【非冷房!】國鐵廣嶋鐵道管理局72【廣島上等!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
 さよなら550 ありがとう550───と思ったら非冷房でT-03復活w
  _____┌""┐二二┐__≦≦”≧___ ______┌""┐二二┐___
  /_ == _ヽ.-──────────────| | ─────────────-ヽ
  ||_| ̄|_|_| | |: .|]|]|.[.曰曰.]|]|]|.[.曰曰.]|]|]|[.曰 | |曰.]|]|]|.[.曰曰.]|]|]|.[.曰曰.]|]|]|  | | |
  |◎o| |o◎ | |: .| | |.二二二| | |二二二| | |二二| |二 .| | |二二二| | |二二二| | |  | | |
  ヽ・_.|__|__・_|_|:___|_|_|___.|_|_|___|_|_|___//.__|_|_|___.|_|_|___|_|_|___|_|/
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 :EUEEl: 〔」oL三」oL〕   〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕ヽ_
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴─ -└┴─└┴────└┴─└┴────
前スレ                   グォォォォォォォン             バコン!
【チクビーム】國鐵廣嶋鐵道管理局71【乳癌摘出】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1232719704/
関連スレ
〔広島都市圏近郊路線〕呉線・可部線・芸備線14
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1228768860/
【岩国】山陽本線・岩徳線・山口県東部【徳山】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1222155759/
山陽地区の113系・115系について語るスレ Part3
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1232804462/
:::::広島電鉄総合スレッド5128 Max * * *
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1228990063/
2名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:24:21 ID:TnsERsrb0
酷鐵廣島wiki
http://www8.atwiki.jp/kokutetsu_hiroshima/
酷鐵廣島のどうでもE編成な基礎痴識
ニ ュ ー タ イ プ : 40N完全リニューアル(転クロ) ※公式正式名称
偽 タ イ プ   : 40Nリニューアル(クロスシート) (オカG編成、フチR編成)
嘘 タ イ プ   : 1000、2000番台30Nリニューアル(塗装と転クロ ※ドア、天井はそのまま)
ク ソ タ イ プ   : 中間車(C-14・21は+岡山方クハ)のみ体質改善施工で、Tc車の塗装を合わせたもの(C-14・16・21・24編成)
ハ ゲ タ イ プ  : クハ115-219(C-14)・622(G-02)。オカ時代に施工された謎の原型張上げ更新改造車。お家芸特産品。
オ レ オ レ タ イ プ  : 3000番台30Nリニューアル(塗装と化粧板変更 ※ドア、天井、シートはそのまま)
チ ク ビ ー ム   : デカ目前照灯を埋め、その上にシールドビームを取り付けたもの(由来:見た目から)
黒 チ ク ビ  : 上記のチクビームを瀬戸内色からリニューアル色へ変更したもの。(C-16・21編成)
ガ ム テ ー プ   : ガムテープで車体を補修したもの。稀に出現。事故時の回送以外で度々運用される。
ガ ム テ 塗 装  : 國鉄廣島による愛の美学。ガムテープで補修した上から塗装する究極の鉄道車両補修法。
オ ー 編 成   : 最近出現。応荷重の「オー」、Nの次のアルファベットで「オー」等の諸説あり。セキC編成のうち嘘タイプの編成。
テ ィ ー 編 成 : 御年43・45歳。115系の最古参車両。新T編成T-11以降で置き換え中。
ア ー ル 編 成 : 115系モハ改造2連。T編成あぼん用配給チョコ入り食パン。T-11〜T-14に編成化。
C - 2 0    : 両端が鉄仮面で瀬戸内色最後の3000番台クハ。最後の3000番台未更新瀬戸内色。
キ ト 1 1 3   : 最近京都から広島へ続々送られている113系。カフェオレ、湘南色問わず参上。
E -  0  4  : 両端クハが東日本からの高運車。103系。クハは1両1万円!予備運用が多い嫌われ者。
D -  0  1  : 103系冷風3連。トイレも付いて100年経ってもだいじょーぶ!
3名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:27:54 ID:/pqAhiq10
ご理解とご協力を強制されたい乗客に戦慄の國鐵・廣島 2009年3月版

