//// 鉄道板・質問スレッドPart132////
1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 00:57:28 ID:YyYGnyUp0
【FAQ】(
http://www.geocities.jp/trafficinfo_2ch/train/faq.htmlも読むべし)
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅→B駅の切符を持ってC駅まで行き、
C駅で改札を出ずにB駅まで戻ってきて改札を出ても大丈夫ですか?
A:ダメです。それは不正乗車となります。
鉄道では一部の例外を除き、改札を入った駅から改札を出た駅までの切符ではなく、
実際に列車に乗った区間(この場合A駅→C駅とC駅→B駅)の切符が必要です
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A駅からC駅まで行く途中にB駅で
一度改札を出て用事を済ませたいです。この場合、どのような切符を買えばよいですか?
A:A駅からC駅までの距離が100km未満の場合と、A駅からC駅までの経路が大都市近郊区間
(
http://www.jreast.co.jp/kippu/1103.htmlの地図の範囲内)に含まれている場合は、
A駅→B駅・B駅→C駅の切符を別々に購入しないといけません。
それ以外の場合(例:A駅=東京・B駅=名古屋・C駅=大阪)は、A駅からC駅までの切符で
B駅でいったん改札を出る(途中下車する)ことができます。
ただし、新幹線の特急券などは途中で改札を出る(途中下車する)ことはできませんので、
A駅→B駅とB駅→C駅の分を別々に購入してください。
Q:A駅−−−B駅−−−C駅の順に駅があるとして、A〜C駅間の定期券を持っています。
B駅では途中下車可能ですか?
A:原則的にほとんどすべての定期券でB駅に限らず、定期券に記載されている経路上であればA〜C駅
のすべての駅で乗り降りし放題です。ただし一部例外の定期券もありますので注意してください。
3 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 00:57:35 ID:YyYGnyUp0
Q:途中下車可能な乗車券を持っています。途中下車したいのですが自動改札に入れても大丈夫ですか?
A:原則的にはJR各社の自動改札機は途中下車に対応しています。ただし、改札機によっては有人通路へ
回るよう音声案内やメッセージが表示されて止められる場合もあるので、その場合は有人通路へ行き
途中下車の旨を伝えてください。
Q:正規の切符を持っているのに自動改札機が通れなかったぞ!不正乗車扱いする気か?
A:乗車駅からの所要時間が異常に長いなど、機械では正規の切符かどうか判断がつかない場合は止められる
場合があります。不正乗車ではないというなら、有人通路へ行って係員に切符を確認してもらってください。
Q:新幹線の切符を初めて買うのですけど、どのように買えばいいのかよくわかりません。
A:通常は、列車に乗るための対価を支払う「乗車券」と、新幹線の速さに対して対価を支払う
「特急券」の2枚を購入する必要があります。
係員がいる切符売り場へ行って「どこからどこまで新幹線に乗りたい」と言えば必要な切符を
一式用意してくれるので、とりあえず軍資金を用意して買いに行ってみるべし。
Q:全車指定席の列車に乗ろうとしたら満席でしたが、指定券なしで乗っていいですか?
A:「はやて」「こまち」「成田エクスプレス」など席がない事を条件に乗れる『立席特急券』が発売される
列車の場合は、それを事前に買えば乗れます。それ以外は、駅員に「車内で指定券を購入して」などと
言われない限り、規則上はダメです。無理矢理乗った場合、車掌の判断でそのまま目的地まで乗せて
もらえる場合もありますが、途中駅で強制的に降ろされる場合もあります(ゴネると警察官が登場して
警察署に強制宿泊となる可能性も・・・)。
また、小田急ロマンスカーなど一部の鉄道会社では罰則金が科される場合もあります。
4 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 00:57:44 ID:YyYGnyUp0
Q:指定席で窓側に座りたいんですけど、どうしたら窓側の席にしてもらえますか?
A:指定券を買う時に「窓側きぼんぬ」と言えばOKです。
また、ほとんどの列車ではピンポイントでの号車・席番指定が可能です。「*号車*番*きぼんぬ」とどうぞ。
ここは教えたがりも多いけど、聞き方が悪いとすぐに叩かれます。
1.情報を小出しにしたり、何回にも分けて聞くのも嫌われます。
2.乗車区間、列車なども個人が特定される可能性がある場合を除き詳しく書く事。
会社や地区によってルールは異なるので、A駅、B駅のような書き方はやめましょう。
※個人が特定される可能性・・・日時列車名座席番号全ての記入、閑散線区の利用など。
〜 た い せ つ な お し ら せ 〜
教えてもらう側・教える側の双方が気分良くこのスレを利用できるように、
質問をして回答が得られた時は、
「 あ り が と う ご ざ い ま し た 」と
回答してくれた人へ感謝の気持ちを伝えましょう。
5 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 00:57:50 ID:YyYGnyUp0
<わからない五大理由>
1.読まない ・・・公式サイトなどを読まない。読む気などさらさらない。
2.調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3.試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4.理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5.人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする
<回答が無い理由>
1.誰も知らない
2.質問文が意味不明
3.知ってるが、お前の態度が気に入らない
4.誰かは知っているが、今ここにはいない
5.不正乗車に関わるので知っていても答えない。
脱!教えて君同盟
ttp://myu.daa.jp/osiete/
6 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 00:58:07 ID:YyYGnyUp0
テンプレ終わり
7 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 11:17:17 ID:8g4cIrkQ0
東京駅の在来線について教えてください。
1 ホームの幅はどれだけですか?
2 ホームとホームの間(線路が2本走っているところ)の幅はどれだけですか?
厳密でなくても平均的な幅(長さ)で結構です。
何度となく行き来しているのですが、いざ何mくらいあるのかと考えたら、わからなくなりました。
目分量も自信がないので。
8 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 21:10:26 ID:qqdAw+snO
>>7 あなたの目の前の便利な箱を使い、GooglemapやGoogleearthの画像で見れば大まかな長さはわかるはず。
在来線車両は車体幅約3メートル、長さ約20メートル。
新幹線車両は一部を除き約25メートルが
「目安」
9 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 21:59:42 ID:HKZFbUXp0
名鉄の回数券をトランパスやユリカで買うことはできますか?
10 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 22:25:54 ID:dCe0N1Hl0
11 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 22:28:33 ID:5D1nco5Y0
>>10 そのように申し出れば基本的に盛岡→盛岡で買える
乗車予定経路を紙にメモして持っていくのが間違いないかと
12 :
10:2009/04/21(火) 22:40:04 ID:dCe0N1Hl0
>>11さん
迅速な回答ありがとうございます。自信を持って窓口に行ってきます。
13 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 22:43:38 ID:O5ZxT2ak0
>>12 わかっているとは思うが、盛岡→盛岡で経路が重複したり同じ駅を通らないことが前提だよ。
14 :
名無しでGO!:2009/04/21(火) 23:26:11 ID:9WugnGUf0
>>13 そうだね、添付の乗車券のみで、大阪まで行けると誤解していなければ良いが。。。
15 :
名無しでGO!:2009/04/22(水) 00:08:34 ID:xjUwzaqT0
16 :
名無しでGO!:2009/04/22(水) 11:30:25 ID:QXJ+nnud0
>>8 レスありがとうございました。
mapを見てみたのですが、残念ながら屋根に隠れてはっきりとはわかりませんでした。
車体幅と長さを伺ったので、次に出掛けたときに目安にして目測したいと思います。
17 :
名無しでGO!:2009/04/23(木) 00:09:54 ID:a2NqCb260
JR東日本が新しい路線を営業するそうですがなんという路線でしょうか?
新しい 路線 JR東日本
などのキーワードで検索しましたがわかりませんでした
18 :
名無しでGO!:2009/04/23(木) 00:18:31 ID:7pTjGbeo0
19 :
名無しでGO!:2009/04/23(木) 00:20:04 ID:tqD4IJXJP
>>17 東北縦貫線のことか?
それ専用の線路は建設するが、正確には新路線ではなく
新しい”運転系統”。
20 :
名無しでGO!:2009/04/23(木) 00:21:37 ID:1O8dM5FO0
>>17 今後約10年程度の間で開業時期がおおむね決まっているのは以下の路線
・東北新幹線(八戸〜新青森)
・北陸新幹線(長野〜上越) ※長野新幹線の延伸、上越〜金沢はJR西日本が運営の見込み
・宇都宮線・高崎線の東京乗り入れ(いわゆる東北縦貫線)
この他、JRの路線ではないが、相模鉄道が横浜羽沢〜西谷で新線を建設して、これを利用して
JRと相模鉄道が相互乗り入れするというのもある
21 :
17:2009/04/23(木) 04:51:27 ID:a2NqCb260
39
22 :
名無しでGO!:2009/04/23(木) 10:44:58 ID:UA9aMAM3Q
JR東海のTOKYOBookMarkのCMは名古屋でも放送してますか?
23 :
名無しでGO!:2009/04/24(金) 20:57:26 ID:RHOQWpzOO
こんばんは。
京急線で、羽田空港へ直通で行ける
(京急蒲田で乗り換えない)駅を教えて下さい。
品川からは乗ったことがあるので
品川、青物横丁、立会川、平和島、(京急蒲田)・・・
はわかるのですが
押上からとか、横浜方面からの駅とかでも行けますか?
なお時間帯は平日朝です。
よろしくお願いします。
24 :
名無しでGO!:2009/04/24(金) 21:33:35 ID:3g9Xiybg0
25 :
名無しでGO!:2009/04/24(金) 21:45:25 ID:RHOQWpzOO
>24さん
そうだよね、自分で調べないとだめだよね
ごめんねありがとう。
26 :
名無しでGO!:2009/04/24(金) 22:26:35 ID:GVDnPk3n0
質問です。
きたぐに問題と言うのがありますが、こういうケースはどうなりますか?
八丁堀から東京へ。東京でわかしおに乗って安房鴨川まで。
きたぐに問題からすると、片道切符が成立するような気がするんですけど、
合ってますか?
27 :
名無しでGO!:2009/04/24(金) 22:42:43 ID:RwTeQVs+0
28 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 21:57:14 ID:vDjqH/v9O
15両編成くらいの東海道本線に乗る時、車両によっては下車してから階段までかなり距離があるじゃないですか。だいたい何両車目が階段に一番近いですかね?
29 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 22:02:00 ID:czwZh/Hr0
駅によって違うだろ
30 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 22:02:29 ID:PyJquy960
>>28 んなもん駅によるに決まってるだろ・・・
真ん中に乗れば階段が遠い確率は低いんじゃない?
あとグリーン車は階段が近い確率が高い
31 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 22:08:29 ID:vDjqH/v9O
>>30ありがとうございます!グリーン車付近にのりたいと思います
32 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 22:14:39 ID:7WXDOEaN0
>>31がグリーン車のデッキでグリーン料金を取られるに1ペリカ
33 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 22:16:22 ID:PHPiU2XH0
東京駅の日本橋口から八重洲北口へ向かって歩いていくと、高周波の音のうるさい箇所があるんだけど、あの原因は何でしょう?
それと、電車の間の連結器は、最近は電磁石を使っているんでしょうか?
34 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 22:20:22 ID:jXTU3A+GO
頑張っているのに眠いお(・ω・)/
警笛ならしながらカーブ通過はメロディホーン鳴らさないね
207系
尼〜大阪併走は福知山線の医事
35 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 22:53:49 ID:J37ObSQs0
>>33 >それと、電車の間の連結器は、最近は電磁石を使っているんでしょうか?
電磁石連結器(?)の採用例は日本全国ありません。
編成中間で滅多に切り離さないところなんかは「棒」で繋いでる場合もあるけど、
それ以外は普通の密連・密自連・自連だね
36 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 22:56:34 ID:PHPiU2XH0
ありがとうございます。つまり、機械的に連結しているわけですね。子供に説明しておきます。
あと、
>>33の東京駅のなぞの高周波音の原因も知っている方がいたら、よろしくお願い致します。
(飲食店街のあたりで聞こえます)これは、私自身の疑問です。
37 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:03:22 ID:vDjqH/v9O
私鉄の切符をJRの窓口で買うことは不可能ですよね?
38 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:07:31 ID:MZOoazcL0
39 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:09:13 ID:vDjqH/v9O
40 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:14:37 ID:CQdXiv5F0
武蔵野線新八柱から横浜線片倉まで日帰りします。
往復で2700円が地味に痛くて、何か安く上がる切符などを検索して負けました。
最後の希望を鉄道総合板のみなさんに託させてください。
もう少し安くならんか脳。
41 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:22:55 ID:5C8KT8GQ0
42 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:28:53 ID:CQdXiv5F0
>41
おおおおっ!
**フリーきっぷとかそんなのだと思って検索してました。
>41様の幸せを明日の分だけ祈ります。ありがとうございました。
43 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:30:05 ID:5C8KT8GQ0
あ、ただ土・休日と4月29日〜5月5日、7月20日〜8月31日、12月29日〜1月3日限定ね。
44 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:31:05 ID:zM9Axfv70
>>37 JRの窓口のうち、旅行業の窓口(首都圏なら「びゅうプラザ」、関西なら「TiS」等)なら買えることもある
45 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:33:41 ID:vDjqH/v9O
>>44なるほど〜!
そこの窓口を訪ねてみます。ありがとうございます!
46 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:41:24 ID:PJndIgN60
北千住駅を通過する緑色の車体の電車が
何かわかる方いたら教えてください
47 :
名無しでGO!:2009/04/25(土) 23:48:51 ID:zM9Axfv70
48 :
名無しでGO!:2009/04/26(日) 00:23:33 ID:lkdiMjhC0
>>39 44のほか、会社線の出札業務を受託しているところなら、そこの会社線のきっぷを買える。(例えば大垣とか)
49 :
名無しでGO!:2009/04/26(日) 00:24:03 ID:Ix4tx8XE0
>>47 おお!ありがとうございます
母の記憶が確かじゃなくて不確かなんですが、
下の方がそのようです
少ない情報でありがとうございました
50 :
名無しでGO!:2009/04/27(月) 00:10:15 ID:vvLwno23O
pasmoも定期はありますか?
51 :
名無しでGO!:2009/04/27(月) 00:13:26 ID:L8Rosm0U0
あるよ
52 :
名無しでGO!:2009/04/27(月) 02:02:58 ID:vvLwno23O
53 :
名無しでGO!:2009/04/27(月) 02:08:26 ID:37UfsYCl0
定期券売り場か定期券販売機に行け
既にpasmo持ってるならそれも忘れずに
54 :
名無しでGO!:2009/04/27(月) 21:55:15 ID:JtimKiC+O
PASMOカードの履歴を印字した時、今までチャージした時間は書いてありましたっけ?
55 :
名無しでGO!:2009/04/27(月) 22:03:03 ID:73ShWu2q0
錦糸町へ行きたいのですけど
東京から総武線快速がいいのですか?
それとも秋葉原迄行き、そこから総武線各駅がいいのですか?
東京駅は大きいのでどこで乗るのかイマイチ分り難そうなので
秋葉原まで行ったほうがいいのかなって思ってます
56 :
名無しでGO!:2009/04/27(月) 22:05:16 ID:m3q7zOpb0
57 :
名無しでGO!:2009/04/27(月) 22:15:05 ID:OPLF5LQRO
特急あさぎり号に乗る予定ですが、小田急車両とJR車両どちらが良いですかね?
58 :
名無しでGO!:2009/04/27(月) 22:15:56 ID:uIh7Wn5v0
>>56 総武快速は日中でも15分開く事があるから
時刻を確認してから使うのが吉
59 :
名無しでGO!:2009/04/27(月) 23:29:48 ID:LNp8infcO
東武熊谷線復活するって本当ですか?
60 :
名無しでGO!:2009/04/27(月) 23:31:01 ID:0MdV+te10
>>57 利用する時間によるw
乗り鉄なら、迷わず両方を乗り比べをオススメ。
どちらが良いか悪いかは、個人の主観なので・・・・ここではなくそれぞれのスレに質問を、、、、。
61 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 00:01:31 ID:7KHrkQUKO
>>57 JRのあさぎり車両の方がお勧め。窓がでかいし、シートはふかふか。小田急のは、はこね号運用もあるので、乗る機会は多い。
62 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 00:12:31 ID:q1MKucEm0
鞍馬に広い道が通ったら、叡電はどうなるのでしょうか?
63 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 00:16:51 ID:emXRqKn9O
>>60 ご指摘ありがとうございます。書き込むスレを間違えました。
ゴメンなさい
64 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 00:18:21 ID:emXRqKn9O
>>61 JRですか!早速明日にでも切符買って来ます。ありがとうございます。
65 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 01:21:40 ID:WnhfpUOY0
質問です
秋田から東京へ出張になりました。仕事が終わった次の日に東京周辺(横浜、上野、秋葉原等)を
観光したい場合、「こまち東京フリーきっぷ」が一番お得なんでしょうか?
モバイルスイカのスーパーモバトクというのもお得らしく、自分で調べたところ下記のようになりました。
こまち東京フリー切符・・・28,100円(新幹線往復+周辺エリア在来線フリー)
スーパーモバトク・・・26,240円(新幹線往復のみ、在来線利用は別途必要)
これ以外にもお得なチケットはありますでしょうか?よろしくお願いします。
66 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 01:28:42 ID:1P1JqoJh0
質問です。
GW期間中って新幹線の回数券は買えないのでしょうか?
今日は自動券売機でやったら「窓口に問い合わせて…」みたいに言われました。
でも時間が無くて窓口には行かなかったんですが、窓口なら購入出来ますか?
来月結婚式があって遠方の方にお車代の代わりに回数券送ろうと思ったんです。
67 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 01:40:05 ID:q+J6PPX40
68 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 02:00:02 ID:SMEstAY8O
教えて下さい。
JR西日本で在来線の回数券を券売機で買うことは可能でしょうか?
出来たらオレンジカードを使いたくて。
よろしくお願いします。
69 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 02:03:48 ID:Tt+Gmz6N0
70 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 04:47:41 ID:P4vahC4AO
>>68 回数券ね
タッチパネルタイプの一部の券売機なら購入可能
ただし、オレンジカードに対応していない可能性があるので注意が必要だな
みどりの券売機は、オレンジカードが使えないので不可だな
71 :
68:2009/04/28(火) 13:22:58 ID:SMEstAY8O
ありがとうございました。
大人5人と小学生2人で某所まで往復なら回数券の方がお得だなと思って。
最寄り駅は券売機で行けそうなんで安心しました。
72 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 21:34:03 ID:VgqOiM4G0
そういえば、小学生二人で回数券一枚使って乗れるんだっけ
73 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 21:42:03 ID:AQFiF6O20
>>72 JRの回数乗車券なら○
JTB時刻表 2009.5 p.981
74 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 21:46:20 ID:tSWRH/lE0
75 :
名無しでGO!:2009/04/28(火) 22:24:29 ID:q+J6PPX40
>>71 帰りに別途購入するのは小児2枚にしておけ。
大人1枚にすると10円高くなる可能性があるぞ。
76 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 03:28:15 ID:eHvh+f42O
踏切について教えてください。
真夜中に電車が通るとき、遮断機は降りないのですか?
77 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 06:22:35 ID:MRwS32fk0
第一種の踏み切りに限り遮断機が下ります。
それ以外の踏切では遮断機は下りません。
78 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 06:47:31 ID:5xild66r0
>>76 営業に使用しない保守用車両では、深夜帯の発生騒音軽減のために
踏切が動作しないような仕組みが装備されてることが多い
79 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 08:11:20 ID:yRHPstDHO
4人掛けの椅子を進行方向側に作るのはなぜですか?
折り返しの電車とかに乗るとみんな椅子の向きを変えるのが不思議に思ったんですが
80 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 08:57:46 ID:2fHD20920
>>69 ありがとうございます。でも、なるべく提携ホテルを使わなければいけないので・・・
地下鉄なんかも使うだろうということで、スーパーモバトクにします。
田舎者なので一度スイカを使ってみたいという憧れもありますしw
81 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 11:03:21 ID:K0UlWfqs0
東武80000系というのは実在するのでしょうか?
検索すると、宇都宮線用のワンマン化改造をした元8000系だという解説が出てきたのですが、
それも8000系だという人もいます。
実際はどちらが正しいのですか?
82 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 11:22:18 ID:X33LhuUR0
ホリデー・パスってPOS端末しかないフリーエリア内の駅でも前売り券買える?
83 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 11:57:34 ID:o0DHgfT/0
>>81 8万台の数字が付いていても
8000系です。
車両増備途中で、8000番台の番号が埋まってしまい、80000代に突入。
Wikipediaにも掲載しているので、読んでみては。。。
84 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 14:32:18 ID:mWMVBHmWO
みどりの窓口で変更した、大阪→福島(大阪環状線)の乗車券を、大阪→天満で使う場合、そのまま使えるか別に¥120いるか、どちらですか?
85 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 14:37:48 ID:TFd/XjUt0
>>84 どちらでもない。
乗車後に「区間変更」の扱いとなるので「そのまま使える」わけではないが、
既に収受した運賃120円と実乗車区間の運賃120円を比較して差額支払いなしでの変更になる。
86 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 16:26:53 ID:7HjjwoKlO
一気にブレーキかけた時に「キシー!」みたいな音がするけど、何によるものでしょうか?
最初はレールとの軋み音?かと思ったけど、停止中も鳴るので。
あの音好きなんだよね〜
87 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 17:17:32 ID:0Dj8I6imO
S10年代後半の主要幹線の
貨物列車はだいたい何両編成だったの?
88 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 20:15:39 ID:sTuLELLKi
373系のながらは無くなったのに、なぜ東京〜静岡の普通列車での運用は残ったのでしょうか?
東京まで車両を持ってくる必要性がよくわかりません。詳しく教えてください。
89 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 20:26:23 ID:o4Z9NToW0
>>88 例えば、東京→沼津の普通列車の場合、JR東海は、熱海-沼津間でJR東日本の車両を借りて営業していることになる。
物を借りたら賃借料を支払うわけだが、鉄道の場合、逆の例(例えば飯田線→岡谷の辰野-岡谷間とか)もあるので、相殺して支払がないようにしている。
そのために、東京までの運用を残している。
90 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 20:28:51 ID:o4Z9NToW0
有楽町線で、西武車両での和光市-新木場間の列車があったりするのも同じ理由。
91 :
88:2009/04/29(水) 21:28:03 ID:nXvd198Ai
>>89 なるほど!納得です。ありがとうございました。
92 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 21:57:43 ID:FBpJadn/0
>>86 キシー!とはちょっと違う気もするけど、空気ブレーキの音かな。
あれならブレーキを緩めたときにもプシュ〜!て言うし。
93 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 22:12:52 ID:0Cr5LRuX0
ある一つの路線が一番多くの番線を使っているのは、
近鉄大阪線の上本町でしょうか。
前に阪急使ったときに梅田で降りたのですが、
大きいけど3本の路線集めて計9番線みたいな感じでしたので。
94 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 22:31:48 ID:o4Z9NToW0
>>93 上野駅ジャマイカ?
JRの上野駅は、停車(及び発着)する列車は、全て東北本線の列車だ。
95 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 22:33:49 ID:dgH1/bhr0
路線も全くわからない状況ですが質問します。
とあるA駅とB駅の間の直線距離が近いことを利用して、
乗客がA駅で一時的に降車した後にダッシュしてB駅に向かい
自分が降車した列車がやってくるのを待つという一種のイベント
みたいなことを楽しめる区間があると聞いたことがあるのですが、
どこでしたでしょうか。
お手数をかけますがよろしくお願いします。
96 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 22:38:17 ID:5xild66r0
>>95 飯田線田切駅
詳しくはマンガ「究極超人あ〜る」を読めw
97 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 22:48:21 ID:FBpJadn/0
>>95 飯田腺の下山村駅-(途中4駅)-伊那上郷駅。
詳しくはgoogleとかで「下山ダッシュ」で検索
>>96 ちょ、田切駅は山田さん温泉の最寄り駅。確かにΩカーブ近いけど
98 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 22:48:24 ID:dgH1/bhr0
>>96 ありがとうございました。「下山ダッシュ」とは凄いですね。
99 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 22:48:59 ID:P+IPhchc0
誘導されてこちらに越してきました。
質問をさせてください。
JR東の指定券売機で「A→B」の乗車券を購入。
B→Aで乗車は可能ですか?
