発車メロディーの秘密を暴くスレ 26ターン目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
発車メロディー・自動放送を語るスレです。
サイトに関する話題もどうぞ。個人叩きはチラシの裏で。

前スレ
発車メロディーの秘密を暴くスレ 25ターン目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1265296350/
2名無しでGO!:2010/08/31(火) 17:43:59 ID:apKUoCbx0
発車メロディーの秘密を暴くスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1045976247/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 2コーラス目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1049630798/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 3コーラス目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1051620225/
発車メロディーの秘密を暴くスレ4コーラス目
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/train/1053511644/
発車メロディーの秘密を暴くスレ5コーラス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1066089033/
【祝CD発売】発車メロディー製作参入6社目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075461312/
【祝CD発売】発車メロディー製作参入7社目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1080897072/
【祝CD発売】発車メロディー製作参入8社目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090408894/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 9コーラス目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102482791/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 10コーラス目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112857176/
3名無しでGO!:2010/08/31(火) 17:45:12 ID:apKUoCbx0
【ON】発車メロディーをマターリ語るスレ【OFF】
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1113050199/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 12コーラス目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1134112304/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 13コーラス目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1151626067/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 14番線接近放送
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1163402413/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 15番線接近放送
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1180962905/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 16回駅名連呼
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1190463949/
発車メロディーの秘密を暴くスレ17コーラス目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1199338332/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 18コーラス目
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1209044781/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 19コーラス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1214390142/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 20コーラス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221868796/
4名無しでGO!:2010/08/31(火) 17:45:53 ID:apKUoCbx0
発車メロディーの秘密を暴くスレ 21コーラス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228025021/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 22コーラス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1232380882/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 23コーラス目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1239010721/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 24コーラス目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1251807315/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 25ターン目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1265296350/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 26ターン目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1283244128/
5名無しでGO!:2010/08/31(火) 18:42:37 ID:YmcsLCX60
運 営 な ぜ 削 除 た し

>>1
6名無しでGO!:2010/08/31(火) 19:30:11 ID:P8FF0A3P0
>>5
路車板の発メロスレより

905 :名無し野電車区:2010/08/31(火) 17:25:34 ID:gzGgYrx+0
総合板の発メロスレが落ちたw


906 :名無し野電車区:2010/08/31(火) 18:55:26 ID:WmC9SuSjP
>>905
レスが982だったからね

☆2chでは、レスが981以上の場合、24時間書き込みがないとdat落ち
7名無しでGO!:2010/09/01(水) 08:57:54 ID:JQX9+/U60
よ〜し発車メロディー奏でちゃうぞ〜〜〜〜

すいっちおん!

けいおん!
8名無しでGO!:2010/09/03(金) 19:48:23 ID:8D6Fvj4q0
JR東海の静岡支社に発メロ導入しないかなぁ〜〜

あと新幹線にも!
9名無しでGO!:2010/09/03(金) 21:49:07 ID:vsRHnGO00
>>8
東の管轄だったら主要駅(三島、沼津、富士、静岡、浜松)は間違いなく導入されている。
全駅にあったらこれらの駅以外は間違いなく鳴りにくいだろうが。

新幹線に入れるならひかりチャイム希望。
10名無しでGO!:2010/09/03(金) 21:52:37 ID:utWrDGKz0
  せせらぎと春で。
11名無しでGO!:2010/09/03(金) 21:52:59 ID:8D6Fvj4q0
東海でも主要駅はメロいれて〜って感じ。
12名無しでGO!:2010/09/05(日) 01:25:09 ID:TejLK+Qi0
名古屋のけたたましいあのベルなんとかしろよ
13名無しでGO!:2010/09/05(日) 01:27:56 ID:SNNNur/s0
>>12
あれはあれでいいと思うが
14名無しでGO!:2010/09/05(日) 07:32:21 ID:Eq9LLvAB0
>>12
ジリ・・ジ・・・ジリジリジリジリジピンポン♪
15名無しでGO!:2010/09/05(日) 07:48:47 ID:UVlw6GGhO
あと大垣
ROMベルの後に電子電鈴
16名無しでGO!:2010/09/05(日) 08:46:10 ID:m7z+aEyS0
小淵沢は宗次郎メロの後にベルw
17名無しでGO!:2010/09/05(日) 18:21:41 ID:GwOUPxz80
岩間はメロディーに被ってベル
18名無しでGO!:2010/09/07(火) 12:54:41 ID:ijJ0hlzIO
米子支社メロ増殖したな
ほとんど同じだがなw
19名無しでGO!:2010/09/07(火) 21:22:27 ID:NSh7o+gf0
丸の内駅鳴らさないかな〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
20名無しでGO!:2010/09/07(火) 22:59:31 ID:lPXnTIuk0
丸の内っていう駅は無いよ。
21名無しでGO!:2010/09/08(水) 15:45:09 ID:Jjo0C6X2O
丸ノ内線の駅ってことだろ
そんな事も分からないの?
22名無しでGO!:2010/09/08(水) 16:40:46 ID:PuCMzSwp0
なかよく!
はつめろ!
23名無しでGO!:2010/09/08(水) 18:32:55 ID:+yb7pmAA0
>>20
いやあるけど
24名無しでGO!:2010/09/08(水) 18:54:30 ID:YlllFfQT0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E3%81%AE%E5%86%85%E9%A7%85
丸の内駅
とにかく、揚げ足とるのはよくないってことだ
25名無しでGO!:2010/09/09(木) 19:35:40 ID:x++VsbFtO
オタクって揚げ足とるの好きだよね。
だから嫌われるんだよ。
26名無しでGO!:2010/09/09(木) 19:38:22 ID:1Vqgv2OuO
我慢出来ないんだろ。スルースキルがないんだろうな
27名無しでGO!:2010/09/11(土) 22:06:37 ID:HxLhjuZ0O
階段や車掌の目の前で収録する録り鉄

フラッシュ炊いたり黄色い線はみ出す撮り鉄

どっちが性質悪いと思う?
28名無しでGO!:2010/09/11(土) 22:38:45 ID:9uJwpdsOO
>>27
車掌の目の前で録ることのどこがいけないのか
29名無しでGO!:2010/09/11(土) 23:14:11 ID:HxLhjuZ0O
>>28
いや、俺も車掌の前が悪いってよく分からないのだけど
長い棒持ってると前方安全確認の邪魔になるからじゃね?
30名無しでGO!:2010/09/11(土) 23:23:15 ID:9uJwpdsOO
>>29
よほど電車よりでなければ邪魔にならないと思うんだけどね
31名無しでGO!:2010/09/12(日) 01:15:33 ID:hOp7VouMO
>>30
元車掌だが、いや結構邪魔なんだなこれが。
32名無しでGO!:2010/09/12(日) 01:29:24 ID:tmrb12iEO
>>31
何が邪魔なの?
33名無しでGO!:2010/09/12(日) 02:03:35 ID:9WY7f89/0
いまだに「〜なんだなこれが。」という表現を使う人にはろくな奴がいない気がする。
34名無しでGO!:2010/09/12(日) 03:59:21 ID:GiroXVD30
まず、>>31が元車掌なのか疑問。
一番言いたいことは、「変なのがいるなー」程度で邪魔扱いするな。
35名無しでGO!:2010/09/12(日) 08:39:19 ID:98N/snbQ0
>>33俺を馬鹿にしないで><
っておもうんだよな〜Corega。

俺だったら長い棒持ってて他の客と接触してどーたらこーたらを思い浮かべる。
36名無しでGO!:2010/09/12(日) 08:41:09 ID:0wVIbdkn0
邪魔というか、録ってるアピールそのものだからな。
イヤらしいしウザいでしょ。
37名無しでGO!:2010/09/12(日) 10:42:52 ID:tlzXGf6/0
俺の場合はホームの端の方が乗客が少ないことも多いし、雑音を免れるために収録することもあるな。
38名無しでGO!:2010/09/12(日) 16:12:51 ID:IUWGpzVK0
うはw留萌のメロディーを公開したサイトがあるw
39名無しでGO!:2010/09/12(日) 20:30:00 ID:khg3wKPj0
留萌さっさといただきました。ありがたやありがたや。
ついでにドリカムも、、
40名無しでGO!:2010/09/12(日) 23:27:05 ID:0wVIbdkn0
>>38-39
kwsk
41名無しでGO!:2010/09/13(月) 00:01:51 ID:98N/snbQ0
俺も見つからんかったw10分探したぞ?
42名無しでGO!:2010/09/13(月) 02:19:02 ID:hcfKoSinO
>>40
TUM
43名無しでGO!:2010/09/13(月) 03:08:18 ID:XRPDngXv0
最近、横浜支社管内でCLDスピーカーが少しずつ増えていってるな
辻堂、本郷台、港南台、、

近いうちに北鎌倉と東逗子にも導入されるんだろうか
CLDのスピーカーは音が一定方向に流れるので近隣住人に迷惑をかけにくいらしいし、スカ線のこの2駅にはぴったりだと思うんだが
44名無しでGO!:2010/09/13(月) 08:22:58 ID:aL7qKc6WO
物は違うが
尻手と津田山も思い出してあげてください
45名無しでGO!:2010/09/13(月) 08:26:05 ID:1y+NaqNU0
>>42
北海道に行ってまで頼みこみかよ。最悪な奴だ
46名無しでGO!:2010/09/13(月) 09:39:20 ID:x57h9XQ40
ヘッドライト下暗しか。
47名無しでGO!:2010/09/13(月) 11:44:53 ID:QaNKK7H2O
>>43
五日市線と青梅線もCLDでスピーカー増設してほしいな。

特に青梅〜奥多摩はスピーカー1つだけの駅が多いし。
48名無しでGO!:2010/09/13(月) 11:46:46 ID:hcfKoSinO
>>45
頼んだわけではないでしょ
>>47
CLD設置駅はスピーカーの数が少ないよね。
少ないせいで、スピーカーから離れたところにいると放送が聞こえないから、もう少し数を増やしてほしいわ。
49名無しでGO!:2010/09/13(月) 12:24:34 ID:MCN92YbAO
西府の音量でかいよねw
50名無しでGO!:2010/09/13(月) 17:14:33 ID:WPL9kgwr0
>>43
二宮を忘れないであげてください
51名無しでGO!:2010/09/13(月) 21:31:21 ID:x57h9XQ40
C超
L指向性
Dでっかい音出るスピーカーか。
52名無しでGO!:2010/09/13(月) 22:49:53 ID:sUIFd6CT0
>>48
確かに頼んだとは書いてなかった。申し訳。

ちなみに、某サイトで1ヶ月前から聞くことが出来た>留萌池田
53名無しでGO!:2010/09/13(月) 23:43:29 ID:bvoR/wWm0
>>52
kwsk
あのサイト、早く池田を公開してくれると嬉しいなー
54名無しでGO!:2010/09/14(火) 00:02:23 ID:ydR4rsT30
>>53
池田はもろJASRAC管理曲なので、ようつべも含めて公開アウト。
55名無しでGO!:2010/09/14(火) 18:10:30 ID:twpsTE7f0
わざわざ北は著作権料払っているのか?
東は著作権料が発生すると知ったら速攻でメロ変したというのに
56名無しでGO!:2010/09/14(火) 18:12:03 ID:hV7bRN8EO
>>55
地元自治体が払ってるんじゃない?
57名無しでGO!:2010/09/16(木) 21:47:00 ID:zetWAsEZO
【審議中】
58名無しでGO!:2010/09/16(木) 22:27:13 ID:CdfsBqM50
JASRACなんて潰れればいいのに(天下り利権団体)
59名無しでGO!:2010/09/17(金) 00:25:16 ID:O+c7ZSxB0
>>58
同意
60名無しでGO!:2010/09/17(金) 13:15:30 ID:1VY+gdZsO
まだ馬鹿崎線の話題は出てないな、よかったよかった
61名無しでGO!:2010/09/17(金) 16:21:33 ID:vHCMy3PgO
何が言いたいの?
62名無しでGO!:2010/09/17(金) 17:48:38 ID:D3aDg95O0
>>61
スルー推奨
63名無しでGO!:2010/09/17(金) 18:27:40 ID:1VY+gdZsO
>>61
死ねってことだよ!
言わせんな恥ずかしい
64名無しでGO!:2010/09/17(金) 19:22:03 ID:xm0UcBVHO
>>63
>>1読め
読めない奴は邪魔だから来るなよw
65名無しでGO!:2010/09/17(金) 19:27:43 ID:9SMPhuM30
宇都宮線とかで聞けるアレに「すみれの花咲く頃」って、タイトルつけた奴は誰だ?
本家の「すみれの花咲く頃」とは、出だしは似てなくも無いが全然違った曲なのに・・・。
66名無しでGO!:2010/09/17(金) 19:31:16 ID:O+c7ZSxB0
馬鹿詐欺線
67名無しでGO!:2010/09/17(金) 19:32:29 ID:vHCMy3PgO
>>65
原曲をかなりアレンジしたと思われる
68名無しでGO!:2010/09/17(金) 20:00:24 ID:9SMPhuM30
>>67
アレンジの域を超えて、完璧に別物でしょ。

あれを「すみれの花咲く頃」と呼んだら、ヅカファンが怒る怒る!
原曲聞いたことが無い人が名付けたのでは?とも・・・
69名無しでGO!:2010/09/17(金) 20:43:10 ID:lJhAKAxw0
永楽の社内ではその曲名をつけられているのだろうか?

制作者や音源を保有する会社がつけた曲名であれば
原曲とだいぶ違ったとしても、
その曲名で呼べばいいのだろうけど
70名無しでGO!:2010/09/17(金) 20:56:36 ID:ylSHNL6I0
>>68
アレンジだから別にいいだろ。
アレンジは必ずしも原曲とまったく同じにしないといけない
なんて事は無いんだし。

そんなこと言ったら仙台だって
別物って言われるくらいアレンジしてるし。
71名無しでGO!:2010/09/17(金) 22:57:20 ID:9SMPhuM30
>>70
もはや原曲が思い浮かばない出来ではアレンジとは言えない。

>>69の通り、公式の名称なのかが気になる。
72たすく ◆cofC15hiET6M :2010/09/18(土) 06:59:11 ID:0l1P5WxAO
正式名称じゃなかったらマツケンさんの楽譜集に載るときに修正されていなければおかしいのでは?
73名無しでGO!:2010/09/18(土) 07:45:34 ID:Tg6IuLgiO
それをいったら希望のまちは一体何をどうしたねかすらわからない

まだすみれの〜と出だしてる永楽の方がいいわな
74名無しでGO!:2010/09/18(土) 09:22:25 ID:gI8C8twbO
>>73
希望のまちよりも
幕張と伊勢崎のジュピターの方が
おかしいと思うぞ。
あれはあくまでも「木星」のアレンジではなく
「ジュピター」のアレンジだと言っているが
ジュピターには存在せず、木星に存在する部分を
アレンジしてるんだよな。
しかもスイッチはそれをジュピターのアレンジとして
公式の携帯のサイトで有料配信してるから、余計に腹が立つ。
75名無しでGO!:2010/09/18(土) 18:19:38 ID:4wk5kQbBO
>>65
通常verは早回ししているから解りづらいけど、箱根ヶ崎駅の低速verを聞けばわかる。
>>74
ジュピター=木星だからいいのでは?
76名無しでGO!:2010/09/18(土) 18:32:58 ID:xqoWQ6ZLO
>>75
ジュピター=木星ではないよ
77名無しでGO!:2010/09/18(土) 22:09:29 ID:1AHh3yVI0
天体としてはジュピターも木星も一緒だが・・・

この場合、
「木星」・・・ホルストが作曲した、「組曲”惑星”の第4曲”木星”」(著作権はとっくに消滅)のことだろ?
で、
「ジュピター」・・・上記曲をアレンジした、平原綾香のポップスソング「ジュピター」のことだろ?


発メロになってる部分は、木星にもジュピターにもある部分だよな
木星からのアレンジとしなかったのは、平原が噛んでれば売れるからじゃねーの
78名無しでGO!:2010/09/18(土) 22:52:42 ID:mWpv0oAa0
>>77
だから、井野・中之条・甲府のジュピターは
木星にもジュピターにもある部分だから何ら問題は無い。
さっきも書いたが、幕張と伊勢崎のジュピターは
ジュピターと言っているくせにジュピターには無く
木星にしかない部分をアレンジしてるから問題だって言ってんの。
お前本当にジュピター聞いたのか?
どう聞いたって幕張と伊勢崎の部分何か無いぞww
79名無しでGO!:2010/09/18(土) 22:57:19 ID:uUH6zPm0O
たとえばの話だけど
木星でJASRACに登録してジュピターとして配信してたら問題じゃないのか?
木星は使用料かからないんだし
80名無しでGO!:2010/09/19(日) 06:29:02 ID:7eSZeIWzO
そもそも作曲者が問題では?
ヒット曲駅メロアレンジをした時点でその曲名付けたんだし
81名無しでGO!:2010/09/19(日) 09:21:04 ID:4iQKu9YW0
スイッチ「ジュピター作って」→福嶋「木星作っちゃった」

こういう流れじゃね?
82名無しでGO!:2010/09/19(日) 10:14:13 ID:rYLNKEgpO
ちょっと年齢行ってれば゙ジュピター゙なんて聞けばホルストの組曲、惑星の方を思いうかべるね。
83名無しでGO!:2010/09/19(日) 18:03:25 ID:Igul3Cop0
ぬるぽ
84名無しでGO!:2010/09/19(日) 18:11:36 ID:7eSZeIWzO
さらに例えれば、平和島・城崎温泉の
「いい湯だな・ビバノフ音頭」
85名無しでGO!:2010/09/19(日) 19:08:06 ID:DOtkomFxO
>>83
ぬるぽ
86名無しでGO!:2010/09/19(日) 19:26:47 ID:Igul3Cop0
ぬるぬるぽーぬるぽーぬるぽー
ぬるぽーぬるぬるぬるぽーぽー
87名無しでGO!:2010/09/19(日) 21:55:12 ID:9RbHtYHO0
>>78
おれもそういう主張をしているんだが
どういうわけか理解がえられない。
88名無しでGO!:2010/09/19(日) 23:23:26 ID:WGmoRET10
>>83>>85>>86
ハープーン発車!ッガ!
89名無しでGO!:2010/09/20(月) 01:25:23 ID:HqDjFdAb0
よく聞かなければアレンジって分からないものをアレンジって言い張るのはやめて欲しいな。

盗作疑惑の判例なんかに比べれば、オリジナルを名乗っても問題無さそうな出来が大杉!
90名無しでGO!:2010/09/20(月) 09:44:18 ID:xv167Q1B0
なんだかを手にってやつなんなんだろ
91名無しでGO!:2010/09/20(月) 12:23:55 ID:TJZ3lQ+V0
ttp://kuki-shimin.com/archives/1310
聞いて呆れたww
記事を見る前は「これだからアニヲタはw」と思ったが
まさか提案したのが議員だったとはw
92名無しでGO!:2010/09/20(月) 13:50:30 ID:olcnlMJeO
>>91
このブログの文章から精神崩壊臭がするが、
昔よく言われた久喜のプロ市民がこいつ?
93名無しでGO!:2010/09/20(月) 14:06:20 ID:28H89OgN0
>>91のリンク先、ちゃっかりアフィ貼ってるのな

>>92
確かそう

他の日の記事みたらこんなこと書いててワロタ
> 非常に暑い日が続いていたが今日は非常に過ごしやすかったのではないだろうか。もちろん、我が久喜市はどんな時も過ごしやすいことに違いない。
どうやら久喜は今年の夏は涼しかったに違いないらしい
94名無しでGO!:2010/09/20(月) 15:05:13 ID:F9WyLpr60
昔の武蔵高萩の「夏が来れば」と童謡「夏の思い出」は別物でおk?
95名無しでGO!:2010/09/20(月) 17:52:07 ID:+7u65dq0O
アレンジしたメロ。しかも勝手にアレンジしたのだったから後で問題になったの。竜王と同じね
96名無しでGO!:2010/09/20(月) 18:22:32 ID:TJZ3lQ+V0
>>92
>>93
ブログの文がおかしいのは俺も分かったが、
俺が言いたかったのはヲタアニメの曲を発メロにするなんて
やめて欲しいってことなんだよね。
いくらアニソンの発メロがあるとは言え
アトム、ガンダム、銀河鉄道999とらきすたじゃ
レベルが違うしww 比べ物にもならん。

>>95
えっ?竜王って原曲あったの?
97名無しでGO!:2010/09/20(月) 18:37:55 ID:JBC8AsMpO
旧鷲宮町がらき☆すたの恩恵を受けたのは事実じゃないの?
発車メロディー云々は別として。
98名無しでGO!:2010/09/20(月) 19:10:38 ID:TJZ3lQ+V0
>>97
それについては別にいいと思うよ。
町が発展するのは決して悪いことでは無いし。
でも、いくら恩恵を受けたとは言え
一部の人しか知らないようなアニメの曲を
発メロにするのはどうかと思うっていうのが俺の考え。
中身を知らなくても、ガンダムやアトムって言われたら分かる人が
多いと思うけど、らきすたって言われてもほとんどの人は?って
感じになるだろ。正直なところ、町が喜んでても
地元住民は喜ぶどころか嫌がる人が多いみたいだし。
99名無しでGO!:2010/09/20(月) 19:42:41 ID:+7u65dq0O
竜王は原曲あるよ。勝手に使ってたから作者が何度かクレームいれてて、それでも竜王駅側は何もしなかったから、作者側が゙訴訟も辞さない゙と連絡したら慌ててメロディー変えた、というわけ。

つか、きょうのいいともでもってけセーラー服(?スマソ、そういうのはよくわからんだ)を聞いたのは気のせいかね。ハレ晴レユカイともってけは結構知名度高いよ。ダンスマニアなんかよく使うくらいだし。
100名無しでGO!:2010/09/20(月) 19:50:39 ID:EBAxdCAd0
>>99
言われてみると確かに曲が同じように聞こえるんだよな。
俺は変わった理由が同じように聞こえてややこしいからと思ってたけど、そんな理由なんだ。
101名無しでGO!:2010/09/20(月) 20:08:24 ID:3MqlnURY0
>>99
JR側も著作権の有無確認とかあまりしないのかね
まぁ東京支社の場合は春&せせらぎ・春〜NewVer〜&教会の見える駅(SF-3)でおkていう感じだけどwww
102名無しでGO!:2010/09/20(月) 20:10:24 ID:K4XoylqhO
>>99
そうだったのか。

もってけだとか晴れハレだとかは
いくら知名度高いとは言ってもそんなのマニアだけだろ。

秋葉原以外の町で、「この曲知ってるか?」みたいに調査したら、
ほとんどの人が知らないだろ。
103名無しでGO!:2010/09/20(月) 20:45:39 ID:1lJsf0Rg0
うぅむ。
正直な話、鴻巣や土浦なんかに比べればらきすたの方がよっぽどマシだと思うが、音楽的に。

ただ、アレンジが難しそうw

>このアニメによって利益を得ている人間はいない
旧鷲宮町は「このアニメによって利益を得」ようとして失敗したのでは……
104名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:01:02 ID:K4XoylqhO
>>103
どうやったらアニヲタ向けの曲が、
普通の市歌よりいい曲だと感じるんだよww
そんな風に思うのはアニヲタくらいだろww

もってけを聞く機会はようつべなんかで、以前からあったけど、
あの曲は聞いた瞬間引いたね。
あまりにも曲が速くて、聞き取れないから
歌詞を調べてみても、歌詞が意味分からないし。
そんな曲と、歌詞も意味があるように作ってる市歌とじゃ
市歌の方が絶対いいだろ。
別にアニソンを否定するつもりは無いよ。アニソンだって
いい曲はいくらでもあるし。
だけどあの曲に限っては…
それに思うんだが、らきすたよりハルヒやけいおんの方が
知名度は高いんじゃないか?
ハルヒは映画化されたみたいだし、
けいおんは音楽番組のランキングによく入ってるし。
105名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:06:46 ID:1lJsf0Rg0
別にもってけがいいとはいってない。
鴻巣と土浦が糞だと言ってるだけ。
106名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:20:32 ID:W3SApFFL0
別に駅メロが変わっても一般利用者は何も言われなければ何の曲かわからないと思う。
もってけを発車メロディーにするのは、地元が舞台となったアニメのテーマソングということで、何ら他のご当地メロディーと変わらないと思う。
アニソンだからダメというのはおかしい。

>>103
原曲は確かに速いが、アレンジ次第ではどうにでもなる。
童謡の「牧場の朝」がよい例。速い北小金のVerと遅い宇都宮線のVerでだいぶ違って聞こえる。
また、一般的にはハルヒもらき☆すたもけいおん!も知名度は同程度だと思う。
知っているのはアニヲタをはじめとする一部の人間だけだから。一般人は「ただのオタク向けアニメ」
こういう認識しかない。

まあ、俺は東鷲宮にもってけが導入されたら間違いなく録りにいくがなw
107名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:29:45 ID:K4XoylqhO
>>106
別にアニソンだから
だめとは言ってない。

もってけがご当地メロディーにするほど、
地域に根付いてる曲なのかってのを言いたいわけ。
他のご当地の曲を見たって地域に根付いているから、地域にゆかりがあって知ってる人が多いからって事が多いだろ?
大館や深谷だって、旅行なんかで来た人は
分からないかもしれないが、
地元の人にとっては有名な曲でもあるし。

もってけがそういう曲だとは思えないんだよね。
108名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:29:56 ID:JBC8AsMpO
>>106
言われなきゃなんの曲かわからないんじゃ変える意味がないんじゃない?
109名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:38:31 ID:1lJsf0Rg0
>>108
正直、現状で全く問題ないと思う。
この議員も、提案するんだったらせめてアニメ放映直後にやらないと。

ただ、ヲタがどうこういう連中に限って
市歌や地元三流アーティストの曲をメロにしたがりそうだ。
110名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:49:38 ID:olcnlMJeO
東武はまだしもJRは無理だろw>もってけ
東武なららきすた時刻表やった実績があるしw

>>103
具体的に聞いたとかソースがあるわけではないが、報道とか、話を聞いた限りでは、
あの町おこしはかなりの成功の部類に入るはず
111名無しでGO!:2010/09/20(月) 21:53:19 ID:K4XoylqhO
>>109
市歌だろうが、三流アーティストだろうが知名度が低く過ぎる曲を発メロにするくらいならマシだろ。

もってけ発メロにして
地元の人も分からない、
そうでない人も分からないって言う状態じゃあ
ご当地にしてもしょうがないんじゃないか?

