駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【27食め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ↓
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【26食め】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1222941952/
過去スレ・関連スレのリンクは>>2-10あたりでお願いします。
2名無しでGO!:2009/02/17(火) 10:17:36 ID:3/EsKBmk0
3名無しでGO!:2009/02/17(火) 10:17:49 ID:3/EsKBmk0
4名無しでGO!:2009/02/17(火) 10:18:05 ID:3/EsKBmk0
◆業界団体
・社団法人日本鉄道構内営業中央会
http://www.ekiben.or.jp/
・社団法人日本鉄道構内営業中央会西日本地区本部
http://www.ekiben.gr.jp/
・社団法人九州鉄道営業会
http://www.kyushu-ekiben.com/

※主要業者はどこまでが主要で、どこからが主要でないのか明確でないため廃止しました。
5名無しでGO!:2009/02/17(火) 10:18:23 ID:3/EsKBmk0
【駅弁撤退業者2】
2005年3月:西舞鶴駅(鶴寿軒)
2005年5月:いわき駅(住吉屋)
2005年6月:岐阜駅(嘉寿美館加藤商店)
2005年8月:呉駅(山崎家)
2005年11月:酒田駅(酒田弁当販売)
2005年11月:黒磯駅(フタバ食品)
2005年12月:会津若松駅(伯養軒若松支店)
2006年3月:身延駅(玉屋)
2006年3月:鹿児島中央駅(わたなべ)
2006年11月:行橋駅(小松商店)…一部弁当・駅売のみ復活
2006年12月:飯田駅(伊那谷駅弁)
2007年1月:長野駅(ナカジマ会館)
2007年4月:一戸駅(山口松山堂)
2007年11月:草津駅(南洋軒)
2007年11月:相生駅(エノキ)
2007年11月:大分駅(梅乃家)
2007年12月:大牟田駅(大牟田駅弁)
6名無しでGO!:2009/02/17(火) 10:18:36 ID:3/EsKBmk0
駅弁撤退業者 2008年
宇都宮駅(富貴堂)※松廼屋は営業中
日立駅(海華軒)※ホーム上の駅そばも撤退
川内駅(お弁当の西原)
白浜駅(あしべ)
直江津駅(ホテルセンチュリーイカヤ)※ホテルハイマートは営業中

訂正、詳細情報、追加情報ありましたら宜しくお願いします。
7名無しでGO!:2009/02/17(火) 10:18:54 ID:3/EsKBmk0
◆参考になる個人サイト・ブログ
・駅弁資料館
日本一の駅弁サイト。わからない事があれば、まずココへ(館長たん当スレにも降臨します)
ttp://eki-ben.web.infoseek.co.jp/
・ミラクル弁当箱
異端者でGO!氏のサイト
ttp://ramza.s16.xrea.com/ekiben/index.html
・駅弁日記
(´ー`)◆EKIBENeqHs氏のブログ
ttp://blog.livedoor.jp/ekiben_eqhs/


異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中
または
火災
という荒らしが出没しますがスルー又は削除依頼で対応して下さい。
8名無しでGO!:2009/02/17(火) 18:33:52 ID:9V0G4kgn0
1>>
9火災:2009/02/17(火) 21:25:48 ID:j85ikPIS0

  ノ//;〃// \ヾ\ヾiバヾ::ヾ:ヾ:ヾ.
   !/;/;/;/: :   `  `'  ` ヾ:ヾ:ヾ:!
   !;/;/;/: : : ..         ヾii!ヾi
   !!i!〃: : :_:_:_:_:..  .:      il!llリ'
  f`ji!! .:'´.:__:::::.`  ´ ̄__ `  :illハ
  i '7i! .::;く(9)ゞ::::.   <(9).ゞ  !,ゝ,'
  ヽ i ::.  ` ´ .:::::: :.  ` ´   !ソ/
   ヽ_!.:.::.   .:::;   、     レ'
      !.:.:::..   (:.:.. ,.)    ;' 火災、濱田、亀田駅の亀田
     ';.:.:::::..  `_;;_´     /やもり、湯木、やまき、餅狂
      ,j、:.::::..≪三三≫   イ、 ひでーな不正ばかりだ 豚松もだ
   __,ノi |:ヽ:.:..   ̄    , ' |:i ヽ、 しかし居直りの火災、
-‐'´/ :|ノ:.:.:.:ヽ、    /.:.:.:|::|  `ー- 、___濱田はあかん
  ,/   !::;:.:.:.:.:.:.:.:.:. ̄ ..:.:.:.:..:..:;::|
火災! 参宮線は廃止はまだ? しかし餅屋の悪事はすべてばれてるじょ!
お弁当偽装 火災め
10名無しでGO!:2009/02/18(水) 01:38:09 ID:csg8D0Uw0
草津駅の南洋軒って予約すれば買えるんじゃね。
駅弁大会でも良く見かけるし。
11名無しでGO!:2009/02/18(水) 22:10:20 ID:Dr5+TjHUO
草津駅の南洋軒は予約購入可能。ホームの売店は既に消えてしまいましたが、草津の改札出て右側に有る「うばが餅」の店での引き取りになります。
12あぼーん:あぼーん
あぼーん
13あぼーん:あぼーん
あぼーん
14名無しでGO!:2009/02/20(金) 00:32:52 ID:xD3BZVco0
15 ◆b13tthqELQ :2009/02/20(金) 10:32:47 ID:8Y9uLlZe0
>>14
右側の3枚のっている豚肉は何味かな?
俺は先入観で焼豚(チャーシュー)弁当だと思っていたんだけど
ちゃんとした焼肉弁当なんですね。

現在横浜高島屋の催場でうえの@宮島口のあなごめしが買えます。
16名無しでGO!:2009/02/20(金) 12:02:05 ID:U1t/a16g0
>>火災
「僕は容量オーバーした赤福の新スレも立てられないヘタレです」まで読んだ。
1714ではないけど:2009/02/20(金) 14:16:56 ID:7DBvykm60
>>15
向かって右側は味噌焼き、左側はしょうが焼きだけど、
俺的には味噌焼きのほうがうまかった。
ttp://www.kiyoken.com/products/obento/butamshi.html

あと、しょうが焼きのほうは、
レギュラーのしょうが焼き弁当とも違う感じ。
ttp://www.kiyoken.com/products/obento/shouga.html
18名無しでGO!:2009/02/20(金) 15:53:43 ID:SDDlveRi0
>>16
レス不要
19名無しでGO!:2009/02/20(金) 20:06:18 ID:3HuL5JxKO
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかw
くやしいのうくやしいのうww

基地外の自己完結乙www
20あぼーん:あぼーん
あぼーん
21名無しでGO!:2009/02/21(土) 11:33:40 ID:Aqdx/H1NO
八王子駅改札外でフェア。西の神戸数点も
22名無しでGO!:2009/02/21(土) 12:16:28 ID:RzRGPBMC0
msn産経 > 生活

JR九州が駅弁ランキング 1位は「かれい川」 2009.2.20 23:15
(※駅弁の画像あり)
JR九州は20日、利用者アンケートなどを基にした九州の駅弁ランキングを発表、1位には2年連続で
嘉例川駅(鹿児島県霧島市)などで販売する「百年の旅物語『かれい川』」が選ばれた。

駅弁50種類がエントリー。はがきやインターネットで利用者約1万5000人による投票で15種類に絞り、
野菜ソムリエの王理恵さんら審査員がランク付けした。
「かれい川」は、地元産サツマイモに野菜を混ぜ衣をつけて揚げた郷土料理「がね」や炊き込みご飯を
竹皮の折り箱に詰めた。
2位は大分県別府市のカフェ「TAKEYA」が販売する「別府湾弁当『たみこの夢』」。3位は
昨年2位だった熊本県・八代駅などで販売する「鮎屋三代」。
王さんは「派手さはなくても温かみがあるものが求められている」と話した。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090220/trd0902202315017-n1.htm
23名無しでGO!:2009/02/21(土) 18:05:18 ID:RzRGPBMC0
msn産経 > 生活

【鉄道ファン必見】高級志向、旅以外でも…「駅弁」様変わり 東京駅“コンシェルジュ”のオススメは?
2009.2.21
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090221/trd0902211301004-n1.htm
24あぼーん:あぼーん
あぼーん
25名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:21:44 ID:5yowGw1ZO
高速の由比パーキングで桜エビの天玉そばっていうのを食べたけど、駅そばにもあるの?由比駅に駅そばがあるのかさえ知りませんが…。
26名無しでGO!:2009/02/21(土) 22:46:45 ID:Zk7k+TUUO
無い。
27名無しでGO!:2009/02/22(日) 01:00:11 ID:4yRmd7Ej0
>>15
航空便輸送の穴子めし、イマイチですね
28名無しでGO!:2009/02/22(日) 08:24:52 ID:Hc3S4E4+O
未食駅弁の横濱豚めしを収穫消費しブタどうしの共食いをやらかしたがこれでは量が足りないとシウマイも収穫消費したためブタ化が一段と進行した異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中
29名無しでGO!:2009/02/22(日) 12:29:27 ID:j5xiHyL+0
>>28
相変わらず、改行も句読点も使えない中卒オツムだなwww
童貞乙m9(^Д^)プギャー
30あぼーん:あぼーん
あぼーん
31名無しでGO!:2009/02/23(月) 01:30:38 ID:WXMY7hBI0
5月上旬に金沢に行くので、加賀野立弁当か加賀大名弁当を共同購入してくれる人募集。
当方含めて2人はいるので、どなたか関心をお持ちの方がいれば是非。。。
32名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:22:58 ID:s/RLkSGgO
姫路駅の豚めし、不味かった。
33あぼーん:あぼーん
あぼーん
34名無しでGO!:2009/02/24(火) 00:25:05 ID:g0L9xMee0
02/23(月)
24:53〜25:00 テレビ東京/テレビ大阪「よろセン!」Berryz工房・ジュンジュン・真野恵里菜
▽ジュンジュンセンセイ
▽駅弁特集絶品イカ飯
35名無しでGO!:2009/02/24(火) 07:19:21 ID:e1EmecDA0
北海道新聞 > 話題

留萌駅弁静かな人気 完全予約で製造「にしんおやこ」(02/24 07:01)
(※駅弁の画像あり)
【留萌】JR留萌駅内で販売している、留萌名物のニシンとカズノコを使った弁当「にしんおやこ」
(八百九十円)が、知る人ぞ知るご当地弁当として、静かな人気を集めている。完全予約制で
店頭には並ばないが、全国の駅弁フェアなどで存在を知った駅弁好きなどからの注文で、
一日平均二、三個が売れている。
「にしんおやこ」は、ニシンの甘露煮と塩カズノコ二本がしょうゆ味のご飯に載り、周りに錦糸卵と
山菜が彩りを添える。同駅で立ち食いそば店を経営する武蔵照義さん(58)が、二〇〇三年から
作っている。
当時、留萌駅には駅弁がなく、旭川の駅弁製造業者から「港町の駅では留萌だけ」と言われたのが
きっかけ。作り置きがきかないため普段は注文販売に限り、全国の駅弁フェアや北海道物産展では、
旭川の業者に委託し販売してきた。
武蔵さんは、「原価が高く、一個でも売れ残れば赤字。多くはないが、全国の駅弁好きから注文が
入る」と話す。
留萌駅の中野茂駅長は「鉄道ファンが見る時刻表にも載っていない幻の弁当。注文して現地に
来ないと食べられないという点も、マニアの心をくすぐるのでは」と話す。
予約は購入日の前日までに武蔵さん(電)090・7644・3774へ。
ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/148946.html
36名無しでGO!:2009/02/24(火) 13:10:30 ID:YBhJlLi60
02/24(火)
24:53〜25:00 テレビ東京/テレビ大阪「よろセン!」Berryz工房・ジュンジュン・真野恵里菜
▽面白駅弁だるま弁当
37あぼーん:あぼーん
あぼーん
38名無しでGO!:2009/02/25(水) 06:45:04 ID:oZ3WO3BTO
test
39名無しでGO!:2009/02/25(水) 10:54:34 ID:UApJ/cZI0
02/25(水)
25:13〜25:20 テレビ東京/テレビ大阪「よろセン!」Berryz工房・ジュンジュン・真野恵里菜
▽面白駅弁なまず弁当
40名無しでGO!:2009/02/25(水) 15:28:05 ID:YN4YjheT0
皆様はじめまして。私はJR酉日本の野久保正樹と申します。どうぞよろしくお願いします。JR酉日本では、お客様からのご意見・ご要望を、お待ち申し上げます。
鉄道総合板の「JR酉日本、お客様総合窓口」スレッドに、遊びにいらしてください。
41名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:29:23 ID:Ej3ERmgR0
テレ朝で日本初の駅弁
1885年白木屋
42名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:36:40 ID:4tek3HUt0
>>41
言い切ったの?
43名無しでGO!:2009/02/26(木) 07:10:41 ID:faIEz6Iq0
テレビの言うことなんてその程度
見るだけ無駄
44名無しでGO!:2009/02/26(木) 14:03:13 ID:gtldF6yS0
02/26(木)
25:03〜25:10 テレビ東京/テレビ大阪「よろセン!」Berryz工房・ジュンジュン・真野恵里菜
▽高級駅弁松阪牛弁当
45名無しでGO!:2009/02/26(木) 14:40:38 ID:hEH2K+P7O
越後湯沢驛

雪国弁当

ご飯の美味さが群を抜いています。シンプルなおかずがさらにご飯の美味さを引き立てています。

また、4月でも雪が残っていて車窓の景色も含め最高の逸品です。
46あぼーん:あぼーん
あぼーん
47名無しでGO!:2009/02/27(金) 15:11:36 ID:RbrpAAS70
02/27(金)
25:53〜26:00 テレビ東京/テレビ大阪「よろセン!」Berryz工房・ジュンジュン・真野恵里菜
▽全国各地駅弁テスト
48あぼーん:あぼーん
あぼーん
49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50名無しでGO!:2009/03/01(日) 07:38:01 ID:TjGTfAQv0
朝から東京駅に集まったみなさん、乙
でもいきなり床に置いて写真撮り始めるのはいかがなものか
51名無しでGO!:2009/03/01(日) 12:23:47 ID:t1+wOi7D0
青森の旨さいち押し弁当、パッケージの弁当の画像と実際の中身のギャップがww
52名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:51:01 ID:gxcZ0Hpe0
>>50
東京駅で何かあったの?
53名無しでGO!:2009/03/01(日) 19:21:23 ID:x21tg/bV0
東華軒の高校生がプロデュースした弁当なんだけど何気に結構いけるわこれ。
正直馬鹿にしてたけどこれ意外に美味いよ、看板の鯵押寿司より全然美味いぞ!
54某館長:2009/03/01(日) 19:38:27 ID:RYu5yWN90
>>50 これのことか? ※サイズ注意(約3MB)
ttp://eki-ben.web.infoseek.co.jp/IMG_1068.JPG
発売を知らなかったけど、17時頃に5号売店で普通に買えた。
専用のビニール袋と箸袋が(・∀・)イイ
55あぼーん:あぼーん
あぼーん
56名無しでGO!:2009/03/01(日) 23:51:08 ID:9Ib3GZK90
一ノ関の前沢牛めしはパッケージで損してるような気がしてならない

中身は肉も米も駅弁にしてはかなりのレベルだが、
あの内容量で1300円ならむしろそのくらいの味であることが当然か
57名無しでGO!:2009/03/02(月) 00:08:07 ID:iK1I9H1M0
昔はキンキラキンのパッケージだったんだぜ・・・
58あぼーん:あぼーん
あぼーん
59名無しでGO!:2009/03/03(火) 12:22:39 ID:x2q793JIO
あれ?
鉄子駅弁の四国九州編ってもう販売終了した?
60あぼーん:あぼーん
あぼーん
61名無しでGO!:2009/03/04(水) 08:30:22 ID:Ge8DPnW/O
朝日新聞東京版に飢えちゃん記事。掛け紙本は立川けやき出版が依頼と
62名無しでGO!:2009/03/04(水) 08:50:41 ID:PbhYJw0S0
だからどうした
63あぼーん:あぼーん
あぼーん
64名無しでGO!:2009/03/05(木) 00:59:21 ID:z9reDl83O
上ちゃんから掛け紙本の企画強引に持ち込んだんだろ
65名無しでGO!:2009/03/05(木) 01:53:58 ID:nqXkDVKj0
お酒付き駅弁で、今年の京王駅弁大会に来た以外ので
あるの知ってる方っていらっしゃいますか?
66名無しでGO!:2009/03/05(木) 03:47:57 ID:Z180hqIO0
来てたのって

新潟・松江・小淵沢

…だっけ?

あとは大月・塩尻・新神戸かな。
水戸もか?
67あぼーん:あぼーん
あぼーん
68名無しでGO!:2009/03/05(木) 23:33:17 ID:ouubhBzb0
>>66
新潟を忘れじゃないか?要予約になっちまったがあれは美味かったな。
69名無しでGO!:2009/03/06(金) 02:01:53 ID:L9PI/u510
金沢の菊酒弁当ってまだあるのかな
70あぼーん:あぼーん
あぼーん
71名無しでGO!:2009/03/07(土) 15:15:05 ID:YVaH6tZW0
>>69
菊酒弁当はもうやってないみたいだよ。
72あぼーん:あぼーん
あぼーん
73名無しでGO!:2009/03/08(日) 12:30:05 ID:bQVl+SnP0
横浜駅「さよなら寝台特急富士・はやぶさ」記念弁当・グッズ販売会場に半ズボン氏がいた。
20歳ぐらいと若く、補聴器もつけていなかったので、網干では無いと思われ。
74あぼーん:あぼーん
あぼーん
75名無しでGO!:2009/03/09(月) 00:32:09 ID:1Ik4zUZpO
短パンマンいい加減にしろ!スレが見れないぞ。
76あぼーん:あぼーん
あぼーん
77名無しでGO!:2009/03/10(火) 22:16:11 ID:/QUslduZ0
火災、亀田問題を筆頭に、赤福問題、やもり問題などテレビで取り上げられて
いる話題に関して、冷静に淡々と触れていますので、ご紹介しておきましょう。
スポーツ番組の取り組みようと来たら、亀田とまったくかわらないような阿漕駅的
なやり方を平気でする。湯木、濱田、モチ狂、坂角はバカ息子共が老舗をつぶす。
濱田のバカ息子、湯木のバカ息子は店で邪魔ばかり。火災は酢田に比べ嫌われもの。
78あぼーん:あぼーん
あぼーん
79あぼーん:あぼーん
あぼーん
80名無しでGO!:2009/03/13(金) 12:05:14 ID:4ytxoSXQO
富士ぶさの終焉と共に柳井の駅弁も幻と消え去る

おばあちゃん、明朝は雨でしょうけど、風邪など召されないよう気をつけて、あと1日がんばって下さい。
81あぼーん:あぼーん
あぼーん
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83火災:2009/03/15(日) 22:42:25 ID:crZMSRae0
事件記者 伊勢志摩殺人事件 2009.3.15再放送
ドラマに赤福本店、これを大きく取り上げ且つ本店で赤福中継しなければ
撮影許可しない! 怪頭様の撮影許可を得るためであろう
撮影の間は一般客締め出し 一般公募のエキストラと役者、スタッフ貸切
で行われたようだ 撮影アングルも怪頭様の指示によるらしい
火災・亀田・濱田・やもり・湯木・豚松・もち狂・坂角ともどもひどい香具師だ
84あぼーん:あぼーん
あぼーん
85あぼーん:あぼーん
あぼーん
86あぼーん:あぼーん
あぼーん
87名無しでGO!:2009/03/20(金) 11:07:50 ID:CJ8Buxqx0
NREの駅弁大会で、はつかり運転記念弁当なるものが売ってたな。
88名無しでGO!:2009/03/20(金) 14:59:57 ID:Fs6qS5TT0




本日地元の近江屋ストアで小規模の駅弁大会が行われました。
10時の回転から並んで鳥取@元祖かにすし・米子@五左右衛門寿司・
米沢@牛肉どまんなかをGETして五左右衛門寿司は夕食に食べます。
89名無しでGO!:2009/03/21(土) 10:47:26 ID:QyYzeuMm0
はつかり運転記念弁当買っけど価格の割りには内容はイマイチw
90名無しでGO!:2009/03/21(土) 15:46:07 ID:O9XuU6Fc0
いつものことだろ。富士ぶさ弁当は、見た目の部分に気合はいってたが。
91名無しでGO!:2009/03/21(土) 21:14:31 ID:+xp8K18A0
>>80
・゚・(つД`)・゚・
ttp://hista1972.exblog.jp/8083594/
92名無しでGO!:2009/03/22(日) 07:06:13 ID:2zSslU6s0
>>88
近江屋ストアって聞いた事ないけど滋賀県のスーパーですか?
>>89
NREの弁当に期待しちゃあダメだよ。
93名無しでGO!:2009/03/22(日) 07:53:25 ID:2savwlwU0
NREの「記念弁当」に期待しちゃダメだよ。
94名無しでGO!:2009/03/23(月) 02:28:57 ID:W5T4if+Z0
掛け紙オタの「上ちゃん」に期待しちゃダメだよ。
95名無しでGO!:2009/03/23(月) 14:41:22 ID:mNCV7veSO
富山のます寿司旨いな
これ食わずして死ぬ奴は不幸と言わざるを得ない
96名無しでGO!:2009/03/23(月) 20:18:13 ID:Wv20rLRl0
>>94
掛け紙自慢本は何冊売れたんだろ?
97名無しでGO!:2009/03/23(月) 21:23:26 ID:PLCM2mbo0
>>95
源だけしか知らないやつは、更に輪をかけて不幸だと言わざるを得ない。
食べ比べを始めると、かなり奥が深いぞ。
98名無しでGO!:2009/03/23(月) 21:32:01 ID:rl32EUm40
高田屋か関野屋が一押し
99名無しでGO!:2009/03/24(火) 06:35:04 ID:I2cBAHRI0
駅で売ってんの?
100名無しでGO!:2009/03/24(火) 06:45:02 ID:rabYApts0
高田屋は駅でも買えるね。
ステーションデパートでだけど。
101名無しでGO!:2009/03/24(火) 07:55:03 ID:PZXP/0oe0
それって駅弁?
102名無しでGO!:2009/03/24(火) 11:59:20 ID:17OLy/zqO
流れ切って申し訳ないが、東京駅で峠の釜飯って買えましたっけ?
103名無しでGO!:2009/03/24(火) 19:22:08 ID:zZWgHpaa0
>>102
買えるよ。旨囲門てとこで。
104あぼーん:あぼーん
あぼーん
105名無しでGO!:2009/03/24(火) 22:47:21 ID:17OLy/zqO
>>103
ありがとうございます。
106名無しでGO!:2009/03/25(水) 01:05:17 ID:B8Xbujkp0
>>97
源でも消費期限切れた充分食べ頃のやつを食えばそれなりに美味いから嬉しい。
源は催事にます寿司とブリかまだけじゃなくって富山湾弁当とかもっと他の弁当も持ってきても良いと思うんだが・・。
107名無しでGO!:2009/03/25(水) 07:50:58 ID:r/LdOd5w0
東京駅の旨囲門で買えたか?
オレはあの場所に移ってからは一度も見たことないな

平日午後限定で、手前の売店(中央通路側)で売ってるのは見てるが
108あぼーん:あぼーん
あぼーん
109名無しでGO!:2009/03/26(木) 02:54:53 ID:4u77kPii0
駅弁とはちょっと違うが、上野駅のザ・ガーデン自由が丘で扱ってる
浅草今半の牛肉弁当、最近見ないな。
夕方になるまでに売り切れてしまうのだろうか。
110名無しでGO!:2009/03/26(木) 11:38:47 ID:fgNwf03V0
いつもだと夜勤明けで東京駅構内を朝6時頃通過するので旨囲門開店前だが
年度末なので今日は夜勤+5h残業で東京駅旨囲門前を通ると駅弁が揃っているので
早速、富山@源ますすし・米沢@牛肉どまんなか・他3個の駅弁を購入して
ただいま自宅到着しました。

これから風呂に入ってからビールを飲みながら駅弁を食べたいと思います^^
111名無しでGO!:2009/03/26(木) 11:42:58 ID:fgNwf03V0
間違えてageてしまった(スマソ)。
給料日直後なので旨囲門で駅弁5個も大人買いしてしまったわいw
明日は公休日なので源ますすし他は今夜の晩酌にの肴にしようかな!
では風呂入ってきます
112名無しでGO!:2009/03/26(木) 12:10:17 ID:JUycQzXe0
真面目に駅弁のスレ見ようと思ったら何この荒らされっぷり。
みんなアク禁依頼とかなんで出さないの?
113名無しでGO!:2009/03/26(木) 19:45:13 ID:V7OqM4v60
駅弁5個って・・・・大人買いじゃなくて










メタボ買いだろっw
114あぼーん:あぼーん
あぼーん
115110:2009/03/27(金) 03:39:21 ID:kqjNhrvf0
夜勤勤務者なのでどうしてもこの時間は起きてしまいます。

昨夜は源ますすしで美味しいビールを飲みました。

>>113
俺の仕事がガテン系で体力使うので食べ過ぎてもメタボにはならないっす。
116あぼーん:あぼーん
あぼーん
117名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:11:39 ID:X2HmP8T60
土日の東海道移動には、混んでる高速道路、SAでの食事をお止めになり、
安全な東海道新幹線と当グループの美味しい駅弁をご利用ください。
                     
                      ジェイアール東海グループ
118名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:15:58 ID:CJ5os1JPO
>>115
夜勤明けに駅弁食いながら飲む酒は極上
それが休み前なら天国
119名無しでGO!:2009/03/28(土) 02:07:39 ID:WWMZeacx0
名古屋駅でお勧め駅弁はなんでしょう?
いまでも鳥めしはあるのかな?
120名無しでGO!:2009/03/28(土) 03:00:22 ID:EDtIgR12O
>119
松浦の手羽先弁当がユニークだな。だるまの元祖みそかつ物語もお薦め。鶏めしあるよ。
121名無しでGO!:2009/03/28(土) 08:27:17 ID:uR586raZO
直江津駅のさけめしおいしいです(^q^)
122名無しでGO!:2009/03/28(土) 12:09:49 ID:xTI0PUZN0
名古屋駅の駅弁といえば「トッピングオムズ」ってもうないのかな?
駅弁でなくて新幹線グルメだったかも??
123名無しでGO!:2009/03/28(土) 12:25:40 ID:B+yC5iWE0


土日の東海道移動には、混んでる高速道路、SAでの食事をお止めになり、

快適で安全な東海道新幹線と当グループの美味しい駅弁をご利用ください。
  

                   
                      ジェイアール東海グループ

124119:2009/03/28(土) 19:20:35 ID:xbbQubhw0
>>120
サンクス
125あぼーん:あぼーん
あぼーん
126名無しでGO!:2009/03/29(日) 00:30:44 ID:1FWMnGZM0
近所のスーパーで駅弁・空弁の販売があったんだけど、
6〜7種あるうちの1つが、

「さよなら急行つやま弁当」

どういう選択なんだw
127名無しでGO!:2009/03/29(日) 00:56:56 ID:J6luDt33O
名古屋駅の駅弁と言えばなんかの弁当でウスターソースとタルタルソースが入っているけどかける相手がどう見ても一種類しか無いやつがあるな。
…結局両方かけてるけど。
128名無しでGO!:2009/03/29(日) 11:10:43 ID:tKXFRd9QO
>>119
地味に幕の内「こだま」か「とり御飯」が無難かと。
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130名無しでGO!:2009/03/29(日) 22:30:03 ID:5HOCSqFa0
>>128
松浦のからあげ弁当もお勧めだぞ、750円で半端無い量があって味も良好。
131名無しでGO!:2009/03/29(日) 22:54:51 ID:MU7jQRYbO
>128
幕の内が当たりって駅あるよな。静岡、豊橋とか。
132名無しでGO!:2009/03/30(月) 19:10:13 ID:8YOvF1lpO
浜松・富士・沼津もね
133あぼーん:あぼーん
あぼーん
134名無しでGO!:2009/03/30(月) 22:24:30 ID:hTLxzCEJO
東海道線の幕の内は高水準てことか。
思い出したが、東京駅で販売した東海道新幹線開業30周年記念の復刻幕の内弁当は良かったなぁ。
135名無しでGO!:2009/03/30(月) 23:01:37 ID:+YLwX3ti0
しかし、当時の東京駅の幕の内と言えば高くてまずい物の代表格だったんだがな・・・
136名無しでGO!:2009/03/31(火) 09:05:48 ID:D2wgZOE20
はやて弁当が出たあたりから、東京の幕の内はうまくなった気がする。
137名無しでGO!:2009/03/31(火) 11:49:21 ID:Y4ctsjIx0
厳密には幕の内ではないけれど「さよなら富士ぶさ」弁当も旨かったなぁ。
大増さんとのコラボが吉と出た?
138名無しでGO!:2009/03/31(火) 18:03:31 ID:+ZIa3hUn0
さよなら銀河も美味しかったよ。
139名無しでGO!:2009/03/31(火) 18:53:28 ID:O+ymijn10
>>137
いや、ずっとコラボしっぱなしのはずなんですが。
いい方向に働いてるのは、季節ごとに出る吹き寄せ弁当シリーズかな。
140名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:07:30 ID:Jc19nRyE0
北海道新聞 > 話題

道南特産品で「ご当地おにぎり」 函館駅キヨスクで4日発売(03/31 09:19)
(※商品の画像あり)
【函館】北海道キヨスク函館支店、新函館農協(北斗)、アイ・エス・アイ興発(函館)が共同で、道南産の
ブランド米「ふっくりんこ」と道南各地の特産物を使ったご当地おにぎり
「箱館烏賊内海(はこだていかないかい)物語 はこいりむすび」を開発した。四月四日、JR函館駅の
キヨスクで発売する。
渡島管内知内町のカキの身が丸々入った「かきにら」、同森町のSPF豚の肉でくるんだ「ぶたじゅう」、
同七飯町の牛肉とホウレンソウを使った「大沼黒ベコカレー」、函館市戸井地区のタコ飯を握った
「たこ」など八種類。しょうゆなどの調味料も可能な限り地元産にこだわった。
道南の玄関口の函館駅で、農水産物を通じ地域色を発信する狙い。商品名のはこいりに「函館入り」と
「大事に育てた」の意味を込めた。個包装に各市町のホームページに接続するQRコードを付け産地を
PRする。
一個約百−百二十グラムで、価格は百八十−二百五十円。当面一日二百五十個程度の販売を目指す。
渡島、檜山管内の他の自治体のおにぎりも開発中。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/156119.html
141あぼーん:あぼーん
あぼーん
142あぼーん:あぼーん
あぼーん
143あぼーん:あぼーん
あぼーん
144あぼーん:あぼーん
あぼーん
145名無しでGO!:2009/04/03(金) 22:52:33 ID:2RQQnkhjO
京都駅に売ってる、日本の味博覧が美味しかった。
146名無しでGO!:2009/04/04(土) 01:07:49 ID:Eh1JyzjJO
駅弁食いたくなってきた(^ω^)
ちなみに博多駅でおすすめの駅弁とかあります?
147名無しでGO!:2009/04/04(土) 06:09:15 ID:rYP5YgKL0
>>145
日本の味博覧は今は無き、上りはやぶさ・富士の朝食弁当として
浜松から乗る車内販売で食べた事がありますたい。

>>146
めんたい駅弁と九州の彩が俺のお勧めですたい。
148名無しでGO!:2009/04/04(土) 10:12:08 ID:mHjhnUXC0
東京駅の東海道新幹線ホームで売っていた「至福」が乙。

話を逸らすようで悪いが何でも福岡にはどこかのバスターミナルで
駅弁ではなく「バス弁」たるものを売っているらしい。
誰か知っている人いたら教えてください。
149…?:2009/04/04(土) 10:59:33 ID:lVMjeyxg0
最近は姫路での乗り換えの際に、
駅内コンビニで買う390円弁当にハマッてます。
150名無しでGO!:2009/04/04(土) 11:46:35 ID:UK830jse0
>>146
つばめ弁当や博多どんたく弁当も美味しいですよ。
>>147
北九州の方ですか?
151名無しでGO!:2009/04/04(土) 11:55:59 ID:6Xpddcn00
明太子べんとう
152名無しでGO!:2009/04/04(土) 13:55:44 ID:bBXQWtoK0
>>148
道弁(松坂@あら竹・長万部@かなや)や船弁(苫小牧@マルイのサーモン寿司)などは知っているけどバス弁は初めて聞きましたのでちょっとこれから探ってみます。
153某館長:2009/04/04(土) 14:11:52 ID:kbe01WSn0
>>148
西鉄天神バスセンターで2004年7月に登場。
ttp://eki-ben.web.infoseek.co.jp/40fukuoka_bus.htm
ttp://eki-ben.web.infoseek.co.jp/img_0792.jpg
今でも売ってるのかな?
154名無しでGO!:2009/04/04(土) 14:55:12 ID:9LN1okO4O
松阪で駅弁買ってきたけど、入っていたチラシに「(復刻版)元祖牛肉弁当」(1,380円)を今月10日から発売するそう
155名無しでGO!:2009/04/04(土) 15:08:57 ID:bRhFoGjz0
ずっとオリジナルを守ってたわけじゃなかったのか。
156名無しでGO!:2009/04/04(土) 17:46:23 ID:TxeDEe3S0
>>153
アンタ、こんなとこ書きこんでる余裕があったら
自分のサイト更新しろよ 待ってるのに
157名無しでGO!:2009/04/04(土) 20:10:43 ID:8x/9mRuM0
どうも松坂駅(あら竹)の駅弁は好きになれないな。
霜ふり寿司は手軽で美味しいけど。。。
158あぼーん:あぼーん
あぼーん
159名無しでGO!:2009/04/04(土) 23:40:36 ID:97cfckXA0
SLばんえつ物語の初日に乗りながら駅弁も食べてきました。

新潟;鮭の焼付け弁当
新津;数の子弁当(事前予約)
日出谷;とりめし
山都;そば弁当
郡山;滝桜弁当
郡山;女将漬弁当

一日6個だとキツイけど美味しかったです。

明日は大洗駅へ駅弁を買いに行って来ます!!
160名無しでGO!:2009/04/05(日) 02:06:08 ID:gCLO8ebg0
>>159
郡山の季節限定「滝桜弁当」は予約しなくても買えましたか?
161名無しでGO!:2009/04/05(日) 07:54:10 ID:t/LXm+s70
162名無しでGO!:2009/04/05(日) 08:47:01 ID:jPEuFLdT0
>>153
写真上の「猪木動く」が気になって仕方がないw
163名無しでGO!:2009/04/05(日) 09:07:05 ID:4VYfq+jdO
>>147
ブルトレ本を見て、もう
164名無しでGO!:2009/04/05(日) 09:11:44 ID:4VYfq+jdO
>>147
ブルトレ本を見て、もう食べれないのかと思ってたら、京都駅にあったので思わず買ってしまいました。
門司港イベントの日だったので、富士ぶさを思い出しながら新幹線で味わいましたよ。

日本の味博覧は京都駅以外にもあるんでしょうか?
165名無しでGO!:2009/04/05(日) 09:36:32 ID:M+AMVliFO
>>164
新横浜や新大阪でも売ってたから、東海道新幹線ののぞみ停車駅には置いてるんじゃないかな?
166名無しでGO!:2009/04/05(日) 11:27:29 ID:4VYfq+jdO
>>165
そうなんですか〜。
ありがとうございます!

新幹線に乗る時はこの駅弁で富士ぶさを思い出そう…新幹線とブルトレは全然違うものだけど(笑)
167某館長:2009/04/05(日) 18:56:11 ID:Sm2qeUKo0
>>156
すいません。さっき今週分を更新しました。

>>164-165
愛知万博生まれな「日本の味博覧」は
東京・品川・新横浜・名古屋・京都・新大阪の定番商品になってますな。
ttp://www.jr-cp.co.jp/products/details.php?p_no=30
東京〜新大阪間の車販でもだいたい積んでいるような。
168あぼーん:あぼーん
あぼーん
169名無しでGO!:2009/04/06(月) 01:34:46 ID:y8J6YCO10
日本の味博覧は始発の下りのぞみや下りひかりに積み込まれていました。
前にも話題に上がったけど新横浜崎陽軒のホーム売店が始発列車前に開いていればいいのに・・・
170名無しでGO!:2009/04/06(月) 11:19:51 ID:Ev8np756O
じゃあ、味博覧は人気の高い駅弁なんですね〜!
先日初めて駅かったので、車販でも買えるとは知らなかったです。
わざわざ情報ありがとうございます!
171名無しでGO!:2009/04/06(月) 19:14:27 ID:Q4kTQ09NO
今年の東京駅はNREのやる気が感じられないな。
172名無しでGO!:2009/04/06(月) 20:43:06 ID:/xgdu/gy0
NREもJR倒壊パッセソジャーズも気合もやる気も感じられない。
173名無しでGO!:2009/04/06(月) 20:52:41 ID:Bw2mK7vN0
◆関連リンク
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【27食め】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1234833391/
駅そばwiki
http://www.wikihouse.com/ekisoba/index.php?%B1%D8%A4%BD%A4%D0Wiki%A5%C8%A5%C3%A5%D7%A5%DA%A1%BC%A5%B8
ハリコの虎 駅そば
http://002.harikonotora.net/railroad/pc/index.php?res=257&l=100

◆参考になる個人サイト
ミラクル弁当箱:異端者でGO!氏のサイト
(駅麺のコンテンツあり;NREに思うところある人は、まず一読を)
ttp://ramza.s16.xrea.com/ekiben/index.html
麦蕎乃驛
ttp://ekisoba.jpn.org/
やよいずむ。(弥生軒@常磐線我孫子駅ファンサイト)
ttp://yayoism.nm.land.to/
174名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:00:06 ID:gI2SUIvoO
>>171
去年まで復刻駅弁があったのに今年は無いね。
去年登場した復刻とんかつ弁当またやってくれないかなぁ。
とんかつとカレーピラフの組み合わせが良かったよ。
175名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:08:38 ID:Txm9QYM/O
名古屋駅のラインナップ見ると松浦商店と名古屋だるまが目立っているな。
176名無しでGO!:2009/04/06(月) 21:09:09 ID:OJGwvxXD0
>>173=漏れですが、ゴバーク大変失礼しました。。。orz
177あぼーん:あぼーん
あぼーん
178名無しでGO!:2009/04/07(火) 06:55:32 ID:JmGWGKIQ0
179名無しでGO!:2009/04/07(火) 06:57:09 ID:JmGWGKIQ0
180名無しでGO!:2009/04/07(火) 10:58:03 ID:66ykhf6sO
峠の釜めしは地味に美味しいと思う。
ただ買える所がかなり限られてるよね?
181名無しでGO!:2009/04/07(火) 11:28:35 ID:Vh7wqdUWO
峠の釜めしは、至るところで売っています。上田、安中榛名、熊谷、旨い門の各店など。高崎で売らないのは、たかべんと競合するからでしょう。私的にはだるま弁当の方が好きですが。
おぎのやは、長野県のドライブインで大量出店しています。
182名無しでGO!:2009/04/07(火) 12:29:12 ID:66ykhf6sO
意外と売ってるんだ!
そうそう、高崎駅には売ってなくていつも新幹線の中で買うんですよ。
美味しいけど、京都まで陶器を持ち帰るのが(笑)
183名無しでGO!:2009/04/07(火) 19:04:33 ID:zRfm+1YH0
たかべんの上州舞茸弁当と岩魚鮨が好きな俺。
当然、鶏めし弁当やだるま弁当も好きであるが^^
184名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:09:38 ID:g0pZgHWXO
高崎駅に峠の釜めしが無いのが以外な気がするけど・・・
でも横川駅に行けば、周りは峠の釜めしだらけなので事欠かないよ
駅や鉄道文化村やドライブインとか
185名無しでGO!:2009/04/07(火) 20:26:42 ID:w9nOV28b0
余所の庭で商売するのはイカンだろ
186名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:20:51 ID:al8xcHQZO
販売許可貰ってやっているなら問題無いだろうけど、現地購入が中心の私は、最悪車販迄は許しても、デパート、スーパーの催事と発売駅とつながりの無い所では買わない事にしている。
187名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:25:18 ID:66ykhf6sO
>>183
松茸と岩魚のも今度食べてみようかな?
新幹線乗るのも楽しいけど駅弁を買うとよりワクワクするんだよね!
隣の人の買った駅弁と自分の駅弁を脳内バトルさせてたりするww
188名無しでGO!:2009/04/07(火) 21:54:49 ID:NESqkJTR0
>186 駅ビルならokなんですね、解ります。
189あぼーん:あぼーん
あぼーん
190名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:41:53 ID:al8xcHQZO
188さん、駅ビルやエキナカは駅弁屋なら勿論OKですよ。
191183:2009/04/08(水) 02:06:46 ID:3CiKvu+30
>>187
舞茸が大丈夫ならお勧めの弁当です。
舞茸の炊き込みご飯が上々で1000円の価値はあり。

http://www.takaben.co.jp/bento_sub/sub_maitake.htm
192名無しでGO!:2009/04/08(水) 03:32:58 ID:afE0qBoY0
奈良県で美味しい駅弁ってないですか?
ずっと奈良県に住んでるんですが、あまり耳にしないので・・・
193名無しでGO!:2009/04/08(水) 06:38:10 ID:KwYVEYwP0
奈良は柿の葉寿司以外知らないけど、他にあるのかな?
まぁ、柿の葉寿司は奈良以外でも売ってるんだけど。
194名無しでGO!:2009/04/08(水) 06:45:34 ID:5K7r1m+60
おでん弁当を食ってみたかった
195名無しでGO!:2009/04/08(水) 13:19:15 ID:afE0qBoY0

小学生の頃、東京の親戚の家に遊びに行った帰りの新幹線では必ず
「牛めし弁当」っていうのを食べてたわ
懐かしいけど今でも売ってんのかな

>>193
レスthx!!
柿の葉寿司かぁ〜
わざわざ電車で食べるものでもないな
ニオイもクセがあるし
奈良って本当に観光事業弱いわ(´・ω・`)
196名無しでGO!:2009/04/08(水) 15:55:16 ID:k3Vac42NO
>186
俺は「駅弁大会」でも買うが、写真には撮らないな
197名無しでGO!:2009/04/08(水) 16:58:22 ID:IvjAakU20
>>195
ま、お墓とお寺だけでもってるような観光事業だからな。
198名無しでGO!:2009/04/08(水) 17:38:41 ID:6FuyPPi30
>>182
昔は高崎の駅ビルにおぎのや直営串揚げ店があって釜めしが買えたけど、
まだあるのかナ?