・T-03が幡生に入ったから廃車だろうと思っていたら部品確保のために非冷房に改造された。
・幡生のホーム横の工場でブルートレインが大量に解体されていた。
・改札機がガガガガッと言ったので切符を見てみると自動改札機ではなく自動入鋏機だった。
・そして原型デカ目消滅、というか今度は尾灯のクリアレンズ化やベンチレータ撤去が進行。
・前面幕が活用されず、103も「117も」全車白幕にされた。
・在来線から新幹線までの10mの間にマツダの新車が展示されていた。
・利用客の1/3が隙間風経験者。しかも転換クロスの下に空間があるという構造から「30Nほど危ない」
・「115-550の豪華内装は快適だろう」とwktkして出て行った鉄が元R編成に揺られてた。
・「下関〜岡山の長距離運用がボロな訳がない」といって出て行った旅行者が5分後G編成に揺られていた。
・新山口駅から発着する列車はホームで撮影できる確率が150%。一度引き上げてきてまた入線する確率が50%の意味。
・広島駅におけるJR車両の発着は1日平均4回、うち4回が芸備線のキハ120。
4名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:29:12 ID:/pqAhiq10


───それが、國鐵廣嶋クオリティ。

                  [國鐵・廣嶋]
5名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:29:51 ID:ghIe2Zpd0
テンプレ
※お国自慢はお国自慢板で。
http://love6.2ch.net/chiri/
※地方の対立その他類するものははお国自慢板で。
http://love6.2ch.net/chiri/
※最近両者を騙ってスレ荒らしをする輩がおりますので
 スルーでお願いします。
6名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:32:02 ID:pg26vN5+0

 お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す 。

                                       [大鐵局]
7名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:32:41 ID:I6+X5yOv0
>>1
乙!
8名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:33:29 ID:HxfKqEM70


  ───ボロは、西に来る。

        /|D i s c o v e r
         ̄| ̄J ̄N ̄R ̄

9名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:35:35 ID:HxfKqEM70


 合 理 主 義 を 徹 底 的 に 押 し 詰 め て ゆ く と 、 不 合 理 に 転 換 す る 。

 ───それが、大鐵局クオリティ。

10名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:46:02 ID:lQfKYVAr0
本社の偉い人「上(札幌仙台東京)見て暮らすな下見て暮らせ」
広島人A「俺らより下ってどこー?」
広島人B「あえて言おう。鉄道のない発展途上国だ。つまり日本国内にはもう下はいないorz」
広島人A「やはりそうなのねorz」
11名無しでGO!:2009/02/12(木) 19:51:17 ID:TV7sK4ZK0
>>10
上見て暮らさないと路線改良や新型車両の素晴らしさがわかりません
そんなことでは住民にお布施の効用を説明できず理解が得られません
12名無しでGO!:2009/02/12(木) 20:07:56 ID:vWMiigvC0
   _rf^Y^ト,、
  〈,>宀^宀くハ
  /i l l.ハヽヽ「 |
. ヽト!tテ'`tテ|i |  …関連スレ
   l. ト ,‐,.ィ|.l j  【カフェ】広島のメイド店スレ part16【リフレ】
   ∨Y只7lハ'   http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1233138972/
   〈 〈  〈. __〉
.   | トニ/,ハ_>
    ∧∨/  ヽ
13名無しでGO!:2009/02/12(木) 20:09:39 ID:j9Mpxb1E0
   'i、               _,,----,,,,、
    .ヽ            ,,,,,二     `゙'ヽ、        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     'b、       .レ‐'''''ヽ,  ゙゙゙゙゙"' ヽ       / 改札は最先端
    .!ご゙゙゙゙'""'''''''''''''"    ゙l      ゙l、    <  列車は國鐵車
     ゙''゙l|2ニ,,-,,,,,_      \      ゙l, ,--   ヽ  今日もガムテでイコカ〜♪
       .゙|i、 `゙゙'''''レニニニ',"",,r"      ゙l.(′ `'-,  ヽ______________
        从--‐'}     ̄`      `゙゙゙゚゙^'ッ,, ,/`
        ゙l,'|i、  l                 ,,,i´ ″
        `'〜、|                ヾ^ ゙l
           │               │
      広島市安佐北区 可部駅 名誉駅長 カモノハシさん
14名無しでGO!:2009/02/12(木) 20:15:16 ID:vvHsW1Nh0
┌───┐
│ 2  5 │
├───┤
│雨天15│
└┬─┬┘
  │  │
JR酉目木ローカル線迷物 必 殺 15`徐行
お客様のご理解とご協力を 強 制 いたします
15名無しでGO!:2009/02/12(木) 20:16:06 ID:vvHsW1Nh0
                _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
               l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ
  ┌──┐.      ┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐
  │2  5│.       ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |゙ロ
  ├──┤       |  |  |.|  |. .|‖|───────────.|‖| |
  │雨15│       |四..|゙,-、|l 四 |. .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖|_|
  └┬┬┘        | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]
    ││          ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

