2011年・新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ
http://jr-central.co.jp/news/release/nws000638.html

ま、適当にやってくれ。
2名無しでGO!:2010/11/26(金) 19:37:30 ID:kfAOeUoZ0
私だ。 葛西である。 本来であれば例えこだまとはいえども、
このような格安価格で当社の誇る日本の大動脈たる東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月ということで特別に許可することとした。

東海道新幹線こだま号だけでなく、当社在来線は特急も含めて乗り放題の大盤振る舞いである。
ふるって利用してくれたまえ。
3名無しでGO!:2010/11/26(金) 20:33:34 ID:jTH1SrdJ0
会長、乙であります。今年もありがとうございます。

今年は熱田神社へ行って、厄落とししてくるよ。
4名無しでGO!:2010/11/26(金) 23:43:20 ID:ewmXcmpX0
高山行って飛騨牛食いたいんだけど、元日は店開いてない可能性高いかな?
5こっちじゃなかったか?いつものテンプレ:2010/11/26(金) 23:46:58 ID:h43qceQy0
私だ。 葛西である。
今シーズンも諸君の期待に応えてこのきっぷを発売することにした。
本来であれば例え「こだま」といえども、 このような料金で東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月の一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
尚、当社の持つ路線は、乗り放題に向いていないなどという不届きな意見を唱える者が
毎年現れるのを私は知っている。 しかし、当社の誇る日本の大動脈、東海道新幹線に乗れるのである。
そのような輩には一度、東海道新幹線が他社の路線に換算して、一体何百路線分の価値があるのかを
考えてみることをお勧めする。
しかも東海道新幹線「こだま」だけでなく、当社在来線は特急も含めて乗り放題の大盤振舞である。
ふるって利用してくれたまえ。
6名無しでGO!:2010/11/27(土) 06:35:04 ID:v61mMhMz0
東みたいに発売中止になるかと心配してたが発売の発表があったんだ。
よかった、よかった。
7名無しでGO!:2010/11/27(土) 10:57:19 ID:lQ6CffzRP
>>5
火災会長ありがとうございます。

元旦は会長のフリーきっぷを使用させていただきます。

ありがたや。ありがたや。
8名無しでGO!:2010/11/27(土) 12:27:57 ID:IY3j3J8PO
元旦なんかコンビニかパチンコ屋ぐらいだろ
景色を見るならいいかも
9名無しでGO!:2010/11/27(土) 13:39:27 ID:nFi8KF/p0
以下、お約束

東海道新幹線では、雪が降ると東京〜新大阪で1時間以内の遅れは当たり前。
予定の列車に乗れなくなっても、むやみに鉄道会社を叩かないようにしよう。
その程度で叩いていたらDQN確定ですよww
10名無しでGO!:2010/11/27(土) 13:56:08 ID:JD6GxLxa0
>9
東海の肩を持つわけではないが、コイツの一番の強みは
「当日購入OK」
というところだと私は思う。

「天気が良ければ新春乗り鉄、悪ければ家で寝正月」というのも、可能だ。
(グリーン車でかぶりつきしたい場合は除く)
11名無しでGO!:2010/11/27(土) 17:34:40 ID:nFi8KF/p0
>>10
同感。
12名無しでGO!:2010/11/27(土) 20:08:47 ID:jZJLda2r0
「のぞみ」とは言わないが、東京〜名古屋で「ひかり」に乗れるようにしてくれれば
何も言うことは無い切符なんだがな。

13名無しでGO!:2010/11/27(土) 20:55:08 ID:USXU7OFi0
本来であれば例え「なすの」といえども、 このような料金で東北新幹線に乗せるわけにはいかないので
正月の一日だろうが、もう許可するのはやめたのである。正規の指定席特急料金で乗ってくれたまえ。
尚、当社の持つ路線は、乗り放題に向いているなどという不届きな意見を唱える者が
毎年現れるのを私は知っている。 しかし、当社の誇る東北新幹線は東日本の大動脈である。
そのような輩には一度、東北新幹線が他社の路線に換算して、一体何百路線分の価値があるのかを
考えてみることをお勧めする。
このような理由から東北新幹線「はやて」だけでなく、「なすの」上越新幹線「たにがわ」ですら
このような料金で乗せるわけにはいかない。
14名無しでGO!:2010/11/27(土) 21:01:55 ID:lQ6CffzRP
>>13
何かイマイチ。
15名無しでGO!:2010/11/27(土) 22:47:02 ID:8bYGMgP70
>>13
先月乗ったが、殿様商売が目に見える状況だった。
MY LAST AOMORI
16名無しでGO!:2010/11/28(日) 17:40:52 ID:Qp1Vdgs30
おまいらの乗車予定経路自慢プリーズ
17名無しでGO!:2010/11/28(日) 18:49:21 ID:uV3aWFf90
名古屋→東京→浅草→東京→新大阪→京都→名古屋
18名無しでGO!:2010/11/28(日) 22:35:31 ID:h1bnO8EI0
東京→名古屋→高山→岐阜→米原→京都→東京
19名無しでGO!:2010/11/28(日) 23:36:15 ID:icsfKl990
私だ。 清野である。
今シーズンも諸君の期待に背くようだがこのきっぷを発売しないことにした。
本来であれば例え「はやて」などであろうとも、 このような料金で東北新幹線に乗ってもらって、
日頃の恩顧に報いるべきなのであろうが、昨今の事情がそれを許さなくなってきた
理解してくれたまえ。
尚、えきねっと厨がこのきっぷを廃止に追い込んだなどという不届きな意見を唱える者が
毎年現れるのを私は知っている。 しかし、実際にはみどりの窓口に張り付いて、長時間もマルスを占拠し、
希望の指定席が取れないと窓口に怒鳴り込み、また、そうやって周りの人々に不快な思いをさせてまで取った指定席を
ドロンとなどで無碍にする輩の方が大変に迷惑なのである。
そのような輩には一度、立ち席で一杯の満員の自由席の中で、ドロンとの指定席が残るのを人々がどのような気持ちで見ているのか、
また、静粛を売りにするグリーン車の中で奇声をあげて騒ぐことで一体何百人もの人の、正規料金でグリーン車にお乗りいただいたお客様の
グリーン券の価値を冒涜するのかを 考えてみることをお勧めする。
ゆえに東北新幹線「はやて」だけでなく、当社在来線を特急も含めて乗り放題の大盤振舞ということに対して見直さざるを得なくなってしまった。
身に憶えのある諸君、反省してくれたまえ。
20名無しでGO!:2010/11/29(月) 01:34:00 ID:gpk4zjUA0
WEFは自由席限定なのになくなったじゃん
21名無しでGO!:2010/11/29(月) 10:15:01 ID:XT1GVa9B0
指定席を馬鹿みたいに増やして自由席を阿鼻叫喚にした張本人は何処の誰だっけ
22名無しでGO!:2010/11/29(月) 10:57:51 ID:g+l82jDrO
私だ。心当たりのある諸君は素直に反省して指定席特急券を買ってくれたまえ。なお仙台以北各駅停車のはやては通しの自由席特急券でやまびこ自由席から乗り継ぎできないらしいのでその点熟知すべし。
23名無しでGO!:2010/11/29(月) 12:14:12 ID:357OLmkvO
清野大地さんと結婚したい
24名無しでGO!:2010/11/29(月) 12:41:46 ID:zM98uvHAO
元旦て、そんなにガラガラなのか?
ニュース見ると帰省ラッシュで乗る気失せるんだが
25名無しでGO!:2010/11/29(月) 13:34:37 ID:eJp4fkZH0
今年は高山行ったなぁー雪の中、飛騨川のダム巡りしてきた。
26名無しでGO!:2010/11/29(月) 16:44:12 ID:qJt7oVQ00
私だ。 山田である。
今シーズンも諸君の期待に応えてこのきっぷを発売することにした。
本来であれば例え「こだま」といえども、 このような料金で東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月の一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
尚、当社の持つ路線は、乗り放題に向いていないなどという不届きな意見を唱える者が
毎年現れるのを私は知っている。 しかし、当社の誇る日本の大動脈、東海道新幹線に乗れるのである。
そのような輩には一度、東海道新幹線が他社の路線に換算して、一体何百路線分の価値があるのかを
考えてみることをお勧めする。
しかも東海道新幹線「こだま」だけでなく、当社在来線は特急も含めて乗り放題の大盤振舞である。
ふるって利用してくれたまえ。
27名無しでGO!:2010/11/29(月) 16:44:54 ID:d3sJ/6MHO
このきっぷを土日きっぷのようにヤフオクでシェアできるかなぁ。
倒壊関連だと恐ろしい違反申告や質問欄への取消要請あるしどうだろう。
28名無しでGO!:2010/11/29(月) 19:06:35 ID:5IHRvvx90
>>24
新幹線こだま自由席はまず座れる。
29名無しでGO!:2010/11/29(月) 22:17:59 ID:19w6mwzl0
今年は伊勢神宮参りの後、錦の熟女ヘルスでなじみの女と本番したな。
今年はどうするかな?
30名無しでGO!:2010/11/29(月) 22:18:39 ID:19w6mwzl0
誤:今年はどうするかな
正:来年はどうするかな
31名無しでGO!:2010/11/30(火) 10:11:08 ID:jeYTl1RzO
>12
キミのような人を乞食と言う
32名無しでGO!:2010/11/30(火) 11:11:11 ID:FgP4Jxpk0
グリーンで大阪往復してくるか
33名無しでGO!:2010/11/30(火) 14:44:57 ID:IVyfQx8yO
のぞみ日帰り
34名無しでGO!:2010/11/30(火) 18:47:27 ID:kioCQXu90
この切符でのぞみは乗れねーんだよ
35名無しでGO!:2010/11/30(火) 21:47:45 ID:35ZzIQCu0
私だ。 火砕である。
今シーズンも諸君の期待に応えてこのきっぷを発売することにした。
本来であれば例え「こだま」といえども、 このような料金で東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月の一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
尚、当社の持つ路線は、乗り放題に向いていないなどという不届きな意見を唱える者が
毎年現れるのを私は知っている。 しかし、当社の誇る日本の大動脈、東海道新幹線に乗れるのである。
そのような輩には一度、東海道新幹線が他社の路線に換算して、一体何百路線分の価値があるのかを
考えてみることをお勧めする。
しかも東海道新幹線「こだま」だけでなく、当社在来線は特急も含めて乗り放題の大盤振舞である。
ふるって利用してくれたまえ。
36名無しでGO!:2010/11/30(火) 21:53:43 ID:APBMCdiy0
名古屋からも日帰りのぞみ早得グリーンがあればいいのにね。
37名無しでGO!:2010/12/01(水) 17:00:57 ID:nyUUQKcTO
当方、神奈川の人間。
倒壊特急乗りつくし5ヵ年計画
(なお倒壊路線は18切符等で完乗済)

三年前 こだまGで東京〜新大阪、しらさぎGで新垂井ルートを乗りつくし
一昨年 こだまG→名古屋からひだGで猪谷へ
昨年 こだまG→米原からしなのGで塩尻へ
今年 あさぎりG往復(沼津〜御殿場だが)→こだまGでのぞみ500系のオッカケ
来年 こだまG→名古屋から新宮へ行く予定

まだ切符は買ってない orz
38名無しでGO!:2010/12/02(木) 08:38:57 ID:OitJSZglO
ふるって反省してくれたまえ。なすの・やまびこだろうと指定席に乗ってくれたまえ。
39名無しでGO!:2010/12/02(木) 09:43:46 ID:30Onp/Vq0
つまらん
40名無しでGO!:2010/12/02(木) 23:34:02 ID:Kb6GCGkP0
去年、今年の正月に乗ろうと計画していた行程案
捨てちゃった

また一から計画練り直さないと
41名無しでGO!:2010/12/03(金) 00:56:42 ID:GNXU/gICP
俺、このきっぷでのぞみ乗るぞ。

別に問題はないよな?
42名無しでGO!:2010/12/03(金) 03:19:09 ID:98VXJBJgO
俺はこのコジキップで
可愛い女の子の上に乗るぜ
別に問題無いよな
43名無しでGO!:2010/12/03(金) 06:51:08 ID:eMnxT2IR0
誰とは言わないが、身柄拘束されない程度にやってくれw
44名無しでGO!:2010/12/03(金) 08:08:01 ID:6OOTOZh50
この切符は元旦当日買えますか?
45名無しでGO!:2010/12/03(金) 18:47:16 ID:CRbkCzez0
買えない
46名無しでGO!:2010/12/03(金) 19:18:41 ID:GNXU/gICP
1月2日には買えますか?
47名無しでGO!:2010/12/03(金) 22:24:26 ID:OMqgDLzm0
買える
48名無しでGO!:2010/12/04(土) 00:53:13 ID:JNrHXVvTO
1月3日なら買えますね?
49名無しでGO!:2010/12/04(土) 06:05:55 ID:ramfyJPs0
買える
50名無しでGO!:2010/12/04(土) 07:11:53 ID:n+8yBY4m0
>44-49

つ>9

釣られてみた。
51名無しでGO!:2010/12/06(月) 11:11:16 ID:deSGpjwUO
この切符の発売が急遽中止になった
と、悪友が言ってるんですけれど
それは本当ですか?
52名無しでGO!:2010/12/07(火) 19:02:02 ID:hHlwvEbG0
はぁ?
53名無しでGO!:2010/12/07(火) 19:24:35 ID:tKTO2BT/O
ひぃ〜
54名無しでGO!:2010/12/07(火) 23:22:49 ID:VnrryhLVO
G窓側残席
631禁煙 0
633禁煙13
南紀3 1
南紀4 4
南紀84 5
ひだ5 0
ひだ7 4
ひだ18 4
55名無しでGO!:2010/12/08(水) 06:35:10 ID:O1cpptof0
俺は新幹線オンリーの予定だから関係ねーや
56名無しでGO!:2010/12/08(水) 23:30:23 ID:G0aIhpCa0
なんでグリーン車用でこだまの普通車指定席だけ乗車不可なんだよ
普通車指定席はグリーン車より下位種別なんだから追加料金無しで乗せてくれてもいいのに
57名無しでGO!:2010/12/09(木) 04:07:21 ID:NLQAhzsj0
未だに「東京静岡」のみ乗ったことない俺が
「東京新大阪2往復」「在来1往復」乗るのは
酷ですかね
58名無しでGO!:2010/12/09(木) 07:51:33 ID:a8Dl5O0+0
>>56
自由席ガラガラ
59名無しでGO!:2010/12/09(木) 20:02:53 ID:vKvtu7qy0
>>56
こだまの指定席はおすすめ出来ない。
昔グリーン車用を使ってこだま号のグリーン車に乗ろうとしたら禁煙も喫煙も満席
自由席も駅員いわく「座れるかどうかは保障できませんねー」と言われたから
仕方なくほんの少しだけ空席があった普通車の指定券を別途購入

で実際に乗ったら普通車指定席はほぼ満席だったのに自由席はガラガラで一人で3席分取れるぐらい・・・・
60名無しでGO!:2010/12/09(木) 21:28:37 ID:w4Ce/dMNO
こだまは指定席少ないからな
ぷらっと枠もあるし
三連休の夕方とかはほぼ満席になる
自由席は空いてる

体感的には平日より土日のほうが客多い=指定席
61名無しでGO!:2010/12/10(金) 01:01:40 ID:Q9UpHygBO
新春「小佐野」きっぷ
62名無しでGO!:2010/12/10(金) 21:29:22 ID:nE13b2oG0
この切符の存在を知らない人って多いんだろうか?
63名無しでGO!:2010/12/11(土) 01:50:15 ID:sJaGsuji0
東京〜新宮〜東京はきついかな?
64名無しでGO!:2010/12/11(土) 02:59:00 ID:a5KSUycq0
>>63
片道「ながら」必須
65名無しでGO!:2010/12/11(土) 06:05:06 ID:pV97OTXa0
>>63
ぜんぜん余裕でしょ
66名無しでGO!:2010/12/11(土) 08:19:33 ID:PHNcPVsM0
いい加減自動改札対応にしてほしいんだがなー
67名無しでGO!:2010/12/11(土) 20:59:52 ID:RJ8Nx6Nt0
>>64-65
どちらも正しくない

>>63
ぎりぎりセーフ

東京からこだま631号または633号(631号を推奨)
名古屋から南紀3号で新宮まで(選択の余地なし)
新宮から南紀84号で名古屋まで(選択の余地なし)
名古屋からはこだま678号以降の列車で戻る
68名無しでGO!:2010/12/12(日) 00:19:47 ID:AsrVmmPA0
>>67
解釈としては

・単に乗って戻るだけならセーフ、新宮で速玉大社やらにお参りするならヤメトケ ってところだろ

速玉大社だけなら新宮から歩きで廻れるが、1h20m程度だとちょっと忙しいな
69名無しでGO!:2010/12/12(日) 08:44:45 ID:bergr0Fa0
>>68
そうだな。自由度があるのは名古屋からの戻りだけ。
678,680,682,684の4本あるので、名古屋で食事する時間はありそう。
70名無しでGO!:2010/12/12(日) 10:32:33 ID:wP5jldGR0
なんだ。やはり余裕じゃん。
71名無しでGO!:2010/12/12(日) 11:47:05 ID:AsrVmmPA0
>>69
そんな時間に戻って、ロクな店が開いてるかどうか…とだけ心配
元日だぜ、大抵短縮営業だと思うぞ
72名無しでGO!:2010/12/12(日) 15:27:43 ID:WGZzu0H70
>>71
名古屋駅近くには、吉牛の店舗が数軒あるから大丈夫だと思うよ。
73名無しでGO!:2010/12/12(日) 15:40:02 ID:HLwRCQxV0
今年の元旦、飯田駅周辺は全くお店が開いてなかったな
唯一ローソンのみ
74名無しでGO!:2010/12/12(日) 16:31:04 ID:bSVGHYrI0
>73
ピアゴはやってるでしょ?
75名無しでGO!:2010/12/12(日) 16:53:40 ID:bergr0Fa0
>>70
名古屋に無事戻ってきて初めて『余裕』といえるわけで。
(新宮発が次の列車になったら、東京まで戻れない)
それまでは1本も逃せないという意味。
こういうのは一度やったらわかるが、全然余裕じゃないよ…
76名無しでGO!:2010/12/12(日) 19:28:11 ID:h9v1Onnt0
>>72
だからさ、わざわざ名古屋まで行って吉牛かよ、ってことなんじゃないかな
地元ならではのメシ食ってとか、お土産買って…とか、それこそ速玉様に参拝するとか
そういう風情があってもイイでしょう

>>75
俺が初めて使ったときは
ながら→南紀1→南紀82(当時は元日運行あった)→こだま(新大阪)→こだま(東京)
だった
今は見えないけど、セントラルタワーの展望室からご来光拝んで
熱田神宮も回ってなお速玉まで回ることができたw
77名無しでGO!:2010/12/12(日) 21:54:44 ID:+aRsxDuEO
私だ。須田である。
78名無しでGO!:2010/12/14(火) 10:01:43 ID:KIx6sSb6O
新大阪ー名古屋ー長野ー塩尻ー(この区間自腹)甲府ー静岡ー新大阪
は可能?
79名無しでGO!:2010/12/14(火) 16:45:49 ID:CrumN0oXO
束の区間は無条件で×
塩尻〜長野は束エリアだべ
80名無しでGO!:2010/12/14(火) 19:13:43 ID:ahkcp1H50
>>77
お疲れさまです
また社長に返り咲いてくださいw
81名無しでGO!:2010/12/14(火) 20:16:58 ID:EuzvIbbg0
西日本ほど盛り上がらないな。こだまとはいえ東京大阪が乗れるのに・・
82名無しでGO!:2010/12/14(火) 21:13:32 ID:IqEmrDxJ0
「のぞみ」とは言わないが、
東京〜名古屋でも「ひかり」に乗れるようにしてほしい。
再来年から「新春ひかり・こだま&ワイドビューフリーきっぷ」にするべき。
83名無しでGO!:2010/12/15(水) 22:41:12 ID:31NF1IHtO
ひかりに乗れるなら18000円までは出せる
84名無しでGO!:2010/12/16(木) 17:23:35 ID:d1FGzJVIO
>82
乞食参上
85名無しでGO!:2010/12/16(木) 18:47:22 ID:1kl9PUDh0
西はのぞみまで乗り放題
86名無しでGO!:2010/12/18(土) 01:25:06 ID:KHsktjmi0
今年の正月に新幹線で名古屋〜東京往復したけど行きのこだまは結構混んでた。自由席でも。
帰りのこだまの自由席はがらがらだった。子供が椅子回転させて遊べるくらい。
87名無しでGO!:2010/12/19(日) 16:30:29 ID:qwB3jUl0O
無事に席が取れればだけど、G用なんか
名古屋往復時点で安いんだよな…
88名無しでGO!:2010/12/20(月) 02:56:30 ID:CWX5lRSx0
>>63
漏れまさしくそのルート。
こだま631→南紀3→南紀84→上りこだま。
海側だとかはこだわらないつもりだけど、席あるなら取りますw

南紀3のGはすでに一杯だというので、増結指定車の空いている席を選ぶつもり。
こだま631のG、南紀84のGは窓側は微妙かも。



そうそう、上りこだまは時間に余裕を見たほうがいいよ。
5年位この切符を使い倒しているが、関が原の雪で毎年30分位の遅れが出ている。
過去ログにあるけど、今年は30分遅れで名古屋を発車したのに、
東京着の遅れは5分程度だったりしたけどね。

また、名古屋始発を選ぶと、大阪京都方面から乗ってくる奴等のGの競争率を
下げることにつながりみんなに優しい。
89名無しでGO!:2010/12/20(月) 18:23:33 ID:WHTTIoiTO
>>86
午前10時くらいに三島から東京行に乗ったが、ぼちぼち混んでたな。
雪か風かの影響で30分近く遅れてたのもあるんだろうな。それでも席にはありつけられたけど。

ちなみに鳥編成の300だった。東京に着いたら折り返しひかり新大阪行になった。

こんな運用もあるんだな。
90工作員:2010/12/21(火) 11:58:16 ID:hPiZN+4+O
>>8
こだま631に乗ると、この時期のご来光は神奈川〜静岡あたり。
そして澄みきった空に富士山がどかんと鎮座する。
ダブルのおめでた。

車内は歓声も沸き上がるし、初めて乗った時には不覚にも涙が…


火災万歳!!
91名無しでGO!:2010/12/21(火) 15:36:50 ID:X75GcHhT0
元旦は雨にしまつw by 神
92名無しでGO!:2010/12/21(火) 22:00:24 ID:PqOu6rHn0
>>89
今ではその運用が普通。東京の折り返しでは種別が変わる。
名古屋こだまと新大阪ひかりが入れ替わり、
新大阪こだまと岡山ひかりが入れ替わる。一部時間帯は除く。
ちなみに、新大阪の折り返しで種別は変わらない。
93名無しでGO!:2010/12/22(水) 23:59:53 ID:3uqFzRNz0
二年前にこの切符を使って新大阪に行ったけど、
帰りにひかりに乗ったまま名古屋を降りずに東京へ戻った
94名無しでGO!:2010/12/23(木) 10:22:59 ID:WWaLjakt0
特急東海がなくなったのは痛い
95名無しでGO!:2010/12/23(木) 14:28:50 ID:hGVm9o8q0
>>94
俺の友達のチョンが言ってたが、日本海がいずれ東海になるらしい。安心シナ。

96名無しでGO!:2010/12/23(木) 18:22:46 ID:QnRGH5WgO
これで松田〜沼津はあさぎりにも乗れる。
RSEの各座席にはロマンスカー専用の車内誌があり、自動放送でも“特急ロマンスカーあさぎり”と案内されるなど、区間と時間が短いながらも私鉄特急の雰囲気が楽しめるぞ。
97名無しでGO!:2010/12/23(木) 19:56:59 ID:DK1qiBd70
>96
自由席があるのは沼津〜御殿場間だよね?
G車は松田まで乗れるけど。
98名無しでGO!:2010/12/25(土) 02:50:40 ID:8dQjBi2T0
>>96
今年、沼津からあさぎり2号→御殿場折り返し→あさぎり1号に乗った。
乗車時間は短いが、こうでもしないと東海車・小田急車に乗れないんでな。
ちなみにあさぎり2号のG車は漏れだけだった。
あさぎり1号のG車は4人位だったかな。

