【西青山】近鉄秘境駅、青山 2【東青山】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2名無しでGO!:2010/05/23(日) 19:27:32 ID:N0hUwS++0
「近鉄秘境駅を語ろう」のスレがあるだろ
3名無しでGO!:2010/05/23(日) 19:53:19 ID:tej3E4dQ0
4名無しでGO!:2010/05/23(日) 21:22:35 ID:3w2TC+DW0
やっぱり近鉄の秘境駅は青山町、西青山、東青山だね。
馬鹿が立てた「近鉄秘境駅を語ろう」スレはまとまりがつ
かねー。
5名無しでGO!:2010/05/24(月) 01:07:18 ID:NPYQhDM80
前スレの最後に16日オフ会どうのこうの・・・・で落ちてしまったが、
集まったのだろうか?どうも気になってて・・・・・
今の季節ヘビとか出ないのかな?
6名無しでGO!:2010/05/24(月) 21:31:03 ID:K9kDIGHK0
それに誰か行った?行った人書き込みして。
7名無しでGO!:2010/05/24(月) 23:55:44 ID:wKrp9iNP0
□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■
□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■
■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□
□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□
□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□
□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□
□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□
■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□
■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□
□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□
8名無しでGO!:2010/05/25(火) 20:18:06 ID:9YPWE39P0
おいおい、簡単に終了させんじゃないぜ。
9名無しでGO!:2010/05/30(日) 07:09:30 ID:+clWVNp50
昨日ですが、旧駅に水色のマーク入りゴミ箱を探しに行きました
残念ながらバラバラになって朽ち果てる寸前の無残な姿でした
10名無しでGO!:2010/05/30(日) 14:40:14 ID:xrHbrSUY0
質問です。
キセルできますか?
11名無しでGO!:2010/05/30(日) 17:47:21 ID:zu0UOBWp0
京都市営地下鉄の1日乗車券(600円)で、西青山経由で桔梗が丘まで行ったことがある。
帰りは初乗りでそのまま帰った。
12名無しでGO!:2010/05/30(日) 23:14:50 ID:ok+OjYJx0
>>10
できません、お引取りください。
13名無しでGO!:2010/05/30(日) 23:26:53 ID:A1+5jrAW0
近鉄沿線、近鉄秘境駅に限らず不正乗車がやりたい放題の現状です。またその数は
年々増加しています。乗降客が減少している中ですのでこれは相当深刻な問題です。
14名無しでGO!:2010/05/31(月) 00:24:40 ID:WLBM7wuv0
何言うとる!不正やりたい放題にしとるのは近鉄やないけ!
15名無しでGO!:2010/06/01(火) 21:14:52 ID:unz0U3TO0
半袖では寒いね
16名無しでGO!:2010/06/05(土) 22:27:26 ID:onvavB890
昔、四季のさとでHしたけど・・・
17名無しでGO!:2010/06/05(土) 22:38:06 ID:umwIVDdNO
>>5
出るよ
18名無しでGO!:2010/06/05(土) 22:40:40 ID:onvavB890
マムシがね
19名無しでGO!:2010/06/06(日) 22:20:22 ID:HOmv5LNO0
マムシドリンク飲んでね
20名無しでGO!:2010/06/07(月) 04:59:24 ID:xoZk9IuS0
西青山、利用者1日50人未満で、ほぼ無人時間の長いホームで通過メロディだけが鳴り響くのって不気味だな、とくに夜なんて。
21名無しでGO!:2010/06/07(月) 19:47:54 ID:n17B8fVe0
聴き馴染みのあるメロディだから不気味な感じはしないな。むしろ救われる。
22名無しでGO!:2010/06/07(月) 22:24:06 ID:nAxjOGvA0
きょう東青山駅で降りました。階段を一生懸命に掃除してる駅員サンがいました。
23名無しでGO!:2010/06/08(火) 01:54:13 ID:/40Vd8fa0
どなたか「近鉄秘境駅、青山 2」を訪ねるツアーを企画してもらえないかな?
24名無しでGO!:2010/06/09(水) 01:40:27 ID:cdtD2pb10
現地集合、現地解散でっか?
25名無しでGO!:2010/06/13(日) 21:10:07 ID:aLf5A0Uk0
雨降りはいやだね
26名無しでGO!:2010/06/13(日) 21:24:28 ID:P2zSldOuO
雨の西青山にたたずむ
27名無しでGO!:2010/06/14(月) 12:16:55 ID:7aWHdIWMO
昔の東山駅も回りには何もなかったような…かすかな記憶ですが…
28名無しでGO!:2010/06/14(月) 18:50:00 ID:3ZrPeQ+MO
雨の夜に東青山駅にたたずむ
29名無しでGO!:2010/06/14(月) 20:29:13 ID:SqrVh+XZ0
女が一人・・・
30名無しでGO!:2010/06/14(月) 21:18:11 ID:xmFtBiWNO
東青山は深夜でも保安要員が勤務しています。
31名無しでGO!:2010/06/15(火) 22:43:13 ID:teA0Thn30
東青山駅?保安要員??
32名無しでGO!:2010/06/16(水) 20:27:08 ID:JRsVqtLNO
保線係員?
33名無しでGO!:2010/06/17(木) 01:08:30 ID:R1w8i+r90
>>30
東青山駅だったら保安要員はいません。助役が一人で勤務してます。最終行ったら
仮眠してますが・・・
34名無しでGO!:2010/06/18(金) 03:10:09 ID:NLbfzdWE0
おはよー!今から仕事だよ。車で東青山近くの現場に出かけます。
35名無しでGO!:2010/06/18(金) 05:20:15 ID:88fUi4Je0
昨日園児くらいの男の子が用を足していた隣で、俺が用を足した。
俺のちんこが気に成るらしく、男の子はチラチラ俺のちんこを見ている。
少し早めに終わった男の子はトイレを先に出た。直ぐ後に出る俺。
トイレの外で母親が待っていたらしく、男の子の開口一番は、
「ママ!あの兄ちゃんのちんこ、物凄く大きかった!こーんなに大きかった!」と手振りで、
50cmくらいの幅を拡げ、俺を指差しながら母親に説明。間髪入れず、
「パパよりずっと大きなちんちん!ママのお口に入らないよ!」と衝撃告白。

母親は固まっていたし、俺は笑いを堪えつつ、全速力で逃げた。
36名無しでGO!:2010/06/19(土) 03:05:08 ID:GVCRKbf60
おはよー!今から仕事だよ。車で、きょうも東青山近くの現場に出かけます。
37名無しでGO!:2010/06/20(日) 20:39:41 ID:5DysJhQz0
きょう、こどもを連れて四季のさとへ行きました。3歳の息子は大喜びでした。
38名無しでGO!:2010/06/20(日) 22:13:54 ID:wOoaI5VQO
息子さんではなく、次回は娘さんを是非ともよろしくお願いします。
39名無しでGO!:2010/06/21(月) 22:50:53 ID:hR9FWqq60
>>24
もちろん
40名無しでGO!:2010/06/22(火) 01:46:28 ID:gIAtqTc60
「近鉄秘境駅、青山 2」を訪ねるツアー?
41名無しでGO!:2010/06/22(火) 21:14:00 ID:8wP78Fc/0
ツアーなら、神都伊勢と大阪が繋がった聖地、
旧東西青山は外せないと思うぞ
42名無しでGO!:2010/06/22(火) 22:59:29 ID:gIAtqTc60
青山峠を名古屋の方にも、大阪の方にも紹介したい。秘境が何より魅力のツアーです。
43名無しでGO!:2010/06/23(水) 07:10:30 ID:VqVikH4v0
青山峠?
44名無しでGO!:2010/06/23(水) 23:23:26 ID:iNv0qzb30
先々土曜日に少人数ですが
旧東青山周辺〜滝谷トンネル〜滝谷川橋梁(青山変電所)〜車移動
旧垣内信号所付近〜総谷トンネル〜大村川橋梁のコースでツアーしました
感想、旧トンネルの中は涼ιぃ〜
45名無しでGO!:2010/06/24(木) 00:15:27 ID:mQLyXDoa0
避暑地としてもっと売り出せばいいのに
46名無しでGO!:2010/06/24(木) 06:33:52 ID:u5kLO/nw0

売り出したけど売れなかったのが
青山高原別荘地
「関西の軽井沢」だぜ
47名無しでGO!:2010/06/26(土) 20:19:39 ID:byvxEPo80
「関西の軽井沢」か?そりゃぁ売れんやったろ
48名無しでGO!:2010/06/27(日) 01:06:00 ID:bFu8gUlx0
む?秘境駅の定義は?
49名無しでGO!:2010/06/27(日) 09:43:07 ID:/OMsjADF0
人家までの距離ダろ
50名無しでGO!:2010/06/27(日) 11:31:41 ID:du0i3ZY00
客の数だろ
51名無しでGO!:2010/06/28(月) 01:36:41 ID:4o1oYYB90
秘境駅(ひきょうえき)とは山奥や原野など、人里から離れた箇所に所在する鉄道駅を
指した日本の鉄道ファンによる呼称である。牛山隆信が広めた造語で、「鉄道でしか行
けなくて、(周辺に)民家がほとんどない駅」のこと。トラベルライターの横見浩彦は
「駅しかなく、何もない、降りるだけの駅」と述べている。

