鉄道趣味と車趣味は酸とアルカリ

このエントリーをはてなブックマークに追加
201名無しでGO!
鉄道板に出入りしていたら、「車ヲタ=鉄道嫌い」は嫌でもわかる。
202名無しでGO!:2010/06/22(火) 21:24:17 ID:5HP8Fu+m0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E7%94%B0%E7%A2%A9

2009年3月から実施された高速道路の上限千円料金(いわゆる千円高速)を高く評価しており
それによってマイカーの利用が増え鉄道の利用者が大幅に減った際は笑みを浮かべ
「マイカーの盗塁!!高速道路の盗塁!!ETCの盗塁!!」と叫びながら経団連会館内を走り回ったという。
更に「今後も続けるべき政策だ。財源は男性の健康保険の自己負担額を4割にすることで補えばよい。
女性を強くして男性を弱くすることは男女共同参画にもなるしな。」と発言した。
203名無しでGO!:2010/06/24(木) 23:10:59 ID:CMoxwcQ40
奥駄はさっさと芯でくれ
204名無しでGO!:2010/07/06(火) 21:39:26 ID:mlhXiy6G0
Age
205名無しでGO!:2010/07/16(金) 21:43:14 ID:vHr7R96r0
Age
206名無しでGO!:2010/07/20(火) 20:47:03 ID:a5LNd7070
207名無しでGO!:2010/07/20(火) 21:10:59 ID:16mWyB070
車のほうが自由がきくけど
鉄道で目的地に到着した時の
ほうが達成感がある。
208名無しでGO!:2010/07/21(水) 07:28:59 ID:bHCn7teC0
むしろ鉄ヲタのほうが車を毛嫌いしているよな。
209名無しでGO!:2010/07/21(水) 22:02:50 ID:ZDq6GVqA0
鉄ヲタな俺はプリウスが欲しい
210名無しでGO!:2010/08/16(月) 19:23:30 ID:xkTR3dbl0
>>208
それも、「鉄道命」の鉄ヲタな
211名無しでGO!:2010/09/05(日) 12:18:54 ID:GYCiY0CE0
車趣味と言うか改造車に乗る暴走族をなんとかしろ
こんなクズどもはアウシュビィツ送りだ
212名無しでGO!:2010/09/09(木) 19:34:07 ID:SgEBuj/30
>>208>>210
「車ヲタの鉄道嫌い」も「鉄ヲタの車嫌い」も鉄道と車が敵対関係にあるという証拠という点では同じ。

書き込み前にスレタイと>>1くらいはちゃんと読もうな…。
213名無しでGO!:2010/09/10(金) 23:04:26 ID:LkzGUFb50
反論とかそういう次元じゃなくて車好きの鉄道好きもいるって事なんだが。

クロかシロか、0か1か、いつの間にそんなデジタル思考になっちゃったんだ?
人間ってのはアナログなんだぜ?

ちなみに俺は詳しくないが船や航空機やバイク、女も好きだ。
まあ乗り物全般好きって事だ。


スレタイが酸とアルカリとか書いてるが、中性は無視かい?
214名無しでGO!:2010/09/12(日) 23:13:12 ID:nD3DsUfq0
>>213
俺も鉄道以外に飛行機やプリウス、女も好きだけれど、
女には一生乗ることはできなかったよ…

店に行かない限り。
215名無しでGO!:2010/09/15(水) 18:54:43 ID:tKnNXFzc0
中性=興味なし

だから無視でおk
216名無しでGO!:2010/09/16(木) 13:39:30 ID:d2oLjM37O
漏れは鉄道は趣味、バイクは仕事だな。
昔は仕事で西・近鉄・阪神などの本社や駅、鳥飼基地もあるよ、
仕事内容が変わってから行かないけど。
その後現場工事搬入で京都駅構内でJRと近鉄の間のトコを
バイクで走った事もある、目の前に103や321が頓挫していていたのにハァハァ。


ただ女の子に乗ってハァハァないorz
217名無しでGO!:2010/09/18(土) 06:53:20 ID:zQXo6wlb0
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%A6%AC%E6%B7%B5%E6%BE%84%E5%A4%AB

