【9月の5連休も】三連休パス23【紅葉シーズンも】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2010/03/11(木) 01:11:41 ID:/8kUaOf20
函館いきてーなー
いつも、やき弁を連続2食とか食べちゃう
953名無しでGO!:2010/03/11(木) 02:19:43 ID:yjgko//W0
1月の連休に使ったときのこと。
1日目
東京(はやて)八戸(白鳥)青森(つがる)弘前(しらかみ4号)東能代(
かもしか)青森(S白鳥)函館
2日目
函館(S白鳥)野辺地(きらみち)大湊(普通)野辺地(S白鳥)八戸(はやて)盛岡
3日目
盛岡(リアス)宮古(普通)釜石(はまゆり)盛岡(はやて)東京

1日目のS白鳥下り最終が、自由席のある1両に俺一人貸切状態にびっくり。
G車は、乗客ゼロ。
今まで、満員で通路までいっぱいのS白鳥しか乗ったことがなかったし、
そんな状態で先頭展望スペースには行きたくても行けなかったが、今回は
独占で堪能。
最終日は、本当は盛岡から宮古折り返しで岩泉線に初乗車し、盛岡に
戻る予定だったのを、同じく初乗車の釜石線に思いつきで変更。
結果、いくぶん早い時間のはやてで帰ってきたが、予定通り岩泉線に
乗って最終上りはやてに乗ってたら… 翌朝、仕事に行けてなかった。。
2日目のかもしか踏切事故も上手く回避できたし、良かった良かった。。
954名無しでGO!:2010/03/11(木) 13:23:47 ID:ZdOnpUM70
一月までy
955名無しでGO!:2010/03/11(木) 19:20:43 ID:qCZDQVKV0
>>949
ラッキーピエロって美味いらしいね

こんど食べに行きます!
956名無しでGO!:2010/03/11(木) 20:02:25 ID:xEtOY6U40
>>953
見た感じ最終っぽいけど、それならそんなもんだよ。
はやてだって午後発は盛岡からガラガラだし。
俺が三パス使ったときは1日目あさま→信越線→いなほで青森行った。
いなほが酒田まで席埋まった以外は空いてた。
伊豆急下田往復して午後のはやてとかも良いと思う。
957名無しでGO!:2010/03/12(金) 13:53:32 ID:M32TUB/t0
かもしか3→白鳥15乗換を20日やるんだが、
窓側指定確保すべきか迷うな‥

青森ってどれくらい客入れかわるものなんだろ?
白鳥に接続するはやて東京発がいい時間だから、
団体団塊大家族とニアミスしそうでこわい。
958名無しでGO!:2010/03/12(金) 14:49:20 ID:JCtqH/ll0
基本半分は入れ替わるし15号なら楽勝だろう。
東京からはやてで函館向かう人間の9割が1〜7号だ。

てか20日1号ですら仙台以北○じゃん。△は3号だけ。
三パスも最後かもしれないのに随分人気ないな。
季節的に北東北は微妙すぎるんだよな。
959名無しでGO!:2010/03/12(金) 20:02:08 ID:pFfDIAPO0
今年の設定日の発表まだ?
まさか本当に廃止?自然消滅?
いつも3月中旬発表じゃなかったっけ?
960名無しでGO!:2010/03/12(金) 20:29:23 ID:HSdmmW/x0
今年は出ないよ。ソースは中の人
961名無しでGO!:2010/03/12(金) 22:08:15 ID:8IQIVJ2p0
そして>>919に戻る。
962名無しでGO!:2010/03/13(土) 01:31:36 ID:X2CabCQ/0
テンプレ化決定
963名無しでGO!:2010/03/13(土) 02:22:44 ID:ZX2jyQWa0
>>958
ありがとう!
指定枠とっくにオーバーしてたから安心した。

>>3月
桜・新緑・夏の三陸・紅葉・雪・冬の日本海みたいな印象的な車窓のイメージがわきにくいよね
東京にいると稀に20度近くまでいくけど、山を越えればまだまだスキーができちゃうし
964名無しでGO!:2010/03/13(土) 16:33:35 ID:8pVjggQM0
>>959
6月ごろ
965名無しでGO!:2010/03/13(土) 17:02:44 ID:kzuWk3KBO
東京から八戸回りの宮原の乗車券とはやて白鳥かもしかいなほときの指定特急券か自由特急券を株主優待で買えば3パス不要。
966名無しでGO!:2010/03/13(土) 17:51:58 ID:ezq9L4HJ0
大宮まで買えよ。
967名無しでGO!:2010/03/13(土) 23:45:31 ID:4IE47pSZ0
初歩的な質問だけど、指定回数が制限をオーバーしてたら、
全車指定席のはやて・こまちのデッキに乗ってはいけないの?
それとも、デッキなら黙認?