52名無しでGO!:2010/06/28(月) 02:01:18 ID:nKmPNZ4k0
            /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\   
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
53名無しでGO!:2010/06/28(月) 20:46:38 ID:4o1oYYB90
だから、西青山と東青山は適当に合致してるんじゃないか?!
54名無しでGO!:2010/06/29(火) 21:26:23 ID:Trjtzqa+0
日生学園って賢いの?
55名無しでGO!:2010/06/30(水) 00:02:44 ID:3ltJDforO
西青山は駅前に家建てたら売れそう。交通至便だし
56名無しでGO!:2010/06/30(水) 00:26:08 ID:BU+pt72A0
>>54
浜ちゃんの母校??
57名無しでGO!:2010/06/30(水) 02:34:18 ID:22qwW4mA0
魚類ですが、今田の母校でもあったかと??
58名無しでGO!:2010/06/30(水) 03:27:22 ID:pMMfSryh0
と言う事は、相当アホの学校?
59名無しでGO!:2010/06/30(水) 13:04:44 ID:giixtMPMO
鑑別所みたいなものだと聞いたことが
60名無しでGO!:2010/06/30(水) 21:26:46 ID:pMMfSryh0
収容所?
61名無しでGO!:2010/07/01(木) 00:48:49 ID:BfIm8xah0
今田は夜中に脱走した
学校で見てはいけないものを見たらしい
62名無しでGO!:2010/07/01(木) 02:06:05 ID:FwD/x38i0
あいつのことだから、つまらんネタだろ
63名無しでGO!:2010/07/02(金) 22:34:04 ID:4pmXI4Vl0
全身を揺すりながら手で磨いた便器で、先生♂と生徒♂が愛し合っていたとか?
じゃないんだろね。
64名無しでGO!:2010/07/03(土) 21:01:15 ID:v/6DU+Y+0
>>全身を揺すりながら手で磨いた便器
懐かしい!そうやって便所掃除をしたよ
65名無しでGO!:2010/07/04(日) 22:41:55 ID:IfvKsueM0
オラが行ってた時は、もうなかったよ。
66名無しでGO!:2010/07/06(火) 20:41:52 ID:Q1qS2DpN0
それって罰ゲーム?
67名無しでGO!:2010/07/07(水) 12:56:05 ID:9LCpL+aW0
今、四季のさとにいます。どしゃぶりです。
68名無しでGO!:2010/07/11(日) 00:43:47 ID:6p9Yecmn0
2012年3月のダイヤ改正で東青山駅は無人になる?
69名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:53:22 ID:vmQN/ynH0
トンネルに挟まれた旧東青山に行きたいぞぉ
今の駅から遠いのかな?
70好きです! 近鉄:2010/07/11(日) 21:27:31 ID:OmyFpMQY0
東青山や青山町に特急は止まる予定はないんですか?
榊原温泉口なんかになんで多くの特急が止まるんだ!?
71名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:02:29 ID:d4nf80ul0
>>70
温泉があるからじゃん、それも近鉄と提携している、もしくはそういうプランがあるわけだし。
東青山とかはハイキングとかイベントある時には停まったことある。
72名無しでGO!:2010/07/12(月) 00:45:17 ID:H2CAG8ki0
上下名阪特急も毎日何本か停まってるしな
73名無しでGO!:2010/07/12(月) 19:21:02 ID:JHSrLzsh0
東青山や青山町に特急を止めるって?バカバカしい
74名無しでGO!:2010/07/12(月) 23:02:28 ID:YFEiXEnC0
青山町とか駅と電留線しかないじゃん
75名無しでGO!:2010/07/13(火) 01:27:52 ID:wNRrbA1r0
>>71
知ったかぶりはよそうね。榊原温泉口の特急停車が近鉄と榊原温泉との間に特別な
提携関係があるように書いているが、その事実はないね。プランって旅行取扱いの
事だろうか?それも単なる鉄道会社と温泉地の取扱いに過ぎない。ご存知のとおり
榊原温泉口における特急の利用状況は惨憺たるもで、温泉・ゴルフ客もほとんど見
かけなくなっています。なんなら榊原温泉口に出向いて確認してみてください。
76名無しでGO!:2010/07/13(火) 01:33:45 ID:fIHmjaVo0
>>75
普通に近鉄とセットのプランがHPにあるが
77名無しでGO!:2010/07/13(火) 07:08:10 ID:DE20fe6n0
>>75
毎日毎日、名阪特急も甲乙両方共停まってるやんけw
なんなら22時30分過ぎに出向いて確認してみてください。


なんて利用価値の高い駅なんでしょう〜
78名無しでGO!:2010/07/13(火) 19:00:21 ID:wNRrbA1r0
榊原温泉口駅に名阪特急が停車する事はない。
79名無しでGO!:2010/07/13(火) 19:16:26 ID:wNRrbA1r0
>>76
念のために近鉄の旅行担当者に確認したが、特別な提携関係になくても旅行を計画
するとの事。今年の夏には京阪のひらかたパークへの旅行を計画していますが、これ
も京阪やひらパーとの間に特別な提携関係はないとの事。
80名無しでGO!:2010/07/13(火) 19:32:33 ID:DE20fe6n0
>>79
その近鉄の旅行担当者とやらに聞いてみろ
81名無しでGO!:2010/07/13(火) 20:02:59 ID:WVwK9Vuv0
特急で降りれば、日帰り・宿泊客出迎えの宿送迎バスがその時間に合わせているやん。
鉄道の駅で次に近いのは確か今は無き(正確には代行バス)伊勢八知駅だぜ。
82名無しでGO!:2010/07/13(火) 21:50:30 ID:wNRrbA1r0
それは特別な提携関係なくとも近鉄特急の時刻に合わせて旅館のバスが来る
ゴルフ場のクラブカーがやって来るそうなってるが、それはそれぞれの施設の
ビジネスサービスに過ぎない。
83名無しでGO!:2010/07/13(火) 21:52:53 ID:wNRrbA1r0
>>80
何が書きたいのか、最後まで書きなさい。
84名無しでGO!:2010/07/13(火) 22:01:06 ID:DE20fe6n0
>>83
榊原温泉口駅に名阪特急が停車する事はある。
知ったかぶりはよそうね。
85名無しでGO!:2010/07/13(火) 22:15:44 ID:wNRrbA1r0
君こそ、知ったかぶりはよそうね。
86名無しでGO!:2010/07/13(火) 22:28:14 ID:DE20fe6n0
榊原温泉振興と近鉄の深い関わりも知らんくせに
最も ら し く つまらん書き込みするのは  よそうね。

念のために確認した近鉄の旅行担当者って若いのぉ〜
87名無しでGO!:2010/07/13(火) 22:36:46 ID:wNRrbA1r0
残念ながら、榊原温泉に関わったのは一志郡榊原町の時代からですので。
君よりは古いと自負している。
88名無しでGO!:2010/07/13(火) 22:59:43 ID:H3BFDZRl0

畿央高原鉄道を語るスレ

1 :名無し野電車区:2010/07/02(金) 23:28:47 ID:S+6c7DaU0
近鉄奈良線を東進させ名古屋線につなげよう。
もしくは、亀山付近から御在所山麓に高規格の路線を新設し、名古屋につなげよう。





・・・・・・・・・・・・・という構想を語るスレです。


http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1278080927/1-100
89名無しでGO!:2010/07/16(金) 02:58:05 ID:i0FzVaE20
青山に夏がやってきた!
90名無しでGO!:2010/07/16(金) 19:28:46 ID:i0FzVaE20
蝉しぐれ
91名無しでGO!:2010/07/18(日) 11:37:49 ID:S+Fi9KAO0
青山で忍術修行!
92名無しでGO!:2010/07/19(月) 22:51:37 ID:PpkR7RPq0
3連休青山へ行ってました。
93名無しでGO!:2010/07/20(火) 02:59:37 ID:v2RgPlYM0
狩猟ですかぁ?
94名無しでGO!:2010/07/23(金) 00:44:31 ID:szg9Tupj0
ここも「近鉄秘境駅を語ろう」スレも過疎ってる・・・
95名無しでGO!:2010/07/23(金) 02:00:13 ID:7Nfh0yj30
ここは前からこんなもんやろ あっちは知らん
96名無しでGO!:2010/07/24(土) 21:05:10 ID:P2S7vKG30
このスレを読んで秘境駅に興味を持ったので、きょう西青山と東青山に
行ってきました。
97名無しでGO!:2010/07/25(日) 00:54:34 ID:WNltqaoh0
西から東は徒歩ですか?
98名無しでGO!:2010/07/25(日) 14:04:16 ID:qbAF6zWM0
「よっp」って、うぜえな。
こいつ、この辺でおさえておかないと、
愛知急行鉄道の二の舞だぜ。

寝台特急ファルコン健在!!!
http://com-it.keddy.net/nanisore/ocha5963/gbs.cgi
99名無しでGO!:2010/07/28(水) 17:13:31 ID:GFoYtV980
西青山で若い女が3人降りて行った。何しに行ったんだ?
100名無しでGO!:2010/07/28(水) 18:27:09 ID:O2T999hd0
ハイキングじゃないの?
101名無しでGO!:2010/07/28(水) 23:10:08 ID:3hCLuETt0
121列車本日榊原温泉口停車
102名無しでGO!:2010/07/28(水) 23:30:09 ID:GFoYtV980
臨停?
103名無しでGO!:2010/07/29(木) 12:16:43 ID:Ie6qQ/h20
うわ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜うお〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
104名無しでGO!:2010/07/29(木) 14:48:50 ID:hwtNBgWf0
105名無しでGO!:2010/07/31(土) 12:03:14 ID:KPUaN5UC0
「青山近鉄秘境駅活性協議会」を立ち上げてくれ
106名無しでGO!:2010/08/01(日) 01:33:17 ID:DmqSUYr30
何をするんだ?
107名無しでGO!:2010/08/02(月) 01:30:13 ID:Dh8opJi20
寝台特急ファルコン健在!!!
http://com-it.keddy.net/nanisore/ocha5963/gbs.cgi
108名無しでGO!:2010/08/09(月) 07:58:37 ID:8wXv+wSE0
昨日は鹿三頭ご臨終でした 合掌
109名無しでGO!:2010/08/19(木) 22:35:43 ID:w5k6CE/h0
このスレ伸びないな
110名無しでGO!:2010/08/20(金) 00:17:18 ID:ZDSlT1lB0
暑い時期は誰も行かんしな
111名無しでGO!:2010/08/24(火) 18:16:55 ID:KBviAx/j0
おいおい
112名無しでGO!:2010/08/26(木) 02:18:35 ID:Afc71hf80
3dayチケットではわずかにたどり着けない
113名無しでGO!:2010/08/26(木) 17:10:44 ID:wKG3Ww8S0
牛山隆信キモス
114名無しでGO!:2010/08/27(金) 01:22:58 ID:GUmVSa2o0
きのう急行と接触した鹿さんは天に召されました
115名無しでGO!:2010/08/29(日) 19:47:38 ID:bEILPEiT0
牛山隆信キモス
116名無しでGO!:2010/08/30(月) 16:38:54 ID:8bJRYrKj0
伊賀上津駅西側、16:00局地的豪雨で速度規制65km/h