どこのご当地を見ても
地元で知名度が高いか、
一般に知名度が高いかって曲がご当地になってるわけだし。
112名無しでGO!:2010/09/20(月) 22:07:42 ID:+7u65dq0O
地元ではそこそこ知名度あるね。町とか商工組合全体で盛り上げてたし、テーマ曲を商店街で流してたくらい。まあアニメ自体の人気は落ち目なんだけど。
もし仮に入れるとしたら平和島にいい湯だなをよりかはましかと思うな。少なくとも地元で平和島温泉のことを知っていたのは年配の方々くらいしかいなかった。
アニメという色眼鏡を外して見ると、鷲宮=らきすたというのは地元でもある程度の認知はあるし、少なくとも最近の土浦やら上尾やら鴻巣やらに比べるとある程度の反応はあるはず。それがいいにしろ悪いにしろね。反応があった時点でメロディを変えた意味はあるんじゃないかな。
113名無しでGO!:2010/09/20(月) 22:08:02 ID:1lJsf0Rg0
>>111
正直、知名度なんてどうでもいい。
聴くに堪える曲にしろ、それだけのこと。
お前みたいな奴は二度と音楽を語るな。
114名無しでGO!:2010/09/20(月) 22:15:21 ID:EBAxdCAd0
甲府駅のメロディーが変わったのは2・3番線のメロディーが一緒で分かり難いからと駅改良のよる放送装置変更のため。
だが2か3番線だけ変えるより全ホーム変えた方がいいんじゃね?って訳で6月5日まさかのメロディー変更になったけど。

ま、皆知ってるだろうね。
甲府駅の発車メロディーが変わった経緯。
115名無しでGO!:2010/09/20(月) 22:19:26 ID:K4XoylqhO
>>113
知名度なんかどうでもいいとでも思ってるのかww
どうやったらそんな考えが出るんだろうねww
だったら何で、ご当地メロディー使用駅はもっと別の曲にしなかったんだよ。
採用した曲が一番誰にでも分かってもらえるからだろ?
君はもってけを「神曲」とでも思ってるのかな?
アニヲタくんお疲れ様w
貴様こそ音楽と発車メロディーを語るな。
116名無しでGO!:2010/09/20(月) 22:29:02 ID:1lJsf0Rg0
>>115
>君はもってけを「神曲」とでも思ってるのかな?
とりあえずここに書かれたことくらいちゃんと読んでから書き込め。
117名無しでGO!:2010/09/20(月) 22:41:06 ID:K4XoylqhO
>>116
さあ?どうだかね。
ネットなんかいくらでも嘘はつけるんだよ。

大体ああいうアニメ自体が
一般からヲタクアニメって
いう目で見られてんだよ。
そんな曲に変わったなんて
聞いたら、嫌がる人が多いに決まってる

それでも、変えたら地元が喜ぶとでも思ってるの?

そんな事で喜ぶのはアニヲタとその影響で儲かる奴らだけ。
118名無しでGO!:2010/09/20(月) 23:23:11 ID:ihsRfMZP0
知名度知名度ってさぁ、例えば戸田市民は市歌の原曲をどれだけ知ってるんだろうかww
という気もするけどね
あと地元の活性化っても、「おねぎのマーチ」なんてただの演歌にしか聞こえんしさぁ
それこそ地元民はどう思ってるんだろうね・・・?

駅・列車をフツーに利用してる圧倒的多数の一般人からすれば、アニソンだろうが塩塚だろうが櫻井だろうが、耳当たりのよいメロであれば別にどうってこたないだろ
かえって知名度が低い分、特段問題になんてならないんじゃないかw

でもどうせ最近の、いわゆる「ヲタアニメ」のメロを入れるんなら、秋葉原にいれるんでよくね?て希ガス
6番線まであるんだから、もってけやハレ晴れも入れてしまえばいいだろ
119名無しでGO!:2010/09/20(月) 23:30:51 ID:K4XoylqhO
>>118
まあ、秋葉原なら変えてもいいんじゃないか?

でも、秋葉原で聞く小川のせせらぎが
好きだから、やっぱり変えて欲しくは無いな。
120名無しでGO!:2010/09/20(月) 23:40:23 ID:K4XoylqhO
>>118
連レスで悪い。
戸田市歌については分からんが、
おねぎについては、深谷で祭の時に流れてる
らしいから、それなりに
知名度はあるんじゃないか?

多分戸田も、市歌くらいは聞いた事
あるんじゃないの?
まあ、どう思ってるかは
分からないが。
121名無しでGO!:2010/09/20(月) 23:57:27 ID:1lJsf0Rg0
>>117
もってけを「神曲」だなどと誰も言っていないんだが。
話を捏造するな、屑人間。
122名無しでGO!:2010/09/21(火) 00:18:10 ID:gPuOoxgsO
>>121
ほら、そういう反抗の仕方がアニヲタww

言うならいくらでも言えば?
123名無しでGO!:2010/09/21(火) 00:36:43 ID:CUi5tzbi0
>>122
どうやら真性のキチガイのようだな。
人のカキコくらいきちんと読んでから書けという、
ごくごく当たり前のことを言っているだけなのだが。
124名無しでGO!:2010/09/21(火) 00:43:40 ID:gPuOoxgsO
>>123
おっと、キ
125名無しでGO!:2010/09/21(火) 00:48:33 ID:gPuOoxgsO
危ない、危ない。
差別用語を言ってしまう
所だった。
ミスして正解だった。

>>123
話を捏造扱いされたが
捏造してるのはお前の方では?
お前こそ書き込みを見ろ。
俺は「神曲とでも思ってるの?」って聞いただけだ。
「神曲と思ってるんだろ」なんて一言も書いてない。文章はよく読んでから書き込みしよう!

それに差別用語を平気で使うなんて常識無いんじゃないの?
126名無しでGO!:2010/09/21(火) 00:58:22 ID:CUi5tzbi0
>>125
>聞いただけだ
一般的な日本語の語感すらないのか、やれやれ。
それから俺は事実を書いているだけだから。
127名無しでGO!:2010/09/21(火) 01:05:17 ID:gPuOoxgsO
>>126
そういう一般的だとか
キチ●イだとか、
そんな言葉ばっかり使う反論の仕方が
正にアニヲタだww

分かったから、あとは一人で言いなよww
もう十分相手してやっただろ?
128名無しでGO!:2010/09/21(火) 01:34:19 ID:sVAxygFTO
うざいからみんな出てけ。
ここは発車メロディーを語るスレだ。ベルや放送装置ならともかくアニヲタとかどうとかは別の場所でやれカス。
129名無しでGO!:2010/09/21(火) 01:35:30 ID:CUi5tzbi0
>>127
お前が消え去ればすべて解決するんだが?
130名無しでGO!:2010/09/21(火) 02:12:37 ID:ZH0LmBtCO
やけにスレが伸びてるから大規模なメロ変があったのかと思ったら…
131名無しでGO!:2010/09/21(火) 03:18:25 ID:MsKDB14K0
で、竜王の変更された曲の原曲ってなに?
132名無しでGO!:2010/09/21(火) 03:19:25 ID:ruCIPMzp0
ggrks
133名無しでGO!:2010/09/21(火) 09:00:59 ID:ZH0LmBtCO
ググっても出てこねえよカス
134名無しでGO!:2010/09/21(火) 09:08:55 ID:s8lVcGUO0
うんw
135名無しでGO!:2010/09/21(火) 17:05:09 ID:Iwlp6Y2G0
俺も気になるw<竜王旧メロの原曲
136名無しでGO!:2010/09/21(火) 18:47:01 ID:hJwhWb9g0
スイッチはCDを出してほしいな
GKメロ・メディアリンクスメロ・ご当地・最近の新曲・地下鉄と2枚だせるくらいストックあるよな
137名無しでGO!:2010/09/21(火) 18:50:03 ID:6vwPNeIm0
東関係はATOS音源CDを除くともう5年も音源CDが出てないな
138名無しでGO!:2010/09/21(火) 19:16:56 ID:ZH0LmBtCO
そして忘れ去られる櫻井がオリジナルで出したCD
139名無しでGO!:2010/09/21(火) 19:29:47 ID:hJwhWb9g0
まああれアレンジだし、それでも2年前なんだよね
140名無しでGO!:2010/09/21(火) 19:53:51 ID:s8lVcGUO0
アレンジレンジだな。
141名無しでGO!:2010/09/22(水) 01:22:31 ID:v2vAvBGe0
櫻井は発車メロディとして自作した曲のマスター音源集
出してくれないかな
142名無しでGO!:2010/09/22(水) 01:27:29 ID:LHQ20BSsO
ようつべに磯原が、
かなり長く鳴ってる動画があったけど、
誰か磯原で、フルか余韻切りとれた奴居る?
駅員が電車の居ない時に鳴らしてくれたとか、
415系白電の引退の時は除いて。
143名無しでGO!:2010/09/22(水) 03:30:48 ID:CbFVqN/w0
2コーラス録ってるやついたよな>磯原
144名無しでGO!:2010/09/22(水) 08:18:14 ID:0/N5J9RsO
>>143

>>142の条件読め
145名無しでGO!:2010/09/22(水) 18:33:27 ID:yvzdXfx70
ずっと前に甲府駅のメロディー変更云々で話があった時に「高崎線のくっせーチンポしゃぶって来いよ?」とかほざいてた奴いたけど、なんで臭いって解るんだろう?
146名無しでGO!:2010/09/22(水) 18:46:45 ID:8qksP05m0
卑猥なこというな童貞どもが
147名無しでGO!:2010/09/22(水) 19:07:11 ID:PjLaeuYDO
>>145
見た目がアレで臭くないわけないだろwww
148名無しでGO!:2010/09/22(水) 19:12:39 ID:0/N5J9RsO
>>145
妄想だろ
149名無しでGO!:2010/09/22(水) 20:14:58 ID:DPVZQe760
1番線のチンポ
150名無しでGO!:2010/09/23(木) 07:49:48 ID:H7AyhBq2O
変な話は止めろww
151名無しでGO!:2010/09/23(木) 09:14:31 ID:yawz6uwoO
>>145
体臭がry
152名無しでGO!:2010/09/23(木) 10:29:45 ID:yBlseMI8O
そんなにチンコの話ししたけりゃ風俗かソープいけい
153名無しでGO!:2010/09/23(木) 11:03:00 ID:CFZ7GqLqO
糞スレ化してるね
154名無しでGO!:2010/09/23(木) 11:44:51 ID:H7AyhBq2O
スイッチの曲は好きじゃない人が
結構多いみたいだけど、
「この曲なら」って曲ある?
俺もスイッチはあまり好きじゃないんだが、
ムーンストーンと森の妖精と朝つゆなら
個人的にOKなんだがな。
155名無しでGO!:2010/09/23(木) 11:57:21 ID:TWl5VS1e0
>>154
市川1〜3か。全部塩塚だな。ここは4番線でずっこけてしまう……
俺の場合は塩塚全般と安房鴨川1番線、前橋、武蔵小杉3番線とか。
156名無しでGO!:2010/09/23(木) 12:40:57 ID:M0gUamR7P
俺は市川1番は好きだけど2〜3番はそれほど好きじゃない
なんか終わりが分かりにくいのがちょっと

※個人の感想です
157名無しでGO!:2010/09/23(木) 12:41:28 ID:CFZ7GqLqO
スイッチだからって否定するのはどうかと思うけどね。
スイッチにもいい曲はある。
158名無しでGO!:2010/09/23(木) 12:41:53 ID:H7AyhBq2O
>>155
4番線は好きになれない。

なんかスイッチの曲って
市川4番線といい幕張2番線といい
盗作してるような…

そんな事言ったら、九月の風もそうなんだが、
ホームページの情報も適当なスイッチだから
余計盗作してるようにしか
思えないんだよね…
159名無しでGO!:2010/09/23(木) 13:01:52 ID:CFZ7GqLqO
>>158
盗作はありえないだろ。
全く他のジャンルの曲ならまだしも、発車メロディーとして使用された曲ならすぐにわかることだし。
160名無しでGO!:2010/09/23(木) 13:02:27 ID:WEMmBkBr0
>>154
海辺の散歩
161名無しでGO!:2010/09/23(木) 14:16:34 ID:yBlseMI8O
ただ明治神宮前のゆっくり行こう?だっけは完全に蝶々のようににしか聞こえない。
162名無しでGO!:2010/09/23(木) 14:43:13 ID:rqhduAOg0
スイッチといえば何で丸ノ内線の駅メロはポシャったんだろう
163名無しでGO!:2010/09/23(木) 14:48:09 ID:CFZ7GqLqO
>>162
駅側の使い勝手が悪いからでしょ。
スイッチは無関係だろう。
164名無しでGO!:2010/09/23(木) 15:01:04 ID:5Vr3gRyc0
丸ノ内線はひどいよなあ
メロ量産したのにこの扱い
165名無しでGO!:2010/09/23(木) 15:18:18 ID:H7AyhBq2O
スイッチはいつまで、
CD音源の東洋メディア4曲を
本物だと言い張るんだ?
何時だか、スイッチにあったのが元の音源で
それを東洋メディアが持って行って
編集した物が、駅で流れてるやつだって
聞いたけど、白河の事を白川とか、
草原が呉線で使ってる事になってたり、
そんな事ばかり言ってる
スイッチは信用出来ないんだよね。
大体、スイッチなんて会社が知られるようになったのさえ
5年くらい前なのに。
166名無しでGO!:2010/09/23(木) 15:20:34 ID:CFZ7GqLqO
>>165
音源が2種類あるってことなのでは
167名無しでGO!:2010/09/23(木) 17:47:36 ID:a0+CZ1ao0
>>165
下2行はどうでもいいな
168名無しでGO!:2010/09/23(木) 18:16:49 ID:HZr6u8kC0
スイッチ丸の内線なら、茗荷谷の塩塚曲がすげぇ好きだったな
一応収録はしたけど、またどっかで復活しねぇかな
169名無しでGO!:2010/09/23(木) 19:15:17 ID:CFZ7GqLqO
>>168
もしかしたら、有楽町線に入るかもね
170たすく ◆cofC15hiET6M :2010/09/24(金) 01:10:21 ID:THwDLBVoO
TBSで発車メロディー
171名無しでGO!:2010/09/24(金) 01:29:15 ID:GUkeO7psO
スイッチ製のJRのメロディーは田舎くさいのが多い。そうじゃないのもあるけど。
メトロみたいな良い曲を作ると金かかるのか?
172名無しでGO!:2010/09/24(金) 01:48:14 ID:M+YS03N20
高原の呟きとか、柔らかな草原の名前の意味が読み取れない
173名無しでGO!:2010/09/24(金) 08:25:51 ID:s5NeFxMW0
曲名なんて後付けだろ
174名無しでGO!:2010/09/24(金) 09:39:46 ID:AG3rxYCUO
そうだな、夢心地(笑)みたいな件があるからな
175名無しでGO!:2010/09/24(金) 10:45:51 ID:fkf1dak40
>>171
確か作曲者は納入先とか考えないで作曲するんじゃなかったっけ?
JRが田舎くさいメロばかり採用しているのか、
スイッチがJRに田舎くさいメロばかり売ってるのかのどちらかだろう。
176名無しでGO!:2010/09/24(金) 11:48:15 ID:l8zuK/Lt0
>>165
一応鉄道モバイルで本物出たよ
177名無しで:2010/09/24(金) 11:57:44 ID:/RrRwv4q0
>>TBSで発車メロディー
何の曲が流れていたんですか?
178名無しでGO!:2010/09/24(金) 16:42:19 ID:KKw0Qd800
山手線外回り一周してたけどほとんど再現か実地収録だった
179名無しでGO!:2010/09/24(金) 17:42:00 ID:kkk7+K2N0
伊豆多賀下り1.9コーラス@5649M
180名無しでGO!:2010/09/24(金) 17:56:30 ID:FaqmLE+9O
>>179
1分とまるやつだね。
ところで、上りの15:05までいた?2分とまるやつなんだけど。
181名無しでGO!:2010/09/24(金) 18:09:40 ID:8vGUHkh5O
>>179
平塚の高崎乙
182名無しでGO!:2010/09/24(金) 18:10:25 ID:kkk7+K2N0
>>180
居ようと思ったが、網代上りの空交換の4分停車を狙って次の下りで網代に向かった。
今時刻表を見直したらその次でも間に合ってた・・・orz

ちなみに網代4分停車の5656M(15:54-58)はまさかの3コーラスw
183名無しでGO!:2010/09/24(金) 18:11:50 ID:kkk7+K2N0
>>181
私は高崎線ではないのだがw
まあ、○○○線だけどw
184名無しでGO!:2010/09/24(金) 18:17:40 ID:FaqmLE+9O
>>182
同じ車掌じゃなかった?
さっきの話を聞いたら伊東線に行きたくなったw
185名無しでGO!:2010/09/24(金) 18:25:56 ID:kkk7+K2N0
>>184
違う車掌だった。
1.9鳴らした車掌は4分停車の1本前の列車に乗ってた。

そしてあなたが高崎線氏だと予想。
私は前伊豆多賀でマイク電源入れ忘れでorzった人です。(←知っている人は知っている
186名無しでGO!:2010/09/24(金) 18:29:43 ID:FaqmLE+9O
>>185
正解。
熱海運輸区で鳴らす主任さん2人知ってる。
187名無しでGO!:2010/09/24(金) 18:36:10 ID:kkk7+K2N0
ちなみに鳴らしてくれたのは茶髪の女性車掌(伊豆多賀)とメガネをかけた男性車掌(網代)
188名無しでGO!:2010/09/24(金) 18:38:06 ID:FaqmLE+9O
>>187
網代のほうはその主任車掌さんの一人で間違いないと思う。
189名無しでGO!:2010/09/24(金) 18:44:42 ID:kkk7+K2N0
それにしても伊東線はいいな。鳴った時の感動が異常。
同じGota del Vientでも東海道線で鳴った時と伊東線で鳴った時とでは全然違う。
190名無しでGO!:2010/09/24(金) 19:44:00 ID:ZGPdsM2c0
静岡県内だしぃ
191名無しでGO!:2010/09/24(金) 21:26:05 ID:nLWGIchx0
>>183
御殿場線乙
192名無しでGO!:2010/09/24(金) 22:23:42 ID:kkk7+K2N0
>>191
正解
193名無しでGO!:2010/09/24(金) 22:30:54 ID:nLWGIchx0
>>192
気になっていたが、最寄り駅どこ?

俺は来宮だ。
194名無しでGO!:2010/09/24(金) 22:35:47 ID:ZGPdsM2c0
俺様は掛川駅。
195名無しでGO!:2010/09/24(金) 22:36:30 ID:ZGPdsM2c0
>>193
オワタツジンの人?
196名無しでGO!:2010/09/24(金) 22:46:30 ID:nLWGIchx0
>>195
来宮の人。
197名無しでGO!:2010/09/24(金) 22:52:36 ID:ZGPdsM2c0
んにゃ
198名無しでGO!:2010/09/24(金) 22:56:07 ID:nLWGIchx0
>>196
ぶっちゃけ、掛川から首都圏出るのって遠くね?
すげぇーと思う。掛川だったら名古屋行く方が近いしw
199名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:09:16 ID:FaqmLE+9O
>>196
>>198
静岡より先は遠い気がするなあ
三島や沼津はすぐそこって感じなんだけど。
200名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:13:55 ID:xwDfTxHQ0
宇都宮工業高校の某音鉄が先日浦和駅で奇声をあげてた件について。
201名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:18:24 ID:kkk7+K2N0
>>193
私のHNの路線で、駅名にひらがなが含まれている駅
202名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:20:03 ID:kkk7+K2N0
>>193
私のHNの路線で、駅名にひらがなが含まれている駅。
203192:2010/09/24(金) 23:21:18 ID:kkk7+K2N0
私のHNの路線で、駅名にひらがなが含まれている駅
204名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:22:33 ID:FaqmLE+9O
>>201
長泉なめりか
205名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:22:58 ID:kkk7+K2N0
失礼、投稿ミスって3連投してしまったorz
大事なことだから3度言おうとしたわけじゃないんだぜ
206名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:32:39 ID:ZGPdsM2c0
>>198
鈍行だと静岡まで我慢してロングシート、→HL沼津2→金があればグリーン車でなんとか。朝市で10時半ころ着く。
京北が快速始まってるorzネットカフェで寝ることを覚えた!
207名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:39:05 ID:FaqmLE+9O
>>206
マジかよ。
6時前に東京に着けるのはありがたいんだな…
208名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:39:44 ID:nLWGIchx0
>>206
ネットカフェは便利だねー。地方だと少ないのがネック。
209名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:40:30 ID:nLWGIchx0
>>207
おまえ高崎線?w
210名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:44:58 ID:kkk7+K2N0
>>206
掛川からだと最速で東京着10:06だね。

私は三島まで歩けば都内に7時過ぎには着くな。
211名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:58:05 ID:FaqmLE+9O
>>209
少し前のレスを見ればわかることだろw
212名無しでGO!:2010/09/25(土) 00:06:02 ID:sKSibkjNO
前はよく鳴ったのに、
今は鳴らなくなった駅ってどこだろう。
俺は、去年北浦和に行って全然鳴らなかったな。
3年前はほとんどの電車でフルか余韻だったのに。
213名無しでGO!:2010/09/26(日) 01:48:12 ID:8oIu8Zbx0
>>182
熱海でなんかえらく慌てていたようだが2コーラス録れたかい?
ホーム東京方のスピーカーじゃ何か不都合でもあったのかな。
214名無しでGO!:2010/09/26(日) 06:33:45 ID:RM4cqCPs0
御殿場線って馬鹿なの?池沼なの?
215名無しでGO!:2010/09/26(日) 09:40:24 ID:4ptNhzIk0
>>213
東京方のスピーカーで収録すると、ロータリーを発着するバスやタクシーの音が入るもので・・・。

私が収録していたことを知っているということは、あなたが24日の5656M-5657Mの車掌氏ですか?
216名無しでGO!:2010/09/26(日) 10:14:16 ID:4ptNhzIk0
回答になっていなかった。2コーラスはきっちり録音できました。
以下の動画よりどうぞ。この場を借りて宣伝。

伊東線発車メロディー集Ver1.5
http://www.youtube.com/watch?v=tNDPEC6Ks_Y
217名無しでGO!:2010/09/26(日) 10:16:34 ID:CIw+dbFF0
おおお

俺のひまわり号の動画も見てね。
218213:2010/09/26(日) 10:41:09 ID:r8ount0tO
>>215-216
なるほど外の音がうるさかったのか。