特急券等は逆向きに使うことはできないのですが
普通乗車券なら回数券のように可能かな??と思いまして。
詳しい方、よろしくお願いします。
100 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 22:49:48 ID:m9Cpr9430
>>99 矢印の意味がわからないのかな?
小学校から出直してきな。
103 :
名無しでGO!:2009/04/29(水) 23:02:01 ID:P+IPhchc0
ぼくちゃん、矢印の意味わかんな〜い。
でも、3人も返事くれてありがとね。
便乗質問
JRの往復乗車券を、復路券から先に使うことは可能ですか?
(企画きっぷとかではなく、普通の往復乗車券)
>>94 おー、なるほど。
ふと思っただけの質問に答えていただいてありがとうございました。
109 :
名無しでGO!:2009/04/30(木) 02:08:20 ID:dypYxsfz0
質問です。
現在大学生で、就活・卒論関連でGW中に何箇所か周らなければいけません。
・5月2日にJR南彦根駅を出発して、5月2日か3日に名古屋駅に到着したい。
・5月2日の昼ごろに天満橋駅で数時間下車したい。
・近江八幡駅or長浜駅のどちらかに2時間程度下車したい。
この場合どのようなルートで行けば、一番費用が掛からずに周れるでしょうか?
よろしくお願いします。
110 :
名無しでGO!:2009/04/30(木) 03:07:44 ID:dypYxsfz0
109です。
5月2日10時から19時まで天満橋駅で下車している必要が生じたため
申し訳ありませんが訂正します。
5月2日
・南彦根→天満橋(10時着)
・19時に天満橋駅を出発。
・南彦根駅で下車、宿泊。
5月3日
・昼ごろ、近江八幡駅or長浜駅のどちらかで2時間程途中下車。
・20時までに名古屋駅着。
この場合、復路で「大阪→名古屋」を学割購入して、
宿泊する為に南彦根で、長浜に行くために米原でそれぞれ
途中下車するのが一番お得ですかね?
112 :
名無しでGO!:2009/04/30(木) 11:35:02 ID:beAJZxoL0
>>94 嘘教えるなよ。
常磐本線も入ってるし、高崎線もある。
京浜東北は?
山手は?
ある意味嘘じゃないんだぜ
ただ
>>94が壮絶に文意もしくは空気を読めないだけ
>>112 京浜東北:東京-大宮 東北本線
山手線:東京-田端 東北本線
高崎線:上野-大宮 東北本線
常磐線:上野-日暮里 東北本線
常磐本線という線名は無い。
>>112 >常磐本線
笑うところですか?
>>113 >ただ
>>94が壮絶に文意もしくは空気を読めないだけ
でも93=107はきっちり意味を理解して納得しているみたいだが。
>>93-94,
>>112-117 この流れ読んでふと気になった
上野の東北線→宇都宮(東北)上信越高崎線、京浜東北線、山手線、常磐線、新幹線
新宿の山手線→山手線、埼京線・湘南新宿ライン
新宿の中央線→中央(快速)線、中央総武線各駅停車
みたいに系統別?に分けると
ある一つの路線が一番多くの番線を使っているのは
何処になるんだろう
>>118 品川じゃねーか?
@A山手線内・外周り
BC京浜東北線北・南行
D〜K東海道線上下
L〜N横総線
21〜24東海道新幹線
東海道線だけで8線使っているけど。
>>118 小田急の新宿あたりじゃないかね?
系統の分け方にもよるけどね。
たとえば、小田急の新宿は、小田原線だけと考えるか、
小田原線、多摩線、江ノ島線の3線と考えるのかによって違うだろうし。
さすがに、箱根登山線や御殿場線は入らないとは思うがw
明朝の朝7時台に南武線で立川まで行くんですが、
一番空いているのはやはり最後部でしょうか?
バッグが大きいので周りに邪魔にならないよう空いてる所に乗りたいと思いまして。
>>118 どこに基準を置くかでも変わってくるかと。
駅案内表示に書かれていれば○とか、ある系統の定期列車が1日1本でも発着すれば○とか、
他系統の定期列車が1日1本でも発着すれば(つまり特定系統の専用ホーム以外は)アウトとか。
例えば品川は、駅案内表示を基準にすると 5,6,11,12 東海道線上下(4線) 7〜10 臨時ホーム だけど、
定期列車発着を基準にすると 5〜8,11,12 東海道線上下(6線) になる(9,10番線は回送、臨時しか発着しない)。
上野にしても、駅案内表示だと東北線/高崎線系統は 5〜9,13〜17(10線)、
定期列車発着は東北線系統が 5〜8,13〜15 (7線)、高崎線系統は 5〜8,13〜16 (8線)。
他系統との共用が×だと両方ともゼロ線になるけどw
125 :
名無しでGO!:2009/04/30(木) 18:07:01 ID:pwML3Q4Z0
5/3に「中央線スタンプラリー」をやりたい田舎モノですが、
新宿→八王子間の乗り降り自由なきっぷは、
ホリデーパスのみでしょうか?
他に「安いきっぷ」はありますか?
>>125 (1)板橋→長坂の乗車券を購入
(2)新宿〜八王子で途中下車しまくる
(3)八王子で旅行中止
素人にはお勧めしないが支出は900円
127 :
126:2009/04/30(木) 18:42:53 ID:pwML3Q4Z0
>>127 言い忘れてたけど新宿までの運賃と八王子からの帰りの運賃は面倒見てくれないからな。
田舎から出てくるならホリパス買った方がトータルで安い可能性もあるから念のため。
例えば切符をなくして、
駅員のいない自動じゃない改札から勝手に出て、
それがばれたら時はわざわざ監視カメラで顔を調べて
通報したりしますか?
※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
>>126-127 新宿→宇都宮(経由:中央東・横浜線・新横浜・東京・京葉線)のほうが安くあがる。
訂正
最後は「京葉線」じゃなく、「東北」
133 :
118:2009/04/30(木) 21:00:20 ID:LQg+XEjJ0
>>119-120、
>>124 ありがとうございます。
ターミナル駅なら多くなるという感じですね
>>124 確かに、
>>94みたいに(山手も正式には東北だから…)だったらはっきりしますが
この
>>118だといろいろな可能性が出てきますね
>駅案内表示に書かれていれば○
>ある系統の定期列車が1日1本でも発着すれば○
でも、どっちかのイメージです
山手線エリアの駅だと
>>119-120、
>>124であげられた
・上野駅@東北(宇都宮)・上信越高崎線(5〜9と13〜17番線:10線)
・新宿駅@小田急線(1〜10番ホーム:5線)
・品川駅@東海道本線(5〜12番線:8線内定期営業6線)
あたりが、一つの路線でいっぱいつかっている駅と言うことですね
134 :
名無しでGO!:2009/04/30(木) 23:51:57 ID:icAXxmV70
東京駅の京葉線の乗り場だけ番線がないのはなぜ?
>>134 有るだろ
京葉(地下)@〜C番線まで。
でも、通しでついていませんよね?
>>136 意味がわからん。
総武線の地下ホームだって地下1〜4番だぞ。
いや、東京駅全体の通しの番号が、京葉線にはついていないのが不思議なんで。
>>136 離れた位置でも通しだったら、たとえば1番線から10番線が並んでいるとして
20番線は実際は1番線側の通路から行かなきゃいけないのに10番線の向こう側にあるように思える
すると不慣れな客は混乱してしまう恐れがある。だから違う場所にあることをはっきりさせるために、
京葉と総武ホームは別の番号を振ってるわけ
なるほど、ありがとうございます。
ついでに、東京駅ホームの11〜13番が確か欠番なようですが、これは昔あったけどなくなったとか、そういうことなんでしょうか。
141 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 01:24:32 ID:2PeOoovG0
鉄道の運転手ってどういう基準で入りたい会社をきめるの?
アナウンサー志望のひとみたいに入れたらどこでもいいの?
>>140 昔はあったけどなくなった
かつては東海道線・横須賀線が7〜15番線まで使っていたが、新幹線ホームの増設や横須賀線の
総武地下ホーム発着化などに伴って順次撤去され、14番線以降が東海道新幹線ホームに、
11・12番線が東北・上越新幹線ホームになった
その後10番線と12番線の間に東北・上越新幹線のホームを2線増設することになり、12番線以降を
順送りして変更すると乗客の混乱を招く恐れが出るなど非常に面倒なことになるので、それを避けるために
増設線2線と12・13番線を合わせて20〜23番線として現在に至っている
新幹線の停車駅では在来線ホームが4〜6番線くらいまでしかなくても新幹線ホームが11番線から始まって
いることが結構あるが、これも
>>139が書いてるようなわかりやすい案内とするための方策の一環だったりする
>>141 基本的には運転士になるには、入りたい会社に入社→まずは駅員として勤務をする→数年ほど経験を積んだら車掌試験が受けれるので合格すれば車掌に→車掌を数年してから運転士試験を受けて合格したら運転士になれる。
数年ていうのは会社によって違うなぁ
つまりその会社の運転士になりたかったらまずは駅員から経験を積む必要があります。
あと駅員と車掌は一人前になるにはまずは1ヶ月の研修で勉強し、1ヶ月指導員のもとで学ぶ。
運転士は4ヶ月の研修、4ヶ月指導員のもとで学ぶ計8ヶ月。
こんにちは!
鉄道好きな父に、乗り放題切符と一泊の宿をプレゼントしてあげたいです。
九州に行きたいそうなので 西日本乗り放題切符と鹿児島の宿
にしようと思いましたが、これは一人では使えないみたいで困っています。
一人で使える裏技はありませんか?
すんでいるのは長野県です。
裏技はない。
一緒に行ってやれ。
146 :
144:2009/05/01(金) 03:42:22 ID:3q7/722vO
>>145 すいません!
仕事があるのでちょっと無理なのです。
裏技じゃなくても、なにか使えそうな切符があったら教えてください!
147 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 06:45:09 ID:zcgiXI4k0
>>139 間違ってないけど、
その東京でさえ20〜23番線みたいな事も平気でやる。
京都も飛び番で30〜33番線なんて振っちゃったし・・・
148 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 07:13:16 ID:db/oqBWF0
豚インフルエンザ、成田空港で飛行機に缶詰めされた乗客
事前に購入している成田エクスプレスの指定席特急券は無効ですか?
152 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 18:45:20 ID:apcu0q5KO
GWに開催される鉄道関係のおすすめイベントがあったら教えて下さい。
住まいは神奈川県ですが場所は問いません。
153 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 21:06:38 ID:pqy9OYZa0
東武80000系の件、答えてくれた方、ありがとうございました。
155 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 21:22:54 ID:0bXBChnhO
乗車券・新幹線自由席特急券(東京〜新大阪)を昨日購入したのですが、
予定が狂って明日新幹線で大阪へ行くことになりました。
乗車券は四日間、特急券は二日間有効と書かれてますので、
特急券の期限が切れてしまいます。
この切符では自動改札は通れないのでしょうか?
156 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 21:24:17 ID:1iZLMPjB0
>>155 今すぐみどりの窓口行って明日からに変更してもらえ。
今日中にしないと無効になる。
157 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 21:29:35 ID:0bXBChnhO
>>156 レスありがとうございます
自宅でくつろぎ中でJRの駅に行くのに時間が労力が・・・
頑張って行くか、4730円を捨てるかのどちらかですね
自動改札さえ通れれば検札で見つかれば支払いしようかなと思ったんですが、
まあキセルと同じになりますもんね・・・
ありがとうございました
158 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 21:33:19 ID:zcgiXI4k0
そもそもいつ乗るつもりだったんだ?
有効開始日が今日って事はないか?
159 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 21:37:31 ID:0bXBChnhO
昨日買って昨日実家に帰るつもりが、急遽今日仕事になり、先程帰宅
切符見たら自由席券は二日間有効と書いてあるので、青ざめました
JRの最寄り駅が遠いので
160 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 21:40:55 ID:zcgiXI4k0
そうか、じゃあ駅に行くしか手は無いな。
161 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 21:42:18 ID:0bXBChnhO
了解です
今日はきついので明日特急券だけ買うことにします
ありがとうございました
>>149-151 蛇足。
成田エクスプレスを事前に買うっていうこと自体が無茶だと思う。
国際線、特に長距離便は天候の都合とかで平気で2時間くらい遅れるから、
入国手続を済ませてから買うほうが現実的。
それに、霧で成田に降りられなくて千歳に送られることもそれなりにあるらしい。
その場合、千歳から関東に向かうには普通は羽田行きになるだろ?
まあ国内線で成田に来てそのまま都心へ、という場合は話が別だが…。
163 :
名無しでGO!:2009/05/01(金) 23:22:51 ID:zcgiXI4k0
それに、みんなそうやって買うから
発車近くまで満席にならないし。
質問です
東福寺→大津京の乗車券で新大阪→米原を新幹線利用する事についてどう思いますか?意見を呉
165 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 01:13:36 ID:ScAJ/tc20
関西人がGWに撮るべき関東の工臨・貨物は何でしょうか?
166 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 03:12:30 ID:xlyAYkpCO
167 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 03:25:25 ID:+9TQ8+e+0
うん
168 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 08:04:47 ID:1d0jTd/4O
GW中毎年県内外から100万人来場するイベントに行くためJRを利用しました
JRではそのイベントに関するキャンペーンをやってたので窓口に詳しく聞いてみたんですが
『はぁ?ちょっとなんのことだか…』
という反応
ほかの駅員も
『あぁ〜…もしかしてあれじゃない??』
という感じ
切符を買った後もキレながら謝る芸人みたいにふてくされながら『申し訳ありませんでした』と言われた
県内で一番大きい駅の窓口
県内で最も大きいイベントかつ自分のところが扱っているのに駅員が知らないなんてありえるんですか?
すごく楽しみにしていたイベントなのに、そんな対応をされて悲しいし不愉快だしもやもやしています
>>168 >県内で最も大きいイベントかつ自分のところが扱っているのに駅員が知らないなんてありえるんですか?
ま、普通にあるんじゃない?
電車が遅れて、乗り換える電車に乗れなかったら、指定券、特急券は、払い戻してくれるのでしょうか?
遅れたのが自社線ならね。
173 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 11:52:48 ID:qqJ5FBQtO
JR東の指定席券売機や定期券売機で
メトロ連絡定期券を購入する事は出来るのでしょうか?
175 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 12:30:08 ID:VvJgLkgyO
質問です。
JR新宿駅〜川越駅まで行きたいのですが、新宿〜池袋はJR
池袋〜川越は私鉄
を利用するのですが。会社が違うので一枚の切符で行くことはやはり不可能ですかね?
>>175 自動券売機のタッチパネル操作で「連絡乗車券」を購入可能。
>>175 池袋で東上線に乗り換えるんですね?
私鉄連絡切符が発券できる券売機で、「池袋乗り換え東武線」と言う項目が
ありますが、たぶん川越までは買えません(手前の駅までなら買える)。
新宿駅では池袋までのJRのきっぷを・池袋で東上線の川越までのきっぷを
それぞれ別に買った方が無難でしょう。
178 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 12:54:43 ID:VvJgLkgyO
>>176 >>177 はい、東上線で行きます。その、タッチパネルで買ってみます。もし、買えなかったら各駅で各々切符を購入したいと思います。ご丁寧にありがとうございます。
179 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 14:50:53 ID:lwJYpkEJ0
以前は買えたけど今は買えないのかな?
埼京線で川越まで行くというのはナシ?
新宿から乗り換えなしで行けるぞ。
それはそうと、こうやって悩むようならSuica・PASMOを1枚持ったらどうだい?
ICカードを使うと損をするという区間は限られているし。
>>164 (ちゃんと新幹線特急券買って、また乗車経路さえ正しければ)まったく問題は無い。
が、「なぜ問題無いのか」がわかって無いなら、駅員とバトルして勝てる自信が無いなら、
やめとくのが吉
182 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 16:36:20 ID:phWEauPwO
もし車内検札とか乗り越し清算で金を持っていなかったらどうすればいいんですか?
>>182 直ちに列車から引き摺り下ろし、警察に引渡しされても文句は言えないので、
そういう不利益を甘んじて受けるしかないな。
>>182 まっとうな乗客には、検札は無問題だろうし、乗り越し精算も不要
目的地までの乗車券を乗車前に買いましょう
185 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 17:25:09 ID:qqJ5FBQtO
>>175 新宿から川越なら西武の方が良いんジャマイカ?
西武新宿まで歩けば、乗り換え発生しないぞ。
>>187 ウンコ電車が「川越駅」まで連れて行ってくれると
189 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 22:52:02 ID:m3QEf6KB0
190 :
名無しでGO!:2009/05/02(土) 23:57:12 ID:lwJYpkEJ0
「普通」って何だ?
191 :
名無しでGO!:2009/05/03(日) 00:07:43 ID:oRZh23L2O
川越の質問をしたものです。
私は観光目的で一日しか滞在しないので、切符だけで行こうと考えてました。本当に参考になりました。ありがとうございます。
192 :
名無しでGO!:2009/05/03(日) 00:15:09 ID:q4PyfCYn0
新宿三丁目から副都心線使えばいいじゃん
195 :
名無しでGO!:2009/05/03(日) 07:16:08 ID:quVrsq3n0
このスレに『みんながみんなパスモを持ってる』と思ってる馬鹿がいないか?
196 :
名無しでGO!:2009/05/03(日) 08:21:03 ID:quVrsq3n0
このスレに『みんながみんなパスモを持ってる』と思ってる馬鹿がいないか?
大事なことなので(ry
森ノ宮電車区を見ていますと関空快速の車両(番号はわかりません)が止まっているのを見かけますが、
よくみると窓の並びが違うのが混ざっていたりします(端の部分が大きい窓一個の奴と1個の奴)
これはどうしてでしょうか。
どうして統一しなかったんでしょうか?
>>198 223系の初期の0番台には戸袋窓があり、
その後の増備車2500番台は、新快速に使用している2000番台と同じ仕様に変更で戸袋窓を廃止、窓割りも変更になりました。
3+5両の編成を組んでいましたが、近年車両を増備し4両編成に組み替えに、
その際に新旧車両が組み込まれている編成ができました。
>どうして統一しなかったんでしょうか?
旧仕様の車両を、新車で造るのは非効率だからでしょう。。。
なるほど。作った年代がちがうということですか。ありがとうございました。
新幹線の符買おうとしたら、怪しいおっさんが4割引(6割引だったかも)で買わないかって聞いてきた
怪しすぎるから断ったけど、なんか裏でもあるの?
ちなみに東Cだった
クレジット枠の現金化かなんか?
払い戻しの時に困るから断って正解
>>201 202以外にも考えられる理由
・一度乗車変更した切符だから、払戻手数料払うくらいならその分くらい割り引いて
他の人に売った方がましだと思った。
・落ちていた(盗んだ)ビューカードを使って買った切符の現金化。
買わなくて正解だったかと。
なるほど。ありがとうございます
205 :
名無しでGO!:2009/05/03(日) 16:35:48 ID:PZCjeRmJO
西武の特急は1ABCD,2ABCDと詰め込み式で指定席を販売するというのは本当ですか?
東海道新幹線、車内で\100拾って乗務員に渡しました
遺失物の時効6ヶ月が過ぎたところで、東京・飯田橋の警視庁遺失物センターからはがきが来ました
(いまも同じ場所にあるんかな?)
「遺失物の時効6ヶ月が経過致しましたので、遺失物センターまで取りに来てください
このはがきが到着後1ヶ月(?)を過ぎますと、東京都の税金に回させていただきます」
たかが\100なので、取りには行きませんでしたが
皆さんもこのようなはがきが届いたことありませんか?
208 :
名無しでGO!:2009/05/03(日) 22:22:16 ID:3uSL1r7tO
たかが百円
でも、きちんとマニュアルどおり処理したわけだ。
209 :
名無しでGO!:2009/05/04(月) 11:19:07 ID:M8mZX1q5O
5/6ぷらっとこだまで新大阪から東京へ向かう予定です。
連絡待ちが多いと聞きますが、途中の停車駅で駅弁買える余裕などはありますでしょうか?
>>209 十分にあります。
無理な駅もありますが。
211 :
名無しでGO!:2009/05/04(月) 11:25:15 ID:M8mZX1q5O
>>210 ありがとうございます。
もし宜しければどこの駅が購入に適しているか
教えていただけないでしょうか?すいませんm(_ _)m
>>211 乗る列車によって違うから具体的に書かなかったのだが。
何号に乗るか教えてくれれば、長時間停車がある駅は教えられるよ。
213 :
名無しでGO!:2009/05/04(月) 11:36:05 ID:M8mZX1q5O
>>212 そうでした、何号かで全然違いますよね。大変失礼しましたm(_ _)m
ただ、今自分のが確認できないのに質問してしまいました。
すみませんでした、何号か分かり次第調べてみたいと思います。
ありがとうございました!
あ、大阪か
なら、豊橋、浜松、新富士、三島、小田原が大体5分停車。
(浜松は3分停車の列車もあるが、まあ、普通に弁当は買えるでしょう。)
静岡は全列車2分弱だからちょっと難しいかも。
こだま690号は豊橋は2分停車。もっとも、その時間弁当売っているかは疑問だが。
電車の床下から時々「パカン!」という何か勢いよく蓋を閉めたような音がすることがありますが、
あれはどういう機械が動作したときなんでしょうか?走っている電車から聞こえることもあります。
「断流器」でぐぐってみそ
ちょっと皆様に質問です
昭和30年位から40年位までのSLの白黒ネガが大量に出て来たのですが
こういうのってオクとかで売れますか?
218 :
名無しでGO!:2009/05/04(月) 21:29:16 ID:wI7qP1nH0
レトロ横濱の指定席券を購入したいのですが
一月前の10時にみどりの窓口に行って買えばいいんですよね?
そこで質問なのですが
・イベント列車にも閑散期の料金適用か?
・横浜→小田原の料金も同時に払うのか?
・往復購入(1号に乗って4号で帰るみたいに) 座席指定はできるのか?
教えてください
>>218 その手のイベント列車の指定券は発売当日の10時に窓口に行ったのではまず買えないと思うが、
とりあえずそれは置いておいて・・・
・座席指定料金はイベント列車だろうがなんだろうが、特に注釈がない限り閑散期料金適用
・乗車券は制度上は指定券との同時購入が原則
ただし、実態としてはあとで買うといえば問題ない場合がほとんど
・座席指定券は通常は往復セットという概念はないので、往復分の購入を同時に申し込んでも
全く関係のない2本の列車を申し込んだのと同じ手順での予約操作となる
当然、往復分を同時に申し込んでも両方購入できるという保証はない
220 :
219:2009/05/04(月) 21:43:55 ID:D1/+6O500
ちょっと訂正
×特に注釈がない限り閑散期料金適用
○特に注釈がない限り閑散期なら閑散期料金が適用される
222 :
221:2009/05/04(月) 21:53:18 ID:O4+qctGb0
×土・日曜
○6月の土・日曜
223 :
名無しでGO!:2009/05/04(月) 22:35:39 ID:wI7qP1nH0
224 :
名無しでGO!:2009/05/04(月) 22:36:06 ID:cxWY80Nr0
あげ
225 :
名無しでGO!:2009/05/04(月) 23:14:58 ID:wI7qP1nH0
たびたびすいません
ホリデー快速鎌倉号に乗った場合
梶ヶ谷貨物ターミナルや稲城駅を見るためには進行方向左側に座ればいいですよね?
226 :
名無しでGO!:2009/05/04(月) 23:49:47 ID:CuZRrX4F0
あげ
行き先によってちがうだろ
すみません
大宮発です
さっき初電前に、駅のホームへ上がる階段で、拾う5分前に発売された
入札済みの\160きっぷ拾ったんでホームにいた3人全員に確認したけど、
誰のでもなかった
どういうこと??
