【偽装建築】東横インを語れ

このエントリーをはてなブックマークに追加
916宿無しさん@予約いっぱい
扉を開けて風呂に入っていても換気扇回していれば火災報知器は鳴らないはず。
少なくとも浴槽とトイレの仕切りカーテンは閉めたことはない。
喫煙部屋は火災報知器も感度を悪くしてると思う。
湯船に水は入れっぱなしでいいかな?
シャンプーとか詰め替え用はいいが使ってる途中で切れないよう残量は気をつけてねホテルの人。
あと共用の傘を持ち帰らないようにな。
917宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 00:55:57 ID:NFCsem7xO
おかげでトイレットペーパーは湿って使い物にならなくなった
918宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 01:07:58 ID:/ayBoMwJ0
>>916
普通部屋の中は煙感知器じゃなくて熱感知器じゃないの?
919宿無しさん@予約いっぱい:2009/07/01(水) 08:46:13 ID:NFCsem7xO
スーパーホテルの枕は寝やすい、東横インの枕はどうも大きいというか高い。
シンデレラは会員割引より安いがシンデレラの場合なら会員証見せなくていいのか?ポイント貯まるなら見せた方がいいだろうが…。
深夜帯はロビーパソコンの電源落とされるが、ずっと使い続けていると電源消えない変わりに周りの照明を消されるという嫌がらせ。
あと「宿泊客以外入るな入ったら然るべき措置を取る。面会はロビーで」って、然るべきってなんだよ具体的に書けよ。
ロビーで面会がいいなら非宿泊客がインターネットパソコン使っていいのかね、つーか東横インに「ロビー」なんて大層なもんはないんだが…