録れたならよかった。
余韻が聞こえづらいから、最後まで上手く流れたのかなあと思って。

今から仕事なので、明日帰宅したら動画を拝見させて頂きますw
219名無しでGO!:2010/09/26(日) 11:49:08 ID:xHST6UK8O
>>218
主任さんじゃなかったんですか。
これは失礼しました。
220名無しでGO!:2010/09/26(日) 13:42:08 ID:vNmaOgzzO
いつからここは馴れ合いスレになったんだ?
221名無しでGO!:2010/09/26(日) 14:06:17 ID:4f3OltYYO
最初から馴れ合いだよ
222名無しでGO!:2010/09/26(日) 18:06:39 ID:4ptNhzIk0
今日の熱海での伊東線5657M(16:35発伊豆高原行)
2番線16:31着の東海道線839Mが熱海手前での原因不明の失速により到着が3分遅れたため、
接続発車し、5.6コーラス
(私は839Mに乗車していたためメロディーの鳴動開始に間に合わず、2コーラス目からの収録に。)

収録後16:38発島田行きに乗車するため、3番線に向かう途中で>>213の車掌氏と思わしき方とすれ違った。
(思わしき方というのは、急いでいたために挨拶ができなかったから)

223名無しでGO!:2010/09/26(日) 20:33:15 ID:roHEWhbf0
今日誰か湯河原いなかったか
224名無しでGO!:2010/09/26(日) 21:39:37 ID:4f3OltYYO
>>223
馬鹿崎線乙
225名無しでGO!:2010/09/26(日) 22:30:56 ID:mg4CQKIj0
>>224
馬鹿詐欺じゃねーよ
あんな田舎に暮らしとらんわ
226名無しでGO!:2010/09/26(日) 23:41:42 ID:xHST6UK8O
>>224
馬鹿崎扱いしてんじゃねーよ
227名無しでGO!:2010/09/27(月) 07:50:06 ID:50+FVVSgO
伊東粘着式の平塚メロヲタBTを語るスレはここですか?
228名無しでGO!:2010/09/27(月) 07:58:28 ID:4T8StItXO
>>227
なんでBT扱いされなきゃいけないんだ
おまえがBTだろw
229名無しでGO!:2010/09/27(月) 09:32:21 ID:NeDjKQmr0
ビットトレント!
230名無しでGO!:2010/09/27(月) 10:35:08 ID:+6qXC6kmO
平塚豚



なにこれまずそう
231名無しでGO!:2010/09/27(月) 10:42:00 ID:97xHMYFm0
>>230
なんでそういうことしか言えないんだ
232名無しでGO!:2010/09/27(月) 12:22:53 ID:XvPov2k40
俺が何したっていうんだよ
233名無しでGO!:2010/09/27(月) 12:51:52 ID:9ZSTwBNWO
高崎線荒らすなよ
迷惑だから出てくんな
234名無しでGO!:2010/09/27(月) 22:43:25 ID:rdl3tlhR0
この流れやめようぜ。
235名無しでGO!:2010/09/27(月) 22:50:10 ID:fKw6JXNXO
磯原の七つの子はいつ行けばフル流れるのか議論しようぜ
236名無しでGO!:2010/09/27(月) 23:45:34 ID:rdl3tlhR0
>>235
Sひたち11号が鳴りやすいらしいが、それで鳴らなかったら
駅員に頼んで鳴らしてもらうしか・・・。

磯原もそうだが、東京の3〜6番線もフルはいつ鳴るのだろうか。
237名無しでGO!:2010/09/27(月) 23:53:22 ID:NeDjKQmr0
通勤ラップ時らしいけど、聞いたこと無いな。東京は。水道橋は割と鳴るんだよね。
238名無しでGO!:2010/09/28(火) 00:40:09 ID:ZWDn2caU0
水道橋は野球開催時か平日の20時以降が鳴りやすいはず。
239名無しでGO!:2010/09/28(火) 02:55:40 ID:4Qz9P3zZ0
>236
3.4は金曜の終電間際にたまに4-5ターン鳴ることがあるよ
5は平日の午前中で遅延してると乗降が多くてたまに鳴る
6は朝ラッシュに遅延してれば鳴るかも?

つーか6番がマジで鳴らない
240名無しでGO!:2010/09/28(火) 07:46:40 ID:twbnLG5NO
東京って結構長めに停車時間がとられてるから、むしろ鳴りやすいイメージが俺の中にある
241名無しでGO!:2010/09/28(火) 08:10:39 ID:07AjAMN1O
>>240
2ターンは鳴るけど、3・4番線は4ターン、5・6番線は3ターンで1コーラスだから最後までは全然鳴らない。
242名無しでGO!:2010/09/28(火) 09:01:15 ID:FUdFgpad0
京北の6番線意外と昼は悲惨w
243名無しでGO!:2010/09/28(火) 14:00:45 ID:Ssku97iu0
>>242
皮詐欺市民自重
244名無しでGO!:2010/09/28(火) 14:30:10 ID:FUdFgpad0
おれ掛川の人!
245名無しでGO!:2010/09/28(火) 14:40:59 ID:lIqGNC4RO
あーあ、馬鹿崎線のせいで変な流れになってる
246名無しでGO!:2010/09/28(火) 15:01:22 ID:07AjAMN1O
>>245
おまえのせいだよ
247名無しでGO!:2010/09/28(火) 15:05:09 ID:lIqGNC4RO
>>246
人のせいにするなカス
248名無しでGO!:2010/09/28(火) 15:14:45 ID:07AjAMN1O
>>247
おまえが人のこと馬鹿崎扱いするからだよ
249名無しでGO!:2010/09/28(火) 15:20:58 ID:lIqGNC4RO
>>248
いや、俺はしてないんだが
250名無しでGO!:2010/09/28(火) 15:21:47 ID:07AjAMN1O
>>249
>>245でしただろ
251名無しでGO!:2010/09/28(火) 15:23:51 ID:lIqGNC4RO
馬鹿扱いって意味ね
日本語不自由だなお前
252名無しでGO!:2010/09/28(火) 15:25:57 ID:07AjAMN1O
>>251
そういう扱いするからいけないんだろうが
253名無しでGO!:2010/09/28(火) 15:28:23 ID:lIqGNC4RO
でも、この流れ見て自分でも馬鹿だと思わないの?
254名無しでGO!:2010/09/28(火) 15:30:29 ID:07AjAMN1O
>>253
なんで思わないといけないんだよ。
最初に変なこと書いた奴がいけないんだろ。
255名無しでGO!:2010/09/28(火) 15:34:54 ID:LVWX2Xi7O
ID:07AjAMN1O と ID:lIqGNC4RO の醜い争いをする場でない
やるなら他所でやれ

前スレでもそうだったが
今後は平塚BTの話題NGで
終息つかないようだったら
平塚BTスレでも立てろや
256名無しでGO!:2010/09/28(火) 15:46:25 ID:lIqGNC4RO
>>254
だったらスルーすればいい話だろ
257名無しでGO!:2010/09/28(火) 19:11:49 ID:5Wfj3qit0
前に1回だけ会ったけど、しつこく住所を聞かれて不愉快極まりなかったわ。
あと少しで終電も逃すところだったし。あの性格は何とかならないものかね。

外見は、、253系引退の時に今にも生まれそうな奴を見たから全然平気だなw
258名無しでGO!:2010/09/29(水) 08:40:42 ID:+kEBvriu0
平塚の喋り方がキモすぎるw
というか、被害者の多さにワロタw
259名無しでGO!:2010/09/29(水) 10:58:03 ID:ZLTZBcWn0
水道橋1番線って屋根の工事してから密着収録できる場所が無くなったって本当?
260名無しでGO!:2010/09/29(水) 11:11:05 ID:9JoWb5HYO
誰かさんのせいで変な流れになっとる
261名無しでGO!:2010/09/29(水) 12:32:46 ID:ZHs8rNzoO
城崎温泉とかいつのネタだよ
262名無しでGO!:2010/09/29(水) 18:46:06 ID:0OyWnG9QO
>>259
密着出来ないこともない
3mくらいあるムチャクチャ長い一脚使えば不可能ではない
263名無しでGO!:2010/09/30(木) 18:45:11 ID:pnoAUCFZO
3mとか迷惑以外の何物でもねぇ
264名無しでGO!:2010/09/30(木) 19:08:07 ID:T4uauITwO
>>262
普通の一脚でも届くよ
265名無しでGO!:2010/09/30(木) 22:53:33 ID:mW3maj6i0
小田原の11番ホームの発車メロディー用のスピーカーも高すぎるな。
266名無しでGO!:2010/10/01(金) 12:46:08 ID:AN+G9XgLO
逗子駅にある信号機の下に書いてある“中出し”ってどういう意味?
267名無しでGO!:2010/10/01(金) 14:20:35 ID:ZE94KUEz0
青なら中出ししていいよっていう意味だ
268名無しでGO!:2010/10/01(金) 14:41:09 ID:AN+G9XgLO
分かりやすい解説サンクス!
269名無しでGO!:2010/10/01(金) 15:19:40 ID:zDb6rI1j0
違うよ
270名無しでGO!:2010/10/01(金) 19:24:02 ID:I5CTL8510
>>266
中線出発信号の略
(中線とは待避ができる駅における、上下兼用の待避線のこと 例 根府川駅3番線、登戸駅2番線など)
271名無しでGO!:2010/10/01(金) 20:48:47 ID:AN+G9XgLO
ありがとう
ちょっとおかしいと思ってたんだ
272名無しでGO!:2010/10/02(土) 00:41:19 ID:KvixkDVxO
Tさん、痔なんだって?
273名無しでGO!:2010/10/02(土) 00:42:18 ID:KvixkDVxO
スマソ、誤爆した
274名無しでGO!:2010/10/02(土) 08:22:25 ID:mArUAlGYO
ATOSメロディのことをドレミソボンと言うらしいな
275名無しでGO!:2010/10/02(土) 09:07:08 ID:QnzC9dT70
おじゃ魔女ドレミ・・・・・そBOMB!
276名無しでGO!:2010/10/02(土) 17:10:27 ID:7uYNU1eEO
そういえば、三セク移管後の八戸の在来線メロはどうなるのかな?

小諸みたいになるのか?

277名無しでGO!:2010/10/02(土) 18:02:45 ID:lzpvj0qaO
>>276
八戸線はJRだよ
278名無しでGO!:2010/10/02(土) 18:17:53 ID:n/fksCms0
湯河原下り4コーラス目突入@833M
279名無しでGO!:2010/10/02(土) 18:41:11 ID:7uYNU1eEO
>>227
八戸線は残ると思うけど、
東北線の方がどうなるか気になる
280名無しでGO!:2010/10/02(土) 21:30:42 ID:lzpvj0qaO
>>279
JRが管理するのか、青い森が管理するかで違ってくるんじゃないかな。
JR管理なら変わらないと思う。
281名無しでGO!:2010/10/02(土) 23:45:17 ID:KvixkDVxO
ねぇ、BTってどういう意味?
豚?
非常識?
282名無しでGO!:2010/10/02(土) 23:57:59 ID:QnzC9dT70
BitTorrent
283名無しでGO!:2010/10/03(日) 01:02:53 ID:rWVGqJrwO
>>280
在来線改札は青い森が担当するみたい。

もし、そうなったとしても小諸みたいに残ってる所もあるから
どうなるかは分からないんだよね。
まあ、あれだけの詳細放送があるんだから、
無くしはしないと思うけど…
残ったとしたら、端の方のスイッチは無用になるなw
そんな事言ったら、大糸線の信濃大町〜南小谷間なんか、
全普通列車ワンマン化したのに、
普通しか停まらない駅に
スイッチがあるし。
あれももったいないよなあ…
284名無しでGO!:2010/10/03(日) 12:20:55 ID:yjZkbnJ9O
BTってどういう意味?
285名無しでGO!:2010/10/03(日) 12:24:02 ID:C2GsjezH0
>>284
Busy Tone
電話かけた時、相手が話中だった時の「プーッ、プーッ・・・」という音
286名無しでGO!:2010/10/03(日) 12:28:35 ID:yjZkbnJ9O
てめえらのつまらねぇボケはいいんだよ!
287名無しでGO!:2010/10/03(日) 13:58:29 ID:Poeun3ga0
ググレ死ね
288名無しでGO!:2010/10/03(日) 14:57:21 ID:yjZkbnJ9O
ググっても出てこねえから聞いてんだろがクズ
289名無しでGO!:2010/10/03(日) 15:15:07 ID:UthEm7u70
おまえら小学生かよ。変な言い争いはやめろや
290名無しでGO!:2010/10/03(日) 18:00:15 ID:KtQKT+P8O
>>289
とりあえず>>288を荒らし報告してくるわw

やるならやれよって言うだろうけど、ムカつく奴を通報して全サーバー規制して涙目にさせたことあるから、必死にクレクレしたことを後悔するかもなw
291名無しでGO!:2010/10/03(日) 18:47:47 ID:Aa88AVG3O
誰かが答えてやれば収束するのに…
292名無しでGO!:2010/10/03(日) 19:04:04 ID:yjZkbnJ9O
>>290
お前性格悪すぎ・・・
やったら報復してやるからな
293名無しでGO!:2010/10/03(日) 19:29:07 ID:3UrT8n960
>>290
そんなんで荒らし報告とかお子ちゃまでちゅね。
294名無しでGO!:2010/10/03(日) 20:52:48 ID:ezqBymee0
みんな〜〜〜〜、無益な争いはやめろお〜〜〜〜〜!!!
295名無しでGO!:2010/10/04(月) 00:48:00 ID:dkArNPpj0
最近の工房以下は、ホント頭が悪いなー。
296名無しでGO!:2010/10/04(月) 05:22:23 ID:JkvKn7WRO
BTって何なのか俺も知りたい
297名無しでGO!:2010/10/04(月) 07:50:31 ID:Ilu2iAchO
BitTorrent
298名無しでGO!:2010/10/04(月) 08:06:50 ID:/sCoA6kXP
>>290
んなただの煽りじゃ規制議論板の野次馬に跳ね返されるから無理w
100レス以上のマルチポストや広告爆撃じゃないと取り扱ってくれないから、>>292は他に荒らしてなければ安心すればいいよ
299名無しでGO!:2010/10/04(月) 09:31:19 ID:Pg8lBGV10
ブルトレ廃止厨かBT饋電方式だろ

ボケナスちんこ
300名無しでGO!:2010/10/04(月) 23:30:08 ID:Pg8lBGV10
甲府の身延ホーム、巌根に変わったの知らんかったw
301名無しでGO!:2010/10/05(火) 13:32:23 ID:jQ7FogFiO
BTについていい加減教えてやれよ、性格悪いな
302名無しでGO!:2010/10/05(火) 14:19:55 ID:D+qvxlkEO
>>301
じゃあお前が教えてやれよw
一番教えてもらいたいのはお前なんだろww
303名無しでGO!:2010/10/05(火) 14:41:28 ID:jQ7FogFiO
>>302
俺も意味知らないから教えれるわけないだろ
304名無しでGO!:2010/10/05(火) 15:06:42 ID:/o4lw5G7O
スレ違いだから他へ行け
305名無しでGO!:2010/10/05(火) 15:24:57 ID:R0ay15Bu0
お前らなんかに聞いた俺が馬鹿だった
これ以上荒れるのは嫌なので他を当たるとします
306名無しでGO!:2010/10/05(火) 17:10:10 ID:+/fgVbxB0
>301>299
307名無しでGO!:2010/10/05(火) 20:22:39 ID:Mu6KcfG60
どう考えてもブースタートランスだろ
とても重要な技術だぞ
308名無しでGO!:2010/10/05(火) 20:59:08 ID:Rj6wNqgv0
>>255>>267も某豚さんより意味不明な件。
そういえば、某豚さんって"意味不明"って言葉が好きだよね。
309名無しでGO!:2010/10/05(火) 21:35:16 ID:/o4lw5G7O
>>308
いちいち過去の話を引っ張りだしてくるおまえも意味不明なんだが・・・
310名無しでGO!:2010/10/05(火) 22:34:50 ID:H1Hg6MLd0
BT=BT饋電の略だろJK
というわけでこの話題は終了。
311名無しでGO!:2010/10/05(火) 22:37:13 ID:iEVt9S0m0
BTっつったら魔少年に決まってんだろ
バカかお前
312名無しでGO!:2010/10/05(火) 23:58:33 ID:/o4lw5G7O
いつまでこの話題続けるんだよ
313名無しでGO!:2010/10/06(水) 07:48:45 ID:+JcQpCyY0
>>310
女子高生だろ常識的に考えて(笑)

元々は平塚BTから始まったんだよな。お前らの発想力に吹いたw
314名無しでGO!:2010/10/06(水) 10:37:20 ID:I12UD8tBO
>>283
盛岡はIGRのホームは詳細放送なくなったから八戸もどうなるかな。
315名無しでGO!:2010/10/06(水) 16:32:38 ID:o3ZdksfJ0
>>314
盛岡のIGRホームは放送あるの?
316名無しでGO!:2010/10/06(水) 16:38:41 ID:V6RfWrkOO
おまえらの好きなアニメって何?
317名無しでGO!:2010/10/06(水) 16:52:05 ID:+vwJG3iVO
NHK第一で向谷が出てるが、発メロウザすぎ!
田舎住みでよかった
318名無しでGO!:2010/10/06(水) 17:06:01 ID:I12UD8tBO
>>317
向谷のメロディーは首都圏じゃ使ってないんじゃない?
319名無しでGO!:2010/10/06(水) 17:22:14 ID:CtBX6SUR0
相鉄
320名無しでGO!:2010/10/06(水) 17:25:07 ID:I12UD8tBO
>>319
期間限定のだっけ?
321名無しでGO!:2010/10/06(水) 17:28:27 ID:o3ZdksfJ0
俺も向谷メロは好きじゃない
322名無しでGO!:2010/10/06(水) 18:13:15 ID:F8f854K40
NHKにようこそ!
323名無しでGO!:2010/10/06(水) 18:23:37 ID:QmQWvPvi0
>>315
あるよ。
324名無しでGO!:2010/10/06(水) 18:26:40 ID:I12UD8tBO
>>315
>>323
接近があるけど、JR時代の詳細放送じゃなくて簡易放送なんだよな・・・
325名無しでGO!:2010/10/06(水) 18:59:34 ID:xfMCuy+10
今日のNHK第一で、向谷が出演
自分の曲ということで京阪、相鉄ジャズの他に
九州新幹線博多〜新八代間で使用予定の発メロが流れた
326名無しでGO!:2010/10/06(水) 19:23:09 ID:F8f854K40
向谷(笑)
327名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:20:33 ID:NZx2vb84P
向谷イラネ
328名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:27:20 ID:xfMCuy+10
一応情報として書いておく

・2011年3月の九州新幹線延長開業区間の発車メロディを作曲
・基本的に5拍子の曲を使用予定だが、
JR九州上層部の「地域色を入れられないか?」という提案もあり、
熊本のみ「おてもやん」のテイストを取り入れた曲を使用予定
・車内メロに関しては、山陽新幹線直通の列車についてはJR西日本管内も
向谷メロが流れる (JR九州車のことか?)
329名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:36:29 ID:jCB15ULLO
>>318
京成
330名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:38:33 ID:I12UD8tBO
>>329
スカイライナーの車内チャイムかな?
車内チャイムのことまではわからない・・・
331名無しでGO!:2010/10/06(水) 21:49:30 ID:rE5lYpL90
京成AE形のミュージックホーンも向谷作曲じゃなかった?
332名無しでGO!:2010/10/07(木) 09:53:25 ID:SdgHM1pTO
高崎線が路車板荒らしててウザいんだがww
333名無しでGO!:2010/10/07(木) 12:40:48 ID:g9236x/E0
>>331
そうだよ
向谷は関西のイメージがあある
334名無しでGO!:2010/10/07(木) 13:31:35 ID:SzH42KcnO
>>333
確かに向谷氏は西のイメージ
東(関東)は塩塚氏のイメージ
335名無しでGO!:2010/10/07(木) 14:57:50 ID:nu/2v7vR0
>>332
ネットでもリアルだも迷惑かけるやつだな
336名無しでGO!:2010/10/08(金) 11:16:11 ID:gvoPAi7/0
東十条3番線は春だった。
回送だったら即切りだったけどw
337名無しでGO!:2010/10/08(金) 12:39:20 ID:psXicu3ZO
>>336
これも信じられないww
338名無しでGO!:2010/10/08(金) 12:55:42 ID:9SXLZjbw0
おりはらさんのとこに「春」って書いてあるだろ。
339名無しでGO!:2010/10/08(金) 13:11:20 ID:ZMjHdiiSO
>>338
それも本当なんだか(情報が古いって意味で)
340名無しでGO!:2010/10/08(金) 18:06:54 ID:uya2JIhj0
>>336
回送なら聞ける可能性があるらしいから
多分本当だろ
というかあの辺の駅で春じゃない方が信じられない。
341名無しでGO!:2010/10/08(金) 18:26:38 ID:tI4MafZy0
東十条で思い出したが、京浜東北線の車掌ってあまり鳴らさないね。
東京ですら1ターン目で途中切りするぐらいだし。
342名無しでGO!:2010/10/08(金) 18:56:58 ID:uya2JIhj0
>>341
3年くらい前に北行の車掌で
大井町2コーラス、品川3コーラス、田町、浜松町1コーラス、東京2コーラス、
秋葉原2コーラス鳴らしてる人が居たよ。
343名無しでGO!:2010/10/08(金) 18:57:49 ID:uya2JIhj0
>>342
スマソ東京は2ターンだった。
344名無しでGO!:2010/10/08(金) 19:10:20 ID:psXicu3ZO
おいTUMww
さっさと使用料払って池田公開しろよつかえねぇなぁww
金がない?知るかww
345名無しでGO!:2010/10/08(金) 19:10:54 ID:tI4MafZy0
チタは採時駅だから2コーラス欲しいな。音もいいし。
346名無しでGO!:2010/10/08(金) 19:18:43 ID:ZMjHdiiSO
>>344
聞きたいならおまえが払えばいいじゃんw
347名無しでGO!:2010/10/08(金) 19:51:10 ID:tK0ZS8Y50
>>344ネット切って首吊って硫化水素セット買って吸って死んで首吊って死ね。
348名無しでGO!:2010/10/08(金) 19:55:02 ID:tK0ZS8Y50
>>344ネット切って首吊って硫化水素セット買って吸って死んで首吊って死ね。

ワロチ
349名無しでGO!:2010/10/08(金) 20:23:14 ID:9SXLZjbw0
>>342
大井町4ターン鳴ったってこと?(2ターン=1コーラス)
350名無しでGO!:2010/10/08(金) 20:28:06 ID:uya2JIhj0
>>349
ゴメン、1コーラスだった。
351名無しでGO!:2010/10/08(金) 21:20:31 ID:756R87Z80
>>347-348
硫化水素は近所迷惑だから却下。
352名無しでGO!:2010/10/09(土) 01:02:24 ID:DCZsrvYv0
>>344
8月には某所にうpしてあるのを知らないんだね
353名無しでGO!:2010/10/09(土) 05:40:34 ID:UoO+sPiu0
>>352
某所ってどこだよ?
部活に行く前に知りたいけど、起きてねぇ〜よな?
354名無しでGO!:2010/10/09(土) 08:09:08 ID:bxBW26WmO
>>347-348
二回死ねーー!
355名無しでGO!:2010/10/09(土) 20:23:31 ID:kn75SEGn0
>>353
録り鉄は帰宅部に限るな。
土日の活動が制約されるのはきつくないか?
356名無しでGO!:2010/10/09(土) 20:48:57 ID:NEMmnCuo0
そういや発車メロディって誰が選曲してるんだろ?
ご当地はわかるけどそれ以外はどうなんだろう
357名無しでGO!:2010/10/09(土) 20:57:57 ID:E2GOWzajO
>>355
俺も部活やってるが、
どうしてもの時は
サボるわw

部活が鉄研とかでも無いし。
358名無しでGO!:2010/10/11(月) 11:56:33 ID:zM2w1kBHO
運動しろよw
だから、もやしとデブばかりなんだよww
359名無しでGO!:2010/10/11(月) 13:53:42 ID:PSKZGQe1O
>>358
357だが
俺は運動部ですが何か?
この前入院したから
医者から運動止められて、
今は運動出来てないがな。
360名無しでGO!:2010/10/11(月) 14:09:31 ID:PJaZ+KmLO
結局小山は何もなかったのか
361名無しでGO!:2010/10/11(月) 15:36:31 ID:zM2w1kBHO
>>359
おめーには言ってねぇよ
ちなみに部活なに?卓球?
362名無しでGO!:2010/10/11(月) 15:38:36 ID:PSKZGQe1O
まあ何でもいいじゃないか。
363名無しでGO!:2010/10/11(月) 16:33:41 ID:UZaU3h8I0
>>361
呼んだか?
364名無しでGO!:2010/10/11(月) 17:24:04 ID:qg5fFXXu0
いちいち煽るなよ
365名無しでGO!:2010/10/11(月) 17:55:34 ID:M1NsIjyM0
>>358
もやしで悪かったな
366名無しでGO!:2010/10/11(月) 18:05:47 ID:PSKZGQe1O
もう部活の話は終了。

で、三連休だった訳だが
皆何処か行った?