230 :
名無しでGO!:2009/05/05(火) 06:45:25 ID:koMVUaYz0
駅名を書く事。
切符表示の時刻もあった方がいい。
質問じゃなくて、「頭の体操」ってやつだろw
答は
>>229本人のものだった。
どうでもいいことなんだけど、入札って入鋏のこと?
役所で入札して落札したんじゃないかな? だから落ちていたんだよ。
いやぁ〜、こりゃ一本取られましたなぁ、ははは
誠に勝手な質問ですが、発車メロディーを破格値でダウンロードできるサイトがあったらサイト名とURLを教えて下さい(>_<)
さっき西九条ではるか(関空行き)から内回り普通電車に駆け込みしてきたメタボがいたのですが、キセルですかね……
京都〜新大阪って検札しないのですか?
>>238 お前さんはどうしてそのメタボが特急券をもっていないあるいは特急を利用できるきっぷを持っていないとわかったんだ?
>>238 断定はできないが、その可能性は十分ある。
検札がないのはたぶん、博多方面から新大阪に着いて、
そこからはるかに乗ってくる人も少なくないだろうから。
新大阪過ぎたら検札が始まると思うよ。
241 :
名無しでGO!:2009/05/05(火) 17:25:09 ID:koMVUaYz0
>>240 >>238はメタボとか言いながら自分が特急料金の支払いを逃れようとしているかもしれない。
よって
>>1 ※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
242 :
名無しでGO!:2009/05/05(火) 18:58:21 ID:w80jR85CO
北陸フリーきっぷで帰りの電車について、指定で抑えた電車を使わず、他の電車の自由席で東京まで帰っても大丈夫でしょうか?
>>239-241 自分は大阪から普通に内回りに乗ってただけです。
西九条ではるか待ち合わせの時にはるかから逃げるように必死でこちらに移ってきたメタボがいたので気になりました。
軽装だったし、そもそも京都・新大阪〜西九条まではるかに乗る必要なんてないから気になっただけです。
244 :
名無しでGO!:2009/05/05(火) 19:15:00 ID:koMVUaYz0
>>243 お前さんはどうしてそのメタボにとって京都・新大阪〜西九条まではるかに乗る必要なんてないとわかったんだ?
>>242 いいけど指定席はキャンセルしてな。この混雑時期に席にひとりでも多くの人が座れるように。
>>243 >そもそも京都・新大阪〜西九条まではるかに乗る必要なんてないから気になっただけです。
だから、それで何でそのメタボが特急券もっていないことになるんだ?
特急券を持って、新大阪-西九条に特急に乗ってはいけないという規則でもあるのか?
それに、自分も周遊きっぷ持ってるときとかにたまにやるけどねぇ、そういう乗り方。
京都・新大阪-西九条乗換なしじゃん。
247 :
名無しでGO!:2009/05/05(火) 22:38:33 ID:koMVUaYz0
匿名掲示板だと
自分の思い込みだけが前提で書くパカがいるよな。
次の質問ドゾー
249 :
名無しでGO!:2009/05/05(火) 22:46:41 ID:BURvM0of0
ちょっと理由を教えていただきたいです。
東京から加古川に行こうとして、
東京〜姫路を新幹線で行き、その乗車券で乗り継いで加古川まで戻ればよい思いましたが、加古川で姫路〜加古川間の320円を支払わせられました。
どういうことでしょう?
>>249 あなたが乗車したどおりの運賃を請求されただけです。
>>249 >>2の1番目
新幹線と在来線は一部の例外を除いて同じ線路であるとみなすので、その乗車経路だと
東京→姫路と姫路→加古川の乗車券が必要
で、姫路→加古川の乗車券を持ってなかったのでその分を徴収されたわけだな
252 :
251:2009/05/05(火) 22:55:41 ID:UsTmkCsz0
>>249 そういう訳で、西明石で新幹線から乗り換えれば追加は不要でした。
254 :
249:2009/05/06(水) 00:09:48 ID:1U3cJPqR0
西明石で降りるべきでした。
勉強になりました。ありがとうございました。
255 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 00:24:57 ID:1qUAGDQa0
時間、値段を加味すると新大阪から新快速の方がよかったりする。
欠点は着席保証が無い事。
>>255 新大阪から乗車なら大阪で座れるだろ、たぶん。
257 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 00:42:12 ID:pjsG1W4H0
8月に東北の祭りツアーを行こうと思っています。
鉄道はよく分からなくて、質問しますー
「青森から秋田 秋田から仙台 仙台から東京」のコースで
移動します〜
jrペースが安いかどうか、移動時間はどれくらいか、サイトで調べても全然分からなくて、
どうかお願い致します。
>>257 >移動時間はどれくらいか、サイトで調べても全然分からなくて
うそつけ。
それくらいはサルでもわかるわ。
259 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 00:50:33 ID:pjsG1W4H0
<<258
信じてくれないかも知りませんが、韓国人です。
それぞれのサイトとかでしらべたのですが、
料金とかぜんぶそれぞれ違って全然分からないです。
261 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 01:14:35 ID:1qUAGDQa0
>>256 そんな事わかってる。
だから
>着席保証
と書いたんだよ。
262 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 01:25:42 ID:pjsG1W4H0
>>260 감사합니다!
ありがとうございます^^
>>261 それを言ったら、西明石→加古川だって、姫路→加古川だって同じことだろ。
全部の場合に当てはまるわけだから、比較する時に考慮すべき欠点とはいえないわな。
265 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 01:35:17 ID:pjsG1W4H0
>>263 ありがとうございます!!
みんなやさしいですT_T)b
266 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 03:27:51 ID:TB50zJud0
>>266 「<ご利用にあたって>」ってところに「上記コース、時間以外での見学はできません。」ってあるのはなんだと思ってんだ
268 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 04:19:19 ID:VkVW9Qfk0
ホリデーパスは、本日5月6日は使えないのでしょうか・・・。
使う気満々で計画していたのですが・・・。
東日本のサイトでは、日付指定で検索すると出てくるので、
てっきり使えるとおもっていたのですが、
詳細説明の本文には、
■利用期間■土・休日および4月29日〜5月5日、
7月20日〜8月31日、12月29日〜1月3日の毎日
となってます。本文が間違ってるのか、検索が間違ってるのか、
わかりません・・・。
>>268 今日5月6日は振り替え休日です。
したがって使えます。
後、本文は間違えてないよ。
利用期間に土・休日等になっているから。
>269
ああ、なるほど。
ありがとうございました。
いってきます。
271 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 06:57:36 ID:UxBvzFvu0
夜勤明けに旅行に行くので、出勤前(=出発前日の夜)に
荷物を朝まで駅のコインロッカーに預ける予定なのですが、
20時ごろに預けて翌日7時くらいに取りに行きます。
料金が変わるのは一定時間/日付のどちらなんでしょうか?
273 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 09:18:21 ID:1qUAGDQa0
>>264 西明石→加古川は自由席しか無い。新大阪→姫路は新幹線なら指定席がある。
その違いだよ。
従って比較する時に考慮すべき。
理解力が無い香具師に何を言っても無駄なのは2chの特徴だからしょうがないか・・・
274 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 09:38:57 ID:0OT9tHHJ0
京浜東北とか、発車して10秒くらいしてスピードが乗ってくると、カコーンとか
いって急ブレーキが掛かることがあるんだけど、あれは何?
すんごい不愉快なんだけど。
>>274 前に電車がいるので、強制的に減速されたりする。
>>275 レスサンクス 強制的っていうのは運転手レベルではどうしようもないのかな?
なんか都内のJRって急カーブで停止とか、2時間も車内に閉じこめたりとか、
目の前の災害を防止するためなら、2次災害起こしてもOKみたいなイヤな雰囲気が
あるね。
>>273 >西明石→加古川は自由席しか無い。新大阪→姫路は新幹線なら指定席がある。
何を言っているんだ?
目的地は姫路じゃなくて加古川だぞ。
結局新幹線→(指定席がない)在来線列車に乗り継ぐという話なのであり、
利用列車は2列車、片方は指定席なしという条件はどれ選んでも同じだろ。
乗継駅だけの問題だよ。
>>271 利用箇所による。
たとえば札幌駅なんかは時間だし、東京駅は日付と時間が混在している。
279 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 10:16:12 ID:1qUAGDQa0
>>277 やっぱり理解力が無い香具師に何を言っても無駄だった。
>>279 理解力がないのはどっちだよ。
目的地は加古川だぞ。
姫路から在来線に乗継があるんだよ。
だから「在来線は座席保証がない」ことに関してはどの駅で乗り継いでも同じだと言っているのがわからないのかな?
>西明石→加古川は自由席しか無い。新大阪→姫路は新幹線なら指定席がある。
っていうか、なんで違う駅同士を同列にしてるんだ?
比較になっていないじゃん。
加古川と姫路が同じ駅だと思っている基地外か?www
今日のNG:IDは1qUAGDQa0、ayeb52uu0かな?
次の質問どうぞ
282 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 12:03:16 ID:1qUAGDQa0
あーあ、また傷口広げちゃったね。
>なんで違う駅同士を同列にしてるんだ?
こんな事書いちゃうから理解力が無いって言われちゃうんだよ。
>基地外か?www
これで低能ぶりの証明が出来ましたね。
キチガイvs粘着vs馬鹿
次のかた質問どーぞ。
仮に日本の鉄道全線を、休みなしで乗りつくしたら
時間はいくらかかる?新幹線は除くよもちろん。
287 :
285:2009/05/06(水) 18:10:06 ID:RQVhEffvO
>>286 検算してないけど、半年みとけば大丈夫じゃない?
JRの最長片道切符がSWA氏の計算で最短20日、
それ以外のJR線が関口氏の行程から推測するに最短で40日程度、
JR以外を全部合わせて同程度の60日、合計120日。
予備に2ヶ月もみておけば大丈夫だろう。
新幹線乗り尽くしは3日もあればできるかな?
289 :
285:2009/05/06(水) 18:32:20 ID:RQVhEffvO
>>288 ガーラ湯沢がちと難物だな。
冬のスキーシーズンと夏のキャンプシーズンしか営業していないから。
在来線でも毎日営業していない駅はけっこうあるけど、
これは「通過で構わない」ということにすれば問題なし。
>>289 ガーラ湯沢は在来線ですよ,と揚げ足を取ってみる。
>>288 23時間51分で可能
八戸6:55→大宮→長野→高崎→新潟→東京→22:13博多
博多駅交通センター23:45→5:56鹿児島中央駅前
鹿児島中央6:00→6:46新八代
293 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 20:55:10 ID:F8Ux+7Fe0
夜も新幹線走ってるのですか?
>>293 24時くらいまでは走っていると思われます。
>>290 まあね。
でも時刻表を読む限りでは、博多南線や山形・秋田のように
明確に在来線と分かる記述がないのよねえ…
>>293 騒音防止の観点から、原則として営業列車は06:00から24:00まで。
もっとも、2002年のワールドカップのときは、
新横浜で試合があった関係で臨時便が出て午前様になったし、
台風でダイヤが乱れるとやはり午前様になるし、
あとは回送とかドクターイエローとかがあるのかな。
296 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 21:47:36 ID:GsIzkSwP0
>>295 ほんとに騒音防止の観点からなのか?
線路保守の時間を確保する為に、原則として0時〜6時の間は列車を運行しない
…という事だったように思うが。
>>296 あー、そっちの理由もあったか。
でも騒音についても、新幹線だけの騒音に的を絞った法律があるのよね…
だから線路がことごとく遮音壁に囲まれていて、
それを横目に埼京線が隣で爆走しているわけでw
298 :
名無しでGO!:2009/05/06(水) 22:14:43 ID:/YrdSS7D0
昔(山陽新幹線建設途中)は法律だったと思うのだけど、
今は公害対策基本法で縛られているみたい。ぐぐったら、
新幹線鉄道騒音に係る環境基準について(昭和50.7.29 環境庁告示第46号)
というのが出てきた。
>>299 今は環境基本法ね。公害対策基本法の進化版みたいなヤツ
>新幹線鉄道騒音に係る環境基準について(昭和50.7.29 環境庁告示第46号)
…より引用すると、
>第1 環境基準
>1 環境基準は、地域の類型ごとに次表の基準値の欄に掲げるとおりとし、各類型をあてはめる地域は、都道府県知事が指定する。
>3 1の環境基準は、午前6時から午後12時までの間の新幹線鉄道騒音に適用するものとする。
24時〜6時の間はどうせ超特急なんて来ないから、基準なんて要らないよ。…とも読めるような気が
>>293 >>292の
「博多駅交通センター23:45→5:56鹿児島中央駅前」←高速路線バス
他は新幹線です
302 :
名無しでGO!:2009/05/07(木) 00:19:04 ID:y2wh7nqaO
国鉄時代の『のぞみ』と言えば、東京〜大阪の『こだま』と『つばめ』ですが、どちらが格上ですか?
>>302 そもそも役割が違うから、格付けするのは無意味。
>>302 東海道新幹線開業直前の電車特急の話なら、一応
つばめ≒はと>こだま≒ひびき以外のその他の電車特急>>(越えられない壁)>>ひびき
という扱いだったようだ
>>303 つばめとはとはパーラーカーが連結されるなど、一応他の列車とは別格の扱いを受けていた
>>304 昭和35年6月改正以降は、基本全151系特急にパーラーカーがついていたんですがw
306 :
名無しでGO!:2009/05/07(木) 07:08:05 ID:y2wh7nqaO
やっぱり、東京駅のJR東海ツアーズの前あたりの飲食店付近、高周波音がうるさ〜〜〜い!!!
あれはいったい何なんだ!?
>>307 可聴範囲が広い人?
ネズミ除け装置の音だと思う
310 :
名無しでGO!:2009/05/07(木) 22:06:37 ID:fnsbrnZs0
JR東の券売機で
「投 入 金 が 多 す ぎ ま す」(「不足しています」ではない)
をたまに聞くけど、どういう時にこのアナウンスが発生するんですか?
東京メトロや私鉄もSuicaで乗れるんですか?
>>310 聞き間違いじゃね?万札処理できないような機械じゃないし
>>310 前手持ちの十円玉ありったけジャラジャラ入れた時そんなアナウンスを聞いたと思う。
確か、一回に使える硬貨は20枚まで、みたいな制限があったような(券売機のあたりに書いてあった気がする)。
だいぶ前のことなので記憶があまりはっきりしない。スマソ。
>>310 >>314 そう、高額など金額ではなく、
硬貨の「投入」枚数。
複数枚一括投入方式が最近の主流だけど
内部で、一旦硬貨を保留するため、一定枚数以上を受付しなくなっている。
>>311 PASMOに参入している事業者ならば,可。
東北本線、京葉線経由の南浦和-南船橋Suica定期で、武蔵野線で南浦和-南船橋を移動した場合はどうすればいいのでしょうか。
>>308 そうか!ネズミ除け器でググってみたら、繁華街でそういう被害に遭っている人が結構居るのね
さっそく、JR東日本に苦情を伝えておいた。
>>309 ヘビ年のオサーンなのに、ネズミとはこれ如何に?
立川−新宿のSuica定期券持ってるんですが、
新幹線で東京に帰ってきた時、新宿までは東京都区内までの乗車券、立川までは定期となりますよね。
この場合、毎回立川の有人改札で新幹線乗車券と定期提示してるんですが、このケースで自動改札通る方法って無いんでしょうか…
>>322 まず最初に重箱の隅つつきだけど、
「東京都区内」着の乗車券は西荻窪まで有効。
「東京山手線内」の場合は仰る通り新宿まで。
で、残念ながら都区内・山手線内着の乗車券は三鷹とか今回問題の立川とかの
自動精算機が受け付けてくれないので、当面は諦めたほうがよさそう。
将来的に改善される見込みがないとは言わないが…
324 :
名無しでGO!:2009/05/08(金) 23:46:59 ID:s96vcaUBO
新宿または相互の有効エリアで一旦下車。
面倒なら、今まで通りですね。
蛇足。
ちと強引だが、新宿〜西荻窪の間のどこかの駅で都区内着の乗車券を
改札機に投入して出場し、蕎麦でもすすってから定期券で入場すれば、
一応、立川で自動改札を通れる。前後の時間配分にもよるが…。
(ちなみに俺の場合、国内線の飛行機に乗るときに、食事を後回しにしてでも
羽田に2時間前に着くようにする。それから空港内のレストランで食事を
したりして搭乗手続を待つ。)
326 :
名無しでGO!:2009/05/09(土) 00:05:05 ID:68sD6YxSO
質問
金手駅から東京方へ数mの架線柱に古っぽいかねんてと書かれた紺色の駅名標鉄板がありますが何ですか。ちなみに山梨県民なら一度は気になるでしょう。
327 :
名無しでGO!:2009/05/09(土) 00:11:36 ID:MbpHXv9YO
土日を使って都内から伊豆方面へ行こうと計画中です。
東海道線のグリーン席を考えているのですが、
土日の午前9時から10時ぐらいだとどれくらい混雑してるものなのでしょうか?
家は品川寄りなのですが、始発の東京からのほうがいい感じでしょうか?
また帰路も伊東か熱海辺りからグリーン席の予定でいるのですが、
こちらも夕方の時間帯の混雑具合はどれくらいなのでしょうか?
普段グリーン席は全く使用しないので詳しい方いたら教えていただきたいです。
>>327 海のシーズンじゃなければ、そんなに混んでないです。
品川から乗っても座れると思いますよ。
復路は少し客が増えるけど、でも大丈夫じゃないでしょうか。
熱海からは本数も多いので、混んでたら1本見送ればいいですし。
念のためですが、伊東から東京(品川)まで直行する各停の本数はそれほど多くないです。
>>323-325 そうか、やっぱり無理か…
該当のケースの場合、出張帰りでクタクタなので、自動改札通る為だけに一回電車降りるのは辛いですね。
今回、こういうことを思ったのも、定期を定期入れから取り出すのもだるい、という怠惰な理由なので。
今まで通りやるしかないか…。
ありがとうございました
330 :
名無しでGO!:2009/05/09(土) 08:32:19 ID:X/2xwoCU0
山手貨物線の大崎−池袋はラッシュ時は線路容量が満杯なのですか?
あの線は山手線や京浜東北線ととくらべて本数が少ない気がするので、まだ増やせないのですか?
>>330 私見だけど、様々な運転系統(埼京、湘南新宿、NEX)が混在しているから、
トラブル時の頑健性を維持するためにはこのくらいが限度だと思う。
山手や京浜東北、総武各停はルートが単純だから本数をつめこめるわけで、
かりに貨物にをこれ以上詰め込んだら、たとえば横浜でマグロがあっただけで
丸一日復旧できなくなる。
332 :
名無しでGO!:2009/05/09(土) 10:28:51 ID:X/2xwoCU0
ありがとうございます。
ところでマグロって貨物列車かなんかのことですか?
333 :
名無しでGO!:2009/05/09(土) 10:29:26 ID:7DqheobRO
よろしくお願いします。
現在JRグループの貨物事業はJR貨物が担っていますが短距離、自社エリア内に於いて各旅客会社が貨物事業を行うことは法律上の制約はないのでしょうか?
知らないほうがいい。
336 :
名無しでGO!:2009/05/09(土) 10:38:27 ID:X/2xwoCU0
あっ、そういうことですか。
嫌な話ですね。
現場に直面せざるを得ない鉄道のかたがたは大変だと思います。
全部の駅にホームドアをつけるのは技術的にも難しいらしいですし、当面
解決できない問題なんでしょうね。
ありがとうございました。
>>330 なんか解決したみたいだけど、一応数字出しとく。
池袋→新宿の8時台は埼京線19本、湘南新宿ライン6本、合計25本。
同時間帯の、池袋発山手線新宿方面23本、上野発京浜東北線南行26本。
別に山貨の本数が少ないわけじゃない。
新宿以南は埼京12、湘南6、NEX1、合計19本に減るけど、これは単純に需要が少ないだけ。
>>333 本州3社については法律上の制約はないな。
三島会社については、法律上基本的には旅客専業なんだけど、付帯事業として
国土交通大臣が認めれば可能と読めるね。
JR貨物と競合しない範囲でなら認可される可能性もあると思う。
>>337 代々木の踏切問題ってもう今は増発に影響してないんだっけ?
>>338 相鉄系統乗り入れ計画があるから(事業推進と言う意味では)
問題ないんじゃない?
>>337 新宿以南はそれプラスライナー2本の計21本な
>>338 もはや都市伝説だろ>代々木の踏切問題
>>338 解決したんじゃないかな?
渋谷区議会の議事録を見ても、ここ数年全く議題になってないし(小田急線の踏切関連はかなり白熱してた)
>>340 ライナーの回送をすっかり忘れてた。指摘のとおり、合計21本だね
>>331 質問スレで「マグロ」なんて専門用語使ったら分からいに決まってるだろうが!
グモと言いなさいグモと。
343 :
名無しでGO!:2009/05/09(土) 17:12:01 ID:vBEHKQI8O
JRの大船駅近くの歩道橋ににカメラ持った方がやけにたくさんいたんだが、
今日は何か珍しい車両でも通るのですか?軽くググッたが素人には分からなかった
横浜東京方面に向かう電車を狙ってるみたいだが…
>>343 確かに日本車両の工場から京成電鉄の新型スカイライナー用車両が輸送されてくる日だったような
>>344 そうゆうことか。ありがとう。
普段はホームのはじに何人かいるくらいなのに、歩道橋の上にまで
たくさんカメラボーイいるのを見て、すごく気になっちゃったよ。
みんなそんなことまで知ってるんだね。
ダイヤに載ってない(載ってんのか?)輸送情報まで知ってるとは驚きでした。
346 :
名無しでGO!:2009/05/09(土) 17:36:04 ID:8lvxlOUP0
浦和→広島の切符で、水道橋で途中下車したいのですが、出来ますよね?
切符を買うときに経路を指定する必要はありますか?
春から南海電鉄を利用し始めたのですが
ドアのガラスを見ると一部にムラの様なものがあるんです。
「満員電車の圧力で歪んだか?」と邪推したりしてるんですが
実際の所々なぜこんなムラが出来てるんでしょうか?
電車の構造の問題でしょうか?
349 :
名無しでGO!:2009/05/09(土) 18:14:52 ID:7DqheobRO
>>338 ありがとうございました、因みに出典はどのような法律或いは規則を参考にされたのでしょうか
350 :
346:2009/05/09(土) 18:17:39 ID:8lvxlOUP0
>>347 ありがとうございます。
一筆書きになるように乗れば良いのですよね。
切符に「経由・東北・東海道・山陽」とか書かれる気がしたので、気になって。
>>349 旅客鉄道株式会社及び日本貨物鉄道株式会社に関する法律(昭和61年法律88号)
>>345 鉄道ダイヤ情報だったかな、そういう名前の月刊誌があって、
貨物とか回送とかの時刻が載っているのです。
それに、大きな案件なら交通新聞とかにも載るでしょうし。
>>350 >切符に「経由・東北・東海道・山陽」とか書かれる気がしたので、
そう書かれてしまいますwでも大丈夫です。
というのは、赤羽〜品川は発行の際に経路を指定しないので、赤羽までの路線名
「東北」と、品川からの路線名「東海道」(または「新幹線」)が並びます。
で、水道橋は運賃計算経路から外れるので、自動改札で出られません。
有人改札で切符を見せて下車してください。
途中下車印は省略されると思います。
353 :
346:2009/05/09(土) 20:13:05 ID:8lvxlOUP0
>>352 なるほど、そういう意味だったんですか。
ありがとうございます。
>>343 344 ありがと。
自分も気になって、鉄道ボーイ聞こうか迷って、
結局聞かずじまいだったのでスッキリしましたー。
355 :
名無しでGO!:2009/05/09(土) 23:21:09 ID:0AnQSCZC0
>>329 >今回、こういうことを思ったのも、定期を定期入れから取り出すのもだるい、という怠惰な理由なので。
定期入れごと係に示せばいいんじゃないの?