ほかの地域は晴れてる、やっぱり秘境か?
117名無しでGO!:2010/08/30(月) 19:21:39 ID:hY4uIrVK0
近鉄5200系は転換クロスシートでリニューアル車があるので、
2020年までは廃車はないと思います。
118名無しでGO!:2010/08/30(月) 21:57:41 ID:8bJRYrKj0
誤爆か?
119名無しでGO!:2010/08/30(月) 22:12:04 ID:hY4uIrVK0
5200系の引退もまだまだ先でしょうね。
今でも古さは感じさせない車輌です。
1度だけ上本町〜今里まで乗車し上本町駅で撮影しました。
120名無しでGO!:2010/08/31(火) 23:25:46 ID:PtRkGtwM0
牛山隆信キモス
121名無しでGO!:2010/09/01(水) 00:10:08 ID:jqVCABCV0
このスレはいいものだ
122たけお ◆TfCtR8.d7g :2010/09/01(水) 00:45:00 ID:juv1S8zN0
彼氏が野外セックスしたいって言うから、今度ここでするねんw
123名無しでGO!:2010/09/02(木) 22:09:44 ID:N1Ma0Iy50
冬眠の季節が来たら行こ
124名無しでGO!:2010/09/02(木) 23:34:06 ID:SbLcV1bB0
♪気分をかえて聴いてみいましょ
Back to The American Top 40
http://at40.blog62.fc2.com/
http://at40.blog62.fc2.com/blog-category-11.html
125名無しでGO!:2010/09/03(金) 01:40:39 ID:QDP8dl6CP
ここはRADIO-iスレじゃないぞ
126名無しでGO!:2010/09/04(土) 06:13:11 ID:9kupTNaH0
牛山隆信キモス
127名無しでGO!:2010/09/04(土) 11:36:46 ID:Hd4BuvTg0
このスレはいいものだ
128名無しでGO!:2010/09/05(日) 21:16:09 ID:MO++IB8+O
深夜から早朝の榊原温泉口から青山町までの沿線ウォーク
129名無しでGO!:2010/09/06(月) 20:42:22 ID:dMBBAO0P0
↑それってどっかの宗教団体の修行?
130名無しでGO!:2010/09/06(月) 20:52:31 ID:sldwlwVzO
土曜日に東青山行ったけど凄いな
なまじテーマパークだかががあって、しかも閉園していたから
余計に何も無さを感じる

西青山は、普通に人気(ひとけ)の無い駅
民家の見当たらない笹子みたいな感じ
131名無しでGO!:2010/09/07(火) 00:10:42 ID:GoMq793H0
テーマパーク?
132名無しでGO!:2010/09/10(金) 21:16:46 ID:+CiwpByS0
きょう何かあったの?
1335220系マダー?+(・∀・ ゚ 0)+ ◇uP2MwYrRHau3 :2010/09/13(月) 00:03:21 ID:kFuNaZXa0
ゲイ(男が好きな男)専用出会い系掲示板 一覧
ccol boys http://777soul.com/coolboys/
mens-net http://www.mensnet.jp/
ko-mens http://www.ko-mens.tv/
SBC http://www.superboysclub.com/
75tm http://www.rpm75.com/
BOYS JAPAN http://boysjapan.com/
134たけお ◇TfCtR8.d7g :2010/09/14(火) 19:19:37 ID:KEPUnNwB0
鹿、猪とSEXできるのオレぐらいかな?
135名無しでGO!:2010/09/16(木) 06:53:07 ID:uHKLBcFO0
>>10
喫煙所で願います。
136名無しでGO!:2010/09/17(金) 23:16:46 ID:oZsTpZOo0
明日から3連休。でもカネもないからどうしようかな?青山の秘境探検でも・・・
誰かいませんか?
137136:2010/09/18(土) 20:47:23 ID:ZbyhcnVq0
明日、東青山へ行きます。改札口13時でどうでしょうか?
どなたかお待ちしてます。
138名無しでGO!:2010/09/22(水) 23:56:29 ID:0VMinTOj0
だれもいなかったよ
139136:2010/09/25(土) 06:35:35 ID:ObSFLhWN0
その時、本当に誰もいなかった?いただろ・・・
よく思い出してご覧。
140名無しでGO!:2010/09/25(土) 09:40:31 ID:QJvU1sI4P
>>139
やめろよ
141名無しでGO!:2010/09/25(土) 09:54:43 ID:y3EQfZsmO
連休で暇なら近鉄急行乞食旅
142名無しでGO!:2010/09/26(日) 01:06:12 ID:SaAQLaU00
>>141
もちろん「週末フリーパス」
でも、10月の連休には、JRの秋の18きっぷ
があるよ。
143名無しでGO!:2010/09/26(日) 02:12:16 ID:o+K+CSAuO
秋の18きっぷで西青山行けないよorz
144名無しでGO!:2010/09/26(日) 19:41:51 ID:SaAQLaU00
>>143
川合高岡からは別払いです。
145陛下の御散歩:2010/10/10(日) 08:00:46 ID:igfaEgMN0
行幸啓の御日程(官報より)
第4日 10月10日
  近鉄奈良駅御発
  近鉄室生口大野駅御着
  室生寺
  長谷寺
  近鉄大和朝倉駅御発
  近鉄大阪上本町駅御着
  大阪国際空港御発
  東京国際空港御着
  還幸啓
陛下を駅頭で御歓迎いたしましょう。国民の義務です。
146名無しでGO!:2010/10/10(日) 17:04:14 ID:BUZL2SaUO
>142
株優券でもおkですか?
147名も無い社員:2010/10/11(月) 23:52:06 ID:DTqTy/OE0
さて10月と言えば、1971年(昭和46年)10月25日の総谷トンネル特急列車正面衝突事故を
思い出します・・・今年も22日に慰霊のため近鉄の会長、社長が成願寺を訪れる。
148:2010/10/14(木) 01:12:09 ID:+yuB4QdQO
・・・・
149名無しでGO!:2010/10/14(木) 02:21:38 ID:2VYE5+0T0
昨夜は名阪特急が2本も温泉に停まった
150名無しでGO!:2010/10/14(木) 06:44:15 ID:OupBvTdBO
温泉に?なんで?
151名無しでGO!:2010/10/14(木) 12:18:06 ID:5RIcD4lA0
>>147
ってこのこと?
Wikipedia 近鉄大阪線列車衝突事故
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E9%89%84%E5%A4%A7%E9%98%AA%E7%B7%9A%E5%88%97%E8%BB%8A%E8%A1%9D%E7%AA%81%E4%BA%8B%E6%95%85
時の鉄路 第9話 近鉄青山峠(総谷トンネル)事故の記録
http://homepage2.nifty.com/tkataoka/history/009/history_009.htm
152鈴木しょーご:2010/10/14(木) 22:07:29 ID:EX1pWv1d0
僕が鈴木と言いますが、僕に何か言いたいのですか?
そのようなことがありましたら、ここの掲示板で僕の個人情報を記載するのは止めて下さい。
ここの掲示板の管理さんにご迷惑をおかけします。
↓苦情はこちら↓で聞きますのでこの掲示板にはこれ以上書かないで下さい
http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P37978819
鈴木しょーご


153名無しでGO!:2010/10/18(月) 02:17:06 ID:jkhlsy4d0
>>147
時間わかったら教えて
154名無しでGO!:2010/10/21(木) 23:34:28 ID:FysI7yO+0
あした温泉に?そこから車で成願寺へ
155名無しでGO!:2010/10/25(月) 12:51:16 ID:/XB72aPe0
114と1400は、39年後の今もあの辺りですれ違う
156名無しでGO!:2010/10/26(火) 23:11:03 ID:wTisV9rL0
あの事故の真実を暴露してくれ。死人に口なしで事故原因を捻じ曲げられた事故報告を。
これでは成仏できない・・・
157名無しでGO!:2010/10/26(火) 23:21:20 ID:TYvwOuWg0
あの事故報告に疑問点なんか無いぞ
捻じ曲げられた部分を解説してくれ
158名無しでGO!:2010/10/27(水) 18:47:55 ID:z4bAB1aW0
66号の怪?   の方が納得できないよね
159名無しでGO!:2010/10/29(金) 01:03:16 ID:snVv6gih0
結論は速度超過で終わったのか?
160名無しでGO!:2010/10/30(土) 23:29:29 ID:MmBbvZvZ0
鉄道関係者なら分かると思うが、あの急勾配でハンスコを外せたのかという疑問はある。
161名無しでGO!:2010/10/31(日) 00:39:05 ID:bTSZ0sNB0
緩める前なんで余裕で外せると思う
162名無しでGO!:2010/11/01(月) 02:12:51 ID:ofbcEAZ00
下り急勾配でも、レールの上に置いてあるだけだからな
163名無しでGO!:2010/11/01(月) 02:52:57 ID:XhzlCO5l0
魔法のレストラン観た?
164名無しでGO!:2010/11/01(月) 22:52:58 ID:C6VOns380
>>160
確かにハンスコに関しての疑問については当時からありました。真相はどうであったのかは
当の助役が事故死していますのでわかりません。他にもいくつかの疑問が残っています。
165名無しでGO!:2010/11/01(月) 23:49:25 ID:ofbcEAZ00
下りの0114列車――大阪から行った名古屋行きの列車でございます
この車掌から聞いた話でございますが、東青山の駅に着く手前の場内信号――
場所がはっきりしないのですが、場内信号のすぐ下なのか、もう少しトンネルの奥なのか、
そこのところははっきりいたしませんが、三十分の一の下り坂で列車が急停止した。

そして運転士から車内通話で「ちょっと来い」という話があったので車掌は行った。
そしたら運転士がいろいろ機器を操作しながら・・・
「列車は動かないのだ、ブレーキがかかっておるようだ、一ぺん見てくる」
と言って下へおりて、ずっと車の下を点検した。
車掌はもちろん車内におりますから、どういう点検をされたかは全然承知しておらぬわけなんであります。

運転台に呼ばれ、そのときに信号は、はっきり自分も信号を見ようと思って確認したわけではないのだが、
帰りかけてひょっと青だったという印象を持っている、あまり正確な言い方ではないのでございますけれども、
青だったという印象を受けている

気が向いたら・・・つづく

ブレーキが効いて車輪がロックされた状態だから、簡単に輪止めは外せますよ
166名無しでGO!:2010/11/02(火) 03:20:42 ID:jis6KxsK0
>>164
疑問点?まったく無いけど、どこが?
167名無しでGO!:2010/11/02(火) 15:19:52 ID:EkKrF0nt0
なんで近鉄は単独スレが2つもあるんだよ


秘境駅 13
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1278038782/l50

【西青山】近鉄秘境駅、青山 2【東青山】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1274610253/l50

