鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 7泊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1age厨 ◆ocjYsEdUKc
乗り鉄&撮り鉄の時に使うホテル、民宿、旅館、ホステル、
民泊…etc.
これら諸々の宿泊施設について、使い方、予約、滞在、
お役立ち情報、 予約サイトの上手な使い方等々…をどうぞ。

前スレ
鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 6泊目
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1233559626/

関連スレは>>2-10あたり。
それでは自分なりにゆっくりくつろいで、
明日の乗り鉄とか撮り鉄みたいな鉄活動に役立てて。
2名無しでGO!:2009/06/16(火) 18:04:32 ID:tAcTTlo90
過去スレ
1泊目
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1053944007/
鉄ヲタとホテル、民宿、ユース、カプセルホテル2泊目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1094378195/
鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 3泊目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127288364/
鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 4泊目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1160581367/
【楽天】鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 5泊目【他】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1204362898/

関連板
ホテル・旅館(仮)@2ch掲示板
http://travel2.2ch.net/hotel/
3名無しでGO!:2009/06/16(火) 18:05:35 ID:tAcTTlo90
過去スレ訂正
鉄ヲタとホテル、民宿、ユース、カプセルホテル
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/train/1053944007/
鉄ヲタとホテル、民宿、ユース、カプセルホテル2泊目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1094378195/
鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 3泊目
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1127288364/
鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 4泊目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1160581367/
【楽天】鉄ヲタとホテル等の宿泊施設 5泊目【他】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1204362898/

関連板
ホテル・旅館(仮)@2ch掲示板
http://travel2.2ch.net/hotel/
4名無しでGO!:2009/06/16(火) 18:06:51 ID:tAcTTlo90
●日本ホテル協会
http://www.j-hotel.or.jp/
●全日本シティホテル連盟(旧称・全日本ビジネスホテル協会)
http://www.jcha.or.jp/
●日本観光旅館連盟
http://www.nikkanren.or.jp/
●日本ユースホステル協会
http://www.jyh.or.jp/index2fr.html
●民宿ネットワーク
http://www.minshuku.co.jp/
●民宿に行こう
http://freett.com/minsyuku/
5名無しでGO!:2009/06/16(火) 18:08:12 ID:tAcTTlo90
●スパリゾート&健康ランド(泊まれる健康ランド・サウナ)
http://www.tctv.ne.jp/uoainii/top.htm
●健康ランドとサウナ・カプセルホテル
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/
●遊々ネット東京(カプセルを含む宿泊ガイド)
http://www.yuyunet.jp/a-kap-tokyo.htm
●東京の安い宿(素人でも泊まれる東京のドヤ)
http://www.e-otomari.jp/pc.shtml
●大阪の安い宿(素人でも泊まれる大阪のドヤ)
http://www11.ocn.ne.jp/%7Eotomari/
●かわせみ堂(マンガ喫茶リストあり)
http://www1.ttcn.ne.jp/~kawasemi/index.htm
●全国ネットカフェ・まんが喫茶一覧
http://www.cafeman.jp/
●日本サウナ協会
http://www.sauna.or.jp/
●サウナネット(オールナイト営業サウナ・健康ランド情報)
http://www.saunanetto.co.jp/
●日本複合カフェ協会
http://www.jcca.ne.jp/
6名無しでGO!:2009/06/16(火) 18:09:18 ID:tAcTTlo90
●旅の窓口
http://www.mytrip.net/
●宿ぷらざ
http://www.yadoplaza.com/
●Yahoo!トラベル
http://travel.yahoo.co.jp/
●楽天トラベル
http://travel.rakuten.co.jp/
●一休.com
http://www.ikyu.com/
●じゃらんnet
http://www.jalan.net/
●旅の素
http://www.tabinomoto.com/
●ベストリザーブ
http://www.bestrsv.com/
●オクトパストラベル
http://www.octopustravel.co.jp/o/
●JHC
http://www.jhchotel.com/
7名無しでGO!:2009/06/16(火) 18:50:20 ID:1m2kJ4r40
>>1はハイビジネスマン
8名無しでGO!:2009/06/16(火) 20:17:21 ID:W3kdKEjs0
JALの株主優待券が今月から1年間分があるんだけどさ
その中に「ご宿泊優待券」もあって、ホテル日航、ホテルJALシティが使えるんだけど泊まったことある奴はいるかい?
ここの住民は年収400万円以下の東横厨ばっかりだから無理か?
優雅にシティホテル泊まる鉄ヲタはいないよなwwww
9名無しでGO!:2009/06/16(火) 20:29:34 ID:8wfeELOU0
優雅にシティホテルよりもより多くの駅を回ってコレクションを増やす方が有意義。
10名無しでGO!:2009/06/16(火) 20:47:48 ID:W3kdKEjs0
>>9
それを世間では乞食と言うんだよ。
11名無しでGO!:2009/06/16(火) 20:52:53 ID:JhwB2o+J0
>>8
所によってスタッフのクオリティの差が激しい。
挨拶すら出来ないところも1箇所あったな…
12名無しでGO!:2009/06/16(火) 20:54:16 ID:JhwB2o+J0
それと、宿泊優待券だとアメニティの一部が無い場合もあるから気をつけろよ
13名無しでGO!:2009/06/16(火) 21:10:27 ID:nN0It2Ln0
東横って言うほど安くないじゃん。
というのは置いといて、夜遅くチェックインし、初電とともにチェックアウトするので高いホテルに泊まるのはもったいない。
逆に、それなりの高級なホテルに泊まる場合には、早めにチェックアウトして、
翌日も昼近くまでゆっくりしてしまう。


えぇ、貧乏性ですよ。
14名無しでGO!:2009/06/16(火) 21:43:24 ID:W3kdKEjs0
>>13
おまえら貧乏人は実質日本の大多数だろ。
それは分かっているが、それら貧乏人がたまに泊まって歓喜レスするのがうざいんだよ。
貧乏人の癖に「接客どうこう語る馬鹿」
死ね。
15名無しでGO!:2009/06/16(火) 21:48:58 ID:29W985fs0
>>14
国語の勉強が足りないようで・・・

あ、君の国語は日本語じゃないのか。
失礼
16名無しでGO!:2009/06/16(火) 21:54:03 ID:W3kdKEjs0
貧乏人の癖に「接客どうこう語る馬鹿」= ID:29W985fs0
図星と見えて、悔しいのか勝手に絡んできましたw
17名無しでGO!:2009/06/16(火) 21:57:51 ID:BhPaKM210
ホテルのフロントでハサミ貸してくれと言っても刃物は貸せないと言われたよ。
爪切りは貸してくれました。
朝飯が9時までだと、9時になったらトレーごと片付けられ口の中の物も吐き出させられるから気をつけな!!
18名無しでGO!:2009/06/16(火) 21:59:35 ID:BhPaKM210
ホテルメッツは国分寺にしろ立川にしろ「新宿から中央線快速で○○分」て宣伝してるけど、「特別快速で○○分」とした方が都心から近いイメージ出ると思う。
不動産の広告だと徒歩10分が徒歩2分とか平気で書いてあるもんな。
19名無しでGO!:2009/06/16(火) 22:14:43 ID:JhwB2o+J0
>>14
>>13との関連性が取れないのだが…何が言いたいんだ?
20名無しでGO!:2009/06/16(火) 22:26:07 ID:BhPaKM210
前スレで、投与コインは外出時鍵を渡してフロントの姉ちゃんが顔覚えてるのか、
違う人に鍵を渡さないか心配と言ってる人、それは別に投与コインに限らん。
21名無しでGO!:2009/06/16(火) 23:42:34 ID:8wfeELOU0
>>10
二言目には乞食ですかw

妙な価値観押しつけないでくだしあ><
22名無しでGO!:2009/06/17(水) 01:53:48 ID:RJzMf4VYO
東京多摩地域みたいに中途半端に都会だとホテルがない。
関東大手私鉄、西武池袋線や西武新宿線沿いにホテルがないじゃないか。東武東上もか。
所沢駅でさえないんじゃないか?
ホテルとは言い難いが遊園地西駅の菊水亭くらいか
23名無しでGO!:2009/06/17(水) 03:47:19 ID:Lc7sS/P30
>>22
立川、八王子ならともかく、所沢は「中途半端な都会」ですらないんじゃないか?
24名無しでGO!:2009/06/17(水) 09:59:16 ID:Mg892HBM0
所沢と志木はどちらが都会か?
西武池袋線だと確かに飯能やら秩父やら奥に行った方がホテルあるわな。
25名無しでGO!:2009/06/17(水) 11:17:37 ID:UIcYLyaI0
>>22-24
久米川にビジネスホテルがある
多摩湖南岸西側へ行くとお二人様向けホテルがいっぱい
26名無しでGO!:2009/06/17(水) 12:47:17 ID:yfM5ndIrO
>>20 ちゃあんと、フロントの内側に各部屋ごとのキーボックスがあって、お客が部屋番号を言えば 預かった部屋番号の鍵を出して渡してくれるよ。今は、ほとんどの ホテルはカード式の鍵を採用しているから、外出時にフロントに鍵を預けなくて楽にはなったよな。
27名無しでGO!:2009/06/17(水) 13:34:10 ID:KeK3JqAqO
>>22-24
所沢や田無にも駅近くにビジネスホテルはあるみたいだぞ。
ネットで見る限り、泊まりたい感じのホテルでは無かったが。
28名無しでGO!:2009/06/17(水) 14:22:26 ID:UIcYLyaI0
>>26
稀に番号を間違える人がいるらしい
俺も時々わからなくなるので部屋に入ったら財布の中のレシートに部屋番号を控えておく
29名無しでGO!:2009/06/17(水) 15:30:02 ID:RJzMf4VYO
泊まりたくないようなホテルってどんなんだよ
30名無しでGO!:2009/06/17(水) 15:33:47 ID:RJzMf4VYO
部屋の水道をチェックインからチェックアウトまでずっと出しっぱなしにしていても自由だよな? まあそれくらいやっても宿泊費の元は取れないか。

キーを抜くと電気が流れなくなり携帯が充電できないくらいならいいが、エアコン切れたり冷蔵庫切れるのは勘弁だよ。
31名無しでGO!:2009/06/17(水) 15:36:20 ID:RJzMf4VYO
ツインやダブルでも風呂は一つしかないし、みんなどうしてる?
ホテルの部屋の風呂だとアメリカみたいに湯船ん中で体洗う感じになっちゃうし、自分が風呂上がって次の人を入れるには、お湯を入れ替える?
32名無しでGO!:2009/06/17(水) 16:16:31 ID:yfM5ndIrO
>>30 同意。カード式の鍵のホテルはあるよな。アパホテルの板橋駅前は夏場限定でカードを差し込まなくても、すべての機能が使えたけど、今は流石にやっていないかもな。
33名無しでGO!:2009/06/17(水) 17:25:26 ID:yJEgMPhJ0
今日のDQN
ID:RJzMf4VYO
34名無しでGO!:2009/06/17(水) 20:52:09 ID:u2S7zfOHO
>>33
知障はまたホテル板にもマルチしてやがるよ
35名無しでGO!:2009/06/17(水) 21:10:25 ID:/+IEhjMv0
>>31
もちろん入れ替え。

ってか一緒に入れよ。
36名無しでGO!:2009/06/17(水) 21:23:10 ID:oYt+xb4O0
>>34
今日のID:RJzMf4VYOの書き込んだ全スレ&レス
http://hissi.org/read.php/train/20090617/Ukp6TWY0VllP.html
向こう1年と8ヶ月間見られます。
37名無しでGO!:2009/06/17(水) 22:00:15 ID:bDHZj1Dt0
>>35
男同士なんじゃねーの? いや男同士だと一緒に風呂に入らないというのは偏見か。
38名無しでGO!:2009/06/17(水) 23:56:37 ID:RJzMf4VYO
遮光カーテンでないホテルある?
同一ホテルでも店舗によるかな?

部屋のドアが引くのではなく外に押すタイプだと廊下通行人に激突、ただ大抵のホテルは全部内側引きか。
でも部屋内の洗面所風呂(ユニットバス)はふつう中から外に開けるから相棒に激突。

東横イン、深夜のフロント不在時間でも外に出入りは可能?
つーか外出してて帰りが午前3時とかになったらどうすんだよ。

「携帯電波が繋がりにくい」と注意書きある場合は、どの会社の携帯もダメ?
docomoはダメだがauは平気とかはないのか?
つーかホテルって電車で希望座席言うように希望部屋番号指定なんて出来るの?
39名無しでGO!:2009/06/18(木) 00:19:00 ID:7h84HfYh0
40名無しでGO!:2009/06/18(木) 09:29:30 ID:6McsfdTuO
ホテルの予約をすると携帯番号聞かれるけど自宅番号じゃダメなんか? 携帯持っていない人はどうすれば…。
あと宿泊しなかった場合のキャンセル料はどうやって払うの?
例えば連絡なしキャンセルはふつう100%金がかかるが、後日「この口座に振り込めや」と電話がかかってくるんかな。
それまでに電話を解約すれば、あるいは虚偽ないし架空の電話番号書いていたら…
41名無しでGO!:2009/06/18(木) 09:59:48 ID:dAksX0Qn0
>>31
湯に浸かって温まってから体洗うので出る時は湯が残ってない
壁と浴槽とカーテンの内側の泡と毛を流してから交代だな
>>35
好きな娘でも狭くて物理的に困難だろ
42名無しでGO!:2009/06/18(木) 17:56:18 ID:NqvSQHQfO
>>40 自宅の電話番号でも、予約は可能。 予約キャンセル料金だけど、宿泊料金だけで収まるよ。携帯の電話番号を聞いたのは、当日の宿泊確認を取るため。
43名無しでGO!:2009/06/18(木) 18:13:57 ID:1eoaxJY+0
>>42
だからそのキャンセル金の振り込み方法はどうなってるのか、と…
44名無しでGO!:2009/06/18(木) 18:15:32 ID:5rIhnXKK0
>>39
その旬なバカのきょうの職業は「弁護士」だそうでw
http://hissi.org/read.php/train/20090618/Nk1jc2ZkVHVP.html
【国交省警告】JR東日本アンチスレ11【年間6回】
227 :名無しでGO![]:2009/06/18(木) 08:56:03 ID:6McsfdTuO
ところで法律は「やってはいけない」という性質のものではない。
例えば万引き。万引きの罪は知らないが仮に懲役5年としよう。
懲役5年の刑期を受け入れる覚悟があればやっていいのであって、法律のどこにも「やってはいけない」とは書いてない。
あと俺はコンセントが犯罪とは知らなかったから仕方ない。
「当該行為を犯罪と知っていて行うより、犯罪であるということを知らなく行った場合の方が罪は軽い」んだよ。
一応俺は法学部出身で法科大学院行って5年くらい弁護士やってたからね。法学の大学教授資格もあるよ。
45名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:22:25 ID:NqvSQHQfO
>>43 ホテル側から、銀行口座に振り込みをしなさい。ということは、ないよ。ただのキャンセル扱いになるだけ。
46名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:28:09 ID:1eoaxJY+0
>>45
それじゃあどうやってキャンセル金を払うの?
47名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:30:49 ID:rBBsfqxy0
>>46
そんなに払いたけりゃ俺の口座に振り込め。
イーバンク銀行ジャズ支店普通058743655
4845:2009/06/18(木) 21:31:35 ID:NqvSQHQfO
>>47 トン 助かったよ。からかいすぎたかな?
49名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:50:45 ID:hAOAf2d80
>>45
ホテル板の東横スレで嬢がキャンセル料払えと電話していた目撃談があった
50名無しでGO!:2009/06/18(木) 21:55:28 ID:vjV5r424O
海外のチェーンホテルだと、早期予約かつクレジットカード前払い(ネット払い)・キャンセル不可の割引プラン、
というのが結構あるけど、日本はそういうのがあまり無いね。
早期予約割引があるホテルでも単に早く予約すればいいだけで、キャンセルの制約も他の予約と変わらない。

日本のホテルが甘すぎるのかもな。
51名無しでGO!:2009/06/18(木) 22:12:17 ID:6McsfdTuO
長野五輪があったから長野駅周辺にホテルが乱立しもう東横インあたりが進出する余地はないらしいが、ホテル建設って10年くらいかかるんじゃないのか。
五輪開催が決定してから着工したんじゃ突貫工事やん。
てゆうか五輪開催後に一気に客がいなくなるかもしれない危険はどう考えていたんだか。
北陸新幹線開通により長野は通過都市に落ちぶれるか、それとも北陸の客を誘致し逆に活性化するか、長野県の真価が問われる。
しなの鉄道は流山電鉄みたいにならんといいが。
52名無しでGO!:2009/06/19(金) 00:59:08 ID:U5PdyQV30
>>51
いよう!弁護士さんよ(プ
53名無しでGO!:2009/06/19(金) 06:44:41 ID:fq9dnprf0
>>51
っつーか、ビジホなんて土地さえあれば半年で開業できる
54名無しでGO!:2009/06/19(金) 07:13:03 ID:ejJc43LEO
>>51
法科大学院に通って弁護士歴5年は有り得ないから束グリーンスタッフにしておいた方がいいぞw
55名無しでGO!:2009/06/19(金) 11:10:02 ID:YbdVAkPPO
奥多摩〜青梅にホテルありますか?
カプセルホテルだと洗面所に歯ブラシやひげ剃りが山積みだから持って帰れるw
これだけはビジネスホテルよりもおいしい
56名無しでGO!:2009/06/19(金) 13:04:19 ID:czYeXP7k0
>>55
タウンページデータで検索したところ、
かんぽの宿青梅がある。 河辺駅ならロイヤルイン菊水
57名無しでGO!:2009/06/19(金) 21:41:53 ID:u3bOnYYI0
鉄オタ向け宿泊プランハケーン。
https://hotel.reservation.jp/keioplazahotel/jpn/plan.asp?grp=NORMAL&id=1200
但しお値段はお高いですが(シングルで11,200円〜朝食別)。
58名無しでGO!:2009/06/20(土) 02:41:40 ID:CclxbQapO
東横インで俺は朝も歯を磨くから歯ブラシ2つないのはなぜだとゴネてる人見たことあるが、あんたは自宅でも毎回歯ブラシ新調するのかよ。
自宅で歯ブラシ毎回交換してるわけじゃないだろうよ。
いかにホテルの歯ブラシが使い捨てでも二回くらい使えるべ。
59名無しでGO!:2009/06/21(日) 00:27:07 ID:fpV8Q74tO
北枕で寝るようになっていたり、49号室があるようなホテルはなぁ。
あと建物がボロすぎると営業してんのか廃業済みかわからんよな
60名無しでGO!:2009/06/21(日) 02:13:47 ID:/msVaL7e0
>>58
ホテルの備え付けの奴は歯磨き粉も付いてるんじゃ?
1回磨いたらそれがなくなるじゃん
61名無しでGO!:2009/06/21(日) 09:27:48 ID:crP93Nfe0
>>60
連泊の時など、歯ブラシ本体はいらないから、歯磨き粉だけくれ!と
思うことがある。
ところで、ビジホのツインルームって、1本ずつ歯ブラシの色違うんだっけ?
なんかうろ覚えだわ。シングルユースが多いからなぁ。
62名無しでGO!:2009/06/21(日) 10:09:55 ID:wMsl+xAf0
>>55
ビジホやホテルなら小作〜東青梅のあたりに何軒かある。
駅前すぐは河辺駅にある。
それより西へいくと観光旅館や民宿になる。御岳駅あたり御岳山参拝がらみで宿がある。
奥多摩らへんだと、登山の前泊に使うような宿もある。
63218.106.206.208age厨@瀋陽 ◆ocjYsEdUKc :2009/06/21(日) 19:48:36 ID:8pqGRHN10
明日早朝の上海行き動車組に乗るために、
瀋陽北駅上のステーションホテルに部屋無いかと聞いたら、
メイヨーの連れない返事orz。

結局、駅から結構離れてるホテルに宿泊。
やっぱ駅近くは便利なんだよな。
64名無しでGO!:2009/06/21(日) 22:10:49 ID:fpV8Q74tO
オートロックでツインやダブル部屋の場合、ひとりが部屋の風呂に入ってる間にもうひとりが大浴場……って、できないよな。
大浴場に行く人がカギを持っていくと電気が通らないから部屋浴室の人が困るし、かといってカギを開けたままひとり大浴場ひとり部屋浴室では危ない。
オートロックして大浴場に行けば、大浴場から部屋に帰った時、相棒はまだ部屋浴室に入ってるかもしれないからカギ開けてもらえず…
65名無しでGO!:2009/06/21(日) 22:11:55 ID:fpV8Q74tO
>>62
登山向け宿ってどんなん?
66名無しでGO!:2009/06/21(日) 22:18:44 ID:fpV8Q74tO
部屋に燃えないゴミや空き缶は捨てる場所がない

連泊割引は違う部屋に泊まる場合でも適用になる?
67名無しでGO!:2009/06/21(日) 22:31:44 ID:fpV8Q74tO
大浴場はガキが湯船で小便しているから使いたくない

部屋内浴室をドア開けたまま入ったら火災報知器鳴って注意されたが、このホテルにはドア閉めろなんて注意書きはなかった。自分達の不手際(注意換気不足)をお客様の過失にするとは!

ドア閉めていると鏡が曇ってしまうんだよ、まずは鏡に曇り止めをつけろ。
68名無しでGO!:2009/06/21(日) 22:48:49 ID:UR9dJLgIO
気の利いてるところは鏡に電熱線入ってるけどな
69名無しでGO!:2009/06/21(日) 22:57:20 ID:fpV8Q74tO
歯ブラシだけじゃなく糸ようじや歯間ブラシを置こうよ
70名無しでGO!:2009/06/21(日) 23:44:33 ID:4R6ifTiY0
>>69
京急イン大森にはあったぞ

鉄道が見えるといえば、ホリディ淫長野もお勧め。
大体の部屋から新幹線の未開通区間(回送が通るとこ)や
キハ110、115、183、383なんかが見える
71名無しでGO!:2009/06/22(月) 07:43:33 ID:IjkKwaohO
安いホテルはツインでもひげ剃りがひとつだけ…
72名無しでGO!:2009/06/22(月) 07:53:36 ID:l92LDIIkO
相変わらずage厨は空気読めねえな
73名無しでGO!:2009/06/22(月) 08:01:04 ID:5IZ6M0zp0
sage
74名無しでGO!:2009/06/22(月) 11:19:54 ID:1iKUhr+O0
>>67
>注意書きはなかった
電気泥棒さんは自分に過失が生まれたらどんな場合でも「注意書き」が必要なのねw
「世間の常識を私は知らない」と看板掲げて生きているのw
75名無しでGO!:2009/06/22(月) 12:54:07 ID:oZVtn+rt0
常識って言うほどのものじゃないよ
ビジネスホテルを使い慣れた人ばかりではない
っつーか、世間的にはどっちかっつーと少数派ではないだろうか
76名無しでGO!:2009/06/22(月) 14:14:31 ID:VnmraMYZO
川崎日航ホテルにもプラン登場age
77名無しでGO!:2009/06/22(月) 14:58:37 ID:zvkyuBGi0
>>67
カーテンちゃんと引け
漫然と引いただけでは洗面台に引っ掛かって上に大きな隙間ができるのでちゃんとフィットさせるのがミソ
湯気で浴室を暖めようと思って換気扇を止めるなんて論外
78名無しでGO!:2009/06/22(月) 16:10:05 ID:oZVtn+rt0
風呂に入っているときは鏡に用はないし、
風呂から出て少し経てば曇りも消える。問題ない。
79名無しでGO!:2009/06/22(月) 19:05:41 ID:FhnZjj8n0
浴室のドア全開で風呂に入ったら、家の中に水撒いてるようなものだろ
一人暮らしでもそんなことする奴は聞いたがことない。
80名無しでGO!:2009/06/22(月) 20:51:59 ID:VnmraMYZO
くだらない話の相手してないで、ホテルの話しようぜ

さっき話したホテル日航川崎は写真みる限り写真撮影には望遠が必要だね
81名無しでGO!:2009/06/22(月) 21:02:27 ID:kzHbJ8ve0
ルートイン高崎駅西口にもプラン登場!
82名無しでGO!:2009/06/22(月) 22:59:05 ID:cfaCeNFd0
列車が見える部屋はいいけど、割高なプランだと引く。
そもそも一日中乗り鉄してきてさっさと寝たいから、景色なんてほとんど見ないしな。
83名無しでGO!:2009/06/23(火) 02:12:44 ID:GExmpncf0
今日のDQNの登場!
84名無しでGO!:2009/06/23(火) 05:55:07 ID:N9sdLi4G0
│    ↑
│    └ こいつ馬鹿─┐
└───┐          │
        │          │
┌───┘          │
│                  │
└─────────┘
85名無しでGO!:2009/06/23(火) 21:06:53 ID:+ooMHsIVO
メッツは田端にも秋にできるみたいだな

鉄道会社系では後発の相鉄インってどうよ?
86名無しでGO!:2009/06/23(火) 21:10:55 ID:+ooMHsIVO
駒込だった…田端にはもうあるわな

メッツは付帯サービスは質素だが、部屋が概してキレイなのが評価できる罠
朝飯もそこそこのクォリティーだし(水戸の朝食はうまかったな)

あとほぼ鉄道が見えるってのもよし。
87名無しでGO!:2009/06/24(水) 06:54:38 ID:8lG+Z5ya0
>>64
そんなことをウジウジ悩んでるようでは複数で行動できないですね。

一瞬タオルをはおってドア開けるぐらいできそうなもんだが。
なんなら、○○分ぐらいで戻るね!の一言で解決しそうなもんだが。
88名無しでGO!:2009/06/24(水) 07:03:25 ID:RoPPQDXV0
A型の馬鹿は無駄なことに神経質だからな。
89名無しでGO!:2009/06/24(水) 07:25:54 ID:r+AiIPemP
日本人の4割はA型だけどな
90名無しでGO!:2009/06/24(水) 07:31:37 ID:zbaeJAln0
トイレ行っても手を洗わないようなヤツに「おまえは神経質だ」なんて言われたくねーよボケェ
91名無しでGO!:2009/06/24(水) 08:08:49 ID:AzUS8er8O
くだらない話で盛り上がらないでホテルの話題で盛り上がろうよ

品プリ行ってきた
意外と田町も見えるんだね
92名無しでGO!:2009/06/24(水) 20:10:51 ID:kST62Lea0
ホテル板√淫スレから

734 名前: 宿無しさん@予約いっぱい 投稿日: 2009/06/24(水) 17:57:12 ID:Gqac62rw0
ホテルルートイン 私的整理 事業再生ADR活用 
http://www.syokenshimpo.co.jp/pcdata/html/15/0906/4172.html 
今日の日経新聞夕刊にも載ってたよ 
93名無しでGO!:2009/06/24(水) 20:44:07 ID:DKgfxDJ6O
東横イン元社長が障害者部偽装問題で、制限速度40の道路を50で走ってもいいかと思ったと言って非難されたが、その通りだろ。
バカ正直に制限速度守ってるのは路線バスくらいだ。お前ら制限速度1キロもオーバーしてないの? むしろそれは、まあ法律上正しいから迷惑とまでは言わないが、空気よんでないよな
94名無しでGO!:2009/06/24(水) 21:31:20 ID:2PeiyOCh0
>>92のリンクが見えないので、日経の貼っとく。
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090624AT3B2400F24062009.html
ルートインの公式にこの記事についての文書が出てる。
ついでに、7月に新店舗オープンとのこと。

ルートインに限らないが、チェーンホテルが一斉閉店になったら
何気に困るよな。俺ら。
95名無しでGO!:2009/06/24(水) 22:52:23 ID:JX7xs1uW0
>>93
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1138328856/910
910 名前:宿無しさん@予約いっぱい :2009/06/24(水) 22:07:47 ID:6NHkZ8ulO
東横イン元社長が障害者部偽装問題で、制限速度40の道路を50で走ってもいいかと思ったと言って非難されたが、その通りだろ。
バカ正直に制限速度守ってるのは路線バスくらいだ。お前ら制限速度1キロもオーバーしてないの?
むしろそれは、まあ法律上正しいから迷惑とまでは言わないが、空気よんでないような…
96名無しでGO!:2009/06/25(木) 08:03:55 ID:R4sWoXE8O
只見
97 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2009/06/25(木) 11:32:59 ID:yE/n2azNP
>>94
>>92のURLは最後のhtmlのケツにゴミ( )がついてて、
これがリンクエラーになる原因かな?
http://www.syokenshimpo.co.jp/pcdata/html/15/0906/4172.html
98名無しでGO!:2009/06/25(木) 11:50:34 ID:bQhbUdxO0
>>96
小出はオカベじゃなくてビジネスホテル船津屋
ってとこにしたよ
99名無しでGO!:2009/06/28(日) 09:21:52 ID:FfqUKRhjO
ホテルや床屋のタオルは当然再利用されているが、どうやって洗濯しているんだろう。
ヒゲを剃った顔を洗うとタオルにヒゲがこびり付いてしまい洗っても落ちない。
ホテルや床屋は特殊な洗濯技術でもあるんか?
100名無しでGO!:2009/06/28(日) 09:23:27 ID:FfqUKRhjO
田舎はビジネスホテルという名の旅館的存在や民宿的存在が多い
101名無しでGO!:2009/06/28(日) 11:28:20 ID:FAYT4aLC0
ID:FfqUKRhjO

キチガイ警報発令中w
102名無しでGO!:2009/06/28(日) 13:27:23 ID:+V6//Bb/0
>>99
法科大学院卒の電気泥棒は東横インが大好きw
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1138328856/913
103名無しでGO!:2009/06/28(日) 19:53:28 ID:FfqUKRhjO
ホテルは蚊取り線香ないけど蚊がいたらどうすんの?
104名無しでGO!:2009/06/28(日) 20:22:22 ID:JyDPXc/U0
ID:FfqUKRhjO
ID:FfqUKRhjO

キチガイ警報発令中w

>>103 >>103
105名無しでGO!:2009/06/28(日) 20:30:04 ID:+V6//Bb/0
106名無しでGO!:2009/06/28(日) 20:47:43 ID:vvPYFyepO
只見でデルヘル呼べるホテルないかな

コスプレしたいおV(^-^)V
107名無しでGO!:2009/06/29(月) 05:51:50 ID:vdYr4KmHO
>>99 ちゃあんとクリーニング店に出しているよ
108名無しでGO!:2009/06/29(月) 20:41:33 ID:ZNzrgMa3O
ホテルの部屋はビデオは見れるの?
109名無しでGO!:2009/06/29(月) 20:55:45 ID:hqmlzDA90

もう9時だぞ、子供は寝ろ
110名無しでGO!:2009/06/29(月) 21:02:59 ID:3vGn0PBo0
>>108
今日も活動開始

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/hotel/1138328856/915
915 :宿無しさん@予約いっぱい:2009/06/29(月) 20:42:18 ID:xQEfNJlRO
ホテルの部屋はビデオは見れるのか?
111名無しでGO!:2009/06/30(火) 07:18:31 ID:8wI+kme00
マジレスしても反応しない書き逃げ常習犯だからなぁ>>108
112名無しでGO!:2009/06/30(火) 15:26:22 ID:Q8lOgON30
>>111
マルチ書き込みのレス削除依頼出したとたんに書き込み激減! >>108 ID:ZNzrgMa3O
アク禁を恐れているのかも。
ケータイのアク禁は永久だからな。
113名無しでGO!:2009/06/30(火) 17:33:30 ID:3QfLUu1O0
272 :名無しでGO![]:2009/06/28(日) 09:24:11 ID:FfqUKRhjO
JRに問い合わせたがやはり不合格だってよ。
「ご意向に添えず」と、合格(通過)と解釈できる文章だったのに。
白とも黒とも取れる曖昧な文章を書くのはさすがお役所体質。
文章というのは極力1通りの解釈しかできない、わかりやすく書くのが基本。
こんな文章の基礎も知らない会社が作文を採点とは笑わせる。
「合格」か「不合格」の二者択一で書けや。
JRは駅放送で「この列車は御客様のご意向の目的地に向かいます」なんて放送すんのかよ。
114太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2009/06/30(火) 21:40:43 ID:1qpQfEEo0
>>94
仮にルートインが解散しても店舗単位で新会社で再出発したり、
従業員有志が買い取り新ホテルとして開業すると思われ。

他にもチサンホテルの様に外資に会社ごと売却されたり。
115名無しでGO!:2009/06/30(火) 22:02:52 ID:OzG6xTft0
鉄道ビュープランの元祖(?)
小田急ホテルセンチュリーサザンタワーってどうよ?

夜景は綺麗に見えそうだけど…
泊まったことある方、レポ希望です
116名無しでGO!:2009/06/30(火) 22:05:06 ID:OzG6xTft0
自己レススマソ。
都内で鉄道見るんだったら、やはり品川ストリングスが最高か?

ビジホの情報ばかりなので、たまにはシティホテルの話題を振ってみるテスト
117名無しでGO!:2009/06/30(火) 22:16:45 ID:BA+6MEmSO
>>114
お前の大好きな東横インが過当競争から逃れられると期待しているのか?
チサンみたく外資が再生させる可能性などと寝ぼけたこと言うな貧乏人。
外資は資金繰りが苦しくて日本から資金を引き揚げているだろよ。
118名無しでGO!:2009/06/30(火) 22:29:58 ID:m/lGwFgA0
>>115
部屋の広さや設備の割りに高いから泊まる気にならないんだよねあそこ
119名無しでGO!:2009/06/30(火) 22:44:20 ID:HRw1dAfr0
>>116
カッペ乙
2ちゃんは首都圏人が多いからそんなとこ泊まるやつは少ないよ。
120名無しでGO!:2009/06/30(火) 22:48:19 ID:2msOBG+Z0
>>116
新橋の第一ホテルもなかなか。
121名無しでGO!:2009/07/01(水) 00:40:05 ID:1vYH+tNmO
扉を開けて風呂に入っていても換気扇回していれば火災報知器は鳴らないはず。
少なくとも浴槽とトイレの仕切りカーテンは閉めたことはない。
喫煙部屋は火災報知器も感度を悪くしてると思う。
湯船に水は入れっぱなしでいいかな?
シャンプーとか詰め替え用はいいが使ってる途中で切れないよう残量は気をつけてねホテルの人。
あと共用の傘を持ち帰らないように。
>>107
クリーニング出すなら新しいのを買った方が安いだろう。
ダイソーで買ったネクタイをクリーニングに出す人は、いや新しいの買った方が安いだろと。
122名無しでGO!:2009/07/01(水) 00:58:08 ID:1vYH+tNmO
で、おかげでトイレットペーパーは湿って使い物にならなくなったんだけど。
123名無しでGO!:2009/07/01(水) 01:06:28 ID:whO+OG1x0
>>121-122 1vYH+tNmO

相変わらず下らない事を気にするんだな。頭大丈夫か?

