鉄ヲタやめた人、やめようと思う人集まれ!その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
題名の通り、鉄ヲタをやめた人、やめようと思っている人、考えや経験聞かせてください。

前スレ
鉄ヲタやめた人、やめようと思う人集まれ!
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1199606968/
2名無しでGO!:2009/05/02(土) 20:25:00 ID:m/c9i8XVO
あ゛
3名無しでGO!:2009/05/02(土) 20:54:30 ID:WZYnX2o/0
い゛
4名無しでGO!:2009/05/02(土) 21:30:22 ID:N5Ou4atU0
中2で治ったのに大学1年から再発して重症な俺が通りますよ。
5名無しでGO!:2009/05/13(水) 09:20:03 ID:uCdw43bbO
保守
6名無しでGO!:2009/05/16(土) 06:01:48 ID:jtjPqCcM0
昨年4月からJRに入社した。
富士ぶさ でヲタの身勝手さがわかり、
ライトな鉄オタだったが、完全にやめた。

今では釣りにはまっている。
7ディヤッサー:2009/05/18(月) 17:20:40 ID:nyxNbZIHO
↑わかる

俺も某線のレチだが、三脚を黄線からはみ出すヲタとかフラッシュ野郎はなんなんだ?

俺も昔はよく釣りしたな
8名無しでGO!:2009/05/19(火) 12:01:08 ID:fPvhROP0O
これからは超ライトな鉄ヲタと、超キモイ鉄ヲタに、二極化していくだろうね。
9名無しでGO!:2009/05/27(水) 16:51:38 ID:LMDolv4X0
4月までは撮り鉄だったけど組織の人間関係が苦手で入ってないので業務ネタが入らないのと
あっても以前の国鉄時代に比べると全然大した事ないのに大ネタ扱いの現状に呆れ果てて撮り鉄やめました。
10名無しでGO!:2009/06/06(土) 18:50:24 ID:2GKg2pxw0
保守
11名無しでGO!:2009/06/09(火) 12:52:11 ID:3nnT0sk70
ネタのレベルが下がりすぎてやる気おきないけどレアだからと惰性で撮ってる今の撮り鉄界は末期症状
12車掌:2009/06/12(金) 23:46:33 ID:rOETyRQKO
俺もテツ卒業
13名無しでGO!:2009/06/18(木) 20:28:05 ID:tY264p+AO
鉄道がらみの物売ってきた。またつい買いそうになるから気をつけないとな
14名無しでGO!:2009/06/19(金) 21:42:30 ID:HfhpsbBsO
時刻表久々買うた。
ジャケ買いみたいなもん(たま駅長ね)。
もう中はほとんど見ない。
学生時代まではマニアとかいうレベルだったが、今はもう薄いね。
鉄板見てると、昔購読してたRJのタブレットのように文句だけ一人前。
批判はするが、何も実のある提案は無し。
お世辞にもセンス良くないし。
そら鉄道会社からも嫌われるわ。
懐かし板でちょっと遊ぶだけだね。
15名無しでGO!:2009/06/20(土) 14:52:29 ID:R7HD72Cq0
18きっぷで、全都道府県(沖縄以外)に行ったりしたけど、最近は海外旅行に
はまってしまい、鉄道旅行とかぜんぜんしなくなってしまった。
16名無しでGO!:2009/06/20(土) 21:31:08 ID:7MK4o+vc0
部屋中を埋め尽くしていた大量の鉄道雑誌(約150冊)
ブックオフのおっちゃんに持っていってもらった
超ーーーすっきりした俺の部屋



今はアイドルのポスターだらけだぜ!w
17名無しでGO!:2009/06/20(土) 21:36:55 ID:7MK4o+vc0
鉄道関係のものは部屋から徹底的に排除だ!
もらい物の鉄道カレンダー、こんなものは即行親の部屋へ
俺の部屋には銀行でもらった普通のカレンダーを飾った
これでよし

ん?!
俺のメールアドレス、車両形式の数字を含んでるじゃないか!
これは早期に変えねばならんな・・・
18名無しでGO!:2009/06/21(日) 19:12:39 ID:s8lOEdxn0
処分できずに置いてある鉄道関連品
1.鉄道模型2編成+線路・・・もう何年も放置してるが動くのか疑問
2.使用済みオレンジカード・・・絵柄見てると懐かしい 捨てるの躊躇してしまう
3.使用済み乗車券類・・・今無い列車とか貴重だな、とか思ってしまう
4.自分で撮影した写真・・・これ一番厄介、デジカメ時代はボタン一つで削除できるが
5.鉄道ファイル・・・廃棄だ廃棄!ぜってー使わないだろ?!なんでこんなもん集めたんだキモイぞ捨てろ
19名無しでGO!:2009/07/03(金) 08:23:03 ID:7t483Xg90
撮り鉄の派閥争いってたしかにむごいっすね
20名無しでGO!:2009/07/03(金) 10:21:50 ID:mUk9QYTtO
結局、今の若者の価値観って、趣味にお金をかけること自体、馬鹿からしいって感じてるんだよな。
それは鉄オタに限った事じゃない。
21名無しでGO!:2009/07/03(金) 14:55:58 ID:QP0482Zc0
さー、使用済み乗車券、今日こそは徹底的に捨てるぞ!!
オレンジカードの台紙なんかいらないんだ捨てるぞ!!

・・・と、気合いを入れるも物体を見るとなかなか捨てられないんだよな
22名無しでGO!:2009/07/03(金) 15:02:16 ID:mUk9QYTtO
>21
そこを勇気を出して捨てられるかが、意志の強さが問われるとき。

ちなみに俺は、オタクにとって価値のある使用前のオレンジカードを大量に捨てた。

オタクだった頃は、これは無限の価値があると思ってオタク仲間と話していたんだんだが、冷静になって考えたら、これは1000円の価値しかないって気づいたんだ。

間違いに気づいてよかった。
23名無しでGO!:2009/07/03(金) 18:54:08 ID:QP0482Zc0
使用前の? それは普通に勿体無いだろw
せめて切符買ってから使ってから捨てようぜ

とりあえず今日は高校の時に撮った電車の写真を数十枚シュレッター処理した
24アルテミス ◆3608FDntbQ :2009/07/03(金) 19:14:29 ID:11eYCjlN0
>>22
恐竜ならボッタ値でも売ってくれるのに。
25名無しでGO!:2009/07/05(日) 22:06:25 ID:izskAZU00
うぜーーーーーーーーーーーーーーーー
さぁ!鉄道模型なんか捨てるぞー!
鉄道写真なんかネガ残して全部シュレッダーだ!
オレンジカード邪魔だ邪魔だー
26名無しでGO!:2009/07/07(火) 10:34:19 ID:kYahIIIU0
捨てずに売りに行けばお金にはなるぞ。
27名無しでGO!:2009/07/10(金) 10:23:21 ID:u5Cej+9a0
替え歌「そうだ!鉄ヲタを卒業しよう。」

捨てさせて〜 捨てさせて〜♪
根性なしだよ♪
鉄にかかわるものだけ 捨てさせて♪
電車を撮りながら 人の目気にしてる♪
まっすぐ電車だけ 見ていていたかった♪
なのに鉄は嫌われて キモイキモイ言われてて
寂しい鬱な趣味だもん♪
嫌気がさすよ〜♪
ようけようけ集めたね♪
切符・オレカ・模型をね♪
すごく貴重に思えたが♪
もういらないわ〜♪

(原曲:Berryz工房「抱きしめて 抱きしめて」)
28名無しでGO!:2009/07/13(月) 03:15:17 ID:RjI/xlAS0
やめるつもりはなかったけど、自然に鉄道への関心がなくなっている感じ。
29名無しでGO!:2009/07/13(月) 05:40:03 ID:6cXMC7FGP
使用済みキップはまぁとっといてもいいんじゃね?
後々「あぁあんなバカな旅行もしたなぁ」って眺める為に。
30名無しでGO!:2009/07/13(月) 08:36:39 ID:LE5Qkma80
やめられるに越した事はない
いい事だ
31名無しでGO!:2009/07/13(月) 14:48:32 ID:ZidaWkEd0
もう何年も日比谷公園の鉄道フェアに行ってない。
32名無しでGO!:2009/07/17(金) 20:19:26 ID:ilnCUKNl0
    
33名無しでGO!:2009/07/19(日) 16:56:01 ID:jMlYXFN20
高速1000円が始まってから鉄分さめた。
夜行がどんどんなくなるし
34名無しでGO!:2009/07/20(月) 10:27:52 ID:lWFwLCxX0
つまんなくなったよなあ

時刻表見てもダイヤが均一化して面白くない
路線も減った

きっぷ集めもなあ
硬券減ったし
マルスやプリント式車補なんて価値ねえ

撮り鉄もねえ
単行ディーゼルなんてチンケなもの撮りたくねえし

乗るのもね
寂れた無人駅ばかりで味気ない
ワンマンカーで整理券取れだってよ
35名無しでGO!:2009/07/26(日) 21:07:56 ID:dcj3jmdS0
1958年生まれ 151系(20系)「こだま」の年に生まれる。 1970年以来定期購読していた鉄道雑誌をついにやめました。
最後まで買っていたのは、鉄道ジャーナル。 この5年、21日に惰性で買ってました。 (たまにピクトリアルは買います。)
年鑑もやめてしまったし。 体系的に日本の鉄道をたどれる資料もなくなった。
どこへいっても「走るんです」ばかり。
あるいは、地方私鉄も自分の世代からは古いとは思えない、車両の中古車。(東急7000、京王3000等 手頃なサイズ。) 新車登場時をリアルで知っている(第二次性徴期以降)車両も廃車続々。
古いアルバムめくると懐かしい。飯田線の旧国とか・・・
20年前、オーストラリア旅行したら、トラス棒、ダブルルーフ、欧州風のコンパートメントの客車をシドニー駅で見た。 シドニーからメルボルンまで、列車の旅もよかった。
香港はエキサイティングだ。 最近では台湾、絶滅危惧旧型客車の旅は面白かった。  日本の鉄道がつまらなくなった。(調査されつくし・・・くだらん運用変更などでピクトリアルなどに投稿する香具師うんざり)
日常の鉄道にカメラ向けると、白い目で見られてる気がする。書籍売り場、変なのが奇声発してることがあっていやだ。
外国の鉄道はまだ未発掘が多い。 なぜ外国の鉄道に力を入れた雑誌がないのだろう。
3か月に1回で良い。(世界の車窓からDVDは一般向け。WOWOWのRAILWAY STORYは楽しい。)
36名無しでGO!:2009/07/26(日) 23:24:54 ID:dcj3jmdS0
大量に本とオレカがある。鬱。
37名無しでGO!:2009/07/26(日) 23:48:13 ID:dcj3jmdS0
鉄道がないところに旅行に行くとほっとする。
沖縄・・・monorailしかない。
グアムサイパンハワイ マウイのトレイン 遊園地みたいなものだし。
38名無しでGO!:2009/08/04(火) 12:50:10 ID:fFWuDiWk0
39名無しでGO!:2009/08/04(火) 12:58:37 ID:GNvn3Hso0
2年前まで自分もそうだった。
今ではすっかりドライブにはまってしまい、酷道ドライブまで。
去年の夏に友人に誘われて長時間の鉄道旅をしたが、腰を痛める事態になってうんざり。
遠出は車に限るって実感した
40名無しでGO!:2009/08/18(火) 02:03:50 ID:NPbS/xff0
都心で国鉄メイクの列車達が居なくなり、最後の砦の東京発のブルトレ「富士ぶさ」
が廃止になって・・・・もういいかなって思った。

初めて乗ったブルトレ、20系の「あさかぜ」やガキの頃憧れていた
国鉄メイクの列車達が私の鉄ヲタの原点。

特に、見慣れた街並や路線を寝台列車の窓から眺めるのは最高だった。
都内初でも北行きじゃダメなんす。東海道を下るブルトレじゃないと。

それも明るいうちに発射していた「ぶさ」が付く前の「富士」がよかったな。

これからは最近できた彼女とお転婆アメショに愛情を注ぎます。
41名無しでGO!:2009/08/19(水) 17:17:50 ID:O7T87OIt0
うちは旧型車は嫌いだからブルトレとかに反応はしないし、新型に置き換わったほうが嬉しいのでそれが原因じゃない。
それより、何でも旧型がいいとかっていう奴が多い事とマナーの無い奴の多さにガッカリしてやめた。
本当に考えたほうが良いよ。一般人からするとなんでこんなボロ電車にばかりヲタが乗ってるの?って思うようだし。(人から聞いた)
42名無しでGO!:2009/08/19(水) 21:01:05 ID:/DlJ9Mbf0
俺は完全にやめる訳ではないけど、以前ほどの鉄道趣味に対する情熱は冷めている。
鉄道雑誌も国鉄型やさよならブルトレ特集がほとんどでもううんざり。
模型も同様。
43名無しでGO!:2009/08/20(木) 02:37:54 ID:/btbIU8dO
そんなに国鉄型車両じゃなきゃいけないの?駅舎も木造が歓迎され、ボロばかりヲタから好かれる。
理解不能
44名無しでGO!:2009/08/20(木) 03:12:27 ID:LgY4Qr25O
俺は最近485系雷鳥を撮りまくってる。もう引退が近いのもあるが、去年死
んだ母さんとよく乗っただけに思い入れがあってな…これが最後の撮り鉄
になりそうだな
45名無しでGO!:2009/08/22(土) 00:47:15 ID:L2MoZCIq0

鉄道オタクよ、耳を塞ぐな!現実を見ろ!

「【2030年】第1部 働く場所はありますか(1)28歳派遣「鉄道マンが夢だった」 20年後、あなたの人生は? 」
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090301/trd0903010802004-n1.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090301/trd0903010802004-n2.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090301/trd0903010802004-n3.htm
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/090301/trd0903010802004-n4.htm

「三十路オタクの人生点検」
http://www.nextftp.com/140014daiquiri/html_side/hpfiles/otaken/30ota.htm

46アルテミス ◆3608FDntbQ :2009/08/23(日) 17:44:24 ID:TiwWlJdQ0
>>45
またいつもの「C62と小田急ロマンスカー、赤い動輪のドイツSLに、果ては弁慶号の牽く黄色いオープンエンドの同居するレイアウト」か。
47HotLips:2009/08/25(火) 20:14:25 ID:giktPqdc0
俺もやめたよ。国鉄からJR。いくらかけたんだろうね。
写真やオレカ、切符、日報やらサボやら、処分すんのどうすかっな?
まだ、デブ囃子や自称で鉄道操作人、k氏、大宮の広多、吹け豚、加糖、砂利鉄、古林、
京都の塾長、静岡のけんすけとか言うやつやってんの?それよりいきてる?
栃木のぶつぶつ野郎には、さんざんハメラレタカラナ?
まだ、くだらないことやってる連中いるんだと、感じたよ。
その内、パクラレテ、豚ばこ入って、終わる人生がお似合いだね。
この前も、出張で、大宮を通っ時、馬鹿が沢山いたね。
最近は、じいさんもいるんだね。
48名無しでGO!:2009/08/29(土) 08:06:21 ID:DA027Mwa0
最近の鉄オタって、他に興味があるとすれば子供が見るアニメとか特撮とか、
あるいはアイドルといったいかにもっていう感じだな。
そういう奴が増えたのが理由で鉄オタやめようと思っている人間もいるんじゃねぇか。
俺もその一人。
49名無しでGO!:2009/08/31(月) 18:12:00 ID:4qESjJJI0
他のSNSでも鉄ヲタなのに何故かトップ画はアニメw
50名無しでGO!:2009/08/31(月) 20:33:05 ID:T723jf9Z0
鉄道に対する熱が完全に冷めてしまった
人生一回だけだ。
視野を広げて楽しい生活を送るべきだ!
51名無しでGO!:2009/09/02(水) 19:34:40 ID:7oYLq90w0
>>21 切符はとてもじゃないけど無理。
雑誌ではそんな感じで迷う。新しいのは捨てられるけど。
52名無しでGO!:2009/09/05(土) 08:54:29 ID:9+bAZFaU0
>50
同意だね。俺もこの趣味に対してはほぼ冷めている。
写真撮影は私鉄だけにしているし、近々模型も全て売却予定。
雑誌も内容が似たり寄ったりで買う気が失せたし、買っても
残さずに売却している。
53名無しでGO!:2009/09/05(土) 09:03:26 ID:+RDsbV3A0
じいさんフラフラするなと言いたくなるほど最近はじいさんが増えたww
車でフラフラして事故を起こされるよりはまだマシなのかもしれんがww
それとアニヲタかつ鉄ヲタは各地のアニメイト詣での旅らしいけどなww
54名無しでGO!:2009/09/05(土) 23:02:24 ID:8BkA/xl70
20年くらい前にED79 50番台の東芝からの回送を蓮田へ写真を撮りに行った時、
農作業中の人に向って「殺すぞー!」とか言っているやつを見て一時期鉄道の趣味を
やめていた。
あんなのと一緒だと思われるのが嫌で。

今は乗り物全般の写真を撮っていて8年くらい前からは月に3,4回
近所で貨物を撮っている程度かな。
けどいつの間にか有名撮影ポイントになっていたらしくたまに大勢の人が集まっている。
その中に奇声を上げている集団がいるので人が集まっていたら参加しないことにしています。

もうあんな罵声や奇声は聞きたくないので。
55名無しでGO!:2009/09/08(火) 16:59:19 ID:AkXO+MmMO
何年か前にJRの車掌になっていろいろ嫌気さしてきた。

今では趣味といえるものはないよ 周りの車掌にマニアの人もいるが電車の写真見せられても『あっそう』て感じ

昔は俺もマニアでしたが
56名無しでGO!:2009/09/09(水) 21:44:40 ID:vjixk7Q90
自分のブログから鉄道関係の話題を完全に排除することを宣言する!
過去に書いたアホみたいな鉄道記事は見つけ次第削除だ!!!
本筋に関係ない鉄道用語も少しずつ修正いこう。
(例えば キハ85に乗って → 特急に乗って)

そもそも鉄道がテーマじゃないブログなのに、ついつい鉄道用語とか書きやがって!
過去の俺は本当に馬鹿だ。
読者で鉄ヲタなんて皆無なのに、誰も理解してねーよ みんなドン引きしてるんだよ
さっさと気づけよ!カスな過去の俺ーorz
57名無しでGO!:2009/09/12(土) 19:13:38 ID:ubvPLQQp0
>>56
俺は非鉄の知人しか見てないのに、たまに鉄記事書いてる
そうすると、非鉄の知人が○○系が…
とか話してくるので逆にビックリするよ
そのかわり俺は会話でこっちから鉄道の話はしないようにしている
58名無しでGO!:2009/09/13(日) 19:14:07 ID:fUkn6ySYO
今日鉄道模型店に出かけたが一人でブツブツいうやついた
59名無しでGO!:2009/09/13(日) 22:37:10 ID:Z6i9Nacm0
趣味が同級生にばれて、周りからハブられ、中学生活を棒に振ってしまった。
60名無しでGO!:2009/09/18(金) 00:43:45 ID:XOT0Lp4OO
保守
61名無しでGO!:2009/09/20(日) 21:58:18 ID:KB7Ggam80
何で鉄ヲタって、子供が見るアニメなんか好きなの。
なんか最近の若い連中にその手の人間が多い気がするが。
体は成長しても、心は幼稚なんだなとつくづく思うわ。
マナーを守らない連中にそういう手合が多いのかな。
62名無しでGO!:2009/09/20(日) 22:02:25 ID:yH7rHOWsO
糞スレ
63アルテミス ◆3608FDntbQ :2009/09/20(日) 22:13:27 ID:dDuBAceJ0
>>61
そうか?
むしろ最近は子供が見ないようなアニメが好きな香具師が多いような。
(子供向けでもしゅごキャラとかは別格だが)
64名無しでGO!:2009/09/20(日) 22:45:12 ID:7PV4D2oR0
>>61
特に多いとは思わないけれど、そういう連中に限って
身なりがみっともない。
65名無しでGO!:2009/09/21(月) 07:31:40 ID:cQVtnYqe0
>63
61の者だけど、俺はアニメは子供が見るものと思っているから。
ていうか、18歳以上でアニメなんか見てると大抵の人間は引いて
しまうのが世の中の流れじゃないの。
俺は小6でアニメ卒業したよ。つまんなくなったから。
アニメなんか見るんだったら海外ドラマとか、ドキュメンタリーとか
見たほうがいいと思うんだけどな。
>58
鉄道やバスのイベントなんか行くとどうしてこんなに痛いやつが多いの
かと思うね。
見た目もなんか不潔な感じが強いし。そういう連中を見ると鉄ヲタやめ
ようと強く考えることが多くなった。

66名無しでGO!:2009/09/21(月) 09:37:53 ID:FTI8/8vx0
鉄ヲタ辞めたいやつは勝手に辞めろ。誰も止めないから。
俺は「一時休止中」だ。
67アルテミス ◆3608FDntbQ :2009/09/21(月) 10:32:13 ID:TxPjZ05o0
>>65
実写原理主義はやめとけ。デビルマンを見て絶望しかねない。
68名無しでGO!:2009/09/23(水) 17:52:01 ID:nnx7eeZZ0
>66
人の自由だからな。ただ、最近の鉄ヲタは馬鹿が本当に増えた。
マナーなんか知らないような連中が多くなったな。
69名無しでGO!:2009/09/23(水) 18:05:40 ID:VbTtMXuqO
>>68
ヲタだけじゃなく日本人全体的に…だな
70名無しでGO!:2009/09/24(木) 13:35:14 ID:DXuYDcP90
>>63
俺は子供向けのしゅごキャラエッグのイベントに大喜びで行ってきましたが何か?w
71アルテミス ◆3608FDntbQ :2009/09/24(木) 19:54:51 ID:jtKHytE10
>>70
そういうこともあると思って「しゅごキャラは別格」と書いた。
もっとも、あれは作者が作者だし。
72名無しでGO!:2009/09/26(土) 07:16:37 ID:0SNiaFbJ0
>70
子供向けのイベントなんか行って、楽しいか?
まぁ、そんな事言うと鉄道イベントも似たようなモンだが。
73名無しでGO!:2009/10/02(金) 23:01:14 ID:BZMAbpB0O
保守
74名無しでGO!:2009/10/02(金) 23:50:25 ID:c3lOFy/a0
【青い空】ジャパンイベントツアーズ@269号車【白い雲】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1251612878/
【宇宙スペース】ジャパンイベントツアーズ@270【ナンバーワン】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1252371665/
【現在過去】ジャパンイベントツアーズその271【未来!!】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1252925395/
【未来にいきる】ジャパンイベントツアーズ@272【時が来た】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1253806544/
【開けてよ】ジャパンイベントツアーズ@274【冒険のドア】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1254266626/
【便所色】ジャパンイベントツアーズ@274【デント5000系】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1254322118/
【旨い珈琲は】ジャパンイベントツアーズ@274【ジョージア】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1254369383/
【赤字公表】ジャパンイベントツアーズ@274号車【黒字隠蔽】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1254378983/

こういうのを見ると鉄ヲタの身勝手さというか度量の狭さを感じてやめたくなる
75名無しでGO!:2009/10/06(火) 18:36:57 ID:To+Vj7HC0
辞める気100%だったが 
辞めてもすることがパチンコや酒ばっかり
鉄ヲタ魂は抜けませんよ!
76名無しでGO!:2009/10/10(土) 20:44:01 ID:bvcN9aZo0
保守
77名無しでGO!:2009/10/12(月) 08:19:35 ID:2zBunbaP0
誰か!俺の部屋にある大量の使用済み乗車券&オレカを処分してくれ!!
これさえなくなればマジで鉄ヲタ卒業と言えるのだが・・・
78名無しでGO!:2009/10/12(月) 11:44:48 ID:ooK4TquR0
>>77
そう言っているうちは鉄ヲタをやめられないよ。
本当にやめたいなら、自分の手で処分しなよ。

要は、本気で鉄ヲタやめたくないんだろ?
未練があるんだろ?
女々しいと思わないの?
79名無しでGO!:2009/10/15(木) 16:32:02 ID:I7chDJLm0
鉄道ビデオ4本 鉄道雑誌1冊 ブックオフに持っていった
本日、ついに俺の部屋から鉄道雑誌はすべて消滅した

鉄道ビデオも同じく消滅した。
「映画すずらん」ビデオはあくまで映画だから残ってても許容範囲だよな
レンタル落ちもんだから引き取ってくれないらしい。
8077:2009/10/16(金) 23:21:37 ID:puNidyL60
>>78
言いやがったなてめー
この男の中の男、宇宙一男らしいこの俺が女々しいだと?!ちくしょー

もーーーーーーーーーー、こうなったらぜってー辞めてやる!
何が何でも必ずやめてやる
なにが電車だ ただの移動手段じゃねーか
ふーんだ 電車に1時間も乗らなきゃいけないとうんざりするぜ
81名無しでGO!:2009/11/05(木) 09:21:49 ID:wLMCC0fAO
で、やめられたかな?
82名無しでGO!:2009/11/26(木) 18:35:41 ID:VExG6ECg0
本や切符を手放す人が多いけど、大事に取って置いた方がいいですよ。
自分は数年前から活動を休止(ただし金と時間の掛からないネットだけは見る)してますが、
会社の人や友人・知人(その人の息子や知人や彼氏がヲタなので)に、
これまで集めた貴重な雑誌・時刻表・切符のコレクションを貸し出している。
このお陰で、今までに無い新しい交流が生まれました。
この前は、親父が飲み屋で偶然隣に居た客がヲタだと言うので連れて来たしww
「処分する」気持ちも判らないでも無いが、
物理的に切り離す≠精神的に切り離す、では無いですよ。
8382:2009/11/26(木) 18:50:43 ID:VExG6ECg0
間違えた。
物理的に切り離す=精神的に切り離す、では無いですよ。

77さんへ
大事に取っておいてください。
将来、何かのきっかけで活動を再開するかもしれない。
活動をしなくても、鉄道や骨董品好きの人が現れるかもしれない。
散逸した貴重な資料は二度と元に戻らないからね。
30年前切手ヲタだった兄は、アルバムを処分したことを今でも悔いてます。
84名無しでGO!:2009/12/09(水) 07:22:42 ID:1m4RloE80
ゴミは処分したぞ
85名無しでGO!:2009/12/19(土) 13:24:30 ID:5loyDBFkO
保守
86名無しでGO!:2009/12/19(土) 21:18:12 ID:Uw8Wz6uu0
寝台特急北陸廃止。しかし、俺はもう辞めたんだ。

絶 対 乗 り に 行 か な い ぞ !
87名無しでGO!:2009/12/19(土) 21:25:33 ID:5SwroYGp0
手ごたえなくなったから国内鉄を辞めかけている。

いま国鉄時代のネガをデジタル化している。
昔の鉄道雑誌や
走り書きのメモがものすごく役に立っている。

処分しないほうがいい。
88名無しでGO!:2009/12/20(日) 17:56:02 ID:MOhqPzCe0
処分完了
89名無しでGO!:2009/12/21(月) 22:13:35 ID:oIAHka5K0
捨てろ捨てろ!
もう2度と復活してほしく無い趣味だ
あー オレンジカード はやく使い切りたい うぜー
90名無しでGO!:2010/01/17(日) 00:23:36 ID:kxyy2eQj0
鉄ヲタのキモイ連中や所行を実際に見て、鉄を続けるのが本当に怖くなってきたよ。
ここのカテを読んで鉄本・模型・写真みんな処分する勇気が出て、実際に処分することができたよ。
本当にありがとう。
おかげですごくすっきりしたよ。

鉄道趣味は金を失う道とはよく言ったもんだね。
91名無しでGO!:2010/01/17(日) 07:19:30 ID:CLEysHoi0
>>90
最近の鉄ヲタはキモいというか、常識が無い連中が増えたよな。
特に若い連中にそんなのが多いな。
俺は辞めるつもりはないけど、(仕事が鉄道関連なので)規模はかなり縮小したよ。
要らなくなった鉄本や鉄模は売却、空いた時間はフィットネスクラブで体動かしたり、
婚活イベントに参加したりしているよ。
鉄道趣味は金を失うどころか自分を失いかねない時もあるね。程々にしろというこった。
92名無しでGO!:2010/01/26(火) 00:17:26 ID:1teHT94a0
他人なんてどうでもいいだろ。
自分のペースで自分の好きなことだけやってればそんなに金も使わない。
妙なやつと一緒になる必要だってない。

そもそも普通に仕事や勉強をしたり家庭や友だちがあればそんなに無理なことはできないだろ?
みんな一体どんな風にやってるんだ?
93名無しでGO!:2010/01/27(水) 18:47:58 ID:WSeRZvrvO
やめた方が良い気がするけどやめたら趣味がなくなっちゃう
アニメにはどうも入れないし
旅だって車が嫌だから鉄道でやってるってのもあるのに
94名無しでGO!:2010/01/27(水) 19:39:03 ID:ih/1I4Cz0
>>92に同意。

中学、高校のときは運動部に所属して、心身を鍛え、チームワークを学んだほうがいい。
体や精神を病んでしまうと、それだけで収入の道が途絶える世の中。
その上、気の合わない人間ともうまくやらないと、干されて収入が0になるし。
かといって、競争に打ち勝つことも必要だし。

高校までは社会に出るための基礎力を身に付けるのがベスト。

中学生、高校生のヲタを見ると、「こいつら大丈夫かな。そんなこと(鉄道趣味)をやるより重要なことがあるが...」と思ってしまう。

鉄道趣味は高校卒業してからでも遅くはない。

>>93
無理にやめる必要はないのではないか。
95名無しでGO!:2010/01/29(金) 20:42:04 ID:Xgob4HAQ0
寝台特急北陸に上野〜糸魚川だけ乗ってしまった
なんという無駄な金を使ったことだろう・・・
寝不足の上に上段でだから景色も見えなかったし

まだ辞めれて無いけど、家中の鉄道グッズは処分してよかった。
精神的に卒業するまでには、まだまだ時間かかるのかなぁ・・・
96名無しでGO!:2010/01/31(日) 18:07:24 ID:+OMR85cz0
>>91 >>90私は【これ】で鉄道趣味をやめました。
97名無しでGO!:2010/02/11(木) 12:30:49 ID:4dpMN1zv0
10年ぐらい前までは車種の豊富さやユニーク列車なども多数あって楽しくて全国に出向いたが、今では食指すら動かないぐらいに面白みにかけてきたなと思う。
今は鉄道+観光・散策・グルメ・スポーツ観戦に重点をおいた旅や他の趣味をするのが主軸だね。ひたすら週末乗り鉄・撮り鉄をやっていた自分がこうもガラッと変わってしまうとは想像できなかった。
度重なるイベントや乗車・撮影時の目も当てられない行為などを見るといやな汗をかくようになってきたのは、鉄道趣味を冷めた視線で見始めたからかもしれん。
完全には辞めないにしても熱は下がる一方だな…。
98名無しでGO!:2010/02/11(木) 16:42:01 ID:fREJ4cG+0
罵声大会の声聞いてみたが、
あれはどうも高校生男子か20、21歳位の声にしか聞こえない。
>>94
学校では、鉄道オタクは部活でお荷物になる。集団行動が取れない。
大会で運営委員の指示を聞いていない。部長の指示を聞かない。
勝手に行動するって感じ。
99名無しでGO!:2010/02/11(木) 22:37:14 ID:n/yYRFPR0
地元私鉄以外は写真撮る気が薄れてきた。
模型も興味が薄れ、あれほどまで買っていた鉄コレやBトレにも急に飽きてきた。
婚活パーティーに参加し始めたことが大きな要因かも。
この趣味続けていると、世間一般の常識や他人に対する配慮なんかがずれてくるね。
鉄道関係の仕事なんで完全に辞めることはないだろうが、休止するかも。
100名無しでGO!:2010/02/11(木) 23:39:54 ID:dr+geKV00
101名無しでGO!:2010/02/12(金) 06:04:37 ID:ib4DtpPz0
>>99
自分も経験者だから、同意できる。

>>この趣味続けていると、世間一般の常識や他人に対する配慮なんかがずれてくるね。
自分の経験上、遅くとも35歳までに、このことに気づかないと、その後の人生は悲惨なものになるだろう。
人間、35歳を過ぎると、単に勉強するだけでは成長できなくなる。
35歳までに築いてきた能力や人生経験でしか、成長できないんだよね。

>>婚活パーティーに参加し始めたことが大きな要因かも。
漫然と婚活パーティーに参加するなら別だが、
高額の参加量を払ってカップルになりたいなら、
何度も失敗して、経験して、自己研鑽(スポーツ、読書、仕事など)を継続しないといけないことに気づく。
それで自己研鑽やっていると、鉄道オタクやっているような金や時間なんて、全然ない。
ただ、人間的に成長している実感があるから、鉄道オタクやってた時代より遥かに充実してる。
102名無しでGO!:2010/02/12(金) 06:13:28 ID:ib4DtpPz0
もう一つ。

自力で何らかの困難な目標を達成した経験のない人、
大きな成功体験のない人、大きな失敗体験のない人は、
薄っぺらい人間にしかなれないよ。

成功体験や失敗体験がないのは、行動しないから、ただそれだけ。

オタクは一般的に、自分の好きなことだけでしか行動しない。
つまり、成功するとわかっている行動しかしない。
だから、成功体験も失敗体験も少ない。

残酷な言い方だが、今まで何も行動してこなかった結果が、今のオタクの姿だ。
103アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/12(金) 13:54:00 ID:SzL01UnC0
>>102
成功するとわかってなかったら火災車両の山なんか出来るわけないだろ。
「蟻が出すから」と何も作らなくなった香具師と改造派を一緒にするな。
104アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/12(金) 14:00:05 ID:SzL01UnC0
×成功するとわかってなかったら
○成功するとわかっている行動しかしなかったら
105名無しでGO!:2010/02/13(土) 02:44:18 ID:qGYc8xoz0
>>103
>>104
だから?