殊に高速道路無料化に関しては熱心でフジテレビの番組『サキヨミ』(2009年8月2日放送分)、『とくダネ!』(同年9月3日放送分)や
清水草一著書『高速道路の謎』(扶桑社新書)のインタービューでも高速道路無料化のメリットをアピールしているが、その際影響を受ける
公共交通機関の処遇については、「雇用問題等が発生することは承知しているが、これは産業構造の転換である」とか、「石炭産業と同じよう
に衰退するものを無理矢理守る必要はない」とか「これからはマイカーの時代。鉄道・フェリー会社が倒産するところが出ても仕方がない。
別分野の再就職は世話をする」など「公共交通機関安楽死論」を展開した。さらに年末年始に高速道路千円拡大による公共交通機関への影響も
関係ないと公共交通機関を無視する態度をとった。
218名無しでGO!:2010/09/19(日) 08:36:34 ID:6r6OBa1f0
幼少時代はまず鉄道、あと路線バスも身近な存在で好きだった。
やがてスーパーカーブームが来て車も趣味範疇に。
高校時代は連れの影響でバイク・・。

上全部、今も当時の気持ちのまま追っかけてるよ。
まあ金も暇もずっと無いんでw、空白期間やどれか削ったりはしてきたけど。
219名無しでGO!:2010/09/19(日) 15:52:07 ID:wph/jbfa0
両方嫌いになる事はあっても両方好きになる事は絶対にない
220名無しでGO!:2010/09/19(日) 19:57:23 ID:ZqZUoCKYO
>>219
そうか?俺は車も鉄道も好きだな。

221名無しでGO!:2010/09/19(日) 22:03:35 ID:+URP3XB1O
クルマ大嫌いスレ主の独り言スレだから、
まともに議論しようとしても無駄。

スレ主をスルーするのはイイかも w
222名無しでGO!:2010/09/22(水) 19:34:34 ID:S+EbzyqG0
>>221が鉄道嫌いの車ヲタの負け惜しみとしか思えない件について・・
223名無しでGO!:2010/09/23(木) 01:16:25 ID:3GfsMf9K0
陸上交通の王:電車・・・原発・地熱・水力発電との連携で環境を守る交通の王者

騎士:気動車・・・Co2は出すが乗客1人あたりの環境負荷は低い交通手段。王である電車をサポート。

従者:電気自動車、低公害バス・・・レールのない地域をフォローして鉄道ネットワークを補完する役割を担う騎士の従者。平民出身だが国王に仕え環境を守る精鋭。

平民:原付、ハイブリッド車、リッターカー、軽自動車(NA)・・・環境負荷はあるが比較的小さいので、税負担を条件に生存権は認め、レジャー目的の利用も容認する。

被差別階級・・・ミニバン、RV車・・・環境に悪影響を与えるので罰として高額の税を課すことにより生存を認めるが不急不要の利用は反社会的行為と見なす。
224名無しでGO!:2010/09/23(木) 08:57:02 ID:+Zdw7aMZ0
>>223
追加
死刑囚:レーシングカー(モータースポーツ)・・・百害あって一利なし、存在そのものが害悪。抹殺対象。
225名無しでGO!:2010/09/23(木) 14:01:11 ID:h9ceoLPl0
>>223-224
大排気量のセダン・クーペは終身刑でおK?
226名無しでGO!:2010/09/23(木) 19:07:22 ID:P25aVird0
M9R積んだX-TRAILとか4M41の改良型積んだパジェロとかどこに行くんだろう。
227名無しでGO!:2010/09/23(木) 19:12:26 ID:P25aVird0
>>220
車も鉄道も旅客機(GA含む)も軍用機も艦船も好きだな。
職場の同僚(車とPC好き)に「お前どんだけ守備範囲広いのよ」って突っ込まれたわ。
228名無しでGO!:2010/09/24(金) 09:11:37 ID:jpqHo3ybO
>>224
500系新幹線の功績を否定するとは。
229名無しでGO!:2010/09/24(金) 16:13:49 ID:VO0lG0+70
他人の所有物に「〜せよ」「〜べき」調で提言wするだけなんて最高にエコだよね
230名無しでGO!:2010/10/01(金) 20:42:14 ID:BqLUff+p0
>>229
おっと「コ」の字に濁点忘れてますよw
231昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/10/02(土) 02:59:22 ID:KDE1YSR10
俺なんかコテが示すとおりスバヲタで鉄道好きだ。
クルマのメンテは自分でやるし改造もこなす。
そして鉄道模型じゃ結構遊んでるし模型誌の原稿書かせてもらったり京阪大津線のイベント手伝いもさせてもらってる。
クルマで地方私鉄に赴き、500Km運転してパーク&ライドとかどんだけ環境負荷掛けてんだよとか。
バイクも原付しか乗れないけどMTX50Rでエンデューロごっこしたりもした。
船じゃディーゼルエンジンの匂いに酔いしれ(船酔い)、飛行機なんかも好きで厚木基地なんか仕事で行ったついでに
海上保安庁のYSが目の前横断(日飛の工場から厚木基地への移動)してるの眺めたり、
そうだ仕事といえば建設機械なんかカタログ集めたり実際に動かさせてもらったり(機体重量3t未満なら特別教育だけでOK)
クレーンなんかの操作は慣れたモンだ。