近鉄秘境駅を語ろう
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1273596977/l50
168名無しでGO!:2010/11/02(火) 19:20:18 ID:QuVEwV63O
あの時、当時の佐伯勇社長が事故に対して誠意ある姿勢と、安全策最優先の方針を貫いた事は大英断だったな。
まるでホンダの創業者・本田宗一郎社長と藤澤武夫副社長(何れも当時)が、F1での死亡事故、N360等の欠陥続発に誠意ある処置をして、CVCCシビック登場を契機にして、経営の座から引退したのに匹敵する思いがする。
あれから信楽や尼崎で甚大な事故が起きたが、当事者の企業姿勢を見れば、佐伯勇社長を見習え!!と怒鳴りたい感情が湧くよ。
169名無しでGO!:2010/11/02(火) 20:17:04 ID:jis6KxsK0
運輸省を捻じ伏せて事故車を現場解体
28日の昼過ぎに開通、同型車で現場検証して営業再開
その間わずか三日!すげ〜仕事が早い
170名無しでGO!:2010/11/04(木) 00:14:17 ID:czB/ya2W0
822 :名無しでGO!:2010/11/02(火) 19:30:40 ID:QuVEwV63O
>>814
同意。もし近鉄の社長がホンダの創業者、本田宗一郎社長か藤澤武夫副社長ならば、
「お客様の立場を考えれば、関西地区だけでなく中京地区でも愛される為には、manakaに加盟するのは全く当然の事だし、企業として地域社会に貢献する責任を果たすのが真の愛される企業だ。」と言うだろうw
171名無しでGO!:2010/11/04(木) 02:46:54 ID:6isMI9qTO
>>168>>170が同じ人のコメントだろうと別に問題ないんじゃね!?
経営者としての資質がホンダは立派って事だろ。
172名無しでGO!:2010/11/04(木) 03:29:02 ID:Lqj0GXKG0
>>171
> >>168>>170が同じ人のコメント ・・・・俺もそう思う
無理矢理スレ合わせしてホンダを称えてるけど、製造と鉄道を比べるなよ
大阪市内の本田ディーラーで、クソ態度の悪い営業と整備のバカに出会った
立派な創業者の昔話と現況の違いは近鉄も同じだな
173名無しでGO!:2010/11/08(月) 17:08:34 ID:iqVPr1WE0
ご無沙汰しております、秘境駅へ行こう!HP管理人の牛山です。
ひとつご報告を
私も人生いろいろありましたが、9月30日に女の子が誕生いたしました。
名前は「のぞみ」といいます。鉄道ファンらしい付け方で恐縮ですが、
女房の名前が「ひかり」ということで、関連付けしてしまいました(笑)。
これから高齢夫婦の子育てになりますが、私の子供の頃を回想しながら、
家族との旅模様なども描けたら幸いに思います。
これからもどうぞよろしくお願いします。
174名無しでGO!:2010/11/09(火) 07:48:18 ID:zuE9xhCpO
西青山駅構内に立ち食いうどん屋キボンヌ
175名無しでGO!:2010/11/09(火) 21:56:10 ID:IoYB0eboO
商売にもならんわw
176公明党死ね [1]:2010/11/10(水) 13:58:24 ID:Z089zqqU0
創価学会員は頭がいかれてますね [1]
177公明党〔2〕:2010/11/12(金) 23:30:36 ID:s41wGUSl0
今年、創立80周年の創価学会は池田犬作が脳梗塞と痴呆でいつ逝くかわからないんで
祝わないんだよ〔2〕
178名無しでGO!:2010/11/14(日) 22:53:55 ID:cIs/wZxj0
今日名阪特急温泉停車
179名無しでGO!:2010/11/15(月) 16:53:50 ID:iXhWx5poO
>>174
お化けがたくさん立ち寄りそう
180名無しでGO!:2010/11/17(水) 00:49:43 ID:fgSmBWpx0
>>174
運が良ければ「鹿肉そば」とか出てきそう
181たけお ◇TfCtR8.d7g :2010/11/19(金) 01:55:56 ID:8Fs7ZsJE0
秘境の西青山駅に性の殿堂秘宝館をつくって
182名無しでGO!:2010/11/19(金) 10:05:28 ID:ONsFpbKy0
愛の姿の〜さまざまを〜お見せしましょう あなたの為に♪
燃えます〜こくさ〜い〜ひほう〜かん〜!
183たけお ◇TfCtR8.d7g:2010/11/25(木) 06:29:11 ID:0+ORfxhk0
大阪線スレにも来て〜
184名無しでGO!:2010/11/26(金) 21:08:56 ID:SndavnwH0
シーズン到来!ヘビは冬眠、スズメバチも見なくなった
185名無しでGO!:2010/11/26(金) 22:03:30 ID:5bv9uZ880
うん そうだね 秘境探検だね
186名無しでGO!:2010/12/04(土) 04:58:05 ID:Eg4f99Lo0
さ さ さっ寒い!もうすぐ雪か…
187名無しでGO!:2010/12/04(土) 21:32:12 ID:O9xhrKpx0
冬眠しろよ
188名無しでGO!:2010/12/04(土) 21:51:34 ID:9H4PApSuO
スズメバチは毎日通過しているな
189名無しでGO!:2010/12/10(金) 01:47:51 ID:9iyTtJeOP
西青山のポケット時刻表
190名無しでGO!:2010/12/11(土) 01:59:16 ID:yNJRBCGR0
欲しいの?
191名無しでGO!:2010/12/11(土) 07:01:24 ID:YKxkkOaS0
東青山も西青山も快速急行止まるんだぞ!
参ったか布施!
192名無しでGO!:2010/12/11(土) 11:59:37 ID:Kdpmx1I70
どうだ国分!
193名無しでGO!:2010/12/11(土) 17:01:23 ID:D7BWlPRn0
【西青山】と【東青山】は山の中
【北青山】と【南青山】の境界にある駅は都会のど真ん中
194名無しでGO!:2010/12/12(日) 00:27:11 ID:wEWmmj1k0
参ったか八尾!
195名無しでGO!:2010/12/14(火) 00:02:14 ID:aaIN2Lk+0
>191
布施は特急停車駅なんですが、何か?
196名無しでGO!:2010/12/14(火) 00:11:07 ID:ef3aRmrM0
>>195
でも、榊原温泉口の方が上
197名無しでGO!:2010/12/14(火) 00:23:55 ID:TtcinSOn0
きょう榊原温泉口駅でサスペンスドラマの撮影があるんだって
198名無しでGO!:2010/12/14(火) 09:13:13 ID:ef3aRmrM0
誰が来るの?
199名無しでGO!:2010/12/14(火) 11:44:51 ID:qL7gqNp+O
渡瀬恒彦やら高橋英樹の顔ぶれが浮かぶ
200名無しでGO!:2010/12/14(火) 22:28:35 ID:mJkpcxgw0
撮影なら四季のさとでやればいいのに
201名無しでGO!:2010/12/15(水) 01:04:51 ID:WonZKXFY0
>>196
確かに駅所在地の標高は高いなww
202名無しでGO!:2010/12/17(金) 15:38:01 ID:mSOSSbif0
年末の夜間は殆どの名阪特急が榊原温泉口に停まる
203名無しでGO!:2010/12/17(金) 20:45:01 ID:HX8rRR/x0
しかし大三や石橋が急行通過なのに、この2駅に急行を停める必要はあまりないような。
204名無しでGO!:2010/12/18(土) 07:51:52 ID:cgkst/0D0
>>189
あるんだろうか
確か青山町や伊賀上津で配られるのは、伊賀神戸〜伊賀上津の3駅を1枚に纏めたものだったよな
205名無しでGO!:2010/12/20(月) 22:46:47 ID:z8q/lzuK0
難波・名古屋/21:30の名阪特急
榊原温泉口を停車駅にした方がいいんじゃない?
206たけお ◇TfCtR8.d7g:2010/12/21(火) 05:30:50 ID:bKbAy83g0
榊原温泉口に行った事ある?実態を知らないんじゃないん?特急が停まってもほとんどの列車で
乗り降りするお客さんはいないよ。あの駅は快急や急行の停車で十分だよ。
207名無しでGO!:2010/12/21(火) 05:37:29 ID:ZZpqu+ms0
そういう意味じゃないと思うぞ
208たけお ◇TfCtR8.d7g:2010/12/24(金) 23:33:55 ID:6rGUm7zA0
きょう東青山のホームに高校生がうじゃうじゃしてた。あれって全寮制の日生学園の
生徒か?
209名無しでGO!:2010/12/26(日) 10:04:46 ID:+QnvmfmV0
名古屋発の最終の名阪特急に乗ったら本当に榊原温泉口に止まったw
>>208
学期末も風物詩やね
210名無しでGO!:2010/12/27(月) 11:30:14 ID:2BfZMqbB0
精子を振り切ってバカが勃てた「近鉄秘境駅を語ろう」が過疎って堕ちた
まぁ当然か
211たけお ◇TfCtR8.d7g:2010/12/30(木) 17:09:30 ID:yTAzzN2I0
精子って聞くとカラダが熱くなるね。男前の駅員の発射シーンが見たい・・・
212名無しでGO!:2010/12/31(金) 00:19:33 ID:jtfwCHGm0
大晦日は、東青山駅前の「四季のさと」で鹿や猪と一緒にカウントダウンします。



参加をお待ちしてます。
213名無しでGO!:2010/12/31(金) 16:17:33 ID:jtfwCHGm0
準備のため東青山に到着!まだ鹿や猪は林の中で今夜のために待機してます。