で、今度は何に成りすますの?
124名無しでGO!:2009/07/01(水) 08:45:20 ID:1vYH+tNmO
スーパーホテルの枕は寝やすい、東横インの枕はどうも大きいというか高い。
シンデレラは会員割引より安いがシンデレラの場合なら会員証見せなくていいのか?ポイント貯まるなら見せた方がいいだろうが…。
深夜帯はロビーパソコンの電源落とされるが、ずっと使い続けていると電源消えない変わりに周りの照明を消されるという嫌がらせ。
あと「宿泊客以外入るな入ったら然るべき措置を取る。面会はロビーで」って、然るべきってなんだよ具体的に書けよ。
ロビーで面会がいいなら非宿泊客がインターネットパソコン使っていいのかね、つーか東横インに「ロビー」なんて大層なもんはないだろ
125名無しでGO!:2009/07/01(水) 09:15:30 ID:5npTjviG0
>>119
乞食乙

東京に住んでてもたまの息抜きにシティホテルを利用する人なんてざらにいるんだが。

>>121
マジレスだけど、便器に水掛けるのはNGだから。
126名無しでGO!:2009/07/01(水) 09:53:27 ID:YUOhWO0+0
127名無しでGO!:2009/07/01(水) 12:49:18 ID:0zCRWvY0O
ワシントンホテルが一番だろ
128名無しでGO!:2009/07/01(水) 15:32:02 ID:GIUSjbsdO
>>116
都内では、鉄道見えるシティホテルは少ないような?
品川とか、品プリとか高輪とか…
129名無しでGO!:2009/07/01(水) 19:34:43 ID:1vYH+tNmO
俺はホテルのフロントで働いてるけど、ホームページの「一部店舗にはこのサービスがない場合があります」って書いてあるやつ、もっと「○○店にはございません」と具体的書いて欲しい。
いくら本社に言っても直してくれない、苦情受ける立場の我々の身にもなれ。
130名無しでGO!:2009/07/01(水) 20:05:17 ID:P27ih3xH0
>>129
今度はホテルマンですかw
で、そのホテルは「全国旅館生活衛生同業組合連合会(略称=全旅連)」に加盟していますか?


131名無しでGO!:2009/07/01(水) 20:13:17 ID:93pLhr2L0
>>125
自己紹介乙
132名無しでGO!:2009/07/01(水) 20:23:08 ID:Zj60rtsE0
ID:1vYH+tNmO
>あと共用の傘を持ち帰らないように。

オマエガナー
133名無しでGO!:2009/07/01(水) 20:47:25 ID:xgRBmDTQ0
>>127
ワシントン、東急インみたいに、1グレード上的なビジネスホテルは
今では中途半端な存在に見えるよ。シティホテルのように高級感も無い。
かと言って、下を見れば東横、α1、コンフォートとか宿泊特化型
ビジネスホテルと部屋のレベルはたいして変わらず、料金は少し高い。

ワシントン、東急インは5年以上前はそこそこ利用したのだが、最近は全く使わなくなった。
134名無しでGO!:2009/07/01(水) 20:47:30 ID:1vYH+tNmO
>>112
永久はない

同じキャリア(携帯会社)の人を全て永久に弾くなんてするわけない
135名無しでGO!:2009/07/01(水) 20:52:08 ID:xb6yRomg0
たしかにその昔(20年近く前か?)、
ガスライトや三十三間堂に行くって
ちょっとだけハレのお食事って感じだったな。
136名無しでGO!:2009/07/01(水) 21:05:07 ID:P27ih3xH0
>>134
キャリア別アク禁でなくキミのSIMカードで永久アク禁だよ。
つまりピンポイントでの永久アク禁。

キミの勤務先のホテルは「全国旅館生活衛生同業組合連合会(略称=全旅連)」に加盟していますか?
答えてw
137名無しでGO!:2009/07/01(水) 21:11:26 ID:P27ih3xH0
>>134
焼かれた携帯でもfusianasanすればこの板で書ける 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1210158409/l50
※携帯からの書き込みは個体識別番号を送信しないとできません。
※携帯は個体識別番号によってピンポイント規制(BBM)されます。
※原則永久規制です。荒らし・広告はしない、これ大切。

138名無しでGO!:2009/07/01(水) 21:40:23 ID:l/lebmJx0
>>116
ストリングスがANA提携になったから、鉄道航空兼任ヲタにとっても最高になった。
139名無しでGO!:2009/07/01(水) 22:08:01 ID:aUtn8VBfO
>>133
先日、東急インに泊まってそれを実感した。東横なんかよりワンランク上のビジホを期待したが、単に部屋や水周りが古いだけで良い印象全く無し。
あれなら新しいコンフォート・ルートイン等の方が何倍も良いな。
ワシントンや東急インって今後どうしていくんだろうね。一応ネームバリューで客は来るのかな?
140名無しでGO!:2009/07/01(水) 22:57:38 ID:P27ih3xH0
>>134
焼かれた携帯でもfusianasanすればこの板で書ける 2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1210158409/l50
※携帯からの書き込みは個体識別番号を送信しないとできません。
※携帯は個体識別番号によってピンポイント規制(BBM)されます。
※原則永久規制です。荒らし・広告はしない、これ大切。
141名無しでGO!:2009/07/02(木) 00:23:41 ID:fwWbhWhr0
>>121
熱感知器ぢゃねーの?
142名無しでGO!:2009/07/02(木) 09:04:15 ID:WaFOS3Ky0
>>138
ストリングスって元々ANA系列じゃないの?

>>139
でもあの新興ビジホチェーンの、きれいなサティアンってな部屋には
まだ違和感覚えるがな。
ただし、札幌のワシントンにはもっととんでもない部屋があったことも事実。
143名無しでGO!:2009/07/02(木) 11:48:28 ID:aa1Mc2Ne0
>>142
東横インは独特な感じの室内だけど、
ルートインはその辺のホテルと比べても遜色ないだろ
144名無しでGO!:2009/07/02(木) 16:21:44 ID:/PWJMS+1O
携帯は永久アク禁とはいえ機種変更や携帯会社変更したら結局書き込めるんじゃないか?
145名無しでGO!:2009/07/02(木) 17:40:18 ID:GnIAv0Xp0
>>144
>機種変更
ムーバ等の旧世代なら機種変更で書き込み可能だが、Foma等SIMカード式の場合はSIMカード番号が登録されてしまう。
だから機種変してもSIMカード番号が同じなら書き込み不可。
どうしても書き込みたいのなら新規で契約して新しいSIMカードを入手するしかないよ。
>携帯会社変更
2ちゃんに書き込みするために携帯会社変更するのかい、元弁護士さんw
あっ、昨日は元車掌と言っていたなw

これはマジなので調子に乗って荒らしたらホントに書き込めなくなるからネw
146名無しでGO!:2009/07/02(木) 18:19:27 ID:htQYMW7F0
>>144
お前の書き込みはすぐわかるから、機種変更なんて意味無いってw
147名無しでGO!:2009/07/02(木) 18:23:31 ID:S2FZNtse0
148名無しでGO!:2009/07/02(木) 21:00:42 ID:/PWJMS+1O
ダブルのベッドは愛情の深さとか以前に寝相が悪い人同士だったり体感温度が違う人同士だと悲惨なことになりそう。
ってゆうかシングルで二人の方がより密着できるし、ツインで「別々に寝るもよし、一緒に寝るもよし」とできるからツインの方がいいと思う
149名無しでGO!:2009/07/02(木) 22:18:04 ID:q8d4y3830
>>148
なんで次から次へとアホらしい書き込みができるのか。
これも一種の才能だよね。
150名無しでGO!:2009/07/02(木) 22:31:10 ID:f2AYGLjd0
ツインは、
一つのベッドを(一緒に)寝るために使い、
もう一つのベッドをギシアン用に使うんだよ。
151名無しでGO!:2009/07/02(木) 22:38:12 ID:/PWJMS+1O
ギシアンってなんすか
152名無しでGO!:2009/07/02(木) 22:41:13 ID:O5h7vjJm0
ギシギシ
アンアン
の略だろJK
153名無しでGO!:2009/07/02(木) 22:59:03 ID:/PWJMS+1O
つうか、要は和式があればいいんだよな。
布団ふたつならば、密着も離れるも自由自在。
154お約束:2009/07/02(木) 23:00:12 ID:/PWJMS+1O
ギシギシアンアンってなんすか


和室と言わずともベッドの他に布団を敷いてくれればいいのに
155名無しでGO!:2009/07/02(木) 23:09:24 ID:f2AYGLjd0
>>153
ギシアンには、布団よりもスプリングの入ったベッドの方がいいと思うのだが。
好みもあるかな?
156名無しでGO!:2009/07/02(木) 23:28:27 ID:/PWJMS+1O
もしアクセス禁止になったら鉄道総合板に書けなくなるの?
それとも2ちゃんねる自体に書けなくなるの?
まあ最悪、書き込めずとも閲覧できればいいが…

よく考えたら携帯会社変更などしないでも、パソコン買えばいいだけの話だな。
157名無しでGO!:2009/07/02(木) 23:30:22 ID:/PWJMS+1O
いやパソコン買わずともネット喫茶でいいか
>>149
俺の指摘は的を射てる指摘だぞ、どこがアホか具体的にいえ
158名無しでGO!:2009/07/02(木) 23:40:06 ID:0bPropmW0
>>156
>もしアクセス禁止になったら鉄道総合板に書けなくなるの?
2ちゃんねる全部に書き込みが出来なくなる。
>パソコン買えばいいだけの話だな。
パソコンにも全部に書き込みが出来なくなるアク禁がある。

>>157
>いやパソコン買わずともネット喫茶でいいか
利用するには警察の指示により身分証明書が必要。
>どこがアホか具体的にいえ
職業詐称を言う奴のどこが的を射てる指摘だ。
それがアホの証拠。

159名無しでGO!:2009/07/03(金) 00:00:01 ID:0bPropmW0

>>157
ネカフェでも2ちゃんねるに接続出来ないようにしている店もある。
これ最近多発している2ちゃんへの犯罪予告書き込み多発による防止手段。
大体2ちゃんへの犯罪予告書き込みをした店は風営法無届け店の利用が多いとか。
160名無しでGO!:2009/07/03(金) 10:32:18 ID:gHJqiWl3O
東横インのシンデレラは宿泊申込で名前と電話番号を書けばいいだけど、たまに住所も書いてと言われることがある。
でもこれは料金前払いだし、住所を書く理由がわからん。名前や電話番号を書くのは忘れ物などした時のためかなと好意的に解釈してるが。
(といってもホテルの部屋に忘れ物をしても、警察に届けられるだけでわざわざ宿泊客に連絡はしないだろうが)。

>>158
危険な思想かつ言論弾圧だな。
「朝鮮人の言ってることは何でも間違え」みたいな決めつけだ。
161名無しでGO!:2009/07/03(金) 11:30:00 ID:pSe3PFe20
>>160
旅館業法で宿泊者の住所氏名と外人はパスポートの番号か何か書かせろと決まってるかららしい
電話番号より住所を書かせないといけないと思うが連絡先がわかればいいのかな
162名無しでGO!:2009/07/03(金) 14:41:17 ID:fA73Cvr+0
>>160>>161
本来犯罪の逃亡者(指名手配犯)とか密入国者を探す為で、虚偽〔住所、氏名、電話番号等)を書いて「旅館業法違反」で
結構別件での逮捕者がいる。


>>160
元弁護士でホテルマン経験があるなら普通これぐらい分かっていると思うが…。
163名無しでGO!:2009/07/03(金) 16:19:39 ID:gHJqiWl3O
洗濯機や乾燥機がホテルのどこにも置いてないホテルってある?
逆に、リゾートホテルだと部屋に洗濯機があったり風呂も二人で入れるくらい広いのかな?

リゾートホテルやリゾートホテルではないが京王プラザホテルやパレスホテル、レストランやロビーだけの利用者もいるし、二人と予約したのに4人くらいで泊まってもバレないよな…
164名無しでGO!:2009/07/03(金) 17:15:12 ID:vN0gPo9E0
どーせマジレスしても反応しないつもりなんだろうが、
洗濯機がないホテル当然あるに決まってるだろ。
リゾートと言っても、大浴場的なものを売りにしているところは部屋の風呂は普通に狭いし、
客室露天風呂のようなのを売りにしているところは2〜3人で入っても余裕な大きなバスタブもある。
部屋に洗濯機があるのは、リゾートというより湯治目的の宿やウィークリーマンションのような場合だろ。
165名無しでGO!:2009/07/03(金) 20:18:30 ID:m1LEAJpc0
>>163 ID:gHJqiWl3O
今日も鉄道総合版では↓の通り大暴れ、お約束でホテル版にもマルチ。
http://hissi.org/read.php/train/20090703/Z0hKcWlXbDNP.html
166名無しでGO!:2009/07/03(金) 20:50:30 ID:9MHXXkHLO
明日野暮用の為上京中。宿泊のホテルは、キモイ社長のホテルの日本橋駅前をネット予約で部屋を購入した。これでようやく ネットポイントが500ポイントで現金還元できるわ。ところで、ポイント付きの宿泊プランでポイントを現金還元出来るところって他にあるのかな?
167名無しでGO!:2009/07/03(金) 21:28:05 ID:gHJqiWl3O
ってことは、もしかして、ホテルの部屋で殺人事件とかあった時の参考のために宿泊客の電話番号・住所を控えてるということでもあるのかな?
168名無しでGO!:2009/07/03(金) 21:29:24 ID:gHJqiWl3O
たまにホテルで事件起こす人いるし
169名無しでGO!:2009/07/04(土) 16:27:29 ID:MGo4sJojO
ホテルの予約でメアド入力の際、「携帯アドレスだと全文受信できないことがあるからご遠慮を」ってあるけど、
コモのムーヴァ以外なら、全文受信できるだろ。
170名無しでGO!:2009/07/04(土) 17:40:22 ID:lnLM06Lw0
よく分からんが、たまにメールにhtml使ってくる勘違い野郎いるよな
ケータイだとダメなんじゃね? よく分からんけど
171名無しでGO!:2009/07/05(日) 10:56:45 ID:WRWQv+Gr0
複数スレマルチポスト・コピペ報告スレ118 @全板共通
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1245858943/l50
172名無しでGO!:2009/07/06(月) 14:06:35 ID:nJ54J5hSO
小田急サザンタワー泊まってきた。

ベルボーイもいなく、部屋も質素。
眺めのいいビジホってところか。
173名無しでGO!:2009/07/07(火) 08:00:35 ID:cVEuv+UwO
今度台湾に乗り鉄に行く予定なんだが、
オススメのホテル(ビジホみたいな安宿でも、シティホテルでも)とかある?
駅の近くとか、電車が見えるところとか・・・
174太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2009/07/07(火) 22:36:02 ID:6x23pzXZ0
東横イン、秋開業の琵琶湖大津から3950円のモニターキャンペーンを、
東横インクラブカード会員限定で4950円に変更する模様。

…完全に末期だな。
175名無しでGO!:2009/07/07(火) 23:33:53 ID:c/NlQ5P3P
>>173
高くて電車は見えないが台北駅前のシーザパークとコスモス
週末は地下鉄民権西路駅から徒歩10分位のサンルートの方が安い。
176名無しでGO!:2009/07/08(水) 13:10:27 ID:qjSixiHWO
ホテルの宿泊日も電車みたいに一回までなら無料変更できてほしい
177名無しでGO!:2009/07/08(水) 14:20:30 ID:qjSixiHWO
そして秩父夜祭時のルートイン西武秩父の超強気な値段設定をやめてほしい
178名無しでGO!:2009/07/08(水) 19:21:28 ID:qjSixiHWO
ネット喫茶は2chに書き込めるのか書き込めいようになってるのか事前に示せ。
2ch側で規制してるのかネット喫茶側で規制してるのか知らんが。
今まで書き込めたネカフェが書き込めなくなることあるとしたらネカフェ側規制か?
179名無しでGO!:2009/07/08(水) 19:27:42 ID:wtBkMC4a0
180名無しでGO!:2009/07/08(水) 20:33:30 ID:KTedwfc/0
>>178 ID:qjSixiHWO
>ネット喫茶は2chに書き込めるのか書き込めいようになってるのか事前に示せ
電気ドロが偉そうになにを言うか!
>今まで書き込めたネカフェが書き込めなくなることあるとしたらネカフェ側規制か
当然ネカフェ側での規制ですが何か?
過去の犯罪予告がネカフェ利用者の書き込みが多かったからね。
当然の自主規制でしょ。

オマエ、さてはネカフェで2ちゃん書き込み特攻して玉砕したな(大笑い!
しかし「元」弁護士さんがネカフェで2ちゃん書き込み〜(大笑い!
181名無しでGO!:2009/07/08(水) 21:12:20 ID:qjSixiHWO
俺は彼女が100人くらいいるんだけど、だから色々女と旅行行ったりするんだけど、
旅館だと共同風呂が男女別に分かれていない所があるんだよね。
時間制でもわかれていないし。
他にも宿泊客がいる場合、そういう時はどうすればいいんだろう。
182名無しでGO!:2009/07/08(水) 21:26:16 ID:KTedwfc/0
>>181
ふ〜ん、それで?
183名無しでGO!:2009/07/09(木) 12:51:54 ID:oyo+QtUBO
>>175
今更だが、サンクス

国内の安ビジホの話題ばっかでマンネリだな、このスレ

海外やシティホテルの話題ももっと出ればいいのに…
184名無しでGO!:2009/07/09(木) 17:50:47 ID:3n4nmJ1V0
>>183
貧乏で、なおかつ国内にしか関心がないヲタが大半だから。
185p2177-ipbf213aobadori.miyagi.ocn.ne.jp:2009/07/09(木) 22:16:02 ID:FiiBvRJT0
仙台ホテルから記念カキコ

仙台駅前の老舗ホテル。
風格はさすがだけど、古さは否めない。
186名無しでGO!:2009/07/10(金) 07:23:56 ID:S9t/noF60
>古さは否めない。

この馬鹿、国語も出来ないのか。
187名無しでGO!:2009/07/10(金) 08:15:12 ID:NxNUhGBI0
>>186
kwsk
188名無しでGO!:2009/07/10(金) 20:15:11 ID:9fnopqr/0
>>186
kwsk
189名無しでGO!:2009/07/10(金) 23:19:22 ID:nyPGHJcj0
>>185
もうすぐ閉館だよね。
この時代の建物は最近急速に姿を消しているから貴重だったのに…
嗚呼キャピトル東急、パレス、リーガグランド…
190名無しでGO!:2009/07/11(土) 01:06:48 ID:Mz/OZWLl0
>>177
諏訪モナー
191名無しでGO!:2009/07/12(日) 07:42:33 ID:JvL40lAzO
>>169 ホテルのHPにもよる。モバイル(携帯サイト)を併設していれば、予約は可能。キモイ社長で有名なアパホテルは両方から、予約は可能。楽天.じゃらんでも、携帯アドレスでの予約は可能だよ。ググればいくらでも、出てくるよ。
192名無しでGO!:2009/07/13(月) 14:45:21 ID:je2PQAC20
路車板「【EF200】JR型電機を語るスレpart5【M250系】」でここの誤爆らしきものがあったから誘導しとく。

821 名無し野電車区 2009/07/09(木) 19:12:07 ID:WGh+t5Cy0
ホテルルートイン wikipedia
2009年6月24日 - 資金繰り悪化のため、私的整理による経営再建を目指していることが報じられる(共同通信)。同社は、
ADR(裁判外紛争解決手続)の活用を視野に入れている旨は認めているが、収益悪化との報道は事実無根としている。
反面10カ所に近い件数において、工事無期限中断の物件があり請負工事代金の支払い条件から、そのほとんどの物件に
て工事代金の支払いは殆ど(物件によっては1円も)行われていない。また、工事の再開時期について、ルートイン開発は
一切の説明を行っていない(対行政、地権者、建設工事会社)。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%86%E3%83%AB%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%A4%E3%83%B3#.E6.A6.82.E8.A6.81
193名無しでGO!:2009/07/13(月) 18:23:27 ID:wbnNzlbNO
川崎日航ホテル泊まってきた

一番下の15階、眺めはいい。
机が邪魔だが、撮影も可能

設備はボロいが小綺麗、冷蔵庫の中身は市価なので、一杯ひっかけながらのウォッチも可能

ただ、朝食はメッツくらいの種類しかないので×
194名無しでGO!:2009/07/13(月) 18:50:43 ID:7+sWGA2K0
>>193
JALの株主の俺に一言先に言ってくれれば株主割引券あげたのに、残念だね。
195名無しでGO!:2009/07/13(月) 18:54:15 ID:/ikfEBL40
さいたま新都心の東横インに泊まってみた

ひっきりなしに列車が来るから
落ち着いて眠れない・・・

196名無しでGO!:2009/07/13(月) 18:57:08 ID:7ku28XFu0
>>194
株主優待券って楽天や一休で最安値狙うのとどっちが安いの?
197名無しでGO!:2009/07/13(月) 19:03:54 ID:7+sWGA2K0
>>196
利用したこと無いから知らない。
198名無しでGO!:2009/07/13(月) 19:05:45 ID:7+sWGA2K0
>>196
つーか、JALの株主だと5月に勝手に送られて来るんだよ。
199名無しでGO!:2009/07/13(月) 20:11:41 ID:H9PIZcWG0
>>193
川崎日航は朝食の種類多くて良かったけどな〜(2年前)
メッツより断然良かったが、いまはだめか
日航は公式サイトがエージェントに比べ高い
穴はIHG入りのお陰でバーゲンは安くなり、いろいろ登録でJMBもバカみたいに溜まるようになったがw
200193:2009/07/13(月) 20:56:08 ID:wbnNzlbNO
>>199ほか
平日だったので、9k円でした
まあ、最安値と1.5k弱くらい差があるわけですが、部屋が駅側確約なので許せる範囲かな、と。
朝食に関しては、メッツよりは豊富ですが、コンチネンタルブレックファスト中心で、
和食系は殆どなし。
最近泊まった、同じ日航系の、長野JALシティは地のものも豊富で、しかも定価は600円安いみたいだったので、、

何かとこの手のプランを利用してますが、
やはりお気に入りは、京急大森インあたりですかね。
201名無しでGO!:2009/07/13(月) 21:41:31 ID:Ue+rEwEYP
>>195
大宮で合コン後に、終電終了でシングル一室しか空室しかなっていうのでセミダブルベットで一緒に寝たなぁ・・・・

コンビニまで遠かった。
202pppoe102.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2009/07/14(火) 00:36:18 ID:Rz2zrjQG0
203名無しでGO!:2009/07/15(水) 01:38:33 ID:t1pm78MGO
ホテルにはジェルがないのだが、ボディソープでヒゲを剃ることになるが超ヒリヒリする、やっぱりジェルに比べて石鹸やボディシャンプーで剃るのは無理があると思う。
あとホテルの部屋の防音性能ってどんなもんなの? あんまうるさくしてると隣の部屋に聞こえたりするのかな?
風呂の水が階下に漏れたとしたらそれはホテル側の責任であって客に過失はないだろうが。
あとアルファーワンのビジネスパスポートには「1回に就き1回のご利用」とあったが、こういう場合の「つき」を「就き」と書くことを初めて知った。
204名無しでGO!:2009/07/15(水) 05:15:38 ID:dBAve3nt0

顔がキモイから髭も濃いんだろ
キモ杉
205名無しでGO!:2009/07/15(水) 07:49:14 ID:pZV/8TXN0
どうでもいいけど、シェービング「クリーム」じゃなくて「ジェル」の場合、
サッと洗い流しただけだとシェーバーの刃の間にねっとりしたのが残るから嫌いだ
206名無しでGO!:2009/07/15(水) 08:04:06 ID:Jt4hqMYWO
おまえらの髭の話題はいいから、ホテルの話しようや

今度仙台市に逝く予定なんだが、オススメのホテルとかある?予算は5〜8000エンくらいだと、どの辺かな
207名無しでGO!:2009/07/15(水) 11:18:49 ID:t1pm78MGO
連れとホテルに泊まる際、連れが風呂や洗面所を使うにあたりユニットバスに入って施錠すると、なんか自分が信用されてない気分になる。
まあ施錠するのは単なる日頃の習慣なんだろうけど。
208名無しでGO!:2009/07/15(水) 11:53:34 ID:DKgDZJnl0

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄かまってちゃん ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○かまってちゃんは放置が一番キライ。常に誰かの反応をひたすら待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置が一番。
|| ○放置された かまってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを巧みに誘います。
||  但しノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃することは孤独な かまってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  決してエサを与えないで下さい。          Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ハァ〜イ! 先生

本日の「かまってちゃん」=>>207 ID:t1pm78MGO

http://hissi.org/read.php/train/20090715/dDFwbTc4TUdP.html
209名無しでGO!:2009/07/15(水) 12:32:26 ID:t1pm78MGO
>>195
電車の音がうるさいってこと?
それともあんたが鉄ヲタで興奮するってこと?
210名無しでGO!:2009/07/15(水) 12:53:22 ID:t1pm78MGO
アルファ1のビジネスパスポートは有効期限がないのがいい
211山脇ヒデキ:2009/07/15(水) 13:05:31 ID:zCtzHtHSO
212名無しでGO!:2009/07/15(水) 17:21:59 ID:t1pm78MGO
アルファーワンは2人でダブルに泊まるなら、
2人で別々にシングルを予約し、それで片方のシングルに2人で寝る方がいいと思った。
それなら領収書が二枚手に入るから、ビジネスマンパスポートのスタンプが一気に2つ押せる。
ダブルに泊まると1つだけしか押せないし。
213名無しでGO!:2009/07/15(水) 17:29:10 ID:katmRmpj0

|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄かまってちゃん ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| ○かまってちゃんは放置が一番キライ。常に誰かの反応をひたすら待っています。
|| ○ウザイと思ったらそのまま放置が一番。
|| ○放置されたと感じたら かまってちゃんは煽りや自作自演であなたのレスを巧みに誘います。
|| ○かまってちゃんはウソが好きなので内容を信用しちゃダメ。
||  ノセられてマジレスしたらその時点であなたの負け。
|| ○反撃することは孤独な かまってちゃんの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
||  決してエサを与えないで下さい。          Λ_Λ
|| ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
     (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄ ̄
   〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  
     〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
       〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ  ハァ〜イ! 先生

本日の「かまってちゃん」= >>203 >>207 >>209-210 >>211 ID:t1pm78MGO

http://hissi.org/read.php/train/20090715/dDFwbTc4TUdP.html
214名無しでGO!:2009/07/15(水) 18:22:16 ID:GCABnrPG0
>>209
「ってこと?」が口癖な馬鹿は仕事が出来ない。
215名無しでGO!:2009/07/15(水) 18:51:52 ID:Zb/2Sw+g0
>>203
睾丸を抜けばヒゲに悩まなくて済むんじゃないかな?w
216名無しでGO!:2009/07/15(水) 19:00:34 ID:0Desl/r6O
>>211 グロ注意報!
217名無しでGO!:2009/07/15(水) 19:14:34 ID:GCABnrPG0

情弱ケータイ必死
218名無しでGO!:2009/07/15(水) 19:16:12 ID:t1pm78MGO
アルファーワンは2人でダブルに泊まるよりは、2人が別々にシングルをとって、片方のシングルに2人で寝た方がいいんじゃないだろうか。
その場合は領収書が2枚になるからビジネスパスポートが2つ押せるけど、ダブルを取ると1つしか押せないし。
219名無しでGO!:2009/07/15(水) 19:44:32 ID:t1pm78MGO
金沢シティホテルはα1系列なのになんでα1って名前じゃないの?
領収証はビジネスパスポートに使えるのに。

男女でダブルならカップル、男女でツインなら友達同僚あるいは熟年夫婦と考えていい?
220名無しでGO!:2009/07/15(水) 21:09:14 ID:Tf7rVaC10
ID:t1pm78MGO はケータイ厨なので >>213 のリンクが見れないので恥ずかしくないらしい。
221名無しでGO!:2009/07/16(木) 00:38:38 ID:0Q2ugp750
ホテル板のαスレにも同じ事書いてるし
222名無しでGO!:2009/07/16(木) 06:55:29 ID:1N2VmH5J0
>>219
ハードウェアが通常のα1と全然違うから、あれがα1だと思われたら、
他のα1に泊まった時に落胆するだろ。
223名無しでGO!:2009/07/16(木) 21:27:43 ID:Rrs2aWsQ0
>>206
その予算だと選択肢が多すぎて。
重視するポイントでも示して貰わないと。
224名無しでGO!:2009/07/17(金) 21:33:20 ID:5LMajnIZ0
青井岳の国民宿舎、かつて何回もお世話になったけれど、今も健在だろうか。
年末年始の休みの時など、全館撮り鉄様御用達という感じだった。
225名無しでGO!:2009/07/17(金) 23:58:15 ID:C1fVTuUV0
品川のラフォーレ東京に泊まった時は殆ど電車の屋根しか見えなかったから(当然か?!)、ちょっと残念ですた^^;
駐車場に車を止めてたんで、出場時の料金表示(12000円!)にびっくり!^^;宿泊費より高いじゃん!と。無料券で0円になったんですけどね。

>155
竹芝のインターコンチネンタルに泊まった時に隣の部屋のギシアンwが壁越しに聞こえてきたのを思い出してしまった^^;
正確にはコンコンコンとベット本体が壁に当たる?音で、10分くらい続いて10分休み、を3回ほど繰り返して、最後に男のアーッ!wでおわった^^;;;
そう、一時間のあいだ、ずーっと聞き耳立てていたもので^^;;;;; その後、シャワーでも浴びていたのか、ジャーっという音が聞こえたぉ^^
そこまで聞こえるか?とお思いでしょうね。漏れも興奮して後処理のために浴室にいったんでね^^;;;;;
226名無しでGO!:2009/07/18(土) 06:59:47 ID:+NULV0kDO
寝相悪い人とダブルは苦労する下のじゅうたんに寝るか
227名無しでGO!:2009/07/18(土) 10:32:13 ID:sCFF+fCl0
おとといあたりの読売朝刊に
「トレインビュープランが人気」って
記事が出てたな。
女性にも人気と書いてあるのがなんか意外だった。
電車が見える=電車からも見える ってことも多いし。
田端のメッツとかそうだよね。
228名無しでGO!:2009/07/18(土) 16:54:46 ID:8/DMux1L0
>>225
アッー!じゃなかったの?w
229名無しでGO!:2009/07/19(日) 09:37:17 ID:tPFxEjR20
>>206さん
最近仙台のホテルは供給過多だから選びたい放題ですよ。
223さんが言ってるように何かポイントがあれば・・
駅近く・繁華街・新しさなどなど
230名無しでGO!:2009/07/19(日) 09:41:46 ID:CXWCMxu70
>>225
確かにバスルームは、換気口越しに音が筒抜けになりますな。
231名無しでGO!:2009/07/20(月) 23:03:38 ID:mneh6EXF0
東横インは、部屋にあるボールペンを差し込んでおけばコンセントも切れない?
部屋をあけるけど携帯を充電したい時とか・・
232名無しでGO!:2009/07/21(火) 00:02:42 ID:RRG68ArEO
ホテルの歯ブラシはダイソーで5本105円で売ってそうな使い捨ての白い歯ブラシだが、
アルファーワンは、男同士で泊まると2つとも青歯ブラシ、
男女で泊まると青とピンクの歯ブラシだ。
芸が細かいのはいいが、男同士の場合でも区別しやすいから青と桃色にしてほしい。
女同士の場合は知らないけど。
233名無しでGO!:2009/07/21(火) 00:07:07 ID:6mXYrhQOO
男女でダブルではなくツインをとる場合は、熟年夫婦、もしくは単に仕事同僚ってこと?
あるいは友達以上恋人未満?
まあ寝相などの問題でカップルでもツインの場合もあれば、費用の問題で仕事同僚でもダブルの場合もあるが。
234名無しでGO!:2009/07/22(水) 10:31:47 ID:bdxbUvHrO
時々話題に出る、部屋外出中の充電問題?だけど、
昨日泊まったリッチモンドホテルはデスクの電源のところに
「部屋のキーを抜いてもこの電源は落ちません」
というような内容の表示があり、外出中も充電ができて良かった。これは良い手法だと思ったな。
235名無しでGO!:2009/07/24(金) 21:04:33 ID:1kjKDs4vO
>>234 もう外資系のホテルでないと、外出中の携帯電話の充電出来ないんでしょうかね? 国内のホテルは電気系統のコントロールはカード式の鍵だしなあ。
236名無しでGO!:2009/07/24(金) 21:28:28 ID:TuhVaJI50
カード錠なんか無い古ボロ、あるいはクラシックホテルならおk。
237名無しでGO!:2009/07/24(金) 21:43:21 ID:uYB8My7u0
>>235
んなこたーない
つか、外資系、イクナイ
238名無しでGO!:2009/07/24(金) 22:09:00 ID:7iYvhcyZO
>>235
234で書いたリッチモンドホテルは外資系じゃない国内ビジホだし(ロイヤルホストの系列)、
デスクの電源以外はカードキーでの電源制御をしていたから、
どちらも外出中の充電可不可とは関係無いと思うけど…。
239名無しでGO!:2009/07/25(土) 01:26:47 ID:6QCJiYDk0
ん?外資系じゃないホテル?
帝国とかオークラとか?
240sage厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/07/25(土) 02:25:56 ID:C4ivNQT50
というか日本の宴会・宿泊型の大型多目的ホテルなんて、
大家が本邦資本、店子が外資との合弁、
看板が外資チェーンみたいな、投資対象になってるとこが
当たり前の様に多いのに、外面の看板だけ見て、
外資だ日系だとか言うの、余り関係無い気がするわ。
241名無しでGO!:2009/07/25(土) 02:41:59 ID:6QCJiYDk0
そりゃまあそうなんだけど、普通運営がどこかで分けるよね
242名無しでGO!:2009/07/25(土) 19:01:58 ID:MIsH72QbO
カプセルホテルでも爪きり貸してもらえる?
243p4031-ipbf305niigatani.niigata.ocn.ne.jp:2009/07/25(土) 19:33:40 ID:YJ3IQ4jb0
外資系じゃないホテル
ニューオータニ
からカキコ



ただし長岡の。
244名無しでGO!:2009/07/25(土) 22:44:38 ID:MIsH72QbO
カプセルホテルや寝台車の上段下段同じ料金だが中には上段を好む人もいるか。
ホテルの大浴場は脱衣所は寒いし風呂のお湯は熱いしスリッパは誰が誰かわからなくなるわ踏んだり蹴ったり
245名無しでGO!:2009/07/25(土) 22:46:37 ID:noSVkl1d0
>>244 ID:MIsH72QbO
レス乞食w
246名無しでGO!:2009/07/25(土) 22:47:48 ID:MIsH72QbO
歯ブラシは歯磨き粉を添えるより歯磨き粉内蔵歯ブラシの方が安いんじゃないか?
247名無しでGO!:2009/07/25(土) 22:48:29 ID:noSVkl1d0
>>246 ID:MIsH72QbO
レス乞食w
248名無しでGO!:2009/07/25(土) 22:58:34 ID:IC0ajyuxO
東横イン
249名無しでGO!:2009/07/25(土) 23:14:29 ID:MIsH72QbO
寝小便したり洗面所やタオルを血だらけにしたらフロントに申告すべき?
しかしホテルフロントって10時〜15時は一体何やってるんだ? 清掃や調理もオバチャンだし。

カプセルホテルのカプセル内携帯電話禁止はメールもダメなん?
まさかアラームもダメ、それどころか持ち込みもダメなら泣ける
250名無しでGO!:2009/07/25(土) 23:16:25 ID:A7m1CBQ50
>>249 ID:MIsH72QbO
レス乞食w
251名無しでGO!:2009/07/25(土) 23:22:29 ID:JAWLNb9U0
>>246のレス乞食とは・・・
Yahoo!知恵袋
 「レス乞食」とはどういう意味ですか?
※ベストアンサーに選ばれた回答
レス(返信)がほしくて無意味な発言をする人ですね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1113972571
 2ちゃんねるで「レス乞食=プロ固定」という書き込みがありましたが、どういう意味でしょうか?
※ベストアンサーに選ばれた回答
プロ固定は、自作自演を駆使してまで、自分に対するレスを求めますから、レス乞食でもあるのです。同類なんですよ。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1324684953

252名無しでGO!:2009/07/25(土) 23:33:21 ID:JAWLNb9U0
レス乞食>>249 ID:MIsH72QbOの本日の全書き込み
http://hissi.org/read.php/train/20090725/TUlzSDcyUWJP.html
最終更新はあと約一時間後。
更新後に本日のID:MIsH72QbOのレスと書き込みしたスレが見られます。
なお公開期間は約21ヶ月。
スレ落ちしても見られます。
253名無しでGO!:2009/07/26(日) 00:25:07 ID:JKyWnYAYO
ホテルメッツ立川はなぜ、新宿から快速33分とホームページやパンフレットに載せているのだろう。
不動産広告とは真逆だ。
新宿から特別快速27分と書いた方がいいと思うのだけれど。
254名無しでGO!:2009/07/26(日) 11:05:31 ID:1HPzc2hX0
当日の11時くらいに行って、泊めてくれるものか?
255名無しでGO!:2009/07/26(日) 12:46:31 ID:pXFe2Z/oO
>>253
本日のレス乞食
256太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2009/07/27(月) 00:09:46 ID:xXi4yUav0
平塚駅北口に建設中の東横イン平塚駅北口U、
朝食のサービス無しで税込5000円だそうな。

Tも苦戦している状態で大丈夫なんだろうか。
(隣の茅ヶ崎にも店あるしな。)
257名無しでGO!:2009/07/27(月) 10:32:33 ID:IZR3f2+1O
ビジネスホテルは連泊者には洗濯機や乾燥機は無料で使わせろ。
洗濯機はあるのに乾燥機ない所は何考えている?
まあ逆に乾燥機あるが洗濯機ないよりはいいが。

カプセルホテルも寝台特急個室みたいに各カプセルにコンセントあればいいのだが。そういうカプセルホテルもあるかな?
女人禁制のカプセルホテルがあるのはなぜ?