106名無しでGO!:2010/02/13(土) 06:35:27 ID:VDJr1MMS0
>>101
99だが、有難う。俺はいわゆるアラフォー世代だが、やはり30代後半に入ってから
気づいたよ。こんな事ばっかやって良いのかなと。
まず鉄模誌の購入を辞め、鉄模もほとんど売却した。
今はRF誌とピク誌を購入しているが、RF誌に関しては切る予定。
完全にRM誌同様、煽り記事メインになっているしな。
その分フィットネスクラブで体動かしているほうが何故かもやっとした
気分を解消できるし。あと、もっと話題を増やすためにいろいろと手を
付けようと思っている。
107アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/13(土) 14:00:46 ID:U3Cy8HF80
>>105
いつも無趣味厨は的外れなことを言ってるってことだ。
108名無しでGO!:2010/02/19(金) 23:10:16 ID:MbUfvPdl0
>>99 >>101
概ね同意。
自分も30歳半ばに差しかかろうとしているが、
3年前にスポーツを始め、それが身体に習慣づいてきてから
乗り鉄・撮り鉄にも急に興味が薄れ、
模型を出す機会も激減したよ。

ただ、久々に会う昔からの知人と話すと
皆、決まって鉄道ネタを振られる…。

本人が『脱ヲタ』しているつもりでも、
周囲の人の抱くイメージは、
意外と変わっていないのね。
109101:2010/02/20(土) 02:12:00 ID:zYt9sjw+0
スポーツや婚活を始めてるけど、オタクと仕事に逃げ、恋愛経験が乏しい36歳の身、婚活1年の成果は、あまりにも厳しい。
彼女どころか、大人の恋愛ができない、子供レベルの恋愛すらできない現実・・・
そして、自分の周囲の、複数の中年未婚男性が抱える、社会的信用の絶望的な低さ・・・
いつまでたっても成果が出ず、本当に挫折しそうだが、
それでも、今、この年齢でやっておかないと、40歳を過ぎたら、いよいよ可能性は限りなく0になってしまう。
だから今、行動するしかない、経済的にも体力的にも精神的にも、かなりしんどいけど・・・

最近の鉄ヲタの暴走行為は、コメントするまでもないことだが、
あの人々は将来、「おひとりさま」として生きていくだけの覚悟があるのだろうか?
目の前の楽しさばかり追いかけて、自分の将来を楽観していることが、実は非常にリスクが高いことを、
彼らはわかっているのだろうか?

>>108
鉄道ネタを拒絶する必要はないが、生き方を拒絶する必要はあると思う。
110名無しでGO!:2010/02/20(土) 02:13:46 ID:zYt9sjw+0
趣味は、できることなら、多いほうがいい。
鉄道趣味を持つことは問題ないが、それだけじゃなく、
せめて2〜3個の、能動的な趣味は、必要だと思う。

オタク趣味を持たない人を「無趣味」と決め付けている人もいるようだけど。
111名無しでGO!:2010/02/20(土) 06:22:12 ID:5GXzLunw0
99で書き込みした者だが、先日未組み立てのBトレを全て売却した。
本当に心がすっきりとした。結局、安物買いの銭失いだったんだよね。
これからはそれ等に使っていた金を今まで自分が不十分と思っていた分野の
開拓に使うよ。
地元私鉄は撮り続けるけどね。
>>109
お互い頑張ろう。
>>110
同意。何かスポーツに興味持ったほうがいい。
112108:2010/02/20(土) 17:13:33 ID:Xb76qoXH0
>>109
レスありがと。
決して大袈裟に構えているわけではないけど、
自分も鉄道ファン以外の色々な人と出会ったり、
スポーツで汗を流している今の生活の方が
はるかに勉強になるから、拒絶するまでもなく
『鉄ヲタ』一辺倒の生活とはほとんど絶縁状態だよ。

立場は自分と近いみたいだけど、頑張ってください。

それにしても、先日の京浜東北209や『あすか』でバカ騒ぎした連中に
本当に共に汗を流した先でしか得られないはずの、
真の『人とのつながり』は存在するのだろうか。

113アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/20(土) 17:25:17 ID:hLSavTbP0
>>109
と、恋愛ヲタが言っております。
114名無しでGO!:2010/02/20(土) 18:24:25 ID:8Cgn9K+W0
>>113
99と111で書き込みした者だが、何が恋愛ヲタやと?
あんたはリアルの女性に興味無いんか?
視野を広げることがそんなに悪いことか?言うてみい。
115アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/20(土) 18:26:18 ID:hLSavTbP0
>>114
視野を広げるだけならよい。
だが別方向から意見を押し付けるのでは、それは偏狭な恋愛ヲタだろう。

相変わらずC62(ry
116名無しでGO!:2010/02/20(土) 18:45:07 ID:qVAC/7dI0
>>115
114だが、あんた一回だけでも婚活パーティーに参加したほうがいいと思う。
どれだけしんどい思いをするか、体験せぇ。
ヲタクだけやったら、人間成長せん。
117アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/20(土) 18:45:42 ID:hLSavTbP0
>>116
結婚するような年齢ではありませんが何か?
118名無しでGO!:2010/02/20(土) 19:03:16 ID:j2ZOhlE/0
最近のニュース見てここに来た者ですが
鉄道オタクの人ってよっぽど女性に縁の無い生活を
してきたんですね。
>>109さんの努力とか信じられない。
もう全然女性と縁が無かったんでしょう。
例の婚活殺人女みたいな奴に引っ掛からないことを
願います。
119名無しでGO!:2010/02/20(土) 19:10:43 ID:Nt0o0uuO0
>>117
あんたはまだ若いのか。俺のようなアラフォー世代に対し何か偉そうな態度やな。
リアルやったらしばかれるとこやで、ホンマ。
コレだけは言うとく。とにかくリアルの女性に興味持て。
一生ヲタだけでは生きていけないと忠告しておく。
120アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/20(土) 19:56:04 ID:hLSavTbP0
>>119
おっと、和久田秀雄の悪口はそれまでだ。
121アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/20(土) 19:57:24 ID:hLSavTbP0
タイプミス発見。和久田康夫だな。
122名無しでGO!:2010/02/20(土) 20:17:56 ID:cDrp/Hkg0
>>118
99と111で書き込みした者だが、俺も婚活パーティーとかに参加しているけど、
男女共真剣だよ。とくに俺のようなアラフォー世代ともなると。
今まで好き勝手な事やってきて、気が付いたらもう40近くになって現実に
気付くんだろうな。まぁ、頑張りますわ。
>>120
何が言いたいんじゃ、お前。


123名無しでGO!:2010/02/20(土) 20:28:48 ID:d/Zkw2J10
リア厨アルテミス ◆3608FDntbQ
124アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/20(土) 20:34:25 ID:hLSavTbP0
>>122
和久田康雄が「20代における余暇の大部分はこの私鉄ノートの作成に費やした」
と言ったことによる。
125名無しでGO!:2010/02/20(土) 21:07:40 ID:N6K+puIn0
アルテミス ◆3608FDntbQに命令する。
お前は年上の方に敬語を使いなさい。
使わなければここから出て行け。

以後、同じように書き込むならば、お前は在日であることを自ら証明したことになる。
126アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/20(土) 21:19:27 ID:hLSavTbP0
>>125
在日認定(笑)
ネタ切れ宣言きましたよwうぇえwwww
127名無しでGO!:2010/02/20(土) 21:54:23 ID:mewyiYKY0
鉄ヲタのせいでまたあの列車が緊急停止(2度目)
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1266669368/

最近多いな
今のこんな流れにはとてもついて行けねえ…
128名無しでGO!:2010/02/20(土) 22:18:15 ID:pp/AZ4R/0
>>127
どうしようもない状況になってるね。アホが増えているんでな。
もう、イベント列車なんか運行取り止めた方がええんとちゃうかな。
129名無しでGO!:2010/02/20(土) 22:45:30 ID:b/Y6tq080
最近何かと話題だから久々に覗いてみたけど、数年前よりさらに程度が低い板になっててもう復帰することはないと誓った
130名無しでGO!:2010/02/21(日) 00:38:08 ID:y+YhkiCj0
イベントとかじゃなくてもこんなザマだ
近頃は趣味を通り越して色々狂ってる連中多過ぎ

今日の大宮にて。
http://blogs.yahoo.co.jp/marron_masaki_tetsudou/22854016.html
131名無しでGO!:2010/02/21(日) 00:55:54 ID:YDwJBY4p0
>>126
お前みたいなキモヲタはは将軍様の国に帰り、労働強化刑に処されるがよい。
132名無しでGO!:2010/02/21(日) 00:58:24 ID:YDwJBY4p0
>>131訂正
(誤)キモヲタはは将軍様の国に
(正)キモヲタは将軍様の国に

在日であるアルテミス◆3608FDntbQの低脳馬鹿野郎以外の諸氏に謝罪します。
133名無しでGO!:2010/02/22(月) 16:57:43 ID:xAlJk7SH0
最近の若い連中の暴徒化には呆れているしもう相当鉄道グツズや切符,書籍も
たたき売った
惜しいと思うのもあったけれど、現況を見聞きするとそろそろ退け時かと
思うし段階的に縮小して行こうと思っている
134名無しでGO!:2010/02/22(月) 17:37:28 ID:cgbhrpTyO
高校ではよく女の子と遊びかなり仲良いやつが多くて、この流れならイケると思い
鉄ヲタであることをカミングアウトした自分がバカでした。

女の子は口をきいてくれなくなり、キモヲタ扱いで男子からもハブられた


絶対今後カミングアウトするものかと誓った高校時代

鉄ヲタ辞めたくても辞められない。
友達の居ない大学時代

社会人になり
鉄ヲタから足を洗い趣味をギターとかスノボとかにしたらばら色の人生ですよ
135名無しでGO!:2010/02/22(月) 19:44:37 ID:DqNqNibZ0
>>133
一気に辞めるんじゃなく、段階的に辞めてゆく・取捨選択は大事だね。
俺もかなり売却したよ。
136名無しでGO!:2010/02/23(火) 00:45:45 ID:jo3Bldrw0
この板のいろいろなスレを見てわかった。
撮り鉄が悪いことしたら乗り鉄・模型鉄も悪いんだな。
俺は到底人に危害を加える趣味を続けていくわけにはいかない。
旅行は好きだから、すぐに乗車をやめるというわけにはいかないだろうが、>>135のように段階的に辞めていけばいいんだよな。
撮るのはもともとしてないが、模型を売却し、乗りつぶしから沿線観光へシフトしていこう。資源ごみの日に本も処分するつもりだ。
137名無しでGO!:2010/02/23(火) 15:31:21 ID:0VAajl8i0
鉄オタは視野が狭い&精神的に余裕がない。
鉄道のこと以外とことんシャットアウトするのは何故?
俺も鉄道旅行は好きだが、趣味としてはもう戻りたくない。
138名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:32:15 ID:BSUcyQMx0
>>134
同意。
自分は社会人になった今でも、スキーや車のことは
普通に周囲の人に話すが、鉄ヲタだった過去の日々は
ごく少数の人以外、絶対に話さないようにしている。

一種のトラウマだな。
139名無しでGO!:2010/02/23(火) 22:51:53 ID:swuS7F/b0
たかがワンカットのために場所を確保して長々と待ち続けた自分へ一言
「バッカじゃねーの?」
と言いたくなるぐらいにまで鉄道趣味が減衰してきました
今は乗り合わせた電車を気まぐれでスリムデジカメで撮るぐらい
140アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/23(火) 23:22:42 ID:1UhAKVpG0
>>137
ならバスコレが第15弾まで出ることは無かっただろうな。
141名無しでGO!:2010/02/24(水) 06:18:22 ID:e/ZGNNe/0
>>137
そういう奴が多いよな。いい年してね。
もっと他の事に興味を持てと言いたいね。
>>136
135やけど、模型でもおかしな奴が増えたからな。
ちょっとしたことでエラーだ、似てないとクレーム入れる奴の多いこと。
そんなこと気にする位なら、自分の事を気にしろと。見た目とか、言動とか。
Nゲージの完成品の出来ぐらいで騒いでも人生の役に立たないのに。
そんな状況に俺もホンマ嫌気が強くなってきている。
142名無しでGO!:2010/02/24(水) 07:40:10 ID:LRtFqdl60
>>137 >>141
実車でも模型でも、鉄ヲタには「おおらかさ」がないんだよな。
特にこの数年で激増したように感じる。

彼女など、当然寄り付くわけがない。
143アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/24(水) 09:57:54 ID:KLm5xlwT0
>>141-142
そんなあなたに爺の京急旧1000形。
おまけ前面てんこ盛り、あとは各自研究工夫のこと。
144名無しでGO!:2010/02/24(水) 19:19:28 ID:Oyy0OT820
>>142
141だが、確かにそういう奴が多いよな。視野も心も狭い連中が。
だから女性は避けるし、男性からも嫌われる。
模型なんか走らせたら分からんやろ、といった所まで騒ぐ奴が多いし。
>>143
分かったからどっか行け。うざいんじゃ。
145名無しでGO!:2010/02/24(水) 21:16:49 ID:kttAaSzn0
>>143
142だが、釣られてやる。

自分自身はあの時代の爺エコノミーキットは好きだ。
おまけ前面てんこ盛りの京急旧1000形?
喜んで買ってやるぜ。

今のヲタ連中の「創る」力(単なる「作る」ではない)は、
20年前と比較して、比べようもなく低下しているだろうな。
146名無しでGO!:2010/02/24(水) 21:53:03 ID:TkEKDRsI0
鉄ヲタやめようと思ってる人、やめた人の特徴

1、鉄ヲタはかっこ悪いと思う
2、野球やサッカーを観るのが好き
3、最近、車に興味を持ち始めた
4、好きなアイドルは上戸彩
5、パチンコよりも競馬の方が好き
6、世の中は正しいことが通らないと思う
7、自宅から徒歩10分以内の場所にコンビニがある
8、女子高校生とエッチしたい
9、中学時代は野球部
10、今の給料に不満がある

全部当てはまるだろ?
147名無しでGO!:2010/02/24(水) 22:28:56 ID:QipkkTU90
>>146
4,5,6,7,9には当てはまらないな。
148名無しでGO!:2010/02/25(木) 02:42:54 ID:FGDjZFFW0
わりとやめた人は、鉄道の多様性が失われている事に飽きてきてるのかね?

その点じゃ、俺は技術系だから不満はないね。

そもそも、ここで叩かれてる鉄ヲタって鉄道だけの奴でしょ?
世の中、鉄道が趣味の1つで、それ以外の話題も対応可能な人が殆どだと思うけど。
149名無しでGO!:2010/02/25(木) 03:36:12 ID:o8Vt1NJq0
>>148
不満はないが、
・鉄道趣味より楽しい趣味がある
・鉄道趣味よりやるべきことがある
ってことだと思う。
150【恋愛・結婚】鉄道趣味と恋愛【恋活・婚活】:2010/02/25(木) 03:44:34 ID:o8Vt1NJq0
残念ながら世間では、鉄道ファンは恋愛対象として見られにくいのが実情ですが、
そんな逆風の中でも、異性を求めている人は少なくないはず。
でも恋愛経験が乏しく、異性の友人もおらず、何をしたらいいのかわからない。
そこで、
・鉄道ファンが恋愛するにはどうすればいいか?
・鉄道ファンが結婚するにはどうすればいいか?
・鉄道ファンの恋活・婚活事情は?
・鉄道ファンが、恋愛と趣味を共存させるには?
・鉄道ファンの恋愛体験談
・鉄道ファンのファッション改善方法
・鉄道ファンの出会い事情(コンパ、パーティなど)・攻略方法
などなど、鉄道趣味と恋愛について、いろいろ語り合いましょう。

「恋愛するには鉄道オタクをやめればいい」という意見もあるでしょうが、
ここはまず、いろいろな意見を御願いします。
151名無しでGO!:2010/02/25(木) 03:46:18 ID:o8Vt1NJq0
しまった、新規スレッド立てるところを、レス書いてしまった
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1267037119/
152名無しでGO!:2010/02/25(木) 03:56:12 ID:o8Vt1NJq0
連続投稿御免

最近の鉄道オタクの暴走、単純に「趣味活動の過熱」だけでは説明できないような気がする。

これって一種の「逃避行動」なんじゃないか?
不景気や格差拡大など、社会が不安定になる中で、自分の将来に猛烈な不安があり、
それを誤魔化したくて、過剰な行動に出るんじゃないか?
実際、行動に余裕がなさそうだし。

強烈な不安を抱えた人で、非合法な麻薬に手を出してしまう(そして逮捕される)人がいるが、
人によっては、それがタバコであったり、酒であったり、暴飲暴食であったりするわけで、
鉄道趣味に「逃げる」のも、逃避先こそ違えど、基本的には類似の事象なんじゃないか?
(しかも麻薬と違い、タバコ、酒、暴飲暴食などは、それ自体は全て合法的行為)

結局、社会不安がなくならないと、いくら規制しても、この手の行為はなくならないと思う。
153名無しでGO!:2010/02/25(木) 06:01:51 ID:N9pYCYGr0
>>147
俺もほぼ一緒やな。ただ、俺は20〜30代の独身女性でいいが。
>>149
大概そういう考えを持っている人間がほとんどではないかと。
特に社会人ともなると。
154名無しでGO!:2010/02/25(木) 07:54:24 ID:76uxTelV0
>>148
鉄オタの「葬式厨」「ネタ至上主義」「国鉄至上主義」に嫌気がさしてやめた。
昔を懐かしむだけの後ろ向きな趣味に明日はない。
155名無しでGO!:2010/02/25(木) 11:01:21 ID:zsIahcal0
温故知新というから其処まで断定は早すぎるのじゃないか?
昔があつたから今があるので、歴史的な研究も必要だろう
戦前既にATSの必要が叫ばれ試作にまで行ったのが、昭和16年9月16日の「8列車
が網干で停車中の116レに信号無視追突事故」からだった。
この事故で116レのロの客が全員死亡下惨事だった。
156名無しでGO!:2010/02/25(木) 16:08:50 ID:y1r6Z90r0
脱鉄道ヲタのため俺が心がけていること
・鉄道書籍は完全に処分した。今後は絶対買わない。
・オレンジカードは絶対買わない。
・旅先で記念入場券など絶対買わない。
・使用済み乗車券類(回収されなかった特急券など)は当日中に処分する。
・割引切符の広告とかダイヤ改正の広告は見るだけで絶対持ち帰らない。
・時刻表は買わず、携帯・インターネットで調べる。
・気動車をあえて「電車」と呼んでみる。
・スーパー○ルズのCDは処分。携帯プレーヤーから削除して聴かない。
157名無しでGO!:2010/02/25(木) 17:10:52 ID:/DRg2dqC0
鉄分が薄まったわけじゃないけど、多趣味なために鉄道ばかりに投資してられない
事もある。旅費の捻出が大変。
同じ鉄でも、昔は撮り鉄だったけど、今は乗り鉄&マルス券収集鉄に転向した。
 鉄道書籍は、自分的に保存しておきたいものを除き、一定期間過ぎたら処分。
 わざわざ大勢の人が集まって阿鼻叫喚になるような場所&イベント列車にいかない。
 廃止の噂が立ってる列車で個人的に思い入れがある列車は、廃止が正式発表される前に最低でも一度は乗っておく。
 車内販売がある車両では最低1個の買い物をして鉄道会社に貢献。
 泊まるホテルは鉄道会社系のリーズナブルなビジネスホテル。
 領収書コレクターでもあるので、領収書orレシートは必ずゲット。
 旅の記録や記念にもらった切符はクリアバインダーファイルに保存。
 時刻表は買うが、毎年3月号か4月号を買って1年間使い倒す。
 車窓に飽きてきたら広報誌や新聞でひつまぶし。
 旅先では有名なものを食べる。遊覧船にのるのも乙なもの。
 ただ単に電車に乗るだけの旅は無駄なので、旅先で何をするかを考えて計画。
   電車に乗る以外の目的がなければ、旅は白紙に。
 軍艦島クルーズのような廃墟ツアー、工場萌えのような、新たな興味や視野を広げる。

ま、こんなとこかな。
 
158名無しでGO!:2010/02/25(木) 17:36:38 ID:zhXj3df+0
>>157


今は乗り鉄&マルス券収集鉄に転向した

キモー
だから一生童貞&女にもてないんだよ
159名無しでGO!:2010/02/25(木) 17:41:05 ID:/DRg2dqC0
べ・・・別に女にモテなくてもいいし・・・童貞でもいいし・・・orz

いやでもせめて女にはモテたい。大人のキスくらいはしてみたい。
160名無しでGO!:2010/02/25(木) 19:03:03 ID:g0ZUmYCe0
>>157
行った先で鉄道以外の観光施設に何か所以上立ち寄るとか、旅程に必ず鉄道以外の交通機関を組み込むとかやってみればよいかと。
特に鉄道と並行する区間で高速バスを何のためらいもなく使えるようになれば、鉄道旅行から観光旅行への脱皮は近い。
美術品に興味を抱けば変わってくるよ。
161名無しでGO!:2010/02/25(木) 21:27:13 ID:arpUZLdl0
昔、アホみたいに集めてた使用済み切符をシュレッダー処理するときって爽快な気分だなぁ!


>>157
>今は乗り鉄&マルス券収集鉄に転向した
スレ違いじゃね? まったく辞める気ないんだろ。
162名無しでGO!:2010/02/25(木) 23:30:20 ID:U0fPrTOZ0
>>149
今の自分も同様に、気付けば鉄道趣味以外の
『何か』で、ヲタ時代を上回る充実感を得ている。
だから、自分から鉄道と絶縁したわけではない。

>>157 >>160
旅先で博物館(むろん鉄道系以外)を1か所は訪問する行程を組めば
単に知識が増すだけでなく、視野も広がると思うよ。
163157:2010/02/25(木) 23:38:09 ID:/DRg2dqC0
>>161
うーん、確かにやめる気はない。でも、鉄道だけじゃなくてほかの分野にも
視野を広げたいってことかな。確かにスレ違いではあるけど。

>>160 >>162
鉄道系以外の観光地や博物館・・・そう、それらを含めると結構充実感ある。
おととし富士ぶさ乗る旅を計画したときに、それだけじゃお金がもったいないので
どうせなら足を伸ばして山形新幹線を使って・・・と思い、念願の蔵王のお釜を見れた。
九州人としてはジブリの「おもひでぽろぽろ」の一シーンでしか見たことがない景色だったから
余計嬉しかった。5年前は、もうひとつの趣味である飛行機ヲタとして外せないということで
羽田のANA整備工場の見学も組入れたけど、これもよかった。485系雷鳥の旅でも、一度行きたかった
金沢の兼六園に行けたし・・・。釧路のSLに乗りに行った時は釧路空港から釧路駅まではバスを利用したけど
そこで、「釧路は製紙工場で有名な町」という新たな一面を見ることもできた。

鉄道だけじゃなくて、それにプラスアルファしていろんなものくっ付けるとかなり充実するてのは
俺にとって、コロンブスがアメリカ大陸を発見したのに匹敵するほどの新発見だった。
164名無しでGO!:2010/02/26(金) 01:44:10 ID:CAXLggk20
この趣味って「ほどほどにやる」のが難しいよな・・・。
性質上、適度(悪く言えば中途半端)にやろうと思えばいくらでもできるのに。
165名無しでGO!:2010/02/26(金) 15:00:33 ID:H3lXouDA0
 鉄道オタクが連日、東京駅に押し掛け一般利用客や駅員に大迷惑 今後さらに増える
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1267162908/

もう収拾がつかない状態になっちゃってるなぁ…
趣味としてはもう潮時なのかもしれんね…
166名無しでGO!:2010/02/26(金) 18:46:56 ID:NqGLii510
>>165
ホンマにそうかも知れん。特にこの趣味を長年楽しんできた1人として。
167名無しでGO!:2010/02/27(土) 00:13:59 ID:4V1aSBR90
鉄ヲタの暴走行為が社会問題化しているが、
あの人々は趣味に限らず、普段の仕事や私生活、人付き合いでも、
周囲の迷惑を顧みず、無意識に自分中心で動いているんだろうな、と思う。

「仕事と趣味は別」と反論する人がいるかもしれないが、
同一人物=同一人格の人間が、仕事と趣味で行動が変わることなど、あり得ない。
もし本人が「仕事では趣味での様な行動はしない」と思っているなら、
一度、周囲の仕事仲間に、評価してもらったほうがいいと思うよ。
多分、本人が考えている以上に、自己中心的なやり方で、仕事をしていると評価されると思うよ。
168アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/02/27(土) 09:07:37 ID:oxZZE45/0
>>167
おっと山之内秀一郎の悪口はそこまでだ。
169名無しでGO!:2010/02/27(土) 18:17:44 ID:8xNjLXcU0
とにかく鉄道趣味はやめるのが一番ということだね。
規模の縮小なんてしても全然ダメ。
完全にスパッとやめなきゃ周囲の評価はかわらないよ。

俺は部屋中にあった鉄道書籍・鉄道模型を全て処分したが、
それでも未だに親からは「鉄道マニア」として扱われてる・・・
まだまだ先は長いな
170名無しでGO!:2010/02/27(土) 18:47:25 ID:Y8ZZ4qht0
鉄ヲタやめるとダイヤ改正の度にカリカリしなくて済むよ
マジおすすめ
171名無しでGO!:2010/02/27(土) 19:48:12 ID:Ox1HPRxF0
>>169
今は別の趣味でもやってるの?いい事だ。
鉄に限らずオタク系の趣味は子供向けと見られるからね。
俺も書籍や模型はかなり売り払ったし、私鉄沿線に住んでいることもあってか
JRや国鉄型には興味が無くなってしまった。
あとインテリア雑誌なんか見ていると参考になるのも多いよね。
俺もああいう風にしてみたい。
>>170
JRを利用しない私鉄沿線民や地下鉄沿線民には関係ないしね。
172名無しでGO!:2010/02/27(土) 22:08:20 ID:wcL/POxU0
もしかしてお前ら鉄ヲタさえやめれば人生バラ色とか思ってる?w
173名無しでGO!:2010/02/27(土) 22:44:24 ID:HOnTYhlA0
>>172
俺は思っていない。だが、現実社会で生活している限りはどこかで
折り合いを付ける事は大事だと思うし、鉄ヲタばかり続けていると
取り返しが付かなくなるんやと思ったんで。
174名無しでGO!:2010/02/28(日) 00:48:10 ID:Job9LOGP0
>>172
自分の場合、別の趣味(スポーツ系)を見つけて、
それが元で減量に成功して、
モテることはないものの、女性と共通の話題も持てるようになって、
その他いろいろな要因が重なって、
結果的に鉄ヲタの割合が薄まった。
バラ色ではないが、それでも以前より充実してる。

「モテたい」と思ってダイエットやると、ほとんどの場合長続きせず、リバウンドすることが多いと聞くが、
「モテたい」と思って鉄ヲタやめると、ほとんどの場合長続きせず、逆に悪化するのと同じことだと思う。
175名無しでGO!:2010/02/28(日) 13:05:37 ID:B/CM8yPx0
>>164
俺はもう数年前からほぼ地元路線の撮影しかしないことにした。

テーマ決めて絞っておくとラクだと思う。
176名無しでGO!:2010/02/28(日) 21:49:33 ID:sbQafIQ10
>>175
俺もそう。普段の姿を記録しておくのがこの趣味の役割と考えているから。
ネタとか最終運転に群がるのは単なる馬鹿ヲタと思っとるんでね。

>>174
モテたい、と思って別の事に手を付けるより、自分自身の為と思って別の事に
手を付けた方が長続きする。
あと、どれくらい嵌れるかやね。
177名無しでGO!:2010/03/01(月) 01:18:01 ID:TIkN6UUO0
別のスレと重複するが、

オタクが婚活や恋活を始めると、恐らく大多数は、
服装を良くしようとしたり、コミュニケーション能力を向上しようとしたり、と、
典型的な、マニュアル的な「脱オタク行動」に走ると思う。

実際は、そんなマニュアル的な行動をしたところで、
自分の内面が変わるわけではないし、ボロが出る。

普段の仕事を、期待されている以上に成果を出すように、真剣に取り組んだり、
挨拶を積極的にしたり、
より多くの読書をしたり、
自分から積極的に発言したり、
相手の言葉に即座に反応したり、
そんな普段の自己研鑽行動こそが、本当の「婚活」や「恋活」なんだと、最近よく思う。
178名無しでGO!:2010/03/01(月) 01:18:59 ID:TIkN6UUO0
あと、心身を鍛えることも重要。
179名無しでGO!:2010/03/01(月) 06:25:21 ID:fSnBwb0K0
>>177
>>178
同意。自分が他人から見られているという意識を持つことは大事だね。
180名無しでGO!:2010/03/08(月) 19:27:54 ID:hnP+2LVG0
なんか「女にモテたいから鉄ヲタやめた人」的なスレになってきたな
女とか以前に普通に世間体の悪い趣味だろ。
男友達にだって「鉄道マニア?」ってドン引きされるぞ
181名無しでGO!:2010/03/08(月) 20:54:44 ID:Bd1K+zw50
俺、嫁持ち、鉄子持ち。
奥さん公認でよく一人旅するよ。
もちろん、お土産は忘れずに。
182名無しでGO!:2010/03/08(月) 21:25:46 ID:+zih+nse0
>>180
興味の無い人間からしたら男女関係なく引かれるよ。
特にこの趣味は。
183名無しでGO!:2010/03/08(月) 23:09:43 ID:Kd5hj8V20
彼女がゲームヲタでネット廃人なので趣味のことはお互い自嘲しあえる関係です(笑)

ヲタクはヲタク同士で付き合ったほうがラクでいいよ。
184名無しでGO!:2010/03/09(火) 19:48:31 ID:n9EzNA3W0
>>183
某=ω=.しか浮かばなかった俺オワタ
185名無しでGO!:2010/03/11(木) 00:07:54 ID:g0ELMpkM0
せっかく楽しいのになぜやめるの?もったいない

もう秋田、楽しくなくなったのならやめるのは理解できるけど
世間で真っ当に生きたいから鉄道やめるというのは理解できない

その人にそれなりの魅力があればそんなもの関係無い
有名人でも鉄道好きを公言する人がいるけどそれで評価が下がったりしないしキモくないだろ

別の趣味持つのはいい
鉄道旅行なんてオススメだ
観光は楽しい

何でも鉄道のせいにしてはいけない
186名無しでGO!:2010/03/11(木) 00:45:45 ID:q8b2ANDo0
>>185
鉄ヲタには魅力がないということだ。
187名無しでGO!:2010/03/11(木) 10:52:31 ID:f/iotrGX0
もうヤメっかな…
いくらマナー守って撮影してても、
いま騒ぎになってるような人達と同等で見られるもんな…。

188名無しでGO!:2010/03/11(木) 11:35:33 ID:Xz8OHzaj0
>>185
あなたは鉄ヲタになって何年くらい?
1〜2年なら楽しい盛りだろうからそう思うのも無理ない。

幼稚園前から約20年も鉄ヲタやってきた俺はそろそろ、
今まで自分自身がやってきたことに疑問を持ち始めてきた。
そして客観的に見ると、やっぱり変。
ふつうの奴は「電車」なんて幼稚園くらいの時におもちゃで遊ぶだけ。
小学校高学年にもなったら、電車見て喜んでたらバカにされるって。

鉄ヲタって幼稚な趣味だよな・・・
それを気づいた時から電車に詳しいことは学校では黙るようになった。
だが、鉄ヲタをやめるという発想は20を過ぎるまで無かった。

「好きなものは好きなんだぁああああ!!!!」
っていう気持ちで鉄ヲタ続けていくのは勝手だが、
俺は客観的に自分を見つめなおした結果、やめたほうが得策と思ったのだ。
189名無しでGO!:2010/03/11(木) 11:46:53 ID:Xz8OHzaj0
あと、鉄ヲタをやめると部屋がスッキリする。

鉄道模型、鉄道の本、鉄道雑誌、記念入場券、電車のポスター
ダイヤ改正・割引切符のパンフレット
古い時刻表、使用済みの切符、使用済みのパスネット・オレンジカード
電車のカレンダー(過去のものもご丁寧に保存してあった)
過去に撮ったおびただしい数の電車の写真・ネガ

↑これらを全て処分するのに約2年もかかった(汗
他の趣味もそれなりに金はかかるが、ここまで物を溜め込まないだけ鉄ヲタよりはマシ。
部屋がすごくスッキリして、それだけでも良かったと思ってる。
190名無しでGO!:2010/03/11(木) 12:31:28 ID:iRsBrNSU0
>>189 なんか爽やかな気分になる文章だね 
191アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/03/11(木) 12:35:39 ID:LhlpeBpU0
>>188
それは客観ではなく、また別の主観だ。
192名無しでGO!:2010/03/11(木) 13:00:59 ID:5lmIQ/5a0
>>188
>小学校高学年にもなったら、電車見て喜んでたらバカにされるって。
>電車に詳しいことは学校では黙るようになった。

鉄道にかかわらず、個人の趣味というものは、あまり他人に知られない(知らせない)ほうがいいのかもしれない。
鉄道そのものに対しての熱はもっていても、周りの目が気になってやめてしまうという人も多いだろう。

余談だが、俺も小・中学生時代に鉄道に関する知識をひけらかしていた。今となっては「痛かった」としか言えないだが。
193名無しでGO!:2010/03/11(木) 14:16:27 ID:KZBXjyNa0
禁煙本ならぬ禁鉄本を出版すべき
タバコ同様鉄オタも周囲に迷惑だから
194名無しでGO!:2010/03/11(木) 17:32:47 ID:T/FcgpB50
葬式鉄が特にねえ。
車両の引退は抜き打ちでやらないとダメだよ。

でも地元の鉄道会社はここぞとばかりに葬式鉄向けのイベントばかりやりやがるorz
195名無しでGO!:2010/03/11(木) 19:34:58 ID:iRsBrNSU0
人を楽しませる鉄オタにならないと ピアノで総武線の発車のメロディーが弾けるとか

自己満足のオタはどんなオタでも嫌われる
196名無しでGO!:2010/03/11(木) 20:05:29 ID:x4QsxpH+0
おらもやめようかな?葬式鉄があれだし、鉄道業界は男性をいじめるしな。
197名無しでGO!:2010/03/11(木) 20:08:47 ID:hgbnxS/p0
だいぶ縮小した。お別れ運転も京王3000系が最後になると思う。銚子の2000系は高校時代に
お世話になった車両なので行って見るが、それ以外に鉄活動は予定していない。
北陸、能登の最後にも行かない。
198名無しでGO!:2010/03/11(木) 20:56:51 ID:C6YqfIvnO
撮り鉄のせいで評判がた落ち
199名無しでGO!:2010/03/11(木) 21:54:18 ID:g0ELMpkM0
他人に対する配慮さえあれば鉄ヲタでも
アニメヲタでもアイドルヲタでも何ヲタであろうと、痛くはない

他人に配慮せずに、本能のままに知識をひけらかしたら、相手は幻滅するだけだろう
自分の知識を語るときに、他人に配慮すれば自然と話す内容も変わり
相手と共感することができる

これは鉄ヲタに限らず、人生のあらゆることに共通することだ
他人に対する配慮は、鉄道だけではなく
仕事でも恋愛でも家族でも何でもだ
それさえあれば全く痛い人には見られない

逆に言えば、他人に対する配慮がなければ
いくら鉄ヲタやめたからって、何も変わらない
200名無しでGO!:2010/03/11(木) 22:04:00 ID:T/FcgpB50
>>196
ただ、旅行&呑み鉄は続いてます。
撮り鉄なんざ鉄道関係者かプロカメラマンに任せればいいと思ってるので
コンパクトカメラで済ませてる。

さすがに普段通勤通学に乗り慣れてきた名鉄パノラマカー最終日は
行きましたけどね。事故が無かったのが奇跡という状況...
201名無しでGO!:2010/03/12(金) 06:19:50 ID:m0imds5Y0
>>197
概ね同意。自分に馴染み深い車両の引退になると追いかけるのはいいけど、ただ単にネタとして
追いかける奴はアホかと思うね。
ネタ追っかけている奴は自分の将来を一切考えて無いんかなと思うよ。
>>189
下手にモノを持つと自分の考えとか視野が狭くなるね。俺も書籍や模型(Bトレや鉄コレ等)
をかなり手放したよ。すっきりしたと同時に何故かホッとした。
今後はそれに使っていた金を他の事に使うことにしたよ。
今となっては気づけばよかったと思うけど、本来なら人付き合いに金使うべきだったんだな。
202名無しでGO!:2010/03/12(金) 07:23:34 ID:+p6Z3nrR0
>>201
そうそう、そいつらに去りゆく鉄道への思いはこれっぽっちも無いよ。
俺も社会に出てからライブや落語鑑賞などをし始めて
自然と鉄道への比重は減少たよ。
203名無しでGO!:2010/03/12(金) 18:51:54 ID:cIKwOOPX0
>>202
201です、おおきに。俺も野球観戦がメインになったな。
最近になって気付いたけど、ヲタ趣味に嵌ってたら一般社会の感覚からズレてると
感じる時があるな。
204名無しでGO!:2010/03/12(金) 19:06:59 ID:7yfX66ds0
個人至上主義者の割合が一番多い趣味だわ、間違いなく
205名無しでGO!:2010/03/12(金) 19:16:00 ID:g3Zhh8RK0
 今日で最後の列車があるが、どれも眼中にないや。ただ「北陸」の編成内容に対しては
評価したいがね。当時のJR東日本と西日本の意欲を感じさせるよな。ただ両社共、この当
時の初心を忘れているしな。

 >>197>>199-200の考え方を採り入れようかな?