平日朝9時頃、新横浜から新幹線に乗る予定ですが、ラッシュが苦手です。
横浜→新横浜(JRor地下鉄)の混み具合はどんな感じでしょうか?
また、逗子から横須賀線で座って出発するので、下手に乗り換えなどせず、
品川まで座って行き、新幹線も品川から乗る方がよいでしょうか?
料金は気にせず、新幹線も指定席を予約します。
357 :
名無しでGO!:2009/05/09(土) 23:52:33 ID:ICuyvOI40
質問1 ローカル線のワンマン運転列車などのアナウンス、「一番前のドア
からお降り下さい」だけど、「運転席に一番近いドアからお降り下さい」の方
がわかりやすいんとちゃうか?
質問2 本線、新快速等のアナウンス、「加古川、西明石・・・・大阪の順
に停まります」だけど、手前の駅から停まるのは当たり前、「順に」はいらな
いと思うが?
質問3 例えば、姫路行き新快速等のアナウンスで、「・・・・姫路に停まります」
って、終点は停車駅ではないので到着しますが正しいのでは?
>>357 鉄道会社に直接言えばいいんじゃないかな
359 :
名無しでGO!:2009/05/10(日) 00:05:30 ID:X/2xwoCU0
前から疑問に思っていたのですが、なぜ京王帝都電車の井の頭線は5両連結なんですか?
本線みたいに10両とかにすれば混雑が緩和されると思うのですが。
>>357 回答1 それだと左側限定になっちゃうだろ。
回答2 駅の順番がわからない人の為にアナウンスしてるんだよ。
お前みたいなやつの為にやってるんじゃないんだよ。
回答3 列車が止まることに違いはないだろ。
通勤五方面作戦って総額いくらお金がかかったんですか?
>>359 そうですね、そのためにホーム延長と車庫用地の買収に応じてくれる地主と、用地費&建設費&車両の製造費用が確保できれば。。。。
膨大な費用はもちろん利用者の負担になるでしょうけどw
363 :
名無しでGO!:2009/05/10(日) 00:16:16 ID:yhsAb69C0
>>360 1、なるほど分かった
2、乗客もさ手前の駅から順番にアナウンスしてると思うだろう
から余計奇異に感じるんだわさ
3、違いはないけどおいらみたいな重箱つつくヤツのネタになる
から改めて欲しいよね
>>357 2と3はどうでもいいが、1は一番後ろにも運転席があるから元のままでいい
365 :
名無しでGO!:2009/05/10(日) 00:18:26 ID:yhsAb69C0
363の3、重箱の「隅を」つつくだよね、ネットのカキコは修正できない
のがつらいね。
366 :
名無しでGO!:2009/05/10(日) 00:19:32 ID:yhsAb69C0
>364
もっとよく分かった。ありがとう
>>355 元質問者ではないが、券面が出ていない、財布に入れている俺は?
以前は定期券入れに入れていたが、クレジットカードに変更したら裏面にちっちゃい文字w
でも、下車処理時(エリア内でも読み取りはやってるようだし:過去の経験から)にまるごと渡すのは抵抗あり。
定期券入れってのもいずれ、無くなるんだろうな。。。。
368 :
名無しでGO!:2009/05/10(日) 00:28:26 ID:P1FecbJ10
3.確かに英語では到着だな。
369 :
名無しでGO!:2009/05/10(日) 00:41:04 ID:qDq7Qfpl0
>>362 回答ありがとうございます。
聞きたかったのは、なぜ同じ京王なのに本線では10両での運行が実現していて井の頭線はできてないのかということなのですが。
ほかの電車も東京はたいてい10両か8両なのに、井の頭線は改良が遅れているのが不思議です。
>>369 現在は同じ京王ですが、以前はそれぞれ別会社です、検索すれば出てきます。
そんなのはどうでもいいがw
改良は遅れているわけではなく、利用者の数年の事前負担のおかげで今の輸送量を確保されています。
用地問題が第一、そのほかに踏切が駅ホームのすぐそばにあってホームを延長するには周辺道路との立体交差が必要になったり
高架工事も市街化しすぎている現状では、ほぼ不可能・・・・昭和初期でも周辺新規計画路線が企画倒れになっている・・・
これも検索すれば情報を得ることができるでしょう。
基本的に鉄道会社は民間の営利企業なので、
経営上の都合で費用対効果に見合わない投資は先送りされるもの。
特に用地買収を伴う路線設備の増強は、金額もかかる以上に時間がかかるので
慎重にならざるを得ない。
最近では公費補助とか特例的な運賃値上げなどがあるけどね。
>>369 東急だって池上線は3輌,大井町線は5〜6輌だから,優先順位の低い路線が
放置されているのは別に井の頭線だけの特殊なケースではない。
>>369 >なぜ同じ京王なのに
井の頭線開通当初は帝都電鉄という別の会社の路線だったのです。
>井の頭線は改良が遅れている
これでも、開通当初は4両編成だったのを1970年代に5両化したのです。
>>369 >ほかの電車も東京はたいてい10両か8両なのに
東京メトロ丸ノ内線、銀座線は6両ですし、東急大井町線の各駅停車は5両、
東急多摩川線と池上線は3両ですよ。都電荒川線に至っては1両ですw
下のサイトを見れば分かりますが、京王井の頭線の混雑率は146%で、
他線に比べても決して高くありません。あなたは「混雑が緩和される」と書いていますが、
そもそも井の頭線はさほど混雑していないのですから、増結の必要性は非常に小さいでしょう。
東京圏における主要区間の混雑率(31区間) 平成19年度 国土交通省
http://www.mlit.go.jp/tetudo/toshitetu/03_03.html
375 :
名無しでGO!:2009/05/10(日) 01:28:44 ID:PdisYCZHO
>>363 2、公共交通機関を使った事ない人は「列車は前から順番に停まっていく」ことすら知らないかもしれない。
>>369 例えば、池の上駅が踏み切りに挟まれていてこれ以上のホーム延伸が無理だということがある。
そのため、増結すれば「前一両ドア開きません」などの扱いをせねばならず、車両の改造も必要となる。
それに、どのみち渋谷より先頭車に旅客が集中するから、増結に見合うだけの効果があるか、という問題もある。
JRと軌間が違う車両が新造されてJRの線路で輸送されるときは、
仮台車をはいていますが、このときはずされている本物の台車は
どうやって輸送されるのでしょうか。
全部かいてたら長くなってしまったが、うまく解答していただけたら嬉しいです。
昔の記憶だから今はどうかわかりませんが…京急の普通(各駅停車)で、
快特の通過待ちをする際に、停車時の暖房効率を高めるため前と後ろ側の
ドアのみを開けて停車していた記憶があるのですが。もうやってないのかな?
それ以上に、最も聞きたいのは、JRの車両でこのように部分的にドアの
開閉を指定することは技術的に可能なのですか?
ドアの開閉ってどのレベルまで指定できるのでしょうか。またその仕組みは?
個人的に知ってるものとして、JR横須賀線の田浦駅で、前1両と2両目の
一番前のドアがトンネル内のため開かないけど、あれは車掌がスイッチ
とか押してやってるのですか?それとも、駅の仕組み的なものなのでしょうか。
間違えてあけちゃったーなんてことが起こらないようになってるのですか?
加えて、走ってる最中にいきなりドア全開!は起こり得ないのでしょうか?
>>380 オレも良くは知らないが、成田線のE231系と呼ばれる新しめの車両で、
成田駅停車中に各車両の真ん中のドア一箇所だけ開いて停まってて、
発車直前に全部一旦開いて閉じるってのは見たことがあるけど。
>>380 京急の件は知らんが、JRのE231系・E233系など(要するに最近の通勤電車)のうち半自動操作用の
ボタンがない車両では、片側のドアのうち1箇所のみ開く機能がついてる
現在は横須賀線・総武快速線のE217系と湘南新宿ラインのE231系にも1箇所のみ開く機能を追加中で、
近いうちに使用開始になる見込み
田浦関係は運転台に田浦スイッチなるスイッチがあって運転士が操作してたはず
同様なものは東急大井町線の戸越公園・九品仏や京急の梅屋敷などでも見られる
間違えて反対側のドアを開けてしまったり、走行中にドアが開いたりしてしまうことも時々ある
前者はだいたいヒューマンエラー(特にワンマン運転をしている場合に多い)、後者は故障によるものの
場合がほとんど
京急はいまでもやっていますよ>普通車のドア閉め切り
>>382 走行中にドアが開くなんて怖いな。
今日からドア厨やめます。
>>381,382
なるほど。詳しく、わかりやすい説明ありがとうございます。
ヒューマンエラーで起こりうる、とゆうか実際に起こってるんですね。
てゆうか、転落&死人が出そうな気が(今のところいないのか?)。
想像したらもうドアに寄り掛かれんわ…。
個人的には、JRは基本的に通過待ち等はないものの、連結や切り離しで
10分以上停車することも少なくないので、冬場や夏の暑い日はぜひ
部分開閉にしてほしいところです。
従来より電気を使わない車両でエコなんです!
制服はペットボトルでできてま〜す!
みたいなのを売りにするなら、あの超逆エコの状態はやめてくれといいたい。
>>383 まだやってるんだね。小さい頃はよく普通列車に乗ってたからすごく懐かしい。
かなざわうんこ!ってやりまくったなぁw
ドアカットってどうやって制御してるんですか?
一時的にその車両のドアへの電気を落としてるとか?そんなことできるの?
387 :
名無しでGO!:2009/05/11(月) 13:30:57 ID:2uaiV9/k0
>>386 九州地区の例でスマンが……
西鉄の場合だと、ドアスイッチが全車開閉/自車開閉/他車開閉と3種類ある。
自車開閉と他車開閉の両方のスイッチを入れたら全車開閉になるよね。ま、そう言うこと。
いわゆる通過待ちの間のドア閉めも同じような仕組みだったと思う。
余談だが、西鉄はドアカットのパターンが4種類ある。
(大牟田側1両のみドアカット…三沢(6両のみ)、櫛原(4両) 福岡側1両のみドアカット…津古(6両のみ)
大牟田側1両のみ開閉…津古(7両のみ) 福岡側1両のみ開閉……三沢(7両のみ)、櫛原(5両以上)
矢加部もなんだがどっち側を開けるか知らないw)
389 :
名無しでGO!:2009/05/11(月) 16:25:42 ID:SudUI9gtO
以前Suicaに表示液晶がついたものを利用されている方を拝見しまし。
今後Suicaはいままでの印字方式からディスプレイへの表示に進化するのでしょうか?
モバイルSuicaでは?
391 :
名無しでGO!:2009/05/11(月) 18:50:54 ID:E4AdQZOTO
名鉄、金山駅からJRに乗り換えて
岐阜、多治見駅にまで中央本線快速で行きたいのですが、
JRには一度も乗った事がなく、乗車券の構成などがわかりません
ご教授ください
>>391 普通に金山→多治見の乗車券を買えばよい。
393 :
名無しでGO!:2009/05/11(月) 18:56:05 ID:SudUI9gtO
>>390 モバイルSuicaではなくて普通のSuicaの真ん中に万歩計のような表示部がついていました
>>386 ドアの開閉は電磁空気弁なりモーターなりをON/OFFの電気信号で制御しているので
>>387のような切り替えスイッチで、特定の扉の駆動回路にだけON・OFF信号が届くようにすればよいのです。
397 :
名無しでGO!:2009/05/11(月) 20:09:16 ID:eTeZOJsuO
素人ですいませんが
JR九州の土日1万円乗り放題チケットって
使用日の前日の金曜日までに買わないとダメなんですか?
土曜日朝に九州の空港に来てチケット購入して、早速に使うってのはダメなのかな?
>>380 とうほぐを走る列車のように、ボタンで開閉するようにすれば、もっと暖房効率が上がるとおもいまつ
なんで関東でやらないのか不思議
>>398 都内でもやっている例があったはず。奥多摩行ってみ。
ただ、混雑する列車だと、ボタンに気付かずにあたふたする人が出てきて
手間取ることが考えられるし、どっちみちどのドアからも一定数は乗降するので、
ボタン式にする意味がない。
>>397 そう書いてあるんだからダメなんでしょ。
わざわざ聞くまでもないじゃん。
401 :
名無しでGO!:2009/05/11(月) 22:37:01 ID:6gc4fkSf0
部分締切の件、小田急はやめたのかな?
東急の一部車両締切は自動化したんじゃなかった?
>>398 相模線は全区間ドアボタン式でやってる
あとは
>>399の通り
閑散路線でも土日で行楽客が多いときに
ドアボタンや手動ドアの存在を知らずに慌ててる、
もしくは折り損なう人を
ちょくちょく見かけるな 車掌あれだけ案内してるのに。
中央線ローカル(高尾−中津川)や大糸線なんかは特に顕著
403 :
名無しでGO!:2009/05/12(火) 21:25:33 ID:x4rgqFL/0
ハチ公線っていうのは渋谷からどこまで走ってるんですか?
405 :
名無しでGO!:2009/05/12(火) 22:23:36 ID:x4rgqFL/0
ありがとうございました!
渋谷駅の前によく止まってる緑の電車で大館までいけるんですね!
>>404 違うよ。あの緑の電車は北熊本まで行くんだ。
409 :
名無しでGO!:2009/05/13(水) 22:59:19 ID:q+MCIRwr0
代々木上原駅の駅前はなぜ飲食店がないんですか?
営団から小田急に乗り換えるときに途中下車して昼飯食おうと思ったら飲食店がなくて
むかつきました。
二度と降りるものか!!
410 :
名無しでGO!:2009/05/13(水) 23:05:43 ID:VrWPZGgdO
>>409 マックもあるし松屋もある。その他飲食店もある。
何言いがかりつけてるんだ?
414 :
名無しでGO!:2009/05/13(水) 23:55:02 ID:q+MCIRwr0
>>410 教師じゃねえよ
>>411 >>412 まともな店じゃないだろ
20代の若造じゃあるまいし、そんなところで食えるか!
>>413 営団は今でも営団だろ。
帝都高速度交通営団(愛称:東京メトロ)。
>>414 いい歳したまともな人じゃないのはよくわかりました。
なお、「帝都高速度交通営団」ではなく「東京地下鉄株式会社」です。
次の方質問どうぞ。
416 :
名無しでGO!:2009/05/14(木) 00:07:46 ID:ybOe0VPr0
営団は今でも営団だろ。
帝都高速度交通営団(愛称:東京メトロ)。
>>416 マジレス。
○○営団ってのはねえ、そもそもいわゆる「大東亜戦争」の遂行のために作られた法人のことなのよ。
交通営団の場合は、それまで民間2社の直通路線だった今の銀座線を一括して運営するために作られた。
戦後に他の「○○営団」は軒並廃止ないし改組されたんだけど、
交通営団は戦争と直接関係なしとのことでそのまま残ったわけ。
だから、東京地下鉄株式会社の設立にあたって、知名度の高い「営団」の名称をあえて避けた、ってわけ。
418 :
名無しでGO!:2009/05/14(木) 00:36:46 ID:sAYiIfyK0
419 :
名無しでGO!:2009/05/14(木) 01:22:33 ID:ybOe0VPr0
>>414 をコピペしただけなんだが。
日付またいじゃったから同一人物に思われちゃったのかもしれないが、、、
誰もコピペしてくれなんて頼んでねえよ
421 :
名無しでGO!:2009/05/14(木) 01:46:16 ID:ybOe0VPr0
>>420 最近のレスを見れば「誰にも頼まれてない事」は一目瞭然。
それより何でわざわざ
>>420を書いたのかkwsk
422 :
名無しでGO!:2009/05/14(木) 02:00:16 ID:zwWSCwu80
あれっ、東京地下鉄は戦前の組織でしょう?
今は東京メトロ株式会社では?
423 :
名無しでGO!:2009/05/14(木) 02:03:26 ID:skz872MEO
>>422 銀座線の前身は、
東京地下鉄「道」でしょう
424 :
名無しでGO!:2009/05/14(木) 02:42:24 ID:ybOe0VPr0
>>423 銀座線の前身は、
東京地下鉄道と東京高速鉄道でしょう
つぎの質問どうぞ
ちょっと便乗ぽいけど…
上原とか中野、北千住みたいな境界駅で途中下車の場合はスルーのときと運賃同じ?
>>426 基本的にはそうだが、特例ある場合がある。たとえば
荻窪−中野−高田馬場 別々に買うと150+160円=310円 通しで買うと290円
下北沢−代々木上原−明治神宮前 別々に買うと120+160円=280円 通しで買うと260円
>>428 でも、その例のうち荻窪−高田馬場は紙の乗車券なら中野での途中下車が可能。
某国会議員がJRのフリーパスをプライベートで使ったけれど、国会議員の財布ってそんなに固いんですか
\12000でセコいことをする国会議員はどうよと思うんだけど
>120
まず、自分がなぜそんなに馬鹿なのか考えてみたら?
ちょー亀レス、乙です
>>430 せこいから国会議員になるんじゃないの?
434 :
名無しでGO!:2009/05/16(土) 08:34:27 ID:gF/mQayOO
競艇板住人で鉄道板には初めて来るんだが、
栗林とかいう糞コテは何とかならんの?
>>434 電車の中で大声出してる人には目を合わせてはいけないって言われたことないか?
436 :
名無しでGO!:2009/05/16(土) 19:03:40 ID:3B6LdKSp0
質問ですが、JR東日本の株主優待割引を利用して、
JR→三陸鉄道(北リアス線のみ)→JRの通過連絡の
きっぷを購入できますか?
通常の通過連絡乗車券は買える区間です。
>>436 買えます。
ただし、三鉄分は割引対象外です。
>>437 JR線部分→三陸鉄道の前後の運賃計算キロを通算して割引
三陸鉄道線部分→普通運賃
で購入できると言うことですね。ありがとうございました。
質問です。
ここに、父親名義だった、期限の切れたPasmo定期券があります。
これに私名義の定期券を新規購入で乗せる事はできますか?
それとも、前の名義人が記憶されていて、一旦払い戻してから新規に私名義で買わないとダメですか?
>>439 名義変更は出来ないから
払い戻して…だな
442 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 00:16:37 ID:Maf/6kDeO
すみません、本星崎駅に片道の乗車券を持って入場したのですが
退場はできますか?
>>442 > ※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
最悪、警察官登場の上で、退場できるが警察署へ直行ということになる可能性もないでもない
444 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 00:23:59 ID:Maf/6kDeO
間違えました。使って、です。
朝まで駅内で携帯でもいじってようかと思ったのですが、
大切な物を忘れてきてしまいまして
446 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 00:29:37 ID:Maf/6kDeO
駅員がいません
447 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 00:32:21 ID:Maf/6kDeO
片道の切符で退場は出来ませんか?
449 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 00:34:50 ID:G1UtlRmm0
インターフォンもないのか?
450 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 00:39:14 ID:Maf/6kDeO
つながりません
451 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 00:40:46 ID:Maf/6kDeO
だれか・・・
状況も書かないのに何とかしてくれというのはどうかと思う
453 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 00:47:03 ID:Maf/6kDeO
本星崎駅に乗車券(片道)使って入った
↓
忘れ物した
↓
インターフォン、プルルル相手でない
↓
俺やばい
455 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 00:52:15 ID:Maf/6kDeO
家、電気が消えたお・・・くらいのはやだお・・・
家に帰れよ
あと次のレスからVIPで
ワロタ
ID:Maf/6kDeOどうなった?
458 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 10:34:07 ID:5GZNadm50
460 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 11:41:43 ID:ViTKAwWBO
札幌、苗穂付近線路沿いに結構人がいるんだけど、何か走るの?
>>459 レスありがとうございます。よろしければ、海外鉄道板がふさわしいと判断した理由を教えてください。
私自身は画像に写っている人の姿格好から、国内の鉄道ではないかと思うのですが。
>>461 俺も海外説を支持する。おそらく韓国・ソウルか中国・北京の地下鉄じゃないかな?
理由は以下の通り。
・日本国内であれば扉上に設置されることの多い案内用LEDらしき物体が座席上に設置してある。
(このスタイル、国内だとドア上に余裕のない路線で採用されることがあるが、車体断面を見る限り通常の箱形断面なので違うと判断)
・手前のつり革の支持部分が金属製。(国内はほぼ革製)
・車内中吊り広告が皆無である件(国内でこの混雑・この断面ならほぼ間違いなく中吊り広告が見えるはず)
・人種構成からするとアジア系、しかも東アジア地区と思われる。(東南アジアであればインド系の黒人が混ざる)
>>462 レスありがとうございます。合理的な理由があるのですね。納得しました。
さっそく
>>459 で紹介いただきました海外鉄道スレに移動します。
>>463 >>458 特徴のある、つりかわ
ソウルの地下鉄では?
天井の表示器も同様なものを設置しているし・・・・
って行って乗ったことないが、
ソウル地下鉄、吊革 で画像検索したら似たようなものが出てきた。
465 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 17:57:16 ID:HscSR7N10
>>460 たぶん電車が走るんだと思います。
もしかしてジーゼルカーかもしれませんね。
466 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 20:30:08 ID:xX2t3XoR0
横浜に住んでいます。
湘南色の115系に乗りたいのですが、どこ行くのが一番近いですか?
468 :
466:2009/05/17(日) 20:38:49 ID:xX2t3XoR0
>>467 両毛線の小山駅ですね。
ありがとうございました。
470 :
名無しでGO!:2009/05/17(日) 23:51:26 ID:QHgSv02kO
日本海(大阪〜青森)に乗り遅れた場合、翌日の大阪〜金沢〜新潟〜秋田〜青森の特急(自由席)に乗る事は出来ますか?
>>470 残念ながら・・・・
乗り遅れの
救済措置は。。。。
新幹線と、一部の特急。
すみません。
山陽新幹線の6回回数券廃止になったのでしょうか?
>>470 当日の後続列車に限り乗車することができます。
したがって、ダメ。
当日の後続列車で追いかける分にはいい、と?
あ、でも今度は1列車1急行券の原則に反するな・・・
>>474 当然1列車に限られる。
つまり、大阪で後続列車に乗ったら、その時点で、その列車の終着駅までしか有効でなくなる。
追いつくのなら、新しく乗る列車の特急券を買いなおしたほうが、寝台券の分安いということになる。
476 :
名無しでGO!:2009/05/18(月) 12:42:08 ID:ljGpoyCw0
JR東海の「北陸観光フリーきっぷ」についておたずねします。
東京出発、名古屋から高山を観光して金沢・福井に行きます。
復路は米原回り、名古屋→東京の予定です
そこでこのきっぷを使おうと思うのですが、
これは東京駅のJR東海のみどりの窓口では購入できないでしょうか。
往路の名古屋で乗り継ぎの時間がありますので現地購入でもいいのですが、
都内であらかじめ購入できるのならそうしようかと思っています。
よろしくお願いします。
>>476 公式ページに書いてるとおり、
発売箇所は
名古屋地区周辺のJRの主な駅及び主な旅行会社の支店・営業所
>>477 あらかじめ東京でも買えたら……、と思ってましたが、
やはり公式ページの記載のとおりなのですね。
乗車日当日でも購入できるようなので、
朝一に名古屋についたら窓口で買います。
ありがとうございました。
名古屋から愛野まで安く行きたいと考えています。
JR東海HPでは乗り越しはできない旨記載がありますが、
個人サイトなどで、事前に二川から先の切符を買っておけば
改札を出なくても乗り越しOKと書いてあるところがありました。
このように、事前に買っておく事で改札を出ずに乗り越しをする事は可能でしょうか?
>>479 何を言っているのかさっぱりわからん。
省略しないできっちり書け。
「乗り越し」と「乗車券の併用」は話が違うぞ。
>>480 すみません。
もう少し勉強してから質問に来ます。
わざわざレス頂いてありがとうございました。
>>481 まあ、なんだ
複数の切符を繋げて、途中で改札を出ずに目的地まで行く事は一般的には出来る。
>>482 479は、豊橋往復きっぷを使う話をしているのだろうということは薄々わかるだろ。
>>484 >JR東海HPでは乗り越しはできない旨記載がありますが、
>二川から先
このあたり。
486 :
名無しでGO!:2009/05/19(火) 00:26:14 ID:8QN0GW1n0
トクだ値切符って仙台発東京着って設定はあるんでしょうか?