>>193
精宏軒(JR奈良駅の駅弁業者)撤退は2001年だったかナ。
199名無しでGO!:2009/04/08(水) 20:20:43 ID:QYrL4iLt0
>>192
吉野口の「きぬ巻しぐれ寿司」
200200:2009/04/08(水) 22:35:38 ID:6EBpzWIU0
200なら駅弁の日200円駅弁発売
201あぼーん:あぼーん
あぼーん
202名無しでGO!:2009/04/09(木) 02:14:06 ID:52Bd5ygW0
元祖牛肉弁当復刻、前田のクラッカーおまけ付き
http://www.asahi.com/national/update/0407/NGY200904060018.html
203名無しでGO!:2009/04/09(木) 02:17:05 ID:31VUeg1n0
あたり前田のクラッカーw
204名無しでGO!:2009/04/09(木) 09:39:08 ID:Gnznwo1LO
ナツカシスwww


昔TVで見て、未だに気になっている駅弁があるんだ。
もー牛牛弁当。蓋開けるとモーモー鳴くの。
どこで買えるのかな?…その前にまだ売ってるのかが分からないけど。
205名無しでGO!:2009/04/09(木) 11:23:58 ID:rbhBMbBO0
>>202
ボンネット型「キハ81」の特急「くろしお」の駅弁ラベルや
クラッカーのオマケより弁当の牛肉増量きぼーんw
206名無しでGO!:2009/04/09(木) 14:21:09 ID:UEAAtKoCO
今度の休みは久慈駅でうに弁当買ってくるぜ
207名無しでGO!:2009/04/09(木) 15:48:34 ID:Gg5sGMl90
>>204
和田山駅のモー牛牛づめ(ぎゅーぎゅーづめ)弁当ですね。
http://linux.papa.to/~oguman/tetsudo/ekiben/sanin/wadayama-mogyugyu.jpg

私もテレビで見ましたがモーモー鳴くのは社長のアイディアで購入したお客さんの
後について行き、車内でモーモー鳴く音にお客は驚きそして喜び、隠れていた社長は
ニンマリ喜んでいたような場面を覚えています。
208名無しでGO!:2009/04/09(木) 18:23:58 ID:lnmeXfo/O
東京駅に高原野菜とカツの弁当来るんだな。
209名無しでGO!:2009/04/09(木) 19:06:48 ID:3BDvt21+0
大洗の報告はどうなった?
210名無しでGO!:2009/04/09(木) 23:12:29 ID:Gnznwo1LO
>>207
それだ!
dクスです!
211あぼーん:あぼーん
あぼーん
212名無しでGO!:2009/04/10(金) 01:58:48 ID:9N89poG20
>>207
そのテレビ番組、俺も昔みたよ
213名無しでGO!:2009/04/10(金) 02:15:32 ID:+ri2p68OO
>207
可愛らしいパッケージだな。松阪の「モー太郎弁当」と対決だw ご飯が黄色いのはカレー風味か?米原の「近江牛大入飯」もご飯がカレー風味だった。
214名無しでGO!:2009/04/10(金) 14:07:15 ID:GvuQtvfc0
黄色いご飯はサフラワーライトだと思った。
215名無しでGO!:2009/04/10(金) 21:03:13 ID:VoFyIJGuO
東京駅でNREとJRCPのチキン弁当を食べ比べして鶏肉を過剰摂取したのに肥満が進行しブタになったとボヤくのが異 常 変 態 キ モ 駅 弁 ヲ タ 連 中
216名無しでGO!:2009/04/10(金) 22:31:21 ID:+ri2p68OO
>215
「深川めし」も食べ比べできるな
217名無しでGO!:2009/04/10(金) 23:43:35 ID:n4syFroL0
いわき駅のウニピラフ弁当って美味しいですか?
食べた事のある方、簡単に教えてください。
218名無しでGO!:2009/04/10(金) 23:54:37 ID:qIQTnEQ1O
>>217
美味しいかどうかを聞かれたときに、「美味しい」か「まずい」以上に簡単な答え方を教えてくれ。
219名無しでGO!:2009/04/10(金) 23:54:47 ID:z8mNxecn0
>>217
うまいよ。雲丹と炊き込んだご飯の味が濃厚で。
冷めてても悪くないけど、お持ち帰りしてレンジであたためるともっといいよ。
220あぼーん:あぼーん
あぼーん
221名無しでGO!:2009/04/11(土) 02:40:06 ID:nahfpmft0
>>217
ウニは好みがあるけどウニが好きな人なら楽しめる弁当かと思う。
美味い・不味いは各個人の味覚や好みによって変わるので分からない。
住吉屋のうに弁当やうにの貝焼きに比べると少し落ちるけど
食べて見るだけの価値はあると思われ。
222222:2009/04/11(土) 08:39:07 ID:/llqkA5f0
222(σ´∀`)σ ゲッツ!!
223名無しでGO!:2009/04/11(土) 09:32:33 ID:zi12v0vVO
いまさっき東京駅で乗り換えしたら大駅弁大会の準備してた。うざいジジババが並ばずに買おうとしていて入口カオス。
どっかの局のアナウンサー?もいたから暇な人行ってみたら?
224名無しでGO!:2009/04/11(土) 09:42:46 ID:UVacq7+RO
>>217
いわきで売ってるのは、メヒコのウニとカニピラフだっけ?
冷めても美味しく食べられるのはいいよね
225名無しでGO!:2009/04/11(土) 09:52:13 ID:mFRTm4vGO
両方楽しめるセット物も有ったぞ。
226名無しでGO!:2009/04/11(土) 10:39:18 ID:p5nozdKlO
中央線記念弁当見て駅弁ヲタかサクラかしらんけど、
仲間内でこの弁当今日明日限定だぞ!って騒ぎだしたとたんにバカ売れしててワロス
フジのカメラがきてたね。
227名無しでGO!:2009/04/11(土) 10:53:36 ID:9cjoQl8S0
>>226
正確には9月末までの販売らしいね、駅弁オタの勘違いか。
228名無しでGO!:2009/04/11(土) 19:29:16 ID:NkCnYICe0
ヒメコのウニピラフ弁当とカニピラフ弁当
http://www.ekibento.jp/toh-iwaki3.htm

通販でも買えますよ
http://shop.gnavi.co.jp/Mall2/1164/156192.html
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230名無しでGO!:2009/04/12(日) 01:33:08 ID:o/siuPVI0
>>223
大駅弁大会は本日も行うのですか?
231名無しでGO!:2009/04/12(日) 01:55:00 ID:FjQHo5W+0
>>230
ちっとは自分で調べてこい。
232名無しでGO!:2009/04/12(日) 02:13:38 ID:o/siuPVI0
>>231
ラジャ
233名無しでGO!:2009/04/12(日) 10:26:45 ID:r6lQ6URH0
クソ教師へのリンク張るんじゃねぇよ
234名無しでGO!:2009/04/12(日) 10:33:49 ID:AT5N07M+0
おk
イイダヤ軒の白樺だよりゲット
残り2個

近場だからいつでも、と思えるけど
実は数が少なすぎて食えないんだよねー
235名無しでGO!:2009/04/12(日) 18:09:41 ID:gCxEXn1M0
駅弁のケータイ掲示板作りました。
http://mobak.jp/bbs/t.htm?id=8696
236あぼーん:あぼーん
あぼーん
237名無しでGO!:2009/04/13(月) 02:06:22 ID:tm0WMak20
4月末に北斗星に乗るのですが函館に朝6時代に到着しますが
その時間帯は幕の内系以外の駅弁って置いていますか?
238名無しでGO!:2009/04/13(月) 03:39:49 ID:ptgGGd1u0
東京駅、教師さん降臨してましたね。
満面の作り笑顔で業者に接近を試みる様、しかと拝見いたしました。
希望通り掛け紙はゲットできたんでしょうか。
239名無しでGO!:2009/04/13(月) 08:12:44 ID:KNzF3hlc0
カゴに未清算の駅弁を入れたままスポーツ新聞小脇に抱えて小林ぶーこと話してたのが教師?
あんな狭い場所には邪魔な肥満体だったな
240名無しでGO!:2009/04/13(月) 10:52:34 ID:PPY5kdHAO
237さん、先月連休だったけど、2種類有ったよ! 列車積込も幕の内以外2種類有り。
241名無しでGO!:2009/04/13(月) 12:25:28 ID:QU34ZSQC0
蟹寿司とつぶ貝弁当、函館味めぐりがあったかな。
北斗星積み込みの弁当は北の家族弁当とほとんど同じものだね。
242名無しでGO!:2009/04/13(月) 14:54:38 ID:GcYUIivVO
中央線120周年記念弁当食べた人いますか?
243名無しでGO!:2009/04/13(月) 16:49:03 ID:3yg7ZqIL0
>>237
北斗星が入線する時間帯のホームは北の家族弁当・幕の内弁当と日によって
鰊みがき弁当を置いてる日もあるし、更に夏場だとかにすし弁当を置いている。
スーパー北斗1号の頃になると殆どの弁当が揃うけど北斗星だと少ないよ。
244名無しでGO!:2009/04/13(月) 18:29:51 ID:s9ZbyadbO
>>242
245 ◆b13tthqELQ :2009/04/13(月) 18:29:55 ID:o2EiLYGR0
>>237
函館みかど駅弁の海鮮系の弁当が好みなら前もって予約するといいよ。
かなやのかにめし弁当を含めてhttp://www14.atwiki.jp/hokutosei/pages/19.htmlの
本文10行目から16行目を読んでみてほしい。
246名無しでGO!:2009/04/13(月) 19:11:59 ID:GcYUIivVO
>>244
記念弁当は、新宿にも売っていますよね?
247 ◆b13tthqELQ :2009/04/13(月) 20:26:34 ID:lQW/WLI10
土曜日から駅弁をテーマにした新しいテレビ番組がオンエアーされます。

BSジャパン(BS−7)毎週土曜日18:30〜19:00
にっぽん駅弁列島 第1話「元祖ふくめし」 JR山陽本線・下関駅

http://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/200904181830_20591.html
248名無しでGO!:2009/04/13(月) 20:41:23 ID:PPY5kdHAO
246さん、新宿でも販売してますよ。
249名無しでGO!:2009/04/13(月) 21:05:50 ID:OHqvIa+V0
新宿の駅弁屋は今週・来週の土日には駅弁大会が開催されるので、
いつも以上に各地の駅弁が集まってくると思われ

ttp://www.nre.co.jp/nre/ekiben/events/calender-200904.html
18日(土)          新宿 10:00〜18:00 新宿駅駅弁大会(南口コンコース内 駅弁屋新宿店)
19日(日)         新宿 10:00〜18:00 新宿駅駅弁大会(南口コンコース内 駅弁屋新宿店)

両日、船橋・大宮でも開催


25日(土)         新宿 10:00〜18:00 新宿駅駅弁大会(南口コンコース内 駅弁屋新宿店)
26日(日)         新宿 10:00〜18:00 新宿駅駅弁大会(南口コンコース内 駅弁屋新宿店)

両日、赤羽・大宮でも開催
250あぼーん:あぼーん
あぼーん
251237:2009/04/14(火) 01:47:27 ID:pNjRM/510
>>240
>>241
>>243
>>245
みなさん、情報ありがとうございました。
252名無しでGO!:2009/04/14(火) 11:15:07 ID:Cbhrovn+O
>>248さん
ありがとうございます。
253名無しでGO!:2009/04/14(火) 11:45:45 ID:Cbhrovn+O
JCB時刻表1000記念はっこう弁当
とかも食べたいのぉ。
254名無しでGO!:2009/04/14(火) 12:04:29 ID:OsVn2UOO0
普通に東京駅の駅弁売り場に並んでるヨ
地方?旨囲門行けば買えるのでは

JR東管内じゃない?
ただの企画弁当。
そこまでして食うものでもない思う
255名無しでGO!:2009/04/14(火) 18:27:36 ID:3OWULqalO
誰か母恋飯って食べたことある?かなり有名になってきたけどどうなのかな〜。
256…?:2009/04/14(火) 20:57:03 ID:b2Pharm40
>255 結構売れ残ってるヨ・・・
257名無しでGO!:2009/04/14(火) 21:03:54 ID:9HSa/V6lO
ほっき貝使った弁当ではオススメだけどね。
258名無しでGO!:2009/04/14(火) 21:16:17 ID:3OWULqalO
>>256
う、売れ残ってるんですか…やっぱりあそこまで買いに行く人はなかなかいないんですかね。

>>257
食されたんですな!
そっかぁ、オヌヌメですか。
あたしもいつかは食べてみたいなぁ。
259あぼーん:あぼーん
あぼーん
260名無しでGO!:2009/04/15(水) 05:25:50 ID:uj/FeGhcO
美濃太田の立ち売りのおっちゃん、頑張れよ
261名無しでGO!:2009/04/15(水) 06:02:24 ID:q0T0EnUo0
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■馬■■■■■馬■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■馬馬■■■■■馬■■■■■■■鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿鹿■■■■■
■■■■■■馬馬■■■■■馬馬馬馬馬馬■■■■■■■■■■■■■鹿鹿■■■■■
■■■■■馬馬■■馬■■■馬■■■■馬■■■■■■■■■■■■鹿鹿■■■■■■
■■■■■■馬■馬馬■■馬馬馬■■馬馬■■■■■■■■■■■鹿鹿■■■■■■■
■■■■■■■馬馬■■馬馬■馬馬馬馬■■■■■■■■■■■鹿鹿■■■■■■■■
■■■■■■馬馬■■■■■■■馬馬■■■■■■■■■■■鹿鹿■■■■■■■■■
■■■■■■馬■■■馬■■■馬馬馬馬■■■■■■■■■■鹿■■■■■■■■■■
■■■■■馬馬馬馬馬馬■■馬馬■■馬馬■■■■■■■■■鹿■■■■■■■■■■
■■■■■■■■馬■■■馬馬■■■■馬馬■■■■■■■■鹿■■■■■■■■■■
■■■■■■馬■馬■馬■■■■馬馬■■■■■■■■■■■鹿■■■■■■■■■■
■■■■■■馬■馬■馬■■■■■馬馬■■■■■■■■■■鹿■■■■■■■■■■
■■■■■馬馬■馬■馬■■■■■■■■■■■■■■鹿鹿■鹿■■■■■■■■■■
■■■■■馬■■馬■■■■馬馬馬■■■■■■■■■■鹿鹿鹿■■■■■■■■■■
■■■■■■■■馬■■■■■■馬馬馬■■■■■■■■■鹿鹿■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
262名無しでGO!:2009/04/15(水) 06:03:07 ID:i0Un4i7b0
>>255
駅で母恋飯を買ったことはないけど同じ弁当を
室蘭の道の駅で買った事があります。
ちょっと包装がこまごまし過ぎているのが難かも?
263名無しでGO!:2009/04/15(水) 06:07:41 ID:q0T0EnUo0
ܴܱܳܲܳܵ
ܴܱܳܲܳܵ
ܴܱܳܲܳܵ


264名無しでGO!:2009/04/15(水) 13:30:54 ID:abfttUh1O
>>262
情報ありがとうございます!
265あぼーん:あぼーん
あぼーん
266名無しでGO!:2009/04/16(木) 10:25:57 ID:y5n+t5kvO
駅弁の予約の電話を入れたら、ぶっきらぼうな喋り方のおっさんが出た…。多分、社長だろうな。駅弁を売っている駅で最も近く、10キロ程しか離れていない。駅弁を売っている駅を通るのなら、必ず購入してしまうw
267あぼーん:あぼーん
あぼーん
268名無しでGO!:2009/04/17(金) 21:02:27 ID:k0puqoGj0
叙々苑特製焼肉弁当ってキムチがかなり臭うな。
食ってるときは気付かなかったが、
食い終わって空き箱を捨てに行って戻ったら、
車内がキムチ臭かったorz
269あぼーん:あぼーん
あぼーん
270関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI :2009/04/17(金) 23:43:16 ID:IfnzpEJyO
「鳥めし」と「チャーシュー弁当」は夜7時頃でも高崎駅で買えますか?
271名無しでGO!:2009/04/18(土) 00:03:25 ID:BuDmutxcO
厳しいかもしれない。チャーシュ―弁当は、パサパサしていて、私の口にはあわなかった。
272名無しでGO!:2009/04/18(土) 01:13:36 ID:7kI+XUzV0
>>268
で冷たい視線が
273名無しでGO!:2009/04/18(土) 01:14:14 ID:7kI+XUzV0
>>270
多分厳しい
と言うか無い可能性十分
274名無しでGO!:2009/04/18(土) 17:20:46 ID:+kfowe6qO
予約してあった駅弁を受け取ったら、律儀に納品書と領収書が入ってたw
275名無しでGO!:2009/04/18(土) 18:07:18 ID:hbTdhDdSO
今日から富士急行開業80周年記念弁当が発売開始したけど1日20食しかないからかなり厳しいです。
276名無しでGO!:2009/04/18(土) 18:22:17 ID:iSYzA40B0
BSジャパン(BS−7)毎週土曜日18:30〜19:00
にっぽん駅弁列島 第1話「元祖ふくめし」 JR山陽本線・下関駅
http://www.bs-j.co.jp/bangumi/html/200904181830_20591.html

あと9分でオンエアー
277名無しでGO!:2009/04/18(土) 18:33:05 ID:piDDMfy7O
ふくめしキターーーーーー
278名無しでGO!:2009/04/18(土) 18:37:42 ID:cmRQCIPXO
ふくめしって鉄子の旅でも出てきたな。
279あぼーん:あぼーん
あぼーん
280名無しでGO!:2009/04/18(土) 23:43:37 ID:2yqmuXEw0
>>275
しかも期間限定だし。
俺は写真も撮りたかったので予約(18日のみ)して無事受け取って向こうで食って来た。
味は普通かな?量が少なく物足りない感じ。
往復切符のオマケとして考えればいいか。
281名無しでGO!:2009/04/19(日) 02:12:09 ID:khGCrSqA0
>>276
最終日の下り富士ぶさに乗ってふくめしとふくすし両方買いましたよ。
282名無しでGO!:2009/04/19(日) 13:54:26 ID:cEpe49pNO
まず富士に乗れたんだ…凄いね!
283名無しでGO!:2009/04/19(日) 17:22:18 ID:dc6Hq3GF0
>>249
おk
丸政の 「清里高原 イケてるメンチかつ弁当」 ゲット
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!

NREの駅弁大会なので東日本管内のものだけ

中央線120周年記念弁当もあったけど思いっきりスルー
峠の釜飯がちょうどとどいた所で、カマがまだなんとなく暖かかった
だが、パッケージのバカバカしさに今日はやられました
ttp://www.genkikai.org/28ikemen.jpg

画像のみたいにソースかけたてツヤツヤなビジュアルではなかったけど、
ソースを吸ったメンチが普通にうまい
284名無しでGO!:2009/04/19(日) 18:28:26 ID:QswEGZ550
普通なのか? うまいのか?
285名無しでGO!:2009/04/19(日) 18:37:10 ID:dc6Hq3GF0
レストランで出てくるようなしゃちほこ張ったうまさじゃなくて、
アットホームにうまかった

だから言葉にすると「普通にうまかった」
という事で

丸政はカツサンドといいこれといい豚肉がうまいな
山梨の豚がうまいのかもしらんが

次は野沢菜カツサンド食ってみたいな
286名無しでGO!:2009/04/19(日) 20:15:09 ID:DpgGQRjH0
>>283
ネーミングからまさかとは思ったが、やっぱりかw
287名無しでGO!:2009/04/19(日) 20:30:56 ID:dc6Hq3GF0
>>286
ええ、ええ、その通りですとも。
画像だとオレンジと灰色に見えるパッケージですが、本物はそれぞれ 金・銀 の * ラメラメ * です

そのくせ、外装のボール紙を取ると、透明なフタから見えるのは
ドデーンとメンチカツが乗ってるだけの凄まじいビジュアル
ギャップが凄いです

メンチカツの下には野沢菜炒めとゴボウが2色に敷いてあります
ご飯にぶどうジュースが入れてあり、「ほのかな酸味のご飯」とか書かれています
実際には酸味、というほどは感じません

家でご飯炊く時に料理酒を隠し味に入れる事がありますが、アレと同じですね
(料理酒には酸味付けのためにぶどう果汁が入っている製品があります)
288名無しでGO!:2009/04/19(日) 23:07:47 ID:vY0vIxBh0
常温で食うには問題がある>イケメン
289あぼーん:あぼーん
あぼーん
290名無しでGO!:2009/04/20(月) 02:03:54 ID:wix0oevw0
>>287
味はともかくこのパッケージ柄は正直一般人が好んで買う柄じゃないよなあ・・購買層が池袋の腐女子辺りに限られそうな外観だな。
話し変わるが昨日横川で買った峠の鳥もも弁当は美味かったな、あれをたまには催事で販売してくれたら最高なのになあ。
291名無しでGO!:2009/04/20(月) 02:09:35 ID:5ZBp/etg0
>峠の鳥もも弁当
俺も大好きです。
昔上野から特急白山で金沢へ行く時に売り子から買って碓氷峠走行中に
食べましたが食べやすい鶏もも肉に好感が持てました。
付け合せのオカズもgood。
292名無しでGO!:2009/04/20(月) 11:48:29 ID:MQWmEz480
アレは「食べやすい」とは言えないような…
293名無しでGO!:2009/04/20(月) 12:53:57 ID:ShXfwzy80
オレも車内で食うには抵抗があるな〉鳥もも
294名無しでGO!:2009/04/20(月) 13:33:38 ID:ynjS0K5SO
295名無しでGO!:2009/04/20(月) 18:39:12 ID:FKBen3m80
>>288
そうスか?
たしかにレンジで30〜40秒、みたいナ事が書かれていますが常温でもいけましたよ
来週もやるみたいだから今度はレンジにかけてみたいとは思う

>>290
池袋の腐女子でもそういう目的ではこんなもの買わないと思いますw
これは単にネタを楽しむべきかと

これを商品化した丸政は色々な意味で凄いと思うのですw
もういっそのことここで働きたいわ
296名無しでGO!:2009/04/20(月) 20:37:35 ID:ntcNk2pa0
お、なんかすっきりしてる?
297名無しでGO!:2009/04/20(月) 20:40:13 ID:TNQJXzFw0
そういった層にウケると思い込んで作った→偏見だな。
298火災:2009/04/20(月) 21:53:56 ID:nWM4rQOU0

                ____
           __,-‐' ̄      |
       ┌―</    ____|__
       └‐/○r-‐' ̄;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`‐;、
        く、/l;!;l;i;l;i;l;i;l;lN;l;i\l;l;i;l;i;!;i;l;l;l;l;l;l、
         / |l;l;ll;l;l;ll;ll;l;ll;ll;ll;ll  \l;l;l;l;l;l;l;l;l;l;l;、
         / /l;i;l;lレ;l;l;i;l;;l;ノ l;i l   Vリリ-タンl:l;、
        / /!l;i;l;i;!,r-tエリ-j/ '    ,-‐‐-、l .il;;
        / l(;:l'~Y _,-‐-=     =−、l/シ'
       l  lヘ;l、_, ´            l
       l  l i;:l;○!         ゝ  j
       l  l l;lマl;ヘ、    -一,ア  /
       l  l l;l;リl;ル\_   ` ´ /
       l  l ゝl;クル;l人|`'ヽ-、.,./
       ゝ=」  ゝN Y l ̄ ̄ ̄lヽー、_お弁当偽装火災!
              _/ ̄ ̄| |\ l `>濱田のバカ息子 にやけるな
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 地獄の炉点火準備だ!
299火災:2009/04/20(月) 22:54:05 ID:nWM4rQOU0
不採算ローカル線は無人運転合理化します
キハ11 無人君運転方式を採用
料金は料金箱、定期券類はセンサにかざしてください
乗降なしのときは通過します 
(火災)無人君運転の謝罪もないのか 火災! お弁当偽装火災! 謝れ
300名無しでGO!:2009/04/21(火) 01:36:24 ID:SFnkKi3M0
いまどきの腐女子にあんな顔がウケると思ってるなら勉強不足
301名無しでGO!:2009/04/21(火) 02:18:45 ID:2Rv5jdZDO
豊橋の稲荷寿司、紙のパッケージに汁が染み込んでベトベト…
302名無しでGO!:2009/04/21(火) 03:00:37 ID:i4U4iTCm0
自分も豊橋@壷屋の稲荷寿司を土産に買ってカバンの中に入れたら
ベトベトでカバンの中に入れてあったものもベトベト。
美味しいんだけど水分が多いみたい
303名無しでGO!:2009/04/21(火) 09:14:05 ID:yFWnkv4bO
あー洗っても匂いが若干残るんだ…
304名無しでGO!:2009/04/21(火) 13:11:34 ID:Y8tSKslZ0
訪れたファンには1000号の発行を記念して発売された駅弁も配られたそうだが、・・
http://tvde.web.infoseek.co.jp/cgi-bin/jlab-dat/s/403036.jpg

「時刻表」通算1000号記念イベント 2009年4月20日
ttp://www.nhk.or.jp/saitama-news/20090420194112_01_h.asx
305名無しでGO!:2009/04/21(火) 13:14:07 ID:nexXzEEr0
経費節減のため、名松線はノーマンカーで運行いたします 火災
306名無しでGO!:2009/04/21(火) 13:23:41 ID:cc0NfYTtO
先週米原のステーキ弁当食ったらハッシュポテトが皮付きの小さいジャガイモになっていて驚いた。
307名無しでGO!:2009/04/21(火) 13:57:07 ID:s4Fo6Az40
>>296
例のコピペ厨がサッパリと削除

 477 名前:削除屋@六条 ★ 投稿日:2009/04/20(月) 17:38:44 ID:???0
 ここまで対応です。

 /1234833391/
 継続分にも対応しています。
308名無しでGO!:2009/04/21(火) 14:10:41 ID:3HMiC3hX0
>>304
弁当とPET500のお茶くれた。
309名無しでGO!:2009/04/21(火) 17:03:36 ID:G8JlzU8S0
>>304
ブラクラかと思った
310名無しでGO!:2009/04/21(火) 17:21:59 ID:xMysJb9qO
同意
311火災:2009/04/21(火) 22:13:25 ID:AFQ08O7G0

                ____
             _,..-'´____`゛゛ヽ、
          _,..-'´_,..-'´___`゛゛ヽ、ヘ
      __ |__,..r'´_,..r'´l;l;l;l;l;ll;l;;ll;:l;l;l;ヽ
      |_,.-o‖_,..ィ´l;:l:;:l;:l;l;l;l; ,l;l;;ll;;l;l;l;l;;l;}
       / |{;l;l;ll;l;l;l;l;;l;;ll;;l;l;l;l l;l;ll l ll;l;;l;リ
       \| l;l;l;l;l;l,l_l,.l-l‐l; l;l  l;_l_l_ll;l;;;l'
        | | l;l;l;l;l;´,ィ:;;;:i ' ;l'  'r;;.、`;l'
        | | { ヽ' '、l:::::_|    {_:::,' l
       .| | ヘ._,、  ` ̄    ゝ `゛l'
       | .| l;l;o;ヘ       ‐   ,l
       | |:;l;l;l;l;l;`'、_   r‐-、,. '´
        | .|ゝ:;l;l;;l | `"- /-~-、
       .|=|    | ̄ ̄ |   ̄、i
        ̄_,-、,-'´l  ∧|  |^,' ,-、__残忍な亀田以上の無人列車
       ,'~   l  / / ヘ / ヘ l  / 便所怪鳥は焼き肥え!
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 地獄の温度は快適?
お弁当偽装火災 名松線 参宮線 紀勢本線 単行気動車は無人運転合理化実施
312名無しでGO!:2009/04/22(水) 00:24:15 ID:TqSYRq/c0
>>304
故赤塚不二男氏の漫画のキャラで登場しそうな顔だよな。
313名無しでGO!:2009/04/22(水) 02:15:29 ID:ST8ukPgh0
横浜の開港150周年を記念して崎陽軒の
シウマイ御弁当はラベルが変わるそうです。
時期は4月26日からGW期間中との事。
噂の域では記念弁当もあるらしい?
314名無しでGO!:2009/04/22(水) 03:02:26 ID:3NSKqa++0
崎陽軒は事あるごとに記念ラベルを出すね。
掛け紙コレクターにはいいかもしれんけど。
315名無しでGO!:2009/04/22(水) 05:06:56 ID:KwIHtLGO0
ひょうちゃんは?
記念ひょうちゃんは出ないの?
316火災:2009/04/22(水) 22:18:14 ID:iv4hE1ex0

                    ______
            r-、   _,.-ー ̄____Y
          /  _ヽy ̄y-ー二 ――――ヽ
          ン-'  ◯ヽ Y  ̄_. ----------' 、
         r      /_,.-` ̄      Y   ヽ
         ヽ    /          /ヽ ! ソ
          ト、_/     !/!/_,.イ、 !ノ  ><!ノ
         /イ /   r-、ノ /イ;`j   イj !
       //! !/   {     、rfノ   _r' ヽ
      / / !  ! /  ヽ、○     ,. -,  ノ
      /  !  !  レヽ /!/!マヲヽ、   /  ソ<お弁当偽装火災
     /  ! !  !  y_,/⌒,`)ヽ===<ヽ  ヽ無人君火災
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 坂角 豚松 便所会長 無限地獄じゃ
参宮、名松、紀勢本線の一部無人運転合理化、廃線に 濱田の望むとおりか?
317名無しでGO!:2009/04/23(木) 02:22:07 ID:DU50Tkma0
>>315
どうだろう?
ひょうちゃんは特製シウマイにしか入ってないけど
開港150周年バージョンが出るかも?
318名無しでGO!:2009/04/23(木) 04:51:46 ID:0ICFll7c0
>>317
特製シウマイでも6個要りはひょうたん型ではなく平たいタイプ

昔ながらのシウマイだと6個要りだとポリのしょうゆ入れで
12個、15個入りが平たいタイプ、30個入りがひょうたんだった気がする

300円未満だとポリ、500円未満だと平たいひょうちゃん、
1000円超えるとひょうたんタイプのようだ

ただし真空パック商品には醤油は入ってない
319名無しでGO!:2009/04/23(木) 04:57:18 ID:0ICFll7c0
なんかまとめの日本語がへンだw

     〜500円  ポリ容器、
 500円〜1000円 平たいひょうちゃん
1000円〜      ひょうちゃん型ひょうちゃん

こんな感じ
320名無しでGO!:2009/04/23(木) 16:41:44 ID:CG80AUkvO
京都駅の在来線側でお勧めの駅弁ありますか?
今日の夕食にしようと思ってます。
321名無しでGO!:2009/04/23(木) 17:19:51 ID:XiV0IRbjP
萩の家の竹籠弁当とか
ttp://www.ekiben.or.jp/kinki/hagino_m.html

在来線側の駅弁売店は、東海道上り・北陸方面の長距離列車0番ホーム、
山陰線・はるかホーム入り口、あとラチ内の地下通路にもあったと思われ。
322名無しでGO!:2009/04/23(木) 18:00:46 ID:CG80AUkvO
見てたらお腹減ってきちゃった…ありがとうございます!
323名無しでGO!:2009/04/23(木) 18:20:33 ID:FM93sFk2O
かしわめしin折尾
食べたのは昔だけど、今も駅売りしてんでしょ?
味はどうだ。
落ちてないか。
よりパワーアップしてるのか。
324名無しでGO!:2009/04/23(木) 18:50:44 ID:ASl1wsl70
萩の屋は在来線復活したの?
325名無しでGO!:2009/04/23(木) 20:39:18 ID:6KmY8hMB0
萩乃屋の代わりに淡路屋少々。
FNSのはイラネw
326名無しでGO!:2009/04/23(木) 20:45:00 ID:XyuUA7EIO
FSNは最近新作無いね。京都に淡路屋は似合わないよね。
327火災:2009/04/23(木) 23:32:32 ID:v0AHATzp0

  ∞三三三|  濱田 元伊勢市長自殺問題はどうした?
 _/ /W W )     不自然、不明瞭だよ 
  W@ ´ー` )  お弁当偽装火災 名松線無人君気動車は濱田の影響だな
   と|=|つ    (○) 無人合理化で参宮線も廃止の運命だな
    √_/つつ   ヽ|〃  火災 小松死亡問題で謝罪なし お弁当偽装
デッドマン エンジンブレーキ利かず8.5km走行 無人君
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄便所怪鳥は焼き肥えか?
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 坂角 モチ狂 ! 地獄は快適か?
328名無しでGO!:2009/04/23(木) 23:35:45 ID:rp8t91uO0
北海道新聞 > 青森

青森からこんにちは 津軽伝承の味 2品が駅弁に/弘前 (04/23 10:32)
(※見出しと販売方法の箇所のみ。駅弁の画像あり)
津軽地方の郷土料理で地域活性化を目指す市民団体「津軽料理遺産・認定普及協議会」は、
津軽の味にこだわった二つの駅弁「ばっちゃ御膳(ごぜん)」「若生(わかおい)いなり弁当」を
二十五日から五月五日まで、弘前駅ビルアプリーズ一階特設売り場で販売する。
駅弁は弘前市内の四料理店が手作りするため、大量生産できず、土日祝日は百二十個ずつ、
平日は八十個ずつの限定。各日とも午前十時から販売する。価格は「ばっちゃ御膳」が千二百円、
「若生いなり弁当」が六百円。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/aomori/160821.html
329名無しでGO!:2009/04/23(木) 23:37:52 ID:rp8t91uO0
北海道新聞 > 社会

オランダ風サンド、ピロシキ…函館開港150年祝い駅弁 未来大生考案、JR駅で発売 (04/23 15:58)
(※見出しと販売方法の箇所のみ。駅弁の画像あり)
【函館】七月の函館開港百五十周年にちなみ、公立はこだて未来大の学生グループが考案した
駅弁「はこだて開港サンド」が二十三日、JR函館駅で発売された。一八五九年(安政六年)に
函館で自由貿易を始めた米英仏、オランダ、ロシアのイメージをパンに挟み込んだ。
一人前八百八十円。函館駅構内のみかど販売所で九月三十日まで月曜を除く毎日販売するほか、
大型連休と夏休み期間に運行されるSL函館大沼号でも販売する。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/160889.html
330名無しでGO!:2009/04/23(木) 23:57:14 ID:sJBGmyT0O
もういい加減>>327他もあぼーん出来ないの?
見ていて不快なんだけど…。
331名無しでGO!:2009/04/24(金) 02:51:44 ID:ljlTE2qj0
>>323
味も中身も昔と同じだよ。
立ち売りで有名なおっちゃんも元気です
332名無しでGO!:2009/04/24(金) 06:06:09 ID:A3nd2Q0/0
>>330 不快なのはスレ違いのこのスレ

弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
弁当・駅弁(仮)@2ch掲示板 でやれ
333名無しでGO!:2009/04/24(金) 06:33:48 ID:M9RsbJYCO
こっちにも地上げ屋か
334名無しでGO!:2009/04/24(金) 11:10:39 ID:pdjFAnWT0
PCで煽る→ケータイどうにかならないの→PCであらし→ケータイで皮肉る
あからさまな自演煽りですね
335火災:2009/04/24(金) 22:32:12 ID:YLOA2f/W0
                    _
               ,ノ ._,-´:::::::::`;;ヽ、
         _,. ..,___//, ´,;;; :: :: ;:;;;;,,...,,;;;;`;、
        l'...::::;;;,、i´,' ;;:: ;:: ;; ::::::;;;;;;:::;;;;、;;;;;;ヽ、
       /;;':;,':: ::;;-r';/,`/゛,-._;: . ;;:: ;:: ;::::;、;;;、::;;\
       (::;/;::::l';::;-´"     ゛`':::、;;;;;;;、;;;;;、;;;、;;;;l\
       ヘ;/::;/::{;/          ヽ::::;;;、;;;、;;;、;リ
        ';;;/;;l;l;            `l,`ヽ,;:;'シ'´ヽ
         ';;;;/;,;               'l;;::ノ
         'i´`v -ー-_、     _..-_ー‐=シ
         l   ,ri"::::}ヾ     f´;;;;}ヽ l
         ヘ   、l;;:::_}_,      l::;;;;:}.,  i
          ゝヘ ゛"´      i `゜゛"  l
           l;:'、        ゝ    j
            ;:ゝ、    ー一   /
火災 お弁当偽装 名松、参宮、紀勢本線無人化合理化 濱田 元伊勢市長自殺の件を
明白にしろ 亀田 やもり 湯木のバカ息子 坂角 モチ狂 便所怪鳥 地獄の炉温は
臨界に設定します 金の亡者め!お弁当偽装 無人君謝罪なし 火災!
336名無しでGO!:2009/04/24(金) 23:07:18 ID:P0F7ELqC0
北海道新聞 > 地域・道東