だが、グリーン指定券取る時に30分位確認で待たされた。(品川で取得)
もし都合付くなら静岡支社管内で取得した方がスムーズと思われる。


>>97
んだ
だが自由席は1両しかないので乗車率高いよ。
御殿場からあさぎり1号に乗った客は、20名ほどいた。
99名無しでGO!:2010/12/25(土) 17:35:35 ID:4BeLo4k5O
>>98
特殊な切符とはいえ品川ですらあさぎりのグリーン取るのに30分も掛かったのなら、名古屋はもっと掛かりそうだな。
100名無しでGO!:2010/12/25(土) 18:15:17 ID:RBB9XZvBO
高山駅で前この切符を買った時駅員が発券するのにてこずってた。わからなかったのか時刻表のお得な切符のページで確認してた
101名無しでGO!:2010/12/25(土) 19:10:19 ID:HDP7lFRB0
めちゃくちゃお得な切符なのにマイナーなんだなw
102名無しでGO!:2010/12/25(土) 19:58:58 ID:E7/0R7/B0
>>101
有効に使える人が少ないんじゃないかと。
103名無しでGO!:2010/12/26(日) 10:52:21 ID:jeb+ksFrO
>>100
その前に自社の商品なんだから発券方法覚えとけやと小一時(ry
104名無しでGO!:2010/12/26(日) 17:09:11 ID:P+DBeLjr0
今年は混みそう
105名無しでGO!:2010/12/26(日) 18:27:49 ID:ldNiWWP40
今年もガラガラそう
106名無しでGO!:2010/12/26(日) 21:44:18 ID:6XNB4VBy0
>>101-102
相変わらず正月パスが発売されないかとしがみ付いている馬鹿が
多いのも一因だな。もう出ないのに、いい加減諦めろよと小一時間
107名無しでGO!:2010/12/26(日) 23:43:09 ID:8RHUAEUc0
埼玉千葉北関東の住民なら、納得できないこともないのだが。
108名無しでGO!:2010/12/27(月) 11:28:29 ID:WEl8+pMT0
G車
窓側ゲッツすますた
109名無しでGO!:2010/12/27(月) 11:32:00 ID:wiprDkkEO
ムーンライトながらから乗れば一番得なのに
110名無しでGO!:2010/12/27(月) 20:41:54 ID:WOUg7/T/0
元日の、身延線の特急自由席って混みますか?
111名無しでGO!:2010/12/27(月) 21:35:30 ID:G6IDXmwQ0
>>106
年明けとともに嘲笑かw
112名無しでGO!:2010/12/27(月) 22:18:22 ID:Wozz77O40
>>110
朝一のふじかわ1号は身延参拝の客で混む事がある
113名無しでGO!:2010/12/28(火) 02:37:11 ID:4JCwaLft0
>>109
おまえ頭いいな
けどながらで年越しなんてヤダなぁ
行く年来る年を見て、さだまさしのやつを見て、ちょっと仮眠して(寝坊ちうい)、
そっから朝一番のこだまの中から富士山と初日の出を拝むのがこの切符の使い方だよチミ
114名無しでGO!:2010/12/28(火) 11:13:49 ID:b6TFixk00
なぁ
この切符初めて使うことになったんだが
本券って自動改札対応なの?
長い切符はNGだったっけ?
115名無しでGO!:2010/12/28(火) 11:20:19 ID:Xvp7H5RN0
自動改札NG
116名無しでGO!:2010/12/28(火) 14:30:06 ID:herIgIeG0
今年は名古屋までの往復に利用したが、来年は混雑覚悟で伊勢まで行く予定を計画している。
伊勢神宮の参拝が厳しそうなら伊勢うどんだけでも食してきたいな〜♪
117名無しでGO!:2010/12/28(火) 15:46:01 ID:b6TFixk00
ども。
有人改札通るわ
118名無しでGO!:2010/12/28(火) 16:55:31 ID:EYelnLvx0
東京スカイツリー見物したいんだけど、東京駅からだと
何線の何駅で降りるのがよいですか?
119名無しでGO!:2010/12/28(火) 17:51:03 ID:VdyW1c5E0
俺は、ながらとかに乗り、出来るだけ特急や新幹線に乗らないことにした。
120名無しでGO!:2010/12/28(火) 17:55:30 ID:9KBgVxV/0
>>118
京成線押上駅または地下鉄半蔵門線の押上駅
121118:2010/12/28(火) 21:28:04 ID:Kg5Qqc7K0
>>120
ありがと
122名無しでGO!:2010/12/28(火) 21:33:09 ID:AhS2dsyKO
>>118
この切符使うなら品川乗り換えの方がいい。
123名無しでGO!:2010/12/28(火) 21:56:15 ID:gNofVAIb0
>>118
東京から押上には行きにくい。>>122氏と同様に、品川乗換を推奨。
>>122氏への補足で、品川では京浜急行に乗り換えること。
端から端へ大変だが、うまくやれば乗換は品川の1回だけで済む。
目的地は都営浅草線の押上。相互乗り入れの京成と同じ駅。
押上駅は地下にあるが、地上に出たところでスカイツリーの高さに圧倒されるだろうw
124名無しでGO!:2010/12/28(火) 22:52:18 ID:IjyZu7WjO
品川〜押上だと2者跨りで運賃高いのが難点か?
東京〜大手町〜押上だと、新幹線改札から丸ノ内線が遠い
大手町の丸ノ内線〜半蔵門線乗換はどうだったか?
125名無しでGO!:2010/12/28(火) 23:24:59 ID:AhS2dsyKO
>>123
アクセス特急とかなら通過駅もあるからあんまりだるくない。
126名無しでGO!:2010/12/28(火) 23:41:49 ID:uwVXPz8N0
新幹線できる限りのりまくって、在来線はカットして
新幹線駅から徒歩十分以内でかんこうするとしたら
お勧めはどこかな、本願寺って京都駅から10分でいけるよね?歩きで
127名無しでGO!:2010/12/28(火) 23:54:40 ID:O9Deaiui0
>>124
迷わない自信があるなら東京駅から都営浅草線の宝町まで行くか、半蔵門線大手町駅まで歩く手もある
元日独特の誰もいないビジネス街を眺めるのもオツかもしれん

ま、実際は多少運賃が余計になっても品川乗換が案パイだと思う
128名無しでGO!:2010/12/29(水) 09:07:31 ID:mrQU5k4W0
今年も雪か?
129名無しでGO!:2010/12/29(水) 09:18:02 ID:NiVquGtRO
今シーズンは使おうか考えているんだけど高山から東京往復を予定してるけど日帰りではちょっとキツイので帰りは名古屋まで行き、次の日別料金を払って高山へ帰ろうかと考えている
130名無しでGO!:2010/12/29(水) 11:08:20 ID:rmXKGGwKO
>>126京都行くんだったら、少し頑張って歩けば、東・西本願寺→梅小路→東寺
と廻れるよ。疲れたら、ひと駅だけ近鉄。
俺も京都に行くけど、今回は四条大宮まで歩き、嵐電→阪急電車で梅田、帰りは新大阪から帰京する予定。
131名無しでGO!:2010/12/29(水) 11:22:54 ID:3ShX1mSl0
新幹線は、雪で到着が遅れる可能性ありますか?
名古屋で乗換えが15分なので心配です
132名無しでGO!:2010/12/29(水) 14:23:47 ID:KDzFZX9J0
>>131
関ヶ原があるから遅れると思うよ
133名無しでGO!:2010/12/29(水) 15:42:59 ID:FjvTeSuRO
のぞみグリーン車の往復割引切符はやはりスレ違いですか?
語るスレがなくて…。
134名無しでGO!:2010/12/29(水) 15:51:34 ID:H4Zgj4n50
今年の元旦は関ヶ原のドカ雪で新幹線は30分〜40分の遅れが発生してたもんな
135名無しでGO!:2010/12/29(水) 18:02:03 ID:cBGrNbix0
雪で遅れるなら意味ないな
18切符にするわ
136名無しでGO!:2010/12/29(水) 18:44:08 ID:U37nFvz+0
俺は、キセルで我慢するわ。
137名無しでGO!:2010/12/29(水) 20:20:39 ID:VSe+L1R10
東京発こだま始発やっぱりG満席か。
138名無しでGO!:2010/12/29(水) 20:29:30 ID:xVrKfmreO
天候がかなりヤバいようなので、乗りまくりを我慢して出来る限りゆったりとした計画で行こうと思っている。
139名無しでGO!:2010/12/29(水) 20:48:41 ID:YyXwjrLQ0
>>130
くれぐれも転ばないようにご注意を

>>131
今の予報だと間に合う可能性は50%以下だと思う。在来線でも遅れや運休が発生する可能性あり。
移動中に運行状況などを確認しよう。

>>132
関ヶ原だけじゃなさそうな予感がする。

>>138
それが正解
140名無しでGO!:2010/12/29(水) 21:08:56 ID:3L/OHhVC0
高山本線はちゃんと動くかなあ
141名無しでGO!:2010/12/29(水) 21:09:37 ID:izZSdvAI0
>>137
東日本が正月パスを発売しないせいで東海に流れてきたからだろうか?
142名無しでGO!:2010/12/29(水) 21:29:52 ID:YyXwjrLQ0
>>141
西日本の悪天候を回避して東海に流れてきたのもあるかもw
143名無しでGO!:2010/12/29(水) 21:51:08 ID:K44z4w5VO
岐阜から関東方面に出撃しようと思っているんだがオススメ参拝スポットを教えてください。
144名無しでGO!:2010/12/29(水) 22:02:32 ID:Eu2MINmV0
>>143
明治神宮に行って、本当の日本人の「心」を少しでも理解して頂きだいものです。 あの神々しい神宮を真っ直ぐ見つめる姿勢が無ければ無理でしょうが…。
145名無しでGO!:2010/12/29(水) 22:46:11 ID:NiVquGtRO
今年の元旦のひだ号は10分〜20分くらいの遅れだったかなぁ〜
146関東民:2010/12/30(木) 00:30:47 ID:1fNibf/R0
>>143
関東で言うならば、

佐野厄除け大使
成田山しんしょうじ
川崎台紙
寒川陣じゃ
鎌倉のお寺とか
三島退社


現実的には144の明治神宮だな。
新幹線品川駅降りたら、山手線外回りで1本。
当日原宿駅は臨時ホームに到着するから、それもまた一興。
(遠巻きながら、原宿〜代々木間にある宮廷ホームも眺めておいで)


>>145
3年前は45分ほどの遅れがあったなぁ〜
147名無しでGO!:2010/12/30(木) 00:34:39 ID:1yuN702F0
>>144
だけど清正の井戸だけは行かない方が身の為だぞ、パワースポットでも何でも無くて本当は化け物の巣窟だぞ・・。
しかし視聴率の為とは言えテレビもどうしてこういう嘘を平気で放送するもんかなあとつくづく思う。
148名無しでGO!:2010/12/30(木) 08:29:09 ID:xwdjN4xX0
中央西線って雪の影響ある?
149名無しでGO!:2010/12/30(木) 09:43:50 ID:Pl0Fc+YDQ
2席横並びで空いてるグリーン車は窓側じゃなくて通路側で抑えると高確率で隣に人がこないので2席独占出来る

これ豆知識な
150名無しでGO!:2010/12/30(木) 12:22:57 ID:IiBoC47+O
奥ヒダ慕情
151名無しでGO!:2010/12/30(木) 12:39:51 ID:yy+ayXpcO
FUrbljEY0が来ても無視すること
152名無しでGO!:2010/12/30(木) 12:57:22 ID:t6Qk0jgy0
>>149
そんなせこい知識はいらん!確実に窓側に座れたほうがええわ。


153名無しでGO!:2010/12/30(木) 13:54:12 ID:qxp5i3XvO
>>149
マジかよ。
当日購入客が窓側を指定したら、通路側にした意味がなく、
むしろ余計に隣席が埋まってしまうと言ってみる。
154名無しでGO!:2010/12/30(木) 17:52:10 ID:hlH9Sp860
せっかくなので駅弁を楽しもうと思ってるんだが、6時半の東京駅って駅弁買える所ありますか。
あと静岡名古屋新大阪でお勧めの駅弁とかあったら教えてください。
155名無しでGO!:2010/12/30(木) 20:30:39 ID:JGW+R8GHO
そんな事より、天気ヤバいな。
156名無しでGO!:2010/12/30(木) 21:12:46 ID:ZSxy/ScY0
今年と同じドカ雪でダイヤ乱れまくりの可能性が。
157名無しでGO!:2010/12/30(木) 21:18:57 ID:yy+ayXpcO
のぞみ往復の方は乱れたら払い戻しあるの?
158名無しでGO!:2010/12/30(木) 21:31:11 ID:HzZ5HBKx0
日本海側大荒れか。
関ヶ原遅延あるなこりゃ。
159名無しでGO!:2010/12/30(木) 21:38:37 ID:yy+ayXpcO
>>158
別に30分とか1時間程度なら遅れても大丈夫なように予定は組んでる。
160名無しでGO!:2010/12/30(木) 21:38:51 ID:OOI/Mr3Y0
もっとダイヤ乱れてほしい。乗り放題乞食どもが移動できないように。
奴らが困る姿をテレビで眺めるのが一般人
161名無しでGO!:2010/12/30(木) 22:02:01 ID:VnOKXLx70
誰か俺のひだ7号G窓側とひだ3号G席交換してくれ
162名無しでGO!:2010/12/30(木) 23:28:35 ID:t6Qk0jgy0
>>160
この切符も買えないような貧乏人は、指をくわえてテレビでも見てろよ。
163名無しでGO!:2010/12/30(木) 23:45:08 ID:b+DMHVzS0
身延線乗りつぶしにこの切符を使う予定だぉ^^;;;
だけど、新大阪駅到着から新館s年乗車まで10分しかないんだよね^^;;;
10分で買えるかな?^^;;; WVしなののロザ指定券も確保しないといけないし^^;;;
164名無しでGO!:2010/12/31(金) 02:01:17 ID:wxYJdd2a0
昨夜、駅で調べてもらったが、こだま631は禁煙Gは満席になったね。
喫煙Gは窓側満席。今年と同じ位の混雑具合になりそうだね。

>>154
つ (・0・)〔新幹線車内〕

東京は個人的には微妙だ。深川めしとか食べてみたが、口に合わなかった。
(人それぞれなんだろうが)
というわけで、横浜民の漏れは、ストレートにシウマイ弁当をおすすめする。
ただしちょっとしょっぱいから勘弁な。

あと、身内や知人にわさび漬けが好きな人が居たら、静岡の田丸屋のわさび漬けを買ってってあげると吉かも。
漏れんちの家族が好きなので、帰宅時のこだまの車販で購入するのが定例化している。

>>163
難しいかもな。
とりあえずしなのG指定券は後回しと考えることにして、乗換階段や倒壊窓口の位置を事前に確認したり、
ポケットに15,000円きっちり忍ばせておくと。出来る限りの準備をしておいて、あとは運に任せるだけだな。

漏れも似たようなケースはあったけど、幸運を祈るよ。
165名無しでGO!:2010/12/31(金) 02:16:01 ID:sPipaUUlQ
>>154
名古屋でいつも買うのが
だるまのひれかつ味噌かつ丼か
松浦の味噌かつ丼
166名無しでGO!:2010/12/31(金) 02:41:57 ID:fCMw8k4Y0
ヾ(゜▽゜)ノ 大雪降れ降れ♪
167名無しでGO!:2010/12/31(金) 07:46:07 ID:4zmVzAKP0
ヾ(゜▽゜)ノ
168名無しでGO!:2010/12/31(金) 09:09:09 ID:8SlAbYgG0
けっこうやばそうな天気予報。
169名無しでGO!:2010/12/31(金) 09:36:58 ID:txv9P1j80
>>164
15000円きっちりでなくても、クレジットでええやん
170名無しでGO!:2010/12/31(金) 14:21:59 ID:vKj2XL63O
関ヶ原の遅れキター!?

明日が心配
171名無しでGO!:2010/12/31(金) 14:36:22 ID:+kHQNaPu0
明日はダイヤがかなり乱れそう。
あまりタイトな予定は組まない方がいいぞ。
172名無しでGO!:2010/12/31(金) 14:43:52 ID:YUw1/+hR0
>>171
遅れたら今年みたいな回復運転の技が見られそうで
楽しみっちゃ楽しみ
173名無しでGO!:2010/12/31(金) 15:02:23 ID:imVhK5ii0
倒壊HPでは名阪間下り10分上り13分
東名間では回復できてんのかこれ?
174名無しでGO!:2010/12/31(金) 15:35:36 ID:YUw1/+hR0
>>173
のぞみやひかりは回復できなくても
こだまは回復できちゃいます
175名無しでGO!:2010/12/31(金) 16:58:15 ID:PXgS1fZ20
今年の元日は東京を40分遅れで出発した「こだま号」が
名古屋に到着した時にはしっかり定時に回復してたわ。
176名無しでGO!:2010/12/31(金) 17:57:04 ID:6PCIfkTw0
名古屋発最終東京行きの「こだま」グリーン、
さっきフツーに窓側とれたぞ

以外と空いてる?
177名無しでGO!:2010/12/31(金) 18:07:40 ID:PXgS1fZ20
>>176
空席は残りわずかだってさ
178名無しでGO!:2010/12/31(金) 19:25:04 ID:3lTiWjkY0
俺は自由席で行き当たりばったりで行くわ。
抑止あるかもしれんし。
179名無しでGO!:2010/12/31(金) 19:35:10 ID:UiiucNNP0
鉄ヲタは煙草嫌いが多いから喫煙席が狙い目かな
180名無しでGO!:2010/12/31(金) 20:34:50 ID:I26W4JRrO
困ったな。使おうか使うまいか。再来年は使わないことで決定済だから困った
181名無しでGO!:2010/12/31(金) 21:00:53 ID:4zmVzAKP0
うむ。沖縄に引っ越すのならわざわざ東海エリアに出てくるまでの交通費考えたらありがたみがないわな・・・
182名無しでGO!:2010/12/31(金) 21:08:10 ID:duSxUYDb0
明日に備えてそろそろ寝るか
183名無しでGO!:2010/12/31(金) 22:13:55 ID:j+9ar3dp0
明日まで起きる予定。新幹線で寝ればいいやという算段
184名無しでGO!:2010/12/31(金) 23:42:58 ID:hUZAUsds0
そろそろ出発するよ
みんな良い旅を
185名無しでGO!:2011/01/01(土) 00:05:30 ID:PbY0/xhz0
いよいよ今日だな
186 【大吉】 【865円】 :2011/01/01(土) 00:08:24 ID:yV95j+6x0
どれどれ
187名無しでGO!:2011/01/01(土) 00:11:30 ID:13durhFn0
うっかり寝過ごしてしまったんだけど今年の紅白はどっちが勝ったの?
188名無しでGO!:2011/01/01(土) 00:16:06 ID:PQTlHRBkO
>>187
白でした。
189名無しでGO!:2011/01/01(土) 00:22:42 ID:sKialR/70
あけおめ!こだまの車中で会おうぜ!!
190名無しでGO!:2011/01/01(土) 00:27:28 ID:1h64DeoJO
>>187
まだやってねーよw
191 【吉】 :2011/01/01(土) 00:29:06 ID:6HYb1fr4P
あけおめ!
本日、東京京都の往復予定。
空いてるかな・・・
宜しくお願いします。
192名無しでGO!:2011/01/01(土) 01:14:00 ID:rb4VM46kO
そういえば新大阪駅エスカレーター工事終わったのかな?
193名無しでGO!:2011/01/01(土) 02:24:45 ID:x/DID8sqO
やっぱりいくら乗り放題13000円とはいえ、東京から「こだま」で名古屋だと上手く回れないし、観光は難しい。なら、ツアーで
行くか夜行バスと青空フリーパス組み合わせた方が満足感あるのかな?ただ、特急ただ乗りは新春だけだしなあ。

どうしよう。

大阪からなら、この切符とてもいいと思うけど
194名無しでGO!:2011/01/01(土) 04:36:00 ID:g7lz8BW30
今外出た
さみいいいいいいいいいいいいいいorz
195名無しでGO!:2011/01/01(土) 04:40:53 ID:VSvpEzIN0
関東→南紀に向け出発しまつ!
こだま朝一番→南紀3→南紀84→こだまで。グリーン用。

携帯は電池の都合と従量課金制の契約の都合で、
実況は基本的にしませんが、非常時は報告します。
(ほかに同業者いるだろうから不要かもだけど)
196名無しでGO!:2011/01/01(土) 04:51:20 ID:tQ5y4gY7O
さて俺もそろそろ出発しよう

俺も195氏と同じく始発のこだま、南紀3でただし俺は津まででそこから近鉄で、東青山に逝って来ます。

これは連れのリクエストで、旧線跡が見たいというので、そっから先はまだ未定。
197名無しでGO!:2011/01/01(土) 05:05:56 ID:Dv/iJcGj0
俺も東京朝イチこだまで西に向かいます。
経路は乗りながら考えます。
電源は予備1にエネループ12本用意しましたが、
PHSなので移動中はレポ難しいかもしれません。

198 【末吉】 【1696円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 05:16:01 ID:9PevwyCTO
あけおめ
なんばでたこ焼き食ってくるか
当日切符買えるからいいよな
199名無しでGO!:2011/01/01(土) 05:27:27 ID:RmX1EdqV0
俺もそろそろ出掛けるか。
200名無しでGO!:2011/01/01(土) 05:45:46 ID:tcyyZtXFQ
もしよければ乗り鉄スレにレポートどぞ〜

今まさにどこで乗り鉄してますか?194日目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1293754659/
201名無しでGO!:2011/01/01(土) 05:57:50 ID:zQNMcpnC0
631は×だけど633はまだGあいてるわ
しかし東京窓口大混雑・・・
202名無しでGO!:2011/01/01(土) 05:59:02 ID:/jPp8Fu/O
>>197
700系酉編成を活用汁!
酉車は嫌いだが、酉700系は確実にコンセントがあるのは評価する。
203名無しでGO!:2011/01/01(土) 06:03:58 ID:h4XvWM2rO
東海車の700系もC22編成以降は車端にコンセントあるからね。
204197:2011/01/01(土) 06:34:09 ID:p6G4sPTg0
631定刻発車。
自由席は2〜3割程度かな。結構空いてます。
205名無しでGO!:2011/01/01(土) 06:38:54 ID:fEv9Ex5u0
やられたー
連れが遅刻だー、俺は東京駅なのに連れはまだ家だ
206名無しでGO!:2011/01/01(土) 06:44:41 ID:y94FX6E90
>>205
お前だけ行っちゃえ。
207名無しでGO!:2011/01/01(土) 06:46:47 ID:QNUw7nSD0
>>205
どっかで落ち合えばいいじゃん
どうせフリーなんだし
208197:2011/01/01(土) 07:05:36 ID:EKGKY2kP0
左に初日の出右前方には雲なし富士山。
ちなみに新横出て7割程埋まってます。
209名無しでGO!:2011/01/01(土) 07:11:05 ID:8j/4du+5O
高山駅の掲示板によるとひだ6号以降の名古屋行きは指定席、グリーン車ともに満席になってる。新春こだまを使ってるないけど別件で名古屋へ行くためひだ2号に乗ってる
210名無しでGO!:2011/01/01(土) 07:23:08 ID:Rdzm2l/h0
私だ。 山田である。
今シーズンも諸君の期待に応えて、このきっぷが利用できる日を迎えたのである。
本来であれば例え「こだま」といえども、 このような料金で東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
本日一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
尚、当社の持つ路線は、乗り放題に向いていないなどという不届きな意見を唱える者が
毎年現れるのを私は知っている。 しかし、当社の誇る日本の大動脈、東海道新幹線に乗れるのである。
そのような輩には一度、東海道新幹線が他社の路線に換算して、一体何百路線分の価値があるのかを
考えてみることをお勧めする。
しかも東海道新幹線「こだま」だけでなく、当社在来線は特急も含めて乗り放題の大盤振舞である。
雪による遅延で迷惑を掛けるかもしれないが、ふるって利用してくれたまえ。
211197:2011/01/01(土) 07:24:53 ID:Sfgvp97s0
車内テロで関ヶ原で残雪の影響により減速運転中。
この区間遅れ見込み10分とのこと。
212205:2011/01/01(土) 07:42:58 ID:01RTkBlW0
連れが来たよ
新宮まで行く予定だったけどどうしよう
高山にするか、京都にするか
213名無しでGO!:2011/01/01(土) 08:04:51 ID:x/DID8sqO
結局、諦めた。
再来年にしよう。それまで生きて無い気がするけれど………
214 【大吉】 【1342円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 08:05:36 ID:9PevwyCTO
今日は富士山がきれいに見えますな
215新宮組:2011/01/01(土) 08:10:56 ID:xwRUXyEQO
こだま631の700系の中だが、よく揺れるな…300系と変わらんじゃないか。
そんな中、漏れの愛しの300が歯医者になってんのは心苦しい。