          、_人   _,:--┸--ミ-===┴─┴────┴─===┸─-、
           )_   .l"─/ ̄/l ─゙l=__=========== __ヽ
  ┌──┐ ミ   Y┌|| ̄|l ̄l| l| ̄||.「||‖| | ̄| | ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| ̄| 「| |‖|.|┐
  │    │      .ロ||___.|l_l|.l|___|| iヨ|‖| |_| |_|_|_|_|_|_| iヨ |‖| |゙ロ
  ヽ| ・∀・|ノ..    |  |  |.|  |. .|‖|───────────.|‖| |
  │    │      |四..|゙,-、|l 四 |. .|‖|三三三三三三三三三三三.|‖|_|
  └┬┬┘彡     | ̄{l<コ|二二|フ王呂五 ̄|]|]町lニll二l ̄ ̄王呂五ハ]
    ││         ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄ ̄ ̄v≡≡v─v──v' ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
16名無しでGO!:2009/02/12(木) 23:18:56 ID:S8TTRXmT0
             ____
      ┌" ̄ 且.IIIIII ̄†"┐
  ┌" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"┐
  |゙       l │[    ]│ l       ゙|
  |─────i+======+i─────|
  |丁 ̄ ̄ ̄ ̄i|| ̄ ̄ ̄||i ̄∧∧ ̄丁|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |│        |||      ||| (, ゚Д゚) │| < テツ、多いんじゃゴルァ!
  |┴────゙||───||゙────┴|   \__________
  |   ̄ ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ .||.  ̄ ̄ ̄  |
  |.  (○) ○||  _  ||○ (○)  .|
  |_____      ||      ||      _____|
.  |    \   ||      ||   /    |
  |.  ◎.\~ ||┌─┐|| ~/.◎  .| /
.  |_二二二__.l:===:l.__二二二_|  プァァァァァァン!
   | |古古||. H  |×l]|  H .||古古| | \
.   |  ̄ ̄ ̄l=====l ̄ ̄ ̄ |
   |.____________.|
     ―//――――\\―
    ―//――――――\\―
17名無しでGO!:2009/02/12(木) 23:20:38 ID:9Mh2sqql0