ああ、結局機械好きなんだな。乗り物好きなんだな。
但し女に乗る機会はあまりない。
232昴 ◆BF5B/YTuRs :2010/10/02(土) 03:11:03 ID:KDE1YSR10
>>223
気動車ってディーゼルだからCO2少ないよ。
NOxは酷いけど。

DML30は名機だ。水平対向12亀頭。最高だね。
このエンジンをベースにスバルがF-1用エンジン開発したけど実戦に投入されなかったのが残念。
233名無しでGO!:2010/10/02(土) 10:10:49 ID:pZaQI5sV0
クリーンディーゼル積めればいいけどねぇ。
DPF付けてる気動車もあるようだし。
234名無しでGO!:2010/10/04(月) 12:15:32 ID:VnC7dt5mO
>>昴氏
スバル・コローニはまた別の水平対抗エンジン?
あの頃は面白かったなF1。
W12気筒のライフとか。
もっと開発出来たら、ディーゼルにしてDF200とか使われていたかも。
省スペースなのが利点だったし。ただアレ重いんだよな。
235名無しでGO!:2010/10/07(木) 21:49:26 ID:h8cOXX7k0
あげ
236名無しでGO!:2010/10/16(土) 14:10:38 ID:/P16Iy/r0
AGE
237名無しでGO!:2010/10/24(日) 23:38:42 ID:I8xn+opNO
鉄道と車の両方好きな人は結構多い。
撮り鉄はその傾向が強い。
ただ、車だけ好きな人とは車選びの思考が明らかに違うw

238名無しでGO!:2010/10/25(月) 00:37:31 ID:Ix+Hncjr0
…たとえば俺みたいにプリウスをほしがるとか?
239名無しでGO!:2010/10/25(月) 03:37:18 ID:zwX4DrvMO
回生ブレーキがあるから欲しいんでしょ?
240名無しでGO!:2010/10/25(月) 09:50:42 ID:vrrnFHdDO
>>237
漏れは鉄道と自動車の好みははっきり分かれてるよ。
自動車趣味のほうが先だったから。

ハイブリットにも興味はあるが、一番欲しいのは
馬鹿でかい古いアメリカ車だ。
そいつを趣味用に置いといて、普段は原付や自転車でもいい。
241名無しでGO!:2010/10/25(月) 19:32:04 ID:/jvSkmS10
242名無しでGO!:2010/10/28(木) 01:46:28 ID:+0cZmk8y0
>>239
VVVFインバータらしいしな…
243名無しでGO!:2010/11/12(金) 20:22:07 ID:lZZmsNHn0
244名無しでGO!:2010/11/27(土) 19:30:51 ID:xd4x6qyo0
あげ
245名無しでGO!:2010/11/28(日) 10:39:19 ID:a0P5PvNZ0
陸上交通の王:電車・・・原発・地熱・水力発電との連携で環境を守る交通の王者