 ところで俺は関心のある事業者を選別している。煽りメディアに踊らされることなく、
関心のある対象を冷静に選別のうえ、当たり前だが普段から周囲に迷惑を掛けない様に
乗車・撮影等を楽しむことにする。
206名無しでGO!:2010/03/12(金) 22:28:32 ID:WaU/eGA30
>>201
自分もスポーツに汗を流す楽しさと充実感を覚えてから、
乗り鉄に急速に興味が失せた。
人付き合いで得るものの多さを知ったのと反比例して、
模型を買う機会が激減した。

今頃の上野駅地平ホームは<北陸><能登>で大パニックだろうが、
連中は鉄道に「遊ばれて」何が楽しいんだろうね。
207名無しでGO!:2010/03/12(金) 22:53:25 ID:ngG7CGXK0
>>206
201です。ホンマおおきに。人付き合いで得るものの多さ、確かに重要やね。
婚活イベントに参加するようになってからやね、急に模型に飽きてしまったんは。

ネタ追っかけとる奴は自分の将来を何も考えとらん奴が多いな。
あと、雑誌の情報に流されている奴の多いことよ。何の思い入れも無い癖に。
それでさよならー、とかありがとーだと。叫んでどないすんねん。アホかと思う。
208名無しでGO!:2010/03/12(金) 23:20:11 ID:+p6Z3nrR0
>>203
鉄道趣味の欠点は社会性に欠けることだと思う。
釣りバカ日誌なんてのがあるけれど、遊んでるように見えて
それで社長や取引先とつながりが保てるからいいんですよね。
鉄道はねえ...接待の席でカミングアウトしあうぐらいしか
社会的なつながりを感じないだろうなあ。

ただ、あえて非鉄に知識をひけらかすなら運賃節約術をアドバイスする事ですね。
学割とか特急の短距離乗車特定運賃を教えるとかなり喜ばれる。
209名無しでGO!:2010/03/13(土) 05:57:02 ID:OEH1Q8E6O
10年ほど前に撮り鉄を辞めました。
鉄道車両関連の会社に就職した事が大きかったです。
来る日も来る日も、電車を見てりゃあ…プライベートで見たくなる。www
210名無しでGO!:2010/03/13(土) 08:34:58 ID:azMHCwiU0
>>208
特急の短距離乗車特定運賃って何ぞ?
211名無しでGO!:2010/03/16(火) 19:31:05 ID:Ct2PIPH60
撮影やコレクションなんかも止めた
精神的経済的負担がほとんどなくなったわ
視野も広くなるよね
212名無しでGO!:2010/03/16(火) 20:52:01 ID:kc9aLpW00
そうなると休日が鉄分100%だったのがどう変化するか気になる。月10日の休みがあるとして、
自分ばわいは5日が完全休養。3日が原付でミニツーリングで公園散歩。1日はJEFの
応援。1日が日帰り温泉といったような過ごし方になる。皆さんはどうでしょうか?
213名無しでGO!:2010/03/16(火) 22:09:33 ID:cyKS/QrA0
>>212
自分の場合は
スポーツで身体を動かす:5日
完全休養:2日
友人と食事やお出掛け(むろん非鉄):2日
って感じかな。

さすがに純粋な『鉄』も、1日分くらいは残っているが。
214名無しでGO!:2010/03/16(火) 22:27:24 ID:4+YuJNRl0
>>212
俺の場合も、フィットネスクラブで体を動かす=5日
(シーズン中)野球観戦=3日
外出=2日というとこやね。

外出や野球観戦の前後に撮影しとるけど。
215名無しでGO!:2010/03/17(水) 21:23:26 ID:OnGCqarE0
212ですが私もこの前のJEF対鳥栖戦を観にいってのですが、武蔵小杉経由でいった。
こうゆうの合間鉄?とでもいうのか。唯一鉄でやめられないのが、全線完乗の維持。
216名無しでGO!:2010/03/17(水) 21:33:57 ID:GyS4HVFt0
>>212
自分は遊びにいくのが月4日あって、ほとんどライブに行ってしまいますw
鉄道は年に4,5回乗りに行けば良い方だね。
217名無しでGO!:2010/03/18(木) 01:22:06 ID:XLaGoHhj0
>>212
10日中8日はジムで運動する、平均して1回3時間
  10日中4日はジムのゴルフスクールでゴルフを練習する、1回1時間
10日中2日はお見合いパーティに行く、1回2時間
  成功率は低いが、カップリングに成功すれば2時間プラス
  デートまで発展すれば、10日のうち1〜2日はデートに使う
10日中1〜2日は情報処理関係などの勉強会に参加する

鉄道関係だと、
 10日中1日は、鉄道趣味で研究論文の執筆を行う
 乗り鉄をやるのは3ヶ月に1回程度
 月の鉄活動は、現在8時間程度。最盛期の10分の1未満に減った。

とにかく、ジムと恋活関連で、休日全体の半分以上を占めるようになった。
5年前は休日全体の7割以上が鉄とアキバ系だったのに、今やアキバ系活動はゼロ。
218名無しでGO!:2010/03/18(木) 06:20:59 ID:bM/oSDYR0
>>217
頑張っているな。214やけど、俺もほぼ月一の間隔で婚活ツアーに参加しているよ。
確かに成果は出しにくいのが事実やけど、参加するだけでも楽しいと思っている。
ヲタ趣味はハッキリ言って金の無駄遣いやと思うようになったな。
219アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/03/18(木) 13:37:43 ID:Aksk6r680
>>218
そして、恋愛ヲタとして金を使うようになる、とw
220名無しでGO!:2010/03/18(木) 13:39:45 ID:yGufJ5mY0
みんなそこまで自己卑下しなくても
今まで人生楽しんでたんだからいいとしようよ
221名無しでGO!:2010/03/18(木) 14:17:48 ID:q6pCKXhx0
>>220
そうそう!!
おおげさなネガティブキャンペーンなんか正直に受けずに
みんな自信持て。
222名無しでGO!:2010/03/18(木) 14:58:39 ID:q6pCKXhx0
だが昔から鉄やっている人は>>9
>以前の国鉄時代に比べると全然大した事ないのに大ネタ扱いの現状に呆れ果てて

というのは強く感じるな。
だから・・・このあとは言わないでおこ。鉄叩きもいるから
mixiやってると多趣味になる。
223名無しでGO!:2010/03/18(木) 18:51:20 ID:ujthrkXQ0
さよなら鉄道マニアって本が昔あったなあ
もう一回販売してほしいね
鉄道趣味には多額の投資をしました。悔いは無いからもう止めてもいいよ。
224名無しでGO!:2010/03/18(木) 19:06:38 ID:3gX3WlJq0
またうざい>>219の餓鬼が何か言うとるな。
お前はマジで女性に興味無いんか。

>>223
いろいろな事に興味持った方が楽しいよ。
225名無しでGO!:2010/03/18(木) 19:38:35 ID:Poo7mlUM0
ミクシィなんて一応会員だが滅多に使わんな
ふつうのブログのほうが俺は好き
226名無しでGO!:2010/03/19(金) 00:25:16 ID:O4fPm6Rg0
鉄道好きなことを辞める必要はないと思うよ。

やり方というか係わり方を少し変えてみれば良いと思う。
例えば、撮影に行くよりも旅行や出張のときにグリーン車に乗ってみるとか。
箱根のラリック美術舘に行ってオリエント急行の車両でお茶してみるとか。
関西に住んでいるなら大阪→金沢までトワイライトのBコンパートに乗ってランチを食べるとか。
いろいろ楽しみ方はあるもの。


227名無しでGO!:2010/03/19(金) 18:01:19 ID:I4FbnNtP0
同僚女子を誘って有楽町のコルティボーノでランチを食べながら新幹線を眺めるとかな。
228名無しでGO!:2010/03/20(土) 01:46:17 ID:wHUPBKye0
同僚女子はやめとけ。
鉄であることが社内中に暴露されるぞ。

229名無しでGO!:2010/03/20(土) 06:00:06 ID:81NQxA0E0
>>227
羨ましいな。俺の所は野郎ばっかだから。
鉄道関連だけど。
230名無しでGO!:2010/03/20(土) 07:12:36 ID:ZOPFigwK0
鉄道好きなことはやめられない。
というかやめる必要はない。

問題なのは「鉄道好き」だけで
その他のことをないがしろにすることなのだ。
恋愛、スポーツ、夜遊びetc
全部20歳すぎてから楽しめるように
なったけど、いろんなことを
経験してきてよかったと思う。

たしかに昔のように鉄道だけを
何日も乗り回した旅をすることは
まずなくなったけどね。
231名無しでGO!:2010/03/20(土) 18:04:39 ID:KnmNxIxL0
以前友人が貸してくれた本に、こんな感じの文章があった。
「例えば『カレーライスが大好き』と言う人は居るが、毎日毎晩カレーを食べてたら間違いなく病気になる。
また、カレー以外にも好きな食べ物が沢山あるでしょう。
趣味も同じで、好きなものが一つだけなら病気になる。
幾つもの趣味を味わって幾つもの趣味を好きになる事が大事」と。
自分は体が悪く運動は出来ないから、音楽や旅行や読書とか汗を流さないものだけが趣味で、
217さん他の、いい汗かいている皆に比べれば不利なんだが。
それでも視野はかなり広がった。
この本が無ければ、自分も奇声を上げる鉄ヲタだったのかもしれない。
232名無しでGO!:2010/03/20(土) 19:03:01 ID:ET7t/45y0
過ぎたるは猶(なお)及ばざるが如し
人の振り見て我が身振りなおせ

まあ いい勉強代になったわ
233名無しでGO!:2010/03/21(日) 11:26:42 ID:UQAu3eWO0
>>231
「例えば『カレーライスが大好き』と言う人は居るが、毎日毎晩カレーを食べてたら間違いなく病気になる。
また、カレー以外にも好きな食べ物が沢山あるでしょう。
趣味も同じで、好きなものが一つだけなら病気になる。
幾つもの趣味を味わって幾つもの趣味を好きになる事が大事」

まったくもって同意。
なぜ鉄ヲタが好ましくないのかのモヤモヤがハッキリとしたよ!
234名無しでGO!:2010/03/22(月) 14:12:59 ID:0jzF/sJh0
高校生の頃まで鉄ヲタというほどまでではなかったが鉄道好きだった。
でも、鉄ヲタを出会ってから鉄道関係からすっぱりと手を切った。
写真部の先輩と、四国九州から山陰を鉄道で回る撮影旅行の途中に出会った鉄ヲタがあまりにもDQN発言ばかりするので、こいつらと同類に見られるようになりたくないと思い鉄道の写真は撮らなくなった。
まあ、風景として列車とか線路を使うものは撮ったりもするが。

そして写真学校に進んだが、写真学校に入って一番嫌われるのが鉄ヲタで2番目がアイドルヲタというのは非常に面白いものがあった。
というのも、この二種類は下手にカメラ機材持って意味のない経験値があるので始末に負えない。
アイドルヲタはポートレートさえ矯正できればそれなりにはなんとかなるものの、鉄ヲタは撮り鉄のまま学校に通うものだから、何をやらせても鉄ヲタのままでまともな課題も出来ない。
その癖、進路希望で鉄道雑誌とか書いているので就職もまともにできないという。
卒業作品の商品撮影ですらNゲージ撮ったのを提出したのはある意味感動したが、皆その商品を魅力的に見せようとしていたのに、イメージ検索したら出てくる鉄道写真と同じ構図で出してくるのは驚きだった。

しかし、最近Googlenoイメージ検索で鉄道写真を見ると場所や車輌が違えど構図が殆どパターン化されているけど、撮り鉄ってのはなぜあそこまで同じ写真しか撮らないのかが不思議だ。
235名無しでGO!:2010/03/22(月) 16:59:37 ID:Hfhw7Rlk0
>>234
なるほどな
鉄をやめたければ鉄の友達を作り
そいつらと深く付き合うのが一番かも知れんなw
236名無しでGO!:2010/03/22(月) 17:17:37 ID:42ysUXzV0
撮影止めたら少しは金が貯まってきたよ
237名無しでGO!:2010/03/22(月) 17:27:56 ID:s0fjLKXy0
写真とってたら知らん輩線路越しに散々罵倒されてやめた。
あんなに屈辱的だったことは無い。

虫、魚、釣り、宗教、車、軍事とやってきて、やっと惨めじゃない趣味みつけたと思った矢先にこれだ。
おかげさまで俺の部屋は異常にカオスなことになっとる。
238名無しでGO!:2010/03/22(月) 17:28:44 ID:s0fjLKXy0
すまん。最初の文で輩と線路の間に「に」を入れ忘れてたわ。
239名無しでGO!:2010/03/22(月) 17:30:26 ID:ngOKbGs00
昔は周遊券や青春18きっぷで地方の女子高生ウォッチするのが好きだったけど、
最近は少子化に加えてレベル低下が甚だしいからやらなくなったな。
JR全線完乗したし、もう国内は乗り鉄することもないだろう。
今はたまの休みに中国や台湾で乗り鉄して綺麗な姉ちゃん拝んでるよ。
向こうに行くと必ず美人な日本語ガイドに出くわす。
240名無しでGO!:2010/03/22(月) 19:51:44 ID:zLG5pAh/0
239に同感。旧客の末期に20000キロチャレンジをしながら女子高生を眺めていたが、なかなか絵になっていた。
ルーズソックスと東北の701系進出のころからやらなくなった。
あといえることはJR沿線よりも地方私鉄沿線のほうがかわいくてマナーのいい女子高生が多いような気がする。
琴電、一畑、上田は特に良かった。
241名無しでGO!:2010/03/22(月) 20:14:59 ID:NoW903BK0
おう!鉄オタなんてやめちまえよ。
てめえらほんと迷惑。死ねよ。
242名無しでGO!:2010/03/22(月) 20:36:10 ID:ngOKbGs00
>>240
美人は端っこのロングシートに佇んでいるか、仲間の他愛無いおしゃべりの
輪の中で会話には加わらずに微笑んでいた印象があるな。
地方にオールロングが普及してからそういう構図もなくなった。
243名無しでGO!:2010/03/24(水) 19:09:09 ID:v6Adtiua0
旅行もやめだ
どこ行っても一緒だわ
244名無しでGO!:2010/03/24(水) 19:28:10 ID:5KKq8eRr0
>>243
鉄道以外に車やバイクでとか、バスツアーとか。
そっちのほうが楽しいわな。
>>237
罵声飛ばした奴は最低やな。他人を受け入れんと。
245名無しでGO!:2010/03/24(水) 20:43:59 ID:FYEUxwSy0
で、今日はオール鉄移動で家族で神戸旅行をしに行ったわけですが、
母が一言「運転していると車窓が眺められない」。

私は急坂を登る神戸電鉄にウマーだったんだが
写真は起点と終点で撮影した程度。
乗っていてモーター音を堪能すれば十分だお。

最近ますます撮り鉄に熱を上げる人々の気がしれなくなってきた。
246名無しでGO!:2010/03/24(水) 22:18:39 ID:1M3eye7j0
>>243
国内に飽きたら海外へ行け。台湾なんか国鉄にかなり似ていて興味深い。
247名無しでGO!:2010/03/26(金) 01:08:58 ID:/xSfxo9L0
>>237
惨めな趣味じゃないですよ。会社や取引先で、これらの趣味を持った人を何人も知ってますよ。
パチンコ通いの人より100倍まし。

234・237を読んで、ふと思い出したんだが。
昔の勤め先で『こいつらと同類に思われたくない』『旅先で罵倒された』
と言う理由で鉄道やめた人が居たな。
パソコンの設定や修理で何度か家に来て貰った事があるんだが、
私の部屋の鉄道本コレクションを見た時の、あの笑顔が忘れられん。結局、翌日の昼まで部屋に居た。
私よりも遥かに鉄道好き(と言うより鉄道愛)の人だな、と思ったものです。

自分は嫌な思いをほとんどしたことが無いので何十年間ヲタを続けられたが、
嫌な思いをしてまで続けられるかと言うと、全く自身が無い。
248名無しでGO!:2010/03/26(金) 06:07:00 ID:A0oIWtMg0
>>247
周囲が見えてない奴が増えたよ。挨拶しても知らん顔とか、本屋や模型店でも
ぶつかっても謝らん奴とか。
そういった連中を見ていると続けたくてもやめたくなる気分になるよ。
249名無しでGO!:2010/03/27(土) 08:16:18 ID:EL3eUO2r0
250名無しでGO!:2010/03/27(土) 08:16:18 ID:bPQKOjAF0
251名無しでGO!:2010/03/28(日) 18:27:29 ID:t6kRodhV0
>>247
パチンコより〜

同意だな
252名無しでGO!:2010/03/28(日) 20:43:35 ID:l4RlyH3X0
>>223
とれいん工房の出してた390円のやつか
今本棚の奥から引っ張り出して見てるわ
253名無しでGO!:2010/03/30(火) 01:58:22 ID:8vcM9EJ10
>>247
自分の経験上、
何らかの能動的・創造的・生産的・活動的な趣味を1つ以上(できれば2つ以上)持っている人にとっての鉄道趣味は、惨めな趣味ではないと思う。
鉄道趣味しかない人や、オタク系・ギャンブル系の趣味しかない人にとっての鉄道趣味は、惨めな趣味だと思う。
254名無しでGO!:2010/03/30(火) 04:46:43 ID:uFCed91a0
車内で変なDQN発言する人がいるので、
同類に見られたくないので、
やめました
255名無しでGO!:2010/03/30(火) 07:40:40 ID:gLI0PmHg0
まあ、鉄道で一番白い目で見られるのが撮り鉄だわな。
鉄道に乗ってどこかへ行くわけでもなし、
鉄道車両をアイドルの様にカメラを向ける、
挙動不審にホームを縦横無尽に駆け回る...

乗り鉄、収集鉄、時刻表鉄、模型鉄はそれほど白い目で見られない気がする。
256名無しでGO!:2010/03/30(火) 09:38:40 ID:EijV0NcU0
>>255
乗り鉄は全駅下車とかの奇異な行動をとらない限り普通の旅行者だし。
その他の鉄は自宅やサークルのような世界で収まっているし。

撮り鉄だけが特殊だ。
257アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/03/30(火) 13:17:19 ID:7FagVZSq0
>>253
お前は蟻のクモハ52で満足なんだなw
あの、薄過ぎる台枠と極太のテールライトでww
258名無しでGO!:2010/03/31(水) 10:04:19 ID:lx/ilkF10
>>257
ただ、それは個人の趣味。脳内補完出来て、満足できれば良いし、
253はそれを創造的といってるんじゃないかな。。
模型は何ぼ作りこんでも模型。鉄道も車もモデルガンも。
写真を何千枚撮っても、その車両も路線も会社も自分の物に成る訳ではない。

以前、友人にこの話をした所、
『趣味はオナニに似たもんだなwww。AVいっぱい持ってるが、脳内彼女だしwww。
風俗行っても、嫁以外に女が出来たわけでもあるまいしwww』。
『しかし良く判る。(鉄道は趣味じゃないが)息子とプラレールで遊んでいて、あんな作りだが完全に感情移入してしまう』
勿論、プラレールで満足な人、不満足な人、どちらも問題は無いんだが。

ただ、1冊の本で満足し、レールを見ただけでワクワクしていた、
趣味を始めた頃の気持ちを失って暴走しているのかな、自分も奇声連中も。
259アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/03/31(水) 11:01:20 ID:CpChySy+0
>>258
もちろん、本人が満足していればそれで良い。
ただ問題は「完成品が出たからもういいや」的な人が増えた場合。
小日本のクモハ41+クハ55半流がなかなか出ないのも、蟻のせいだと言われてるし。

その一方、野々村・葉賀・牛久保的スーパーディテール主義も「何だかなあ…」と思ったり。
「細工しないと認められない」というイメージが、ハードルを上げているように思えなくもない。
かといって、ハイクオリティな完成品が売れるかというとそうとも限らない…(富の73系気動車色)
本当に旧国って難しいね。

プラレールに限らず、初心に帰った方が良いのかな。
260名無しでGO!:2010/03/31(水) 11:18:21 ID:iU7ztU5Y0
18きっぷで乗り鉄してましたが、今春から辞めました。
だって、キモい奴が多いんだもん。

それに、宿泊代+食事代と新幹線の費用をはかりにかけたら
大して差がないことに気づいた。
新幹線は快適。変なやつも少ないし。
261名無しでGO!:2010/03/31(水) 13:13:57 ID:SOMo8egx0
>>260
夜行列車があればよかったんだが、臨時になっちゃったもんな。
地方で地元民の方言に触れるのが楽しみだから18旅はやめられんw
262名無しでGO!:2010/03/31(水) 22:32:56 ID:/QbgY3Xh0
全線完乗を維持してきたが2011年の九州新幹線全線開業を最後に手を引くことにした
。どんな趣味でも30年もやりつずければ達成感がありもういいやと言う気持ちになる。全国の主要観光地も
ほば行ったし悔いはない。ブルートレインの引退も旅にでたいという気持ちが失せてきたのも事実である。
263名無しでGO!:2010/03/31(水) 23:42:07 ID:SiazgcFN0
続けたくないことを無理に続けてもしょうがないからねぇ・・・。そういう時はすっぱり辞めちまえ
ばいい。嫌なことを続けてるときほど苦痛なこともないからね。そのほうが後腐れもなくすっき
りするさ。

ただ「これだけは譲れない」って思うものもなしに意味もなく転々とするだけならそれは鉄ヲタに
も劣ると思うんだよな。やる以上迷惑をかけないことが大前提だし、罵声とかやってる連中は犯
罪者にも等しいような奴らだと思うがな。あと人の趣味を貶してる奴らも同類項としか思えない。

てなことを部活やってて思ったよ。ま、「こういう意見もある」程度に思っといてくださいな。
264名無しでGO!:2010/04/01(木) 21:09:11 ID:roDifLCP0
>>262
また10年後、2021年くらいに再開すればいいですよ。
会社の人に誘われて二度とやらんと思った音楽を15年振りに再開。これがなかなか面白い。
楽器を売らずに本当に良かったと思う。
鉄道も多分、今まで収集した物はそのまま取っておくと、将来役に立つんじゃ。
もう一つの趣味だった山の様なマンガは、昨年会社の連中(マンガ好き・アニメ好き)にプレゼントした。大喜び。
265名無しでGO!:2010/04/01(木) 23:30:03 ID:guA5Jc7C0
その頃は定年間近。人生の残り時間のカウントダウンをしている頃と思う。
現役時代にそれ程稼ぎがなかったので、300か月の厚生年金の加入期間は満たしたものの
もらえる額は微々たる物。食べるのが精一杯の状態であることは想像がつく。
こうなることは若い頃からわかっていたことなので、納得はいっている。
266名無しでGO!:2010/04/08(木) 16:45:16 ID:PM2q3EVI0
免許取ってから変わった(原付だけどね)
原付のほうが時間に追われないし行動範囲が広いしね。

いつかは「カシオペア」や「トワイライトエクスプレス」なんかで北海道に行きたいと思ってたけど
今は中免取って単車を買って北海道に行きたいと思ってる。
267名無しでGO!:2010/04/09(金) 11:11:12 ID:GkSxNELl0
さんざん鉄ヲタという趣味を食い散らかした揚句
「もう興味ありません」「キモイ奴が増えた」「ああいうのと同じに見られたくない」
こういう輩が一番末期
君らだってキモいんだよw
でも己のキモさは絶対正当化したくない、健全ぶる
ほんとおめでてえ奴らw
268名無しでGO!:2010/04/09(金) 18:43:13 ID:CGrJURre0
>>267
まるで開き直ったヲタみたいな物言いだw
269名無しでGO!:2010/04/09(金) 19:05:25 ID:AAeywiuE0
>>267
所詮、人間なんてそんなもん。俺もその一人だが。
ただ健全ぶってくれて、異常さが和らいでくれて、駅が静かになれば、それはそれでよし。
270名無しでGO!:2010/04/09(金) 22:44:03 ID:I9qvlXHO0
>>269
だよね。まあ興味がないなら辞めるというのは妥当な判断だと思うけどね。

ただ今まで続けた趣味を興味がないからと貶すのであればそいつは駅で罵声はいてる連中と
大して変わらんとも思うがな。
271名無しでGO!:2010/04/12(月) 10:49:02 ID:J9xih5CFO
興味がなくなったわけではないが、
鉄道趣味以上に重要なことが出てきて、鉄道趣味どころじゃなくなった、というのが本音。

会社に10年も勤めてると、それなりの仕事量にはなるし、
内容も実務よりマネジメントが多くなるし、
嫌でも付き合い上は飲み会に出ないといけないし、
必要に迫られてゴルフも始めたし、
加齢に伴う体力低下でジムに行き始めたし、
この年齢で独身なのも何なので婚活も始めた。
不況なのに時間はなくなり金もかかるので、無駄なもの、無駄な時間は見直した。必要なところに投資するようにした。

鉄道趣味をやめたわけじゃないけど
焦らず無理せず、自分ができる範囲のことをできれば、今はそれで満足だよ。
272名無しでGO!:2010/04/12(月) 16:15:46 ID:l0pqtL8T0
暇な3連休、以前ならどこかに電車で旅行に行ったであろう。
今は基本的に家にいる。遠出だりーよw
市内で家族と花見くらいで十分。
273名無しでGO!:2010/04/12(月) 22:26:24 ID:dWqKfAFg0
昔は乗ることを目的にしてたのだが、今は目的のために乗る方に変わったかも。
関東や関西へライブを観に遠征する時はなるべく変わった経路で鉄道を楽しみたいし。
274名無しでGO!:2010/04/14(水) 19:58:55 ID:jr5DBI5N0
罵声あげたりマナー違反の輩が多くて、この趣味をやめた。
行動には移さないが、一応車輌の動向とかを気にしてしまうからやっぱり多少ながら
興味が残っているのかもしれないけどさ。


同僚が何故か知っていて、それでからかわれることもしばしば。
275名無しでGO!:2010/04/14(水) 21:23:48 ID:iJcSKT6Z0
>>274
立派な鉄ちゃんだなww
俺もよほどじゃなけりゃ同じ輩とはつるまないな。
人間的にまともなのと付き合おうと思ったら自然と絞られるし。
276名無しでGO!:2010/04/17(土) 16:26:27 ID:lPKLjltfO
>>271
40歳前後の男性が、休日にヲタ趣味しかやってない、やることがない、というのは、人間として相当にヤバいよ。
277アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/04/17(土) 18:59:47 ID:aKcD0qsh0
>>274
と、ヲタ叩きヲタが言っています。
278アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/04/17(土) 19:01:13 ID:aKcD0qsh0
おっと、>>274ではなく>>276だった。
279名無しでGO!:2010/04/22(木) 20:16:17 ID:5VmezLVH0
>>274
特に最近はひどいわ。アホばっかりや。
280名無しでGO!:2010/04/22(木) 20:23:01 ID:sLjD+jeJ0
逮捕マダー?
281名無しでGO!:2010/04/22(木) 20:32:13 ID:9/gjsTXY0
>>280
河内堅上の乱入の件はそろそろ分かる頃かと。写真が公開されとるし。
ホンマに腹立たしい。何考えとるねんと思うわ。
ああいう連中と同じ目で見られるのがもう嫌や。
282名無しでGO!:2010/04/22(木) 20:58:42 ID:xETt37HS0
九州の方では、ときどき遠くから来たらしい数人の撮鉄を見かけるが、
極端なのは少ないかなあ。
焦点が遠く、目の前が見えないおばはんみたいに、ホームや通路を走ったり、
立ちふさがったりするから、変なんじゃないかな。
283名無しでGO!:2010/04/22(木) 21:19:04 ID:no6VIP5l0
>>281
細かく取り締まったら、全国的にああいう輩は出て来るからねえ。
一部は本当に愛する鉄道を愛でているのは解るんだが、
葬式厨は本当に逝ってほしい!
284名無しでGO!:2010/04/24(土) 12:22:51 ID:kN3Nllwd0
昔バリ鉄だった人たちは、今何やってるんだろうな〜??
もう、ホームレスかも??
285名無しでGO!:2010/04/24(土) 23:04:51 ID:+mGmziX10
>>276
無趣味な友人・知人の休日の過ごし方を聞くと、大方はテレビ・パチンコ・競馬・・・。
子守とか草取りとか、生産的な物は無いのかよと言いたくなる。
それよりは鉄の方が未だましな気がするが・・・

自分は鉄を辞めて暫くは、朝から晩まで2ちゃんねるかビデオだった。
家事と勉強と婚活を始めてから、本当に毎日が充実。
仕事がどんなに忙しくても、以前のようにイライラしなくなった。
しかし人は何かに頼らん限り、何かに追われん限り、何かに寄りかからない限り、
ダラダラとしたヤバイ人間になるのかな・・・・
『人は生産でしか成長できないし繋がれないし満足できない』と何かで聞いた事があるが、
鉄趣味は生産では無いのだがなあ。
286名無しでGO!:2010/04/24(土) 23:06:00 ID:+mGmziX10
>>274
好きな時間にネットでチェックして、出張先で電車に見入り、時間が有ればデジカメで何枚か写真を撮る。
それだけでいいじゃないですか!!
自分も鉄道本を買わなくなり、乗り鉄をやめて3年。
金を使わずとも(時間は使うが)ネットとデジカメで無料で趣味が続けられる、本当に素晴らしい時代に成りましたね。
デジタル技術があと20年遅れていたら、
『ヲタで有る事に吐き気がする程、やめたい自分』と『鉄を続けたい、禁断症状の現れた自分』が戦って、
ノイローゼを再発して、今頃廃人になってたかも知れん。
287名無しでGO!:2010/04/28(水) 22:04:11 ID:9Tc4ZqXw0
東海叩き、罵声野郎、リアルな異常者など様々な奴らを見てきた。
もう潮時かなぁって思うわ 

あいつら電車云々以前に人間としての何かを学んだほうがいい
こっちはボロしか愛せないわけじゃないけどな(むしろE231とか313とか国鉄よりかなり好き)
288名無しでGO!:2010/04/30(金) 02:42:25 ID:30ILchU20
5年前の尼崎事故を機に、鉄道趣味から距離を置くようになって、客観的に自分の姿を見るようになった。
自分から鉄道趣味を取り去ったら、スキルもキャリアも恋愛経験も何もない、
ただの下流サラリーマン予備軍な33歳負組みアキバ系メタボ男でしかない自分がいた。

それから5年、必死で自分を変えてきたつもりではある。
鉄道趣味は最小限にして、スポーツジムに通い、
買う書籍を鉄ヲタ書からビジネス書や小説に変え、
ビジネス研修を自腹で受けて仕事のやり方を変え、
お見合いパーティにも積極的に出るようになった。

恋愛ではそ成果は出ていないし、かなりのお金と時間を投じたが、
本社勤務になり、昇進もした。75→60kgに減量し、自分に自信が付いた。
将来のビジョンを明確に語れるようになった。

どんな鉄ヲタでも、いつかどこかで現実と向き合わねばならない時が、遅かれ早かれ、必ず来る。
その時、現実から逃げるか、現実と闘えるか、それが自分の人生を決める。
289名無しでGO!:2010/04/30(金) 18:45:22 ID:TtR11Bev0
>>288さん
私も37歳独身。
現実と戦いながら鉄を続ける、そんな器用さと強さが自分にあれば、
ここまで苦労も悩みもしなかったのに・・・そう思って眠れなくなった事ありません?
所詮、人間なんて不器用だし強くないのかな、だから諦めなきゃ行かんのか、と。

もし代紋と言うマンガみたいに10年前にもう一度戻れたら、人生も自分も知り尽くしているから
「ディープな鉄だが自信の有るリーマン」が出来るんだろうが。お互いに。
290名無しでGO!:2010/04/30(金) 19:36:10 ID:W/IPU2TI0
いままで続けるかどうか悩んできたけど、趣味の一つもロクに続けられないような人生とかただのアホたれの人生だと
思ったから割り切って続けてみることにした。そうしたら事態は色々と好転したよ。
要は割り切るとか、曲げたくないものを一つくらい持っておくかってことなのかな。その曲げたくないものが俺には鉄道
趣味だった。ただそれだけなんだろうと今では思ってる。興味のないものを無理に好きになろうったってそんなのただの
苦痛だし、苦痛に感じた地点でもう「趣味」じゃないしね。

鉄道でなくてもいいから、何か曲げたくないものを持ってみるといいんじゃない?
291名無しでGO!:2010/05/10(月) 06:47:22 ID:ZZAurGf20
292名無しでGO!:2010/05/25(火) 12:55:24 ID:Rrm/R3eG0
鉄ヲタやめてアイドルヲタクになったが本当に楽しい。
同じくキモイといわれるヲタだが、相手が機会と生きた女じゃ面白さがぜんぜん違うw
もっと早く完全移籍するべきだったwww

今、youtubeとかあるからDVD・CDはほとんど買わなくてもある程度楽しめるし。
オークションで安いコンサートチケットとかあるしな。
鉄道模型とか寝台特急とかの乗り鉄に比べて、意外と安く済ませられる。
293名無しでGO!:2010/05/25(火) 20:50:05 ID:bm+4NaIp0
>>292
正直アイドルは引くな。秦 基博とかケツメイシだったら良いが。
まぁ、リアルの女性と話ししたいんだったらお見合いパーティーに行ってみたら。
294市橋達也被告(30歳)。:2010/05/26(水) 08:36:00 ID:069Pv9WW0
RF・RJ・RPと鉄道模型の購入を止めたら、毎月ソープに遊びに行けるけど

うーんどうしよう・・・
295名無しでGO!:2010/05/26(水) 14:17:22 ID:TfGV+ksa0
素人の女にカネ使えよw
296名無しでGO!:2010/05/27(木) 23:14:35 ID:of1EsAM10
>>295
素人3次元に相手にされないから鉄ヲタになるんだろうが・・・
297名無しでGO!:2010/05/28(金) 00:05:49 ID:WqRCKRV10
ホンマ鉄ヲタってアホばかりなんやな。

鉄道趣味=世間に後ろめたい
鉄道趣味をやめること=婚活や女と付き合うための第一歩 社会観や人生観が世間並みになる。
鉄道趣味は犯罪や不道徳行為じゃねーぞ。

馬鹿か?要はバランスの問題だろ?自分が社会性とのバランスが取れなかったことを原因を鉄道趣味に押し付けるなよ。
鉄道趣味以外でもキモヲタは沢山いるし、無趣味でも人間性に欠ける奴はゴマンと居る。

お前らのやって来た趣味活動が世間の人間に奇異に見られたり、女に持てないことは、その趣味が問題じゃなくて、お前ら自身の行動や発想が問題なんだろ?
鉄道のせいにするなって。

そんな奴は鉄道趣味を辞めても本質は変わらんよ。
298名無しでGO!:2010/05/28(金) 23:27:42 ID:MCPfQI6o0
俺は未だに鉄道に乗るとわくわくするべさ。
だが、それを目的に乗るのは年に2回ぐらいになったけどね。
299名無しでGO!:2010/05/29(土) 05:32:51 ID:RZJQC2p70
自分は鉄オタなんだと思うとしみじみ情けなくなってくるorz
足洗いたいと思う
300名無しでGO!:2010/05/29(土) 05:40:55 ID:RZJQC2p70
>>297
犯罪みたいなものだと思ってるよ
後ろめたい気持ちが消えないから、興味があっても楽しめないと思う
301市橋達也被告(30歳)。:2010/05/29(土) 08:01:56 ID:3hVAADeg0
撮り鉄のフリをして昨日沼津で帰宅途中のJKをたくさん撮影しました。
302名無しでGO!:2010/05/29(土) 12:36:55 ID:2bHaqdKw0
>>300
お前って鉄道マニアじゃなく、鉄道趣味を現実逃避の場にしながら鉄道を蔑むって人間のクズだろw
ソープ嬢やAVギャルの世話にならないと欲望を果たしたり、現実逃避が出来ないのに彼女らを売女呼ばわりするのと同じじゃん。


303名無しでGO!:2010/05/31(月) 21:34:37 ID:+3nf53od0
婚活婚活って、なんだか結婚願望が強い奴が多いんだなw
鉄ヲタやめるのと結婚・女なんて全く関係ないだろ。

女に限らず、職場で「電車が好きです!」なんて公言したら普通にバカにされるぞ。
なぜなら 鉄道マニア=幼稚な趣味 っていうイメージがあるから!