>>212
この時間なら、どちらでもいいんでは。
ただ明日予定あるなら京都大阪の方がいいね。
新幹線沿線だと何かあった時に対処しやすいでしょ。
216名無しでGO!:2011/01/01(土) 08:29:05 ID:d2w1qOd+0
終夜臨を駆使して三島始発のこだまでまったりしてるぜー
217名無しでGO!:2011/01/01(土) 08:33:05 ID:PQTlHRBkO
>>215
こだま632号10号車乗車中の者です。700系で揺れがひどいとの事で、私は初期車かなと予想しましたが、C5編成でしたね。浜松停車中に確認出来ました。
218名無しでGO!:2011/01/01(土) 08:50:57 ID:y94FX6E90
>>217
同じく632号、7号車在住。
久し振りの300系であります、浜松過ぎたら富士山が綺麗に見えました。富士川付近が楽しみです。
219名無しでGO!:2011/01/01(土) 09:03:03 ID:eo7YkGo1O
638号乗車中、まもなく名古屋。思った程遅れていなかった。
福岡が暴風雪と聞いて30日に横浜に変更しました。
220197:2011/01/01(土) 09:26:05 ID:khR236kh0
631から座れそうだったのでひかり503に乗り継ぎ。
新大阪まで8分遅れるとのアナウンス。
221197:2011/01/01(土) 09:48:39 ID:X7WWRzXz0
岐阜羽島こえたら銀世界。こんなに降ってたとは。
120km程度でノロノロ運転中。
222名無しでGO!:2011/01/01(土) 10:03:42 ID:2U3PqHVyO
寝坊により、数時間遅れで移動中。小田原に到着したが、さほど混んでいない。
未乗車の参宮線まで何とか足を延ばしてみよう。伊勢参拝はきついかな…。
223 【豚】 【1486円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 10:49:28 ID:9PevwyCTO
しかし関ヶ原のスプリンクラーは
新青森のに比べるとおもちゃだなw
バラストだから仕方がないが
224197:2011/01/01(土) 10:50:47 ID:3fyiB9xc0
新大阪に結局11分遅れで到着です。
225205:2011/01/01(土) 11:37:17 ID:GsoP98z30
名古屋到着
高山に行きます
226197:2011/01/01(土) 11:52:02 ID:ZJsaeXvb0
こだま650岐阜羽島7分遅れで発車
眠いので寝ますzzz
227名無しでGO!:2011/01/01(土) 13:18:10 ID:x/DID8sqO
>>216
それ、検討したことあるんだけど、あまり使えない気がするんだが……。どっち方面行ってるの?
228南紀組:2011/01/01(土) 13:21:28 ID:xwRUXyEQO
南紀Gあっついから、熊野市からドンコに乗り換えたんだが、これもあっついぃぃぁ


新宮逝ったら南紀84までウロウロするかオークワでも寄るか
229名無しでGO!:2011/01/01(土) 14:13:41 ID:aWmHSq4iO
高山線の普通混みすぎワロマww
立ち客がいるとか言うレベルじゃなく満員御礼じゃないか!
230197:2011/01/01(土) 14:37:25 ID:oN8+jpJy0
浜松出発時に回復するも再び遅れ新横5分遅れで発車。
車内ガラガラ。
231205:2011/01/01(土) 15:09:29 ID:XeJZhKc70
ひだ11号17分遅れで高山に向かっています
232名無しでGO!:2011/01/01(土) 15:14:47 ID:xwRUXyEQO
ひだ84乗車中。
Gは新宮から早速混んでいるが、指定席車の5・6号車は客数人でマターリw


>>227
利点
●ひだ3号に乗れる(猪谷折り返しが可能)…実際3年前実行した
●しなの9号に米原からより確実に乗れる(ダイヤ上後発のひかりでも間に合うが、関ヶ原の雪の状態に左右されてしまう)…実際一昨年実行した
●東京発より空いててマターリできる


欠点
●朝が早い(品川発の東海道一番列車を乗り継ぎ)
●束管内分の運賃がかかる
233名無しでGO!:2011/01/01(土) 16:07:37 ID:PQTlHRBkO
こだま667号に乗車中だが、B編成を期待しホームに上がったらC10編成だった。やっぱりBより座席や内装が安っぽい。
234名無しでGO!:2011/01/01(土) 16:39:46 ID:CGX/l6MbO
関ヶ原の祭りはとりあえず終わったみたいですね?

私はのぞみ往復割引の方なので、去年みたいに、30分くらい遅れないことを祈ります。
235205:2011/01/01(土) 16:51:32 ID:T3CIYjsP0
ひだ18号6分遅れで発車
236 【大吉】 【1595円】 株価【19】 :2011/01/01(土) 17:01:07 ID:9PevwyCTO
大阪でオレカ大量仕入れ、豚まんお好みたこ焼き食べて
名古屋できしめんみそかつ食べて
帰宅中
237名無しでGO!:2011/01/01(土) 17:11:48 ID:2kGgwFpSO
新春ひびき
238名無しでGO!:2011/01/01(土) 18:43:14 ID:0RMPMxsp0
ひだ18号は美濃太田時点で6分遅れ。
グリーン満席のはずなのに空席がちらほらと…
239 【大吉】 【1407円】 :2011/01/01(土) 19:07:13 ID:x/DID8sqO
あんまり欲張りせずに、お伊勢参りとかに使った方がいいかな
240197:2011/01/01(土) 19:22:05 ID:n+FMgZFs0
新大阪で二回目のタッチアンドリターン。
ひかり530空気輸送状態です。
下りでの遅延はありませんでした。
241南紀組:2011/01/01(土) 19:38:31 ID:xwRUXyEQO
駒田680、名古屋1928定発。300だけど酉車両!数年前から1928で帰っているが、今まで倒壊車だったんだがなぁ。
なお先行の望や光が3分ほど延着発していた。



訂正、232はひだ84でなく南紀84でした。
242名無しでGO!:2011/01/01(土) 19:48:27 ID:8Q+tvPhRO
撮り鉄しながら下呂まで高山本線乗ったけど、つい最近降りだしたの?
積もってなくてチト残念。
土産屋で、ひだっちとげろっちを買ったぉ。
243205:2011/01/01(土) 19:50:51 ID:8iN2erjv0
244205:2011/01/01(土) 19:51:56 ID:8iN2erjv0
>>241
同じ列車です
245名無しでGO!:2011/01/01(土) 19:59:10 ID:hRhZGzMpO
684A、窓側空席あり。
前倒し変更でも出たか
246南紀組:2011/01/01(土) 20:14:51 ID:xwRUXyEQO
>>244
南郷車におんの?漏れは10号車
飴ちゃんは無いが、クランチチョコはあるのでおすそわけしてやんよ
247197:2011/01/01(土) 20:35:22 ID:JmoPRHYb0
名古屋で684に乗り換え。
こっちも空気気味。

248名無しでGO!:2011/01/01(土) 20:48:59 ID:Ay6Dy3fi0
>>232
しなの9号といえば、去年は関ヶ原越えで大幅遅延→名古屋打切で13号へ振替だったが、去年はレポ少なかったんだよね(規制だっけか?)
誰かどんな状況だったか知ってる人いないかしら。
249名無しでGO!:2011/01/01(土) 21:09:57 ID:jYk+o2zF0
ただいま新春のぞみきっぷで東京へ帰京中
名古屋到着2分遅れ
250名無しでGO!:2011/01/01(土) 21:19:55 ID:2U3PqHVyO
こだま号にて品川まで戻るところで、今は三島に着いた。
漏れの乗っている1号車は10人以下のマタリした雰囲気だ。あと50分で品川だー!
251名無しでGO!:2011/01/01(土) 21:21:27 ID:OPpvermZ0
こだま684Aの8号車でまったり中
運良く隣人もいなくて最高だわ

あと車内でカップラーメン喰った奴氏ねよ
252名無しでGO!:2011/01/01(土) 21:43:48 ID:AOmFmXYNO
只今682号でまもなく三島。去年は別料金払い紀伊半島一周したけど、今回はお伊勢詣りと鳥羽で海の幸三昧。 俺も631で出発したがG車満席、自由席ガラガラには…ワロタ
253名無しでGO!:2011/01/01(土) 21:59:38 ID:h1KyfacO0
グリーン車車内でカップラーメンとかキテるなwwww
254名無しでGO!:2011/01/01(土) 22:04:20 ID:tcyyZtXFQ
満席のグリーンより
2席取った自由席のが快適なんじゃ…w
ふじかわや伊那路組はいないのか…淋しい
255 【大吉】 【365円】 株価【14】 :2011/01/01(土) 22:07:04 ID:9PevwyCTO
700も車端にコンセントついてる編成があるな
256名無しでGO!:2011/01/01(土) 22:30:36 ID:2kGgwFpSO
カップザー麺食ったの俺だよ
いい匂いだったでしょ

カップルザー麺
257197:2011/01/01(土) 22:39:00 ID:Uw1+fO6R0
小田原定着。
ケツ痛い。
258197:2011/01/01(土) 23:14:51 ID:2vaHTfmT0
まもなく東京終着。車内5人。
外も全く人居ませんね。
259名無しでGO!:2011/01/01(土) 23:20:08 ID:9PevwyCTO
みなさん乙でしたー
260名無しでGO!:2011/01/01(土) 23:32:23 ID:1uW5DHQy0
新幹線に乗りすぎでゲップが出てきたわw
しばらくの間は新幹線は勘弁って感じ。
261名無しでGO!:2011/01/01(土) 23:42:02 ID:psq8WLnk0
特段大きなダイヤ乱れも無くて何より。
お疲れ様でした。
262名無しでGO!:2011/01/02(日) 00:31:24 ID:PAeozxTj0
この切符発券に時間掛かりすぎ。
名古屋ですら20分位掛かった。
ただ束の正月パスよりは全体的に混んでいないな。
俺が乗ったこだまグリーンはいずれも乗車率一割以下。
263名無しでGO!:2011/01/02(日) 00:41:50 ID:IyiyGVoEO
グリーン車でマック
グリーン車で半額袋パン
グリーン車で半額弁当

はいると思っていたが、
まさか、グリーン車でカップラーメンとはw
おまいらすげーわwwwww
264名無しでGO!:2011/01/02(日) 00:57:43 ID:Ssp2siO7O
札幌北見4時間半に慣れてる俺としては
東京新大阪4時間は意外に大したことなかったw
265名無しでGO!:2011/01/02(日) 01:00:10 ID:agRzAo44O
>>263
俺は東京からの帰りは東北の牛肉系の駅弁ばっかりや
266名無しでGO!:2011/01/02(日) 02:02:27 ID:Axq6s9ty0
グリーン車でカップラーメンってお湯はどうしたww
267名無しでGO!:2011/01/02(日) 06:37:40 ID:mp80yPjAO
ホッカホカの自分の尿に決まっているだろう

進化系として、尿の代わりにザー麺を混ぜたカップザー麺もある
268名無しでGO!:2011/01/02(日) 09:51:41 ID:fIcE0YtVP
今のこだまは加減速が急で長距離のると結構疲れるね
269名無しでGO!:2011/01/02(日) 10:02:19 ID:nKSIIRHV0
今日の富士山は綺麗だ
270名無しでGO!:2011/01/02(日) 10:39:07 ID:IAIDmcP+0
漏れのルート
東京(こだま)名古屋(しなの)塩尻(普通)岡谷(普通)飯田(伊那路)豊橋(こだま)東京

A席だったんで富士山見れなかった

271名無しでGO!:2011/01/02(日) 11:22:11 ID:0IF6D/wX0
同じく
東京(こだま)名古屋(ひだ)高山(ひだ)美濃太田(太多線)
多治見(しなの)塩尻(しなの)名古屋(こだま)東京

帰りのひだは満員御礼でずっと立ちっぱなしorz
高山大人気ですな
272名無しでGO!:2011/01/02(日) 12:30:43 ID:C86kXGdn0
自分のルート 全部G利用
東京(こだま)新大阪(ひかり)名古屋(ひだ)高山
(ひだ)名古屋(こだま)東京

>>271
高山凄かったね!改札の前、人がハンパなかった。
中央西線も乗りたかったので、あなたのルートにしとけばよかった・・・
273名無しでGO!:2011/01/02(日) 13:45:02 ID:HiJ6bSQl0
俺のルート
名古屋→東京→名古屋

元は取ったはず。
名古屋駅は速攻で発券してくれたよ。全国的にみても名古屋駅の駅員は若くて頭の回転が早い奴が揃ってると思う。
274名無しでGO!:2011/01/02(日) 14:02:09 ID:qq01e/cp0
折れ
新宿(夜行バス)多治見(キハ11)美濃太田(キハ40)白川口(キハ40)下呂
(ひだ)名古屋(こだま)品川

行きだけでも、のぞみが使えればなぁー、ひだ1号に乗れるんだけど。
夜行バスは座席狭いし、リクライニングは浅いしで疲れますた。
275名無しでGO!:2011/01/02(日) 16:02:23 ID:fCast/j80
東京→名古屋→松阪(厄払い)→名古屋(ヘルスで本番)→東京

こんな感じでした。
276名無しでGO!:2011/01/02(日) 17:19:22 ID:1o5y9ZdQO
オイラは…東京(こだま)名古屋(ひかり)京都(ひかり)名古屋(こだま)静岡(ふじかわ)甲府(梓)八王子〜自宅最寄り駅。
277271:2011/01/02(日) 17:42:44 ID:0IF6D/wX0
>>272
中央西線は中津川時点で真っ暗だったから
多治見中津川間の高速運転を堪能できただけだったよorz
ひだ12で帰ったけど古川から乗ってれば座れたんだよな。
でもそれだと観光できないからひだ5を高山で降りたんだけど・・・

>>273
朝東京駅で買ったけど名称忘れたから“こだまなんとか切符”
って言ったら速攻で発券してくれたよw

278名無しでGO!:2011/01/02(日) 18:21:29 ID:OVtP1eERO
今回はパスした。
ゆっくり旅行したかったので。
でも次回はまた関西関東の往復に利用するかもしれない。
279名無しでGO!:2011/01/02(日) 19:12:32 ID:IAIDmcP+0
今回、ずっと乗りっぱだったからもうお腹いっぱい
しばらく乗り鉄は遠慮するわ
280名無しでGO!:2011/01/02(日) 19:37:03 ID:g1HolCxK0
新横浜♀はプッシュホン指定券が出せませんでした。
奥からベテラン♂が出てきて、即発券出来ました。
281名無しでGO!:2011/01/02(日) 20:18:39 ID:1Y2zzRQEO
無知ですみません。 東京→新大阪 どれくらいの値段で行けるんでしょうか?
282名無しでGO!:2011/01/02(日) 20:36:15 ID:3fTjhoQ/0
俺のルート

名古屋(こだまG)静岡(ふじかわ指)甲府(JR東別払)厚木(小田急別払)本厚木(小田急あさぎりG別払)松田(あさぎりG)沼津(普)三島(こだま自)小田原(こだまG)名古屋
283名無しでGO!:2011/01/02(日) 20:40:44 ID:k4ti4xZQ0
漏れ
 
品川→こだま→名古屋→みえ→鳥羽(→近鉄→伊勢市、外宮&内宮参拝、宇治山田→特急→近鉄名古屋)名古屋→品川

参宮線&一部の近鉄の区間に初めて乗車。伊勢神宮の参拝は2時間ほどで終わらせた(15時30分過ぎにいった内宮が込みすぎ!)。
別払いで乗った近鉄名古屋から新幹線の乗り継ぎがかなりタイトすぎてヒヤヒヤした。
こだま号の自由席の混雑はまるで無し。マタリし過ぎてほとんど寝てた(復路)w
おまけだが、朝晩の品川駅がえらく閑散としていた。

284名無しでGO!:2011/01/02(日) 20:50:41 ID:g1HolCxK0
こだま+みえで単純往復した。

内宮の正宮は2時間待ちなので諦めて
御饌のみで済ませた。
285名無しでGO!:2011/01/02(日) 21:52:13 ID:p9EW+AmG0
俺は始発のふじかわで甲府から静岡
そのあと新大阪で1時間、京都で4時間、名古屋で1時間うろうろして
そのあとはひたすら静岡県内と東京を往復してたわ
東京で宿泊して、箱根駅伝や一般参賀見て買い物して、いま甲府に帰ってきた
検札が最初のふじかわの車内で1回きたきりだった・・・
286名無しでGO!:2011/01/03(月) 00:13:41 ID:RzKNrn+kO
関西・名古屋のJサポにとって国立行くのに
予約不要で重宝する切符。
決勝に進出すればの場合だけど。
287名無しでGO!:2011/01/03(月) 00:16:10 ID:3M9dlHtj0
品川始発東海道→三島始発こだま→名古屋→富山→下呂→名古屋→東京 と行ってきますた。
288名無しでGO!:2011/01/03(月) 00:31:53 ID:ALqn4ST80
>>286
去年お世話になりました。
名古屋〜東京往復しただけだけど。
いつか普通の特急も含めて使ってみたい。
289名無しでGO!:2011/01/03(月) 09:37:45 ID:5Xwwo6uU0
大高⇒名古屋⇒【新富士で微量の、三島で大量のオレンジ軍団が乗車】⇒品川
(⇒自腹:千駄ヶ谷;外苑前⇒大手町⇒)
東京⇒【品川でオレ(r】⇒名古屋⇒鶴舞
290名無しでGO!:2011/01/03(月) 10:52:00 ID:ZdxYPJfw0
来年も



ま、適当にやってくれ。
291名無しでGO!:2011/01/03(月) 18:09:00 ID:XdneVoKk0
俺に対応した駅員がハズレだっただけか。
どこでも発券はスムーズみたいだね。
292南紀組:2011/01/03(月) 18:40:07 ID:IW1fI0y60
みんなおつかれ〜
逝けなかった奴もおつかれ〜

行・・・横浜(横浜市営地下鉄)〜新横浜(こだま631G喫煙)〜名古屋(みえ1自)〜津(南紀3指)〜熊野市(鈍329C・熊野市で連絡)〜新宮
帰・・・新宮(南紀84G)〜津(みえ20自)〜名古屋(こだま680G喫煙)〜東京(こだま809自)〜新横浜(横浜線)〜横浜

●こだま631の10号車は、ほぼ2席に1席の割合の乗車。
●みえは往復とも増車で4両編成。4号車は全室指定席、1〜3号車は自由席。1号自由席ほぼ満席。20号自由席は2席に1人の割合。
●南紀は往復とも増車で6両編成。1号車は自由席、2〜6号車は半室Gおよび指定席。増結指定車は空いててマターリw
●みえに乗ったのは、南紀だと伊勢線内特急料金310円かかるため。
●こだま809は新700系なので、これに乗るのもアリかなと思っている。
●今回新幹線では倒壊車の300に乗れなかったので、来年はそれ狙いで乗車計画を立てたい。


今年も良かった。また発売されたら買うぞ。
ちなみにクランチチョコは205の消息が絶えたので食ってしまった。
293名無しでGO!:2011/01/03(月) 22:02:23 ID:h6T59QRG0
>>292

>●今回新幹線では倒壊車の300に乗れなかったので、来年はそれ狙いで乗車計画を立てたい。

これは来年だと間に合わない可能性があるので、ダイヤ改正までに乗っておいたほうがいいかも。
294名無しでGO!:2011/01/04(火) 01:01:50 ID:wMlptO+60
今年、来年
次スレでまた語ろうよ
295名無しでGO!:2011/01/05(水) 00:27:46 ID:hxW/4Z9Y0
>>232
参考になりました。多謝

お伊勢参りなら、東京から乗るんでいいかな?
高山とか下呂行くなら、その手を使おうかな?
296名無しでGO!:2011/01/05(水) 12:15:59 ID:V7DL232r0
来年元日に「ふじかわ」に乗ろうと思ってるのですが、自由席でも座れますか?
今年の混雑状況教えてください。
297名無しでGO!:2011/01/05(水) 12:59:55 ID:m36uYQnj0
私だ。 火災である。
今シーズンも諸君の期待に応えて、このきっぷが利用できる日を迎えたのである。
本来であれば例え「こだま」といえども、 このような料金で東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
本日一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
尚、当社の持つ路線は、乗り放題に向いていないなどという不届きな意見を唱える者が
毎年現れるのを私は知っている。 しかし、当社の誇る日本の大動脈、東海道新幹線に乗れるのである。
そのような輩には一度、東海道新幹線が他社の路線に換算して、一体何百路線分の価値があるのかを
考えてみることをお勧めする。
しかも東海道新幹線「こだま」だけでなく、当社在来線は特急も含めて乗り放題の大盤振舞である。
雪による遅延で迷惑を掛けるかもしれないが、ふるって利用してくれたまえ。
298名無しでGO!:2011/01/07(金) 01:13:02 ID:/mmw6gHo0
>>296
甲府駅で15人くらい、南甲府駅で10人くらいのって、後は終点の静岡までそのまんま
ぶっちゃけがらがら、指定席にいたのは5人くらい、検察は南甲府駅を出たあたりで1回来たお
299名無しでGO!:2011/01/07(金) 06:09:25 ID:COnwcqWu0
旅をしたくなる東海道・山陽新幹線を考えよう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1294305315/
300名無しでGO!:2011/01/07(金) 09:08:53 ID:z2As3U/R0
名古屋⇒終夜臨普通⇒豊橋⇒普通⇒浜松⇒こだま706号(N700系)⇒東京⇒こだま641号(700系)
⇒新大阪⇒こだま662号(700系)⇒東京⇒こだま685号(300系)⇒名古屋
301296:2011/01/08(土) 14:02:24 ID:U+ZTixvx0
「ふじかわ」って元日は意外と客乗ってないのですね。ありがとうございます。
302名無しでGO!:2011/01/09(日) 01:59:14 ID:ez+mdQVx0
沿線に身延山ぐらいしかないし
元取れないし、あっちこっち行けないからだろうな
303名無しでGO!:2011/01/12(水) 01:19:51 ID:LzfTO0bd0
>>295
>げろ・高山方面
サイババを注意してみれば分かるが、とにかくひだは競争率高い。元日なのに。
中でも3号は富山行&3列グリーン車ってこともあり、なかなかグリーン券が取れない。
(高山逝き4列グリーンも、列車によっては満席状態なんだけどね)