>>254
午前の? 午後の?
午後11時だとしても、むしろカプセルやビジネスホテルはそんなのばかりのはず。
さすがにリゾートホテルはわからないが。
258名無しでGO!:2009/07/27(月) 10:44:22 ID:jpSui9BfO
主要駅に東横インとワシントンホテルの進出貴盆濡
259名無しでGO!:2009/07/27(月) 13:57:36 ID:IZR3f2+1O
カプセルホテルだと貴重品はフロントにお預け下さいとあったりするが、ロッカーはそんなにあてにならないのか?
260名無しでGO!:2009/07/27(月) 13:59:13 ID:IPCt5NU60
ロッカーはグルになって自作自演する悪質なヤツが出るからじゃね
261名無しでGO!:2009/07/27(月) 20:12:51 ID:c4poR/Vb0
>>259
鉄道総合では超有名なレス乞食!
本日のレス乞食「かまってちゃん」= >>259 ID:IZR3f2+1O
なおレス乞食の迷言、珍言はこちら↓で当日以降、約21ヶ月の長期間見る事ができます。
http://hissi.org/read.php/train/20090727/SVpSM2YyKzFP.html
262太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2009/07/27(月) 20:36:26 ID:xXi4yUav0
>>258
東横インはもう建て過ぎの感じもしなくもない。

ついでに営業報告書。
ttp://www.toyoko-inn.com/corp/report.html
263名無しでGO!:2009/07/28(火) 09:53:25 ID:+oWHJzyd0
ID:IZR3f2+1O=ID:c4poR/Vb0
バレバレの自演、だりーから消えろ
264名無しでGO!:2009/07/28(火) 17:07:16 ID:5mqSk2jT0
東横インは、目標1045店だからまだまだ建設しますよ・・・
でも、そろそろ限界っぽいが(w

そーいえば、昔、目標1327店とかいう薬屋のCMがあったが
なんで中途半端な数なんだ(w
東横みたいに語呂合わせなら話わかるが。
265名無しでGO!:2009/07/28(火) 18:26:19 ID:PFjmu+eT0
金沢駅西口のアパホテル金沢駅前に宿泊中。
東側の線路側の部屋で、福井方から発着する列車がよく見えるわ。
266名無しでGO!:2009/07/28(火) 19:00:08 ID:UnazIYCG0
だから何?
馬鹿丸出しのレポはうぜんだよ
267名無しでGO!:2009/07/28(火) 19:20:37 ID:3pNwdWdh0
>>265
客室に社長の肖像が飾ってあるというのは事実か?
ロビーに社長の肖像が飾ってあるというのは事実か?
フロントに社長の肖像が飾ってあるというのは事実か?
領収書の地紋が社長の肖像というのは事実か?
鏡の裏に東横みたいに穴ある?形は?
無料パソコンからフシアナして
268名無しでGO!:2009/07/28(火) 20:00:06 ID:s4BFr3K0O
アパと東横以外の話題ないのかよorz

もっと(安くて)良いホテルチェーンなんざ、腐るほどあるだろうに

リッチモンドとか、サンルートとか、鉄道系ならメッツに西鉄、西日本の(名前失念)とか
269名無しでGO!:2009/07/28(火) 21:04:00 ID:2iWyXA9y0
でもここで全日空ホテルとかについて語っても話題が続くのかいな。

沖縄のラグナガーデンホテルでは部屋まで係りに案内されるけれど、どうも慣れないなぁ。
部屋は無茶苦茶広いわバルコニーはあるわで凄かったけれど。

ANAクラウンプラザ広島では、部屋まで案内するかどうか聞いてきたので断った。
270名無しでGO!:2009/07/28(火) 21:11:26 ID:kMDcodC+0
ANA系ホテルの話題ですか。
今はロワジールとなった函館ハーバービューに泊まったことがあったっけ。
思った以上に部屋は狭くて、たいしたことなかったな。

>>268 西日本はグランヴィア
271名無しでGO!:2009/07/28(火) 21:34:49 ID:s4BFr3K0O
>>270
サンクス、思い出した

クラウンプラザは、ロンドンしか泊まったことがないな…(海外の話題もokだよな?)

成田のは全日空ホテル時代にとまったが、だいぶ陳腐だった記憶が…
272名無しでGO!:2009/07/28(火) 21:41:54 ID:s4BFr3K0O
海外の話題なら、ソウルのベストプレミアソウルガーデンが良かったな。
一泊7000円でシティホテル並みの設備、地下鉄5号線マポ駅にも近い。リムジンも、空港から一番先に止まる。

ただ、ソウルのホテルだからか、歯ブラシが有料だったのが…
このチェーン、国内には仙台にもあったよな?
273名無しでGO!:2009/07/28(火) 22:04:44 ID:kMDcodC+0
>>272
もとのニューワールドホテルだね。観音様のとなり。
しばらく休業していたのが、ベストウェスタンで復活してた。
車がないと行けないので、鉄板としてはスレ違いかも。

>>271
海外のANAだったら、ウィーンのANAグランドに泊まってみたかったよ。
274名無しでGO!:2009/07/28(火) 23:19:27 ID:6r9XnCiO0
俺は日立のホテル日航をよく使う。
海を眺めながら、眼下にはスーパーひたちが。
窓を開ければ「いつでも夢を」の発車メロディ。
日製(日立製作所)が長期休暇だと街も静かでいいよ。
マッサージチェアもあってなかなか快適。
275名無しでGO!:2009/07/28(火) 23:27:25 ID:l0IjBDLE0
高松駅前とかにある全日空なんとかホテルとか
あとは日航なんとかホテルとか、
そういう名前なのになぜかJRグループホテルの冊子に載っているけど何ででしょう?
276名無しでGO!:2009/07/28(火) 23:29:32 ID:1nMnkFDt0
>>275
ヒント:共同出資
277名無しでGO!:2009/07/28(火) 23:36:21 ID:+HlUtI7nO
天満橋の京阪ホテルってどうですか?
安いうえに京阪電車の無料乗車券貰えるんでちょっと気になるんですが

>>268
先日オープンした蒲田の西鉄イン評判良いみたいですね
銀座にも土地確保してるらしいけどどうなんだろ?
278名無しでGO!:2009/07/28(火) 23:45:31 ID:kgA/61ecP
>>275 >>276
高松駅前の「全日空ホテルクレメント高松」はJR四国の100%出資で、
全日空ホテルとのフランチャイズ契約。
JR四国に大型シティホテルの運営ノウハウが無く、全日空ホテルの
フランチャイズになったらしい。
279275:2009/07/28(火) 23:47:09 ID:l0IjBDLE0
そうなんですか、ありがとう。

あと長野駅前にやっと東横インができるみたいですね。
280名無しでGO!:2009/07/28(火) 23:51:21 ID:gVqbu8Mt0
>>277
駅から近いしコンビニ近いし安いから、関西乗りつぶしの際は定宿だった。
上の方のフロアだと大阪城がよくに見える。
281名無しでGO!:2009/07/29(水) 00:06:34 ID:T+Dydf740
http://www.westinn.jp/rate.html#a
完成してから公開しろ。
いや、予約システムはとにかく、せめて料金くらい表示しろと。

http://ndaiichi.rwiths.net/r-withs/tfi0010a.do
「長野駅前り3分」って何だ?
「前り」?
282太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2009/07/29(水) 01:05:18 ID:MyuwPfCm0
>>277
西鉄インは小倉新館や従来フロアのリニューアル後も気になる所。

昔は1泊6000円で場所も朝食無料サービスも良くて結構利用したのだが。
283名無しでGO!:2009/07/29(水) 05:38:27 ID:DPgMNvFp0
>>281
どこのウエスティンかと思ったじゃないか。
284名無しでGO!:2009/07/29(水) 10:39:58 ID:T+Dydf740
高級ホテルのホームページはフラッシュ使いすぎで見にくい重たい。
ビジネスホテルでも総合ホームページとは他に店舗オリジナルのホームページがある所とない所があるよね。
「当日の予約は8時まで」の8時って、午後のことだよね?
20時と書いてほしいな。。。
285名無しでGO!:2009/07/29(水) 20:09:42 ID:BnJJb6qB0
>>281
上のリンクのホテルのHPは昨年からこの状態。
クルマで前を通ることがあるけど、営業はしてる。
286名無しでGO!:2009/07/29(水) 22:47:18 ID:1oI+hleK0
>>273
元ホリディインだった、ニューワールドホテルは江南区

>>277
部屋は古い
287名無しでGO!:2009/07/30(木) 00:24:39 ID:QkjCpMQ7O
>>280
なるほど、やっぱり定石っぽいですね

>>286
まぁ安いだけに仕方ないでしょうね
288名無しでGO!:2009/07/30(木) 05:53:11 ID:HqKbk8BJO
軽井沢、房総半島、犬吠埼、紀伊半島ってあたりは観光客しかいないせいか、ビジネスホテルでも高い。
長野駅前にはやっと東横インができるみたいだが。
289名無しでGO!:2009/07/30(木) 05:54:25 ID:HqKbk8BJO
ああ犬吠埼も房総半島か
290名無しでGO!:2009/07/30(木) 06:08:10 ID:d1lJDNWs0
>>288
おまえ2行目、いろんなところで言いまくってるな。
そんなに嬉しいのか、田舎者。
291名無しでGO!:2009/07/30(木) 06:56:49 ID:uYyC1Dfm0
シティホテルはどうしても個別のホテルごとの差が大きすぎて、
一般論で話すことができないから話題が少なくなってしまう。

チェーン店だと、だいたい同じような設備やサービスだから、2〜3箇所泊まればだいたいそのチェーンのよしあしが分かる。
だが、シティホテルは同じ名前のチェーンでもホテルの個体ごとに全然サービスも部屋の設備も違う。
しかも、同じホテルでも部屋にバリエーションがありすぎて、
「**ホテルは〜」だけではなく、「**ホテルの〜フロアの〜ルームは〜」みたいに細分化しないとダメ。

だから、どうしても話題が続かない。
そんなにたくさんのシティホテルの部屋泊まったことのある人がこんなスレで時間潰しなんかしないからね。
292名無しでGO!:2009/07/30(木) 07:23:31 ID:mgajnjRp0
>>267
北海道のアパホテル2店舗に泊まったが、すべて都市伝説。どちらも引き取り組でした。
アパは引き取り組が多いので部屋の内装がどうしてもばらつくなあ。

元谷社長夫妻の機関誌はあるが、それは東横インでも同じようなもの。

それにしても東横インの競争力落ちたなぁ・・・
293名無しでGO!:2009/07/30(木) 09:45:36 ID:9Us5TiKKO
アパや東横の話題もう秋田

他にもビジホでも有名なチェーンあるだろうに、、
294名無しでGO!:2009/07/30(木) 09:49:30 ID:/V3lC7iz0
 鉄ヲタのフォトラリー

 http://www.hokkaido-365.com/news/2009/07/post-273.html
295名無しでGO!:2009/07/30(木) 12:27:27 ID:GMfVCt/W0
>>292
おっとage厨氏への批判はそこまでだ
296名無しでGO!:2009/07/30(木) 12:28:43 ID:GMfVCt/W0
訂正
×>>292
>>291
297名無しでGO!:2009/07/30(木) 19:04:10 ID:YmBAWrdu0
サンルートチェーンは空気な存在ですかそうですか
298名無しでGO!:2009/07/30(木) 19:32:51 ID:GMfVCt/W0
サンルート→JTB→国鉄
と、元をたどれば鉄道省営ホテルにも行き着くのにね
299名無しでGO!:2009/07/30(木) 19:36:14 ID:wh1FazJO0
森茂久弥の昔の映画 駅前旅館を見ていたら、昔ながらの駅前旅館に泊まりたくなった。
上野駅ッてまだ駅前旅館はあるのかな??
300名無しでGO!:2009/07/30(木) 19:47:05 ID:s2xlT0D70
>>297
古い
高い
ワシントンと同様で東横出現前の古き悪しき時代の寝るだけホテル
301名無しでGO!:2009/07/30(木) 20:17:10 ID:YVZF1IPX0
>>286
>>273で書いたのは、仙台のこと。
302太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2009/07/30(木) 22:12:17 ID:eS/ks2Rj0
>>300
サンルートは最近開業した所と古い店舗の差が著しい。

他にも冷蔵庫の中にドリンクが入っているので自由に使えないし、
外出時の鍵回収ボックスも不安だねぇ。
(博多で泊まった時、外出時はフロント係員に直接渡してたけれど。)
303名無しでGO!:2009/07/30(木) 23:13:17 ID:cnVQt4ex0
>>300
サンルートは新しい所は良いよ
304名無しでGO!:2009/07/30(木) 23:22:17 ID:YmBAWrdu0
古くてもサンルート岐阜は割引率が高くて助かったお
305名無しでGO!:2009/07/31(金) 01:13:26 ID:zEFS26p90
ホテルも二極分化が進んできたんじゃないか。
306名無しでGO!:2009/07/31(金) 08:18:17 ID:sNOjCA3fO
>>303
それは同意。
品川シーサイドと、川崎に泊まったが、こじゃれた感じでよかったわ。

このスレじゃあまり出てこないが、メッツも統一感があっていいね。ハズレが少ないので良い。ただ朝食のクォリティーに各々若干の差が…
鉄道板的には鉄道も見られるし、酒の肴に電車や駅観察も面白い
いずれもシティホテルのよな華美さはないが、落ち着く感じでヨシ
307名無しでGO!:2009/07/31(金) 20:10:25 ID:vptXF1VV0
>>306
八戸のメッツ泊まったけど、回転寿司に2回逝っちまったよw
「ホーム側の部屋」をお願いしておいたら、改札を出た人と
ちょうど目が合う絶妙な位置。バスローブ姿で外見てたらJKと
目があった。気まずかったよ。
翌日は、今日の東スポ1面を飾ってる人のポスター探しまわったんだけど、
見つからなかったorz そのかわり、彼女の家を見つけたwww
308名無しでGO!:2009/07/31(金) 20:18:28 ID:i+bbQDhv0
メッツにバスローブは常備していないだろうから、わざわざ持っていったのか
309名無しでGO!:2009/07/31(金) 20:45:11 ID:NXKpxEDn0
メッツ各ホテルって、DB系インターシティホテルに近いかな。
310名無しでGO!:2009/07/31(金) 21:46:52 ID:+QZNMjdT0
メッツは気軽に泊まれるところが良い
311名無しでGO!:2009/07/31(金) 23:01:55 ID:vptXF1VV0
>>308
バスローブじゃなかったっけ?>メッツ
だとしたら、バスローブではなく備え付けのもの。
浴衣ではなかった気がしたんだけど。。。
312名無しでGO!:2009/07/31(金) 23:49:32 ID:ZZuTAbeI0
>>307
藤川市議?
313名無しでGO!:2009/08/01(土) 01:39:47 ID:+ZHbBigwO
メッツて宿泊料いくらぐらい?
314名無しでGO!:2009/08/01(土) 02:14:30 ID:Fs565o1fP
>>313
5670円(八戸の場合)
315名無しでGO!:2009/08/01(土) 20:05:38 ID:Riyd5zVz0
>>267
昨日束木黄イソの隣のAPA泊まったが
公開串規制でカキコできなかったが何か?
316名無しでGO!:2009/08/01(土) 23:36:13 ID:dqnY3y510
>>315
それは残念
2ちゃん書けないなんて東横以上に怪しい回線なのか
317名無しでGO!:2009/08/02(日) 01:16:55 ID:SAJNbzPSO
地方都市とかにある、風呂共同で二千円代の家族経営的ボロビジホ泊まった事ある人、感想聞かせて。
あっ、ホームレス向けのドヤとかじゃないですよ。
318名無しでGO!:2009/08/02(日) 02:34:03 ID:caOVJn+L0
梅田の新阪急アネックスは三複線から発車する阪急電車が見えてよかった
ホテルの裏は鉄道模型屋なのもよし
319名無しでGO!:2009/08/02(日) 07:26:49 ID:p3AiHkg40
>>317
民宿のことか
320名無しでGO!:2009/08/02(日) 11:18:05 ID:KHLP4Hc10
>>319
北品川のアレとか、名古屋のアレだろ
321名無しでGO!:2009/08/02(日) 13:55:12 ID:trUTnPAm0
いまどきホームページもないホテルって何なの
322名無しでGO!:2009/08/02(日) 17:58:04 ID:trUTnPAm0
松本駅前にスーパーホテルって2件あるけど、駅から遠い所の方が値段が高いんだが。
ここはツインのことをスーパールームと言うんだな、最初ホームページ見た時「ここってツインがねえの?」と随分探してしまったよ。
323名無しでGO!:2009/08/02(日) 20:25:27 ID:s7tHsPWH0
>>322
3人寝てもいいんじゃなかったっけ
324名無しでGO!:2009/08/02(日) 21:39:43 ID:trUTnPAm0
グリーンビュー立山は
http://www.greenview-t.jp/syukuhaku.html
宿泊費の見方が全然わからん。

素泊まりが5250円で
ご飯付きが11780円ってことか?
だとしたらご飯代が高すぎないか?

>>323
スーパールームに2人用と3人用があるっぽい
325名無しでGO!:2009/08/02(日) 21:48:31 ID:071R/oCO0
>>324

高いと感じたら止めれば良いのに、態々イメージ悪くする営業妨害の貧乏人。
一泊1万円が払えない乞食は旅行するなよ。
326名無しでGO!:2009/08/02(日) 21:49:38 ID:R5M9t0vk0
>>325
同意。
327名無しでGO!:2009/08/02(日) 21:55:10 ID:071R/oCO0
>>326
一泊5250円でビジホレベルなのに、料理旅館に高いとか態々貼って
こいつ旅行したことの無い馬鹿丸出しですよね。


味覚障害の撮り鉄は死ねば良いのに。
328名無しでGO!:2009/08/02(日) 22:00:16 ID:72EyPyos0
>>324
宿は料理次第で金額がいかようにも跳ね上がる
単純計算で夕食と朝食で6500円だから、料理次第だが旅館ならそんなものだろう
329名無しでGO!:2009/08/02(日) 22:12:10 ID:s7tHsPWH0
一泊一万円もするような高価なお宿の話題を持ち込んで荒らすのは慎んでもらいたい
ホテル板で存分に語れよ
330名無しでGO!:2009/08/02(日) 22:44:49 ID:Bz20AjB+O
>> 素泊まりが5250円でご飯付きが11780円ってことか?

違うよ。
何種類かある夕食のうち、5250円の夕食コースを選んだ場合、一泊二食で11780円ってことだろ。
331age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/08/03(月) 01:50:32 ID:MkIre0so0
>>329
荒らしは困るけど、別に高価なお宿持ち込んだって良いんじゃね?
宿に貴賎はあっても、宿の話題に貴賎は無いよ。
332名無しでGO!:2009/08/03(月) 21:18:42 ID:ljgWt84r0
>>329
なんで一万円以上の宿の話を持ち込むのが荒しになるのか?
さすが東横脳w
333名無しでGO!:2009/08/03(月) 21:55:41 ID:PKhIkZcM0
旭川のJR系のステーションホテル泊まったけど2食付で8900円と9900円があり
9900円を選んだが、食事はホテルのレストランだしメニューも良かったよ。
部屋からは旭川駅構内に進入する列車を見ながら晩酌した。
また泊まりたいホテル。
★★★
334名無しでGO!:2009/08/04(火) 00:10:36 ID:Wbh+7105O
>>324 しかし、季節限定ホテルの値段を提示されてもなあ。
335名無しでGO!:2009/08/04(火) 00:23:56 ID:U1Zg1jRn0
>>324
会席料理に5000円払いたくないなら
お子様ランチ ■1,575円にしとけ
336名無しでGO!:2009/08/04(火) 00:51:55 ID:/mOQKdzUO
>>329
グランビアとかマリオットアソシアとかメトロポリタンとか
JRホテル系の話も荒らしになるとはなw
337名無しでGO!:2009/08/04(火) 07:18:39 ID:Wbh+7105O
>>336 同意。これじゃあJR系統のホテルの書き込みも、出来ねえなあ。池袋のメトロポリタンに一度だけ 宿泊したことがあるが、第一印象が、外国人向けの印象を受けたのが、俺だけかな?
338名無しでGO!:2009/08/04(火) 07:56:43 ID:PNAr3/h4O
長野駅にはサンルート以外著名ビジネスホテルがないと言う人がいるがコンフォートがあるわけで。
339名無しでGO!:2009/08/04(火) 08:07:41 ID:bDbXRRQt0
最近の東横インは総合的競争力でやや落ちるような気がするが気のせい?
いくら北海道季節料金とはいえど、あれで7140円は厳しいわ・・・。

>>300
サンルート姫路はデポとられたのがトラウマだな。

>>314
ちょっと下がってない?前は6000円ぐらいしたような。
北上はB付7500円、水戸はやはり高く8000円でした。
340名無しでGO!:2009/08/04(火) 20:37:35 ID:nWcHWLz90
>>337
仙台のメトロポリタンはベッドのバネが硬くて体がベッドの上で落ち着かず寝られたものじゃなかった
>>332
お手頃価格のホテルは東横しか思い浮かばないのかよ
泊まって確めたくなる話題がダントツに豊富なのは認めるがな
341名無しでGO!:2009/08/04(火) 20:46:29 ID:elvyJGCV0
撮り鉄の貧乏人=東横
エグゼクティブの乗り鉄=高級ホテル

俺は北海道行く時は、ザ・ウインザーホテル洞爺と決めてます。
342名無しでGO!:2009/08/04(火) 20:53:29 ID:4XdNDZT80
>>341
模型鉄のホテルは?
343名無しでGO!:2009/08/04(火) 20:58:01 ID:UUqyMCjE0
一度でいいから丸の内のホテルから東京駅を見下ろしてみたい。
344名無しでGO!:2009/08/04(火) 21:00:53 ID:V4ku5tfEO
遠方で交通費かかるかもしれんがホテル自体は二万くらいだったはずだが
345名無しでGO!:2009/08/04(火) 21:56:34 ID:76FQC+XQ0
>>343
もちろん全裸で仁王立ちだな
346名無しでGO!:2009/08/04(火) 22:30:47 ID:2bphzP2x0
貧乏人は東横インじゃなくてアルファーワンだろ、東横より安いし。
347名無しでGO!:2009/08/04(火) 22:48:01 ID:2bphzP2x0
あ、でも例えば富山駅の場合は東横2軒にαも2軒あるけど、どちらの場合も東横の方が安いな。
東横のツインやダブルなんて、「これ1人当たりの値段じゃねーの?」と一瞬思ったくらいに安い。
朝食も付くし、αに泊まる理由が思い浮かばん富山駅前は。
348名無しでGO!:2009/08/04(火) 22:54:08 ID:elvyJGCV0
富山駅は名鉄トヤマホテルがおすすめ。
ルームサービスで夕食は出来るし朝食が美味しい。
東横泊まるやつは情弱の馬鹿
349名無しでGO!:2009/08/04(火) 23:02:21 ID:KCq+h3YeO
>>348
富山の東横は情弱しか利用しないので2店共空いている。
350名無しでGO!:2009/08/05(水) 00:03:05 ID:G/qVAwOX0
コンフォートホテル富山駅前に泊まるのがベスト
351名無しでGO!:2009/08/05(水) 00:43:51 ID:lNngNlVn0
>>342
修善寺温泉にレイアウト付きの旅館がなかったっけ?
あとダイワロイヤルホテル浜名湖にもあった気がする。
352名無しでGO!:2009/08/05(水) 01:16:47 ID:G/qVAwOX0
>>351
花月園?
353age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/08/05(水) 01:18:32 ID:SW/CW9g+0
>>342
模型鉄はクリスマスから年末年始にかけて、
ソウル・ミレニアムヒルトンを尋ねるべし。

Oゲージの特別巨大レイアウトが、レセプションのど真ん中に鎮座される。
354名無しでGO!:2009/08/05(水) 08:03:25 ID:9QZuoK4k0
富山の東横インは東横インJr.という名称になっているが、どこかが違うのね。
でもその組み合わせならコンフォートだなあ。

ところでそのコンフォートホテル、なんか朝食のグレード微妙に上がってませんか?
355名無しでGO!:2009/08/05(水) 13:56:23 ID:tPgfr5Ik0
微妙ってどんくらい?

鉄ヲタには関係ない話だが
沖縄のビジホの無料朝食がクオリティ高い
356名無しでGO!:2009/08/05(水) 13:58:32 ID:A5iP9PID0
クオリティ高い(笑)
357名無しでGO!:2009/08/05(水) 19:27:02 ID:4FscQ//sO
>>354 東横インJrの方は、元東急イン⇒ニュー イングランドホテル 富山を買収したはず。もう一つの富山宝町の方は、つい最近出来たばかりだよ。何故か?サンダーバードの壁広告に、掲載されていたよ。
358名無しでGO!:2009/08/05(水) 19:45:41 ID:/5yT5rySO
富山で東横に泊まるのは情弱。
安物買いの銭失いならぬ安くもない物買い銭失い。
359名無しでGO!:2009/08/05(水) 20:14:56 ID:P89uuoaMO
>>341
はいはいw
360名無しでGO!:2009/08/05(水) 20:15:15 ID:UxLdQZSJO
>>317
あのな、ホームレスはどこにも泊まれないからホームレスなの。
ドヤのお得意さんは日雇いな。

で異様に安いところはまあ値段相応で狭いか古いか汚いか。
一般向けにシフトしたドヤのが競争相手が多い分むしろ大ハズレは少ない気もする。
361名無しでGO!:2009/08/05(水) 20:43:45 ID:tPgfr5Ik0
>>358
「情弱」を使いたかったんだね。
でも、あまり適切な使い方ではなかったね。
バ〜カ。
362名無しでGO!:2009/08/05(水) 20:49:42 ID:vs8V3eyC0
>>348
そこは高すぎ
>>349
でも富山駅徒歩圏内で東横以上に安いところはない
>>350
東横より高い
>>357
だからって、ジュニア、って冠することはないと思うけどな。
>>358
ホテルなんて部屋に寝転がるだけだろ、それで朝食が付けば文句がないし、ロビーにパソコンもある。
東横で十分。
>>360
しかし大阪の新今宮駅周辺のドヤはホームレスがたまに泊まってる気がしないでもない。
363名無しでGO!:2009/08/05(水) 21:09:59 ID:Hqhj0icI0
全ての利用者が最安のホテルを探している訳ではないことや
コストパフォーマンスという概念が無い東横マニアがまた興奮しているwww
東横が評価されていれば、駅前jrも宝町ももっと混んでいるのではないか?
364名無しでGO!:2009/08/05(水) 21:23:09 ID:lppV2r660
こんな東横リピーターがいりゃ西田社長も泣いて喜んでだろうな
365名無しでGO!:2009/08/05(水) 21:26:16 ID:Oc8lDJGV0
>>364
あの社長、ムショから出て来たの?
366名無しでGO!:2009/08/05(水) 21:34:32 ID:lppV2r660
ムショには入ってないだろ
367名無しでGO!:2009/08/05(水) 22:13:16 ID:vs8V3eyC0
軽井沢駅近くって安価なビジネスホテルは・・・ あるわけないよな。観光地だし。
アパホテルでさえ高い。
368名無しでGO!:2009/08/05(水) 22:22:19 ID:/5yT5rySO
>>367
東横イン親衛隊が佐久平駅前を得意になって勧めてくれるよw
もしかしたらこの回答をする前振りに釣られたか
369名無しでGO!:2009/08/05(水) 22:27:51 ID:49tV5a3P0
駅から遠いけど、旅籠屋とチサンインがある >軽井沢
370名無しでGO!:2009/08/05(水) 22:30:36 ID:WpCD3n9m0
東横厨って年収300万円以下なんだろうね(笑)
371名無しでGO!:2009/08/05(水) 23:56:19 ID:wytbADkZP
>>362
>でも富山駅徒歩圏内で東横以上に安いところはない

楽天で適当に盆明けの8月20日宿泊で検索してみたが、富山駅徒歩5分圏のホテルで
3000円台のところがこれだけあったぞ↓
日本ビジネスホテル、ホテルオカムラ、ホテル立山アネックス、桜橋ビジネスホテル、ホテル祥園

全国チェーンが良いなら、ルートイン富山駅前4150円、アパ富山駅前4200円、コンフォート4450円。

東横はと言えば、Jrが最安のシングルAで4410円。宝町のシングルAが4515円。
全然価格訴求力無いな。
新築コンフォートとほぼ同額の東横なんて泊まる気もしない。
372名無しでGO!:2009/08/06(木) 00:01:38 ID:ufDsXSIN0
>>371
やっぱ東横厨って情弱だったんだねwwww
373名無しでGO!:2009/08/06(木) 00:08:18 ID:SuQafFj30
クラウンプラザ富山がシングル1泊\3,750で出てる件について
374名無しでGO!:2009/08/06(木) 00:33:48 ID:7N4TVbhLO
最初はアパや東横が有名ということで使ってたが、それすら高いことに気づいた。
じゃらん等で捜すと3000〜4000円台で泊まれるシティホテルがたくさんある。
安全にぐっすり寝れればいいんだから、安くていい。ただカプセルとかは嫌だけど
375名無しでGO!:2009/08/06(木) 08:43:06 ID:9HHA5fbPO
>>374 ホテル選び方は、人それぞれだし。寝ればいい感覚なら、寝台特急で移動しても、対して変わらないよ。俺も寝ればいいって言う考え方で、いたんだけど アパホテルとかの、500Pで 現金に交換出来るので 利用しているだけ。
376名無しでGO!:2009/08/06(木) 10:15:27 ID:TgnFsUYc0
折れの場合、寝ればいいに加えて、
・温水洗浄便座
・冷蔵庫
・部屋に風呂
この3点があることが必須条件だな。
ホテルの朝食では乗りたい列車に間に合わないから、飲み物やおにぎりを前日から買っておいて冷しておく必要がある。
トイレも、今どきペーパーで拭くだけなんて嫌だし、朝は20〜30分くらい篭るんで、
トイレ内も、自由にエアコンで冷せて他人を気にせず全裸で用を足せる部屋内トイレは必須。

だから、バストイレが共同のホテルは選択肢から外す。
377名無しでGO!:2009/08/06(木) 19:48:30 ID:TfUbt7Wx0
>>346
α1は朝食バイキング別料金で店舗によって700〜900円
無料インターネットコーナーなし
無料電話なし
朝食は有料だけあってまともな内容

>>362
東横は月曜2割引始めると競争率向上
あくまでも予約の競争率であって企業としての競争力とは全然別次元である
378名無しでGO!:2009/08/06(木) 21:08:41 ID:eJjWTs17O
新潟駅前の東横インは三階か四階が入口になっているが、ということは、東横インは三階からスタート?
それとも東横インは東横インで一階から数えるのかね。
東横インは一泊数千円もする高価ホテルだから泊まったことのない俺にはわからんよ。
379名無しでGO!:2009/08/07(金) 00:47:52 ID:mPlycpFa0
今の季節はローカル線の無人駅が最高のホテルだ
夜明けの澄み切った青空を見ながらの目覚めは堪らない
こんな素晴らしい景色が見れて、宿泊費は0円

ただし虫除けスプレーを忘れるな
380名無しでGO!:2009/08/07(金) 06:46:15 ID:vV73fUSxO
駅寝は怖くない?
蚊、蝿、蜂、蛾あらゆる虫がいそうだし、動物類が動くがさがさ音が聞こえたりしそうだし寝れる環境じゃなさそう…
381名無しでGO!:2009/08/07(金) 07:22:32 ID:uS7AllVVO
俺は大浴場がなきゃ泊まらないなぁ
382名無しでGO!:2009/08/07(金) 09:19:41 ID:FdA5wJDD0
それより怖い地元のヤンキー。
ヲタが駅寝してねーか、巡回してるぞ。
383名無しでGO!:2009/08/07(金) 10:53:24 ID:wL0fRPRg0
>>382
岩手大川・浅内なら安心
そんな人種さえ存在しないスーパー過疎地だから
384名無しでGO!:2009/08/07(金) 13:24:37 ID:FdA5wJDD0
>>383
どこでも遠征してくるからマジやばい。
385名無しでGO!:2009/08/07(金) 21:21:09 ID:8Yrmf58Q0
和室のあるビジネスホテルってあんまい無いんだね。
あとビジネスホテルにダブルはいらないだろう。
もっとも俺は新婚旅行でも東横インやαワンを使ったからダブルは有難かったが。
ビジネスホテルとはいえ観光客や家族旅行もいるもんな。
386名無しでGO!:2009/08/07(金) 21:27:21 ID:SRg7vLbC0
ダブル言うても、最近のビジホは幅160cmのベッドをシングルルームに入れてたりするから、
そのままダブルとしても売れるよな。スーパーホテルとか。

和室は嫌だね。不潔だから。
自分だけの部屋なら和室でもいいけど、不潔な人間が汚い足を晒した畳をそのまま使うのが嫌だ。
畳みの上でスリッパ使うならまだいいけど、それじゃぁ畳みの意味がないだろう。
387名無しでGO!:2009/08/07(金) 21:35:04 ID:hA2hEFPf0
>>386
畳のない国へカエレ
388名無しでGO!:2009/08/07(金) 22:01:36 ID:vDQXfXt90
たまにここを覗くけど、東横イソを語るスレですか?