騎士:気動車・・・Co2は出すが乗客1人あたりの環境負荷は低い交通手段。王である電車をサポート。

従者:電気自動車、低公害バス・・・レールのない地域をフォローして鉄道ネットワークを補完する役割を担う騎士の従者。平民出身だが国王に仕え環境を守る精鋭。

平民:原付、ハイブリッド車、リッターカー、軽自動車(NA)・・・環境負荷はあるが比較的小さいので、税負担を条件に生存権は認め、レジャー目的の利用も容認する。

被差別階級・・・ミニバン、RV車・・・環境に悪影響を与えるので罰として高額の税を課すことにより生存を認めるが不急不要の利用は反社会的行為と見なす。

死刑囚:レーシングカー(モータースポーツ)・・・百害あって一利なし、存在そのものが害悪。抹殺対象。
246名無しでGO!:2010/11/28(日) 10:40:56 ID:a0P5PvNZ0
神…外出しない
皇帝…徒歩
王…自転車
諸侯…鉄道
騎士…気動車、低公害公共交通
地主…公共交通
平民…エコカー
小作人…その他自動車
被差別階級…トラック
犯罪者…モータースポーツ系
247名無しでGO!:2010/11/28(日) 12:22:51 ID:4BBtR/450
属性が低くてリア充が憎いというのが鉄オタの正体。
248名無しでGO!:2010/11/28(日) 19:39:09 ID:L3Xz9ZRX0
また車ヲタ=鉄道嫌いの証人が現れたなwwwwww
249名無しでGO!:2010/11/28(日) 21:17:15 ID:31QFCP+n0
道路はどんどんバイパスやトンネルが開通して改良されてるのにローカル鉄道はまるっきり冷遇されてるからな
線形が悪すぎ
250名無しでGO!:2010/12/01(水) 07:22:02 ID:EqWgUZ1J0
いまの軽自動車のサイズだと900ccぐらいがバランスがいいんだろ。
660ccで動かすには重すぎだ。
251名無しでGO!:2010/12/02(木) 09:57:55 ID:BkQDQqkN0
っつーかさ、その酸とアルカリが同居してるネコパブなんてどうなのよ?
もろにクルマと鉄と兼業だぞ<元社長

反クルマヲタはRM読んでないよな?
読んでる方がおかしい。
252名無しでGO!:2010/12/02(木) 16:21:26 ID:Qk+4S+7w0
一般の人から見れば鉄道なんて単なる移動手段だけど
運転士の後ろの窓を息で曇らせながら運転士気分を味わい
車掌のアナウンスを車内でリピートし乗客の皆さんに感謝される
他人の所有物に「〜せよ」「〜べき」調で提言し
欲求不満はフィギア(模型)や二次元(写真)で解消

あぁ〜楽しい 鉄道趣味は趣味の王様だね
253名無しでGO!:2010/12/03(金) 01:22:11 ID:xhvbatw80
>>1
このスレ、既に車板にあるだろ。
板変えて重複スレ立てんな。
254名無しでGO!:2010/12/03(金) 04:49:07 ID:xdPvYVh1O
誰にも相手にされなくて寂しいから、あちこちにスレ立ててるんですよ。

>>1がアレなんで、どのみち一緒だけど w
255名無しでGO!:2010/12/03(金) 07:24:25 ID:ZyqQsbgt0
>>252
今となっては、一般の人から見れば自動車とて単なる移動手段
(ミニバンの類が良い(悪い?)見本)
256名無しでGO!:2010/12/03(金) 10:25:07 ID:+6jj8ROK0
一般の人から見れば自動車なんて単なる移動手段だけど
免許と人並みの経済力があれば実際に運転を味わい
車内で独り言をつぶやいても他人に白眼視されない
自分の所有物だから「〜せよ」「〜べき」調で提言する必要も無い
欲求不満は自分の甲斐性だから自業自得

あぁ〜つまんねー 鉄道趣味の足元にも及ばないな
257名無しでGO!:2010/12/03(金) 21:34:29 ID:ZyqQsbgt0
甘いね

一般の人から見れば自動車なんて単なる移動手段だけど
免許と人並みの経済力があれば実際に運転を味わい
車内で独り言をつぶやいても他人に白眼視されないだろうが、
自分の所有物といえども、マス・プロダクション製品であるが故に、
製造元に「〜せよ」「〜べき」調で提言し
欲求不満はフィギア(模型)や二次元(写真)で解消