伊勢なら、どう回るかにもよるよね。「みえ」等乗るにしても、
伊勢鉄道部分で運賃490円別バラ必要になるので、往復乗るのであれば
倒壊やおきんてつから出ているフリー切符の併用も有効かもしれない。
304名無しでGO!:2011/01/13(木) 00:33:57 ID:HJFXwnLA0
今年は3号は前日くらいになったら急に○になったけどなー。
305名無しでGO!:2011/01/20(木) 16:06:16 ID:DFZQT3yXO
306名無しでGO!:2011/01/20(木) 18:31:21 ID:heV8EItk0
>>292
伊勢線内特急料金310円、俺は取られなかった。
307名無しでGO!:2011/01/24(月) 09:52:33 ID:PrbQ4NOeO
今年の富士山は綺麗だ
308名無しでGO!:2011/02/07(月) 22:43:59 ID:Vi6AJcEX0
  ∧_∧ パーン
 ( ・∀・)
   ⊂彡
309名無しでGO!:2011/02/20(日) 18:31:20.29 ID:RYgZVCpY0
富士山見るなら山梨側から見るほうがへんな出っ張りやでこぼこがなくてきれいだけど
静岡側から見るほうが交通手段が豊富で車窓からも見れるからいっちょういったん
310名無しでGO!:2011/03/07(月) 02:05:39.16 ID:NhAI71lX0
あえて武豊線に乗った人いる?
311名無しでGO!:2011/03/07(月) 05:31:33.54 ID:VyHkatx10
>>306
キセル野郎氏ね!
312名無しでGO!:2011/03/07(月) 09:03:19.33 ID:rWDoOIksO
>>311
検札時に見落とした車掌に言えw
313名無しでGO!:2011/03/10(木) 02:41:46.94 ID:oRKdbgwT0
見落とした挙げ句に
わざわざカキコし
煙管乙という者が現れ
車掌に言えと最終的にチグハグに回帰する
この世には五万とチクリがある
良心とは結局は変な思いやりでしかなく
つじつまが合わないものだろうか
一体集団とは何だろうか
314名無しでGO!:2011/03/19(土) 19:24:53.82 ID:uDBz4onU0
ACジャパン CM こだまでしょうか
http://www.youtube.com/watch?v=IuFSlTmD95c&feature=related
ACジャパン CM こだまでしょうか 60秒版
http://www.youtube.com/watch?v=RimeP3hIDFI&NR=1
315名無しでGO!:2011/04/16(土) 18:55:19.81 ID:i8/t/ikp0
はげ
316名無しでGO!:2011/04/18(月) 07:57:01.62 ID:yonVcpqv0
.
317名無しでGO!:2011/04/23(土) 20:47:31.22 ID:bG4VDWCeO
私だ。山田である。
318名無しでGO!:2011/06/08(水) 23:52:35.21 ID:hehZ7xuu0
児玉
319名無しでGO!:2011/07/29(金) 00:00:00.32 ID:MPSvexM40
上ゲ
320名無しでGO!:2011/08/29(月) 16:07:04.29 ID:HkJyBm7g0
上ゲ
321名無しでGO!:2011/09/13(火) 15:50:02.53 ID:RBn1b0mgO
私だ。松本である。
この度は諸君の期待に応えて日本放送協会に転籍することにした。
322名無しでGO!:2011/10/03(月) 20:17:07.25 ID:hfkdB5pV0
2012年こそは東京名古屋間も「ひかり」に乗れるようにしてくれ。
「のぞみ」に乗せろとは言わない。「ひかり」でいいから、頼む。
323名無しでGO!:2011/10/03(月) 22:08:51.73 ID:P7SNmtUtO
私だ。山田である。
今年も諸君の期待に応えてこのきっぷを発売することにした。
324名無しでGO!:2011/10/16(日) 20:41:36.11 ID:6ItC3HO60
あげ
325名無しでGO!:2011/10/17(月) 08:58:52.54 ID:CwIWbL4t0
早く将軍様の有難いお言葉を聞きたい。11月末あたりか。
そういえば2004年の今頃の時期に熱海-米原フリー区間の
こだま乗り放題切符があった。あれは重宝した。
静岡付近のこだまは30分間隔だし、ガラガラに空きすぎていて
のぞみグリーン車以上に快適。本当に火災様に感謝して乗ったよ。
326名無しでGO!:2011/10/26(水) 11:32:13.91 ID:t7R+XcAp0
販売祈願上げ
327名無しでGO!:2011/10/26(水) 12:00:55.01 ID:hGikt1loO
私だ。松本である。
この度は諸君の期待に応えて、協会の受信料を値下げすることにした。
328名無しでGO!:2011/10/28(金) 04:41:46.78 ID:DFTQluNbO
今年は西日本がみずほ・さくら利用不可で指定席も二回まで
になるとの話だから、こっちを使おうかな。
329名無しでGO!:2011/11/01(火) 06:39:10.33 ID:UAbKA9Ki0
のぞみ利用不可だよ。
ひかりは新大阪〜名古屋間のみで、約2本に1本の割合でひだまだし。
名古屋〜東京間はこだましかのれないし。
西の方が断然楽しい。
330名無しでGO!:2011/11/01(火) 14:54:16.86 ID:R+m9lCuB0
今年は、西に浮気して山陰行こうとしたら、雪で山陽新幹線乗りつぶしになってしまった
せっかく近鉄終夜運転まで利用して始発に乗ったのに

将軍様、もう浮気はしないので、来年もよろしくお願いします
331名無しでGO!:2011/11/06(日) 18:56:19.01 ID:PzbQ7dIeO
私だ。松本である。
この度は諸君の期待に応えて、協会の受信料を値下げすることにした。
本来であれば例え地上波と言えども、このような料金で受信契約するわけにはいかないのだが、
機構改革が進んだので特別に許可するのである。
感謝して番組を視聴してくれたまえ。
332名無しでGO!:2011/11/06(日) 19:23:20.43 ID:HSIDvkO6O
>>328
みずほ・のぞみの間違いじゃなくて?フルムーンやジパングは乗車券としか通用しないはずだから・・・。
333名無しでGO!:2011/11/10(木) 22:45:07.46 ID:vdsgeSRG0
2012年元日もこの切符で乗り鉄をしたい。
販売、よろしくお願いします。
334名無しでGO!:2011/11/13(日) 12:46:17.58 ID:HhUuTeGv0
私だ。 山田である。
今シーズンも諸君の期待に応えて、このきっぷを発売しようかと検討しているところである。
本来であれば例え「こだま」といえども、 このような料金で東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月一日だけ、特別に許可しようかと考えているのである。期待しながら待っていてくれたまえ。
335名無しでGO!:2011/11/15(火) 10:49:51.98 ID:R6Vtz7r30
発売祈願あげ
336名無しでGO!:2011/11/15(火) 16:26:30.63 ID:WWq2FLZ/0
東京から新大阪まで新春きっぷ使って行って、
新大阪から先を18きっぷで行くと時間短縮になる

0633発のこだまで東京を出て名古屋に着くのが0916
名古屋0922発のひかりで新大阪着が1030
337名無しでGO!:2011/11/16(水) 04:55:46.51 ID:UYV5Zngv0
JR東海職員乙
338名無しでGO!:2011/11/16(水) 15:07:05.56 ID:+3AuWIOc0
339火災:2011/11/16(水) 15:51:10.56 ID:uPxirT2n0
私だ。 JR東海社長の山田である。
今シーズンも諸君の期待に応えてこのきっぷを発売することにした。
本来であれば例え「こだま」といえども、 このような料金で東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月の一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
尚、当社の持つ路線は、乗り放題に向いていないなどという不届きな意見を唱える者が
毎年現れるのを私は知っている。 しかし、当社の誇る日本の大動脈、東海道新幹線に乗れるのである。
そのような輩には一度、東海道新幹線が他社の路線に換算して、一体何百路線分の価値があるのかを
考えてみることをお勧めする。
しかも東海道新幹線「こだま」だけでなく、当社在来線は特急も含めて乗り放題の大盤振舞である。
ふるって利用してくれたまえ。
340名無しでGO!:2011/11/16(水) 16:01:01.94 ID:uPxirT2n0
「新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ」
グリーン車4回用 おとな 15,000円 こども 5,000円
普通車自由席用 おとな 13,000円 こども 3,000円
利用日は平成24年1月1日限り
発売期間は平成23年12月1日〜平成24年1月1日

こだま(東京〜新大阪)・ひかり(名古屋〜新大阪のみ)・
在来線(特急・快速・普通列車)の普通車自由席に乗車可能
※のぞみ・ひかり(東京〜名古屋)・寝台列車は不可
※ライナーは整理券が必要、自由席用で普通列車の指定席は指定席券が必要
※グリーン車4回用は、グリーン車指定席(または在来線特急・快速列車の
 普通車指定席)に4回まで乗車可能
※グリーン車4回用であっても、ひかり(名古屋〜新大阪間)は自由席のみ
341名無しでGO!:2011/11/16(水) 18:50:48.20 ID:PKEWSefZO
葛西様ありがとうございます
342名無しでGO!:2011/11/16(水) 22:48:21.13 ID:L00LbdYx0
今夜が山田
343名無しでGO!:2011/11/16(水) 23:02:22.84 ID:2R/jiR440
これって定期券サイズのきっぷじゃないんだっけ?
344名無しでGO!:2011/11/17(木) 15:39:20.44 ID:4F+CwbRr0
のぞみグリーン早得往復もあるでよ。

ttp://jr-central.co.jp/news/release/nws000890.html
345名無しでGO!:2011/11/17(木) 17:52:25.25 ID:GbkQwvasO
1月1日の371あさぎりG車(沼津〜松田)は満席フラグか?
346名無しでGO!:2011/11/17(木) 18:16:26.93 ID:Ml2qi7xC0
300系こだまG車も満席近くになるんだろうなぁ。

347名無しでGO!:2011/11/17(木) 18:28:06.76 ID:D4EgOBdC0
>>344
ひかりも利用可なら300系グリーン車往復が確実にできるのに。のぞみだと700系に変更が
よくあるからなあ…。
348名無しでGO!:2011/11/17(木) 18:33:29.30 ID:XBgr2cHC0
束も見習え!
349名無しでGO!:2011/11/17(木) 19:34:43.77 ID:jfVsN+6HO
値段、去年と同じ?
350名無しでGO!:2011/11/17(木) 19:51:25.59 ID:e63MZaz30
サンライズ出雲・瀬戸のノビノビ座席乗ってみたい。
351名無しでGO!:2011/11/18(金) 18:11:50.14 ID:wnEB007/0
だいたい乗る列車決まったぜ

おまいらも決まった?
352名無しでGO!:2011/11/18(金) 19:16:35.52 ID:ZM00KfaQ0
名古屋→東京→名古屋は決った。その後がまだ決まらん。
353名無しでGO!:2011/11/18(金) 19:22:43.92 ID:dDWWLCyc0
指定席4回の権利は、特急ひだと南紀の往復×2で使う。 こだま号自由席でも空いてるからね
354名無しでGO!:2011/11/19(土) 20:51:33.52 ID:niIrV46V0
東は正月乗り放題切符ないの?
355名無しでGO!:2011/11/19(土) 21:06:12.78 ID:sb3H5vkD0
西日本は?

まだ発表ないのか。
356名無しでGO!:2011/11/20(日) 15:24:03.76 ID:CVLd3A4q0
>>355
去年は11月29日頃発表になったようだからもう少し待て。
357名無しでGO!:2011/11/20(日) 16:01:50.08 ID:71xHJRTt0
正直、乗り放題じゃなくて往復で十分だな
元日だけだし使いにくい
358名無しでGO!:2011/11/20(日) 22:36:40.90 ID:VoyovVGy0
のぞみ往復のほうが使い勝手良さそう
変更できないのが致命傷だが、安いので我慢するしかないか
359名無しでGO!:2011/11/21(月) 11:47:42.40 ID:vPXUCpXy0
>>357 >>358
本来であれば例え「往復だけ」といえども、 このような料金で東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月の一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
360名無しでGO!:2011/11/22(火) 12:39:50.52 ID:aUIeg6vY0
これってJR東海でしか売ってないみたいだけど
京都とか新大阪の東海窓口で買えますか?
361名無しでGO!:2011/11/22(火) 23:49:44.35 ID:4ANi8UGV0
ひかり号が東京−名古屋を使えない理由って
名古屋−新大阪のこだま号とひかり号の停車駅がほぼ同じなのに対して
東京−名古屋のこだま号とひかり号の停車駅は差があるからでしょうか?
362名無しでGO!:2011/11/22(火) 23:51:30.34 ID:TWjrvwO+0
>>360
買える
363名無しでGO!:2011/11/23(水) 00:50:07.16 ID:qGL0Nqdo0
初めて使う予定だが、
町田〜新横浜
新横浜から切符使い〜名古屋〜新大阪〜名古屋〜
塩尻〜名古屋〜東京
しか思い浮かばない。南紀は帰りが大変だし飛騨は
北陸観光切符で乗ったしな。見乗の木曽福島に行くくらいだな
おまいらは決まってないのか?
364名無しでGO!:2011/11/23(水) 03:26:38.35 ID:hzemBZpXO
>>361
新大阪〜名古屋はこだまが少ないからひかりが使える。
365名無しでGO!:2011/11/23(水) 11:43:28.54 ID:liDGN1jg0
東京発朝一こだまって満席なのかな
366加西:2011/11/23(水) 12:41:05.62 ID:d5C9sUgmO
>>359

私だ。山田である。
今シーズンも諸君の期待に応えてこのきっぷを発売することにした。
本来であれば例え日帰り往復といえども、 このような料金で「のぞみ」グリーン車に乗せるわけにはいかないのだが
正月の一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
367名無しでGO!:2011/11/23(水) 13:22:42.16 ID:wdKU/1YY0
>>365
今年は東京発の時点では一人2席確保が余裕でしたよ。静岡県辺りから満席近くなりましたが
368名無しでGO!:2011/11/23(水) 22:13:51.77 ID:F6Kc4Ksc0
>>364
なるほど
名古屋→新大阪の19時から21時は一本も無いんですね
それ以外は一時間に一本と同程度ですか

思いっ立ったらという切符では無いので、それでも問題は無いという事ですね
369名無しでGO!:2011/11/23(水) 22:30:18.55 ID:11EVlsNh0
>>365
むしろ混むのはその次くらいだろ。近県に住んでる連中が、
乗れる最初の便だからな。
370名無しでGO!:2011/11/23(水) 23:52:33.63 ID:11EVlsNh0
いろいろ考えたが東京→名古屋→新宮→名古屋→東京で使う。
熊野速玉大社に初詣に行く。現地滞在時間80分、乗車時間は・・・。

オキニだったヘルス嬢が引退したから、姫始めは無し。
371名無しでGO!:2011/11/24(木) 08:45:34.60 ID:YNcSuaea0
美濃赤坂行こうと思ったけど
さすがに元旦にひとりっつーのは
寂しすぎるからこれはやめたw

あさぎり・しらさぎに乗るお
372名無しでGO!:2011/11/24(木) 09:58:00.93 ID:SgqTgTzIO
あさぎりG車に全区間乗りたい場合、小田急区間も含めて指ノミを発券したうえで小田急分の料金は車内で精算する事ができるのかな?
もしくは御殿場線内のみで指ノミを発券し、小田急分は旅行代理店で買う必要があるのか。
373名無しでGO!:2011/11/24(木) 14:10:15.83 ID:ngo6sbRdP
前者は東海区間も金出して買う必要がある
374名無しでGO!:2011/11/28(月) 22:30:28.25 ID:7M0PpdbI0
age
375名無しでGO!:2011/11/29(火) 12:55:28.55 ID:UjWaLkDti
今年は西バージョン発売無しか?
376名無しでGO!:2011/11/29(火) 14:21:58.13 ID:qN1MUwxj0
もしそうなったら、こっちの切符は激混みになるのだろうか
377名無しでGO!:2011/11/29(火) 18:14:41.57 ID:Rpl1HGua0
378名無しでGO!:2011/11/29(火) 19:04:57.17 ID:5dmDO0Xr0
以降西バージョンの話題は↓のスレで。

元日・JR西日本乗り放題きっぷ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1322560982/

379名無しでGO!:2011/11/29(火) 23:19:08.52 ID:N0XAkDux0
将軍様 お願いですから雪で遅延させんなよ
380名無しでGO!:2011/11/30(水) 10:03:19.68 ID:kea4uX+U0
名古屋で1時間ほど余裕があるのだが
何をしたらいいのだろうか?
381名無しでGO!:2011/11/30(水) 19:20:27.99 ID:jCLQAvMM0
新幹線ホームで立ちきしめんをすすり、世界の山ちゃんで立ち手羽先をむさぼればよい
382名無しでGO!:2011/11/30(水) 19:56:50.69 ID:FoiQ9+zm0
まあ、鹿児島から青森まで新幹線がつながったのだから、
それに相応しいスペシャルな切符が望まれるよな。

ということで、
九州、山陽、東海道、長野、上越、東北、全新幹線乗り放題の切符を発売すべきだろ?
383名無しでGO!:2011/12/01(木) 00:42:56.83 ID:11RQvLUO0
全線乗りとおしたら片道でほぼ1日がつぶれるんだが。
384名無しでGO!:2011/12/01(木) 01:33:25.13 ID:6t4+TqlwO
>>380
SKE48でも見てこい
385名無しでGO!:2011/12/01(木) 09:19:08.15 ID:efHseSxD0
>>383
それでいいじゃないか。
386名無しでGO!:2011/12/01(木) 10:08:50.25 ID:4rRxuHoIO
お陰様で東京始発グリーン車確保出来ました。
387名無しでGO!:2011/12/01(木) 12:44:00.55 ID:kwwJnSqH0
>>382
そういや来年JR発足25周年だな。
期待できるかも
388名無しでGO!:2011/12/01(木) 20:11:32.72 ID:rOXg8/az0
>>372
上り利用で事前に行く余裕があるなら松田本屋口推奨
JR分の指ノミマルス券と小田急区間(松田からの上りのみ)有額券
乗特とも硬券(本厚木料金券のみ補充券)に指ノミマルス券添付
旅行会社以外で唯一、一箇所で両方出せるので
同じ席にしてと言えばやってくれそう

下りだと別々に買うか旅行会社しかないが
旅行会社で小田急端末ない所だと
小田急線内分に525円とか取扱手数料かかるとこもある

389名無しでGO!:2011/12/01(木) 20:24:05.79 ID:i8HsdCN+0
>>387
その可能性もあるけど、2014年は新幹線開業50周年だから、
そのタイミングで新幹線全線乗り放題切符を発売するのでは、と予想してる。
390名無しでGO!:2011/12/01(木) 20:39:26.89 ID:Dk3klods0
今日、会社帰りに東京駅でグリーン車用の切符買ってきた。

こだま697号 三島 06:50 → 新大阪 09:53 300系
こだま650号 新大阪 10:50 → 東京 14:47 300系
こだま667号 東京 15:26 → 名古屋 18:16 700系
こだま680号 名古屋 19:28 → 東京 22:17 300系

通常は前泊しなければ三島発6:50には乗れないんだけど
>>216を参考に終夜運転を利用すると品川4:35に乗れるので
今回は極力300系にたくさん乗れる予定を組んで見ました。
つーか、ほぼ一日中乗ってるだけだね。
391名無しでGO!:2011/12/01(木) 21:16:54.95 ID:fx8pQEhZ0
南紀とこだまを抑えました。新宮滞在時間80分です。
392名無しでGO!:2011/12/01(木) 21:30:44.72 ID:S6GJnVT10
2年ぶりに購入
きっぷが定期券サイズになっていた
自動改札にも対応しているのか?
393名無しでGO!:2011/12/01(木) 22:28:57.76 ID:I9WbXQM6O
>>382>>387>>389
JR各社で孤独で童貞で無職で貧乏でメガネ掛けてデブで体臭も口臭も臭い鉄ヲタ兼アニヲタ排除運動絶賛発動中なのに
そんな夢のようなきっぷ出るわけねーだろwww
まあ、仮に発売されたとしても、50歳以上か2人以上か特急券別売りだろうな。
394名無しでGO!:2011/12/02(金) 11:40:17.85 ID:/RhwpLrC0
いや、たぶん発売されるぞ。
395名無しでGO!:2011/12/02(金) 12:20:06.11 ID:i/a61Ajb0
>>377
私だ。 佐々木である。
今シーズンも諸君の期待に応えてこのきっぷを発売することにした。
本来であれば例え「こだま」といえども、二人以上でなければ山陽新幹線に乗せる
わけにはいかないのだが正月の一日だけ、特別に一人利用を許可するのである。
感謝して使ってくれたまえ。
なお、当社の新幹線は新大阪-博多間だけであり、東海道や九州新幹線に乗り越す
場合は、往復分の切符も事前に当社みどりの窓口で購入しておくことをお勧めする。
当社在来線だけでなく、智頭急行線は特急も含めて乗り放題の大盤振舞である。
ふるって利用してくれたまえ。
396名無しでGO!:2011/12/02(金) 13:26:45.11 ID:vyg6qITlO
さっきロマンスカー@clubで371あさぎりのグリーンを調べたら全て○だった。
397名無しでGO!:2011/12/02(金) 19:25:35.44 ID:8bZORMhcO
そりゃそうだろwww
398名無しでGO!:2011/12/02(金) 23:22:07.89 ID:S4Z0IFeqI
南紀で、名古屋から新宮までG車で行くのに追加料金いくら?
399二人以上同一行程撲滅委員会:2011/12/03(土) 00:09:01.62 ID:NAAW/qLD0
>>395
失せろ
400名無しでGO!:2011/12/03(土) 11:12:20.98 ID:g20+DIem0
明日、購入予定
401名無しでGO!:2011/12/03(土) 11:15:57.66 ID:51z8gtgXO
>>387
何もやらないよ、特にもう今や本州三社は完全にバラバラだからね。
402名無しでGO!:2011/12/03(土) 16:23:21.21 ID:lfwRaKP10
2014年の新幹線開業50周年記念で新幹線全線乗り放題切符が発売される(だろう)。
403名無しでGO!:2011/12/03(土) 20:31:27.70 ID:tUajB+Ku0
こだまでしょうか
404名無しでGO!:2011/12/03(土) 22:50:14.63 ID:SgNnbzyb0
もちろん
405名無しでGO!:2011/12/03(土) 23:25:51.72 ID:5rycrxEJO
13000円かぁ、
12000円足りないわ…
406長谷川温 ◆.4EOtdXrdQ :2011/12/03(土) 23:33:48.95 ID:kzKxXCmU0
いつもJR酉日本をご利用いただき、誠にありがとうございます。
今シーズンもお客様の期待に応えて、「元日酉日本乗り放題きっぷ」を発売いたします。
「のぞみ」「みずほ」「さくら」にもご乗車でき、大人1名様から購入・利用が可能でございます。
なお、当社の新幹線は新大阪-博多間だけで、東海道新幹線や九州新幹線に乗り越す
場合は、往復分の切符も事前に当社のみどりの窓口で購入しておくことをお勧めいたします。
当社在来線だけでなく、智頭急行線は特急も含めて乗り放題の大盤振舞いたします。
ぜひ、ご購入ください。

酉日本旅客鉄道お客様相談窓口係 長谷川温

407長谷川温 ◆.4EOtdXrdQ :2011/12/03(土) 23:38:01.58 ID:kzKxXCmU0
いつもJR酉日本をご利用いただき、誠にありがとうございます。
「新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ 」の購入は止めて
「元日酉日本乗り放題きっぷ」をご購入ください。
すでに「新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ 」を購入されたお客様は、そのきっぷをすぐに払い戻してください。
当社エリアは、観光地・世界遺産がたくさんございます。
「元日酉日本乗り放題きっぷ」をご購入なさって、楽しい元日をお過ごしください。
きっといい1年になりますよ。

酉日本旅客鉄道お客様相談窓口係 長谷川温
408名無しでGO!:2011/12/04(日) 02:53:41.52 ID:tPumFxGu0
>>405
1000円しか持ってないの?

>>407
東京在住者に喧嘩売ってんの?
409名無しでGO!:2011/12/04(日) 02:59:08.73 ID:8R4mex1V0
JR25周年きっぷ
価格100000円
JR全線普通席5日間乗り放題(ただし、のぞみはご利用になれません 寝台はB開放のみ利用できます)
410名無しでGO!:2011/12/04(日) 03:56:17.65 ID:tPumFxGu0
>>409
指定席無制限利用なら買いだな!
411名無しでGO!:2011/12/04(日) 06:28:08.47 ID:bmuUpuCyO
>>410
なお、このきっぷのご利用はお2人様以上同一行程のみとなります。
412名無しでGO!:2011/12/04(日) 09:05:06.79 ID:ma59RdHwO
東京方面からだとこれ使って伊勢神宮参拝、大阪・名古屋方面からだと靖国神社参拝行く人もいそうだな。
それなのに、「払い戻して西エリア行け」とかという発言は憲法にも抵触するかも。
413 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/12/04(日) 09:09:00.69 ID:yYC1Gd8b0
>>412
今年、それをやった(東京⇔伊勢神宮参拝旅)。
行くのはそんなに大変ではないが、内宮の参拝がすごい行列できつかったのを思い出す。
できればゆとりを持って行動した方が吉だね。
414名無しでGO!:2011/12/04(日) 10:28:07.28 ID:tPumFxGu0
>>411
2人分料金払うから一人で使わせて!ってのはダメなの?