皆さんの参加をお待ちしてます。
214名無しでGO!:2011/01/01(土) 06:52:32 ID:tYf9J+5I0
カウントダウン盛り上がりました。参加くださいました皆さん、ご苦労様でした。
今、片付けが終わりました。撤収します。
215名無しでGO!:2011/01/01(土) 07:32:17 ID:Bx87nwgb0
ごくろうさん、せめて携帯からカキコしようね!
216名無しでGO!:2011/01/02(日) 23:04:47 ID:EsRmmoJF0
終夜運転の時間帯に 東青山で降りる客がいたが
いったい何をしに行ったんだろうか・・・
217名無しでGO!:2011/01/03(月) 05:58:16 ID:bj0BUdL+0
家に帰った
218たけお ◆TfCtR8.d7g :2011/01/04(火) 05:02:29 ID:yDwsdWdJ0
このスレ俺の偽者がいる・・・。
たけお ◇TfCtR8.d7g
◆が◇になったら偽者
219たけお ◇TfCtR8.d7g :2011/01/06(木) 11:08:30 ID:x7yI/M1i0
このスレ俺の偽者がいる・・・。
たけお ◆TfCtR8.d7g
◇が◆になったら偽者
220名無しでGO!:2011/01/12(水) 18:45:59 ID:BhkV182e0
221名無しでGO!:2011/01/13(木) 23:19:51 ID:eR+D/j3i0
↑そう言うあんさんも相当キモイ!「秘境駅を切る」とかの本でも書けば・・・
出来っこないか?
222名無しでGO!:2011/01/15(土) 23:51:54 ID:uVTw2Igy0
今日の西青山駅ホームは積雪
おりる人ほとんどいないのに足跡が多数
...
223名無しでGO!:2011/01/16(日) 21:39:59 ID:zkEDPwkAO
>>222
だから何?
死ね
224名無しでGO!:2011/01/17(月) 01:16:50 ID:PZNoyV5K0
>>223
そう言うお前こそ、この世から消えな
225名無しでGO!:2011/01/22(土) 21:54:05 ID:/GWtmqCZ0
忘年会・新年会シーズンが終わって名阪特急の温泉停車も減った
226名無しでGO!:2011/02/01(火) 17:22:53 ID:Eh5mb8Yb0
近鉄で一番乗降客数が少ない駅は西青山で無かった不思議

その駅に先週の夜降りた
227名無しでGO!:2011/02/04(金) 18:06:22 ID:qWngwRJe0
西青山駅で下車するといのしし、猿、鹿などの野生動物は見ることはできるのでしょうか。
228名無しでGO!:2011/02/04(金) 23:29:05 ID:3ae5FVBO0
人間で今年、はじめての乗降者です
おめでとう
229名無しでGO!:2011/02/04(金) 23:41:12 ID:ZJdWu1Zo0
アホか?今年になってからの延乗降人員は95人だぞ
230名無しでGO!:2011/02/06(日) 11:09:47 ID:1H8Cdvqo0
>>229
「乗降」ではなく降りて樹海に消えた人数かも
231名無しでGO!:2011/02/06(日) 17:53:18 ID:vdwqTEwL0
この辺って、心霊スポットですか?
232名無しでGO!:2011/02/07(月) 00:09:40 ID:Oq1S5Sey0
>>231
旧線跡が
233名無しでGO!:2011/02/07(月) 01:13:32 ID:ym4AskYKO
深夜に旧線跡に行きま
234名無しでGO!:2011/02/12(土) 09:32:32 ID:5gebrdh+0
個の季節、急行で西青山止まると
誰も乗り降りしないのに
扉開いて寒くてたまらんわww
235名無しでGO!:2011/03/07(月) 05:05:58.03 ID:QcLSv8xJ0
旧東青山は本当の秘境
236名無しでGO!:2011/03/09(水) 22:07:12.05 ID:9N2L9qY10
架線凍結で遅れだって
237名無しでGO!:2011/03/10(木) 03:02:23.50 ID:Qx6AVftw0
過電流で運休だって
238名無しでGO!:2011/03/11(金) 15:06:23.91 ID:zJO6HIpr0
地震発生、青山トンネルより東、支線を含め注意運転せよ
239名無しでGO!:2011/03/13(日) 07:19:36.23 ID:IjwCLnQL0
今日から平常だね
240名無しでGO!:2011/03/14(月) 18:45:42.93 ID:OIK8r2MC0
何気ない日々 送ることの幸せ感じ (´・ω・`)
241名無しでGO!:2011/03/15(火) 17:10:28.99 ID:ShWrYWnt0
今日も無事に峠を行き交う電車が見える幸せ (´・ω・`)
242名無しでGO!:2011/03/27(日) 23:21:19.66 ID:v2aEWg3J0
三月も終わるというのに寒いぞ
243名無しでGO!:2011/04/03(日) 16:27:54.05 ID:xQdF6bd/0
旧線の最終列車の動画とかないんかな
244名無しでGO!:2011/04/05(火) 08:27:02.31 ID:vUtpeGF20
なんぼでもあるやん
245名無しでGO!:2011/04/05(火) 12:38:51.95 ID:i2qtgK3g0
旧東青山駅が現役だったころの動画やで?youtubeもニコニコにもないけど
246名無しでGO!:2011/04/05(火) 13:46:42.67 ID:GkTL9JnW0
2237+1411にヘッドマーク付けて花束贈呈する映像やろ
どこにでもあるやん
247名無しでGO!:2011/04/05(火) 20:36:38.42 ID:+Tffuun60
「にしあおやま」で近所の人が手を振って見送り
切換え工事の横を徐行運転する映像ですよね
いくらでもあるやん
248名無しでGO!:2011/04/05(火) 20:40:21.04 ID:xc5TEDd2O
総谷トンネル行っみてー
249名無しでGO!:2011/04/05(火) 22:00:23.69 ID:8DRIaGMi0
あ〜こわ?!
有名な心霊スッポト
250名無しでGO!:2011/04/06(水) 11:37:24.56 ID:/5dKt8Hb0
247>248>
そんな映像ある?どこにあるかおしえてくだせえ
251名無しでGO!:2011/04/09(土) 02:26:21.50 ID:i20vTvsg0
なんでそんなに近鉄特急正面衝突事故に興味があるの?
252名無しでGO!:2011/04/10(日) 12:03:03.37 ID:6k/K7QOi0
>>250
いろんなDVDに使い回されてたよ
253名無しでGO!:2011/04/13(水) 15:23:58.38 ID:/hyKCOrYO
総谷で一泊
254名無しでGO!:2011/04/14(木) 00:28:07.78 ID:0FMOdDpUP
乾いた顔か
255名無しでGO!:2011/04/14(木) 22:41:41.14 ID:FYVu7U7/O
>>254
俺のパソコンも変換すると出るわ。
256名無しでGO!:2011/04/15(金) 00:04:04.30 ID:Kf3UnbPaO
スレチだが


オラ、川遅刻部も出るよん
257名無しでGO!:2011/04/16(土) 11:34:29.45 ID:1fW0MPTQ0
昨日も榊原温泉口に名阪特急が停車してたな
258名無しでGO!:2011/05/01(日) 19:56:52.99 ID:6D8uNLmH0
旧東青山駅行ってみたけど、ホーム近くの雑草がきれいに無くなってた。
この前行ったときはビデオカメラ持ったおにーさんがいたけど、(youtubeに上がってるやつ)
今回は誰もいなかった。むしろ鹿が降りて来たのにびっくり。
ホーム横の八重桜?最高でした。


259名無しでGO!:2011/05/27(金) 17:04:54.22 ID:k22ufkef0
鳥羽行き1805レ(上本町18:50)が垣内トンネル東坑口付近で鹿を巻き込み
車両故障が発生して一時間弱の立ち往生、東青山駅1号線で運転打切り
続行の名阪甲19レ 51分延、名阪乙119レ 27分延で中川短絡線通過

昨夜は大変だったようね
260名無しでGO!:2011/05/31(火) 15:07:07.10 ID:Hp80/iFu0
ひょえ〜〜〜
261名無しでGO:2011/07/01(金) 23:11:24.53 ID:Vr4lYk350
一ヶ月以上書き込みがないなんて
ひょえ〜〜〜
262名無しでGO!:2011/07/04(月) 23:20:46.10 ID:DP6CaPs20
ここに書き込むなんて
ひょえ〜〜〜

263名無しでGO!:2011/07/09(土) 08:30:00.81 ID:XoiHVm2v0
くそ暑いから誰も行かん罠
264名無しでGO!:2011/07/10(日) 13:12:25.62 ID:x+YzZDeJ0
珈琲の青山
洋服の青山
近鉄の青山
265名無しでGO!:2011/07/11(月) 23:27:59.02 ID:n8uaMr670
オームの青山
266名無しでGO!:2011/07/11(月) 23:28:24.59 ID:n8uaMr670
オウムの青山
267名無しでGO!:2011/07/18(月) 08:23:15.94 ID:5yxgfLpb0
てすつ
268名無しでGO!:2011/07/18(月) 10:14:38.18 ID:xFa2pkd4O
深夜の西青山
269名無しでGO!:2011/07/18(月) 15:50:18.41 ID:rhHVromIO
>>268
一緒に西青山STBすっぺ
270名無しでGO!:2011/07/20(水) 00:09:00.94 ID:dVkwr9cIP
京阪の宇治
阪急の山田
近鉄の宇治山田
272名無しでGO!:2011/07/28(木) 01:06:29.86 ID:ZZZKPvnf0
このスレまだあったのか
273名無しでGO!:2011/07/28(木) 11:27:43.11 ID:HymLVmmU0
あるよ
274名無しでGO!:2011/08/06(土) 17:15:37.19 ID:o15WPQga0
この時期、蛇やら蜂やらで行けんわな
275名無しの電車区:2011/08/11(木) 18:03:07.99 ID:VX2UdQZf0
榊原温泉口駅あたりはお土産屋はあるのでしょうか。
276名無しでGO!:2011/08/16(火) 10:08:46.85 ID:+A3sjMA0O
>>275
何もない
2年前ぐらいに売店も閉店した
277名無しでGO!:2011/08/22(月) 23:52:16.37 ID:Dh+37Emr0
停電
278名無しでGO!:2011/09/03(土) 11:17:00.22 ID:+3puubl90
きのうは停電で名阪12が東青山でパンタグラフ降下して冷房無しで二時間半も停まってた
279 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 :2011/09/06(火) 06:47:00.49 ID:3G/qC++G0
大阪上本町←→伊勢方面の快速急行や急行

西青山や東青山にどうして停車するのかなぁ・・・・・
ここを通過するだけで、二分は早くなるのに・・・・・

280名無しでGO!:2011/09/06(火) 07:51:13.73 ID:XC7VmkrGO
快適な特急に乗って下さい
281名無しでGO!:2011/09/06(火) 08:08:24.50 ID:Ei/M9rwl0
15年ほど前、秋に青山高原で野宿したことがある。
月が隠れた後は真っ暗で、携帯もない頃だったから獣か変な人が
通りかかったらどうしようと怖くて仕方ないし(当方女子)、どんどん寒く
なるしで最後はゴミ袋に穴開けてしのいだ。(若くてアホだったから許してほしい)
その頃からメナードとかのCMとは違ってジメジメして陰気なところだなぁとは感じてた
(四季の里?のとってつけたような明るさも違和感あった)が、後に追突事故のこと
知ってなんか腑に落ちるというか、あの寒さは霊気みたいなもんも含んでたなぁと思い直した。
自分の過失とはいえ、二度といきたくない場所だなぁ。
282名無しでGO!:2011/09/06(火) 08:42:09.97 ID:assHWoin0
四十のオバサンか
283名無しでGO!:2011/09/06(火) 09:04:51.19 ID:Ei/M9rwl0
>>282
いや、まだ35以下(似たようなもんだが…)
284名無しでGO!:2011/09/14(水) 22:45:11.26 ID:GoYJV3kF0
むかし高速伊勢志摩号っていうのがあったよね
もう25年ぐらい前になるのかな、一度だけ乗ったことある

