3c0
駅から検車区まで遠いところの方ってどうなんです?
やっぱり歩きなんですか?
JR・私鉄・3セク問わずいろんな実態を知りたい。
857名無しでGO!:2013/10/02(水) 19:17:46.52 ID:bzbBEe3V0
北海道でATS壊したウテシが検修に「落とされる」って。
やはり検修は底辺階級なんだな(自嘲)
858名無しでGO!:2013/10/02(水) 19:36:17.92 ID:+qiupeHi0
迷惑かけた現場に投げ込むって意味だから、まあ退職勧告でしょ。

ていうか、あれだけやって逮捕にも懲戒解雇にもならないんだ…
859名無しでGO!:2013/10/02(水) 19:42:22.90 ID:6y2Ypvqv0
ほんとコヒは腐ってんな
とりあえず全シュー交換一人でやらせろや
860名無しでGO!:2013/10/02(水) 22:27:27.03 ID:ss55uEl10
うちも検車から工場に戻されたやつもいたな(/_;)
861名無しでGO!:2013/10/04(金) 07:49:28.53 ID:boTCPD8G0
あのこめやまは?
862名無しでGO!:2013/10/04(金) 09:02:08.93 ID:uvbG+Gh60
検車⇔工場の異動は普通にあったな
863名無しでGO!:2013/10/04(金) 21:30:20.27 ID:PkVH3rSc0
工場の仕事を馬鹿にする検車員は一回工場に異動してみたらいいのに…
864名無しでGO!:2013/10/04(金) 23:20:12.72 ID:tb2wYdF60
工場の人が検車に来ると最初は苦労するな。
でもやっぱりダメで工場に帰される人もいる、たまに逆もあるが
865名無しでGO!:2013/10/05(土) 12:43:17.89 ID:Ls+VWPomO
適材適所って所か

俺、初めは検車希望だったのに何故か工場配属。数年経って検車行ったけど、検車の時間感覚がどうしても馴染めなかった。
止むなく上司に工場戻りたい言ったら「だろ、お前は工場向きなんだから」と言われた・・・そんなやり取りがあって、今は工場で落ち着いている。

どうやら当時の上司は、適材適所的な感性が的確だったようだ。


で、それなりに勤めていると、「工場向き」「検車向き」「何でコイツ検修部門に配属されたんw」「根本的に営業向き」とか解ってくるよな。
当時の上司程じゃないけど
866名無しでGO!:2013/10/18(金) 06:23:53.30 ID:wMAaSth70
ISOネジ使用
867名無しでGO!:2013/10/22(火) 23:57:28.39 ID:7UL+tgcL0
Y-△
868名無しでGO!:2013/10/23(水) 00:15:41.36 ID:CbhmcYuw0
人―△
869名無しでGO!:2013/11/03(日) 07:54:13.55 ID:9aNwKh3y0
異状なし
870名無しでGO!:2013/11/03(日) 22:41:06.83 ID:HWNGk+Mm0
念の為、取替
871名無しでGO!:2013/11/03(日) 22:47:55.16 ID:eCIpL9E90
調査結果何も異常無なかっただろ。なんでとっ換えるんだよ。
もったいない。
872名無しでGO!:2013/11/04(月) 22:40:15.79 ID:Tk5xA3yt0
コヒのウテシ→検修
その後どうなった?
873名無しでGO!:2013/11/06(水) 03:04:48.23 ID:4dcWlyrv0
>>871
異常再現がもし起こった時の言い訳。
もったいないなんて、安全運行のためにはそんなこと言ってられんわ。
874名無しでGO!:2013/11/06(水) 22:53:41.72 ID:LaRZnObH0
安全運行のためと言うより、万が一また同じ故障が発生したときに
「なんであの時に取替えておかなかったんだ!」と本社などから言われるのが関の山だもんな。
現場、いや車両、電気、機械をよく知る人間が上の立場にいるといいんだが。
最近は「偶発故障」って言葉は死語なのかな?
そりゃあ事故やインシデントならはそういう訳にはいかないけどね。
875名無しでGO!:2013/11/06(水) 22:58:07.62 ID:LaRZnObH0
本社⇔現場のあいだのどこかに強い人物がいればいいんだけどね。
876名無しでGO!:2013/11/08(金) 12:30:39.11 ID:k5IoLfnu0
今は利用されるお客様が強い
877名無しでGO!:2013/11/10(日) 10:06:23.57 ID:rgfx/+cz0
何、お客様を利用しているのか!
878名無しでGO!:2013/11/19(火) 23:55:32.15 ID:uNUDK6pb0
うん
879名無しでGO!:2013/11/21(木) 00:37:25.03 ID:xZokLm0f0
【不買運動】花王(ビオレ)は男性を侮辱した女性専用車両広告を使う反社会的企業です