数年前、いすみ鉄道で2人だけで貸切運行してもらったことあるけど・・・。
理屈としてはおんなじことだよね。
もっとも貸切といっても通常列車に貸切車両増結での運行だったけど。
415名無しでGO!:2011/12/04(日) 13:46:18.34 ID:ZYDBl9GV0
新宮へ行く奴多いかな?
416名無しでGO!:2011/12/04(日) 15:52:44.67 ID:NkhNhYKI0
伊勢神宮は大変そうだから、初詣は熱田にしておこうかな。
頑張って大阪までいくのもいいかなあ。
417名無しでGO!:2011/12/04(日) 16:01:02.27 ID:8hq0OgAh0
京都もありだぜ
418名無しでGO!:2011/12/04(日) 16:58:24.68 ID:CGLkp+3J0
本日、(グリーン車用)購入すますた。

余裕で4回分窓側ゲットです。
419名無しでGO!:2011/12/04(日) 17:46:04.93 ID:TtJ3ic4d0
>>415
新宮に行くよ。熊野速玉大社にお参りしてくる。
420名無しでGO!:2011/12/04(日) 17:55:14.36 ID:soGfLeI60
age
421名無しでGO!:2011/12/04(日) 18:08:34.99 ID:YqBxybUQ0
>>390だけど慌てて12/1に買うこともなかったのかな・・・
いや、列車によるか・・・。
422名無しでGO!:2011/12/04(日) 18:31:09.20 ID:mNztapJT0
>>419
俺は仕事で新宮の実家に帰れないから、
和歌山の復旧復興をお祈りしてきてくれ。
頼む。
423名無しでGO!:2011/12/04(日) 18:46:42.30 ID:TtJ3ic4d0
>>422
了解。和歌山だけでなく、被災した全ての地区が無事に復興
できることを祈ってくるよ。
424名無しでGO!:2011/12/04(日) 20:58:33.31 ID:mNztapJT0
>>423
よろしく頼みます。

新宮名物さんま寿司とめはり寿司は食べてくれ。(駅弁は除く)
土産は香梅堂の鈴焼がお勧め。
425名無しでGO!:2011/12/05(月) 21:17:36.72 ID:Npsk2uoL0
>>424
そもそも滞在時間が80分しか取れないんで、外食は無理っぽい
426名無しでGO!:2011/12/05(月) 21:25:25.55 ID:HYwgesIZ0
>>425
オークワのさんま寿司は駅弁より美味い
427名無しでGO!:2011/12/06(火) 16:51:21.59 ID:er35zD5d0
昨日グリーン用買って
新横浜から下り最初(631)、上り最終(684)の
両こだまをとりあえず取ったが下りは窓側はもう満席だったわ!
結構グリーン用売れてるんかねぇ?
428名無しでGO!:2011/12/06(火) 20:26:41.55 ID:EjUT0J+h0
2,000円しか違わなくてグリーン車乗車可能だから売れるでしょ。
昨年も631乗ったけど、ほぼ満席だったし。
429名無しでGO!:2011/12/06(火) 21:44:35.71 ID:k760yYv+0
300系が少なくなったな。
430名無しでGO!:2011/12/06(火) 21:50:53.42 ID:twcouwyr0
元旦の前に、一回歩いて何駅行けるか、やってみなよ。
鈍行でも、ありがたさが、よーくわかるよ。
431名無しでGO!:2011/12/06(火) 22:04:28.76 ID:8/uICXBN0
品川駅にチラシがあったのでGET。
ついでに「新春のぞみグリーン〜」のもあった。
432名無しでGO!:2011/12/06(火) 22:37:19.14 ID:cOwwe0Kz0
俺の場合、元日は家族5人連れて親戚と実家に年始挨拶。
夕方は地元の連中や青年団(中年だがw)と新年会。
2日目は職場の部下達30人と初詣&餅つき大会の幹事。

今度の新春こだま乗り鉄はアウト(泣

ところで、みんなは家族サービスとかどうしてる?
お年玉はいくら位出費する?
433名無しでGO!:2011/12/06(火) 22:41:28.24 ID:EjUT0J+h0
かわいそうに。元旦二日目から上司の自己満足に引っ張り回されるのか。
迷惑もいいところだな。

うちの元旦は女房はごろ寝、子供は友達と出かけるから暇だね。お年玉は、
女房に任せているからわからん。女房に手間かけさせてるから、元旦くらいは
自由にさせてる。
434名無しでGO!:2011/12/06(火) 23:13:13.35 ID:wezU2hjtO
>>432
このきっぷ使うキモヲタどもはいい歳して独身童貞ばっかだから、家族サービスなんか関係無し。
さらにこれまたいい歳して無職だから、親戚に合わせる顔が無い。
親戚に腹を探られたり、嫌味言われるのがヤダから、このきっぷに逃げてたり、
あるいは、もはや社会復帰すら叶わない年齢に達して、親戚のなかでは居なかった扱いされているのかもしれない。
435名無しでGO!:2011/12/06(火) 23:17:54.25 ID:vfYt7MTA0
発券(指定4回)に15分かかった
436名無しでGO!:2011/12/07(水) 00:25:24.89 ID:A1y790bp0
>>435
15分・・・なんじゃそりゃ・・・。
自分は全部こだまのグリーンで切符購入と4回の指定券発行までどのくらいだったかな?
3分かからなかった。もっとも、希望列車とか禁煙とか窓側希望とかは全部予め
紙に書いておいたやつを渡して「お願いします!」とやったからすぐだったのかも・・・。

でも15分はかかりすぎじゃね? なんか特殊な列車を頼んだりしたの?
437名無しでGO!:2011/12/07(水) 01:41:06.67 ID:9K+PahMD0
甲府市民の俺はふじかわ運休で今年はアウト
438名無しでGO!:2011/12/07(水) 02:02:57.50 ID:P9vVQl8j0
伊勢鉄道鈴鹿駅で指定券取れないよね?
イオンにある日旅なら大丈夫かな?
439名無しでGO!:2011/12/07(水) 11:52:59.60 ID:fN0vTPvH0
>>436
なんかね
特急あさぎりの松田ー沼津でパニクってたらしいw
440名無しでGO!:2011/12/07(水) 21:19:19.58 ID:FSVbFyqE0
>>434
親戚に合わせる顔がないことは無いだろ。
リアルに書くが俺は33才、小6、小4、小1の子供持ちだが
怖い嫁さんから¥700/日のお小遣い貯めてなんとかネタ臨乗ってるが。

年始の挨拶位普通にやらないか?
第一帰省しないと親がうるさいだろ。
441名無しでGO!:2011/12/07(水) 23:00:37.58 ID:DIksRF0c0
家から嫁の実家まで歩いて10分。俺の両親はすでに他界。
元旦にあいさつに行かなくても文句言われないな。いつも
心配で顔見せしてるから、正月くらい気を使わないでくれと
いわれる。正月まで迷惑かけるのは心苦しいんだと。

本音は夫婦水入らずで過ごしたいんじゃないかと思うが。

つーかさ、俺も書いちゃって言うのもなんだけど、スレ違いだろ。
既婚者の苦労話やりたきゃ、生活板あたり行ったら?
442名無しでGO!:2011/12/07(水) 23:58:38.88 ID:A1y790bp0
>>439
あさぎりかぁ・・・。
初代SE車の連絡急行時代にしか乗ったこと無いや。
当時は座席指定じゃなくて号車指定制だったような・・・
小学生の頃、一人で乗りに行って運転席後の最前列席に乗った記憶がある。

>>441
まさにスープの冷めない距離で良い感じだねぇ・・・。
443名無しでGO!:2011/12/10(土) 05:26:22.41 ID:NREEDjAy0
>>436

こっちは購入と発券に30分かかったぞ@新横浜。
係員がいったん離れたのが7回くらい。
キップのルールはおろか、存在自体知らなかったと思われる上、
南紀(新宮〜名古屋)とあさぎり(沼津〜松田)を含んでいた。
444名無しでGO!:2011/12/10(土) 08:05:55.92 ID:LdM7lCcU0
>>443
発売前、各駅・各東海にはツアーズに発券手順書がFAXながら回ってたから
ソイツは日常業務の基本動作ができてないヤツだなw
445名無しでGO!:2011/12/10(土) 08:10:52.09 ID:LrVufRxL0
>>443
それも悲惨ですね・・・。自分は436だけど優秀なおにゃの子駅員さんにあたって良かったのかもしれない。
ちょいポチャだけど、可愛い子で俺の順番に当たれ!当たれ!とか思ってたんだけど
二重にラッキーだったな。しかも俺の場合、希望列車と窓側禁煙希望の条件を書いた紙だけ先に渡して
「空いてるか見てください」と言って調べてもらって「全部空いています」って言われたあとで
「じゃあ新春こだま&ワイドビューフリーきっぷでお願いします」と言ったから
切符の発券と指定券の割り当ては2分もかかってないはず・・・。このスレの事前情報で
結構もたつくような話を聞いてたから一応覚悟はしてたんだけどチョッパヤでビックリしたよ。
ただし、本券の指定券発行日欄がなぜか全て「1月1日」になってたけど・・・コレは書き間違いだよなぁ・・・。
446443:2011/12/10(土) 12:45:21.40 ID:NREEDjAy0
>>445

こっちは発行日欄が1回目しか記載されなかったが・・・
447名無しでGO!:2011/12/10(土) 13:24:28.08 ID:LrVufRxL0
>>446
それ、窓口行けばあと3回指定券出してもらえるかも!
さあ、実験だ!
448名無しでGO!:2011/12/10(土) 15:12:12.85 ID:NREEDjAy0
>>447

グリーンありは5回しか乗らないから必要ないかな
倒壊1日こだま縛りで4回を超えるのは、
意味のない短距離乗下車を繰り返したりしないとけっこうきつい

のぞみ、ひかりが使える西だと一日で12回乗ったけどねw(回数制限前)
449名無しでGO!:2011/12/10(土) 20:31:50.47 ID:1rDpXr2wO
私は名古屋発こだま630号(N700)の10号車を押さえた。N700なのでこれから珍しくなくなるが、Z7編成の777に乗る事を、92分の1(Z76本・N16本)の確率で狙っている。
450名無しでGO!:2011/12/10(土) 21:22:57.63 ID:v35YjDUo0
グリーンて、コンセントあるよな。
ケータイ充電しながら、テレビもみれるな。
451名無しでGO!:2011/12/11(日) 00:25:03.48 ID:ooZ9+9oc0
>>450
N700ならG各席だが、700はGと言えど一部編成の車端席しか無いよ
300は言わずもがな
452名無しでGO!:2011/12/11(日) 00:32:04.23 ID:EW+kM8wb0
関が原通るよ
行きは在来線
帰りは新幹線
453名無しでGO!:2011/12/11(日) 00:36:37.17 ID:Ih+A5uF00
コンセント目的でG券は買う意味ないね
454名無しでGO!:2011/12/11(日) 10:13:43.30 ID:yc3qhHqSO
>>443 自分は12月1日に東京駅でグリーン用手配したけど極めて順調だったぞ。何も疑問も持たれず直ぐに発券完了。
455名無しでGO!:2011/12/11(日) 12:19:22.43 ID:yNL/pNT9O
>>409
高すぎて誰も使わないだろwww
あとみずほも不可じゃないの?
5万なら妥当、新青森〜鹿児島中央往復なら格安だが、東京〜鹿児島中央では少し安いだけ、鹿児島中央基準だと通常の割引きっぷと大差なし・・・。
東京〜鹿児島中央では普通運賃、料金でも自由席なら往復55000円以下だし、時間も8時間かかる(のぞみなら7時間だが不可なので)
456名無しでGO!:2011/12/11(日) 12:20:41.75 ID:yNL/pNT9O
>>402
乗車券タイプでいいから出してくれ、青春18じゃ特急新幹線使えないから。
457名無しでGO!:2011/12/11(日) 13:36:45.04 ID:L5DEvlxcO
6社の連携がどんどん崩れてるからもう無理だろ
458名無しでGO!:2011/12/11(日) 17:31:42.88 ID:S3xLw++j0
いやいや。新幹線開業半世紀記念だから。何も無しは考えられん。
459名無しでGO!:2011/12/11(日) 17:34:25.59 ID:JY5lD+yO0
いやいや。東海だから。何も無しも考えられる。
460名無しでGO!:2011/12/11(日) 18:08:18.93 ID:OJ6B2HuF0
むしろヲタの懐から銭を巻き上げるような魅力的な商品を投入すべきだ
日本全国新幹線限定1日間乗り放題3万円とかだったら確実に元を取る自信がある
461名無しでGO!:2011/12/11(日) 18:32:42.30 ID:Bx6koqU60
>>460
東海道はこだまのみ、山陽九州はのぞみみずほ以外、
東北系ははやぶさ以外ではやてこまちは盛岡〜新青森/秋田のみ、
となるだろうけどな
462名無しでGO!:2011/12/11(日) 18:43:28.73 ID:OJ6B2HuF0
>>461
それだったら東海道はのぞみ以外になると思う。
山陽ひかりが乗れて東海ひかりが乗れないのは苦情がですぎる。
逆に東海道がこだまだけなら山陽もこだまのみ、九州はつばめのみ、
東北は仙台までやまびこかなすののみとかになりそうな気がする
463名無しでGO!:2011/12/11(日) 20:47:32.37 ID:EPI5BnsD0
>>462
乞食切符なんだからそれでいいよ
464名無しでGO!:2011/12/12(月) 00:26:55.88 ID:7DyXCBT10
>>454
俺もここ数年東京駅で手配してるけど、あそこはスムーズだね。
465名無しでGO!:2011/12/12(月) 00:32:38.44 ID:MZwKGBO7O
>>21
東海は増車しても指定席ばっかだからなぁ…
46637:2011/12/12(月) 01:07:20.65 ID:MZwKGBO7O
当方、神奈川の人間。
来年の倒壊乗りつくし計画
(なお倒壊路線は18切符等で完乗済)

来年 東海道下り初電→三島始発こだまG→新大阪・大阪(日本海到着出迎え)→途中ウロウロ→新大阪・大阪(日本海発車見送り)→きたく


まだ切符は買ってない orz
467名無しでGO!:2011/12/12(月) 08:53:54.98 ID:NCZhQiezO
3年ぶりに今回使おうと計画組んでいるけど高山からだと行く所が限られしまう。最悪元旦は名古屋で一泊するかも。とりあえず300系グリーン車には乗車する
468名無しでGO!:2011/12/12(月) 11:06:09.88 ID:u2UbQtxQ0
>>466
2年前三島6:50発の始発こだまで行ったが快適だった。
しかし、三島までの東海道が混んで最悪だったから、
熱海までG車で行けば良かったと後悔している。
469名無しでGO!:2011/12/12(月) 12:43:20.72 ID:i0ySDgRQO
三島6:50発のこだま697号に乗り継ぐなら1/1運転の快速伊豆初日の出号も乗り得

って書こうとしたら今度のは熱海に止まらないのか!?
721Mに先行する上にリゾート21使用で快適だったのに…
470名無しでGO!:2011/12/12(月) 14:52:18.34 ID:ML43w5Bx0
>>469
網代で折り返して熱海で三島方面の普通に乗り換えればおk
ただ遅延が生じて乗り遅れる可能性が無きにしもあらずだが、そこは運次第w
471名無しでGO!:2011/12/12(月) 16:02:09.64 ID:QWrlIIux0
おまいら彼女と行くの?
472名無しでGO!:2011/12/12(月) 18:35:58.33 ID:FptpNPOxO
そういえば名古屋から京都までのひかりグリーンを発券して貰ったんだがこれって駄目だったのかな?帰宅して説明見たら駄目な感じなんだがorz
473名無しでGO!:2011/12/12(月) 21:21:11.04 ID:YGFth/dn0
>>472

>>340や公式にもある通り、不可
車内改札で捕まるかスルーされるかは、分からない
474名無しでGO!:2011/12/12(月) 21:52:12.27 ID:MZwKGBO7O
数年前、こだまグリーンで席番は合っていたが9号車と10号車を間違えた(降りるときに気付いた)。


白髪混じりの50代の男性車掌が検札に来たが、券面をちらりと見てありがとうございますと言い残して去っていったw
475名無しでGO!:2011/12/12(月) 22:18:40.40 ID:7DyXCBT10
>>472
黙っていればいい。車内改札で何か言われたら、窓口でこの切符を発券した
んだから困るとゴネればいい。しょせんは相手のミス。最大限に利用しよう。
476名無しでGO!:2011/12/12(月) 22:20:01.04 ID:9TG1OF0NO
>>471
ぼっちに決まってんだろw
女が居るなら、お2人様以上のきっぷやパックツアーを使うだろうし、
元旦からキモヲタ満載のグリーン車でただひたすら無意味に乗り鉄とか意味が無い。
もし、実行したら別れの原因になるわwwwww
477名無しでGO!:2011/12/12(月) 23:22:00.76 ID:rCO/2cpX0
>>476
付き合ったことのない人間が妄想で女のこと語られても説得力ねえなwww
478名無しでGO!:2011/12/13(火) 00:32:35.50 ID:OPECclhKO
>>477
何でも自分の言う通りに動いてくれるのは二次元彼女だけだよ。
キモヲタ君。
479名無しでGO!:2011/12/13(火) 08:18:58.85 ID:uMGC0Wm/O
なんでグリーン車用のきっぷでこだま号の普通車指定席は乗車不可なんだらう?

グリーン車用でこだま号の普通車指定席に乗る場合は指定席券だけ別に購入すればおk?
480名無しでGO!:2011/12/13(火) 08:37:36.37 ID:16wCMe730
>>477
カメラ持ってメガネ掛けてダッセーチェック柄シャツ着て、
不審な行動ばかりするデブかガリのヲタが、女を連れてるのを見たこと無いんだがw
一人ぽっちで列車とフィギアを一緒に撮影したり、車内でフィギアに話しかけてたり
してるヲタを見たときは正直引いたわwwww
481名無しでGO!:2011/12/13(火) 13:22:46.93 ID:GCWJlaGB0
まぁ、彼女は居なくても、普通、一緒に行く友人くらいはいるだろう。
元日から一緒に行こうって奴は少ないだろうが。

そんな俺は、今年は使わずに4日から友人と京都旅行
482名無しでGO!:2011/12/13(火) 18:07:48.06 ID:xRikDxD30
そうだよな、一人で旅に出ても、何か虚しい。
一人旅の良さも否定はしないが、気の合う友人と旅行するほうが楽しい。
あと、往復は一人としても、現地の友人に会うのもアリだろう。
483名無しでGO!:2011/12/13(火) 18:28:17.77 ID:TvJ+KU1q0

あと、往復は一人としても、現地の風俗に行くのもアリだろう。


484名無しでGO!:2011/12/13(火) 18:36:59.71 ID:xRikDxD30
>>483

岐阜羽島ではなく、岐阜へドゾー
485名無しでGO!:2011/12/13(火) 21:33:11.14 ID:Ay/d9YEn0
やたら独身ネタであおってるの>>432だろ?仕事自慢で書いたつもりが、
逆に否定されて怒り狂ってんだろうな。
486名無しでGO!:2011/12/13(火) 21:37:53.15 ID:hlXZt7HV0
名古屋から「しらさぎ」ですか?
フフフ
487名無しでGO!:2011/12/14(水) 07:16:39.29 ID:bu25OTbPO
>>472ですがとりあえず当日座ってみますw 駄目なら移動するし
488名無しでGO!:2011/12/14(水) 19:14:43.74 ID:dBLA75jXO
>>487
>>475
悪いこと言わん。百歩譲って座って様子見るとしても、指摘されたら素直に指示に従うこと。
周りの正規運賃を払った客に迷惑かけるし、安い切符で正月からもめるなんて美徳を重んじる日本人らしくないぜ。


だからって外国人なら良いって事でもないけどなw


>>479
こだま指定は席数が少ないからだろう。
自由席はほぼ100%座れるから問題として浮上しないのでは。
489名無しでGO!:2011/12/14(水) 22:08:27.27 ID:k7Q5b8bD0
>>487
元旦の報告宜しく。後日でもいいですけど。

>>488
指示の仕方があまりにも横柄だったり、常識的におかしな扱いだったらもめるのもやむを得ないと思う。
必要以上に卑屈になることもないと思う。言い争うならデッキに行くべきだろうが。
490名無しでGO!:2011/12/14(水) 23:06:28.55 ID:N7foTsuN0
こだまの自由席って余裕で座れそう?
新大阪-名古屋のひかりの自由席もどうだろう?
491名無しでGO!:2011/12/15(木) 07:44:35.06 ID:9k9iqog90
こだももひかりも余裕で座れる。ガラガラ。
492名無しでGO!:2011/12/15(木) 08:12:33.94 ID:di03FpV9O
>>472ですがみんな色々すまん。ルールを知らず発券をお願いしたのは自分なので自由で移動します。グリーンも早めに返しますm(_ _)m
493名無しでGO!:2011/12/15(木) 09:44:57.93 ID:WDuyQMnB0
名松線乗りに行くやついる?
494名無しでGO!:2011/12/15(木) 12:35:57.09 ID:tuzxXZhlO
スカイツリーも、見物客少ないかな?
495名無しでGO!:2011/12/15(木) 13:21:53.22 ID:dcAZ3Js4O
浅草寺初詣とセットでなのか、押上付近もやたら混んでいた
今年1/3の話
496名無しでGO!:2011/12/15(木) 21:12:20.95 ID:7ET4fuOnO
>>490-491
時間帯にもよると思うが、ひかりはガラガラではないな。さらりと埋まっている。
まあ自由席は5両あるし、名古屋で客が結構入れ替わるから、場所選ばなければどこかあるかと。
497名無しでGO!:2011/12/15(木) 21:54:17.73 ID:OA1TiCMwO
SKEの元旦公演見に行くのに使うかな
498名無しでGO!:2011/12/15(木) 23:04:45.64 ID:Qc8A4C7h0
>>490
こだまは余裕。ひかりは本数が少ないしのぞみ停車駅以外で客が結構乗り降りする。
混んでいるがずっと立ちん坊はない。
499名無しでGO!:2011/12/16(金) 02:04:18.28 ID:237p3t1U0
東京スタートだと新宮が1番遠いのかな?
500名無しでGO!:2011/12/16(金) 07:29:27.40 ID:hnMgqWncO
>>499 猪谷かななんて思ったけど新宮だなあ
501名無しでGO!:2011/12/17(土) 00:07:20.67 ID:zxjD5gLp0
辰野だよ 行けばわかる
502名無しでGO!:2011/12/17(土) 19:59:48.24 ID:KatolAp70
>>501
東海ONLYならね。豊橋から延々と。
塩尻から東を使えばつまらないけど。
503名無しでGO!:2011/12/17(土) 21:43:01.08 ID:0JBTxOq60
ひかりは混んでる時と空いてる時の差が結構激しいね。
504名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:12:04.79 ID:oXNV45CQO
ワイドビューたけとよ
ワイドビューしぞーか
505名無しでGO!:2011/12/17(土) 23:32:46.28 ID:0JBTxOq60
ワイドビューアクオス(名古屋〜亀山)


506名無しでGO!:2011/12/18(日) 00:35:51.28 ID:RqK+0TZ+0
ワイとビューアディオス,(名古屋ー福島)
507名無しでGO!:2011/12/18(日) 01:53:58.02 ID:JN3hkYhZ0
東京→1030新大阪着
東京→1153塩尻着
東京→塩尻→1240辰野着 (別会社料金要)
東京→富山→1325猪谷着 (別会社料金要)
東京→1327新宮着 (別会社料金要)
東京→豊橋→1353七久保着
東京→塩尻→1356七久保着 (別会社料金要)
東京→1405猪谷着
東京→豊橋→1540辰野着
東京→亀山→1622新宮着

FA=新宮が一番遠い
508名無しでGO!:2011/12/18(日) 07:49:11.50 ID:9dj8t/8K0
昨夜ののぞみ66で帰宅中、三島付近で電源が落ちるような感じで非常が
掛って停止。最初は停止信号とアナウンスしてたが、どうみても異常なのは
みな感じてた、なかなか状況説明なくて不親切だった。
結局、スマホで情報収集した。
空調切れて蒸し暑くて、腹も減って何かくれるか期待したが、お茶も
おにぎりも配布なし。
エクスプレス予約やTOICAなどIT系の整備がいいけど、こういう時の
整備が全然って感じ。

これが新年早々だったら縁起わるいかも。
509名無しでGO!:2011/12/18(日) 09:09:22.02 ID:Gr4R3yr6O
F井駅でグリーン車用の奴を提示して静岡→熱海のサンライズ出雲号のノビノビ座席の指ノミ券を頼もうとしたら
「サンライズ出雲は寝台列車だからこのきっぷで指定券は出せない」って言われた
510名無しでGO!:2011/12/18(日) 10:08:54.71 ID:EI21s0Oe0
で何が言いたいの?
511名無しでGO!:2011/12/18(日) 10:47:23.17 ID:Gr4R3yr6O
>>510
きっぷの知識のない駅員が多いって言いたいよ

自社の電車だけに尚更
512名無しでGO!:2011/12/18(日) 10:56:42.97 ID:NgEac3GE0
寝台列車は利用できませんって利用案内に書いてあるだろ
513名無しでGO!:2011/12/18(日) 12:11:32.25 ID:zY8x+Tza0
>>509
短区間でのびのび使うのやめろ。他の客の迷惑だ。
514名無しでGO!:2011/12/18(日) 12:14:17.53 ID:2Wq6JUYt0
そもそも寝台列車利用不可ってなってる時点でノビノビもだめなんじゃないのか
515名無しでGO!:2011/12/18(日) 17:08:36.13 ID:p/AUbAaV0
辰野塩尻間はどうせ検察ないからふつうにただでのれるよ
516名無しでGO!:2011/12/18(日) 22:36:18.30 ID:gCE750/f0
ちんぽノビノビきっぷ
517名無しでGO!:2011/12/19(月) 13:54:11.39 ID:xsJRgiwe0