上六−鶴橋−八木−東青山−伊勢市

っていう飛ばしすぎな停車駅だった

あれなんで東青山に停車する必要あったんだろ
285名無しでGO!:2011/09/14(水) 23:41:10.07 ID:Y8RStz3mO
高 速| 鳥 羽
RAPID| TOBA
286名無しでGO!:2011/09/15(木) 00:13:03.92 ID:scZuMyiF0
>>284
特急の待避待ちとか乗務交代とか
287名無しでGO!:2011/09/15(木) 01:42:31.01 ID:Ujtq/t9o0
>>284
東青山で中川行ローカルに接続していた。
ちなみに大和八木を出ると名張で運転停車。
始発の上六では、一部の車両が整理券が必要でした。
288名無しでGO!:2011/09/19(月) 11:40:14.70 ID:Jg2b105/0
>>285
> 高 速| 鳥 羽
> RAPID| TOBA

行き先表示幕の印象は無い。看板の時代では?
と思って検索したら

ttp://blog-imgs-29.fc2.com/m/a/r/marikatetudou/07625-2611.jpg
289名無しでGO!:2011/09/19(月) 11:43:07.60 ID:Jg2b105/0
車両前部に行き先表示器がついても白幕で看板つき
ttp://art36.photozou.jp/pub/716/265716/photo/62408033_org.v1316376667.jpg
290名無しでGO!:2011/09/30(金) 20:22:22.21 ID:9vs1SiW80
今日、西青山であまやどりをしていたら普通列車から1人若い女の客が降りてきた。
誰かに迎えにきてもらうのだろうと思っていた。
駅出た右手に公衆電話があるのだが女はその右手に行き駅の待合の所から見えなくなった。
公衆電話の向こうは駅構内だがフェンスがあるので入れない。
俺は、それからすぐ雨が小雨になった為、待合の所から外へ出た所、女の姿がなかった。
しかし迎えの車が来た様子はなかった。
どこに消えたかわからないが不思議だった。
291名無しでGO!:2011/09/30(金) 22:25:34.13 ID:Lyc0qqRh0
>>290
お、おちょろし〜
292名無しでGO!:2011/10/01(土) 00:15:45.23 ID:+abV1oVK0
作文してスッキリした?
293名無しでGO!:2011/10/02(日) 08:22:08.64 ID:IFRgTUfj0
乗馬クラブへ歩いていけるんよね
294   バカヒデ:2011/10/02(日) 11:35:58.64 ID:JTcXaM5A0
余裕でいける 
295名無しでGO!:2011/10/15(土) 10:12:12.48 ID:IPgykU/v0
>>279
先行の普通列車に追い付いてしまうから
296名無しでGO!:2011/11/10(木) 23:41:11.52 ID:0NLQdM8f0
>>295
そうだったら青山町で時間調整すればいいじゃないか
297名無しでGO!:2011/11/11(金) 22:42:05.94 ID:yNpZ4k620
これは路線車両板向きだろ。
298名無しでGO!:2011/11/21(月) 21:11:41.85 ID:aIT83YIc0
どっちでもええやん
299名無しでGO!:2011/11/25(金) 07:53:14.18 ID:0EFwkFdLO
東青山行き普通をワンマン運転に
300名無しでGO!:2011/11/26(土) 09:26:45.06 ID:FypeyWse0
ワンマンでもツーマンでも、どっちでもええやん
301名無しでGO!:2011/11/26(土) 19:01:10.11 ID:tD5FLTTeO
新青山坑道がある以上無理ポ
302名無しでGO!:2011/11/26(土) 19:04:00.33 ID:ricpE6Hr0
このスレまだあったんだw
303名無しでGO!:2011/11/29(火) 13:00:46.72 ID:dVE8gRie0
NMB48の子だけど乗り過ごした駅は西青山?

http://ameblo.jp/nmb48/entry-11091377786.html
304名無しでGO!:2011/12/18(日) 23:57:39.65 ID:4/oFGBjp0
かもね
305名無しでGO!:2011/12/19(月) 13:47:47.76 ID:Efu6Hcr+0
以前4チャンの魔法のレストランで大阪線をすごろくで当たった駅周辺で
通りすがりの人にお勧めの店を紹介してもらうのがあって
以前東青山が当たって山の中歩いて通りがかった車に乗った人に紹介された山奥の店行ってたけど
これが西青山だったらどこか店あるのかな
306名無しでGO!:2011/12/19(月) 19:17:47.11 ID:hoP2znI5O
吉野線の山間部にも秘境駅が有りそうだな?
307名無しでGO!:2011/12/19(月) 19:29:13.54 ID:CGhXrms+O
終電後も西青山居ようかな
308名無しでGO!:2011/12/21(水) 11:17:25.07 ID:b4tXoGngO
>>305
少し西に行ったらどさん子ラーメンがある
309名無しでGO!:2011/12/21(水) 11:22:50.34 ID:v8MOgWtc0
営業してるの?
310名無しでGO!:2012/01/08(日) 02:00:16.40 ID:Ibzy3OXu0
>>306
ない
311名無しでGO!:2012/01/08(日) 14:12:13.57 ID:/tJfEQj6O
西青山駅前に車宅にして住んだら利便だなや
大阪へ行けるし、名古屋へ行けるし、伊勢島にも行ける
312名無しでGO!:2012/01/08(日) 14:13:47.07 ID:u5BDGRLOO
西青山最高や
313名無しでGO!:2012/01/20(金) 21:29:10.56 ID:b0exzPaN0
今度のダイヤ改正で快速急行通過に・・・
314名無しでGO!:2012/01/25(水) 21:43:28.38 ID:dXkfs8qU0
>>313
ダイヤそのものが発表されないと何ともいえないけど、
快急は朝夕しか走っていないし、その時間帯には普通もそこそこ走っているのであまり影響はないと思う。
多分、中川ー東青山の普通が名張まで延長運転するんじゃないかと思う。
315名無しでGO!:2012/02/05(日) 18:13:21.69 ID:1ZP5yMkE0
東青山駅前の「四季のさと」ってイベントに使えんのやろか?あそこって山の中やで
少し大きめのサウンドでも、周囲に迷惑にならんと思うけど?使えたらやりたいね。
316名無しでGO!:2012/03/03(土) 10:49:40.09 ID:HuQtINwE0
たしかに
317名無しでGO!:2012/03/17(土) 10:55:08.38 ID:8d7EtZYz0
近鉄と関電の仁義なき戦い勃発か?
果たして近鉄電力は成功するか?
青山高原にも風力発電があるね。

「私鉄初のメガソーラー事業」-BLOGOS(ブロゴス)
http://blogos.com/article/34242/
318名無しでGO!:2012/03/17(土) 20:47:09.68 ID:GZWE3PRZ0
仁義も何もない
比較にならない
まだ大阪ガスの発電事業とならわかるけど
319名無しでGO! :2012/03/26(月) 01:49:08.50 ID:jlNhKxRm0
初めてのスレなのでご容赦お願いします。
近鉄大阪線沿線に住んでいたのですが今回の改正前に引っ越しをしまして
近鉄の人といえなくなりました。(泣)
ご存知の方も多いと思いますが近鉄では今回の改正で唯一といえた種別
「区間快速『急行』」がなくなってしまいました。
毎日通学で使っていたので少し悲しい気分です。
320名無しでGO!:2012/03/27(火) 20:52:36.53 ID:AL3Lz51O0
そんなん鳴かんでも
快速急行があんがな
321名無しでGO!:2012/03/29(木) 06:53:04.13 ID:FOS++Wpx0
近畿日本鉄道博物館は近博βとしてリニューアルしました。

http://sns.k-m.jp/?m=pc&a=

皆様のご参加をお待ちしています。

322名無しでGO!:2012/03/31(土) 09:24:28.73 ID:q8xHCKlB0
ハイキング専用駅じゃんか
323名無しでGO!:2012/04/10(火) 23:15:49.49 ID:ibgDdS3F0
鹿が暴れてるの青山だけやないんですか?朝熊〜池の浦そして櫛田〜東松阪?!
なんかの間違いかと思ったら事実らしいね
324名無しでGO!:2012/04/11(水) 21:14:51.62 ID:hXgHuWrX0
赤崎〜船津
325名無しでGO!:2012/05/20(日) 11:45:54.07 ID:HEiscGJPO
あげ
326名無しでGO!:2012/05/26(土) 12:37:11.76 ID:Blt7945a0
>>306
吉野線の山間部には秘境駅は無い。無人駅なら在るけど(薬水駅)。
327名無しでGO!:2012/05/30(水) 11:37:49.44 ID:4COYJG7q0
秘境駅とは違うがオフシーズンの吉野駅は広い構内がガランとしてて不気味だぞ
乗客は上市まででほとんど降りてしまうので貸切状態になるのも珍しくない
328名無しでGO!:2012/06/05(火) 12:13:35.41 ID:CyuG7Hvh0
この駅で降りるの勇気いるだろ
車内で待ってる人の興味の目が痛いよ
せめて電車がすぐ去ってくれればいいのにな
329名無しでGO!:2012/06/07(木) 16:50:23.57 ID:PW9x3rkw0
そんなもん一々気にする位なら降りるなよ
330名無しでGO!:2012/06/09(土) 21:44:02.78 ID:wCGD+di40
>>327
早朝・夜間・深夜ともなるとなおの事不気味だな。
331名無しでGO!:2012/07/08(日) 06:43:42.68 ID:8kIK0i1O0
急行通過だしな
332名無しでGO!:2012/07/18(水) 20:25:52.47 ID:8dgfLR710
貴重なスレage
333名無しでGO!:2012/08/09(木) 20:22:18.23 ID:w/wOI+gt0
燦燦燦
334名無しでGO!:2012/08/19(日) 09:21:33.27 ID:ZjJmCY0c0
西青山駅の東側に民家あるけど
住んでハルみたいだね
335名無しでGO!:2012/08/30(木) 15:09:16.33 ID:eEC9SUpZ0
近鉄はJRへの敗北を認め、JRの補完に徹するべき。