俺はおはよう&ホームタウンとちぎの接近を収録しに行った。
367名無しでGO!:2010/10/11(月) 18:34:11 ID:K9Vu4w9v0
丸の内はたまになるだけか。
368名無しでGO!:2010/10/11(月) 20:01:23 ID:PSKZGQe1O
さっき、録音した音声を聞いてたんだが、
小千谷のエリーゼと乙女は鳴り過ぎww
全部聞いてると4分近くあって
洗脳されそうになるw
369名無しでGO!:2010/10/11(月) 21:11:08 ID:wU08klOx0
>>358
平塚BTはTwitterとブログを区別してないみたいだねw
他の奴もそうだけどTwitter以外で「なう」を見るとむかつく。
370名無しでGO!:2010/10/11(月) 22:12:08 ID:K9Vu4w9v0
今時ツイタてもナウて言わないなう。
371名無しでGO!:2010/10/11(月) 22:47:24 ID:PJaZ+KmLO
なうの発祥ってアメーバじゃないの?
372名無しでGO!:2010/10/11(月) 22:55:31 ID:K9Vu4w9v0
マンボー!
373名無しでGO!:2010/10/12(火) 00:32:54 ID:fIAeDS/e0
銀座NOWじゃないのか
374名無しでGO!:2010/10/12(火) 14:29:07 ID:swet2e5J0
>>368
ゴメンライダー改行厨自重
375名無しでGO!:2010/10/12(火) 16:15:36 ID:44jHDWa5O
オナニーしようぜ!!
376名無しでGO!:2010/10/12(火) 18:48:15 ID:J6POEX7dO
>>374
アホ。
ゴメンライダーじゃねーよww
377名無しでGO!:2010/10/12(火) 18:53:17 ID:Hx/wgZMoO
>>376
小千谷は接近表示機からエリーゼと乙女が流れるだけ?
378名無しでGO!:2010/10/12(火) 19:00:01 ID:swet2e5J0
>>376
サーセン
改行の
仕方が
ゴメンライダー

似てたか
379名無しでGO!:2010/10/12(火) 19:00:37 ID:J6POEX7dO
>>377
詳細放送がある。
接近表示機から流れるのはその2曲だけ。
380名無しでGO!:2010/10/12(火) 19:02:22 ID:J6POEX7dO
連レススマソ
>>578
お前馬鹿にしてるの?
381名無しでGO!:2010/10/12(火) 19:05:02 ID:J6POEX7dO
ミスしてスマソorz
>>378だったが578にしてしまった。
382名無しでGO!:2010/10/12(火) 19:11:07 ID:Hx/wgZMoO
>>379
詳細放送があるのか!
接近表示機のメロディーは知ってたけど、詳細放送のことは知らなかったよ。
383名無しでGO!:2010/10/12(火) 19:17:46 ID:J6POEX7dO
>>382
去年の3月くらいにめろぼに投稿があったの覚えて無い?
上越線の新潟支社管内のほぼ全駅には
詳細放送が導入されたみたいだよ。
塩沢や大沢のGK製メロディーが変更されたのはその為。
六日町みたいに詳細放送と駅の放送が同時に流れる駅も
あるみたいだけど、ほとんどの駅は変更されたよ。
おかげで、貴重な放送がたくさん消えたよ…
ちょうど新潟の方に録りに行こうかなと思ってた所だったのに。
384名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:09:47 ID:MEB5sLZV0
>>374
あのさぁ、そういう○○自重とか○○乙とか
HN出したりするのやめろよ。
別にゴメンライダーだろうが高崎線だろうがこのスレを荒らしてる
訳じゃないんだからよくね?
お前みたいなのが高崎線乙とか言い出すから罵り合いが始まって空気悪くなるんだろ。
高崎線が嫌ならわざわざ相手にする必要無い。
少しは考えろよ。

385名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:12:52 ID:44jHDWa5O
必死w
386名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:14:31 ID:oinoaxkl0
俺のICレコはレベル調整がHIGIとLOの2団塊だから抵抗入りのケーブル使って収録するかな。
387名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:19:57 ID:Hx/wgZMoO
>>383
そういえばそんなのあったな。
関係ないと思ってスルーしてた。

>>386
そういう方法もあるのかw
388名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:21:01 ID:m2EOx9/f0
>>386
今の時代なら2万円ちょいで感度がアナログ式で調整できるリニアPCMレコーダーがありますぜ
389名無しでGO!:2010/10/12(火) 22:59:41 ID:J6POEX7dO
>>387
関係無い情報だと思ってても、
一応覚えておいたほうがいいよ。
もし、この情報を知らずにGK製メロを録りに塩沢や大沢に行って
無くなってたなんて事になったら悲惨だからねw

さすがにそんな奴は居ないと思うけどさ。
390名無しでGO!:2010/10/12(火) 23:04:37 ID:Hx/wgZMoO
>>389
さすがに行こうと思ったら調べるよw
391名無しでGO!:2010/10/12(火) 23:06:32 ID:J6POEX7dO
連レスしてスマソ
俺は三洋のレコーダーを使ってて、ファイル分割機能って言う
パソコンを使わなくても本体だけで、要らない部分をカット出来る機能があるから重宝してるんだよね。
でも、カットする部分を少しでもミスるとファイル元に戻せないのが欠点。
そのせいで結局パソコンにファイルコピーしてからカットする事になるんだが…
結城の接近を間違ってカットした時は涙目だったよw
本数少ないからさ…
392名無しでGO!:2010/10/12(火) 23:09:50 ID:J6POEX7dO
>>390
まあね、俺は計画を全て立てた段階で
無くなったのを知ったからもう悔しくて悔しくてw
393名無しでGO!:2010/10/13(水) 07:50:44 ID:PMfxFG8T0
>>389
過去ログ検索でもヒットしなくて、
複数のホームページを見ても載ってなくて、
そのまま京都へ行って大恥をかいた奴が3年位前にいてだな、、、
394名無しでGO!:2010/10/13(水) 13:27:16 ID:e1MbHqTo0
>>393
某房総特急と某常磐特急の名前を合わせたあいつねw

395名無しでGO!:2010/10/13(水) 14:03:52 ID:kCwxXsh90
複数のホームページを見ても載ってなくて

と言う割には一人にしか粘着しないクズ。

で、その三流大生は就職できたの?
396名無しでGO!:2010/10/13(水) 14:33:31 ID:5n6y6uwA0
未だ就職活動中じゃね?
397名無しでGO!:2010/10/13(水) 14:58:44 ID:nDj4Pw6K0
スレチだろ
あんまりこの話してるとまたあぼーんで埋め尽くされるぞw
398あぼーん:2010/10/13(水) 15:28:29 ID:bUnNU1H4O
あぼーん
399名無しでGO!:2010/10/13(水) 15:43:53 ID:Z19Ptd/LO
はい。もうその話は終了。
誰か別の話題出してくれ。俺は思いつかなかった。
400名無しでGO!:2010/10/13(水) 15:59:35 ID:p0RKQHYh0
最近メロ変ないしなぁ・・・
401名無しでGO!:2010/10/13(水) 16:02:58 ID:bUnNU1H4O
じゃあ好きなアニメの話しようぜ
402名無しでGO!:2010/10/13(水) 16:22:58 ID:Z19Ptd/LO
>>400
一番最近メロ変したの何処だっけ?
前は、どこか変わったかなって楽しみにしながらめろぼ見てたけど、
今はATOSの放送追加とかそんな話ばかりで面白く無い。というかATOSのパーツなんて駅側で自由に設定できるんだから
放送追加の度にめろぼに書いてたらキリが無いだろ。
403名無しでGO!:2010/10/13(水) 16:44:09 ID:oqXnt9PlO
>>402
幕張じゃないの?
404名無しでGO!:2010/10/13(水) 16:49:04 ID:Z19Ptd/LO
>>403
幕張か。三鷹かと思ってたよ。
幕張も行ったけど3番線は電車遅れたり、2番線は強い風吹いたり、4番線は余韻切りand到着放送被りで最悪だった。
1番線は余韻かフルかよく分からないのが録れた。やっぱりラッシュの時間し
ゃないとキツイかねぇ…幕張は。
405名無しでGO!:2010/10/13(水) 17:55:19 ID:41SyLOTS0
No title

どうも。お久しぶりです。
相模線の収録は、よっぽどの事がなければ、1日で終わると思いますね。ただ、写真を撮るときは注意が必要です。
あの路線のホームは狭い駅が多く、駅名板を撮る際は、足元に注意しないと転落する危険性があります。それ以外は特に問題ないと思います。
それと、西大井駅にて、到着放送が使用されています。
相当鳴動のタイミングが遅く、電車が到着して30秒ほどたたないと流れません。
故に、とれる電車が湘南新宿ラインで早着した場合に限られます。
1、2番線共に女声で流れます。
めろぼにも投稿しましたが、なぜか消されました...。
それでは、また。



2010-10-12 | 233系新快速 URL [ 編集 ]
406名無しでGO!:2010/10/13(水) 17:56:09 ID:41SyLOTS0
西大井到着放送の件
407名無しでGO!:2010/10/13(水) 19:18:30 ID:hMR01dvJ0
>>395
と、その三流大学に入れなかった藤沢本町と平塚BTが嘆いておりますw
くやしいのうwwwくやしいのうwww

藤沢本町は湘○学園の先輩が行ってるからOCにも参加したし、
平塚BTは東○宮をブヒブヒ言いながら連呼してたもんなw
○戸地検の次席検事は毛嫌いしてるけど、よっぽど入りたかったんだろうねw

ところで例の郡山市民とひたちなか市民はもう内定決まったのかな?
内定決まってないからって八つ当たりまでするかな、普通。
408名無しでGO!:2010/10/13(水) 20:07:23 ID:EUXOzQvhO
oriori音声配信再開希望
409名無しでGO!:2010/10/13(水) 20:23:55 ID:oqXnt9PlO
あやめ必死だなw
410名無しでGO!:2010/10/13(水) 20:31:35 ID:bUnNU1H4O
発メロオタって精神障害者が多いの?
411名無しでGO!:2010/10/13(水) 20:45:25 ID:oqXnt9PlO
>>410
そうかもな
412名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:07:44 ID:dOPq9LY30
>>408
ようつべで再開してるよ
413名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:09:13 ID:Z19Ptd/LO
>>410
アニヲタよりましだろ。
現実に存在しない物を観て喜んでるんだから。

発メロはちゃんとした音楽だから。
アニソンみたいにヲタから金を絞りとる為に作った曲と違って、
電車を利用するお客様に対して合図をするという事で世の中の役に立ってるしね。
はい、これ以降ID:bUnNU1H40はスルーで。
414名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:16:28 ID:oqXnt9PlO
>>413
そうやってアニヲタを否定するのもどうかと思うんだよね。
スレチだからスルーには同意
415名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:52:52 ID:41SyLOTS0
西大井
416名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:53:43 ID:3ByffrWA0
>>412
過去のものもだよ
417名無しでGO!:2010/10/13(水) 22:10:15 ID:bUnNU1H4O
418名無しでGO!:2010/10/13(水) 22:11:45 ID:bUnNU1H4O
ごめん、誤爆した
419名無しでGO!:2010/10/14(木) 00:22:51 ID:aDxEyLHlO
>>417
死体の画像なので要注意
420名無しでGO!:2010/10/14(木) 00:29:50 ID:OjffPIlx0
グロ画像やめれ。他スレでやれ。
421名無しでGO!:2010/10/14(木) 01:56:54 ID:Yz3mI3mk0
sEXしたい。まじでw
422名無しでGO!:2010/10/14(木) 08:29:51 ID:5upAg7at0
佐倉エクスプレス
423名無しでGO!:2010/10/14(木) 12:06:30 ID:hsvI5n/90
>>402
新橋 スカ線
424名無しでGO!:2010/10/14(木) 14:38:10 ID:VxyNB5P20
あむちゃん可愛いよあむちゃん
425名無しでGO!:2010/10/14(木) 16:12:32 ID:aDxEyLHlO
>>424
犬林乙

まえHN出すのやめようってレスがあっ
426名無しでGO!:2010/10/14(木) 16:15:56 ID:aDxEyLHlO
スマソ。間違って文の途中で書き込んでしまった。
やっぱり犬林でもスルーHN出さずにスルーしよう。
これ以降犬林はスルーで。
>>423
幕張より新橋の方が後なんだっけ。
427名無しでGO!:2010/10/14(木) 16:28:41 ID:5Y5GVG5AO
>>425
自分がスルーできてねぇのに人にスルーしろって何様のつもりだよwww
428名無しでGO!:2010/10/14(木) 17:28:32 ID:JdkpJB8OO
>>425-427
落ち着いて
429名無しでGO!:2010/10/14(木) 18:03:38 ID:aDxEyLHlO
>>427
何言ってんの?
どうせ無視出来ずに反応しちゃう奴が居るんだから、そうなる前に俺が言っただけ。
もちろんスルーするつもりだからこれ以上関わるつもりはありませんが何か?
430名無しでGO!:2010/10/14(木) 18:34:31 ID:5Y5GVG5AO
>>429
そんな事いちいち言わなくても皆分かってるつーの。
分かってないのはお前だけ。
431名無しでGO!:2010/10/14(木) 18:38:27 ID:hsvI5n/90
>>426
ウィスキーは幕張の前、7月19日(幕張は7月30日頃だっけ)
今のメロディーに変わったのは8月21日
そして、8月1日に鴻巣が変わったことも忘れないでください・・・
432名無しでGO!:2010/10/14(木) 19:00:31 ID:aDxEyLHlO
>>431
鴻巣も変わったんだったね。
最近はスイッチメロも増えてて覚えきれないが、
ご当地も分からなくなってきた。
433名無しでGO!:2010/10/14(木) 20:14:52 ID:OjffPIlx0
川詐欺
434名無しでGO!:2010/10/14(木) 21:39:25 ID:OjffPIlx0
AK47
435名無しでGO!:2010/10/15(金) 11:53:50 ID:TG7d76EAO
>>434
朝日のかがやき47かと思ったw
436名無しでGO!:2010/10/16(土) 18:40:50 ID:iptz+EuOO
>>432
スイッチは各駅ごとに新曲入れるからなあ。
甲府や青梅線の下りみたいに例外はあるが、あくまでも例外という程度だし。
テイチクの頃は新曲は殆どなかったからね。

ご当地は高崎線に増殖し過ぎだろw
しかも殆ど市歌だもんな、原曲しらねーよ。
437名無しでGO!:2010/10/16(土) 19:07:32 ID:fwcclqGjO
>>436
他の市がやったから自分の市も、みたいな感じで増えたな。
他にも計画している市があるとか聞いたけど。
438名無しでGO!:2010/10/16(土) 19:13:18 ID:XNDtw5bSO
宮原〜深谷間でご当地やって無いのは宮原だけだっけ?
439名無しでGO!:2010/10/16(土) 19:17:04 ID:fwcclqGjO
>>438
桶川、北本、行田
440名無しでGO!:2010/10/16(土) 19:22:57 ID:XNDtw5bSO
桶川と北本は残ってたんだな。
貴重な曲が残っててよかった…と言いたい所だが、吹上のSH5-1は消えちまったんだよな。
441名無しでGO!:2010/10/16(土) 19:47:03 ID:J7EOMKnM0
北鎌倉、ついにCLDが設置されたか
442名無しでGO!:2010/10/16(土) 19:54:22 ID:8YPLBoQ10
>>437
もうじき北本も変更されるみたいだよ。
443名無しでGO!:2010/10/16(土) 20:07:55 ID:XNDtw5bSO
>>442
まじかよorz
高崎支社さん、頼むから考え直して下さい。
444名無しでGO!:2010/10/16(土) 20:13:10 ID:fwcclqGjO
>>443
支社からすれば、発車メロディーがご当地になったところで困ることは少しもないよ。
445名無しでGO!:2010/10/16(土) 20:15:36 ID:XNDtw5bSO
>>444
それが現実か…
446名無しでGO!:2010/10/16(土) 20:28:26 ID:euiqZ2vf0
東海道線をJRSHを増やせばいいなw
伊東線もw
447名無しでGO!:2010/10/16(土) 20:50:30 ID:fwcclqGjO
>>446
横浜支社がそんなことするわけないだろw
448名無しでGO!:2010/10/16(土) 22:11:43 ID:8YPLBoQ10
ご当地メロディの要望を却下した支社だからな。
449名無しでGO!:2010/10/16(土) 23:21:25 ID:OhyPUr6x0
>>446
確かにメディアリンクス飽きた・・・
450名無しでGO!:2010/10/17(日) 14:00:50 ID:hcPeWD6M0
鉄道もいいけど、今日航空祭行ってきた。
無線で、「なんちゃらかんとかオスカーワンなんとかかんとかテイクオフ」っていってて萌えた。
451名無しでGO!:2010/10/17(日) 16:59:14 ID:vUpfifbNO
>>450
スレチ
452名無しでGO!:2010/10/17(日) 17:15:21 ID:027wDXawO
メロディ変更って金払ってるのか?

もしそうだとしたら埼玉の高崎線沿線の自治体は税金の無駄遣いだな
453名無しでGO!:2010/10/17(日) 19:41:40 ID:tjKeqr1rO
今日201ついでに甲府メロ録ってきた
あずさ狙えば木星も3コーラスながれた
454名無しでGO!:2010/10/17(日) 19:50:53 ID:vUpfifbNO
>>452
もし、金を払ってるとしたらJASR(ry
455名無しでGO!:2010/10/17(日) 21:56:56 ID:k2aiJccd0
このスレだったかどうだったか忘れたが、
今年市歌だかイメージソングだかに変更した沿線自治体のpdfファイルが貼られてて、
最初に必要な経費が何十万か、あとはゼロと書いてあった記憶が。
100万もかからないんだから、安いといえば安いのだろう。
456名無しでGO!:2010/10/17(日) 22:22:42 ID:hcPeWD6M0
不思議なもんだ。定刻発車さんと俺は3才違いだけど、誕生日は一日違い、学校は同じ工業系。
多分、点数とかは俺の方が低いけどね。
457名無しでGO!:2010/10/17(日) 23:12:46 ID:qLLzkGZdO
>>455
最初の放送設備費用だけってことか
458名無しでGO!:2010/10/18(月) 12:10:06 ID:mZgUbxYzP
【鉄道】京急の羽田国際線新駅 駅メロに「世界に一つだけの花」−10月21日から
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1287369046/
459名無しでGO!:2010/10/18(月) 14:05:42 ID:jEE4Dpo0O
平日の真っ昼間から収録できるニートって羨ましいよね
460名無しでGO!:2010/10/18(月) 17:01:20 ID:M4VErlYI0
フリーターもしくは自由業な
461名無しでGO!:2010/10/18(月) 17:28:34 ID:N/2CuispO
夜勤とかある不規則な仕事の人もいるな
462名無しでGO!:2010/10/18(月) 19:15:01 ID:QlFFKtwm0
吹上だけ好き。
他の2駅は聞こえん。わからん。
463名無しでGO!:2010/10/18(月) 21:50:27 ID:YXXyvcnTO
泊まり明けとか週休があるのも分からんのかね。
サラリーマン目指すもんはwww
464名無しでGO!:2010/10/18(月) 22:14:31 ID:n++kLtRV0
鴻巣3駅音質向上しろ
465名無しでGO!:2010/10/18(月) 23:14:17 ID:ZW3oShZS0
ニート
フリーター
そんなヤツいたっけ?
466名無しでGO!:2010/10/19(火) 11:59:57 ID:Lo0DBCJfO
就職できない出来損ないとかいっぱいいるじゃん
467名無しでGO!:2010/10/19(火) 12:10:39 ID:M6+H0UKe0
俺の悪口はそこm(ry
468名無しでGO!:2010/10/19(火) 18:42:46 ID:S7mkRP//O
なんで横浜支社はご当地お断りなんだろ?
茅ヶ崎にサザンとか、桜木町にゆずとか全部却下されたんだよな。
横浜支社がご当地お断りな代わりに、某赤い電車がご当地に積極的だけどさ。
469名無しでGO!:2010/10/19(火) 19:16:52 ID:SW1hmljJO
>>468
支社長がそういう人だから
470名無しでGO!:2010/10/19(火) 20:52:22 ID:BrRMDdEv0
正直、サザン嫌いだから、入れないでくれて良かった。
471名無しでGO!:2010/10/19(火) 21:40:10 ID:9BdAYXCH0
サザン(大爆笑)
472名無しでGO!:2010/10/19(火) 23:59:14 ID:6oF6ccMjP
(大爆笑)なら普通はドリフだろ
473名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:24:45 ID:CZ5tMBOP0
>>467
TUM乙
474名無しでGO!:2010/10/20(水) 00:30:53 ID:pi+Ld3/k0
>>472
客集合図は車掌の上にたらいが落ちてくるのか?
475名無しでGO!:2010/10/20(水) 01:23:00 ID:/i/hkJYAO
ジリジリジリジリってなる客終も少なくなったよね
476名無しでGO!:2010/10/20(水) 07:26:28 ID:rjnbU0xZO
甲府木星、改めて聞いてみると結構適当なアレンジだな…
477名無しでGO!:2010/10/20(水) 19:58:07 ID:oxUqe8pB0
伊勢崎のほうが聞いたとき戸惑ったなw
478名無しでGO!:2010/10/20(水) 21:00:28 ID:oNMxsWn40
>>477
出だしはカッコイイと思ったんだが。
479名無しでGO!:2010/10/20(水) 21:19:46 ID:XrVHaAh3O
バージョンGって事は少なくとも7種類はあるの?
480名無しでGO!:2010/10/21(木) 00:22:25 ID:w7bEEAw+0
あるよ。
481名無しでGO!:2010/10/21(木) 00:45:22 ID:E0XKp2X/O
>>459
誰もが土・日曜日休みだと思わないように。
自分なんかJRグループで働いているから毎月、休日が違う…
482名無しでGO!:2010/10/21(木) 00:50:46 ID:5OwkLS9BO
>>481
情報を教えてほしいとは言わないが、JRで働いてるとご当地以外のメロディー変更の情報とか入ってこないの?
JRのどういう所で働いてるかにもよると思うが。
483名無しでGO!:2010/10/21(木) 01:14:38 ID:mtoq8KORO
>>482
自分が関わるところ以外入らないでしょ
駅なら自分の駅、車掌なら乗務する路線内の駅くらいじゃないの?
484名無しでGO!:2010/10/21(木) 12:24:19 ID:8wJQOrA+O
ま、休日の有無に関係なく常識的に考えて平日の真っ昼間から遊んでる奴はニートと思われても仕方ないなw
485名無しでGO!:2010/10/21(木) 17:07:19 ID:TtTpSBP90
>>484
職種にもよると思われ
土日も休みなく働く一方で、平日に休みをとる人々もいるだろうし
486名無しでGO!:2010/10/21(木) 17:27:08 ID:5OwkLS9BO
>>484
お前だって平日の真昼間から2chやってんだろwニートと思われても仕方ないぜw
487名無しでGO!:2010/10/21(木) 17:38:06 ID:mZ+D/5c7P
>>486
ID末尾がOだから、会社の昼休みに携帯から2chで書き込んでいると思われる
12時代に携帯から2chにアクセスする人はピークの23時代とほぼ同じぐらい多かったりする
488名無しでGO!:2010/10/21(木) 17:38:56 ID:mZ+D/5c7P
×2chで
○2chに
489名無しでGO!:2010/10/21(木) 20:05:56 ID:ZogBQxBk0
平日の昼間に休める人
・自営業者の定休日
・農家のシーズンオフ
・土日勤務のあるサラリーマン(Y電、JREなど)
・現業公務員(警察官、消防士など)
・空き時間、空き曜日の大学生
・他多数