ワイが聞いた情報によると、もうじき中国はバブルがはじけて昔の貧乏な中国に戻るらしい
もう経済は破綻してて、取り戻すのは無理なんだそう


その世界ではごっつい有名な政府関係者筋から聞いた確かな情報や

まあお前ら頭の良い連中には、今さらなくらいのネタや、
お前らからすればもう常識的なくらいの知識や








518名無しでGO!:2011/12/20(火) 00:12:57.41 ID:WqCDgVlW0
無駄な改行ウザス
519名無しでGO!:2011/12/20(火) 08:23:26.03 ID:EWz54bg00
どうせガラガラだ
520名無しでGO!:2011/12/20(火) 14:00:04.02 ID:pui3lDdE0
どうせ遅延、運転見合わせだろ
521名無しでGO!:2011/12/20(火) 21:46:00.33 ID:rX86N1Dk0
西に比べて売り上げ、少ないだろな・・・
522名無しでGO!:2011/12/20(火) 23:03:34.29 ID:FsSxhuHi0
正規の料金で、のぞみひかりひだが埋まるんだから、充分売上があるのでは
523名無しでGO!:2011/12/21(水) 00:37:15.54 ID:cF6iGkd70
???
524名無しでGO!:2011/12/21(水) 00:53:22.62 ID:WpcuAp2n0
天皇杯決勝にグランパスが出たら買うつもり
525名無しでGO!:2011/12/21(水) 02:10:06.11 ID:Kz548TaaO
>>521
西はいろんなことで白けさせてるから使う奴だいぶ減ってるだろう。
526名無しでGO!:2011/12/21(水) 11:13:07.13 ID:6tcOjiVtO
今年のフリー切符で新大阪から東京までこだまのグリーン車で通路側の席(C席ね)に座ってたら
京都からD席の人が乗ってきたんだけど周りはガラガラなのに東京までずっと隣り同志で不満そうに見えた

通路側だと出入りしやすいから通路側の席を指定しただけなのに
527名無しでGO!:2011/12/21(水) 15:33:56.23 ID:9pmWjnkO0
そりゃ、ガラガラなのにどうして俺の隣に座るんだよ!ってなるわな。

座席指定は発券時に隣が空席であることを確認しておいた方がよいぞ。
528名無しでGO!:2011/12/21(水) 20:17:13.80 ID:AlfFXsq+0
在来線(しなの、ひだ等)のグリーン車は、グリーン車4回券が使えるんですか
529名無しでGO!:2011/12/21(水) 23:28:12.81 ID:evDjIqTp0
使えます
530名無しでGO!:2011/12/22(木) 20:47:37.32 ID:W92FVNc90
ガラガラだよ
531名無しでGO!:2011/12/23(金) 00:13:31.10 ID:1F9+lsa90
あのこの切符で
伊勢参りに行こうと
名古屋から「みえ3号」行って
「みえ18号」で名古屋に戻ろう
と思うのですがこの場合
内宮・外宮どっちもは元日では
厳しいでしょうか!?
532名無しでGO!:2011/12/23(金) 00:17:24.50 ID:HpTE/k8j0
外宮は楽勝だね。内宮は、内宮だけお参りするなら問題なし。
両方はきついね。
533名無しでGO!:2011/12/23(金) 00:20:28.65 ID:HpTE/k8j0
そうそう、おそらく東京からの始発「こだま」で行くんだろうけど、
みえ3号は指定取っておいた方がいいよ。混雑してるから。
534名無しでGO!:2011/12/23(金) 00:30:11.00 ID:cDtmH1Zf0
>>531
近年毎年、元日に伊勢神宮を参拝してる愛知県人です。
来年は、みえ3号-みえ20号の指定を取りました。
最近の元日の午後、内宮は正宮までたどり着くに
1時間ぐらいはかかると思います。
おはらい町での食事・お土産は、時間の余裕がある場合のみって
ことにすれば、みえ18号でも問題ないと思います。
535名無しでGO!:2011/12/23(金) 05:58:12.85 ID:vjLtvt5M0
>>531
熱田神宮で我慢しとけば?
536531:2011/12/23(金) 06:35:21.99 ID:1F9+lsa90
>>532-535
どうも皆様ありがとうございます
参考にさせていただきます!
>>533
ついさっき確認したら
みえ3号満席になってました!
537名無しでGO!:2011/12/23(金) 09:18:18.02 ID:XAJPCxvR0
電車に乗るのが目的です。
538名無しでGO!:2011/12/23(金) 09:49:42.16 ID:WN9RaauW0
電車に乗るのが目的なら近鉄でOK
名古屋から変な正月用切符がある
539名無しでGO!:2011/12/23(金) 10:04:47.61 ID:cDtmH1Zf0
>>536
毎年、9時半前後の快速みえにこのきっぷで東京から乗り継ぐ人はそれなりにいる。
元日みえ3号車の指定は、そりゃ今からでは無理ですよ。
年によって、自由席が混んでたり、混んでなかったりする。
発車時に自由席が満席になってない年をあったけど、念のためかならず
12月1日に指定はとるようにしてる。
540名無しでGO!:2011/12/23(金) 10:05:38.81 ID:cDtmH1Zf0
>>538
それじゃ別料金になるだろ。
541名無しでGO!:2011/12/23(金) 10:21:00.20 ID:ftgGTpx00
熱田神宮にしとけって
542名無しでGO!:2011/12/23(金) 12:57:40.39 ID:+owYV03m0
オレは水曜どうでしょうルートで伊勢にマイル
東京 豊橋 田原 伊良湖岬 鳥羽 伊勢
543名無しでGO!:2011/12/23(金) 17:08:24.22 ID:XAJPCxvR0
豊川稲荷じゃだめなの?
544名無しでGO!:2011/12/23(金) 19:32:37.82 ID:WN9RaauW0
熱田とか豊川とか尾張・三河一宮とか眼中になさそう
せっかく新幹線で来るんだから金ケチらずに
近鉄特急の初詣きっぷ使えばいいのにと思うが
どうしても関西本線じゃないとダメそう
545名無しでGO!:2011/12/23(金) 20:54:28.42 ID:cioIbg+d0
>>542
もちろん、羽田からカブだよな?
546名無しでGO!:2011/12/23(金) 21:36:05.30 ID:Q+FXA4Db0
みんな、徒歩が最強っての、忘れてやしないか?
547名無しでGO!:2011/12/24(土) 08:10:32.92 ID:m2l4sRpu0
>>527
相席ってそんなに気になるものなのかなぁ?
グリーン車だったら隣まで座席幅があるし気にならないけど
548名無しでGO!:2011/12/24(土) 17:41:14.17 ID:0LOAlqUaO
まだ切符買ってない漏れが来ますた
今日コンサートに誘ったがソッコー断られたので切符買いに逝くか…おrz


>>539とか
今年の元日、まさにその乗り継ぎをした。
4両編成に増結され、指定席は1車両まるまる。満席。
発車3分前にホームに来たら、もう自由席は埋まってたので立ち。
四日市だかで海側席の通路側が空いたので座るが、日光のおかげでえらい灼熱。
シャツ1枚になっちまった。

帰りは名古屋に19時頃に着くやつに乗ったが、自由席はガラガラ。4席厨になって名古屋まで爆睡。


>>547
隣席に人が来たらイパーン人のふりをしないといけないので大変。
まあ富士山撮ったりご来光撮ったり多少ウキウキするくらいなら大丈夫だな。
549名無しでGO!:2011/12/24(土) 20:03:24.94 ID:qyoZYaDI0
なんで、稲荷で、いなりって読むの?
いなにでしょ?
550名無しでGO!:2011/12/24(土) 22:13:12.44 ID:s81uZDvD0
よくわかりませんがここにプール置いときますね

―_ ./////      ///    ///  ///三三三三三≡≡≡≡≡≡/.==
 ̄―/////―_  ///   ///  ///  /三三三三三≡≡≡≡ /Ο =
  .///// ̄―二///―_///  ///  /// 三三三三三≡≡≡/ ====
  /////      /// ̄―///二///_///〃〃 ヽ  ヽ.| ._____|0 ====
. /////      ///    ///  ///―///〃〃  ヽ  ヽ| |///|======
/////      ///    ///  ///  ///〃〃ヽ   ヽ  .| |///|======
////三三三///三三///三///三///〃 .木 木 木 木 . | |///|======
///      ///    ///_///―///〃〃木 木 木 木. _| |///|======
//      ///_―///三三三== ̄ | __口_口_口_口/三三三|======
/_―二///―三三== ̄  _ ―ニlニニニニニニニニニ|| | =====
三三三== 「ヽ「ヽ    _ ― ―  ̄    〜        ||  |=====
== ̄    ヽ |ヽ | ―. ―  ̄  〜            〜   ||   |.====
  __―  ̄ ― 彡  ̄   〜        〜 〜   〜       ||   | ===
 ̄ _| // ̄―――___   〜   〜      〜  〜 ||    |===
 ̄ ll || /////////―――___ 〜 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
__ ――  ̄ ̄| ///////////―‐/
           .__|//////////// | ̄ ̄ ̄|―――__
__―― ̄ ̄| | //////////// |      |
551名無しでGO!:2011/12/24(土) 22:29:57.25 ID:MsHXjvDV0
東京から名古屋往復するだけでも十分安いきっぷだが、
折角こだまが乗り放題なのだから、三島、浜松、豊橋などで降りて
みるのもいいよ。
552548:2011/12/24(土) 23:13:35.89 ID:0LOAlqUaO
結局、さっき駅に行って今年も買ってしまった…(グリソ用)


これでかれこれ6年目に突入することに。
今年は300系と新700系の乗りまくりプランを予定してまつ。
553名無しでGO!:2011/12/24(土) 23:26:14.87 ID:0LOAlqUaO
>>390
なんか乗車列車が重なり杉…→三島始発のこだまと名古屋1928のこだま

どおりで漏れが乗ろうとした列車の座席をピンポイントに指定しても『もう埋まっちゃってますねー』な訳だ
554名無しでGO!:2011/12/25(日) 06:16:54.53 ID:ZWw92MenO
豊橋から鳥羽は、豊鉄バス+伊勢湾フェリーのセットで、2000円てのがある。
豊橋駅から伊良湖岬まで、豊鉄バスで1時間45分、伊良湖岬から鳥羽まで、50分。
555名無しでGO!:2011/12/25(日) 07:53:25.15 ID:TpKUjNBI0
こんな機会がないとこだまにはのらないから
普段絶対降りない駅で降りてみるお
556名無しでGO!:2011/12/25(日) 10:43:22.30 ID:v0VXw62k0
東海道新幹線で乗降車をしたことがない駅。
新富士、三河安城、岐阜羽島。
愛知県一宮市在
557名無しでGO!:2011/12/25(日) 11:00:13.95 ID:v0VXw62k0
私だ。葛西である。 本来であれば(以下略

【新春のぞみグリーン早特日帰りきっぷ】
 ※平成24年1月1日のご利用限定
http://railway.jr-central.co.jp/tickets/topics/nozomi_green/
558名無しでGO!:2011/12/25(日) 13:26:50.98 ID:0VgQeTda0
>>553
自分は最初、三島始発こだまに乗るために終夜臨利用して品川始発普通列車で
いこうと思ったんだけど、どうもこの品川始発の列車が激混みという話を
小耳に挟んだので前日のRSEあさぎりで沼津経由で三島へ行って前泊する事にしました。
559名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:09:04.35 ID:a+iaS0jNO
去年の元日に品川始発に横浜から乗って三島でこだまに乗り換えた(新春きっぷ利用ではなく18きっぷ旅で静岡迄のワープ)けど、座れないという程ではなかった
もっとも6両に減る熱海以西はさすがに混んでたけど、こだまも自由席はガラガラだったわ
560名無しでGO!:2011/12/25(日) 19:31:15.90 ID:QpQM+6+60
今年の元旦に6時発ののぞみ1号に乗ったら激混みだった。
561名無しでGO!:2011/12/25(日) 20:01:20.34 ID:KzaP887y0
こだま号はどの時間帯でもガラガラ。
562名無しでGO!:2011/12/25(日) 20:10:09.51 ID:+nHeDinr0
マターリできるな
563名無しでGO!:2011/12/25(日) 20:23:02.42 ID:eE2HgGBt0
閉店ガラガラ
564名無しでGO!:2011/12/25(日) 21:04:35.60 ID:0VgQeTda0
でもこだまのグリーン車は隙間なくみっちりと詰まってるんでしょ?
まあ、シート幅が広いからみっちりでも構わないけど・・・。
565名無しでGO!:2011/12/25(日) 21:09:52.17 ID:XKEbANDB0
>>564
人が多い時間帯を避ければどうってことはねえ
と、5年ぐらい前の経験
566名無しでGO!:2011/12/26(月) 04:51:13.58 ID:lginggcB0
三島始発乗る人は小田急が小田原まで終夜運転するから
それに乗ってけば少しはらくじやない
567名無しでGO!:2011/12/26(月) 06:16:16.77 ID:hzP7YDAn0
この切符って小田急のれるの?
568名無しでGO!:2011/12/26(月) 07:23:09.59 ID:3tyDcKIn0
こだま 631号 東京06:33発 グリーン禁煙:満席
こだま 633号 東京06:56発 グリーン禁煙:満席
こだま 657号 東京12:56発 普通車指定:空席残りわずか
こだま 659号 東京13:26発 普通車指定:満席
こだま 665号 東京14:56発 普通車指定:空席残りわずか


 
569名無しでGO!:2011/12/26(月) 07:27:42.38 ID:3tyDcKIn0
こだま 680号 名古屋19:28発 グリーン禁煙:空席残りわずか
こだま 682号 名古屋19:58発 グリーン禁煙:空席残りわずか 普通車指定:満席

570名無しでGO!:2011/12/26(月) 12:13:17.11 ID:lA8VgXFKO
>>566
あの満員の酒くさい初電に乗るのがいいんじゃないかw

>>567
ミリ

>>568-569
酒飲んだ時以外全然吸わないけど、全部喫煙席を指定した漏れに死角は無かった
571名無しでGO!:2011/12/26(月) 12:14:34.16 ID:hCXgmbtfO
>>569
680Aのグリーン禁煙は、昨日の段階で窓側は満席。
572名無しでGO!:2011/12/26(月) 12:22:30.17 ID:fUxpQG0X0

指定席:満席

自由席:ガラガラ(笑

573名無しでGO!:2011/12/26(月) 14:20:41.73 ID:QjPHoWnH0
何年か前に使ったときは最終東京行きこだまの自由席は1車両数人で、
自分以外の全員が区間乗車で、通しは一人もいなかった。

なのでグリーン5回乗車のうちこれだけは自由に乗り、3席占領でC寝台化を狙うw
574名無しでGO!:2011/12/26(月) 20:35:03.75 ID:/HHpY79r0
>>573
0系全廃の少し前、0系使用のこだまに乗ったんだけど、
なんと全区間、始発から終点まで1両に俺一人で
貸切状態だったのはとてもいい思い出・・・。
http://img.wazamono.jp/train/src/1324899208660.jpg
http://img.wazamono.jp/train/src/1324899228789.jpg








まあ、全区間といっても小倉始発博多行きだったわけだが・・・。
575名無しでGO!:2011/12/26(月) 20:51:32.90 ID:P+s9ulfg0
こだまグリーンが満席なんて元日くらいだろなw
576名無しでGO!:2011/12/26(月) 21:58:18.52 ID:VTZpoZmR0
今年名古屋→東京最終のこだまに乗ったけど、一人で6席確保余裕でした。
だって車両に俺しか乗ってないんだもん…
577名無しでGO!:2011/12/27(火) 04:43:04.08 ID:vYCZ07D20
>>576
その時間帯なら、豊橋までは、名古屋往復きっぷ、カルテットきっぷ+新幹線変更券の乗客が
多くいるはずだが・・  なんせ、通常乗車券より安く豊橋・名古屋往復できるケースもあるから
まあ、先頭・最後尾の車両にわざわざ移動することはないだろうけど。
578名無しでGO!:2011/12/27(火) 07:29:12.39 ID:Vvf1/fJC0
>>576
お前最低だなクズが
579名無しでGO!:2011/12/27(火) 17:42:38.05 ID:/dwo+ST+0
西日本は早朝新大阪始発の新幹線各列車が満席状態なのに
東海は空いてるな。やはり、のぞみに乗れないからかな。
580名無しでGO!:2011/12/27(火) 18:53:44.09 ID:Z5La7RY/0
>>579
これは、そのマターリ具合がイイんじゃねぇか
581名無しでGO!:2011/12/27(火) 19:39:55.38 ID:VF+uYMQG0
西日本もこだまは空いてるだろ
582名無しでGO!:2011/12/27(火) 22:48:49.86 ID:lGyrpH06O
こだまなら500系乗り入れさせてもいいべよと思ったが、16両編成は無いんだよなあ
(w1編成が博多にいるとかいないとか前あったが)
583名無しでGO!:2011/12/28(水) 00:24:34.83 ID:0WbpOLh80
>>578
なんで?別に他に客が誰もいないって言ってるんだからいいじゃん。
だったら俺の>>574の書き込みを・・・
「0系末期の小倉→博多のこだまに乗ったけど、
一人で一両確保余裕でした。だって車両に俺しか乗ってないんだもん・・・」
って書き換えたらクズになるのか?
584名無しでGO!:2011/12/28(水) 07:30:04.81 ID:l77pkzeJO
>>583 いちいち相手するな 冬休みか退院してきたばっかりなんだろwww
585名無しでGO!:2011/12/28(水) 07:48:58.08 ID:PSurwE1X0
>>583
全然違うだろ。
お前の最初の書き込みは6席確保って書いてた。
ってことは座席反転させて6席占領してたってことだろ。
お前はやっぱり屑だよ
586名無しでGO!:2011/12/28(水) 08:29:43.53 ID:TBGThjaT0
>>585
自由席で誰もいなかったら、悪いことでもないだろ。
587名無しでGO!:2011/12/28(水) 16:38:40.80 ID:I/mkjrYb0
増税になったら1000円程度値上げかな
588名無しでGO!:2011/12/28(水) 17:54:24.98 ID:9sp2GH+s0
新宮(南紀2号)名古屋
名古屋(ひかり463号)新大阪
新大阪(こだま654号)三島
三島(普通)沼津
沼津(371系あさぎり6号)松田
松田(普通)国府津
国府津(特快)小田原
小田原(300系こだま675号)三河安城
三河安城(こだま684号)新横浜
589名無しでGO!:2011/12/28(水) 20:28:43.59 ID:l77pkzeJO
>>585 早く入院しようね
590名無しでGO!:2011/12/28(水) 20:47:54.05 ID:PSurwE1X0
>>586
悪いことだよ
それを自覚してないのはもっと重症だな

お前みたいに空気読めない人間が増えているのは非常に嘆かわしい
591名無しでGO!:2011/12/28(水) 21:06:42.97 ID:AExM60Kl0
やべ、インフルエンザ来たみたい。
熱が上がってきたから今回はキャンセル。

また、来年。。。再来年か、新幹線に乗ってみたい。
592マリー・アントワ・納豆:2011/12/28(水) 21:13:33.93 ID:rv/acQg7O
>>591
晦日までに治せばいいじゃない。
593名無しでGO!:2011/12/28(水) 21:21:16.93 ID:4n4tDZ37O
元旦から独りぼっちで電車乗り回して
「車両に俺だけだった」
とか何威張ってるんだか。
お前ら孤独で童貞で無職で貧乏でメガネデブで臭い鉄ヲタ兼アニヲタどもは
今までの人生で「俺だけだった」なんて腐るほどあるんだろwwwww
594名無しでGO!:2011/12/28(水) 21:24:25.08 ID:0WbpOLh80
>>585
>全然違うだろ。

たしかにぜんぜん違うな!(失笑)
IDをよく確認してからレスしろよ!
脊髄反射バカ認定だな・・・こりゃ・・・。
俺がいつ座席反転させて6席確保したなんて書いたんだよ。
俺は>>576じゃないよ。ただ、いきなりクズ認定かましてる
馬鹿な>>578が居たんで面白がって横からちょっかい出してるだけだよ。

>>591
明日朝、すぐに病院に行ってインフルエンザかもしれないと訴えて
検査してもらったほうがいいよ。タミフルが効くうちに押さえ込めれば
予後が楽になるよ。
595名無しでGO!:2011/12/28(水) 21:37:41.21 ID:lDz7NYOp0
>>577
ヘビースモーカーは15号車に全員集合!
しかも15号車付近に喫煙スペースあるしね。

その隣の14号車禁煙自由はガラガラ。
1号車でも14号車でもガラガラだけど乗客私1人というのは経験したことないな。
596名無しでGO!:2011/12/28(水) 22:11:55.58 ID:lDz7NYOp0
>>595の喫煙スペースっていうのは名古屋上りホームの話ね。

豊橋までの短距離客も結構いるはず。
597名無しでGO!:2011/12/29(木) 02:08:43.30 ID:U9SGOr7P0
このきっぷって、特急券&指定席券を追加すればのぞみも乗車出来る?
東京−名古屋間、行きだけでものぞみ使わないと旅程厳しい。
598名無しでGO!:2011/12/29(木) 02:09:42.34 ID:rHnBfNeW0
>>597
注意書きくらい読めよ
運員も必要
599名無しでGO!:2011/12/29(木) 03:46:16.60 ID:3Vr4jBPiO
そういった無知なやつのお陰で、倒壊は、ウハウハなのです。
600名無しでGO!:2011/12/29(木) 03:58:11.28 ID:rwiasTcY0
>>597
>>557

帰りものぞみが使えるし、道中は18で移動すればいいだけ
601名無しでGO!:2011/12/29(木) 04:01:03.23 ID:rwiasTcY0
・・・・・・と思ったら発売終わってたねw

しかしたとえ特急券別購入でのぞみ乗れたってコスパ悪いだけだと思う。
厳しいならそのまま現地に泊まったほうがいいのでは?
602今年はキャンセル:2011/12/29(木) 08:10:43.62 ID:rzeaabRx0
>>592、594
次男が小学校からテイクアウトしてきたみたい。
長男と俺に移ったw

俺は晦日までに直せる自信があるけど、子供が微妙。
603名無しでGO!:2011/12/29(木) 11:17:25.73 ID:vZqTTMj1O
>>597
今は回数券も使えないし、金券屋から株主券買っても得じゃないし…
金券屋でツアーズの旅行券を買ってツアーズで切符買うか、素直にクレジット払いしかないな。
ツアーズの旅行券10000円分持ってるけど、必要か?(当方横浜民)


とりあえず旅程晒してみ。
東京〜新横浜はこだまを使えば若干安くできるかもだし。
604名無しでGO!:2011/12/29(木) 11:45:48.16 ID:5rTzLlNX0
>>597
あえてドリーム号を使ってみれば?
605名無しでGO!:2011/12/29(木) 19:17:39.12 ID:OW79ir9K0
>>595
前回の連休中のこだま662号、新大阪→名古屋まで1号車は自分だけだった
606名無しでGO!:2011/12/29(木) 19:31:12.38 ID:l/yk+ryo0
サンガサポーターはこの切符で国立に応援に行くのか?
607名無しでGO!:2011/12/29(木) 20:55:45.04 ID:VLZDtdGF0
知ってる人なら使う人が多いんじゃね。
608名無しでGO!:2011/12/29(木) 21:03:23.97 ID:jDLs0jA70
>>605
こだまの1号車は浜松を境に乗車率が変わることが多いね。
609名無しでGO!:2011/12/30(金) 11:28:23.78 ID:OW95vefFO
時間的にも丁度いいもんな。
1350キックオンだっけ。
610名無しでGO!:2011/12/30(金) 12:26:53.23 ID:gMm1o3L40
>>609
キックオンw
611名無しでGO!:2011/12/30(金) 14:10:19.99 ID:W5SANeXk0
京都8:05のこだまで行って
終わって軽く夕食食って帰還できるからな。
去年使ったわ。
しかも俺はそのまま大阪の実家に帰省できたからさらにぷちお得だった。
612名無しでGO!:2011/12/30(金) 15:34:29.64 ID:sggaZKXs0
東海・近畿は降水確率40%かあ。
今年、関東から外に出てないからこの切符の利用をずっと楽しみにしてたけど、どうしようかな。
613名無しでGO!:2011/12/30(金) 20:21:05.36 ID:Fl97H4Jn0
俺は明日まで考えてみる
祭り前日だがね
614名無しでGO!:2011/12/30(金) 23:24:13.55 ID:OW95vefFO
>>612
がいしゅつだが、当日でも買えるからぎりぎりまで粘ってみては?
グリーン用なら引退間近の371にも乗れるし。