・名阪以外の特急とラッシュ時間帯以外の急行の廃止
・優等列車非停車駅の運賃値上げまたは利用手数料の導入
・名張・四日市〜賢島間および藤井寺〜吉野間のワンマン運転実施
・山田線・鳥羽線・天理線・青山町〜東青山間・尺土〜橿原神宮前間の単線化
・奈良線・京都線系統車両の600V降圧
・信貴線・田原本線・道明寺線・御所線・湯の山線・鈴鹿線の第三セクター化
・吉野線のJRとの相互運転の復活
・志摩線の狭軌化とJRとの相互運転の復活
・伊賀鉄道・養老鉄道・三岐鉄道との連絡定期券の発売中止
・利用客が1日当り100人以下の駅の廃止
・利用客が1日当り300人以下の駅の無人化
・利用客が1日当り500人以下の駅の自動券売機・改札機の撤去
・PITAPAおよびスルッと関西からの撤退と各種電子マネー・プリペイドカードの取扱中止
・ワンマン単行・増解結が容易な両運転台車両の導入
・志摩スペイン村の営業期間短縮
・近鉄百貨店草津店・和歌山店・四日市店・桔梗が丘店の閉鎖
336名無しでGO!:2012/08/30(木) 15:22:12.67 ID:lBhbdsblO
妄想基地外が降臨するのはこのスレですか?
337名無しでGO!:2012/08/30(木) 18:00:55.15 ID:OUsmOaWYO
>>335
もまいは一体何を主張したいのかと
338名無しでGO!:2012/08/31(金) 01:19:02.88 ID:Yt1fqCiP0
面白いなこれw
339名無しでGO!:2012/08/31(金) 01:39:28.89 ID:mjkd+wSPO
>>335
そんなにJRを補完したいなら、お前が一人で補完しとれや。
340名無しでGO!:2012/10/15(月) 23:57:55.51 ID:VPV441SS0
にゃごや
341名無しでGO!:2012/10/17(水) 07:07:43.83 ID:Pk1Kl0/fO
西青山にマンション建設キボンヌ
342名無しでGO!:2012/10/19(金) 15:43:33.25 ID:aqXQByYLO
>>317
青山高原は中部電力エリアだろ。
それに中部電力は東邦ガスを通じて大阪ガスとも友好的だしな。
近鉄―中部電―邦ガス―大ガスの流れが妥当かと。
343名無しでGO!:2012/10/19(金) 22:53:13.62 ID:md66p7aPO
今年も間もなく「あの日」がやってくる。
事故当時、俺は4歳だったからリアルタイムでは殆ど覚えてないんだが…
344名無しでGO!:2012/10/19(金) 23:43:51.75 ID:JOXGKYhpO
スレ移動
345名無しでGO!:2012/11/02(金) 19:28:46.09 ID:ZberwzpJ0
slade
346名無しでGO!:2012/11/11(日) 16:01:32.12 ID:MHMapJrd0
1970年の名古屋線ダイヤの片隅に書いてあった
名古屋−八木間臨時特急「大和路」の停車駅
桑名・四日市・津・中川・東青山・西青山・赤目口・
室生口大野・長谷寺

すごい停車駅!
榊原温泉口も伊賀神戸も名張も榛原も桜井も通過?
347名無しでGO!:2012/11/11(日) 20:19:13.47 ID:o3MS7h3V0
特急「花博号」 
名古屋-上本町
桑名・四日市・白子・津・久居・鶴橋

乗務員交替のため名張に運転停車していました。
348名無しでGO!:2012/11/11(日) 22:50:01.93 ID:zckoW289O
どなたか上津から榊原までを深夜に徒歩で一緒に歩きませんか?
349名無しでGO!:2013/01/06(日) 16:51:42.33 ID:PcT8SInxO
アボカドゲームwww
350名無しでGO!:2013/01/06(日) 17:22:02.57 ID:1G7dxCYOO
東と西はそうでも北青山と南青山は大都会。
て当たり前だろ東京都港区だしwww
351名無しでGO!:2013/01/07(月) 12:46:43.71 ID:f70bBjDu0
>>335
誰得すぎて補完にすらなってないやん
352名無しでGO!:2013/02/28(木) 15:32:16.79 ID:A94g2tDqO
東青山は新潟にもある
353名無しでGO!:2013/02/28(木) 17:59:41.05 ID:AV6GxNk8O
洋服の青山なら日本中にある。
354名無しでGO!:2013/03/01(金) 00:06:04.08 ID:fRH7Fiwq0
>>352
とうの昔にあぼーんしてるぞ。
2年後にBRTのターミナルが出来るけど。
355名無しでGO!:2013/03/01(金) 02:15:28.46 ID:LP4GD0se0
今は伊賀市に吸収されてしまって青山町もなくなったが、
青山町はwikiによると昭和30年まで阿保町だったらしいな
ま、たぶん「あほ」とは読まなかったんだろうけど
356名無しでGO!:2013/03/02(土) 09:25:07.75 ID:Z43jYxh10
あお やがな
357名無しでGO!:2013/03/04(月) 19:43:54.59 ID:I9esLgsz0
この春のダイヤ変更で快速急行が急行に変わるのが多いな
358名無しでGO!:2013/03/23(土) 10:46:27.37 ID:FKr+VvZs0
359名無し野電車区:2013/05/22(水) 21:56:01.79 ID:qJK9DwZM0
平成10年 2月23日.月.祭日.高岡の日フリ−パス
ねだん11.500円
本州内.普通.快速列車.北海道.函館.四国.高松.九州.福岡市内.但し.急行.特急を除く
ご利用期間
平成23年 7月 1日.金曜日〜 9月10日.土曜日まで
発売期間
平成23年 6月 1日.水曜日〜 8月31日.水曜日まで
360名無しでGO!:2013/05/23(木) 19:05:17.94 ID:o0L3BwT10
西青山、伊賀上津の駅員が集札してた。(宇治山田行き急行
集札終われば、上本町行き急行乗ってた。(上津に戻る?
361名無しでGO!:2013/06/04(火) 23:13:24.97 ID:Dn2c6fiUO
昨年の交通量調査の結果が出たが、西青山の乗降客はなんと1人
東青山は33人だった
362名無しでGO!:2013/07/09(火) NY:AN:NY.AN ID:pxOMxoNi0
>>355
駅名も1970年までは阿保(あお)駅だった
363名無しでGO!:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN ID:Vk/MTqs20
ほぅ
364名無しでGO!:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN ID:0YIJtp+F0
ファミリー公園前は秘境?
365名無しでGO!:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:b29UKdnM0
真夏の西青山
366名無し野電車区:2013/09/18(水) 16:51:08.14 ID:LDCBfuP40
新潟車両センタ−485系の運用表22. 3.21改正
特急いなほ.北越
601仕業.2009M
602仕業.2002M〜1054M〜1057M
603仕業.2001M〜2010M〜2011M
604仕業.2006M〜2007M
605仕業.2008M〜1060M
606仕業.1053M〜1058M
607仕業.1051M〜1056M〜1059M
608仕業.1052M〜1055M〜3947M〜3950M
特急いなほ.快速おはよう信越.らくらくトレイン信越
609仕業.2004M〜2003M〜2012M〜3362M
610仕業.3361M〜2005M〜2014M〜2013M
367名無しでGO!:2013/10/24(木) 07:27:35.43 ID:0wRzpAIT0
青山あたりから大阪へ通勤通学の人どれくらいいるのでしょうか?
368名無しでGO!:2013/10/29(火) 21:22:53.69 ID:m2Ls2fcH0
青山町なら普通にようさん居てるけど
西青山はいーひん思う。
369名無しでGO!:2013/10/31(木) 13:57:48.21 ID:Cr5qigMN0
あれハイキング用の駅だろ 昔はよかっても今は・・・
あと上り線のホームでブロック積んであるところ 大地震きたら下の川へ落ちて
くで 覗くだけでも怖い
370名無しでGO!:2013/11/01(金) 15:38:20.75 ID:8QLWb26N0
大阪の某撮影会主催者がよくこの駅で個人的趣味としてか、ヌード撮影をしてはりました

改札とか駅ホームとかトイレで女性をスッポンポンになってもらってとってはりました

駅周辺で大阪ナンバーのレクサスがウロウロしていたらそうだと思ってください

ちなみに私はそのあたりの土地勘がありませんが、西青山駅の周辺地域でも同様の写真を撮ってはりました

これって公然わいせつですよね
371名無しでGO!:2013/11/01(金) 17:33:16.52 ID:T23W2N560
ナンバーまで書かないけど、黒のレクサスです
372名無しでGO!:2013/11/01(金) 23:52:59.40 ID:do2VNDLY0
>>371
LS?
373名無しでGO!:2013/11/02(土) 16:07:41.82 ID:vV1FMT3B0
撮影会主催者だけに、数度お客をつれてのヌード撮影もやらはった
つまり営利目的で。と言われてもしゃあないんかな