 
                      貼




         國  鐡  廣  島  の  一  筆  マ  ナ ー

 「貼」  みんなが快適に思える「ニュータイプ」ってどんなものだろう?
       きっと、少しのガムテープがあってこそ、生まれるものなんだと思う。
――――――――――――――――――――――――――――――――
列車は、1年でも多く使えるようにガムテープを貼って塗装してください。
18名無しでGO!:2009/02/13(金) 00:04:03 ID:JuuvzJHY0
>>10が出来てから誰も「上見て暮らせ」って言わなくなったNE!(^ω^)
19名無しでGO!:2009/02/13(金) 00:09:00 ID:BZzeD/BJ0
                  貝占
20名無しでGO!:2009/02/13(金) 01:00:48 ID:sO7tSpXd0
非 冷 房 化 は 最 高 の エ コ ロ ジ ー で す
       【國鐵廣嶋・葉多無工場蝕淫一同】
21名無しでGO!:2009/02/13(金) 01:04:13 ID:dl5UNC3j0
【新車】J R 広 島 強 す ぎ【大量投入】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1221293413/
22名無しでGO!:2009/02/13(金) 08:12:47 ID:vmaapQJW0
23名無しでGO!:2009/02/13(金) 08:27:37 ID:/y1bqSObO
今度18切符で広島のローカル線巡りしようと思ってるんだけど、
広島〜三次で7〜16時の間にキハ120で動くスジってある?
24名無しでGO!:2009/02/13(金) 09:31:15 ID:KyYtavm80
あるけどそれがどうかしたの?
25名無しでGO!:2009/02/13(金) 12:09:29 ID:/y1bqSObO
>>24
前面展望撮りたいから知りたいんだ。
26名無しでGO!:2009/02/13(金) 14:23:24 ID:p1u2a6nl0
広島14:20発
27名無しでGO!:2009/02/13(金) 14:52:13 ID:EhxueqhrO
廣嶋ー三次にはなかったと思うけど、ぜひ
必殺徐行を堪能してね。
福塩線や三江線で
28名無しでGO!:2009/02/13(金) 14:57:08 ID:OORfyZ9J0
相変わらずのテンプレだwwwwwwww
29名無しでGO!:2009/02/13(金) 16:05:23 ID:EABXpcxB0
というかテンプレ長すぎ

>>25
ニコの動画の人かな?福塩とか上げてる。

確か広島始発の庄原行きも120
30名無しでGO!:2009/02/13(金) 16:31:17 ID:y8JxIVn50
1830Dな
31名無しでGO!:2009/02/13(金) 16:33:22 ID:PwlUL6Z80
廣嶋は東武野田線といい勝負
どっちも新車が入る見込みがない
32名無しでGO!:2009/02/13(金) 17:08:32 ID:sX0612DU0
東武野田線は私鉄だろ、いい加減にしろ
33名無しでGO!:2009/02/13(金) 18:20:44 ID:LrhP0ZEw0
一度は乗りたかったなあ、寝台
34名無しでGO!:2009/02/13(金) 18:42:37 ID:kr7NLlis0
日によってはまだ若干空席あるよ?
35名無しでGO!:2009/02/13(金) 18:46:49 ID:GIYekExt0
【保守運休】JR西日本ローカル線【お布施詐欺】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1234493844/
36名無しでGO!:2009/02/13(金) 18:48:37 ID:kr7NLlis0
DJのページ更新されてたぞ
37名無しでGO!:2009/02/13(金) 19:03:50 ID:RjG/I6+G0
>>36
あんな車両トップにすんなよなあ・・・
38名無しでGO!:2009/02/13(金) 19:37:00 ID:/y1bqSObO
>>26>>30
サンクス。

>>29
残念ながら違います。
仕事が暇になったら編集してアップするかも。
39名無しでGO!:2009/02/13(金) 19:44:23 ID:MylV9ofe0
>>37
いい車両じゃないか。









ちゃんと車内もリニューアルされてさえいれば
40名無しでGO!:2009/02/13(金) 20:01:42 ID:RjG/I6+G0
前面幕の無い車両なんて・・・
41名無しでGO!:2009/02/13(金) 20:34:14 ID:fFY6YOqP0
>>37
じゃあ後ろにぶら下がってる奴は見なかったことにしておこうw
42名無しでGO!:2009/02/13(金) 20:43:27 ID:4u7zh5jw0
>>23
たしか列車番号が1000番台の列車が
キハ120使用しれるんじゃなかったっけ?
43名無しでGO!:2009/02/13(金) 22:41:29 ID:6PoWrHJm0
個性的な国鉄型電車ktkr
44名無しでGO!:2009/02/14(土) 00:29:03 ID:nHa3PMfc0
>>38
三次→広島だと三次8:08発快速みよしライナー“1号”もキハ120。