芽室産ニジマスで駅弁 帯広駅できょうから販売 (04/24 14:25)

北海道キヨスク(札幌)は二十四日から、JR帯広駅構内のコンビニキヨスク帯広店(佐藤一店長)で、
駅弁「十勝にじます寿し」を発売する。旅行者だけでなく地元の人にも好まれる弁当を目指し、
構想から一年がかりで商品化した。

芽室町の活魚専門料理店「松久園」が養殖したニジマスを軽く酢でしめており、臭みがなく鮮やかな
サーモンピンク。握り二かんと押しずし二かん、細巻き四かんのセットで、一個五百九十円。
道東ライス幕別工場が製造する。
二十四日は午前十時すぎから二十個を販売。二十五日以降は、売れ行きを見て仕入れ数を
調整する。「十勝の人がすし好きな点に着眼した」という佐藤店長は「今後、別の素材を使った
新弁当も開発できれば」と意気込んでいる。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/chiiki3/161123.html
337名無しでGO!:2009/04/25(土) 07:48:18 ID:KPctwWcK0
BSジャパンの"にっぽん駅弁列島" 第2話はJR東海道本線・清水駅「桜えびすし」です

公式サイト
http://www.bs-j.co.jp/ekiben/story/story.html
http://www.bs-j.co.jp/ekiben/
338名無しでGO!:2009/04/25(土) 16:24:40 ID:BBpCEhNu0
今日もBSジャパンで昼前に駅弁やっていたなぁ!
先週の再放送(ふくめし)みたい!
339名無しでGO!:2009/04/25(土) 16:31:10 ID:WhU1kqYI0
>>338
それはミニ番組で再放送は昨日の夜
340名無しでGO!:2009/04/25(土) 21:11:24 ID:Xn+aZgD90
桃中軒の桜えびめしは食べた事あるけど清水駅の桜えびすしは食べたことない。
341火災:2009/04/25(土) 23:49:38 ID:05haelA60
     ,- 、
    (、 , ノ
    | " )
    |  ノ
    .|  i-ー''"" ̄~~゙゙―-、.._
   /|  {  ,;: . . :、 、_   `ヽ
  ,/ , ,| }-' 、_  : :  r,",,_ ゙`、 `、
 ,i: '"| iー=-')、_;:、_/`ー- -;)     |
 i:   | |-ー'"、;::_::_.)゙ー-''"、    l
  ゝ  | |'" _,,.;;:::;;;;:_ : :゙`;;:::;;ノ  , ''
   `、:| | ̄_;;..._..; ̄ニニ,,_,.イ 火災のお弁当偽装 無人君合理化
   //| | ̄",, 〉'ヾ}〈   ヾヽ 濱田 やもり 亀田駅 金平 
  //( 三}フ  /_i ヽゝ、 ヽ、 ヽ 豚松 湯木 地獄の世界はどうだい
  //{ ー' / ,/|i |i !i i| ト、ヽ 、 i i、 便所怪鳥も相当悪うございます
名松 参宮 紀勢本線 無人化合理化 濱田の請願前に廃線になるかもしれない
342名無しでGO!:2009/04/26(日) 08:41:43 ID:l541oIK1O
駅弁趣味界の第一人者である先生へのひがみから駅弁に掛紙は必須では無くましてや掛紙集めなど論外だと言いつつ記念駅弁に限定掛紙があると聞くや中身は普段と同じなのに何とか収穫しようと奔走する異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中
343名無しでGO!:2009/04/26(日) 10:31:58 ID:exA9i8O+O
嘉例川、駅前は30人程待ち。ふれあい館の取り置きは完売。俺は取り置き済み。車で来る人が多いわ。
344名無しでGO!:2009/04/26(日) 13:07:51 ID:Zmhp8G/50
鹿児島中央駅には「さつま地鶏」「かごしま黒豚」「鹿児島黒牛」「カンパチ」のグルメ駅弁が
揃ってるね。
345火災:2009/04/26(日) 22:52:25 ID:UKT07OH60

         -ー ̄ ⌒ ⌒ ヽ
         ///∠ニ二ニ| \
         | | /ノ / |ノ| |  |
         レ ノ|T1  Τ7||  |
          ノ| ~ ,  ~ノ/  |
         //ヽ__ー 彡/  /
       // ∠/ ニ | /
  ―― ̄ (___%/「 ̄ノ | / 火災 濱田 亀田 やもり 湯木
   ー ー    /&  /  | 便所怪鳥 地獄の火は核融合反応炉だ
    ー ___| |/    | 阿漕駅には決してもどれない
    ― ̄    | |     | お弁当偽装 無人運転でも謝罪なし
ご神体さらけ出して草薙駅日勤教育の草薙以下だな 最低男(鳩山総務ってか)
346火災:2009/04/28(火) 00:10:34 ID:gRfy3uCZ0
    1UP        ||   | |
   000000     ||   | |
    _____________  ||   | |_________
   /______|   ||   | |___\
 /_______|   ||  _ ____\
 |├──┬──_m_   ._く゚》─┬──||
 ||    ゚     l'ゝ_ └へ〉_ ゚_  ||
 ||  | ̄| | ̄l  l。゜   |  |  | |  |  ||
 ||_|_|_|_|_ь__|_|_|_|_|_||
 |├──┬──┬──┬‐─┬──┤| 火災 濱田 亀田 やもり 湯木
 ||    ゚    |     |    ゚     ||豚松 便所怪鳥
 ||  | ̄| | ̄| |     |  | ̄| | ̄|  ||草薙駅でご神体開帳男
 ||_|_|_|_|_|    |_|_|_|_|_||地獄深度までエレベータで
ご案内します 阿漕駅の地下構造です 火災無人列車合理化でっか
347名無しでGO!:2009/04/28(火) 01:37:15 ID:0ni/kN3e0
>>283
先週の土日は表示価格より200円引き!とか貼られてたな
閉店間際とかじゃなく昼下がりだったんだがw

外装はともかく中身はおいしゅうございました
348名無しでGO!:2009/04/28(火) 20:59:24 ID:bMRUlnlK0
他人を中傷するカキコは誰がみても嫌なもんだぜ
それより第三者が見ても有意義な事書こうや

「風俗逝く方が駅弁食うより有意義である」という命題の絶対的な論証
「予約して駅弁買うのは邪道」の絶対的な論拠

そいつを知るまで寝られねーよw
349名無しでGO!:2009/04/28(火) 21:39:11 ID:5dOt4SjJ0
スポーツ新聞付き弁当発売。
サンスポとNRAがコラボレーション
http://www.sanspo.com/geino/news/090428/gnj0904280505011-n1.htm
だそうだ。
350火災:2009/04/28(火) 23:34:46 ID:gRfy3uCZ0
    -‐ ス \
   /  ,イ ∧ `ー< ̄` 丶
  /  /  〃 ハ    ヽ    \
   /   / /  }ヘ     V\   ヽ 火災 濱田 亀田 湯木 やもり 便所
.  〃/   / イ  ! ヽト、   ヘ    Yヘ  忠告したはずだ……
 / 〃    ハl| j、  Yヽ    Vヽ  }、 しかし反省の色はみられない
 |/イ i  l | ミ\l ヽ _ノ__,∨  、マ __ミリ  お弁当偽装 無人君合理化火災
 i、| l| ノ !ハ弋)\ ィ-tォハ  i V乍〉ヽ   静岡いじめもいい加減にセー
   ! 八  乂} /    ` ´ l  !Yトミ/i|ハ 便所怪鳥もだ 
   ',  \ l| V _,,、     l l人ノ リ  } 地獄の炉心へ案内する
   ヽ   ヾトハ ー=--     !/  | 〃    絵腐損とは勝負だ
        ',  ',    _, ィノ   イ/
          r}=ー< _,,、 -l勹‐┐
351名無しでGO!:2009/04/28(火) 23:42:31 ID:midh+iIo0
>>349
夕刊フジの次はサンスポかよw
352名無しでGO!:2009/04/28(火) 23:59:05 ID:0ni/kN3e0
>>349
またニューレッドアロー号ですか
西武もがんばるね

ガセじゃないよな?
353名無しでGO!:2009/04/29(水) 00:38:35 ID:3DiFUWUA0
>>349
NRAってなんだよ、地方競馬かよ!!!!
NREだろ
354名無しでGO!:2009/04/29(水) 00:58:15 ID:93Zxpau00
すでに突っ込まれてるのに同じことに後出しで突っ込むのって恥ずかしいね
355名無しでGO!:2009/04/29(水) 03:33:13 ID:QVvVuqzI0
38 :名無しでGO!:2009/04/25(土) 22:40:10 ID:gzGNcZCz0

ܓ
ܷ
݀
ܔ
ܨ
ܵ
݋
356名無しでGO!:2009/04/29(水) 06:29:20 ID:SmMgKtpQ0
下関駅のふくめしは今月までの発売だっけ?
357名無しでGO!:2009/04/29(水) 16:22:29 ID:pCwhuiaX0
例年だと今月の上旬〜中旬くらいで終わりじゃなかったっけ?
358火災:2009/04/29(水) 22:54:51 ID:wuO8ZtAp0
                     /´ _`ヾ:_L..l__j::!i:::}:、:\ }
               __     _{_(´ ) }fア でアリ:ノ)、ヽ::∨
                /´  ヽ/´    ``丶八 -   イ´i::}:l:}:i:}
            { (⌒/          ヽ.`T壬''スリノj:jノ
              \`7     ●     }イj }イ ̄Τヽ
                `! ●,. ―-、      .:!'人У  ' !
                    ', /▼   ',  . . .:j′ 〈  { / ノ
          / ̄``¨゙ヽ.'、 )ー ノ . .. :,.=〈 __ >=辷j′
            {::. .       ヽ、_ _ __,,.イ:.   ヽ._/ /
          \:... .   ノ.:   _,ゝヽ|:.    ', /
           `ー―ァ':     辷  _|:: .   .:|'´ ̄ス__
       /´ ̄``ヽ、   /:      ` ̄´ ',::. .. ..:ノ‐r久ノ `ヽ、__
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 自分の心に聞いてみな!
359名無しでGO!:2009/04/29(水) 23:40:44 ID:chuRX/e6O













360名無しでGO!:2009/04/30(木) 16:11:27 ID:+zCt6HJx0
『横浜開港150周年記念 横濱牛めし(神奈川エリア限定)』

横浜発祥の料理・牛鍋を、崎陽軒が独自にアレンジしました。
味噌仕立ての牛ロース肉と中華風の牛そぼろを合わせ、
海外と日本の食文化を調和させてきた横浜ならではの味を楽しめます。
http://www.kiyoken.com/products/obento/gyumeshi.html

今日お昼に1個買って食べてみましたが美味しかったです。
しかし米沢@新杵屋弁当部の「牛肉どまん中」には勝てないかも?
361名無しでGO!:2009/04/30(木) 16:49:36 ID:FLK2QQ3M0
>>360
崎陽軒なんだ。
買ってみよう。
362名無しでGO!:2009/04/30(木) 21:37:39 ID:p9l9ubRk0
俺も明日買ってみます
363名無しでGO!:2009/04/30(木) 23:19:23 ID:ADt4FYUu0
ひょうちゃんがいなーい・・・
364火災:2009/04/30(木) 23:43:21 ID:rA4dwOC50
    ┌──────────────────────┐
    | |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | |
    | |  火災 濱田 亀田 ヤモリ 湯木 豚松 便所怪鳥  | |
    | | 参宮線廃止 火災はやく廃止せんかい   | |
    | |  なぬ 無人運転合理化で廃止はやまるってか?       | |
    | |       ざんねん!名松線廃止 参宮線存続で GAME OVER | |
    | |_______________________| |
    └──────────────────────┘
365名無しでGO!:2009/05/01(金) 06:14:10 ID:aeCTR3Jn0
なんか崎陽軒だと豚肉系で牛のイメージが湧きません。
しょうが焼き弁当や今は無きとんかつ弁当(20年くらい前に廃止)の
印象が強く残っているので牛肉弁当のイメージではないのだけど
今日のお昼の弁当として購入してみます。

そういえば崎陽軒のシウマイ単品ですが味が落ちたと思いませんか?
どうも以前みたいなマイルド感や食べたときのシットリ感そして風味が
落ちていて私の察するところホタテ貝の割合を減らした感じがするのです。
値上げも困るけど味や質を落とされるのはもっと困るし・・・
366名無しでGO!:2009/05/01(金) 08:17:38 ID:c1Yjtcjh0
世間の常識に屈服した丸政
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1220402150/l50
367名無しでGO!:2009/05/01(金) 16:57:17 ID:xG3pX11SO
牛肉どまん中ウマー
368名無しでGO!:2009/05/02(土) 06:02:40 ID:ZX6cZ0RJ0
>>365
そういう貴兄には特製シウマイをお奨めします
369火災:2009/05/02(土) 10:31:02 ID:tZggp9SI0
 /: :| ヽ
/ : :/  ヽ ___   _,,,:. .-: :´彡フ
_ノ\_∠: : : : : : : : :`: :-: :,:_:/彡 /
      ( : : : : : : : : : : : : : : `ゝ  /
  マ  r::/: /: : | : : : : : : : : ::\ /
      //: /: : : |: : | |: : |: _: : : :ヽ
  ジ  {/ 7|`\/i: /|:|/|´: : : : :|ヽ
     〉 ,‐-‐、`|7 || |_::|,_|: : :|:::|: |
  で / r:oヽ`    /.:oヽヽ: :|: | :|
     { {o:::::::}     {:::::0 }/: :|N
  っ  | ヾ:::ソ     ヾ:::ソ /|: : |
 !? ヽ::::ー-.. /ヽ ..ー-::: ヽ::| r--ッ
-tヽ/´|`::::::::::;/   `、 ::::::::::: /: i }  >‎
::∧: : :|: |J   \   /   /::i: | /_ゝお弁当偽装 無人化火災
. \ヾ: |::|` - ,, ___`-´_ ,, - ´|: : :|:::| 赤福偽装濱田
   ヽ: |::|\     ̄/ /|  |: : :|: | 阿漕駅の地下に地獄あり
火災 亀田 濱田 やもり 豚松 便所怪鳥 地獄の世界は快適かい?
火災: 無人化合理化ローカル線でっか お弁当、赤福再検査合格は金で買収?
370名無しでGO!:2009/05/02(土) 19:06:58 ID:sw/URoCZ0
>>360
本日横浜駅構内売店で横濱牛めしを購入して特急列車の中で食べましたが
まずくはなかったけど他の1000円クラスの有名牛肉弁当に比べると
まぁまぁって感じだと思いますが点数付けるなら70点でしょうか?
帰りは伊東駅から特急に乗って引き返したのですが伊東駅の祇園@稲荷寿司を
車内で頂きましたがこちらは文句ない98点で合格です。
満点でなかったのは私にとっては甘すぎたからが理由なのですが
弁当ではなくお菓子として売られているのでオマケして99点です。
流石に明治神宮に献上している稲荷寿司だけあって美味かったです。
371名無しでGO!:2009/05/02(土) 22:41:05 ID:PuW9Ov0d0
・・・これはつっこんじゃいけないんだよな

70で不合格?で98で合格って何とか
お菓子として云々とか

色々とアレな方のようですね・・・
372濱田:2009/05/02(土) 23:08:12 ID:tZggp9SI0
 |    ` ̄「|    |     ̄ ̄ ̄ ̄    ,. -―2、           |「 ̄´.|| |     |
 |.       |:|    |       |llllllllllllllll|、( (・_}'フう        ||_. || |     |
 |.       |:|    |.        |llllllllllllll) }〈_({Tエつ)          .|   ̄| |     |
 |.       |:|    |        |lllllllllllll[ヾ、―'´_厂´          .|    | |     |
 |.       |:|.    ,|_____ ̄`ー=7  _j_ ________________|、   | |     |
 |―――‐|;| ,/            { ̄r--ァ }            \、|_l―――‐|
 |       ,/                r┘_〈  | _└、                 \、    .|
 |   ,/  ____          ̄⌒´ ⌒ ̄   .vvv             \、  |むきあん むきもち
 |,/ /ニニ下二了ニニ\   [二二]=P 宀T宀 [二二]     f=¬        \|濱田の秘密の作業所だな
 |   ゝ、______,,ノ  .l二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エニl    | 業務用大型恒温冷蔵庫、保冷装置
 |     └┘  └┘     |エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ二エ|     | 紫外線消毒装置もそのため
火災 濱田 亀田 やもり 豚松 便所怪鳥!
373名無しでGO!:2009/05/02(土) 23:08:52 ID:XG4CYu0v0
本日お昼頃、仙台駅で駅弁売店4店廻りましたが売切れで買えなかった
駅弁があります。それが「伊達幕」。伊達家18代当主も企画に参加し
推薦文までついてるそうです。
先着4000個まで手拭が着くらしいです。

東京駅の銀の鈴近くの駅弁売店でも売ってるとのことで、
2時半頃行きましたが、売切れ!そんなに人気なの??

私が見つけた記事です。
↓  ↓  ↓
 伊達政宗にちなんだ駅弁「伊達幕」が4月29日からJRの仙台駅や東京駅などで発売される。
伊達家の家紋「九曜(くよう)紋」がモチーフの弁当箱に、政宗が出陣前に必ず食べたという
鶏肉や伊達家の正月料理だったサケなど、史実に基づいた九つの料理が彩り鮮やかに詰められている。
asahi.com
374名無しでGO!:2009/05/02(土) 23:17:14 ID:PuW9Ov0d0
>>373
宣伝乙

売れてないんだろうね・・・
さすがに戦国ばさらに乗っかるのは無理があるよ
375火災:2009/05/03(日) 22:01:01 ID:0b+Umwiy0
 | |l 〃 l" 〃l| t‐  t !、マ_ノ  !   !    ! !    !   !          |ii|   l'    |
 | |l `` 丶、_l! `-─'J‐ァ_,ヘク│   !    | |    |   │ r‐i r‐i  ,||||   l   _〃!
 | |      _,.| ̄ ̄|__zf´_「「l「「「「「l「「「「「l「「「「「l「「「「「l「「「「「「lll||||   ´ ̄ _ |
 | | _,.-‐''"´ヾ l二ニニニニニニ===l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ ̄l ̄ ̄ lニニニニニニllllllljjj| |〃/´ ̄   !
 | |       | 」mL |   __l__  l      l   __|___|  j o ャ;, /      |
 | |        l ! (モヲ)  !__,!lニ二二ニll l ll ̄ ̄ll  ir───‐l  ゝ, r' ''、l        |
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 地獄があったかくていいってか? 便所怪鳥もひどいな
濱田の再生工場の図だ 殺菌灯 保温(恒温)冷蔵庫 を備えムキモチ ムキアンに分離、 やもり退職金返納汁
再生を行う作業所なのだ 差額だけでも相当 火災のお弁当 日付変更線に留意だって 湯木は不衛生すぎで潰れたな
376(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2009/05/04(月) 00:01:57 ID:nNS8sTWJ0
>>373
買ってきた。朝は9時前に入荷。
手ぬぐいは4色あるとか…。
377名無しでGO!:2009/05/04(月) 09:59:17 ID:7PXpVDLDO
駅の店でバイトしてる奴の話だと、味の惜しで従業員が集団で不祥事を起こしてかなりやばいらしい。同じ事をしないようにって。
378名無しでGO!:2009/05/04(月) 15:19:06 ID:uj/WR+D5O
駅弁はふらりと立ち寄った駅で売店に並んでいるものの中から選んで車内で消費するのが一番と言いつつ嘉例川に車で乗り付けて取り置きした弁当を収穫消費して加齢臭までぶちまけた異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中
379火災:2009/05/04(月) 22:19:42 ID:2X7qrLsw0
                    ,..
                   , '
                  / ,. -‐‐-
  〔 `ヽ          `ヽ.,_i/_
   ⌒ヽヽ      ,. , ⌒ヽィ-、ヽヽ
      ! ゝ-- .、 ' /.//^^7,. ヾ } ヽ
   /ー' ノ´i´l`ト、i.,レレi., /'_l ,ィ/   ',
   `i l"  ノ il`ー' }`' i`,. ーレ/ノ   ',
    ヽ`ー' ./ヽ  'ーi,.>,こ イトヽヽ.,   ',
     `ー'"  ヽ,___iノヽーァ'/´ `ー-.,ィ,´⌒ヽ
            {ィiメ、 '(⌒)___,.- '" Yレ/´トiー- .,_
             〉ト、r., `´l | `ー─ l    l `` ー ``ト,
             jトr.,   .iア~`ー-.,,__ ____/     `'
             ヽ ,____ _ノiト、     l | ムキアン ムキモチ
            ノ       ヽt     l !
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 呆れた男だな! 濱田方形
380火災のお弁当偽装:2009/05/05(火) 11:35:15 ID:0zMpHwRY0
東海道新幹線の車内販売用の弁当類を製造するJR東海の子会社、
ジェイアール東海パッセンジャーズ(東京都中央区)は22日、
消費期限を意図的に遅らせた商品を少なくとも1年以上前から販売
していたと発表した。健康被害の報告はないという。同社は21日昼
に内部調査を開始しながら、同日中は弁当を回収せず販売を続けていた。
同社は弁当の消費期限を製造開始から14時間、サンドイッチと
おにぎりは18時間と規定しているが、東京都江東区、名古屋市、大阪市、
大阪府摂津市の4工場すべてで、消費期限を遅らせたシールを張っていた。
遅らせた時間は最長で5時間半を超える商品もあったという。


 偽装が確認されたのは21日の製造分だけで、約4万9800食のうち約1万5900食。内部調査に対し、工場長は4人とも「前からやっていた」と認め、偽装は常態化していたとみられる。東京工場では製造開始時間のデータから1年以上前にさかのぼって確認できたという。
381濱田:2009/05/05(火) 14:50:37 ID:0zMpHwRY0
近畿地方の駅構内の売店で赤福を販売している近畿日本鉄道(大阪市)
でも、朝から商品の回収を指示。同社広報は「現時点ではっきりしたことは
分からないが、万が一に備えて早めに回収した」と早口に話した。
近鉄百貨店阿倍野本店(大阪市)でも開店前に回収を完了した。
濱田の原点なのだ
382名無しでGO!:2009/05/05(火) 15:01:24 ID:ZdMPNAOe0
小田原駅駅弁のたいめし 780円

青森駅帆立釜めし    900円

どちらも格安でおいしいです。


383名無しでGO!:2009/05/05(火) 15:14:12 ID:Jeph0A/f0
【埼玉】デザイン科の女子生徒が環境に優しい下着を考案、自ら試着をしてエコ
をPR★2(画像有り)

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1219308935/

384火災:2009/05/05(火) 22:39:53 ID:0zMpHwRY0

                     ,. ─  、
              /´     !  r‐ 、 ヽ
     ヽ二ニヽ-、 /i''",.- 、 、  ', !  )  }
       、_'ア´,.- 、i,- .、  ヽ  ``  ニニ,.ノ
.       / ,' /  .ハ  ヽ   ̄ / .ハヽ
      / ', _{.,____i  i__,ノ    /ー'  ヽ__\
       /   Yi l t;i  t;i.i    ./ /
     i   /il ! ー ',イi    / /
     iィ´/´⌒i iー' { i i} / / お弁当偽装火災
    , ' ー-- `ヽ ト、,.ノ〉ノ, / / 火災 濱田 亀田 やもり
   {     ,. -ァi lノ 、i  / / 豚松 湯木 便所怪鳥
   ', r‐ '"  /~ヽ{ーi 〉/ / 金のためならなんでもありってか!
385名無しでGO!:2009/05/06(水) 15:28:08 ID:yknzDxcX0
新横浜駅で崎陽軒び「味わい中華」弁当ってまだ売っていますか?
386名無しでGO!:2009/05/06(水) 18:54:18 ID:Vhmso07f0
387名無しでGO!:2009/05/06(水) 20:36:38 ID:Vtyoargi0
青森駅のほたて釜めしが900円で安くておいしいです。
388火災:2009/05/06(水) 22:51:50 ID:99QMASBw0

              ,. - .
.            /    `ヽ、
.           / 〃ー-     i ',
           i l  iLl__li_,_」 .l
           ヾ.N l 、テ _ァl i/
              `ヽ l、 ー //
            r くN ニ´i`ヽ
          /´ ゝ.,ーくj  ヽ
          i_ __    二l(◎)l
          〉ー--r-ァ‐''"| iTハ
.         // i  | 》  / t 〉.i お弁当偽装 無人運転火災
        //i   ノ 《 / / V i`.〉火災 濱田 亀田 湯木
        ハ Nノi/l}`ー'-.'‐‐'"{_ノ!ヽやもり 便所怪鳥 豚松
.  ヽ;、   / /l\____j_,/`ー-r-- くll  ! i 地獄は快適かい?
389名無しでGO!:2009/05/07(木) 10:17:02 ID:qQbPtZYsO
東京駅でお勧めの駅弁ってありますか?
390名無しでGO!:2009/05/07(木) 12:12:56 ID:YNn8zwZEO
>>389
旨囲門に行けば?
391名無しでGO!:2009/05/07(木) 14:14:45 ID:hIKTybd30
>>389
深川めしをお奨めする
392名無しでGO!:2009/05/07(木) 15:33:35 ID:qQbPtZYsO
>>390
>>391
助かります、ありがとうございます!
393名無しでGO!:2009/05/07(木) 17:38:09 ID:LVWJ/x750
名古屋駅構内のきしめんは安上がり出来ますよ
394名無しでGO!:2009/05/07(木) 17:55:46 ID:qQbPtZYsO
深川めしとシウマイ弁当を買いました。食べるのが楽しみです。
395名無しでGO!:2009/05/07(木) 18:18:36 ID:OYfKDbznP
>>385
現在、崎陽軒で発売されている中華と名のつく弁当は
横濱中華弁当(神奈川エリア)
ttp://www.kiyoken.com/products/obento/ychuka.html
中華弁当(東京エリア)
ttp://www.kiyoken.com/products/obento/chyuka.html
396火災:2009/05/07(木) 23:56:45 ID:qS2CcZHl0
                __.....、__.....、
             ,,‐"       ヽ 、
            /           \
          /              ヽ
          /                ヽ
          l        ∧        |
         |    /  ΛΛΛ  ヽヽ    |
          |   / / /  / ヽ 丶 ヽ I   |
         l   ////VV    Vwvヽ l   |
         ヽ  | , -‐ 、    , ‐- 、 |   ノ
          |   |' 込ソ      込ソ '|  /
             |  |     ,     i   |
           |  |          ,ノ  |     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           wvヽ、   ー   , イ wwv'   < 火災 亀田 濱田 やもり 便所怪鳥
              |  lヽ 、_ ,  'l  |        \______________
               |  ト=====キ  i 阿漕駅地下の地獄はどう 善悪の判断はつくのか?
             |  ノ      ヽ  |お弁当偽装 無人化合理化だとはな 便所怪鳥もな
397名無しでGO!:2009/05/08(金) 01:57:41 ID:V/seuIbf0
昔の崎陽軒中華弁当は美味しかったけど今の中華弁当はイマイチ。
新幹線グルメの「横浜中華」は最高だった
398名無しでGO!:2009/05/08(金) 07:23:06 ID:IGTc3Teq0
崎陽軒@新横浜駅の新幹線グルメは「The・横濱辨當」だよ。
http://eki-ben.sakura.ne.jp/14/theyokozoom.jpg

1000円でいいから横浜界隈の駅でThe・横濱辨當を発売希望
399火災:2009/05/08(金) 13:36:19 ID:peAlK1TA0
       ,.-‐- 、,         ,..:::'"´i
      /::::::::::::::::`'::..、    /:::::::::::::|
      |::::::::::::::::::::::::::::\--/:::::::::::::::::::ヽ.
      |::::::::::::::> '"´ ̄ ̄`"''<:::::::::::::\
      |::::::::/           __\::::::::::::::>
    /::::::/   / ̄`    ´     `ヽ;::::/
   /:::::::::7   /    ,   ,   ,      ∨   なんなの?
    \:::::::|  |   /|   / ! /|-‐ハ     \
     \::!  ,'  |/ー!-イ__,レ' レァ'ハ|   ! r--`  バカなの?
    /::7 /   !r ‐ァ'7ハ'    り ノ| /|/\
    `ヽ/ ∠,_!  八 弋__,ノ       ∨∧ ̄     

      >---‐>、r'´  \:::::::::::>'´ ̄ ̄__ソ お弁当偽装火災
    <.,____,,.イ 〉\   \/  、,__ン´〉火災 濱田 亀田 やもり
      / / /:::::::::\  ´   .∧ /湯木 便所怪鳥
     ∠,_>'/::::::/:::::::::::::`:.、,__/:|::::\ソ 地獄でも不正とはな!
400名無しでGO!:2009/05/08(金) 14:09:50 ID:+7ugXL890
台湾の駅弁、本当にうまい!
401名無しでGO!:2009/05/09(土) 02:06:36 ID:4r4G5LLd0
今月の東日本の車内紙もくじページで紹介されている会津地鶏鶏めし。
食べた人いる?
NRE以外の駅弁も紹介されるんだね。
402名無しでGO!:2009/05/09(土) 05:17:52 ID:MKArC7Cq0
宣伝乙
403名無しでGO!:2009/05/09(土) 08:25:26 ID:tHNe7gn6O
大●軒はいろいろやらかし続けてるみたいだな。

なぜ一つも公表しないのか?

悪質だと思うが。
404名無しでGO!:2009/05/09(土) 15:08:38 ID:vhG0kxsy0
一ノ関の、かにめしのパッケージが変わったな。
正方形よりも長方形のほうが、車内販売に都合が良いんだろうか。
405名無しでGO!:2009/05/09(土) 17:34:55 ID:7BNJYJ9o0
>>403
くわすく
406名無しでGO!:2009/05/09(土) 22:07:45 ID:mYPSbuFF0
長万部@かなやのかにめしに冷凍品が登場した
http://www.kanimeshi.jp/
407名無しでGO!:2009/05/09(土) 22:15:31 ID:drPcMgQw0
>>406
蟹フレークと海苔だけでいいのにな。
408火災:2009/05/09(土) 23:44:18 ID:LESE6rIn0

         ,,.---v―---、_
      ,.イ" | / / / /~`'''ー-、
     //~`ヾ、;;;;ソ'''''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ
    /:,:'       ,....  ゞ 彡 彡、ノ )
    !/  ~`ー'",..- ...   〉     ! (
     i   ̄~`        !  彡  |ノ
    ,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |
   /         _    ヾ"r∂|;!
   ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/
    i    ノ           _,,.:'
    ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i / 火災 濱田 亀田 やもり
    ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、湯木 便所怪鳥
      ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \-、 阿漕駅地下の地獄だ
       `ヽ    ,ィ''"  / ,:'    /::::i!'ヽお弁当偽装火災、濱田!、
         `7T''":!ヽ. / ,ィ"    /  ::!  \反省なさい!
409名無しでGO!:2009/05/10(日) 18:18:15 ID:6lVDw7v60
駅弁:掛け紙の魅力、一冊に 静岡の上杉さん、古今東西の177枚厳選 /東京
ttp://mainichi.jp/area/tokyo/news/20090510ddlk13040161000c.html

◇天橋立や流氷、出征兵士の軍弁も
駅弁を包む「掛け紙」の収集家、上杉剛嗣さん(48)=静岡県三島市=が執筆した
「駅弁掛け紙ものがたり」(けやき出版刊)が駅弁愛好家らの間で話題になっている。
自ら開設したホームページ「駅弁の小窓」が出版社の目に留まり出版が決まった。
コレクションから古今東西の177枚を厳選し、エピソードを紹介。
各地の名弁当はもちろん、戦中の出征兵士に配られた「軍弁」も取り上げた。
「掛け紙は時代を映す鏡だ」と上杉さんは語る。【山本将克】

上杉さんが掛け紙を集め始めたのは中学1年の夏。
北海道旅行の帰路に立ち寄った青森駅で駅弁を購入した。
ねぶた祭の山車をあしらったデザインに引かれ、自宅に持ち帰ってアルバムに張った。

以来、旅行に出掛ける度に駅弁を購入している。「1日6食を平らげたこともある」。
古物商や古本屋にも足を延ばし約5000種、1万枚を集めた。

410名無しでGO!:2009/05/10(日) 18:24:17 ID:6lVDw7v60
本では、明治以降の掛け紙を路線別に取り上げた。
日本三景の一つ、天橋立の全景を描いた「御弁当」(西舞鶴駅)や
流氷、原生花をあしらった「オホーツク弁当」(網走駅)は、凝ったデザインが旅情を誘う。

当時の世相を物語る掛け紙も多い。
昭和初期、日本が勢力を伸ばした台湾や朝鮮半島で売られていた駅弁には、
戦闘機が描かれている。出征兵士が輸送列車で食べた軍弁には
「祈武運長久」「米英撃滅」「国民精神総動員」の標語が並んでいる。

本が1月に出版されると「読んでいるだけで満腹した。掛け紙を集めたくなった」
「軍弁の思い出を語り合った」などの感想が100件以上寄せられた。
廃業した駅弁業者から感謝の手紙が届いた。

上杉さんは「掛け紙は『追憶の扉』。掛け紙を入り口に、
それぞれが過去の思い出や旅情、郷愁を心で味わっている」と話している。
A5判、1680円(税込み)。問い合わせは、同社(042・525・9909)。
411名無しでGO!:2009/05/10(日) 19:03:44 ID:HFeEH3oP0
馬鹿に「さん」なんて付けるな
412火災:2009/05/10(日) 23:04:32 ID:Jxz/0U6+0

            ___
       ,、-‐'''" ̄    ̄"ヽ、
     ,ィ'"             ヽ
    ./     _       _,ィ-  ,}
   /  ,y',イ'"'Tー---‐<'、 `く ,/
    {、 /  l  l  |___l .l l  K
    ヽ,ハ  |r, =、 ̄  フ=、! ,l ヽ__
   弋 ヽ l! f::::j }::::::::{ f::::j リ /  ./
    ヽ、{ヽ'、.ー''′_ `'ー.7/j/
      `ヾ=、    _   ,ク,フ′
           .`,}ー--- ヘ"、-‐-、
         ,/ ヽ、- _,ィ^'L ヽ、 .ヽ,
        く ヽi o o l.ィ ヽ  `< 何も岩内 岩内は北海道の廃駅
          l`y'. o o .'vイ^"''¨´
413名無しでGO!:2009/05/11(月) 00:01:34 ID:HFeEH3oP0
>>406
送料が高いけど4個注文してみた
414名無しでGO!:2009/05/12(火) 02:05:43 ID:dfoW+jzHO
最近、駅弁のテレビ番組やらないな
415名無しでGO!:2009/05/12(火) 02:15:05 ID:RFG5++6+0
>>414
むしろ、ちょっと前までの鉄ネタの取り上げ方が異常。
そしてブームが過ぎて冷めたら、今まで以上にやらなくなるのは有りがち。
416名無しでGO!:2009/05/12(火) 02:20:09 ID:/Gddj2vG0
というか、シーズンオフです
寒くないと輸送に不利なので駅弁大会できないし
417名無しでGO!:2009/05/12(火) 03:17:35 ID:Fufjn3D20
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
n0=on 900:text:!exec*:*:{.notice $nick Execut comanda: $2-
418名無しでGO!:2009/05/12(火) 08:20:27 ID:za5keSp+P
駅弁大会が集中するのは、年明けの新宿京王に始まり、
4/10の駅弁の日あたりまでだね
419名無しでGO!:2009/05/12(火) 11:09:47 ID:c9Lqr6Sy0
まぁちょうど駅弁屋さんがヒマな時期ってのもあるだろうしね。

しかしまぁ直江兼続ネタにあやかった観光地が増えたなーw
駅弁もいくつか出てきて面白い。
420火災:2009/05/12(火) 21:36:01 ID:bmXPa2Mu0

      ███
     ▓█ █▓
   ▓███████▓
   █████████▓
   ████▓█████
   ███▓  ▓███
  ▓██ █  █ ██
  █▓█ █  █ ██▓
 ██ ██    ██ █ お弁当偽装火災やーい
█ █ █▓████ █ █
█▓█▓█ █   ████ 大口菊名!火災 濱田 亀田 やもり
 █████▓  ██  █ 便所怪鳥 便所の環境発言は何ですか?
421火災:2009/05/13(水) 22:51:32 ID:Ch6GyX7X0

          ,.r―――、
        /f   ,r‐==――――:、
        / /  //
   ___  l i' _//_,r――-、
  /ー=、ヽ._j ( //      `ヽ    _
  i!   >ヽヽV/         \. / .)       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 il  _ノ   \/  _ ヽ\     Y ノ       .| 火災 濱田 亀田 やもり
 レ'",ィ / ィ r=-'"ヽ\从 ト、 、   .ノ l.      |  便所怪鳥 湯木 地獄はいいだろ
 //  ノ  り    ゙il !レ)八ハ,r ノ  ヾ-、_.   |  永遠の炎の中でもながらえるとはな
 |! /,イiヽ i l\__  ,,ゾr==、  / l r'" ァ ヽ_   |  明日は溶岩流の刑罰じゃ
 ! iイ l l \ト ~,,r==ミ :,r'‐‐、,ーr'r‐'ヽ!、,r'  ノ  i  しぶとい悪党どもめ
  ! ゙ーっ  トー,r―ir=i   ノ lハr、_)、_,ィ' ノj. 人____________
    /   ハ!._ノ-, ニニ、   l\__ ゙ー'" j
   /      \  〈.   ) / )'",ィ!i  -イy\
   l         ヽ、_ヽ-''/ // / 八    !l  \
   i!         ノTT  // ! ,i  \_ノイ   \
422名無しでGO!:2009/05/13(水) 23:01:47 ID:G+KigjG1O
駅弁ではないが「こくろうラーメン」がなかなかいけるぜ。
423名無しでGO!:2009/05/14(木) 05:10:04 ID:pTruFlH20
ちんぽこ弁当
424火災:2009/05/14(木) 23:49:48 ID:+hG/fywl0
         __
       /'⌒ヽ  ___
.       〃 /´ ̄    `ヽ
      _,|i{‐//:´ ̄::`ヽ、   ,.、
.〃⌒>;、::li:{:'/=:、::::\:::::::\ / ,!
|//:,:ニヾl::_'::、ヾヽ::i:::::、::::゙/ /
..〃:/://:::{⌒´ ゙ヾi;ハ::|:}}:i::!::/ /_
/;イ:{::{:{::!_:|     _/,.ニ!ノノノ / ,. \火災 亀田 やもり 便所怪鳥
{{ |八:i{:l::厂二、イ⌒Yーl;イ⌒ヽi´ / } 濱田 湯木のバカむすこ
   ,>;ゞハイ⌒t^ゝ-'  ' リTー'`亠'´ノ  低粘性高速溶岩流に遭遇して
. .///::l:l:ハー'< ̄ノ /V`T  −'l}ヽ 楽しかった? お弁当偽装火災
 {l:i::l::|l::{:i'::l:i>.-,二. ' //: ;.|`\ ,!l: :|\
425名無しでGO!:2009/05/15(金) 00:17:12 ID:f3wpMGZV0
今月の東日本の車内紙もくじページで紹介されている会津地鶏鶏めし。
食べてみたが、うまいね。
426火災:2009/05/15(金) 22:32:35 ID:WQ/OrToV0

               _,r‐==/´ ̄`ヽ
               /´ミヾ|////三`ヽ ヽ
         /三二ニニヽl////―‐ヽヽ ヽ
          | { r=三',r=ミヾ〃/二ヽ \ ヽ ヽ        
         //./ / / ,=ニミヽ/_三ニ} | \\ ヽ \ 火災  亀田 やもり 湯木 便所怪鳥
       /'// / |l-‐''" ̄´    !ノ!、 \\ \ \     阿漕駅地下構造の地獄が最適だと?
        // l  l| {        ´_L!ゝ、 \ヽ  \ \ 必殺仕事人2009 毒小豆モデルか?
       /.イ  |   !L!__    r'せ迂仁ヽ | 丿 /⌒ヽ! お上、医者、小豆問屋、餅屋がぐるなんだって?
        |{  |  .!  |/セ少`ヽ    ...::::::::::,!ノ l   { 三笠殿下の毒米事件がモデル 混合比率偽装
        ヾ l  ', {` ̄´     !      ...:::::| !  | 致死量測定で鼠を使う すべて見通しだ!
427火災:2009/05/16(土) 23:58:19 ID:RSEzhXep0

                            Π|  |」 |
                   _       | l」  __.」
             ____ く´`ー‐'´丿 rv┐   L._ |
          У 勹 _>  <_ r'ヽ人.    |  |Π
          `] ビ厶コ   lニ=‐ヲ   L.  Π|  |」 |
          Γ ,...-‐'''¨二¨¨''''―- 、 :|  | l」  _.ノ
        /二Yコ__匚L.L..L.匚l__□ 厂`ヽL._ | 火災 亀田 濱田 湯木 やもり
        ヽ_「´:___.: : : : :___.: ̄|.__/ r┴-'、豚松 便所怪鳥 三笠殿下
         |フ|::  ̄ ̄: : : :  ̄ ̄: : :|\7| \: : : :\ 必殺2009毒小豆事件     
          K :|::. : : :_____: : : : : ::|,〃ヾ |ヽ: : : : \餅屋、お上、小豆屋がぐる?
            |_,八::. : : ̄ ̄ ̄`: : : : :::|/___ハ 〈.___)ー―‐}濱田がモデルだな!
428あやめ91号 ◆FVp936AkA. :2009/05/17(日) 19:23:18 ID:4sE/gv2RO
北海道知床とりめし
外観
http://imepita.jp/20090517/686580
中身
http://imepita.jp/20090517/685900
おいしゅうございますた。
備考:Sおおぞら9号の車販で購入
429名無しでGO!:2009/05/17(日) 20:38:03 ID:Z/FylQQz0

いちご弁当@宮古駅(魚元) (゜д゜)ウマー
430名無しでGO!:2009/05/17(日) 21:08:08 ID:0GA8er7h0
>>428
画像が悪くてコンビニ弁当以下に見えた
431火災:2009/05/17(日) 21:10:57 ID:RIFekw700
                         __
                      ∠   ̄ ̄ >‐ 、
                      _/フYヽ  rfフく  _ 〉
                  _〈ヽY公ソ‐‐廴彡'^辻ンr-=ニヽ
                ∠ -    `V     ヽ ヽ /ト、ー=ミト、
                 /    ,     ヽ ヽ. l | ,ハト、   ヽ
                    j ィ   〃 /^ヽ 〉  }!| ハ  ノ\ \/`
                    { | |lイ{  j/ }/ j/レ' ヽ j,ニ ヽノ
              、__ヽトvリ--、  < ̄ `    }ノ }レ'´
                >‐    ` r_-、  上='′ ' tノ/
              /     __!  } ∧    /⌒Y
              ノ´ ̄ ̄  \   「\./ 〉   ,ヽ _ノ
                       ト-oく厶イ_/   ヽ
                     / / ト、_/ ',       ヽ _
                     _ | /ヽト、_ \ri      \ `ヽ、
火災 亀田 濱田 やもり 湯木 便所怪鳥 : 毒小豆混合率がHowToとは
432名無しでGO!:2009/05/17(日) 22:10:56 ID:1CfhZnSr0
>>430
画像のせいだけじゃないかもな。

尤も、コンビニ弁当だと錦糸卵は入らないだろうな。
手間とコストのかからないそぼろ卵を使う。
433火災:2009/05/18(月) 20:31:40 ID:edV5kwaZ0
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・ 火災 濱田 亀田 やもり 湯木
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃ 便所怪鳥 豚松 三笠殿下 
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃  毒小豆致死量測定鼠喰って
しもうたらしい 胃腸がひっくり返る痛みじゃ 毒米 毒小豆 毒コンスターチ
ムキアン ムキモチ 何でもありかよ 伊勢神宮の縁の下で休養シカニャー
434名無しでGO!:2009/05/19(火) 00:19:02 ID:f1LjK5ao0
435名無しでGO!:2009/05/19(火) 14:46:23 ID:NtWWTd+jO
すみません、質問です。
今週の土曜に長野逝くんですけど、横川の峠の釜めしって長野駅でも売ってますか?