他のオタク系の趣味もキモイという点は一緒だが、
中でも電車マニアはダントツで幼稚なイメージなんだよな。
どうも幼児がプラレールとかで喜んでるのを連想するかららしい。
304名無しでGO!:2010/05/31(月) 21:42:40 ID:m7olypWB0
廃線前の路線で葬式鉄とバトって以来遠ざかっていたが、
宮脇先生の著作に触れて鉄熱が復活したよ。
先生もご自宅に上がり込んだ根暗なファンの対応に苦慮されてたな。
305名無しでGO!:2010/06/01(火) 23:15:02 ID:rOiW6vca0
>>303
女は自分に金と時間と労力を使う男は許せるが、自分向け以上にそれらを消費する趣味や道楽は絶対に容認しないのは世の常だろw
306名無しでGO!:2010/06/02(水) 15:13:37 ID:YD5B84kc0
>>300
今言うのもあれだがそれは「趣味」じゃないよ。楽しめないものを趣味だと言う馬鹿がどこの
世界に居るんだい?それで中途半端にウジウジと悩み続けてるわけだ。嫌いならすっぱり
辞めろよ。そんなんで続けたところで中途半端なまんまだし、体に毒だよ。

て言うか鉄道趣味を辞めたやつが何でこの板に居るのか不思議でしょうがないんだよね。本
当に「辞めた」ならもう寄りつくこともないと思うんだが。
307名無しでGO!:2010/06/03(木) 19:58:26 ID:nHZxqTek0
大学時代に知り合ったアニヲタでゲーマーなヲタ女と付き合ってるので趣味の事はお互い干渉しない(笑)
さすがにカメラの値段は伏せてるけどね(笑)
308名無しでGO!:2010/06/07(月) 13:36:29 ID:gVXhgwBr0
やめる気は毛頭無いけど、乗り放題切符はどんどん減ってきて乗り鉄できなくなってきてるし、撮り鉄はあんまり深入りすると人としてヤバそうだし、この趣味も縮小の方向に向かわざるをえないかなって気はしてる。
309名無しでGO!:2010/06/08(火) 21:52:29 ID:MLBIafjo0
>>308
最近の撮り鉄なんかは異常としか言い様がないからな。
全部やない、ごく一部の連中だけやけどな。
でも世間は一括りで見よるから、どうしようもない。
310名無しでGO!:2010/06/10(木) 00:33:33 ID:xsHkHLdJ0
>>307
隠しても型番検索でバレるよ。(経験者談)
311名無しでGO!:2010/06/18(金) 19:08:55 ID:GQyn364a0
鉄ヲタやめようと思ってます。
本は全部古本屋に売るつもり。ダンボールに詰めました。
模型やグッズはどうしたらいいのか……鉄の友人にあげようかな?
ヤフオク出品とかもめんどくさいし。
もらい手がつきそうにないものは、捨てるしかないだろうけど。
312名無しでGO!:2010/06/19(土) 14:37:29 ID:ij5lyt1p0
>>311
模型を買い取ってくれる店があるよ。
313名無しでGO!:2010/06/19(土) 15:22:47 ID:g9ve5FRs0
>>308
夜行列車がなくなるとかもそういう傾向の1つかな
314名無しでGO!:2010/06/19(土) 15:28:55 ID:+Af5XcPw0
昨今、メディアに釣られた情弱共が休日や夜行列車にうじゃうじゃ湧いてるのも
乗り鉄やめようと思った一因。
315名無しでGO!:2010/06/19(土) 16:24:54 ID:yLZwUOzY0
鉄ヲタと言える程はまっていた訳ではないけれども、一時期その方向に向かおうとしていた。
今思えば、非常に危なかったと思う。
冷静に自分の置かれている世界を見つめれば見つめる程、どんな分野でも行き過ぎるのは危険。
特に鉄ヲタは公共の世界に対しての害が大きい。
昔、家が貧乏で鉄の世界にどっぷりとはまれなかったのが幸いしている。
今ではネットで情報を得られればそれで十分。
316名無しでGO!:2010/06/20(日) 01:49:55 ID:DgRgl33+0
>>314
うじゃうじゃ沸くと、問題行動を起こす人間が増えるもの。
かつてのSLブーム、ブルートレインやヘッドマークブーム、そして今が第3の波。
この波が収まるまで封印するのも否定はしない。
やめるのではなく、とめる。そして波が収まったら再開しましょうよ。
317名無しでGO!:2010/06/20(日) 02:29:17 ID:dnDAWdjo0
>>312
ありがとうございます。
ネットで検索してみました。
いくらになるかわかりませんが……
318名無しでGO!:2010/06/20(日) 02:38:17 ID:dnDAWdjo0
>>316
自分もいま揺れてます。
やっぱり、好きなものは好き、という気持ちもあるし……。
他に、つらい現実を忘れて、夢を見れるものがないってのもあって(苦笑)
無理に辞めるより、お休みしたり、地味ーに続けるってのもありかなーって。

女性と付き合うため、婚活のために辞める、って人が多いのも気になりますね。
結婚したらしたで、これがまた苦労の連続ですよ……(笑)
社会的信用云々の発言もあったけど、うまくいかなくて離婚したら、さらに信用は落ちます。
自分はむしろ、気ままな独身時代を懐かしんでる。子供は可愛いけどね。
319名無しでGO!:2010/06/20(日) 21:11:35 ID:S9/m/59p0
俺はなんとなく気が向かなくて活動しなくなった時期があったが、
日常生活に支障をきたしているレベルじゃなければ無理して止めるもんでもないんじゃない?

あと趣味止めたからって異性交友が上手くいくもんじゃないよ(笑)
320名無しでGO!:2010/06/27(日) 01:50:29 ID:WfdYYAUu0
         ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 婚活のために鉄ヲタ辞めます
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
321名無しでGO!:2010/06/27(日) 18:09:48 ID:IRhsF1BSP
こうでしょ[´・ω・`]

         ____   
       / \  /\ キリンッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    < 婚活のために鉄ヲタ辞めます
    |      |r┬-|    |    
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"〜〜``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
322名無しでGO!:2010/07/02(金) 05:53:30 ID:XQ9+65og0
>>318
実際婚活は金かかるよ。鉄ヲタやってる時間もかなり減るし。
でもその分、自分の好みの分野に集中できるメリットがある。
撮影や模型は地元私鉄に絞ったし。
国鉄型のネタとかそういうものには関心が無い。
323名無しでGO!:2010/07/02(金) 08:23:15 ID:kgEW/BMpO
最近の新車の味気なさ、差別、優良企画切符廃止、傲慢な態度等考えたら、少なくとも束に鉄道趣味で金を払いたくないわな。
324名無しでGO!:2010/07/03(土) 08:56:35 ID:ieyArYg60
>>323
味気なさは仕方ないよ。自分も機械や設備設計やってたが、簡素化・合理化でああなるもん。
もし自分が車両設計のリーダーなら、もっと味気ない物を設計したかも。
そう考えると、まだ電車には温もりも味気もあるよ。
>>321
自分の姿が画面に!と思ったww
今、婚カツ上手くいってますが、ヲタ知識は口に出さんようにしてる。
>>314
今から20年前(宮崎勤の事件のとき)、高校で鉄ヲタキモイといじめられてた時、
アニメオタクの友人や隠れ鉄ヲタの先輩から『マニアックな趣味が一般的にメディアで取り上げられる、
そんな世になればいいのにな』と語り合った時が有ったな・・・。
今は2人とも故人だが、今の情弱うじゃうじゃの状況、
鉄ヲタやめたい人の話を読むにつけ、
『先輩の望んでいた世界は、こんなんだったんですか?』と聞きたくなる。
昨日、たまたま同姓同名の人が取引先で挨拶に来たもんで、つい思い出した。
325名無しでGO!:2010/07/03(土) 11:26:08 ID:/r7pTxg/0
>>324
頑張ってるな。確かに女性に限らず、関心の無い人間に対してはヲタ知識を
ひけらかしても意味無いからな。俺も気を付けとるよ。
326名無しでGO!:2010/07/03(土) 13:44:21 ID:IvjoxLzW0
>>325
どうもです。
しかし、結婚相談所に申し込んで何人もの女性に合って、
パーティーにも参加して何人もの男性・女性と飲んだが、男も女も皆、無趣味ですわ・・・
スポーツネタ・芸能やTV・映画ネタ・グルメ・買い物・旅行・・・
どれも個人的に好きだが、どれを話しても『へえ〜』で終わり・・・
1人だけサッカー好きの女性と知り合ったが、『異性も同姓も本当に無趣味が多いよねえ。言われてみれば』だと。
ディープな趣味を持っていることや、色んな趣味・興味を持っていることは、世間から見ると異質なのかな・・

そう考えると、鉄ヲタを続けられた事に対し、色んな趣味・興味を持ってる事に誇りが持てる。自己満足だが・・
327名無しでGO!:2010/07/03(土) 17:13:18 ID:Ko/6tpPZO
>>326
他人に自分の趣味を自信を持って説明できるような人なら、
結婚相談所やお見合いパーティーの世話にならなくても、結婚してるよ。

オタクの趣味の難しいのは、自分の趣味を自信を持って説明しにくいことじゃないのかな?
328名無しでGO!:2010/07/03(土) 17:13:36 ID:uhbYS1gM0
>>326
>スポーツネタ・芸能やTV・映画ネタ・グルメ・買い物・旅行

映画以外は雑談ネタじゃんかよ。おぬしわざわざ女の気を惹こうとして
その手の話題を収集しとるんか? 
女と同じレベルの会話したって女は寄ってこないぞ。
329名無しでGO!:2010/07/03(土) 21:11:51 ID:2KNfYQ/o0
>>328
だよな。成功したから良かったが、失敗したら負のスパイラル状態だった。
なぜ女が寄ってこないんだろうと、今頃悩んでいるかもww
ただいま、準備でワクテカ状態。
330名無しでGO!:2010/07/03(土) 23:14:35 ID:fRm9r+UR0
>>326
実は鉄以上に公表できない趣味を持っていたとかw
無趣味の人は、他人の趣味に熱中する姿勢を理解してくれるのかな。
331名無しでGO!:2010/07/04(日) 07:01:06 ID:K1ySxZpU0
>>330
理解する人は理解する。
理解できない人は理解しようとしない。
ただ、特定の趣味に熱中している=視野が狭い、偏っているという
考えを持つ人間もいることはいる。
特に鉄に限らずヲタク系は。
332名無しでGO!:2010/07/05(月) 19:43:22 ID:OEn9Ti3L0
鉄道に人生を振り回されていたね
ほかの事に目を向けないと駄目だな
333アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/07/05(月) 23:18:37 ID:Z1TIcxjn0
>>331
自民ヲタ・ヲタ叩きヲタ・電通ヲタがどうかしたか?
334名無しでGO!:2010/07/07(水) 15:27:09 ID:EuSl2TxlO
漏れは関西の鉄ヲタだけどまあ飽きれたもんや
他人の事を平気で叩く奴らばっかしだし、クレクレが多くて逆に教えなかったら人を侮辱する発言を平気でほざくからなWW
335名無しでGO!:2010/07/07(水) 20:40:09 ID:l7ZbCzrB0
>>333
331やけどな、そういう考えを持つ人間も確かにいるの。
>>334
そんな連中の相手なんかせんと。それとネタモノ追っかけるより日常の姿を
追っているほうが後で貴重になるよ。
俺も同じ関西の鉄ヲタやけど、ネタモノには興味ないわ。
336アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/07/08(木) 12:05:42 ID:JKLMxYkk0
>>335
いるいると言うだけなら誰にでもできる。
はたして何処にいるのやら?
韓国とかは無しなw
337名無しでGO!:2010/07/08(木) 20:47:41 ID:DNwGzuLF0
>>336
お前、オタク以外の知り合いがおらんやろ?
338名無しでGO!:2010/07/09(金) 12:45:44 ID:StN9ayG/O
狭い世界に生きるのは本当に心地よいこと。
だからこそ、その世界を攻撃しようとする者を威嚇する。
世界が狭ければ狭いほど恫喝も過激になり、最後に暴走する。
これは古今東西、国レベルから個人レベルまで、本質的に変わらない。

鉄ヲタにも恫喝まがいの行為が得意な人がいるが、世界の狭さに憐れみさえ感じる。
こちらは、いくら鉄ヲタから叩かれても、痛くもなんともない。
339アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/07/09(金) 14:23:07 ID:0OhVpp5s0
>>338
前半はお前の自己紹介か?
340アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/07/09(金) 15:22:29 ID:0OhVpp5s0
まあ何だ、
アニヲタに創造性が無いと思い込んでいる→コミケを知らない
鉄ヲタに創造性がないと思い込んでいる→JAMを知らない
児童ポルノ法に賛成する→規制されうる作品の範囲を知らない
産経(笑)の報道を鵜呑みにした撮り鉄叩き→高田隆雄や宮松金次郎を知らない
「仕事と趣味で行動が変わることなど、あり得ない。」→須田寛を知らない
鉄道と無関係なことはシャットアウトすると思い込んでいる→バスコレの相場を知らない
成功するとわかっている行動しかしないと思っている→火災車両という単語すら生まれないことに
二次元は裏切らないと思い込んでいる→スクイズを知らない
鉄ヲタが困難から逃げたと思い込んでいる→島秀雄・星晃などを知らない

狭い世界に生きているのはどっちでしょ〜か?w
341名無しでGO!:2010/07/09(金) 17:51:33 ID:StN9ayG/O
>>340
この必死さ、泣けるねぇ〜www
342アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/07/09(金) 18:41:54 ID:0OhVpp5s0
>>341
必死になって4年近く荒らし続けているのがお前だろ。
必死だと思うならネタを出してみろ。
343名無しでGO!:2010/07/09(金) 18:47:04 ID:CeL4y43y0
>>338-341
会社でも地域でも、狭い世界に生きる奴、狭い心のやつが増えたよ。
あと多角的に物事を見ない奴、他人の悪口が好きな奴・・・

338だと、町合併の時の荒れ模様、市・町議選や消防団絡み、
会社の連中の気に入った人間のえこヒイキや気に入らん奴の攻撃、
他部署の部下への攻撃や嫌味・・・・散々見てきた。
自分や自部署への不利益になる奴を攻撃するのなら判らんでも無いが、
誰得な事にエネルギーを費やして攻撃する奴が多過ぎる。

340の例だと、『あんた何も判ってないのに、よくそんな事が言えるな』的な人間が増えた。

『狭い世界』の議論が出来る338〜341さんは、数多くの一般的な人間に比べ、マシな人間だよ。
344名無しでGO!:2010/07/09(金) 19:15:21 ID:zMCbOmqQ0
>>343
以前からそのような人間は居たけど、最近は顕著だな。
あと、>>342は結構オタクを擁護しているけど、オタクの連中は
常識の通じない人間が多いことを知っているのかね。
345名無しでGO!:2010/07/09(金) 20:24:51 ID:iXg8jucx0
>>344
常識が通じないのが多いから・・・、何?だから駆除しようとでもいうのか?

まあもっとも、自分の興味のある話「しか」しない、自分の趣味を相手に押しつけるヲタクには問題
あるんだが。相手の話を聴く、聴かないだけでだいぶ違うもんだと思うけどな。理解できる、出来な
いは別として、だけどね。興味ないもんに無理に興味持つのもアホらしいしな。
346アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/07/09(金) 20:29:50 ID:0OhVpp5s0
>>345
何というかね、いつからこの板はゲハ化したのかと…
347名無しでGO!:2010/07/09(金) 22:09:07 ID:CeL4y43y0
>>346
煽るなwww
>>345
興味の有る無し、で無く、自分に都合の悪い話に耳を傾けないという感じかな。
過去スレで(コピペかな?あれ)『両親は自分を鉄道から引き離そうと必死だった。でも自分は聞かなかった』て言う文が有ったが、
まさに2年前までの自分や知人の事だったな。
343の例だと、ちょいと注意しただけで、俺らがケンカ売ったみたいに騒ぎ出す、
コドモ大人や、お山の大将みたいな課長・係長・職長が増えたよ。

あと興味の有る話しかしないと言うより、他人に合わせようとしない、と言う感じ。
それでいて、ぶち切れ易い、陰でグチグチいいやがる、と。
自分も数年前までそうで中々友達が出来なかったが、
飲み屋の姉ちゃん(アパートの隣の住人)と信頼できる上司に『相手の話の聴き方』習って、
やっと自分が変われた。
348名無しでGO!:2010/07/09(金) 22:26:10 ID:MRcFxOG20
>>347
344だが、他人の話を聞くことは大事だな、と俺も痛感している。
俺も数年前まではカッとなってぶち切れる事が多かった。
だが、年齢が上がり、お見合いパーティーに参加するようになってから
少しずつそういった行為をしないように改めていった。
俺は気が短い性格だが、人の話しを聞くようになるとぶち切れることはほぼ
無くなった。考えるようになった。

オタクには気が短い奴が多いなと思う。鉄に関しても。
罵声飛ばす連中なんかは。



349名無しでGO!:2010/07/09(金) 23:48:30 ID:iXg8jucx0
>>348
人の話を聞くのとそれに従うというのは全く別のお話だからね。そのほうがいいと思ったら
それに従うべきだし、自分とは違うと思ったら聞くだけ聞いて流せばいいし。
350名無しでGO!:2010/07/10(土) 00:06:56 ID:SHJr+L8v0
乗り鉄するために早く起きて準備ばっちりなのに、出発5分前に突然行く気が失せる現象が起きるようになった
いい傾向だなw
351名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:09:10 ID:VW2e3AZw0
俺もアル
MLながらで出かける夜、行くのカッタルクなり辞めたくなる事ある
一ヶ月前のテンションがそのまま当日も・・

今後は対人コミュ学ぶべくパーティ参戦して人の輪に入ろうと思う
352名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:54:44 ID:6JVIMpAD0
>>350,351
あの傾向って何なんだろうね。鉄道趣味に限らず、全てでそうなっている。
興醒め、と言う言葉でもないし・・・セックスレスの話とも違うしなあ・・
今度、他の趣味を持っている人にも同じ症状が無いか聞いてみよう。

>>348
ぶち切れよりも、ネチネチ野郎が増えた。
過去の失敗を持ち出して部下をネチネチ説教している奴とか変なのが増えたよ。
しかし、世間はその場限りの短気の方を低く見る傾向が有りまして・・・

自分は短気で相当信頼を失ったが、ぶち切れを無くしつつ、
且つネチネチに成らない様にしたら、より信頼を得たよ。
353名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:22:32 ID:gtyZ+QX10
鉄も冷めてしまったね
新しい事を始めようかと思う
354名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:23:37 ID:sxMc4k6T0
>>352
348です。サンクス。ネチっこい腐ったような考えの人間も増えたような。
だから全体的に駄目になるんだな。
>>350・351・353
俺もここ最近そういう傾向がある。何かつまらなくなって来たというか、
飽きてきたというか。
355352:2010/07/11(日) 07:45:56 ID:WuvBhSHV0
>>354
皆さん、何歳。
歳を取ると、個人の満足でしかない物を覚めた目で見るんかいな。
一体、何に金と時間をつぎ込んでるんかいな、みたいな・・・
以前、姪っ子がニコニコ動画で見て笑ってたが(安物オーブンでバームクーヘン作る映像とかピタゴラスイッチみたいな映像)、
自分や親は『馬鹿じゃないの、この人』と。
ニコ動の『才能の無駄遣い』について大笑いが出来ない30代後半です。
多分、20代だったら、真似してオーブンを大改造した動画アップしてるんだろうな・・・
アイデアは有るんだよ。
356名無しでGO!:2010/07/13(火) 08:46:41 ID:ODLtOYpx0
>>323
同意、でも自分が住んでるところは束しかないから・・・orz
357名無しでGO!:2010/07/15(木) 20:25:21 ID:RBQ3xEch0
>>355
俺は38になる、現在婚活中の身。数年前までは完全な鉄ヲタだった。
でも35を過ぎた辺りからこんなことしていて良いのか、と思うようになり、
自然と縮小していったよ。

358名無しでGO!:2010/07/17(土) 01:41:37 ID:72nZc6pL0
>>355
むしろこのスレ見てたらそうはなりたくないなと思うようになった。そういう部分だけでも子供でい
るのも悪くないんだなと。どうせ1回しかない人生だし、最後まで鉄道と向き合ってみるのも面白
い気がする。なんかある種の「常識」に縛られるのが馬鹿みたく思えてきたよ。そんな普通に生
活して、普通に結婚して、普通に死を迎える…、そんな金太郎飴のように他人と何一つ変わり映
えしない、そんな人生のどこが楽しいのかと。

人として最低限必要な礼儀やモラルを守れるんなら、後は普通に染まらなくてもどうにかなるさ。
むしろ人と逸脱して焦ってる人って何か他にしっかり打ちこめることってあるのかな?結局このく
らいの趣味さえ貫けないんじゃ他も中途半端で終わってるんじゃないの?
359名無しでGO!:2010/07/17(土) 02:40:25 ID:eR+cyI6M0
>>358
最近、仕事が中途半端で終わったり、手抜きな傾向だな・・・昔は、結構、キチんとやってたんだが。
自分だけでない。同僚もそんな感じ。
仕事で人様を不快にさせる傾向が増えたな・・ミスが無いから問題に成ってないだけであって。

趣味を貫く奴が偉いとは思わないが、自分が今まで散々馬鹿にしていた
『パチンコやテレビをだらだらとやっている無趣味な連中』に近づきつつあるな。
どこかで精神の弛みにストップをかけなければね。
360名無しでGO!:2010/07/17(土) 03:58:55 ID:72nZc6pL0
>>359
「仕事」で満足するかその先の「何か」を求めるのか、そう言うのもあるかもね。よくは分からない
けど、生きがいみたいなものなのかな?よく「受験は合格するのがゴールじゃなくて、そこからが
スタートだ」と言われてるけど、それは仕事にも当てはまるんじゃない?仕事はゴールなんかじゃ
決してない、その後に家族を養うのか、次の仕事のためのスキルアップを図るのか、趣味に使うの
か…。使い方はそれぞれだけど、何かないと持たないでしょ。俺はその先の何かが「鉄道趣味」だっ
た、それだけだと思ってるよ。だからこそメリハリをつけて仕事に臨めるのかもしれない。

一時期悩んでたけど、なんか考えれば考えるほどやめる気が失せてきたのはさすがに自分で笑っ
ちゃったけどねw
361名無しでGO!:2010/07/18(日) 11:11:06 ID:qxRMIuZX0
>>360
359だがサンクス。
昨晩、幼馴染が「仕事も家庭もハリが無く無気力」と悩んでたので、
一緒に飲んで、360に書いてるような事を偉そうにぶって励まして来たよ。
2日酔いで朝からきつい。
362名無しでGO!:2010/07/24(土) 15:29:41 ID:xwk8k8/U0
学生だけど大事な試験が近いのを機に鉄道趣味を中心に回ってる生活から脱却しようと思ってとりあえず当日まで鉄活動を全面休止してみた。

正直、鉄ヲタ活動してる時間そのものよりもネットで鉄道ネタ見てる時間の方が不毛で無駄な気がする・・・
363名無しでGO!:2010/07/27(火) 20:20:24 ID:dIvhHi+/0
>>362
ネットの無い時代のオジサンは、本を読みふけって一晩あっと言う間に潰れた。
よくもまあ、1冊の時刻表を何時間も何十時間も読めたもんだ・・。
夜遅くまで部活をやって、帰ったら鉄道の本を明け方まで読みふけって、朝から部活で・・・よく過労死しなかったな、俺。

情報が無ければ、欠けていれば鉄道の面白さは半減するから、ネットを見る・本を読む時間は必要だが、
勉強時間を潰してまで本を読んだ事については後悔してます。
趣味に使う時間だが、自分自身にブレーキを上手く掛けれれば、それが理想ですね。
364名無しでGO!:2010/07/29(木) 10:27:29 ID:W4Zzxz0W0
鉄道会社社員には蔑まれ
女子高生からキモがられ
マスコミからも叩かれる、現代の鉄ヲタ。

楽しむために鉄道に携わることができなくなってしまったかな
記録のために肩身狭い思いして出かけて、何も楽しくないし。
鉄道も、もういいかな・・・
365名無しでGO!:2010/08/09(月) 20:09:30 ID:bx7OfYDr0
最近ネット掲示板のやりとり見てて鉄ヲタやめたくなる事がままある
逆にそんなことにために趣味辞めたくないとも思うが
366名無しでGO!:2010/08/10(火) 11:59:01 ID:i/6Ar4OW0
久々に実家に帰ったが、部屋にあふれんばかりの鉄道・自動車の本。
大半はノイローゼ時代に古本屋で買い集めたもの・・・買い物依存症だったんだな。
終戦特集のスレで「日本人は極端から極端にぶれる」と有ったが、自分も所詮日本人か。
鉄道に熱中した頃、ノイローゼの頃、バンド活動に熱中した頃、部活動に熱中した頃・・・
奇声オタクや軍部の暴走と自分が妙にシンクロしているように思えます。
367名無しでGO!:2010/08/10(火) 23:38:03 ID:ePZDsSfv0
漏れは10年前に鉄やめた
車両に魅力を感じなくなったのが一番の原因
訳のわからんステンレスが走り回るのは嫌気がさす
客車、機関車全滅は勘弁してほしい
368名無しでGO!:2010/08/30(月) 19:37:50 ID:pa8Va3S90
他の人も言うようにやめる必要はないと思うけど、鉄道趣味が生活の中心を占めるようになってはならないと思う。
ある程度セーブするなり他の趣味を持つなりしないと、一般人やマスコミがイメージするステレオタイプなキモヲタを地で行く人間になりかねない。
369名無しでGO!:2010/08/30(月) 20:50:36 ID:cc2/RLS80
高2までは鉄ヲタ全開で、企画きっぷ買ってよく乗りとおしたけど、
高2の夏くらいから、受験勉強にはまって、以後鉄道にあまり興味が湧かなくなったw

今でも、旅行に鉄道を使うけど、路線を乗りとおすという感じではなく、
駅降りていろいろ観光地を回ったりおいしいものを食べたりするのが好きになった。
370名無しでGO!:2010/09/12(日) 21:50:06 ID:EMf2LguE0
>>365
掲示板など気にしなさんな。
教師の知人から聞いた話だが、とある引き篭もり生徒の場合、
人(親や先生)と話す時は丁寧なのに、彼の掲示板の書き込みは乱暴だった、とか。
自分の事を注意されているみたいで、ドキドキしながら相槌うって聞いてました。

>>367
人の好みは、それぞれですな。私にはステン・アルミ車とかも趣味の対象だが。
そう言えば、SLが引退したから辞めた、と言う高校時代の先生と、
地元私鉄から旧型電車が引退したから辞めた、と言う下級生が居たなあ・・・
私は趣味を続けているが、今よりデザインが進化したのが大量に入線したら(西武30000系とか)、
今度こそ本当に辞めるかも。
371名無しでGO!:2010/09/15(水) 02:13:26 ID:C+rPprAF0
鉄道趣味には少しだけ接しているが、
撮り鉄は国鉄終了をもってやめた。
やめてよかったと思っている。
他にも楽しい趣味はいっぱいあるからね。
年取ってもこだわりなく鉄道写真やってるやつの感覚がわからない。
まぁ、デジは密かに楽しめる利点はあるよな。
372名無しでGO!:2010/09/15(水) 13:50:42 ID:S6A5EF9c0
今やジーンズのポケットにも入りそうな手軽なデジカメだってあるし、
ズーム・手ぶれ補正・夜景モードなど最低限の機能は付いている。
旅の荷物は極力少なくするべきだよね。
373名無しでGO!:2010/09/18(土) 08:41:57 ID:l3X1rJXa0
>>371
こだわりなく、では無く、完全に辞めるきっかけが無いからだよ。
鉄道趣味だって他の趣味だって、まるで電源を落とすかのようにスパッと辞めたわけではなかろう。
私は自動車とかは不景気・リストラと言う外部要因、
バドミントンとかは、このままダラダラとしても仲間に迷惑掛けるかな、と言う理由で辞めたが、
『9月18日を以って完全に辞めました』と言う訳ではなかったし。

自転車のように、惰性で回り続けている、と言う感覚かな。
そう言えば自分も色んな趣味持っているが、こだわりなく続けている物もあるなあ・・・
こだわりの無い趣味って何なんだろうなあ・・・・考え直そう
374名無しでGO!:2010/09/18(土) 11:49:58 ID:PHsoE2a2O
あ「る日突然、一切をやめます「、というより、「少し離れよう」と思って、それが続いている、ということだと思う。

ある程度の年齢やキャリアになったら、どうしてもプライオリティを上げなきゃいけない事態に直面する。自分を棚卸ししてみて、自分の年齢を考えると、鉄道よりも大事なこと、すぐにやらなきゃいけないことが、嫌でも見えてくる。
特に35歳を過ぎたら、本当に手遅れになる確立が高くなる。結婚も出世も年収アップも難しくなる。
今は、自分の将来のために頑張らなきゃいけない時期。将来、鉄道趣味を復活させるために。
375名無しでGO!:2010/09/18(土) 13:33:54 ID:Tj2TiWoU0
鉄ヲタを辞めるなんて簡単だ。俺なんか何十回も辞めたよ。
376名無しでGO!:2010/09/18(土) 18:55:43 ID:b0zb3rnu0
毎日辞めてますが何か
377名無しでGO!:2010/09/18(土) 20:39:51 ID:rCIGjS6X0
>>1
お前らはマルボロマンを知っているか?