>>42
1830番台(↑の快速は5831D)が120で、それ以外(1860番台)が40系だったはず。
45名無しでGO!:2009/02/14(土) 00:48:22 ID:jSwOct5HO
>>44
最新鋭車両で快速…
國鐵廣島も、空気読める様になってきたよな…。
46名無しでGO!:2009/02/14(土) 00:57:56 ID:lX/1BZY90
>>45
津山線のように快速はキハ47がいいけどな
47名無しでGO!:2009/02/14(土) 01:01:58 ID:jSwOct5HO
>>46
アー、アー聞こえない
48名無しでGO!:2009/02/14(土) 01:12:40 ID:lEWUAYO20
日曜日夕方初めて広島駅でキハ120見たなぁ
ステンレス車両がディーゼル音響かせる9番線
物凄い違和感
49名無しでGO!:2009/02/14(土) 01:16:37 ID:ki86j1M40
この列車は 新快速 福山 方面 岡山 ゆきです

停車駅は 海田市、西条、白市、三原、糸崎、尾道、福山、笠岡、新倉敷、倉敷です


新快速  福山 方面  岡山 ゆきが 12両で まいります
黄色い線まで お下がりください

まえ 8両は 白市ゆき うしろ 4両は 岡山 ゆきです

50名無しでGO!:2009/02/14(土) 01:41:17 ID:T2qGqgp+0
>>49
八本松も止めてやってくれ
51名無しでGO!:2009/02/14(土) 02:24:24 ID:KUY6Gez30
>>49
糸崎停車は運用上仕方ないにしてもなあ・・・
それなら松永に止めるほうが・・・
52名無しでGO!:2009/02/14(土) 03:06:40 ID:xvUdCNlF0
>>45
ただでさえ短い車体に、巨大トイレと運転台のデッドスペースが2台分。
廣島に近づいて乗客が増えると車内は地獄絵図・・・
53名無しでGO!:2009/02/14(土) 03:15:38 ID:jSwOct5HO
>>52
あの乗り心地、あり得ないよ。
急行みよしの頃が懐かしいよ
54名無しでGO!:2009/02/14(土) 03:23:14 ID:HtHqBnLV0
>>49
松永に停まらないとかそれなんて広島版通勤快速?
55名無しでGO!:2009/02/14(土) 07:25:46 ID:lX/1BZY90
>>49
海田市は止まらんでおk。遠近分離。

あと、廣嶋死者だと
「こんどの 岡山行き 新快速は 12両で 3つ扉です
整列乗車にご協力ください」と西鉄風に案内汁w
56名無しでGO!:2009/02/14(土) 07:29:40 ID:CrI59MDZ0
>>55
遠近分離なら、呉線通勤ライナーも矢野に停めないで欲しいよ
矢野に停めるようになってからの通勤ライナーはまるで都会の通勤電車みたいな状態
57名無しでGO!:2009/02/14(土) 07:47:06 ID:KXn/gf/00
上りだと矢野で結構降りるから広島駅で並ばなくても座れるようになったのは有りがたいけどね。
58名無しでGO!:2009/02/14(土) 07:49:53 ID:VErvHE7DO
キハ122・127を芸備線に導入すればよいのでは?
59名無しでGO!:2009/02/14(土) 07:59:40 ID:lX/1BZY90
>>58
自治体からのお布施が不可欠です。

自治体のご理解とご協力を 強 制 いたします
文句があるなら必殺徐行区間を増やすぞゴルァ!