沼津1730あさぎり8号→1823松田1854あさぎり7号(371系)→1943沼津2000ホームライナー静岡35号→2038静岡2048こまだ680(300系西日本編成)→2217東京 とかね
615名無しでGO!:2011/12/31(土) 06:17:20.39 ID:BTqDLsV00
降水確率が20-30%まで落ちてる。
熱田神宮にお参りするくらいなら出来そうかな。久し振りに新幹線乗りたい。
616名無しでGO!:2011/12/31(土) 06:35:33.52 ID:+QUhhzNxO
乗り潰すだけなら雨、関係なくね?
617名無しでGO!:2011/12/31(土) 07:22:03.13 ID:zFzbwblW0
そうそう、乗るのが目的なんだから雨関係ねえよな
逆に街に出られても困るし
618名無しでGO!:2011/12/31(土) 08:19:49.48 ID:fg8dreKPO
まあ、自宅警備な>>617には関係ない話だw
619名無しでGO!:2011/12/31(土) 08:23:04.03 ID:C0J00N6SO
そんなに天気悪くなりそうには見えないけどな
620名無しでGO!:2011/12/31(土) 10:57:17.44 ID:maxdIANkO
東京品川間を何往復もしてやる
621名無しでGO!:2011/12/31(土) 11:01:07.67 ID:7nM2r0JJ0
>>616
車窓は大事だろ
622名無しでGO!:2011/12/31(土) 11:22:02.60 ID:FPvyoUF+0
なんかこのきっぷで飛騨乗る奴多そうだな…
サイババでG車△多発
以外と三島始発300こだまは空いてるね
623名無しでGO!:2011/12/31(土) 11:40:04.68 ID:maxdIANkO
漏れは新大阪ー新宮と伊勢鉄道別払いで紀勢本線乗りつぶしだな
オーシャンアローとスーパーくろしおの名前が次のダイヤ改正でなくなっちゃうから今のうちに乗りたい
624名無しでGO!:2011/12/31(土) 11:47:59.65 ID:YyvUhiB/0
>>620
それ、楽しくはなさそうだなぁ・・・。

>>622
元旦早々、終夜臨乗り継いで早朝の三島まで行くのもかったるく
感じたので今日のあさぎり5号に乗って沼津経由で三島に前泊します。
多分、最初で最後のRSE乗車だな・・・。
625名無しでGO!:2011/12/31(土) 13:10:11.52 ID:FPvyoUF+0
>>624
おれは湘南地区なんで始発で間に合うからいいけど、終夜臨乗り継ぎは嫌ね…
てか5号乗るなら7号の371乗った方がよくない?
RSEは小田急内でまだ乗れるし
昨日RSE乗ったわ
626名無しでGO!:2011/12/31(土) 13:16:52.10 ID:gV5GY4640
>>625
悩んだんですが7号だと日没後だしRSEも
3月で引退なので、あえて5号にしてみました。
627名無しでGO!:2011/12/31(土) 13:24:15.55 ID:FPvyoUF+0
>>626
結局あさぎり自体が廃止なの?
今の時期7号くらいの時間だと世田谷区の高架区間でサンセット+霊峰シルエットが楽しめるよ〜
眩しいけど
628名無しでGO!:2011/12/31(土) 13:43:02.05 ID:+i/QOoGy0
公式HPだと、
あさぎりはMSEに置き換え、
平日本数削減(4→3往復)
運転区間短縮(新宿〜御殿場)
629名無しでGO!:2011/12/31(土) 13:48:53.15 ID:FPvyoUF+0
>>628
てことはバリアフリー絡みか
小田急もバリアフリーうんぬんぬかしつつHiSEやRSE使い続けてるしよくわからんな
そうなると371はいらない子か…
小田急はあさぎり続けたい感じなのね
630名無しでGO!:2011/12/31(土) 13:51:32.20 ID:maxdIANkO
>>628
21年前に逆戻りか
ついでに御殿場線内は急行に戻せ
631名無しでGO!:2011/12/31(土) 13:59:49.93 ID:HV1227mc0
さきほど新宿を出発しました、スーパーシートの一列側A席は快適です。
SSE車の連絡急行以来、二度目のあさぎりを堪能したいと思います。
いまは走る喫茶室やってないのね・・・。
632名無しでGO!:2011/12/31(土) 14:25:37.19 ID:aZ2dKhz3O
RSEは箱根系統で使うんじゃないの?
江ノ島系統が増発されるから、その分少なからず車両が必要になるのでは。


>>631
そのまま「IDでオーバーランするスレ」に書きこんでこい
633名無しでGO!:2011/12/31(土) 14:56:36.72 ID:e1E62Lav0
あさぎり5号、松田の連絡線を通過中・・・。

>>632
残念、ルーターの省電力モードのせいでID書き換わっちゃってるかな・・・。
RSEは廃車になるそうですよ。特設サイトまでできてるし
さよならツアーも企画されちゃってます。
http://www.odakyu.jp/lastrunning/
634名無しでGO!:2011/12/31(土) 15:27:38.95 ID:e1E62Lav0
あさぎり5号、御殿場発車・・・。
4号車スーパーシートは自分一人だけになりました。
こりゃ沼津までプチ貸切ごっこだな・・・。
うしろの車両はそれなりに乗ってるみたい。
635名無しでGO!:2011/12/31(土) 15:47:38.06 ID:e1E62Lav0
まもなく沼津到着・・・。
一人なのでスーパーシート車内撮影しまくり。
これははラッキーだった。
636名無しでGO!:2011/12/31(土) 16:58:46.83 ID:FPvyoUF+0
>>633
てことはスーパーシート自体終わりか…
普通席の一階一列席も何気に穴場だったんだが
RSEの最前列はなかなか眺めいいのにVSE達と違っていつも空いてるし

ちなみにどこ行くの?伊勢神宮とか?
637名無しでGO!:2011/12/31(土) 17:30:43.59 ID:t1L9ObFX0
>>636
自分の明日の予定は>>390です。
あとは300系が予定通り来てくれることを願うばかりです。
638名無しでGO!:2011/12/31(土) 18:58:06.89 ID:FPvyoUF+0
>>637
帰りが一緒だわ
特定されないとは思うw
639名無しでGO!:2011/12/31(土) 20:13:47.83 ID:kcAHeSxu0
JR東日本 正月パス2011 のスレがあがってて一瞬焦ったよ。正月は2012年だったな。
640名無しでGO!:2011/12/31(土) 20:15:57.08 ID:4b3CxrT90
南紀グリーンで新宮へ行く時の追加料金はいくら?
駅員に聞いても解らんから車掌に聞いてくれだと。
641名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:44:48.65 ID:2sL8kSYe0
あさぎりも沼津まで持っていく理由ないしね
642名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:50:03.85 ID:gJ+Ck1C80
ムーンライトながらで日付が変わると同時に出撃する猛者はいないの?
643名無しでGO!:2011/12/31(土) 21:55:41.48 ID:BIxVMz8s0
>>642
ノシ
山手線内→熱海間は別払いだけどね
644632:2011/12/31(土) 22:01:08.10 ID:aZ2dKhz3O
>>633
小田急公式をよくよく見たら引退ってありました、すみません。
645名無しでGO!:2011/12/31(土) 22:02:05.85 ID:gJ+Ck1C80
>>643
おお、勇者現る!
ちなみにどんなコース?
ほぼ24時間フル活用しちゃうの?
646名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:00:51.62 ID:kD7vZBAj0
開けましておめでとう!
2012年1月1日・新春こだま&ワイドビューフリーきっぷ通用開始です!
みんな存分に楽しもう!
647名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:03:20.04 ID:yQ0MEtlG0
さあ、引きこもりキモヲタども、出撃だ!!
648名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:03:46.79 ID:hj2h1tdG0
甲府市民の俺はふじかわなき今今年はやめとくわ
649名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:07:04.30 ID:L210HibN0
今日でも買えるんだよな?
夕方に岐阜駅で聞いたら発売期間は終了しましたとか言ってたぜ・・・
650名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:10:25.71 ID:OZmwco8h0
うっかり寝過ごしてしまって今起きたんだけど今年の紅白はどっちが勝ったの?
651名無しでGO!:2012/01/01(日) 00:54:06.84 ID:v/nd3pmh0
>>650
紅組と釣られてみる
652名無しでGO!:2012/01/01(日) 01:18:51.47 ID:w8/IePkJ0
さて、浜松から下りながらで参戦だ!
653 【だん吉】 【427円】 :2012/01/01(日) 01:40:59.22 ID:ltQraNR70
やべ、興奮して寝れねw
みんな今年もよろしく
小田原一番こだまで参戦します
654名無しでGO!:2012/01/01(日) 03:42:58.30 ID:tU8CsEaa0
元旦は年に1度の鉄ファンのお祭りだな
655名無しでGO!:2012/01/01(日) 04:45:01.50 ID:Laaai/yQO
三島始発こだま697に乗るべく移動中
海老名と小田原の乗り継ぎが良すぎて遅れたら即アウトだが仕方ない


>>649
大本営のページを印刷して持って行くんだ
656名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:01:57.67 ID:9cmrXR7IO
普段できないことをやる
一度も降りたことのない、小田原、熱海、三島、新富士、三河安城、岐阜羽島に降りてやる
657名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:10:17.05 ID:jS+3e8sgi
あけおめ。
これから東京駅向かうわ。まず切符買わないと…。
658名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:11:06.20 ID:CPurfHr+0
三河安城なんて降りても何もないぞw
659 【大吉】 【454円】 :2012/01/01(日) 05:19:19.65 ID:ltQraNR70
>>656
掛川は下りるんだw
660名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:28:37.21 ID:9cmrXR7IO
>>659
掛川はヤマハとエコパとサッカー見に行った時に乗り換えで、エコパからの帰りタクシーで行って新幹線に乗った。
661名無しでGO!:2012/01/01(日) 05:36:16.58 ID:kvlGWxr5O
新春こだま&ワイドビューは今年から自動改札通せるからかなり楽になった。今は高蔵寺始発名古屋行きなぅ、名古屋で3101Fに接続可能列車だがこだま630A待ちなので一時間待ち、今日は地下鉄終夜運転してたから大晦日のドニチエコで名城線右回りで寝れた。
662名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:03:14.17 ID:PsI+PrgvO
多治見から参戦している者だが、現在名古屋へ向かっている。630A10号車乗車予定。
663名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:09:57.23 ID:EwZWh1830
こちらは現在東京駅。まだ車内に入れないから寒い…
664名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:10:48.10 ID:aylmqgzkO
新春こだまは今回で2回目の利用。今飛騨古川を出発した高山からはひだ2号に乗り換え。
665名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:15:45.44 ID:kD7vZBAj0
東京から三島始発こだまを目指して東海道線を下ってる皆さん
どう、熱海から先は編成の短い列車にみっちり詰め込まれてる感じですか?
666名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:17:17.67 ID:y97wgFPTO
新大阪から始発のひかり号なう
667名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:19:08.94 ID:ltQraNR70
>>665
下手したら2りょうかなw
668名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:26:52.12 ID:jS+3e8sgi
東京駅なう。
こだま631号は窓側は埋まりつつある感じ。
しかし新幹線ホームはテンション上がりすぎて困るわw
669名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:30:18.17 ID:ltQraNR70
>>668
631オタから行きますよ
ちなみにG車の話?
670名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:33:40.84 ID:2Qtlhz+DO
東京駅16番ホームに並んでる。

新年最初のビールを新幹線の中で飲む予定。
最高すぎる…
671655:2012/01/01(日) 06:34:51.68 ID:Laaai/yQO
小田急から東海道に乗り換えできた。
三島到着した。じゃこまだ乗ります。

>>665
211-3+313-3で、席は満席。立ちはバラバラと。
三島で結構降りて若干空席あるくらいに。

詳細は静岡 運用情報 でggr
672名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:38:11.97 ID:kvlGWxr5O
名古屋駅もこだま630Aグリーンキモヲタ終結し出した(爆)
673名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:45:03.46 ID:EKMihg1S0
とりあえず三島始発のこだまは300系です。
撮影隊多数徘徊厨です。
個の雰囲気、コミケ会場に通づるものがあるな・・・。
674名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:45:05.89 ID:d5yaKTADO
こだま633号只今入線。
これから京都に向かいます。
675名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:46:27.94 ID:bHWtq2jo0
名古屋→東京→吉原→東京→京都→雄琴→京都→名古屋
676名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:51:41.63 ID:PsI+PrgvO
630A名古屋定刻発車。
編成はZ40。
677名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:52:18.49 ID:EKMihg1S0
>>675
ダブル姫初めですか?
678名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:52:37.45 ID:jS+3e8sgi
>>669
自由席。いま新横浜で、席が埋まりつつある。
679名無しでGO!:2012/01/01(日) 06:58:55.49 ID:xawga6PiO
新横浜から参戦。
名古屋からしなの→みすず崩れ(塩尻→辰野別払い)→伊那路で豊橋出るか、夜まで名古屋近辺名鉄込みでブラつくか思案ちう。
680名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:01:05.82 ID:HJUNWGQPO
697AはF7でした。今新富士に到着しました。右側には富士山が見えました。
681名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:03:18.13 ID:jdfNFA+c0
こだま631
G車だがやっぱ名古屋まで同行程多そうだな!
682名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:25:02.97 ID:jS+3e8sgi
三島駅なう。富士山みえたー。
683名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:25:39.88 ID:ltQraNR70
ひだのロザ空いてない
作戦変更するしかないか…
下呂は雨みたいだし
684名無しでGO!:2012/01/01(日) 07:50:44.01 ID:2VxFkt0J0
新大阪では東西の乗り放題きっぱーが集結してるのか
胸アツ
685名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:34:58.73 ID:aylmqgzkO
ひだ2号グリーン車は美濃太田から2名が乗車して自分を含め5名だけど静かで快適です。
686名無しでGO!:2012/01/01(日) 08:53:01.44 ID:zaQlu9Kf0
>>664
>>685
ダ●鉄様、お疲れ様です!(笑)
687名無しでGO!:2012/01/01(日) 09:19:31.39 ID:y97wgFPTO
しなの号は篠ノ井線内車両点検を行った影響でしなの1号が抑止中
688名無しでGO!:2012/01/01(日) 09:25:29.67 ID:PsI+PrgvO
630A無事定刻に東京到着。少し寝てしまったが、N700系のG車は快適でした。
689名無しでGO!:2012/01/01(日) 09:48:47.23 ID:ltQraNR70
名古屋からグリーン先頭は各方面満席…だよねw
690655:2012/01/01(日) 09:48:52.80 ID:Laaai/yQO
こまだ697は間もなく新大阪、掛川でのぞみひかりの通過まちが遅れたものの、名古屋で定時にもっていった。
新大阪で日本海の出迎えor新幹線を見まくって折り返し300系東京行に乗ります
しかし三島〜新大阪なのに西日本編成なんだねぇ


>>685
今から新大阪逝くお
691名無しでGO!:2012/01/01(日) 09:53:05.64 ID:6CmbtWmz0
>>690
さっき気づいたけど西日本構内に入るには入場券が要るよね
692名無しでGO!:2012/01/01(日) 10:23:54.85 ID:xawga6PiO
しらさぎ5号長良川橋梁上で抑止中。
近辺乗り鉄中の方乗り継ぎに注意を
693名無しでGO!:2012/01/01(日) 10:39:28.81 ID:L+fr/Vdj0
>>690
ごめん、そのまま西日本構内に出入りできました。
694 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/01(日) 10:45:58.24 ID:oT5oj8wu0
>>693
米原の在来線改札ではじかれた俺が通りますよ
695名無しでGO!:2012/01/01(日) 10:47:26.69 ID:xawga6PiO
抑止解除。大垣17分延。
米原でひかり512号乗り継ぐ予定だったのにorz
大垣手前でしなの9号とすれ違ったので名古屋15分くらい延着するかと
696名無しでGO!:2012/01/01(日) 10:53:09.39 ID:jS+3e8sgi
熱田神宮お参りしてきしめん食って、
新大阪ゆきのこだま637なう。車内ガラガラw
ひだに乗るか迷ったが、まあ手堅くいく。
697名無しでGO!:2012/01/01(日) 10:55:12.70 ID:hV/ssH+C0
無事、日本海の動画も撮影できました。
こだま650号で東京へ一旦戻ります。
三島から来たときと同じ車両、席もたまたま同じです。
三島発と比べると若干鉄分薄めな感じがします。

>>694
あれれ、何ででしょうね?
自分はためしに自動改札突っ込んだら西日本構内に入れちゃいました。
698655:2012/01/01(日) 11:02:56.59 ID:Laaai/yQO
新大阪で日本海の出迎えはパス、新幹線見てました。
折り返し新大阪1050こだま650号で熱海あたりまで。
熱海からまた300系こだまに乗って、新大阪で日本海見送りのあと300系こだまで帰宅(以下略

携帯電池節約のため非常時以外ROMります。ではノシ


>>690
えっ、いらないの?
米原や熱海はともかく、新大阪在来線は西日本じゃん。
699698:2012/01/01(日) 11:06:53.41 ID:Laaai/yQO
>>697
なるほどそうでしたか。なんと面妖な…
700名無しでGO!:2012/01/01(日) 11:31:56.13 ID:aylmqgzkO
こだま640号のグリーン車意外にも熱海から乗車する人が多かった。
701名無しでGO!:2012/01/01(日) 11:37:53.08 ID:ODQAlPjn0
>>673
なんの 葬式鉄の方がずっと男臭いぜ
702ネ土 長:2012/01/01(日) 12:14:53.10 ID:w/HJZjah0
私だ。 山田である。
諸君の期待通り、今シーズンもこのきっぷの利用日を迎えたのである。
本来であれば例え「こだま」といえども、 このような料金で東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
本日一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
尚、当社の持つ路線は、乗り放題に向いていないなどという不届きな意見を唱える者が
毎年現れるのを私は知っている。 しかし、当社の誇る日本の大動脈、東海道新幹線に乗れるのである。
そのような輩には一度、東海道新幹線が他社の路線に換算して、一体何百路線分の価値があるのかを
考えてみることをお勧めする。
しかも東海道新幹線「こだま」だけでなく、当社在来線は特急も含めて乗り放題の大盤振舞である。
ふるって利用してくれたまえ。
703名無しでGO!:2012/01/01(日) 12:16:25.27 ID:ODQAlPjn0
>>702
会長の火災名義でな
704名無しでGO!:2012/01/01(日) 12:16:37.52 ID:oisx6U4n0
>>702
あざ〜っす!
705名無しでGO!:2012/01/01(日) 12:34:12.84 ID:u87UCpuO0
こだま650号、浜松停車中に駅弁調達。
これから昼飯です。
706名無しでGO!:2012/01/01(日) 12:51:02.38 ID:9cmrXR7IO
遅ればせながら漏れも今、品川から乗ります。とりあえず、こだま657号のグリーン車に名古屋まで乗ってサイコロの旅でもやります。
自由席用でいいかと思ったけど、グリーン車用買いますた。
707 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/01(日) 12:53:24.93 ID:oT5oj8wu0
小田原の在来線改札でははじかれなかった。西日本だけ自動改札ではじく仕様に成ってる?
708名無しでGO!:2012/01/01(日) 13:35:50.20 ID:PsI+PrgvO
659A9号車なう。自身最後の300系乗車、堪能して参ります。
709! 【10.4m】 :2012/01/01(日) 13:40:04.03 ID:9gj4oJRS0
ちょっと通り魔っせ
710名無しでGO!:2012/01/01(日) 13:43:29.43 ID:B7ezUWSH0
中央本線ダイヤ大幅乱れで計画大幅に狂った
711名無しでGO!:2012/01/01(日) 13:44:05.77 ID:ncizgKPL0
こだま650号、間もなく三島到着。
朝、三島を出発してから約7時間か・・・。
まだまだ新幹線乗車を楽しむぞ!
712名無しでGO!:2012/01/01(日) 13:45:14.69 ID:ncizgKPL0
>>710
何が原因?
篠ノ井線内車両点検のせいですか?
713名無しでGO!:2012/01/01(日) 14:13:24.40 ID:9cmrXR7IO
こだま657号の車内販売員男だ
買うのやめた
714名無しでGO!:2012/01/01(日) 14:28:40.26 ID:U00YxzH7i
これ使って京都にいるけど、おけいはんの2階建て電車すげー
途中、偶然300系の葬式できた。
715名無しでGO!:2012/01/01(日) 14:46:21.85 ID:01ep8yvH0
こだま650号、まもなく東京到着・・・。
新幹線はもうお腹いっぱいな感じだけど
あと、名古屋へ一往復する予定。
716名無しでGO!:2012/01/01(日) 14:55:10.72 ID:oBauhseE0
余震が続けば東京駅封鎖で三島止まりでいいな。
717名無しでGO!:2012/01/01(日) 14:59:52.86 ID:LTaxBjcM0
こだま650号折り返しの300系使用ひかり号岡山行き
18、19番ホーム先端に鉄ヲタ多数・・・。
どう考えてもそこからじゃろくな写真撮れないと思うんだけど・・・。
俺は隣の16、17番ホーム先端で待機、ここには他には誰もいない。
718名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:15:45.48 ID:QAEXEEUwO
熊野速玉大社詣で終えて南紀84に乗りました。
天候も良かったです。
名古屋で寿がきや寄って行きたいけど空いてるんだろうか
719名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:25:59.68 ID:4quucy1p0
>>717
立ち入り禁止や危険な箇所でなければ、どこで撮影しようが個人の自由だと思うけど?
それとも、そのオタ連中にも同じ場所に来てほしいのか?
720名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:42:45.74 ID:PHk666K/O
南紀84号の二号車に伊勢鉄道分の運賃をゴネて払わなかったのがいるぞ。名古屋駅で乗れると言われた、
と車掌に食ってかかってた。名古屋駅がまちがっていたとしても払えよ。


ちなみに3番Dにまだ座ってるぞ。見たい人はおいで。
721名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:45:26.42 ID:KkWRnsQ+0
>>719
確かにどこで撮ろうと本人の自由だよね。
>>717の書き込みは別に他人の自由を制限するような内容じゃないから
目くじら立てるほどのことはないと思う。
ただちょっと自慢したかっただけだろ。
722名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:46:24.03 ID:yXO5BD+v0
高山からの上りひだが激混みでワロタw
普段からこんな混んでるのかしら
723名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:49:48.97 ID:PHk666K/O
また車掌が来て伊勢鉄道分を徴収していきますた。
724名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:54:45.08 ID:QAEXEEUwO
やっと静かになった。南紀84の2号車
725名無しでGO!:2012/01/01(日) 15:56:15.72 ID:4quucy1p0
>>722
昨年の上りひだも激混みだった。
高山駅改札周辺は、ツアー客で混雑してたよ。
726名無しでGO!:2012/01/01(日) 16:04:36.13 ID:9cmrXR7IO
こだま657号を岐阜羽島で降りて、新羽島へ移動
名鉄羽島線を乗りつぶして岐阜へ行きます。
727名無しでGO!:2012/01/01(日) 16:20:53.96 ID:yXO5BD+v0
>>725
ツアー客も相当居たわ
改札少し早目にやり出せばいいのに
全員改札終わるのに10分以上かかってたわ
たまたま直前でロザ取れたから良かったけど、自由席は阿鼻叫喚なんだろな…
728名無しでGO!:2012/01/01(日) 16:50:43.43 ID:y97wgFPTO
高山の年始の惨状を知ってるから下呂で降りたが、時間あるから
温泉入ろうとしたら公衆浴場全然やってない・・正月はホテルや旅館の以外は休みなのか・・
729名無しでGO!:2012/01/01(日) 17:41:56.82 ID:2Qtlhz+DO
京都観光を堪能して、名古屋へ向かう途中。

名古屋のビックカメラでセキュリティ袋買って、一杯飲んでから最終のこだまで帰ります。
730名無しでGO!:2012/01/01(日) 17:58:42.75 ID:pJsXQwGqO
飲める店、開いてるかな?
731名無しでGO!:2012/01/01(日) 18:00:45.30 ID:9cmrXR7IO
三河安城の新幹線の改札出る時に引っかかって係員に呼び止められた
岐阜で在来線、名古屋で新幹線の改札に入る時は何ともなかったのに
三河安城の新幹線と在来線の乗り換え通路って長いな
掛川みたいにすぐ乗り換えられると思ってたけど違った
732名無しでGO!:2012/01/01(日) 18:01:15.25 ID:JH7jiYxs0
大阪で色々乗って歩いて、ギリこだまに乗れた。
空いてるから気兼ねなくビール飲める。
新幹線で飲むビールは格別だわ。
733名無しでGO!:2012/01/01(日) 18:12:57.60 ID:cYiyoOby0
上りのこだま680号、禁煙G車はサイバーステーションで△か・・・。
帰京に使う人多いのかな?
734名無しでGO!:2012/01/01(日) 18:20:39.27 ID:d5yaKTADO
京都0番線最前部撮り鉄多数
駅員から下がるように注意放送が入ったw
735名無しでGO!:2012/01/01(日) 18:23:20.12 ID:pJsXQwGqO
>>733
地震があったから前倒しで席が取れる便に変更していると観測
736名無しでGO!:2012/01/01(日) 18:41:03.81 ID:2Qtlhz+DO
>>730
ビックのセキュリティ袋(ウィルス対策ソフト)は余裕で買ったが、行った事ののある飲み屋は閉まってた…。

暇になったので、駅に戻ってきしめん食べながら考える。

737655:2012/01/01(日) 18:42:31.54 ID:Laaai/yQO
こだま650を新富士で降りて、駅から富士山や300系を写メ。
新富士からこだま659に乗って名古屋へ。これは東海編成の300系。

名古屋から各停ひかり517号700系(これまた西日本編成)でまた携帯充電しつつ新大阪に行き、ぬろしお381と日本海を見送り。
んでまた528号も同じ700系西編成。同じく充電できてるので少しカキコしてみることにする。

名古屋でこだま680で帰ります。これも300系ですね。
738名無しでGO!:2012/01/01(日) 18:55:47.28 ID:9cmrXR7IO
こだま684号の発車まで名古屋駅前ウロウロ
高島屋閉まってるんだな
739名無しでGO!:2012/01/01(日) 18:56:05.59 ID:BO3NY1Kh0
>>737
往復Cで充電できねー!
740名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:07:29.99 ID:kE0V1efG0
名古屋駅太閤口の世界の山ちゃんで立ち飲み中。なぜか劇場番版けいおんのEDが流れてる
741名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:08:45.57 ID:9cmrXR7IO
漏れはビックカメラにいるぞ
742名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:12:55.39 ID:kE0V1efG0
>738
高島屋が開いてないのは正直痛いね。開いてたらひつまぶし食べるのに。

あ、こんどはOP流れ始めた
743名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:21:02.61 ID:QAEXEEUwO
スガキヤ閉まってたので近くのあんかけパスタ食べた。
後は帰りのこだま車内で食べるぴよりん買います。
744名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:34:05.20 ID:xgrcmI2r0
>>735
地震?気がつきませんでした。何時頃だったんでしょう?