つまり、いっぱいいる。
ニート、フリーターと決めつける奴は大概視野が狭い。
490名無しでGO!:2010/10/21(木) 20:09:25 ID:5OwkLS9BO
てか何でニートとかそんな話が始まったんだよ。
491名無しでGO!:2010/10/21(木) 20:18:51 ID:TtTpSBP90
関係ないが、京急の国際線ターミナル駅の入線メロディーを某所で聞いたが、個人的にどちらも気に入った。
やっぱり塩塚氏のアレンジはいいな。原曲も旋律がきれいだけどな。
492名無しでGO!:2010/10/21(木) 20:21:11 ID:5OwkLS9BO
>>491
まだ聞いていないが、個人的には三崎口と京急蒲田が好きだな。
493名無しでGO!:2010/10/21(木) 21:38:34 ID:8wJQOrA+O
>>491
スイッチ公式以外でもう公開してるとこあるの?
494名無しでGO!:2010/10/21(木) 21:41:28 ID:23f1hzTR0
495名無しでGO!:2010/10/21(木) 21:45:52 ID:8wJQOrA+O
>>494
サンクス
496名無しでGO!:2010/10/21(木) 23:52:24 ID:TtTpSBP90
>>493
ヒント:「めろぼ」
497名無しでGO!:2010/10/22(金) 12:44:51 ID:SlQStFeP0
床屋にいたら浜名湖自動車学校のラジオのCMでSFのチャイム流れてびっくりしたw
498名無しでGO!:2010/10/22(金) 13:00:40 ID:iKrV5peRO
>>489
別に遊んでいてもいいよ
“世間体”が気にならなければなw
499名無しでGO!:2010/10/22(金) 16:26:39 ID:SlQStFeP0
ときょ、東ぅー京ょーDEす。
ご乗車、ありがとうございます。
500名無しでGO!:2010/10/22(金) 17:09:54 ID:Q9sYIW4QO
>>498
お前、本当に視野が狭いな。自分にとって休日じゃない日に遊んでる人は皆ニートとでも言うのか?
これ以上このスレに書き込みをしないでくれ。荒れるだけだ。
501名無しでGO!:2010/10/22(金) 17:13:25 ID:SlQStFeP0
ケンカするな。少なくともおれはニート歴2ヶ月だぞ?
502名無しでGO!:2010/10/22(金) 17:15:25 ID:iKrV5peRO
>>500
だから、いつ全員ニートだって言った?
勝手に自分の意見を押しつけるな
平日に遊んでる奴は半数はニートに近いやつなのは明らかだろうが
503名無しでGO!:2010/10/22(金) 18:45:58 ID:Q9sYIW4QO
>>502
半数以上がなんて証拠が何処にある?そんなデータがあるなら見てみたいね。
>>489にも書いてある通り、世の中には休日に休めずに平日にしか趣味を出来ない人だって居るんだよ。だがお前が書いて居るのはニートの事だけだ。そういう人達だって居る事を認めてないだろ?
>>498のレスは明らかにそういう人達の事も馬鹿にしてる。自分の考えだけで平日に好きな事をやってる人を馬鹿にする奴がいろいろと語る資格は無い。
これだけ言っても分からないようならお前は二度とここに来るな。俺も二度とお前の相手はしない。スレが荒れるだけだ。
504名無しでGO!:2010/10/22(金) 18:48:34 ID:qHmu+ohS0
くだらない争いはやめよう
505名無しでGO!:2010/10/22(金) 18:53:49 ID:Q9sYIW4QO
>>504
もう争わないよ。言っても分からない奴には何度説明しても無駄だから。

そういえば甲府のメロディーが変わったのには理由があるって話を聞いた事があるけど、どんな理由か知ってる人居ない?
506名無しでGO!:2010/10/22(金) 18:59:49 ID:iKrV5peRO
>>505
お前は何も分かってないんだな
だから自分の他人に意見を押しつけるな
俺がここに来るか来ないか俺が決める事
それとも2ちゃんはお前のものなのか?あ?
だったらお前が来るなよ
507名無しでGO!:2010/10/22(金) 19:01:11 ID:iKrV5peRO
修正>>自分の意見を他人に
508名無しでGO!:2010/10/22(金) 19:05:40 ID:fJwIiAfX0
>>506
このスレに来て発メロの話題も出さないでいきなりニートとか言い出すと
ただの荒らしにしか見えないんですけどw
509名無しでGO!:2010/10/22(金) 20:09:51 ID:2SG6TgNZ0
ここまで叩かれると、人手不足でとても土日に休めない
Y電社員とかはかわいそうだな。。。
自分が平日に休めないからって他人を妬むとかorz

>>505
2番線と3番線が同じ曲で、どちらが発車するかわかりづらいからじゃないか?
510名無しでGO!:2010/10/23(土) 12:48:58 ID:1lj66NdzO
あむちゃん可愛いよあむちゃん
511名無しでGO!:2010/10/23(土) 12:53:32 ID:cI+auNvrO
>>509
だったら目黒とか五反田みたいに片方だけ変えればいいんじゃない?何で1番線まで変えたんだ?
512名無しでGO!:2010/10/23(土) 14:07:03 ID:ZRUjf2ySO
>>511
放送装置更新したらかメロディーも変えただけだと思うよ
513名無しでGO!:2010/10/23(土) 14:57:16 ID:cI+auNvrO
>>512
俺も最初はそう思ってたんだよね。てか、そう思うのが普通なんだが。
高崎線のブログに何だか甲府のメロディーの変更に裏があるみたいな事書いてあったから、何かあるのか?と思ってた。
514名無しでGO!:2010/10/23(土) 15:24:36 ID:ZRUjf2ySO
>>513
裏なんてないだろw
ただ更新しただけでしょ
なんで更新したのかは知らないけど
515名無しでGO!:2010/10/23(土) 15:38:12 ID:OHv8qn6KO
>>513
バカかお前
甲府のメロディーが変わったのはお前がレスをしている奴の言う通り2・3番線のメロディーが一緒でどっちが発車するか分からないと苦情が長年あったから。
結局全ての放送装置を交換したついでに老朽化してたROMをスイッチのROMに変えただけ。
カンノの発車メロディーのROMはもう作ってないらしく一斉に全ホーム変えた。
そうした方がコストが安上がりになるから交換に至った。

長野支社を見れば分かるけどカンノ製の最新型のスクロール式接近表示機内蔵の発車メロディーを設置している篠ノ井駅と辰野駅がカンノ製のメロディーを使ってないだろ?
それと同じ。
516名無しでGO!:2010/10/23(土) 15:40:04 ID:FhV3gWfC0
OSに例えるとWinCEを取りあえずアンドロイドにしたみたいな。
517名無しでGO!:2010/10/23(土) 18:22:51 ID:ZRUjf2ySO
>>515
バカとか言う必要はないと思うんだけど…
もうこの話終わりな
518名無しでGO!:2010/10/24(日) 02:08:56 ID:PKMulJXN0
甲府の発車メロディってレミオロメンになったのか
519名無しでGO!:2010/10/24(日) 03:33:43 ID:gRM/JW7n0
また変更されたみたいだね。
520名無しでGO!:2010/10/24(日) 10:36:59 ID:+Hwmtte10
>>518-519
釣りだったみたいだZE☆
521名無しでGO!:2010/10/24(日) 10:39:02 ID:xBH74Jci0
>>520
kwsk!
522名無しでGO!:2010/10/24(日) 13:28:09 ID:y7VODPxAO
>>520
普通に考えて釣りでしょ。まして、歌手の曲に変えるのなら何らかの告知くらいする筈だし。
523名無しでGO!:2010/10/24(日) 14:26:22 ID:B6aQ4Nb9O
ますだのネタ知らないのか
524名無しでGO!:2010/10/24(日) 15:11:16 ID:y7VODPxAO
今日収録して改めて思ったんだけど仙台駅3,4番線のメロディーって、
仙台空港アクセス線発車時に限ってかつての仙石地上ホームで使われていた物と音程が同じに聞こえるんだが、どう思う?
東北線発車時は普通の音程に聞こえるんだが。
525名無しでGO!:2010/10/24(日) 15:52:05 ID:HHS/JKO10
音程とかどうでもいい
526名無しでGO!:2010/10/24(日) 16:49:17 ID:y7VODPxAO
>>525
どうでもいいと思ってるならわざわざレスする必要無いだろ。
527名無しでGO!:2010/10/24(日) 16:52:20 ID:o90WF9VzO
最近、発メロのスレって殺伐としてない?
528名無しでGO!:2010/10/24(日) 16:53:46 ID:xBH74Jci0
殺伐!伐採!採用!用事!事柄!柄物!物語!

しりとり!
529名無しでGO!:2010/10/24(日) 17:12:54 ID:y7VODPxAO
>>528
ワロタ
530名無しでGO!:2010/10/24(日) 19:27:20 ID:4xAhD0K6O
>>523
もうここの住人は世代が違うはず
可憐大先生とかも知らないんじゃないかな
531名無しでGO!:2010/10/24(日) 20:04:58 ID:B6aQ4Nb9O
>>530
ずいぶんと懐かしい名前をw
532名無しでGO!:2010/10/24(日) 22:09:30 ID:EcEePgBh0
ガキの頃汎用の発メロと言えばUNIPEX・東洋・GKで
テイチクが出始めた時期に、この趣味を始めた俺って…
533名無しでGO!:2010/10/24(日) 22:11:31 ID:xBH74Jci0
オレ・モ・ソウ(1998〜)
534名無しでGO!:2010/10/24(日) 23:18:15 ID:PKMulJXN0
どの世代でも問題児はいるな
記憶のある内でも蓑田→芦貴→酒井→吉田→館山815→可憐→YAK→あやめ(笑)→マリンガール→馬鹿崎
本質的には何も変わっていないのかもしれんww
535名無しでGO!:2010/10/24(日) 23:34:50 ID:B6aQ4Nb9O
>>534
全然違う
536名無しでGO!:2010/10/24(日) 23:41:31 ID:xBH74Jci0
俺 あやめ から。生きてんのかな?
537名無しでGO!:2010/10/25(月) 00:03:43 ID:secrhZtq0
やはり可憐大先生が痛さでは最強
粘着質ではあやめが最強
変態ではYAKが最強

>>536
実家に帰ったと風の噂で聞いた
538名無しでGO!:2010/10/25(月) 00:31:27 ID:JruBfH7DO
ハートキャッチあやめ
539シュワッチあやめ:2010/10/25(月) 02:30:30 ID:IvAGy5tR0
鹿島神宮、いい駅だ
540シュワッチあやめ:2010/10/25(月) 02:43:14 ID:jm7inuOk0
平塚、いい駅だ
541名無しでGO!:2010/10/25(月) 06:47:38 ID:xK/urvSuO
>>534
それらの名を出すおまえはしみず本人か?
安江の黒歴史も忘れずにw
542名無しでGO!:2010/10/25(月) 10:51:37 ID:w1fvCJbjO
>>537
全部過去の話だな
543名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:21:40 ID:N0u8jjGPO
>>534
懐かしい名前がたくさんあるな

みんな今はどうしてるんだろうな
544名無しでGO!:2010/10/25(月) 13:07:35 ID:GQvEppgLO
屁〜部長なんてのもいたな。吉田の友達。
545名無しでGO!:2010/10/25(月) 18:13:20 ID:YkdcqKblO
吉田なんかAA大辞典にも載ってるしなw
546名無しでGO!:2010/10/25(月) 19:34:03 ID:NvXN8Odo0
懐かしすぎる
547名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:05:51 ID:6WyjRauD0
>>539-540
あやめと高崎線かw

五井駅、いい駅だ
548名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:31:51 ID:w1fvCJbjO
細かいことだけど、シュワッチあやめは“いい駅だ”じゃなくて“いいえきだ”って言ったんだよ。
549名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:57:19 ID:GQvEppgLO
芦貴って何やったんだっけ?たしかめろぼができる前の発車ベル使用状況の掲示板でかなり煙たがれてたのはうっすら覚えてるんだが…
550名無しでGO!:2010/10/25(月) 23:55:58 ID:jm7inuOk0
>>548

             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

551名無しでGO!:2010/10/26(火) 00:04:51 ID:g6mCiu/J0
まぁそれで結局は”いい訳だ”。
552名無しでGO!:2010/10/26(火) 16:05:58 ID:g6mCiu/J0
sunriseって途切れてない・・・?
553名無しでGO!:2010/10/26(火) 16:39:01 ID:G988SOXWO
>>552
どの駅も余韻のところで音がとんでるね
554名無しでGO!:2010/10/26(火) 17:18:00 ID:brIXd5r50
そういやSunriseってどの駅も音質悪いな
555名無しでGO!:2010/10/26(火) 17:46:29 ID:MEWX52WY0
昔のUNIPEXの放送装置で
テイチクやスイッチのギラギラした曲を流したら酷い事になりそうだな
556名無しでGO!:2010/10/26(火) 18:43:22 ID:MxH5R+gQO
>>555
いっぱいあるぞ。昔の土気とか東大宮(笑)とか。
557名無しでGO!:2010/10/26(火) 18:53:26 ID:brIXd5r50
>>555
今のユニペックスのアンプもそんなに音がいいとは言えない。
東海道線や武蔵小杉がいい例。

Panasonicのアンプの方は音がきれいだといえる。
横浜の東海道線ホームや田町がいい例
558名無しでGO!:2010/10/26(火) 18:58:26 ID:g6mCiu/J0
つヮまち〜
559名無しでGO!:2010/10/26(火) 19:51:34 ID:Uweb/bpU0
常磐線は発車メロだけはかっこいいぞ。

特に我孫子と取手。
560名無しでGO!:2010/10/26(火) 19:57:17 ID:EgqjxQkx0
>>559
twilightは我孫子が元祖
今となっては新宿山手外回りのイメージが強いけど

初期にテイチクの曲が大量導入されたしな
561名無しでGO!:2010/10/26(火) 20:14:59 ID:fKi9APJa0
新  宿1999/02/19〜
我孫子1999/10/29〜
562名無しでGO!:2010/10/26(火) 20:18:41 ID:EgqjxQkx0
>>561
twilight自体は新宿が2000年2月〜、我孫子が1999年10月〜
確かにテイチクの元祖は新宿だけどね
563名無しでGO!:2010/10/26(火) 20:25:43 ID:fKi9APJa0
ああ本当だ
564名無しでGO!:2010/10/26(火) 20:50:49 ID:5EG9a3pSP
そういえば巌根型放送が搭載されている放送装置と、最近流行り(?)の発車メロディにノイズが乗るアンプはどこの会社のなんだろうか
565名無しでGO!:2010/10/26(火) 20:51:36 ID:G988SOXWO
>>564
パナソニック
566名無しでGO!:2010/10/26(火) 20:59:12 ID:/kO/JHo7O
ヲタ急にも塩塚メロ入るのか?
567名無しでGO!:2010/10/26(火) 22:31:46 ID:UgwPU4cc0
>>556
土気ってアンプ更新したっけ?

それに土気も東大宮もユニペックスではない気がする。
自放音源が仙石型でも音質が悪い駅(昔の浦和・日暮里など)もあるから、
パナソニックでも10年前は音質が悪かったのかな。
568名無しでGO!:2010/10/26(火) 22:45:47 ID:Y3T/uL8TO
自放音源が仙石型と永楽型のあおば通とか、東海道型とユニペックス型の一ノ関とかってどうなってんだ?
569名無しでGO!:2010/10/26(火) 23:18:20 ID:m/f0oiZVO
群馬県内って詳細な放送がある駅が全く無い
570名無しでGO!:2010/10/27(水) 00:30:46 ID:7r1Rvs/yO
>>569
確かに
水上限定の接近と
新前橋に通過放送があるくらいだね

沼田、後閑がリニューアル工事するみたいだけど
ここもそろそろ装置更新かな?
571名無しでGO!:2010/10/27(水) 00:42:13 ID:II80gxCh0
>>509
ttp://com.nicovideo.jp/community/co357521
Y電社員の人はニコ生やってるみたいだけど、他の人はやってないのか
宇都宮線はコメント職人やってるみたいだがw
572名無しでGO!:2010/10/27(水) 11:55:14 ID:MWeFju8q0
一眼レフ動画いいよ〜
発メロ動画とか、乗客ぼかせるし。
573名無しでGO!:2010/10/27(水) 12:55:16 ID:U3D3XX8dO
初日に本厚木行けば豚崎線を撮影できるかなw
撮ったらここにうpするねw
574名無しでGO!:2010/10/27(水) 12:59:34 ID:Ugvsy/dmO
>>573
なんでそんなことされなくちゃいけないんだよ
575名無しでGO!:2010/10/27(水) 13:00:46 ID:Ugvsy/dmO
しかもその呼び方なんだよ
576名無しでGO!:2010/10/27(水) 13:01:56 ID:MWeFju8q0
嫉妬されてんのかな?
とりあえず高崎さんはHPのフォント直して欲しい。どの最新ブラウザでも文字化けする。
文字エンコードバラバラでブラウザが諦めるw
577名無しでGO!:2010/10/27(水) 13:17:02 ID:MWeFju8q0
IE9Betaは大丈夫ですた。スマソ
578名無しでGO!:2010/10/27(水) 14:14:45 ID:M0k82Gk4P
やっぱり文字コードがEUCなサイトは駄目
UTF-8か、せめて日本標準のshift_jisにして、そしてmetaタグでちゃんと文字コードを指定してほしい

あとフォントサイズが無駄に大きかったり小さかったりするページもだめだな、見にくい
そしてiframeで指定したテキストファイルになぜかHTMLタグが書いてあったりするサイトもダメ

※個人の感想です
579名無しでGO!:2010/10/27(水) 14:48:25 ID:GRoB7MiO0
>>572
ようつべとかに発メロ動画うpしてるの?
580高崎線:2010/10/27(水) 15:23:03 ID:CtCskrIJ0
ブヒブヒ
581名無しでGO!:2010/10/27(水) 15:39:03 ID:zHziLF3x0
>>579

牛久と土浦のメロディーをもっとユーチューブにあげてほしい。
582名無しでGO!:2010/10/27(水) 15:53:08 ID:GRoB7MiO0
>>581
>>572に言えよw
583名無しでGO!:2010/10/27(水) 16:27:41 ID:cNW12phlO
>>573
さすがに勝手にうpしたら問題になるんじゃね?
584名無しでGO!:2010/10/27(水) 16:32:56 ID:EuMQtQdR0
スルーできない奴が多いんだな
585名無しでGO!:2010/10/27(水) 17:22:43 ID:U3D3XX8dO
それだけガキが多いって事だ
586名無しでGO!:2010/10/27(水) 17:33:35 ID:EuMQtQdR0
>>585
一番の原因はお前だがな
587名無しでGO!:2010/10/27(水) 18:24:41 ID:Cp861Qt60
ガキ >> 松戸市民
588名無しでGO!:2010/10/27(水) 18:39:37 ID:MWeFju8q0
茨城県まで300Kmはある・・・。
589名無しでGO!:2010/10/27(水) 18:54:50 ID:Ugvsy/dmO
>>588
掛川の人ですか?
590名無しでGO!:2010/10/27(水) 19:21:00 ID:MWeFju8q0
591名無しでGO!:2010/10/27(水) 19:48:51 ID:J6iySiU80
>>588
まあ掛川からだと300kmあるな<茨城

俺も同じS県内だが、茨城まで約200kmはあるな
592名無しでGO!:2010/10/27(水) 20:42:11 ID:E4CX3jsL0
フレッシュあやめの名前継ぐ奴がでてきたようで
593名無しでGO!:2010/10/27(水) 21:54:30 ID:MWeFju8q0
やめて><
594名無しでGO!:2010/10/27(水) 22:08:31 ID:TotpSRcM0
馬鹿崎ってあいつだろ、あのチビデブメガネ
595名無しでGO!:2010/10/27(水) 22:23:37 ID:Ugvsy/dmO
ここの住民は人を侮辱する発言しかできないんだね…
596名無しでGO!:2010/10/27(水) 22:30:03 ID:cNW12phlO
>>594
そういう話題出すから荒れるんだろ。
荒らしは帰って下さい。要りませんw
597名無しでGO!:2010/10/28(木) 13:54:15 ID:A9wAUe+o0
>>571
俺の知る限りだとやってる奴いない
そもそも自分の声をさらそうなんて思わないし
598名無しでGO!:2010/10/28(木) 16:11:24 ID:qdeEmWwjO
今後は小田急も放送関連の音が増えるのかね
599名無しでGO!:2010/10/28(木) 18:33:24 ID:3kbLalQoO
あむちゃん可愛いよあむちゃん
600名無しでGO!:2010/10/28(木) 18:51:09 ID:SXyb+yFD0
アンチキセルは音鉄になれません。さようなら。
601名無しでGO!:2010/10/28(木) 19:02:35 ID:3kbLalQoO
スイッチ公式に1日からご当地開始と書いてあるが、また増えるのか?
602名無しでGO!:2010/10/28(木) 19:11:04 ID:qdeEmWwjO
>>601
なんの予告もなく、いきなりご当地ってのもおかしい気がする。
603名無しでGO!:2010/10/28(木) 19:14:22 ID:qdeEmWwjO
途中で送信しちゃった。

だからなにかの間違いじゃないのか?
それとも、どこかのご当地を11月1日からスイッチで配信するとか。
604名無しでGO!:2010/10/28(木) 23:21:22 ID:TkMPrKXw0
どこに書いてあるんだみつからないぞ
605名無しでGO!:2010/10/28(木) 23:31:52 ID:qdeEmWwjO
>>604
鉄道モバイル
606名無しでGO!:2010/10/29(金) 13:35:23 ID:tUPKhXc20
いい加減ガラケーだけの商売やめてくれないかな。
607名無しでGO!:2010/10/29(金) 14:42:40 ID:PxDD3P8fO
しみずって良いよな
適当にサイト更新しなくてもガキが勝手に情報仕入れてくるからww
608名無しでGO!:2010/10/29(金) 18:17:09 ID:fmlCoyYmO
>>607
忙しいんだろ。頻繁にサイト更新してる奴は学生か暇な奴らだけw
609名無しでGO!:2010/10/29(金) 18:56:44 ID:2GSOtXhNO
中野8番の音量はもう少し小さくならんのか
音割れしてるし、電車での快眠を妨害される
610名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:10:53 ID:PxDD3P8fO
>>608
ガセ情報を即座に消しているのに忙しいとな?
611名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:20:12 ID:XahbYT10O
>>609
あれはいくらなんでもうるさすぎだな
>>610
ガセじゃないのも消してるよw
612名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:25:55 ID:fmlCoyYmO
>>610
記事の削除は簡単だから、忙しくても出来るだろ。
613名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:28:52 ID:PxDD3P8fO
>>612
それでも確認→削除の作業をすぐに出来るのは何故?
張りついてるって事だろ?
614名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:38:20 ID:fmlCoyYmO
>>613
そんなに削除早いのか?
ガセネタがあっても、俺が行った頃には消されている事が多いんだが。
615名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:52:35 ID:PxDD3P8fO
>>614
早いよww2分で消されてたww
616名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:57:30 ID:XahbYT10O
>>615
書き込まれたらすぐにわかるようになってるんじゃないのかな
617名無しでGO!:2010/10/29(金) 19:58:12 ID:fmlCoyYmO
>>615
いつもそんな感じなら>>616の言ってる通りかもね。
618名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:00:12 ID:PxDD3P8fO
>>616-617
じゃあ、いつも仕事中にアラート確認してるわけか
619名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:06:04 ID:PxDD3P8fO
んで忙しい人間がいちいちアラート確認するか?普通
620名無しでGO!:2010/10/29(金) 20:29:37 ID:fmlCoyYmO
>>619
京都事件で某房総特急&常磐特急にしつこく文句言われたから見てるんじゃないの?
その割には草原の情報とか古いけどな。見事にスイッチが騙されてますがw
621名無しでGO!:2010/10/29(金) 22:25:06 ID:xts7hULk0
海外の鉄道はどうなの
駅で発車メロあるの 発車ベルも含む
発車メロ、発車ベルのスイッチとか見たことある人いるか


622名無しでGO!:2010/10/29(金) 22:46:27 ID:5BwIZLqB0
おいおい、上田も×かよ。
623名無しでGO!:2010/10/30(土) 00:30:29 ID:kLwq8Jn5O
ようつべの「国鉄時代の有楽町駅」って動画の前半で山手線205系が発車するシーンがあるんだが、
その時に微妙に東海道型放送が聞こえた気がするんだが。国鉄時代に東海道型ってあったの?
624名無しでGO!:2010/10/30(土) 14:24:08 ID:eI8Ll5o80
こりん星失せろ。
625名無しでGO!:2010/10/30(土) 14:33:04 ID:V0pca2+X0
上田のスピーカー高すぎだろ。あんなの密着収録出来るか?
626名無しでGO!:2010/10/30(土) 17:28:45 ID:kLwq8Jn5O
>>624
鬱病だから何だよwって話だな。
自分から喧嘩売って周りを不愉快にさせるような発言しておいて、もう見ないとか自分勝手もいいところだ。
627名無しでGO!:2010/10/30(土) 19:27:32 ID:kLwq8Jn5O
ところで春のトレモロ強の音質向上してないタイプが鳴りやすい駅って何処か無い?
御徒町で録ると、最高でも余韻までしか鳴らないんだよな。あと、音質向上タイプってのは南浦和のタイプの事ね。
628名無しでGO!:2010/10/30(土) 19:32:08 ID:MXc55ILuO
>>627
うーんと、聖蹟桜ケ丘かな
629名無しでGO!:2010/10/30(土) 19:32:36 ID:zvddn/ZJO
>>627
南浦和で録ればいいじゃんw
630名無しでGO!:2010/10/30(土) 19:33:59 ID:zvddn/ZJO
>>627>>629
よく見てなかった
スマン
631名無しでGO!:2010/10/30(土) 22:05:35 ID:X3CKQIGw0
【訃報】声優、DJでも活躍した野沢那智さん死去 津田英治さんも号泣
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/news7/1236080963/
632名無しでGO!:2010/10/30(土) 22:56:19 ID:ExeIeUBN0
Keep On Risingを東川口にも導入してもいいような…