「マルボロマン」として長年マールボロの売上増に貢献した広告塔、ウェイン・マクラレン。
フィリップ・モリス社によるイメージ戦略に登場するワイルドなハンサム・ガイ。タバコを唇に挟んでポーズを決める大人の男。
マルボロが大いに売れたのも、ウェイン・マクラレンがカウボーイに扮し、タバコ=男らしさ・ワイルドさを象徴する、というイメージがあったからであるといっても過言ではない。

そんな彼自身も1日30本の喫煙者だったが、51歳の若さで肺ガンにより死亡。
ガンに冒され、ベッドの上でチューブだらけの姿で、やせ細り、呼吸ですら激痛が走り吐血する姿には、かつての精悍さは無かった。
タバコ業界の隠語でタバコは「カウボーイ殺し」と呼ばれる事となった。

生前、ウェイン・マクラレンは自身が広告塔になった事を悔やみ、フィリップモリスの株主総会で多くの未成年を喫煙に引きずり込むタバコ広告を控えるよう主張した。
また、自分が広告塔になることによって多くの人を死に追いやったことを後悔している事を語った。

彼はテレビなどで「私はタバコの虜になってしまい、大幅に生命を縮めることになってしまった。私は、自分がタバコの広告に出たことを申し訳ないと感じている。
最初私はタバコを吸えばどうなるか知らなかった。今は知っているが、遅すぎた。私が宣伝した製品がどれだけ沢山の人を殺したかと思うと耐えられない気持ちだ」
などの、後悔と啓蒙の言葉を語った。

378377:2010/09/18(土) 20:41:04 ID:rCIGjS6X0
>>377から続く

このスレの>>1も同じことを言おうとしているのか。

>>1がグッズ購入や趣味に金を使いすぎたことを悔いているのか。

>>1は「私は鉄道の虜になってしまい、大幅に人生を無駄遣いすることになってしまった。私は、自分が家族を省みず鉄道に夢中になったことを申し訳ないと感じている。
最初私は鉄道趣味にハマるとどうなるか知らなかった。今は知っているが、遅すぎた。」
とでも思っているのだろうか。

タバコと違って健康を害することはないと思うが、のめり込みすぎるな、ということだ。
それに、そのほうが長続きするだろう。


379名無しでGO!:2010/09/18(土) 23:56:29 ID:/Ei+s1DS0
某動画サイトの鉄ヲタの罵声とか見てたらヤメたくなるヨ
380名無しでGO!:2010/09/19(日) 02:25:40 ID:s1LbRJT70
381名無しでGO!:2010/09/19(日) 11:23:57 ID:JAxBJrBV0
俺は撮り鉄だったけどEF58-61牽引の両毛線御召列車撮影で撮り鉄を辞めて
以降、14年の間、鉄道写真趣味は行っていない。

撮り鉄を引退した後に結婚して今は愛妻と二人の子供と生活している。

カメラやレンズは中古売却して大型三脚や撮影に使った縦ジュラや
脚立は全て友達にあげてしまった。

鉄ちゃん辞めて暫くしてEF58が本線走行出来なくなり、早々と
辞めて正解だったと自負している。
382名無しでGO!:2010/09/19(日) 13:48:23 ID:BbEWPyskO
>>378
その考え方は、それほど間違ってはいないと思う。

オタクな趣味って、基本的には、心地いいんだよ。
そりゃ、趣味を持つのはいいことだけど、
オタク趣味って、それ自体に悪影響が少なくても、そればかりやってると、じわじわと心を蝕まれていくものなのかな、と思う。

例えて言うなら、
「賭博は心の麻薬、オタクは心のファーストフード」
ファーストフードは手軽だし、食べること自体は悪くはなかろうが、食べ続けるといつか身体を壊す。
オタクも同じと思う。

383名無しでGO!:2010/09/19(日) 15:49:04 ID:yWquRf+T0
>>382

鉄道模型の箱に「健康のため、のめり込みすぎに注意しましょう」とでも表示するしかあるまい。

俺は、鉄ヲタやめる気はないけどグッズや本の購入はもう止めた。
なぜなら、家の中に置き場がもう無いからだw


384名無しでGO!:2010/09/19(日) 17:40:11 ID:13jgFdfr0
俺は鉄ヲタ(撮り鉄)も鉄道雑誌購入も撮り鉄クラブも全てやめた!
しかし過去25年間撮影してきたポジを元にブログ作成はしている!
ブログも鉄道趣味と言われたらそれまでだが、やっているのは過去に
撮影した写真でのブログ更新だけでコメント書き込みとかはやっていない!
385アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/09/19(日) 18:10:36 ID:n9p0Dwgi0
>>383
ならお前は早くヲタ叩きヲタを止めろよw
386名無しでGO!:2010/09/19(日) 18:17:43 ID:dBs61yaF0
>>382
考えたんだが、結局は鉄道が悪い・のめり込みが悪いんで無く、
本人(自分も含めて)に、他人への思いやりや気遣いが有るか否かだけだと思う。
コアなマニアだが社交的で友達いっぱいの人も取引先に何人も居るし、
マニアじゃ無いが独身の同級生・同僚も何人も居るし。

以前より鉄道を控えて、自分がパワーアップしたかと言えばそうでもなかった。
唯一の収穫は、貯金が増えた事くらいかな。銀行や郵便局の知人に褒められた。

確かに鉄道が心を蝕んだのは事実だが、蝕んだ分を補ったり修復する、
強さ・健康さ・生命力が自分には無かったんだな。
趣味の有無に関わらず、社交的な人はそこが違うんだな、と思う。
現に、趣味を辞めても仕事で心は蝕まれていってるからねえ・・・
>>383
私も鉄道本が2部屋占領している。
一切を買うのを辞めると、最初はイライラするが、後で何とも感じ無くなるねえ。
買い物依存症の記事に『心のスキマを物で埋めようとする』と有ったが、
そうだったのかも知れんなあ。
387名無しでGO!:2010/09/20(月) 07:28:46 ID:WXkVl4Xk0
自分はもう今更辞められないが、友人や家族が鉄道趣味始めようとしてたら全力で止める。
388名無しでGO!:2010/09/20(月) 15:20:11 ID:xpAoeldd0
初級者だのニワカだの
中途半端な知識はまじで危険を招くからね。
389名無しでGO!:2010/09/20(月) 16:11:32 ID:yElSgSTAO
>>388
オタクの知識って、大多数が中途半端なものでしょ。
量は多いけど、浅かったり薄っぺらかったりで、体系的でないと思う。

知識に限らず、オタクって何事にも中途半端なように思う。
390アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/09/20(月) 17:17:09 ID:d7KKtt4e0
>>389
ヲタ叩きヲタの知識も中途半端なんですね、わかります。
391名無しでGO!:2010/09/21(火) 08:09:25 ID:/B3xWRyv0
>>389
たぶん>>387>>388の言いたいこととずれてる
392名無しでGO!:2010/09/21(火) 09:28:03 ID:NdYrXHo0O
幼い頃、車を持たない親父との旅は
行きが鉄道で気ままに、帰りは飛行機であっさりとが基本だった。

旭川・新千歳・関西・高松・松山・福岡・長崎・宮崎
鉄道だけの旅は制約が多すぎる(笑)
393名無しでGO!:2010/09/21(火) 09:42:59 ID:Q3YOkaUF0
青春18きっぷで旅をするようになったらオタクの部類に入るのでしょうか?
ちなみに行くのはいろんな観光地とその近くにある木造駅舎や秘境駅を見ることもしばしば。
394名無しでGO!:2010/09/21(火) 18:50:36 ID:5/QQXGZi0
「鉄道がお好きなんですね」
395名無しでGO!:2010/09/23(木) 01:37:34 ID:3GfsMf9K0
>>392

つ駅レンタカー
396名無しでGO!:2010/09/23(木) 01:42:01 ID:3GfsMf9K0
>>379

俺はバイクヲタだけど暴走族を見たからといってバイクをやめようとは思わない。
自分の小遣いの範囲内で、周りの人に迷惑をかけない範囲で熱中すればよろし。

いったん鉄ヲタやめるのも良し。またやりたくなったら復活するも良し。
397名無しでGO!:2010/09/23(木) 04:09:56 ID:7ObA1siNO
.
398名無しでGO!:2010/09/23(木) 04:13:51 ID:HJBvqHA/0
もう鉄ヲタは辞めようと最後に記念にトワイライトエクスプレスに乗ったのだが
ラウンジカーで一人旅の女性と意気投合して色々話したらその女性は独身の
ライトな鉄道ファン(観光もする鉄道好き)と分かりトワイライト車内では
大いに盛り上がったのだが・・・鉄ヲタは辞めれそうもない感じになった。

トワイライト車内での出会いから2年を経て自分たちは結婚したのだが、
今では年に3回くらい夫婦でカシオペアやトワイライトエクスプレスに乗って
北海道へ行っている。
399名無しでGO!:2010/09/23(木) 04:33:18 ID:fr7Z0wEV0 BE:1737903593-2BP(0)
今の俺は辞めるも辞めないもモテるもモテないも無いけど>>398の様な大イベントの発生しない人生を送れないと思うと人生に絶望な20歳の秋
400名無しでGO!:2010/09/23(木) 06:54:13 ID:SKFEXmH30
>>399
まだ若いのに。しっかりしろ。
>>378
何でもそうだけど、限度を超えてしまったら手遅れになるね。
普段の生活がそれ一色になってしまうと。
401名無しでGO!:2010/09/23(木) 07:36:16 ID:u8Lum+cz0
とりあえずこんなスレもあるぞ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1237464640/l50
402名無しでGO!:2010/09/23(木) 11:44:59 ID:ZKU7+ldG0
>>377
「ロマンポルノ」なら知ってるw
403名無しでGO!:2010/09/24(金) 06:16:17 ID:SeAkPcS40
自分が鉄ヲタやめたきっかけはネットにある鉄道ファンの中傷の言葉が嫌で、
良くないもの、悪いものに対して徹底的に叩いたりバカにしたりしてて
(例えばあそこは民度が低いとかガラが悪いとか、あの車両は汚物だとか
(これらについてどのことを言ってるのかまでは言わないで))
そういうのを見たら何か鉄道撮影をする気がなくなっちゃったというか
そんな感じ何だよね。
そういうことだから自分も以前は製造時期によって異なる内装の車両まで
撮ってたんだけど(例えば山手線用E231系だったら貫通扉の取っ手が
初期車と後期車によって違うけどそれも両方撮ってたりしてた)
今では鉄道熱から冷めてゲームばかりしているんだよね。
ゲームだったらネットでそういった鉄道ファンの中傷の言葉や
現実の嫌な出来事(地域によって民度が低いとか叩かれてる現実とか)を見なく、
かわいいキャラもいるし敵を倒すだけだから
これほど中傷から避けられるものはないし。
404403:2010/09/24(金) 06:19:47 ID:SeAkPcS40
続き

だからそんな中傷の言葉を見てるとよりゲームの世界に現実逃避したくなるというか
そんな感じ(実際に自分が見てる2ちゃんの板もこういう所よりも
ゲーム関係が多いし(特に「FF・ドラクエ」板をよく見てる)。
実際友人との会話でも以前はE233系がどーのとかばかり言ってたけど
最近では、この属性魔法を使うとあの敵に大ダメージを与えられるんだよね?
この子かわいいねとかそんなゲームにまつわる話ばかりだし。
でもこんな風に気持ちが病んでも心ない人からは「ゲームばかりやってないで
もうちょっと厳しい現実を見ろよ現実逃避君www」とか言いそう
でもこういう風にバカにされたりすごくけなされちゃ
ゲームに、それも一目散という感じで逃げるのも無理ないんじゃないの?

長文スマソだけど自分が鉄ヲタやめたきっかけはこんな感じ
405アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/09/24(金) 08:27:29 ID:Mpcacpjw0
>>404
「映画FFという厳しい現実があったじゃないか」でおk
406名無しでGO!:2010/09/25(土) 16:38:38 ID:Dy5JeUBpO
冷静に考えると逃避する対象が変わっただけ
407名無しでGO!:2010/09/25(土) 21:53:12 ID:nua1WWoQ0
「特にこれといった趣味はないけど人生楽しんでる人」ってどんな生き方してるのか知りたいな。
408名無しでGO!:2010/09/25(土) 22:14:33 ID:PshjZoXY0
>>406
悪く言えば逃避の対象、良く言えば寄りかかりの対象なのかな、趣味と言うのは全て。

そう言えば、20代の前半までは旧型車の廃車や鉄道の廃線の記事をしっかりと読んでた。
しかし20代後半〜鉄道を控えるまでは、読みたくない記事をパラパラとしか読まないようになったな。
「趣味」と言う名の建物に逃げる→「趣味」と言う建物の中の、心地よい部屋に逃げ込むてな感じ。

これまでの人生を振り返ると面白いもので、
仕事で裏金・裏工作など本心で無い事に勤しんでいた時期や、
リストラ・左遷・転職の時期には読みたくない記事を半分読み飛ばし、
仕事や学業はきつくとも人として充実した生活を送っている時は、記事をしっかりと読む。
鉄道・バスだけでなく、政治や経済や歴史関連の本も全てそう。

こうして考えると、趣味とは何ぞや?と言う真理を知りたくなってくる。
409名無しでGO!:2010/09/25(土) 22:15:15 ID:DHU4UCNh0
410名無しでGO!:2010/09/26(日) 01:20:18 ID:WGv3Ab/u0
チラ裏
411名無しでGO!:2010/09/26(日) 05:42:24 ID:pLoGTCc/O
みんな随分肩肘張ってやってんだな。
趣味なんだから好きにすりゃいいのに。

俺は10年前に他に楽しいことがたくさん出来て自然と鉄から離れて、数年前にかなりライトな鉄として復帰したけど飽きちまったわw
次復帰することは無さそうだ。

視野を広げるためとか自分を変えるために趣味との付き合い方を考えるのはいいことだけど、
婚活のために鉄ヲタ辞めるとか、それこそ無駄な逃避にしかならないからやめときなw
女に縁が無いのは趣味のせいじゃないからな、辞めてもそのままじゃひゃくぱー女なんかできんぜ。

まー、大半のやつはこんなこと言われなくてもわかってるだろうけど、ログ見ると本気でこんな考えのやつも居るみたいだしな。
412名無しでGO!:2010/09/26(日) 11:10:13 ID:uTYAibpeO
ネタ鉄の切符が取れた・取れないとか、鉄における数々の見るに耐えない行動がとても馬鹿らしく思えてきたな〜。
いつも走っている身近な列車に乗ってグルメや観光地散策などをしているほうが楽しい。
413名無しでGO!:2010/09/26(日) 11:16:00 ID:tiCqEzZs0
ながら廃止・500系のぞみ廃止でだんだん興味が薄れてきた
ひかりRS廃止と共にやめるかも
414名無しでGO!:2010/09/26(日) 12:35:30 ID:0iUbcaxR0
ま、趣味なんて楽しめなくなった地点で負けだろうよ。逆にずっと楽しめる奴はある種勝ち
組なんだろうな。人生に答えなんてないんだし、どうせ1回きり、最後に楽しかったって思え
なきゃ億万長者だろうと満足することはないんだろうし。
415404:2010/09/27(月) 18:32:08 ID:yarILO4BO
>>406
違う 鉄ヲタ達が地域や電車によって(特に地域かな?民度が低いとか)
バカにしたり差別するからこれが一番嫌でゲームに逃げただけだ
ゲームだったら地域差別や特定の電車をバカにしたりしないし
キャラだって可愛い子(例えばドラクエ6のバーバラとかFF7のティファなど)とかもいるし
だから今では他人(それが会社の人間であっても)から鉄道の話が出ると
口封じするかの如く「そんな鉄道何てつまらないから鉄道よりもおもしろい
ゲームの話しよう(上司だったら「しましょう」)」と言ってゲームの話に無理矢理させるし
鉄道の話何てしたら特定の地域とかをバカにするんだろうし実際そうやってすぐ話反らして
「この格ゲーのブレイブルーのミューってキャラエロカッコイイですね
俺好きなんですよ〜前張りみたいな服がどーの」とか言ったことだってあったし(ちなみにミューも当然俺の好きなキャラ)
やっぱ自分が散々傷つけられたんだからこうやってゲームに逃げるのも無理ないでしょ?
また長文でスマンが本当に鉄ヲタやるくらいだったらゲームやキャラに萌える方がよっぽどいい
416名無しでGO!:2010/09/27(月) 18:43:34 ID:ziPfP7zD0
>>415
> 鉄ヲタ達が地域や電車によって(特に地域かな?民度が低いとか)
> バカにしたり差別するからこれが一番嫌
確かに俺も同感。
その上、ヲタ的に気に入らない鉄道会社を叩いたりすることも追加したい。
あと妄想ダイヤ大会もな。
417名無しでGO!:2010/09/27(月) 23:44:26 ID:GcNP7WN8O
妄想ダイヤで思い出したけど、
福知山線事故の前はアーバンネットワークを手放しで賞賛しておいて、
事故が起こった後は、叩きの嵐、賞賛してきた事実など忘れて。

自分もアーバンネットワークを支持してきた一人だが、
自分はあの事故の間接的殺人者、道義的加害者だと思ってる。
それで鉄道オタクから距離を置いた。趣味を心底楽しめなくなった。
そこで見えたのは、自分を含めた鉄道オタクの人間性のなさ…

あれから鉄道オタクはますます暴走してる。
迷惑かけなきゃ何やっても自由なのか?社会の中の立場、相手を慮ルート気持ち、人間としての道義…そういうのを身に付けないと、いけないんじゃないか?
418名無しでGO!:2010/09/27(月) 23:45:41 ID:GcNP7WN8O
訂正、慮ルート→慮る
419名無しでGO!:2010/09/28(火) 05:05:31 ID:C514LHwq0
>>416
人間としておかしな奴らが多すぎる。
そういう奴らは他にすることが無いと俺は思うな。

>>417
自由を勘違いしている奴がここ最近激増したな。
特にJRを撮影している奴らはそんな人間が大半だろう。
420名無しでGO!:2010/09/28(火) 16:12:48 ID:+++PdCsDO
>>419
友達が少ないせいなのかどうかはわからないが、
「俺は(私は)一人で生きてるんだ!」
と思い込んでる人が多いと思う。
何だかね…思い上がるなよ。
ホントに一人で生きてるの?迷惑かけてないの?社会の一員という自覚があるの?
421名無しでGO!:2010/09/28(火) 21:05:15 ID:0I4F9xfv0
久しぶりに来たが、なんだかよくわからないスレになってるな・・・。
ここは鉄ヲタを辞めたくて辞められない奴が、どうやったら依存症から抜け出せるか考えるスレじゃなかったの?

あなたは鉄ヲタを辞めたい(辞めた)からこのスレ見てるんじゃないの?
「鉄ヲタ辞めても意味ない」「辞めるべきじゃない」って思う奴は他のスレで車両の薀蓄でも語ってればいいじゃん。

俺は鉄道雑誌も鉄道模型も自分で撮った電車の写真も処分して部屋がスッキリした人間です。
今日も鉄道会社に勤務してる話したら「電車好きなの?」って聞かれたけど否定はしなかった。
好きなのは事実。ただ趣味として収集とか撮影とか辞めただけ。嫌いになった訳じゃない。
422名無しでGO!:2010/09/28(火) 22:08:18 ID:jn07i9iO0
>>421
一線を越えてしまうとこの趣味は抜けきれなくなるね。
俺も鉄道やバスに関係のある仕事をしているので何となく分かる。


423名無しでGO!:2010/09/29(水) 01:46:52 ID:x9M1Gs5q0
鉄道だけに限らず、何かずれた感性の奴が乗り物オタクには多い気がする。
俺自身は、乗り物全部が趣味だから結構楽しんでる!ポルシェが欲しいと想い仕事を頑張ったあげく
念願が叶い996GT3が今の愛車になる。勿論嫁さんにも理解してもらう。
鉄道だと例えば「はやぶさ」号のスーパーグリーン車は乗ってみたいし、583系の「きたぐに」号にももう一度乗りたい。
だから、趣味はやめないでいいと思う。たまの息抜きで楽しめばいいと思う。
ただ、こんな奴とはつるみたくないな

http://www.youtube.com/watch?v=C4YmL33gFU8
424名無しでGO!:2010/09/29(水) 10:23:15 ID:U/3Ke7q1O
鉄道好きをやめる必要はないけど、
年齢や役職や立場を考えたプライオリティは必要だと思う。
30歳代なら仕事や自己研鑽のプライオリティは必然的に高くなるだろうし、
結婚していれば、家庭のプライオリティも高くなる。
そうすると、趣味も必然的に、仕事や家庭や自己研鑽に直結するものになってくる。
鉄道趣味を上記の内容に直結させることができるならともかく、そうでなければ、オタク趣味として時間を浪費する余裕なんてないはず。
「息抜き」とは言っても、頻繁にやる必要もない。


実際、今の60代70代の鉄道ファンに話を聞くと、ほとんどの人は、30代40代は仕事や家庭に必死で、趣味なんてやる余裕なかったと言ってる。
その時期に頑張ったからこそ、この年で趣味もできるということなんだろう。
425アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/09/29(水) 11:08:41 ID:Bkk6pOah0
>>424
また自己研鑽(スイーツホイホイ)厨か。
426名無しでGO!:2010/09/29(水) 13:22:53 ID:/VNftBUe0
>>424
この年で趣味も出来る・・・、ね。果たして今ご老人の方々はともかく若い世代に「老後」と
いうものは訪れるんだろうか。少子化から来る労働力不足、年金制度の崩壊と60代以降
も働く必要性を感じさせる出来事が容易に連想できる世の中、「老後」の人生設計しても
鬼が笑う、というものではないか?

付け加えれば食生活の変化でファストフードやコンビニの栄養価的にはお世辞にも評価出
来ない食事を若いころから摂取してきた今働いている世代やこれから働かんとする若い世代
が長生きすると思う?正直70代くらいまで縮むと思ってるけど。

ま、一番確実なのは健全だか何だか知らんがともかく「趣味」というものを全て捨ててその分
の金を蓄えておくことなんだろうけど。
427名無しでGO!:2010/09/30(木) 00:15:40 ID:Po5rT4dl0
>>426
あんまり後ろ向きに物事考えてると"一番確実なのは健全だか何だか知らんがともかく「趣味」というものを全て捨ててその分
の金を蓄えておくことなんだろうけど"すら叶わなくなるよ。

自分の収入や時間など見ながら趣味を楽しむのがいいと思う。金は天下の廻り物だからね。
だけどよく趣味に全額投資する奴・・例 安月給なのに無理して高級スポーツカー購入してローン地獄にはまったり
・乗り鉄でやたらグリーン車に乗りまくったりなど・・どこかでセーブしないと
好きな趣味によって自分が殺されると言う笑い話になるからね。(笑)

ちょっとスレ違いかな?ちなみに俺の場合は、鉄道に関してはビジュアルだけで判断してる。
そうすると、SLだけになってしまった
428名無しでGO!:2010/09/30(木) 05:48:15 ID:ndfSKGno0
>>424
趣味にばかり時間と金を使っている人間はいい年して成長していないと
見られる場合があるからね。
特に鉄道趣味なんかは幼児性が強いと思われることが多いし。

>>427
一定の線引きは必要だな。趣味一辺倒の生活を送ると取り返しが
つかなくなったり、常識を持たなくなる。
429名無しでGO!:2010/09/30(木) 16:29:12 ID:SpYULyzlO
ついこの間まで鉄命で車なんか全く興味なかったのに、免許取ったら車命・鉄半分になっちまったw
人間てこんなにも変わるもんなんだな・・・ただ鉄は半分になったけど、トンネルの手前でクラクショ(ry
430名無しでGO!:2010/10/01(金) 21:35:57 ID:z6ZQXGy6O
オタク系の趣味で心の疲れを癒す、とは言うけれど、
それは実際には、心の疲れを誤魔化しているだけなんじゃないか、
本質的な改善策じゃないんじゃないか、と思う。
431名無しでGO!:2010/10/02(土) 06:43:20 ID:PU/XxabC0
鉄道や他のオタク趣味で心の疲れを癒すよりもっとすることがあるんでは、
と最近考えるようになったな。

最近の鉄道趣味界はどうしようもなくなったよ。
432名無しでGO!:2010/10/02(土) 11:43:10 ID:dagz1qSf0
鉄道趣味界か・・・この頃の鉄道はどれもこれも同じに見えてくる。まあ仕方が無いんだけど・・・
幼少期ならまあなんでも興味を持つけど、ある程度の年齢になるとどうでも良くなってくる。
九州の特急車両とか、SLやおもしろ列車などなら乗ってみたいとか一般人?でも関心もつけどごく当たり前の車両じゃね?
あと、なんでも「こうでないといけない」風潮・・・こういうのはやだね
旧型は、国鉄カラーであるべきとか、鉄道とは関係ないけどフェラーリはロッソコルサでないといけないとか・・
まあ右にならえの全体主義社会だから個性も糞もないわな(笑
オタクも居たい奴多いけど、一般人も逆に没個性で痛いけどね(笑
そういう俺も痛い奴になるけど・・・
433名無しでGO!:2010/10/02(土) 11:54:04 ID:QuXbj89sO
撮、録、模、乗と以前はオールマイティーだった。

鉄道会社に就職した辺りから鉄オタ活動に陰りが…。結婚してからは全く興味がなくなってしまった。
車掌になった今、仕事以外で電車を見たくもない。

プラレールで遊ぶ我が子を見ると、かつての俺に見える。

こんな経験ある方、俺だけじゃないでしょう?

434名無しでGO!:2010/10/02(土) 22:45:14 ID:UqHXFR6d0
>>387
タバコと同じだな
435名無しでGO!:2010/10/02(土) 22:48:20 ID:UqHXFR6d0
>>403
それって鉄道だけじゃなくてゲーム趣味の世界でも同じだろ。
サッカーでも野球でもプロレスでもゴルフでも車でもバイクでも音楽でも同じだよ。
436名無しでGO!:2010/10/03(日) 00:33:41 ID:u5CNSBXA0
>>425に反論できない自分が居る。
自分は、自己鍛錬・婚活の為に鉄道を控え、結果は出したが・・・
じゃあ今まで鉄道で使っていた時間やエネルギーの何割をそれに費やしたのかと言われると、
せいぜい4割、甘めに見積もって5割かな。
あとの6割は、ネットやDVD鑑賞に使ったり、てな感じですな。

自己鍛錬も婚活も、多様な趣味を持つ事も非常に大事な事だ。
しかし、自分の時間の使い方の下手さ、金の使い方の下手さ、人付き合いの下手さ、
あとは意思の弱さなどを鉄道のせいにしていたんではないか、と思う。

「鉄道をやめて良かった、視野が開けた、自己鍛錬できた」と言う人の意見は否定せんが、
それはリストラや仕分けだけをして満足しているどこかの社長や政治家と同類になってないか、と言う気もするんだが。
437名無しでGO!:2010/10/03(日) 13:35:42 ID:BB6W51qT0
ぶっちゃけると「自分が変われなかったのは趣味のせいだ」って言う奴って何やっても結局変わ
らないんだよね。結局何やっても悪いのはその趣味を続けていた「自分」であって趣味に罪はな
いんだよ。たぶん「○○がまずかった」とか反省もせずコロコロ変えてるだけだろうし。他の趣味は
長続きしてるかと言えば半分くらいは「いいえ」と答える気がするよ。

肝心なのは「自分が何をしたいのか」ってことじゃないのかな〜、と思ったりした。それが鉄道趣
味だっただけなら、それもありなんだろう。
438名無しでGO!:2010/10/07(木) 21:22:00 ID:AkJ7oj+60
そうは言っても、全ての人が(自分も含めて)一気に2つも3つも出来るほど器用ではない。
やはり自分の将来の為に、依存症気味の人間は鉄道封印すべきなんだろうね。
>>421
今まで続いていた物を辞める方法・控える方法は一つ。
「今日から(今月から)辞めます」と心に強く誓う事。
ダイエットと同じで、数ヶ月経つと目の前のケーキを見ても触手が延びない。
自分は鉄道本・写真をいっぱい持っているが、ここ2年、本棚を空ける事も無い。
物だけ廃却して満足している奴は、いずれ失敗する。
439名無しでGO!:2010/10/08(金) 02:10:35 ID:Ij5BHy0O0
>>437に同意!結局は自分自身であり人それぞれ。
これで、このスレ終了でJK
440名無しでGO!:2010/10/08(金) 21:16:13 ID:ayRBk6K60
>>438
鉄道趣味に限らず、オタク系の趣味は嵌りすぎると抜けきれなくなる。
封印するのも大事だが、撤退することも方法の一つだと思う。

あと、以前より鉄道趣味のレベルがかなり悪くなっている。
ちょっとしたことで罵声を飛ばしたり、線路内に乱入してまで写真を撮影したり。
そこまでして楽しみたいか、と俺は思うね。程度が低くなってるんだよ。
441アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/10/10(日) 17:12:49 ID:Yecju4mh0
>>440
で、お前は鉄ヲタ叩きから抜け切れなくなったわけだw
442名無しでGO!:2010/10/10(日) 20:19:28 ID:4bQBxpZ00
>>441の馬鹿
で。お前は「ソース」と「鉄ヲタ叩き」しか言えなくなったのかw
443アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/10/10(日) 20:40:05 ID:tK/EUpvk0
>>442
いくらでも他分野で起こりうるのに限定している辺りに悪意が見られる。
その中の一つとして鉄ヲタ叩きを挙げただけ。
444名無しでGO!:2010/10/10(日) 20:52:58 ID:4bQBxpZ00
>>443の馬鹿
はぁ?お前の発言自体が悪意に満ちているんだよ。
ちょっと、鉄ヲタのことを指摘しただけで「鉄ヲタ叩き」、「ソースは」と喚くところがな。

お前の行為・発言は掲示板荒らしだ。その自覚を持ち給え。
445名無しでGO!:2010/10/10(日) 22:55:51 ID:5XARgHrh0
うんうん、そうだね。よかったね。
446名無しでGO!:2010/10/11(月) 04:08:52 ID:FO2CFfyr0
鉄やめるにせよやめないにせよ、アルテミス ◆3608FDntbQみたいにはなりたくないもんだな。
447アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/10/11(月) 18:40:11 ID:y8j5fYD30
>>444
何処が悪意に満ちているって?
448名無しでGO!:2010/10/11(月) 20:20:45 ID:6e203Fn50
>>446
あんな馬鹿にはそうそうなれるものではありませんw

>>447
自覚していないようだな。
自分の胸に手を当てて考えろ。
わからなければ一切書き込むな。
話はそれからだ。
449KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/10/12(火) 12:22:56 ID:aqPMF4aR0
手を当てた胸を揉むパターン
450懐かしのみどり102号 ◆kiHA01x8l2 :2010/10/12(火) 15:22:34 ID:pgyl1nDz0
>>433サン
いろいろ同意です。(鉄は乗と雑誌のみですが)
同じ世界に入って二十有余年。信楽事故で乗客の冷たい視線受けながらも耐え(他社ですが)、
それでも細々続けてましたが結婚、その数年後の尼崎事故、ワイドショーで繰り返し面白可笑しく日勤教育の話とかやってるの見てたら鉄は失せてしまいました

4歳の息子にプラレール与えたら、欲しがってるのは何故かSLだったりしますがw
子供目線で鉄道見るのもいいかも知んない、と思う今日この頃です
451アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/10/12(火) 19:14:47 ID:sPBfWWbR0
>>448
結局悪意に満ちていることにしたいだけって事でいいんだろうか。

>>450
技術があるなら、トーマスを改造してB6にしてみるとかどうだろう。
海外に興味を持つようになったら、元ネタのカマを再現するなんてのも。
452名無しでGO!:2010/10/12(火) 23:35:59 ID:Y0A5sBRi0
>>433,450
質問ですが、鉄道会社に勤めると、興味が失せるもんなんですか。
自分は自動車メーカの下請に勤めてますが、まだ車への興味は失せてません。
それとも、鉄道の裏側を見た為に失せたのでしょうか?
すみませんが、教えてください。

そう言えば私の元同僚で、風俗関係でバイトしてたら、
女性の裏側(下着の裏でもマ○コの裏でもなく、人間の内面としてw)を見て
変態スケベ趣味が無くなったと言う方が居たが、それに似たもんですかねえ?
(ちなみに常連客だった私は今でも変態全快ですが。)
>>451
子供は身近なもの(自分の沿線)、本で見た物しか興味を持たんよ。
450さんの家に「英国保存鉄道」と「日本の蒸気機関車」の本があれば、話は別だが。
そう言えば近所に、厚紙で沿線の電車を作ってくれたお兄さんがいたなあ・・・
模型好きなら、そのお兄さんになってみたらどうだ?
453452:2010/10/12(火) 23:50:34 ID:Y0A5sBRi0
すみません。送別会で酔っ払ってよく読んでなかった。訂正。
433さんへの質問でした。

450さんに聞きたいのは、
仮に尼崎事故と信楽事故が無かったら、鉄道ヲタを続けられてたのでしょうか?
それとも「他の理由で興味は失せた」と思われますか?
かなり昔、近所の方も「鉄道会社(国鉄)に入って鉄道趣味が失せた」と言われてましたが。
454名無しでGO!:2010/10/13(水) 00:05:00 ID:ixLafFNfO
>>452
俺は鉄道が好きで転職してJRに入った。
結論から言うと鉄道が嫌いになった。
例えば旅行に出かけたら、車内といい、遠くの駅といい、自分が普段着てる制服来た奴らがいるんだぜ。
仕事で違う駅に来たみたいで気分失せるよ。

撮り鉄だったけど、今は線路にも近づかない。
455名無しでGO!:2010/10/13(水) 02:35:50 ID:6PmrwbHs0
世の中には、鉄道やオタク趣味よりも、生きる上でもっと大切なもの、もっと楽しいことが、いくらでもある。

鉄ヲタなんて、所詮は超マイナーな世界に生きているということが、わかってくるよ。
456名無しでGO!:2010/10/13(水) 05:08:38 ID:FtdDyfe60
>>452
俺も鉄道・バス関連の仕事をしているが、昔と比べたら興味が失せてきたのも
事実。まだ好きだけど、最近の鉄ヲタの行動を見ていると嫌になっているな。
>>455
本当にそう思う。オタク趣味に嵌ると周りが見えなくなる。
あと、>>451のような文句ばっかり口にする人間もオタクに多いような。
457名無しでGO!:2010/10/13(水) 08:26:08 ID:HjvifQhS0
近頃のヲタは現場偏重気味で、正直中身が薄く感じる
もちっと本を読めよと


もっとも、その本の質も落ちてきてるからなぁ
ウソ・紛らわしい、根拠のない妄想のオンパレード
458名無しでGO!:2010/10/13(水) 10:10:03 ID:t0V1qnbrO
>>457
日本で売られてる鉄ヲタ本の恐らく9割以上は、読むに値しない本。
基本的に唯鉄史観、日本の鉄道原理主義、日本の鉄道の自賛ばかり。
はっきり言って、右翼や左翼も真っ青の偏向っぷり。
こんな本ばかり読んでたら、人間としてもダメになる。
459名無しでGO!:2010/10/13(水) 10:26:54 ID:nxrGKL1PO
>>433
私は乗のみで撮は旅行の記録程度でした。

んで今、私も車掌なんですが運良く?特急組になり寝台特急に乗務しています。
もともと、ブルートレインが好きで車掌を目指したので夢が叶った形で、毎日楽しくしています。