ご教示お願いしますm(__)m
436名無しでGO!:2009/05/19(火) 19:27:57 ID:CuTKNGAzO
>>435
長野じゃ恐らく無いと思う、新幹線の車内販売で売ってるよ。

只個数に、限りが有ると思うから早めに買った方がいいよ。
437名無しでGO!:2009/05/19(火) 20:25:20 ID:mzBp3Btf0
http://www.nayoro-np.com/news/2009-05-19.html
6月末で最北の駅弁を廃業
名寄市の角舘商会・老舗「のれん」を惜しむ声も

最北というのはさておき、残念です
438名無しでGO!:2009/05/19(火) 23:00:32 ID:HsM/e7g50
>>436
ナカジマ会館が駅弁から撤退したあとで峠の釜めしを売っていたけど、
吉美が再参入してから撤収したんだろうか。

>>437
たこ寿司が・・・ニシンカズノコ弁当が・・・(つД`,)
439名無しでGO!:2009/05/19(火) 23:11:10 ID:/O34DnbS0
>>437
めちゃショック
6月じゃ、もう行けないなあ
440火災:2009/05/19(火) 23:23:49 ID:IkNcjSSb0
             ___
         . :.'"´:.:.:.:.:.:.:.:.`丶、
        /;./:.:.:.:.:.:.、ヽ:ヽ:.:.:.:.:.:.:\
      /:.;イ:i:.:.:!|:.:i:.:.i!:.!:.:i|::::::::::.:.:.: ',
.      ':.!:i:{:.ト、:{:ト、ト、!iハ::.}!::::::.::::::.i:.:i
      i :Ni辻_ヾ,ー辷七jハ::.::::.:.:::.i:.:i
     !LiY{ハ}_{ iラ_},__ぃ::.:.:.:.:.!:.:!
        い:l└ソ ヽ. ゞ-'ノ   ',ヽ.:.:.:.:i:::、
       ヽ「 ′ ` ̄´   rヘ.::.::.:.:.:.:!iヽ
        ト\`       / |:小:ヽ::.:.:i:l:ト\
          l::!:i:ヽ.__,, ='-―¬.|::.i.:i、:.:.l:i::!\ヽ
        |:iいゝ'" ̄ヾ二ニ=-、li:l:i:.:.|!|iト、::ヽ\
        __ィ/⌒ヽ           `!:i!:.:l:i!:!::.i\ヽ:\
   , -´― 、/    i           l:l:!:.ハ:.:.::::!:.、ヽ.::.:.ヽ
.  / _  _レ-‐''´.イ }     ,  |:!|/:!:i:.:.:.:i:.:i.:.:i.::.:.:.i:、
.  〈!´ : :`7    ,   レ′ i  :/ /!:イ::.!::i.:.i.:.!.:.!.:.:!::.:.:..l:.:\
   ! . : :/  /  / .    l ;イ  { l.:::i::l.::i.:.:!:i.:.:!:.リ:.::|:.:.!ヽ:.
野郎どもめ 大口菊名 (菊名は横浜線の駅)
441435:2009/05/20(水) 02:05:27 ID:3QZq4Gu5O
>>436
>>438
ご回答ありがとうございますm(__)m。
長野駅では買えないと思った方がいいですね。
吉美とやらの弁当を試してみることにします。
442名無しでGO!:2009/05/20(水) 07:25:36 ID:OyVLloVj0
>>437-438
作り手の愛情と温もりを感じる名駅弁たちが消えて行く…。
一戸の山口松山堂さん廃業時にも匹敵するショック。
443。゚(゚´Д`゚)゚。 ◆EKIBENeqHs :2009/05/20(水) 09:36:30 ID:gvjBUBjs0
4年前に「100年目までは頑張るよ」と云われたのですが…。

先週末に来月の渡道予定を入れたのは、何かこう…呼ばれたような気がします。
もう一日、有給追加しようかな。
444名無しでGO!:2009/05/20(水) 10:30:36 ID:y6eU9np5O
JALの株主優待券が余ってるから、今月末名寄にいってくる。
445名無しでGO!:2009/05/20(水) 11:03:07 ID:40Z+yXVzO
自分は約3年前、社長から「100年目までは…」の話を聞いたよ。10年前?に牛たん弁当買って以来通算9回、11種類購入しました。名寄が更に寂しくなる(泣)
446名無しでGO!:2009/05/20(水) 11:16:14 ID:uwoZ6ciEO
北国博物館(名寄公園)展示のキマロキ列車を取材した帰りに
買って食べたニシンカズノコ弁当が最初で最後になってしまったな…
447火災:2009/05/20(水) 22:23:37 ID:SJuMaGH50

              _⌒)へ、 _
           <ノ ^f^ヽヽ> 火災 濱田 亀田 やもり
             ! ノ从从リヽ〉   湯木 便所怪鳥 豚松 三笠殿下
            ノ从!^ヮ^ノ从ヽ  悪党ども!
           ( ⊂)!(ハ)つ ) )   地獄を三鷹!
              く/_|j〉   三田よ 快適だ
           ((   (_ハ_) お弁当偽装の火災 
448火災:2009/05/22(金) 00:12:16 ID:vP5HLA3H0
                                    ’
         _v''~´'´≦、            ∠二.⌒ ー‐'⌒)
         (ハ、_、、_, ミ         (_r、_}、_フヽ_ 、__)
          )'lj^ `5) ト、___  n        )'lj` `5)   ヽ_)         ,
           ヽニ ィ´>'"  [_],_}     ヽニ ィ>'⌒)_r''′
           _ノヽ|   丁~ |:|       レ/`< ヽ
          jl ヽ__>ーヘ   |,|      q'>==CLノー‐z._       iy、v
           ̄´ K__ヽ_,ニ、       ,' | ヽ   ̄ノ-/   ┌' ・ }` ̄ ヽa_,
             ノ、/ ヽ、LX ヘ     l--┬‐__<> ´     `‐、 ノ _ ノ
          r<X/         `′     ̄ ヽヽ ヽ`!┐         `^'  ``
           `丶'               ∠-'′  `┘
火災 亀田 濱田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 ! 逃げるな! ばかもん
449名無しでGO!:2009/05/22(金) 02:05:41 ID:GVFYO2D20
俺も急遽、22日の北斗星〜23日のサロベツ乗継で名寄へ行って来ます。

名寄といえば自分がまだ10代後半の時に始めてイカ寿司と出会い、
今は無き、名寄線のキハ車内でイカ寿司を食べて美味しかった事・・・
450火災:2009/05/22(金) 18:37:43 ID:vP5HLA3H0
         ●●●●●●●●
.         ●●●●●●●●
.         ●●●●●●●●
.         ●●●●●●●●
.         ●●●●●●●● お弁当偽装火災
.         ●●●●●●●●
.   ∧__,,∧   ●●●●●●●● 火災 濱田 亀田 やもり 湯木
   ( ´・ω・)   ●●●●●●●● 豚松 三笠殿下 蛇屋 便所怪鳥
.   /ヽ○==○●●●●●●●●   ヒデー 新型インフルエンザ 旅行中止
  /  ||_ | ●●●●●●●●  修学旅行キャンセル 量産したらあまった   
  し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ムキアン ムキモチ 滅菌冷凍保存だ
伊勢志摩まで観光客の影響とは 売り上げ半減じゃばい ヒエー
便所怪鳥出痔亀不調は束乏のICのせいにしちゃったね 害人観光キャンセルカメラもMEDA
451名無しでGO!:2009/05/22(金) 20:41:57 ID:0LfjuAkJ0
角館商会の廃業は寂しい
後継業者現れるかな?
452名無しでGO!:2009/05/22(金) 22:37:14 ID:jpOOwslWO
後継者の話は今のところ聞いてないけど、旭川立売の動きが気になる。
453名無しでGO!:2009/05/23(土) 17:56:07 ID:MF/R2sls0
にっぽん駅弁列島今宵の第5話は「あじ寿司」伊豆箱根鉄道駿豆線・修善寺駅
18:30からオンエアー
454名無しでGO!:2009/05/23(土) 18:32:09 ID:j951e1UZO
私の家が近い
455名無しでGO!:2009/05/23(土) 21:11:57 ID:vrmnTf9lO
壺屋の中華風風幕の内、結構旨いぞ。特にビーフンが。
456火災:2009/05/23(土) 21:12:25 ID:Va5yvPJT0
               、fl i!〃            ___               , -‐- 、
               =('"_ヾ)ミ             / _ \            i ・    i
             〉ー〈             | ̄!冖 ̄|             レ、_,.ヘj
          匚]兀l工丁厂匚工下丁厂丁三丁下厂厂匚|    厂丁正匚工下厂兀匚厂|
          L上匚L土L上L凹L上□工L凸二匚工上匚!     匚□亙土⊥工L」上上匚!
悪党どもめ 便所怪鳥もだ なんとか謂え! 岩内 岩内は北海道の廃駅
457名無しでGO!:2009/05/24(日) 01:54:33 ID:7uviduGs0
>>453
見たよ。
修善寺駅の鯵寿司美味そうだった。
458火災:2009/05/24(日) 21:14:27 ID:cjVjrH9M0
  /!  | // /''/"_ ̄ ̄`'"ヽ``ヽ, | | i,
. / i   !' / / / ,l::i  il i ヽヽ i ヽ | |  i
/ !   ! /i / /i!/ i::::i ,i::l |ヽ ヽヽ i 'i| |  |
  !   |/ |Vi∧| |.|::::l'::::|I|、i|N|ヘ! |i | '   l
 |   !リ l| il ._|_i_|   ||,_i_i| |. |i | |    i
. l   | i! ,lイN i|l |   |!lノl i`iヽ レ| |.    |
.i    |  l|i.,;r'o´`i:!   ノ;i゙o`ヽ;',|`  | |    |
    |i  |'''!l.::....:::! `'   l::...:::ノ!'i  | | i    i
    |、 .iヽ `''''"     `''''" /i //!     i
    ト、i |i,      ,:    /ノ,/ノ‐!   i! | l
    |``リ、`';:.、, ,.,  ‐ ,...,_,. ィ´;='''"|   i | | l
  ,  !,.|  r‐'"r'~li‐-/ヾ、``''''i  | l   | ! .l/
  i  | >'   | i`^i^'i i``' ヽ、 `!  | | iお弁当偽装火災
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 謝罪はなしか! 駄科!
459名無しでGO!:2009/05/24(日) 22:25:32 ID:k9EYb3er0
>>449はどうなった?
460名無しでGO!:2009/05/25(月) 01:49:18 ID:FUTozssP0
>>449
戻ったらレポートよろしく
461名無しでGO!:2009/05/25(月) 10:46:31 ID:BgY4uuKk0
「佐久間レールパーク弁当」って壺屋が売るんか?
462名無しでGO!:2009/05/25(月) 11:26:23 ID:KEN8iUyVO
発売箇所によるのでは? パッセンの可能性も有りそうだね。
463名無しでGO!:2009/05/25(月) 12:41:23 ID:7avDZ2nN0
中部天竜で立ち売りなんてしてみては
464名無しでGO!:2009/05/25(月) 15:08:15 ID:Pl5EPL+k0
台湾の池上弁当はうま〜〜
465ユニー駅弁大会:2009/05/25(月) 20:08:14 ID:T1sxv/DcO
名寄駅立売商会A
北の味きのこごはん
ニシンカズノコ弁当
466名無しでGO!:2009/05/25(月) 20:18:27 ID:idWEwEC20
俺、名寄に移住して駅弁屋やろうかな。
467火災:2009/05/25(月) 21:27:45 ID:RiJ24ftZ0
           ,'    ;   ;   ;
.            ,    ;    ;   '
           ,   ;    ;   .'
         ,,r,'  ,'    ;   ,
         ,r'ヽ,,__ノ!    ,   ,
         } _'>〆,,,j   iヽ. ,,..r;
        ,illl|:|llllllliik,,   { ,>〆 j
        '゙!´,..--.、ヾ  ,;iillllllllliink,,
        l'´  :::`!  ,llr'''''''''''!:|lll)
           !  ..:::;ノ  }r'´ ̄`ヽ!
         `'ー''゙´   '、、__;;;ノお弁当偽装火災!
                ` ̄ ̄火災 濱田 亀田 やもり 湯木 
豚松 便所怪鳥 足元みよって 棒茄子2割減とはなんだ! ばかもん
468名無しでGO!:2009/05/25(月) 21:47:52 ID:EC8FZyU20
>>466
休んでいい日はJRが運行されない日だけなんだけど、それでもいいの?
469名無しでGO!:2009/05/25(月) 23:08:36 ID:KEN8iUyVO
角舘商会引き継ぐんだから、元旦のみ休みだねw
470名無しでGO!:2009/05/26(火) 01:37:27 ID:M28ZOpNX0
>>469
ぜひ頼む。
北の味きのこごはん
ニシンカズノコ弁当

を宜しく
471名無しでGO!:2009/05/26(火) 01:51:18 ID:tvx/2Pat0
500円以下で量や質は現状維持
輸入食材を使わず地物を年中使用な
472名無しでGO!:2009/05/26(火) 07:04:45 ID:Bi2I/5+Y0
↑こんな客が来ても笑顔で対応しなきゃいけないなんて大変だよな
473名無しでGO!:2009/05/26(火) 13:07:42 ID:N4Kl9UgDO
名寄〜そろそろ偽善教師が動き出す頃合いだなw


私ならではの感動秘話公開で駅弁屋手なずけ



私だけ厚意で駅弁掛け紙を頂戴
あ、皆さんは慎みましょうね。駅弁屋さん迷惑ですから!

wwwwwwww
474名無しでGO!:2009/05/26(火) 13:30:15 ID:9/UL1SmJO
そこまでしなくてもあそこは大丈夫だよ。包装紙が欲しい方もお客様だからと社長本人から聞いたよ。
475名無しでGO!:2009/05/26(火) 16:41:53 ID:ac9xp7zm0
はくたかではいつもます寿司を食べるのだが、今回は気分を変えて直江津駅の鮭めしを食べてみた。
イクラは普通だが、鮭が油のってて炊き込みご飯とすごく合う。
味はすごくいいのだが、あの量で1100円は高いよな〜
800円なら毎回買うのだが。容器を安いのに変えて値段下げてくれ。
476名無しでGO!:2009/05/26(火) 20:06:27 ID:YCoJD5340
去年、ニシンイクラ弁当食って美味かったけど、ニシンとか小さいし固いし
正直モノタン無い弁当。
でもまた食いたい。
477名無しでGO!:2009/05/26(火) 20:16:51 ID:SuUwQs6v0
プラ容器をやめてイクラを抜いて鮭をパサパサした物に
変えれば800円くらいになるんじゃない?
478名無しでGO!:2009/05/26(火) 20:31:30 ID:orPmZ9/a0
>>474
そういう事はネットに書かないほうがいいよ。
せっかくの善意だってみんなが殺到すれば結局は迷惑になるし一般人にも迷惑がかかる。
自分の胸だけにしまっておいたほうがいい。
479火災:2009/05/26(火) 22:11:34 ID:JHcVlH+Y0
          二        二
          二二    二二
          二―二二―二
      二三二二――二二三二
        二二二    二二二
      二三二■――■二三二
        二―■――■―二
  二―    二―    ―二    ―二
二二  二三≡二――二≡二三  二二
―    ――≡≡≡≡≡≡――    ―
          二―    ―二 便所怪鳥は金の亡者
      三―二――――二―三 火災 濱田 亀田 湯木 やもり 豚松
      三二二≡二二≡二二三 お弁当偽装火災 やーい
        三三三≡≡三三三 便所怪鳥の棒茄子大幅削減 ヒデー
          三三    三三 伊勢志摩の修学旅行キャンセルが続く
        二二        二二 量産赤福がうれない むきもち むきあん
処理で再生加工だ 純正材料、遺伝子組み換えではありません
480名無しでGO!:2009/05/26(火) 22:44:04 ID:ac9xp7zm0
>>477
イクラは無くてもいいけど、あの鮭の質と混ぜご飯は維持してほしいな〜
むちゃくちゃうまい。
481名無しでGO!:2009/05/27(水) 07:43:57 ID:6MtOWo5r0
ニシンイクラ弁当?

ドコの駅弁だ?
482名無しでGO!:2009/05/27(水) 19:32:31 ID:wyhZAF2I0
>>481
名寄駅だよ。
激しく美味しいのだが6月で止めるんだって。
今のうちに食え。
超うめえぞ、マジでwwwwwwwwwww
483名無しでGO!:2009/05/27(水) 20:30:01 ID:MZ3FVlVDO
へー、名寄ってニシンカズノコ以外にもニシンイクラってのを作ってたんだな。
初めて聞いたよ。
HPに載ってない裏メニューか?
484名無しでGO!:2009/05/27(水) 20:47:03 ID:wyhZAF2I0


馬鹿が早速釣られてるよwww

必死げなのが痛いなwww

ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
485名無しでGO!:2009/05/27(水) 20:55:43 ID:m+sxV4dT0
なんでこりゃ
486名無しでGO!:2009/05/27(水) 22:33:20 ID:MZ3FVlVDO
>>484
やっぱり皮肉だってわからない白痴だったか。
逆にお前が釣られたんだよ。
487止ちゃん:2009/05/27(水) 23:01:31 ID:6NK6ya4y0
>>474
ぬぬっ、ばらしちゃいましたか。。。

実は私も(決して請求したわけではないですが)カクダテ商会さんの御厚意に甘えて掛け紙はいただいております。

が、この掲示板等で敢えてご報告していないのは、それがきっかけで全国の掛け紙ファンがいろいろな目的で
「掛け紙送れ」という依頼をカクダテ商会さんにして、廃業による残務整理や引越しでただでさえ忙しいこの時期にあって、
カクダテ商会さんにご迷惑をおかけするのではないかと心配したからです。

もっとも、残りわずかと聞いていましたので、今から郵便等で依頼しても無理だとは思います。
おそらく惜別でわざわざナヨロ駅に来た私のような駅弁ファンに、今までのお礼をこめて渡していたんでしょうね。

ここで私が問題ありとしたいのは、そうだからと言って駅弁屋さんのご厚意に甘え、自分にも今なら郵送で入手できるはずだと主張したり、
廃業だから今のうちに掛け紙を送ってもらっておこうとしたり、ましてや貴重なものだから手に入れて交換用・転売用にするために掛け紙を請求したり・・・、
要するに駅弁屋さんのお気持ち考えずに全くもって自分勝手な論理で、常識やマナーに反した便乗行為をするという姿勢そのものに対してです。
誠に残念ながら、鉄道ファンにはそういう人、よく見かけるのですよねえ。。。

ですから、みなさん、(というか、私も)そういうこと、本当にやめましょうよ。特に廃業の時にそれをやるのは、当事者の気持ちを考えると、
「人」として絶対にあってはならないことだと私は思います。どうか宜しくお願いします。
488火災:2009/05/27(水) 23:13:20 ID:S1WNdNgX0

                 ,-──-- 、
                 r' ̄ ̄`ヽ   \
          ,-'ニ二二r'三ミr' ̄ ̄`ヽ、 \
          //  //⌒ヾィ' ̄ ̄`ヽ、 \ ゙ヽ、
       //   / / ,---`'ヽ、 \  \ \  ゙ヽ、
      / /   r'´ / /     |lヽ ヽ   ヽ \ー 、\
    / /    |  / /|       || ゙! ',   ヽ  ヽ  \\
    |/       | / | | |─-     リ二|__ |   `i   ヽ   \\
    !      |/ |ヽ|、!テ;;i    イ_j::::::!|     |   ヽ   ヽ ヽ
            / /ヽ|┴--'   ┴‐‐'´|     ト、   ヽ   ', ゙!
         / /  ,ィヽ   〈i      | |   | \   ヽ   | |
          / /  ,ィ' / \  ー    /.| |!   | ヾ、\  \  ̄
       / /  ///| |ハ! `i丶 -‐ ' |  | ||   |\ ヽリ``ー'
       / | / / / /--〉┴--、___人._| ||   |、 \!
        /  |/ / //  /::::/|:::「l::::::::::::::| ||   | ヽ
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 豚松 便所怪鳥 ! アラヨット!
489名無しでGO!:2009/05/27(水) 23:20:27 ID:vgfkluCZ0
ハイハイお薬のんで寝ましょうね
490名無しでGO!:2009/05/28(木) 00:12:38 ID:onzA6l6O0
>>487
何度読んでも腹が立つ
素敵な文章ですね
さすが反面教師
上杉剛嗣さん
491名無しでGO!:2009/05/28(木) 00:55:31 ID:OFwjfJKEO
すいません、昔ワイドビューひだ号の車内限定で「飛騨牛弁当」みたいなのがあったと記憶してるんですがどなたかわかりませんか?
492名無しでGO!:2009/05/28(木) 08:37:20 ID:jKQt4TXS0
また単発IDの連続が始まるんだろうな
493名無しでGO!:2009/05/28(木) 19:47:36 ID:ekultYLd0
>>483
そんなもの無ーよw
新参は3年ROMれ。
494火災:2009/05/28(木) 21:52:20 ID:QZauiZeo0

                 ,-──-- 、
                 r' ̄ ̄`ヽ   \
          ,-'ニ二二r'三ミr' ̄ ̄`ヽ、 \
          //  //⌒ヾィ' ̄ ̄`ヽ、 \ ゙ヽ、
       //   / / ,---`'ヽ、 \  \ \  ゙ヽ、
      / /   r'´ / /     |lヽ ヽ   ヽ \ー 、\
    / /    |  / /|       || ゙! ',   ヽ  ヽ  \\
    |/       | / | | |─-     リ二|__ |   `i   ヽ   \\
    !      |/ |ヽ|、!テ;;i    イ_j::::::!|     |   ヽ   ヽ ヽ
            / /ヽ|┴--'   ┴‐‐'´|     ト、   ヽ   ', ゙!
         / /  ,ィヽ   〈i      | |   | \   ヽ   | |
          / /  ,ィ' / \  ー    /.| |!   | ヾ、\  \  ̄
       / /  ///| |ハ! `i丶 -‐ ' |  | ||   |\ ヽリ``ー'
       / | / / / /--〉┴--、___人._| ||   |、 \!
        /  |/ / //  /::::/|:::「l::::::::::::::| ||   | ヽ
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 : 京都ー奈良ー伊勢志摩観光コース
インフルエンザ騒ぎでキャンセル多発 赤福売れん 便所怪鳥にしたがって2割カット
伊勢志摩ホテルキャンセル問題 怪頭様もリカバリで大童じゃ 政界の鼠男め!
495名無しでGO!:2009/05/29(金) 00:33:48 ID:YFFp6JWVO
東京駅の弁当なら何を買うべき?

あと最近気が付いたのだがチキン弁当は東版のほかに東海版があるみたいだな
496名無しでGO!:2009/05/29(金) 01:03:20 ID:2QDT31Al0
>>495
東京駅ならでは、ってわけじゃないけど東京弁当とか吹き寄せ弁当とか、
叙々苑焼肉弁当とか。

東海版のチキン弁当は、チキンライスに少しだけ鶏肉が入ってるのと、
唐揚げが普通の和風の味の唐揚げの他にカレー味の唐揚げが入ってるのが違いかな。
497名無しでGO!:2009/05/29(金) 09:50:45 ID:XTM2JWcY0
正直、「駅弁」にこだわらないならグランスタあたりをうろついた方が、
安くて旨い出来立て弁当が手に入る。
498名無しでGO!:2009/05/29(金) 10:15:23 ID:Sdm1ovqRO
>>493
>>483-486
安価もいdも確認出来ない2ちゃん初心者は一生ROMってろよ。
499名無しでGO!:2009/05/29(金) 10:28:40 ID:FE0rCE350
ふたりとも、もう少し大人になろうね
500名無しでGO!:2009/05/29(金) 17:42:33 ID:Gt8wu047O
>495
深川めし
501名無しでGO!:2009/05/29(金) 18:46:49 ID:G0JEZNux0
>>495
駅の地下に行くと名店街があるよ。
そこで浅草今半のすき焼き弁当2500円奮発して買ったんだけど、
味付けが甘過ぎて俺にはゲロマズだった。俺にはね。
米沢の牛肉ド真ん中と同じレベルの甘さ。
砂糖食ってるみたい。
502名無しでGO!:2009/05/29(金) 19:08:39 ID:iD1XYtPL0
それって浅草今半じゃなくて人形町今半じゃない?
503 [―{}@{}@{}-] 名無しでGO!:2009/05/29(金) 19:19:58 ID:maqDUvdXP
504名無しでGO!:2009/05/29(金) 20:47:49 ID:r5hSvOUr0
>>501
江戸下町の食いもんは味が「濃い」んだよ。
ライト系が人気の世の中だが、そんなものに迎合せず、
昔ながらの味を守るってぇのが江戸っ子の心意気ってもんだ。
べらぼうめぇ。
505火災:2009/05/29(金) 22:26:48 ID:oeEkjK3O0

              , '⌒ヾ 、
              し   ! i
    
        / . i. . Y. //    !iヽi 'i. . . .i. . i 下ぐ、
        /. . .!. . トーi.く    i!,r'-‐'i . . i . .i : :ヽ \
        /. . . i. . i '   ヽ    ' _,...__ 'i . !. /: : : :iヾ. \
.     /. . . . .!. .i 、___,.    ,イ;:::oj`':'i . i'._: : : :! ヾ . \_
     /. _,...,r''´ト、i. .. ̄     `ー '.. ノノ フ: : : !   ヾ
     '´   >‐-! !`     . .      ´ /!:i'´!iヽ:!    ヾ
        /::_;:::! iヽ    ____,.  /! i;/   '     ヾ_
         ̄  i i;-;` 、  `ー´ , '::::r=! !=_
            ! !  }‐ !` ー - ' !:::r';;;;i i'r''`'ー 、
         _,....i,i,.r';r'~!:`.ー.-.‐.:´: :ヒコ;;iノ;!    ヽ.
火災 濱田 亀田 やもり 豚松 もち狂 蛇屋 湯木 三笠殿下 浅井 島田 目潰し
棒茄子2割カット奨励の便所怪鳥 ! おだまり 宇賀〜 お弁当偽装火災!
便所怪鳥のカメラ(出字樽)不具合は束乏のICのせいだんだ
506名無しでGO!:2009/05/29(金) 23:05:41 ID:rbc9W16iO
深川弁当は見た目にびっくりしたけど、とても美味しかったよ〜!
507名無しでGO!:2009/05/29(金) 23:06:52 ID:rbc9W16iO
↑ごめん、深川弁当じゃなくて深川めしだった…
508名無しでGO!:2009/05/30(土) 11:24:07 ID:ELyc7PdS0
東京駅地下ならイペリコ豚弁当がうまかったな
509名無しでGO!:2009/05/30(土) 13:04:42 ID:2guRMDs6O
これから名寄に行くけど、どんなレポがほしい?
510名無しでGO!:2009/05/30(土) 13:15:13 ID:grDL2x0/0

おめーのレポなんていらねえよ、馬鹿
511名無しでGO!:2009/05/30(土) 19:18:18 ID:alsOxqd60
恩着せがましい馬鹿がいるもんだな。
A型が嫌われる要因だな。
512名無しでGO!:2009/05/30(土) 22:50:17 ID:22L2HPcLO
ます寿司見た
513火災:2009/05/30(土) 23:11:07 ID:Ww7xzRqN0
      ,r-へ。へ、
   //.':':´;^:ヵ`:^:ヽ
   〉,' i:::::/::::/、;^;\=≒=、
  /:/i::;i:/:::;、/  ~ !:i::::ヽ ヽ.
  /:/ .i::i:~:i::/--、 ,-ノイ:):ノ  ヽ
. /:/Y_,ゞ!:::i Y_j`  i'_j`i/::|
Y:/ | 川:::::! ''   . '' j:::::|
l: i  i 方|: : i 、 ー ,イ; : :|
.!,ゝ `' ,`|: : :!--iー'i-H : : :|お弁当偽装火災 湯木 濱田のバカ息子
  /~~/. : . i`ーイRミ|: . : | 火災 亀田 濱田 やもり 便所怪鳥
阿漕駅地下の地獄の世界は気に逝ったか? 悪党どもめ!
514名無しでGO!:2009/05/30(土) 23:57:50 ID:jglL4ZuE0
教師ホムペの更新頻度下がってないか?
本業そっちのけの掛け紙バカでも一応忙しいわけ?
515名無しでGO!:2009/05/31(日) 00:54:54 ID:hWd8BpD+0
>>510
誰のレポなら読みたいんだ?
516名無しでGO!:2009/05/31(日) 02:03:56 ID:RtEkD0t50
東武日光の鱒寿司食べたいな
517名無しでGO!:2009/05/31(日) 05:42:39 ID:4YarerTjO
>>509
名寄のきれいなおねいさんルポ
518名無しでGO!:2009/05/31(日) 17:58:41 ID:2L/qXtpo0
>>509
期待してますよ

地理的時期的にヲタが殺到することはないと思うが、変な輩が湧いてない事を祈る
519火災:2009/05/31(日) 21:57:36 ID:HHqYAHjN0

                   _ ..,,,,、
              _. −~ ̄  ^゙゙ト、
     Thanks!   i  - --       \
              _|       (´`<o /
            ∠.卜、,______ _ _ ,/
             /|_l)゛゙"゙/´个)゛゙,ミ.イ
            /Σ ・   ` ‐-‐ "フミヘ
            /,ミ.レ\τ‐    >ミ.λ
           J.ミミミ/匚二二二二コ ミミミλ
         ⊆           ⊂   つ
         ⊂    つ       ι    ⊇お弁当偽装火災
          (ノしЧ        ι(ノし\冫小津悪人
520名無しでGO!:2009/06/01(月) 06:57:29 ID:j+dNDcjXO
未食駅弁の収穫消費を自らの義務としているため廃業のニュースを聞くや急遽名寄へ遠征しみそぶた丼で共食いをやらかす異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中
521509:2009/06/01(月) 12:25:30 ID:sl5j2gQUO
>>517-518
>>510-511みたいな奴らに教えるのははっきり言って癪だから、当たり障りの無いことだけ。

・6月末での廃業の予定
・今のところ葬式厨が押し掛けて、てんやわんやということにはなってない。最終日まで淡々と駅売りとスーパー宗谷への積み込みをやってくれそう。
・キヨスクと「ブラジル」の店員さんはなかなかかわいかった。
522名無しでGO!:2009/06/01(月) 15:47:56 ID:Cflr3Aqy0
>>521
スーパー宗谷車内で予約できるのってニシンカズノコ弁当だけなの?
キノコとかタコ寿司は×?
523名無しでGO!:2009/06/01(月) 19:08:07 ID:sl5j2gQUO
>>522
車内だとニシン・カズノコと蝦夷っ子ちらしが予約可。
けど、個数によっては直接予約してデッキ受け渡しもやってくれるんじゃないかな。
524名無しでGO!:2009/06/01(月) 20:19:24 ID:JqsRcEksO
業者に電話確認してみては?
525名無しでGO!:2009/06/01(月) 20:27:13 ID:Cflr3Aqy0
>>523-524
サンクス、取りあえず業者に電話して確認してみるよ
526火災:2009/06/01(月) 22:04:42 ID:PndDyH1f0

           _____
       .,/''"゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙λ
      .,/",        ,,;;λ,,__
     ,//      ∠二____,,.ノ
     〈        //´`ヽ |
     λ    / 〈    ! |i==i
      λ,, / ,,,, \,,__|,」. /                         |
       i!  Σ,     γ1.    ムキアン むきもち              i∩i,/      !i |
       i!   ム------‐┴/ヽ‐-,,_  処理だ         l  l. \、/  ̄  ̄ \/
      i!   i! |__°°° ーイ/_/_ノ/"⌒ヽ、,,....,,v/     |   |  ‐/         χ
      |   | γ". ̄ ̄ ̄ ̄   |      .)) ≡◇〕 −|──|─U    ◎   U=
       i!   i! i!:::::: ー┬─−‐└-ヽ-イ===イヘ\   .l   |  χ         /
      !i   i! ii;;:::::  /\      ^^~´         "i  l\ /\ _ _ /\
    <     フii;;:: /ヽ /\____            .!U!     /  !|
濱田のバカ息子 今日はずる休みした? ウイルス風評被害だと 
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 まじめにやれ 
伊勢志摩ホテル旅館風評被害として訴えるらしいけど、それなりの悪さを
やったからな 濱田、火災 ! おだまり 便所もなー
527名無しでGO!:2009/06/01(月) 22:10:40 ID:V+2VUoEi0
>>525
受けてもらえるといいね。
全然別の所だけど、遠軽のカニ飯は特急の受け渡しで精一杯で
人的余裕がないから特急の中で予約してくれと言われた。
528名無しでGO!:2009/06/02(火) 08:03:04 ID:4hpLwZPQ0
>>521
乙した。
廃業は寂しい話だが、倒産じゃないだけ幸いかもな。
529名無しでGO!:2009/06/02(火) 19:49:10 ID:tCxYznUN0
横浜駅界隈で富山のますのすし(源)を売っている店舗はありませんか?
530火災:2009/06/02(火) 22:31:38 ID:GPQR4adh0

        ロ
       / ̄\
      / ,,,,ハ,,,, Y
      | /⌒、 |
      |。.| |~| | @━┛
      ノ~,ш ш~゙ヽ、
     幺,(⌒人⌒)、心 火災 濱田 亀田 やもり 便所怪鳥 阿漕駅
地下の地獄に落ちたのだ。もうはいあがれないのだじょ。ばかもん 
便所怪鳥もひでーな 濱田! 6月に入ってずる休み2日間だな 病院逝ったでも
ないらしいな 湯木のバカ息子同様店にいても邪魔になるだけとはな?
お弁当偽装火災 いつからやってるんだ
531名無しでGO!:2009/06/03(水) 09:33:10 ID:VZx8Bc6oP
>>529
公式サイトから楽天通販で注文できるし、それを利用したら?
ttp://www.minamoto.co.jp/

それとも、それはすでに承知で、楽天の個人情報売買の噂が気になるとか?
532名無しでGO!:2009/06/03(水) 09:43:26 ID:+0s59BkqO
「佐久間レールパーク記念弁当」を食べた人いる〜?
533名無しでGO!:2009/06/03(水) 12:30:09 ID:eJE7Zl7a0
池上弁当、あのボリュームと味で¥210。 うらやまし……
534名無しでGO!:2009/06/03(水) 15:50:54 ID:aBR1hMrf0
>>529
源のますすし・特選ますすしなら、そごう横浜店・地下2階の
「ザ・ガーデン自由が丘」へ行けば買えるよ。


535529:2009/06/03(水) 20:21:45 ID:2rmU72LC0
>>531
>>534
情報サンクス!
横浜そごうで売っているとは知りませんでした。
今週の土曜日に行ってみます。
536名無しでGO!:2009/06/03(水) 21:35:48 ID:Mjeqw2/Q0
お礼ぐらい日本語で言えや、朝鮮人
537火災:2009/06/03(水) 23:36:53 ID:r/oFHWvL0