自治体は違うけど本家浦和駅より埼スタに近い上
レッズサポも結構利用するはずなんだけどな…
633名無しでGO!:2010/10/31(日) 11:19:34 ID:A3dZkQqcO
新青森開業&東北本線が青い森鉄道に移管で
青森駅の自動放送と発車メロディーが一新されそうな気がする。青森も長い事同じ放送装置使ってそうだし。
634名無しでGO!:2010/10/31(日) 12:48:47 ID:JStst0efO
新青森在来線も発車メロディー入るだろうな。
東北初のスイッチ製かな?
635名無しでGO!:2010/10/31(日) 13:21:28 ID:A3dZkQqcO
>>634
盛岡支社だから、東洋メディアかテイチクじゃない?
636名無しでGO!:2010/10/31(日) 20:36:29 ID:8+BXA45SO
>>635
ベタに水冠とかになりそう
637名無しでGO!:2010/10/31(日) 23:10:02 ID:A3dZkQqcO
>>636
盛岡支社って水冠の標準タイプが無いから、もしかしたらまた珍しいタイプを入れてきたりしてw
638名無しでGO!:2010/10/31(日) 23:20:51 ID:bebmeyKaO
水冠にしても標準はなさそうだよねw
八戸と同じとか
639名無しでGO!:2010/10/31(日) 23:47:24 ID:A3dZkQqcO
>>638
その可能性もありそう。
青森のも一ノ関のも少し古いタイプだから新しく導入は無いだろうね。
それにしても八戸のメロディーはどうなるのだろうか…
640名無しでGO!:2010/11/01(月) 00:43:12 ID:dXJxw0HJ0
めろぼより抜粋

[9067] 西新井・新越谷  投稿者:京葉233系♪  投稿日: 10/10/31(日) 19:48

全て本日午前の確認です。
>西新井駅
発車メロディーが導入された当初は、車掌がリモコンを扱うと1コーラス流れ、余韻から発車放送が流れていましたが、本日確認したところ、リモコンを扱うと"2コーラス"流れるようになっていました。
発車放送がメロディーに被るタイミングも変わり、3〜5番線は2コーラス流れきってから、6番線は2コーラス目の中盤から流れます。

>新越谷駅
発車メロディー用のスピーカーは四角く、天井に埋め込まれています。位置は非常に高いです。
ただ、40分程滞在しましたが、メロディーは一度も扱われませんでした。また、1番線の接近放送の最後に「駆け込み乗車はやめましょう」と言うようになりました。
長文乱文失礼致しました。

この投稿と宇都宮線氏のブログの記事が酷似しているのだが。書き方も含めて。
20分を40分に変えただけのような・・・?
641名無しでGO!:2010/11/01(月) 00:43:20 ID:k3BlNCBz0
来年群馬デスティネーションキャンペーンがあるから、長野原草津口駅は草津節が導入されるのだろうか。
642名無しでGO!:2010/11/01(月) 01:32:03 ID:zYCu5A00O
>>640
考えすぎ
643名無しでGO!:2010/11/01(月) 07:47:55 ID:cYTVDjdYO
東武スレでは、新越谷メロ導入は曳舟の間違いってことになってる
644名無しでGO!:2010/11/01(月) 10:49:54 ID:Oz44GHUMO
新越谷はガセか
645名無しでGO!:2010/11/01(月) 18:39:12 ID:ON8kprb90
カスイッチ
646名無しでGO!:2010/11/01(月) 21:13:10 ID:kdP0y0xK0
小牛田に水冠メロディ導入
だと思ったらE721系の車載メロディだった
647名無しでGO!:2010/11/01(月) 22:01:52 ID:zYCu5A00O
>>646
ワンマン?
648名無しでGO!:2010/11/02(火) 13:05:10 ID:CDxmq7pXO
>>740
Tさん痔なんだって?
お大事に
649名無しでGO!:2010/11/02(火) 15:40:48 ID:vl0adRylO
後閑と水上にご当地メロディーだって
また高崎支社かw
650名無しでGO!:2010/11/02(火) 16:04:19 ID:T00vXtZw0
水上スキーか!
651名無しでGO!:2010/11/02(火) 17:13:52 ID:+0Vg+naT0
餃子
652名無しでGO!:2010/11/03(水) 01:07:13 ID:0tSXC46L0
めろぼに関係者ぶった無能が一匹いる
653名無しでGO!:2010/11/03(水) 01:24:07 ID:pHmOWApK0
一体いつから発車ベルは歌手のプロモーションツールになったんだろう……
654名無しでGO!:2010/11/03(水) 07:55:27 ID:uzGiw3DlO
素直に言えよw羨ましいってw
655名無しでGO!:2010/11/03(水) 10:24:42 ID:8DJ1KB2eO
>>652
関係者ぶってる奴なんか基本無能な奴しか居ないだろ。
656名無しでGO!:2010/11/03(水) 10:43:37 ID:8DJ1KB2eO
高崎線のサイトにもあったが、草野とか四ツ倉ってベルと自動放送でスピーカー分かれてるはずなのにどうやって両方録ったんだ?
確か草野の電子電鈴と小VOSSはかなり離れてたと思うんだが…
657名無しでGO!:2010/11/03(水) 11:59:11 ID:uzGiw3DlO
関係者ぶってるじゃなくて関係者なんだろwww
658名無しでGO!:2010/11/03(水) 12:40:49 ID:uzGiw3DlO
>>652>>655
よっ低能
羨ましくて仕方ないんでしゅか〜?w
659名無しでGO!:2010/11/03(水) 13:01:04 ID:GlO41LWV0
基地外が羨ましいって?んあわけあるか。
660名無しでGO!:2010/11/03(水) 13:04:39 ID:uzGiw3DlO
じゃあ何でいちいち話題にするの?w
スルーすればいいのに
661名無しでGO!:2010/11/03(水) 13:08:57 ID:8DJ1KB2eO
>>660
こいつ確実に関係者を装ったただの荒らし。このスレでは荒らしはお断りです。お帰り下さい。
662名無しでGO!:2010/11/03(水) 13:16:17 ID:uzGiw3DlO
>>661
荒らしじゃないんだが
お前が帰れよw

それとも中傷が荒らしじゃないとでも?
663名無しでGO!:2010/11/03(水) 13:18:44 ID:3zcDQsAmO
両方帰れば解決だろ
664名無しでGO!:2010/11/03(水) 13:29:49 ID:8DJ1KB2eO
荒らしはスルーしましょう。
誰か水上と後閑行った奴いる?
665名無しでGO!:2010/11/03(水) 13:35:10 ID:uzGiw3DlO
いません
666名無しでGO!:2010/11/03(水) 13:36:58 ID:3zcDQsAmO
めろぼに書いた奴は行ったんじゃないのか
667名無しでGO!:2010/11/03(水) 13:42:42 ID:8DJ1KB2eO
>>666
なんだか鳴りそうに無いみたいだね。
というか後閑変更って事は使用駅の少ないSH4の使用駅が一つ減ったって事か…
668名無しでGO!:2010/11/03(水) 13:43:05 ID:uzGiw3DlO
>>666
2番だったか3番だったかってあんまり本数ないんじゃないの?
669名無しでGO!:2010/11/03(水) 13:58:08 ID:3zcDQsAmO
>>668
水上の3番線は本数が少ないどころか定期列車の発車なしw
670名無しでGO!:2010/11/03(水) 14:15:21 ID:8DJ1KB2eO
>>669
回送の発車ならある。
まあ、番線毎にverが違う八王子みたいにならなくてよかったけどな。
671名無しでGO!:2010/11/03(水) 14:40:37 ID:dwC5Ds4mO
みなかみ

1番線 下り本線だけど主に上り高崎方面が発車する

2番線 中線で下り長岡方面とSLみなかみが発車する

3番線 上り本線だけど発車は長岡方面から到着時間帯の接続列車のみ

こんなんでおk
672名無しでGO!:2010/11/03(水) 15:21:58 ID:3zcDQsAmO
>>671
3番線に到着する列車なんてあるんだ
盛岡の4番線は到着する列車はたくさんあるのに、発車する列車はカシオペアしかない
673名無しでGO!:2010/11/03(水) 19:25:55 ID:SFJQV9iP0
水上の中線でSH5が10コーラス鳴ったことがあったな・・・
懐かしい。
674名無しでGO!:2010/11/03(水) 20:40:13 ID:2yrJK5wX0
こりん星が池沼
675名無しでGO!:2010/11/03(水) 21:50:20 ID:GlO41LWV0
スポーツとか全部衛星にしろ。地上波不要。
676名無しでGO!:2010/11/03(水) 22:47:28 ID:8DJ1KB2eO
>>674
もういいじゃん。消えたんだからw
>>675
スレチ
677名無しでGO!:2010/11/04(木) 19:38:40 ID:i0sl1gix0
氏家2番線録ったやつ、宇都宮・MRNS・東戸塚か
678名無しでGO!:2010/11/04(木) 20:14:48 ID:XZEkQeMMO
MRNSって誰
679名無しでGO!:2010/11/04(木) 20:20:44 ID:i0sl1gix0
>>678
TUMと同じサイト
680名無しでGO!:2010/11/04(木) 20:27:00 ID:mQPY8RkP0
US Mrines
681名無しでGO!:2010/11/04(木) 22:35:15 ID:QtzG4Z8CO
E217の4連は銚子まで行くべきでしょう。
682名無しでGO!:2010/11/04(木) 23:27:49 ID:vNtInTId0
氏家2番って時々ある日光集約臨が入線するけど、メロディー扱わないのかな?
683名無しでGO!:2010/11/05(金) 07:30:54 ID:W1WYoWVNO
>>682
乗降扱いするなら鳴るかもしれんが即切りだね
でも団体発車放送は貴重
684名無しでGO!:2010/11/05(金) 11:46:40 ID:/4xj1ahiO
>>683
小田原で団体発車時に5コーラスもなってた…
685名無しでGO!:2010/11/05(金) 16:32:55 ID:8M9xUmRg0
>>683-684
9月に東京9番でサンライズを用いた団体発車時に普通に3コーラス鳴らしてたな。
それに駅員も「団体専用列車の、松山行き発車いたします」と放送してたな。
駅員GJだな
686名無しでGO!:2010/11/05(金) 17:17:44 ID:UAQMGilyO
尖閣諸島で聞きたい発メロといえば?
687名無しでGO!:2010/11/05(金) 17:45:49 ID:hXvepPKU0
中国政府虐殺メドレー
楽器:89式・カールグスタフ・PKM・M21
688名無しでGO!:2010/11/05(金) 17:49:48 ID:hXvepPKU0
福島みずほ、中国政府にレイプされればいいのに
中国人「なんだこのマンコ・・・腐敗してる」
689名無しでGO!:2010/11/05(金) 18:00:30 ID:hXvepPKU0
>686-688
スレチ
690名無しでGO!:2010/11/05(金) 19:36:28 ID:UAQMGilyO
スレチだけど、個人叩いてる知恵遅れよりはよっぽどマシな話題だと思うが
691名無しでGO!:2010/11/05(金) 20:39:58 ID:/4xj1ahiO
>>689
スレチだとわかっているなら最初から書くなよw
692名無しでGO!:2010/11/05(金) 20:54:58 ID:hXvepPKU0
>>690ありがと
でも下ネタ書いてゴメソ
693名無しでGO!:2010/11/05(金) 21:45:35 ID:UAQMGilyO
最近、殺伐としてるからたまには軽く良いじゃないw
頭堅い奴が多すぎだよ
694名無しでGO!:2010/11/05(金) 23:10:44 ID:eIbSSrM3O
東京メトロの発車ブザーは表参道の「ム゙ーーーーー!!」に統一すべし。
695名無しでGO!:2010/11/06(土) 07:41:53 ID:nRun74SXO
今日明日、後閑・水上荒れそうだね

また鴻巣の時みたいに変な厨が来そうだな
696名無しでGO!:2010/11/06(土) 09:42:51 ID:3SXX61Hb0
>>647
そう。東北線のほかの駅でも鳴らす人は鳴らす。
697とあるレチ:2010/11/06(土) 11:52:37 ID:8gRsJpfZO
明日、10:35の我孫子行きでフル流してあげるよ〜
698名無しでGO!:2010/11/06(土) 11:58:53 ID:nRun74SXO
菊池さん乙
699名無しでGO!:2010/11/06(土) 15:21:24 ID:hQ29hdkvO
>>697
朝10時の下りとか時間的に無理じゃね?上りでさえ8時台後半になると鳴らなくなるのに…
700名無しでGO!:2010/11/06(土) 18:37:58 ID:6q8jq0n00
高崎線のチ◯コ
701名無しでGO!:2010/11/06(土) 19:07:48 ID:hQ29hdkvO
このスレだったか忘れたけどカンノはもうROM作って無いって言う話を聞いたけど、そうなるとカンノメロ最後の導入駅って今井?
702名無しでGO!:2010/11/06(土) 19:27:48 ID:jr61esYh0
>>697
>10:35の我孫子行き
金町だな。俺も明日金町行こうかな。
703名無しでGO!:2010/11/06(土) 20:00:08 ID:jr61esYh0
連投スマソ

某平塚市民のサイトが壊滅状態にある件について
鯖のサービス終了が原因
704名無しでGO!:2010/11/06(土) 20:02:02 ID:imXNtU0pO
>>703
近いうちに復旧させます。
705名無しでGO!:2010/11/06(土) 20:45:53 ID:A/vHkq5L0
がんがれ!楽天・ヤフーは糞だからな。
706名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:05:44 ID:QtLuc15UP
ついでだから平塚のサイトにツッコミ

トップページのHTMLソースにある、
<META "UTF-8">
これなんじゃいな
これじゃ文字コード指定できないし、そもそもエンコードはEUC-JPだし

正しくはこうだな
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=EUC-JP">
707名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:24:02 ID:QtLuc15UP
あとついでに
>>706の、<meta http-equiv=(ryは<head>タグのすぐ下、<title>タグより上に書いたほうがいい
708名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:24:48 ID:imXNtU0pO
>>706
どうも。
修正しておきます。
709名無しでGO!:2010/11/06(土) 21:44:00 ID:dL8rq/4b0
>>702
メール欄よく見ろ
710名無しでGO!:2010/11/06(土) 22:19:18 ID:jr61esYh0
>>709
ありがとう。危うく乙るところだったw
711名無しでGO!:2010/11/06(土) 22:31:52 ID:kp/Pv56r0
明日10:35の我孫子行き録りに行く人居る?
俺は信用していいのかどうかよく分からないから遠慮しておくわ。
(本当のレチさんだったら申し訳無いです)
712名無しでGO!:2010/11/07(日) 07:25:28 ID:bQq7SoKD0
北小金にも10:35発がある件
713名無しでGO!:2010/11/07(日) 10:37:51 ID:4t/75Nv4O
10:35過ぎたね
北小金には確かに10:35発我孫子ゆきがあるけど…
714名無しでGO!:2010/11/07(日) 11:06:16 ID:yDWZcoM8O
北小金行った人居ないのか?
そういえば大森の春が音飛びするようになったそうな。貴重なverが…orz この前も春は音割れするようになったって話があったし、もう放送装置にもROMにも限界が来ているのだろうか。
715名無しでGO!:2010/11/07(日) 13:43:57 ID:iOC80TZTO
南小谷変更か
716名無しでGO!:2010/11/07(日) 13:48:07 ID:yDWZcoM8O
>>715
遂に変更か。とりあえず14:23のあずさが出ないと発メロ変更は分からないな。
平塚市民、もしまだ南小谷に居たらその時は報告よろ。
717名無しでGO!:2010/11/07(日) 16:57:58 ID:4t/75Nv4O
>>716
あれは偽物です。
718名無しでGO!:2010/11/07(日) 16:59:54 ID:F3G/5KSUO
馬鹿崎線は肉が厚いからホームで待っていても寒くなくていいなwww
719名無しでGO!:2010/11/07(日) 17:17:41 ID:JHN9593O0
>>716-717
確かに偽物だな。
高崎線はドコモだが、あれはauだし。

>>718
俺のようなもやしは冬寒くて首都圏でも長時間いるのはきつい・・・orz
720名無しでGO!:2010/11/07(日) 17:34:54 ID:qoLTkEjzO
>>719
温度は皮膚で感じるからもやしは関係ないんじゃ
721名無しでGO!:2010/11/07(日) 18:06:43 ID:UNljW6Qz0
>>716
そうだったのか。無知でスマソorz
722名無しでGO!:2010/11/07(日) 18:07:39 ID:UNljW6Qz0
連投スマソ
>>717です。

という事はもしかして南小谷の変更もガセか?
723名無しでGO!:2010/11/08(月) 00:53:37 ID:j/yKVtLp0
北小金鳴ったのかな?
724名無しでGO!:2010/11/08(月) 10:54:09 ID:pnbLebgAO
南小谷のカキコは削除された
725名無しでGO!:2010/11/08(月) 12:26:36 ID:XxX0VcJpO
じゃあ南小谷はガセだったんだな。結局、いつ変更されてもおかしく無い事は確かだがな。
思ったんだけど、仙台の在来線ホームのスピーカーってもしかして兼用?
726名無しでGO!:2010/11/08(月) 13:06:12 ID:ppqZBpFnO
>>725
仙台は兼用。
2・3番線と4番線は分離されてたかも。
727名無しでGO!:2010/11/08(月) 14:01:45 ID:CofvlQUbO
しみずは暇人。これ確定事項。
728名無しでGO!:2010/11/08(月) 14:30:44 ID:PJMcK6za0
>>726
そうか。ありがとう。
この前リゾートみのり発車時に一ノ関寄りはスピーカー高いから、
福島寄りで録ろうと5分ぐらい待ってたけど福島寄りからは流れずに発車したorz 
「もし兼用なら低めの2番線で…」と思ったけどそれじゃあダメかもね。
729名無しでGO!:2010/11/08(月) 18:49:46 ID:jU81GE3d0
仙台は1,2,3,4番線が別スピーカで、5,6と7,8が兼用だった気がする
730名無しでGO!:2010/11/09(火) 01:18:36 ID:poj3o00/0
>>725
某乗り鉄のブログを見たんだが・・














マジで接近表示機が変わってるっぽい(南小谷駅の接近表示機にしてみれば面積が小さくなってる)
731名無しでGO!:2010/11/09(火) 03:19:21 ID:t/dhYOBgO
>>730
南小谷の接近表示機って、ホームの屋根に設置されてるのと、
屋根の無い所に設置されてる物と2種類あるけど…
732名無しでGO!:2010/11/09(火) 03:24:29 ID:t/dhYOBgO
>>730
連投スマソ。
11月6日のレトロ大糸線の特集をしてたブログを見たが、6日地点では接近表示機は同じ物みたい。
733名無しでGO!:2010/11/09(火) 06:38:50 ID:izEhRPePO
今度は真実を消したのか。
どうしようもねえな。しみず。
734名無しでGO!:2010/11/09(火) 07:13:54 ID:t/dhYOBgO
>>733
真実かどうかまだ分からないだろ。
735名無しでGO!:2010/11/09(火) 08:30:19 ID:rDSEnFE8O
>>733
真実を消すのは昔からあったよ。
佐倉のときも消してたしw
736名無しでGO!:2010/11/09(火) 09:55:53 ID:t1/89DQ20
辻堂とかな。
737名無しでGO!:2010/11/09(火) 15:25:40 ID:opwxyMoi0
西 大井(笑)
738名無しでGO!:2010/11/09(火) 15:59:15 ID:zKJNwTOT0
しみずほんとふざけんなよな。
ガセでもなんでも残しておけよ。
ガセだと思って消したなら、消したことについて記事を書くべきだろ。

あと、ホームページアドレスも入力できないし。
いい加減にしろ。ニート。
739名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:28:05 ID:t/dhYOBgO
>>738
下3行どういう意味か分からない。
740名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:34:09 ID:zKJNwTOT0
>>739
バカな奴にマジレスしなきゃいけないのかよ。

下から三行目:消したなら消したことを理由をつけて書けってこと
下から二行目:投稿時にホームページアドレスを入力して送信できない
最後:そのまま
741名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:40:30 ID:izEhRPePO
ぶっちゃけ、しみずのところよりもmixiやtwitterの方が早くて正確。
よって、めろぼは不要。低能の集まり。
742名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:41:45 ID:opwxyMoi0
海は暇がない。少なくともニートではない。
743名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:45:45 ID:t/dhYOBgO
>>740
馬鹿な奴ってww
お前がしみずをニート
744名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:47:21 ID:t/dhYOBgO
途中で書き込んじゃった。>>740
ニートと言い切れ無いとも言わないが、お前がしみずをニートと決めつけてる方が馬鹿じゃないの?
暇な奴らは皆ニートって考え方ですか?視野が狭いね。
745名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:50:01 ID:Ol8vefAt0
捨てハンやせいぜいコテ騙って必死にガセカキコする奴が定職着いていて、
仲間内数人でマターリ管理している放置気味掲示板の管理人がどうしてニートなんだかwww
746名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:51:37 ID:t/dhYOBgO
>>741
だったら行かなきゃいいじゃん。
747名無しでGO!:2010/11/09(火) 17:56:12 ID:rDSEnFE8O
めろぼが不要とは言わないけど、しみずの管理体制の悪さには不満があるな。
ガセネタをすぐに削除するのはいいけど、マジネタ削除したりガセネタ放置したりしてるから。
748名無しでGO!:2010/11/09(火) 18:02:29 ID:t/dhYOBgO
>>747
しみずを擁護するつもりではないが、俺からするとマジネタ削除される事があっても仕方無くね?ってのが俺の考え。
そうでなくても、今回の南小谷の件みたいにガセか本当かも分からないネタがあったら削除するのが妥当だろ。まして投稿したのが高崎線の偽物だし。
まあ、明らかに常連の書き込みを削除したら少し問題はあるが、捨てハンとか新規の書き込みは正直信頼出来ない。
749名無しでGO!:2010/11/09(火) 18:05:15 ID:t/dhYOBgO
連投スマソ。
それに京都事件の事があったから、しみずも情報には敏感になってるかもしれん。
その割には使用状況は古いデータが多いが。
750名無しでGO!:2010/11/09(火) 18:05:41 ID:izEhRPePO
しみず必死だなww
図星付かれて頭にきたかww
751名無しでGO!:2010/11/09(火) 18:10:17 ID:t/dhYOBgO
>>750
こいつ馬鹿か。俺しみずじゃねえしw
てか、しみずは2chに居ないだろ。
752名無しでGO!:2010/11/09(火) 18:37:55 ID:LLE8F8Vo0
>>731-732
すっかり忘れた
753名無しでGO!:2010/11/09(火) 18:53:23 ID:Ol8vefAt0
733 名前:名無しでGO! 投稿日:2010/11/09(火) 06:38:50 ID:izEhRPePO
今度は真実を消したのか。
どうしようもねえな。しみず。

741 名前:名無しでGO! 投稿日:2010/11/09(火) 17:40:30 ID:izEhRPePO
ぶっちゃけ、しみずのところよりもmixiやtwitterの方が早くて正確。
よって、めろぼは不要。低能の集まり。

750 名前:名無しでGO! 投稿日:2010/11/09(火) 18:05:41 ID:izEhRPePO
しみず必死だなww
図星付かれて頭にきたかww
754名無しでGO!:2010/11/09(火) 19:01:37 ID:t/dhYOBgO
>>753
こいつしみずの批判しかしてねえなww挙げ句の果てには俺の事しみずとか言い出すし。
755名無しでGO!:2010/11/09(火) 19:05:19 ID:FMne4oRI0
スルーしてよ
756名無しでGO!:2010/11/09(火) 19:23:11 ID:ZBVGom190
>>738
情報は本物だとしても、あう毛虫が
たなばた市民氏のネームを勝手に使ってたから削除したんじゃないの?
説明文(別ページだけど)にも、投稿には責任を持てって書いてあるし。

>>740
某工科大学の人が本文中にh抜きで(ry
757名無しでGO!:2010/11/09(火) 19:24:45 ID:ZBVGom190
>>749
京都事件はあう毛虫の某車両(笑)の方も悪いんじゃないかな。

過去ログに残ってないんだから検索は使えないし、
特別快速小田原にも同じ揚げ足表現を使ってたからな。
それでいて自分の事を棚に上げて「掲示板に来るべきではないです」とかw

甲種回送と概出に関する訂正はまだかな。
758名無しでGO!:2010/11/09(火) 20:39:33 ID:izEhRPePO
>>754
しみずじゃなくても必死だな低能w
759名無しでGO!:2010/11/09(火) 20:50:49 ID:/z3fri+40
あるある録音隊

グリーン車乗車位置で録音してたらヤクザが降りてきた!
あるある録音隊!
760名無しでGO!:2010/11/09(火) 22:08:44 ID:iKyMsQnB0
>>758
何度も言うが発メロの話題も碌に出さずに
いきなりしみずはニートとか言い出すやつは荒らしにしか見えない。
このスレで荒らしはお断り。どうぞお帰り下さい。
761名無しでGO!:2010/11/09(火) 22:11:38 ID:iKyMsQnB0
>>758
言い忘れたが、この警告が最後だ。
これ以上荒れるような話題を出した場合はこのスレではお前を総スルーする。以上。
762名無しでGO!:2010/11/09(火) 22:11:57 ID:/z3fri+40
駅メロナゾナゾ〜
高音質で録音できる音声形式はL-PCMだけど、いやらしい音声形式は?