サイトをみると東京⇔仙台といったものがあるのでありそうですが、
発着時刻をみると東京発仙台着の時刻しかかいていないのですが・・・
これは仙台発の区間設定はないということでしょうか?ちなみにまだ
会員登録をしていない状態でPDFをながめているだけなのですが・・
488 :
名無しでGO!:2009/05/19(火) 01:28:18 ID:8CaSEYTQ0
>>470に便乗します…
特急日本海に乗り遅れた場合、当日の急行きたぐに自由席に乗れますか?
A:乗り遅れで実質自由席特急券を急行券の代替とするのは
権利の過小行使なのでOK、きたぐに終点の新潟まで乗れる
B:Aと同じだが、乗り遅れ救済は当日の列車に限るので
日付が変わる京都までしか乗れない
C:Aと同じだが、山科−近江塩津間の経路が違うので、山科手前の
停車駅である京都までしか乗れない
D:乗り遅れで実質自由席特急券を急行券の代替とすることはできず、
一切乗れない
E:その他
489 :
名無しでGO!:2009/05/19(火) 01:37:07 ID:xpltv4lQ0
ネタはやめろよ
きたぐになんて大昔の列車だろ
だいたいJRにはもう定期の急行列車はないんだよ!
490 :
名無しでGO!:2009/05/19(火) 01:38:44 ID:xpltv4lQ0
ごめん、ここだけ30年前スレですね、質問スレと間違いました
>>488 規則を厳密に解釈すると E
乗り遅れで特急自由席(普通急行列車の指定席以外の座席利用を含む)に変更できるものは、
特別急行列車の指定席特急券(急行・指定席特別車両券(A)を含む)又は立席特急券
に限られており、「急行券・寝台券」は対象になっていない。(旅客営業取扱基準規程第272条の2第3項)
したがって「乗れない。」が正当。
まあ、制定時に漏らしただけだとは思うが・・・。
で、日本海でなく、「ふるさと雷鳥」に乗り遅れた場合だとすると、
上に挙げた規定にあるように、普通急行列車の指定席以外の座席利用は正当な変更になる。
つまり、過小行使という概念には当てはまらないのでAではない。
区間は、原券に表示された列車の出発日に同駅を出発する列車であればよく、利用終了まで同日中である必要はない。
したがってBではない。
山科-近江塩津は特定区間なので、米原経由でも問題なく乗れるのでCでもない。
普通急行列車の指定席以外の座席利用は正当な変更なので、Dでもない。
ということで、結論はAと一緒だが、内容はE(その他)になる。
青森函館フリーきっぷ利用とSL函館大沼号の座席指定券はJTBで購入出来ますか?
*因みにJTB宿泊商品は一切利用しません。
宜しくお願いします。
>>491 ものすごく細かいのですね…細かいゆえに漏れも出るのでしょうか。
難しいものです。
日本海だとNGで、ふるさと雷鳥ならOKなのですね。
ありがとうございました。
>>489 数年後にはなくなっているでしょうけれどね。
>>492 首都圏でJR券を発券できる支店なら大丈夫。
>>493 厳密に言えばという話で、現場ではまず「乗車可能」だと言うとは思うけどね。
>>495 実際には「日本海」→「きたぐに」もたぶんOKですか。
もちろん、実際には乗り遅れないように気をつければ
いいだけですけれども。
乗り遅れ特急券=当日限り有効な自由席特急券
という単純な認識しかありませんでした。
いろいろ勉強になりました。改めてありがとうございました。
498 :
名無しでGO!:2009/05/19(火) 08:52:25 ID:Wf9XM+vSO
日本海って新潟通らないけどきたぐに新潟まで乗れるの?
499 :
名無しでGO!:2009/05/19(火) 10:53:03 ID:k+JEHPh+0
>>498 「きたぐに」は新津→新潟は快速列車に変わるので、その区間の急行料金を払うには及ばない(急行ではないのだから)。
すみません
>>492ですが、
SL函館大沼号の座席指定券は、一ヶ月前の朝6時にみどりの窓口へ駆け込むのとJTBで事前に申し込んでおくのと、どちらが押さえられる確率が高いですか?
宜しくお願いします。
>>500 両方併用するのがいいんじゃね?
そもそも6時に行ったってほぼ無意味だし。
502 :
名無しでGO!:2009/05/19(火) 17:21:20 ID:BVuDwEFaO
新大阪東京間をよく利用するため、安く新幹線を利用したいと思い、JR東海のエクスプレスカードかJR西のJ-WESTカードを作ろうと思います。
どちらでも割引額は同じでしょうか?
値段は13200円と13000円あるみたいなんですが、どういうことなんでしょうか?
503 :
名無しでGO!:2009/05/19(火) 17:52:14 ID:BYiNeHIaO
昨日、フルムーンパスの5日用を12日用に変更しようとしたら、東のみとりでは出来ない(…マルス指令に聞いていた)と言われて海の窓に行ったらすんなり出来ますって言われました。
結局、インフルエンザが流行ってるから、親に使わせるを辞めましたが、どっちが正しいのでしょうか?
東窓氏は、タリフに出来るって書いてないし、指令も出来ないっていってると言ってました。
>>502 値段は13200円と13000円あるみたいなんですが、どういうことなんでしょうか?
?何の価格?
>>502 東京〜新大阪片道の特急券込み運賃がその価格?
繁忙期・通常期・閑散期で指定席料金が多少上下する、というオチでは?
東海道新幹線を利用する分には、倒壊、酉、どちらのカードでも金額の差はないし、
使い勝手も変わらないはず。
どちらの在来線をよく使うか、で決めればいいんでないの?
510 :
名無しでGO!:2009/05/20(水) 00:48:16 ID:+tY9OlIjO
東京-新大阪の指定席のチケットを持って名古屋で途中下車したいんですけど、そしたら名古屋から新大阪に向かう場合、新幹線の指定席はどうなりますか?
>>510 指定席券は途中下車した時点で無効だから東京・名古屋と名古屋・新大阪じゃないとダメ
指定席券つーか、特急券な
>>510 新たに名古屋〜新大阪の新幹線の指定席特急券を買わなければならない。
ただ、名古屋で改札を出ないで新幹線の「便」だけ乗り換えるなら、東京〜新大阪通しの金額で
東京〜名古屋と名古屋〜新大阪の2本の新幹線の指定席券を発券してもらえる。
514 :
名無しでGO!:2009/05/20(水) 07:34:10 ID:umfGWf8t0
特急列車の車掌は利用者のいる指定席の情報を端末で把握しているようですが、
車掌の端末に指定席利用者がいるという情報はどの時点で飛んでいるんでしょうか?
改札に指定席券を通した瞬間?それともマルスから発券された瞬間でしょうか?
また、車掌の端末には各種割引の情報も飛んでいるのでしょうか?
例えばジパング割引の情報がきてるのに座っている人が明らかに若いとおかしいから切符を拝見するとか。
515 :
名無しでGO!:2009/05/20(水) 08:03:01 ID:rvZCraov0
JR指宿枕崎線沿いに住んでるのですが(坂之上駅近く)、さっき31分頃にブルートレインが
指宿方面に走っていきました。ブルートレインという表現は素人なので許して欲しいのですが
赤い動力車みたいなのが青い客車を引っ張ってました。二つ合わせ2〜3りょうだったと思います。
いつもの白に青ラインやなのはな号じゃないので何かなと思ってますがどなたかご存じないですか?
(先ほど間違ってうそを答えるスレに質問しましたが本当に知りたいのでよろしくお願いします。)
517 :
515:2009/05/20(水) 09:27:49 ID:rvZCraov0
>>516 なるほどです。今まで見たこともない車両でした。
519 :
名無しでGO!:2009/05/20(水) 11:57:18 ID:rvZCraov0
>514
>1
>※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい
521 :
名無しでGO!:2009/05/20(水) 19:38:51 ID:rXrfhw7Y0
リニアを世界全体に早く効率よく広めるにはどうすればいいでしょう?
522 :
名無しでGO!:2009/05/20(水) 20:07:28 ID:49H6iolZO
京都から博多まで新幹線を使わずに帰ったらいくらかかって何時間かかりますか?
523 :
名無しでGO!:2009/05/20(水) 20:09:28 ID:ynpg+0lV0
>>514 ○改札に指定席券を通した瞬間
×マルスから発券された瞬間
常識で考えればわかる事。
後半は
>>520のとおり
パックツアーで大宮から新幹線に乗るのですが、自宅の最寄り駅は北朝霞(武蔵野線)です。
きっぷは大宮まで?確か…武蔵浦和までだった様な気がするのですが…
>>524 それはパックツアーの商品によりけりなので、
パックツアーをお買い求め頂いた旅行会社にご確認ください。
>>521 世界中の飛行機が飛べなくなるような、または航空会社が商業的に成立しなくなるような状況を起こさせる。
荒唐無稽な例だけど、石油燃料が枯渇して、代用燃料も空気が薄いと使えない。とか
上空数百メートル以上は異星人(神の代行者、時空の歪み、宇宙放射線などでも可)によって封鎖されている。とか
527 :
名無しでGO!:2009/05/20(水) 22:15:44 ID:jV8cHBhwO
四国のバースデーきっぷは大阪のJTBで買えますか?
>>522 徒歩なら0円。関門海峡は国道トンネルを通過すること。期間は約2週間だ。
先程、テレ東で鉄道のレール幅を取り上げていて、東京では3種類あって詳しく説明していましたが、大阪は4種類と言っただけでした。
大阪の4種類を詳しく教えてもらえないでしょうか。
大阪には1067mmと1435mmの2種類しかないはずだけど?
気になるのでテレ東に電話して聞いてみてください。
>>529 関東地区:1067mm(JR在来線・東急・メトロ(銀座線・丸ノ内線除く)など)、1372mm(京王・都営新宿線など)、1435mm(新幹線・京急・メトロ銀座線など)
関西地区:1067mm(JR在来線・南海電鉄・近鉄南大阪線など)、1435mm(阪急・阪神・新幹線・地下鉄全線など)、
762mm(近鉄内部線;但し近鉄の路線と言うだけで三重県にある)、800mm(鞍馬寺のケーブルカー)
だろうと思うが、近鉄内部線を大阪の鉄道と称すのは無茶があるだろ……
名古屋市内発着で途中八戸線→三陸鉄道北リアス→山田線→三陸鉄道南リアス→大船渡線を経由する乗車券は名古屋地区で買えますか?
ググったら岩手、青森の一部と東京都区内、仙台市内しかダメっぽいような事が書いてあったけど。
533 :
名無しでGO!:2009/05/21(木) 00:09:40 ID:fNmIuUNw0
>>531 横からだが、どうにも変だと思ったら、やっぱり。
四日市は「大阪の鉄道」じゃないよなw
あと、鞍馬寺ってw 800mmなんだ。勉強になった。
535 :
名無しでGO!:2009/05/21(木) 01:10:10 ID:UFgowWBS0
JRは整備新幹線開通時になぜ在来線の経営を拒否するのですか。
新幹線開通によって新幹線で増える黒字のほうが、在来線で増える赤字より
多いのであれば、開通後に在来線を経営しなくて良いのではずるくないですか?
それとも、新幹線開通後の新幹線+在来線のトータルでの採算は、在来線に
特急を走らせてる時より悪くなるのですか?
>>535 JRは会社組織であって、福祉団体ではない。赤字が続くと予想される路線をパージして経営の健全化を
図ろうとするのは企業として当然だ。もし経営者がそうしなければ株主総会で責任を追及されるだろう。
>開通後に在来線を経営しなくて良いのではずるくないですか?
それはあなたの個人的見解に過ぎない。質問ではない、単なる自分の意見の主張ならスレ違いだ。
>>535 もともと新幹線の建設はJRの意思で決定されているものではなく、政治家などが
JRの意思とは無関係に決めてる
その過程で、
JR「新幹線の開通に伴って発生する在来線の赤字をなんとかしてほしい」
政治家「それなら在来線をJRから切り離せばJRの在来線の赤字はなくなる」
というよくわからん理論で在来線を原則JRから切り離すことになった
JRは在来線の運営を拒否してるわけではなく(赤字が出るので困ると言っているだけ)、
九州新幹線長崎ルートでは沿線自治体が赤字相当額を補助金としてJRに支払うという
条件でJRが在来線をそのまま運営することになってる
538 :
名無しでGO!:2009/05/21(木) 09:47:46 ID:UhXWu6ta0
>>527 もちろん、どこのJTBでもOKです。
出来れば技術のみを売り渡すんじゃなくて、少し大袈裟ですが世界全体で
経営できるような形に出来ればと思うのですが、何かいい考えはありませんでしょうか。
あと利益の一部で途上国のインフラの整備なんかも出来ればいいですよね。
鉄道運営を外国資本に売り渡すというのは
植民地化される第一歩だった時代があるからな
難しいぞ
540 :
名無しでGO!:2009/05/21(木) 12:30:02 ID:4PSCFZ0GO
最近色々な車両や路線図を見ることにはまってしまいました。
皆さんイベントや情報は各社のホームページやリーフレット等で集めているのですか?
541 :
名無しでGO!:2009/05/21(木) 12:34:11 ID:pUf0Ysdt0
>>537 トータルの採算は特急も走る在来線よりインフラは二重になっても
新幹線があったほうがやっぱり良いんですか。
543 :
名無しでGO!:2009/05/21(木) 13:35:11 ID:LgrnQTxwO
>>541 >トータルでの採算は
いいわけ無いと思うが…
線路の維持費は倍、新幹線車両の減価償却費、etc…
橙の会社の新幹線みたいに凄まじく客が居るなら別だろうけど
>>543 分離しなきゃならんような田舎に建設しても意味なし。
だが、建設するとたくさん金が使える。
545 :
名無しでGO!:2009/05/21(木) 18:25:18 ID:nAIRfo1W0
>>543 JR九州は九州新幹線開業後、経営安定化基金の運用益なしでの営業利益が出るようになったのだが・・・
(新八代〜鹿児島中央間の利用客数が開業前の倍以上になった)
548 :
名無しでGO!:2009/05/21(木) 21:44:36 ID:9qiQKesT0
駅構内にある、引込み線と言いますか、本線から枝分かれし、少し進んだ所で
車両止めなどによって途切れている線路について質問させてください。
この枝分かれした線路の使用目的は、おそらく列車の駐車場代わりに使うのだと思うのですが、
それであっているでしょうか?
駐車場代わりだとすると、少なくとも車両一両分以上の長さが必要なはずですが、その長さが車両
一両分にも満たない、えらく短い枝線もあります。つまり、枝線に車両が入っていると、本線を他の
列車が通行できない。(和歌山県の串本駅で見ました。)
その様な短い枝線は何のためにあるのでしょうか?
549 :
名無しでGO!:2009/05/21(木) 21:46:28 ID:2zseA+FTO
安全側線で検索を
550 :
548:2009/05/21(木) 22:17:07 ID:9qiQKesT0
ありがとうございます。よく分かりました。
なんでAU12はあんなキノコ型たったんでしょうか。
装置の小型化が困難だったとしても、常識的に考えれば上下が逆だと思うのですが。
>>551 単にデザイン上の問題
ちなみにAU12Sという流線型カバーなしで四角い外観のものもあった
つ デザイン
554 :
名無しでGO!:2009/05/21(木) 23:54:00 ID:UhXWu6ta0
555 :
名無しでGO!:2009/05/22(金) 09:16:52 ID:f6QVhmgWO
新得駅の記念きっぷってまだ現地で発売されていますか?
556 :
名無しでGO!:2009/05/22(金) 15:49:00 ID:24wKasCNO
教えて下さい
セントレアからミュースカイに乗って金山でJRに乗り換え、
千種で地下鉄に乗り換えます。
調べたら、金山・千種どちらも乗り換え時間5分でしたが
初めて行く者でも5分でスムーズに乗り換えできるのでしょうか?
よろしくお願いします
無理
千種は行った事無いからわからんが、金山は5分で行けるんじゃない?
連絡改札があるし、駅自体もそんなに離れてなかった記憶あるが。
559 :
名無しでGO!:2009/05/22(金) 20:57:04 ID:wAp+gRUC0
新幹線は1両が25mで16両で400mぐらいと長いですが、起動加速度は2.6km/h/sとかありますよね
在来線も同じ変電所にすれば5km/h/sぐらいはいけると思うのですが、同じ変電所にできないのですか?
交流と直流が違っても流す電力は変わらないと思うのですが。
561 :
名無しでGO!:2009/05/22(金) 21:03:26 ID:Q9fDSklEO
562 :
名無しでGO!:2009/05/22(金) 21:17:31 ID:SdpMwRq00
金山は、king of総合駅
だからね
563 :
名無しでGO!:2009/05/22(金) 21:19:07 ID:24wKasCNO
>>556 >>557-558 無理のような無理じゃないような感じですね。
初めてなので乗り換え出来ない可能性が高そうですが
ダメ元で、このルートで行ってみます。
ありがとうございました。
>>559 発想が斜め上を行ってますw 冷静に考えてみよう。
>在来線も同じ変電所にすれば5km/h/sぐらいはいけると思うのですが、同じ変電所にできないのですか?
仮に、「在来線も同じ変電所にすれば5km/h/sぐらいはいける」が正しかったとしよう。
新幹線クラスの変電所をバンバン建ててまで(つまり金がかかる)加速度5km/h/sを確保する必要は無い。
「費用対効果」というヤツだね。
で、実際には、「在来線も同じ変電(ry」は理論的に意味不明なので、どっちにしてもアウト。
565 :
名無しでGO!:2009/05/22(金) 22:44:47 ID:NebH2G9d0
いつまでたっても遺失物の持ち主が現れない場合、どのように処分されるのでしょう?
566 :
名無しでGO!:2009/05/22(金) 22:46:45 ID:N/U1ia0HO
中野ブロードウェイの店で売られる
567 :
名無しでGO!:2009/05/22(金) 22:56:07 ID:50GJwjHv0
>>565 鉄道の遺失物も警察に届けられるので一定期間が経過すれば鉄道会社に所有権が移る
鉄道会社はほとんどの場合入札形式などで専門業者へ払い下げて、それらが「忘れ物市」の商品になる
568 :
名無しでGO!:2009/05/23(土) 00:22:35 ID:9wcqJUVG0
北海道新幹線開通で青函トンネルで新幹線と貨物と寝台が共存することになりますが
保線は間に合うのですか?、既存の新幹線は0時〜6時の6時間は運休して保線しますし
特に電気機関車は軸重が重くて線路の歪みも多いですが
保線面で共存できないのなら寝台は廃止になるのですか?
569 :
名無しでGO!:2009/05/23(土) 04:58:35 ID:Z+qpSNrQO
570 :
名無しでGO!:2009/05/23(土) 08:31:48 ID:5U7nMrvGO
今さいたま新都心駅付近で、のろのろ走る団体列車を見ました
今、上野方面に少し進んだ中途半端なところで止まりました
中には家族連れが乗っていて、飲み物など並べてくつろいでる様子
なにか特別企画なんでしょうか?
>>570 その中途半端なところは、大宮操車場、現在は「信号所」として機能しています。
主に武蔵野線に乗り入れる列車や、
武蔵野線から東北・高崎線方面への列車が、
一旦停止して時間調整をします、列車によっては機関士が交代します。
通常は貨物列車ですが、団体列車も各線の定期列車のダイヤの合間を走るので・・・・
ムーンライト信州て新宿23:59発だけど遅れたら18きっぷ1日分でよいの?
くだらない話
箱根登山鉄道
のぼる電車は、下り電車
くだる電車は、上り電車
>>571 ありがとうございます
信号所で止まってただけなんですね
なんとなく大宮のイベントのひとつなのかな〜と思いまして
変な質問失礼しました
>>572 列車の遅れは関係なく、定時発車時刻(指定券に記された時刻)で判断されます。
>>572 遅れるようなら改札まで行って日付を入れてもらえばよろし。
577 :
名無しでGO!:2009/05/23(土) 15:35:30 ID:0g4GXB68O
軌間について少々教えてください。
JRで標準軌の路線は、新幹線のほかには新幹線直通路線
(山形、秋田、博多南、ガーラ湯沢)だけ、という認識で間違いないでしょうか?
くだらない質問ですがよろしくお願いします。
579 :
名無しでGO!:2009/05/23(土) 15:57:13 ID:e0Pre747O
幹在同線扱い?についての質問なんですが、盛岡から大宮までの乗車券で、盛岡→水沢江刺、水沢→一ノ関→大宮って乗れますか?
水沢と水沢江刺は同じ駅扱いってきいたので。
582 :
名無しでGO!:2009/05/23(土) 16:54:14 ID:5otJTUYd0
質問です
7/20(祝・月)に山形から豊橋まで行こうと思ってます
山形新幹線と東海道新幹線を使うつもりなのですが
この場合、株主優待券を利用しても
運行してる管轄会社が2つになるので
株主優待を使ってもあまり得することはないのでしょうか?
>>582 指定席利用で、全部で5,010円安くなる。(各々2枚利用)
であるから、東海2枚、東日本2枚全部を5,010円未満で買えれば得ということになる。
>>583 早速のお返事ありがとうございます
ぜひ参考にさせていただきます
まあ、今のうちに値崩れしている今月末までの株優を入手するなら、多分その金額は割るな。
山形在住だと、今月中と来月20日以降月末までの2回、東海の窓口に出向けなければ無意味だが。
>>585 御心配ありがとうございます
豊橋在住なのでその逆の心配なんですが
近々熱海へ遊びに行く予定があるので
そこで購入しようかと思っていますが
確か熱海はJR東日本扱いでもありましたよね?
無知ですいません・・・
熱海はJR東の駅。東海は新幹線熱海駅だけ
590 :
名無しでGO!:2009/05/24(日) 09:56:41 ID:AzsbaP6FO
>>556 金山で中央線→千種で地下鉄ではなくて、
金山で地下鉄名城線(新瑞橋方面)に乗り換えは出来ないかい?
そっちの方が多少安く移動できると思う。
592 :
名無しでGO!:2009/05/26(火) 16:53:28 ID:eK8MJmaUP
593 :
名無しでGO!:2009/05/26(火) 16:54:51 ID:hBdUi/W90
周遊きっぷ以外で九州全域を回れるフリー切符はないですか?
594 :
名無しでGO!:2009/05/26(火) 17:02:35 ID:pl9+0Cqk0
どうでもいいけど鉄道スレは30歳以上が大半で20歳代は少ないのか?
595 :
名無しでGO!:2009/05/26(火) 17:07:43 ID:nvWFcTdV0
>>556 千種で乗り換えなら、もしかして地下鉄東山線に用事?
ならば、名古屋駅乗り換えが「乗り換え1回」で済むが。
名鉄中央改札⇔東山線改札なら移動に1分(+切符購入時間+列車⇔改札の移動時間)。
オリジナルの質問には「可能、ただし切符売場が過剰に混雑していると怪しい」。
597 :
名無しでGO!:2009/05/26(火) 21:10:29 ID:CSdzNVvE0
山手線一周の団臨は頼めば走らせられますか?
いくらかかるんだろうか・・・
定員×運賃?だけで済むのかな?
大崎の商店主だかの連中がやってたことあったな
>>592 信号機設置位置表示。
これを越えたら、先頭車両が信号機を越えて次の閉塞区間に入った状態。
ってのを車掌に知らせる標識。
601 :
名無しでGO!:2009/05/26(火) 22:17:12 ID:rRXURo060
>>596 ありがとうございました。
結構色々ありますね。
602 :
名無しでGO!:2009/05/26(火) 22:43:40 ID:SLErqlka0
平成教育学院で路面電車の出題あったが
江ノ電がなかった件について
>>597 規則54条に
旅客から、前条の規定による貸切旅客運送の申込を受けた場合で、当社に
おいて運輸上支障がないと認めたときは、当該貸切旅客運送の引受をする。
とあるから無理と思われ。
>>598 1両に80人で11両=880人
1周は34.5kmで50kmに切り上げ
電車特定区間の賃率は13.25円/kmだから
13.25*48*1.05=667.8円
10円未満を切り上げて670円
880*670=589,600円
電車特定区間じゃなくて東京山手線内及び大阪環状線内の賃率だった
>>603 × 電車特定区間の賃率は13.25円/kmだから
○ 東京山手線内の賃率は13.25円/kmだから
輸送会議だっけ?