LS?と聞かれても車に興味は無いのでわからない。が、ええ車やで。
374名無しでGO!:2013/11/02(土) 17:00:05.13 ID:DY9jpcNw0
>>373
ほなLSやな
撮影会見たかった
今度はいつ?
375名無しでGO!:2013/11/18(月) 03:32:08.56 ID:x0uw30v/O
西青山から東青山行くのに終電乗り遅れたらどうするの?
376名無しでGO!:2013/11/18(月) 05:42:01.72 ID:x2cQO/JSO
>>375
そりゃ長丁場の徒歩よ
高低差と勾配の激しい国道沿いをな
377名無しでGO!:2013/11/18(月) 21:59:16.09 ID:qVyHypVy0
>>376
何分位歩けばよろしいか?
378名無しでGO!:2013/11/19(火) 07:56:15.85 ID:g7a2/qr60
夜明けまでには着くだろ
379名無しでGO!:2013/11/19(火) 12:38:53.22 ID:b0ADbDZV0
>>378
大体何キロ?
380名無しでGO!:2013/11/22(金) 22:54:17.94 ID:nqSdzek/0
数キロ
381名無しでGO!:2013/12/30(月) 10:06:51.82 ID:4nDUUv8B0
          _____
      / ̄    ⊥     ̄\
  ┌''""~~ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄| ̄ ̄~~""''┐
  |゙        |.[青山町].|        ゙| /
  | (○)     |+======+| 5156(○) |  ヴィィィーッ
  | ̄ ̄ ̄ ̄~| ||+-----+|| |~ ̄ ̄ ̄ ̄| \
  |       | |||      ||| |       |
  |       | |||      ||| | . ヽ=@=/ |
  |       | |||      ||| |. (・∀・) |
  |────┘|||      |||└────|
  |          |||___|||          |
  |_[田田]_,,||       .||,,_[田田]_|
.  |       ||゙/ ̄\゙||       |
  |_____ +=======+ _____|
.   ||     || H_|×l]|_H ||     ||
.   ||___||__二二'口'二二__||___||
.   \___l_____l___/
     ―//――――――\\―
   ―//――――――――\\―
382名無しでGO!:2013/12/30(月) 12:36:28.67 ID:nLFdKvUn0
VX06か
383名無しでGO!:2013/12/31(火) 23:03:35.34 ID:UhR2E+vr0
ゆく年来る年の生中継は西青山と東青山から是非やって欲しいと思っているのは俺だけでは無いはず
384名無しでGO!:2013/12/31(火) 23:37:40.76 ID:bmPfoCnTO
地球温暖化の影響により西青山に雪は積もっていません。
385名無しでGO!:2014/01/01(水) 00:16:49.08 ID:f2rh+jgvO
うっかり寝過ごしてしまって今起きたんだけど今年の紅白はどっちが勝ったの?
386名無しでGO!:2014/01/01(水) 00:40:19.59 ID:Liecioe60
>>385
387名無しでGO!:2014/01/01(水) 18:50:10.63 ID:b/Bq/PJS0
    ___________
  /   ○ _____ ○   \ /
  |━━━┓|┏━━┓|┏━━━| プアァァァァァァァァン!
  |      ┃|┃    ┃|┃      | \
  |      ┃|┃    ┃|┃      |
  |━━━┛|┗━━┛|┗━━━|
  |────|┌──┐|────|
  |        |│特急│|        |
  |____|│賢島│|____|
  |        |.  ̄ ̄ ̄ .|        |
  | ___  |        |  ___ |
   | |━ ○| .|.       .|. |○ ━| |
   |  ̄ ̄ |二二二二|  ̄ ̄ |
   | ̄ ̄ ̄ │[=.=]|  ̄ ̄ ̄|
   └─―  ヽ(´Д`;)ノ ああああああ〜ッ!!
        /(___)  バッテリー切れだよ〜〜〜!!!
      /  |   | \
    /    ◎ ̄ ̄◎   \
   /               \
388名無しでGO!:2014/01/01(水) 19:42:25.99 ID:0VtCApxhP
>>386
今年の紅白はまだやってません
389名無しでGO!:2014/01/01(水) 19:46:32.06 ID:zVFf/rQ+0
>>388
釣られたw
390名無しでGO!:2014/01/02(木) 17:53:23.92 ID:LWHQy8910
.          ______
        ,/______\
.  ┌''二二二.           二二二''┐
゙  |/ ̄○○`il ̄ ̄ ̄l ̄|i´○○ ̄\|
  .|-────||    .l  ||────-|
  l        || | ̄ ̄ ̄| |l        |
  l        || |   │ | || ヽ=@=/. .|
  |_____..|| |   │ | || (・∀・)  |
  |. [名古屋].|| ゙───゙ ||「 ̄ ̄ ̄ ̄||
  |\_     ||.    l  ||  ̄ ̄_/|
  |    ̄ ̄~~|.    l  |~~ ̄ ̄   |
  |.        |.    l  |        .|
  .l   [二二]. |.    l  | .[二二]   |
  |.____└┬:─:┬┘____.|
   l‐─┸─:|H二|×ロ|二Hl:─┸─‐l
.   |     l.二二口二二.|     |
    \___________/
    ―//――――――\\―
  ―//――――――――\\―
391名無しでGO!:2014/01/05(日) 10:26:19.39 ID:KeP68xdg0
新春2ch企画!!

西青山〜東青山 ハイキング

1月12日9:00西青山駅集合
アイゼン・テント・寝袋持参
青山高原で寒中鍋実施。
13日12:00東青山着予定です。
392名無しでGO!:2014/01/06(月) 12:12:12.45 ID:4hyzqnrV0
                                    介
                                <    >
                                  ><    ._________________
                     ,,;;-''゙゙゙ ̄ ̄ ̄ ̄─┴───┴─|_三三三_______|___|__
                   / ̄─_   __   ____
                 /   /  /  | i─i |  |i─i|i─i|    ====
               /    /   /.  .| l  l |  |l  l|l  l|    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄
             /     /   /   | l  l |  |l  l|l  l|    |            ||            ||
           /      /    /.   .| l_l |  |l_l|l_l|    |            ||            ||
         ∠_________/____/"     |    |  |  |  |    |______||______||____
        /                  |    |  |  |  |
      /                    |    |  |  |  |
     <`-──────────────|__|─|__l__,|────────────────────
      \_________________________________________
       |_──┰─┰────────┰---┰───────────────────────
          _/ |_/ |__   |____||__||____|  || |          |■|三|三| |IIIIIIII||IIIIIIII||IIIIIII
         /        /   .(爾|A|爾) |__| (爾|A|爾)  || |_____|  |三|三| |IIIIIIII||IIIIIIII||IIIIIII
          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     .\_____/┘   └\_____/
393名無しでGO!:2014/02/05(水) 23:59:21.43 ID:bx8uXqOP0
保守
394名無しでGO!:2014/02/06(木) 21:45:27.93 ID:8UDDT7uNO
395名無し野電車区:2014/02/07(金) 21:15:51.77 ID:ydGTqrSh0
 石川22た.313ミッキ−号
平成12年 5月23日.火曜日.乗車券.青森〜浅虫温泉まで10月11日.10.10.11経由:東北
平成12年 5月29日.月曜日.富山駅1番窓口.1998年10月11日.機械故障を起きました
平成12年 9月 8日.金曜日.TiS富山1999年7月11日.機械故障を起きました
平成12年 9月16日.土曜日.TiS富山1999年7月11日.機械故障を起きました
平成12年 9月19日.火曜日.TiS富山1999年7月11日.機械故障を起きました
平成12年10月16日.月曜日.TiS富山1999年7月11日.機械故障を起きました
平成12年11月27日.月曜日.TiS富山1999年7月11日.機械故障を起きました
平成12年12月16日.土曜日.TiS富山1999年7月11日.機械故障を起きました
平成13年 2月 3日.土曜日.1996年7月.とじちか
396名無しでGO!:2014/02/10(月) 11:22:15.44 ID:3KRYqUUn0
    __________
  /   ○      ○   \
  |        ____  1482  |
  |┏━━┓||┏━┓||┏━━┓|
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|
  |┃    ┃||┃  ┃||┃    ┃|
  |┗━━┛||┗━┛||┗━━┛|
  |____||___||____|
  |____||___||┌─┐_|
  |────||───||│鮮│─|
  |日      ||      ||└─┘日|
  |____二二二二____|
   │_     | [=.=] |    _|
   \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
397名無しでGO!:2014/02/12(水) 18:19:56.67 ID:qbT0sxlb0
青山トンネルの東と西では別世界。
マックとマクド、エスカレータの左空けと右空け、丸餅と切り餅、赤味噌と白味噌etc・・・。
398名無しでGO!:2014/02/12(水) 20:10:15.95 ID:JOPJtUe10
ファミマ西青山駅構内店オープン マダー??
399名無しでGO!:2014/02/14(金) 22:44:22.86 ID:Npm2fPbh0
三重県は所属する地方についてしばし論争になっている。

社会の教科書の区分では近畿地方に分類されている事が多い。
が、公的機関等は、中部各県と同じであることがある。
一般的には近畿民からは「中部だ」、中部民からは「近畿だ」と思われているらしい。
しかし中部の中でも東海民からは「同じ地方だ」と思われていることが多い気がする。
俗に地域を一括りにする場合も「近畿2府4県」には含まれず、
「東海3県」に含まれるなど、所属の概念は曖昧である。
中には三重県という県単位にとらわれるのではなく、
「(文化の差が現れやすい)鈴鹿山脈より東か西か」で所属地域を分けるという見方もある。
400名無しでGO!:2014/02/22(土) 02:33:27.60 ID:SuwqSc5P0
400
401名無しでGO!:2014/02/22(土) 12:35:35.59 ID:Q75wh92s0
>>399
新潟モナー
402名無しでGO!:2014/02/28(金) 23:05:13.24 ID:3tH9gwLv0
テレビは県内の場所によって東海広域局(THK,CBC,CTV,NBN)と関西広域局(KTV,MBS,ytv,ABC)、
あるいは両方が映る(他にも県域U局のMTV、一部地域で映るTVAなどもある)。
このことから、「関西広域局の電波が入る地域は近畿地方、
東海広域局の電波が入る地域は中部地方と思えばいい」という説も存在する
(もっともその場合大半が中部地方に属することとなるが)。

また、衆議院議員総選挙の比例代表においては「近畿ブロック」ではなく
「東海ブロック」に属する。(「中部ブロック」は存在しない)

旧令制国で見ても伊勢、志摩、伊賀、紀伊東部の寄せ集めであり、文化はバラバラである。
特に紀伊は南海道に属するため、県内でも別の地方のような感覚である。

関西弁最東端に位置する。
名古屋に近い割には、木曽三川(揖斐・長良・木曽川)によって名古屋弁の侵略は行われていない。
403名無しでGO!:2014/03/06(木) 15:23:39.25 ID:TRPkoQW+0
ひがしあおやまハルカス
404名無しでGO!:2014/03/18(火) 17:03:40.24 ID:Jsc6x7sL0
三重県としての公式見解は次のようになっている。

結論からいえば、三重県は中部地方にも近畿地方にも属していると考えています。
405名無しでGO!:2014/04/03(木) 12:28:04.69 ID:/FKEvwmkO
愛知寄りの地域、伊勢地域、伊賀地域の三つが重なって三重なのです。
知らないけど。
406名無しでGO!
こういう話題になると、かつて鉄板を荒らしまくっていた某三重県人を思い出す。
結構有名な奴だったんだが、HNが思い出せない…。おれもトシだな。

>>405
東紀州や志摩はどーしてくれる? その理屈だと「五重」じゃないかw
(純粋に国の数で数えても、三重の中には、伊勢・伊賀・志摩・紀伊と4つある)