いや、だめなんだろうけど、三連休で4回までって制限厳しいから。
結局、スーパー白鳥は自由席に回され、函館で狂ったように並ぶ事になる。
968名無しでGO!:2010/03/14(日) 00:26:06 ID:HHHDxkDu0
>>967
盛岡-秋田、盛岡-八戸は乗車可、盛岡以南は不可じゃないかとおもうんだが。
969名無しでGO!:2010/03/14(日) 01:02:18 ID:1HhwCnQ40
>>968
その盛岡〜大宮間で指定回数を使い切ってたら、デッキ立ちもだめなんですか?
規則上はだめなんだろうけど、指定席4回と言うのは、
はっきり言うと3日目午前で使い切ってしまうので。

それに、八戸発→東京方面の最終列車は、やまびこではなくはやてだから。
途中、一ノ関でやまびこを追い抜く。
仙台からは、やまびこが最終列車になるけどね。

仮に不可の場合、函館→青森のスーパー白鳥の異常な混雑率を
抜ける必要がありますね。函館から自由席乗るのに、どのくらい前から並んだら良いのでしょうか?
ちなみに、最終絡み。
970名無しでGO!:2010/03/14(日) 01:12:37 ID:HHHDxkDu0
>>969
ルール上だめになってるんだからどうしようもないじゃん。
ただ、終電関係はどうせ無理だとは思うが直接JRに質問したほうがいいと思う。
971名無しでGO!:2010/03/14(日) 01:16:30 ID:MaLf8him0
不可なんだけど、デッキにいても車掌はスルーなんだよなー
972名無しでGO!:2010/03/14(日) 01:52:28 ID:1HhwCnQ40
在来の指定を切れば、はやての指定も取れるんですが、
最終日午後、函館12時53分発〜16時51分発の4列車は、
いずれも自由席の混雑が大変ですよね。

スーパー白鳥22・26・30・32号の4列車ですが、
最終日午後は混雑すると思います。昔、ポイント通過の揺れで車内で転倒した事がありましてね。
指定席車両まで、8両編成を詰め混んでたんです。

大人の休日は6回なのかな。4回では、最低限の組み合わせでギリギリですね。
それも自由席中心のプランになります。
973名無しでGO!:2010/03/14(日) 02:13:34 ID:i4L05tTc0
はなからルール守ろうとしない奴ってなんなの?
4回オーバーしたらおとなしく自由席乗ってろや
974名無しでGO!:2010/03/14(日) 03:26:32 ID:1HhwCnQ40
>>973
全車指定席のはやて・こまちについて言っている。
それに1日当たり、平均指定席1.25回は、実感すると相当きついぞ。

せめて、東京〜八戸・秋田の往復で1回と数えてくれるか、
制限回数を5回にしてもらえれば助かるけどね。

秋田・青森方面に行く場合、4回分の指定が全車指定席の電車ばかりになり、
在来線の特急列車は自由席に乗らざるを得なくなる。
結果、特急列車の始発駅で1時間や2時間の自由席待ちが出てくるのよ。
975名無しでGO!:2010/03/14(日) 03:28:09 ID:1HhwCnQ40
計算間違えた。三連休パスで指定4回だから、
1日当たり、1.33回か。厳しい事には変わりがないな・・・。
976名無しでGO!:2010/03/14(日) 06:49:39 ID:wN1pHHizP
「特急券買え」で済む話じゃん。
977名無しでGO!:2010/03/14(日) 07:09:25 ID:1HhwCnQ40
指定席特急料金ね。510円の追加でないのが痛い。
というか、だいたいそれで3000円は行ってしまう。
978名無しでGO!:2010/03/14(日) 07:19:13 ID:31yF8xt9O
なぜ乗り継ぎ割引同様指定1回扱いにしないのだ・・・。
単純往復で使い切るぞ・・・。
かといって指定8回でもあまり意味はない。
指定は4回のまま、乗り継ぎ適用に限り1回にするというのは?
つまり東京から函館や弘前は1回とする。
979名無しでGO!:2010/03/14(日) 07:23:07 ID:31yF8xt9O
とはいえど、こちらもウイークエンドパスのパワーアップ版になりそうな気はするけどね。
乗車券のみでエリアは今までと同じ、値段は今までの半額ぐらいで。
980名無しでGO!:2010/03/14(日) 10:12:22 ID:CXVOH1D80
文句ばっかりだからいっそのこと3連休パス廃止でいいな
981名無しでGO!:2010/03/14(日) 10:15:33 ID:uGbIMqSM0
函館行きたいなら、はやて一号→白鳥3号のようにすれば
自由席余裕じゃん
982名無しでGO!:2010/03/14(日) 14:36:43 ID:mSdfGy+L0
>>979
それでいいから毎週土日+1日で使えるようになればいいのに
983名無しでGO!:2010/03/14(日) 14:50:36 ID:1HhwCnQ40
>>981
八戸ダッシュが待ってるよ。1日目はそんなに競争激しくないけど、
最終日の午後の白鳥はもう大変。みんなまとめて、東京へ向かうから。