趣味的にはもともと乗だけなためか、結婚して子供も居る今はプライベートで乗ることはありませんが嫌いにはなってないですね。

寝台特急は激しい遅延も多く叱責も受けますが、それ以上のやりがいがあるから続けられるかなって感じです。

どなたも子供ができたら子供優先になるのは当然ながら、幼稚園などで「おとうさん」の絵を書かれたりするときに自慢気に制服姿を描かれるのは父親冥利に尽きると思いますし、子供に自慢してもらえるような仕事が出来てありがたいと思います。

ただ、新幹線の車掌になっていたらたぶん嫌になっていたと思います…
460名無しでGO!:2010/10/13(水) 13:34:10 ID:1J1/vnn/0
鉄ヲタは28年前に卒業。
でも、ネット始めてから鉄道サイトなどを懐かしくて見るうちに、最近の状況程度の知識は得た。
子供の頃、乗れなかった特急とか乗る喜びは今でもあるようだ。
だが、撮りはありえないな。
馬鹿馬鹿しい。
461名無しでGO!:2010/10/13(水) 17:06:30 ID:NyDgW2YR0
>>458
それは別にかまわないと思うんだが

本当に世界に通用するか否かの判断は義務教育の範囲内でできるハズ
もっとも、できてないヤツの方が多いけどな
それは本人の責任というより、保護者なんだろうけど(´・ω・)
462アルテミス ◆3608FDntbQ :2010/10/13(水) 19:44:06 ID:IeiskB6I0
>>455
鉄道が超マイナー?まあ沖縄とか、物心付く頃には地元路線が廃止されていた地域ならありうる話か。

>>458
かと言ってかつての「日本なんか欧州から見れば軽便鉄道」みたいな論調もどうかと思うが。
あと鉄ヲタ以外にも広まった「近代都市に路面電車は不要」とかもな。
要はバランスの問題。
463名無しでGO!:2010/10/13(水) 20:25:16 ID:Bza/GZtX0
>>458
自動車でも鉄道でも何でも、専門誌で唯物史観で無いものってあるのかなあ。
逆に、それにこだわっているから専門誌な訳であって。

大のマンガ好き(というかマンガ馬鹿)だが出世した上司とか見ると、
趣味本だけで人格が決まるわけではないのは明確だが・・・
ただ情報を真に信じる奴も多いからなあ・・・何とも言えん。
>>462
自分は鉄道好きを何人も知っているが、
その方々が言うには「XX歳まで鉄ヲタに有った事が無かった」。
都会じゃ鉄はメジャーかも知れんが、九州ではマイナーだよ。
464名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:10:11 ID:ZfxpfMjMO
何回か転勤(転職ではない)しているが、どこ行っても必ず1人か2人は鉄道好きがいる
あんまり多すぎると仕事そっちのけになりそうだし、自分1人ってのはちと辛い
465名無しでGO!:2010/10/13(水) 21:42:04 ID:MuNo9SR+0
>>457
鉄道以外の本を読むことも大事だと思うぜ。
鉄道ばかりだとおかしくなってしまう。
466名無しでGO!:2010/10/13(水) 23:41:51 ID:uksD1pBR0
>>464
話が合いそうな(鉄分がありそうな)仲間を見つけるたびに
自分をどこまで出せばいいものか迷うよなw
467名無しでGO!:2010/10/14(木) 19:59:34 ID:aw5q9nF60
>>464
うらやましいですね。
自分は転勤・転職を繰り返したが、今の職場に来て鉄道好きに何人か会った。
それ以前は、元鉄ヲタが3人かな、現役鉄ヲタは会えなかった。
学生時代は、鉄ヲタ3人、元鉄ヲタ3人に会った。
>>466
相手の話を聞いて、友達として気を付けて対応すれば、それが決まる。
にわかオタクには少々出す、ディープなオタには自分を全て出しても適わん・・・
あれだけ鉄道バカなのに会社じゃ役職付で、美人嫁が居るから、
鉄道でも仕事でも女でも適わぬ自分に少々嫌気が差しています、ハイ。
468名無しでGO!:2010/10/14(木) 20:21:40 ID:TTha46TZ0
>>464
俺も鉄ヲタ活動はソロでやってるよ

サークル参加だの数人のグループを作ってやろうとは思わないし
ましてや宿泊を要する遠征もしたくはない
手の届く範囲で、ちょこちょことやってりゃ、疎まれることもなかろうて
469438:2010/10/23(土) 08:21:36 ID:lfcbdzCH0
@鉄道・バスの写真撮影をやめる!
A全ての本の購入を辞める!
B早寝早起
以上3原則を続けて、先週で丁度3年目突入しました。
「鉄道趣味のせいで自分の人生は〜」と思っている人は、これだけで変われます。

最近、会社の上司・同僚を見て気付いたが、
「自己研磨」「スキルアップ」を偉そうに語っている奴に限って、何か抜けてる。
うまく言えんが何というか・・・小難しく考えると本質を見失うのかな。

「トイレを綺麗にしろ」「鏡をきれいにしろ」「食器の裏をきれいにしろ」
自分の部屋を玩具や本で散らかしても文句を言わなかったが、
これだけは何度も言ってた祖父母の言葉の意味が、やっと判って来たような気がします。
470名無しでGO!:2010/10/23(土) 17:57:04 ID:BufeRSpb0
>>455
それは2ちゃんねるのことか?

オレの第一の趣味は2ちゃん、第二は釣り、第3は鉄道、
どの趣味も死ぬまでやり続けるぜい
471名無しでGO!:2010/10/25(月) 20:25:06 ID:NQj+vgUG0
>>469
オレは
@新聞の購読をやめる(紙資源の無駄、押し紙や記者クラブ制度を支える組織にカネを出さない)
ANHK解約(テレビも見ない)
だな。
2ちゃんはなかなか止められんな。
472名無しでGO!:2010/10/26(火) 07:02:21 ID:0AemWW0GO
新聞は無駄。
輸送に化石燃料を使い、紙を無駄にして、悪質な拡張団員がウロウロ。
部屋がちらかるし。
世の中には無駄なものがいっぱいあるね
473名無しでGO!:2010/10/29(金) 22:49:16 ID:JReu7dpI0
新聞は中身が無い。中身の記事が充実していれば買っても良いが。
2ちゃんは、この歳になっても重宝している。色んな記事を読めるし色んな人の意見を聞けるからね。

20代の頃、近所の寺の坊さんに『金の無駄・時間の無駄の2点だけ何とかしようと考えれば生活は変わる』
と言われた事があったな。
あの時、言う事を聞いていれば、こんな事に成らんだったのに
474名無しでGO!:2010/10/30(土) 11:14:49 ID:GXTk4B66O
>>452
その気持ち、よ〜くわかる。


俺も大好きな私鉄の電車を作ってる車両メーカーに入ってから、その私鉄に興味がなくなってしまった…


今ではバス専業にやってます
475名無しでGO!:2010/11/03(水) 01:52:30 ID:c2aaXF+B0
青春18きっぷだけの旅は工房時代で卒業。
特急に乗れる他の特企券と組み合わせることにより行程に余裕が生まれ、
名所・温泉・グルメ等にウエイトを置いた旅行らしい旅行になる。


脱オタへの道は長いな‥
476名無しでGO!:2010/11/08(月) 14:11:05 ID:ALLI5OZp0
電車マニアだったころ、好きな車両はキハ58
最後の日はなにがなんでも乗りに行くぞ!と思っていたが、

結局、みまさかスローライフも行かずに終わった。
なんかだるいんだよね・・・
普通に走ってる電車ならいいけど、イベント系とか鬱陶しい
もう電車はいいかな・・・ って思う今日この頃。
477名無しでGO!:2010/11/10(水) 18:31:09 ID:X7GV2Jtr0
>>476に一行目から突っ込みたくなるようでは脱ヲタへの道は遠いな・・・
478KC57 ◆KC57/nPS5E :2010/11/11(木) 21:21:33 ID:T4uj0+CzP
俺はC62っていう電車が好きです。
479名無しでGO!:2010/11/12(金) 00:20:45 ID:r8YuOkyK0
北海道新幹線スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289358199/

ここがkc57(本家キチガイ)がコテンパンにされているホームグラウンドw

蝦夷地の妄想鉄バカがイッパイのステキな糞スレで〜すw
480:2010/11/12(金) 00:28:08 ID:PfuJWd0UO
ストーカー超キモ
481名無しでGO!:2010/11/12(金) 06:02:56 ID:r8YuOkyK0
>>480
超キモーではない。 普通程度にキモイのである。
482名無しでGO!:2010/11/12(金) 06:03:48 ID:r8YuOkyK0
北海道新幹線スレ:http://toki.2ch.net/test/read.cgi/rail/1289358199/

ここがkc57(本家キチガイ)がコテンパンにされているホームグラウンドw

蝦夷地の妄想鉄バカがイッパイのステキな糞スレで〜すw
483名無しでGO!:2010/11/12(金) 06:06:46 ID:r8YuOkyK0
出来ることなら、kc57というキチガイをこのスレで囲い込んでほしいぐらいだ。
鉄道板で暴れて困っている。
484名無しでGO!:2010/11/12(金) 10:09:33 ID:z4qC5E6/0
他をあたってください
485名無しでGO!:2010/11/12(金) 10:58:58 ID:PfuJWd0UO
>ID:r8YuOkyK0
おまえは自分でキモイってことを認めたわけだ(笑)
自己紹介乙!
486名無しでGO!:2010/11/12(金) 12:44:48 ID:TValwczHO
>>465
“たまには鉄道板以外の板も見ろ”だろ

確かに2ちゃんやってると他人との話題のネタが増えるのは確かだw
487名無しでGO!:2010/11/12(金) 20:09:00 ID:YBQdH++S0
鉄道に依存していました
488名無しでGO!:2010/11/19(金) 19:09:10 ID:lw7kJDD40
鉄道だけが人生じゃないよ
489名無しでGO!:2010/11/20(土) 05:30:11 ID:vocfKVlz0
必要以上に鉄道趣味に時間と金を使うのを改めたらどうか。
自身に必要な物事を優先するより、趣味にどっぷり浸かっているほうが問題。
490名無しでGO!:2010/12/04(土) 14:47:12 ID:2bTp+fnG0
最近の鉄道関連の話題は嫌なものばっかだし、ブルトレもありとあらゆる所で廃止。
鉄道雑誌や鉄道関連の本もすぐ女が出てきたりくだらない漫画が出来たりと滅茶苦茶つまんねーから全然読まなくなった。
鉄道ブームってのがなぜ今更って感じするしそれと同時に嫌気が差したかな。

でも鉄道と並行して好きだった高校野球ヲタは今でも続けています。
491名無しでGO!:2010/12/04(土) 21:52:05 ID:Bk+3E/V40
のりつぶしだけはやめられない。その他はほぼ捨てた。
492名無しでGO!:2010/12/05(日) 01:14:55 ID:oPR1FZ7V0
撮り鉄(特にネタ鉄)長い間やってると閉鎖性と陰湿さに嫌気がさしてくるのはわかる
493名無しでGO!:2010/12/05(日) 03:24:00 ID:CfalVLXo0
撮り鉄なんて20代で終わりでしょ。
494名無しでGO!:2010/12/05(日) 04:47:25 ID:N+M68qTn0
>>492
普段の姿を撮ろうと思わなかったの。あと、地元路線とか。
ネタなんか追っかけるからそうなるんじゃないか。

俺は地元の私鉄しか興味がなくなった。
495名無しでGO!:2010/12/05(日) 14:51:12 ID:6bGqbyC80
まあ何の趣味でも数の少ないものを珍重するものだから、ネタに走るのはある程度仕方ないというか必然的にそうなるでしょ。
209系の時に多数沸いてきたような叩いてた癖に数が少なくなって希少価値が出てくると必死に追いかけるような奴は屑だと思うが。
496名無しでGO!:2010/12/05(日) 18:14:17 ID:dXZIp0yf0
>>493
年齢なんざ言い訳にしかならんわ。好きだから続けるし、嫌だからやめる。それだけだろ。

>>495
今に始まったことじゃないだろ。ここら辺のことまではよく知らないけど旧国やSLの時から繰り返されてるん
じゃないのか?そして103系や113系、DD51のような日本全国どこにでもあるような形式は叩かれ、それらの
引退末期に必死になる・・・。
497名無しでGO!:2010/12/05(日) 18:19:16 ID:P7jnQfWj0
撮り鉄でいうところのネタ鉄っていうのは雑誌に載ってない業務系の事ね。
とにかく人脈で撮る時代だから根回しやガセネタの飛ばしあいで神経やられるらしい。
498名無しでGO!:2010/12/07(火) 23:12:44 ID:tsctSKv10
>>496
んで、あんたはやめたのか?
必死になってるのか?
499名無しでGO!:2010/12/12(日) 07:02:49 ID:nVjXLGHw0
>>490
よく分かるな、確かにそんな状況だよね。自称鉄道アイドルとか、
くだらない漫画とか。

まあ、鉄道ブームなんてあったかどうかも怪しいが。
最近は付き合いが増えてあまり鉄道趣味に熱が入らなくなったな。
ここ1年、俺自身が心境の変化でこうなるとは。

500名無しでGO!:2010/12/12(日) 18:52:43 ID:DDFTi9KF0
499の意見はもっともだ。小生東北新幹線と来年の九州新幹線で盛り上がっているが、
2012年〜2014年の期間は熱がさめるのは間違いない。
501名無しでGO!:2010/12/12(日) 22:02:13 ID:pykC6Zup0
>>500
499だけど、サンクス。
確かに一般の女性が鉄道に関心を持ってくれたことに対しては嬉しいが、
変に煽るのはどうかと思う。

自称鉄道アイドルなんてやめてくれと思う。何か気分が害されたような感じ。
502名無しでGO!:2010/12/12(日) 23:32:44 ID:1ta4y/x80
手元に残しておきたいもの数冊を除いて、所有している鉄道雑誌はすべて処分することに決めた。
この時点で鉄をやめる確率が高いのかもしれん。
503名無しでGO!:2010/12/13(月) 00:48:21 ID:V1KcMMLWO
>>502
俺は従兄弟の幼稚園の子供にあげたわwwもう、何年も前だけどね。
鉄道好きなのは変わらないが、それが全てで無くなったな。by乗り鉄
504名無しでGO!:2010/12/13(月) 01:29:03 ID:ij+2YGFS0
>>503
漏れも乗り鉄メインでやってきたが、この時間の使い方が非常に勿体無くなってきたな。
最近だと鉄+食事・コンサート&舞台見学・スポーツ観戦というパターンが多いね。
505名無しでGO!:2010/12/13(月) 05:08:49 ID:F9/+TnoW0
>>502
鉄道雑誌も最近は煽るような内容ばっかだし。
俺もある程度たまったら売りに出している。

>>504
俺もそれに近い。野球観戦と組み合わせたり、買い物と組み合わせたり。
鉄道ばっかだとつまらない。
506名無しでGO!:2010/12/13(月) 05:47:42 ID:G5qnwNE20
500だが東北新幹線新青森開業も新幹線のみてなく、津軽鉄道の金木でおり太宰治の生家の斜陽館へいったりB級グルメを楽しんだり付加価値を高めている。
507名無しでGO!:2010/12/13(月) 11:46:53 ID:txjPub1PO
なあに、いくら態度の悪い鉄ヲタといえども公道で他人の生命財産を危険にさらすカーキチよかましだ
と昔は乗り鉄大好きだったが最近はクルマばっか転がしてる自称鉄ヲタが言ってみた
508名無しでGO!:2010/12/13(月) 12:32:41 ID:OQaZTn9h0
重度の撮り鉄だったが、2年前にやめた
きっかけは
南武線/尻手駅で貨物を待っていたら,電車を待っていた、俺の子供くらいの中学生に
中学生:「何か珍しい列車が来るんですか?」
俺:「貨物列車を撮りに来たんだよ」
中学生:「珍しい機関車が来るんですか?」
俺:「いやそう言うわけじゃない」
--- 貨物列車通過、ホームで3人が必死でシャーターを押す---
中学生:「あのコンテナ貨物列車の 何が面白いんですか?」
俺:「-------」


しばらくして、思った
"そうだよな、撮ることだけが目的で、本当は俺もあの貨物は面白くないんだよな"
509名無しでGO!:2010/12/13(月) 13:43:10 ID:8upfwTSdO
>>508
きっとその中学生は
厨房時代の>>508がタイムスリップしてきて
やんわりと止めさせてくれたんだよ
510名無しでGO!:2010/12/14(火) 19:29:29 ID:O8Mg/CGh0
20年前に横川駅で63撮影していたら、運転士に写真なんか撮ってどうするんだよ?
みたいなこと言われた。  もう撮影卒業したけど。
何かに洗脳されてたもんだな。所詮は趣味。
嫌だったら無理に鉄道趣味ばかりに目を向けることはない。
やりたいこと、面白いこと、たくさんあるはず。
511名無しでGO!:2010/12/14(火) 20:37:25 ID:DmSimJPj0
>>508
自分も鉄道趣味を止める末期は、本を買う事だけが目的だった。
そのため、未開封の本が何十冊も部屋に有る状態。。。
依存症だったんかいな
512名無しでGO!:2010/12/14(火) 21:22:22 ID:y0i+5FwhO
>>506
そのほうが楽しいよな!
鉄道そのまんまじゃなくて、歴史や郷土と絡めて考えると、その後の興味深い知識に繋がってくるし。

まぁ、なんにせよ、最近の葬式鉄とかあるいはこの板の「鉄ヲタ叩きは○○」とか言うのを見ると不快だし、なんのために人生送ってるの?って思えちゃうな。
513名無しでGO!:2010/12/14(火) 21:24:30 ID:Oio3GGdC0
>>510
そうそう、鉄道ばっかじゃ本当につまんない。
いろんな物事に興味を持つのが成長していく基本と思う。
ネタを追い続けている奴らには分かんないかもしれないが。

>>511
俺も一時部屋の中が模型で一杯になったことがあった。
結局ほとんどの模型を売却して、二度とこういう生活はしないと誓ったよ。
514名無しでGO!:2010/12/14(火) 21:37:02 ID:kztNt1fS0
鉄ヲタってみんな小太りで坊主頭で童貞なの?
515名無しでGO!:2010/12/14(火) 21:38:56 ID:ao6d5mQS0
別に鉄道趣味をやめる必要はないが、比率は小さくしないとな。
516名無しでGO!:2010/12/14(火) 21:56:02 ID:T9yOp4cFO
517名無しでGO!:2010/12/15(水) 05:27:53 ID:9PEMeVyF0
>>514
俺も一時は見た目はそんな感じだった。最近は髪を伸ばして
印象を良くしようと努力している。坊主頭は嫌われるな。
実は坊主頭は好きなんだけど、餓鬼っぽくみられるのか、それか
威圧感が強いのか何か避けられることが多かった。

>>515
同意。趣味を持つことはいいけど依存してはいけない。
ましてやある程度の年齢ともなると。
518名無しでGO!:2010/12/15(水) 20:15:32 ID:oFBMa2370
>>517
体型やヘアースタイルは関係ない。
知らない人が見れば、あの人は坊主頭だ程度の認識。
顔見知りの人が見れば、最初は違和感あってもじきに慣れる。
坊主頭が嫌われるのではなく、その人の行動がオカシイから嫌われるんだよ。
519名無しでGO!:2010/12/15(水) 21:44:30 ID:zwPBvUrL0
>>518
517だが、体型はともかく、髪型は言われるよ。
何故なら、第一に周囲に居る他人の事を意識しているかと。
俺は婚活しているし、両親や会社の先輩からも全く似合っていないから
止めろと言われたんだよな。反発したけど段々と話しを聞いているうちに
他人、特に女性から嫌われる理由が分かってきた。
そういう見た目の悪いスタイルはオタクのする事だって。
周囲は皆一目でそう見られるんだと言っていたよ。

行動以前に見た目だと。
体型も健康管理の面から注意したほうがいいと。

鉄道趣味にどっぷり浸かっていた結果かも知れんが、気をつけよう。
必要以上に嵌らないことが大事だと分かってきた。
520名無しでGO!:2010/12/15(水) 23:30:17 ID:oFBMa2370
>>519
他人に言われてその通りにするなんて情けないじゃないか。
女性に対して「ショートが似合う」と言ったらその通りにしてきたのとはわけが違うんだよ。
周囲からは「すぐに言いなりになる人」「冗談が通じない人」と思われているかもしれないな。
他人は日常の何気ない発言や行動でおまいさんをチェックしているよ。
言動はその人の内面が如実に現れるから、まずは外見よりも内面を磨いたほうがいいと思う。
もちろん同時進行がいいのは言うまでも無いけど、外見なんて後でどうにでもできる。
逆に外見の改善が難しいと悟った人はむしろ内面を磨く。
それがなぜかその人を魅力的にさせるんだよなぁ。

とにかく、もっと自信を持ちなよ。
一方で、健康面に気を配るのはいい事だと思う。
他人に独自の健康法を聞くとか話の種にもなると思う。
521名無しでGO!:2010/12/16(木) 01:04:52 ID:VylirruoO
鉄ヲタ辞めようが辞めまいが髪長いのはイヤだなあ
重いし暑苦しいじゃない
軽量にした方が合理的
522名無しでGO!:2010/12/16(木) 02:16:25 ID:A9rRivje0
>>512
元撮り鉄だが、「鉄ヲタ叩きは○○」って別に不愉快でもなんでもない。
しゃーないやろ。
んなもんで、撮り鉄やめるのも早かった。
やっぱ、20代で終わりでしょ。
523名無しでGO!:2010/12/16(木) 03:47:24 ID:vQ5Lm6Zq0
見た目より内面って言うけど、ちょっと金と手間かければすぐに実行できる改善をしない人に内面なんて変えられないんじゃないかな。もちろん例外もあるだろうけど。
524名無しでGO!:2010/12/16(木) 05:01:20 ID:g5Ubl6ZG0
>>520
519だが、サンクス。自分を変えようと俺は努力しているんだよ。
他人の言いなりとか書き込まれているけど、裏を返せば自分勝手な
人間と見られている。俺自身が自覚しているから。
>>523氏が指摘されている通りすぐに実行できることをまずやらないと
内面も改善できない。
例外があっても、結局見た目が第一だと。

>>521
長い目のスポーツ刈り程度にするつもり。鉄道趣味はかなり縮小する。
つまんなくなってきたのもある。

>>523
サンクス。人は見た目が第一と言うし。
525名無しでGO!:2010/12/20(月) 08:28:32 ID:5I6TDK8S0
俺も幼少時代鉄道好きだったが、今はそれを利用して、メイド喫茶で会話のだしにしている。
本当は鉄道なんて嫌いだし、電車が遅れるたびに、「乗務員なにビビってんだよ!」とか、「その程度のクレームに対応できねぇのかよ、あの駅員馬鹿じゃね?」とか心の中で思って、
自分が成長するにつれて、段々と本音と建前が使い分けるようになってきた。
526名無しでGO!:2010/12/20(月) 11:19:07 ID:lw2RrB8t0
SL専門の撮り鉄なんだが、正直一部の撮り鉄の常識のなさに悲しくなる事がある。
で、そんな自分も一般人からは同類に思われていると思うと更に悲しくなる。
527名無しでGO!:2010/12/20(月) 15:04:22 ID:syxHTtoH0
>>526
完全に同一視されてるよな。
まぁ、もともと撮り鉄は気持ち悪がられていたが・・。
俺は撮り鉄やめてスッキリした。
ごく一部の車両が好きだったから撮影してただけなので、
廃車になればダラダラと他のものを撮影する気にはなれない。
528名無しでGO!:2010/12/21(火) 19:34:32 ID:Jn7uP8y10
最近鉄道関係のサイトをみているだけで満足できるようになってきた。
本とかも買ってないし、リアル鉄活動(乗車、撮影等)を全廃できれば表向きは脱ヲタ完了だw
529名無しでGO!:2010/12/26(日) 12:37:38 ID:2oLx0ySt0
切符画像をググって見ていると
「ああ、俺の代わりに買ってきてくれてありがとう」と思う。 で収集はしなくなった。
530名無しでGO!:2011/01/02(日) 17:26:33 ID:TgdzbAJ80
ネタ鉄ってのはあれだ。
ただ惰性で撮ってるか脅迫観念で撮ってるかのどっちか。
本当は車両自体に愛着もないしかっこいいとも思ってないけど。
531名無しでGO!:2011/01/02(日) 21:48:28 ID:2JEFrXfo0
漏れは5年位前に撮り鉄完全引退した。
純粋に好きだったカマ(ゴハチ)の引退がきっかけだ。
最近はすっかり車両に魅力を感じることはなくなった。
別に楽しいことは他にもたくさんあるし。
だいたい本当にやめたかったら鉄道スレなんか来ないはず
たまには鉄道関係スレ以外のぞいてみたほうがいいと思う。
532名無しでGO!:2011/01/02(日) 22:43:51 ID:6sRD1/NaO
もともと(鉄道を使っての)旅行が好きな、「乗り鉄&捺し鉄&夜行や寝台好き&券ヲタ」という者ですけど、
たのしい旅行の想い出となる切符を熱転写券で仕込める場所が全滅する日が来たら
少なくとも「移動手段としての鉄道利用」以外のヲタ視点は自動的に卒業になるだろうと推測。
いくら長期保持タイプとはいえ感熱マルス券は保管しておく気にはどうしてもなれず・・
533名無しでGO!:2011/01/02(日) 22:55:41 ID:6sRD1/NaO
532続き
熱転写マルスの終焉と夜行列車や寝台列車の終焉の双方どちらも、
比較的時を近くして終わりそうなことにも、その時点で
ヲタ視点の卒業となるであろう観測を際立たせている由。
まあ、例えば自分が好きな旧客を使用するネタ列車になんかは
切符のこと抜きで乗りに行くかもしれんが・・
534名無しでGO!:2011/01/03(月) 05:18:26 ID:ab9jeR3r0
結局ここに書き込むこと自体
鉄ヲタにはまってる証拠だ。
ここは「鉄道スレ」なんだから…
ここで討論しても迷宮入りだよ
535名無しでGO!:2011/01/03(月) 05:29:19 ID:3M9dlHtj0
>>531
ここは鉄ヲタをやめたい、と思っている人間が集まっているんやから。
俺は完全に辞める気は無いが、今年から休止する考え。
人付き合いが増えたことが大きい。
536名無しでGO!:2011/01/03(月) 13:08:51 ID:0duBTplQ0
オタ系趣味ってうっかりするとただの買い物依存症になりがちなんだよな。メーカーやショップに煽られてね。
これで不毛になって辞めるケースが多い。
537名無しでGO!:2011/01/03(月) 13:57:46 ID:jQBVw3AY0
>>536
いい事言った、同意。
模型やグッズ買う金があるんだったら人付き合いとか、おしゃれとか
他の事に使えたのにと今更後悔している。

必要以上に趣味に金を使うと買い物依存症になり、周りが見えなくなる。
俺の経験で事実。
538名無しでGO!:2011/01/03(月) 17:27:49 ID:/O8ZybuL0
2泊3日の旅に出たけど、色んな電車に乗れるって気持ちがなくなった。
途中から嫌気がさして早く宿に行って酒飲みたいな〜って感じで・・・。
とりあえず明日から仕事なので頑張るよ
539アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/01/04(火) 03:10:41 ID:hJw/AE7L0
>>536
カッター鋸とエポキシパテ、あとヤスリを5種類ぐらい用意してみるといい。
例えば鉄コレ第10弾のキハ04なら、払い下げ車・自社発注車でバリエーションは千差万別。
540名無しでGO!:2011/01/06(木) 20:44:13 ID:vL4ukASA0
>>539
お前は鉄道やバスの模型とアニメにしか感心が無いのか。
俺も鉄道やバスの模型は好きだ。しかしそればかりが人生じゃない。

何か他にすることが無いのか。独身女性に関心が無いのか。
視野が狭いわ、住んでいる世界が違う。
541名無しでGO!:2011/01/06(木) 21:14:47 ID:Oog7F+wz0
>>539
おまいはスポーツする事に興味があるのかい?
まあ、ヲタならヲタなりにできるスポーツぐらいあるだろ
542アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/01/07(金) 00:38:10 ID:bgYZ70HA0
>>540
「買うだけ」の状態を脱却するための方法の一つを挙げたに過ぎない。
視野が狭いのは他にすることが無いと思い込んでいるお前だ。
543名無しでGO!:2011/01/07(金) 05:04:28 ID:5PdN1CHG0
>>542
ハッキリ言うぜ。本当に被害妄想が激しいな。
思い込みが激しいのはお前のことだ。

これ以上お前を相手しているとイライラするのでやめとく。
544名無しでGO!:2011/01/08(土) 09:31:23 ID:yv5UURo80
>>542
鉄道とアニメにしか興味のないお前が言う資格はない。
視野が狭いのはお前だ。
>>542=アルテミス ◆3608FDntbQの馬鹿

お前がいくら喚こうとも、世間はお前のことを気持ち悪いヲタとしか見ない。

この文章が
・理解できない
・反論する
・無視する
ならば、お前はキモヲタであることを自ら証明したことになる。

お前には俺の書いた文章に心底同意するしか道は残されていないことを自覚せよ。

※東京都多摩市在住のお前と同じHNを持つ奴も同じ思考だなw
545544:2011/01/08(土) 09:35:34 ID:yv5UURo80
>>543
まったく持って同意。
アルテミス ◆3608FDntbQの馬鹿には、鉄道趣味とアニメ趣味をすべて捨て去って、精神科での治療をお勧めする。
546名無しでGO!:2011/01/08(土) 09:46:36 ID:9Yg73rCX0
アルテミスはあれだろ、リアル社会の属性が悪くて趣味に依存しないといけない状態まで追い詰められたか、もしくは趣味が荒らしのどちらかだろ。
547アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/01/09(日) 00:46:45 ID:tDPHZER/0
>>543
被害妄想ではなく、事実と(少し手を動かせば実現できる)可能性に即して書いたまでだが。

>>544
自分に都合の良い架空の人物に頼らないとコテハン叩きも出来ないのか?
「世間」「キモヲタ」と、人の数だけ定義がありうるものを挙げられてもねえw
548名無しでGO!:2011/01/09(日) 07:40:05 ID:K0avhh940
最近の電車は無機質なステンレスで
色が無くて魅力がない。
色が無いのはダサい、重い、カッコ悪い
鉄ヲタ離れが進むのは色が無くなったせいだ。
他の乗り物にはみんな色がある。
色気の無くなった車両はサイボーグだ。
549544:2011/01/09(日) 09:32:19 ID:HbTpDKFI0
>>547
お前には一切反論の資格はないといっているのがわからないのかね。
日本語が読めないのもキモヲタの特徴。

おまえ自身がキモヲタであることを素直に認めなさい。
話はそれからだ。

コテハン叩き?
まともに議論できない、ヲタ視点でしか物を語れないキモヲタは叩かれて当然。

叩かれたくなかったら、インターネット界から今すぐ立ち去れ。
そして精神科に入院しろ。
550名無しでGO!:2011/01/09(日) 20:59:36 ID:43PQvvTH0
>>548
>他の乗り物にはみんな色がある。
>色気の無くなった車両はサイボーグだ。
残念だが、自動車からも色気が無くなってるぞ
昨今のミニバンの類(に限らず、「白物家電」と化した昨今の「楽チン車」)が
悪しき見本
551アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/01/10(月) 04:03:47 ID:3SMM1orq0
>>549
一利用者でしかないお前に行動を制限する権限は無い。
邪魔なら別の板を作ってそこでやれ。
コテハン叩きがやりたければ最悪板でやれ。ここでは削除対象だ。
552名無しでGO!:2011/01/10(月) 10:22:44 ID:NNkC+Gk40
アルテミスは鉄観るとチンチンカチンカチンだろ。w
553名無しでGO!:2011/01/10(月) 21:17:32 ID:nae5R+XY0
俺は辞めたくないけど、熱が冷めつつある。もともと新幹線は興味がなかったんで

つまらない画一的な車両
高速バスに比べて高運賃
新幹線偏重で在来線衰退
無味乾燥な新型特急
長距離運行列車の減少
薄れる旅情
ローカル線廃止

と面白みがなくなっている。
逆に興味が沸いてるのが高速バス。
安い運賃、長距離運行、快適な座席、様々なルート、意外と面白いバスターミナル、サービスエリアの充実など
鉄道が失った魅力を出しつつある(車両の面白さはないけど)
乗ってから「どんなルートを通るのかな?」とワクワクするのも鉄道にない魅力だし、
ターミナル駅のない都心部に停車できるのも便利。
554名無しでGO!:2011/01/10(月) 21:53:58 ID:9TF5pzDb0
趣味って対象物に多様性がないと成立しないね。
555名無しでGO!:2011/01/18(火) 19:21:28 ID:W2B1JDiJ0
アホみたいに撮影しまくってたけど、洗脳されてただけじゃわ
556名無しでGO!:2011/01/20(木) 23:15:00 ID:3exUSsnX0
鉄はやめるつもりはないけど
その代わり空(民間、自衛隊)に移りつつある
そのまま国内鉄から海外鉄に移行するかもな...
557名無しでGO!:2011/01/22(土) 17:20:54 ID:WsTcWO360
確かに池沼と同一視されるのは
抵抗あるよな。

まともな鉄ヲタたくさんいるんだけどな。
漏れの周りの連中は昔は撮り鉄を兼ねて走り屋やってた。
族の連中や寺の坊主もいた。
558名無しでGO!:2011/01/22(土) 21:22:28 ID:cRTvbXIL0
アウトローばっかりじゃん・・・
559名無しでGO!:2011/01/23(日) 22:56:37 ID:ILf0RVTF0
特に走り屋と族の連中が撮り鉄すると
追いかけに徹するから改造車で高速使って追いかけまくって
5発くらい撮ってたっけ。
漏れらに比べたら最近の鉄ヲタ検挙なんてかわいいもんだ。
560名無しでGO!:2011/01/24(月) 03:51:25 ID:AjlRwWMo0
お前らみたいなのがいるからまともな鉄まで叩かれるんだろ・・・
561名無しでGO!:2011/01/24(月) 20:26:26 ID:16tYEWYB0
>>557はどうか知らんが>>559はウソだろ
562名無しでGO!:2011/01/24(月) 22:25:00 ID:VQBVH6+30
>>561
559だけどウソじゃない
ずいぶん昔の話だけど
撮り鉄の為に皆RX-7とか180SX乗ってた。