いやマジでよくわからないんだけど。
389名無しでGO!:2009/08/07(金) 22:15:30 ID:hA2hEFPf0
>>388
投与コイン派と超ホテル派の醜い言い争いスレです
390名無しでGO!:2009/08/07(金) 23:34:26 ID:j/5IGwer0
東京、大阪、博多はオータニに泊まるかな。
クラブの会員だから室料やサ料の割引があるし。
391名無しでGO!:2009/08/08(土) 00:03:25 ID:rAuxA3Bj0
東横インよりアルファーの方が安いだろ、なぜに東横インが格安ホテルの代名詞になっている?
場所によってはスーパーホテルの方が安いし。
10年前ならいざ知れず現在は東横インはもはや格安の部類ではない。
>>386
いやちゃんと掃除してるでしょ?
ってかそれを言うなら洋室(要は普通のシングルルーム)も絨毯(カーペット)なわけで。
392名無しでGO!:2009/08/08(土) 05:18:16 ID:vfPONa6g0
アルファーワンは店舗数が少ないから、代名詞にはなれない。
393名無しでGO!:2009/08/08(土) 08:10:59 ID:frCvRRA/0
>>385
ダブルと言ったって二人で使うとは限らないし。
394名無しでGO!:2009/08/08(土) 11:55:18 ID:yQ9YxkTy0
東横イソって泊まったことないんだけど、キャンペーン期間以外は安いとまったく思わない。
安いだけならいくらでもあるけどなぁ。ネット環境があるせいかな…
よくわからないよ。
395名無しでGO!:2009/08/08(土) 12:10:11 ID:GTlaVue00
>>392
店舗数より
酒田とか会津若松とか津山とか都城とか
地味〜な場所ばかり狙って建ってるのが
知名度が上がらない原因かと
396名無しでGO!:2009/08/08(土) 14:24:01 ID:BOl3Rt2W0
>>395
首都圏に1軒もないせいもあるかも
397名無しでGO!:2009/08/08(土) 14:26:59 ID:rAuxA3Bj0
あれ、一人でダブルやツインの部屋って泊まれるの?

あと、ツイン8000円とかダブル8000円となってる場合、
これは2人でこの値段つまり部屋の値段なのか、
それとも一人当たりこの値段でトータルで16000円かかるの?
398名無しでGO!:2009/08/08(土) 14:32:43 ID:ERKxanvo0
>>397
二人分の金額を支払うのなら、1人で泊まろうが2人で泊まろうが客の自由。
その金額が1人あたりなのか、1部屋あたりなのかは、その値段表記のある場所をよく見てください。
一概に決まってはいない。
399名無しでGO!:2009/08/08(土) 16:13:43 ID:rAuxA3Bj0
なんでスーパーホテルの客室写真ってホテルごとじゃないんだろうな。
>>398
なるほど、ありがとう。
400名無しでGO!:2009/08/08(土) 16:17:02 ID:dqCFeCsl0
>>397 >>399
今日はあと何回書き込みするつもりだ?
http://hissi.org/read.php/train/20090808/ckF1eEEzQmow.html
401名無しでGO!:2009/08/08(土) 16:17:16 ID:rAuxA3Bj0
>>349
例えば9月1日で検索したら2店とも満室ですが。
402名無しでGO!:2009/08/08(土) 16:29:19 ID:JTguEHwO0
>>401
おわらの時期じゃないか。
その時期なら富山市内の宿泊施設はほとんど満室になる。
403名無しでGO!:2009/08/08(土) 16:36:56 ID:rAuxA3Bj0
東横インはホームページが軽いことが素晴らしい。
他ホテルだと無駄に重すぎてイライラする。

>>371
ただ、2人利用だと、東横イン富山駅前宝町のダブルAは5800円で一人当たり2900円だ。
2人利用だとやはり東横インにかなう安さのホテルはない。
結局東横インがあらゆる面で最強。
404名無しでGO!:2009/08/08(土) 16:54:58 ID:gl0ulV37O
>>401
9月1日が満室なのはわかった
8月の空室状況を教えてくれwwwww
安くて最強なホテルは連日ほぼ満室だろうな
405名無しでGO!:2009/08/08(土) 17:16:48 ID:iXX+cVpoP
>>403
2人で東横ダブル利用なんて、苦し紛れに条件後出しかよw
鉄なら1人利用が多いだろうし、彼女連れで東横に泊まろうとは思わないし、
男友達とダブルには普通泊まらないし、どんな時に使うんだ?

しかも、2人でダブル利用なんていう条件でしか勝てないのに
「結局東横インがあらゆる面で最強」って結論が間違ってるぞ。
それから、富山駅前宝町のダブルA5800円は税抜価格だぞ。税込は6090円。

そこまでして東横にこだわる理由がホントわからん。
406名無しでGO!:2009/08/08(土) 17:32:29 ID:rAuxA3Bj0
その圧倒的な経済効率から東横インが最強である理由

・安い(アルファーワンより安い場合もあるにも関わらず朝食付き)
・朝食の時間が長い(7時から9時半はビジホ最長。他ホテルは大体7時半から8時半)
・ロビーにネットできるパソコン2台、しかも2ch書き込み可(スーパーホテルや√インにもあるが一台だけだったりする)
・駅から徒歩圏内
・駐車場も広い
・シャンプー類が詰め替え式だから無駄が無い

>>405
>鉄なら1人利用が多いだろうし、
だからこそ駅から近い東横イン
>彼女連れで東横に泊まろうとは思わないし、
>男友達とダブルには普通泊まらないし
そんなのあんたの主観

どうでもいいが、インターネットで残り1室とかを予約している時、
予約操作に手間取って、その間に他の人にその部屋を押さえられてしまう可能性はあるのかな?
それとも、指定席券売機MV30みたいに、購入確定を押さずともボタンを押した時点で既に席を確保していることになっているのか。
407名無しでGO!:2009/08/08(土) 17:35:34 ID:gl0ulV37O
東横インはわざわざ税抜き料金を表示
姑息な安さの演出で他のホテルに対抗しているつもりらしい
東横インが考えている程、利用者はバカではなく冷静に比較している
408名無しでGO!:2009/08/08(土) 17:49:28 ID:rAuxA3Bj0
結論 最高最強のホテル


朝10時頃まで熟睡していたい時、あるいは初電など超朝早い時→朝飯のないαワン


朝7時〜8時頃起床する場合→朝飯のある東横イン



あと、東横インは夕食無料の場合もあるんだぞ。
他のいかなるビジネスホテルが来ようと東横の牙城は崩せない。
東横が新規出店ラッシュして、そして国内においては撤退経験がないのもそのためだ。
409名無しでGO!:2009/08/08(土) 18:00:11 ID:Xgl1fvtu0
と、低所得者が申しております。
410名無しでGO!:2009/08/08(土) 18:25:09 ID:uqMxt6XQO
ルートイン秩父って名前からして秩父駅前かと思ったら西武秩父駅前か。
長瀞や三峰口に泊まれる場所はないものか…
411名無しでGO!:2009/08/08(土) 18:28:01 ID:uqMxt6XQO
低所得者なら東横インも泊まれない、新婚旅行もカプセルホテルだろう。
しかしこのスレ、高級ホテルの話は荒らし認定、東横インは貧乏人認定じゃ、どのホテルを話せばいいんだw
412名無しでGO!:2009/08/08(土) 19:11:31 ID:wfmbFxkm0
このスレは東横イン工作員が必死だなwwwww
413名無しでGO!:2009/08/08(土) 19:43:18 ID:uqMxt6XQO
富山のおわらは、富山駅はおろか富山市からだいぶ離れたところでやると思ったが、富山駅近辺のホテルも混むんだな
414名無しでGO!:2009/08/08(土) 19:55:18 ID:iXX+cVpoP
>>413
越中八尾は富山市内だけど?

八尾の宿泊キャパはめちゃめちゃ少ないし、近隣でまともにホテルがあるのは
富山駅近辺だからそうなるのは当たり前のこと。
415名無しでGO!:2009/08/08(土) 19:58:05 ID:mSzyIhOO0
>>406
>他ホテルは大体7時半から8時半

嘘つけ。普通は7時から、早いところは6時半からが多い。
416名無しでGO!:2009/08/08(土) 20:08:03 ID:tIC/t1OI0
朝飯7時半から8時半じゃ2回転でおしまいだ
417名無しでGO!:2009/08/08(土) 20:11:16 ID:SJrUpKmtO
昨日、釧路ロイヤルインに宿泊しました。
フロントのおねいさんが
超可愛かったので
常宿にしますw
418名無しでGO!:2009/08/08(土) 20:14:08 ID:dqCFeCsl0
>>411 >>413
今度は携帯から東横厨書込み中
http://hissi.org/read.php/train/20090808/dXFNeHQ2WFFP.html
419名無しでGO!:2009/08/08(土) 20:18:30 ID:uqMxt6XQO
ま、富山駅近辺のホテルは、おわらがあるからと言って料金上げたりしてないのは好感持てるね。ルートイン秩父とはえらい違いだ。

北陸や山陰や四国や大阪ミナミは安いホテルが多いな、ホテル乱立して競争原理が働いてるからか?
でも東京都内は乱立してるが安くないし、山陰は乱立してないのに安い。
420名無しでGO!:2009/08/08(土) 20:19:47 ID:uqMxt6XQO
東横インの接客態度はピカ1

まさにサービス業の見本
421名無しでGO!:2009/08/08(土) 20:29:32 ID:tIC/t1OI0
>>420
まったくその通り
客に向かって舌打ちする正直で誠実な姿勢は世界一だ
422名無しでGO!:2009/08/08(土) 21:04:23 ID:k41PVoOkO
自分は、サンルートかアパかコンフォートですよ。
東横はPCの貸し出しが無いから使いません。
423名無しでGO!:2009/08/08(土) 21:12:31 ID:6HJal18+0
東横工作員、ホテル板の東横スレでもネタにされてるぞw
424名無しでGO!:2009/08/08(土) 22:39:30 ID:rAuxA3Bj0
>>422
ロビーのパソコン使えよ
あれってネット以外使っちゃダメなのか?
425名無しでGO!:2009/08/08(土) 22:46:12 ID:rAuxA3Bj0
>>423
具体的にどのスレだよ。
ホテル板にいくつ東横スレがあると思ってるんだ。
ネタにされてるんじゃなくて単なるマルチだろう。
426みかん:2009/08/08(土) 23:59:40 ID:OjSEqRlF0
     /    ヽ _____
    l    ´ ̄      `ヽ、_
   _ゝ                   `ヽ、
   -ニ/       ⌒ ト、    , -、   l
     l     , ‐ メ、}    ,L_   _ノ
.     l   ,∠-‐' r- L -∠´ヽゝ__フ
     v‐l |      |  l  l  l  |
    (  ヽ|⊂⊃  `ー'  ヽノ   l
    `ー、          ⊂⊃ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ゝ、_     r-,      ノ  <   てめーなんだよこの糞スレは!!
  /   ァェ-_ レ__ -‐          \________
//  ,,r   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
427名無しでGO!:2009/08/09(日) 00:27:47 ID:0xJCs80/O
東横インってフロントは女しかいないけど男女雇用機会均等法に抵触せんの?
428名無しでGO!:2009/08/09(日) 00:57:14 ID:rLujWEXb0
>>427
サービス業は不問
429名無しでGO!:2009/08/09(日) 01:08:55 ID:R5ptVYRH0
>>427
家庭的な雰囲気を作りたいとか女性の活用うんぬんとか
女をメインにしているのには何か理由があったと思うのだが、
結局は女性の方が人件費が安くなるからと思われ。
あの元社長が思いつきそうな浅ましい発想と妙に納得しちゃうよな。

だけどフロントのあの制服はだっさいよね。三流劇団の脇役っぽい雰囲気。
430pppoe066.45.west.osaka.dcn.ne.jp:2009/08/09(日) 05:45:52 ID:w0MUBZB+0
     /    ヽ _____
    l    ´ ̄      `ヽ、_
   _ゝ                   `ヽ、
   -ニ/       ⌒ ト、    , -、   l
     l     , ‐ メ、}    ,L_   _ノ
.     l   ,∠-‐' r- L -∠´ヽゝ__フ
     v‐l |      |  l  l  l  |
    (  ヽ|⊂⊃  `ー'  ヽノ   l
    `ー、          ⊂⊃ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ゝ、_     r-,      ノ  <   てめーなんだよこの糞スレは!!
  /   ァェ-_ レ__ -‐          \________
//  ,,r   /    ヽ       ri/ 彡
  /   i    ト、   __,,,丿)/        ζ           
 |    !     )`Y'''" ヽ,,/      / ̄ ̄ ̄ ̄\        
  ! l   |   く,,   ,,,ィ'"      /.         \ 
  ヽヽ  ゝ    ! ̄!~〜、       /           |    
  ヽ  / ̄""'''⌒ ̄"^'''''ー--、 :::||||||||||||||||||||||||||||||||| 
  Y'´          /    """''''〜--、|||||||||||||||||) 
   (      丿  ,,;;''  ....::::::::::: ::::r''''"" ̄""ヽ   |
   ゝ   ー--、,,,,,___      ::: ::,,,,,ー`''''''⌒''ーイ  ./
431名無しでGO!:2009/08/09(日) 06:06:41 ID:+JLLeU0XO
>>424 仕事上で使用したいときも、あるんでしょうね。
432名無しでGO!:2009/08/09(日) 07:58:08 ID:Vp9Hu0H20
東横イン、最近は男のフロントもいる
433名無しでGO!:2009/08/09(日) 08:00:15 ID:ox/rUC1LO
>>417
釧路ロイヤルインは朝食の焼きたてパンと牛乳がウマイのが印象的だった。
朝からパンを食べ過ぎてしまうくらい。

部屋は標準的な広さだけど、釧路という土地を考えるともう少し広ければな、とは思った。
434名無しでGO!:2009/08/09(日) 12:42:39 ID:0xJCs80/O
喫煙部屋しか空いてないとじゃあ予約しなくていいですって人は神経質じゃないかね。
電車の喫煙席と違い周りに喫煙者がウジャウジャいるわけじゃないし、匂いが染み着いてるといっても一応は消臭してるから大した匂いじゃないし。
喫煙部屋は火災報知器の感度を低くしてあるのかな?
435名無しでGO!:2009/08/09(日) 13:04:01 ID:0xJCs80/O
コンフォートは検索すると「チョイスジャパン」みたいに出てくるが、外資系なのはかわるが、だったらホテル名もチョイスホテルにしてくれ、紛らわしい。
436名無しでGO!:2009/08/09(日) 15:27:52 ID:X2sEl8aH0
流れ豚スライスしてスマソだが、現在休業中の東京ステーションホテルの話題はダメなのかな?
鉄ヲタ的にはああいうホテルについて語りたいのだが…
437名無しでGO!:2009/08/09(日) 15:34:52 ID:CPwyF+EI0
ダメなのか? と聞く前に語ればいいのに
438名無しでGO!:2009/08/09(日) 15:36:31 ID:xRMORXPG0
>>371
富山のコンフォートってまだ出来たばかりなの?
まあ東横の宝町もできたばかりだけど。
439名無しでGO!:2009/08/09(日) 16:02:41 ID:xRMORXPG0
追加料金でシングルに2人で泊まらせろや
440名無しでGO!:2009/08/09(日) 16:06:31 ID:xRMORXPG0
ダブルとツインが同じ料金だったらツインに泊まるだろ普通
ってかダブルの方を安くしろっての
441名無しでGO!:2009/08/09(日) 16:10:56 ID:Gl/oMp/e0
>>440
それはお前らみたいなブサ面キモヲタの発想
442名無しでGO!:2009/08/09(日) 16:54:35 ID:VFyknR0k0
>>436
行こう行こうと思っているうちに休業してしまったから、
再開が待ち遠しい。
泊まるチャンスができたら、「怪人20面相」を読むんだ。

他にクラシックホテルと言えば、いつのまにやら
ニューグランドがJR東と提携していたんだね。
タワーの角部屋からの眺めはスンバラシイ。
443名無しでGO!:2009/08/09(日) 17:43:01 ID:CaRzqUQe0
>>438 - >>440
今日も東横厨は精力的に書き込み中
http://hissi.org/read.php/train/20090809/eFJNT1JYUEcw.html
444名無しでGO!:2009/08/09(日) 19:17:04 ID:UuKG0hS60
今出てる小学館のDIMEでホテルの鉄道関連プラン特集
あちこちでやってるんだな
445名無しでGO!:2009/08/09(日) 19:43:19 ID:X2sEl8aH0
>>444
それは見てみたいね。
446名無しでGO!:2009/08/09(日) 20:59:59 ID:JGacYYmOO
>>424
ロビーのPCじゃ、思う存分に
ウォーロックやスペシャルフォースで遊べないからねぇ。
しかもチェックインが16時ってのも遅すぎる。
447名無しでGO!:2009/08/09(日) 21:11:13 ID:RlGR45Qz0
>>443
>>440 ID:xRMORXPG0 は鉄道総合で超有名な例のレス乞食ですね。
これ↓と文章形態が全く同じ。
http://hissi.org/read.php/train/20090522/RnRlYVZxbzZP.html
448名無しでGO!:2009/08/09(日) 21:41:42 ID:l0hhaJlQ0
>>434
安ビジホはうっかり喫煙室を予約すると、
東海道新幹線喫煙車並みの猛烈な残り香漂う密室に押し込まれる危険がある。
マジでキャンセルして他の宿に脱出したくなる位酷いのもあった。
だから禁煙室は必要。
高級なホテルや旅館だったら、禁煙室じゃ無くても、
タバコ臭で不快な思いをすることはまず無いけどな。
449名無しでGO!:2009/08/09(日) 21:45:04 ID:xRMORXPG0
そういや東横インは一般的な15時じゃなくて16時チェックインだっけ。
でも会員なら15時で良かったはず>>446
450名無しでGO!:2009/08/09(日) 22:40:46 ID:xRMORXPG0
西武秩父駅前のルートインは秩父は秩父夜祭りの際の宿泊は6月から受け付けるけど、
秩父駅前の秩父第一ホテルはまだ予約受付してないの?
451名無しでGO!:2009/08/09(日) 22:56:44 ID:xRMORXPG0
東横インホームページの各ホテルの代表者は副支配人の顔写真だけど、副支配人じゃなくて支配人は出さないのか?
452名無しでGO!:2009/08/09(日) 23:11:15 ID:bzkkiC960
>>434
スモーカが概して無神経
騒音は耳栓である程度回避できるが臭いはそうはいかん
453名無しでGO!:2009/08/09(日) 23:13:16 ID:0xJCs80/O
米原駅で安いホテルありますか?
454名無しでGO!:2009/08/10(月) 00:12:10 ID:+ivMim7fO
>>453
そもそも米原に選べるほどホテルあったか?
隣の彦根ならビジネスホテルが何軒かあるけど。
455名無しでGO!:2009/08/10(月) 00:47:25 ID:fbDdZiqj0
>>454
長浜も多い
456名無しでGO!:2009/08/10(月) 01:11:51 ID:SYbnNGbU0
>>448
同意。
とんでもなくタバコ臭が残っている部屋に泊まったのがトラウマ
になり、それ以来、できるだけ禁煙室を選ぶようにしている。

>>436>>442
休業前に泊まった。クラシックホテル的な位置付けだけど
豪奢でもなく、改装を控えていて修繕は控えめで
ややくたびれた感じがした。
ドーム内側の客室に泊まったのだが客室から見下ろす駅は非日常的な雰囲気がして
格別だったよ。ホーム側は中央線ホームかさ上げで客室からはホームが眺められなくなった。
立地と歴史ある駅舎に泊まる満足感を得られるホテルだった。

リニューアルでクラシカルさや豪華さを強調した内装になるのかなあ。
457名無しでGO!:2009/08/10(月) 08:11:29 ID:mN5OKilLO
ホームページからホテル予約すると、かなり事前にキャンセルしてもある程度はキャンセル料かかる?
予定が確定してないがホテルに空きが少なく予約だけしておきたいのだが…
458名無しでGO!:2009/08/10(月) 09:26:55 ID:RM1kmXG40
>>457
それはお前が、セコく○○で予約を入れるからだ。
普通にすれば当日までキャンセル料なんかかからない。
459名無しでGO!:2009/08/10(月) 10:19:23 ID:+p3oIojD0
>>457
そのホテルやどこを通して予約するか次第。
楽天とかじゃらん見れば、キャンセル料の諸条件明記してあるだろ。
460名無しでGO!:2009/08/10(月) 12:05:40 ID:sG9fDh1h0
鉄道総合スレッドでは超有名なレス乞食(れすこじき)!
久々のレス乞食「かまってちゃん」本日は→ >>457 ID:mN5OKilLO
なおレス乞食の迷言、珍言はこちら↓で当日以降、約21ヶ月の長期間スレ落ちしても見る事ができます。
http://hissi.org/read.php/train/20090810/bU41T0tpbExP.html
461名無しでGO!:2009/08/10(月) 12:18:44 ID:i4CwZduAO
>>460 スートカと 認定しました。
462名無しでGO!:2009/08/10(月) 14:01:34 ID:D0yUqLsEO
最近のコンフォートはスープがインスタントから手づくりになったのね。

・コンフォートはウォークインしないのが基本。
463名無しでGO!:2009/08/10(月) 14:06:38 ID:cC8IMqYU0
>>458
>>普通にすれば当日までキャンセル料なんかかからない。 
それなんて東横ですか
464名無しでGO!:2009/08/10(月) 14:22:40 ID:mN5OKilLO
大は小を兼ねるように、2は1を兼ねる。
ダブルを予約するくらいならツインを予約しろや。ツインなら2つのベッドを使うもよし、1つだけ使うもよし。
465名無しでGO!:2009/08/10(月) 14:45:38 ID:sG9fDh1h0
>>464
鉄道総合スレッドでは超有名なレス乞食(れすこじき)!
久々のレス乞食「かまってちゃん」本日は→ >>464 ID:mN5OKilLO
なおレス乞食の迷言、珍言はこちら↓で当日以降、約21ヶ月の長期間スレ落ちしても見る事ができます。
http://hissi.org/read.php/train/20090810/bU41T0tpbExP.html
今日もマルチ書き込み多数
466名無しでGO!:2009/08/10(月) 16:17:43 ID:9wrTbXIsO
>>461
スートカwwwwww
467名無しでGO!:2009/08/10(月) 18:32:51 ID:z8EozE6g0
>>466
C62だな
わかります
468名無しでGO!:2009/08/10(月) 21:25:13 ID:mN5OKilLO
富山市のホテルが9月1日は満室だらけという話だが、おわらは1日から3日までだろ。
なら8月31日も満室でもおかしくないはずがガラガラなのはどうなってんだ?
469名無しでGO!:2009/08/10(月) 21:37:40 ID:XFn8B7Kv0
今年のカレンダーと踊りの時間見比べりゃ猿でもわかるだろ
470名無しでGO!:2009/08/10(月) 22:27:52 ID:g9ynteDw0
>>469
その猿以下の頭脳の持ち主が>>468 ID:mN5OKilLO
http://hissi.org/read.php/train/20090810/bU41T0tpbExP.html
471名無しでGO!:2009/08/11(火) 16:23:17 ID:3jbkKmEF0
コンフォート無料朝食>ルートイン無料朝食=αワン有料朝食>スーパーホテル無料朝食>東横イン鳥のエサ
472名無しでGO!:2009/08/11(火) 16:57:19 ID:u5Zew18n0
>>471
あんまりだ
東横の無料朝食で型押し飯と味噌汁を出している所は
貧乏暇無しな客が短時間で朝の活力を摂取できるよう配慮した
「女将のファーストフード」なんだよ
鳥の餌と呼ばれて異議がないのはパンが3〜4種類しかない大阪なんば
473名無しでGO!:2009/08/11(火) 20:07:29 ID:Rn9gk95X0
鳥のエサで笑いが止まらんw
474名無しでGO!:2009/08/11(火) 20:30:18 ID:yNonkd2z0
475名無しでGO!:2009/08/11(火) 20:31:41 ID:hn8dKMfAO
おにぎり朝食自体は悪くないが、東横の朝食が「鳥のエサ」なのは、
カチカチパラパラな古古米を使ったおにぎりだからだよ。
あんな不味い米、他ではなかなか無い。
それとも米の味も分からないのかな?
476名無しでGO!:2009/08/11(火) 20:50:24 ID:3jbkKmEF0
コンフォートみたいにコンビニ売ってるままで包装してあれば持ち帰れるのに>おにぎり
477太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2009/08/11(火) 21:27:17 ID:crpK5pP/0
>>451
支配人が退職してしまったホテルに多いらしい。

しかし支配人が居なくてもホテルって営業できるの?
(責任者を副支配人にするとかで法からすり抜けてるのだろうか。)
478名無しでGO!:2009/08/11(火) 23:17:41 ID:mcyK1sloO
>>477
一つの店舗に支配人と副支配人がいる訳では無く、支配人候補として採用されて副支配人そして支配人と昇格する。

支配人候補の段階か、退職などで支配人不在により近隣店舗支配人が兼務している場合は写真無し。

知ったかぶりご苦労ww
479名無しでGO!:2009/08/12(水) 06:04:24 ID:CxBjdizO0
なるほど、中の人が宣伝にこれ勤めていた訳か。
480名無しでGO!:2009/08/12(水) 11:11:11 ID:eMlR3gyYO
やはりそうだったんだね。東横と同程度の料金で色々選択肢があるのに、
無理矢理にでも東横の良さを強調するなんて、一般の利用者ならあり得ないもんな。
481名無しでGO!:2009/08/12(水) 15:05:06 ID:StCIve0U0
>>475
そのためにふりかけを何種類かまぶしてあるんだよ
482名無しでGO!:2009/08/12(水) 15:24:20 ID:0PQYCZpt0


それだけじゃねえぞ。
俺はあのおにぎりを2個食べると必ず胸焼けする。
いったい、何を添加してんだよ?

ある意味中国産より怖い。
483名無しでGO!:2009/08/12(水) 19:51:23 ID:WLsOHe9+0
>>482
いつも4個食うけどまったく問題ない
ふだん高級食材ばかり食ってるせいじゃないのか
怪しい食材にも腹を慣らしておかないといざというとき困るぞ

東横イン型押し飯朝食>>R&B焼きたてパン朝食>>東横インパン朝食>>>東横イン大阪なんば
484名無しでGO!:2009/08/12(水) 20:35:09 ID:WFFiOFez0
低レベルな争いだなw
485名無しでGO!:2009/08/13(木) 00:17:14 ID:JClSB3QgO
東急インとルートイン、東横インにAPA、はたまたスーパーホテル

全国鈍行でぶらっと行くんだけど会員になるならどこオススメ?
486名無しでGO!:2009/08/13(木) 00:40:43 ID:mYSz2s0mO
二人宿泊でツインなら同僚か熟年夫婦、ダブルならカップルか若年夫婦と考えていい?
487名無しでGO!:2009/08/13(木) 01:07:24 ID:UKh8W9Vw0
>>485
東横とルート
どちらも特典は早く交換するべき
それとアルファーワンの領収書に付いてるサービスマークはビジネスパスポートに貼って集めよう
スーパーホテルでスタンプカードを出したら貰っておこう
ビジネスパスポートは旅先で貰った乗車券を挟んで持ち帰るのに便利
無効印が完全に乾いてなくても多少なら紙が吸ってくれる
488名無しでGO!:2009/08/13(木) 06:20:41 ID:mYSz2s0mO
いまどきホームページないホテルは論外。

今時ロビーにネット繋げるご自由にお使い下さいパソコンがないホテルもダメ、しかし大手でもそんなホテルが多い。
マイナーホテルや地元ホテルでもロビーパソコンあること多いのに。
あとあっても2chに書き込めないのはダメ

それと地方のホテルという名の旅館は困るな
489名無しでGO!:2009/08/13(木) 09:05:45 ID:pTClXLGZ0

こいつか、ロビーで2ちゃんやってたキモイ奴は
490名無しでGO!:2009/08/13(木) 09:40:39 ID:ljsGnceC0
ホテルはJALかANAが定番
491名無しでGO!:2009/08/13(木) 10:32:24 ID:CO7sPQqK0
>>485
東横は日曜と月曜に割り引きになるから会員になる価値はある。
他はネットの予約サイトで格安プラン出して会員特典あんまりおいしくないから。
492名無しでGO!:2009/08/13(木) 11:08:03 ID:3qhEyWzhO
>>491
東横の月曜割引は期間限定。
日曜、祝日など宿泊客の少ない日の割引はどこのホテルも当たり前。
東横の会員限定がセコすぎる、しかも入会金が必要。
会員の優位性を東横自身は煽ってが冷静に比較すべし。
493名無しでGO!:2009/08/13(木) 11:32:33 ID:CO7sPQqK0
だが、日曜の3割引は他のホテルの割引と比較しても相当に安いぜ。
494名無しでGO!:2009/08/13(木) 18:05:05 ID:/2I0/SiV0
本日のキチガイ>>488 ID:mYSz2s0mO 
http://hissi.org/read.php/train/20090813/bVlTejJzMG1P.html
元弁護士でJR北海道車椅子担当部署勤務に勤めてバスの運転「手」で駅のコンセントから無断で電気窃盗をした奴です。
弁護士とJR北海道車椅子担当部署勤務とバスの運転「手」は自称ですがw
信憑性は限りなく「黒」ですが。
495名無しでGO!:2009/08/13(木) 19:34:39 ID:FjLstrV80
>>493
日曜や祝日に宿泊する機会が多い特殊な人にはお徳だな。
楽天やじゃらんで検索すればお値打ちなホテルは沢山あるから別に東横インに拘らない。
496名無しでGO!:2009/08/13(木) 20:10:46 ID:o18/00nX0
>>488
つーかお前みたいなキチガイは2ちゃんねるに書き込むな
497名無しでGO!:2009/08/13(木) 22:38:04 ID:hw7IyEu90
>>488
無料で自由に使えるパソコン置いてるほうが珍しい
普通の客は自前の端末を携帯するから部屋までケーブル引いておけば問題なし
パソコン設置を望むのは荷物を少しでも減らしたい旅慣れた客とパソコン買えない貧民
といってもパソコンの集客力は東横見ると明らかだな
>>492
短期間に頻繁に泊まる予定がある人は会員になると良い
過疎店舗を重点的に休日か月曜に泊まる機会が多ければ尚更
1500円払って写真撮られて会員になれば10泊すると1泊無料
どんなに安く積み重ねた10泊でも獲得する1泊無料の権利は
無料券に交換しておけばどこの東横でも潰れるまで使えるし譲渡自由
会員証にポイントを貯めた状態だと長期間使わないでいると失効する点に注意
498名無しでGO!:2009/08/13(木) 22:39:04 ID:mYSz2s0mO
アルファーワンは日本海側ばかりぢゃねーか
499名無しでGO!:2009/08/13(木) 22:40:27 ID:mYSz2s0mO
>>497
パソコンの集客が明らかって?
結構集客効果高いってこと?
500名無しでGO!:2009/08/13(木) 22:52:30 ID:/2I0/SiV0
本日のキチガイ>>499 ID:mYSz2s0mO 
http://hissi.org/read.php/train/20090813/bVlTejJzMG1P.html
元弁護士でJR北海道車椅子担当部署勤務に勤めてバスの運転「手」で駅のコンセントから無断で電気窃盗をした奴です。
弁護士とJR北海道車椅子担当部署勤務とバスの運転「手」は自称ですがw
信憑性は限りなく「黒」ですが。
501名無しでGO!:2009/08/13(木) 22:52:56 ID:N2sv6Cfo0
品川に凄く眺めのいいホテルがあるみたいですね。
502名無しでGO!:2009/08/14(金) 00:14:19 ID:2tegmQoo0
>>498
だが、それがいいw
503名無しでGO!:2009/08/14(金) 12:28:58 ID:gzX14cV/0
>>498
内陸にも多い
504名無しでGO!:2009/08/14(金) 12:46:50 ID:+ndG/JWN0
>>503
だから何だよ、としか言いようがないな。
505名無しでGO!:2009/08/15(土) 21:07:13 ID:CY2pWcwli
9月にできる投与コイン
岐阜羽島は、ネ申。
のぞみ、バッチリの撮影ポイントになりそう。
506名無しでGO!:2009/08/15(土) 23:52:03 ID:/1EVLQA9O
宿泊者女性と言ってるのにひげそり用意するのはなぜ?
カミソリ使う女性もいるのかな?