花王(ビオレ)は女性専用車両という卑劣な男性排除によって生じた女のみの状態となた場所に広告を出して金儲けをしようとする反社会的企業です。

「花王(ビオレ)の女性専用車両広告」
http://www.youtube.com/watch?v=bJfuLmm47z0&feature=channel&list=UL
880名無しでGO!:2013/12/01(日) 08:04:22.70 ID:g/SPVE7c0
くだらんコピペだ
881名無しでGO!:2013/12/06(金) 06:07:05.68 ID:W3kJ7PkU0
ウィットネジ
882名無しでGO!:2013/12/13(金) 19:20:44.76 ID:7d1mFSHq0
Uナット
883名無しでGO!:2013/12/15(日) 20:22:21.55 ID:EksWJKjX0
NU座金。これはなかなか資料が手に入らない。
884名無しでGO!:2013/12/18(水) 01:51:28.53 ID:EPPvgSGK0
菊ナット
885名無しでGO!:2013/12/24(火) 06:04:39.34 ID:C3yczvYb0
ダブルナット
886名無しでGO!:2013/12/24(火) 21:45:36.72 ID:52PV3g1K0
甘ナット
887名無しでGO!:2013/12/31(火) 22:56:35.34 ID:0topBvRt0
皆さんよいお年を…
888 【小吉】 【580円】 :2014/01/01(水) 01:42:49.48 ID:GvDuP6gn0
蜂蜂蜂
889名無しでGO!:2014/01/01(水) 11:09:19.10 ID:fChO8Gdx0
正月から勤務のみなさん、おつかれさまです!
890 【豚】 【224円】 :2014/01/01(水) 13:32:50.02 ID:Sre43Gm80
無災害、ヒューマンエラーゼロでありますよう… (-人-)
891名無しでGO!:2014/01/03(金) 12:53:42.46 ID:obSgasgR0
ヒューマンエラー云々うるさいのはウチだけ?
892名無しでGO!:2014/01/04(土) 00:13:41.72 ID:65FefzrG0
正月から出番で故障とかグモにあたった当直の方、いらっしゃいます?
最初に悪いことにあたったから今年はあとは良いことだらけ、と思うよ。うん(^^♪
お互いがんばろー!

多少のミスなんかあったっていいんだよ、同じ事さえしなければ。
とにかくご自身がご安全にね。みなさんよい年でありますように。
893名無しでGO!:2014/01/04(土) 00:17:01.26 ID:65FefzrG0
IDがEF65に近かった!w
894名無しでGO!:2014/01/06(月) 02:12:42.76 ID:vGILbzf00
日勤職場は今日からですね、乙です。
895名無しでGO!:2014/01/15(水) 20:54:58.90 ID:4VPiT+N60
JR北海道どうなっちまっているんだ?
896名無しでGO!:2014/01/24(金) 20:30:43.45 ID:yu9zq1/L0
パックロック
897名無しでGO!:2014/01/27(月) 10:37:39.62 ID:ERonLHec0
すいません。
異業種から転職して4月から車両検修の仕事につくことになりました。
市販されている本で参考になる本をご存知でしたら教えて頂けないでしょうか。
入社までに勉強しようと思っています。
898名無しでGO!:2014/01/27(月) 12:24:20.70 ID:Qbg+YgMX0
つ[電車屋赤城]
899名無しでGO!:2014/01/27(月) 12:27:51.25 ID:8mE6892b0
>898
ありがとうございます。
早速Amazonで注文しました。
900名無しでGO!:2014/01/27(月) 18:16:04.03 ID:AqAd5kP00
赤い電車は特殊につきあまり参考にならん