今だって高速でたまに見かける。
やたらスピード出して焦ってるのは
たいてい撮り鉄だ。
563名無しでGO!:2011/01/25(火) 21:19:09 ID:TCdxz6en0
1円の儲けにもならん事に命賭けてあげく他者を危険に巻き込む最低な連中だな。
564名無しでGO!:2011/01/26(水) 15:42:47 ID:8kVhTQBy0
昔のjヲタがやってたツアーついでの撮りなんてのは
かわいいもんなんだな
565名無しでGO!:2011/01/27(木) 17:56:21 ID:3mzDYtu40
とりあえずお前ら、部屋中の鉄道本ぜんぶ捨ててみろよ
模型全部売却してみろよ
紙の時刻表なんか捨ててネットで調べる生活してみろよ

案外簡単w 俺は実行した。
別に鉄道雑誌なんか1冊もなくても、今はネットで調べられるし。
俺、脳内は鉄ヲタだけど、家宅捜索しても鉄ヲタだとはばれないような生活してるぞ
566名無しでGO!:2011/01/28(金) 19:54:26 ID:fIlEh3e50
脱鉄
567名無しでGO!:2011/01/28(金) 21:23:50 ID:15PB5GRc0
元オタクの方にお聞きしますが
「錠揚」ってなんて読むんですか?
読めなくて困っています。
568名無しでGO!:2011/01/29(土) 16:04:46 ID:/uRCOOnB0
知恵袋で待ってな
569名無しでGO!:2011/01/29(土) 21:23:56 ID:sv3Jmau90
回答ありがとうございました!!
追加の質問も知恵袋に書いたのでよかったらお答えください><
570名無しでGO!:2011/01/29(土) 21:48:14 ID:Kccf8Co20
俺の場合
乗り鉄・・ほぼやらない
撮り鉄・・旅行先以外全くやらない
模型鉄・・全くやらない
2chの鉄道板・・ほぼ毎日閲覧

その他、鉄道関係のコレクション0、時刻表年1回のペースで購入
駅すぱあと約2年に1回のペースで購入、
つうか2chにおける鉄ヲタの基準がいまいちわからん
571名無しでGO!:2011/01/29(土) 23:34:08 ID:Pvphk+EZ0
鉄ヲタとアニヲタを兼ねる者なんだが
鉄道とアニメは切っても切り離せない
つーか、どっちかやめるのではなく
両方一度にやめたほうがいいんじゃね?
572名無しでGO!:2011/01/30(日) 01:10:39 ID:bBwzWX3p0
鉄ヲタとアニヲタは端から見ると全然無関係wじゃんと思ったけど
2chやるようになってこの2つは2chでの親和性がずば抜けて高いということに
気づいた。両方やめるなら2chも同時にやめるべきだな。
573名無しでGO!:2011/01/30(日) 09:54:55 ID:W3r8lGGj0
要はスクールカーストの下層という点が共通。
574名無しでGO!:2011/01/30(日) 10:35:24 ID:qVuveYYB0
>>570
定義は人それぞれだから、コンセンサスはないな。
2chの鉄道板を閲覧しているだけでヲタ扱いする人もいれば、他人に迷惑をかけたり、キモい奴をヲタと定義している人もいるからな。

参考までに俺流定義
・ファン
  所謂鉄道愛好家
・ヲタ
  社会生活をまともに営んでいるが、ファンより鉄分が多い人
・キモヲタ
  blogや掲示板(2ch含む)で、気に入らない鉄道会社を叩く奴。要は世間知らず。
    鉄道(特に関東関西圏の私鉄)の公共性ばかりを主張し、民間企業であるという視点が欠如している
    列車のスピード、複々線化、他社との競争を主張し、それが為されていない会社は怠慢だと叩く
  彼女なし歴=年齢の奴
  20代半ばなのに正社員にならずに鉄道ばかり追いかけている奴
  学生なのに授業・講義をサボって鉄道を追いかける奴
  駅構内で三脚を立てて撮影する奴
  他人に「邪魔だ。どけ。」などと罵声を浴びせる奴
  独り言をブツブツ言う奴
  自分の興味のあることは他人への配慮なしに話をする奴。こういう奴に限ってちょっとでも興味がないと話を聞かない。
575アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/01/31(月) 04:42:19 ID:8RIKfBo30
>>574
逆に民間企業であることばかり主張し公共性や文化事業を軽視する香具師も要る。
その名は広(ry
576名無しでGO!:2011/02/01(火) 22:05:46 ID:LLRkYGsR0
「香具師」を使う奴、まだ居たのか…
577名無しでGO!:2011/02/03(木) 06:31:46 ID:4Yj0RWhZ0
578名無しでGO!:2011/02/03(木) 19:58:41 ID:bgsZIPEi0
>>575
鉄道業は国の制約が厳しい中で、如何に利益を上げ配当を出すかが経営的に重要。
特に国全体の成長が見込めない状況下ではより重要になってくる。

この視点がキモヲタには欠如している。

>文化事業を軽視
キモヲタ相手だけじゃ経営的に旨みも何もない。
極論だが、保存・維持に要する費用全額をキモヲタ連中が恒常的に寄付するなら別だろう。
ま、キモヲタ連中は寄付なんかしないだろうから無理な話だが。
579名無しでGO!:2011/02/04(金) 06:11:08 ID:kX/rOBN/0
ネットへの依存度が高い奴ってリアルで行動起こさないへたれだからなw
580名無しでGO!:2011/02/04(金) 20:31:56 ID:TpezafFIO
さっきまで「ブレーキ段数なし」の意味がわからなかった俺は
実際鉄ヲタなんだろうけど自分でそう言うのをためらう

アニヲタはしてない。
乗ったり撮ったり模型やったりはする。
でも鉄ヲタにしては知識がなさすぎる。基本的に電車にしか興味がない。
581アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/02/05(土) 05:33:24 ID:2sSMOYdT0
>>578
乗客より株主を優先した結果、必殺徐行が生まれた。
まあこれは極端な例だが、会社の都合ばかり見ればいいというわけではない。
582名無しでGO!:2011/02/05(土) 06:17:07 ID:7VCY8gXe0
583名無しでGO!:2011/02/06(日) 07:12:16 ID:lj1cV+Y50
584名無しでGO!:2011/02/06(日) 21:35:21 ID:zuOAZU8B0
鉄ヲタと他のヲタを兼任する者は
常に鉄道と他のジャンルの接点を探している。
接点が無いと、両方の接点を作ろうとする。

それは構わないんだけど、他のジャンルの掲示板で
鉄道ネタを無理矢理ねじ込んでくるのはやめてね。
585名無しでGO!:2011/02/07(月) 00:10:58 ID:g74ytNH20
586名無しでGO!:2011/02/07(月) 00:14:54 ID:9Apa1PdY0
>>584
★クラヲタと鉄ヲタ兼業のやついるか?★5
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1194493392/
587名無しでGO!:2011/02/07(月) 06:10:20 ID:fCcOIIre0
グランクラスをゲットした鉄ヲタ(28歳・無職)
http://www.yomiuri.co.jp/photo/20110205-170799-1-L.jpg
588名無しでGO!:2011/02/09(水) 01:53:55 ID:7vazdfqE0
最近、家で暇してるとあー○○系撮りてえ ってなるけど、いざ駅や沿線に行くと俺なにやってんだろ・・・って空しさの方が大きくなる。
589名無しでGO!:2011/02/09(水) 18:51:44 ID:Zzur2h590
やめたらええやん
鉄道だけが人生じゃ無いのよ
590名無しでGO!:2011/02/10(木) 00:07:30 ID:6H2IAUbN0
鉄オタって不謹慎ネタ大好きだよね。そしてやたらしつこい。

例えば207系が出てくると「マンションレイプ」「マンションの処女を奪った列車」や
西のことを殺人企業呼ばわり。
そしてことあるごとに股尾前科とやたら騒ぎ立てる。

安全な輸送が出来てこその鉄道なのに不謹慎ネタで盛り上がるって本当に鉄道が好きなのか疑問に思うわ
591名無しでGO!:2011/02/10(木) 11:01:39 ID:8nbGzG2+0
鉄ヲタでなくても、同じだと思うぞ(´・ω・)
592名無しでGO!:2011/02/10(木) 13:36:57 ID:StaqwD3F0
593名無しでGO!:2011/02/10(木) 19:56:42 ID:z2QyF7GV0
灯台下暗し
594名無しでGO!:2011/02/10(木) 23:20:02 ID:awgXn6yL0
俺は辞めてはないが鉄オタがつまらなくなってきた。
鉄道写真なんか昔はバシャバシャ撮っていたけど最近はワンパターンな車両ばっかでつまらない。
それに他にも趣味が出来て
鉄道趣味と他の趣味を兼任していたけど他の趣味のほうへお金を使うようになってからは
鉄道への関心が薄れてきた。
趣味なんて所詮は自己満足なんだと初めて実感した。
595名無しでGO!:2011/02/11(金) 01:56:12 ID:c1G/7L9p0
ワンパターンな車両ばっかねぇ・・・。それは、国鉄全盛期の103系、113系or115系、485系だらけ
の時代や東武8000系の時代でも言えるんじゃないか?ワンパターンだからこそ今が勝負だと思
うぞ。所詮末期に集結した路線で撮ったところで、何にもレアじゃないんだからな。
やめる辞めないは勝手だが、引退末期に「やっておけばよかった…」にならないようにな。それで
のこのこ帰ってきたらそれこそまさに「葬式厨」だ。

前々から疑問に思ってたが、自分が「鉄ヲタ」なのか違うのか、誰がどうやって決めるんだ?極端
に言ってしまえば、鉄道にわずかでも興味があれば「鉄ヲタ」と言えるんじゃないか?俺はそこが
本当に分からない。本当に「辞める」んであれば、全てを捨て、一切の興味を抱かない、までいか
なければ辞められないと思うがな。
596名無しでGO!:2011/02/11(金) 22:31:19 ID:O2uYixin0
最近はバスヲタになって来たなぁ。

「鉄ヲタ」を辞めるつもりはないが近辺の路線は全て乗ってしまい面白みも無くなって来ている。

バスはどのようなルートなのかが未知だから興味があるなぁ。 ただまだ未乗の鉄道路線も数え切れないほどあるけどね。
597名無しでGO!:2011/02/11(金) 22:52:57 ID:genQDpgU0
>>587
予想通りのキモヲタで吹いたwww
何かオウムの教祖の麻原みたいだな
598名無しでGO!:2011/02/16(水) 16:02:13 ID:F18dFnD70
やめようとは思ってないけど最近ちょっと鉄道好きが引けてきた。
もっとも理由ってのがア○マスだからむしろ悪くなったような気もそれとなく・・・
599名無しでGO!:2011/02/16(水) 19:53:28 ID:LFDhAZs30
>>597
しかしこれ28歳って顔か?老けすぎだろ(w
600名無しでGO!:2011/02/16(水) 22:42:30 ID:0+hmBzgz0
鉄道趣味歴約35年の40代だが、最近本気で鉄道趣味をやめようと
考えている。それでも何とか昔のような楽しみを見出せないかと
出かけたりもしてみたが、どこに行ってもバカ丸出しの素人バカ女車掌と
ババア声自動放送に糞みたいな車両と無味乾燥の駅ばかりで全く面白くない。
興味をひくのは廃線になった路線のホーム跡とか閉店した駅弁屋とか
空しいものばかり。もはやこんな鉄道に金使うことが本当にアホらしく
なってきた。
601名無しでGO!:2011/02/17(木) 00:45:20 ID:fb/XA/fDO
>>600
先ばっかり見てるとそうなりがち
合理化効率化と唱え出すとなんでも似たり寄ったりになるから

たまには過去に浸ってみては?
復刻版時刻表なんか見てて楽しいから(それも古ければ古いほど)
602名無しでGO!:2011/02/17(木) 06:29:35 ID:TMuYPRU10
旅行も飽きたわぁ〜〜!!
603名無しでGO!:2011/02/17(木) 11:07:44 ID:ZKflOGPb0
老人(笑)の懐古趣味はいらねぇよ。
全国どこでも485系とか113系みたいな車両とか
都市部で103系みたいな車両とか地方でキハ58とかキハ40ばかり
いまと変わらねぇじゃん
604名無しでGO!:2011/02/17(木) 18:30:20 ID:6sfAyFIv0
新しい趣味を探そう
鉄道趣味をやめようとは別にして

605KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/02/17(木) 20:23:02 ID:a7ZGDtBW0
30年前は旧客が減って画一的な電車が〜とか何とかになるんだろうか。
606名無しでGO!:2011/02/17(木) 20:31:31 ID:8zNNPJAK0
学生のころは鉄道会社に入りたくて、国内旅行業務取扱管理者資格を必死にとった会社員。
結局新卒だめで、ほぼ同時期に鉄ヲタをやめてしまった。
いやショックで、別に趣味見つけないと、生きていられなかった。

今は別業種の経理課、出張旅費等の清算を担当している。
前の経理が全然旅費清算ができずに監査で突っ込まれまくったので、先述の資格を持っている俺今の部署にすえているらしい。

正規運賃に比べて、数千円お得です。でいつも言い逃れるが、
出張を利用してプライベートも楽しんでいる社員、特に管理職、重役クラスの多いこと。

奥さんと奈良観光したい常務に頼まれて、周遊きっぷを手配。
役員だから新幹線はロザ利用可なので、そこをハザに変えてもらう。
差額を奥様の交通費に充当。
領収書は急いでいたので貰えなかったの一筆で処理。

撮り鉄などには興味なく、鉄ヲタをやめても、その知識だけは活用しています。
旅行に行かなくてもうちの部署お土産いっぱいだからね、他部署、自部署ともに仲良いよ。
「正規運賃越えないように、特に役員の要望は聞いてくれ。」なんていっている上司だから。
まあ、居心地良いですよ。
607名無しでGO!:2011/02/17(木) 21:22:25 ID:7kPrBo4o0
鉄をやめてもまだ趣味はいっぱいあるから一向に困らない。
かえって金を使わないで済むのでせいせいするな。
押入れのガラクタをオークションで処分するだけでもかなりの
金額になるしな。
608名無しでGO!:2011/02/18(金) 08:41:34 ID:mHkLiiRWO
>>607
鉄が「唯一の趣味」か「数ある趣味のうちのひとつ」かは大きく影響するだろうな
609名無しでGO!:2011/02/18(金) 21:35:20 ID:kQMFHQBk0
今日もまたJRの車内で1時間も立往生監禁された。JRは殺人だけでなく
詐欺、監禁も得意分野だからな。今日のところは駅員を罵倒するだけ
にしておいたが。こんな会社に趣味で金使ってたと思うとぞっとするよ。
610名無しでGO!:2011/02/20(日) 16:24:16.75 ID:AwOZAYhS0
↑俺はDQN、まで読んだ。
611名無しでGO!:2011/02/20(日) 23:32:16.56 ID:273orbcD0
>>610
反応おせーよボケが。
612名無しでGO!:2011/02/22(火) 18:42:06.19 ID:Fjxa/3hl0
形式写真に手を出してから、撮りに行かなきゃという責任感みたいなものに
追われ、楽しくなくなった。そんな時に始まったけいおん。
同じオタ活動だけど、こっちはゆるく楽しめる。
おかげで形式写真を集めることをやめ、
大掃除でファイルごと全部捨てることができた。
この調子で鉄ヲタ活動減らすぞ。
どうせ各方面からの鉄ヲタへの風当たりも強いし、
今の時代鉄ヲタなんていいこたぁねぇ。
613名無しでGO!:2011/02/22(火) 20:40:07.33 ID:Fp15NArn0
鉄道の細かいところを追うのではなくてただ単に、
線路の上を走ってる列車が好き程度に抑えておくといいのかもしれないな
614名無しでGO!:2011/02/22(火) 23:53:30.92 ID:Gfd52c+r0
>>613
俺もそう思ってたまに乗りに行ったりするのだが、どうも面白くない。
遊園地の豆汽車のほうがはるかに面白い。なぜだ。
615名無しでGO!:2011/02/23(水) 22:06:03.12 ID:7DbN+iJH0
鉄道でいまや一番面白いのは遊戯施設と普通索道とスキー用以外の特殊索道。
しかもこれらは本当に乗ることそのものを目的にしている点でも
共通している。
616名無しでGO!:2011/02/27(日) 13:18:31.79 ID:7Tw6T+EB0
age
617名無しでGO!:2011/02/27(日) 20:18:42.88 ID:ccEBc3NqO
モータースポーツに興味を持って、しばらく鉄道から離れていたのに、日本勢の撤退でモータースポーツに興味が無くなりだした。

今年の日本GPは鈍行で行こうかなとか考え始めたくらいだから、また鉄道に引き戻されてしまうのかな…
618名無しでGO!:2011/02/27(日) 21:02:11.79 ID:7Tw6T+EB0
>>617
悪いこと言わんからやめとけ。今の鈍行に昔の情緒を求めたら痛い目に
あうぞ。何しろ1両か2両の短編成ロングシートに超混雑で座ることも
できずワンマン運転のうるさいテープ放送を延々と聞かされ、楽しみは
何もない。絶対にやめとけ。金がなければ高速バスにしとけよ。
619名無しでGO!:2011/02/27(日) 21:19:30.90 ID:gGlct6Kv0
>>618
高速バスは、ジャックする奴がいるから怖いなぁ。
先日、横転させた奴もいるし…。
620名無しでGO!:2011/02/27(日) 22:19:12.21 ID:aqBLhaxf0
>>164
鉄道趣味って切符のルールとか
実用的な面もあるから辞められない
まあほどほどにやろうと思う。
621名無しでGO!:2011/02/28(月) 23:30:22.80 ID:iFqWywzh0
>>619
それを言ったらJRだって同じだろ、というより確率的にはバス
よりやばいよ。福知山線、羽越本線、山陰本線、中央本線だけで
何人犠牲者出た?
622名無しでGO!:2011/03/01(火) 00:33:18.58 ID:nq0ODpcA0
>>621
1986年から2005年までの
バス・タクシーの死亡事故統計も見せてほしいもんだな

同じ期間ではないが、統計的にバスでは毎年約50人前後が
タクシーでは100人程度が事故で死亡している
負傷者は前者1,000人、後者800人前後
ttp://www.mlit.go.jp/jidosha/anzen/subcontents/statistics.html
623名無しでGO!:2011/03/05(土) 14:55:58.77 ID:SWEsJtTG0
新幹線はやぶさとやらで東京駅に押しかけ、挙句の果てにホームから線路に
転落したり走行中のとトイレで「誤って」非常停止ボタン押したり鉄ヲタ
のバカさ加減にはほとほとあきれる。こんな趣味やめて正解だったな。
624名無しでGO!:2011/03/05(土) 18:27:55.63 ID:QKfSUD15O
>>623
なるほど鉄道関係に関してのみ利用者全般に品行方正を求められる訳ですね

ならば鉄道趣味は止めて正解でしょうな
625名無しでGO!:2011/03/05(土) 18:33:30.35 ID:SWEsJtTG0
>>624
公共交通機関たるもの利用者全般に品行方正を求めるのは
当然だろ。それを自分の趣味の対象としか考えられない糞鉄ヲタ
がホームから落ちたり線路に入って逮捕されたり駅で迷惑をかえりみず
怒声をあげたりするんじゃないの?
626名無しでGO!:2011/03/06(日) 03:48:39.16 ID:RTJsDsbD0
6年前までは、撮り鉄も乗り鉄も結構やってたけど、
ある事件がきっかけで、自分を見つめなおしてみたら、
自分には、これからの人生を生き抜くためのスキル(仕事、恋愛、人脈、体力、価値観・・・)が、何もないことが分かった。
冷酷な現実を突き付けられた感じだった。

それ以降、撮り鉄も乗り鉄もやめた。今の自分には、鉄道趣味より大事なものがある。

今を楽しむか、将来の楽しみのために今を我慢するか、誰もがいずれは直面する問題だと思う。
627アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/03/06(日) 11:14:55.36 ID:t1bYZptS0
>>626=無趣味厨にとって鉄道趣味より大事なもの、それは
・鉄ヲタ叩き
・酉叩き
・フェミファシスト議員の応援
だろw
628名無しでGO!:2011/03/09(水) 21:05:56.69 ID:fthJ3HsJ0
買い溜めた鉄道雑誌・自動車雑誌・バイク雑誌を同僚や友人に渡してる。
何でも、子供の絵本代わりになるんだと。
このお陰で新しい人脈が出来た。友人の嫁の友人とか。
あと、以前鉄道オタクで有る事を会社でネタにしたら、全然面識の無い別の部署や取引先の人と交流が生まれたし、
『XXさんって鉄道好きなんですねえ〜』って。

鉄道をやってた過去を否定だけする奴は、単なる無趣味厨。
彼女作りや人脈作りに過去の遺産や経験を生かせる人にならないと、
今を我慢しても今を楽しんでも何も得られんと思うんだが。
>>542
「買うだけ」の状態を脱却するための方法と言うのだけは同意。
何十年間、買うだけ、見るだけ、乗るだけ、撮るだけ・・・だったが、
それで本当に心が満たされていたのか、
それともそれで楽しんだのだから良いじゃない!なのか、今でも考える。
629名無しでGO!:2011/03/14(月) 14:50:50.09 ID:6EIVVvgL0
この状況で車両転配の話できるレベルまでは到達したくないな・・・
630名無しでGO!:2011/03/25(金) 23:33:59.28 ID:vsL58kLB0
地震で臨時列車が皆無になったおかげで撮り鉄の姿がめっきり減った。
不幸中の幸いとはこのことか。
631名無しでGO!:2011/03/27(日) 10:23:45.10 ID:RSkI7xeGO
地震以降、鉄道には全く興味がなくなった
632名無しでGO!:2011/03/27(日) 19:52:04.09 ID:TW4uYzSr0
>>630
これから珍しい編成が見られるので当会が出動いたします。
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1260839642/l50
633名無しでGO!:2011/03/28(月) 11:29:51.09 ID:SqZOebLY0
某鉄道会社で契約社員してたら、自然とものすごい鉄道嫌いになってヲタも仕事もやめた。
趣味を仕事にしないほうがいいですね。
貴重な趣味も仕事も両方失ってしまいますから。
634名無しでGO!:2011/03/28(月) 12:36:54.45 ID:SqZOebLY0
もちろん、鉄雑誌もブックオフに売却するかほとんどを捨てた。
Nゲージもぞぬ屋やら屋腑奥に流した。虚脱感が残った。
635 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/03/28(月) 22:34:49.54 ID:FmhlVllA0
かわいそうに…。



イ`
636名無しでGO!:2011/03/29(火) 09:37:18.28 ID:XfiB9A+i0
地震による代走や盛岡や郡山に向かう緊急燃料輸送列車を
天の恵みとばかりに追いかける撮り鉄を見て、もうやめたくなった。
 
金をロクにJRに落とさないくせに
現場に迷惑かける連中と同じだと考えると嫌になってきた・・・
637名無しでGO!:2011/03/31(木) 20:19:52.22 ID:p9WUPPvO0
638名無しでGO!:2011/03/31(木) 22:22:04.41 ID:VoxaqU+q0
鉄ヲタ完全にやめた。というより全く興味も湧かないし面白くない。
昔は爆弾落とされても走ってた鉄道はどこに行った?所詮今の鉄道は
遊園地の乗り物レベル。特に糞JR東は絶対に許さん。
639名無しでGO!:2011/04/08(金) 23:42:51.24 ID:lyT5/IXZO
>>633
その気持ちよくわかる


運転士の見習をしていて教える側が無茶苦茶な要求してきたりして頭にきた。おかげ様で鉄道にも嫌気がさし、運転士見習も中断。

さてこのあと、どう生きるか
640でってぃう太田◇TAKAYUKI:2011/04/09(土) 00:05:18.57 ID:mMAQy0Ik0
>>639
貴様の意見に同情するかどうかは別として、鉄道企業はやめたほうがいい。
俺も昔は貨物列車の操車係を経験してるが、先輩は上下関係に託けて理不尽な注文を繰り返してくる。まあ、かなり年配の人間は言うほどでもないんだが、2,3歳年上の上司ってのは自分の下に後輩が出来ると自分は神にでもなった気になるんだろう。
貴様の会社も多分その類じゃないか?

ちなみに今の俺を説明すると、会社を辞め、一時は契約社員という形で工場に勤務していたが、工場の統廃合でリストラ。今は一応鉄道に微々たる関係を持ちながら土方になった。
正社員からアルバイトへ転落していったが、それでも仕事のし甲斐は格段に上がったよ。
人生、負け組みか勝ち組かなんて存在しない。これからの人生をどう生きるか舵を握るのは貴様自身だ!
641名無しでGO!:2011/04/09(土) 00:36:33.83 ID:o5nGUcgvO
>>640

経験談をいただき感謝します。操車ということからも私の会社の前身になる鉄道のどこかで働いてみえたと思います。

教える側も、辛い経験をしているにも関わらず厭味を連発されたり無茶苦茶な要求をしているという悪循環に嫌気がさしました。

古き鉄道情景も好きな「懐古人間」な面もありましたがこの時代にも私が受けたような厭味、無理な要求をし、師弟関係があったかと思うと嫌になります。

また身体も決して強くないので不規則勤務の鉄道員で何ができるか考える必要があるかと思います。
642名無しでGO!:2011/04/09(土) 15:45:56.08 ID:YZhZfPDi0
運転士見習いなんかたった8ヶ月だろ。
643名無しでGO!:2011/04/09(土) 17:47:42.31 ID:VF2+6YDLO
東日本大震災と原発問題で、日本の経済情勢の大幅悪化は避けられない。
「復興、復興」なんて言ってるけど、今の日本にそんな体力がないことは、一歩引いて冷静に見れば、火を見るより明らかなこと。

これからリストラや派遣切りが大々的に行われるし、年収の大幅低下も起こる。
オタクなんてやってられる余裕はなくなっていく。
今からその備えをしたほうがいいのでは。
644アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/04/09(土) 18:55:41.96 ID:u14grI3e0
>>643
ならお前が率先して鉄ヲタ叩きヲタを止めろ。
645名無しでGO!:2011/04/09(土) 20:52:26.60 ID:JQCOXoKu0
>>644
>>643は至極当たり前のことを言っているのだが。

それを「ヲタ叩き」と解釈するお前はキチガイだな。
早く精神科に入院してくれ。それが世のため、人のためだ。

アニメと鉄道しか見えないお前は叩かれて当然ですね。
アルテミス ◆3608FDntbQがインターネット界から消えるまで叩き続けようぜ>アルテミス ◆3608FDntbQの馬鹿を除く各位。
646アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/04/11(月) 00:24:19.66 ID:2gOvIFey0
>>645
・知識欲旺盛なだけでクビになる
・独自の技術を持っただけでクビになる
・ある作品のアニメ版を実写版より高く評価しただけでクビになる
・今回の都知事選で石原慎太郎に入れなかっただけでクビになる
・大阪〜尼崎間で東海道線を利用しただけでクビになる
・2機種目への移植を希望しただけでクビになる
・不人気ブランドの服を着ただけでクビになる
・巨人以外の球団を応援しただけでクビになる
・MIDI音源がS-YXG50なだけでクビになる
・強力効果論を否定しただけでクビになる
・好きなカシオペアのメンバーを聞かれて「向谷実」と答えただけでクビになる

…などが当たり前なら、その前例をぜひ見せて欲しいものだ。
647名無しでGO!:2011/04/11(月) 00:36:06.05 ID:X1YaYNVZ0
>>646の屑
会話が成り立たない奴だな。
そんなにアニヲタや鉄ヲタのことを言われるのが嫌なのかww

>>646のようなことを書いているかぎり、アルテミス ◆3608FDntbQが世間知らずの屑であること証明になってますな。
648アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/04/11(月) 01:21:43.07 ID:NuLpAvGH0
>>647
そう言われると思ったから他の分野も入れたんだがな。
649名無しでGO!:2011/04/11(月) 12:45:35.18 ID:4blScPFrO
>646
…などが当たり前なら、その前例をぜひ見せて欲しいものだ。

そこにいるではないか! アルテミスそのものだろう?
650アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/04/13(水) 21:38:28.22 ID:5Z1R7l990
>>649
ハズレ。他を探して来いw
651名無しでGO!:2011/04/17(日) 23:11:33.78 ID:FSJdr85tO
鉄活動に行く度に、大事な物を無くしたり金を失ったりしてしまう…。

もう鉄道雑誌や画像何か捨てて思いっ切り鉄のことを忘れたい…。
652名無しでGO!:2011/04/17(日) 23:36:13.30 ID:1803ZpDW0
>>651
おう、もうやめろ。やめる勇気を持て。百害あって一利しかないのが
テツだ。
653名無しでGO!:2011/04/18(月) 07:06:15.11 ID:m9sD3ZW8O
>>652お返しありがとうございます。

しかし通学は学校まで遠距離だから未だ電車で、電車の音を聞くと何かイライラする…。

忘れようと思ってるのに…。
654補足:2011/04/18(月) 07:33:54.06 ID:m9sD3ZW8O
あと勤務中や通学中なのに写真や車内で車窓見る奴を見ると全然落ち着かないし、腹が立つ。

しかも一生懸命に学校や家庭で学習したいのに。
655名無しでGO!:2011/04/18(月) 08:27:54.75 ID:k6sK5qaeO
…それは一度カウンセリングを受けた方が良いと思う
神経参っちゃうだろ
656名無しでGO!:2011/04/19(火) 05:28:10.18 ID:EOMWfCRl0
股尾前科
657名無しでGO!:2011/04/19(火) 10:58:29.19 ID:FNSF/baa0
なんなんだこの揚げ足取りは。
658名無しでGO!:2011/04/23(土) 13:05:52.12 ID:SgGkpkW+0
謎だ・・・・・・
まあアルテミス ◆3608FDntbQは手遅れだが・・・・・・
多かれ少なかれ鉄ヲタは皆変なことを言い出す
いわゆるオカルトめいたことを・・・・
これは一体どういうことなんだろう・・・
まるで電車を追い続けると
人間の脳は徐々に退化してしまうのではないか・・・・と
危ぶみたくなるような現象ではないか・・・・・・・・
659名無しでGO!:2011/04/23(土) 15:42:47.21 ID:ohpKuUDUO
特定のもの(この場合は鉄道)だけに極端に偏った入れ込み方をすると
それ以外のものが否定ありきの思考になったり、場合によっては敵視すらするようになったり・・
オタも度を超すと病気と変わらんと思うようになった。

俺はオタ抜けして随分たつ。別に他にも趣味あるしな。
鉄道は過去の知識が残っているだけだ。2004年頃までかな。
地元路線の話には興味があるから今も鉄道板は見てるがね。
ほとんど路車の方ばかりだが。

>>658
どうも見ていると重度のネガ思考も併発しているようだしな。
俺に言わせれば、合併症を起こしている状態。
自分の殻生成能力が高そうなのもな・・
660アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/04/23(土) 18:39:28.91 ID:UT3L5ILq0
>>659
政治関係はまさにそれだ。紙媒体までw
661名無しでGO!:2011/04/23(土) 19:40:46.83 ID:6ldlVIfQO
>>659
わかる。
私も尼崎事故以来、鉄ヲタを楽しめなくなった。
アーバンネットワークを評価し支持していた私も、間接的には殺人者だ。
662名無しでGO!:2011/04/23(土) 19:48:38.97 ID:ue4nnTEW0
逆に聞きたいんだが
アーバンネットワークはあの当時でも評価できたか?

ゼミで、西の新快速をべた褒めしてたのを遠目に聞いてたけど
そのよさが理解できなかったし、今もわからない
そんなに待つのがイヤか
663名無しでGO!:2011/04/23(土) 20:04:40.60 ID:6ldlVIfQO
>>662
貴殿がどう評価していたのかは知らないが、
私は事故前までは間違いなく、評価していた。

だからこそ、
事故が起きたのはショックだったし、
道義的責任を感じたし、
鉄ヲタを離れて、世間一般の人々がイメージする、日本の鉄道趣味の人間的未熟さや反社会的価値観が、嫌と言うほどわかったし、
己の人間性、社会性の未熟さや、年齢相応の価値観の著しい欠如に気づいたんだよ。

それから自分を必死に変えてきたけど、怠慢に過ごした時間を取り返す努力は、本当にしんどい。
ダイエットには成功したが、結婚活動を続け、仕事では怒られっぱなし…
オタクだった過去を、本当に、本当に、後悔しているよ…
664アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/04/23(土) 20:44:04.47 ID:UT3L5ILq0
また「世間一般」などという検証不可能な存在に頼る無趣味厨w
また鉄ヲタ全員に濡れ衣を着せる無趣味厨w
また特定分野の知識や技術を持つことすら悪だと思い込む無趣味厨w
665名無しでGO!:2011/04/24(日) 01:12:07.54 ID:XtMYCDy50
空気を読まずに今年の目標

電車にかける時間、金を現行より70〜80%減らす。
大学の鉄研は入部しない、その代りサイクリングへ入部
鉄ヲタとは一切かかわらない

↑とりあえず今はこれでいいかな?
666名無しでGO!:2011/04/24(日) 01:33:17.06 ID:oHLUB9bg0
>>665
「2chの鉄道スレに一切触れない」も入れてみたらいいんじゃないか?本当にやめる気ならその
程度は出来るでしょ?

やめたはずなのにこの板に来る人って何がしたいんだ?本当に興味がない、やめたいと言う
のであれば触れなくても問題ないだろうし、触れてるうちに再熱して、せっかくの「やめよう」って
意志を削がれることもあるんじゃないのか?鉄道の意見が溢れかえってるような場所にわざわ
ざ踏みこむ理由が分からないよ。それで再熱して引退末期の車両を追っかける、いわゆる葬式厨
なんかになられたらお互いのためにならんしな。
667名無しでGO!:2011/04/24(日) 14:36:15.68 ID:yMTg/3rF0
禁断症状
668名無しでGO!:2011/04/24(日) 19:15:49.86 ID:wgkeW2vXO
>>664
私は、全ての鉄ヲタは、福知山線事故に対する道義的責任があると思っている。

JR西日本に対して、事故前に声をあげた鉄道オタクがどれだけいたか?
事故後に手のひらを返したように批判した鉄道ヲタクがどれほど多かったか?
己の価値観の誤りを反省も謝罪もしないオタクがどれほどいたか?