とりあえず団臨は中の人の会議をパスしないと無理。
余談だが、一部地方私鉄なら少人数でも話に乗ってくれるとこもあるから、「貸切」を味わいたいならそっちの方が現実的。
>>597 >>603 山手線一周の団臨はJR化後に何度か実績があるので、まったくもって無理ということはないはず
ただし臨時列車のダイヤを挿入する余地はないので(前後の定期列車の時刻変更などが必要)、
普通に頼んだだけでは事実上門前払いされて終わるとは思うが
610 :
597:2009/05/27(水) 08:16:15 ID:XVavtZUI0
>>609 ありがとうございます
深夜から早朝など定期列車が走らない時間なら可能ですか?
612 :
名無しでGO!:2009/05/27(水) 10:01:30 ID:97bUkYj1P
>>600 d
つまりホームの長さが短かったりで過走した場合出発信号機を超えてバックが出来ないよって場合やホーム内に信号機があってその手前で止まる短編成が存在する駅にあるってことでいいのかな?
ちなみに出発信号機超えるとバックはできないの?
最近ホームで見る
오
↑これは何のマーク???
>612
後ろの信号機の現示も連動して変わって、最悪の場合後続電車に追突される。
どうしてもバックする必要がある場合は、指令に連絡して後続電車を止める必要がある。
これは車掌向けの看板だからね。バックの可否をウテシに指示するから。
>>615 なるほどねぇ。
なんか両国で事故りかけたから設置が始まったって調べたら出てきたんだけど概要までは分からなかったんだが分かる?
617 :
名無しでGO!:2009/05/27(水) 22:14:33 ID:XVavtZUI0
列車の制限速度は最先頭の運転大部分のみに適用されるのですか?
それとも最後尾まで含めた編成全体なのですか?
編成全体なら数百メートルにも及ぶ長編成の場合は運転士に最後尾が制限区間を抜けたなど分かるようにしているのですか?
>>617 もちろん最後尾まで。
JRならそういう標識もあるし
運転士なら把握できていると思う
配給スレで聞いたのだがスルーされた…
ウラの209はどこから山貨に入るのでしょうか?
>>619 浦和電車区〜東大宮の回送のことなら、大崎でいったん東京総合車両センターに取り込む
>620
山貨通らないとセンターにはいけないですよね?
南浦和からどやって山貨にはいるのかなぁと
連投失礼
もしやチタから山手線に入って大崎?
鉄ちゃんじゃないんだけど、大宮駅で見かけた臨時列車についての質問です。
日曜日のサイスタからの帰り、大宮駅の湘南新宿ラインのホームと、宇都宮線とのホームの間に見慣れない臨時列車が止まってました。
18時50分初の高崎線と同時に下っていったから、宇都宮線へ消えたんだと思う。
車体はクリーム色みたいな色で、ヘンテコなオレンジみたいなラインが入ってました。
車体には106−2とかかいてあったような。
その他の特徴は車内は全て寝台列車みたいに個室で、出入り口の上部には”臨時”(思い違いで、もしかしたら回送だったかも)と表示されてました。
乗客は一人も乗ってませんでした。
デザインは100系の新幹線と、あさま号をあわせたようなデザインでした。
この車体が気になっているんですが、どなたか分かる人いますか?
また東浦和駅ホームで、カメラをもった鉄ちゃんを(この日は8時頃)良く見かけるんですが、何を狙っているんですかね?
>>623 東武鉄道からJR新宿まで乗り入れてくる「スペーシア」(東武100系電車)の回送じゃないでしょうか。
>>624 画像をくぐったら、あたりでした。流石ですね。
サッカーを最後までみて寝ます。
今夜(今朝?)はおやすみなさい。ありがとうございました。
626 :
名無しでGO!:2009/05/28(木) 05:16:25 ID:G6XNkHmjO
よく中央線下り普通に乗り甲府手前の注意信号に遭遇します。この時に50km/hで通過できてる事があります。なぜですか。また正しく覚えてませんが45Km/hで通過したのに直後55km/hまで加速した事もあったはずです。
627 :
名無しでGO!:2009/05/28(木) 05:18:44 ID:G6XNkHmjO
628 :
名無しでGO!:2009/05/28(木) 08:53:53 ID:QfxvteHTO
>>626 線区によっては、JR電車のY制限は55`
中央線普通なんか間違いなく55`
>>627 んなこと無い。
解除標識まではその速度じゃないと減点対象。
>>629 その解除標識がポイントとかの直後に置いてあるんだが。
>>630 それは置く位置の問題であって、先頭通過で解除になるというわけではない。
白黒の制限解除標識ってのは、あくまで「制限があるのはここまでですよ」ってのを表すもので、
その制限解除標識を編成全部が抜けるまで速度を上げてはいけない。
運転士は自分の運転している列車の編成長を考えて、キロポストや架線柱を参考にして
編成全部が制限を抜けきる場所を有る程度把握しているのです。
ポイントなんかの場合は(5)とか(10)といった看板で、「○両編成の車両はここで制限を抜ける」
みたいな補助的な表示を設置している箇所も多いです。
電車でGOは所詮ゲームだから、分かり易いように制限解除標識過ぎれば制限解除ってしてるんでしょ・・・
633 :
名無しでGO!:2009/05/28(木) 17:49:15 ID:BfIr2FCzO
金山から豊橋まで特急に乗り行こうと考えているのですが
ミューチケットと片道切符(乗車券)は改札でどのように入れればいいのでしょうか?
>>633 改札機にはきっぷ(乗車券)のみを入れてください。
名鉄に2枚対応の改札機は今の所1台も存在しません。
635 :
名無しでGO!:2009/05/28(木) 20:02:39 ID:BfIr2FCzO
ごめんなさい。
明日、金山駅から浜松駅まで6:36発の東海道本線区間快速浜松行に乗ろうと思うのですが、
何番ホームに行けばいいのかわかりません。。
快速電車の場合は乗車券の他に何かいりますか?
定期券に詳しい人に是非とも回答願いたいです。
金沢〜京都
を週5日、通学でサンダーバードを利用する場合、定期券は適用できますか?
適用可能な場合、金額も教えてください。
637 :
名無しでGO!:2009/05/28(木) 20:16:11 ID:LXlOSauvO
>>635 ホームなんて明日駅に行けばわかることでしょ。
快速は乗車券だけで乗れます。
638 :
名無しでGO!:2009/05/28(木) 20:16:40 ID:BfIr2FCzO
少し調べてきました。
愛知(金山駅から静岡(浜松までは、岡崎方面3番ホーム(東海道本線上り)でいいのでしょうか?
>>635 すいません、ここだけ。
> 快速電車の場合は乗車券の他に何かいりますか?
JRの快速は乗車券だけで乗れます。
ものによっては指定席券がいるものもありますけど、今回の電車はそうではありません。
>>636 JRの通学定期券は中学生・高校生・大学生でそれぞれ値段が違うので、
あなたが通う学校の種類を書いてください。
>>639 大学です。お手数かけてすみません。おでかけネットでは検索できませんでした汗
>>639 何とかの一つ覚えみたいに「学校の種類を書いてください」って書けばいいってもんじゃないぞ。
今回はパスカルだから、通勤・通学の2種類しかない。
>>641 パスカルをググってみました。計算がよくわかりません汗
1ヶ月定期券の値段もしよろしければ教えてください。
>>642 ネットに出てませんので、駅で聞いてください。
そもそも、100km越えているから、買えるかどうかすらわかりません。
645 :
名無しでGO!:2009/05/28(木) 21:09:23 ID:ZeCHwxtT0
アパート借りた方が安いな、おんにゃにょ子だと一人暮らしに難色示す親も多いと聞くが
鉄道とは直接関係ない質問なんですが、今回の関西で渡航歴の無い高校生の感染から始まった
新型インフルエンザの騒動だけど、
発生したところを考えると、神戸から、滋賀まで走っているJRの普通で広まったとしか
思えないですが、皆さんの意見はどうでしょうか?
>647
新快速、快速を除外した理由は?
>>649 人ごみの多い西明石、姫路では発生していないから。
>>647 滋賀県の大学生は神戸で感染した。
神戸で発症した高校生と同じ店でバイトしてたと報道されている。
よってJRと感染はなんら関係ない。
まあ消去法なんだけど、阪神、阪急なら滋賀では発生しないだろうし、近鉄なら奈良で発生しているだろうし、
神戸では起きていないはず。
京阪も神戸では発生しないはず。
となるとJRの特定路線で広まったとしか思えないんだけど。
>>653 滋賀の大学生は大津市に住んでる。
なぜ神戸でバイトしてたのかは知らんが、、、
そもそも最初が神戸なんだから、「神戸で発生しない」はおかしくね?
ここは質問スレだぞ。
憶測話で盛り上がりたいなら余所でやってくれ。
656 :
名無しでGO!:2009/05/28(木) 23:34:17 ID:6LwMxV1L0
>>647をクソ真面目に解釈すると、ウイルスは
112C・120C・246Cのどれかに乗って滋賀へ来た…とww なんじゃそりゃw
乗換を考慮すべき
発生箇所を考えるとJRの路線の山陽本線や東海道線と重なるので、
何でかな?と思ったからだけどな。
アメリカ(メキシコ)→関空→神戸→JRで広まったのかな?
帰国した感染者が阪和線使って帰っていればあっちにも広まっているだろうし。
JR難波から鴫野までの切符で久宝寺回りで行くとしたらキセルになるのかな?
この時間帯は環状線内回りと京橋を避けたいんだが
>>661 定期乗車券だとNG
普通乗車券とか回数乗車券なら問題なし。
両毛線にかつてあった急行「わたらせ」の、両毛線内定期乗車券乗車禁止の特例って言うのはなんですか?
桐生−小山間が急行で、その後の小山−上野間が普通になるからでしょうか?
>>663 そういうことだろうな。
定期券は特急・急行列車には乗車不可。
ただし、「特に認めた」列車には乗車可能。
665 :
名無しでGO!:2009/05/30(土) 00:21:35 ID:rg8R/sE10
急行区間と通しの利用者で混み合うからでしょうね。
類似例として、週末の踊り子は伊豆箱根区間で乗車そのものを禁止していた。
666 :
名無しでGO!:2009/05/30(土) 07:37:26 ID:7Ex/LV2MO
下らん質問だが急を要するので答えてくれ
東京駅構内や東海道新幹線内トイレには紙があったっけ?
667 :
名無しでGO!:2009/05/30(土) 07:47:46 ID:NIGgk+yjO
俺の記憶する範囲内だとあったはず。
ついでに俺の質問に答えてくれ。
いつも寝台特急でなかなか寝付けないんだが、何かいい方法はないかな?
>>667 つハルシオン
音が気になるなら薬局で売ってる耳栓。
乗車前に歩き回る等して肉体的疲労をためておく。
乗車の30分前ぐらいに酒を飲めばちょうどいい頃に睡魔に襲われるが、これは人によるな。
>>663 >桐生−小山間が急行で、その後の小山−上野間が普通になるからでしょうか?
逆でしょ。普通区間は両毛線内だ。もしこの区間が急行なら
そもそも定期券では乗車できないのだから、特例なんて不要なわけで。
>>663 >>670に補足
朝の上野行き「わたらせ」
43年改正以前は高崎→(普通)→桐生→(急行)→上野
43年改正で桐生→(快速)→小山→(急行)→上野
両毛線小山着時間が通勤に便利な時間帯で速達列車。
東北本線上野方面への利用者の便を図る列車なのに、
その区間のみの利用者が席の占領を防ぐためだったらしい。
時刻表などに注意が書かれたのは改正から数年後、
いつからローカルルールがあったのかは不明。
672 :
名無しでGO!:2009/05/30(土) 11:46:40 ID:4170zv6s0
核心技術はとりあえずブラックボックス、もし自分の好きな所にリニア新幹線を
通せるとしたらどこに通したい?
673 :
664:2009/05/30(土) 11:54:29 ID:JzniOT1K0
今度新幹線が最高速度を時速320キロまで上げるみたいですけど、
普通のJRや民鉄が時速130キロで止まったままですよね?
時速180kmくらいまでスピードアップってのは出来ないもんでしょうか?
>>675 > 今度新幹線が最高速度を時速320キロまで上げるみたいですけど、
東北新幹線のことであれば、とりあえず、300Km/hですね、
320Km/hでの運転は、2012年度末とのことです。
> 普通のJRや民鉄が時速130キロで止まったままですよね?
スーパー白鳥では140Km/hで運転も行われています。
新型スカイライナーは一部区間で160Km/h運転が計画されています。
ttp://www.nra36.co.jp/ 車両の設計最高速度は170Km/h
> 時速180kmくらいまでスピードアップってのは出来ないもんでしょうか?
その前にその速度で走れる、路線を建設か、大規模な改良が必要でしょうね。
677 :
名無しでGO!:2009/05/30(土) 18:09:08 ID:27aa9wjq0
特急「はくたか」は在来線160km/h運転しているが
678 :
676:2009/05/30(土) 18:12:20 ID:0QGINPlo0
在来線の場合、何かあって急ブレーキをかけたときに600m以内で止まれること、
という制約があります。
これを守るためには130km/hが限度、という話をきいたことがあります。
ほくほく線は特例措置としてこの規定の適用を免除されていたはずです。
>>675-679 131km/h以上の最高速度が運輸局に認可される為にはその速度で運転可能な全区間が
立体交差になっている必要がある。
現状でそれが認可されている区間は青函トンネル内・北越急行線・湖西線のみ。
これに加えて成田空港新線で認可が出る程度。
仮に新幹線仕様の車でも、基盤が対応しなければ130km/h制限となるってお話。
>>679 正確には規定が免除されているのではなく、ほくほく線独自の数値(確か1450mだったはず)が適用されてる
682 :
名無しでGO!:2009/05/30(土) 21:09:15 ID:4170zv6s0
>>680 元質問者ではないのですが
> 131km/h以上の最高速度が運輸局に認可される為にはその速度で運転可能な全区間が
> 立体交差になっている必要がある。
とのことですが、最高速度に関してはじめてきいた具体的数字なので、どこかに書かれていたことなのでしょうか?
安全上の立体交差は当然のことと承知していますが、速度を明文化されていたのか、ふと疑問におもい、質問です。
ググれカスは勘弁を。。。
>>683 法令上は速度が明示されているわけではないが、実際問題として130km/hを上回る速度から
条件を問わず確実に600m以内に停止できるブレーキ機器が存在していない(研究開発は
行われているが実車への採用までには至っていない)ということから、現状では事実上
130km/hが上限とされてる
>>684 すいません、わざわざレスを・・・
それはよく存じておりますw。
686 :
名無しでGO!:2009/05/31(日) 07:16:38 ID:BJb5hnNz0
青春18きっぷでSL人吉は乗れますか?
>>686 快速列車ですから、18きっぷでも乗れます。
ただし、全車指定席ですから、別途、指定席券を購入してください。
>>676-681 現時点では車両の性能より軌道、さらには路線全体の条件による枷が大きく、
速度を出すことよりも如何に決められた距離で停めるかが課題ということですね。
個人的に常磐線あたりもっと速くならないものかと思っておりましたが、
現在の技術ではこれ以上の向上は望めそうに無さそうで残念なことです。
回答ありがとうございました。
689 :
名無しでGO!:2009/05/31(日) 12:17:12 ID:3qZkzWQH0
690 :
名無しでGO!:2009/05/31(日) 19:12:57 ID:JLvUMObo0
この前湘南新宿ライン用の車両を上から見たのですが、なぜダブルデッカーの車両と普通車では屋根が違うのでしょうか。
ダブルデッカーの方が背も高く、屋根が丸っこいのは理解できますが、屋根の細い出っ張りが並んでいるのが良く分かりません。
プラレールの211系とかのダブルデッカーの屋根を触ると手触りが良いです・・・
>>690 リブをつける事によって薄くても強度を出せるからじゃね?
>>690 屋根部分が強度向上のために波板になっているのは普通車もグリーン車も同じだが・・・
普通車はクーラーやパンタグラフなどの機器が載せられているが、グリーン車では車両限界
(トンネルなどに接触しないために決められている車体寸法の範囲)に対してギリギリで
機器の取り付けができないので目に付きやすいというだけではないかと
質問です。
鉄道関連書スレッドってないんでしょうか?
検索した限りでは見つからなかったんですが、需要ありそうなのに何ででしょう?
695 :
名無しでGO!:2009/06/01(月) 23:43:05 ID:mSb2OZDy0
ドリームひかり切符って帰りは東京駅限定ですか?品川駅もおk?
発売日は帰りの日の一ヶ月前なの?
697 :
名無しでGO!:2009/06/02(火) 03:58:35 ID:yNyyRaKG0
常磐線天王台駅のそばに住んでます。
さっき、ゴミ収集車と電柱作業車を足したようなトラックみたいのがホームの端で何かやってて
そのあと取手方向に線路を自走してゆきました。 あれは何だったんでしょう?
>>697 とりあえず「軌陸車」でググッてみてくれ
699 :
名無しでGO!:2009/06/02(火) 05:30:36 ID:7VCM8Ald0
質問です。
新宿から西武で本川越往復をするときに、川越観光用の切符を買った場合、
経路上で途中下車はできますでしょうか?
花小金井で「たてもの園」を見て、川越へ行き、帰りに航空公園に用事があります。
何度も下車して、その度に切符を買うなら、スイカにしたほうが楽ですか?
(関西から行きます)
700 :
名無しでGO!:2009/06/02(火) 06:26:01 ID:JPClh2lzO
質問です。よろしくお願いします。
京都から鹿児島中央まで、安く行ける切符、また安く買う方法はありますでしょうか…?新幹線はもちろん使いたいです。
701 :
名無しでGO!:2009/06/02(火) 15:46:24 ID:otnfne0+0
>>698 ありがとです。同じではないが似たようなトラックもどきがwikiにのってました。
703 :
名無しでGO!:2009/06/02(火) 16:32:01 ID:Jyv5nGbjO
すいません質問させてください。
名鉄北アルプス8500系が会津鉄道に譲渡が決まった経緯をご存知の方、教えてください。
また噂になった西日本や土佐くろしお鉄道とは交渉みたいなのはあったのか、単なる私たち鉄道ファンの妄想だったのか、そのあたりご存知でしたらお願いします
704 :
名無しでGO!:2009/06/02(火) 16:50:17 ID:JPClh2lzO
>>701 ありがとうございます!早速そちらへ尋ねてみます。
705 :
名無しでGO!:2009/06/02(火) 23:12:17 ID:x3yYfuNp0
JR東発JR東海行き夜行列車の指定席発券は何日前の何時からでしょうか?
例えば7/1の夜に品川から乗って、翌7/2の昼に名古屋に着く列車の場合、指定席発券は何日の何時から?
よろしくお願いします。
706 :
名無しでGO!:2009/06/02(火) 23:17:36 ID:dnbUBhnSO
707 :
名無しでGO!:2009/06/02(火) 23:19:24 ID:dnbUBhnSO
あっ何日前?
一ヶ月前です。
>>705 始発駅の発車日の1ヶ月前。
7月1日発車分であれば6月1日。
ただし、その東京発大垣行きのムーンライトながらは東京駅7月19日発まで運転無し
みどりの窓口は10時から
指定席券売機は10時20分から
>>706-709 みなさん、丁寧にありがとうございます。理解しました。感謝です。
-==-t-==- ブーン
∧||∧
( ⌒ ヽ <
>>708 おう、なんてこったい!! 予定が……
∪ ノ
∪∪
>>710 まだ見ているかな?既に出ている情報だけど一応補足。
この条件の場合、日付が変わって7月2日になってから横浜で乗る場合でも、
「横浜→名古屋」の指定席券は6/1発売なので注意。
さらにややこしいことに、指定席券には7月2日と書いてある必要があるので注意。
714 :
名無しでGO!:2009/06/03(水) 21:54:30 ID:kjsynkUzO
北陸フリー切符を指定席が買える券売機で買う場合、
往復の座席指定も出来るのでしょうか?
それから北陸の寝台を利用する場合は、
北陸フリー切符の使用開始日は寝台北陸号の発車時刻と同じ日でしょうか?
>>714 寝台利用で無ければ出来ます。
当然同じ日(又はそれ以前の日)になりますね。
低速・惰行で曲線?の急なポイントを渡ると、
ショックで速度がちょっぴり落ちたりするんでしょうか?
地元私鉄(名鉄)の運転士のほとんどが、速度制限の低い
ポイント(25`とか)の通過時、もしくは通過後に再加速するので。
それとも、単に通過になるべく時間をかけないため、
制限速度ギリギリに保ちたいだけなのでしょうか?
営業運転を中断することなくバラスト軌道からスラブ軌道、
または弾性枕木直結軌道に改修された鉄道はありますか?
719 :
711:2009/06/04(木) 00:13:05 ID:0b6E0KFiO
>>712-713 おっしゃる通りでw
調べてみたら、ムーンライトながらの日付変更線は小田原になったようですね。
>>718 そのような区間は多数あります、今夜もどこかで施工中でしょう。
でも、中断ではなく「徐行」や「時刻変更」など列車の運行に制限はありますが。。。。
「鉄道」との質問には、答えに困ります。
西のみどりの窓口で買ったC制の指定券を海のみどりの窓口で変更できますか?
>>721 東で買ったC制の指定席券は西で変更できた
>>721 同額以上のものに変更するなら、差額現金支払で可能です。
それ未満のものに変更する場合は、いったん新しいきっぷを購入の上、原券は西の駅で払戻しになります。
724 :
721:2009/06/04(木) 10:21:07 ID:mS6Tc77p0
725 :
名無しでGO!:2009/06/04(木) 11:27:41 ID:Xkq+pGFp0
JR東の券売機でたまーに
投 入 金 が 多 す ぎ ま す
を聞くけどあれってどういう時に鳴る(しゃべる)んですか?
130円の切符買うのに一万円札を入れても鳴りませんですた
727 :
725:2009/06/04(木) 12:43:15 ID:Xkq+pGFp0
あと、あまり一般的ではないが、お釣りが1万円以上になるときもそうなる。
たとえば、150円のきっぷ買うのに1万円札入れて、それから財布の中見たら150円ちょうどあったので150円入れた場合。
どうせ1万円札そのまま戻ってくるだけだろうとたかをくくっていると、先のアナウンスとともに全部戻ってくる。
729 :
名無しでGO!:2009/06/04(木) 17:20:40 ID:Niaz1UZTO
水鏡って曇りでも線路に近かったら起こりますか?
つまらない質問ですけど気になったんで教えてください
府中本町駅の英語表記って電車の看板と駅の看板で違うのはなんでですか?
731 :
名無しでGO!:2009/06/04(木) 18:23:13 ID:UMEeQ60l0
電車って車両の下にむき出しで電気機器が設置されてますよね?
横から雨が降りこんで濡れることによってショートや漏電したりしないのでしょうか?
>>720 > そのような区間は多数あります、今夜もどこかで施工中でしょう。
> でも、中断ではなく「徐行」や「時刻変更」など列車の運行に制限はありますが。。。。
自分の周囲ですと最初からスラブ軌道で新設された路線以外はバラスト軌道ばかりで
途中から別の軌道というか路盤に交換されたものを見た記憶が無いのです。
それとバラストからスラブにせよ弾性にせよ交換してしまう光景が想像できないのです。
レールと砂利を全て剥がすのか、(スラブ軌道の)巨大なコンクリ板をどうやって運ぶのか、
…全く想像もつきません。そのような次第でこちらに質問させていただきました。
>>731 写真とか見るとわかるけど、電気系の機器のほとんどは
むき出しじゃなく箱に入っているから、雨ぐらいなら平気。
完全防水じゃないから、冠水してるところに突っ込んだらヤバイけど。
735 :
名無しでGO!:2009/06/04(木) 23:01:29 ID:lPwb2HQE0
パンタグラフのすり板の左右はどうして下がっているのですか?