507名無しでGO!:2009/08/15(土) 23:52:58 ID:/1EVLQA9O
都市部はホテルはあっても旅館や民宿はない?
508名無しでGO!:2009/08/16(日) 00:06:06 ID:lERUmfU30
旅館は腐るほどある
509名無しでGO!:2009/08/16(日) 00:09:17 ID:ECasSwLJ0
岐阜羽島に建てて客が入るとは思えないがな
510名無しでGO!:2009/08/16(日) 00:12:16 ID:ExmK9FIJ0
>>491
露骨な男女差別をやめれば入ってもいいが
>>506
男性でもビデついてるが如し
511名無しでGO!:2009/08/16(日) 01:55:08 ID:SgS0O0JlO
>>506
女性は産毛とか気になるとです
512名無しでGO!:2009/08/16(日) 07:14:55 ID:rMTfSSf70
女性専用ルームならともかく、一々宿泊者に応じて備品やアメニティを変更するのは手間だお。
余計なトラブルの元だし。
513名無しでGO!:2009/08/16(日) 10:22:22 ID:UAzluHnq0
いつもワンパターンで馬鹿なA型は東横厨
514名無しでGO!:2009/08/16(日) 16:53:44 ID:0cGjarnPO
>>485 アパホテルの場合は フロントでポイント会員カードを発券してくれるし、携帯サイトの予約の方がポイントが倍増してついてくる。携帯サイトで、会員番号を登録していれば、チェックインの時には楽になる。 500Pたまると、5000と交換出来る。
515名無しでGO!:2009/08/17(月) 07:01:12 ID:Le5hCAm00
コミケ後泊に京急ex大森海岸に泊まってるんだけど、
以前鉄ヲタ用撮影プランで申し込んだことがあるからかもしれんが、
それ以来、そのプランでなくても上層階線路側角部屋が割り当てられてる…。
516名無しでGO!:2009/08/17(月) 18:36:23 ID:E09OXDJ80
帝国ホテルでもトレインビュープランやってるんだね。
遅い夏休み取って、行ってこようかな。
517名無しでGO!:2009/08/17(月) 19:50:39 ID:9UzQz2BO0
いつもワンパターンで馬鹿なA型は東横厨
518名無しでGO!:2009/08/17(月) 23:35:58 ID:UVWzfAjP0
俺は、ルートイン高崎駅西口のトレインビュープランで泊まってきた。
部屋に入った瞬間に高シマの115が出迎えてくれた。
519名無しでGO!:2009/08/18(火) 07:10:27 ID:prVxkBi3O
俺は東横イン高崎駅前禁煙棟の本館ビュープランで宿泊してきた。
部屋に入るとまだ外は明るいのに照明が必要で窓からは本館建物が出迎えてくれた。
520名無しでGO!:2009/08/18(火) 18:39:30 ID:bv5k7uju0
>>519
群馬に何しに来たの?
@群馬
521太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2009/08/18(火) 21:56:50 ID:UmuBEks40
>>509
11月に出来る石垣島も場所がねぇ。

市内中心部から離れた港の一角、
有村産業や琉球海運のフェリーが無くなった今、
客船ターミナル前に建設するメリットは無いと思うのだが。
522名無しでGO!:2009/08/19(水) 11:37:32 ID:AQtOOn8D0
αワンって日本海側だけだと思ったら三島なんてところにもあったんだな。
523名無しでGO!:2009/08/19(水) 11:56:54 ID:uIhLzoME0
チサンイン塩尻北インター
ホテルの片面がすぐ線路沿いなので篠ノ井線を走る列車が丸見え
ついでに目を瞑っていても音と振動で列車が通過するのが分かる

貨物列車って深夜でも頻繁に走ってるのな
524名無しでGO!:2009/08/19(水) 21:41:37 ID:0o9BXFbc0
>>522
太平洋側なら愛知や福島にもあるのよ
525名無しでGO!:2009/08/19(水) 22:19:26 ID:AQtOOn8D0
>>509
岐阜羽島は既にビジホがあるから、そこの客を奪い取るんだろう。
526名無しでGO!:2009/08/21(金) 22:19:41 ID:08CWOCaP0
αワンは2人連れでダブルに泊まるよりも
シングル×2で宿泊した方が
スタンプが2個稼げるし
ベッドでより密着できるし
シングル×2を取って片方は空気に寝かせて1室だけで寝るのがいいかも
527名無しでGO!:2009/08/23(日) 23:32:03 ID:F3EzIxCuO
予算を1000円プラスするだけで、満足度がかなりUPするよな
528名無しでGO!:2009/08/24(月) 09:38:12 ID:mCgxOjlf0
>>522
その三島のアルファーワンはアルファーワンのうち宿泊料が一番高いはず。
線路際でやかましいが大津にもあるアルファーワン。
529名無しでGO!:2009/08/24(月) 14:58:44 ID:aWNhFXIv0
四国や九州も何処かに有ったような気がする。>α-1
530名無しでGO!:2009/08/24(月) 21:27:59 ID:ZlnydZ9d0
>>529
四国は丸亀、新居浜 九州は八代、都城
531名無しでGO!:2009/08/24(月) 21:39:30 ID:O9FvlMC10
>>529
いずれも隙間需要狙いまくりな立地だなおい
532名無しでGO!:2009/08/24(月) 22:27:15 ID:+DGf0cb00
あと、日本海側でないそれなりの規模の都市っていうと郡山ぐらいか?<α1
533名無しでGO!:2009/08/24(月) 22:50:16 ID:9DvJ26N10
郡山は東北で仙台の次に大きな大都市ですからね。
534名無しでGO!:2009/08/25(火) 16:23:16 ID:59z7cSPMO
福島駅より郡山駅の方が栄えてるしな。
ただ郡山東横インは駅からやや遠く、α1とコンフォートは寂れてる側にある。

三島のα1は確かにα1としては最も高いが、それでも三島駅近くとしては最安値。ただ東横イン三島が近々できるからそしたらどうなるか。
535名無しでGO!:2009/08/25(火) 19:05:42 ID:3qsA+3zIO
日航成田の鉄道プランはガイシュツ?

あそこは、一瞬しか見えないが、朝食ルームサービスがあり、13時アウトならお得…?


やはり、あのあたりではマロウドの眺望が一番かな?
536名無しでGO!:2009/08/26(水) 02:41:10 ID:9OL34AFS0
>>534
いわきのアルファーワンも忘れないでください(´・ω・`)
537名無しでGO!:2009/08/26(水) 21:21:30 ID:9HvHw3Q70
会津若松ではアルファじゃなくて隣のフジグランドホテルを指名する漏れ
予約のときに「駅側の上層階」で希望出してる。大体5階が当たる
538名無しでGO!:2009/08/26(水) 21:50:17 ID:ASK3aTZy0
>>537
たまにこうやって地元資本ホテルが出てくるとありがたい
539名無しでGO!:2009/08/26(水) 22:43:51 ID:J02gvZpT0
地元資本なら、仙台(榴ヶ岡)の丘のホテル。
アットホームで大浴場もあって、周辺も落ち着いてる。
仙台サンプラやKスタの試合時に使える。
1年振りに行って「お久しぶりです」って迎えてくれるホテルは
そうそうないよ。
朝食の「ササニシキ」がメチャメチャ美味。
仙台ではチェーンホテルではなく、必ずここに泊まってる。

あとは、もうすぐなくなっちゃうけど、由布院の国民宿舎。
ここもアットホームでしかも安価で露天風呂あり。
もちろん1人旅受け入れおk。
駅から徒歩5分で目の前にはグルメシティあり。
お湯の柔らかさは天下一品。
540名無しでGO!:2009/08/26(水) 22:45:46 ID:JPT106RMO
金沢駅西口のアパホを忘れないでね(´・ω・`)
541名無しでGO!:2009/08/27(木) 02:00:21 ID:AIDgh5gL0
>>536
いわきより三島の方が高い
542名無しでGO!:2009/08/27(木) 02:18:49 ID:30WyVd320
以前大垣駅前のAPAに宿泊したが、線路際の部屋だと夜中に通過する貨物列車の音がうるさくてたまらない。

海外になるけれど、ホテル日航大連はホテル前の通りに路面電車が走っていて、日本製旧型車のつりかけ音が聞こえてきてこちらはいい感じ。
543名無しでGO!:2009/08/27(木) 06:32:22 ID:qCUxjkziO
今はチサンイングループになったけど、上野のホテル東和を良く利用していた。 アパホテルを利用する前は、良くJRのお手軽パックで予約していた。最後辺りは、チェックイン記入無しで、部屋に入れたな。
544名無しでGO!:2009/08/27(木) 06:37:16 ID:vgZdPQHo0
>>529-530
都城は比較的安く駅近で部屋数も多いからよさげなんだが。

>>534
それでも安いのか…じゃあ7000円クラスになるなあ。
東横インで7140円は厳しいとは思うが。

545名無しでGO!:2009/08/27(木) 07:06:29 ID:Lh8Ym0t/O
値は張るが大阪駅のホテルグランビア大阪の大阪駅側がオススメ
大阪駅と梅田貨物駅が見渡せて一日中暇しない。
ホームのチャイムも心地よく聞こえます。
富士はやぶさがあった頃に深夜1時頃に窓からよく見てたな。

大阪を発車した富士はやぶさが淀川橋梁を渡って行く姿まで見えました。
546名無しでGO!:2009/08/27(木) 07:15:58 ID:dAnXApBR0
折れはアットホームな宿は苦手だ
黙って定型どおりの応対をしてくれるホテルの方が心休まる
547名無しでGO!:2009/08/27(木) 10:39:31 ID:DQMLo8DDO
今度メッツに泊まるので、サイトを見てたら、久米川にもあるんだな

なぜJR駅前でなく、西武に…?
548名無しでGO!:2009/08/27(木) 15:00:11 ID:mL93ic5zO
>>526
でもそれだと料金がシングル×2になるからスタンプ貰えるのを差し引いても割高かと。
549名無しでGO!:2009/08/27(木) 15:01:47 ID:mL93ic5zO
>>547
地下に武蔵野線いるぜい
>>546
同意
旅館ならとにかくホテルは互いに事務的ビジネスライクの方が休まる
550名無しでGO!:2009/08/27(木) 15:54:33 ID:DQMLo8DDO
>>549
確かに武蔵野はあるが…w
元は違うホテルが鞍替えしたとかなのかな?

でも、たまに地場のホテルに泊まって、おばちゃんなんかが健気にやってるのを見ると、気分が安らぐむきもあるよな

このスレも地場のホテルや、シティホテルの情報がもっとあれば参考になるんだが
551名無しでGO!:2009/08/27(木) 20:10:51 ID:ZJymz1+XP
>>547
武蔵野線に新久米川駅を設置する構想があり、その地下駅の出入口用地として
確保していた土地らしい(駅設置断念→ホテルに)。
が、都市伝説かもしれん。
552名無しでGO!:2009/08/27(木) 20:41:29 ID:DQMLo8DDO
>>551
Wiki見てみたら、あそこが最初のホテルメッツなんだな。

確かに国鉄所有地を活用した、って感じなんだな〜
553名無しでGO!:2009/08/27(木) 21:14:10 ID:DQMLo8DDO
あと、今更だが>>516

純然なシティホテルでは珍しいな…
トレインプランも、電車が見える+αの特典がないと、泊まる気がしないな、今時
554名無しでGO!:2009/08/27(木) 21:57:57 ID:ufdiEf4+i
先日、別件で岐阜羽島に宿泊。
√でした。

でもマジでトーヨコいいかも?
バッチリ撮れます!

サンキューゴメンね。いきまふ。。。
555名無しでGO!:2009/08/27(木) 22:02:21 ID:AIDgh5gL0
三島で一番安いホテルは三島シティホテルかな? α1三島は高すぎるし11月にできる東横三島はいくらだっけかな。
556名無しでGO!:2009/08/27(木) 22:10:05 ID:/vrrz1Jb0
>>545
大阪駅から徒歩0分だしな
梅田貨物駅の入れ替えも見えるし、貨物線を走る、おっさんアロー、はるか、くろしおとかも。
俺もいつもシングル禁煙で”大阪駅側”で予約してる。
値段だけに朝のバイキング最高にイイ
557名無しでGO!:2009/08/27(木) 22:31:44 ID:1tkValuV0
>>556
京都駅のホテルも良いが高い
558名無しでGO!:2009/08/27(木) 23:04:52 ID:sgN5i7Qt0
>>542
大垣のAPAは俺もはまった。
しかもエレベータ前だったからエレベータと貨物列車の両方がうるさいの何の。
大垣駅は3番線ぐらいしか見えなかったし、
あれならオートアサインで線路と反対側にすればよかった。
559名無しでGO!:2009/08/28(金) 00:06:15 ID:LrYG7xKDO
たまには東横とアパ以外の話題で盛り上がらないのかと、問い詰めたい。

鉄道見るなら、京急イン大森が最強じゃないか?
560名無しでGO!:2009/08/28(金) 00:11:14 ID:HB/gzx2FP
>>559
部屋からの列車の眺めや音に関する書き込みなら、APAや東横の話題でも読みたいけどな。

それ以外でAPAや東横話ばかり続くとウンザリするけどさ。
561名無しでGO!:2009/08/28(金) 00:13:51 ID:U02t5Y5h0
ホテルって松本のスーパーホテル2件に
沼津や甲府の東横イン2件に
長野のサンルート2件に
なんで至近距離で共食いをしてるんだ?
あとホテルホームページのアクセスマップに近隣のホテルは掲載しない方がいいんじゃないか。
>>555
多分一番安いのはビジネスホテル昭明館。
三島シティホテルはここ見ると行く気無くす。
http://www.bestrsv.com/voice/2004070012/
562名無しでGO!:2009/08/28(金) 00:17:16 ID:2QWY+rrg0
>>561
築後40年?
563名無しでGO!:2009/08/28(金) 00:19:59 ID:U02t5Y5h0
>561で書いたホテルのホームページ見て思ったが
http://www.shoumeikan.com/room/index.html
ハミアガキセット
ってなんだ? ハミガキセットの誤植か?
564名無しでGO!:2009/08/28(金) 00:23:00 ID:U02t5Y5h0
三島のαワンはテレビ無しだと100円安くなるが、100円て・・
565名無しでGO!:2009/08/28(金) 01:15:33 ID:d5/JmoE/O
その昭明館ってホテルの地図見たらαー1が載っててそっちの方が駅から明らかに近いのに、αは徒歩3分でその昭明館というのは徒歩2分と言い張ってるのか。。。
566名無しでGO!:2009/08/28(金) 03:09:53 ID:Rq0/H1W80
>>551
出入口にするにも武蔵野線と離れすぎじゃね?
567名無しでGO!:2009/08/28(金) 03:15:59 ID:NDdcrsUb0
>>556
Westin大阪は、部屋から梅田貨物駅が真横で望めるが、ダメかい?
568名無しでGO!:2009/08/28(金) 04:19:46 ID:uGffShqq0
>>567
真横に越したことはない。いいんで内科医?

グランヴィア大阪は大阪駅が真下に見えて、梅田貨物駅も見えて。天気がいいと痛み空港の滑走路まで見えまs
贅沢なホテルだがその分設備がいいから高い。けど泊まってみる価値はある。
569名無しでGO!:2009/08/28(金) 06:09:27 ID:hyhMjUaSO
話題を変えるわ。ホテルチェックイン時の宿泊料金の支払いって、カードか現金払いが、普通だけど Suica.Edyのおサイフケータイで支払った。事ってある? 俺はいつも、アパホテルの宿泊料金は、Edy支払いだけど。
570名無しでGO!:2009/08/28(金) 09:55:50 ID:LrYG7xKDO
>>568
グランヴィアは是非泊まりたいが、予算が…
そういや酉はいつの間にか、東日本にも進出してたのね…

そして西鉄インは東日本でニモカがもらえるという
571名無しでGO!:2009/08/28(金) 11:27:50 ID:b2av6hI40
>>569
1000円テレホンカード2枚とおこめ券1枚と百貨店共通商品券2〜3枚と小銭若干
572名無しでGO!:2009/08/28(金) 21:45:09 ID:CgDxu82k0
>>569
アパはQUICPayで払う。
本当はiDで払いたいんだけど、アパでiDが使えたのは仙台駅五橋しかまだ経験が無い。
アパはさすが新しもん好きの石川の企業だけあって、
まだEdyがかなりマイナーだった頃から使えてたし、
Suicaが使えるようになったのも早かった。
でも利用が見込めないのかどうかは分からんが、iDはほとんど使えないんだよな。

板違いになってしまうが、去年SUNQパスで熊本の天草に行ったとき、
泊まった旅館にiDのリーダがあるのを見かけた。
個人でやってる小さな旅館で、iDどころかクレカが使えるのすら驚きだけど、
今年またSUNQパスで天草に行ったらやっぱりiDのリーダがあったんで払ってみた。
iDご利用控えの伝票番号は「00001」、1年間で誰も使ってなかったんだろうな。
573名無しでGO!:2009/08/28(金) 22:28:29 ID:ImZwgkVt0
Suicaはviewカードでしかチャージできない上に限度額が低くて小額決済向きだから
ハードルが高い上にあえてSuicaで宿泊費を払うメリットが少なそうな。
メッツなら最初からviewカードでクレジット払いするだろうし。
574名無しでGO!:2009/08/28(金) 22:57:33 ID:9hWGGb58O
>>573
ビューカードSuicaでチャージしてサンクスポイント、メッツでSuica支払いしてSuicaポイントをゲット。
575名無しでGO!:2009/08/29(土) 06:46:44 ID:pVNmvsNP0
>>569
新札幌のSheratonはedyが使えるたんで、試してみた事がある。
そろそろKitacaとかSuica、Quick Payが使えるんじゃないかな。
576名無しでGO!:2009/08/29(土) 09:24:04 ID:Y9C8tRgsO
ホテルは金額からしてあまり電子マネー対応の必要性を感じないなあ。
クレジットカード対応で充分なように思う。
577名無しでGO!:2009/08/29(土) 09:29:26 ID:r8OmUoG80
ホテル側からしても、クレジットカードの方がいいだろう。
クレジットカードは身分証明書のようなものだからな。
ホテルの備品を盗まれたり壊されたりしても足がつきやすい。
578名無しでGO!:2009/08/29(土) 10:31:26 ID:HzVxXwom0
579名無しでGO!:2009/08/29(土) 12:37:21 ID:qHFX7pEK0
>>574
サンクスチャージがある分、Suica使える店は現金より得だよな。
私鉄の回数券買うときもSuica使ってる。

>>577
初めから悪さをするつもりの客はカード決済などしないし、
宿泊カードも偽名にするだろ。
580名無しでGO!:2009/08/29(土) 16:30:24 ID:x8LPTsTPO
第一ホテルという名前のくせに第2以後がないのはおかしい
581名無しでGO!:2009/08/29(土) 16:40:50 ID:ycS8FUGiO
>>578
場所にもよるがじゃらんあたりから予約した方がもっと安い料金で泊まれる。
582569:2009/08/29(土) 20:34:44 ID:tGCBAznCO
>>577 ホテルでクレジットカード使って えらい目にあってから、Edy払いだけにしている。高崎のアパホテルで、クレジットカードで支払ったのだが、領収書の金額を見て驚いたわ。なんで\366なんだよ?フロントのお姉さんの打ち間違えたらしく、後処理が大変だった。
583名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:01:55 ID:/HRqOA8BO
>>534
ドーミー泊まった郡山
584名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:10:15 ID:IElT6O7K0
>>582
えらい目ってそんだけかよ
後処理に不慣れだっただけで、簡単な作業だよ 客は関係ないし
585名無しでGO!:2009/08/29(土) 21:59:51 ID:tGCBAznCO
>>584 打ち間違えたなら、その場で訂正すればいいのだが訂正無しで、チェックイン終了。後で訂正後の支払いに フロントに行って、カード残高不足で引き落とせず。チェックアウトの時に、500Pを現金化したときに、残金支払いで手打ちしたけどね。
586名無しでGO!:2009/08/29(土) 22:47:51 ID:IElT6O7K0
へ? カード残高不足って?
Edyで不足分払ったって話?

普通にクレジットの請求キャンセルしてやり直せばいいだけじゃね?
587名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:19:56 ID:2XQ3iYWq0
366円で宿泊できたならすごくお得じゃないか
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:38:35 ID:Ld6PeULJ0
>フロントに行って、カード残高不足で引き落とせず
クレジットカードなのに、何度読んでもここが分からない。
もしかして限度額超えてた?
にしても、引き落としとは言わんわなあ。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:40:26 ID:XYb8lLtcO
おそらく限度額超過のことが言いたいんだろうけど、それで処理が複雑になったのなら自業自得。
それにしてもアパの宿泊代程度で限度額超過って恥ずかしいな…。
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:22:05 ID:8N0VJzAX0
限度額超過がもし本当なら、\366の操作ミスに関係なく
引っかかったんじゃないか?

どうも>>582の言うことは、ワカランな。
591名無しでGO!:2009/08/31(月) 02:06:44 ID:Z1UINgbV0
>>582
>>587が正解じゃないの?
チェックイン完了後間違いに気付いて正直に差額清算を申し出た?
592太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2009/08/31(月) 03:06:41 ID:nrjBeNcS0
>>561
平塚の東横インは10月から2館体制になるのだが、
いきなりUが「東横インオリジナル」という訳分からないブランドに。
ttp://www.toyoko-inn.com/images/original.gif
(今までの東横インと特に新しい点は無いのにこんなの掲げてる。)

しかも朝食なしだったはずが3種類のパンとコーヒーなどを提供するようで、
先に開店したTとの1300円の差は何なんだろうね。
593名無しでGO!:2009/08/31(月) 09:54:29 ID:xxVshJuTO
大井町のヴィアインって、どうよ?
594名無しでGO!:2009/08/31(月) 10:36:54 ID:XrwlUt3zO
>>593
施設やサービスは良い悪い両方の意味で鉄道会社系列ホテルの域。
立地も悪くないし、建物内にコンビニや安い飲食チェーンもあって便利。
595名無しでGO!:2009/08/31(月) 13:34:36 ID:i6fJ6VaR0
キャンセル料金は以下の通り頂戴いたします。
 当日20時以降:宿泊料金の100%
 連絡なしの不泊:宿泊料金の100%


みたいな書き方だと、ちょっとわかりにくいと思う。
「前日までのキャンセルなら無手数料」みたいに書いたらどうだろうか。
というか当日の20時より前でもキャンセル料かからないって信じられない。
当日キャンセルだったら時間によらず宿泊費の100%貰うべきだろう
596名無しでGO!:2009/08/31(月) 15:22:32 ID:EqGqiXEV0
>>595
「当日20:00以降および無連絡不泊」として1項目でまとめれば終わりだがや。

ビジネスホテルなどはプライムタイムの飛び入り需要があり、キャンセル補充が効く。
だから、その分を予約の利便性でメリット還元してるだけ。
予約流動性が高いけど、元々そういうビジネスモデルの宿泊施設だからね。

鄙びた温泉宿とか、滞在型リゾートホテルともなれば、藻前さんの言う理屈も成り立つ。
事実、そういうホテルもあるからね。
597名無しでGO!:2009/08/31(月) 15:59:50 ID:5eNcGQCV0
598名無しでGO!:2009/08/31(月) 16:22:39 ID:hiSI6edo0
>>595
たいてい、そーゆー客にとって好都合な宿のあるエリアは競争が厳しいエリアのことが多いね
599名無しでGO!:2009/08/31(月) 18:18:57 ID:TFGYL5MC0
>>595
キャンセル料は徴収しないけど来られなくなったら連絡してくれというホテルが九州にあった
600名無しでGO!:2009/08/31(月) 20:04:01 ID:uEmdWN5ZO
規模の小さいビジネスホテルだとキャンセル料は2日前とかから発生する。
あと予約確認を携帯メールがダメというのはもういい加減やめてほしいね、今時の携帯はかなりのデータ量を受信できますから。
パソコンメールだといちいち印刷面倒
601名無しでGO!:2009/08/31(月) 21:47:33 ID:hrg7mtXd0
>>585
それ限度額超過じゃなくて単にセキュリティチェックに引っかかっただけかも。
ホテルに泊まるのは大抵住んでるところから離れたとことだろうけれど、
そういうところで短時間に何回もカードを使うと、
偽造カードを作られた恐れもあるので、カード会社のチェックに引っかかる。
ホテルの宿泊代程度なら、その場でカード会社に電話して本人確認をすれば使えるようになる。
602太陽神戸沖之助 ◆g9I0scX7jg :2009/08/31(月) 23:45:44 ID:nrjBeNcS0
>>601
アパや東横位の所じゃカード保留・電話承認さえ知らないことが多い。

東横でCAT通したら「保留」の表示が出て、
フロント嬢は使えないとか言い出すしさ。
仕方ないのでこっちからカード会社に携帯で電話掛けて、
フロント嬢に代わってもらいとりあえず使う事はできたのだが、
フツーはフロントがする仕事だよな。
603名無しでGO!:2009/09/01(火) 08:22:05 ID:8S8hhW0zO
>>594
サンクス
浅草にも京阪系のができるし、都内にだいぶ関西資本が入ってきてるな
604名無しでGO!:2009/09/01(火) 08:37:34 ID:OWZcAkuqO
東横インは会員なら15時からのアーリーチェックインがあるが、15時チェックインは他のホテルなら普通だろというのはさておき。
到着時刻未定だから早く着くかもしれないし深夜になるかもしれないということで、予約のホームページでチェックイン予定時間23時と書きながらアーリーチェックインにチェックを入れてもいいもんだろうか
605名無しでGO!:2009/09/01(火) 11:18:58 ID:8S8hhW0zO
過去ログ見て思った。
ここって、東横とアパの工作員いるのか?

他のチェーンなんかの話題が全くないじゃん
606名無しでGO!:2009/09/01(火) 12:42:08 ID:WtApd0kc0
>>604
アーリーというか16時前にチェックインするには
予約する時到着時刻を15時か15時半にしてチェックを入れておかないと駄目
>>605
全国の駅徒歩圏に店舗を網羅しているチェーンといえば
メディア露出でニワカが殺到しているスーパーホテルは予約取れないしキャンセル出ないから除外
もうこの二つとルートインしか
607名無しでGO!:2009/09/01(火) 14:29:08 ID:8S8hhW0zO
>>606
全国でなくとも、もっとローカルな話題でもok?
ここの人たちは海外や、いわゆるシティホテルには行かないのか?
608名無しでGO!:2009/09/01(火) 14:40:12 ID:tQZrj/LQ0
ローカルなホテルや宿を取り上げたところで、そんなの話題が続かない。
いわんや全国チェーンで店舗数の多いホテルの話に落ち着く。
シティホテルは店舗ごとの差が激しすぎてやっぱり話は続かないだろう。
609名無しでGO!:2009/09/01(火) 15:39:04 ID:iaADqdLA0
全国チェーンがない都市を指名してまともなホテルを探す話題なら面白そう
慣れた全国チェーンを選ぶのは汚い暗い高い地元地雷ホテルを避けるのが目的だから
きれいで適切な値段のホテルがわかれば全国チェーンにこだわる必要はない
610名無しでGO!:2009/09/01(火) 17:06:54 ID:7zERf/UFO
コンフォート、ドーミーイン、メッツなどJR系、西鉄インなど民鉄系など沢山あるがスレの流れ
を東横イン中心にしようとしている奴が常駐しているのは間違いない。

東横は盆暮れにコミケで上京する奴らにもバカにされる存在
611名無しでGO!:2009/09/01(火) 17:22:41 ID:tQZrj/LQ0
コンフォートホテルは全般的に安いな。
朝食も東横より良い。

大浴場は嫌いなんで、トーミーインには食指が動かない。
どこのドーミーインもその地方では割高な価格設定だからね。
612名無しでGO!:2009/09/01(火) 19:39:53 ID:OWZcAkuqO
そこに同じくらいの価格かそれ以上安い地元ホテルがあっても、やっぱり慣れた大手チェーンホテルを使うかな、勝手がわかるし安心感あるしポイントも貯まるし。
613名無しでGO!:2009/09/01(火) 20:12:39 ID:ZBetZIVW0
>>609
小田原のこと??

新幹線停車駅なのに、チェーンホテルすらない…
614名無しでGO!:2009/09/01(火) 20:51:21 ID:O94kkSxq0
>>613
宇和島と福知山だけじゃなかったのか
615名無しでGO!:2009/09/01(火) 20:56:05 ID:O94kkSxq0
おっと
宇和島にも福知山にも新幹線は通ってなかった
でも小田原なら熱海まで少し移動すれば東横がある

>>611
コンフォート安いか?
東横のほうが安いぞ
無料朝食をしっかり食えるなら利用するが
東横みたいに無料朝食権を放棄して朝早めに出発するなら惜しい金額
α1の特別プランと比べれば東横でも配給権放棄するには惜しい価格差だけど
バストイレ付き個室で寝られればそれでよいというなら歯ブラシ持参でR&Bにネット予約
616名無しでGO!:2009/09/01(火) 20:57:46 ID:S0d1VTsG0
>>613
小田原にはヒルトンがあるじゃないか。

もっとも根府川の方が近いが。
617名無しでGO!:2009/09/01(火) 21:08:51 ID:imWpbI6s0
>>615
9月3日(木) 北上 公式サイトからシングル予約
コンフォート:4400〜5000円
東横    :     4950円
618名無しでGO!:2009/09/01(火) 21:27:42 ID:imWpbI6s0
9月9日(水) 横浜関内地区 公式サイトからシングル予約
コンフォート(横浜関内)     :5000〜6000円
東横(横浜スタジアム前本館・新館):6090〜6300円
619名無しでGO!:2009/09/01(火) 21:46:35 ID:O94kkSxq0
>>617-618
全国比較したわけではなかったので
ありがとう参考にする
620名無しでGO!:2009/09/01(火) 21:55:58 ID:VvgW6kkxO
カプセルホテルとビジネスホテルのどっちがまじですか?
621名無しでGO!:2009/09/01(火) 22:05:09 ID:N4btm4R2P
>>614
宇和島泊まりで鉄なら、JR四国運営&駅一望のクレメント一択だな

福知山は前に北近畿タンゴ鉄道乗り鉄の時に調べたら、駅南口の「アールイン福知山」というのが、
最近新築のビジホで、泊まるならここかなと思った
しかし、福知山レベルの地方都市でビジホシングル朝食なし6800円は高すぎるな
結局、そのときは天橋立近くのもっと安い旅館(二食付き6300円)に泊まったが
622名無しでGO!:2009/09/01(火) 22:26:07 ID:XxToOKSD0
9/3コンフォートは楽天 東横は公式HP

大分  コンフォート\3,900 東横\4,950
山形  コンフォート\4,000 東横\5,250
八戸  コンフォート\4,200 東横\4,950
郡山  コンフォート\4,200 東横\4,935
函館  コンフォート\4,200 東横\5,190
長崎  コンフォート\4,300 東横\5,460
成田  コンフォート\4,300 東横\5,985
新山口 コンフォート\4,500 東横\4,950
小倉  コンフォート\4,500 東横\6,300
前橋  コンフォート\4,900 東横\5,250
623名無しでGO!:2009/09/01(火) 22:59:44 ID:405d+vX50
ヒルトンは小田原より根府川の方が近いのか。
いっそ根府川の待合室に駅寝・・・をする奴が多いのか注意書きが!!

浴衣やスリッパで室外に出てはいけない理由を答えよ!!

大浴場の24時間風呂は危険すぎる、24時間風呂は髪の毛を巻き込まれるなどの死亡事故が多発した時期があったはず。
624名無しでGO!:2009/09/01(火) 23:00:40 ID:405d+vX50
ホテルの朝食はせっかくだったらご当地の料理を用意しろ
いくらチェーンホテルだからって全国ほぼ一律って・・
625名無しでGO!:2009/09/01(火) 23:07:11 ID:405d+vX50
のどの弱い俺は、エアコンつけて寝る場合、
濡れたタオルを吊るすか、それともこれは効果あるか知らないが風呂に水を張らせておくか。
洗濯物を干しておいてもまあいいか、乾燥機代も浮くし。
東横の場合は乾燥機を客に掃除させるのがなめている。
っていうか加湿器置けや。
それにホテルの髭剃りは切れ味悪すぎ、ダイソーで10本100円で売ってるやつレベル。
626名無しでGO!:2009/09/01(火) 23:17:18 ID:405d+vX50
東横インは経費削減で深夜帯はフロント無人になってしまったから、
外出はおろかロビーでパソコンもできないのかな?
東横イン米沢でずっとロビーでパソコンやっていたらパソコンこそ消されなかったが電気をすべて消された。

あと駅から離れている場合はとにかく駅から近いホテルの場所を駅員なり電話でホテルに聞いてる奴は小学生かよ、場所くらい事前に調べておけ。
627名無しでGO!:2009/09/01(火) 23:21:11 ID:405d+vX50
禁煙部屋頼んだのに喫煙部屋になってるじゃねーかー
ほぼ満室みたいだし手間かけると悪いからいちいち苦情はしてないが
628名無しでGO!:2009/09/01(火) 23:24:15 ID:405d+vX50
さっきロビーのパソコンやってた奴、お前だよ、
左利きだか知らんがマウスパッドとマウスをキーボード左側に置くのはいいが、
使い終わったら右側に戻しておけっての!!!!!
629名無しでGO!:2009/09/01(火) 23:38:30 ID:ZBetZIVW0
>>626
文句ばっかりだな。
事前に場所を調べておいても、頭の中の地図と逆だった場合などに
問い合わせることになるだろう。道を尋ねたことが一度もないのか??

>>627にだけは同意する。
俺ならば、ここだけは譲れない。他ホテル斡旋を含めて抗議する。
禁煙ルーム満室=そのホテル全体が満室だからな。
これは、東海道山陽新幹線にも言える。
(ただし、新幹線は座席指定時に禁煙か喫煙か判明する分マシ)
630名無しでGO!:2009/09/02(水) 00:09:36 ID:IdfqB5ZN0
>>622
コンフォートは公式より楽天のほうが安い?
631名無しでGO!:2009/09/02(水) 09:05:51 ID:9MGQau2A0
ひげそりの性能が悪いことよりジェルがないことの方が深刻、肌の弱い俺はボディソープだと超ヒリヒリする。
あと階段が無いのが結構不便なんだ、朝、5階から1階(フロント)に行くにも来るエレベーターはどれもこれも満員で、もう非常階段使わせろと言いたくなる。
632名無しでGO!:2009/09/02(水) 09:10:56 ID:9MGQau2A0
>>629
心狭いな。
新幹線の場合は喫煙席だと地獄だから抗議もわかるが。
ホテルの場合は喫煙部屋だろうと別に周囲に煙モクモク・・ってわけじゃないし消臭だってされてるわ。
典型的なクレーまーだな、ホテルマンだって人間だからミスだってあるだろ寛容になれよ。
633名無しでGO!:2009/09/02(水) 10:28:29 ID:InSbhJC30
結局大手チェーンばかり。

結局撮り鉄であちこち行っても、土地の旨いもの、旨い酒なんか気にもせず、
コンビニかファミレスで飯をすませ、
鉄道には乗りもせず、車で移動してただパチパチ撮っておしまいなんだろうな。ここの住人。
634名無しでGO!:2009/09/02(水) 10:39:25 ID:ke7eeGHk0
一人で行くのに地元の料理屋に入る度胸はない 悪いか
635名無しでGO!:2009/09/02(水) 12:09:52 ID:sBn9/fOv0
>>632
消臭が徹底されていればいいけどね。
過去に潰れた秋田のホテルハワイで
酷い目にあっている。
頭が痛くなるわ、眠れないわでもう最悪。
それがトラウマ。
636age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/09/02(水) 12:54:37 ID:RYT4R4ys0
衣服のブランドとホテルのブランドって、
どこか似通ってる所があると感じない?
そしてホテルや衣服をを選んで買っていく人達も、
何処か似ている気がするんだよ。
637名無しでGO!:2009/09/02(水) 13:16:24 ID:3i/QIAXQO
>>582
結局、どんな風に払ったの?
カード366円+ポイント500円+残り現金=宿泊費?