地震前に電気を浪費して贅沢な生活をしていた連中が、今は原発批判ばかりやってる状況と、何が違うのか?
自分の愚かさを無視して批判ばかりするバカどもには反吐が出る!!
669名無しでGO!:2011/04/24(日) 22:23:35.99 ID:ACWk03Hh0
>>668
そして自分だけは違うと言いたいのですね。


理解不能です。
670名無しでGO!:2011/04/24(日) 23:10:42.89 ID:wgkeW2vXO
>>669
ええ、私は、例えばなりふり構わず廃止日の列車を撮影するような人種とは距離をおきたいので。

そりゃ、あなたのような人には理解できないでしょうね。
671名無しでGO!:2011/04/24(日) 23:19:26.53 ID:ACWk03Hh0
俺は撮り鉄じゃないんだが。

やっぱり理解不能。
672アルテミス ◆3608FDntbQ :2011/04/25(月) 00:34:56.07 ID:2wzM02L80
>>668
浦和レッズのサポーターが起こした暴動を鹿島アントラーズのせいにするようなもの。
673名無しでGO!:2011/04/28(木) 01:41:36.05 ID:myX4cmcW0
●日本人だけど、日本のここが嫌い●39々所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1301904258/
674名無しでGO!:2011/05/02(月) 18:26:52.17 ID:+4eTra7A0
運子
675名無しでGO!:2011/05/03(火) 16:51:52.65 ID:ZEsqqN+30
676名無しでGO!:2011/05/07(土) 17:55:44.14 ID:owE7Yrmb0
やめたらええやんけ!
677名無しでGO!:2011/05/09(月) 16:46:11.30 ID:SHA+4c0b0
良スレw
678名無しでGO!:2011/05/10(火) 06:34:00.37 ID:RYBxuX8q0
良スレ
679名無しでGO!:2011/05/15(日) 15:43:55.59 ID:h4PKh3wx0
 
680名無しでGO!:2011/05/15(日) 19:38:47.36 ID:u4z7xpZX0
若いうちは鉄道写真撮ってて満足していたけど、40近くなって独身なんて寂しいだけよ
681名無しでGO!:2011/05/15(日) 21:00:47.07 ID:c+ACUM9P0
鉄と仕事やその他の趣味を両立している奴はたくさんいる。
仕事ができない・結婚できない…言い訳に利用するのは卑怯だ。
682名無しでGO!:2011/05/19(木) 18:53:35.36 ID:vGQpOuqB0
683名無しでGO!:2011/05/24(火) 20:58:40.42 ID:74ea8nnq0
684名無しでGO!:2011/05/24(火) 22:06:09.98 ID:x6D3MU560
編成コレクターにとっては中々終わりが来ないのでたまに辛いw
685名無しでGO!:2011/05/28(土) 16:13:26.30 ID:QZmvg9+b0
686名無しでGO!:2011/05/28(土) 21:51:04.32 ID:WaH+XtF30
今回の地震と原発事故のせいで、すっかり日本への誇りと東京への憧憬がなくなって、関東への乗り鉄遠征をしなくなったな^^;;;
以前は月1から週1のペースで関東私鉄の乗り潰しとマイル&ホテル修行で上京していたのが嘘のようだ^^;;; もう歳なのかも…辞めるつもりはないけど、半隠居状態^^;;;
687名無しでGO!:2011/05/28(土) 23:47:33.02 ID:6u1RxsHs0
>>686
もう来なくていいから
688名無しでGO!:2011/05/29(日) 16:41:44.61 ID:qwr3wcpn0
実際結婚したかったら鉄ヲタやめたほうがいいよ
689名無しでGO!:2011/05/29(日) 17:28:12.51 ID:m9ndnU8V0
結婚しても現役ですが何か?

ついでに、中二の娘は鉄子ですが何か?
690名無しでGO!:2011/05/30(月) 15:34:33.32 ID:SX9AwGV30
普通の人間は趣味が変わっていくもの
いい歳して趣味が鉄道なんて恥ずかしいこと
せいぜい小学生までだな
691 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/05/31(火) 06:58:28.24 ID:BUOAODSQ0
692名無しでGO!:2011/05/31(火) 15:00:07.75 ID:Hp80/iFu0
良スレ
693名無しでGO!:2011/05/31(火) 18:57:50.08 ID:RXQE8iMJ0
>>690は小学生なのか。
694 忍法帖【Lv=3,xxxPT】 :2011/06/01(水) 06:13:46.38 ID:jpoA9HH20
695名無しでGO!:2011/06/01(水) 06:31:32.51 ID:hrb3/GZHO
>>690
そんなん人それぞれだろ。
趣味がないよりよっぽどマシだと思うけどな
696名無しでGO!:2011/06/02(木) 05:27:27.00 ID:5q3TGCa20
オレがよく使う図書館だと鉄道雑誌のバックナンバーは児童コーナーに置いてある。
697 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 06:29:42.18 ID:WmZrGP4E0
698 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 18:44:04.73 ID:tbr2j1jC0
鉄道も移動の手段だわ
699名無しでGO!:2011/06/02(木) 19:40:06.21 ID:l2kHrb050
個人的には直ちに辞めるつもりはないけど、
辞めようという人の心情や、やめたくなる心理についてはなんとなくながら理解できる。
道具と割り切って考えてもいいかなと。
700名無しでGO!:2011/06/02(木) 20:27:51.85 ID:99f8PF/M0
趣味に熱くなりすぎて周りが見えなくなって
他人に迷惑をかける馬鹿、そしてそれを恥とも思わない馬鹿よりは
無趣味のほうがよっぽどマシだと思うけどなw

俺は鉄道趣味から派生して観光が趣味になったな
701名無しでGO!:2011/06/02(木) 22:35:54.76 ID:ctHp2clX0
辞めようと思ったけどな(だってキチガイと思われるの嫌だもん)

だけども辞められなかったわい。

思い入れの実車が消えた今、かつての姿を模型に再現すべく踏み入れてる俺。

いいわい、好きな物は我慢せん方がいい、でないと変なストレス溜まるよ。
702名無しでGO!:2011/06/03(金) 10:23:31.55 ID:lAEiX4650
好きなものを食べることが問題なんじゃない
好きなものしか食べないことが問題なんだよ
703 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/04(土) 05:19:52.61 ID:q3oGD31g0
704名無しでGO!:2011/06/04(土) 07:59:21.54 ID:q/cg5AoA0
俺は28年前に卒業したよ。
まだヲタクとか言う揶揄する言葉も無かった時代だ。
おまえらもキモイから早く卒業しろよw
705名無しでGO!:2011/06/04(土) 17:42:43.63 ID:BXIctoT/0
はい!
706名無しでGO!:2011/06/09(木) 23:19:50.50 ID:tQLhA/Wt0
●日本人だけど、日本のここが嫌い●41ヶ所目
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/soc/1306844196
707 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/10(金) 12:14:26.53 ID:1hLdh8Yc0
良スレ
708 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/13(月) 18:35:03.75 ID:k1BRlf+G0
人生一回だから、やりたいことやっておけ!
709 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/06/13(月) 18:35:53.13 ID:k1BRlf+G0
悪いことは駄目よ
710 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/06/14(火) 20:22:04.01 ID:vFluS+RJ0
バカと悪は許されるが、ズルは許されない (鳩、おじゃわ、管)
711名無しでGO!:2011/07/05(火) 20:25:54.98 ID:c7ZYcaWG0
712名無しでGO!:2011/07/16(土) 18:55:11.26 ID:Y+MpQUYp0
713名無しでGO!:2011/07/20(水) 12:26:11.52 ID:BGriNg+w0
鉄オタに対する一般人の反応

鉄オタは公衆の面前で騒ぐし鉄道部品を盗むし無賃乗車するし

つまり犯罪者だと思っている人が多い

鉄オタとカミングアウトしたら犯罪者の目でみられるよ

鉄オタをやめたほうがご自分のためになると思いますけどね

714名無しでGO!:2011/07/21(木) 20:01:22.50 ID:hGeitGB7O
このスレ、1年ぶりに覗いてみた
まだ続いていたとは

鉄に限らず趣味なんて、仕事でも義務でもないんだから
本当に飽きて興味なくなったら、自然と離れていくだろう

「やめなきゃ」って頑張って、それでもやめられないなら、それは本当に好きなんだと思う

心底好きなことなら、とことんやってみるのも人生かなーと、そう思うようになったよ
715名無しでGO!:2011/07/21(木) 20:23:34.02 ID:hGeitGB7O
何度もやめようとしてやめられず、「あー自分はやっぱり鉄道が(バスも)好きなんだ」って気づいた
で結局、細々と続けてる。前より規模は縮小したけどね。

身辺がいろいろあってしんどかったとき、電車やバス見るだけで、癒やされたこともあったし。
こんなとき、趣味の一つもなかたらと思ったよ。
やめようとした鉄道・バス趣味に、助けられた感じです。

三陸鉄道の支援とか見ると、鉄道好きも悪い奴ばかりじゃないって、ちょっとほっとしたよ。
716名無しでGO!:2011/07/22(金) 15:13:09.77 ID:PF3aqyWpO
なんか発想が極端なんだよね
自分もかつてそうだったが

寝食忘れるほどのめり込んで、やめるとなったら「絶対やめる!全部捨てるぞ!」みたいな

極から極へ走っちゃうんだよね
鉄道趣味自体より、その極端な思考パターンが問題なんだと気づいた

鉄に限らず、仕事や生活、他の趣味と、バランスが取れてればいいわけで
好きなこと無理にやめてもストレスたまるし

まあバランス感覚を身につければいいんじゃないかと。
717名無しでGO!:2011/07/27(水) 13:05:35.02 ID:+VKeFBnsO
冷静に考えてみると
やっぱりこの趣味はおかしいよ

だっていい大人が、電車やバスのことでカリカリして
人ともめたりケンカしたりとか

それに鉄道会社なんて、ただの営利企業なのに

プロ野球やサッカーの応援に熱上げるのとは違うでしょ?

さよなら運転や鉄道イベント、記念乗車券にグッズと、企業に踊らされてるだけ

昔は俺もけっこうハマってたけど
なんかいろいろとアホらしくなって
全部処分してスパッとやめた
718名無しでGO!:2011/07/27(水) 13:06:02.23 ID:+VKeFBnsO
今は音楽が趣味になり、クラシックのコンサートに行ったりしてる

そっちで新しい友人ができて、付き合いも変わった

趣味は人の自由だからいいけど

俺は自分を客観的に見て、「何やってんだ?俺」と思ったんだよね

あの時、気づけてよかったと思ってる
719名無しでGO!:2011/07/27(水) 16:05:23.03 ID:KfJKYlAR0
>>717
じゃあ応援するのにユニフォーム買ったり、会場にわざわざ金払って入るのは踊らされてると
言わないのかい?向こうだって採算取るためにやってるって事実から目を背けたらダメだぜ。
負の側面しか見ないなら、おかしいだなんて何にでも言える。

断言してもいい。「まともな趣味」なんて言う物は幻想だよ。結局その人の中でしか「まとも」で
あってくれないんだから。
ま、鉄道趣味やってなきゃ気付けなかった事も色々あるから、俺は続けてくつもりだけどね。
720名無しでGO!:2011/07/27(水) 19:37:11.87 ID:n+BveIAW0
まあ野球ファンやサッカーファンですって言ってもなんとも思わないが
鉄オタですって言ったら警戒されるの間違いなし
721名無しでGO!:2011/07/27(水) 21:59:45.23 ID:fmu+hbdFO
ブログをやれば2chで何かと批判されるし、コンテストで入賞したら近所住人に白い目で見られるし、何よりマナーもなってない常時喧嘩腰の葬式鉄共と一緒に鉄ヲタとして一概にされたくなかった。

単にブログやめて2chやめてコンテストも参加しなきゃ良いだけかもしれんがそれはそれでつまらん。

だから一思いに辞めた。
722名無しでGO!:2011/08/01(月) 11:33:29.70 ID:CA5Zm8AcO
>>721
この趣味は人とのトラブルが異常に多すぎる
2chで晒されたり、俺も経験ある ムカついたよ
他の趣味に比べて、対人関係の下手な奴がやたら多い
だから彼女もできない、それを鉄道のせいにするし
俺も鉄の人間関係が嫌になって辞めた
趣味なのに、楽しくなくなったら意味ないしね
723名無しでGO!:2011/08/01(月) 12:19:38.81 ID:CA5Zm8AcO
>>720
そういうこと
「なでしこイイよね〜」と言っても変に思われはしないが
電車じゃそうはいかないだろうなぁ

スポーツ選手は試合を見せて金をもらうのが仕事
ミュージシャンは曲を聞かせて金をもらうのが仕事

でも鉄道会社は、ヲタのオモチャにするために、電車を走らせてるわけじゃない
その違いはあるだろう

まあでも個人的には、アニヲタやアイドルヲタにもいい印象はないがw
そっち方面の趣味には興味ないので、どうでもいいってことで
724名無しでGO!:2011/08/01(月) 12:24:45.12 ID:t9ocT2IsO
>>721
気持ちわかるなぁ。
俺も年下のガキに妬まれて、2ちゃんで晒されたりした事で一気にやる気が失せた。
本当に、この趣味はおかしい奴が多過ぎだ。
725名無しでGO!:2011/08/01(月) 13:18:51.48 ID:CA5Zm8AcO
>>724
鉄道や乗り物好きが、そもそも子供っぽい趣味だからなのかな?
精神的に幼稚な奴が異様に多い

確かにネットだと年分かんないから、本物のガキだったりすることもあるw

俺も2chでリアル厨房に絡まれて困ったことあったな…(遠い目)
726名無しでGO!:2011/08/01(月) 13:24:30.44 ID:CA5Zm8AcO
最近は鉄子とか言って、女性の鉄道ファンも増えてきたようだが

女に無縁の鉄ヲタが、鉄子と見ると群がって殺到するのも見苦しい

キモヲタにセクハラされて嫌になり、鉄道ファン辞めてからは、電車に乗るのも怖くなったと言う女性もいたよ

あとは女性乗務員を盗撮してネットで晒したり、ブログで観察日記を公開したり
ここまで来ると鉄道ストーカーだがな

せっかく夢を叶えたのにそういうのに耐えられず、退職する女性もいるという…

なんか書いててうんざりしてきたorz
やっぱ犯罪者扱いされても仕方ないわ、こりゃ……
727名無しでGO!:2011/08/01(月) 14:14:50.28 ID:CA5Zm8AcO
その一例…
以前、小田急ロマンスカーで。
お仕事中のアテンダントのお姉さんに

鉄ヲタが、ご自慢の(笑)一眼レフ担いで近づいてきて

「写真、撮らせて下さい(ハァハァ)」

アテンダントさんは、当然断ったのだが…(怖かっただろうなぁ)

その後、そのキモヲタ君、なんと本社に怒鳴り込んだという。

こんな変態と一緒にされたくないでしょ? フツーに考えて。
728名無しでGO!:2011/08/01(月) 18:45:36.58 ID:WNloohj30
鉄ヲタを止めると精神的にゆとりができる
視野も広がる
729名無しでGO!:2011/08/01(月) 19:40:58.22 ID:qHlteoV70
バス撮影を始めたら、鉄道撮影とかつまらなすぎてやってられなくなった
730KC57 ◆KC57/nPS5E :2011/08/02(火) 09:23:17.12 ID:ZaJ5O24a0
実際問題、自転車と音楽にかける時間と金のほうが大きい俺とか。
731名無しでGO!:2011/08/02(火) 16:03:15.46 ID:+NLi7vdI0
テツヲタ辞めても、変な奴自慢かよ。
732名無しでGO!:2011/08/08(月) 00:37:48.51 ID:uTy92wQ50
ブログ活動中の俺はこの前までに、十分撮影マナーを沿えようとしたにも関わらずに、変な奴に記事コメ欄と2chスレに個人情報の一部が書かれたことがあるorz

でも俺は撮り鉄中にしゃがんでも変な格好だしほとんど黄色い線の外側でやってしまったから絶対に起きたと思う…orz

鉄ヲタとブログ、どっちがやめた方が正解だったかな…?あと、どっちがトラブル起きやすかったかな…?

だから犯罪巻き込まれそうに怖くなった…orz
733名無しでGO!:2011/08/08(月) 00:57:09.02 ID:xgAvrnD90
まぁ、撮り鉄だけは早めにやめるべきだろう。
734名無しでGO!:2011/08/17(水) 02:00:53.93 ID:S1DdfixK0
無理に鉄道趣味自体を辞めることはないと思うけどな
俺も最近、自然と縮小を図りつつある。
鉄道模型も結局出さなくなって、先日全部売った
小心者なんで撮り鉄も高校生以来やってない
そんで、最近は免許取ってからドライブも好きになった
空港に行って飛行機の写真撮ったり・・・
それでも、部屋の中には何らかの鉄道関連グッズを飾ってあるし、
電車に乗る時に「お、希少な○○編成だ」なんていう鉄ヲタ故の考えは浮かんでる
俺が鉄道から離れられる距離ってのはこの辺が限界なんだろうな
幼少時から親しんでる趣味を、今更すっぱりとは行けない気がする大学生
735名無しでGO!:2011/08/17(水) 21:48:05.45 ID:KkNrKgsd0
形式写真やめてから力が抜けて程良くなった。
撮りも乗りも音もまだまだやりたい車両はある。
数少なくなった好きな車両が完全淘汰になるまで、
のんびりやろうと思う。無理に全部やめるのは体(精神)に悪い
自然で良い。
736名無しでGO!:2011/08/28(日) 21:27:09.24 ID:g9cJXiw50
鉄ヲタってやっぱ理系ばっかかな?
高校、大学共に文系でやっているけど、周囲にほとんど鉄ヲタは居なかったな。
特に大学はオタクだらけの学科なのに、アニヲタ・ゲーヲタ・スポーツ観戦ヲタが大半を占めている。
かといって工学系もポツポツ居る程度らしいし、世代柄なのかな。1990年代前半生まれです。
鉄ヲタじゃない友達と鉄とは無縁の関係を持っていて、それには十分満足しているが、
前述のようなメジャー?趣味でヲタ同士が盛り上がっているのを見ると、うらやましくなる。

皆さんの周囲はいかがでしょうかね?
737名無しでGO!:2011/09/12(月) 20:59:21.04 ID:hkP3qYNv0
理系が多いとは言えない。文系の方が多いと予想される。
ただ、断言できるのは、

   鉄   ヲ   タ   は   キ   モ   い

ということだな。

738名無しでGO!:2011/09/12(月) 21:03:17.73 ID:nGbd7i3DO
類は友を呼ぶ
739名無しでGO!:2011/09/18(日) 07:37:26.45 ID:sg1SYi4R0
寝台列車専用のオタになっちゃう!
740名無し野電車区(福島県):2011/10/07(金) 20:32:19.81 ID:jc5XRWv30
もう正直やめたいけどな。やめられなくなってしまった。 誰かやめる方法教えてくれ
741名無しでGO!:2011/10/07(金) 21:28:52.96 ID:RNqodJl90
>>736
機械電気系でも鉄オタはほとんどいなかったな。
第一勢力車改造オタク、第二勢力自作PCオタクこれでほとんどを占める。
一人だけ鉄オタは知ってたが、めちゃ自己中で影でみんなに嫌われてた希ガス。

742 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/10/08(土) 20:55:17.75 ID:cvKpARc10
一頃はこれでもかというぐらいにイベント列車乗車や撮影などに繰り出していたものの、最近はほとんど見向きもしなくなってきた。
興味はあるけれど、マナーの問題やら自分の体験した嫌な事を思い返して遠ざかりつつあるね。
最近は舞台やライブなどに行って遊ぶほうが楽しい。

743名無しでGO!:2011/10/23(日) 20:43:54.12 ID:AwVnBh5w0
う〜ん…
なんだかここは「鉄道趣味やめればいいことずくめ」のようなことが書いてあるけど本当にそうかな?
よく、「鉄道趣味をやめれば視野が広がる」とかいうけど根拠はどこにあるんだろう。
それは、確かに趣味をやめたことによって視野は広がった人はいると思うけど、それはただその趣味が合わなかっただけなんだと思う。
だから鉄道趣味がいけないのではなく、自分に合わないことをしてしまったその人自身がいけないのだと思う。
周りに評価されたい、世間の流れに左右されながら生きる、自分の欠点を直したいために趣味をやめるのは得策ではないと思う。
鉄道好きでよかったことも多かったし、やっぱり趣味をしているときの自分が一番輝いていた。
人間というのものは、必ず何かに興味を持ち、熱中する。
その人間の習性のおかげでここまで文明が発達したのも過言ではないと思う。
そして、たまたま自分の興味の対象が鉄道だった、それだけだと思う。
だから、高尚な趣味、低俗な趣味を勝手に決め付けるのは間違っているし、趣味をなくすのは本当に怖いから続けるつもり。

でもやっぱり、この考え方って間違っているのカナ?
744名無しでGO!:2011/10/23(日) 20:50:35.57 ID:X2YI25zl0
こうなる前にやめとけ・・
  ↓
http://www.youtube.com/watch?v=iyg1t__MPf8
745名無しでGO!:2011/11/03(木) 03:29:04.85 ID:2yhNJEsm0
SL現役当時はSLを脅かす存在は悪。
そのSLヲタが未だに鉄道写真を止められずにいるんだな。
〜をもっと撮っておけば良かったなんて都合のいい事言うなよ。
老害SLヲタは早く去れ。
746名無しでGO!:2011/11/06(日) 17:56:20.81 ID:Sd+/HAqi0
趣味より仕事の方が大事だと思うけど。
747名無しでGO!:2011/11/09(水) 00:39:53.88 ID:CMaCp6Ro0
今年の夏、そろそろ鉄も辞めるかと思って北東パスで7日間北海道の旅に出たわけだが

旅の途中に、やっぱ鉄道って最高だわと再確認してしまっただけだった
748名無しでGO!:2011/11/10(木) 23:50:51.59 ID:32RjJdYR0
鉄道趣味が飽きてきたり、自分には合わないと思ったらやめるもよし。
それでも自分は鉄道が好きだから趣味を続けるのもそれはそれでよしのはずなのに
誰であろうと鉄道趣味をやめることが一方的に良いとか、鉄道好きだけど無理してまで趣味をやめようとするとか
そういうスレの流れが理解できない。
749名無しでGO!:2011/11/11(金) 11:29:01.94 ID:1sM0+oBv0
>>748
だってそれ言っちゃったらスレとして成り立たないじゃんw
750名無しでGO!:2011/11/13(日) 12:12:43.16 ID:O6wu4PBi0
>>749
そうそうww
ここは「鉄ヲタやめた人、やめたい人のスレだからさ
「鉄道趣味の素晴らしさ」を熱く語りたいなら、スレチだわなw
「誰であろうとやめるべき」なんて、極端なこと書く人はいても少数派
「自分はやめてよかった」ないしは「やめたい」と思う人のスレ
鉄道趣味を熱く語りたいなら、他にしかるべきスレはゴマンとあるでしょw
そもそもこのスレ自体が、鉄道板では少数派なわけだから……
751名無しでGO!:2011/11/13(日) 13:01:31.98 ID:O6wu4PBi0
>>152

>最近の鉄道オタクの暴走、単純に「趣味活動の過熱」だけでは説明できないような気がする。
>これって一種の「逃避行動」なんじゃないか?

>>408

>悪く言えば逃避の対象、良く言えば寄りかかりの対象なのかな、趣味と言うのは全て。
>こうして考えると、趣味とは何ぞや?と言う真理を知りたくなってくる。

まあある意味、すべての趣味ってのは「現実逃避」でもあるんで。
鉄ヲタからギャンブルまで、本質的にそこは変わらない。
でも人間、過酷な現実を生きてるから逃げ場も必要で、現実逃避がなければ精神が壊れちゃう。
ただ確実に言えるのは、やっぱり「程度の問題」なんだと思うんだよなぁ……

今の鉄ヲタを見てると、確実に、限界を超えちゃってる人たちが多いと感じる。
「あっちの世界に行っちゃって、現実に戻ってこれなくなってる人たち」って印象。
コミュニケーションもとれない、人間関係も作れない、職場でも恋愛もうまくいかない。
もちろん全員がそうとは言わないが、確実にそういう人が増加してる気がする。
752名無しでGO!:2011/11/13(日) 13:19:08.99 ID:O6wu4PBi0
>>156
俺もスーパーベルズのCD、ブックオフに全部売っちゃった。
鉄ネタに興味がなくなったら、聴いても面白くないもんなぁ。
あくまで音楽というより、ネタとして聴いてたから。
いまは以前から好きだった、クラシック・イージーリスニング一辺倒です。
家でコーヒー飲みながら流すと、「おうちカフェ」っぽくてイイよ。

>>234
自分も一時期、写真学校に行ったんで、同様の経験がありますねw
一番困る生徒が鉄ヲタ、その次がアイドルヲタwww
当然、写真学校のプロの先生は、まったく違う観点から指導するわけだけど
連中、先生の言うことなど、聞いちゃいねーわけだからorz

>>306
鉄ヲタをやめた自分が、今でもこのスレだけはたまにのぞくのは
他の人がどんな理由で、やめたか、やめたいのか、聞いてみたいから。
自分と同じ立場の人の意見を聞きたいってのは、普通のことだろ??
だから「鉄道板に出入りしてる」んじゃなくて、このスレだけ見てるわけ。
一般鉄道ヲタスレには興味ないが、ここだけはみんなの思いを聞きたいから。
753名無しでGO!:2011/11/13(日) 13:39:38.09 ID:O6wu4PBi0
>>666

>「2chの鉄道スレに一切触れない」も入れてみたらいいんじゃないか?
>本当にやめる気ならその程度は出来るでしょ?
>やめたはずなのにこの板に来る人って何がしたいんだ?

>>306に対するレスと同じく。

自分は引退したが、他の「やめた」「やめたい」人の理由や気持ちを知りたいだけ。
だから「鉄道板に来る」というより、ここだけはたまに見てる。
「やめた人」が「やめたスレ」に来て、いったい何がおかしいんだかwww
754名無しでGO!:2011/11/13(日) 13:56:28.71 ID:O6wu4PBi0
ちなみに俺は、鉄道バスヲタからすっかり足を洗って、
撮り鉄乗り鉄はもちろん、模型や本やDVD、グッズも全部処分しました。
ヤフオクで出品したら、いいお小遣いになり、部屋もすっきりしました。
部屋が片付いたついでに、最近はインテリアに凝ったりしてます。

でも、祖父が勤めていた鉄道会社が廃線になったときの、さよなら運転の
記念切符だけは、唯一取ってあります。
これだけは、鉄道グッズというより、祖父の形見のようなものなので……
755名無しでGO!:2011/11/13(日) 14:49:47.66 ID:Sfmc9WE70
一度、全てを捨てやり直しな!!!!!!
756名無しでGO!:2011/11/13(日) 15:38:57.07 ID:T+2gOYZj0
>>754
> でも、祖父が勤めていた鉄道会社が廃線になったときの、さよなら運転の
> 記念切符だけは、唯一取ってあります。
> これだけは、鉄道グッズというより、祖父の形見のようなものなので……

(´;ω;`)ブワッ
何があっても、じいちゃんの形見だけは取っておきな
757754:2011/11/13(日) 16:04:24.85 ID:O6wu4PBi0
>>756
ありがとう!!!(うるうる)
ちなみに、じいちゃんの経歴はこんなんです。

戦時中、「鉄道マンになりたい」だけで、何も考えずに中国に渡り
満鉄の機関士をしていました(徴兵逃れもあったらしい)

その後、敗戦を迎え、ソ連兵に捕まって、取り調べを受けるも
「こいつはただの鉄ヲタだ。兵隊ですらないし」と判断されw
シベリア送りをまぬがれ、命からがら、新潟に引き揚げてきました(近場で)
758754(つづき):2011/11/13(日) 16:05:16.26 ID:O6wu4PBi0

その後しょーこりもなく、新潟交通に就職したが、その当時はまだ
新潟交通にも鉄道線がありました。
やがて鉄道は廃線になったが、バス部門は存続したので、そっちに異動し
バスの運行管理をやってました(バスと一緒の写真も残ってます)
でもなぜか、バス運転士にはならなかったようです。

じいちゃんが敷いたバス路線が今もあるので、乗りに行ってきました。
日本海の海岸線沿いを走る、夕日がキレイな、いい路線でした。
鉄道線が廃線になるときは、さよなら運転に行って、撮り鉄もしました。

自分が3歳でじいちゃんは亡くなったので、本人の記憶はあまりないです。
結局死ぬまで新潟交通にいたので、筋金入りの「元祖ヲタ」だったんでしょう。

スレチですが思い出話でした(^_^;)
759名無しでGO!:2011/11/14(月) 13:35:25.81 ID:Hgf4n+Le0
前にも他に書いてた人、いたように思うが……。
俺も、JR福知山線事故以来、鉄道に関する見方が変わったよね。

地元の私鉄各社がダメダメなんで、ヲタ目線から視点を変えて、
一乗客目線で、それを毎日見てると、なんだかなーって失望した。
しょせん鉄道会社も、ただの営利企業。利潤第一だから。
利用者の人命なんて二の次なんだって、さすがに俺にも分かってきた。

利益第一の鉄道会社、処分を恐れて何も言えない職員……。
首都圏でも、いつ第二の福知山線事故が起きてもおかしくないって、
ヲタ目線を捨てて、一利用者として冷静に見たら気づいたよ。

まあそんなの、どんな業種の企業だってみんな同じなんだけど。
それにしても、人命を預かる鉄道が……ってことはショックだった。
「電車カッコイイ」って、ただガキみたいに追いかけ回してた俺としては。
760名無しでGO!:2011/11/14(月) 13:36:13.35 ID:Hgf4n+Le0
そんなわけで、ただの営利企業(しかも労働環境は相当劣悪)にすぎない
鉄道会社・事業者の実態に嫌気がさして、いやになっちゃった。
「やめるぞ」というより、なんか興味が失せて、自然消滅してしまった。

それでも電車に乗らないわけにはいかないので(首都圏で車通勤なんて無理)
不満たらたら、内心文句ぶちぶちで乗る、ごく普通の客になってしまったw

鉄道会社の中にも、頑張ってる人はいて、そういう人たちが鉄道を支えてる。
でもそういう問題じゃなくて、単に「JR西だけじゃないぞ!」と思っただけ。
「鉄ヲタ」という眼鏡を外して見たら、現実が見えちゃったと、そういうわけ。

すでに俺にとって、鉄道もバスも、単なる移動手段でしかなくなってしまった。
都内を車で移動するのはかえって不便だからね。
まあ、「昔はバカやってたなー」「若気の至り」と思い出して笑うのも、
またいいんじゃないかと思う。無理に過去の自分を否定する必要もないから。
761名無しでGO!:2011/11/16(水) 14:04:10.63 ID:Rs30cB8w0
まあここは、「禁煙・禁酒スレ」の鉄道版、と考えれば分かりやすいのかも?

酒もタバコも、20歳過ぎれば合法。

覚醒剤とかとは違うから、それ自体が犯罪なわけでもない。

でも酔って騒いだり、受動喫煙の害を人に与えれば、社会の迷惑。

やり過ぎれば体も壊すし、金のムダだし、仕事に影響も出てくる。

だから、タバコや酒をやめた人、今後やめたいって人、普通にいると思う。

その「酒タバコ」を「鉄ヲタ」に置き換えたスレ、だと思えばいいのでは?
762名無しでGO!:2011/11/17(木) 19:29:10.56 ID:wWBuXQtJO
鉄道趣味では食っていけないよ
763名無しでGO!:2011/11/17(木) 23:37:23.36 ID:mWnt9WnX0
あぁ、「鉄」は金を失うと書くからな。

俺が死んだら、残った書籍・雑誌、記念きっぷ、
ICカード、パンフレット類は売るなり、捨てるなり
しろと中二の鉄子には言ってある。
764名無しでGO!:2011/11/18(金) 10:04:14.27 ID:fKGYOyaz0
>>762
鉄ヲタにとっての反面教師がそれを否定するという皮肉w
つ川島・種村・長谷川・中尾…
765名無しでGO!:2011/11/23(水) 09:08:06.38 ID:+DDnJoL/0
どの分野でも、趣味で食ってける人はごく少数。鉄ヲタに限らず。
音楽でも物書きでも何でもそう。
よほどの才能と運とマーケティング力があれば別だが。
多くの人は、「金を失う」立場になってしまうのが現実。
766名無しでGO!:2011/11/23(水) 09:16:01.69 ID:+DDnJoL/0
アニメなら最終回があるし、アイドルなら引退や解散があるけど、
鉄道はエンタメじゃないから、社会が必要とする限りなくならない。
だから自分でどっかで、「やめる」って決めないと、やめられないんじゃないか?
って、ふと気づいた。

エヴァが終わってテンション下がったとか、モー娘ヲタはどうしてるんだろ?とか。
鉄道趣味にはそういう区切りがないからね。鉄道自体に「終わり」がないから。
だからつい惰性で、ずるずる続けてしまうことになる……。
767名無しでGO!:2011/11/23(水) 09:30:54.38 ID:+DDnJoL/0
自分はやめちゃって、鉄道板やバス・交通関連のスレも、一切見ないけど
ここだけは何か気になって時々見に来る。「みんなやめられたかな?」って。

もうネットでも、鉄道関連のサイトは見ない。乗換案内とかは別だけど。
ニコ動やようつべも、アカウント取り直した。
履歴から「おすすめ動画」で、鉄道関係の動画が出てくるから。
下手に思い出すようなものは、見ない方がいいからね。

で今は、ヲタ的にハマってる趣味はない。ライトな趣味はいくつかあるけど。
でもそれで、毎日楽しくないかっていうと、そうでもないんだよね。

「何かにハマらないと楽しくない」って考え方が、間違ってたんだって気づいた。
他のいろんなことに、時間と金を使えるようになって、かえってよかった。
むしろ現実逃避だったのかなーと。あくまで自分の場合だけどね。

また気が向いたら時々来るかも?なんで、「鉄ヲタやめられた人」の話を
ぜひ聞かせてほしい。「ライトに縮小した人」でもいいけど。
(このスレで鉄ヲタ擁護を聞かされても、あんま意味ないので)
768名無しでGO!:2011/11/24(木) 14:30:39.46 ID:JDMwPsUc0
>>766
好きな車両の引退が俺にとってのピリオドだお
769名無しでGO!:2011/11/25(金) 20:53:37.88 ID:KJ7lyK2R0
      /つ_∧
 /つ_,∧ 〈( ゚д゚)
 |( ゚д゚) ヽ ⊂ニ) 上ゲ!
 ヽ__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 ̄\/___/
770名無しでGO!
>768
俺は高校入学してから、今までずっとお世話になってきた通勤電車が引退したのを機に鉄は完全にやめたわ
写真とかいろんな鉄グッズは全部捨てたしな
鉄のことを中心に書いてきたブログも誕生日を機に完全にやめて、夜しっかり寝るようにしたら、体の調子も良くなってきたわ
何かをきっかけにすると案外簡単にやめられるもんだぜ