スキーの板が2枚並べたような感じになっていますけど。
736 :
名無しでGO!:2009/06/04(木) 23:08:40 ID:KbeG/fOW0
姫路〜京都を新幹線経由の乗車券で買って在来線に乗る事は可能ですか?
あとそのきっぷで三ノ宮と大阪で途中下車は出来るのでしょうか?
特に三ノ宮は西明石〜新大阪が別線扱いみたいですが・・
>>735 分岐部などで横方向からパンタグラフに接触してくる架線を引っ掛けてしまわないようにするため
739 :
名無しでGO!:2009/06/05(金) 00:35:30 ID:x6GdkPnuO
幡ヶ谷、牛込柳町、新小岩
それぞれから30分以内でいける駅教えてください
>>739 メチャクチャ多数ある。
方面とか、その辺を絞ってくれ。
741 :
名無しでGO!:2009/06/05(金) 00:57:36 ID:DNySyF7V0
列車の先頭または最後尾から線路をみていると、所々レールが二重になっている箇所を見かけます。
・広いレールと狭いレールの列車を同時に通れるようにしている?
・昔にレールが狭かった頃の名残が残っている?
アレは一体、何なのでしょう
>>741 脱線防止のレールです。「護輪軌条」などと言います。
743 :
名無しでGO!:2009/06/05(金) 01:30:38 ID:DNySyF7V0
脱線帽子とは。なるほどー
素人には思い浮かないわ。プロしかわからん。
>>742 どうも、ありがとうこざいました。すっきり眠れそうです。
744 :
名無しでGO!:2009/06/05(金) 09:58:57 ID:d6eRPpUzO
>>743 ごめん、子供の頃から脱線防止だと勝手に思い込んでたわw
近々、東京〜名古屋間で新幹線に乗るんですが
東京だと「都区内」っていうのがあるじゃないですか?
同じように名古屋市内近郊も新幹線乗車券で有効なんですかね?
それとも東京〜名古屋間の新幹線の乗車券は
名古屋は名古屋駅までしか有効じゃない?
>>745 市内近郊じゃなく、「名古屋市内」各駅になる
749 :
名無しでGO!:2009/06/05(金) 13:29:54 ID:lMP7lkY1O
ひだ号グリーン切符ってありませんでした?どれくらいお得なんですか?しなのや南紀、あさぎりなどもありますか?
>>749 > ひだ号グリーン切符ってありませんでした?
「ひだグリーン回数券」(4枚)
>どれくらいお得なんですか?
発売額
名古屋市内−下呂20000円、
名古屋市内−高山25480円、
名古屋市内−飛騨古川25480円、
岐阜−高山21240円。
>しなのや南紀、あさぎりなどもありますか?
しなのは普通車用回数券(6枚)指定席用と自由席用のみ。
詳しくは時刻表のピンクのページで。
751 :
名無しでGO!:2009/06/05(金) 15:53:28 ID:G77wTxDz0
ぐるり北海道フリーキップを利用するのですが、
指定券をえきねっとで押さえておいて、
後で窓口で0円発券してもらうことは可能なのですか?
753 :
名無しでGO!:2009/06/05(金) 20:35:15 ID:G77wTxDz0
>752
ありがとう
鹿児島中央6時31分発のつばめ32号に乗車。
新八代に7時16分到着ですが7時22分発の上り在来線に乗換え可能ですか?
時刻表によると8分かかりますが6分だと無理でしょうか?
755 :
名無しでGO!:2009/06/06(土) 17:04:37 ID:qj3C7r8m0
756 :
754:2009/06/06(土) 17:58:38 ID:gb5vIjCW0
>>756 リンク先見たらどこからどこまで歩かないといけないのかは分かるでしょ。
君がその距離を歩いて何分かかるかなんて誰も知らないよ。
要は「不可能ではない」ということだなカール・ルイス
759 :
名無しでGO!:2009/06/07(日) 00:56:32 ID:/QODviou0
階段に近い新幹線の席を指定すればいいし、入り口に近い特急の席を選べばいいんじゃね?
>>758 カールルイスって誰?
麦藁帽子でも被って座ってんじゃね?
761 :
名無しでGO!:2009/06/07(日) 01:05:41 ID:Dz6VD3ZjO
>>759 在来線ホームへの質問に、回答はそれかw
カールルイスを知らなければ、それこそ定番
ググれ!カス。
カール・ルイ子なら知ってるんだが。
カール・ルイ子ってベリ工オタかよ!きめーよ
カールおじさんなら、さっきすれ違ったよ
765 :
名無しでGO!:2009/06/07(日) 13:49:53 ID:PqqBAwh1O
常磐線のSuica定期のタイムアウトってわかる人いる?ちなみに、3駅分の定期なんだけど
※不正乗車に繋がる質問はご遠慮下さい。回答者の方も質問の意図が不明瞭な場合はご回答をお控え下さい。
>>766 Suicaのタイムアウトも入るのか
sage忘れといいごめんなさいorz
>>767 質問なんだからどっちでもいいんだよ
むしろage推奨
あとタイムアウト云々より規則に沿って使っているかが問題だから
769 :
名無し募集中。。。:2009/06/07(日) 16:45:54 ID:DHV02gSe0
秋葉原から御徒町に向かっている途中、進行方向右側でコンクリートの路盤(?)を敷いて
新しく線路を作る工事をしていたんですが、あれが東北縦貫線とかいうものになるんですか?
771 :
770:2009/06/07(日) 16:53:57 ID:YB3l5EPb0
>>770 即答ありがとうございます
完成はまだまだ先ですね
773 :
名無しでGO!:2009/06/08(月) 11:57:58 ID:jZ/wBFoX0
すいません
東海道線、中央線、高崎線、宇都宮線、常磐線、総武線を乗降客が多い順に並べて下さい
>>774 高崎線 宇都宮線
常磐線
中央線
総武線
東海道線
質問おねがいします
過去二か月分の(4月、5月分)定期券の領収書、または購入証明書は
発行可能でしょうか?会社に提出しなければいけないのを
なくしてしまいました。ちなみに京成線です
よろしくお願いします
領収書は再発行しません
>>777 わかりました‥
即答どうもありがとうございます
779 :
名無しでGO!:2009/06/08(月) 18:43:16 ID:uowowr3XO
MVって何の略ですか?
>>779 M:マルス(Multi Access seat Reservation System)
V:Vending machine(自動販売機)
779じゃないけどそーなのかー
荒木美和
785 :
名無しでGO!:2009/06/08(月) 22:30:57 ID:MGf0ryPuO
>>773 ブログのお写真を拝見すると、どうやら写真の交差点付近は
大阪市港区の“みなと通”(国道172号)の
三先1交差点〜夕凪交差点辺りと推測します。
それでまち板の大阪市港区を覗いてみたら陸送の話が出てました。
どうやら先週から陸送が始まったみたいです。
先頭は今週の木曜深夜あたりか?の書き込みが……
一度そちらでもお尋ねになったらいかがでしょう?
上越線の土合から水上まで自転車でどれくらいですかね?
計画上どうしても18時の終電に間に合わなくて困ってたんですが、水上まで僅か2駅でさらに電車で10数分なので、気になります。
水上まで出られれば、高崎行き終電に乗れるので……(まあ、無理なら長岡行き終電で新潟側に脱出という緊急手段も検討しますが。。。)
>>787 「Mapfan Web」の「ルート検索」を参照のこと
ICOCAで山陽新幹線に乗る時って特急券だけ買って乗車券はICOCAでタッチってことになるんでしょうか?
新幹線に乗る時は切符を2枚通ししないといけませんが、ICOCAだと必要ないんですか?
790 :
名無しでGO!:2009/06/09(火) 00:41:04 ID:D+hOOdkhO
質問
なぜ東海道新幹線は16両なのですか。こんな質問は変ですかね。
>>789 ICOCAでは新幹線に乗れないから心配するな。
793 :
名無しでGO!:2009/06/09(火) 07:37:08 ID:f4np1p3s0
>>790 開業当初は12両、大阪万博で乗客が急増した為16両化。
こだまは8両や12両でもいいかもしれないが、運用面を考慮してそのまま。
>>793 >こだまは8両や12両でもいいかもしれないが、運用面を考慮してそのまま。
昭和59年に、1回12両に減らしたんだよな。
平成元年に16両に戻したけど。
すいません、スレ違いかもしれませんがどこで聞けばいいかわからなかったもので。
特に現職のかたいましたらお聞きしたいんですが私大学4年なのですが、西武とメトロ(どちらも現業採用)に大卒で入社するならどちらの方が雰囲気や福利厚生、キャリアパス等が
明確なのでしょうか。わかる方いましたらお答えください。スレの趣旨と違いましたらスルーお願いします。
>>796 そんなのだれにもわからんぞ
少子高齢化・東京一極集中が進行している中将来なんぞどうなるかわからんよ。
自分の人生を2chのレスごときで決めるのかよ。
それで悩むなら両方蹴って第三の道を考えた方がいいぞ。
今をさかのぼる事云年前、
俺と同時にメトロと東急の最終面接で残った奴は、
内定2つ捨ててTに行ったぞ。
ちなみに俺はその時無い内定だった。
799 :
796:2009/06/09(火) 20:14:29 ID:zNJSJdYuO
スレ違いにわざわざお答えくださり有難うございました。少し色々考えたいと思います。
ねらの手も借りたいくらい悩んでるんだな。
801 :
名無し募集中。。。:2009/06/09(火) 21:49:16 ID:KGxVJcfUO
メトロなら都内勤務
西武だと埼玉が主かな
>>787 距離が約8kmだから、30分見ておけばOK。>走行時間
実際には20分程度で走れると思う。
下り坂が延々と続くからオーバースピードにはくれぐれも注意。
(休日は谷川岳ロープウェイに行くバスや自家用車が結構多い
から、それらにも注意して走行すること)
803 :
名無しでGO!:2009/06/10(水) 07:59:30 ID:ooYgiNhR0
乗り捨てた自転車がどーなるのか気になるのは俺だけ?
輪行でそ
折りたたみ式だと好意的に解釈しておこう。
乗り捨てなら死刑
806 :
名無しでGO!:2009/06/10(水) 12:22:56 ID:ooYgiNhR0
輪行か だとするとギリギリについても間に合わないよね
807 :
名無しでGO!:2009/06/10(水) 14:17:24 ID:5nv3YSCI0
九州満喫きっぷは購入した当日から使い始めることはできますか?
わかる方いたら教えてもらいたいのですが、JR九、佐世保駅で「JR最西端の駅」と書かれた石碑、立札、看板、など駅のどの位置にあるか(改札内(ホーム上)か改札外など)をなるべく正確な位置がしりたいので、ご存じの方、
いらっしゃいましたら教えて下さい。(こんど行くのですが滞在時間が少なく、探して見つける時間を少しでも省きたいので・・・。)
810 :
名無しでGO!:2009/06/10(水) 17:21:41 ID:+Bsh9R6P0
JR西日本の社章手に入れたんだが
いくらだったら解体?
813 :
808:2009/06/10(水) 18:57:56 ID:M1cS/pBN0
>>811 なんとなくですがわかりました。
・どちらかの駅(みなと口か東口)の出入り口のそばにあるみたいです。(木の置物)
石碑やビンボー神もあるみたいですがそれらは、正確な場所はわかりませんでした。
もう最西端はほとんどが平戸口か沖縄ゆいレールの方になってしまい佐世保は取り上げが少ないようですね。
回答ありがとうございます。
815 :
名無しでGO!:2009/06/10(水) 20:03:35 ID:q7jngO3H0
羽越線で、村上から鶴岡の間の普通電車がみなディーゼルカーなのはなぜですか。
電車を走らせられないわけでもあるんでしょうか
>>815 需要の少ない区間に
高額な交直流電車を投入するのが勿体ないから。
車両運用など理由は他にもあるけど。
あっ、引っ掛け質問かw
普通電車がみなディーゼルカー
小海線がハイブリッド車を使ってますが
中途半端に電気使うなら電車にしたほうが
エコではと思いますが
間違ってますか?
819 :
名無しでGO!:2009/06/10(水) 22:07:13 ID:KD9AQd9n0
プリウスがなぜ売れているのか考えてみましょう
>>818 そもそも、小海線ってのは電化工事をして電車を走らせるほど需要のある路線ではない。
>>818 キハE200はハイブリッド車といわれるが、
自動車業界で言うハイブリッド車とは意味が違う。
キハE200の推進力は100%電動モーターで賄われており、
その電力をディーゼルエンジン駆動の発電機から得ているに過ぎない。
要するに構造は基本的に電車。
でも使用線区に電化設備が無いので自家発電設備として
ディーゼルエンジン駆動の発電機を搭載しているのと、
回生電力を蓄えるためのバッテリーを積んでいる点が異なる。
>>821 シリーズ方式のハイブリッドカーと同じ?
それなら自動車業界にもあるよ。
>>818 電線に電流を流すと、熱となってロスが出ることは中学校で習ったと思う。
一方、本数の少ない長距離路線でそれやると、当然無駄が多い。
824 :
名無しでGO!:2009/06/11(木) 09:24:44 ID:rV+aXexf0
>>821 更に補足すると、日本のディーゼルカーはトルクコンバーターを使用する液体式が主流だが、諸外国ではディーゼル発電機を搭載した電車ともいえる電気式がスタンダート
825 :
名無しでGO!:2009/06/11(木) 11:32:59 ID:7ozIvJ5tO
期限が切れて3日経ったパスモ定期券で改めて定期券を購入したいのですが
自販機で買う時は新規で買えばいいのですか?
826 :
名無しでGO!:2009/06/11(木) 11:43:21 ID:XPBHPoyM0
古いpasmoを投入した上で新規購入
827 :
名無しでGO!:2009/06/11(木) 13:03:32 ID:cA15OcoZO
大阪→福井(福知山線・小浜線経由)の乗車券で大阪駅から乗車して福知山線の古市駅で途中下車しました。
この乗車券(途中下車をした証明がない)を山手線の駅で払戻する事は出来ますか?
>>827 旅行中止は、旅行中止した駅で申し出ないと出来ない。
したがって、まったく証明がないのであれば不可。
なお、途中下車印があったとしても、それは旅行中止を申し出た証明にはならないから、
途中下車印だけ押してあったとしてもやはり払戻し不可。
829 :
名無しでGO!:2009/06/11(木) 13:33:01 ID:cA15OcoZO
>828
ありがとうございます。
北陸と能登は同じ区間を同じ時間帯に走ってますが、
2本も走らせる程人がいるのでしょうか?
流石にどちらかがとっくに廃止されてもおかしくないような・・・。
あと、大阪→東京の切符で北陸回り、北陸の特急・夜行列車をそれぞれの区間で必要な料金を払って使う事はOKなのですか?
>>830 対航空機の
有効時間帯を考えると、かなりいい勝負、
最終飛行機以降に発車、始発便より早く到着。
微妙な距離だからw
寝台と座席も選択できる。
が、新幹線開通前にどちらかが廃止になるかな。
対抗する、バスにも負けず今まで運航しているのは、東西二社で経費利益がほぼ折半だから。
東海道の夜行列車とは異なり・・
>>830後半
乗車券をちゃんと北陸本線経由で発券してあればOK。
東海道本線(新幹線)経由の切符は流用できない。
>831-832
ありがとうございました。
834 :
名無しでGO!:2009/06/12(金) 00:06:06 ID:BAklFOLI0
明日の仕事後にロマンスカーで箱根まで行きたいと思います。
19:00新宿発の箱根湯本行きに乗りたいのですが
一緒に行く予定の連れが夕方頃まで予定が確定しないとのことで
キャンセルのリスクを避けるためにまだ列車予約していません。
18:30には新宿に着くと思うのですが箱根フリーパス込みで
特急券は発車何分前まで買えるものなのでしょうか?
>>834 出発直前又は満席になるまで。
購入は自動販売機でも可能。
ただ、19時の特急券を18:30に買おうとしても難しいかもよ。
>>834 窓口では、希望の列車に乗車できると判断した時間まで、特急列車のきっぷを発券。
当日の窓口の混雑状況は、わかりません。
乗車前30分に新宿に着けば余裕でしょう。
余裕で到着しても、フリーパスを購入する際に満席になっていないことをお祈りします。
837 :
名無しでGO!:2009/06/12(金) 00:15:58 ID:BAklFOLI0
>>835 即レスありがとうございます。
結構ギリギリまで買えるものなんですね。
でも確かに週末ですし厳しいかもですね…
ケチって乗れなくなってもバカらしいですし
事前に予約してゆっくり引き取った方がいいですね。
どうもありがとうございました。
>>836 ありがとうございます。
確かに混雑等のリスクを考えて事前に予約するようにしたいと思います。
いざとなったらキャンセル料は連れに払わせます('A`)
どうもありがとうございました。
指定券を一ヶ月前の10時の発売開始と同時になるべく早く購入したい(10時ジャスト打ちしてとまでいわないけど・・・。)
場合で、この日時間帯にどうしても自分自身で買いに行くことが出来ない場合、旅行会社とかって受け付けてくれるんですかね?
JRのみどりの窓口は(自分の地元の駅では思いっきり断られました。)
夕方のロマンスカーはホームライナー利用が多いから、
30分くらい前でも満席のときはよくあるように思う。
ま、当日中の変更は何度でも無料だから、
空席があれば後の列車に変更する手もある。
>>839 駅のみどりの窓口でも(駅によってはサービスの一環として)受け付けてくれる。
その手で一度サンライズ出雲のノビノビ座席を取ったことがある。
>>839 JTBとか近ツリ等の一般的な旅行会社であれば、事前予約受付をしてくれる。
但し、実際の発券作業は基本的に事前予約の受付順にするから、直前の
事前受付の場合、シーズンのピーク時や人気列車だと結果として取れない
ことも多々あるから、その点はあらかじめ了解しておくこと。
>>842 × 実際の発券作業は基本的に事前予約の受付順にする
○ 実際の発券作業は基本的に客の店への貢献度順にする
844 :
839:2009/06/12(金) 14:33:57 ID:NpwRWHtG0
回答ありがとうございます。
>>841 おそらく機械が複数台あるおおきな駅ですね。(1台しか無い駅が受付けてくれるとは思えないんで・・・。)
いいなあ。具体的に駅名がわかれば行きたい所ですが・・・。
>>842 >>843 人気列車だとチケット確保があてに出来ないって事ですね。
わかりました。
どうしようかなあ・・・・。(手配方法)
うちの最寄駅、端末一台だけど当日早朝にお願いするとちゃんと10時に打ってくれるよ。
端末の数より「(偉い)駅員のやる気」と「受け入れ体制が整っているか」に左右されるんだと思うよ。
846 :
839:2009/06/12(金) 19:09:50 ID:PmtkcWjP0
>>845 端末一台だと、肝心の10時頃に窓口混雑していたら絶対相手にしてくれないだろうな、と思って・・・。
ますます俺の地元駅無理だ。(偉そうな人に思いっきり断られたし、さらに若いのは端末操作素人が何人かいるし・・・。)
847 :
名無しでGO!:2009/06/12(金) 22:57:30 ID:LOdB4rckO
駅ネット加入すれば
848 :
名無しでGO!:2009/06/12(金) 23:38:56 ID:4OlQ88Ns0
昔、単線区間での行き違いであった車掌が輪っか交換してたの
あれ何て言うんだったっけ?
もう廃止なんだろうけど。
>>848 >輪っか
は、「ダブレットキャリア」
「ダブレット」といわれる「通票」の受け渡しのしやすいようにする
「ダブレットキャリア」
と言われます。
キャリアの中に通票が収納され、受け渡しされます、
さらに、通票は機械を通し、隣駅(次区間)までの列車の運行の安全を確認します、
列車を安全に運行するための保安システムの一部です。
「通票閉塞」や「閉塞(鉄道)」で検索すると、システムの概要が理解できるでしょう。
>>848 >車掌が・・・・
車掌が受け渡しするものではなく
基本は運転士、機関士などの運転操作に携わる人に渡します。
補助的に機関助士が受け取ったり、
通過列車のために一部区間では資格をもった人が乗務して補佐していました。
852 :
名無しでGO!:2009/06/13(土) 01:32:08 ID:RpsLUAok0
レールはどうして色を塗らずに茶色くさびているんですか?
上は車輪で削られて銀色ですけど、横が錆びて茶色です。
普通鋼製ですから車体と同じようにさび止めの塗装をすれば、ラインカラーの案内もできてきれいになって一石二鳥だと思うのですが。
どうしてレールは塗らないのですか?
>>852 レールは表面がきれいに錆びればそれ以上錆が進行しなくなるので、塗装してもしなくても
寿命は変わらない
つまり、塗装してもその分のコストが無駄なのでやらない
また、レール自体が錆びる以外にもレールと車輪が接触することで発生した鉄粉が付着して
それが錆びてるケースも多く、塗装しても結局茶色くなってしまうことになるので意味がない
北海道を一日散歩きっぷ(道央圏+道北)を使って旅行をしようかと計画している
のですが、出発予定時刻が午前6時頃で、切符が原則当日発売なので、窓口の営業時間
から外れてしまっていると思うのですが、どうなのでしょうか?
思い違いだったらすみません。
また、もしそうであるなら、他に何か方法をご存知の方教えてください。
お願いします。
>>854 いや、赤錆は進行するぞ。(内部に進行しない錆は黒錆)
ただ、鉄道レールのような鋼鉄の場合、単純な雨ざらし状態であれば
錆が1_進行するのに10年ほど掛かるくらい進行が遅いだけで。
ただ、海岸沿い等、塩分にひっきりなしに晒された場合は10倍以上の
進行速度にるから、塗装していない鋼鉄(レールも含む)の腐食の
ペースもかなり速くなるけどね。
(だから、こういった場所はレール交換の頻度が結構高い)
>>855 道央は、一部の駅の券売機でも発売しているらしいので、最寄り駅で確認すると良いかも。
859 :
855:2009/06/13(土) 12:27:22 ID:o4abbKun0
>>856 >>858 情報ありがとうございます。
一応札幌602発の列車に乗っていこうかと思っているので、営業時間の案内通り
(札幌内勤事務室でいいんですよね?)なら問題無さそうです。
と言うか、指定席を一ヶ月前キッカリに購入する場合の取り扱いは10時からっていう
のと若干交錯してましたorz
ついでにもう一つお伺いしたいのですが(これは北海道スレの方がいいかな?)、
一日道北散歩きっぷはオフィシャルの案内を見ると、取り扱い駅に札幌駅が入って
いないのですが、やはり明記されている駅へ行かなければ入手できないものなので
しょうか?
>>859 >やはり明記されている駅へ行かなければ入手できないものなのでしょうか?
当然です。
>>859 札幌駅なら券売機で買えるから、時間は心配しなくてもよい。
>>859 わかっているとは思うが、滝川から発売駅までは別途運賃が必要だからな。
「発売駅まで行ってから買ったとしても、その区間はフリーきっぷで乗ったことにしろ」は通用しない。
そもそも、フリー区間末端からの往復とか、単純な通りぬけとかを阻止するために
発売駅限定・当日のみ発売にしてるんだから。
私鉄は大体
外線で退避して優等は内側にはいる
JRは逆に外側に優等が入って内側に退避してる
パターンが多いんですがなぜ逆なんですか?
864 :
名無しでGO!:2009/06/13(土) 13:23:58 ID:OtaTJKpu0
JRのHPみてもいまいちわからなかったんで、質問させてください。
ゴロンとシートについてたんですが、これは東北方面から上野への往復切符だけなのでしょうか?
それとも上野から東北方面の往復にも利用可能なのでしょうか?