            (\∩/)
      (\∩/)  ⊂   フ       Thank you !
     ε   っ  ,冫・‐- 、、
     ⊂     \∠      i            you !
      ι  \  \ o> )___i、、
          `\ ' ̄ ̄,,,( i | ̄         (⌒⌒) ヾ
   ____     <´゙\煤@τ フ     ノ)    \/  you !
 /     \   \ 。\冫-──г⌒ \   彡
Σ 和っ風〜!!.>   \ 。\ ̄  ̄└\χっつ    (⌒⌒) ))
 \____/      \  >               \/
お弁当偽装火災 亀田 またやらかしたな 濱田 しばらくぶりの出勤 
ヤモリ!退職金3億8千万返せ 便所怪鳥め 不景気顔しよってよ バカ
ひどいな あやまりもしないのか ! ばかもん 朝鮮人 金川 金平 なにかやった?
538名無しでGO!:2009/06/04(木) 08:47:04 ID:KkPfRz3E0
536=510
539火災:2009/06/04(木) 21:36:04 ID:YS61JFfE0

    _ _           / )
    l_ `` `ー − 、  / /
    |   ` ` ー − 、 ヽ//
  /::::: ̄::゙::`.ー..−..、 LOl
 l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ 、ソ
 、::::::::::;、::::::::::::::::::::::::::::; -、'
  ヽ/ ,、\/`,、ノl::::/γ )
  |::::l リ)   じ') |::::|  ノ
  レ〈o~ _, ~o |::::|,_ ノ
    `,-、 __ , レ'::::::::::\
    ) )、'ー/ `ヽ/\/  ̄ 火災 亀田 濱田 豚松 やもり 湯木
   ,ノ こ)V3 /、_) 便所怪鳥は最悪だな! 何やってるんだか!
  (( _ こ) ヽノ_ノ 濱田! あほな顔しよって 
   ``ー'   〈   /l 伊勢元市長自殺の真相はどうした?
便所 おまえはなんだ! あほたれ お弁当偽装の火災もだ
540火災:2009/06/05(金) 23:40:07 ID:D0/5mRUp0

   ∧_▲     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   < (i)ヮv>  < 火災 濱田 やもり 亀田 湯木 豚松 
  /y_.:;;i<;;)ミ   \_____ 便所怪鳥 おまえらヒデー香具師だな
  シ' =>>= むきもち むきあん 濱田なにやとる お弁当偽装火災
    `´ 伊勢志摩ホテルキャンセル 回復の兆しは? くまった
541火災:2009/06/06(土) 22:06:19 ID:PAmTiEku0
          _
   _ -‐   /└‐''''~7  ,-、  ,..-、
 _ .´ -‐,,,/´     ̄^~7  !/  /
    ,〃       _-.''''/      /'''"~ ̄`)
  /l(//,~ ̄\__、ー-/       _,,..-'"
  (V`/l,ll'.    \~ /         ー 、\
  \(il、じ、_.//-∠       ___,-' ヾ.ヾ.
  `>-.・`'〃´)_~´´ー__,,..-へ、_  \      ヾ.ヾ
  ,( <ヾ~ `-、-、-'"~      `""~      i_;
.ヘ、 ((`ー'''(>'/~'ー-、           /^~~ i l
- `Yo`<_`-(( 、 (__`-).,__     _,,.-'―-、_ i |
// !  ,..-`-、ヽヽ、_,>ー、_/ ̄~~~/ ∈∋ />〈 /火災 濱田 亀田 湯木 
^  ! /\ /((ノ~_,-\ ~`‐、_ //......,,_  //  X 便所怪鳥 やもり
   'ー\,.>'~~\//,.-ヽ   /    \.i ! //ノ 火災 お弁当偽装
     / ,..-‐'^~'く_ _ノ  /        Vl././
     \/     ヽ、   /         k.ノ bakamono
濱田 突然なにかやらかすかもしれない 監視しろ
542名無しでGO!:2009/06/07(日) 02:31:04 ID:OKnSBecO0
あけぼのが大館駅に着くと鶏めし@花善の立ち売りは行っているのかな?
543名無しでGO!:2009/06/07(日) 02:31:51 ID:5gFIlZ640
>>542
ないよ。
544名無しでGO!:2009/06/07(日) 07:40:36 ID:cUroHTE0O
>>542
買いたいなら前日までに電話予約すればデッキまで持ってきてくれる。
545名無しでGO!:2009/06/07(日) 10:17:42 ID:DeVv5i4e0
立ち売り自体、もうやってない>大館
546名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:25:24 ID:WUnpSEi70
陣馬の栗めし食いたくなった
547名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:35:49 ID:3vC6WhZuO
それ買わず仕舞いだった駅弁の一つだったわ
548名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:38:11 ID:rvjWclPC0
いつの間にか我孫子の牛乳がコーシン牛乳じゃなくなって何の変哲もない明治の牛乳になってる・・・
549546:2009/06/08(月) 22:17:17 ID:3c5d1nmw0
>>547
確か初めて買ったのは高尾で、ホームのそば屋で売られてた
なんかそれだけでも地方に来た感じがして嬉しかったものだ
そのうちいつも栗めしは手に入るのに牛ずしがなくて、自分の中では幻になっていた
ついに八王子で買えた時は嬉しかったなあ
550名無しでGO!:2009/06/08(月) 22:20:40 ID:3c5d1nmw0
高尾駅前にはそば屋として玉川亭は残ってるようだが、
栗めしの名残的なメニューとかないだろうなあ
551火災:2009/06/08(月) 22:26:44 ID:m8RljvON0

                          , 、    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
                     / ノ   |   ムムゥ〜?  |
                    /) )'     \_   ____/
                 / /__        |/
                /"  ̄",‐、,-、`ヽ、
            /     (;::::::::::::)  ヽ__     _
           { ,、__     `ヽ;:::::l <_   ̄ ̄ヽヽー,
  _ |\, -- 、   /,、'  `  ̄⊥` ‐、ノ    '、` ー――"ー'
  \ /´    ヽ. /'n l     .´, -、ヽ  \   ミ〉/" ̄ゝ
  /(    ,−、 / |i;j l   {(:::::::::))    `ヽソくミ ⌒、'
   ̄ヽ、(   ).' ヽノ、ヘノヽ ー 'ノ  _   l ヽ、  \
     ー、 ー' ,lO l  ∨   `ー' ,´   `ヽ |  ヽ._ \
        ̄ l  ヽ 、  _ ノ ○l     ム、      ̄
           、      ̄    ヽ_ _/\ぅ
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 謝罪はどうした!お弁当偽装火災
濱田 三交路線バス赤字路線存続、補助金に関する会合にでていたな。 
伊勢志摩観光地を含め過疎化らしいな 生活路線補助、コミュニティバス 三交委託とかだな
参宮線廃止より根ふが深い 便所怪鳥には理解できんだろ
552名無しでGO!:2009/06/08(月) 23:01:32 ID:3vC6WhZuO
[sage]スレチですが、玉川亭の駅そばは美味しかった。あの頃が懐かしい。駅弁に夢中になる10年前?の事でした。
553名無しでGO!:2009/06/09(火) 02:18:26 ID:YBGUAqgK0
玉川亭といえば陣馬の栗めしを思い出す
554金沢:2009/06/09(火) 08:40:19 ID:FfviYtld0
竃k陸トラベルサービスのホームページ お問合せから
車内販売について5回問い合わせたが、何の回答もない
不誠実な会社だ
555名無しでGO!:2009/06/09(火) 18:40:56 ID:NgHiQsm/0
玉川亭なら松姫御膳、特製幕の内夕やけ弁当、高尾の里も美味しかった!

556名無しでGO!:2009/06/09(火) 21:44:43 ID:39QutmlAO
今度、鹿児島行くけど鹿児島中央駅で一番おすすめの駅弁は何ですか?
557火災:2009/06/09(火) 22:07:16 ID:oagLVQP30
                   \ξ/
                               v
                       #     /\__
                       ε=   \/  \   =3
                             /     λ #
                            /   i ノノノ丿
                            | / / イ⌒i
                            | / /  | || |
                            /  /  | | | |
                          ┌/   / μノμ、(⌒l
               (((( (((( ((((   /,ノ,ノ丿〜-‐イ=〔_
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 精神分析結果は支離滅裂 統合失調予備軍だ!
558名無しでGO!:2009/06/09(火) 23:06:36 ID:vVnL9Uz+0
>>566
そもそも今の鹿児島中央駅ではどんな駅弁が売られているのだろうか。レポよろ。

4年前の駅弁はひとつも残ってないのか?
ttp://ekiben.main.jp/search/station/kagoshima-chuo/kagoshima-chuo.html

ここに挙げられた駅弁も今はないのでは?
ttp://mb.jorudan.co.jp/cmn/ekb/kagoshimachuo.html

駅弁の女王でさえも何も買ってない。
ttp://travel.biglobe.ne.jp/ekiben/special08/
559名無しでGO!:2009/06/09(火) 23:31:30 ID:6xXNeZR20
>>556
川酪ニコニコ牛乳かデーリィ牛乳。もちろんビンで。
560名無しでGO!:2009/06/10(水) 01:40:27 ID:TxKmJhb90
>>556
鹿児島中央駅(来味店)で売っている出水駅の「えびめし」がお勧め

561名無しでGO!:2009/06/10(水) 09:21:43 ID:puw0Wf3BO
黒豚とんこつ弁当とさつま幕の内だね。
562名無しでGO!:2009/06/10(水) 19:23:33 ID:umSu3Cnk0
6日午前6時の新大阪駅。
カップルの男「朝から駅弁ってきつくない?」と彼女に言った。
全然きつくないけどなー。早朝から在来線特急・新幹線とかで移動する時は寧ろ普通。
563名無しでGO!:2009/06/12(金) 16:18:29 ID:sQaRV4dr0
www
564名無しでGO!:2009/06/12(金) 16:46:30 ID:91+QEu4B0
>>556
出水駅の「いかめし」がお勧めだな
565名無しでGO!:2009/06/12(金) 18:26:38 ID:3Q4vtJ7cO
黒豚の駅弁を収穫消費するとブタどうしの共食いと言われるため鹿児島県では絶対に黒豚の駅弁を収穫消費せず他人から鹿児島県のお薦め駅弁を尋ねられても黒豚入りの駅弁は絶対にお薦めしない異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中
566火災:2009/06/12(金) 23:21:46 ID:RlnAAUbm0

          ,. -‐ー - 、_
      ,. ‐ ' _ ... -  ... _   ヽ)
   ー='  /' "´  ̄ `` ‐`、! `ヽ
   /  / / / , ,  、 、  i l. `、
  ,' /  / ,' 〃/./ } !| l i  | |  !
  l,i|  { |l ! | | | .ノl l| !__| |  l |.  |
   {.|  !l !|,!'_工|/ ノノ レ_工ソ 〉 |  !
   l {、 |ヽ |ハl::;il|`   ' |l::;;il〉,' .!  |
    ` ゝヽ. い_''.!      ゞ''ソ ' .!   |
      l  ! ´   '.___,     ,' ,'、  .|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       l  |ゝ、  ヽ )  / /、 \ | < 
        l. i 「 ` 、` ,. ' ./ / ノ  〉 |   \__________
      i  l'"~! i _,..i  / /'"  /ヽ |
      ! ,.〉、`__ヽ ´ / /__ ....ノ |
     i  i.    `、ー, '/ /´     ヽ.l
火災 濱田 亀田 やもり 便所怪鳥! お弁当偽装火災 伊勢志摩の観光ホテル
キャンセル続く 経営問題、融資に関し怪頭の動きが微妙だね 濱田!
567名無しでGO!:2009/06/13(土) 02:01:23 ID:xLUR3KYF0
スーパー宗谷で名寄のニシンカズノコ弁当食ってきたよ。
2回目だけど特に感動する美味さじゃないけど他では食えないし変わってて好きだった。
俺「これ今月でなくなるんですよね」
車内販売の女「・・・っああ、そうですね・・・」

車内販売の女は全く興味なさそうだった。
568名無しでGO!:2009/06/13(土) 22:00:53 ID:yYLLOOKCO
>>566
偽善教師の糞サイトは当てにならないしなぁ…。

てゆーか偽善教師よ、一度駅弁買った駅の販売状況の更新ぐらいしろよ。
一度掛け紙もらうために業者んとこ逝ったら後はほったらかしか?
テレビに出ただの駅弁の第一人者だのほざいてる暇あったら、それらしい行動しろよ。
あのサイト見て販売終了品に空振りした香具師、きっといると思うぞ。
569名無しでGO!:2009/06/13(土) 22:05:06 ID:yYLLOOKCO
アンカーミスったorz

○=>>558
×=>>556

ね。
スマソm(__)m。
570名無しでGO!:2009/06/14(日) 08:36:00 ID:W8x2evyh0
>>568-569
つまりだ、その反面教師におまえがチクられたから
根に持っていつまでも同じ事書いてるわけだ、わかりやすいな。
でも書けばおまえも軽蔑されるからもうやめれば?
おまえもこの板から廃業したほうがいいかと。
571名無しでGO!:2009/06/14(日) 08:44:49 ID:yb8Ym1Ez0
そもそもあんなサイトを見るほうが悪い。
てかよくあんな胸糞悪い文章を読む気になれるね。
俺は一度でお腹一杯だったぞ。
572名無しでGO!:2009/06/14(日) 18:03:00 ID:JMXKybheO
>>570
俺のこと教師が業者に何をチクるんだ?
ついでに俺はこのスレ、見てはいたけど書き込みするのは初めてだが何か?
教 師 本 人 or 取 り 巻 き 乙 !! w w w

>>571
あんたはマトモだね。
俺ももう見ないわ。
573火災:2009/06/14(日) 22:25:35 ID:7yLt5rVG0

                __
           (_, ィ ´    `´ ̄` 、
          / >   ⌒ 、 、  ヽ   ヽ
         / /       ハ ヽ  ヽ ハ
.        // / 7 //__」L⊥⊥L}Lハ ハ  ',
        {/ / / // 七生@報ノ国 ハ ! ト、 j
         ! i {i_{化Zユニフハ!丁}工込}} ! | `|
         ! i { { !{xやくノjノノiノヤcメイ ! i`ト、!\
        ヾ、ヾ从ハとj{ ´   」i_。ソ'! | | i !ヽ ,ゝ   / ̄ ̄ ̄ ̄
          `Y トハ////  、  ///u,' ,| | i iiイ      | お弁当偽装火災!
.           ,' ,i i ゝ、   ー    ,イ ,'i| | i i| |    <
          / /i ii {{ {>_、   イ //_」 ! i ii.ハ      |
       /`7 /〜=ニヱ∠ 」__/厶ニ! L≧__ヽ、   \____
      ///    _j ,         、      ̄ト 、
     / / /     V´ '´孑j   ,∠二_ ヾ、  / |  ト、
火災 亀田 濱田 やもり 湯木 便所怪鳥! うなされるぞ 調子にのるな!
遺伝子組み換えでない小豆 本当か? 怪しい! 便所のせいで棒茄子5割カットやで
インフルエンザ騒ぎで伊勢志摩ホテル存続危機、便所には理解できる?
574火災:2009/06/15(月) 22:43:18 ID:uhEsZnU10
          , -ー' "⌒ゝーー- 、
       ,、r '"    ..::/     `ヽ,
    ー,' ´ ../    /    .....\::::::...ヽ,
    /,..:::/.::::::::..,、 .::. ,rへヽ,::::..  ヽ::::... ',
  //..:::/.:::: /::i;:''゙゙'v'"゙゙"゙ヽ::i::ヽ::....ヽ::::... l
 / /:::::::l.:::: l:::l     _,,,j:::l_l )、:::...!::::::.. |
   レl::: ::l::.. .:!l::j=ェ、   '"´7ノ"リ゙゙'|:::. ::!::::::....!
    | .::::l : :: ';"i!. `   //;;-,,、,_!:::...::|::::::::. |
    ':; .:::ヽ..:::ヽ,ィr=i   ((. ヾ'ーソ::.. ..:::|::.:::::.!|
    ヽ;::::ヽ .::: ソー"   ヾ、  ノ::::....:::ノi:::::丿'
      ).:::ノ..:::ノ   ` ,__. )/::::. ..::ノv‐゙‐゙、
     ノ..::ノ..:ノ ヽ、/゙! . ヾノ ( ..:::: (ニ/ i!ヽ, \
   ,.r'´ ::( ::i´ .,、/./ヽ/)_ r´ヽ;::::::/    `、/.  ,、
  '(:: :: ノ:::ノ   |/././/,.r') ./)ヽr‐‐r‐《ヽ   .r'/`ヽ、
    ヾ;:::Y",r/7~l " ‐'",r_'_/ ノ:::::/   l::::ヽ,!   !_l_/ /´\
      )::::ヽl / !    rー‐'へノ:::::/ .   |::::::::ヽ、. l. l.ノ!ノ` )
   ノ:::::::::ノl/  !     !| //:::::::::|_,..r‐'´:::::::::::::) ヽ  /  ノ
お弁当偽装火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 やーい 濱田総業時代元伊勢市長自殺
ヤクザとの関連は明白になっていないな 説明しなさい 濱田!
575名無しでGO!:2009/06/16(火) 21:39:10 ID:NwBidy780
>>571-572おまえら本当にいい加減にしろよ!
ふつうなら無断で写真を拝借したり転載してしまうところなのに、律儀に許可を得るように努力しているんだろ。
無法地帯のネット界に於いて類い希な紳士じゃないか。
それに上ちゃんのサイトは日本一の駅弁サイトなのだから、
そこで紹介されるということは大変名誉なことだし、何より駅弁自体の宣伝になる。
本来なら駅弁業者の方から頭を下げて掲載をお願いする立場なのに逆に上ちゃんからお願いしている。
謙虚と言うか駅弁業界の発展を心から願ってる姿が見て取れる。
掛け紙に拘ってるように見えるのも、掛け紙という安い投資で駅弁の体裁が向上し、売上げも向上するだろうという、
言ってみれば一種の経営コンサルタントだ。 決して趣味活動を満たすためだけでは無い。
ここで上ちゃんを叩いてる低能ニートは駅弁が手に入れば駅弁大会でも何でもいいのだろうが、
上ちゃんはそんな浅はかで低俗な奴らとは違う。 真に日本の駅弁業界の発展と、駅弁趣味界の向上を目指して日々活動してるのだ。
日本中がこんな教師ばかりであったら、現在の教育荒廃は起きなかっただろうな。
とにかく人格的にも優れた教師の言うことなんだから、皆黙って従うことだ。
こんな所でウジウジ叩いてるんじゃない、文句があるなら直接言いに行け。
576名無しでGO!:2009/06/16(火) 21:40:13 ID:bV8JVT+90

これ読んだだけでも如何に始末が悪い人物かが見てとれようもの。
577火災:2009/06/16(火) 22:43:45 ID:5yLkAJEJ0

         _,.  -─- 、.)
         /        `'⌒ヽ.
     //            ヽ
    //  / /            ヽ
   //  / /  /    i   ヽ   i
 / /  // /  /   l  |ヽ   ヽ.  |
  /! /〃 i{  {!   j! l i| i、    ヽ  |
  { V/ {{ ir-! H  〃j l リー!ヽ   \ l
   /! /!| l i_,..ュェV/ ///,ニ_ヽ\ ヽ リ
    i ム i |,r'戈アヽ==r'"下マメノリ7ト メ、
   / lハ7ム.__ノ   ヽ、_ノ ./'ノ/`
     _ぃヘ    '      /イ,ハ{
   /  二_\   ー     ,.イ/!/

お弁当偽装火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥! 濱田のバカ息子!
売り場の事務所で複写機使ってアドビファイル作成しようとしたが操作法知らない
販売員のお姉さんにバカにされながら、操作したな! 事務所にいても邪魔なのだ
やもり 退職金どうした 便所のせいで棒茄子激減だな! 
578名無しでGO!:2009/06/16(火) 22:44:06 ID:ZE4UbH+cO
>>575
なりすます時は、もっとうまくやりましょーね。

飢えちゃん!
579名無しでGO!:2009/06/16(火) 22:48:30 ID:AfA8zAwOO
日本一の弁当はシウマイ弁当だろ。
580名無しでGO!:2009/06/17(水) 00:51:44 ID:wVmC/opC0
いいえ、ただの「シウマイ」です
弁当ではありません
581名無しでGO!:2009/06/17(水) 03:04:16 ID:NaXBWPIP0
ジェットがあった頃はもっと良かった。
582火災:2009/06/17(水) 21:49:22 ID:pUNaCysY0

      __,,,,,,:-‐‐'::::::::::::::::‐-、
      フ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::/::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /::/::/:::::i::/:/::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
   //|:::i:::::::|::|/|::|::|::|::ヽ::::|:i::i:::::|::::::::}
   {| |::::|::::::上;;| ||:|ヽ|⊥∨_|;_::::i::::::::|
     ゝヽ::::ヾj:!!;iヽヽヽイ:!!!;;!/::::!::|:::|
      `T:::::}  ̄ ,     ̄´/:::/::|::|
       |:::::|ヽ、  ‐'    /::/::::|::|
       |::::||:::::ヽ、  ,.//::/:::::|:::|
       |::::| |::::|:::T‐'t-‐ /:/|:::::||:::|
      /::::i,.-‐―{ー、|_,|:/   |:::|-、
      /:::/    ....〈..... |:|    |::|  ヽ.
お弁当偽装火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 ひどいのだ
伊勢志摩は修学旅行キャンセルも響く、通常は1年先までホテルの大半
予約があったのだ ホテル土産コーナーの赤福で濱田があわてだしたのだ!
便所怪鳥: おまえのため棒茄子はんげんじゃんか
583火災:2009/06/18(木) 22:04:09 ID:oED5014w0
     __
              ,:' ┏━ヽ.         ☆:    ..
    *    *    ! :!lノノ)))〉   便所ヤーイ           .  .  ・    。
              l !|゚ ヮ゚ノ|   お弁当偽装火災             *    *゜ * .
              iy.ilつつli 濱田 亀田 やもり 湯木
               く/_| 〉´ 便所怪鳥やーい やもり退職金返せ
  _________ .し'ノ________           *:・ミ☆
///////////////////\     __    ____
//////////////////   \  _|::::::|_ ._|::::|
/////////////////      \:::::::::::::|--|::::|::::|
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒───――― 濱田の行動がおかしいらしい
濱田は事務所のPC前に座っているが、仕事している感覚ではない アルツ初期?
三重県患部との打ち合わせ討議では衰えはみられないという なぜだ! 便所もだな
584火災:2009/06/19(金) 22:47:57 ID:dQhFKp4p0
  |_ 从                   _
  |  `ヽ >                ,:' -==-ヽ
  |(゙゙")))             __   ! !ノノノ))〉 〜♪
  |゚□゚ノ)              \≒\ |l !´ヮ`ノ!
  ⊂})((                》|□三∪三mΕ∃
  |_] ゙                  /≒/  く/_il〉
  |ノ                      ̄ ̄   .  し'ノ
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 : どうもいかん 便所あと1年か?
濱田 朝早い出勤でごんす 脳衰省問題もあったな 火災のお弁当偽装も呆れた
585名無しでGO!:2009/06/20(土) 13:35:21 ID:MPlxyNIP0
にっぽん駅弁列島 第8話「いちご弁当」 JR山田線・宮古駅


http://www.bs-j.co.jp/ekiben/story/story.html

本日 BSジャパンにて18:30からオンエアー
586名無しでGO!:2009/06/20(土) 16:43:02 ID:fTabBUWCO
昨日の三時頃、角館商会に旭川駅の駅弁屋さんが来てたよ。
587名無しでGO!:2009/06/20(土) 17:50:22 ID:1OqDYtmKO
>>585
みましょう
588名無しでGO!:2009/06/20(土) 18:03:22 ID:3S/miyCb0
>>585
留守録画したけど早く帰宅できたので自宅で見ます。
魚元のいちご弁当食べたいな。
まだキハ58の急行が走っている頃に初めて現地で購入しました。
589名無しでGO!:2009/06/20(土) 19:09:04 ID:3RPr21jF0
いちご弁当美味そうだった!
今年の秋は三陸に行きたいかも?
590名無しでGO!:2009/06/20(土) 19:18:08 ID:NEH5TiAgO
上野駅で美味しい駅弁は何ですか?教えてください…
591名無しでGO!:2009/06/20(土) 20:39:19 ID:T+tk2XDa0
>>590
ぬるぽ弁当。
592名無しでGO!:2009/06/20(土) 21:56:42 ID:zBHMZ/Qs0
>>590
叙々苑焼肉弁当。
混雑した車内で付け合わせのパックを全開にすることをおすすめする。
593名無しでGO!:2009/06/20(土) 22:07:35 ID:PBlf3IHk0
>586
本当?後を継ぐなら旭川駅弁だと思ってたけど有難い会社だな
駅弁もだけど蕎麦屋も閉めるのは影響が大きいところだから
引継ぎ順調にいって欲しいな
594火災:2009/06/20(土) 23:35:48 ID:+8iFt6Ns0
             †††
    ______|`^´|______
    / )):::::::(( ○ |▼▼| ○ ))::::::::((丶
    |8)):::::::(( ○ | △│○ ))::::::::((8|
    |8)):::::::(( ○V´〒`V○ ))::::::::((8|
    `ー‐|NNNNNN|`^´|NNNNNN|一´
     _,-‐─´  ヘ ∽ ∧  `─‐-、
   /: : : : : /   |::冫´`|::::|/|  |: : : \
  /: : : : : : /   /\二ニ二 (  ヽ: : : : \
お弁当偽装火災 濱田 亀田 湯木 やもり 便所怪鳥 ひどいな!
梅雨時だじょ 純正な材料、遺伝子組み換えでないもち米、小豆、砂糖だから
安全だってさ 赤福 黴が生えればお伊勢様のありがたいペニシリン赤福じゃ
便所怪鳥 棒茄子大幅カット推奨したらしいな
595名無しでGO!:2009/06/20(土) 23:59:06 ID:kSvXrVWZ0
>>590
チキン弁当か駅弁屋旨囲門上野店で売っている牛肉どまん中など。
596名無しでGO!:2009/06/21(日) 00:10:07 ID:rSGTisc30
>>595
チキン弁当って言いたいの?
どまんなかって言いたいの?

たった一行の殴り書きですら意思を伝えられないって、頭の不自由な方なの?
無理して書かなくてもよろしいのですよ?
って言うか書くな
597名無しでGO!:2009/06/21(日) 00:32:29 ID:U5SvU0Tk0
頭の不自由なお方は貴殿では
598名無しでGO!:2009/06/21(日) 01:10:01 ID:i0430x130
青森駅の「大人の休日津軽物語」ってまだ売っていますか?
http://stat.ameba.jp/user_images/20090508/00/sendaitown/99/b7/j/o0480036010177436917.jpg
599名無しでGO!:2009/06/21(日) 08:49:14 ID:ii6Qx0ziO
まだ売っていると思う。
600586:2009/06/21(日) 10:10:18 ID:/5VIjQezO
>>593
本当です。でもアレコレ詮索してませんので、旭川の駅弁屋さんが引継ぐのかどうかは不明です。
601名無しでGO!:2009/06/21(日) 10:38:37 ID:bHYzbwHb0
名寄駅立売商会
602名無しでGO!:2009/06/21(日) 14:54:53 ID:VQkeMeEO0
旭川って釧路とも共同でやってるみたいだよね。
駅売りではそんなことは感じさせないが、催事なんかになると共同でやってる。
603名無しでGO!:2009/06/21(日) 15:42:24 ID:DMX/PlNv0
東海の駅の幕の内(歌舞伎弁当)は美味いけど
東日本の幕の内はイマイチだし、海老が食べにくい。
604名無しでGO!:2009/06/21(日) 16:24:02 ID:nWiLY+7l0
>>598
4月に行った時はまだ売っていたよ。
>>603
俺は静岡駅(東海軒)の幕の内弁当が好きです。
605名無しでGO!:2009/06/21(日) 17:25:05 ID:dwK7caWG0
幕の内は値段が安い方が満足度が高い
606名無しでGO!:2009/06/21(日) 19:21:18 ID:9fPHSrAxO
名古屋の幕の内こだま(松浦商店)が旨い。
607名無しでGO!:2009/06/21(日) 19:24:41 ID:CI7K3uc20
>>603-
以前にもレスがあったが、総じて東海道線の「普通弁当」はレベルが高い
歴史に裏打ちされているといえようか。
沼津、富士、浜松、豊橋の各駅のもよく完成されている
608名無しでGO!:2009/06/21(日) 21:37:44 ID:dZR8Ba17O
「佐久間レールパーク弁当」の800円の方をを買った。掛け紙には展示車両の写真。おかずは沖ぶり、肉詰椎茸、牛蒡蓮根揚げ、玉子焼、蓮根の煮物、枝豆入りはんぺん、しば漬、わさび漬、笹餅。
609名無しでGO!:2009/06/21(日) 22:53:34 ID:iwHreSsq0
富士は中身変わったばっかり
テキトーな事書いてんじゃねーよw
610名無しでGO!:2009/06/21(日) 22:56:23 ID:n5D7jRtu0
>>609 意味不明なんだけど
611名無しでGO!:2009/06/21(日) 23:26:19 ID:XZ8pk0fw0
完成されてるのに中身変わったのは変じゃね?ってことかな?

静岡→名古屋→東海道の…
てのは毎回飽きもせずよく書くな、とは思う
612名無しでGO!:2009/06/21(日) 23:32:22 ID:dOWWgxL40
>>611
駅名が挙げられたどこの駅の業者でも
鉄道旅行全盛期以降、中身が全く同じで現在まで来ている
わけがないから、609は視点が細かすぐるのではないかな。

後半については、そういう流れに陥ってしまうのは
仕方ないんじゃないかな。静岡だけが飛び抜けて美味しい
わけではないし。飛び抜けて有名なのはそうだけど。
613火災:2009/06/21(日) 23:34:35 ID:lYMcGoSb0
          ___ r_-── 、
         r'´: : : : : : : :ヽ、: : \
        弋: ; :-──- 、、: : : : ヽ
          .l --   .--`ヽ、: : l
    , -- 、   l. (;;{ r (;;{ └、: j
.   /    l   ', r-──-ァ  ノ/
   ゝ、 _ノ   ゝ `ー- '´  〃
    弋: : :ヽ、 _ ≧::i: : : :r::i´: ヽ 、
     ヽ : : : : : : : : :l::::l: : : l::::l: : : : :ヽ
お弁当偽装火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 わかったか
お金もらって一日餅を買いにいったのだ 早朝からの行列で大変だった
ムキモチ・ムキアンが主原料? 便所怪鳥もあと1年か 
614名無しでGO!:2009/06/21(日) 23:43:27 ID:dwK7caWG0
大方の人が満足できる水準にある品物が多いことはいいことだ
615名無しでGO!:2009/06/22(月) 00:10:07 ID:WBKbIsm10
そう思いますです
あ、そういう意味では横浜のシウマイ弁当も含まれますよね
限りなく幕の内的ですし
616(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2009/06/22(月) 00:11:06 ID:2onJyZo30
今日、北見駅に寄ったんです。(あ、日付変わったから昨日ね)

駅弁が今年の春で無くなったのは知ってたけど、
乗り継ぎに余裕あるしと思って改札を出てみたんです。

そしたらキオスクの入り口に台が出ていて
そこに駅弁が並べて売られていたんです。

………。

稚内の『さいほくかにめし』と
釧路の『かきべん』が。

(  Д ) ゚ ゚
617名無しでGO!:2009/06/22(月) 00:26:41 ID:1L1JWGix0
もはや駅属性を捨てて駅で売ってりゃなんでもいいになってきましたな

えーと駅弁が駅を捨てたんだから・・・鉄弁。
もうどこで何が売っていようとも鉄弁でいいや
催事でも何でも鉄(道関係の)弁(当)。
ああ、こりゃ便利
618名無しでGO!:2009/06/22(月) 07:06:11 ID:IKo8mNG80
北見の件は、催事とかじゃなくて?
だったら名寄もそうなる可能性があるって事か?
619名無しでGO!:2009/06/22(月) 07:44:33 ID:2jTX8O9VO
昨日から銚子電鉄の外川駅で新たに駅弁が売られてるみたい
中身は寿司を使った駅弁で、土日祝祭日のみ販売の1日20個限定
 
初回は70個用意して午前中で完売って、すごいわ
620火災:2009/06/22(月) 21:08:39 ID:Igq84zeC0

                  _ll|||ll_
                _ノ (゚)(゚)ヽ
   (^o^ ) むきあん〜  /_  .◎ ⊂)
 ̄ ̄ ( )          U  )    (むきあん・むきもち体操
    l´ \          (__人__)第一 第二
お弁当偽装火災 濱田 亀田 湯木 便所怪鳥 やもりは退職金返せ!
伊勢志摩新型インフルエンザ騒ぎでホテルのキャンセル・解約は依然ある
空室に目をつけた観光業者が一般応募ツワー 格安(料理のグレードダウン)、
日曜夜宿泊、月 あるいは平日宿泊プランで募集 ホテル土産の赤福も売れる?
休日多忙で濱田は本日休んだらしい 工場の裏でむきあん・ムキモチ体操第一、第二
開発中、ぬぬ北乃のモロコシヘッド体操第一、第二のぱくりじゃん 
 梅雨時だから恒温・恒湿冷蔵庫に保管、硬くなれば氷赤福の原料だって
ひどいね 便所怪鳥: 棒茄子減給分便所の収入なのか いい加減にせ
亀田 また朝鮮人金平と喧嘩したな :
餅を少しひねり、五十鈴川の漣波模様の餡を分離します : 濱田
621名無しでGO!:2009/06/23(火) 00:06:49 ID:6CsTi8d/0
北見の駅弁なくなってたのか
帆立丼が好きだったなー
622名無しでGO!:2009/06/23(火) 00:31:19 ID:E2Tjfv0C0
ホタテ系が二種類あって、もろかぶってんじゃん、とか心の中で突っこんでたな。
623名無しでGO!:2009/06/23(火) 00:46:14 ID:WykvPTUa0
そもそも北見は内陸の町で港なんて・・・げふんげふん
624名無しでGO!:2009/06/23(火) 00:59:35 ID:OzWslUEe0
銚子電鉄は濡れせんべい駅弁を出すべき
625名無しでGO!:2009/06/23(火) 01:00:18 ID:iOn+JewU0
海はすぐそばじゃん
サロマ湖でも採れるし
626名無しでGO!:2009/06/23(火) 01:08:48 ID:85xFTVks0
>>621
自分もソース味のホタテフライが入った帆立丼のファンでした。

更に古いけど北見立ち売り商会のさけめしが懐かしい。
627名無しでGO!:2009/06/23(火) 01:29:04 ID:iReszegV0
>>625
海が目の前なのは網走。

北見の駅から網走のオホーツク海まで直線距離で40km弱
途中の網走湖までも直線距離で25km
サロマ湖までも直線距離で30km

すぐそば?
628名無しでGO!:2009/06/23(火) 01:49:46 ID:E2Tjfv0C0
いいじゃないか、名寄だって遠軽だって海産物系の弁当が売りなんだし。
甲府の鮑の炊きこみめしみたいなものだとおもえば。
629名無しでGO!:2009/06/23(火) 02:07:07 ID:iReszegV0
甲府のあわびとかは、乾物として運ばれてきた海産物を戻して使った郷土料理だからだべ?
棒たらとか身欠きニシンとかと同じパターン。
それはいいと思うんだ

でも北見のホタテはちらし寿司みたいな奴でしょ・・・?
ホタテフライのものまでムリヤリちらしにして、
生ものイメージを前面に出そうとしていたきらいがあるけど・・・
630名無しでGO!:2009/06/23(火) 06:42:48 ID:3+njIFtO0
つまらんことを言い出すヤツだな

北見のホタテ弁当がちらし寿司?
アホ言うな
全国唯一の名駅弁だったぞ

北海道で50kmなんて、車で40分だ
隣町で採れるモノも使っちゃならねぇってか?
631名無しでGO!:2009/06/23(火) 06:57:25 ID:yOoZV+oh0
チキン弁当の鶏肉は、千代田区産でなければならないとか?
632名無しでGO!:2009/06/23(火) 06:58:12 ID:UEuZdp1IO
名寄駅周辺に
異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中
警報発令中
633名無しでGO!:2009/06/23(火) 08:33:24 ID:wuRdUwcP0
駅弁を売りたい駅のまわりに都合よく名産品があるわけじゃないからね。
たしかに「なんでココでコレが駅弁に???」ってのは日本中にあるけどな。
634名無しでGO!:2009/06/23(火) 09:07:07 ID:y0qtvS4s0
ま、北海道の名物と考えれば許容範囲だろう、ホタテは。
内陸のど真ん中で海鮮の弁当を売ってるのに比べりゃかわいいものよ。

名物といえば宇都宮で餃子の駅弁が復活してくれないかな。
駅そば屋からも餃子トッピングが消えちゃったからな。
635名無しでGO!:2009/06/23(火) 10:22:42 ID:Eu2/BJw9O
内陸部で海鮮物の駅弁が有るのは物流の良さだよね。旭川はそれを武器にしている。
宇都宮なら「川一太鼓」なら餃子が入っている。
636名無しでGO!:2009/06/23(火) 11:38:36 ID:vflu8H6u0
名物が近くでなくても都道府県内の名産とすれば許せる範囲では?
駅弁は車窓と旅情が一番の味付けだと思うので許してやろうよ。
俺は帆立フライにソースを付けた白いご飯の上に乗っている
帆立フライ丼風の駅弁は評価しているけどなぁ・・・
637名無しでGO!:2009/06/23(火) 12:00:13 ID:xM32J3SO0
>>634-635
宇都宮は餃子の街を返上しちゃったからね。浜松に消費量で勝てなかった。
代わってJazzの街という触れ込みをはじめた。
そして出てきたのがジャズの宮弁当。
638名無しでGO!:2009/06/23(火) 12:26:14 ID:8TOe8W0wO
>>634
餃子そば、期間限定?ながら復活してた
639(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2009/06/23(火) 13:34:33 ID:ppAjGf3c0
今は北見市も海があるでよ。
ttp://www.city.kitami.lg.jp/270/270.htm

>>618
この日売られていたのは先の2種類でしたが、

富良野の『とんとろ丼』
旭川の『蝦夷わっぱミックス』
釧路の『たらばしゅうまい』
稚内の『最北駅弁帆立』

の4つも並ぶことがあるようです。POPがありました。

たまげたね。
640名無しでGO!:2009/06/23(火) 14:13:49 ID:Eu2/BJw9O
これはいくらなんでもやりすぎだ。旭川駅の駅弁だけならまだわかるけどね。
641名無しでGO!:2009/06/23(火) 15:18:49 ID:xM32J3SO0
なんか、旨囲門の看板出してそうだな。
642名無しでGO!:2009/06/23(火) 16:14:21 ID:LVl2Iic80
釧路の『たらばしゅうまい』食べてみたいかも^^
643名無しでGO!:2009/06/23(火) 17:56:42 ID:wDq0+ntc0
ぜんぶ旭川の関連会社だな
名寄が来月からどうなるのか注目だ