あえて言うなら鉄道総研「わかりやすい鉄道技術」
901名無しでGO!:2014/01/27(月) 18:47:21.28 ID:+SzvUW/t0
>900
ありがとうございます。
こちらも注文しようと思います。
902名無しでGO!:2014/01/28(火) 14:28:50.98 ID:t9Z05vE9I
>897
もしかして、JR西日本の子会社ですか?
903名無しでGO!:2014/01/28(火) 21:07:01.32 ID:BGWaKNxD0
>902
いえ、そこではありません。
どの辺が「もしかして」なんでしょう。。
904名無しでGO!:2014/01/28(火) 21:45:21.44 ID:JuzKZgSQI
>903
JR西の子会社がこないだ募集しているのを見たので…
905名無しでGO!:2014/01/29(水) 06:04:45.22 ID:KOqWMPln0
そうなんですか。私は関東の方です。
906名無しでGO!:2014/01/29(水) 06:34:07.98 ID:4Vpe4q44I
>905
そうですか。おめでとうございます。
私も車両検修目指して転職活動中です。
907名無しでGO!:2014/01/29(水) 18:55:43.48 ID:wOXhqaBp0
>906
自分は全くの異業種でしたがヤル気で面接乗り切りました。
希望が叶えられるよう頑張ってください。
908名無しでGO!:2014/01/29(水) 19:06:35.04 ID:4Vpe4q44I
>907
ありがとうございます。
参考程度にですが、筆記試験って何しました?
909名無しでGO!:2014/01/30(木) 12:12:50.58 ID:YHyVdn2J0
私はSPIでしたよ
910名無しでGO!:2014/01/30(木) 19:04:32.82 ID:1v9q2GbJ0
>898
Amazonで届いて電車屋赤城読み終わりました。
自分のベスト1、2に入るような素晴らしい小説で、まだ感動の余韻に浸っています。
業務として参考になるかは別としても
良い本を紹介頂きありがとうございました。
911名無しでGO!:2014/01/31(金) 22:05:19.11 ID:Eaiws90K0
>>910
どのへんが良かったか感想を教えてくれるかい?
土砂に突っ込んで脱線したところ?
こないだ実話になっちゃったけどな。
912名無しでGO!:2014/02/02(日) 07:54:20.55 ID:wZWemhoHI
ジェイアール西日本新幹線テクノス受けたことある人
筆記試験の内容と面接時の倍率教えてください〜
913名無しでGO!:2014/02/04(火) 11:47:39.26 ID:dMvyS4RS0
倍率なんて聞いてどうすんの?
高かったら辞めんの?
914名無しでGO!:2014/02/05(水) 21:40:15.32 ID:rbtN0Qyk0
電圧計倍率器
915名無しでGO!:2014/02/07(金) 23:10:57.78 ID:h9JIuNCP0
おい、おめーらこれしきの雪で心配してたら
JR北海道さんに笑われるぞ!彼らは一年の1/3は雪と戦ってんだかんな!
まあおいらは明日休みで良かったけど、非常呼び出しくらう前に酒でもかっくらって出れない理由作っておくかw
916名無しでGO!:2014/02/07(金) 23:13:41.84 ID:h9JIuNCP0
>>908
私んとこはウチダ式クレペリン検査だけでした
917名無しでGO!:2014/02/08(土) 13:32:27.94 ID:ZSGvFRRl0
>>915
しかも―30℃になる。
918名無しでGO!:2014/02/08(土) 18:17:42.11 ID:/3B6C06EI
>>916
クレペリンって、意図的にいい結果を狙うべきですか?
狙ってできるものですかね?
919名無しでGO!:2014/02/08(土) 21:27:41.12 ID:k1jLKQua0
できねーよ
どう狙えば良いかすら判ってないし
920名無しでGO!:2014/02/08(土) 21:52:34.96 ID:4Hq7Vb5k0
クレペリンは
フラットでも、低処理でも、誤答多でも
適性低と見られる
たくさん適正な処理ができるならしたほうが良い
普通の頭ならきちんとカーブが現れる
921名無しでGO!:2014/02/09(日) 17:02:52.14 ID:t2oux6A/I
数多く確実に問いていこうと思います…
てか、検修でもクレペリン必要なんですかね?
922名無しでGO!:2014/02/09(日) 20:07:34.39 ID:wG3+ZhZv0
運転に関わる香具師もいるから必要だね
923名無しでGO!:2014/02/09(日) 20:32:56.26 ID:/rJePxBj0
入換があれば限定免許で必要
でも、クレペリンに通らないような人は
検修という細心の注意を要する業務には適いていない
924名無しでGO!:2014/02/10(月) 00:28:27.24 ID:qs+c4qOYI
なるほど。たしかに大事ですね。
925名無しでGO!:2014/02/21(金) 22:51:13.57 ID:lLWZeymSI
ジェイアール西日本新幹線テクノスの採用試験うけてきました…
926名無しでGO!:2014/02/22(土) 00:01:52.73 ID:hfVjRX2v0
でっていう
927名無しでGO!:2014/03/08(土) 15:38:44.82 ID:XDolSdAp0
さぁ!!
人事異動の季節だ
928名無しでGO!:2014/03/11(火) 19:41:06.12 ID:l8ZF9mCC0
だな
929名無しでGO!:2014/03/15(土) 11:39:38.12 ID:O4aZTRlF0
もうオレは道を外れてしまってるから、ここで飼い殺しかな。
930名無しでGO!:2014/03/17(月) 22:21:08.86 ID:SmaGahqc0
残念ながらそういうことだなあ
若いうちから組合の現場委員でもしておけば良かったんだよ、昇級も早いし道は約束されるさ
組合役員にでもなった日にゃあ、定年後は関連会社の重役の椅子が迎えてくれるさ
コロッと手の平返して経営側の立場で悠悠自適さ
931名無しでGO!:2014/03/19(水) 00:22:43.85 ID:avGBpUK4I
検修作業員って、ほとんど工業高校卒なの?
専門学校や大学出身もある程度いるの?
932名無しでGO!:2014/03/20(木) 22:54:57.34 ID:5l42tzR70
通常作業では大学出の方のような知識は特に必要ないですからね
933名無しでGO!:2014/03/20(木) 23:53:11.13 ID:Hq10gU8CI
>>932
大卒は少ないんですね〜
専門学校出て検修職についた人っています?
934名無しでGO!:2014/03/25(火) 20:37:00.21 ID:uhjsySCR0
自分は大卒で4月から検修の仕事ですが、
検修業務は大卒がやる仕事ではないということでしょうか。。?
935名無しでGO!:2014/03/25(火) 21:26:15.45 ID:M3HGumTR0
大卒は時期が来ると異動でそれなりの部署の事務職へ飛ばされるわな…。
まぁ、将来の幹部候補だでな。