正しいカード取り扱いは

誤決済366円

売上取消 -366円

正規の金額で決済

だけど…
売上取消の場合、カード会社にデータが行くのに数分時間かかるから金額が多い場合は払戻登録しないとすぐ枠が復活しない(citiカード除く)
仮に保留になれば電話すれば済む話なんだけど(限度額超過を除く)
638名無しでGO!:2009/09/02(水) 18:45:07 ID:hFAmQEiA0
>>633
車があれば宿を取る必要がない件について
それと観光キャンペーンのチラシじゃあるまいし土地のうまい物を押し付けるな
「名物にうまい物なし」という言葉もあるだろ
旅慣れた人は毎回いちいち名所を見て名物に舌鼓を打って…とやって有難がってたらきりがない
639名無しでGO!:2009/09/02(水) 19:24:12 ID:InSbhJC30
「名物にうまい物なし」って、名物を食べ慣れた人が言う台詞だと思うけど。
無料朝食のおにぎりに血眼になってて、晩飯はコンビニで買って部屋で一人で食う、
なんて旅をしてると、
一人で地元の飲み屋に入ったら意外に大将以下常連に受けて、
お酒をごちそうしあう、なんてことは知らないんだろうな。
640名無しでGO!:2009/09/02(水) 19:58:17 ID:IXY5+fhi0
>>638
クルマだって宿を取る必要はあるだろ、普通は。
ケチな奴は車内泊でもいいかも試練が、俺はイヤだ。
名物だって、人の好みがあるから、選択できればいいんじゃない?
641名無しでGO!:2009/09/02(水) 20:23:47 ID:08Z9Gn2fO
>>624
リッチモンドとか、地方の日航なんか、ここのスレの連中の予算に少しプラスすれば泊まれるくらいのホテルなら、
地のものも数品は出るぞ。
こないだ泊まった日航シティ長野は、なかなかうまかったな。2人でシングル利用で、一万少しだったし
642名無しでGO!:2009/09/02(水) 20:42:02 ID:NHYIuEmFO
大浴場と部屋の風呂、どちらにするべきかね
643名無しでGO!:2009/09/02(水) 21:05:28 ID:ke7eeGHk0
折れは大浴場は嫌い
他人に裸を見られるのが嫌だ
自分の体に自身がない

それ以前に男の体を見ると反応してしまう うほっとな
644名無しでGO!:2009/09/02(水) 22:31:14 ID:mS3zskq20
>>624
そういうこと言うんなら、地元の老舗ホテルに泊まればいい。
結構なディスカウント価格がでてるぞ。
645名無しでGO!:2009/09/02(水) 22:45:35 ID:83mUgRbr0
>>643
アッ・・・!!
646名無しでGO!:2009/09/02(水) 22:52:00 ID:PxN05cnyP
>>633
俺はホテルは新しければそれで良いので安いチェーンホテルで充分。
だが、その土地のウマイものは大好きなので、地元民で賑わってる居酒屋とか料理屋に
出かけてピチピチの魚介類をたらふく食べてしまい、夕食代がホテル代を上回ることもしばしばあるな。
ホテル代に数千円上乗せするより、その分料理屋で使った方が満足度は高いと思ってる。

>>638
「名物にうまい物なし」は、大量生産の土産菓子あたりには該当するけど、
その土地の採れたての食材には該当しないぞ。
旅慣れた人こそ、土地の美味いものを安く食べる術を身に付けてるよ、普通は。
647名無しでGO!:2009/09/03(木) 00:37:49 ID:O8jYfYfK0
>>632は鼻の穴が狭いな(嗅覚異常)
白詐欺で似非禁煙車喰らったし
648名無しでGO!:2009/09/03(木) 06:59:42 ID:c6VEwsga0
>>638の旅慣れた振りがイタイな。
649名無しでGO!:2009/09/03(木) 07:21:56 ID:dPGR/ryS0
車も車種によるよな。
今乗ってる車はせいぜい2〜3時間の仮眠が限界。
狭いし手足が伸ばせない。

せっかくの旅行を楽しむためにも、ビジネスホテルくらいの出費を惜しんでいたら逆にもったいないことになる。
650名無しでGO!:2009/09/03(木) 08:07:26 ID:5IUMwRLBO
ツインで相方と一緒のベッドに寝ようとしたら狭すぎて無理だった。ツインはダブルを兼ねないようだ。
ツインダブルが同じ料金だったからだが、ベッドがひとつで済む分、ダブルの方を安くしてほしい。
あと知らないホテルは部屋の掛け時計の秒針がうるさかったりツインなのにひげ剃り一つだったりするから、やはり大手チェーンの方が安心感がある。
651名無しでGO!:2009/09/03(木) 08:09:21 ID:5IUMwRLBO
ワゴンRなんかは快適に寝れるが、車の中に寝たら酸欠で死なないか?
いやそんなに密閉性高けりゃ4人とか乗ってたら運転中に死ぬか。
652名無しでGO!:2009/09/03(木) 12:27:41 ID:5IUMwRLBO
それにしても俺みたいに皮膚弱い人はホテルみたいにジェルもシェービングクリームもない場合、石鹸やらボディシャンプーでやるとヒリヒリしてたまらん。ただでさえ安物のひげ剃りなのにな。
何かいい方法がないか。
653名無しでGO!:2009/09/03(木) 13:17:53 ID:FIPxLhIbO
>>651

バモスだけど前の席はそのままで後部座席しまって座布団で出っ張りをごまかして布団しいてる。

普通の敷き布団、掛け布団でカーテンつけてるから寝台風に寝れるけど、僅かに窓を開けておけば大丈夫だよ。

ちなみに雰囲気から(B寝台)と張り付けてみました
654名無しでGO!:2009/09/03(木) 13:38:05 ID:6MmFVi7Z0
>>653
いや、体の向きからいってA寝台だろw
655名無しでGO!:2009/09/03(木) 13:43:23 ID:qJwe/sdr0
>>652
よそのホテルで使わずに持って帰ったシェービングジェルの小袋を使っている。
車ならシェービングクリームを缶で持っていくんだが、列車での旅行となると荷物になるのが嫌だからな。
いずれにせよ、シェーバーだけは持参するぜ。
656名無しでGO!:2009/09/03(木) 14:38:30 ID:YLcdFrHD0
各地を渡り歩くのと同じ場所に何度も通うのでは「旅慣れる」意味が違う罠
名物は赤味噌使った味噌汁みたいに当たり前のように出されるのが嬉しい
657名無しでGO!:2009/09/03(木) 21:17:52 ID:e6cWmkb+0
>>655
そうそう
ホテルの備え付けカミソリは剃り負けするんで
俺は肌に合う使い捨てカミソリ持参してる
ジレットのセンサー3って3枚刃のやつ
658名無しでGO!:2009/09/03(木) 21:35:49 ID:Hm4NlCss0
ID:5IUMwRLBO
ID:5IUMwRLBO
ID:5IUMwRLBO

http://hissi.org/read.php/train/20090903/NUlVTXdSTEJP.html
659名無しでGO!:2009/09/04(金) 08:11:19 ID:GsDx6yMuO
富山のホテルはおわらの時期でも値段変わらないのが多いな。
ホテル乱立してるから上げるにあげられないのか。
660名無しでGO!:2009/09/04(金) 08:15:27 ID:1bepXATaO
東京駅のメトロポリタンって、部屋から鉄道見えんのか?
設備やサービスには外れがないと思うが…。

東北のメトロポリタンって、設備がボロいの多くないか?
メッツのが居心地いいような
661名無しでGO!:2009/09/04(金) 08:16:34 ID:H11ph7l+O
>>656
あの馬鹿は単なる貧乏人かマゾなんだろw
662名無しでGO!:2009/09/04(金) 16:15:09 ID:GsDx6yMuO
やはり予約確認を携帯メアドはダメは納得いかんな、今時の携帯で字数オーバーはそうそうない
663名無しでGO!:2009/09/04(金) 16:40:24 ID:nUq+OuYa0
>>662
>今時の携帯で字数オーバーはそうそうない
まだ古いケータイを使っている人を忘れるな。
金が無いから買い換えないというのではなく「使い慣れているから」を理由に最新に機種変しない人も多数いる。
あまり自己中で物事を言うな。
「電気ドロボウ」さん。ID:GsDx6yMuO
http://hissi.org/read.php/train/20090904/R3NEeDZ5TXVP.html
664名無しでGO!:2009/09/04(金) 16:44:46 ID:EWF6doa40
よく分からんが、楽天やじゃらん使えばケータイメールでもノープロブレムだろ?
665名無しでGO!:2009/09/04(金) 18:31:50 ID:YBhXQ0BM0
>>660
仙台のベッドが最悪だった
バネが堅すぎるみたいでベッドの上で一晩中体が跳ねて転がって寝られたものじゃない
転落しなかったのが不幸中の幸い
俺の金で泊まったわけじゃないが高いし
ベッドが体を受け止めてくれるから東横とかスーパーホテルみたいな安全国チェーンのほうがいい
快適な睡眠を求めるなら宿泊専業ホテルが良いかも
ベルボーイが荷物を運んでくれるより体が布団の中で落ち着くことのほうが重要だ
666名無しでGO!:2009/09/04(金) 18:43:44 ID:1bepXATaO
>>655
確かに、秋田とかもボロすぎ

てか、快適な睡眠ならレムはどうだい?
667名無しでGO!:2009/09/05(土) 09:43:39 ID:h08Ou3xZO
寝相が悪いだけじゃん
668名無しでGO!:2009/09/05(土) 09:49:41 ID:+RDsbV3A0
ホテルメッツ長岡は鉄ヲタ的には最高なんじゃないんだろうかと思うww
ヴィアイン金沢は駅ビルの駐車場しか見えないから寝るしかないしなww
669名無しでGO!:2009/09/05(土) 09:53:02 ID:KMRG9vi70
鉄ヲタと言っても、折れの場合は列車を見て楽しむ趣味はないからなぁ。
乗って楽しむ派だ。

ホテルから列車が見られると言っても、カーテン開けちゃうと、逆にこっちも見られるワケでして・・・
670名無しでGO!:2009/09/05(土) 11:46:32 ID:LQOKvN4w0
ホテルの風呂(シャワー)は水温調節式に限る。
水と湯の量で調節するタイプだと適温にするのが難しいし、朝風呂したい場合でも夜にやった適温のままってできなくて、再度調節するようだ。
まさか一晩中シャワー出しっぱなしというわけにもいかないし。
671名無しでGO!:2009/09/05(土) 13:32:54 ID:tmOHG3Td0
旭川ターミナルホテルは回りに高い建物が殆ど無いので
窓辺に佇みながら一杯が気兼ねなく出来る。
建設中の高架駅も良く見えるし旭川での常宿にしている。
ま、眺められる車両は785,789系が殆どなんだがな。
672名無しでGO!:2009/09/05(土) 13:52:14 ID:xga+jw530
>>667
堅いベッドは身動きせずに寝てるなんて無理だぞ
身体がベッドに跳ね返されるのだからな
>>670
それが理想だが
せめてシャワーと洗面の切り替えを中立にすると水が止まるのが良いな
ちょっとシャワー止めたい時に最初から湯の熱さと量を調節し直すなら
もったいないけど出しっ放し流しっぱなしにしてしまう
673名無しでGO!:2009/09/05(土) 17:05:18 ID:vIVNIcqR0
「ディーゼル鉄道の見える部屋」が好評 徳島
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090905/trd0909051109003-n1.htm
674名無しでGO!:2009/09/05(土) 21:53:18 ID:LQOKvN4w0
ホテルメッツ立川のトレインビュープランってまだやってるんかな
675名無しでGO!:2009/09/05(土) 22:57:52 ID:PHNaTzuE0
直江津駅近くのホテル二つもトレインビューでお勧め
確かどちらも直江津駅弁を出しているとこだったとオモ
676名無しでGO!:2009/09/05(土) 23:11:58 ID:h08Ou3xZO
今いるマンテンがトレインビュー
部屋の位置は偶然だが
677名無しでGO!:2009/09/06(日) 00:16:44 ID:jTwmmNVM0
鉄ヲタとホテルか…

JR久留米駅そばの「ピタゴラス」は、もう話題に出たのか?
ピタゴラスは大阪は淀川沿いの某お寺さんとともに、
鉄道で旅していて異様に目を引くからな。
678名無しでGO!:2009/09/06(日) 00:59:08 ID:bqZrlHn60
>>677
うんにゃ、初めて
あれ、ラブホだとばかり(ry
679名無しでGO!:2009/09/06(日) 15:53:14 ID:h219LjG+O
>>678
ピタゴラスは、ラブホだよw

でも、安いビジホよりもラブホのほうが、設備いいからなぁ。
ラブホの風呂はユニットじゃないから、湯舟に浸かって疲れを癒やせるし。
おまけにベッドも大きくて、エッチなビデオも無料だし。

また、ビジホも旅館もないようなド田舎でも、何故か駅のそばにラブホがあったりして便利だしw
680名無しでGO!:2009/09/06(日) 23:34:56 ID:/WeJfd5x0
ピタゴラ
スイッチ
681名無しでGO!:2009/09/07(月) 19:41:08 ID:MXvhFK+GO
やはりホテルに階段は必要だ。
4階から1階に行こうとしても朝時間帯は来るエレベーターがことごとく満室で何回も見送った。
あと安物のホテルだと掛け時計の秒針がうるさかったが、蚊取り線香があったのは助かった。そういえば大手チェーンホテルって蚊取り線香ないよな。
682名無しでGO!:2009/09/07(月) 20:03:26 ID:gSgnOkK7O
>>680
誰が上手いこと(ry
683名無しでGO!:2009/09/07(月) 21:16:50 ID:iQ15ZOyW0
684名無しでGO!:2009/09/07(月) 21:22:01 ID:pV5TYV5l0
>>681
自分は新宿ワシントン(本館)で同じ目にあって、9階から3階(フロント)まで階段で下りたよ。
そのホテルって非常階段もなかったの?そんなやばいホテルは実名公開した方がいいと思うんだが。
685名無しでGO!:2009/09/07(月) 21:38:11 ID:bo15kxSF0
非常階段は非常用。
ホテルによっては、センサーがついていて、非常階段のドアを開けると反応するものもあるからやたらに使えない。
686名無しでGO!:2009/09/07(月) 22:47:28 ID:LIdhGTtr0
>>685
反応してビビルのは
お前のように覗きをやってる奴だけだ。
687名無しでGO!:2009/09/08(火) 00:12:01 ID:jyeoSGpd0
>>686
そういうシステムが反応したら、フロントの人間は当然すっ飛んでくるし、
警備会社か消防署にも通報が行くんじゃないか?
688名無しでGO!:2009/09/08(火) 22:33:36 ID:S+VXbvtC0
普通は下りで2回満員通過だと、
上りに乗って最上階へ行く。

「複乗」しても往復運賃は要らんと思うぞ。
689名無しでGO!:2009/09/09(水) 00:44:05 ID:hv0iek1n0
避難通路の確認は基本中の基本だが
非常階段を物置にしてるとこも多々
690名無しでGO!:2009/09/09(水) 01:12:46 ID:yY5pb0eaO
消防の抜き打ち検査なんて前日に電話来るらしいな
691名無しでGO!:2009/09/09(水) 08:55:00 ID:7ll+u6zr0
行政指導目的の検査なんか事前連絡してもボロが出るんだから、
抜き打ち検査なんかしてたら指導に時間がかかりすぎて回りきれないよ。
普通の会社だって、「明日、役員が来るから掃除しろ」とか言われるだろ。
692名無しでGO!:2009/09/09(水) 22:21:41 ID:vJTUw9CsO
ツインやダブルの場合、同性同士だと歯ブラシは二本とも同じ色で、異性とだと青歯ブラシ赤歯ブラシ、さらに女はカミソリいらないってことでカミソリがひとつだけだったりする?
693名無しでGO!:2009/09/10(木) 07:07:13 ID:8gT+WqUG0
>>692
カンケーねーよ。
一々宿泊客見て部屋用意してるワケじゃないから。

高級ホテルはシラネ
694名無しでGO!:2009/09/10(木) 09:14:28 ID:GV+l+cGJ0
>>692
一生モテナイ不細工ヲタがそんなこと考えていると
思うだけで気持ち悪い。
695名無しでGO!:2009/09/10(木) 16:26:26 ID:enylrGof0
α1の限定シングルを申し込んだら
ダブルの部屋に当てられたときはタオルと歯ブラシ2組にカミソリ1本に綿とか綿棒とか1袋
ツインの部屋に当てられたときはタオルと歯ブラシ1組にカミソリ1本だった
696名無しでGO!:2009/09/10(木) 20:05:02 ID:xoG+R2Jf0
>>692はいつものレス乞食だろ
697名無しでGO!:2009/09/10(木) 22:51:49 ID:e7Nfzgut0
トレインビューのホテルは結構あるけど撮影しやすい窓のホテルは無い?
最近の窓はガラスが網入りで、少しだけ回転する方式が多くトレイン撮影には不向きなことが多いので。法律なんだろうけど。
698名無しでGO!:2009/09/10(木) 23:08:46 ID:YyK1zvNK0
西鉄イン天神とか
699名無しでGO!:2009/09/11(金) 14:20:56 ID:xnYpiuk60
今日で米同時多発テロから7年か。いまだに、あのテロがブッシュ大統領(当時)の陰謀だったのかどうかは謎だが。
で、2005年には福知山線脱線事故があったよね。
これ、マンションに住んでた人の一部(全部だっけ?)はホテル暮らしを強いられ、長期のホテル生活に不満や疲れの声も出ていた。
でも、ホテル代(おそらくは食費なども)はJR西日本持ちだし、タダで長期もホテルに泊まれるならラッキーじゃないか。
ホテルの階級がどの程度だったか知らないが、リゾートホテルだったら尚更だ。
焼き肉パーティやってその領収書でJR西日本に請求した奴もいたよな。
700名無しでGO!:2009/09/11(金) 22:53:35 ID:zforMHxn0
東横イン大好きなおいらが
綺麗に700GET
701名無しでGO!:2009/09/12(土) 10:54:05 ID:09xvuzASO
>>700
部屋の壁に汚い穴を開けそれを鏡で隠している東横マニアはキリ番好き。
702三連休パス:2009/09/12(土) 11:21:08 ID:2jI86zt4O
五連休、函館の宿全滅。
703名無しでGO!:2009/09/12(土) 12:02:58 ID:u+IvKa7E0
>>702
じゃらんで見ると結構空きあるみたいだが
704名無しでGO!:2009/09/12(土) 13:29:17 ID:R+kjmiLt0
>>703
嘘吐き
じゃらんで見たら全滅だったぞ

嘘吐きは朝鮮人の始まり
705名無しでGO!:2009/09/12(土) 13:53:03 ID:Y2FSsnud0
20,21日がダメだね。
一休で見たけど。
706名無しでGO!:2009/09/13(日) 01:20:44 ID:gR08iJzp0
香川県のビジホも20日が全滅。
何か大きな行事でもあるのかと思ったが、そうではなさそう。
707名無しでGO!:2009/09/13(日) 01:47:25 ID:ouwoaQk+P
>>706
高速料金1000円(+橋の通行料金1000円)になってから、讃岐うどん屋めぐり客が殺到してる。
以前は橋部分だけで5000円くらいかかっていたので、割安感が非常に強いからね。
仕事でよく高松に行くんだが、夏休み中の休日もうどん屋の行列が凄いことになってた。
708名無しでGO!:2009/09/13(日) 01:50:24 ID:PdEeUXs0O
米原駅近くに安いホテルあったら教えて下さいな
709名無しでGO!:2009/09/13(日) 13:08:47 ID:WjbKWM4W0
>>707
交通量や旅行者が増えても、うどん食うだけじゃ、うどん屋以外の経済効果は見込めないようだな。
710名無しでGO!:2009/09/13(日) 14:24:47 ID:5wtQ8yWX0
おしっこしにコンビニに寄ってついでにお茶買ったり、
ガソリン入れたり、
行けなかったじいちゃんばあちゃんにお土産買ったり、
、、、
711名無しでGO!:2009/09/13(日) 15:18:33 ID:3X61ig6v0
特に土産物は多いだろうな
列車で土産物は抵抗がある
まとめて一箇所で買って宅急便で送ればいいが、
車なら行く先々でチョビチョビ買い足しても荷物にならない
712名無しでGO!:2009/09/14(月) 07:12:56 ID:xHYmOV8+O
>>702 有名観光地で、シルバーウィークとくれば全滅しても 当然だよ。
713名無しでGO!:2009/09/14(月) 07:14:54 ID:xHYmOV8+O
>>706-711 いつから 車スレになったんだよ。
714名無しでGO!:2009/09/14(月) 16:58:41 ID:Rzkri9C10
高松駅近くのホテルってどこも0時門限だな。
最終マリンライナーだと1時半に高松駅に着くから、そしたら宿がないやん。
漫画喫茶もないしな〜 どうしよう。
715名無しでGO!:2009/09/14(月) 19:48:39 ID:Av52kcAc0
>>714
門限ある方が少ないだろ
0時過ぎるにしても予め電話しておけばOKなホテルもあるだろ
716名無しでGO!:2009/09/14(月) 23:53:30 ID:3/nj21Gi0
>>714
岡山から宇野行きの最終じゃだめかい?
宇野ならネットカフェあるんだけど…。
717名無しでGO!:2009/09/15(火) 00:49:58 ID:6hnfHb+mP
高松にも駅から7〜8分歩けば、ネットカフェがある。
718名無しでGO!:2009/09/15(火) 07:06:23 ID:N9EMscfqO
>>717 それって 香西駅じゃあなかったけ?グーグルで 検索したら、香西駅から徒歩10分の所にネットカフェが1件ある。
719名無しでGO!:2009/09/15(火) 11:25:22 ID:+ybeQCaV0
288 :名無し野電車区:2009/09/14(月) 20:05:43 ID:k7w2b1b3O
>>285
軽く歩くけどカルメンって喫茶店がいいよ
24時間営業で漫画あり


289 :名無し野電車区:2009/09/14(月) 21:29:16 ID:2E9WIM3v0
>>285
東急インまで行けばネカフェあるし、東横インもある。
720名無しでGO!:2009/09/15(火) 17:39:29 ID:YRQhiyGo0
潮見駅前のアパでオープン前の体験宿泊会に応募したら当選したんで行って来た。

ここは買収じゃなくて新しく作ったホテルだからきれいで、
大浴場も広くて朝食バイキングも豊富で満足。
朝食会場では社長が挨拶に回ってるのも見た。
泊まった部屋は無理だったけれど、部屋によっては京葉線を高架の上から見下ろせるはず。

唯一不満をあげるなら、通常料金が宿泊だけで11000円って高すぎだろ。
渡されたアンケートには、宿泊料金はいくらなら適正と思いますか?ってのもあったので
ずっと割引料金で行くつもりかなぁ。
721名無しでGO!:2009/09/15(火) 18:58:35 ID:N9EMscfqO
>>720 アパホテルの場合は 直電話で申し込みするよりかは、楽天トラベルか 自社のインターネットサイトで予約を入れた方が安く泊まれるよ。俺の場合は モバイル版のネットサイトでいつも予約いれている。
722名無しでGO!:2009/09/15(火) 22:23:36 ID:K2rNCDJuO
北枕は俺は気にしないが気にする人いるし、北枕配置のホテルや旅館は何を考えている?
723名無しでGO!:2009/09/16(水) 13:11:02 ID:BVAnunqk0
>>722
こいつ、北枕の意味を知らないんだ
724名無しでGO!:2009/09/16(水) 17:46:14 ID:QNA7cGtf0
>>720
オレも申し込んだがハズレた。今再チャレンジ申し込んだところ。
やっぱり東京駅直通7分、ディズニーランドへも乗り換えなしの9分ってのが効いているんだろうな>価格

実勢価格と大きく違う価格を設定するのが東横との違いだな。
725名無しでGO!:2009/09/18(金) 19:37:53 ID:5q+W2cEw0
潮見駅前にできたアパ、トレインビュープラン売り出してるな
京葉線だといろいろ見られるかな
726名無しでGO!:2009/09/18(金) 22:14:00 ID:/Jraar3V0
ちょっくら連休にどこか行きたくなって、指定取れないから
マイカーで渋滞なさそうなところと思って探したのがルートイン渋川。
連休前日の夜でも空室あったよ。

さらにビクーソしたのは、明日のSLみなかみが上下とも窓側で取れたこと!

残り物には福があるのかな。

渋滞見越して早めの出発、そして高崎線沿線のパーク&ライド情報を
調べておこう。乗り遅れたらクルマで渋川へ先回りw
727名無しでGO!:2009/09/18(金) 22:58:23 ID:5rgB4bte0
ホテルのチェックインは15〜16時からだけど、
その前(お昼頃とか)に行ってとりあえず荷物だけ預ける、ってできるの?
728名無しでGO!:2009/09/18(金) 23:09:54 ID:Oi3iCmSVO
>>727
東横は出来る。

ひとつお尋ねするが、何故お望みのホテルに直接聞かないのか?
729名無しでGO!:2009/09/18(金) 23:49:22 ID:qTEZZCBxO
東横は日祝は割引で泊まれるから、貯まったポイントは前泊用の都内で使う
730名無しでGO!:2009/09/19(土) 00:12:18 ID:4lABmzV+0
>>728
なぜに「東横」が出てくる?
731名無しでGO!:2009/09/19(土) 00:17:58 ID:cjH8C3Co0
>>727
普通のホテルならできるよ。
荷物が部屋に運ばれているか、フロントで返されるかは
ホテルによって違うけど。
732名無しでGO!:2009/09/19(土) 00:50:15 ID:jv134EbY0
東横はフロントで預けてフロントで受け取り
行程上当日泊まる東横の前を昼前に通ったからいらない物を荷物から抜いて預けただけで
東横以外ではやったことがない
733名無しでGO!:2009/09/19(土) 01:09:44 ID:UexKFK/b0
>>731
普通じゃないホテルってどんなホテルだよ
お化けが出るとかか?
734名無しでGO!:2009/09/19(土) 02:08:48 ID:7yvyahBH0
>>733
車で行くホテルとか?
735名無しでGO!:2009/09/19(土) 06:59:23 ID:tcrvR0ix0
>>733
サービスを徹底的に省いたホテルや
爺さん婆さんが仕事の片手間でやっていて昼間は宿に人がいないとかそーゆー特殊なホテルのことだろうJK
736名無しでGO!:2009/09/19(土) 09:28:30 ID:UexKFK/b0
フロントに荷物を預けたら財布の中身が減っていたりしないのかね。
737名無しでGO!:2009/09/19(土) 10:44:07 ID:W33IogiMO
>>728
入会金を支払って会員にならなければ15時にチェックインが出来ない化石の様なホテルであるまで読んだ。
738名無しでGO!:2009/09/19(土) 13:19:19 ID:dewQvWooO
>>736
財布も一緒に預けるようなバカは、お前くらいしかいないから安心しろ。
739726:2009/09/19(土) 21:13:38 ID:KBoOhG/C0
>>738
さっき水上温泉のホテルで日帰り入浴したときに、財布ごと預けましたが?
ただいま、渋川のルートイン宿泊中。連泊なので、部屋からSLを眺める
という算段。
ちなみに今朝は高崎駅に7時に着いたよ。渋滞が全然なくて拍子抜けw
土曜日なのにうじゃうじゃいた女子高生の制服ウオッチングして時間つぶしww
740名無しでGO!:2009/09/19(土) 21:57:42 ID:4U70gyU90
>>737
入会金もクソもないけど16時までチェックインできないホテルもあったような

一方
どこかでチェックイン14時という案内を見て「14時までに行かなくては泊めて貰えない」と言い張った俺の父親
741名無しでGO!:2009/09/19(土) 22:00:44 ID:+bLxQiwH0
青森に行くんだけど今のところ青森健康ランドに泊まろうと思ってる
安ければ何でもいいからおすすめの宿や店があったら教えてくれ経験者
ちなみに県内移動にはホリデーパス利用するのでその圏内だと嬉しい
742名無しでGO!:2009/09/20(日) 06:16:06 ID:6mwEcisKO
>>727 チェックインの時間前でも フロントに荷物は預ける事は、可能だよ。俺はボストンバックを持っていく場合は、いつも宿泊するホテルのフロントに荷物を預けてから 乗り鉄に行くから。
743名無しでGO!:2009/09/20(日) 11:44:15 ID:FIpkUTVd0
>>741
健康ランドほどはくつろげないだろうが、自遊空間(ネットカフェ)にシャワーがあるよ。
でも青森なら、3000円くらいでビジネスホテルもあるからな。
744名無しでGO!:2009/09/21(月) 21:27:22 ID:nef2fPV1O
カードキー持って外出するとコンセント電源切れるのはアパホテルだけ?ビデオカメラのバッテリー充電したい時に困る。
745名無しでGO!:2009/09/21(月) 21:38:12 ID:MhEh5kkrO
富山のアパHでコンセント空きがまったくなく、テレビのコンセントをわざわざ抜いたことあったなーしかも一つのみ。

あれ以来アパには泊まってない。

746名無しでGO!:2009/09/21(月) 21:38:27 ID:s462s7sy0
>>744
寝てるときに充電すればおk
つか、たいていのビジホは電源切れるって
747名無しでGO!:2009/09/21(月) 22:23:55 ID:nJoBgMoK0
>>745
古いアパだね
748名無しでGO!:2009/09/22(火) 06:31:06 ID:cRTCiDIk0
同じホテルでも設計年次ばらばらなんだから、***は切れるとか切れないとかないだろ
749名無しでGO!:2009/09/22(火) 09:20:24 ID:dTX3mKVF0
東横は大概電源切れるね
スパホやコンフォートはまだ電源切れるタイプに遭遇したことない
750名無しでGO!:2009/09/22(火) 09:56:24 ID:ai0w9AaV0
あのカードキーを外出時でも通電できるようにほかの
もので代用できない?
形だけ同じにしても通電しなかったな。
板の材質に問題がある
751名無しでGO!:2009/09/22(火) 12:00:24 ID:FZJV+Fv8O
遅参ホテルってどう?
752名無しでGO!:2009/09/22(火) 12:18:08 ID:N3KDkVVtP
>>750
ペラペラタイプのカードキーならヤマダ電機のポイントカードで代用できたよ。
753名無しでGO!:2009/09/22(火) 19:50:46 ID:sM7W3eWV0
ルートイン渋川は部屋からSLの撮影が可能。
新しいホテルだから、カードキーがSuica同様の非接触タイプ。
何より驚いたのは、エレベーター内の液晶画面に

「つぎは 1階 です」

って案内が出たことw
754名無しでGO!:2009/09/22(火) 22:48:54 ID:MKpROJt60
>新しいホテルだから、カードキーがSuica同様の非接触タイプ。
>何より驚いたのは、エレベーター内の液晶画面に〜

最近新規オープンしたルートインは何処もそうなのかな?
755名無しでGO!:2009/09/22(火) 23:23:13 ID:sM7W3eWV0
>>754
昨年頃オープンの一関インター、郡山、郡山インター、塩尻は
みんな差し込みタイプのカードキーで、エレベーターの液晶も
現在階の表示だけだったからなぁ…
(渋川は今年7月オープン)
そこは何とも言えないです。
756名無しでGO!:2009/09/23(水) 20:50:24 ID:ZtJMT3BqO
ルートインはカードキー持って外出したら電源切れるホテル?
757名無しでGO!:2009/09/23(水) 23:18:24 ID:q9hCp0+w0
>>756
オレが泊まった所は切れなかったよ。
758名無しでGO!:2009/09/24(木) 12:50:38 ID:aV/wIN/r0
>>753
非接触タイプのカードキーを採用しているんだったらついでにSuica等の
ICカードで支払い/入室できるようにすれば良いのに。
759名無しでGO!:2009/09/25(金) 08:59:15 ID:2dYs32GR0
>>753
APA潮見も同じタイプだった。
京葉線に一番近い角部屋に偶然なったので、ほぼ正面から狙えそう。
カメラ持ってこればよかったぜ。
760名無しでGO!:2009/09/25(金) 17:49:13 ID:5cCtcZGTO
>>759 アパホテルは 買取ホテルを覗けば カード差し込み式のキー方式が大半だよ。夏場に限り冷房を入れ放しに する関係か 棒状の物をキー差し込み口に入れてあった。板橋駅前で見かけたよ。おかげで、カードキーを差し込まずに済んだわ。
761名無しでGO!:2009/09/27(日) 10:53:38 ID:mAsOdRUr0
「アーパー」は室内にコウモリが出るので敬遠してます。
762名無しでGO!:2009/09/27(日) 20:59:55 ID:43ebK4wRO
鉄道会社系列の新ホテルってことで、先日福岡に行った際、東急ビズフォートに泊まってみた。
部屋はロイネット並に広くて、ベッドもデカく、寝心地良くて何より新しくて快適だった。
開業記念6200円で泊まったが、この価格ならかなりお得感がある。
ただ、博多は西鉄インのトレイン&バスビューも気に入ってるから、次に行くときは迷うな。
763名無しでGO!:2009/09/28(月) 00:21:38 ID:wicmWNLxO
東横インの長野駅前や三島駅北口はまだオープンしてないけど、電話はもう繋がるのかな?
いまどき電話でホテル予約はしないか…。

ただ、昔は、ホテルは予約が鉄則で、急に泊まる場合であってもホテル隣の公衆電話からでも泊まる旨を一報入れろと本に書いてあったが…。

今の時代は、旅館はとにかくホテルならいきなりフロントに行って今日泊めて下さいでいいの?
764名無しでGO!:2009/09/28(月) 10:02:22 ID:u447NFEZ0
>>763
するだろ
765名無しでGO!:2009/09/28(月) 12:24:42 ID:XvkNr3xL0
>>758
それはルートインよりもJR系列のホテルの方が先に行いそうな気がする。