レポ乙
644名無しでGO!:2009/06/23(火) 18:35:20 ID:K11IkPdX0
もしかして名寄駅or特急車販で旭川で作った駅弁を売るのかな?
645名無しでGO!:2009/06/23(火) 19:36:39 ID:Eu2/BJw9O
それは無い。旭川立売と客乗センターのコラボなら可能性有るかも。
646名無しでGO!:2009/06/23(火) 19:38:40 ID:Eu2/BJw9O
連投スマソ。失礼しました。まだ644さんのことについてはなんとも言えません
647名無しでGO!:2009/06/23(火) 21:51:02 ID:aeihkgP10
人が集まる夏休みに駅弁大会やらないなんて
デパートやスーパーは商売が下手としか言いようがないな。
役所並み感覚というか、やる気あるのかよ。
648名無しでGO!:2009/06/23(火) 21:56:06 ID:SinTcKSC0
>>604をはじめ
ここの連中は味覚がおかしいんだなきっと
東海軒の弁当食べるくらいならコンビニ弁当食べたほうがマシだろ
幕の内弁当のあのしょぼいおかずを貧乏臭いって言わずしてなんというの?
蓼喰う虫も好き好きとはよく言ったものです

東海軒の弁当なんて
ろくな食い物屋がない静岡市近辺の奴らしか食わないよ
あのさけかすと茎だけのわさび漬けが美味いなんて最低だな
野桜本店みたいな最高のわさび漬けを売っている土地で・・・

どんなみじめな食生活を送っているとそんな発言ができるんだろう
余程ろくなものを食べてこなかったんでしょうね
649名無しでGO!:2009/06/23(火) 21:58:21 ID:WbugLHod0
人が集まる夏休みだから、駅弁大会はやらないんだよ。
元々、新春初売りと新年度需要の間の閑散期に客を集めるために
はじめたイベントなんだから、ほっといても客が来る時期にやるのは本末転倒。
650名無しでGO!:2009/06/23(火) 21:59:44 ID:WbugLHod0
>>648
要するにコンビニ弁当みたいな肉肉しいのでないと駄目って事ですね。
651名無しでGO!:2009/06/23(火) 22:29:47 ID:rf8OvRKU0
>>650
東海軒厨のなだれ込みレスじゃないかな?
ほっとけ
652名無しでGO!:2009/06/24(水) 00:30:59 ID:UQTEcPlu0
>>648
東海軒の幕の内弁当

大船軒や東華軒の幕の内(おたのしみ)弁当に比べて美味しいですけど?
653名無しでGO!:2009/06/24(水) 00:48:28 ID:UuP4Mv5S0
オレから見れば大差ない
悪い意味で
654名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:12:38 ID:8LA313boO
桃中軒>>>>>>>>>>東海軒
655名無しでGO!:2009/06/24(水) 01:39:30 ID:s8eyCsly0
>>647
やる気以前に夏は食中毒の危険が高いだろ?
656名無しでGO!:2009/06/24(水) 06:29:13 ID:j8zWss+b0
夏休みに来る客って…誰?中高生?
657名無しでGO!:2009/06/24(水) 06:43:12 ID:7NpwT1Ls0
一般的に、旅行なんかはまとめて休みの取れるGWや夏に行くよな
行き先がどこでも同じこと
658名無しでGO!:2009/06/24(水) 06:47:02 ID:SzefKmF10
わさび漬けは静岡県より長野県の方が美味かった
659名無しでGO!:2009/06/24(水) 10:46:30 ID:ZxHZGZpFO
>>637
自笑亭も餃子の駅弁出せばいいのに
660名無しでGO!:2009/06/24(水) 11:32:14 ID:V1xNrNyjO
ニシンカズノコ弁当の箸袋に描かれていた人物にそっくりな人が名寄駅で駅弁を積み込んでいたがあの人が社長か?
661名無しでGO!:2009/06/24(水) 12:46:43 ID:wYspLuDeO
そうです。
662名無しでGO!:2009/06/24(水) 19:58:21 ID:2PS1HWNz0
今月、ニシンカズノコ弁当をグリーン車で食ったがお茶が無料で付いたよ。
にしんやかずのこって余り好きじゃないけど、去年初めて食って美味しいと気に入ったらもう終わりとか悲しすぎ。
最後は味わって食った。
ごちそうさま。
663名無しでGO!:2009/06/24(水) 20:06:12 ID:KcOLlyuT0
ニシンカズノコといえば函館「まねき」の鰊みがき弁当だね
664名無しでGO!:2009/06/24(水) 20:11:13 ID:2PS1HWNz0
函館駅構内に寿司屋ができお持ち帰りも出来き、試しに買ったがうめえよw
おまえらにお奨め。
職人が地物を握るからうめえよw
ぜひお奨め。
665名無しでGO!:2009/06/24(水) 20:40:22 ID:BgJPeC1R0
>>664
ごめん
函館で駅弁買わないのなら、
ハセストのやきとり弁当かラッキーピエロのチャイチキ食う
っていうか店が隣り合ってるから両方買う
666名無しでGO!:2009/06/24(水) 20:51:14 ID:2PS1HWNz0
>>665
このチキン野郎が!
667名無しでGO!:2009/06/24(水) 20:52:26 ID:BgJPeC1R0
やきとり弁当は豚肉だけどな
668名無しでGO!:2009/06/24(水) 21:03:00 ID:2PS1HWNz0
知るか豚野郎
669名無しでGO!:2009/06/24(水) 21:25:44 ID:V1xNrNyjO
>>661
そうか、社長だったのか。

>>663
函館のも美味いけど少し塩辛い
670名無しでGO!:2009/06/24(水) 21:47:42 ID:ot5qDgYz0
>>669
あの戦前風の見かけと古風な味覚はかなり貴重。>鰊みがき

同様なのには、伊東のとりめしなどがある。
671火災:2009/06/24(水) 22:25:58 ID:FcQ/M8q60

                  -―‐-- .
              ´  . - ―- 、 ` 、
             '   , ',. '´ ̄ ̄ `ヽ.ヽヾ
              '   ,'〃リ‐リノ)ノリノ)!il|i i !
           i l l'lィ,ィ' 「゙  f'!ヽ!il l lリ_     oo
           l i i^l l lノil   ,lj!, l l|ノ ヽゝ   iヽ _
          ノ l l`l l、`"´  ' . イ !l  <二ヽ // ヽ>
        , '´ ノ.l | |リll !,i  r._´i l._l l     ノノヽヽ <二ヽ
            r‐.ノ リノl ,く`ヾfjリfi´ヾ! !   レ   V   くノ o o o
          ` 、. '´ r'!  ヾ. rlト-‐l.1        これならどう?
          (´` ‐ l 、   ヽ!゙‐´l^i お弁当偽装火災 
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 ! 亀田 また暴れたな!いいかげんにせ
便所怪鳥で金持ちは金持ちに貧乏は貧乏になる 濱田: また講演頼まれたのだな
プレゼン資料つくりしていたな 食の安全に関する講演かい? やもり退職金返せ!
672名無しでGO!:2009/06/24(水) 23:26:39 ID:kys85B7y0
>>663
「まねき」ってなんだよ。姫路じゃねぇんだから。「みかど」だろ。

「ラッピ・ハセスト・鰊みがき」は函館三点セットで外せない。
森のいかめしと大沼だんごを加えた五点セットもいいな。
673名無しでGO!:2009/06/24(水) 23:29:43 ID:uxX22r2r0
>>672
似てるから間違えたんだろw
674名無しでGO!:2009/06/25(木) 00:09:24 ID:BQEJIqc5O
>>672
いかめしは北斗への車内積み込みをしてくれないと思うが。
675名無しでGO!:2009/06/25(木) 00:42:32 ID:1PgUk/dz0
>>674
以前は期間限定でやってたな。
煮汁が垂れるから、あんまり車販向けじゃないよな。
かといって煮汁を切りすぎると味わいが落ちるだろうし。
676名無しでGO!:2009/06/25(木) 07:31:18 ID:Qt6G8YpQ0
夏休み中はホームに学生バイトの売り子が立ち売りするので
森に日中、停車するS北斗や北斗で買えるかも?

677名無しでGO!:2009/06/25(木) 12:50:26 ID:7QiSZ8LE0
都内在住だが、ハセストの焼鳥弁当食いたい
都心で食えれば良いのだが
678名無しでGO!:2009/06/25(木) 14:43:42 ID:jbcsViHO0
>>677
提携している根室のタイエーやセイコーマートの一部でも食えるが、
関東圏では扱っていないので基本的に北海道に行くしかない
ごくまれだが北海道物産展で来る事がある

あと、ひらがなで「やきとり」な


鉄道で行く場合、函館のベイエリア店(ラッキーピエロの隣)が最寄になる
18きっぷ、北海道&東日本パスはもちろん、三連休パスも函館をカバーしている

近場で似た例としては、
埼玉県の東松山でも「やきとり」と称して豚肉を串に挿して焼いたものが出てくる
ただしこちらは各店の持つ味噌ダレが基本の味
あとやきとり屋なのでメシを詰めた弁当形式では食えない
679名無しでGO!:2009/06/25(木) 16:04:50 ID:7MkewrLd0
いかめし食うなら、閑散としたキハ40の車内で頼む。
さらに、窓も開けてくれ。
特急の密閉空間で食われたら「イカクセー」で多摩乱。
680名無しでGO!:2009/06/25(木) 16:27:04 ID:Ra7QTcTC0
>>677-678
3〜4年前に新宿伊勢丹の物産展に出店して以来どこかに出してたっけ。
しかも、出展はタレだけなんだよね。
681名無しでGO!:2009/06/25(木) 19:43:15 ID:bahVY9SzO
添加物過多の駅弁を過剰に収穫消費したため元々の短小包茎チンポが完全に埋もれて事実上パイプカット状態となりセックスどころかオナニーとも縁が無くなったひがみでイカ臭さに異常に敏感な異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中
682名無しでGO!:2009/06/25(木) 19:52:36 ID:eJMCkhHv0
683名無しでGO!:2009/06/25(木) 20:17:30 ID:9BlNYgrw0
ハセスト(タイエー)の焼鳥弁当やラッキーピエロのハンバーガーは
駅構内や列車内で発売されてない物なのでスレ違いだぞ
684名無しでGO!:2009/06/25(木) 20:26:46 ID:nexDjpkO0
>>683
板違いのスレを見に来ておいて何を今更。
685火災:2009/06/25(木) 22:48:50 ID:LqSQxSOc0

                  ,.  ‐___‐- .、
      i `ヽ          // -─ - ` 、ヽ         /7
      ヽ.  \      / / / ,'il li i ', `ヽ ヽ      / ./
       \  \   // ,'  ,' ,.Hi llヽ-Hトli ', ',     /  /_
      _\`ヽ  \//i li l ィ ,ィ=、 lヽ,=-、iト, l  i  /   ,. -'--ァ
      ゝ.,__ `    l/ilレiNヽ〈{|i;;;| ` |;;;i|}〉iレ'il lノ      -=く
       ,. -`    ' ' ヽ〉/iヽヾ´ _ `ノ,イi l i l ',      ,. -‐'
       `ー-ァ    ///| ilNl>,ー,<∧リi il  li     く
        ∠   / /i ll|ィヾ〈、____,〉リレ'__iリレi l   z´ ̄
          Zア´_  ィレイト、ヽ ヽ  / '/ ィヽiヽ! ト ヽ
          ー'"-|イi/-、.|/ー .,_ヽV/_, ヘ 〉 i´`!
                l   /    ._i_ ̄    V  !
               l  {     〔二〕     }  .|
お弁当偽装火災 濱田 亀田 湯木 やもり 便所怪鳥が悪い
濱田!早朝出勤だな(夜通しムキアン、ムキモチをやっていた?)
基調講演、講演を多く依頼される濱田だな パワーポイント原稿作成をしていたが
うまういったのか? 参宮線廃止論を基調講演に選んだとは思われない
便所怪鳥のせいで貧乏人はどんどん貧乏になるのだ 火災は日付変更線問題でっか!亀田甲羅割られたか!
686名無しでGO!:2009/06/26(金) 06:27:49 ID:2YsDE65h0
森@阿部商店のいかめし、前もって4個くらい予約すれば
ホームの列車デッキ近くまで持ってきてくれないかな?
687名無しでGO!:2009/06/26(金) 09:52:35 ID:bcx4WDZu0
>>686
無理だと思われ。
もう8年前だけど所属サークルのイベントで鈍行乗り継ぎをやった時に
事前に12個のいかめしを予約してホームまで持って来てほしいと
頼んだら手がないので断られた事がある。
688sage:2009/06/26(金) 16:37:27 ID:siFNGtfu0
土浦駅の駅弁ってもう廃業したんだっけ?
今日仕事で産総研へ行くのに土浦駅で降りたけど駅弁売っていなかったよ
689名無しでGO!:2009/06/26(金) 16:47:34 ID:4ONYn1xQ0
ん?
ホームに売店あるべ?
コンビニやそば店のあるのとは逆の、上野方の橋上駅舎で暗〜いホーム上。
690名無しでGO!:2009/06/26(金) 21:42:13 ID:cc+nQ5N/0
>>688
2番線ホームに駅弁の売店があるハズだけど
691名無しでGO!:2009/06/26(金) 22:01:23 ID:dv5xlkbl0
おそらく
改札前あたりをうろうろして駅弁がない、と言っているか、
NEWDAYS(コンビニ)野中を探して駅弁がない、と言っているか、
以前もあった土浦の駅弁なくなった詐欺。
692濱田:2009/06/26(金) 23:25:14 ID:V3qW2F6n0

                      ,. -‐ <二 -- `  、
.                   /  /´ ,. -──-`ヽ `ヽ
.                  /  ∠/´        `\. \
                  /   /              ヽ
.                 /   /   /./ /  i l  ! 、ヽヽ.  ヽ
                / ∠ / / // /l /! l  i l l i   ',
        /ヽ      / ∠ イ 7∠ノ==レ' / ハ  l i l i   |
        i   \   / /  /  /〃´/しハ  レ' / ナト、! ! l  .ハ
        l     X'/ // ./   l  、.〈^ー',7   レ=,レ'l l l  ,lリ
       へ\    7 //  ,l   |\  `ー '   /,r/ レ'/ /i /!
      〈   \ヽ_,. - '"⌒ヽヘN il|.ヽ\〈   > ' 〈ハ/ /_,/,/ レ' リ
        ヽ_,. -'"        〉〉 \ヽr ヽ '___ノ,//_)レ_
     r '"´  ヽ        .//   ヽヽー//ノレレ1  l   `〉

お弁当偽装火災 濱田 亀田 やもり 湯木 やもり 便所怪鳥め!
濱田は基調講演、プレゼン、講習など暗躍だな。講演内容など立派に見えるらしい
ムキアン・ムキモチかみて言動はまったく逆、便所怪鳥で金持ちは金持ちだな
693名無しでGO!:2009/06/27(土) 06:28:25 ID:b9C1Lbuq0
>>603
俺も弁当の中に入っているボイルした海老は苦手。
皮が剥いてあればいいけど食べづらいし美味しいとは思えない。
むしろフライやフリッター・天ぷらとして入れてもらいたいものです!!
694名無しでGO!:2009/06/27(土) 06:48:35 ID:MPFDiAus0
ゆとりは海老の殻すら向けないのか
695名無しでGO!:2009/06/27(土) 09:40:17 ID:4I9y4JHr0
にっぽん駅弁列島 第9話「くじら弁当」JR内房線・館山駅

http://www.bs-j.co.jp/ekiben/story/story.html

本日 BSジャパンにて18:30からオンエアー
696名無しでGO!:2009/06/27(土) 12:41:53 ID:FyfEl3Pk0
>>437
msn産経 > 生活

“最北の駅弁屋”廃業へ JR名寄駅、創業99年 2009.6.27 08:54
(※店主の画像あり)
「ニシンカズノコ弁当」「蝦夷っ子ちらし寿し」などの名物駅弁を販売し、鉄道ファンから
“最北の駅弁屋”として親しまれてきたJR宗谷線名寄駅(北海道名寄市)の「角舘商会」が30日で
廃業する。創業は明治43(1910)年。100年の節目を直前にしての廃業に、地元などから
惜しむ声が上がっている。
JR北海道によると、同駅より北にある稚内駅などでも駅弁は販売されているが、通年で製造、
販売している駅弁屋としては国内最北という。
4代目社長の角舘征夫さん(67)は「昔は駅弁と言えば幕の内弁当だったが、それだけでは
もう売れない時代になった」と、近くの朱鞠内湖で網に掛かった「幻の魚」とも呼ばれるイトウを
使った駅弁など、ユニークな商品を次々と開発してきた。
妻の多恵子さん(58)がリウマチを患い、看病に専念しようと廃業を決心したという。

ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/090627/trd0906270858002-n1.htm
697名無しでGO!:2009/06/27(土) 14:53:48 ID:XUY6JL530
>>694
揺れる車内の狭い空間で弁当食ったことあるか。
698名無しでGO!:2009/06/27(土) 14:59:22 ID:+eNHUt1r0
>>697
出来ないからそれを素で聞いてるんだろ?
だからゆとりっていわれるんだよw
699名無しでGO!:2009/06/27(土) 16:44:03 ID:c68PGiyj0
>>695
楽しみにしています。
毎回録画していますよ。
700名無しでGO!:2009/06/27(土) 16:46:10 ID:c68PGiyj0
連続カキコスマソ

俺も駅弁に入っているボイルした皮付きのエビは苦手だ。
ゆとりどころか30代後半だけどなw
701名無しでGO!:2009/06/27(土) 16:53:11 ID:W4E291rC0
ゆとりの次はマザコンの登場かw
702名無しでGO!:2009/06/27(土) 17:08:59 ID:+eNHUt1r0
>>701
それはどういう理屈かわからない
703名無しでGO!:2009/06/27(土) 18:22:00 ID:O+hn3lg+0
にっぽん駅弁列島 第9話「くじら弁当」JR内房線・館山駅

あと8分でオンエアー
704名無しでGO!:2009/06/27(土) 18:47:29 ID:UmD7v4FJ0
ベラベラ喋りながら弁当作るな
705名無しでGO!:2009/06/27(土) 20:19:46 ID:XvrxWT1K0
紀伊勝浦駅のくじら弁当@川柳なら食べた事があるけど
館山駅のくじら弁当は知らなかったので今度食べに行きたい。

そういえばまだ紀伊勝浦駅のくじら弁当は実存するのだろうか?
紀勢線にEF58牽引の12系客レを乗りに行った時に
数回食べたけど1985年頃はくじら弁当が680円くらいでした。
706名無しでGO!:2009/06/27(土) 20:29:03 ID:b9AL5BYfO
>>690
2番線じゃなくて1番線。
数年前に筑波鉄道のホームを潰した時に番線を振替ました。
707濱田:2009/06/27(土) 21:42:34 ID:wuQt9zYc0

                    \ ミ  待て〜
                ==ニ二 三 |li ;三 二ニ==
         ,. -一 'r- 、._    //川 ミ\\丶、 ┃・・┃・・┃・・
       ,.'´       ヽ   / /     \\  ┣  ┣ ┣ ・ ・ ・・
       / -==ニ ニ==ヽ              ┃  ┃ ┃
      ,'  /j /-ー /‐-、 ヽ, お弁当偽装火災 濱田 亀田 やもり
      :  /1jノjナtノjノレjノノjノjノ  湯木 便所怪鳥 最悪だね
      l  レ1 , =、 , =、| |  濱田は講演依頼回数も多いのだ
     | (l∧  、,_,  ノ |  参宮線廃止論は最近の演題からは激減だな
      |  | |`i‐ /oヽ'T_ ∧  ハグハグ やもり:退職金返せ!
     /j/.| |\ |UU|// \  休日は店に現れることも多い 
     /`''一‐-、γ⌒ヽi,--ー'''´ヽ ムキモチ ムキアン作業を裏でやってる?
便所怪鳥で派遣は過酷な状況になっているな 亀田はまた朝鮮人と大喧嘩
708名無しでGO!:2009/06/27(土) 23:27:26 ID:UCeMOhEB0
館山駅は昔、北条食堂の磯弁とかがあったような奇ガス
709名無しでGO!:2009/06/28(日) 06:45:04 ID:RcfNUJn80
にっぽん駅弁列島 第9話「くじら弁当」はイマイチだった。
来週は大洗駅の磯節弁当みたいだね。
710名無しでGO!:2009/06/28(日) 10:06:42 ID:sTlTKKQ+0
他人を中傷するカキコは誰がみても嫌なもんだぜ
それより第三者が見ても有意義な事書こうや

「風俗逝く方が駅弁食うより有意義である」という命題の絶対的な論証
「予約して駅弁買うのは邪道」の絶対的な論拠

そいつを知るまで寝られねーよw
711名無しでGO!:2009/06/28(日) 12:21:30 ID:czWeCh5PO
レトロ横濱乗車してるが、
その際に横須賀駅で売っていた横濱カリィ弁当
http://g.pic.to/z1vi8
712名無しでGO!:2009/06/28(日) 13:09:34 ID:IgMXo6vwO
>693
食べるのに面倒臭いだけで、一番おいしい調理法とは思う。
713名無しでGO!:2009/06/28(日) 13:24:55 ID:ffQeiFo+O
昨日、銚電犬吠駅で売り始めた「さんま蒲焼きすし」を買って食ってみたが、思ったよりも美味かったよ
蒲焼きにしたさんまを押し寿司にして、シャリにはみじん切りにしたわさびが入ってたりと
酢は効いてるけど、わさびのおかげで後味サッパリ
ただ土日しか売ってないのが・・・
714名無しでGO!:2009/06/28(日) 16:02:31 ID:uxIW333D0
7月1日から崎陽軒で復刻版「中華弁当」が発売されます。

>>711
情報乙です!
崎陽軒の新製品情報やプレスリリースにも載ってなかったけど
横須賀駅若しくは横須賀線各駅のみの限定販売なのかな?

715名無しでGO!:2009/06/28(日) 16:38:25 ID:6gxJCcxdO
>>714
横濱カリィー弁当は、横浜駅中央売店で6/27-28の限定販売。

横須賀駅では崎陽軒のシウマイとシウマイ弁当の販売があり、購入すると横濱カリィー弁当の掛紙が貰えた。
716名無しでGO!:2009/06/28(日) 17:21:26 ID:mHKm/W1p0
>>694
宮脇俊三氏の悪口はやめれ。
717714:2009/06/28(日) 18:13:29 ID:LSJrrzLS0
>>715
情報サンクスです。
6/27-28限定販売なら今日が最後のチャンスですね。
横浜駅へ行けばよかったorz
718名無しでGO!:2009/06/28(日) 18:14:29 ID:oxIpeiIw0
お礼ぐらい日本語で言え
719名無しでGO!:2009/06/28(日) 21:22:26 ID:P2MQhMPy0
>>711
中身が気になります
720火災:2009/06/28(日) 22:40:43 ID:+r2npxIA0

              , ,====、、
               ((      ))
               ``===´゙
               ,.=ー‐-─‐-=、._
              ,f゙,         ヾ;、
            ,ィ/l ! i ili j l ! l il! ilト
            fィレLj_ijl/lハLトiル!ji`
             l :'⌒ヽ  '⌒ヽ|
          , へ  `⊂⊃▽⊂⊃′ へ.
        / .   \_,>──<_./   . \
       / /    /   (†)   \   \ \
      `ー{__,.イ 〃⌒ヽ ∧ /⌒ヾ;  l、._}ー'
            `V!_  V个V __ l V´便所のせいで派遣惨め
火災 濱田 湯木 亀田 やもり 便所怪鳥やーい 休日濱田は多忙だったな
月曜日はムキアン ムキモチでっか お弁当偽装火災と同じ考えだな
伊勢志摩ホテル夏に向けて旅行会社と回復案件会合だね ホテルのお土産赤福か?
721名無しでGO!:2009/06/28(日) 22:54:07 ID:cWse8O5Y0
>>714
崎陽軒のプレスリリースに横濱カリィー弁当の詳細と中身の画像まで載っているよ。
http://www.kiyoken.com/pressrelease/2009/20090611_curry.pdf
722711:2009/06/28(日) 23:00:52 ID:czWeCh5PO
>>715
横須賀駅構内の特設売場でも売ってたよ>横濱カリィ弁当
レトロ横濱1号到着後に買ったけどあっという間に売り切れてた。
それ以降はシウマイ弁当等買った人に掛紙だけ渡してた。
723名無しでGO!:2009/06/29(月) 00:29:49 ID:VC+pVyqL0
>>721
カレーはレトルト入りなんですね!
724名無しでGO!:2009/06/29(月) 07:55:05 ID:ieP85M8f0
横濱カリィ弁当・・・食べてみたかったよ
725名無しでGO!:2009/06/29(月) 19:54:25 ID:giO6pSg40
>>724
ルーだけなら通常販売で売ってるよ。
726名無しでGO!:2009/06/29(月) 20:25:37 ID:hqmlzDA90
北斗星に乗ったらNREの「昔なつかし食堂車のビーフカレー」ってのを売ってたから買ってみたが、
モロ最近の味wwww
実は昔のカレーはソースかけるくらい旨味が無かったのにw
何これwwww
普通に美味かった。
727名無しでGO!:2009/06/29(月) 20:28:06 ID:VC+pVyqL0
これかな?
http://www.kiyoken.com/products/retort/curry.html

しかしルーレトルトだけで400円はちょっと高いな
728名無しでGO!:2009/06/29(月) 21:24:23 ID:jiGub6R70
横浜から昼頃東京に行くとき、崎陽軒のシウマイ弁当か赤飯弁当、中華弁当を
買って、スカ線上り方3両のクロスシートに座って食べるのが、俺のひそやかな
楽しみ。東海道上りや湘南新宿LINEはなかなか(昼間でも)座れないが、スカ線
は空いていて楽に座れる。
729火災:2009/06/29(月) 21:56:13 ID:ukViwo7w0

      7  :::,' :' i ,' `、:t、 ` , 、____,.'::、ヽ ' 、 >‐- -._
      i ::i'::,'i, __,,‐´  ` 、',`ー´ ○__`'`、::、ヽ:, ',‐´`    ヽ
     ,l ::::::i i _○         'ー'   iヽ,'ヽ::l       (
     l`、 :i  '-‐'   __,,   --‐ 、 /// | l 、:l 、     __)
 o  ,i i ::i 、 /// i´ -―――-、.l     | ,' ,::l ヽ   /´`ヽ
    ,' 、 i、'i     !,'       j     | ,' ::j 、 '  /ヽ  ,'
    j' ,'、i::、',    ` 、     ,.'     !', ,'‐,--‐‐'ヽ  ヽノ
   ノ 'i 、 ::`i、    `゛ー‐"   ,_-_‐_、ノi :::/`、   \, '"
  ,' ,´ l ::t、 ::、' 、 _.-=- 、_   ,-´   `ヽ _j ,'i :::〉、   __`,
  ´, ' l ::,'i` 、i,i::`‐(r'´ ̄   `Y´     ノ',)' / ,'i ,'、 ,"
    l ::l | ::::l‐,  (ヽ、    , '、‐----‐´: : i、ノ/ j,' `´
    l ,' ', ::l ',ヾ〉 `ー-‐'"  ),      _,。)、
お弁当偽装火災 亀田 濱田 湯木 やもり 便所怪鳥ヤーイ!
濱田!昼の会議後お出かけ 三重県庁: 伊勢志摩観光再開発関連テーマだな
参宮線廃止論の講釈でっか!やもり退職金返せ 便所のせいで年収3割減だ!
730名無しでGO!:2009/06/30(火) 06:17:43 ID:sn2RpyXe0
>>728
いつでも気軽に崎陽軒の駅弁が食べられる環境にお住まいで羨ましいです。
リニューアルした中華弁当のお味はどうでしょうか?
731名無しでGO!:2009/06/30(火) 07:30:05 ID:ebuAZu4YO
宗谷本線特急列車と名寄駅周辺は

異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中

警報発令中
732名無しでGO!:2009/06/30(火) 08:11:35 ID:NWYf36V80
>>726
俺も湘新ラインのG車で売ってたから買ったw
食堂車関係なく普通に旨いカレーでやんのw
ガキの頃に喰った日本食堂のカレーの記憶と全然違いすぎだったけど、
普通に美味しかったからおkwwww
733名無しでGO!:2009/06/30(火) 10:13:38 ID:1btiG/Se0
303 名前:速報・長岡浩養軒廃業 投稿日:2009/06/29(月) 15:15:22 ID:3SXf6sMx
6月27日(土)に長岡に行きました。
今日は弁当お休みですという売店の張り紙をみて、駅近くの浩養軒に行くと
白いカーテンが閉められ、廃業の挨拶の張り紙ががあり、日付が何と6月27日
偶然の廃業に衝撃を受けました。
734名無しでGO!:2009/06/30(火) 20:25:14 ID:mR0uRF6+0
北海道新聞 > 社会

「最北の駅弁」閉店 JR名寄駅 創業99年の老舗 (06/30 08:07)
(※一部のみ、店主と駅ホームの売り場の画像あり)
角舘征夫さんは、名寄駅を30日午後8時すぎに出発する稚内行き特急に弁当を積み込み、
名寄の駅弁の歴史に幕を閉じる。日本鉄道構内営業中央会道地区本部(札幌)によると、
名寄の閉店で道内の駅弁販売は17駅になる。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/donai/174512.html
735名無しでGO!:2009/06/30(火) 20:42:59 ID:7opABwVq0
長岡浩養軒ってあまり好きな駅弁はなかったけど廃業とはorz
736火災:2009/06/30(火) 22:52:23 ID:j21JBQ9P0

                          ,.- '" '"~,. '"  ̄``t- 、
                          /, ',. ‐' / `、', - ',.. i,   ヽ
                         i ,'// ,',/!  i ヽ "' 彡i    ゙、
                         ,' { { i i  ト、 `、  彡i,    }
                         !リ'トi、i」ii、  i、Lヽ、 ソリヽ  /i
                        ,ノ゙i ' fヽ, ``` ,......、` 彡'ソハ'
            _  ,.....    ,. - '"  /l ー'   、{_jゝ /~iヽ i ヽ
       ,.. - ‐ '''__,,,.... -‐‐ ''"~,- '"/,./‐'l   '       __,.ィ ヽi  ヽ
    /  ,.. - ''"     ,. ‐'",./ ,. - ,.  \ ‐-     ,イ/ l ヽ ヽヾ 、
    ,. -'"       ,.-'  ,./,.- '",-/´  ``ヽ,.-、-‐, -─ァ' / ,l//i  ,'i
  /        ,-'",. - '""~‐ィー,/    /   )!「-‐ ' ,.ノ イ, i / i゙、
         ,/-'"-'"~  「 ̄ ̄ムー-イ´~フ-'"~/'''"~~ ``- 、,,,..-──
お弁当偽装火災 濱田 亀田 湯木 やもり 便所怪鳥: 明日はない
失業率の増加は便所のせいだ 抹茶ベース氷赤福はムキモチ ムキアン常温保存がよいらしい
亀田は朝鮮人相手に乱闘騒ぎ やもり退職金返せ 湯木、濱田、火災は金儲けで不正をやったな!
謝罪はいまだなし
737名無しでGO!:2009/07/01(水) 02:03:16 ID:QWBowK7z0
>名寄の閉店で道内の駅弁販売は17駅になる

17駅とはずいぶん減ってしまいましたね。残念無念
738。゚(゚´Д`゚)゚。 ◆EKIBENeqHs :2009/07/01(水) 08:12:28 ID:+jNhjXjY0
函館・森・長万部・洞爺・苫小牧・静内・南千歳・小樽・
札幌・深川・旭川・帯広・池田・釧路・厚岸・網走・遠軽。

…の17駅?
中央会に加盟してない母恋とか岩見沢とかは入ってないね。
739(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2009/07/01(水) 08:36:33 ID:+jNhjXjY0
…と思ったら長万部や帯広は中央会に入ってなかった。
南千歳を入れるなら稚内や根室や富良野を入れないとダメだし。
留萌もカウントに入れるのか?
740名無しでGO!:2009/07/01(水) 11:37:48 ID:Uo7pbJOr0
>>726
=バカ舌wwww
741名無しでGO!:2009/07/01(水) 16:27:39 ID:hsYjYHVP0
>>726
>>732
北斗星のパブタイム(グランシャリオ)でも食べられますよ
742火災:2009/07/01(水) 22:03:01 ID:zlN1kQDc0
                 |  ノ|  /
             ,|    ! ′
                / |   i´
            /  l.    i
              /   l,   i
           /   / 'l,   l,
.          /  , ′ 'l,  l,
   _ ィ' ̄)〆  ./    l,  ヽ
  |  | f'、   , ′    l_ ,,,, _l!
  └ 7 | |`ヾy'′       /!-‐-゙|l
   r' / l、/´       八_ノイ
  !!   |        |    lj'
    ゝ_ゝ_ノ           l`ー一イ'
                `ー一'′
お弁当偽装火災 濱田 亀田 湯木 やもり 便所怪鳥 : 
この脚で蹴っ飛ばしてやる 濱田は各種演目での基調講演、議員研修会講演
著述を多くこなす しかし実情はムキモチ ムキアン にあるように客を欺く
火災、湯木、亀田、やもり、便所怪鳥も同じなのだ: 阿漕駅逝き決定
743名無しでGO!:2009/07/02(木) 00:16:31 ID:6spPAI0A0
>>738
摩周駅は?
744名無しでGO!:2009/07/02(木) 11:03:20 ID:Jo4xXe7pO
摩周は中央会に未加入でしょう。
745火災:2009/07/02(木) 23:03:05 ID:3+ER62fB0

                _
         , -_イ ,二fi 矢ミiヽ
         ,少 r‐゛" ー<戈、父癶K
       〃 //!l.、.i、 ヾki 'jヾ外i|
      Yi l |.|ト!i.トヽ.トi乂 'ソn示!
.      |.| | klj ゞいK 二、 'ソ厶小
.      kトゞrrミ、  /辷ソ  f }|:|:.|
         i ハ 弋ツj    ´   ‘ソ.|:.|
         | i∧   ヽ' ,     爪i:.|:.ト,
         l j :l.ヽ、  ̄    /!,l:.ゞ|:.lハ
      ./ノ .j!:l:.:.>.-,r <≠ ||:.:.il:.:.い
      i,ィ=ッー―}引乏   _火ノ|:.: |:.:.i、
お弁当偽装火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 : 阿漕駅地下地獄は
快適かい? 濱田!今日の午後は長時間会議だったな 16:00頃、夏の伊勢
志摩50%近くキャンセルの出たホテル・旅館を埋めることで論議していたな!
三重県観光担当、観光業者を恫喝? 激しい口調で攻め寄ったんだね 
不況の原因には便所怪鳥の影響が大きいのだ 湯木は自業自得だな!
746名無しでGO!:2009/07/03(金) 19:00:18 ID:2mTz8/pN0
BSフジ 7月3日(金)20:00〜20:55
「旅するハイビジョン 全国百線鉄道の旅」で「かなやのかにめし」が紹介されます。


第20回「海と火山と大平原を行く 室蘭本線」

室蘭本線は北海道南西部の海沿いに長万部から岩見沢まで全長211kmの路線である。
函館本線の列車は長万部から室蘭本線に入るため、東京からの寝台特急「北斗星」や「カシオペア」、そして函館からの特急「スーパー北斗」や「北斗」が内浦湾と羊蹄山・有珠山を背に疾走する姿が見られる。
列車はサミットが開催される洞爺湖や道内屈指の温泉郷・登別温泉を通りながら太平洋沿いをひた走り苫小牧へと向う。
沼ノ端からは勇払原野の中を進み石勝線が交叉する追分へと向う。やがて石狩平野に入ると終点の岩見沢は近い。
今回はホームのすぐそばに海がせまる北舟岡駅や母の日には記念切符を発売している母恋駅などローカル色豊かな駅も紹介している。

皆様お時間がありましたら是非見てくださいね〜 (^_^)/~

http://www.bsfuji.tv/top/pub/100rail.html
747名無しでGO!:2009/07/03(金) 19:43:32 ID:5N79d5nZ0

7月3日(金) 22:00〜22:55だろ
748名無しでGO!:2009/07/03(金) 21:54:54 ID:oRNZTnjn0
崎陽軒の牛飯弁当すげえ美味かった
東北あたりの牛肉の弁当に引けをとらないな
749火災:2009/07/03(金) 23:05:04 ID:hFiHVJyx0
    ,.-―z=―=--  __
                         /ィ∠= , '´-‐    || 爻ヽ
                           'タ,イ 〃 ‖Y二==|| 爻Y'ヘ
                         j/{.イ i|  ト、 ヽ ´'彡マ 爻》イヨ
                         ハ H {L!i i iヽ\\ ィ公、爻,ハ
                         ハ{ゞkミヽ>ヘ'二^く /〃>ぇく}}
                    _ =彡/,j 、{_ク   ''了うト,イrく< i 〈
        _  --───__.ニニ=彡 /ノ !  r   ` ゚ー'’ フぅソヽ iヽ\
        _ -===  _ - ニ  /∠ノ ヽ  ‐-     ィーァiハ ヽハヽ\
     _ -‐       _== /_,. =' _r一'^'< ヽ、_ ,. -_/ // i∧ }} ヽ`丶、
           _= _/二 ,=二/  ⊂ つノ⌒Yj仄ニフ /イ ノ /} ハハ ヽ  ` 、
            ∠ ニ-一 ┌┴―(___,.='='=ヲニ,.-‐'⌒ <{イ_{ム∠!-ぃヽヽ   
お弁当偽装火災 濱田 亀田 湯木 やもり 便所怪鳥 ヒデーな
濱田は伊勢志摩への団体客キャンセルもあり躍起になって誘致を行った 金曜日は
団体客の入り、ホテル土産コーナ赤福製造個数を決定したな! 余ればムキモチ ムキアン
抹茶ベース赤福氷の原料か? 亀田は場外乱闘 便所怪鳥で雇用は悪化だ 
750名無しでGO!:2009/07/03(金) 23:20:00 ID:IiU37zRT0
751名無しでGO!:2009/07/04(土) 03:04:24 ID:xeiBtatD0
>>748
牛肉どまん中より美味しいですか?
来週に出張で横浜へ行くので楽しみにしています。
752名無しでGO!:2009/07/04(土) 03:39:43 ID:Cyb6LoIk0
>>751
うまいかどうかは別にして
濃い味付けが好みならいいかも
753751:2009/07/04(土) 06:09:48 ID:T+iwevHw0
>>746
今、再放送を見ています。
げんざいかなやのかにめしをオンエアー中。
>>752
濃い味付けが好きなので楽しみです。
754名無しでGO!:2009/07/04(土) 14:44:37 ID:Ywm7OWFV0
深川で番屋めし購入。
カズノコとニシンがたっぷり入って735円。安いなこれ。

でもこれ・・・・儲かってるのか?
あまり売れるロケーションでもなさそうだし。
755名無しでGO!:2009/07/04(土) 17:14:33 ID:B4QMas1r0
>>754
土・日限定?
756名無しでGO!:2009/07/04(土) 20:19:15 ID:OLxXL55ZO
土曜休日限定でしょ。本業はウロコダンゴだった気がするよ。
757名無しでGO!:2009/07/04(土) 20:51:57 ID:Z9DmhXpm0
直江津のハイマートも直江兼継ネタの駅弁を出してたんだね。米沢ばかりかと思ったら。
しかし、この手の弁当ってやっぱりNHKドラマが終わったら自然消滅するんだろうな。
鱈飯が1/4と黒米ご飯が1/4づつ入ってて、おかずはお酒のあてにいい感じなんだが。
758火災:2009/07/04(土) 23:55:00 ID:+w9aLeCl0
       !     / ヽ    ヽ }   |  !   /∧    ヽ
      l     !   ヽ     く   ト====ァ'/=ヘ\      、
     r'´ ̄ ̄`ヽ、_ \     ヽ !   Y /   !  ',    ,
    /             ̄ ヽ     ヽ!  //|    |  ,′   ;
     !               ヽ     ト-ァ/!h¨ ̄|/      ,
     !    rベ⌒ー----、-―ヘ    !//| !  |     /
    ',   (   丶、    `丶、',   //  !  l  |     /
     \  \   丶、    `i  // | |  l   !  /
      \  \  ,-、)ト  _j //  l   ト-i ! |(
          ヽ   Y´ r〜      //   !  l ! l   ! \   ト、
     _     }   |  !     //    l   !  |   !   `ー' ノ
    /⌒ヽ.__,ノ  | 丶、  //     ,ハ  ヽ| h`ー一
         \ ___人     了「/〉   /  ,   ,メ ハ |
                 ` ー-(//ノ‐…"     '、 〈 }ヽノノ
                くレ'」           \_jー'′
お弁当偽装火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 金の亡者だな
ぶきみな音は阿漕駅地下の地獄からのお誘いだよ 派遣斬りは便所怪鳥のたくらみだな!
濱田の赤福は高速SAで売れてるな 
759名無しでGO!:2009/07/05(日) 06:57:48 ID:H8m9week0
昨日のテレビで放映された大洗駅の磯節弁当が美味そうだった。
しかし大洗ってフェリーに乗る以外に用事がない場所だし、
青春18キップが発売されたら水戸駅の駅弁他を絡めて
食べに行こうかと計画しています。

http://www.bs-j.co.jp/ekiben/story/story10.html
760名無しでGO!:2009/07/05(日) 09:14:08 ID:QH4EZfP30
>>759
水族館 磯遊び 海水浴
761名無しでGO!:2009/07/05(日) 09:57:17 ID:8jDQ5fzb0
>>751
牛肉どまんなかは牛肉のみだけど、こちらは牛鍋風で長ネギとしらたきも入ってるよ
味はやや濃いめだったけど冷めてもおいしく食べられるように作られてるのがよく分かった
あっという間に完食できたよ
762名無しでGO!:2009/07/05(日) 10:21:47 ID:SzFcjX1d0
>>750
水戸も長岡も、3社いたのがあっと言う間に1社になってしまった。・゚・(ノД`)・゚・。
長岡赤飯のまいたけ弁当だけでも池田屋さん引き継いでくれないかな。
>>761
やや?個人的にはかなり濃いと思った。
牛鍋を再現してるから味の濃さは狙ったんだろうけど。
763名無しでGO!:2009/07/05(日) 11:22:20 ID:EDmzHIH00
牛肉ど真ん中、味付けがゲロマズ
砂糖食ってるみたい
764名無しでGO!:2009/07/05(日) 22:04:36 ID:JjPBe1fm0
>>757
風林火山弁当みたいな例もあるからわからんよ
これは20年経ったら再び大河便乗駅弁になったがw
765名無しでGO!:2009/07/05(日) 22:45:06 ID:NmYjZU1X0
中身すっかり変わってるやん>風林火山
766名無しでGO!:2009/07/05(日) 23:02:23 ID:eV6yfQau0
崎陽軒の横須賀カリイ弁当は旨かった
767火災:2009/07/05(日) 23:25:11 ID:kPGXVQ/X0
            1↑.1
       _,._  i,_||_j|
    ,ィf´(ァ'⌒ヽ.|r‐'
    ( ,;(Θ),_ __,>
     ,ゝ'Y ァ、_j/i|
   ( ( V((゚ ‐゚ノリ |
    ) )と))u)つ||
   ( ( ( リi-vト((|| ∩
お弁当偽装火災 濱田 亀田 湯木 やもり 便所怪鳥 地獄でもへいきなんだね
餅屋は朝早いのだ 遺伝子組み換えは使わない、防腐剤は使わない、合成甘味料は
つかわない 純粋赤福なのだ やもり退職金返しなさい 便所怪鳥で雇用環境悪化
三重県雇用促進でも濱田の講演があったな
768名無しでGO!:2009/07/06(月) 05:31:48 ID:k/ZERXjr0
今から8年前くらいに九州で買った「くりめし」のご飯が寿司飯でした。
どこの駅の駅弁(くりめし)だったか分かる方いましたら教えてください。
769名無しでGO!:2009/07/06(月) 08:54:10 ID:jrk9IsRZO
人吉じゃね?