A・エロPCM
763名無しでGO!:2010/11/09(火) 22:38:44 ID:/z3fri+40
本格的な東海道線は?

A・東海道本線
764名無しでGO!:2010/11/09(火) 23:29:35 ID:t1/89DQ20
天下の東海道本線
765名無しでGO!:2010/11/09(火) 23:42:58 ID:izEhRPePO
>>760-761
何言ってるんだか低能はw
お前がスルーされている事に気付かない知的障害者w
766名無しでGO!:2010/11/09(火) 23:58:55 ID:t/dhYOBgO
>>765
路線板スレでの自演お疲れ様です^^
それにしても本当にあなたは発メロの話題一切出してないですねw
767名無しでGO!:2010/11/10(水) 13:04:26 ID:m+zBN0vBO
しみずがニートなのかは知らないが、管理体制に問題があるのは事実だな。
768名無しでGO!:2010/11/10(水) 13:39:49 ID:/CtdeBtPO
あんだけ長く続いてれば問題も問題じゃない気もするがな。
強いていえばガセ野郎、口だけ人間の人間性が問題では。誰とは言わんが。
769名無しでGO!:2010/11/10(水) 20:14:55 ID:dwyntUba0
京葉233系♪
770名無しでGO!:2010/11/10(水) 21:54:05 ID:rfv+2fOs0
田螺豊田
771名無しでGO!:2010/11/11(木) 16:25:45 ID:EGHYulZy0
ゴメンライダー
772名無しでGO!:2010/11/11(木) 16:38:39 ID:9ibbJDMh0
サーセンライダー
773名無しでGO!:2010/11/11(木) 18:16:55 ID:L3xIMTbTO
<<769-772
何だこれ
774名無しでGO!:2010/11/11(木) 19:26:51 ID:q2Lv8A0XO
海岸3世
775名無しでGO!:2010/11/11(木) 19:32:09 ID:9ibbJDMh0
あもくそ
776名無しでGO!:2010/11/11(木) 20:34:16 ID:L3xIMTbTO
発車メロディーを廃止して放送だけにしろって言ってる奴は、
発車放送が終わったのを知らずに電車に乗ろうとして、ドアに挟まれて怪我しても
文句は絶対に言わない奴なんだろうな。
777名無しでGO!:2010/11/11(木) 20:40:27 ID:1xWt5Qe80
>>775
さようなら
778名無しでGO!:2010/11/11(木) 21:00:06 ID:Ny3pdhZ/O
>>776
発車メロディーの後に放送が流れてるんだから、発車メロディーの廃止とは関係ないだろ
779名無しでGO!:2010/11/11(木) 21:15:42 ID:Q5qXjVRY0
>>778
発車メロディーが廃止されたとしたら、
発車放送しか流れないって事。
780名無しでGO!:2010/11/11(木) 21:41:36 ID:Ny3pdhZ/O
>>779
発車放送があればドアが閉まるタイミングわかるから、それで駆け込んで挟まれる奴は発車メロディーあっても挟まれるのには変わらないんじゃないのかってことだよ。
781名無しでGO!:2010/11/11(木) 22:15:46 ID:Q5qXjVRY0
>>780
もし首都圏の駅で発車放送だけだと
たぶん階段降り始めた人は聞こえないのでは?
それで発車放送が終わった事も知らずに乗ろうとして挟まれても
発車メロディー&ベル廃止を推進してる奴らは挟まれても文句いわないんだな?って話。
782名無しでGO!:2010/11/11(木) 22:31:51 ID:vvFdQFz50
ももいろクローバーの発メロないかな?
783名無しでGO!:2010/11/11(木) 22:32:20 ID:Ny3pdhZ/O
>>781
それだと発車メロディーも聞こえないと思うんだよね
私鉄は何も流してないところもあるからね
784名無しでGO!:2010/11/11(木) 22:52:42 ID:L3xIMTbTO
>>783
そんな事無いでしょ。発車メロディーは音楽だけど、放送は人の声だから余りはっきり聞こえないと思う。特に津田英治氏とか片山光男氏みたいな低めの声だったりすると余計に。
放送でも、かつての長坂のユニペックス女声みたいな放送だったらかなり目立つと思うが。
785名無しでGO!:2010/11/11(木) 23:11:15 ID:L3xIMTbTO
話題出しといて言うのもあれだが、そこまで議論する程の話では無かったな。
現に発車メロディー&ベルが廃止になってる訳でも無いしね。まあ、もし廃止になってもJRはそれに代わるような対策を出すだろうね。
786名無しでGO!:2010/11/12(金) 02:21:45 ID:66eaOx380
少なくとも関東圏では、最近はベル・メロ廃止より新規導入の方向でしょ。
JRの実験の結果がどうなったのかについては塩塚のブログのコメント以外知らないが、
いまだに廃止の方向に流れていないってことは、少なくとも廃止する必要はないって結論になったんだろう。
787名無しでGO!:2010/11/12(金) 10:18:34 ID:X7DOAEurO
>>782
足利に入れたいんですね。
わかります
788名無しでGO!:2010/11/12(金) 10:45:52 ID:FkHOufn00
789名無しでGO!:2010/11/13(土) 08:48:52 ID:gInrWZcz0
2124H
790名無しでGO!:2010/11/13(土) 13:25:52 ID:yApBGzjY0
ちょっと駅のアンケートに発メロ導入汁!って書いてくる@静岡県内
791名無しでGO!:2010/11/13(土) 15:48:56 ID:It9ffFAc0
792名無しでGO!:2010/11/13(土) 15:50:08 ID:It9ffFAc0
>>790
連投スマソ
せめて、定期列車で10両編成のある三島・沼津は...
793名無しでGO!:2010/11/13(土) 17:14:16 ID:EeDQ/zAA0
>>790-792
俺も静岡県民だが、三島・沼津・富士・清水・静岡・焼津・藤枝・島田・掛川・袋井・磐田・浜松・鷲津ぐらいは発車メロディーor発車ベルがあってもいいと思う。
10年以上前は発車ベルが多くの駅で使用されていたようだが、現在は函南だけなんだよな。
名古屋方面も多くの駅で発車ベルがあることを考えると、静岡が冷遇されすぎとしか思えない。

もし富士川以東がJR東だったら、東海道線はともかく、御殿場線と身延線にも発車メロディーが導入されてるだろうな。
794名無しでGO!:2010/11/13(土) 17:49:09 ID:yApBGzjY0
掛川駅はスイッチが残ってる。東京方の詰所みたいなところの壁にある。
795名無しでGO!:2010/11/13(土) 17:57:21 ID:94iZgbqF0
"よく"
796名無しでGO!:2010/11/13(土) 18:01:40 ID:yMmF0EbCO
>>794
ボタンが3つ(?)ついてるやつ?
797名無しでGO!:2010/11/13(土) 18:07:23 ID:YzZacwpR0
ttp://rapid-aban.mods.jp/station/okitsu.html
これのことか?興津のらしいけど。
798797:2010/11/13(土) 18:08:08 ID:YzZacwpR0
799名無しでGO!:2010/11/13(土) 18:10:14 ID:yMmF0EbCO
>>798
それ発車ベルスイッチじゃ無いと思う。
関東でもどっかの駅にはあったと思うが…
800名無しでGO!:2010/11/13(土) 18:10:47 ID:It9ffFAc0
掛川駅 いいえきだ
801名無しでGO!:2010/11/13(土) 18:13:45 ID:yApBGzjY0
ttp://www.rupan.net/uploader/download/1289639569.jpg
これこれ。2、3番宣にある。1番線は(;´Д`)ハァハァしながら探したけど無かった。

おまいら、絶対押すなよ!
802名無しでGO!:2010/11/13(土) 18:41:55 ID:yMmF0EbCO
>>801
本当だww 浦佐の在来線ホームにも使ってないスイッチあるよ。
かなり古い上に埃まで被ってたから、少し押してみたら弱々しいベルが鳴り出したww
ちゃんと謝りに行ったが、今では反省してる。
803名無しでGO!:2010/11/13(土) 20:29:12 ID:EeDQ/zAA0
沼津にも発車ベルスイッチがあるな。銀色の長方形のやつが。
804名無しでGO!:2010/11/13(土) 21:07:36 ID:0seP/GXlO
沼津はあさぎりで稀に扱うんじゃないかな
805名無しでGO!:2010/11/14(日) 01:28:13 ID:iz4djd8o0
>>804
ID違うが803です
あさぎり発車を7年位前から何度も見送っているが、一度もベルが鳴ったことがないな。
一度だけフジブサ発車時に聞いたことがあったが、ROMベルだった。

そういえば富士は発車放送扱うな。身延線とふじかわ発車時だけだが。
806名無しでGO!:2010/11/14(日) 10:47:45 ID:9Oahvge2O
沼津のベルって30sくらいでフルだっけ
807名無しでGO!:2010/11/16(火) 18:25:00 ID:l8u2fs0D0
静岡支社は車外メロあるから駅にはいらないと思うんだけど
まあ211結構多いから聞く機会も少ないのかな
808名無しでGO!:2010/11/16(火) 18:30:29 ID:XqsWUeeB0
併結だと、車掌側が211だと313ついても鳴らないという大きな罠w
313だけだと割と聞ける。
809名無しでGO!:2010/11/16(火) 18:39:56 ID:pvdm0R5/O
>>808
東海地区縁が無いんだけど、車掌側が313なら211でも流れるって事なんでしょ?
東海地区の211って車外スピーカーあったっけ?
810名無しでGO!:2010/11/16(火) 18:42:20 ID:XqsWUeeB0
たしか改造して211にスピーカーあるから313が車掌側なら多分流れるはず。
811名無しでGO!:2010/11/16(火) 18:42:54 ID:TNN2aBBc0
>>809
211はドア横にスピーカーある。
313しかメロディースイッチないから、併結の場合、車掌側が313だったら扱えるし、両方から流れる。
車掌側が211だと、扱うことができない。
812名無しでGO!:2010/11/16(火) 18:45:47 ID:XqsWUeeB0
おとなしく車外メロディーの変更を願うしか無いかな?東海はw
813名無しでGO!:2010/11/16(火) 18:49:09 ID:E+mECViG0
俺は車掌の了解を得て、211の車外スピーカーで密着収録したことがある
313の車外スピーカーは屋根上にあるから、密着できない
814名無しでGO!:2010/11/16(火) 18:49:21 ID:pvdm0R5/O
>>810
>>811
そうなのか。ありがとう。
211の車外スピーカーってやっぱりE233とかと同じ様な位置にあるの?
313の車外メロを南松本で録ろうとしたらスピーカーの位置分からず、涙目になった思い出がorz
815名無しでGO!:2010/11/16(火) 18:52:01 ID:pvdm0R5/O
>>813
マジ?松本で一応車掌に車外スピーカーの位置聞いてみたが、
東の車掌だったせいかよく分からないって言われたし… てか313で密着したら架線に触れそうにならないか?俺も正しいスピーカーの位置は分からんが。
816名無しでGO!:2010/11/16(火) 21:18:03 ID:TNN2aBBc0
211のスピーカーはドアの横。ホームから1.5mくらい。
313は、屋根上にあるから密着すべきでない。
817名無しでGO!:2010/11/16(火) 21:31:49 ID:XqsWUeeB0
こうなる(海外サイト、グロ注意願います。)
ttp://www.liveleak.com/view?i=fc0_1243424473
818名無しでGO!:2010/11/17(水) 13:34:58 ID:xGqVRAkdO
高崎線が架線に触れたら焼き豚になっちゃうだろ!!
819名無しでGO!:2010/11/17(水) 15:08:43 ID:V1L8SL9z0
>>818
絶対誰か言うと思ったよ
これ以上荒らすなよ
820名無しでGO!:2010/11/17(水) 15:18:03 ID:CChNfO+V0
あいつとボックス席に座ると狭くてしょうがない。痩せてくれ。
821名無しでGO!:2010/11/17(水) 16:05:45 ID:76wb+tepO
>>820
こんなところに書かないで本人に言えよ・・・
822名無しでGO!:2010/11/17(水) 18:19:41 ID:n/8Kfr0+0
 
823名無しでGO!:2010/11/17(水) 20:41:02 ID:xGqVRAkdO
本人が毎日ここ監視してるからいいんじゃね?
824名無しでGO!:2010/11/17(水) 21:09:46 ID:76wb+tepO
>>823
関係ない人にとっては迷惑
825名無しでGO!:2010/11/17(水) 21:18:13 ID:3Va7vYT3O
>>818
おまえのせいでまた変な空気になってるじゃん
架線に触れて感電して死ねwww
826名無しでGO!:2010/11/17(水) 21:41:19 ID:76wb+tepO
>>825
おまえも空気悪くしてるから
827名無しでGO!:2010/11/17(水) 22:14:57 ID:fcYHW49nO
高崎線ネタに反応する奴は全員空気悪くしてる。
反応せずにスルーすればいいものを…
828名無しでGO!:2010/11/17(水) 22:37:25 ID:xGqVRAkdO
だって本人がスルーできてねぇじゃんw
829名無しでGO!:2010/11/17(水) 22:42:37 ID:76wb+tepO
>>828
本人はいまはスルーしてるっぽい
830名無しでGO!:2010/11/18(木) 00:54:09 ID:Z9i3Ha9QO
副都心線は全駅装置更新したのか?
831名無しでGO!:2010/11/18(木) 01:07:57 ID:6jsG9QHOO
副都心線の「ぐるぐる」を聞いて、東京メトロのスイッチ製の曲を録る気が失せたwどこも録って無いw
ただ街並はるかだけはスイッチにしては良曲だと思うが。
832名無しでGO!:2010/11/18(木) 01:42:32 ID:hf5P/NGx0
曲調がグルグルしてて焦ったもんな。
833名無しでGO!:2010/11/18(木) 08:14:02 ID:oemEzb9d0
いい加減丸ノ内線はメロ扱え
834名無しでGO!:2010/11/18(木) 13:05:41 ID:5IYo9ECxO
宇都宮〜黒磯間の発車メロディーを録音してきた。スピーカーの位置が把握出来てないから
降りてすぐに録音する事が出来ない駅が多くて、結構待ちぼうけをくらった。
運が悪いと貨物列車の通過とかぶったりするし、
ダイヤ改正で30分間隔になったら録音するのが今よりきつくなるな。
氏家、矢板、西那須野、那須塩原、黒磯は待合室のスピーカーからも流れるから
ベンチに座って録音出来て楽だった。
835名無しでGO!:2010/11/18(木) 21:04:26 ID:W61JSX0D0
それでも10/11両のときしか流れない時代に比べたら相当楽だな
836名無しでGO!:2010/11/19(金) 00:33:38 ID:lFfvgmz40
蒲須坂とか、どうやったら鳴るんだよw
837名無しでGO!:2010/11/19(金) 04:12:19 ID:dotNAvwTO
>>836
普通に鳴る、とは言わないけど、粘れば鳴る
838名無しでGO!:2010/11/19(金) 11:11:37 ID:jfsgXRHKO
>>836
蒲須坂とか小さい駅は、鳴らないものだと割り切って諦めた。
とりあえず記録として録音した程度。あそこで1時間以上粘るのはきついし。
839名無しでGO!:2010/11/19(金) 12:35:33 ID:TFyLcB2w0
高崎問屋町の清流ってフル鳴る事あるの?
以前、時間調整で3時間ほど音撮り粘ってみたけど、だめだった。
雲を友としてなら、余韻切りまでいったけど。
840名無しでGO!:2010/11/19(金) 12:53:48 ID:qsprdPfd0
841名無しでGO!:2010/11/19(金) 15:44:47 ID:dotNAvwTO
>>839
あの駅で3時間くらいじゃ粘ったとは言えない気もするが…
俺は1時間かからずに両方とも余韻まで鳴った。
完全に車掌次第だよ。
842名無しでGO!:2010/11/19(金) 15:59:01 ID:rCL+ZwbFO
話題を切って申し訳ないが
南浦和駅が常磐ATOSになったぞ
843名無しでGO!:2010/11/19(金) 16:28:03 ID:oemBsqFN0
更新が始まったな

ということはあの駅と同じ環境である赤羽1・2番線も
もうすぐ更新かな
844名無しでGO!:2010/11/19(金) 18:31:58 ID:nL+HGxgEO
>>839
累計4時間近く待って、ようやく余韻鳴ったよ。
雲共はいわゆる赤〇切りって奴をされた。
もし禁句だったらスマソ。
845名無しでGO!:2010/11/19(金) 19:46:58 ID:0THHFWfO0
高崎問屋町と越中島だったら、どっちがフル鳴りやすいのだろうか。

846名無しでGO!:2010/11/19(金) 20:06:48 ID:dotNAvwTO
>>845
比較するまでもなく高崎問屋町のほうがなる
847名無しでGO!:2010/11/19(金) 21:43:05 ID:jfsgXRHKO
越中島は2回だけフル聞いた事あるな。時間調整でもしたのだろうか。
そんな時に限って録音していないorz
848名無しでGO!:2010/11/19(金) 23:36:35 ID:JkYZkmUKO
磯原と越中島だったらどっちがフル鳴りやすいかな
849名無しでGO!:2010/11/20(土) 00:00:32 ID:iMVGlOspO
>>844
〇石切りは俺もよくやられる
850名無しでGO!:2010/11/20(土) 12:08:03 ID:qCD4cLUpO
>>848
それは越中島だろ。
>>849
あれはやられた時はかなり落ち込むわ…
浜千鳥のロングverは〇石切りされやすかったな。
851名無しでGO!:2010/11/20(土) 12:40:29 ID:j5bUFNaVI
次は王子
852名無しでGO!:2010/11/20(土) 12:51:13 ID:aBI212gB0
王子、お出口は右側です。
853名無しでGO!:2010/11/20(土) 16:31:31 ID:ap7lOravO
次は東十条です。
854名無しでGO!:2010/11/20(土) 16:38:01 ID:Q1QMWIcj0
>>850
以前に高崎線で鴻巣3駅の新メロを収録したら、鴻巣と吹上どちらも中線が○石切りされてひどく落ちこんだ。
本線で時間がなくて鳴らないならわかるが、信号開通も問題なくて期待してたらそれだぞw
855名無しでGO!:2010/11/20(土) 17:22:00 ID:qCD4cLUpO
>>854
ひでえww

まあ、多分〇石切りされたら一番涙目になるのは幕張の3番線だろうな。
856名無しでGO!:2010/11/20(土) 19:15:22 ID:iv0nhWtjO
>>855
幕張3番線でそれされました(涙目)
857名無しでGO!:2010/11/20(土) 21:00:03 ID:qCD4cLUpO
>>856
悲惨過ぎるな。
俺が行った時は同業者が一人居たんだが、そいつと一緒に一番後ろで録ったら見事にフル鳴らしてくれたよw
一日一本で途中切りはマジできついからね…
858名無しでGO!:2010/11/20(土) 21:37:36 ID:iv0nhWtjO
>>857
それより前にフル録ってるからいいんだけどねw
859名無しでGO!:2010/11/20(土) 21:41:46 ID:aBI212gB0
どういう切り方‥・?
860名無しでGO!:2010/11/21(日) 02:00:20 ID:DGNKmKtJ0
成増→野猿の歌
和光市→ホンダ社歌
朝霞→本田美奈子.の歌
朝霞台→尾崎豊の歌

こんなご当地メロにしたらスゴス
861名無しでGO!:2010/11/21(日) 03:20:51 ID:BDxQ08zb0
>>857
バカにしてんのか。
862名無しでGO!:2010/11/21(日) 13:31:05 ID:K1iaiTHj0
信濃町の3点チャイムそのままで良かったのにw
863名無しでGO!:2010/11/21(日) 17:52:27 ID:l4NinyHwO
あむちゃん可愛いよあむちゃん
864名無しでGO!:2010/11/21(日) 18:06:58 ID:PJmhksrY0
あもちゃん可愛いよあもちゃん
865名無しでGO!:2010/11/21(日) 18:51:35 ID:K1iaiTHj0
あっかんべら〜!(コンボラ)
まばらとぅーぴら〜あた〜!
あ、もんからはうえん!
866名無しでGO!:2010/11/21(日) 21:19:32 ID:l4NinyHwO
氷河期とか言われてるけど、就職なんて余裕だろw
就職できない奴は人間的に欠陥持ってると思った方がいいよw
867名無しでGO!:2010/11/21(日) 21:21:01 ID:l4NinyHwO
誤爆したすまそ
868名無しでGO!:2010/11/22(月) 00:28:53 ID:hfVivTi70
ID:l4NinyHwO
自己紹介乙
869名無しでGO!:2010/11/22(月) 01:21:15 ID:3nOGcNc20
>>864
AMD CPU?
870名無しでGO!:2010/11/22(月) 11:45:41 ID:f+xafJUaO
鉄オタなんて池沼ばっかなんだからまともな就職なんてできるわけないだろw
871名無しでGO!:2010/11/22(月) 12:31:39 ID:6qOpRYRo0
>>870
学生時代に部活やってない・仕事がこなせない・コミュニケーションが下手ってヤツが多いな。

うちの部署からは消えたけど。
872名無しでGO!:2010/11/22(月) 13:13:09 ID:Nm8K3dAl0
ゴメンライダー死んでくれないかな
いろいろ迷惑なんだわ
873名無しでGO!:2010/11/22(月) 13:20:10 ID:ELqShpeVO
おまえらスレチだぞ
874名無しでGO!:2010/11/22(月) 17:01:04 ID:N+roZHRiO
改行厨 サーセンライダー
875名無しでGO!:2010/11/23(火) 01:58:16 ID:jrntmWk60
音鉄の名前書くのってスレチじゃないよね
876名無しでGO!:2010/11/23(火) 10:02:17 ID:5goAD0mk0
峠越えのバズーカマッハ涼を舐めてはならん!
877名無しでGO!:2010/11/24(水) 23:42:18 ID:6Vmb1ept0
co551200
878名無しでGO!:2010/11/25(木) 11:45:28 ID:Jf+gC/FC0
くりこま高原は本当に変わったの?
879名無しでGO!:2010/11/25(木) 11:51:25 ID:Jf+gC/FC0
多分本当だと思うけど
880名無しでGO!:2010/11/25(木) 11:57:57 ID:KXW7cTxU0
くりとり高原
881名無しでGO!:2010/11/25(木) 12:01:23 ID:AiJI8iC00
新青森開業後に、合わせて収録するヤツがいそうだから待ちな。
882名無しでGO!:2010/11/25(木) 13:04:00 ID:zD+v/IRB0
878 :名無しでGO!:2010/11/25(木) 11:45:28 ID:Jf+gC/FC0
くりこま高原は本当に変わったの?