>>763
電話が繋がるのはオープンの3ヶ月前かららしい(東横イン店舗案内のパンフより)。
766名無しでGO!:2009/09/28(月) 13:05:48 ID:0F0d8oJlO
>>765
Suica支払いなら既にメッツやアパの一部店舗で可能。
767名無しでGO!:2009/09/28(月) 13:40:15 ID:v6VlHzzs0
東横インなら当日フロントで泊めてくださいでいいかもしれないが、
それなりのホテルはやっぱり電話した方がいいと思う
768名無しでGO!:2009/09/28(月) 14:06:14 ID:u447NFEZ0
投与コインでデリヘル呼んだことアル奴いる?
つーか、シングル部屋にデリヘル呼んで
クレームいわれた奴いない?
769名無しでGO!:2009/09/28(月) 14:29:06 ID:jXTppyPj0
                                          ____
        , -── 、                         . _-=≡:: ;;   ヾ\
       /       \                      /          ヾ:::\
      /          ヽ                   . . |            |::::::|
     ( /(  ( /\    |                    ミ|-=≡、 ミ≡==- 、 |;;;;;/
      `mn mn   ヽ⌒ i                   .  || <・>| ̄| <・> |── /\
      l l l l l l l !、∩  _ノ⌒\                   |ヽ_/  \_/    > /
      ヽ  jヽ   ノ  ノ \ _ヽ                . / /(    )\      |_/
       u  |ー|  ヽー |//^ヽ                    | |  ` ´        ) | 財務で破産して泣いている
      u |  |7`|   |/  /|                  . | \/ヽ/\_/  /  |  学会員だ
          |  l´|/|     / |                    \ \ ̄ ̄ /ヽ  /  /  
        ヽ__ ノ|. ヽ_ /  |                      \  ̄ ̄   /  /


770名無しでGO!:2009/09/28(月) 14:46:48 ID:p1VD+g+t0
>>763
全国チェーンのホテルなら満室になるまで飛び込みでも泊まれる
771名無しでGO!:2009/09/28(月) 20:53:43 ID:hAQh91L00
ビジホなら飛び込みOK

リゾートホテル・民宿・旅館ならまずい

そんなところだろう
772名無しでGO!:2009/09/28(月) 21:53:29 ID:aK5od70H0
民宿・旅館は飛び込みでも素泊まり交渉ならできる場合がある(低級のとこならね)
食事は無理だと思う
773名無しでGO!:2009/09/28(月) 22:06:55 ID:hAQh91L00
つーか今気付いたけど
東横インの場合、飛び込みOKどころか
飛び込み前提のシンデレラプランがあるじゃん
774有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/09/28(月) 22:17:33 ID:NSI3Jum10
ルートイン大分はかつての「ニュースインおおいた」を髣髴とさせるネーミングだな。
駅の見える部屋確約プランを満喫してきますた(*´Д`)
http://uproda11.2ch-library.com/201541InT/11201541.jpg

さらに宗太郎めぐりに朗報。
http://uproda11.2ch-library.com/201542nFN/11201542.jpg
775有馬 ◆13wx.ARIMA :2009/09/28(月) 22:20:14 ID:NSI3Jum10
>>756
基本的に切れないんじゃないかな。
おかげで鳥栖ではPCのバッテリーを気にせずにスタジアムへ行けた。
776名無しでGO!:2009/09/28(月) 23:00:33 ID:sB37ElVm0
>>774
こんなところにルートイン建てて大丈夫なの?
ルートインは会社がややこしいことになっているのに。
777名無しでGO!:2009/09/28(月) 23:10:58 ID:jhM7oqeD0
>>776
まだ着工してないようだから、そのまま中止するかもね。
778名無しでGO!:2009/09/29(火) 01:23:28 ID:2u/2lFfq0
>>774
>>776
朝の延岡行きは佐伯6:23発
朝飯別が基本のα1か棄権しても惜しくない内容の東横ならよかったのに
779名無しでGO!:2009/09/29(火) 06:50:07 ID:q88b8b2s0
>>777
そして別の業者が買い取って工事を再開し、開業、と
西鉄イン蒲田のことだが
780名無しでGO!:2009/09/29(火) 07:18:23 ID:6jaYcP3c0
初電から乗りたい派としては、ルートインは割高だな。
ルートインから朝食抜くのなら、せめて東横レベルの金額にしてくれないと。
781名無しでGO!:2009/09/29(火) 07:50:02 ID:41vnyT6OO
>>758>>759
アパホテルの部屋の鍵はオープン(リニューアルも?)した時期にもよる。
大阪で漏れが定宿にしている所では、古い大阪天満は差込式の鍵、
新しい谷町四丁目駅前や肥後橋駅前はカードタッチ式。
ちなみに大阪天満はお気に入り。
大阪環状線の線路脇で、夜は電車の通過音を聞きながら大浴場でのんびり。
朝は電車を見ながら朝食が楽しめる。
782 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2009/09/29(火) 19:34:24 ID:KK4nbje9P
>>774-775って、ホモネタがあるとうれしそうに降臨する有馬と同一人物?
#違ってたら失礼!
783名無しでGO!:2009/09/29(火) 19:52:59 ID:DSNNZKATO
日本はインターネットがだいたい無料なのがいいな。
海外だと有料で結構高い。
784名無しでGO!:2009/09/30(水) 00:26:44 ID:AYP5LO6w0
>>781
あの浴場修理おわた?
785名無しでGO!:2009/09/30(水) 00:34:13 ID:3ztE4v8s0
大阪に住んでるのにわざわざアパ天満に泊まりに行ったなw
楽天ポインヨ祭りの時。
786名無しでGO!:2009/09/30(水) 22:48:26 ID:GvReQK360
>>774>>776-777
九州にはルートインがたくさん有るみたいだな。
その一方で中国・四国にはほとんど無い。
何故だ…?
787名無しでGO!:2009/10/01(木) 20:53:29 ID:kVuhk5NsO
スーパーホテルは、ホームページの地図が地図でしかない、ちゃんと文章でも説明しろよな、どこを曲がるとかさ
788名無しでGO!:2009/10/02(金) 06:38:10 ID:5N8oLbM6O
>>787 当たり前だろう。もし詳しい内容を、知りたければ地図専門サイトから引っ張り出して、確認するしかないだろう。
789名無しでGO!:2009/10/02(金) 08:30:20 ID:+K8oGmeR0
ここに限らず、もう少し詳細な情報を載せて欲しい。
紙媒体の時代ならともかく、ネット上ならいくらでも情報を載せられるだろ。

知りたいのは、駐車場への入り方。
ホテルの位置は地図サイトでいくらでも分かるが、
どこに駐車場の入口があってどこが出口でどこが一方通行でetc
そのくらいの情報は欲しいさね。

あと、「提携駐車場あり」だけじゃなくて、
どこの何っつー駐車場が提携していて、停められる時間帯、早朝深夜の出庫が可能かどうかも知りたい。
当然、提携駐車場への出入り口の情報も。

ってここまで書いて気づいた スレ違いだな
790 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2009/10/02(金) 09:19:59 ID:jpioUw8aP
>>789
泊まることが確定した時点で、電話して聞いたら?<詳細な情報
791名無しでGO!:2009/10/02(金) 11:16:47 ID:+K8oGmeR0
百聞は一見に如かず

泊まることが確定言うけど、駐車場の位置・駐車可能台数・料金も考慮して宿を決めるので、
そのエリアの数多あるホテル全部を一々電話して聞いてたら電話代も馬鹿にならんし言葉で説明されてもな。
792名無しでGO!:2009/10/02(金) 12:11:50 ID:6xz/AsP50
>>787
こんな案内が欲しいということだな
ttp://www.maid-refle.com/map.html

地図だけ見て覚えたつもりになってしまうと現地へ行ってから困る
安ホテルは目立つ看板を出してそれらしい建物だから上の例に比べればまだ良いが
793名無しでGO!:2009/10/02(金) 17:46:21 ID:btPK8Zav0
中津の東横って北九州と違って休日割引あるっぽいけど
2000円ちょっとってことだよね?w
SWに空室見たらその値段でも殆ど売れてなくてワロタけどなんか理由あるの?
794名無しでGO!:2009/10/02(金) 17:55:40 ID:r/Y9zx2Di
>>793
先の連休で4泊(約9200円)したけど、駅前がゴーストタウン。男でも駅から宿までちよっと怖いと思いながら歩く。
郊外の大型シヨッピングモールさえも空き店舗があるぐらいなので、街としてはもう瀕死なのかも。

部屋はほぼ全室トレインビュー。
コンビニが少し遠い。
10〜17は駅の無料レンタサイクルが使える。
唐揚げが名物。美味い。
周遊きっぷ福岡ゾーンの端なので、組み合わせると楽に元が取れる。
795名無しでGO!:2009/10/02(金) 18:11:27 ID:r/Y9zx2Di
一応、9/20は満室だった。
おそらく開業以来初じゃね?

飛込みで来た家族連れが、満室に面食らっていたな。

ゆっくり滞在すると、中津も色々魅力あるんだけどね…。
796名無しでGO!:2009/10/02(金) 18:38:10 ID:btPK8Zav0
レスどうも、4泊9200って事は本当に割り引いてるんですねw
ポイントもつくなら美味しすぎるけど、さすがにその為に中津へ行くのもね…
日豊側はドリにちあるからスルーしちゃうんだよなぁ。
まぁ駅から近そうだし次九州行ったら検討しよう。
797名無しでGO!:2009/10/02(金) 20:56:42 ID:k6B+PQ+H0
>>796
1泊2310円でポイントは通常通りつく。
都内で使うことを考えれば1ポイント600円相当ぐらいか?
朝食は、おにぎり、パン、ごはん、味噌汁に、
おかずとしてウインナーと玉子焼き、煮物があった。
あと、爽健美茶とウーロン茶のサーバーがある。
798名無しでGO!:2009/10/07(水) 07:10:03 ID:3B7wxHo+O
>>789 車で移動するならカーナビゲーションで くぐれると、思うけどなあ。
799名無しでGO!:2009/10/07(水) 12:54:44 ID:NtXVjzCM0
>>798
東横インやルートインなど新店舗が多いホテルは、
ナビが対応していないことが多い。
住所で検索してもダメなことも・・・
800名無しでGO!:2009/10/07(水) 13:09:16 ID:ifGXacgl0
800get
801名無しでGO!:2009/10/07(水) 16:54:18 ID:ShZ4zS5iO
宇和島駅近くの三千円のビジネス・・・廃業してた
802名無しでGO!:2009/10/07(水) 19:50:30 ID:V8IN/NZH0
>>786
あと東横インもたくさん出店しているな。
観光地が多い地域だからかな?
803名無しでGO!:2009/10/09(金) 08:50:59 ID:/DA5OIJR0
今の時代、安かろう悪かろうじゃやっていけないんだろう
インターネッツのせいで、「イチゲン」さんでも事前にホテルの評判をチェックできてしまうからな
804名無しでGO!:2009/10/09(金) 16:29:01 ID:52e9NDo/0
スーパーホテルのホームページで
http://www.superhotel.co.jp/s_hotels/ogaki/ogaki.html
「JR線・近鉄線大垣駅」となっていて、
大垣に近鉄っていたかなと思ってしまった。
調べたら、養老鉄道は近鉄グループだったのか。

ちなみに桑名は「JR線・近鉄線桑名駅」となっていて、まあこっちはいいとして。
養老鉄道を近鉄とするのはちょっと無茶だろ。近江鉄道を西武線と言ってるようなもんだ。
805名無しでGO!:2009/10/09(金) 16:59:23 ID:oT3ur4V0O
スーパーホテルのマンスリーって、東横インのシンデレラみたいなもん?
806名無しでGO!:2009/10/09(金) 19:28:39 ID:wHZWyB8L0
>>804
数年前まで近鉄養老線だった。
地元の人は今でも近鉄って呼ぶんじゃない?
だからちっとも無茶とは思わない。

だからと言ってそのまま放置していいとは言わんが。
807名無しでGO!:2009/10/10(土) 00:12:26 ID:8sHkip+y0
>>804
確かに養老鉄道に変わったとはいえ、大半の人にとってはまだ「近鉄」という認識だと思うんだが…
少し前のことが全く頭に無い、お前さんの認識のほうがむしろ不思議(現状という意味では正しいんだけど)
808名無しでGO!:2009/10/10(土) 01:05:07 ID:SAQnTMdQ0
 名古屋駅前の地図の「新名古屋駅」って表記も、そろそろどうにかならんもんかな。
809名無しでGO!:2009/10/10(土) 01:31:43 ID:42zLJ8A00
ウチの親やジー様なんか、いまだに「目蒲線」って言わないと通じないぞ。
さすがに国鉄とは言わんが。
810 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2009/10/10(土) 04:05:10 ID:nUyvN+R9P
今さらながらに、目黒線と分けるときに、せめて蒲田線にしておけばよかったのに
東急と頭につけないと、西武のと紛らわしいし<多摩川線
811名無しでGO!:2009/10/10(土) 07:17:38 ID:FvDvLiDiO
漠然とした 質問だけど、アパホテルでよく地下鉄駅何番出口徒歩○分とかのWeb表記があるけど、東京メトロ系統なら、案内板見たいのが表記されているから行きやすいけど 大阪市営地下鉄は出口で迷いやすいよな。特に四ツ橋線の肥後橋駅
812名無しでGO!:2009/10/10(土) 14:24:56 ID:9W1A7Ltsi
>>811
日本語でおk。
質問なのか意見なのかはっきりしろ。
813811:2009/10/10(土) 18:43:53 ID:FvDvLiDiO
悪かった。出勤前に書き込みをしたもので、文章チェックをせずに、送信したらしい。漠然とした質問だけと、ホテルHPで地下鉄駅何番出口から徒歩○分って、掲載されていることってありますよね。実際に地下鉄駅出口を間違えた経験ってあります?
814名無しでGO!:2009/10/10(土) 21:00:31 ID:TPeRwmMD0
>>813 ヲレ東京者だけど 肥後橋のスーパーホテル行った時迷わなかったぞ その時初めて一人で大阪行った時だけど
815名無しでGO!:2009/10/10(土) 21:55:47 ID:2yUNqfnp0
>>808
名鉄岐阜駅前にある本屋も「新岐阜店」だったな。

>>807
数年前が「ちょっと前」ではないと思うが。
1年でも前ならだいぶ前だべ。

まあいまだに「名鉄は私鉄で営業距離二位」みたいに書いてる本もあるけれど。
816807:2009/10/11(日) 14:44:26 ID:YcbfuUMg0
>>815
近鉄養老線から養老鉄道に変わったのは2007年10月だから2年前。なのに>>804

>大垣に近鉄っていたかなと思ってしまった。
>調べたら、養老鉄道は近鉄グループだったのか。
>養老鉄道を近鉄とするのはちょっと無茶だろ。近江鉄道を西武線と言ってるようなもんだ。

と書いている。2年前のことすら全く頭に無い人間の方が理解できないよ。
2・3行目から察するに、養老鉄道が元近鉄養老線だったことを全く知らないようだし。

もちろんホテルの案内自体は最新情報に更新するべきだけどね。
817名無しでGO!:2009/10/11(日) 17:24:05 ID:OA4+vop5O
地元民でなければ2年も前のことなんて知らん
818名無しでGO!:2009/10/11(日) 19:26:17 ID:YcbfuUMg0
鉄道総合板の住民が近鉄養老線も知らないのかよ
ここはホテル板じゃないんだから…
819名無しでGO!:2009/10/11(日) 20:47:36 ID:YDm8VqUN0
昨日鉄ヲタになった人は知らんだろ
古い人ばかりじゃないんだよ
820名無しでGO!:2009/10/11(日) 21:01:18 ID:uOCiAcEOO
近鉄養老線は知ってても養老鉄道に変わったのを知らないのは結構いると思うぞ。
養老鉄道、伊賀鉄道の分離はあまり話題にならなかったから。
近鉄北勢線→三岐鉄道北勢線と違ってあまり変わり映えしないし。
821名無しでGO!:2009/10/11(日) 21:52:08 ID:YDm8VqUN0
三岐鉄道はさすがに近鉄グループじゃないよね?
なんで近鉄は次々に路線を手放してるんだ?
まあそれでも私鉄営業距離1位は保持してるが。
822名無しでGO!:2009/10/11(日) 22:43:06 ID:fGs4VYWhO
高級ホテルはひげ剃りもいいやつがある?ジェルもある?
歯間ブラシが置いてあるホテルはあるようだが…


ビジネスホテルのひげ剃りは100円7本入りとかで売ってるものと同じくらい粗悪だしジェルやシェービングクリームもないからボディソープ代用するしかなく、余計辛い。
823名無しでGO!:2009/10/11(日) 22:47:51 ID:eSX+8YzY0
安ホテルより民宿にするようになった
結構快適というか、雰囲気が好き
何より畳だしね
824名無しでGO!:2009/10/11(日) 23:15:42 ID:E7a4ZY8G0
東横インは鉄が見えるところがあって良いね^^ 漏れが止まったところでは、品川・藤沢・さいたま新都心。
品川で何度も鉄が見える部屋ばかり指定したせいか、最近はこっちがリクエストする前に鉄部屋指定を通知される始末^^;
諸君は鉄ビューなホテルはどこが好みかな?^^
825名無しでGO!:2009/10/11(日) 23:26:33 ID:1BRYj1h60
鉄ヲタフェスティバルに参加するために帝国ホテルに泊まった奴いねーの?
826名無しでGO!:2009/10/12(月) 09:59:17 ID:kPZVfkiO0
>>822
Shickのがあれば合格。貝印だったら血の海(俺クセ髭なので)
いいところはシェービングクリームがあるが、無いところは石鹸塗ってる。

いまどき一枚刃とかありえんw
827名無しでGO!:2009/10/12(月) 17:27:04 ID:3RbE4QD30
>>794
唐揚げが中津の名物とは知らなんだ。
今度ぜひ食いに行く。
828名無しでGO!:2009/10/13(火) 00:06:53 ID:CwhjUz6K0
>>825
ペニンシュラに泊まりましたけど。
829名無しでGO!:2009/10/13(火) 20:54:51 ID:YHmEb2ya0
>>825
このスレにいるかねぇ?
830名無しでGO!:2009/10/13(火) 21:09:19 ID:+lsatT3r0
>>829
あの人種は帝国はないだろ
家族は別にして、、、
831名無しでGO!:2009/10/13(火) 22:44:33 ID:BzzrEe9y0
>>824
大手ホテルでも
常連客なんていちいち把握してるんかな
832名無しでGO!:2009/10/13(火) 23:33:42 ID:qb9ZIANz0
>>831
会員カードNOや電話番号に部屋の希望とかを紐付けて登録してあるんでしょ。

たまにしか泊まらないチェーンホテルでも、禁煙・喫煙の希望や、
領収証の宛名とか、こちらが言う前に把握してくれてるよ。
833age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/10/14(水) 04:08:29 ID:VpG17nVv0
>>831
把握してるみたい。
こないだ、今まで何回か宿泊した事がある、
マレーシアの、クアラルンプール中央駅直結のホテルに泊まったら、
玄関のドア開けてReceptionに立った時、こちらから何も言ってないし、
もちろん予約の確認もして無いのにも関わらず、顔見ただけで、
現地とか邦人のホテルの中の人が、、
「age厨様、いらっしゃいませ〜」とか「Mr.age!Welcome Back!」とか、
言われたわ。
これって結構恥ずかしいな。
834名無しでGO!:2009/10/14(水) 10:32:58 ID:/cIAJ5Sni
>>832
京急exで鉄ヲタ向けプランで泊まると、
次回から何も言わなくても空きがあれば優先的に線路寄りにしてくれる。
まぁホテルにとっては一般に敬遠されがちな線路寄りに
喜んで泊まってくれるから御の字なのだろう。
835名無しでGO!:2009/10/14(水) 12:04:16 ID:MSdqf3BP0
>>833
それは恥ずかしいと同時に昇天するほど嬉しいんだろ
東横嬢だけには言われたくないかも
836age厨 ◆ocjYsEdUKc :2009/10/14(水) 15:55:17 ID:VpG17nVv0
>>835
ホテルの中の人と、ホテルが顔を見知っている宿泊客との間には、
少々の馴れ合いがあっても構わないけど、
やっぱり適度な緊張感があった方が良いと思う。
837名無しでGO!:2009/10/14(水) 16:33:46 ID:4GJwZ5jfO
>>827
てか大分全域
ホントに鶏肉好きw
838名無しでGO!:2009/10/14(水) 18:15:19 ID:vO+om+j10
>>836
正統派と標榜するメイド喫茶みたいなもんだな
839名無しでGO!:2009/10/14(水) 21:15:30 ID:EAtsDlw50
>>837
うむ
から揚げもだけどとり天も色々と奥深いね
中津も美味いからあげ屋あるが
俺はJR三重町下車のはなぶさがお気に入りw
840名無しでGO!:2009/10/14(水) 21:22:59 ID:jAt5C0ZM0
そういや、中津って大分ゾーンも出入口駅だったな。
そうすると乗り鉄派には最適な宿泊基地だな、中津って。
俺は、諭吉記念館前の売店兼食堂の唐揚げがうまいと思った。
時間がなくて、持ち帰りで大分行きソニック車内で食べた。
たぶん匂ってただろうな… ゴメン。

別府のホテルエールは、部屋が広くて、屋上露天風呂があって、
レストランのとり天も美味。朝食も郷土料理で安くていい宿発見だった。
ただし… 屋上露天風呂から真正面を見ると、「you me」と書かれた
赤い看板を目にすることとなる。これさえなければ完璧…
看板ごしに別府湾沿いを走るソニックを眺めていられるし。
841名無しでGO!:2009/10/14(水) 22:26:02 ID:Mzd5Q0cmO
KL駅の直結ホテルって
天井がどえらい高くて梁が丸見えのやつか?
842名無しでGO!:2009/10/14(水) 23:44:26 ID:dpiYQlI90
参考までに中津の東横インからのトレインビューを。
ttp://uproda11.2ch-library.com/205174Puf/11205174.jpg
843名無しでGO!:2009/10/15(木) 06:52:55 ID:KyNWvmy20
>>836
そうだね。
あまり馴れ合ってると、他の客から見たら疎外感を感じると思うし。

>>842
折れも今度泊まりに行く予定。
一泊朝食つきで\2,310(休日)は魅力的だ。
844名無しでGO!:2009/10/16(金) 19:29:57 ID:G+fEuiGt0
で、部屋に蚊がいたら蚊取り線香のない大半のホテルではどうすりゃいいんだよ。
さすがにゴキブリは出ないと思うけど。
845名無しでGO!:2009/10/16(金) 20:55:49 ID:EW0tp0/E0
>>840
大分ゾーンは中津から延岡まで
鈍行が少ない18きっぱー泣かせの区間を2つも突破するのに重宝
本州からだと特急券買えば徳山か新山口から小倉まで新幹線使うこともできる

かと思いきや行き券と帰り券使って出発駅に戻らないといけないから
往復ともこの区間を通過する行程でないと使いにくい
846名無しでGO!:2009/10/16(金) 22:38:19 ID:Z7yyfJ1nO
話が大分県に特化してる中で関係なくてすみませんが、部屋から新幹線が全速で駆け抜けるのが見えるホテルでお勧めの所あります?
847名無しでGO!:2009/10/17(土) 00:30:56 ID:NY128OFg0
ロビーのパソコンが不具合でネットに繋がらなくて切れている客って‥
あんなのサービスであって宿泊条件(料金)に入っているわけじゃないのになんで怒るんだろうね。
1000円での貸し出しパソコンが不具合、ってなら怒るのはわかるんだけど。
ただまあ、その理屈だと、例えば東横インの朝食に意見しても「無料なんだからツベコベ言うな」ってことになっちゃうか。
848名無しでGO!:2009/10/17(土) 05:29:18 ID:L1W911oXO
朝食は無料と大々的に宣伝して客寄せの道具にしてんだから意見してもいいやん。
全く宣伝せずホームページに記載すらないロビーパソコンとは事情が違うし、ロビーパソコンはそういう苦情回避のためにホームページに載せてなかったような。

ところでホテルの布団は、掛け布団一枚の割には寒いと感じたことないし、かといって羽毛ふとんでもないようだが、なんなんだろう。
849名無しでGO!:2009/10/17(土) 08:14:26 ID:jWGRwlhv0
>>847
そのホテルの設備の一つとして明記されている・宣伝されていて不具合があるのなら怒って当然だろう
また、宣伝や設備ではなくとも、本来の動作を行えないものが置いてあったら怒る人もいるだろう

ロビーのソファーの周りにテレビが置いてあって、それが壊れたテレビだったら?
使えもしない道具が片隅においてあっても、それだけで目障りだろう
850名無しでGO!:2009/10/17(土) 08:48:36 ID:6lI1I7Yz0
↑DQN
テレビ見るためにホテルに泊まるか?
ネット見るためにホテルに泊まるか?
851名無しでGO!:2009/10/17(土) 10:42:55 ID:2g5nyx8w0
>>850
エロビ見るために泊まる奴はいるかも試練。
女性だと、堂々と見られる場所がホテルしかないという話も聞く。
(個室ビデオもDVDショップも女性入ったら浮くし、帰り道が危険だ)
852名無しでGO!:2009/10/17(土) 11:05:24 ID:UzzAM9/+0
>>848
まだ生きていたのか、カマってちゃん。ID:L1W911oXO
853 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2009/10/17(土) 12:38:06 ID:0HMyGN7AP
ホテルでペイチャンネルのエロビを見ると、あとで宿帳と照合されて、
裏モノDVD買いませんか?のダイレクトメールが届く可能性がある罠
854名無しでGO!:2009/10/21(水) 22:25:40 ID:SorItL2h0
久しぶりに投与コインに泊まったら
エロチャンネルがなくなっていた
855名無しでGO!:2009/10/21(水) 23:27:16 ID:sVV3nTNXO
元々NOエロじゃなかったっけ?
856名無しでGO!:2009/10/22(木) 08:42:59 ID:IUaR4uGp0
健全なビジネスホテルの姿だな >アダルトなしの東横
857名無しでGO!:2009/10/22(木) 11:39:57 ID:4vA2JpUVO
>>856
違法行為を重ねて挙げ句の果てには創業者が逮捕され執行猶予中の東横インが健全w
858名無しでGO!:2009/10/22(木) 16:29:14 ID:LYb+Wcv50
>>854-858
有料放送一切なし→VOD導入¥500(エロ番組なし)
有料放送一切無のほうがテレビのリモコン操作がわかりやすくてよかったのに
859名無しでGO!:2009/10/26(月) 01:29:35 ID:06gnukZZ0
俺もあれ以降東横だけは安くても泊まらない
AP●もタモ論文事件後1回泊まったが、不快だった
会長の書籍が部屋にあったり、ロシアが戦争がって
見て後悔した
860名無しでGO!:2009/10/26(月) 08:16:38 ID:N2CUuZpu0
んなこと言ってたら、帝国ホテルのオーナーだって小佐野賢治だったぞ
861名無しでGO!:2009/10/26(月) 14:09:13 ID:sbCJ4i1J0
んなこと言ってたら、帝国ホテルとホテルオークラのオーナーも死の商人だったぞ
862名無しでGO!:2009/10/26(月) 20:42:35 ID:lR9aOguhO
2人で泊まると片方がキーを持って外出することもあるだろうけど、キー抜くと照明消えるしみんな対策どうしてる?
俺はマルス発券のきっぷを曲げてぶち込んだら照明ついたからそれで代用してるけど
863名無しでGO!:2009/10/26(月) 20:49:23 ID:N0KrsuZ50
ツインなら2個もらう

ねーたんを呼ぶときは、・・・秘密
864名無しでGO!:2009/10/26(月) 20:52:18 ID:lR9aOguhO
あと鼻毛切りハサミを部屋に置け

東横インのロビーのパソコンでメールチェックしてる人は俺はネット喫茶もそうだが外のパソコンでパスワード打ち込むなんて出来ぬ。

東横インは会員価格のはずなのに正規料金言われてこちらが「え、会員価格でないんですか」と言って会員価格になる人為ミスがたまにあるから支払い時は気をつけてる。
他のホテルならそんなことないだろうからフロントに言われるままに払うけど
865名無しでGO!:2009/10/26(月) 20:55:47 ID:lR9aOguhO
ツインやダブルの場合は鍵二個貰えるんだ?
それは知らなかった。
てゆか鍵ってマスターキー除けばその部屋に一つしかないのかと思った。

安いホテルはダブルに2名予約で泊まったのに歯ブラシ枕その他一人分しかないと下らないミスに遭遇しやすい、まあ言ってすぐもう一個用意してもらうが。
866名無しでGO!:2009/10/26(月) 22:23:40 ID:A+JUswoW0
>>862
フロントに預けりゃいいじゃんか。
867名無しでGO!:2009/10/26(月) 22:35:17 ID:jwJxT9rn0
差し込むカードキーのやつ、結構観察すると面白いんだよね。
特にリッチモンドとかロイネット。
中にセンサーが2つあって、普通に入れると2つ塞がって在室ランプがつく。
左下に切り欠きを入れた┓状のカードを入れると別のランプがつく。たぶん清掃モード。
中の人が混乱しそうだからやらないけどw
868名無しでGO!:2009/10/26(月) 22:43:03 ID:Z60NiKa0O
↑ナニヲイッテルンデスカ(´〜`;)
869名無しでGO!:2009/10/26(月) 22:47:58 ID:Z60NiKa0O
>>867誤爆ゴメン
870名無しでGO!:2009/10/27(火) 00:00:24 ID:oRkMKdiS0
ID:lR9aOguhO、久し振りに発症かよw
871pppoe219.34.east.tokyo.dcn.ne.jp:2009/10/27(火) 00:05:11 ID:Qq1hO+XO0
カギ2つもらうってのはちょっと常識外だよ。
あと浴衣でロビー(というか部屋の外)に行くやつ、マナー違反だ。
旅館ならいいがホテルでそれはやめろ、あれはあくまで室内着。

オープン初日の投与コイン(←東横のPCだけど変換されん)長野は、ウインドウズが7だ〜
872名無しでGO!:2009/10/27(火) 00:28:33 ID:CZfW0D0g0
>>871
大浴場があるビジホだと、「浴衣のままどうぞ」とホテル側が
書いているのをよく見るんだが…。
大浴場が1階にあるとそのままロビー横を通らないといけない構造の場合もあるし。
873名無しでGO!:2009/10/27(火) 00:44:07 ID:vnPl9CFUO
>>871
「違反」という言葉は「規則」に対して用いるから、「法律違反」という言い方はあるが、「マナー違反」という言い方はない、マナーは「規則」ではないからね。


あとフロントにきいたら鍵はそもそも1部屋1個しか用意がないってさ。

あと、ロビーのパソコンでパスワード入力しても、自宅に帰ってすぐにパスワード変えれば済む話か。

東横インは会員割引で予約しても、当日会員カードを忘れた場合はどうなるのだろうか。

ホテルは領収書を受け取らないを選択すると、入室(チェックイン)時に支払い済みにも関わらず退出(チェックアウト)時に支払いを要求されることあんのかな。
874名無しでGO!:2009/10/27(火) 07:28:53 ID:erDpYP5U0
東横インはそもそも会員割引で予約できない
会員であっても、当日フロントで割引適用を申し出ないと割引されないことも少なくない
875名無しでGO!:2009/10/27(火) 08:39:28 ID:vnPl9CFUO
浴衣のまま外出はまずくてもホテル内ならいいんでないの?
スリッパも外出しなきゃいいと思うがもしかして部屋の中だけ?
寝台特急はあまりそういう姿でウロウロするなとあるがカプセルホテルは浴衣でウロウロが普通

ただ寝台特急は浴衣で食堂車行くなとか、じゃあトイレ行く時の通り抜けもいちいち着替えろってか
876名無しでGO!:2009/10/27(火) 09:20:01 ID:vnPl9CFUO
2人で泊まる時は歯ブラシの色を分けろ

どちらの歯ブラシがどちらか混ざってわからなくなる
877名無しでGO!:2009/10/27(火) 10:14:39 ID:bv6xGNJ/0
>>871
お前の脳が常識外だぜ
猿以下。
878名無しでGO!:2009/10/27(火) 10:55:46 ID:KuZkTbPU0
上越線大正橋前のホテル三角屋。
上越線でネタが走る日は屋上が激パするのは有名だよね。
ときに客室で雛壇になることもあったそうで。
879名無しでGO!:2009/10/27(火) 11:51:33 ID:+tFTfjAS0
ころなくらぶ
880名無しでGO!:2009/10/27(火) 13:45:07 ID:ju+7+Bi50
>>875
部屋着で部屋の外へ出て良いビジネスホテルはルートインの中浴場付き店舗くらいなものだ
881名無しでGO!:2009/10/27(火) 15:35:55 ID:MIJgMDJr0
>>875
カプセルやサウナとホテルを一緒にするな。
外人も使うホテルは部屋着はおろかスリッパも禁止だ。
でないと外人からクレームが来る。
寝台は相部屋イメージだから
隣のトイレくらいは良いが食堂はNGだろ。
882名無しでGO!:2009/10/27(火) 17:52:22 ID:msvcpyTo0
883名無しでGO!:2009/10/27(火) 19:27:51 ID:vnPl9CFUO
東横イン会員は入会費や年会費かかるの?
884名無しでGO!:2009/10/27(火) 19:29:54 ID:vnPl9CFUO
カプセルとホテルを一緒にするなと言われてもカプセルはカプセルホテルというれきっとしたホテルだぞ
885名無しでGO!:2009/10/27(火) 19:53:01 ID:bv6xGNJ/0
クズはとことんクズだな
886名無しでGO!:2009/10/27(火) 20:06:44 ID:VOS8s02n0
>>883
かかる
クレジット機能なしの新インターナショナル会員:入会金1500円
クレジット機能つき:クレジットカードの年会費が忘れたが約1000円/年←同額の東横イン金券で相殺
887名無しでGO!:2009/10/27(火) 20:54:08 ID:IqVYmWW10
>>875
トイレ行くのに食堂車通り抜けないといけない寝台特急を挙げてみよ。
888名無しでGO!:2009/10/27(火) 20:57:09 ID:oooXvb2l0
寝台車には通常1車両に1箇所以上のトイレがついているから、あえて食堂車を通過しようとする馬鹿もおるまい
889名無しでGO!:2009/10/27(火) 22:07:52 ID:msvcpyTo0
>>884
>カプセルはカプセルホテルというれきっとしたホテルだぞ
「ホテル営業」とは、洋式の構造及び設備を主とする施設を設け、宿泊料を受けて、人を宿泊させる営業で、簡易宿所営業及び下宿営業以外のものをいう。
カプセルホテル - 法的には簡易宿所営業。

バカ丸出しw >>884 カマってちゃんw
890名無しでGO!:2009/10/28(水) 00:34:09 ID:lumIzhSxO
れきっとしたとは新しい日本語だ
891名無しでGO!:2009/10/28(水) 13:15:15 ID:ZJ47opBE0
>>889-890
「れきっとした」とは偽物という意味の最近の若者言葉かどこかの方言なんだろ
それを>>884は紛らわしい言葉の「れっきとした」に引っ掛けたんだろう
しかし法律でホテルと旅館に区別があるのか
バストイレつき和室はどっちだ
892名無しでGO!:2009/10/28(水) 13:34:00 ID:Sq/PHaxo0
>>891
ジジイ、ウザイ
893名無しでGO!:2009/10/28(水) 15:34:54 ID:XvxVLCaDO
>>862
東急ハンズで買った、『点くんです』っていう、不在時代用キーなるプラ製のグッズ使ってるよ。
あの装置に規格あるのか知らんけど、このグッズが数種のサイズに対応するようになってる。
894名無しでGO!:2009/10/28(水) 17:34:13 ID:UeBzSDrE0
>>892
ジイイとはなんだ鼻垂れ小僧
洋式の設備といっても何を以って洋式と定義するか気になるだろ
風呂便所が各客室に無い施設で共同便所が和式だとホテルといえるのかとか
895名無しでGO!:2009/10/28(水) 17:49:45 ID:lumIzhSxO
>>891 >>894
理屈っぽすぎ
896名無しでGO!:2009/10/28(水) 18:20:35 ID:mtesPTLP0
>>889
カプセルホテルは法的にはドヤと同じなのね。
897名無しでGO!:2009/10/28(水) 20:46:38 ID:zibKj/P90
れきっとした、は「ふいんき(なぜか変換できない)」と同じじゃないん?
898名無しでGO!:2009/10/28(水) 21:06:06 ID:Sq/PHaxo0
>>894
ジジイは介護施設で飼い殺しが一番。
もう、出てくるなよ。
899名無しでGO!:2009/10/28(水) 21:34:33 ID:873KIbAu0
確か、ベッドの部屋数と布団の部屋数、どっちが多いかでホテルと旅館の呼び方変わったハズ
900名無しでGO!:2009/10/28(水) 23:35:36 ID:T2WWTLgi0
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S32/S32SE152.html

ググってみたが、意外にもホテルと旅館の設備の決定的な違いは、
部屋や寝具よりも風呂とトイレの違いのようだ。

ホテル:浴室・トイレは原則各室設置。トイレは水洗洋式でないとダメ。
旅館:大浴場や温泉街の外湯があれば浴室は要らない。トイレは共同・和式・汲み取りも可。
901名無しでGO!:2009/10/29(木) 00:50:46 ID:Z+YL++8V0
>>900

洗面台は部屋の外でも良さそうだな

>>第三条  営業者は、営業の施設を利用させるについては、次の基準によらなければならない。 
>>一  善良の風俗が害されるような文書、図画その他の物件を営業の施設に掲示し、又は備え付けないこと。 
>>二  善良の風俗が害されるような広告物を掲示しないこと。
東横以外ほとんどのビジネスホテルが上の第1項に違反しないか
902名無しでGO!:2009/11/01(日) 00:24:02 ID:FJ8li6CmO
東横インとかホテルのホームページって「お客様のご意見ご要望」みたいなフォームないの?