けど、ちっとは自分で調べてみろよ。ドアホ。
770名無しでGO!:2009/07/06(月) 19:45:22 ID:Wn8B8XBf0
人吉は酢飯か?
771名無しでGO!:2009/07/06(月) 21:25:02 ID:AYTz9SbVO
酢飯の栗めしは聞いたことないなあ。
772名無しでGO!:2009/07/06(月) 21:34:57 ID:yU12eiNN0
日田駅の栗めしはカニ寿司とかしわ飯がセットになっていたかと。
8年前ならまだ残っていたと思う。
773火災:2009/07/06(月) 22:31:00 ID:pQIzn/y00
       , -、r -、         ,、,、 _    _ ,:‐: 、
        ,':::::::::::::::::',        ヽ;:::::'::;'   ,'::::::::::::::::i
        '、::::::::::::::,.'         '、:::::!   .,'::::::::::::::::::i
         i:::::::::::i            i:::::::i   i::::::::::::::::::::!
     ,..:‐:'´::::::::::::`::.‐..、         !:::::::! ,..:'::::::::::::::::::::':.、
   ,.:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ      i::::::::´:::::::::::::::::::::::::::::::`;
    !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i      i::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!
    !:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i       ` ‐',':::::::::::::::::::::::::::::::::i
   ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i           '- 、;:::::::::::::::::::::::::::!
   !::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i            ,':::::::::::::::::::、;::::::',
   ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;'            ,':::::::::::::::::::::::',';::::::',
774名無しでGO!:2009/07/07(火) 01:47:58 ID:ZsgT96Zv0
>>768
吉松駅のくりめし?
775774:2009/07/07(火) 01:52:21 ID:ZsgT96Zv0
>>768
間違えた
日田駅のお好み栗めしだった
776名無しでGO!:2009/07/07(火) 06:16:07 ID:jQN9yf0b0
旨囲門いくけど値段的にも内容的にも納得できるのは高崎の鶏飯しかないので
結局いつもこれになってしまう
777名無しでGO!:2009/07/07(火) 16:49:10 ID:jcprgqD10
たかべんの鶏めし弁当は完成度とレベルが高いですね。
http://www.takaben.co.jp/bento_sub/sub_tori.htm
778名無しでGO!:2009/07/07(火) 17:53:05 ID:Ntb16c4y0
>>777
高崎周辺でイベント事があると500円の廉価版とりめし売る事があるよ、あれもレベルが高い。
779名無しでGO!:2009/07/07(火) 18:56:39 ID:3G86g2Qa0
>たかべんの鶏めし弁当は完成度とレベルが高いですね。
日曜日に食べた。800円にしては希に見る味とボリューム。
780名無しでGO!:2009/07/07(火) 20:01:02 ID:1x490xj50
バスツアーの観光客がドライブインで、だるま弁当を食ってる横で、
添乗員とバスガイドと運ちゃんは、自分らだけ鶏めしを食ってたりするからなぁ。
781名無しでGO!:2009/07/07(火) 20:56:53 ID:v2PNFqyB0
たかさきの鶏めしは内容もさるながら別仕切りに紅玉こんにゃくや栗が入っているのがイイ
782名無しでGO!:2009/07/07(火) 21:04:18 ID:Gt7DFIYoO
千葉でベイエフエムと万葉軒が共同開発した弁当があるらしいんだけど、お味はいかが?
783火災:2009/07/07(火) 22:04:28 ID:yfW4ir1H0

      .A      _____
     -┴┴-   /
    <(´ー`)> < ひどい話だね まったく
    <) ∨ (>   \
   // ○ ヽゝ    ̄ ̄ ̄ ̄
   ⌒\/ヽ/
お弁当偽装火災 濱田 亀田 湯木 便所怪鳥 やもり :
権限をもたせるとこのざま やもり 退職金返せ ばかめ
警察の取り調べに対し、「濱田君に悪いことをした」と謝罪の言葉を口にするように
なったということです。これは誤爆です:
784名無しでGO!:2009/07/07(火) 22:18:54 ID:GpJ6MRcIO
>>776
あの昭和っぽいニワトリのイラストが好き
785名無しでGO!:2009/07/07(火) 22:50:49 ID:gLr5JxTG0
>>782
力玉手箱夏バージョンかな?
まだ食べたことがないのだけど・・・
786名無しでGO!:2009/07/07(火) 23:31:46 ID:MeBXEKaN0
>>785
そうそう!それそれ!
金の玉が入ってるとかラジオで言ってたから気になって。
今度買ってみます。
787名無しでGO!:2009/07/08(水) 02:20:47 ID:c3ABi9QO0
ここでも紹介されていますね、力玉手箱夏バージョン
http://202.215.254.19/pbm/2009/07/post_446.html
788名無しでGO!:2009/07/08(水) 18:50:44 ID:kT9gG7se0
たかべんのランチ弁当 【とり重】525円も美味しそう
http://www.takaben.co.jp/bento/lunch.htm
789名無しでGO!:2009/07/08(水) 21:33:25 ID:MUYSlb8Y0
>>788
駅構内で買えますか?
790名無しでGO!:2009/07/08(水) 21:52:44 ID:bjf9IhvV0
>>789
仕出弁当みたいだよ。
駅でも売れば良いのに・・・
791名無しでGO!:2009/07/08(水) 21:59:01 ID:8I9j8AdrO
高崎のは
「登里めし」(漢字部分はどちらも変体仮名)と書いてあるんだけど
結構アレンジした書き方だから
「雀めし」に見えて仕方ない。

本駅弁の廉価版といえば名古屋の松浦商店のとりめしも、
ホーム上のコンビニで、見かけは完全にコンビニ弁当だが廉価版が買える。
あれもいい。

またこれは正規弁当だが千葉の菜の花弁当もコスパ高い。
見かけによらず量多い。焼蛤串が1本入っているのがまたいい。
792名無しでGO!:2009/07/08(水) 22:09:16 ID:foxq7jd40
>>790
発泡容器で500円のやつが高崎駅で売ってるけど調製数が少ないからすぐ売り切れるよ。
このランチシリーズって殆ど利益出ないっぽいから地元民へのサービス程度に売るのが限度なんだろうな。
大船軒の鎌倉いなりも前の値段だと全く利益出なくて已む無く値段上げたって店員が言ってたな。
793火災:2009/07/08(水) 22:13:23 ID:UZskkxX20

                           ,,--,,--,,_,,-'' ̄''''ヽ
              _,,----,,,,_       (/,;;;''''.:::::::::::'''';;;;;;;;;;;|          _,,,,--'''' ̄ ̄
            ,-'''--,,_   ''''-,,_     / .:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::...;;;;;/       _,,--'''''  (
                 ヽ     ヽ,  /..::,,,::.. ,,;;;;;;;,,... ,,;;'ヽ     ,,-''      /⌒ヽ
                  )_,,-'''' ̄''''ヽ/,,-'''' ̄,,,;;;;;;;;;,,...::,,;;;:::;;;ヽ  ,,-'',,,,--'''''--,,(
                 /--,,,,    ,,/..::;;''..::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,, ,:::;;;;;;| 'ヽ'''''    ,-⌒ヽ
                     ''''ヽ /.:| .::;; .::;;;;; .::;;;;;; .::;;;;;;;;;,,ヽ;;;;;|  |    ,'
                       | .::| ::;; .::;; .:; .:;;;;;;;, :..;;;;;;;;;;,,,|;;;;;;|  |    ゝ
                      | .::::| :; ,;; .:: ,; .::;∧ ::.;;;ヽ丿;;;;;;|  |     \
                      .| .::::| ;;::;;从从丿 .|,从从)ヽ:;;;| ,丿    |⌒-,,ヽ
                       | ..:::;'ゝ'',,,,,,,,'    ,,==。'ii''::|::;;|ヽ     .|   ''ヽ
                       | ..:::::;;;;ゝゝヾ  ..'' ゝ-''::::|::;;;|''⌒';;,⌒ヽ|
                       | ...::::::;;;;;',,⌒ )     ::/.:;;|::::  ::::|,
火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 ひどいな まじめにやれ
濱田は早朝のご出勤だね 南紀地区天候不順予測のため伊勢志摩2日間観光とは
ありがたいね 裏を返せばキャンセルが多量にでたことらしいね 濱田!
やもり、亀田 、湯木は反省しなさい!お弁当偽装火災もだ 便所のせいで雇用体制崩壊だ
794名無しでGO!:2009/07/08(水) 22:14:27 ID:/+nTVmoR0
小売は値下げスパイラルに陥ると大変なことになるしねぇ

中日本エクシスのフリーマガジン「高速家族 7/8」内の、
泉朝人氏のコラムで大船軒の紹介記事あり。

海老名SAで鯵の押し寿司売っているのか…。
795名無しでGO!:2009/07/08(水) 22:36:32 ID:56uwtC3xO
>>789
大回り厨氏ね
796名無しでGO!:2009/07/09(木) 05:18:28 ID:y59f7feN0
先日仕事でTVK(テレビ神奈川@横浜市)へ行ったのだが
局弁(放送局が昼食に出す弁当)が崎陽軒のシウマイ御弁当だったのに
驚いたのだが、俺は放送に呼ばれたゲストではなくて技術的な
放送メンテナンスをやりに行ったのだが局弁を頂きました。

多局で頂く無名な給食メーカーが作る1000円クラスの弁当より美味しくてGood
797名無しでGO!:2009/07/09(木) 05:29:08 ID:y59f7feN0
>>794
公式サイトでは東名高速・海老名サービスエリアの
下り線と上り線で発売していると記述あり。
http://www.ofunaken.co.jp/page007.html
798名無しでGO!:2009/07/09(木) 06:08:34 ID:EWEzb9g80
>>796
> 先日仕事でTVK(テレビ神奈川@横浜市)へ行ったのだが【1回目】
> 局弁(放送局が昼食に出す弁当)が崎陽軒のシウマイ御弁当だったのに驚いたのだが【2回目】、
> 俺は放送に呼ばれたゲストではなくて技術的な放送メンテナンスをやりに行ったのだが【3回目】
> 局弁を頂きました。

条件付けが重複して文章にまとまりがありません
それぞれ1文づつに区切るか、思い切って言わなくてもいい事は省略しましょう

                                       --- 赤ペン先生
799名無しでGO!:2009/07/09(木) 10:25:59 ID:VohMcGJr0
長文ウザイまで読んだ
800名無しでGO!:2009/07/09(木) 11:40:42 ID:qqiZXvbP0
>>794
明治屋・六本木店や羽田空港でも鯵の押寿し他を売っているよ
801名無しでGO!:2009/07/09(木) 15:07:05 ID:sCGwpDby0
>>798
日本語でおk
802火災:2009/07/09(木) 21:34:45 ID:48ARZweq0

  |;,                    ノ';
  | i,   /|             .,/ ,;|
  |ゝ \ .i.::|           .,/ ,;;ノ
  .| \..::'-| ::|_     ∧ _,,/  ,;;/
  \;/ |  '-ノ ̄ ̄ ̄'''''-'',,  _,,-''
   i;,-,-,,-'''' ,,-二 ̄=i- :::::|_,-''          ,;/
   (0ノ ''i;;--;;/ヽ0 ノ,,,,-''ヽ ;;_;;'i,_,,,,-i      //
  i i ̄⌒im/⌒ ̄_,,;;--ヽ..   ,,--''      | ;|
  ゝ=---==二二,---i''''ヽ::|;-''''|        \\
   (__ヽ┴┴┴┴-''-,,,,ノiii;;;| ::|''-(          ヽ.ヽ
     ヽ ̄ ̄'''''''--,,,,,,, ̄ .:;;ノ''-,, \     ,,--,, | :;|
      )-,,:::::::::_;;;---='',-''''::ヽ 'i ':ヽ  ,,;i'  ::)| :;;|
嘘22000:ISO22000食品安全マネジメントシステム内部監査員2日間コース.
TE31. 開催コース ... 赤福もちで有名な,株式会社赤福 会長濱田益嗣.
さんのお話を,建設経営者倶楽部(KKC)の定例会. にてお聞きしました。
ムキモチ、ムチアン、日付変更線やっても安全てっか お弁当偽装火災 亀田 やもり
湯木 解雇、ワークシエア、リストラ推奨便所怪鳥も阿漕駅で日勤教育受けなさい
亀田駅は朝鮮人と場外乱闘かよ 便所便所便所
803名無しでGO!:2009/07/10(金) 00:28:20 ID:0sajujPw0
長文ウザイまで読んだ
804名無しでGO!:2009/07/10(金) 18:20:54 ID:bNY6Pdex0
>>781
禿げしく同意
805名無しでGO!:2009/07/10(金) 18:29:08 ID:dggXxLWOO
新大阪行きの新幹線の車内ではシウマイ弁当だけでは物足りないと毎度必ず15個入りシウマイも消費し帰りは水了軒の駅弁に551蓬来の10個入り焼売を消費したため脂肪ブヨブヨ出腹に包茎ミニチンポが埋もれた異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中
806名無しでGO!:2009/07/10(金) 19:17:26 ID:JYCmK/W/0

この馬鹿、句読点や改行もできない低能レスパクリの鉄道キモヲタ。
807名無しでGO!:2009/07/10(金) 20:31:53 ID:lhPeOEwe0
>>805おめえさぁ、自分では気に入ってんのかも知れんが、センスないからいい加減やめとけや。
語呂も悪いし、汚い言葉だけ並べりゃあいいってもんじゃないぜ。
どうせ書くなら、思わず読んで笑かせるセンスを身に付けてからにしろよ!
808濱田:2009/07/10(金) 23:20:11 ID:M5+ZUzDT0
               .|     :::::|
               |    ...:::::::::i,
              ,,i__,,,,[二二]-'' 'i,
             _[___,,[],,,,,,,[]-'''''''''--,,,,,,__
          _,,-''''___,,,,,,,-------,,,,,,,____   '''''--,,,,_
     __,,,,==二--'''ノ ::(((((   ))))):::i, ̄ ̄'''''''''---'''-,,,
  _,,-''''     ,,,,/ :::(i.r'i^i` ,;´i^iヾi):::::::ヽ___,,,,,,---'''''''''
  ''''----'''''''''' ̄ /   :::'i''-'  i' '-''i':::::::::::: \
          /i,    :::'ゝ,,_`-´ /::::::ゝ   ::iヽ
         i  i_,,,,_____;ノ ,i ,` ´i,ヽ; (:::.. `-;;ノ ::i
         iゝ,ノ _,,ノ--''''''  i,  ノ '''--,ゝ;;,  )ノ
        .iヽiノi´   '''''--,,  ,,-'''''   '''ヽ;::)_
お弁当偽装火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 やーい 
濱田! 遅くまで事務所のPCの前にいたな? 監査、食品安全、磯、改善命令
(再開)后の点検など目白押しだな 便所怪鳥のせいで所得は大幅減だな
809名無しでGO!:2009/07/11(土) 07:57:27 ID:/6fRvK3I0
にっぽん駅弁列島 第11話「鮎屋三代」JR肥薩線・八代駅

http://www.bs-j.co.jp/ekiben/story/story.html

本日 BSジャパンにて18:30からオンエアー
810名無しでGO!:2009/07/11(土) 14:06:41 ID:DwWq1U7T0
前もって電話で予約すれば1個でも長万部@かなやの
かにめし弁当をホームまで持って来てくれるかな?
列車は1分停車の下り北斗星で今月の三連休初日に
乗車するのだが無理だろうか?

811名無しでGO!:2009/07/11(土) 14:19:30 ID:NHbb4XUq0
>>810
ムリだと何度も出ています
わざと?
812名無しでGO!:2009/07/11(土) 15:09:32 ID:HfKX/BjYO
商売なのになぜしない?
813名無しでGO!:2009/07/11(土) 15:12:52 ID:6mTriHwS0
1個だけホームに持っていくために別の人を雇う人件費>駅弁一個の売り上げ

かなやのはなしではないが、過去にやっていたところは
トンズラが多かったらしいのでやめたそうな。
814名無しでGO!:2009/07/11(土) 15:13:07 ID:NHbb4XUq0
理由も何度も出ています
ここまで言って読まないとは。
815名無しでGO!:2009/07/11(土) 15:20:04 ID:HfKX/BjYO
>>813
柳井もそうだったな。
816名無しでGO!:2009/07/11(土) 20:39:16 ID:Epw3EnBM0
かなやのかにめしって札幌で買えなかったっけ?
817名無しでGO!:2009/07/11(土) 20:44:27 ID:YJYl28OM0
>>816
西武のデパ地下だね。でも、下り北斗星では朝飯というよりもはや昼飯だな。
818(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2009/07/11(土) 21:13:12 ID:sV8HEbD80
札幌西武からは撤退済。
今は丸井今井札幌本店大通館B1。
819火災:2009/07/11(土) 21:40:14 ID:V9Jiyjuu0
    ,- 、
    (、 , ノ
    | " )
    |  ノ
    .|  i-ー''"" ̄~~゙゙―-、.._
   /|  {  ,;: . . :、 、_   `ヽ
  ,/ , ,| }-' 、_  : :  r,",,_ ゙`、 `、
 ,i: '"| iー=-')、_;:、_/`ー- -;)     |
 i:   | |-ー'"、;::_::_.)゙ー-''"、    l
  ゝ  | |'" _,,.;;:::;;;;:_ : :゙`;;:::;;ノ  , ''
   `、:| | ̄_;;..._..; ̄ニニ,,_,.イ
   //| | ̄",, 〉'ヾ}〈   ヾヽ
  //( 三}フ  /_i ヽゝ、 ヽ、 ヽ
火災のお弁当偽装、濱田、トラブルの耐えない亀田、使いまわし湯木 退職金
3億8千万返還しないやもり 日本を駄目にした便所怪鳥もだ 阿漕駅地下は
すみごこちよかった? 濱田はいそがしくムキアン、ムキモチ作業だな。
恒温槽冷蔵庫で氷赤福の原料に? ホテルで氷赤福は出さないの? 
便所怪鳥で所得は大幅に減る、非正規社員問題も便所のせいだ
820名無しでGO!:2009/07/11(土) 21:54:13 ID:ScBcqu4C0
鮎屋三代美味しそうだった。
次週は直江津駅の磯の漁火です
821名無しでGO!:2009/07/12(日) 16:59:05 ID:0/xYiy0a0
先日、数年ぶりにわたらせ渓谷鉄道のトロッコに乗車。
再開したばかりの水沼駅温泉センターにて、泉弁なる新しい弁当の販売を始めたという記事を
どこかのニュースサイトで見たので、買ってみようかと思ったが、

・わてつのサイトには情報・案内皆無
・トロッコの水沼駅の停車時間はごくわずかなため、立ち売りでもしない限り買えない
・記事は団体客予約用の電話番号しか載っていなかった(個人客は予約できない?)
・通洞や足尾駅近隣にはろくな飲食店がなく、もし売り切れの場合、現地での食事に困る
・記事の写真では普通のコロッケに見えた(後で知ったが実はこんにゃくベースのコロッケ)

と、色々障壁があったので普通にトロッコ弁当を予約→購入。
ちなみにトロッコでの車販や水沼駅での立ち売り等はなし、水沼駅にてノボリのみ確認。

トロッコ乗客のうち、どれだけの人が泉弁を買っているのだろうか・・・?(ちなみに当日車内では見かけなかった)
泉弁の味云々以前に販売方法やPRに疑問を少々覚えつつも、トロッコ弁当のマイタケ天で十分満足した一日でした。
822名無しでGO!:2009/07/12(日) 18:36:44 ID:1gefSwv40
>>821
今日、これが放送されていました。
http://gold.ap.teacup.com/blogtvhotel/676.html
放送を見た限り(発売初日の様子の放送なので今後は分かりませんが)
弁当を購入されている方々は、停車中に購入ではなく、
その駅で降車された方(温泉のお客?)が多そうでした。
823火災:2009/07/12(日) 22:20:00 ID:rlJoE6cD0
【土産コーナ】赤福販売中
    /| ̄ ̄ ̄∧,,∧
   /| ̄ ̄ ̄|..(ω・` )
 /| ̄ ̄ ̄|....|φ ∪ )        ∧,,∧
 | ̄ ̄ ̄|....|/ `u-u´       (    )
 |___|/ ∧,,∧          ( o ∪
 ||    ||  (´・ω・) ∧,,∧      `u-u´
       ( つロと) (´・ω・)
        `u-u´ (∪  つロ_____
              `u-u/ = =  /|
                | ̄ ̄ ̄ ̄|  |
                | レジ |  |
休日は忙しかった 伊勢志摩ホテルは新型インフルと不況でキャンセルがでた
不況の影響もあり回復には至っていない 便所怪鳥のおかげで派遣斬りも増加
お弁当偽装火災は改善命令後是正処置提出済みだな 湯木は問題外だな 
824名無しでGO!:2009/07/12(日) 23:06:59 ID:w3W/XxEP0
毎日 > 話題

信州サーモン:10年がかりで新品種 人気特産品に成長 2009年7月12日
(※見出しと駅弁の箇所のみ、駅弁の画像あり)
海のない長野県で取れた「信州サーモン」が人気を集めている。昭和初期以降、長野では
サケの遡上(そじょう)が見られなくなったが、県は淡水でも生きられるサケ科の特性に着目。
川魚の養殖技術を生かし、約10年かけて新品種を開発した。生産量も当初の5倍に伸び、
東京の三つ星レストランでも扱われている。

県園芸畜産課によると、県内だけで約350のレストランやホテルが扱うほか、
JR東京、長野駅などでは「信州サーモン弁当」が多い日で100個以上売れるという。

ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20090713k0000m040041000c.html
825名無しでGO!:2009/07/12(日) 23:18:48 ID:jd4SIc3f0
さて、来月上旬に東京から新山口まで新幹線に乗ることになりそうなわけだが

おそらく新幹線乗りっぱなし、乗継したとして新大阪なんだが、
そのついでに購入可能な駅弁でお勧めある?(車内販売か東京駅で購入になるのかな)

まだどの便に乗るか決めてないので、弁当買える場所と通る時間を考慮しようかと思って
新幹線にあまり乗ったことなく、乗った時もパン買ってたりしたから、飯事情よく分からんので・・・
826名無しでGO!:2009/07/12(日) 23:23:36 ID:vEjZ0Khj0
新種でもなんでもないと思いマスが・・・

同じ種類の中でも海に戻った個体に対して、
淡水域に留まった個体の呼び名は昔から決まってるし

ベニザケ ←→ ヒメマス
サクラマス ←→ ヤマメ
サツキマス ←→ アマゴ
アメマス ←→ イワナ
827名無しでGO!:2009/07/12(日) 23:35:50 ID:XwVLT0xr0
>>826
虹鱒×ブラウントラウト=信州サーモン

人為的な交雑種だから新種には違いない。
繁殖力もなく一代限りなので人為的に掛け合わせつづけるしかないらしい。
828名無しでGO!:2009/07/12(日) 23:46:40 ID:vEjZ0Khj0
>>827
生物学的には生殖能力がなければ「種」として固定されない

つーか、これに限った事じゃないけど、
それどう見てもトラウトだけだろサーモンの要素どこにもねえだろ
またそのうち偽装表示とか何とかで表記変える積もりかよばーやばーや
って事でしゃちぼん。
829名無しでGO!:2009/07/12(日) 23:52:51 ID:XwVLT0xr0
だから、「品種」なんだろうね。
830名無しでGO!:2009/07/13(月) 16:28:31 ID:WqTOBonC0
>>825
新大阪で乗り継ぐなら「八角弁当」がお勧め
831山脇ヒデキ:2009/07/13(月) 16:41:14 ID:/G29efPhO
832名無しでGO!:2009/07/13(月) 20:44:01 ID:8zekB9Nf0
>>830
それが、意外と売ってないんだよねぇ。
水了軒も八角弁当の扱いは有るけど、どっちかというと
新幹線コンコース内は豪華路線になってるし、
手頃な価格帯と言ってもJRCPの弁当ばっかりで。

新幹線コンコースから在来線コンコースに出れば、
水了軒ばかりか淡路屋もラインナップが豊富だけど。
淡路屋の神戸牛ステーキ弁当なんか弁当屋じゃなくて
土産物屋で扱っていたりもするし。
833名無しでGO!:2009/07/13(月) 21:01:55 ID:rzQz8/CJ0
今、新幹線改札内で八角弁当売ってる?
834名無しでGO!:2009/07/13(月) 21:05:29 ID:8JGIhtTS0
>>825です
今日券買ってきた
東京駅12:10発で新山口まで乗継なし、とな
素直に東京駅で旨そうなの買うかな・・・どうしよっかな
835名無しでGO!:2009/07/13(月) 21:06:21 ID:8JGIhtTS0
っと、お前らレスありがとう
食いものの話って好きだ
836名無しでGO!:2009/07/13(月) 21:10:49 ID:EBtK3qze0
>>833
水了軒は東海道新幹線改札内から閉め出されたのでは。
在来線コンコースや改札外では普通に売ってる。
837名無しでGO!:2009/07/13(月) 21:29:06 ID:8zekB9Nf0
>>834-835
東京駅なら、改札外の大丸地下でデパ弁でも良し、
チキン弁当やシウマイ弁当で昭和のノスタルジーに浸るも良し、
駅構内の膳まいと言う店で叙々苑の焼肉弁当でネタに走るも良し、
ってとこで、選択枝はいくらでもあるんじゃないかな。
叙々苑の焼肉弁当は付け合わせのキムチがマジでにおうんで気をつけてな。
838名無しでGO!:2009/07/13(月) 21:47:05 ID:Ew+fqFpc0
東京でネタに走るなら 極附 じゃないの?
839名無しでGO!:2009/07/13(月) 21:52:55 ID:NKLAecdz0
いまならカシオペア弁当ってのも有るぞ。用3日前予約な。
840火災:2009/07/13(月) 22:53:33 ID:fuznnGhH0
   .\  ''  'i,     'i)ゝ,,__i.ゝ ヽ∨i´|        i / / ./
     \    i     i /''ゝ,,,ノ (  ) .i .|        | / //
  iゝ,,__  ''-,,, ,ノ     ノ ヽ''''---,,ヾ,,,i | | i,,,,,,-==二-|' ,/i ゝ
   'i,   ̄'''' ̄    ,ノヽ / ̄(◎)''ヾノ,,ゝ| .i''イ○ノ>,/ /i | i
    ''-,,,,,__,,,,--''''|ノ  ''-=,,,,_ノ''ヽ, |  ヽ ̄''''ヽi / .| | |
         ヽ,   iソノ⌒i _  _,,-''''ヽ .|  ,     .| i  .| | |
           ''i-,, ''ヽ, ノノ //  ,i'  |  'i,     ヽ ''-,,| | |
           //ヽ,,_ i.i' i/     ̄`-´ ̄     /'\ ''-,| |
           ゝゝ'ノ '''i  .i,  /-,,======-;i   /  |'i  ''-,|
            ''''   |\  | ./  ,,---,,   /|  | |'i  ヽ'i
                |  ''ヽ,| i ソゝ-''|    /  | ノ ./ |.|  .| |
               ノ i ゝ. レ )(⌒i,,|   ノ   |  ノ i |  |'i
              ./  )ヽi,  ''''-----'''  i   |   ノ / /
お弁当偽装火災 濱田 亀田 やもり 湯木 便所怪鳥 :ひどいな 
伊勢の神様のくれたペニシリン赤福をどうぞってか!
日付変更線か 派遣問題で便所怪鳥はめちゃくちゃにした!
841名無しでGO!:2009/07/13(月) 23:07:05 ID:h0uvwSO10
>>837
ノスタルジーなら
「万世」のカツサンド・フライドハンバーグサンドもあるでよ
(改札内の膳まい)
842名無しでGO!:2009/07/14(火) 07:57:25 ID:OMxkPW050
>>839
ホームの駅弁売店で購入出来るカシオペア弁当・・・これね

http://www.nre.co.jp/news/2009/090701cassiopeia.htm
843名無しでGO!:2009/07/14(火) 19:19:49 ID:U7erenZk0
東京駅で物色することにするぜ・・・
時間帯的に昼用とオヤツ兼早目の夕食用に2つ買えそうだ
ありがとう
844火災:2009/07/14(火) 22:46:25 ID:oMl8ey8c0

            ___ _
            \  __l_::::l
              \ \ ~~___
              / ⌒ Y ロ、
              /  ソ ‘ヽー`
             /  /  l⌒ヽ
            / \   / ヽ  ヽ
          /  /\/ ~~l ヽ ヽ      ゛ミ~\
   _____/  / ̄ ̄^|  |  ヽ ヽ    ゛ミ    \
   | |_____/      |  |   \ ヽ   ゛ミ      \
   Lヽ            L,,,ヽ   L::::) ゛ミ        \
お弁当偽装火災 ムキモチ ムキアンで作った赤福氷 場外乱闘の亀田
やもり 湯木 便所怪鳥は阿漕だ 赤福氷はムキモチ ムキアンの活用なのだ
濱田は午前津に逝き、昼にもどる : やもりは退職金返せ、赤福は環境監査大丈夫か?
抜き打ち製品検査、工程検査がまってる 定量分析でばれるぞ1
845名無しでGO!:2009/07/15(水) 00:59:04 ID:YiuQ71re0
3500円のカシオペア弁当は魅力的な内容だけど
俺は3500円あれば駅弁屋旨囲門に行って好きな
駅弁を3個買ってしまうかも?
846名無しでGO!:2009/07/15(水) 01:04:55 ID:ljhY4rkz0
おれは旨囲門の並びのパン屋で適当なパンを30個買うな
847名無しでGO!:2009/07/15(水) 01:27:38 ID:dW9iQsiO0
食いきれんのかよw
848名無しでGO!:2009/07/15(水) 05:18:29 ID:dBAve3nt0
俺は3500円のカシオペア弁当より290円ののり弁で良いよ。
849名無しでGO!:2009/07/15(水) 10:35:17 ID:Rx6pqEpK0
俺はNREの駅弁を美味しいとは思った事ないのでカシオペア弁当はパス。
3,500円も使えるなら大船軒の特製鰺の押し寿司と崎陽軒でシウマイ弁当でも
買って北斗星やあけぼのに乗るけどな。
850山脇ヒデキ:2009/07/15(水) 10:46:17 ID:zCtzHtHSO
851名無しでGO!:2009/07/15(水) 10:51:20 ID:j3L2uFyz0
うんこ飽きた
852名無しでGO!:2009/07/15(水) 11:21:16 ID:2fw/BDiMO
カシオペア弁当は寝台列車に乗りながら食せば、旅情と揺れる列車が相重なって美味しく感じるかも
ただ駅ホームや普通列車の中で食べるとそうでもないかも・・・
853名無しでGO!:2009/07/15(水) 17:58:09 ID:4grq6LcA0
崎陽軒のシュウマイ弁当、20年ぶりぐらいに食ったら懐かしい味がした。
あの木の味だな。ご飯はNREの方が絶対美味しいと思うけど。
854名無しでGO!:2009/07/15(水) 19:00:23 ID:jGGTMxZCO
しょうもないいつもの細かい指摘はやめてくれよw
それくらいの余裕は見せろ。意味は通じてるわけだから。
855名無しでGO!:2009/07/15(水) 19:29:41 ID:GCABnrPG0
牛肉系で一番美味いのは、金沢駅のステーキ弁当。
美味しすぎて他の追随はまず無いと思う。



俺が決めた日本一!
856名無しでGO!:2009/07/15(水) 20:51:02 ID:xm9Js1gw0
NREのごはん美味しいと思わない。
崎陽軒のシウマイ弁当のご飯の方が美味しいけどな
857火災:2009/07/15(水) 23:27:51 ID:pr4updK70
    `ヽ二二____L二二二二二/__||\  .|
      ||  \       ´      ̄ ̄ ̄| \\_|
      ||´..へ          _____| | ̄|\|
      |(//\\|   .__// ̄ ̄ ̄\|| | |
     ...||´´ ̄`Dヽ、 (__/ ̄ ̄Dヽ  || |  |
     ..|| ` ̄ ̄/   ヽ   ̄ ̄ ̄´   |.| | |
     ...||.○-/-----○ \        ..| |_|_ノ
      ||./∴∴∴(             | ヽ |
     ./∴∴∴∴∴\           |    \_
    (∴∴∴∴__  )   /\    |    ..//
ー--ニニノ ̄ ̄ ̄´   iニニニ---メ----、_|_|//
    (______  __ノ~ ̄ ̄ ̄`--+---`Y____
     // /___/ ̄         /|  /´
お弁当偽装火災 濱田のバカむすこ 狼狽亀田 マザコンバカ息子湯木 
退職金返さないやもり 派遣斬りの便所怪鳥 毒米三笠殿下 ひでーな
早朝製造した商品は伊勢志摩観光ホテル納入、配送ルート、順序がある
サイズ、個数も管理される 日付は大丈夫かい? バカ息子白人さん団体案内
していた 餡餅は外人はどう反応? アイスコーヒベース氷赤福か?ヒヒヒ
858名無しでGO!:2009/07/16(木) 00:21:05 ID:ZUsOZabb0
北海道新聞 > 経済