 國 鐡 廣 嶋
60名無しでGO!:2009/02/14(土) 08:02:18 ID:l1QteNvPO
>>49
前4両 岡山ゆき、後ろ8両が白市ゆきじゃないと運行しにくくないか?
61名無しでGO!:2009/02/14(土) 09:23:14 ID:dR/M7LvdO
早速DJ注文してみた。
62名無しでGO!:2009/02/14(土) 11:05:58 ID:jSwOct5HO
>>61
DJ?
D だまれ
J 徐行すんぞ
の略?
63名無しでGO!:2009/02/14(土) 11:37:03 ID:KUY6Gez30
D どこか
J 情緒不安定
64名無しでGO!:2009/02/14(土) 11:40:59 ID:zncwpHFQ0
ある日、廣島駅でこんなアナウンスが流れていた・・

<アナウンス>
"廣島発  223系  新車両は  2040年から  導入します"
"約 40年 遅れて 導入しております"
"到着まで 約 30年 です    ご迷惑おかけしますが  しばらく  お待ちください"

"電車は  2編成  導入します"

(電光掲示板)
<<アーバンネットワークでの乗客減少及び、福知山線列車脱線事故の影響により、
新車の導入に遅れがでております>>
65名無しでGO!:2009/02/14(土) 13:43:06 ID:r3XK5OYS0
酷鐵廣島ではこの度お客様のサービス状況を比較するためフィリピン酷鐵
の視察を行いました

ttp://4travel.jp/traveler/nekomask/album/10213764/

車両 酷鐵廣島>フィリピン酷鐵
保線 酷鐵廣島>フィリピン酷鐵
建物 酷鐵廣島支社<フィリピン酷鐵本社

酷鐵廣島ではフィリピン酷鐵と比較しまして
最新鋭の車両、最高級の保線、便利で速いダイヤであることを確認いたし
ました。また、投石もなく制限5キロもございません。

フィリピン酷鐵など比較にならないほど便利で快適な酷鐵廣島をこれからも
よろしくお願いいたします
66名無しでGO!:2009/02/14(土) 16:02:12 ID:/SErqMZU0
Wikipedia:お召し列車

車両前面に方向幕が装備されている車両をお召し列車として運行する場合、方向幕には何も表示しない

w
67名無しでGO!:2009/02/14(土) 16:15:47 ID:mcJ/oOtG0
俺ら全員皇族扱いだw
68名無しでGO!:2009/02/14(土) 17:14:27 ID:l1QteNvPO
皇族仕様にしてやるから、新車は我慢城
こういう魂胆か…
69名無しでGO!:2009/02/14(土) 17:19:02 ID:Y2YEYrJy0
>>68
前面幕ないと逆に迷惑なんだが…
70名無しでGO!:2009/02/14(土) 17:41:57 ID:KUY6Gez30
71名無しでGO!:2009/02/14(土) 17:52:24 ID:2z1/N2ZzO
女車掌「先行列車開通待ちのためこの列車は海田市駅で抑止となります。列車遅れて迷惑おかけしましゅっ、おかけします」

大事なところで噛むなよー てか女レチが抑止とか専門用語で案内して萌えたw
72名無しでGO!:2009/02/14(土) 18:17:01 ID:6NBEfHYBO
>>66
お召し列車じゃなくおためし列車だろwwww
あと何年酷使しても大丈夫か広島人でおためしみたいなさ。
73名無しでGO!:2009/02/14(土) 18:23:13 ID:KUY6Gez30
おためしなら新車のお試しをしろよ
74名無しでGO!:2009/02/14(土) 18:39:29 ID:ieCeXiBqO
あなた方は大切なvipの方々でおられますので、何卒ご辛抱お願い申し上げます。
あなた方は関西の客より大事にして差し上げているのです。

                       國鐵廣嶋
75名無しでGO!:2009/02/14(土) 18:57:44 ID:HjeuloLA0
皇族扱いしてくれなくていいから、さっさと辞職しろ糞ジジイども
76名無しでGO!:2009/02/14(土) 20:04:42 ID:mcJ/oOtG0
>>74
vipperの方のVIPだろw
77名無しでGO!:2009/02/14(土) 20:15:02 ID:JdlT1afg0
お召し列車も長らくもったいない精神を発揮していたなあ
78名無しでGO!:2009/02/14(土) 20:58:54 ID:hA6lxNVA0
どうせお召しにすんなら、車体にブドウ2号塗っちまえばいいのに
79名無しでGO!:2009/02/14(土) 21:34:50 ID:CVm/2uxH0
>>それなんて身延線115系2000番台?
80名無しでGO!:2009/02/14(土) 21:41:35 ID:+Cxj3S/l0
偉大なるクモハ42001大先輩ですね。わかります。
81名無しでGO!:2009/02/14(土) 22:11:32 ID:2tKPnns10
《ATOS自動放送》
本日もご利用いただきましてありがとうございます。
今度の1番線の電車は、20時30分発、特別快速新山口行きです。
停車駅は横川、五日市、宮島口、岩国、南岩国、由宇、柳井、光、下松、徳山、防府、終点、新山口です。
この電車は4つドア、10両です。
グリーン車は足元の10両乗車口、4号車、5号車でお待ちください。