廊下に音楽流すのはいいがたまに音量が大きすぎて寝れたもんじゃない時がある

あと安いホテルは廊下(通路)の空調は入れてないのかな?
冬の網走でとあるホテルに泊まったら廊下が凍え死にそうなくらい寒かった。
903名無しでGO!:2009/11/01(日) 11:54:38 ID:FJ8li6CmO
東横インの朝飯を鳥のエサと揶揄している人がいたが、鳥のエサってことは犬猫のエサよりひどいんか?
904名無しでGO!:2009/11/02(月) 18:38:22 ID:hIheiEs0O
>>903 確かに鳥のエサまではいかないが、おにぎりに使用しているご飯は、パサパサしている感じだな。一度新潟の東横で食べたがせいぜい2個が限度だよ。
905名無しでGO!:2009/11/03(火) 15:59:12 ID:ditNmCVE0
3個食うと胸焼けする。
906名無しでGO!:2009/11/03(火) 16:00:03 ID:ditNmCVE0
鉄ヲタには無縁だが
沖縄のビジホのタダめしはかなり豪華!
907名無しでGO!:2009/11/04(水) 22:14:48 ID:PUZuZhin0
スパムおにぎりが並んでそうなイメージw
908名無しでGO!:2009/11/05(木) 06:07:18 ID:k0cjynjwO
ホテルでビデオ.携帯のバッテリー充電って、どうしてますか?俺の場合は 前の携帯電話を持って行って、その電話を携帯ホルダー事を充電器代わりに使用している。 シングルの場合机のコンセントは一カ所2つ同時の充電するときは、タップコード持参してます?
909名無しでGO!:2009/11/05(木) 08:43:17 ID:R2uBEKX60
携帯なんて普通に充電器っつーか充電ケーブルもっていけばOKだろ
コンセントも安ホテルじゃなきゃ複数あるよ普通
910名無しでGO!:2009/11/05(木) 14:22:42 ID:Z+9H7L/k0
>>907
おむすびしかでてこないのはイメージ貧困杉

東京ビジホなら1000円程度の朝食バイキングが無料!

911名無しでGO!:2009/11/05(木) 14:37:57 ID:d5BOwLAEO
東横の話題秋田

メッツ駒込って、山手線の眺望期待できる?
912名無しでGO!:2009/11/05(木) 15:20:07 ID:Z+9H7L/k0
お前は糞して染んでろ
913名無しでGO!:2009/11/05(木) 21:18:16 ID:k0cjynjwO
>>911 駒込は知らないけど、大船は部屋にもよるけど、目の前に東海道線は見える。田端は新幹線と真下に田端繰が見えるよ。
914名無しでGO!:2009/11/06(金) 22:26:52 ID:+sd1BQPqO
メッツ赤羽は京浜東北、宇都宮、高崎、埼京、新幹線が見えるYO!!
915名無しでGO!:2009/11/07(土) 07:21:15 ID:nEchZvWq0
スカイジム、アダソ
916名無しでGO!:2009/11/07(土) 22:26:27 ID:CiDjKv4cO
ホテルは泊まる時に名前電話番号、たまに会社名や住所も記入を求められるが、免許証とか見せるわけでもないしデタラメでも平気やん

誰かが勝手に俺の電話番号書いたらどうすんだよ、これは出前にも言えるけどさ
917名無しでGO!:2009/11/07(土) 23:02:00 ID:aA2xuuM40
>>916
デタラメを書くのって違法じゃなかった?
と、マジレス。
918名無しでGO!:2009/11/07(土) 23:31:39 ID:D65iUbGf0
>>916
久々の登場!カマってちゃんw

さて「ホテルは泊まる時に名前電話番号、たまに会社名や住所も記入を求められるが」とご不満だが
これは「旅館業法、旅館業法施行規則、都道府県」の規定で記入する事が定められています。
よってデタラメを記入することは許されません。

旅館業法
第四条の二  ※法第六条第一項 に規定する宿泊者名簿に記載すべき事項は、宿泊者の氏名、住所及び職業のほか、次に掲げる事項とする。
一  宿泊者が日本国内に住所を有しない外国人であるときは、その国籍及び旅券番号
二  その他都道府県知事が必要と認める事項
※法第六条第一項
第六条  営業者は、宿泊者名簿を備え、これに宿泊者の氏名、住所、職業その他の事項を記載し、当該職員の要求があつたときは、これを提出しなければならない。
2  宿泊者は、営業者から請求があつたときは、前項に規定する事項を告げなければならない。

 以上
919名無しでGO!:2009/11/07(土) 23:59:54 ID:CiDjKv4cO
俺はホテルで歯ブラシとか使わないつまり開封しないんだが、そしたら次の宿泊客に再利用してんのかな
920名無しでGO!:2009/11/08(日) 00:03:49 ID:IhIn3hL0O
読解力のないやつがいる

事実を述べただけで不満なんて一言も言ってないし

ただ虚偽記載が違法だろうとなかろうと本人確認書類の同時提示がない以上は虚偽できちゃえる、なんとかしろ

でも新今宮のホテルは名前だけ言えば電話番号すら記入不要のところが多い、まあホテルというかドヤだが
921名無しでGO!:2009/11/08(日) 00:18:29 ID:x7J/MfM90
>>920
>なんとかしろ
だったらオマエがここでグダグタ言ってないでなんかしろよ。糞チキン!!ID:IhIn3hL0O

>虚偽できちゃえる
自分を誤魔化す、虚偽の必要のない人間は正直に書くものさ。



最近はレスが少ないけど、今日はどこまでレスが延びるかな。 電気ドロボウさんw
http://hissi.org/read.php/train/20091107/SWhJbjNoTDBP.html
ID:IhIn3hL0O 半年前の書き込みレス
http://hissi.org/read.php/train/20090501/aEFsMUd6cmNP.html
http://hissi.org/read.php/train/20090505/TjlDUXR4TEVP.html
922名無しでGO!:2009/11/08(日) 00:27:45 ID:BBLX/i4g0
他人の読解力以前の問題として、元のレスの内容に文章力がない。
923名無しでGO!:2009/11/08(日) 00:34:57 ID:7RpLg6jwO
正しい電話番号を書かないと、忘れものをしたとき連絡してもらえないんじゃないの。
924名無しでGO!:2009/11/08(日) 08:03:22 ID:/TrFndLL0
珍しくレス返してるからマジレスしてやろう

別にその住所や電話番号をどうこうするワケじゃないから、
他人の名前や住所が書かれたところでその他人に迷惑が及ぶワケではない。
せいぜいダイレクトメールが送られるくらいだろう。

第一、一々身分証明書で確認されたら、そっちの方が嫌がる人が多いだろう。
宿泊中に火災で死亡した場合とか、万一の際の連絡のためとか、その程度のことに使うくらいで重要なものではないよねJK

今まで気にしたこともなかったぜ。
925名無しでGO!:2009/11/08(日) 10:34:44 ID:IOpqd7B60
ドヤとホテルを混同した粘着労働者が吼えているが
住所;寝カフェ
電話;あるけど止めたれています

と、書くのが恥ずかしいだけなんだから、
あたたかい目で蔑んでやりましょう。
926名無しでGO!:2009/11/08(日) 13:13:45 ID:3rje316Y0
>>916
運転免許を持ってなくてパスポートも持ってない人はホテルにも泊まれない社会を構築しようというのか
持ってたって使うはずのない場面では紛失のリスクを回避するため携帯しない人も少なくない

>>918
そういえば今まで職業を書かされた記憶がない
電話で予約してた時代はよく会社名を聞かれたが休暇に乗り鉄しに行くので「個人で行きます」と答えた
会員になってる東横の領収書に辞めた会社の名前が印刷されてて吹いたことはある
927名無しでGO!:2009/11/08(日) 14:15:23 ID:IhIn3hL0O
高松、最終下り新幹線に合わせて最終マリンライナーがあるけど、深夜一時半に高松に着いてもそんな時間から泊まれるホテルあるの?
928名無しでGO!:2009/11/08(日) 14:19:54 ID:IhIn3hL0O
>>924
ん、でもね。
予約時点や料金後払いのホテルでは適当な住所電話番号を書きバックれたら、キャンセル料はその住所電話番号に請求が行っちゃうぞ
929名無しでGO!:2009/11/08(日) 15:07:20 ID:O02u1oE/0
>>927
全国展開してるような大きなチェーンホテルなら普通に遅くなっても平気だ。
注意書きがなければ基本的にホテルのフロントは24時間営業。
ただし、事前に遅くなることを電話で言っておくように。
高松でもそれなりにあるだろう。

>>928
料金後払いでバックれた場合、ホテルからすれば、
そもそもそんな客が本当の電話番号書いてるワケがないと簡単に想像がつく。
電話して「人違い」「知りません」言われたらそれ以上どうしようもない。
予約時の嘘番号も同様だろう。

しかし、きょうびナンバーディスプレイくらいあるだろうから、
予約時の番号控えてるんじゃ? 非通知で予約してきた客にはそれなりの態度で臨むのでは?
930名無しでGO!:2009/11/08(日) 15:11:15 ID:x7J/MfM90
>>928
>予約時点や料金後払いのホテルでは適当な住所電話番号を書きバックれたら
そういう事して楽しいの?
931名無しでGO!:2009/11/08(日) 17:37:03 ID:IhIn3hL0O
>>929
でもスーパーホテルや今は東横インも24時間ではないでしょ。

ナンバーディスプレイがあろうと、フリーメールで予約されたら追跡不可

>>930
あのね、危険性を指摘してるんだよ、なんで俺がやる前提なんだ? 国語勉強しろ
932名無しでGO!:2009/11/08(日) 17:38:13 ID:IhIn3hL0O
ツインやダブルで二人で泊まっているのにひとりだけ外出でカギをフロントに預けると、フロントに怪しまれる
933名無しでGO!:2009/11/08(日) 17:49:36 ID:ZseoPOhu0
>>932
>国語勉強しろ
電気ドロボウが偉そうに。
934名無しでGO!:2009/11/08(日) 17:57:34 ID:oOIIOPYV0
>>931 電気ドロボウ→ID:IhIn3hL0O
http://hissi.org/read.php/train/20090613/ZFZJTDFPR0VP.html
【国交省警告】JR東日本アンチスレ11【年間6回】
146 :名無しでGO![]:2009/06/13(土) 19:09:48 ID:dVIL1OGEO
今度は総武快速線か。しかもまだ原因不明って。
よく暴動起きないな。
あと駅トイレにあるコンセントで携帯充電してたら駅員に見つかり怒られた。
お前ら信濃川泥棒に説教されるいわれはない。
JR総連・東労組を語るスレvol72
897 :名無しでGO![]:2009/06/13(土) 19:10:51 ID:dVIL1OGEO
今度は総武快速線千葉駅か。しかもまだ原因不明って。
よく暴動起きないな。
あと駅トイレにあるコンセントで携帯充電してたら駅員に見つかり怒られた。
お前ら信濃川泥棒に説教されるいわれはない。
【グモッ】 人身事故スレ◆Part386 【チュイーーン】
374 :名無しでGO![]:2009/06/13(土) 20:07:18 ID:dVIL1OGEO
今度は総武快速線か。しかもまだ原因不明ってさあ。
よく暴動起きないな。
あと駅トイレにあるコンセントで携帯充電してたら駅員に見つかり怒られた。
お前ら信濃川泥棒に説教されるいわれはない。
935名無しでGO!:2009/11/08(日) 17:57:36 ID:4bwWMp6e0
フリーメールで予約されたら追跡不能(爆笑)。

私人・個人では難しいかもしれないが、本当に捜査の必要性があれば、警察も動く。
普通のお客はまず問題ないから、フリーメールでも構わない。それを気にしていたら商売にならないよ。

ではなぜ、かなりの確率で犯罪予告が捕まるのか?インターネットの仕組みから考えてみましょうね。
936名無しでGO!:2009/11/08(日) 18:58:02 ID:oOIIOPYV0
>>935
ID:IhIn3hL0O >>931はホントにバカの見本だよw
考えるも何も思考能力「ゼロ」
過去にも???な迷言や珍言等の言動が多数ある。
ホントに絵に描いたバカの見本。
http://hissi.org/read.php/train/20091108/SWhJbjNoTDBP.html
937名無しでGO!:2009/11/08(日) 22:48:21 ID:QCmyPEwdO
>>935
自称グリーンスタッフ
自称車掌
自称弁護士

電気泥棒
938名無しでGO!:2009/11/08(日) 23:29:18 ID:IhIn3hL0O
ホテルのホームページにあるホテルまでの地図、付近のホテルも当然地図には載ってるけど、わざわざライバルを教えることないやん。
スーパーホテルみたいな地図サイト依存の地図ならとにかく、東横インみたいな自社作成地図の場合はさ。
目印ならコンビニや道路名でいいし。
939名無しでGO!:2009/11/08(日) 23:41:59 ID:IhIn3hL0O
>>933
言いがかりだな、それと国語力がどう関係ある。
むしろ優秀な犯罪者は頭がいいだろオウム真理教とか。

あと四国の高松駅トイレは駅の所有ではないはずだから駅員に文句言われる道理なし
940名無しでGO!:2009/11/08(日) 23:56:32 ID:2x0jDdHt0
地図ということを言うなら文字説明があるとありがたいね。
まさに高松で言うと高松兵庫町の地図は文字説明でわかりやすい、ただなぜ大通りを避けているかは疑問だが。

東横インはシンデレラプラン狙いの場合でも会員カードあった方がいいのかな?
941名無しでGO!:2009/11/09(月) 00:00:36 ID:3fIKljZQ0
>>940
うん
ポイントつくよ
942元高松市民:2009/11/09(月) 00:31:11 ID:ZyPG/PpaP
>>940
徒歩で高松駅から南下する場合、駅前で中央通りに出ると多少遠回りになるんで、
その東横インの表記のように、駅からそのまま南に向かうのが地元では普通なんですよ。
(高松駅から中央通り側に徒歩で出る人はほぼ琴電乗換)

ただ、県外からの方への案内としては、若干距離が伸びても、駅前で大通りの中央通りに出て
まっすぐ南へ、の方が分かりやすいでしょうね。
東横は地元でのスタンダードなルートを書いてしまった、と。
943名無しでGO!:2009/11/09(月) 00:46:34 ID:mpFqPxSU0
シンデレラだろうが無かろうがツインやダブルを一人で泊まればシングルより高いが(ホテルによってはツイン一人は不可)、
東横インの場合は「それしか空室がない場合」はシングル料金で泊まれた、身障者部屋に泊まれたこともある。
東横インはどこもロビーパソコン2台かと思えば1台のところもある。
なお、シンデレラの場合は宿泊申込書?の日付は「0時を過ぎた日付」にするのが普通だが、たまに「0時前の日付で」といわれることも。

>>942
やっぱりああいう案内は多少は迂回になっても「わかりやすい、大通りで目印多い」が大事だと思う、それに琴電からの人にもわかりやすいし。
地図にミニストップがあるとはいえ、ミニストップは駅付近に二軒あるからかえってわかりづくらくなる可能性もあるし。
944名無しでGO!:2009/11/09(月) 00:50:02 ID:JFNgG2Zi0
>ID:IhIn3hL0O
なんでああだこうだ考えてもどうしようもない事をお前がネチネチ気にするんだよ?
マジで頭おかしいんじゃねぇ。

それか今度はホテル支配人を自称したくてリサーチしてるのw
945名無しでGO!:2009/11/09(月) 01:10:59 ID:LY+ZF+ojO
ロビーパソコンは光? ADSL? まさかダイヤルアップ?

さっき部屋を間違えて違う部屋をガチャガチャと鍵をさしてしまった。
自分の部屋に入ったら入ったでいきなり鏡があり一瞬超ビビッた
946名無しでGO!:2009/11/09(月) 01:23:08 ID:LY+ZF+ojO
東横インエレベーターに岐阜羽島新幹線口9月2日オープンと貼ってあったがもうオープンしたんだからオープンと張るのはおかしい

しかも岐阜羽島は新幹線口しかないやん、名鉄は新羽島だし

日曜日はシンデレラと会員割引どちらが安いかね
947名無しでGO!:2009/11/09(月) 01:33:34 ID:LY+ZF+ojO
東横インの深夜ってフロントが無人になるだけで出入りは可?
948名無しでGO!:2009/11/09(月) 01:34:52 ID:LY+ZF+ojO
944はカウンセラーとか向いてないな

あんたにとってどうでもよくても患者にとってはというのを理解せい
949名無しでGO!:2009/11/09(月) 02:08:03 ID:LY+ZF+ojO
ホテル支配人って店長?
平の係のことも支配人と呼ぶん?

朝めしの時間とメニューは全店共通? 夕飯はばらつきがあるが。

鏡にくもりどめ付けろ。
ひげ剃りがダイソーで5本100円だったやつより性能悪い。

洗顔料シャンプーは詰め替え用ですご了承下さいとあるが詰め替え用嫌う人っているん?
あと毛染めによる汚れは清掃代貰うっていくらかも書けよ、駐車禁止ならいくら申し受けるとか書いてある

あとエレベーター1基(1台って数え方じゃないんか?)しかないから混雑申し訳ないと書いてあるが、だったら増設せいや
950名無しでGO!:2009/11/09(月) 02:17:43 ID:mpFqPxSU0
別にエレベーターを増設しなくても階段を開放すれば解決
発想の転換でエスカレーターでもいんじゃね
951名無しでGO!:2009/11/09(月) 02:35:35 ID:LY+ZF+ojO
コインランドリーないホテルってある?
952名無しでGO!:2009/11/09(月) 02:35:57 ID:JFNgG2Zi0
>ID:LY+ZF+ojO

自分を患者と認めちゃう訳ねw
953名無しでGO!:2009/11/09(月) 02:39:07 ID:LY+ZF+ojO
ホテルじゃなくて旅館に長期滞在してる人は洗濯どうしてるの?

東横インにある洗顔・体洗い料は、要はボディソープ?
チタンホテルなんかだとちゃんとした洗顔料あるのに。

このスレはなぜ東横イン率が高い?
安さならアルファ1の方が安いし朝飯ないから早朝出発の多いテツにとっては損を感じないし。
954名無しでGO!:2009/11/09(月) 07:03:10 ID:hEbYGYZ/0
>>953
むしろアルファーワンの方が高いイメージだけどな。会津若松とか郡山とか。
955名無しでGO!:2009/11/09(月) 07:03:59 ID:R6gOJNqRO
>>953 立地条件。αー1の場合は 駅近くの店舗って限られる。特に、鉄(乗り鉄)ヲタは 始発から移動するのが当たり前だからね。だから必然的に駅前の立地している 東横の話題になるんだけどね。宿泊料金だけで選んでいるわけでは、ないのだよ。
956名無しでGO!:2009/11/09(月) 14:08:27 ID:LY+ZF+ojO
つか安さならカプセルホテルだよな、でもカプセルホテルやネット喫茶の話題はあまり出ないねここは。

ロビーパソコンはトップの画面を自社ホームページじゃなくてYahoo!あたりにしておけ

東横インのエレベーターは他のエレベーターでは見かけない静電気除去パネルがある、なんだありゃ

朝めしは店舗により若干違うようだ

外出時に鍵はフロントと言われたがフロント誰もいなかったから持ったまま外出、てかなんで預ける必要あんだ?
部屋番号忘れたりしたら厄介やん
957名無しでGO!:2009/11/09(月) 14:19:59 ID:LY+ZF+ojO
アルファ1も駅前だけどなあ。
ルートインは仮に安くても除外されるのはわかるが(でも最近のルートインは駅近も)。

ホテル宿泊時はこちらの電話番号書いてるんだから忘れ物していたら連絡くれよ…

部屋に入ると季節により最初から空調入っていることがある、到着予定時間に合わせてるのかな?
みんな到着予定時間遅めにするだろうしあの時間通り到着なんて逆に珍しいと思うが…。
なお換気扇はほとんどの場合、既に稼働しているんだが。

ホテルの部屋の防音ってどれくらいかね。
深夜に騒いだり朝風呂しても平気?

フロントに石鹸があった、部屋にボディソープがあんのにね。

安いホテルだとコスト削減のためか部屋にカミソリがなくフロントにご自由にお持ち下さいとある、しかしあれは大量に持っていく人がいるからかえってコストかかるかもよ?

あと、領収書、料金払ったその場ではなく翌朝貰えるというのは、支払ったのに「まだお支払いが済まされてない」と言われかねないじゃんか
958名無しでGO!:2009/11/09(月) 14:59:33 ID:LY+ZF+ojO
とりあえず浴衣で部屋の外、というかフロントかな、歩くのを認めてくれないと、
コインランドリー使うにも、洗濯中に着るものがない。
それとも浴衣はダメだが洗濯中は裸でいいのか?
それか部屋に洗濯機乾燥機置け、最悪ドライヤーで乾かすから裸がだめなら最低でも洗濯機置け

ホテルの外ならわかるが部屋の外でホテル内ならスリッパ浴衣を認めろ。
全国チェーンでも店舗(って呼ぶんか?)によりルールが違うみたいだ
959名無しでGO!:2009/11/09(月) 15:00:22 ID:LY+ZF+ojO
>>952
たとえばなし

って知ってる?
960名無しでGO!:2009/11/09(月) 15:39:37 ID:mMiDOcST0
カプセルホテルはコストパフォーマンスが悪い。
カプセルに泊まるのならネットカフェで充分。

そもそもカプセルがあるのは主に大都市の中心部。
乗り鉄するのにわざわざ大都市の中心に泊まる必要もないし、
少し離れればカプセル泊まる金額で充分設備の整ったビジネスホテルに泊まれる。
961名無しでGO!:2009/11/09(月) 16:13:03 ID:bTvuxceK0
田舎の駅前に寝カフェもないだろ
962名無しでGO!:2009/11/09(月) 17:26:11 ID:wkCd4qw6O
夜のネットカフェって住所不定無職の集まりじゃねーのか?一回だけ博多で泊まったことがあるけど、そんな雰囲気だったな。
963名無しでGO!:2009/11/09(月) 17:45:10 ID:R6gOJNqRO
>>957 αー1の駅前店って限られるよ。高岡駅前.三島.富山駅前 .新潟 郡山東口.会津若松 .鯖江位しか 思い出せないが 後の店舗は駅から離れている。 敦賀の店舗なんて、駅から10分ぐらいだしな。
964名無しでGO!:2009/11/09(月) 19:57:43 ID:LY+ZF+ojO
東横インは全店に1〜2台のロビーパソコンあるけど、スーパーホテルも全店にある?

あと、ホテルを「コインランドリーとしてだけ使う」ってできる?
965名無しでGO!:2009/11/09(月) 21:41:37 ID:5QIagPkN0
ホテルは鉄道以上に男性差別が激しいから好きになれない。
といっても黙っているわけではなくて、ご意見用紙には必ず「男性客を差別しないように」って書くようにしているけどね。
966名無しでGO!:2009/11/09(月) 21:50:52 ID:NVfjelu+0
>>964 :名無しでGO!:2009/11/09(月) 19:57:43 ID:LY+ZF+ojO
http://hissi.org/read.php/train/20091109/TFkrWkYrb2pP.html
967名無しでGO!:2009/11/09(月) 22:23:14 ID:d8R9iFle0
>>963
改札から徒歩7分程度かかる新潟を認めるなら
米沢
酒田
鳥取
津山
米子
三次
岩国

>>954
店別ページの限定プランだと安くなった
並ビジネスホテルの増殖にハイビジネスホテルも黙っていられなくなったのかと

≫957
√は中浴場と普通な朝飯付のせいで元々の価格帯が東横より1ランク上
968名無しでGO!:2009/11/09(月) 22:29:21 ID:bTvuxceK0
>>965
差別されてるのは、お前だけだと思う。

おれはいつもVIP扱いだが。
969名無しでGO!:2009/11/09(月) 22:32:15 ID:WCPvZqOU0
970名無しでGO!:2009/11/09(月) 23:11:42 ID:rqaVpBr10
>>968
雌客にレディースアメニティーセット進呈とか
東横の雌クレジット会員は5泊でタダ券進呈とか
雌部屋設定とか
ビジネスホテルは男性が泊まるものというイメージを払拭しようと女性客誘致に必死
全国チェーンの躍進でもはや男の寝場所というイメージは過去のものだろうに
971名無しでGO!:2009/11/10(火) 00:00:42 ID:LY+ZF+ojO
ロビーパソコンは宿泊客以外使用お断りとあったが、水が出るやつは宿泊客以外ご遠慮をと、お湯は宿泊客以外使用控えてとあった、つまりお断りではないと?

てか宿泊客以外誰がホテルに入る?
コインランドリー目的?
ああ、ロビー面会の連れか。
972名無しでGO!:2009/11/10(火) 00:03:59 ID:AbzNbMQH0
>>971
ロビーPC使ってから同チェーン他店の宿泊予約を入れる人は宿泊者に該当するだろうかと
屁理屈臭い疑問
当日の宿泊者ではなくてもチェーン全体としては明日の宿泊者という客な分けで
973名無しでGO!:2009/11/10(火) 00:08:34 ID:QO8eR27uO
コインランドリーって洗濯物の量によらず洗剤は一律の量でいいんか?
974名無しでGO!:2009/11/10(火) 00:10:36 ID:QO8eR27uO
ソフト剤はどこに売ってんだよ

あとスーパーホテルは洗剤はフロントで発売って…
975名無しでGO!:2009/11/10(火) 00:43:29 ID:H7lDBFo70
>>808
スーパーホテルも、HPは知らんが小冊子は「新名古屋駅」のまま。
>>969
wではなくyって初めて見たw
>>974
東横インならソフト剤は持ち込みだったと思う。
スーパーホテルは(自分の行った所がたまたまそうだっただけかもしれないが)印刷が有料になっていてショック。
ロビーのパソコンは結構重要な宿選択要素。高級ホテルほどそういう設備が無いんだよね。


公衆電話ボックスに泊まったら通報された。
店員の目を盗んでコンビにのトイレに鍵をかけずに入って仮眠とっていたら
深夜3時半頃にバレて追い出された、なぜバレたんだろう、鍵もしてなかったのに。
976名無しでGO!:2009/11/10(火) 00:46:14 ID:H7lDBFo70
>>964
コインランドリーだけを目的とした場合は知らんが以下のようなことならある。
〜〜
飛び入りで宿泊しようとしたがフロントが混んでいたのでとりあえずコインランドリーで洗濯しつつ、フロントに行くタイミングを見計らう。
そうしている間に連絡が入って「今から○○に来い」と言われそのホテルには泊まらないことに。
フロントに「コインランドリー使って泊まらないってまずいですかね?」と聞いたが快諾してくれた
〜〜
ただ、コンビニでトイレ借りられるんだから、コインランドリーはこちらが金を払うんだし非宿泊客でも使えそうな気はする。
ただ洗濯機の数が少ないところでやられるとウザイかもなあ当然ながら基本は宿泊者優先だし。
977名無しでGO!:2009/11/10(火) 01:15:26 ID:QO8eR27uO
コインランドリーで終わってるのに洗濯機なり乾燥機なりに衣類入れっぱなしは、その衣類をどかしてもマナー違反じゃないよね?
あ、違反は規則に対して使う言葉でありマナーは規則ではないから、マナー違反という表現はおかしいか。

コインランドリーはやはり洗剤自動投入に限る
978名無しでGO!:2009/11/10(火) 01:16:19 ID:QO8eR27uO
あと、靴を洗濯機にぶちこんで洗っていたら注意された

どこにもそんな注意書きないやん
979名無しでGO!:2009/11/10(火) 01:38:38 ID:H7lDBFo70
>>960
横になって寝ないと疲れるやん
980名無しでGO!:2009/11/10(火) 08:08:04 ID:sftKQaxt0
携帯からの書き込みは変なのが多いな
981名無しでGO!:2009/11/10(火) 08:20:35 ID:2TneFkqdO
早く女性客一辺倒の時代は過去のものになってほしいね。
982名無しでGO!:2009/11/10(火) 08:43:29 ID:H7lDBFo70
ロビーのパソコンでネットでメールチェックしてる人結構いるけど
ああいう不特定多数が使用する場所でパスワード打ち込んだら
特殊なソフト仕掛けられていたりした場合が恐くてできんw
まあネット喫茶と違って密室ではないからそんなソフトを仕掛ける隙はないはずだし大丈夫だとは思うが。
983名無しでGO!:2009/11/10(火) 11:09:06 ID:pofNSJr/0
>>982
激しく同意
ネットカフェとかホテルの端末からメールチェックなんて、どーせ捨てアド使ってるんだろう
でなきゃ情弱
984061196102074.cidr.odn.ne.jp:2009/11/10(火) 12:50:58 ID:5FvQB3F20
http://o0o.x0.com/news/archives/51394273.html

http://urajijou.zz.tc/mitsubishielectric

       /     \
      /  / ̄⌒ ̄\      ┌───────────────
      /   / \   /|     てめーなんだよこの糞スレは!  
     | /  (・)  (・) |     てめーは精神障害でもあんのか?
  /⌒(6      つ   |     < 何とか言えよゴルァァァァァァ!      
  (  |  / ___  |      └───────────────
  − \   \_/  /   
       \____/      
985名無しでGO!:2009/11/10(火) 16:36:12 ID:e5FR7Qad0
>>978
君は相変わらず「注意書きがないから・・・」というが常識を逸脱しているよ。
それと衣類用洗濯機で靴洗ったら洗濯機の破損につながる。
それぐらい考えろよ。
元弁護士と名乗る電気泥棒さん >>978 :名無しでGO!:2009/11/10(火) 01:16:19 ID:QO8eR27uO
986名無しでGO!:2009/11/10(火) 17:39:37 ID:QO8eR27uO
>>967
「駅からの見つけやすさ」が大事だ。

東横インで言えば、駅から近くても名鉄岐阜は道が分かりにくいからダメ、高松は駅から遠くてもわかりやすい。
三島アルファ1は駅から近いが見つけにくいし、スーパーホテル高知は駅から遠いものの駅改札出たら看板見えるから到着は用意。

駅からの距離以上にわかりやすいさが重要
987名無しでGO!:2009/11/10(火) 17:40:44 ID:QO8eR27uO
用意→容易

でした
988名無しでGO!:2009/11/10(火) 18:04:46 ID:gblEtVu90
>>980
携帯からの書き込みっつーか例の電気泥棒が
ここ数日激しく発症しているからw
変な書き込みはそいつと思ってほぼ間違い無い。
今日のIDで言うとID:QO8eR27uO
989名無しでGO!:2009/11/10(火) 18:12:48 ID:e5FR7Qad0
990名無しでGO!:2009/11/10(火) 19:51:09 ID:QO8eR27uO
>>982
>>983
自意識過剰だな

あんたらのパスなんか知ったところで大したことに使えないだろ

まあ、ああいう場所でパス打ち込んでメールチェックしても、自宅に戻ったらすぐパス変更すりゃ大丈夫だろ

さすがにパス入力→自宅帰還 の間に解析される間の悪さはないだろう
991名無しでGO!:2009/11/10(火) 19:56:16 ID:QO8eR27uO
ロビーパソコンはマウスパッドも置け

光学式マウスでもマウスパッドはあった方がいい
992名無しでGO!:2009/11/10(火) 20:17:22 ID:e5FR7Qad0
>>991
>ロビーパソコンはマウスパッドも置け
と、バカが申しています。


市橋達也が捕まったそうだな。
電気泥棒を自ら告白した>>991ID:QO8eR27uO 窃盗罪の公訴時効は7年だ。オマエもそれまで逃げ切る?w
993名無しでGO!:2009/11/10(火) 20:23:07 ID:QO8eR27uO
電気泥棒?
金は請求されれば払うつもりだったが。請求されなかっただけだ、それを泥棒とは心外な。

フロントでごゆっくりどうぞと言われたからじゃあチェックアウトが10時過ぎでいいのかと尋ねたらダメと言われた、だったら紛らわしいこと言うなよ

ホテルのフロントって英語できるの?
994名無しでGO!:2009/11/10(火) 20:55:22 ID:z3EZnesCO
フロント→フロントにいる人
995名無しでGO!:2009/11/10(火) 20:57:38 ID:922IE4/V0
996名無しでGO!:2009/11/10(火) 20:58:19 ID:922IE4/V0
hj
997名無しでGO!:2009/11/10(火) 21:02:11 ID:922IE4/V0
j
998名無しでGO!:2009/11/10(火) 21:12:18 ID:XhmxDzjeO
クレメント徳島
999名無しでGO!:2009/11/10(火) 21:14:30 ID:XhmxDzjeO
小倉ステーションホテル
1000名無しでGO!:2009/11/10(火) 21:15:00 ID:gblEtVu90
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。