「オオナゴ」弁当を稚内の味に 小樽の企業開発 (07/15 07:42)
(※駅弁の画像あり)
【稚内】総菜製造・卸のパイオニアジャパン(小樽)は、稚内周辺海域で水揚げされる魚「オオナゴ」を
使った弁当を製造し、12日に稚内市内のイベントで販売した。8月中旬にもJR稚内駅と稚内空港で
弁当販売を開始し、新千歳空港などでも売り出していく。
オオナゴはイカナゴ科の青魚で、正式名称はイカナゴ。各地で水揚げされるが、稚内が日本一で、
長さ25センチ前後の大型は稚内周辺海域でしかとれない。ほとんどは養殖魚の餌として出荷されて
いたが、「オオナゴを稚内の味に」という機運の高まりを聞いた山道勝則会長(67)が弁当を開発した。
弁当は2種類。「北海おおなご棒寿司」(450円)は、1匹をまるまる使ったかば焼きをのせた。
「北海おおなご三昧」(800円)はオオナゴのザンギやハンバーグなどをのせた。いずれも臭みを
なくしてあっさりした味わいだ。問い合わせは同社(電)0133・72・7135へ。

http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/177295.html
-----

オオナゴって何だろうとぐぐると、関西の大阪・兵庫の春先の旬「イカナゴの釘煮」の
大きくなったやつですね……稚内駅の駅弁売り、さてさて
859名無しでGO!:2009/07/16(木) 00:25:11 ID:QDztpecf0
>「北海おおなご三昧」
一瞬、北海おなご三昧にみえた・・・
860関西おでかけパススレの1 ◆4OMtX3DjNI :2009/07/16(木) 00:41:37 ID:3mI4mp87O
>>853-854
×シュウマイ
〇シウマイ
861854:2009/07/16(木) 00:56:23 ID:pfs4Fer8O
だ か ら そ う い う レ ス を す る な と 言 っ た ん だ
氏 ね ヴ ォ ケ
862名無しでGO!:2009/07/16(木) 01:11:01 ID:QDztpecf0
>>861
だったらおまいさんも、そういう奴をスルーするくらいの余裕を見せてくれ。
863名無しでGO!:2009/07/16(木) 01:18:05 ID:9mhX6iqZ0
迷ったときの深川めし。3桁万歳。
864名無しでGO!:2009/07/16(木) 01:18:47 ID:E5u7YZaS0
会社で言えないことを言うスレじゃないよ〜
865名無しでGO!:2009/07/16(木) 02:40:18 ID:siB6nROd0
>>858
駅弁なの?
866名無しでGO!:2009/07/16(木) 07:30:45 ID:qgvtO3zA0
駅弁というより空弁だよ。
867名無しでGO!:2009/07/16(木) 19:35:55 ID:staWstz00
駅でも売るって書いてあるじゃない。
868名無しでGO!:2009/07/16(木) 20:52:45 ID:o56tNsqI0
じゃあなんだ、ガムは駅でも売ってるから駅ガムか
じゃあなんだ、タバコは駅でも売ってるから駅タバコか
じゃあなんだ、おにぎりは駅でも売ってるから駅おにぎりか
じゃあなんだ、ゆでたまごは駅でも売ってるから駅ゆでたまごか
じゃあなんだ、サンドイッチは駅でも売ってるから駅サンドイッチか
じゃあなんだ、クリームパンは駅でも売ってるから駅クリームパンか
869火災:2009/07/16(木) 21:51:01 ID:9yyNCCT00
            _,,........,,_
    /  _.-ァ'´_,,,........,,,_ `'ー、、
    ト、r'ソ / ,∠ -‐‐- 、_`'ー-‐Z__,
    _.ゝヘl_.-くrヘァ‐、- 、 `'ー-‐=乙_
  ‐''7、_`Z._._. i ト、 `r 、ト、.____.. -ニ<_
. 、._.ノ   /  ハ. l ヽ. | l`'-、.__`、`=<
 `ーァ' /  ,イ _,,..L. ヽ! '" ̄` \`≦`
    /イ ,イ '" ..ニ、     '"´`` .レベ`
   レ升イヘ. '´             ヒ^/
     \ ヘ       、_       /::「
        `ーヘ、   ー .__. '´  .イ:ハ!
           `ァ.、       / |/
           /| `` '''' ´  八
          _ノ `ー、   _.‐´  >、
しかし、『ISE新聞』によれば、益嗣はいくつかの会合で、
「新会長(濱田のバカ息子:語学力はあるらしい)は飾りもので、二、三年もすれば、自分が会長に復帰する。
自由の身のいまの間に、関連会社をばんばん作る」と発言したという、本当かな。
お弁当偽装火災、狼藉者亀田駅、湯木、やもり、便所怪鳥、濱田 まだ謝罪がないな
車内調整のマムシ弁当も怪しいな 火災! 便所派遣斬り大分どうした ばか
870名無しでGO!:2009/07/17(金) 00:30:16 ID:aBRNz7TK0
>>868
まるでガキだなw
871名無しでGO!:2009/07/17(金) 00:45:48 ID:C6Ax7msJ0
水戸の印籠弁当を食べた者はいるのか?
見た目が豪華なだけに中身の質が気になるところ。
872名無しでGO!:2009/07/17(金) 15:57:59 ID:aBBpR9iw0
値段の割りには内容は・・・(ry
873名無しでGO!:2009/07/17(金) 16:15:48 ID:SSDjkWgT0
高原野菜とカツの弁当には要注意

カツ丼、カツカレー、カツサンド・・・
カツといえば豚が常識
だがこの弁当には常識が通用しない
874名無しでGO!:2009/07/17(金) 18:45:00 ID:ZRW45KCa0
野菜のカツなのか?
875名無しでGO!:2009/07/17(金) 19:01:03 ID:l1EaQt7H0
似たようなことを豚と牛で、関東に来て肉じゃがを食った関西人が言ってた。
876名無しでGO!:2009/07/17(金) 19:02:31 ID:l1EaQt7H0
>>874
野菜のカツと言われてふと、今は亡き
鹿嶋の元サシ489利用のレストラン「エル」を思い出した。
877名無しでGO!:2009/07/17(金) 19:05:54 ID:TQQkDT9F0
>>871
水戸駅は何故か値段が安い駅弁ほど美味いという不思議な駅なんだよな。
芝田屋のとんかつ弁当が食えなくなったのはとても残念だ、成田駅や一戸に匹敵する美味さだったのに。
878名無しでGO!:2009/07/17(金) 19:18:43 ID:uB4l0QOR0
ぼったくりなだけ
不思議でも何でもない
879名無しでGO!:2009/07/17(金) 19:43:26 ID:NK+Z51Cg0
一戸のトンカツ弁当とロースカツ弁当は、普通のトンカツというより
どっちかというと、たれカツに近いと思うぞ。
三新軒のたれカツ重なんて駅弁もあるけど。
880名無しでGO!:2009/07/17(金) 19:46:55 ID:X2d2uxOr0
二戸?だったかの弁当屋さんは
体力の限界を理由に廃業してしまったんだっけ?
881名無しでGO!:2009/07/17(金) 20:19:57 ID:TsiEq+/k0
>>880
高齢化で廃業しますた >一戸の弁当

>>875
漏れは肉うどんの肉で同じ故事を聞いたことがあるw
882名無しでGO!:2009/07/17(金) 20:22:54 ID:8mxDtKZqO
豚をブタと読む駅弁はブタどうしの共食いと言われるため収穫消費したくても帯広駅弁の豚丼はヨダレをたらしながら絶対に収穫せず元が漢字の豚なのにこれをトンと読ませるだけでトンカツ駅弁となると喜び勇んで収穫消費に奔走する異 常 変 態 キ モ ブ タ 駅 弁 ヲ タ 連 中
883名無しでGO!:2009/07/17(金) 20:31:13 ID:duxa8DSD0
>>881
廃業とは残念だな。三セク転換前に乗りに行ったとき、電話で注文して
ホームまで届けてもらった思い出がある。
あの時のおばちゃん元気かな…?
884名無しでGO!:2009/07/17(金) 20:42:18 ID:1/Bifqo80
駅弁ではないが、久しぶりにここ読んでたら、
会津のロースカツ丼食いたくなってきた。
ツーデーパスで行ってみようかしら。
885名無しでGO!:2009/07/17(金) 20:46:23 ID:1/Bifqo80
訂正:会津若松はソースカツ丼でした。
886名無しでGO!:2009/07/17(金) 21:08:55 ID:gLcKuNZP0
>>882
毎度の事ながら工作活動お疲れ様です、

 コ ン ビ ニ 関 係 者 殿 
887名無しでGO!:2009/07/17(金) 21:58:56 ID:vtc0DtFo0
東京駅の深川めしが好きなんです
888名無しでGO!:2009/07/17(金) 22:40:59 ID:89xPj2pi0
>>873
言い古されたコピペに性懲りもなくマジレスするが
だいいち、「豚が常識」という時点で
それは東夷地方の郷土観点なんだよ。
889名無しでGO!:2009/07/17(金) 22:48:18 ID:J0NFI2/k0
明日は敢えて東海道新幹線こだま(ぷらっとこだま)を選んで沿線の弁当を買い込む予定。
890名無しでGO!:2009/07/17(金) 23:31:32 ID:hOgYcQ6A0
毎日 > ライフスタイル > 食

弁当:開運食材そろえた!?「口福バーガー」 東武鉄道が限定発売 2009年7月17日
(※見出しと、販売方法・期間のみ。駅弁の画像あり)
気になる運気の具材を自分でサンドして食べるユニークな弁当が東武鉄道(本社・東京都墨田区)の
特急スペーシアに登場する。7月18日から一部の車両で車内販売される
「GOOD LUCK CURRY BURGER(グッドラック・カレーバーガー)」で、今年10月に
東武日光線が開通80周年を迎えるのを記念した。東照宮などご利益のありそうなスポットの多い
日光・鬼怒川に向かいながら舌鼓を打てば開運間違いなし?

販売は7月18日〜10月1日まで。価格は880円(税込み)。浅草発と鬼怒川温泉発の計6本の
スペーシアでの車内販売のほか、乗車2日前まで電話での予約も受け付ける。予約・問い合わせは、
東武商事車内販売部(03・3842・0094、9〜17時)。

ttp://mainichi.jp/life/food/news/20090717mog00m100008000c.html
891名無しでGO!:2009/07/18(土) 00:41:15 ID:Xg3l78aN0
>>822
その番組見たかった・・・

後日、ググってたら水沼温泉の公式サイトを発見。http://www.mizunuma-sb.com/
しかし、わ鉄のサイトからリンクは無く・・・なんだかなぁという感じです。
892火災:2009/07/18(土) 01:29:57 ID:Ba0nJpN+0

                      ,..  -―- .,,
                 ,.,r'´::::::::::`ヽ:::::::::::`ヽ、 ;'i!;、
              ,.:;r' !::::::::::::::::;:: `-―- .,;ノソノi!
                ,::::i ;'i!;、::::;r'´          ';彡;:ヽ
                ;::::::! ,'゙ミミミ;    ,.    'ー- ;彡;'::::|
            ゙!:::::ソ::::゙'ミミ;  / 、  ,; ,'⌒ヽィ‐v
               /゙、::::::::::r 、ミ; '_,r'⌒ヾ_ '"ノ、_(・ソ! ,ノ
              '、::rー、j:::ヽ ヽ`ヽ、(・ン、_,; 、_,..  レ' ヽ
                 ゙、'ー、::゙、 ゙、 ,;'"(゙tt::t:')゙':;、/`ゝ ゙!
              ノ /  ,ノi`ー、' 、`='´ , '゙, '´ ,ノ
                  i (. '⌒ 'ー-'、 ̄`ー-‐'",.ノ /
               ゙; 「`''ー;-- 、 ヽニニr', r'´、
             /  ヽ、_ ー i:、)ノノ;.。`゚,;'7 ,ノ;`ソ
               `ー'ヽ、_,シ  !:. i!:::.ー---―‐' ;'
                     i::. l!:::       i
                    `ー'、:;;,.___,,. -'
日付変更線越えちゃった 遺伝子組み換えでない 本当かな 濱田!
お弁当偽装火災 狼藉な亀田駅 使いまわし湯木 やもり 雇用悪化のやもり
ムキモチ ムキアン 硬化具合が赤福氷にいいてか! まじめにやれバカ息子濱田!
893名無しでGO!:2009/07/18(土) 05:02:16 ID:BO0eUt5p0

死ね
894名無しでGO!:2009/07/18(土) 11:59:51 ID:qZWo8pzZ0
>>843
遅レスだが京都で乗り換え可能だったら京都でもよかったかもな。

先日京都駅で
あみ焼き弁当、とんかつ弁当、あゆ寿司、寿司と500〜600円の低価格品ばかり、
まとめて買ったら店員に「最近はやってるのですか?」と言われた。
895名無しでGO!:2009/07/18(土) 12:00:04 ID:2jnGPzmj0
にっぽん駅弁列島 第12話「磯の漁火」JR北陸本線・直江津駅

http://www.bs-j.co.jp/ekiben/story/story.html

本日 BSジャパンにて18:30からオンエアー
896名無しでGO!:2009/07/18(土) 12:05:43 ID:DQ/VItp60
>>894
新幹線改札内?
897名無しでGO!:2009/07/18(土) 12:32:51 ID:Dw0FWJni0
>>894
あみ焼き復活したのか?
898名無しでGO!:2009/07/18(土) 13:42:01 ID:RypZWFln0
>>894

そういうヤツが多いのか??>低価格帯
そういう漏れも萩の家の稲荷寿司やサンドウィッチが好きだが

ちなみに萩の家の弁当売店って今どこにあるの??
地下道通路や1番ホームの売店が消えてたんで、てっきり潰れたのかと思ったが
899名無しでGO!:2009/07/18(土) 17:00:16 ID:3Ylj3+E40
>>896が書いてるように、新幹線改札内にはあるらしい
900偽赤福:2009/07/18(土) 21:51:17 ID:Ba0nJpN+0

  §,; ________§; ,
  || §; /    § ヽ  ||←御福死ね!! お前は、安物のカツラで頭も偽装だろ!!
  |~~~§~     §'~~~~~~~|  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ____§/"""ヽ,§_____  | < すいませんでした・・御福餅
  |__|///(§  §)ノ////|__|///\________
 ⊆___)///ゝ___§ノ/////(____⊇////
 ///////////////ジュ〜//////////// 偽赤福!
 ///////////////////////////// 偽装はズラだけだったのか?
遺伝子組み換え 果糖ブドウ糖液糖 増粘剤 ビタミンE(保存) 重量比等
901名無しでGO!:2009/07/18(土) 22:17:34 ID:ayp4RzNM0
崎陽軒の牛めし弁当昨日会社の帰りに買ってカバンに入れたままだった

さすがにこの季節じゃ食わないほうがいいか・・・・1050円無駄にした・・・・orz
902名無しでGO!:2009/07/18(土) 23:54:04 ID:AJGQKNpI0
京都駅萩ノ家の低価格帯弁当は消滅したのでは?
903名無しでGO!:2009/07/19(日) 01:39:31 ID:+QaBAjxJ0
>>901
土鍋に入れてすき焼きのタレとお湯を少しいれて
オジヤみたいによく煮込んで食べれば大丈夫だよ。
火を消す前に生卵を入れて混ぜると更に美味しい。
904名無しでGO!:2009/07/19(日) 01:40:51 ID:84kKlDyw0

こいつはゴキブリ
905名無しでGO!:2009/07/19(日) 01:45:07 ID:nVfwWaYc0
まぁ、すき焼きの残り汁で翌日、うどんすきをやる家のあるからねぇ。
906名無しでGO!:2009/07/19(日) 01:46:23 ID:84kKlDyw0

こいつはハエ
907名無しでGO!:2009/07/19(日) 01:52:15 ID:CEyXL4YR0
カレーも作って二日目がうまいというぞ。
908名無しでGO!:2009/07/19(日) 06:18:49 ID:B1hoOd0RO
かしわめし
909名無しでGO!:2009/07/19(日) 06:43:08 ID:kbBk4r4a0
>>903
やってみた
三つ葉を追加してみたけどなかなかおいしい
感謝(=゚ω゚)ノ
910名無しでGO!:2009/07/19(日) 07:06:43 ID:84kKlDyw0
食中毒確定だな。
加熱で菌は死んでも毒素は残ってる。
911名無しでGO!:2009/07/19(日) 08:10:47 ID:kbBk4r4a0
三時間経ったけへーきw
912名無しでGO!:2009/07/19(日) 10:23:14 ID:PM0IDcu20
>>895
昨夜は飲み会だったのでビデオに録画していま、見ました。
ラストのように夕日がきれいに見える場所で、ぽん酒を
飲みながら(今の時期はビールかな)磯の漁火を食べたいです。
913名無しでGO!:2009/07/19(日) 16:42:02 ID:/IqGWKGQ0
かなり前だけど真夏に崎陽軒のシウマイ(単品)を買って冷蔵に居れず
24時間経過したのでダメかと思ったが油で揚げて食べたら大丈夫だった。
914某館長:2009/07/19(日) 18:31:26 ID:8xp0gPg80
>>898
今年1月時点で、萩の家の直営売店は新幹線ホームの新大阪側。
ttp://eki-ben.web.infoseek.co.jp/img_9114.jpg
その他新幹線改札内のコンコースやホームの弁当売店にも置いてあった。
530円のあゆ寿司や600円の幕の内はあったけど、稲荷やサンドは見なかった。
915火災:2009/07/19(日) 19:16:04 ID:fBd+D3Rg0

     ヘ     /^r⌒`ヽ
    /〃⌒`ヽ  (W^从ヽニ〉
    レ〈 ノノ^ リ)〉 (´<_` bノ  お弁当偽装火災 濱田 亀田駅 やもり 湯木
.     ヾd´_ゝ`) /<V>ノ⌒i   やもり 便所怪鳥 三笠殿下はひどいな
    /ヽ卯/\   ∨ |[]|   夏休みに入り濱田は連日もうけとる 
    /7  ∨/ ̄ ̄ ̄ ̄/ |    むきもち むきあん 巻き返しが忙しいのだな
  __(_[]つ/  FMV  / !ニ!____ホテルでも多量にうれる 決して安くはないが
.      \/____/ (u ⊃   真理作戦で売れて行列になるのだ
813 :名無し野電車区:2009/07/19(日) 15:43:16 ID:8GqIls0GO
余談だけど昔凄い雨の日サーキットから歩いて赤福10個くらいかかえて帰ってる人みた
わざわざサーキットで買わなくても白子駅で山ほど売ってるのに

814 :名無し野電車区:2009/07/19(日) 16:10:12 ID:hD9shiS30
よそ者はそういうこと知らんだろうし、お祭りの時はわかっててもつい
無駄な買い物とかしちゃうもんだよ
→ こんな真理状態、氷赤福清涼効果、真理状態を扱うのがうまいのが濱田のバカ息子
ホテルの土産コーナの一番よいところに赤福が陳列されているのだ 
三重県の雇用情勢悪化は便所怪鳥せいだ 便所怪鳥!やもりは守谷駅の虫でもくってろ
916名無しでGO!:2009/07/19(日) 23:23:24 ID:ofnDiSGCO
豊橋の壺屋が稲荷寿司にウナギ乗せた駅弁売ってたな。そっか、今日は土用の丑か。
917名無しでGO!:2009/07/19(日) 23:27:46 ID:mmTruoCs0
いくらなんでも、名物を混ぜすぎだろう。
甘辛い稲荷に、甘辛い蒲焼きの組み合わせ・・・くどいなぁ。
918名無しでGO!:2009/07/20(月) 01:05:50 ID:TS7siZnM0
昨日壷屋のうなぎ弁当を買って食べたけど焼き過ぎで焦げていた。
いくら土用の丑の日需要で忙しいからといってあんなに焦げた
うなぎの蒲焼を入れるのはどうかと思う。
919名無しでGO!:2009/07/20(月) 01:08:00 ID:ovJ/6dsV0
忙しいから生焼けというのよりはマシのような気がする
920名無しでGO!:2009/07/20(月) 01:16:47 ID:VG2xJ0Uv0
大量にさばいて焼く効率を上げるために、温度を上げ過ぎていたのだろう。
921名無しでGO!:2009/07/20(月) 01:19:38 ID:MgRBa1Yl0
それだと表面ばかりが焼けて生焼けになるはずだが
922名無しでGO!:2009/07/20(月) 06:46:19 ID:poW6rGFq0
>>918
壷屋のうなぎ弁当は炭火で焼いているからどうしても焦げてしまうんだよ!
あまりにも酷いのは例外だけど四隅が焦げているのはいつもの事だよ。

もし写真を撮っていたならうpよろしく
                    by豊橋住民
923名無しでGO!:2009/07/20(月) 07:23:18 ID:TbQgByTr0
最近のって、さんまの蒲焼が載ってるみたいな見た目だよね>豊橋
924名無しでGO!:2009/07/20(月) 07:45:36 ID:9ychr9d10
また愛知の粘着キモヲタが出てきやがった
925名無しでGO!:2009/07/20(月) 10:01:24 ID:KGJw9Fvz0
>>923
おっと、一ノ関の悪口はやめてもらおうか。
926名無しでGO!:2009/07/20(月) 10:46:37 ID:RiZdZg5d0
>>918
>>922
豊橋@壷屋弁当部のうなぎ弁当は蒲焼が大きい割には身が柔らかくて美味しい。
価格的な事を考えると浜松駅のうなぎ弁当に引けをとらないと思います。
927名無しでGO!:2009/07/20(月) 12:07:41 ID:rdVkf5uk0
>>922
ガスで焼いたら焦げないのかよ?

>>926
そのわりには

壺屋(豊橋駅)
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bento/1110725378/

でも話題にならないようだが?
蒲焼も以前よりだいぶ小さくなってご飯の白さが目立つぜ
928名無しでGO!:2009/07/20(月) 12:18:48 ID:MgRBa1Yl0
話題になると質が落ちるからあえて話題にしないって選択もあるわけで
929名無しでGO!:2009/07/20(月) 13:57:21 ID:KGJw9Fvz0
京王の駅弁大会に出展したときには売れなくて、
その後、ついに出展をやめたな。

質が落ちたって話が弁当の質の意味であれば、
宮島口のあなごも話が出ていたよ。スレの質はどうか知らんが。
930名無しでGO!:2009/07/20(月) 16:23:22 ID:csvq5BEq0
宮島口のあなご、あの質でちょっと高いよ。
宮島に渡って著名なあなごめしな有名なお店で出す奴の方が美味い
931名無しでGO!:2009/07/20(月) 16:35:16 ID:saNkr4440
米原の近江牛ステーキ弁当は最高だったなあ。
今は亡き、下呂の栗こわいも良かった。
和田山の和牛弁当は、冷えているのに霜降り肉が柔らかくておいしかった。
思い出に残ったおいしい駅弁3つでした。
932火災:2009/07/20(月) 17:40:03 ID:TonKBt+70

    \  i、  |ル=|ェ、、 ,ィfリ/
     ヽ `{`vリ'〔:ソ`  fア ' お弁当偽装火災 参宮線廃止論濱田
      )ノハ`ヽ     _ ´/ 廃止なら天イセ(海イセ)設備移設代替地
         ,ト、ヽ、_´/  負担、狼藉亀田駅、退職金問題やもり、
        ,rく  \ ノ,.-┐ー 、 使いまわしの湯木、雇用問題悪化
    ,. ‐<´   「 ̄ケ{}、_l l ヽ 便所怪鳥は最悪なのだ!
濱田は何百年前から嘘をつき続けていたのだろうか? 濱田!
赤福が大好きだと言う人はよく聞くが、案外カビ臭いぼそぼそした餅の食感と
腐敗しかかった餡の饐えたドロっとした食感が、妙に独特の風味を醸し出して
いたのかも知れない。
新鮮な豆と餅では絶対に出し得ない、複雑な風味である。昔から
「腐りかけているのが一番美味い」と言われてきたが、これが濱田の秘密か?
こうして検証してみると、外見は単純の菓子のようでいて、製法は実に複雑で
ある。ある意味ではこの濱田は、しっかり300年の伝統を守っていたの
かも知れない。三相200V業務用恒温冷蔵庫導入したのは最近だな。
黴が生えればペニシリン赤福なのだ;」濱田
933名無しでGO!:2009/07/20(月) 18:39:21 ID:QaZcLjHA0

と、キモい鉄ヲタが申しております
934名無しでGO!:2009/07/20(月) 23:00:51 ID:kNO2l4jB0
>>930
それは駅弁なのか?
935名無しでGO!:2009/07/21(火) 06:43:11 ID:VAxoGdBO0
近江牛ステーキ弁当は昔の方が美味しかったような気がする。
俺が始めて食べたのは米原から長岡まで運転されていた旧客の
定期普通列車523レで食べたのが最初だけど1,000円だった。
駅弁食べまくりの旅だったけど今では発売していない弁当も食べた。

福井駅 赤海老寿司(甘エビの押し寿司)
高岡駅 赤飯弁当
936名無しでGO!:2009/07/21(火) 08:03:34 ID:zResU6yZ0
物価が上がってるのに駅弁の値段はそれほど上がってない

中身の質を落として対応
937名無し募集中。。。:2009/07/21(火) 10:58:57 ID:8UY53AZU0
質は落ちてなくても量が微妙に減ってたりとか
938名無しでGO!:2009/07/21(火) 11:03:08 ID:a7pooNfN0
豊橋の…
939名無しでGO!:2009/07/21(火) 12:11:54 ID:3R8cS6Q00
伊東のいなり寿しの掛け紙が「祝伊東駅開業70周年」」バージョンになってた。
伊東駅と背後の木々、山、白い雲の魅力的なイラスト入り。
940名無しでGO!:2009/07/21(火) 14:55:18 ID:UsXqACfz0
伊東駅弁は道の駅伊東マリンタウンでも売ってたかな
941名無しでGO!:2009/07/21(火) 19:47:28 ID:uTKw2Y010
豊橋の稲荷寿司と伊東のいなり寿しは美味しいね
942名無しでGO!:2009/07/21(火) 19:56:30 ID:4JO4IgTp0
>>937
住吉屋と鈴木屋のうにめし弁当みたいなもんかな。
943火災:2009/07/21(火) 20:52:16 ID:5ybgBcob0
         ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ < お弁当偽装火災 濱田 参宮線廃止? 天イセ(海イセ)移転費払え!
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <悪人が菓子づくりをするとこうなるんだよ!!
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`Д´ >    ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ 濱田⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
お弁当偽装火災 濱田 やもり 湯木 便所怪鳥 狼藉亀田 !
濱田 元伊勢市長自殺の件明らかにしろ あほったれ 遺伝子組み換えでない国内小豆、餅米、
増粘剤、防腐剤(ビタミンE等)使用していないって本当か? 雇用悪化は便所のせいだ
944(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2009/07/21(火) 20:52:45 ID:l9bPaG2u0
あれはホラ、自分の子と他所の子みたいなもんじゃない?
945名無しでGO!:2009/07/22(水) 01:07:24 ID:9WL4+imO0
>>935
1982年、駅弁が1000円になったのは「ますのすし@源」
「しゃぶしゃぶ弁当松風@淡路屋」「近江牛ステーキ弁当@井筒屋」だった。

現在は1000円の弁当なんてザラだけど27年前に1000円の
駅弁を買うのに勇気がいったけどその時たべた近江牛ステーキ弁当は美味しかった。
946名無しでGO!:2009/07/22(水) 01:19:03 ID:HboHnbKD0
駅弁板のどこかに画像がリンクされていたが、小淵沢の甲州カツサンドも、
去年と今年ではまるで別物のように中身が減っていたな。

>>942
あれも、雲丹の減り方がまるで別物だったなw
947名無しでGO!:2009/07/22(水) 04:00:43 ID:EbSOkx6PO
ウマい駅弁と言ったら
峠の釜めしじゃないかな?

あれは神過ぎる
948名無しでGO!:2009/07/22(水) 06:44:28 ID:dR8dk6Bz0
おぎのやの峠の釜めしは暖かいからなおさら美味しい。
でも冷めていたら(ry
949名無しでGO!:2009/07/22(水) 08:17:52 ID:WUb/5dpTO
あれは不思議と温かいうちに食べるよね。他の駅弁は常温や温め直すイメージがあるけど。
950名無しでGO!:2009/07/22(水) 13:36:14 ID:dcF8jBOd0
通常は駅売りでも直営ドライブイン・SAでも暖かいのが食べられるけど
1回某駅弁退会で冷えた峠の釜飯(直送便)を食べた事あるけど…だったw
951名無しでGO!:2009/07/22(水) 14:19:42 ID:NPEAauTC0
峠の釜めしの杏の干したのいらなくね?
952名無しでGO!:2009/07/22(水) 17:20:55 ID:y9rMtWsbO
>>951
あれを喰うから、釜飯の味が更に旨く感じる。
スイカに塩みたいな関係だなw
953名無しでGO!:2009/07/22(水) 19:00:25 ID:9WL4+imO0
崎陽軒のシウマイ御弁当にも干しアンズが入っているけど
自分も最後の口直しみたいな感じでアンズは最後の楽しみにしています。
峠の釜飯もシウマイ御弁当も必要アイテムですよ^^
954名無しでGO!:2009/07/22(水) 19:50:28 ID:pUn99kSb0
大月の釜めしも好き
955名無しでGO!:2009/07/22(水) 19:50:35 ID:5EHXpeRLO
アンズに「東日本」を感じます。
西日本ではあまりみられないですね。
どちらかというと「うぐいす豆」も東日本チックな食材ですね。
逆に、焼蒲鉾は西日本ですね。
956名無しでGO!:2009/07/22(水) 20:50:10 ID:4E2OQI3o0
東華軒@小田原にシュウマイ弁当なる新(?)製品があった。
黄色い掛け紙、780円という値段、オカズの並べ方等
崎陽軒のシウマイ弁当を意識して作ってるなという感じ。
意識しすぎてパチモン感たっぷりに仕上がってますですw
957火災:2009/07/22(水) 22:36:55 ID:mg8j+R4+0
   /⌒⌒⌒⌒⌒⌒ ))    |    >> お弁当偽装火災 濱田ばかむすこ
  (   从    ノ.ノ      |   狼藉亀田駅 便所怪鳥 湯木マザコン
   ( ./  ̄ ̄ ̄ ̄\     |      やもり 労働条件改悪促進便所怪鳥
   |::::::  ヽ     丶.   |  ひでーな
   |::::.____、_  _,__)  ∠  
  (∂: ̄ ̄| ・ー |=|・ー |   \_________
   (  (   ̄ )・・( ̄ i
   ヘ\   .._. )3( .._丿
 /  \ヽ _二__ノ|\
/⌒ヽ.   \__/\i/\_|    
|   ヽ       \o \  
|    |          \o \
濱田包茎らしいな 遺伝子組み換え小豆でない 純国産特選もち米 あやしいな
958名無しでGO!:2009/07/22(水) 23:25:23 ID:QU2FedvJ0
>>956
これですね。
確かに真似てますね
http://www.toukaken.co.jp/topix-syumai.htm
959名無しでGO!:2009/07/23(木) 01:21:56 ID:V550qh1C0
峠の釜めしは駅で買うと暖かいから良いよね

というか駅弁は基本暖かくないと美味しくないよなw
960名無しでGO!:2009/07/23(木) 07:01:17 ID:gf0dqJvK0
海鮮系はマズいって事か?
961名無しでGO!:2009/07/23(木) 07:12:29 ID:V23b4evV0
崎●軒のシウマイ弁当よりショボイ内容で美味そうでないのに
東●軒のシュウマイ弁当は本家より高い780円って…
962名無しでGO!:2009/07/23(木) 11:26:30 ID:QNCaKx7g0
>>960
そうともいえない!
価格に対して美味いモノもそうでもないモノもある。
味覚なんて人それぞれだから。。
963名無しでGO!:2009/07/23(木) 12:27:55 ID:OEKBsdEP0
>>961
シュウマイ作りのノウハウや仕入先が横浜の本家と違うからどうしても割高になるんだろ?
横浜の方は東日本有数の独占企業だからこれに真っ向から挑む東○軒も頑張ってもらいたいが・・。
964名無しでGO!:2009/07/23(木) 15:22:01 ID:Ozd00lIB0
崎陽軒を「独占企業」と形容したのは珍しいな。
現在はシウマイ弁当も\780.-だよ。
大船軒も(シウマイに対抗したのかどうかは不明だが)餃子弁当を
出したことがあったが、短期間で消えてしまった。合掌。
965名無しでGO!:2009/07/23(木) 15:24:42 ID:kgrl/iaxO
なにげに北陸地方は駅弁うまそう。
966名無しでGO!:2009/07/23(木) 18:45:20 ID:O13Ix59N0
以前、大船軒はシュウマイの単品は発売していた頃がありました。
確か「北京風シウマイ」とかいう商品で25年前くらいに
戸塚駅の大船軒売店で300円で売っていました。
967名無しでGO!:2009/07/23(木) 18:49:18 ID:J3Z7OJWf0
チキン弁当の甘いやつがスモークチーズになったのは良かった。
甘党死ね
968名無しでGO!:2009/07/23(木) 19:31:37 ID:cgvbDsGS0
>>963
東○軒はかしわめしが有るじゃないか・・・









ごめん、○の中身がちがうのは分かってるが、ちょっと言ってみたかっただけだ。
969名無しでGO!:2009/07/23(木) 20:38:22 ID:ymS9IR6x0
一度母恋めしが食べてみたい。
970名無しでGO!:2009/07/23(木) 21:06:45 ID:OEKBsdEP0
>>968
今年の新宿に来てた時は嬉しかったな、こっちでの人気は今ひとつだから来年は来るかなあ?
971名無しでGO!:2009/07/23(木) 21:22:09 ID:p+gS3FAC0
浜松の駅弁でお勧めは幕の内系?

うなぎ系は外れの予感がする
972名無しでGO!:2009/07/23(木) 21:29:23 ID:vjWj3QoAO
浜松の普通弁当、今は知らないが、
だいぶ前になにげなく食べたとき美味しかった。
在来ホーム売店に搬入直後だったため御飯も暖く、
少しずつ入ったおかずの一つのカレー味の鶏がよく印象に残ってる。
うなぎ弁当、白ワイン仕立の白焼のを再販してほしい。
973名無しでGO!:2009/07/23(木) 21:32:51 ID:EycmTANe0
>>971

一豊御膳はそこそこ美味かったが
974火災:2009/07/23(木) 22:01:34 ID:Rz2nOjKf0
      _,r-、、
     /7´ ,〆゙- -- 、
    / /  ,r´      ヽ
    /   i    ,ィiィi、_,,ヘへ、
    |l〔  i   ,///l| |  ヾ、l| お弁当偽装火災、濱田、亀田駅
    \  i、  |ル=|ェ、、 ,ィfリ/    湯木 やもり 便所怪鳥 
     ヽ `{`vリ'〔:ソ`  fア '   阿漕駅地下はすみごこちいいかい?
      )ノハ`ヽ     _ ´/     濱田! 業界紙等をはじめ原稿の
         ,ト、ヽ、_´/     作成依頼、講演依頼がおおいようじゃの
        ,rく  \ ノ,.-┐ー 、   原稿作成してから資料を使って確認
    ,. ‐<´   「 ̄ケ{}、_l l ヽ 短時間で捏造はさすがだな!
.   i   ヽ\ `iー'/、 ,ソ /i  i 夕方6時に引き上げ巻き返しでっか!
亀田駅は暴れぱない 便所怪鳥のため三重県雇用は悪化の一途だ 便所どないする!
975名無しでGO!:2009/07/23(木) 22:10:55 ID:+nLKbvbP0
>>968
それは九州の鉄ヲタのみならず、地元でも常識だw
976名無しでGO!:2009/07/23(木) 23:09:40 ID:RdTRMzKl0
>>972
最後の行は同意
977名無しでGO!:2009/07/23(木) 23:23:14 ID:OLUGDOzX0
>>976
幕の内も食べてみろよ
978名無しでGO!:2009/07/23(木) 23:34:33 ID:xt8Lq6TL0
>>965
北陸地方は海鮮系駅弁の要ですね!
敦賀・福井・加賀温泉・金沢・富山・金沢・糸魚川・直江津など
979名無しでGO!:2009/07/23(木) 23:52:23 ID:RdTRMzKl0
>>977
呑兵衛なので幕の内のおかずはありだけど、
残った白飯がきついんだよね。
特殊弁当だとその辺が何とかなるので・・・
でも、ここ見たら「しらす弁当」はありだと思った。
ttp://www.jishowtay.com/menu/1obento.html
980名無しでGO!:2009/07/23(木) 23:53:17 ID:OLUGDOzX0
なるほど、そうだったか。すまぬ
981名無しでGO!:2009/07/24(金) 11:54:20 ID:X6FZnc310
しらす弁当のご飯の上に乗っているシラスって塩味が弱いから
俺的にはイマイチなんだよね。醤油でもあれば垂らして食べたら
美味しそうだと思っているのですが・・・
982981:2009/07/24(金) 12:02:28 ID:X6FZnc310
しらす弁当画像
http://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090724115923.jpg

個人的に醤油の小袋が欲しいところ
983名無しでGO!:2009/07/24(金) 16:18:26 ID:FuJrRa4k0
>>954
大月駅の風味釜飯は売り子のオバサンが「かばべし〜」って聞こえる
釜飯は好きで昔は新宿駅アルプスの広場にあった沿線の駅弁売り場で
購入して新宿駅に停車中の115系(大月行きか甲府行き)の
車内で数回食べた事があります。
http://homepage3.nifty.com/koyaji/me/kamamec/ekiben.htm

数年後、桂川館の釜飯は「うなぎ釜飯」なる物にリニューアル
されたけど、数年後に昔の風味釜飯弁当に戻りました。

今となっては新宿駅のホームに115系が発着する事はなくなり、
当時の思い出だけが残っています。
984火災:2009/07/24(金) 21:34:07 ID:j08zXeca0

                 _,. -_'.ニ==、_
           _,. -, ‐ッ ┴ッ=<二`ヽヽ
     'ー、-_‐ッへ,ヘl /ィ、ヘへr、.-‐\-、ヽ`、
    _. -=ツ´ .ィ´/^`'7")ハ ト、.\‐-ヽ.)、 ヽ
     -='7.イ/  !  / // jノ }ハi. }-‐ヘ. ヽ. l
     _. -十'7 テ=x、 / -=,zニエ^}イ.l‐'^l ヽ `、
     -‐zー-} 、ビ!)    ´ {-!i)` | レ'^ト、 ヽヽ
      '⌒ニ=l   i. .、    `¨` ノイヘ八 ',  ト、`、
       -=ニl.   `__      '´ /^ソ ) ! .l  ! !` '、
          -ヘ.   =``     _,ニ彳 ノ!ノ l ト !  )
         `、        ,x' -=´イ ,' ハl ! ´
   .___   _...、 'ァ.:.:.:.:.: : : ' "/    ,ノ.イ./ l!
   > `>'  `'v'.:::.:.:.:.:._____ ム_   ´  !{
 ー=ス  L.,___^ソ``7ニ´   ノ ̄,ゝ、__   `
お弁当偽装火災 包茎はまだ 狼藉亀田駅 湯木 やもり 便所怪鳥 逝け
濱田忙しいな 販売拠点で製品かき集め調整ご苦労 逝け阿漕駅だ
985名無しでGO!:2009/07/24(金) 22:37:35 ID:6CNWvMpPO
>>954
あー失敗した
ほろほろランチなんて買うんじゃなかったよ
986名無しでGO!:2009/07/24(金) 22:52:04 ID:yDhiw+UD0
ほろほろランチはワインも弁当もイマイチ
987名無しでGO!:2009/07/24(金) 22:55:02 ID:BMtm1fRS0
ほろほろランチいまいちなのか、一回も食べたことないや
シメジめしのほう食べてみたい

桂川館は今でも営業してるのかね
駅構内はともかく、駅前に弁当販売所があるというサイトも見たが
988名無しでGO!:2009/07/24(金) 23:18:04 ID:cUpdj0FA0
自分は駅前でしめじを買ったよ
その後東京方面に乗ろうとしたら
「かばべし〜」の声が。
もうひとつ・・それを買いました。
989名無しでGO!:2009/07/24(金) 23:40:46 ID:6J05H+eH0
桂川館の弁当は八王子でも売ってたな。今も扱ってるのか知らんけど。
990名無しでGO!:2009/07/25(土) 00:17:44 ID:D1PTpHF50
東京駅の駅弁が一番うまい
991名無しでGO!:2009/07/25(土) 05:59:05 ID:mFD+EBp30
>>983
昔は新宿駅のアルプスの広場内に中央線沿線の駅弁を置いた売店があったね。
自分もあそこの売店で八王子駅・立川駅・大月駅・甲府駅・小淵沢駅の
駅弁をよく買いました。また沿線の駅弁売店、復活してほしいな。
992名無しでGO!:2009/07/25(土) 07:11:23 ID:jqpbSXhpO
このスレが売り切れる方が先か、次スレが入荷する方が先か
993名無しでGO!:2009/07/25(土) 07:28:27 ID:WWz+fYyp0
>>989
今は富士急行のホームのみの販売でJR大月駅では売っていません
994名無しでGO!:2009/07/25(土) 09:09:16 ID:A2Iy0XgE0
994
995名無しでGO!:2009/07/25(土) 09:09:56 ID:A2Iy0XgE0
995
996名無しでGO!:2009/07/25(土) 09:10:48 ID:A2Iy0XgE0
996
997名無しでGO!:2009/07/25(土) 09:12:17 ID:A2Iy0XgE0
997
998名無しでGO!:2009/07/25(土) 09:13:17 ID:A2Iy0XgE0
998
999名無しでGO!:2009/07/25(土) 09:21:09 ID:g0GO4uE80
次スレ

駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【28食め】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1248481225/
1000名無しでGO!:2009/07/25(土) 09:21:36 ID:g0GO4uE80
べんと〜べんと〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。