ウチの会社のデフォだけど…。
936名無しでGO!:2014/03/25(火) 22:02:44.73 ID:Hyjo+abD0
>>934
JR東なら大卒どころか院卒も現場にいるよ。
しかも幹部候補生じゃないから長くいるよ。
937名無しでGO!:2014/03/26(水) 08:23:57.63 ID:wE5ixr9MI
一般的には大卒以上だと現場を1年程経験して、事務職に昇格しますね。
JRのプロフェッショナル職だと高卒の後輩となる大卒・院卒が沢山いるみたいですが
938名無しでGO!:2014/04/18(金) 06:16:21.11 ID:0Rh7BmWo0
ご安全に
939名無しでGO!:2014/04/24(木) 20:02:58.71 ID:0NFCQFJc0
明日の朝礼は長そうだ・・・
940名無しでGO!:2014/04/24(木) 23:54:20.98 ID:fmydznWv0
940
941名無しでGO!:2014/05/03(土) 11:00:07.26 ID:BtHZaBqJ0
某半島の地下鉄の事故…。
追突ごときで棒連結器が外れるなんてちょっと考えられんな…。
942名無しでGO!:2014/05/20(火) 01:37:17.10 ID:HDpU46aS0
安全週間の標語募集ちう
何かいいのないですか?
入賞すれば関連レストランのお食事券もらえる
943名無しでGO!:2014/05/20(火) 04:56:52.83 ID:dp69uPUO0
>>942
安全作業 見えない電気も 注意で見える
944名無しでGO!:2014/06/13(金) 20:20:23.50 ID:SlmJws+x0
ヒエー
945名無しでGO!
元住吉からの搬出マダー?
果たしてウラ177は8連化→ハマ線転用なるか!?