879 :名無しでGO!:2010/11/25(木) 11:51:25 ID:Jf+gC/FC0
多分本当だと思うけど
883名無しでGO!:2010/11/26(金) 19:37:15 ID:29afOGl60
保守
884名無しでGO!:2010/11/26(金) 22:06:04 ID:Rdw0vxgb0
交換なし列車が全部30秒停車の来宮以外、伊東線下りが全駅1.9コーラス鳴ったw
今度は上りを粘ってみるか
885名無しでGO!:2010/11/26(金) 22:16:12 ID:Kov8Qloo0
乙乙
886名無しでGO!:2010/11/27(土) 09:49:02 ID:R6iCeSvE0
久喜が自放に戻ってるのか。午後行ってみるかな。
887名無しでGO!:2010/11/27(土) 13:41:57 ID:gpV4Qt3fO
今、宇都宮線遅延してるから気をつけて行ってきてな。
888名無しでGO!:2010/11/27(土) 15:37:24 ID:Oj4J1gZ50
片岡といい久喜といい
宇都宮線は自放に戻りやすいな
889名無しでGO!:2010/11/27(土) 16:01:02 ID:JhX907KT0
自動突放?
890名無しでGO!:2010/11/27(土) 16:43:10 ID:R6iCeSvE0
>>887
11時頃行ったので見事に巻き込まれましたw
そして東大宮で人身・・・。
てか数年前まで宇都宮線で使われてた旧永楽型放送じゃなく、この前の片岡のような新永楽型放送放送なんだね(4点チャイムに片岡光男さんだから懐かしく感じだけど)他にも録り鉄がいたよ。
891名無しでGO!:2010/11/27(土) 19:43:30 ID:7zef8v5wO
>>890
宇都宮線と言えば「宇都宮線」だなw
892名無しでGO!:2010/11/28(日) 14:44:14 ID:6ienphCk0
893名無しでGO!:2010/11/28(日) 16:56:15 ID:VJGwcPpi0
894名無しでGO!:2010/11/28(日) 18:44:38 ID:KiXQk8GaO
関鉄取手の発車メロディ変わった?
なんか常磐ホームからアマリリスが聞こえたぞ
895名無しでGO!:2010/11/29(月) 00:28:18 ID:kjQnEl3M0
新青森って在来も発車メロディが流れるようになるのかな?
896名無しでGO!:2010/11/29(月) 01:18:40 ID:m4KrkdHM0
>>892ツバ吐く奴って頭おかしい。
897名無しでGO!:2010/11/29(月) 16:52:18 ID:i4L88M/FO
>>895
夜行列車も止まるようになるみたいだから、それなりの発車ベルが導入されるはず。
898名無しでGO!:2010/11/30(火) 01:21:02 ID:vDuIfrBE0
いろいろと噂になってる新ダイヤでの待避線使用列車だが、
栗橋2番が怪しくなってきた。

古河 12:01 発
栗橋 12:10 着
   12:10 発
東鷲宮12:17 着
899名無しでGO!:2010/11/30(火) 18:26:56 ID:E9aMinyh0
京葉線みたいにレアメロならな〜。
900名無しでGO!:2010/11/30(火) 20:00:29 ID:vDuIfrBE0
>>899
その京葉線も土休日14時台にあった、千葉みなと3番線の時間調整がなくなった。

八丁堀の平日朝下りの武蔵野線の時間調整2本は存続。
この列車ってフル率高いのかな?
901名無しでGO!:2010/12/01(水) 14:06:03 ID:A1Yft5T6O
地味に東武北千住がメロディー化している

曳舟と同じだけど
902名無しでGO!:2010/12/01(水) 20:14:33 ID:Xzy+VSlm0
>>901
まさかと思うが特急ホームはPASSENGER?
だったらいいな。あの曲好きだから。
903名無しでGO!:2010/12/01(水) 20:17:12 ID:26W+OoTn0
>>902
特急は知らない
904902:2010/12/01(水) 22:56:21 ID:Xzy+VSlm0
めろぼ見たら本当にPASSENGERだったw
近いうちに収録に行くか。
905名無しでGO!:2010/12/01(水) 23:22:13 ID:22ZQ9qyk0
中間改札があるから厳しいぞ…
906名無しでGO!:2010/12/02(木) 00:30:04 ID:hpalpeksO
特急券買えよ。
907名無しでGO!:2010/12/02(木) 17:59:43 ID:Td5Aclhv0
買うぅ〜(はぁと)
908名無しでGO!:2010/12/02(木) 21:03:17 ID:+b8pKsm30
北千住のPASSENGERは途中切りがデフォか・・・
909名無しでGO!:2010/12/02(木) 21:40:07 ID:j728ONL4O
東武伊勢崎の新規メロは発車放送含めて10秒流すみたいだからね。
910名無しでGO!:2010/12/02(木) 22:05:04 ID:hpalpeksO
途中切りっていうかフェードアウトだけどな。
まぁ、リモコンに強制OFFっていうのがあるけれども…。
911名無しでGO!:2010/12/03(金) 20:17:38 ID:orjSzdEx0
_ト ̄|○
912名無しでGO!:2010/12/03(金) 23:04:15 ID:6kP7DMyz0
>>911
チ○ポはしまっておけw
913名無しでGO!:2010/12/03(金) 23:20:08 ID:Ql7SkA6CO
下ネタ厳禁。マジで不愉快。
二度とくんな。
914名無しでGO!:2010/12/04(土) 03:36:33 ID:Pix3LEi9P
新青森、何かベルみたいな音が聞こえてきたんだが
915名無しでGO!:2010/12/04(土) 06:32:43 ID:tx74Tt21O
新青森11 風と共に

3コーラス鳴った?
916名無しでGO!:2010/12/04(土) 07:25:25 ID:zb15ucnc0
動画サイト以外で最初に上げるのは誰だろう?
やはり、東北新幹線のコーナーを急に作り出したhayabusa氏か?
917名無しでGO!:2010/12/04(土) 09:23:22 ID:2E6oD7GI0
>>916
俺もはやぶさ氏と予想
918名無しでGO!:2010/12/04(土) 11:41:36 ID:j6lPVe2E0
TK→OM技だろ、どうせw
919名無しでGO!:2010/12/04(土) 14:05:13 ID:WQKBhrPo0
新青森駅
風と共に&see you again
920名無しでGO!:2010/12/04(土) 14:20:56 ID:6kGRq4Cj0
やっぱりイナバ!
921名無しでGO!:2010/12/04(土) 19:36:05 ID:6kGRq4Cj0
ttp://www.youtube.com/watch?v=vuemzXCMJG0
つべだと一番乗りこのへんかな?
922名無しでGO!:2010/12/04(土) 19:36:49 ID:6kGRq4Cj0
ごめん全然違った。忘れてくれ。
923名無しでGO!:2010/12/04(土) 22:55:31 ID:2E6oD7GI0
そういえば栗橋2番はどうなった?
924名無しでGO!:2010/12/05(日) 03:51:19 ID:o1r7uPG50
>>923
使われていない。
925名無しでGO!:2010/12/08(水) 00:42:13 ID:TB9Q/xxb0
保守
926名無しでGO!:2010/12/08(水) 07:28:55 ID:9AcOTuqp0
926!
927名無しでGO!:2010/12/09(木) 00:23:38 ID:1JG9RzNN0
ttp://www.youtube.com/user/morisyoumorikao
ようつべのうんこ野郎を発見!(BF1942風
928名無しでGO!:2010/12/09(木) 00:51:10 ID:n6el31kjO
>>927
AKBオタってキモいよね。
929名無しでGO!:2010/12/09(木) 11:30:15 ID:1JG9RzNN0
一般人にしてみればテツヲタの俺も人のこと言えないぜ。でも報道の印象操作には殺意を覚えるな。
930名無しでGO!:2010/12/09(木) 17:06:54 ID:ZGj8IgKP0
>>927
俺もこいつに発メロ動画荒らされたな・・・コメは消したが。
こういう奴はマジ消えてほしいと思うのは俺だけか?

>>928-929
俺としては、「オタクはキモい」という一般の概念が許せない。
本当にキモいのは、>>927リンク先の糞野郎みたいな奴くらいで、
このようなごく一部の人間の所為で俺らのような人間が差別を受けるのは本当に許せない。
931名無しでGO!:2010/12/09(木) 19:51:28 ID:K0XPBatSP
>>930
実際にキモい奴ばかりなんだから仕方がない。
言われても気にしないか鉄ヲタやめるしかないんだよ。
932名無しでGO!:2010/12/10(金) 18:25:11 ID:RBXz7IhI0
933名無しでGO!:2010/12/10(金) 22:02:42 ID:QgOOUSfQ0
草加にも発車メロディ導入されたのかな?
934名無しでGO!:2010/12/12(日) 21:17:48 ID:vAyC5DhAO
高田馬場駅や青梅駅の発車メロディは無くなるんでしょうか?

都知事の暴走はこの領域にまで達しています
935名無しでGO!:2010/12/12(日) 21:43:58 ID:js6cS1ZL0
なわけあるかハゲ
936名無しでGO!:2010/12/13(月) 12:26:49 ID:2SRVuu1C0
何回聞いても飽きないメロ
セーユーアゲイン
937名無しでGO!:2010/12/15(水) 13:48:56 ID:kJdr1U5/O
目から黒子ですの
938名無しでGO!:2010/12/16(木) 17:21:31 ID:wISjLPaB0
京葉線の盲人用チャイムって、ずっときいてたら発狂しそう。
939名無しでGO!:2010/12/19(日) 18:41:04 ID:VLUj9i3j0
発車メロディースレにあったのをコピペ。

677 :名無し野電車区:2010/12/19(日) 18:35:23 ID:w3glGWKc0
情報が出てないから乗せておく。

来年1月26日に、塩塚氏の発車メロディーのCD(アレンジ集)がでる模様。ソースは本人ブログ。

ttp://pub.ne.jp/shioshio/

アドレスをたどってみたら、ボーナストラックとして、塩塚氏の発車メロディーSHシリーズが全て入るみたいだそうで。接近メロディーのやつも収録されるらしい。
940名無しでGO!:2010/12/19(日) 19:12:18 ID:Fmy0c+W/0
ktkr!
941名無しでGO!:2010/12/19(日) 19:18:34 ID:/iQOq8uy0
絶対買います。 いや、買わせて頂きます。
942名無しでGO!:2010/12/19(日) 19:25:45 ID:gillvYtD0
やっとSHの全音源が出るのか。
俺にいわせれば遅かったくらいだ。
943名無しでGO!:2010/12/22(水) 12:20:56 ID:xH/eIfHN0
944名無しでGO!:2010/12/22(水) 16:24:29 ID:XWYD1QiN0
保守をご利用くださいまして早くCD買いたいな。
945名無しでGO!:2010/12/23(木) 01:11:08 ID:sIugAiUR0
なんかようつべに与野のムーンリバーが上がってるな
投稿者はテレコで録音とか書いてあるが、音程(テープの劣化のせいか?)と曲の長さと2コーラス目に入るタイミングが明らかに与野のタイプでは無いんだが…
しかも、メロディー後の発車放送中に聞こえる209系のドアチャイムのタイミングが以前ひのはる氏のサイトにあった物とまるで同じなんだが…メロディーと発車放送もなんか背景の音とかまるで違うし。
どう思うよ? ttp://www.youtube.com/watch?v=5hPDUeud608
946名無しでGO!:2010/12/23(木) 11:49:40 ID:nOijN+Im0
あれ?曲の長さ違うっけ?
けどドアチャイムのタイミングは明らかに同じだなw
947名無しでGO!:2010/12/23(木) 15:50:28 ID:K8FZDfZC0
 ピコーンピコーンピコーン
ッガ!     ガッガ     ッガッチャン!

↑E231系近郊型ね。
948名無しでGO!:2010/12/23(木) 17:08:58 ID:xlNeKlfu0
>>945
ようは他所のパクリでしょ
自称音楽家(爆笑)を始めそういうのが蔓延しているからな
949名無しでGO!:2010/12/23(木) 19:49:55 ID:cSulvueeO
>>945
このムーンリバーは宇都宮線や京浜東北線などの一部の駅で使われてた接近のやつだな
950名無しでGO!:2010/12/23(木) 21:24:41 ID:cmlCo2Nx0
ekimero1375F
951名無しでGO!:2010/12/24(金) 00:21:16 ID:brIRlRle0
めろしょとかもそうだけど最近変な奴増えてきたよなあ…
別にアニヲタみたいに「コアなヲタしかアニヲタとは認めない!」みたいな事言うつもりはないんだ。もちろん初心者でも同じ趣味の人が増えてくれるのは嬉しいし。
だけど、あまり知らないのに知ったかぶって変な事ばかり言う奴がやたら多いし、無断転載でようつべやニコ動に投稿するような事は本当に止めて欲しいわ。
特にニコ動は酷すぎる。北小金の実録フルを「再現だろww」とか言ったり、よこいちが流れた時に「藤沢」ってコメした奴に対して「藤沢流れねーよww」とか言っちゃうしだから仕方ないけどw
952名無しでGO!:2010/12/24(金) 11:36:54 ID:Y+phbV/6O
>>951
北小金のは自分で最後まで鳴ったのを録れなかったから悔しくて書いてるんだろw
953名無しでGO!:2010/12/24(金) 11:41:13 ID:Y8gyxjDHO
>>952
ただの負け惜しみか… それで再現認定するとか馬鹿に等しいな。北小金なんか磯原に比べたらそんなにフルが鳴らない駅じゃないだろうにww
というか藤沢のよこいちの存在を知らないとかアホ過ぎwwライナーホームの存在すら知らないんじゃね?
954名無しでGO!:2010/12/24(金) 15:57:25 ID:E+Ac1xzaO
しみずが本当に暇人か試しに真っ昼間にガセ書き込んだら速攻で消されてワロタ
955名無しでGO!:2010/12/24(金) 17:14:55 ID:Y+phbV/6O
>>953
わざわざアホ過ぎとか言うことも無いと思うけど。
藤沢のライナーホームは知らない人も多いかもよ。朝夕数本しか使わないから。
北小金は最近フルなったっていう報告をよく聞く気がする。
956名無しでGO!:2010/12/24(金) 17:40:40 ID:Y8gyxjDHO
>>955
人に知ったかぶりを出来るくらいなら藤沢のよこいちくらい知ってて当然のはずだと思うが。
そいつは藤沢のよこいち知らないんじゃ、幕張のジュピターすら知らなそうだ。
957名無しでGO!:2010/12/24(金) 18:13:44 ID:Y+phbV/6O
>>956
確かにそうかもしれないね
話が変わるけど、藤沢のライナーホームってライナーの乗車目的以外で入れるのか?
前に入れないとの書き込みがあったみたいだけど。
958名無しでGO!:2010/12/24(金) 18:31:42 ID:Y8gyxjDHO
>>957
入れないらしい。何故か俺が行った時は入れてくれたが。
ちなみに藤沢はライナーホーム前の階段は委託の人がやってる。茅ヶ崎はJR
959名無しでGO!:2010/12/24(金) 19:00:27 ID:Y8gyxjDHO
俺も話題変えちゃうけど、
八戸駅在来線の発車メロディーって結局どうなったんだ?何も情報無いんだが…
そして青森方面の青い森鉄道発車時の発車放送は路線名言ってるのだろうか。
960名無しでGO!:2010/12/24(金) 20:25:16 ID:KzyBPGkR0
ジュピター3種類ってすごいね。
961名無しでGO!:2010/12/24(金) 21:15:49 ID:5G5aPD0C0
[9234] 諫言  投稿者:ヒットマン  投稿日: 10/12/24(金) 20:56

(余計な投稿に付き内容削除 by削除代理)

a63af5d35c@<pw126249086225.9.tss.panda-world.ne.jp>


あやめ叩きが削除されてるw
962名無しでGO!:2010/12/24(金) 21:50:56 ID:E+Ac1xzaO
めろぼ見てて思うんだけど、挙げ足取りとか重箱の隅を突く奴が多すぎじゃね?
見ててキモいしうざいし、こいつ器が小さいなあって思う。
963名無しでGO!:2010/12/24(金) 22:13:41 ID:KzyBPGkR0
母ちゃんの口癖
ウガイ、手洗い、にんにく卵黄。
964sage:2010/12/24(金) 22:14:21 ID:T6eDpmEK0
つーか、自称作曲家の再現MIDIって他のサイトからのパクリでしょ?
ちゃんとMIDIで音取って音作りしてるなら
風と共にとかsummer nightとか花のほころびとかV1とV2で音質違ったり
ステレオ・モノラルでバラバラになるわけ無くない?
モノラルのファイルは転載でステレオのファイルは音源そのままエンコードしてるんでしょ?
965名無しでGO!:2010/12/24(金) 22:38:27 ID:Y+phbV/6O
>>964
そうでしょうね。
あのサイトは全部転載だよ。
MIDIなわけがない。
966名無しでGO!:2010/12/24(金) 22:50:58 ID:E+Ac1xzaO
本人に聞けよw
ブログで言ってたけど立証できないとただの狂言だぞw
967名無しでGO!:2010/12/24(金) 22:58:55 ID:Nt+52lXV0
高崎線のブログをみて思ったが
青森と盛岡は一体いくつパーツあるんだwww
青森は、はくつる、はつかり、スーパーはつかり、かもしか、しもきた、つがる、いなほ
白鳥、スーパー白鳥、リゾートしらかみ、はまなす、
盛岡は、たざわ、リアス
さすがに盛岡たざわのパーツがあるのは驚いたわwwwとなると青森にはゆうづるなんかもあるのかね?
968名無しでGO!:2010/12/24(金) 23:00:11 ID:Nt+52lXV0
>>967
盛岡たざわ ×
盛岡にたざわ 〇
969名無しでGO!:2010/12/25(土) 01:11:07 ID:BJa4bvod0
>>966
堂々とあんなもん載せてるところに文句つけてもムダに決まってるだろw
ここ見てくれてるみたいだし、反応してくれてるし
ここに書いてもあっちに書いても同じじゃね?w

つーかDAW内完結であんなアナログな太い音が出るかって話だよ
アンプシュミレーター使ってもあんな音でねぇだろww

えっ、何?家に音響設備一式あるんです?それは失礼しました・・・
970名無しでGO!:2010/12/25(土) 06:36:47 ID:uSogbHRlO
なんでこいつこんなに必死なの?
きもいんだけど
971名無しでGO!:2010/12/25(土) 09:15:52 ID:cdPY3l0A0
972名無しでGO!:2010/12/25(土) 10:46:31 ID:EAjOj8l30
自称作曲家の勘違いがもはや精神病レベルな件
973名無しでGO!:2010/12/25(土) 12:39:48 ID:uSogbHRlO
ここは発車メロディーを語るところだ
個人叩くキチガイは出てけ
974名無しでGO!:2010/12/25(土) 14:28:53 ID:A/LVGYugO
お前らが初めて録音したメロディーは何?俺の場合はATOS化前の小山13番線だったと思う。
一回レコーダーのデータ全部飛んだから、消えちまったけど余韻切りだったと思う。あの中には雀宮の緑の風の2コーラスも入ってたのになあ…
そういえば雀宮の希望の鐘は俺が録るといつも赤〇切りだったなw
975名無しでGO!:2010/12/25(土) 14:35:11 ID:d88bHQcJ0
>>974
俺は新宿の3番線。デジカメで録音したな。
NEXが3・4番線発着で中央特急が9・10番線発着だったころだな。
976名無しでGO!:2010/12/25(土) 14:43:40 ID:fCmWT/KoO
>>975
結構最近じゃんw
977名無しでGO!:2010/12/25(土) 16:15:34 ID:iB93pSP10
新宿で思い出したが、中央快速線東京方面のホームの永楽時代の接近放送って
「快速東京行きが参ります。」言ってたんだな。あれって固定放送だったのか?
978名無しでGO!:2010/12/25(土) 16:28:29 ID:2mU5R6XN0
固定じゃなかったような気もしたけど固定だったような気もする・?
>>974
俺は蓮田の下りの野ばらかな。なぜか歓喜の歌は録ってなかったw
979名無しでGO!:2010/12/25(土) 16:32:34 ID:+LBwEnMK0
多分、メロ変直後の東京3番線。
発車メロディーに本格的にはまるきっかけだった。
980名無しでGO!:2010/12/25(土) 16:55:13 ID:d88bHQcJ0
>>976
まだ収録初めて3年経ってないたちなんで
981名無しでGO!:2010/12/25(土) 17:35:50 ID:A/LVGYugO
>>978
蓮田の第九懐かしいなあ…
あの頃は発メロに大して興味無かったけど「こんな発車ベルもあるのか」とは思ってたな。
それまで発車メロディーに縁が無い神戸線沿線に住んでたから、自分の最寄駅に東京に行くか電車でGOでしか聞けなかった発車メロディーがあった時は嬉しかったな。
982名無しでGO!:2010/12/25(土) 18:00:19 ID:cdPY3l0A0
>>979
東京4番線だなぁ俺は。
黄色い線の内側〜の放送の頃だった。
983名無しでGO!:2010/12/25(土) 18:39:36 ID:n+5AMGD30
自分は最寄り駅の接近放送だったな
野ばらと牧場の朝
984名無しでGO!:2010/12/25(土) 18:47:00 ID:GYbEjHVF0
俺は最寄り駅の雲友だな
まあ最寄り駅だから洗脳されたというか
985名無しでGO!:2010/12/25(土) 19:25:31 ID:S2gI/OA40
>>983
八幡山・飛田給・分倍河原(京王)
986名無しでGO!:2010/12/25(土) 22:18:58 ID:fCmWT/KoO
>>980
そうなんだ
俺が初めて新宿特急ホームを録ったときは16コーラスも鳴ったからかなり記憶に残ってるw
987名無しでGO!:2010/12/25(土) 23:52:54 ID:A/LVGYugO
>>986
俺も最初の頃に、新宿特急ホーム録って驚いたわww1分近く鳴ってたから「こんなに鳴るのか…」と。
逆に片岡に行った時には「何でこんなに鳴らねえんだ」と思ったな。
988名無しでGO!:2010/12/26(日) 01:19:14 ID:bcLzlHIK0
>>987
そういえば新宿特急ホームより鳴りまくる駅があったな。
特定の条件(特定の列車)でだが、2分以上鳴ったのを録ったことがある。
たぶん2月ごろ行くと一番鳴るかも。
989名無しでGO!:2010/12/26(日) 05:40:12 ID:1pjGBftrO
自称作曲家のページって
今どこにあるの?
あの音質の良くないMIDIまた聞きたい。
990名無しでGO!:2010/12/26(日) 11:08:36 ID:ydHZwGaa0
新宿5・6って車掌扱いになったのね
991名無しでGO!:2010/12/26(日) 11:27:04 ID:cLNXYiue0
もしかして東京駅の中央線ホーム(1・2番線)って常磐ATOS化された?
992名無しでGO!:2010/12/26(日) 19:51:17 ID:vU/yoCzJ0
>>991
なにを今更
993名無しでGO!:2010/12/27(月) 19:14:34 ID:2ww/y6m8O
ほしゅ

994名無しでGO!:2010/12/27(月) 19:46:19 ID:PD33u4C10
発車メロディーの秘密を暴くスレ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1045976247/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 2コーラス目
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/train/1049630798/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 3コーラス目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1051620225/
発車メロディーの秘密を暴くスレ4コーラス目
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/train/1053511644/
発車メロディーの秘密を暴くスレ5コーラス目
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1066089033/
【祝CD発売】発車メロディー製作参入6社目
http://hobby3.2ch.net/test/read.cgi/train/1075461312/
【祝CD発売】発車メロディー製作参入7社目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1080897072/
【祝CD発売】発車メロディー製作参入8社目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1090408894/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 9コーラス目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1102482791/
発車メロディーの秘密を暴くスレ 10コーラス目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1112857176/
995名無しでGO!:2010/12/27(月) 19:50:40 ID:PD33u4C10
なぜここに書き込んだw
スレ建てれた。
996名無しでGO!:2010/12/27(月) 20:34:45 ID:fc/ttU1VO
今日テレに出て来た武蔵野線の駅で接近が武蔵野PRCで到着放送がATOSだったんだがwもちろん同じ駅。
どっかはもう試験的にATOS使ってる駅あるのか?駅の感じは南浦和みたいな駅。
997名無しでGO!:2010/12/27(月) 20:41:49 ID:YIfjiAz90
>>996
番組がただ入れ替えただけじゃね?犯罪特番だし
確かに南浦和駅だったが
しかもコーラルリーフが後に流れてた・・・
998名無しでGO!:2010/12/27(月) 21:31:01 ID:PD33u4C10
スイッチはいつ見てもいいスイッチだな。
999名無しでGO!:2010/12/27(月) 22:15:49 ID:fc/ttU1VO
やっぱ個人的には長野支社や北陸線のスイッチが好きだな。
1000名無しでGO!:2010/12/27(月) 22:19:19 ID:aC01WL9r0
さっき警察24時みたいな番組で
非常停止スイッチや発メロスイッチをいたずらするヲタを張り込むという内容やってたw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。