745名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:36:56.34 ID:2Qtlhz+DO
こだま680号で帰る事にした。
4日位前までこんなフリー切符があるなんて全く知らず、偶然このスレ見つけてから何の予定もたてずに
こだま633号に乗った割には十分楽しめた。

東京駅までYEBISUビール飲みながら新幹線を堪能します。
また来年あるといいな〜

ありがとう。
746名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:46:02.79 ID:kvlGWxr5O
>>745


最初窓側が喫煙しか空いて無くてしなの16号で米原で降りてMV見たら窓側がありになり窓口で禁煙席にしたらインバータ車キター(8号車)
747名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:50:24.76 ID:hj2h1tdG0
おめでとう
748名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:50:57.00 ID:9cmrXR7IO
ビックカメラ名古屋駅西店は20時で閉店
そろそろ駅へ戻るか
749655:2012/01/01(日) 19:51:21.72 ID:Laaai/yQO
名古屋からこだま680に乗り換え。300系だが東海編成だ。316-56車両のある編成、川崎重工業平成10年製。

誰かも言っているが、禁煙Gは7〜8割の埋まりよう。窓側空きの所もあれば2人連れで2席とも埋まってる所も。喫煙は全体で2〜3割だが、鹿児島寄りに若干偏っている。
ここ5年ほどこだま680の10号車に乗り続けているが、これまでは1割程度の埋まり方だったんだけどな。
座席回転は静岡くらいまで控えるつもり。


>>739
詳しく分からぬが壁には5つコンセント付いてたよ。725-3306車両。
そうか、年明けから運が良かったんだな…
750名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:52:52.46 ID:kvlGWxr5O
>>743


駅西スガキヤは休みだが、ショッピングモールならやってた、名古屋→イオン太閤(JR東海直営病院向かい)

南大高→イオン大高


あんかけパスタは新幹線ガード下ならCoCo壱のあんかけパスタ屋
751名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:52:55.01 ID:kE0V1efG0
684号待ち。土産も買ったし、後は直前につまみと酒を買えば完璧。

帰りはどの席に座ろうかな?
752名無しでGO!:2012/01/01(日) 19:54:03.35 ID:AT/qgrZp0
こだま680号、G車は結構乗ってます。ほぼ満席じゃね?
諸事情により不本意ながらマスク装着・・・。
753名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:10:35.72 ID:aylmqgzkO
こだま675号三河安城出発初めてこだまで東京へ行ったけど意外とあっという間だった。300系グリーンは質はいいけどやはり乗り心地が悪いな(汗)
何はともあれ最初で最後の300系グリーンを堪能することが出来ました。
754名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:14:19.75 ID:U7v3jKjPO
隣のキモオタが気持ち悪すぎるorz 1日の最後がこれかw
755名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:23:24.70 ID:9cmrXR7IO
684号のグリーン車で品川へ帰ります。名古屋駅のホームなう。
756名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:25:22.99 ID:c/7jgcHO0
>>754
お前も傍から見れば同類なんだからキモヲタ同士仲良くすれば?
757名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:28:19.20 ID:zgIlHjb1O
窓側空き席、静岡で乗りま〜す
758名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:28:35.18 ID:kE0V1efG0
684西日本のじゃん
759名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:28:52.59 ID:zAAu4GMaO
この切符を使って、南紀方面へ行った人っているかな?
車窓が少し期待ハズレorz
760名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:29:27.09 ID:pJsXQwGqO
そうだよ、ここ暫く定番運用
761名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:31:59.54 ID:9cmrXR7IO
>>758
今日は3回乗って3回とも酉の車両だった
名古屋始発なのに酉とは驚き
762名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:35:46.64 ID:pJsXQwGqO
夜にこの編成のGだと、洒落抜きで眠気が襲ってくるw
763名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:39:06.84 ID:kE0V1efG0
>762
you眠っちゃいなよ。
自由席は広々使えてこちらも快適。おれのいる車両8人しかいない。
764 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/01(日) 20:42:49.50 ID:oT5oj8wu0
最終、新大阪行きグリーン車内、すんげー足臭い
765名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:46:53.72 ID:teE8aZLS0
うちもこだま684の9号車グリーンだが行きは631で倒壊の編成だったが
酉編成と内装何気に違うのね!
テーブルもサイドしかないし…
766名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:52:14.49 ID:pJsXQwGqO
その代わり、最前列と最後尾列にはコンセントがある
767名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:56:53.13 ID:FTvEVXRHO
684 9号車 乗ってる人がいるんだ!
768名無しでGO!:2012/01/01(日) 20:58:21.22 ID:9cmrXR7IO
漏れも9号車だお
769名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:00:07.08 ID:GBz0K8D00
熱海を定刻どおりに出発。
もう東の国ですな。もう少し旅行したかったけど、
東海様ありがとう。
770名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:03:06.70 ID:FTvEVXRHO
684 三人も!
771名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:08:42.98 ID:BrgQWXo00
こだま668号で名古屋から東京まで帰りました。
珍しいN700系こだまなので来むかと思いきや
自由席は意外にも空いていて2列シート独占状態。
スマホもデジカメバッテリもしっかり充電のうえ
こだまで無線LANをスムーズに利用できました。
772名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:09:36.96 ID:PsI+PrgvO
名古屋到着なう、あとは地元(多治見)に帰るのみ。疲れたが大きな障害もなく、自身のシナリオ通りに動けて随分楽しませてもらった。
皆様もお疲れ様です。
773名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:18:59.32 ID:y97wgFPTO
>>767-768
自分も9号車です、コンセントがある1Aが出ないと思ったら調整席扱いなんですね。
先程、車掌さんに席を替えて貰いました。
774 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2012/01/01(日) 21:24:16.38 ID:oT5oj8wu0
何で臭いかと思いきや後ろのやつ、靴脱いでやがる
マジ、氏ねよ
775名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:24:21.38 ID:BBmPOgav0
さよなら300系
776名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:28:57.83 ID:pJsXQwGqO
>>774
まあ、グリーンなら諦めろw
777名無しでGO!:2012/01/01(日) 21:41:26.45 ID:U7v3jKjPO
でも良い思いさせて貰った。感謝
778名無しでGO!:2012/01/01(日) 22:01:47.89 ID:vTxRuUr70
680号、隣のゲホゲホ咳してた「宮崎勉さん、いつ出所したんですか?」
みたいなヲタ、新横浜で下車。やっとマスクが外せる・・・。
779655:2012/01/01(日) 22:05:40.90 ID:Laaai/yQO
こだま680は定時で新横。ぱらぱら降りてって、車内は10名程度に。車内撮影でうろつく同業者が目立つ。
あと少しで東京だが、まだだ、まだ終わらんよ!東京から最終三島行こまだ809号に乗ります。
これは一昨年からN700なんですね。
運用上とはいえ当時からN700のこだまは珍しい存在でした。

間もなく品川です。
780名無しでGO!:2012/01/01(日) 22:09:04.98 ID:vTxRuUr70
680号、もうすぐ品川到着。
つか、品川の案内で総武線って言うんだ。
まあ、直通で乗り換えも楽だから間違っちゃいないけど・・・。
せっかくだから東京まで乗ろう、その方が最寄り駅まで安上がりだから。
781名無しでGO!:2012/01/01(日) 22:13:11.10 ID:9cmrXR7IO
新富士停車中に駅の外へ出て、東海道新幹線全駅下車達成
782名無しでGO!:2012/01/01(日) 22:13:49.72 ID:vTxRuUr70
300系、G車は乗り納めだな。
普通車は1/14日本海A寝台下段乗車の時に
ひかり501号でもう一回乗るチャンスがあるかも。
天候次第なんですけどね。
さて、昨日のあさぎり5号実況からはじまり
いよいよ度も終わりが近づきました。
でも、おうちに帰るまでが実況です、
最後まで事故の無いように帰宅しましょう。
783名無しでGO!:2012/01/01(日) 22:18:15.60 ID:+Z93vYeZP
ヲタと隣同士は嫌だったから676で早めに帰還
やっぱグリーン車は空いてないとな
784名無しでGO!:2012/01/01(日) 22:36:56.30 ID:2Qtlhz+DO
日帰りだけど久々に東京に帰ってきた気がする。
やっぱり旅行はいいね。
新幹線も最高。

さぁ常磐線で帰るかね。
785名無しでGO!:2012/01/01(日) 23:02:38.46 ID:9cmrXR7IO
武蔵小杉通過
ここで降ろしてくれたらいいのに
786 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2012/01/01(日) 23:04:34.81 ID:kvt4PK6m0
そうして新幹線の速達性が徐々に失われていくわけですね。
787名無しでGO!:2012/01/01(日) 23:07:41.14 ID:UGLvlKit0
>>783
おれもそれが嫌で678で帰宅

あさぎり5号氏乙でした!
788名無しでGO!:2012/01/01(日) 23:09:40.74 ID:eSlku3HN0
au悪金でレスできなかった・・・
江ノ電と横須賀線満喫できたのはいいけど元取れてない気が・・・

630Aで名古屋→小田原
これしか乗ってないw

帰りはしんどいのでEX予約で57A新横→名古屋
789655:2012/01/01(日) 23:32:15.06 ID:Laaai/yQO
こだま809で新横浜、横浜線に乗り換えて横浜へ。横浜でムーソライトながらを見送って巣に帰ります。

さっきちょっとドジ踏んだ。結果的に大した事ないんだが、終わりが近づくにつれ気が緩んでしまった。
普段とは違う、自分のテリトリーの範囲外の時は気を付けないと。大事な事なので正月から自戒。
790名無しでGO!:2012/01/01(日) 23:40:54.47 ID:pJsXQwGqO
>>789
IDなんかすげー
791名無しでGO!:2012/01/02(月) 00:05:12.07 ID:tVy0R/pH0
そいや去年Gでカップラくってた奴いたっけ
792名無しでGO!:2012/01/02(月) 00:13:51.60 ID:JiC+Ip+YO
無計画に乗ったけど、西日本編成多すぎ。
793423:2012/01/02(月) 00:14:01.27 ID:8xT0655u0
>>422氏へ
お祈りしてきたよ。被災地の復興をちゃんと祈っておいたよ。
取り急ぎ、ご連絡まで。
794名無しでGO!:2012/01/02(月) 00:14:16.60 ID:Oj5KhGKX0
オワタ ^ ^/
795655:2012/01/02(月) 00:17:37.29 ID:z/62gAD7O
ぢたく着いた
明日来年のためにも参考になるものがあったら書きます
まだ外出中の同志よ気を付けて


>>790
乱数状態のアルファベットと記号が8つ並ぶんだ、珍しいことでないさ。
796785:2012/01/02(月) 00:25:05.67 ID:kAQDhiN8O
今帰ったぞー
来年は三島のホテルにでも泊まろうかな
797名無しでGO!:2012/01/02(月) 00:52:24.68 ID:OG36RkgeO
無事帰宅。新幹線車内で この人が2ちゃんねるしてる人かなぁ なんて思いながら旅終了。いい旅だった。来年もできますように。
初めての書き込み楽しかったです。
798名無しでGO!:2012/01/02(月) 02:28:42.02 ID:n+qcOwPyO
しなの1→しなの10→ひだ15→ひだ94→こだま688の行程で帰ってきたが、東海の特急列車
と新幹線を同時に満喫した気がする。ちなみにしなのは別払いで塩尻〜長野買って乗ったけど、
あのクロのパノラマ感は堪らないね。また来年も乗れますように。
799名無しでGO!:2012/01/02(月) 03:10:03.51 ID:SOZkPYHA0
正月のこういう企画券に関しては実は東海が一番安定している気がする。
西は二人縛りにしそうな感じがするし、東はお話にならないレベルだしね。
800名無しでGO!:2012/01/02(月) 06:30:22.36 ID:o15sdNb6O
三島(こだま697G)名古屋(しらさぎ3G)米原(しなの9G)中津川(しなの10)
名古屋(名鉄特急μ)岐阜(ひだ13G)高山(ひだ20)名古屋(こだま692)三島()沼津

熱海行初電からの湘新で帰宅中。
3列シート最高や!
801名無しでGO!:2012/01/02(月) 06:32:09.05 ID:Jw1ysNWk0
>>788
それが東海の魂胆だろw
のぞみの利便性は桁外れだからな。
802名無しでGO!:2012/01/02(月) 07:24:30.95 ID:E0Auy7lB0
意外にも伊勢鉄道の運賃請求がなかった
803名無しでGO!:2012/01/02(月) 07:44:54.46 ID:JyqP39yb0
>>799
西は二人縛りにしないで発売なしにするかも。最近西日本パスも出てないし。
804名無しでGO!:2012/01/02(月) 12:23:13.05 ID:Oj5KhGKX0
帰り米原からこだまGに乗ったけど(17時台発)
満席に近い状態だったな

805名無しでGO!:2012/01/02(月) 13:04:04.32 ID:usbTs/KD0
そうか。今さらだけど 
三島始発を目指すなら品川始発じゃなくても
指定代と網代から熱海まで戻る分を足して
一つ前のリゾート21の伊豆初日の出号に乗って、品川→網代→熱海→三島も可能だったのか
806名無しでGO!:2012/01/02(月) 16:11:02.96 ID:ttKpJKs30
>>802
18きっぷシーズンは特に快速みえ車内などで厳戒態勢やけどな
807名無しでGO!:2012/01/02(月) 16:40:26.12 ID:zXhUcFhS0
>>806
俺も気づかなかった。というより、マジ爆睡でほとんど乗ってる間の記憶がない。
808名無しでGO!:2012/01/02(月) 19:36:59.38 ID:E0Auy7lB0
>>802

厳戒してない列車だったのか、一人しかいないから敢えて請求しなかったのか。
ちなみに特急南紀ね。

809名無しでGO!:2012/01/02(月) 19:38:02.45 ID:E0Auy7lB0
>>806だった
旅の疲れでボケてるわw
810名無しでGO!:2012/01/02(月) 20:32:02.83 ID:8BvIWFsg0
>>803
一般客で元日に移動する人が増えてるから、
新幹線は指定席もグリーン車もさくらみずほは不可
とかするかもね

東海はのぞみひかりはかなり乗車率いいし、
本来は空気輸送のこだまがこのきっぷのおかげでそれなりに乗ってるし
いい商売してるな、と思う
811名無しでGO!:2012/01/02(月) 20:46:14.23 ID:mIWdhoRI0
>>806
南近畿ワイド周遊券時代に使ったとき、通行料を取ろうとドヤ顔で検札に来た車掌に
周遊指定地接続(割引)の券を見せたら顔が引き攣ってたのを思い出したw

>>810
元日は「のぞみ」も割引しまくってるけどね
東阪往復Gで2万とか
812名無しでGO!:2012/01/02(月) 21:08:49.56 ID:rhMmMDDt0
>>810
前段・・・本数の少ない今年でさえやらなかったんだから、本数が増える来年に発売されたら、今年と同様と思う。
後段・・・普段から乗る頻度が多ければ、エクスプレス予約がベストのようだ。
エクスプレス予約会員になれば、グリーン車を普通車並みの料金で利用できるケースが増える。
グリーン特典、IC早特(事実上ひかり早特)、期間限定のおでかけ早特(週末・のぞみ可)など。
813名無しでGO!:2012/01/02(月) 21:20:30.56 ID:8xT0655u0
>>808
南紀は厳戒してない列車かも。俺もお金まで用意していたのに
請求されなかったので、自分から「伊勢鉄道の切符は?」といって
やっと車掌が気がついた。

南紀で伊勢鉄道分を車内で別払いする切符は、この切符くらい
じゃね?日本人が使える奴って。
814名無しでGO!:2012/01/02(月) 21:54:39.08 ID:rhMmMDDt0
青空フリーは伊勢鉄道線込みになってるな。
815名無しでGO!:2012/01/02(月) 22:11:30.85 ID:8BvIWFsg0
>>811>>812
いろいろ安い乗り方ってあるね

それにしても、正月、寂しい独り身と言われようが、毎年こだまでビールと駅弁と音楽で
まったり過ごすのがクセになってしまった
816名無しでGO!:2012/01/03(火) 00:33:09.60 ID:+eIlIYgX0
あさぎり3号のグリーン席使ったんだけど、めちゃめちゃうるさい4人組がおったわ。

なんか、グリーン車って静かなイメージがあっただけに残念だった。
817名無しでGO!:2012/01/03(火) 00:38:27.46 ID:u07c1tsZO
>>816 こどもがGに乗ってるのがショックだったよ。こっちは30過ぎて初めてGに乗ったのにorz
818名無しでGO!:2012/01/03(火) 00:43:15.34 ID:+eIlIYgX0
>>817
いい大人が酒飲んで馬鹿騒ぎしてる光景には本当にショックでした。

そういわれると、子供の利用者も多かったですね。
819名無しでGO!:2012/01/03(火) 00:45:28.53 ID:+eIlIYgX0
こだまのグリーン席で名古屋まで行って、そこからしなののグリーンで塩尻まで。
そこから折り返しのしなのの自由席で名古屋までっていうまったく同じ計画の人も居て、驚きました。

JR東海の特急って、乗ったら折り返しで帰るしかないんですよね。
820名無しでGO!:2012/01/03(火) 01:09:20.49 ID:XD2IQ+6M0
>>819

こだま縛りで選択肢が少ないから、経路も大体かぶってくる。
それでいいならいいが、Gの隣に人がいない、騒がしいのがいない車両を望むなら行程の吟味が必要になってくる。

おすすめは前日に18きっぷ等で現地入りし、そこから朝一でスタートする方法。
南紀2号のグリーンは自分含め4名で、一人が松阪、あと二人組が津までで追加はなし。
海から初日の出見られたし、静かで、折り返しの無駄はない、ヲタ満載のGに詰め込まれないなど、
前日入りの労力に見合った価値は十分ある。

821820:2012/01/03(火) 01:10:34.68 ID:XD2IQ+6M0
一部訂正

一人が多気、もう二人は松阪だった
ま、どうでもいいがw
822名無しでGO!:2012/01/03(火) 01:20:13.28 ID:+eIlIYgX0
>>820
浜松からながらで、名古屋からこだま630号で東京っていう、意地でもN700のグリーンに全区間乗るっていう方法をとってしまったので…。
それの影響なのか、かぶることが多かったようです。
考えることはみんな同じですね(笑)
823名無しでGO!:2012/01/03(火) 01:35:06.89 ID:XD2IQ+6M0
>>822

なるほど朝一の下りこだまじゃなかったんですね。

そういえばヲタ満載列車なら子どもは締め出されるからあまりいないはず。
逆に中途半端な時間に家族連れや無計画乗車がいて騒ぎ出すリスクがあるということかも・・・
うーん勉強になるなw
824名無しでGO!:2012/01/03(火) 07:47:08.13 ID:4arhFmP90
>>816
首都圏の普通列車グリーンも土休日はそんなもんよw
新幹線グリーンでも酒盛りして騒ぐDQN多し。同じくそんなもんよw
825名無しでGO!:2012/01/03(火) 13:58:36.63 ID:SI80Swjd0
だいたい酒なんかいらん。タバコと一緒に車内を
アルコールを禁止しても困らないくらいだ
826名無しでGO!:2012/01/03(火) 14:40:10.80 ID:7U38ISV9O
しかし、あからさまに関東人が多かったな。三河人の自分は肩身狭かった。
827名無しでGO!:2012/01/03(火) 15:26:44.46 ID:iq9bbfxi0
人口比を考えれば一目瞭然だろ…
828名無しでGO!:2012/01/03(火) 15:39:39.87 ID:iv9MipYsO
>>826
東名だとまさに「我が道を逝く」状態じゃん。三河ナンバー。
車線変更の時はウインカー出せよ。
829名無しでGO!:2012/01/03(火) 16:23:48.65 ID:SI80Swjd0
>>828
三河ナンバーの車なんて最近減ってる。
豊田岡崎の2大DQN市民が抜けちゃったから
830名無しでGO!:2012/01/03(火) 19:47:30.92 ID:8E0ID9D80
沼津駅の通路(階上のほう)に蘇民祭のポスターがあった
新年早々こんな遠いところでお目にかかるとは
831名無しでGO!:2012/01/06(金) 07:54:15.50 ID:GeHJssPiO
やはり西日本より下なんだな。
1スレで終了しそう。
832名無しでGO!:2012/01/13(金) 22:19:56.75 ID:g5NeRIsq0
阻止
833名無しでGO!:2012/01/13(金) 22:43:08.83 ID:YVoVYJceO
私だ。葛西である。
本年の正月も、このきっぷで諸君に楽しんでいただけたようで何よりである。
来年以降も、期待して待ってくれたまえ。
834名無しでGO!:2012/01/13(金) 23:55:25.93 ID:QygDr2CP0
>>829
豊田〜栄の名鉄都市間高速バスは三河ナンバー。

豊田や岡崎の人間はどっちかを選べるの?
835名無しでGO!:2012/01/14(土) 09:03:29.51 ID:+9i7TqUo0
>>834
新たに新車登録する場合は選べないだろ。
836名無しでGO!:2012/01/14(土) 14:20:58.53 ID:qsBSqSnw0
>>828
東名阪昨日通ったけど、三河、名古屋ナンバーマジでウインカー出せよ。走行車線いきなり来て、速度落として更にウインカーなしで降りていくもう最悪だな。スレ違いすみません
837名無しでGO!:2012/01/15(日) 13:20:51.64 ID:6N8gB/4S0
交通事故死者数ワーストにもなるわけだ
838名無しでGO!:2012/01/22(日) 16:23:54.37 ID:1rCBmM0h0
839名無しでGO!:2012/01/23(月) 01:33:43.40 ID:dnXPbT3NO
>>836
あんたは正しい
気にするなと言って済まないかもしれないが、サンドラだと思って余裕のある範囲で車間を十分取っておくといい
840名無しでGO!:2012/01/29(日) 19:12:53.70 ID:XXNigaBaO
841名無しでGO!:2012/02/08(水) 18:27:03.19 ID:oZ5jphDp0
私だ。 JR東海社長の山田である。
今シーズンも諸君の期待に応えてこのきっぷを発売することにした。
本来であれば例え「こだま」といえども、 このような料金で東海道新幹線に乗せるわけにはいかないのだが
正月の一日だけ、特別に許可するのである。感謝して使ってくれたまえ。
尚、当社の持つ路線は、乗り放題に向いていないなどという不届きな意見を唱える者が
毎年現れるのを私は知っている。 しかし、当社の誇る日本の大動脈、東海道新幹線に乗れるのである。
そのような輩には一度、東海道新幹線が他社の路線に換算して、一体何百路線分の価値があるのかを
考えてみることをお勧めする。
しかも東海道新幹線「こだま」だけでなく、当社在来線は特急も含めて乗り放題の大盤振舞である。
ふるって利用してくれたまえ。
842名無しでGO!:2012/02/22(水) 20:56:03.61 ID:vWKD0vgqO
>>841
このテンプレを読むといつもムスカの声で脳内再生してしまうw
843名無しでGO!
保守