しかしながら、高めの自動車税を払うことと、部品を1から作ることと、
チェンブロの類を用いて原動機を降ろすことと、ガレージに引き籠もることすら厭わなければ、
一度車籍を抹消したような旧い自動車をレストアして路上復帰させるという選択肢もあろう
さすれば、鉄道趣味など足元にも及ばないようなスバラシイ世界が待っているのに・・・
258名無しでGO!:2010/12/03(金) 22:59:59 ID:iFfGWrpj0
鉄の棒の上を走る箱を見て楽しむか
アスファルトをゴムのタイヤで蹴って走る箱を動かして楽しむかの違いなんだけどなぁ
259名無しでGO!:2010/12/04(土) 07:29:32 ID:Jzy53RQF0
>>258
それって方向性が180度逆って意味だろ・・・
260名無しでGO!:2010/12/11(土) 03:30:13 ID:D0eWJYFK0
>>252
>一般の人から見れば鉄道なんて単なる移動手段だけど
運転士の後ろの窓を息で曇らせながら運転士気分を味わい
車掌のアナウンスを車内でリピートし乗客の皆さんに感謝される
他人の所有物に「〜せよ」「〜べき」調で提言

キモすぎだよおまい。逝ってよし。
261名無しでGO!:2010/12/11(土) 19:36:59 ID:i4K05cdI0
また「車ヲタ=鉄道嫌い」の証人がwwwwwwwwwwww
262名無しでGO!:2010/12/19(日) 06:59:56 ID:u/YJx14U0
263名無しでGO!:2010/12/19(日) 09:53:29 ID:lCx7uNZf0
鉄道好きって、結構車やバイク好きが多いような。
俺もその一人だが、車の好みが軽をはじめとするワンボックスが好きなんだよな。
家の車が軽ワンボックスというのも影響しているが。

撮り鉄の方達はワンボックスやミニバン好きが多い気がする。
264名無しでGO!:2010/12/20(月) 14:41:50 ID:OMKSoLX30
車は好きだが、ミニバンは嫌い。趣味の対象にならない。
どのメーカーのも似てるし、多過ぎて目障り。

どうせ独り身なんだから、不便なクルマでいいよ、面白ければ。
撮りは電車に乗って行ってやるし。

クルマ好きって言ったって、スポーツカーやVIP、バニング、ローライダー、ヤン車等など
いくらでもジャンルはあるし、結構互いに敵視してるんじゃないかね。
漏れは、古いアメリカ車を痛めつけるローライダーは嫌いだし。
265名無しでGO!:2010/12/20(月) 21:34:00 ID:1FEtlOY90
旧車好きに限って何気に鉄ヲタが多い希ガス
266名無しでGO!:2010/12/26(日) 21:30:34 ID:WuzXieCtO
鉄ヲタはスバヲタ、ツダヲタ、菱ヲタが多いように思う
267名無しでGO!:2010/12/29(水) 11:11:58 ID:IQ5ym0Mo0
エレベーター趣味の人はどっちかというと鉄道趣味にも傾きがちだな。
「回生ブレーキ」という共通要素があるから。
268名無しでGO!:2010/12/29(水) 20:34:43 ID:XKX3sWor0
じゃあHVが好きな人も(ry
269名無しでGO!:2011/01/08(土) 19:23:06 ID:qLKPaxRL0
車みたいなつまらんモノが何で趣味として成り立つんだ・・・?
270名無しでGO!:2011/01/09(日) 20:32:52 ID:O4ID9ICV0
191 名無しさん@そうだドライブへ行こう  [sage] 2011/01/09(日) 20:31:17 ID:27WbW7w30 (PC)