よろしくおねがいします。
>>864 ゴロンとシートを普通運賃・料金で利用するならどちらの方向でも利用可能。
「ゴロンとシート東京往復きっぷ」は、名前のとおり東京往復(=青森→東京→青森)の順でしか使用できない。
もちろん東京近郊では発売していない。
>>863 > 外線で退避して優等は内側にはいる
通過する列車の場合、直線を通ったほうが、減速、加速の時間の無駄が省ける。
優等列車が停車する際でも、ポイントの通過速度制限を受けないので、
加減速がスムーズに行え、表定速度が高められる。
多くの私鉄の場合は、建設当初の短編成から、通勤需要に対応するため、徐々に長編成化
退避線を外側に設けることにより、必要な敷地が少なくて済む。
> JRは逆に外側に優等が入って内側に退避してる
JR=国鉄は、貨物列車を多く運行していた時代の名残りが有る箇所が多い、
いわゆる、中線退避。
埼京線など新規建設路線では、ホームを中央に設置し上り下り共用、外側を通過線にしている個所があるが、
ホーム監視の要員を減らせるので、合理的との判断。
武蔵浦和は、折り返し列車対応のためだが。
一例なので、例外多数あり。
>JRは逆に外側に優等が入って内側に退避してる
これって「2面3線国鉄型配線」の駅のことかな…?それなら以下の説明とは全く変わってくるが…
>>863 配線図作図しながら見てくれるといいが、
まず、折返が無ければ基本的に待避線は外側。(内側にするメリットがあまり無い)
で、待避線が内側にある配線だと、国鉄の好きな直接折返には便利。
引上線を造るにしても、本線を支障せずに引上げられるのは美味しいね。
だが、本線が駅の手前から開いていく必要があるから、(待避線が外側の場合と比べ)用地が要る。
※待避線が外側だと、いま言った事が全て逆になるね。
私鉄は折返の際に平面交差を恐れない(?w)傾向があるから、近鉄高安みたいな配線が出現したり、
阪和線熊取のようになったり。
車庫や歴史の都合によっては、上り待避線は内側に、下り待避線は外側に、みたいな駅もあるし、…まぁ例外言い出したらキリないか。
南紀の特急券と一緒に乗車券も購入したんだけど、よくよく見てみると伊勢鉄道が経由に入ってない。
窓口の誤発なんだけど、これ変更せずに乗るとどうなるの?
南紀車内って全員の乗車券チェックする?
あ、
>>867の
>
>>863 >配線図作図しながら見てくれるといいが、
から下の部分は、2面4線(通過線無し)配線の考察ですよ。
>>868 あなたは実にラッキーです。
使い始めてから南紀の車掌に申し出ましょう。
(100kmを超えている乗車券なら)差額0円で伊勢鉄道経由に変更してくれます。
間違っても、使用開始前に変更してはいけません。
正しい運賃と、手元の乗車券の運賃の差額を取られます。
871 :
名無しでGO!:2009/06/13(土) 16:35:09 ID:s702rQyDO
ありがとうございます 内房外房線の用に特急が各停を兼用してる路線は他にどこがありますか
>>871 東急東横線とかw
って、何処の誤爆だ?
873 :
855:2009/06/13(土) 17:13:29 ID:VQhlocdgO
>>860-862 やっぱそうですよね。
一応念のため質問してみました(ググって色々と調べてたら、札幌でも買えるのかな?と思い‥)
という事は、やはり途中で下車しなければならないのか。。
計画は練直しだな‥。
どうもです。
874 :
868:2009/06/13(土) 17:50:50 ID:1Cc/AtRb0
>>870 ありがとうございます。タダで替えてくれるんですか。
しかし言わなければ車掌は気付かないんですか?チェックしないんですか?
>>874 検札の時に気づくだろうけど車掌に言われる前に申し出たほうが面倒じゃない。
>>875 だよな。
そのままスルーして着駅で発覚したら最悪。
あーだこーだ九尾会議が始まるのは必至。
それで正しい結論が出ればいいが、下手すると「伊勢鉄道分490円別に払え。」になる可能性も高い。
当然間違いだが、それを指摘するとまた九尾会議が始まって・・・w
「南紀」や「みえ」の車掌はその変更は日常茶飯事だから、二つ返事でさっさとやってくれる。
>>847 えきねっとって購入(予約)は使用一ヵ月前が最速なのでしょうか?
(みどりの窓口での最速購入の場合の使用一ヵ月前の午前10時と比較したいので。)
>>877 えきねっとのWebサイトとか見て、なにかわからないことがあった?
>>880 ありがとうございます。
乗り継ぎが2分しかないので助かりました。
>>871 質問が間違ってました
有料特急を途中駅まで各停で運行しその間は無料
になる特急はほかにどこかありますか?
>>882 宮崎空港線。
「きたぐに」の新津-新潟間。(急行→快速に)
>>883 >「きたぐに」の新津-新潟間。(急行→快速に)
特急じゃないし、各駅停車じゃないし各駅停車→特急でもない。
ぜんぜん条件と違うじゃん。
>>882 すずらん 室蘭−東室蘭
あやめ 佐原−鹿島神宮 佐原−銚子
わかしお 勝浦−安房鴨川
さざなみ 館山−君津
しおさい 成東−銚子
タンゴディスカバリー 西舞鶴−天橋立
剣山/むろと 海部−牟岐
有明 光の森−熊本
にちりん 宮崎空港−宮崎(普通列車ではないが、普通乗車券で普通車自由席に乗車可能)
普通列車ではないが料金不要の快速
スーパーカムイ&エアポート 札幌−新千歳空港
タンゴディスカバリー 久美浜−豊岡
886 :
877:2009/06/15(月) 00:06:30 ID:z/Uvvrot0
えきねっとってまだ加入はしていないんだけど、自分にとってメリットあるかどうか?と思って・・・。
軽くサイト見ても自分にとって肝心なところがあまりよくわからないんで・・・。
・基本的に駅に出向いて切符を購入する事はおっくうではありません。
ですから自分で出向くのと同じように1か月前の10時打ちくらい最速で切符が取れるか?
自分が1か月前の10時に都合悪く切符購入が出来ない場合それに代わってえきねっとが役に立つか?
どんな列車の指定券も予約できるか?(寝台券など)
これらの内容に制約あるなら自分にとってえきねっとは意味ないなあと思って・・・。
>>886 あなたの要望だと、全て答えられないと思っていいでしょう。
888 :
名無しでGO!:2009/06/15(月) 05:17:18 ID:rBjAHooJO
箱根フリーパスの払い戻し手数料っていくらですか?
小田急や箱根ナビのページを探したのですが記述が見つかりませんでした…
889 :
名無しでGO!:2009/06/15(月) 07:45:09 ID:HxNbMgXTO
毎朝東武東上線→有楽町線→半蔵門線で通勤しているのですが、東武東上線が遅延した場合の遅延証明書はどこでもらえばいいですか?
↑解決しました
どうもすみません
891 :
名無しでGO!:2009/06/15(月) 20:54:31 ID:LGgU9V9H0
横浜近辺または東京駅⇔横浜駅間で指定席のキャンセル待ちを行なっている
駅またはびゅうプラザはありますか?
確か7年位前は、横浜びゅうプラザで受付していたと思うのですが、
今は行なっていないそうです。
892 :
名無しでGO!:2009/06/16(火) 06:34:49 ID:s2exkJEYO
寝台急行(列車名にはこだわらない)の自由席は、繁忙期にはやはり座りにくいですか?
始発駅から利用予定です。
>>892 列車名にこだわらないって言っても…
多分、夜行列車全般を指しての質問だと思うのですが
特定した方が答えやすいと思います
一般論では繁忙期は自由席も混むでしょうね
>>892 寝台急行は、先日の銀河の廃止をもって全廃されました。
>>895 あれは「寝台列車を連結した急行列車」であり、「寝台急行」ではない。
寝台急行は、時刻表上のマークが別扱いになっている。
(今は全廃済みなので凡例に載っていないが、JTB時刻表では寝台特急マークを白黒反転させたもの)
JR時刻表の場合は、マークは寝台特急と同じで、その下に「急行」と書いてあったはず。
898 :
名無しでGO!:2009/06/16(火) 10:47:35 ID:BzY9NHhsO
>>898 指摘Thanks
896訂正
「寝台列車を連結した急行列車」
↓
「寝台車を連結した急行列車」
900 :
名無しでGO!:2009/06/16(火) 11:13:58 ID:qg5HisdMO
わかったから早く
鉄道に詳しくない人の質問に答えてやれよww
全部リストアップしてもしれてるだろw
素人の揚げ足とって偉そうに喜んでるってやーね
これだから鉄ヲタは
904 :
名無しでGO!:2009/06/16(火) 16:16:30 ID:s2exkJEYO
何はともあれサンクス。
もし自由席取れなかったらイヤだからグリーン席にしようかな…
ちなみにいつ、というのは未定です。
905 :
名無しでGO!:2009/06/16(火) 17:17:05 ID:Wder4ItW0
質問おねがいします。
日暮里駅に東北本線の中長距離列車が停車しなくなったのは、
いつごろからですか?
30年以上も前の子供時代、ホームの残骸か残っていたのは
記憶にあります。そこから推定すると、かなり昔だったとは
見当がつきますが…
>>905 とりあえず西武線の駅構内の売店とか探してみ
>>903 素人が「寝台急行」なんて言葉使うか?
「夜行列車」と言うのならいざ知らず。
911 :
906:2009/06/16(火) 21:54:39 ID:KQDYTtpDO
>>908 早速ありがとうございます。
自分でも調べてみたのですが、少なくとも50年以上前
(昭和34年1月より前)なのは間違いないようです。
誘導されたスレで聞いてみます。
鉄道が好きな人が欲しいものはなんですか?
予算は1万円くらいで考えてます
会社の上司が転勤してしまうので、プレゼントを贈りたいのですが何を贈ればいいのか分かりません
どうかよろしくお願いします
>>912 旅行券かギフトカード。もしくは図書カード。
素人が見立てて玄人の喜びそうなものを買うなんざハナッから無理。
だったらその予算を現金に近いけど現金以外の何かにして
好きな物を買ってもらうってのが有意義なもんだ。
オレンジカードほしい。
・・・ 彼女
鉄道ファン初心者です
赤字のロカール線が廃線になったら、会社や駅員などはどうなるのでしょうか?
駅員は親会社に雇用されるんでしょうか?
それとも三セク化するのでしょうか?
教えてください
918 :
名無しでGO!:2009/06/17(水) 08:37:27 ID:QuH8mued0
>>916 もしJRのローカル線だとすると、駅員さんや運転士さんは配置転換。駅務なんかは委託しているところがほとんどだと思うが、委託契約解除。
私鉄だとすると、今の私鉄って鉄道部門のウエートが低いので、会社が潰れることはないと思う。もちろん鉄道部門の人は配置転換。
>>916 茨城県の日立電鉄廃止の際の例。
鉄道部門の職員の一部は、同じ年に開業した、つくばエクスプレスに転職。
それ以外の社員は、バス部門などに転籍。
廃止の時に他の鉄道会社への転職を斡旋されるなんて事は、
ごく例外的なようですが。
920 :
名無しでGO!:2009/06/17(水) 16:03:38 ID:HePtCFM/0
>907
どうも!
8月ごろに10年ぶりの19切符使用で、秋田・札幌を往復しようかと思っています。
1)18切符で秋田←→札幌間を乗れますか?(青函トンネルが気になる)
2)有効に使える夜行列車は、ありますか?(ミッドナイトはなくなったんですよね?)
北海道&東日本パスではまなす使用も視野に入れています。
885 :名無しでGO! :sage :2009/06/17(水) 22:58:20 (p)ID:58ZhTHmH0(2)
8月ごろに10年ぶりの19切符使用で、秋田・札幌を往復しようかと思っています。
1)18切符で秋田←→札幌間を乗れますか?(青函トンネルが気になる)
2)有効に使える夜行列車は、ありますか?(ミッドナイトはなくなったんですよね?)
北海道&東日本パスではまなす使用も視野に入れています。
886 :名無しでGO! :sage :2009/06/17(水) 23:05:14 ID:ENoB6/Ra0
>>885 あわてて書き込んでいるのかなw
まず。
>>1 や
>>5 をよく読みましょう。
887 :名無しでGO! :sage :2009/06/17(水) 23:35:48 (p)ID:58ZhTHmH0(2)
ルートの質問だからここかな?と思ったのですが…
スレ違いだったみたいですね。
☆//// 鉄道板・質問スレッドPart132////
に、質問しなおしました。
>>921 青春18きっぷのルールをよく読みませう。青函トンネルは条件付で特急乗車ができます。
その上で、
1.秋田発5:46→・・・→札幌着22:01
2.秋田発6:33→大館〜弘前あけぼの\1,240→・・・札幌着22:01
この辺ですか
924 :
名無しでGO!:2009/06/18(木) 08:29:17 ID:oi2JSL+80
>>921 ○条件を小出しにする人は嫌われます。出発地と目的地、片道or往復、人数、予算、
出発日時or目的地への到着希望日時、利用予定の列車(新幹線や特急で行くのか
それとも普通列車で行くのかなど)などをはっきり書きましょう。(ココ重要)
少なくても何人でいくのか?予算(18きっぷ以外の運賃・料金)はいくらまで出せるのか?を
はっきり書かないとダメですよ。
秋田 5:46 − 8:29 弘前 10:51 −10:51 青森 10:57 − 11:35 蟹田 11:43 −(スーパー白鳥1号)−12:30 木古内
木古内 12:34 − 13:46 函館 14:27 − 17:43 長万部 17:47 − 20:42 小樽 20:56 − 21:42 札幌
蟹田−木古内の特急は料金不良ですので、上記ルートで18きっぷ1回分で乗れます。
>>923-924 つられるな。
「19切符」なんていう存在しない切符について質問しているんだぞ。
926 :
名無しでGO!:2009/06/18(木) 09:50:52 ID:/qEiOm1UO
仮にも18きっぷ経験者だ。
そんな細かい回答求めてないだろ。
>>921 1)青函トンネルは条件付きで特急に乗れます。快速海峡は廃止されました。
2)ありません。快速ミッドナイトは廃止されました。
>>926 経験者なら、「ご案内」に親切丁寧に明記してある1)についての回答は不要だろ。
928 :
名無しでGO!:2009/06/18(木) 10:09:21 ID:QhYmvJhKO
下りの新幹線で名古屋に着く5分ちょっと前に右側に見える橋脚?は何ですか?
廃線跡か未成線みたいなの
>>928 東海道本線の笠寺駅で、在来線から分離し、新幹線の下をくぐり
一旦新幹線の右山側へ、再度新幹線と交差して左海側に続く高架橋は「南方貨物線」・・・未成線です。
貨物列車が名古屋駅および周辺を迂回するため笠寺から貨物ターミナル経て大府まで建設する予定でしたが・・・・
反対運動やオイルショックなどいろんな事情があって、工事途中で中断そして路線計画自体を中止。
930 :
929:2009/06/18(木) 10:48:45 ID:ZgMcm1Ld0
×笠寺から貨物ターミナル経て大府まで建設する
○大府⇒笠寺⇒「八田貨物駅(仮称)」です。
931 :
名無しでGO!:2009/06/18(木) 11:08:38 ID:I26ol9wg0
あ
932 :
名無しでGO!:2009/06/18(木) 11:21:07 ID:QhYmvJhKO
>>929 ありがとうございました。
それは残念でしたね。
933 :
921:2009/06/18(木) 13:37:31 ID:HJvra5mD0
>>923-926 ありがとうございます。
北海道は桃鉄に出てくる程度の駅しか知らないもので、
一部特急に載れるという但し書きは知っていましたが青函トンネル部分とは思っておりませんでした。
>>926の御回答で十分です。あとは時刻表を見ます。
>>933 だから、「ご案内」に「津軽海峡線」とまで書かれているんだから、
聞くまでもなく青函トンネル部分だというのはわかるだろう。
まさか津軽海峡が何処だか知らないわけじゃないよな?
っていうか、最初から時刻表の索引地図見ろ。
「ご案内」なんてきっぷ買うまで読めないだろw
>>935 時刻表にも書いてあるぞ。
それに
>>933は、「一部特急に載れるという但し書きは知っていましたが」とも書いてある。
そのただし書きを時刻表なり、どっかのサイトを見たか、以前使った18きっぷの「ご案内」を見たかは知らないが、
もう一回それを見直してみれば一発で解決する話。
つまり、単にクレクレ君だということだよ。
質問者は全員クレクレだと思うんだが
938 :
名無しでGO!:2009/06/18(木) 22:25:01 ID:nKLkOHuDO
別に減るもんじゃないんだから、
知識あるひとは『愛』を持って『詳しくない人』に
教えてあげてもいいんじゃないかい?
もの知りを鼻にかけてイヤミの一つも言わないと
人に教えてあげれないような人になっちゃダメだよ。
愛のムチ
940 :
名無しでGO!:2009/06/18(木) 22:33:40 ID:f20GqK9I0
ポツって言う鉄道用語の意味知っいるひと教えてください?
>>936 以前使った18きっぷの「ご案内」には青函トンネルの件は書いてないだろw
JRのつり広告で、羊とダチョウが全面に載ってて「やっぱこっちかぁ」っていうのがありました。
なんの広告かわかるかたおられますか?
10年前に海峡廃止されてたっけ?
>>942 >>946 すまん、10年前というのを見落としていた。
手元にある平成11年冬のご案内には書かれていない。
なお、14年のものにもかかれていないが、15年のものには書かれている。
ということで、936訂正
------------------------------------
>>935 時刻表にも書いてあるぞ。
それに
>>933は、「一部特急に載れるという但し書きは知っていましたが」とも書いてある。
そのただし書きを時刻表なり、どっかのサイトを見たのかは知らないが、
もう一回それを見直してみれば一発で解決する話。
つまり、単にクレクレ君だということだよ。
948 :
名無しでGO!:2009/06/19(金) 08:30:58 ID:6d4uwxHy0
↑丁寧に回答するつもりがないやつは来ないでいいよ
>>948 ここは「親切丁寧に答えるスレ」ではない。
そもそも、テンプレの最初の2行も読めない奴に、丁寧に答えてやる必要はないと思うが。
訂正
「親切丁寧に答えるスレ」
↓
「懇切丁寧に答えるスレ」
だめだ日本語が通じないぞこいつ
以下スルー推奨
>>951 日本語通じないのはどっちだよ。
>ここは「親切丁寧に答えるスレ」ではない。
が理解できないのか?
皆さんに質問です。
ここは質問スレなのに、言い争いをする人がいるのはなぜですか?
坊やだからさ。
955 :
名無しでGO!:2009/06/19(金) 16:52:43 ID:rAzl11IhO
たしかに坊やだな
956 :
名無しでGO!:2009/06/19(金) 21:05:50 ID:wFVzMtFh0
時刻表のピンクのページにオレンジカードは払戻できない
とかいてあるので、オレンジカードを使って、自動券売機で買った
切符も払戻しできないということですよね?
じゃないと、オレンジカードが払戻しできることになってしまうと思うのですが。。
>>957 君津〜(内房線)〜蘇我〜(京葉線)〜西船橋〜(武蔵野線)〜武蔵浦和〜(武蔵野線貨物支線)〜大宮
武蔵浦和〜大宮の武蔵野線貨物支線はGoogleMapとか見ればすぐわかるぞ
>>956 約款上、オレンジカードと引換えた乗車券類は、
現金購入の乗車券類と区別した取扱いをしてませんので、
払戻しは可能です。(要手数料)
960 :
名無しでGO!:2009/06/19(金) 21:55:29 ID:wFVzMtFh0
>>959 区別した取扱いをしていない
といっても、ではなぜ切符の表面に「カ」とかいてるんでしょうか?
あと、買い間違えでその場で駅員に申告しても手数料がかかるんでしょうか?
961 :
名無しでGO!:2009/06/19(金) 22:03:42 ID:+hXdKOI80
962 :
959:2009/06/19(金) 22:06:37 ID:Rxs+87q/0
>>960 様式上、「カ」と表示してありますが、
現金の出納がないことを示す内部的な意味合いしかありません。
旅客からすると、取扱いに全く違いはありません。
買い間違え(誤購入)の場合は、
正当な乗車券類に発行替して不足額を収受・過剰額を払戻します。
ただ、駅によっては便宜的に全額現金で返し、買い直すように案内します。
これは払戻しとは無関係の取扱いです。
>>958 ありがとうございます
スジがみえました!
武蔵野線貨物支線というものの存在も初めて知りました
964 :
名無しでGO!:2009/06/19(金) 22:24:59 ID:wFVzMtFh0
>>961 すみません
>>962 ありがとうございます。
では、買い間違えたということにすればオレンジカード3000円分
うまくすれば「事実上」払い戻しできてしまうんですね。
965 :
959:2009/06/19(金) 22:29:59 ID:Rxs+87q/0
>>964 (^^;;
そういう事情があるので、「カ」の誤購入便宜返金を
極端に渋る例が多いのも事実です。
グレーゾーンだけど回数券買うと簡単に1穴ができる
967 :
名無しでGO!:2009/06/19(金) 22:38:35 ID:wFVzMtFh0
>>965 なるほど、
では駅によって断られる可能性もあるということですね。
ありがとうございました。
EF200がフルノッチで走るとどうなるのですか?
970 :
名無しでGO!:2009/06/20(土) 08:28:12 ID:iEQp/7LCO
>968
変電所も頑張る
運転士さんも必死だなw
>>969 >>971 ありがとうございます。
と、いうことは現状では『EF200も変電所も頑張ってない』という結論でよろしいのでしょうか?
双方を頑張らす為には如何様な施策を講じたらよろしいでしょうか?
貨車を連結すれば否応がなしにがんばる
JRの本州三社が協力して頑張る。
976 :
名無しでGO!:2009/06/20(土) 22:17:42 ID:w34lLhBzO
空転しないのか?
977 :
名無しでGO!:2009/06/20(土) 22:26:35 ID:XlVosvUuO
>>973 違う。
「EF200が本気で頑張っちゃったら変電所はついていけない」が正解
変電所には自走能力無いからな
980 :
名無しでGO!:2009/06/20(土) 23:24:32 ID:DlKrTDLJ0
>>980 「きらきらひかる」の第2話に同じような話がある。
たぶん本当だろう。
982 :
名無しでGO!:2009/06/20(土) 23:32:26 ID:LWFuvXfc0
>>980 これって鉄道と何の関係があるんでしょうか?
ああごめん、下のって架線だったか。
3rdレールでたまに感電してるゎ
次スレ立ててくる
987 :
名無しでGO!:2009/06/21(日) 00:49:18 ID:2rfySFfs0
今日京成千葉駅の改札口が21時くらいに閉まってたんだけど
誰かその理由知ってる人いる?
>>987 どの改札だ?
メイン以外は早仕舞いするはずだが。
990 :
前スレ987:2009/06/21(日) 00:54:29 ID:2rfySFfs0
>>988 コメント有難うございます。
乗れなくて困ってた人がいたので気になって書き込ませてもらいました。
次スレ汚しすみません。。。
991 :
前スレ987:2009/06/21(日) 00:57:11 ID:2rfySFfs0
>>989 SOGO脇の改札口だったので、恐らく東口だったと思います。
992 :
987:2009/06/21(日) 01:07:22 ID:2rfySFfs0
>>989 メイン以外は早仕舞いするんですね、分かりました!
コメントをして頂いた方々有難うございました。
993 :
名無しでGO!:2009/06/21(日) 03:29:13 ID:Qw039ju10
h
>>981 実際は表面張力で液体は線状から雨粒状にばらばらになるので
それだけ落差があれば大丈夫じゃないか?
ただし高圧の交流電源の場合は保証できない
誰か実験・報告ヨロ。
998 :
996:2009/06/21(日) 11:00:13 ID:9V44gmA7O
>>997 交流15000Vのところに行くカネが無い。
銀河鉄道999
1000 :
名無しでGO!:2009/06/21(日) 11:02:07 ID:9V44gmA7O
仕上げに1000ズリ
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。