>>978
強風や雪などで大幅に遅延した場合、接続はとらないから。
ホントは乗り継ぎ指定が一番いいんだけど、新幹線と在来線はそうもいかない。

秋田新幹線もある意味乗り継ぎだけど、車両が同じだからね。
984名無しでGO!:2010/03/14(日) 18:44:52 ID:DSmndhjE0
せっかく最後だから金出してグリーン乗って来いよ
もう生きている間に乗れないかもしれないぞ
985名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:08:47 ID:i4L05tTc0
出発まで一週間きったぜ
ワクワク(・∀・)
986名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:16:44 ID:QuXDoQOx0
もしや天気悪い?
987名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:24:56 ID:1HhwCnQ40
せっかく最後だから、1日目・2日目の予定を東京20時着で体調を整える事にした。
ホテルよりも、自宅の方がよく眠れる。観光地の人、ごめんなさい。

三連休パス、最後だね。青森に行けるのも、北海道に行けるのも、
八戸まで新幹線に乗れるのも、これが最後。

三連休パスラストラン。意外と新青森駅開業で復活したりするかもしれないけどね。
988名無しでGO!:2010/03/14(日) 23:44:50 ID:kFbupXtW0
>>983
良く読め
はやて1号と白鳥3号だぞ?
ダッシュなどせんでも余裕だろw

函館からの帰りだって、函館で自由席待てば
なんとかなるだろ
三連休最終日だって30分前に並べば座れる
だろうし、ID真っ赤にして騒いでる意味がわかんね
989名無しでGO!:2010/03/15(月) 00:09:32 ID:ZE0GaG4d0
>>988
最終日午後の函館は、30分並びでは難しいよ。自由席は2両。
数年前の3連休パスは、1時間前に40人以上並んでいた(最終日の白鳥)。
990名無しでGO!:2010/03/15(月) 02:45:39 ID:j0QQ6o2g0
函館観光を初日の夕方〜3日目の朝にまわせばいいんだよ。
ただ、それだけの話。

混みそうな時に混みそうな所へどうしても行くってんなら
別払で指定とるか、入線はるか前から自由席に並ぶくらいやれ。
ただ、それだけの話。

発車直前になってから乗りこんで必死に空席を求めて右往左往する輩が情けなくてしょうがないわ
991名無しでGO!:2010/03/15(月) 03:16:51 ID:ZE0GaG4d0
>>990
初心者に見られる傾向だよね。さて、次スレはどうしよう?

完全廃止がJR東日本から正式発表されてない以上、暫定で同じスレを続けてもいい。
土日きっぷとの併合をしてもいいし、WEパスとの併合をしてもいい。
正式発表されてない時点で、継続かな。
992名無しでGO!:2010/03/15(月) 11:17:41 ID:m+k4Fmg7O
「正式発表」ではこの三月で終わりだけど?
毎年三月に終了している。

通年発売のきっぷと違うから。
993名無しでGO!:2010/03/15(月) 13:31:58 ID:ZCIa3HVHO
秋田青森間のあけぼのの立席特急券を自動券売機で取ろうとすると、窓口でお求め下さいと表示されました。
それで窓口で取ったのだが、ぐぐったら券に号車が表示されるとか書いてあったけど、俺の券には無い。
立席特急券とは別な券を頼まないとB寝台でゴロンと出来ないのだろうか?
たまに駅員さんによって対応違う事があるから、ホームページに規則をまるごと載せてほしい。
994名無しでGO!:2010/03/15(月) 13:44:57 ID:ZE0GaG4d0
>>992
知っている。年度末ごとに毎年度終了し、そして毎年度6月あたりから始まっている。
もちろん、来年度は3連休パスの設定を全廃するような気もしている。

ただ、東日本の清野社長が国土交通省に高速1000円絡みで泣きついたニュースを
見ると、一概に土日きっぷ・三連休パス全面廃止とまでは言い切れない。
取り敢えず、次スレは利用日の重複する土日きっぷのスレに移行。

ところで相談なんだけどさ、三連休パスの1日目と2日目は、帰宅できるもんなら、
自宅に帰宅した方が良いよね?夜行列車だと3時間程度しか睡眠を摂れない体質なので。
近場の銭湯も捜さないといけないし。それだったら、自宅のほうがいい。

取り敢えず、次スレは土日きっぷスレへ。最後の3日間の異常な混雑を、みんなで語ろう。
995名無しでGO!:2010/03/15(月) 13:52:00 ID:I+y7Qy/G0
束・北乗り放題のスーパー三連休パスきぼん
996名無しでGO!:2010/03/15(月) 13:53:02 ID:4+gxYJRe0
土日きっぷは(・∀・)イイ!18日目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1265458541/
997名無しでGO!:2010/03/15(月) 18:38:12 ID:4+gxYJRe0
997
998名無しでGO!:2010/03/15(月) 19:22:53 ID:T4AVHfxB0
>>995
今の束には期待できんだろう
999名無しでGO!:2010/03/15(月) 19:33:10 ID:I2l4hIIk0
>>995
三連休じゃ物足りなくなる
1000名無しでGO!:2010/03/15(月) 19:49:40 ID:ado07Y580
1000なら復活
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。