同じ場所を行ったり来たりする鉄やアルミの箱をあがめてる連中には1億年かかっても分からんだろうね。
271名無しでGO!:2011/01/10(月) 07:28:49 ID:xiwNKzj70
やっぱ車ヲタ=鉄道嫌い、鉄ヲタ=車嫌いで大正解じゃん……
272名無しでGO!:2011/01/11(火) 22:52:20 ID:8y8XE6TY0
じゃあ、鉄ヲタ(音鉄)で飛行機ヲタ(CA好き)で女子アナ好きでプリウス欲しい俺の場合
273名無しでGO!:2011/01/11(火) 23:09:55 ID:Ya3devOp0
SWA時代の785系とキハ201系と札幌市交通局5000形、
B747-400とB727-200とA320-200とA340-300とYS-11とCRJ-200LR、
前期型のエクストレイル20GTと初音ミクと高坂桐乃を愛してやまない俺の場合
274昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/01/15(土) 13:35:45 ID:VgAFHD8F0
カートレイン復活きぼんぬ。
愛車と共に鉄道旅行って素敵やん。
275名無しでGO!:2011/01/16(日) 08:29:58 ID:c8REODXx0
>>269
車趣味の世界には、
「1分の1プラモデル」の感覚で車をいじる分野もあるらしいが
276名無しでGO!:2011/01/16(日) 08:54:26 ID:c8REODXx0
>>269
あと、>>275で書き漏れたが、
買えやしない車を語る、不毛な「口プロレス」だって存在する
(鉄道趣味で「口プロレス」なる用語など聞いたことがない)

ただ、最近の車は、画一化が最も進んだ「白物家電」と化しているからなぁ・・・
277名無しでGO!:2011/01/17(月) 14:57:15 ID:2IM6L0oo0
2ちゃんねる 全板縦断勢いランキング(RSS生成可)
http://2ch-ranking.net/

時の話題や最新ニュースを掲示板の書き込みを読みながら一発理解。
ニュース板に特化した全ニュース勢いランキング『2NN』(RSS生成可) や、一覧性が高い新着ニュース見出しサイトの『BBY』もどうぞ。
278名無しでGO!:2011/01/19(水) 19:30:38 ID:9c3lrzhH0
>>276
車なんて本来白物家電みたいなもんだろ
279名無しでGO!:2011/01/19(水) 20:49:12 ID:/e+SdDDl0
時間通りにやってきて人を詰め込んで走り去る。
鉄道こそ白物家電だろうに。
280名無しでGO!:2011/01/19(水) 21:50:04 ID:jDKdBYnv0
>>278
つ国産旧車
つ英車
つ仏車
つイタ車(痛車ではない)
281名無しでGO!:2011/01/20(木) 19:48:12 ID:6eYanY/40
201 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2011/01/20(木) 11:42:32 ID:WqIX+n3j0
子供の時は鉄ヲタだったけど、自分で車を運転できるように
なった途端に鉄道熱は急速に冷めたな。
結局は「車に乗れるまでのつなぎ」「代替趣味」だったのだと思う。
282名無しでGO!:2011/01/20(木) 20:40:14 ID:+xBh4otB0
子供の頃から車ヲタだった香具師は?
283名無しでGO!:2011/01/21(金) 06:41:18 ID:HNAVDseW0
>>282
ずっと車ヲタのままか>>281と逆の流れになるんでない…?
284名無しでGO!:2011/01/29(土) 21:59:49 ID:4Yd14UIO0
ガキの頃からクルマヲタだったが、鉄を本格的に始めたのは
高校から大学生にかけてだった。
もっとも、小中学生の頃から、知らないなりに鉄に興味はあったが。
一人で乗り鉄できる状態で、自分のカメラを持ったから鉄趣味が広がったんだと思う。

ついでにヒコーキも好きだが、クルマも鉄もヒコーキも旧いのが好きで
どれもその分野全般を知ってるわけではない、というのは共通している。
好きな車種(機種)しか詳しく調べない。

戦争に負けて職を失ったヒコーキ屋が、自動車や鉄道関係に行ってたりするので、
その辺を調べるのも面白い。
285名無しでGO!:2011/01/30(日) 01:08:43 ID:faXauL7W0
銀河つくった人が新幹線に行ってたり、
零戦の主任設計者の元で働いていた人がYS-11のチーフやってたりするんだよな。
東條輝雄が三菱に一旦帰った後にYS-11計画のチーフについた島文雄は島秀雄の弟だし。
286昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/01/31(月) 12:49:58 ID:HHvXGbaW0
車ヲタと鉄ヲタの兼業は何故そんなに否定される?


車のオフミ行ったのにみんな鉄道話してて、じゃあ碓氷鉄道文化村でオフやろうだとか
乗り鉄やってるのに飯時にはバイクツーリングの話で俺があんまり付いて行けないとか

ええ、どうせ原付しか乗れませんよ。
そん代わりサポートカーとして皆の荷物と、免許持ってない人積んどきますよ。
287名無しでGO!:2011/01/31(月) 19:52:19 ID:DKvxRK+W0
>>286
>車ヲタと鉄ヲタの兼業は何故そんなに否定される?

鉄道衰退の原因が車にあるからだろ・・・
288名無しでGO!:2011/01/31(月) 21:39:41 ID:1RtdQ3750
責任転嫁ですね w
289名無しでGO!:2011/02/01(火) 19:42:46 ID:pr70ROTS0
また「車ヲタ=鉄道嫌い」の証人がwwwww
290アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/02/03(木) 00:14:28 ID:LqAfPeax0
>>285
50年代のモノコックブームもそうだな。
291名無しでGO!:2011/02/03(木) 19:29:03 ID:9jqRGwRa0
車離れと鉄道ブームって無関係じゃないよな
292名無しでGO!:2011/02/13(日) 20:07:57 ID:LmC/sri90
Age
293名無しでGO!:2011/03/01(火) 20:25:42.52 ID:rM6zJL3v0
鉄ヲタはてめぇのティムポを硫酸で洗え
294名無しでGO!:2011/03/01(火) 23:52:35.51 ID:kEhlvJlJ0
ageるな。
295名無しでGO!:2011/03/02(水) 02:21:16.28 ID:UJmiH7e/0
硫酸・硝酸・塩酸・砒素・青酸カリを日常的に平気で扱っている俺って…
296昴 ◆BF5B/YTuRs :2011/03/07(月) 23:11:29.14 ID:UzBHT+Bw0
>>295
そろそろ白衣黄ばんでない?
297名無しでGO!:2011/03/08(火) 01:43:46.33 ID:hZyol3gJ0
ヨウ化カリウムも使うからすぐ黄ばむよ。クロロホルムも使ったことある。
298名無しでGO!:2011/03/12(土) 06:49:37.89 ID:0Xv/AXBe0
246 :名無しでGO!:2011/03/12(土) 02:43:41.53 ID:PtZkQCs90
仙石線 脱線1 行方不明1

メ シ ウ マ wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


254 :名無しでGO!:2011/03/12(土) 03:38:51.01 ID:qU3Yefy5I
まぁ阪神の時に転覆してる車輌まじかに見てウマ〜だったが
車庫に停車してる車輌だから人的被害はないけど、
今回は…。


258 :名無しでGO!:2011/03/12(土) 03:55:02.71 ID:PtZkQCs90
東日本ざまぁwwwwwwwwwwwwwwww

メシウマwwwwwwwwwwwwwwwwww
299名無しでGO!:2011/03/12(土) 23:22:21.17 ID:s6IXi54u0
565 :名無しでGO!:2011/03/12(土) 20:14:19.45 ID:OF07IE0x0
常磐線のいわきー岩沼、大船渡、仙石、石巻、気仙沼線は
当然すべて廃止だろうね。人もいないし町もないのに「復旧」
するわけがない。仙石線は一部は残るかもしれないが。


567 :名無しでGO!:2011/03/12(土) 20:21:49.03 ID:42wY1Rhf0
むしろ三陸縦貫すべて廃止すべき。


571 :名無しでGO!:2011/03/12(土) 20:30:31.70 ID:YxSS7QRR0
三陸縦貫各線、常磐線(いわき-岩沼)、仙石線は廃止が濃厚だな
仙台空港鉄道も怪しい
300名無しでGO!:2011/03/13(日) 12:39:31.58 ID:zYmpB86B0
300