《駅員》
今度、1番線に参ります電車は特快の新山口行きです。
この電車は五日市、宮島口、岩国、柳井、徳山で各駅停車と連絡します。
なお、この電車は短い10両編成です。
電車の止まらない場所がありますのでご注意ください。
ご乗車のお客様、10両編成の表示のある所に3列に並んでお待ちください。
82名無しでGO!:2009/02/14(土) 22:38:22 ID:r3XK5OYS0
広島駅に南北通路の設計費がついたが駅自体の改修はするんだろうか?
九州新幹線開通に合わせて何かするんだっけ?
それとも歩道橋みたいなのがついて終わり?
83名無しでGO!:2009/02/14(土) 22:59:38 ID:+Cxj3S/l0
84名無しでGO!:2009/02/14(土) 23:19:42 ID:2tKPnns10
>>83
こんなスレあったのかwwww
昨日久し振りに湘南新宿ライン使ったから洒落で書いたんだが・・・
書き込むスレを間違えたようだw
85名無しでGO!:2009/02/14(土) 23:39:27 ID:UVFg4oa00
早速、DJ買ってきますた。113系、115系、103系、105系全系列がのっていて
勉強になりますた。
86名無しでGO!:2009/02/15(日) 00:01:40 ID:pk6/gIm30
>>82
若草地区の再開発ついでに着手する みたいなことはPDFに書いてあった。
九州新幹線は特に関係無かったと思う。
3行目だったら最悪だけどww
87名無しでGO!:2009/02/15(日) 00:55:36 ID:AvxWNdliO
國鐵廣島にハイカラなLED掲示板は不要!
國鐵書体に統一しろ。
どのみち方向膜なんて使わないだろうし
88名無しでGO!:2009/02/15(日) 01:30:37 ID:F1WvANsn0
正直広島のせいで前面幕の必要性が分からなくなってきた
行先知りたいのなら側面幕見ればいいじゃないかと最近思う

まあ、それすら付いていない北陸はひどいが
89名無しでGO!:2009/02/15(日) 02:00:18 ID:o2QuJpvJO
>>88
東京の電車に乗ってるが前面LEDなんて見る事すらないw
90名無しでGO!:2009/02/15(日) 02:23:04 ID:037A6nIJ0
>>88
俺の使っている東京の電車は駅の案内と電車の前にある行き先しか 判断できないぞ!
91名無しでGO!:2009/02/15(日) 03:39:56 ID:17c7oQjC0
>>90
丸ノ内線ですね
92名無しでGO!:2009/02/15(日) 11:26:31 ID:AvxWNdliO
手動方向膜のキハ120…
93名無しでGO!:2009/02/15(日) 11:27:56 ID:v1jhDOow0
ま、東京なんて車体だけでどこ行くか分かるしな・・・
94名無しでGO!:2009/02/15(日) 12:33:41 ID:AvxWNdliO
2009年夏
非冷房車で地球に優しい國鐵廣嶋
涼を求めて駅構内の自販機大繁盛
地球に優しく、納入業者にも優しい國鐵廣嶋
95名無しでGO!:2009/02/15(日) 12:52:54 ID:APrIQbu80
DJにTヘセが無視られたorz
96名無しでGO!:2009/02/15(日) 14:07:51 ID:NL7pNIdz0
>>93
甲府行きだと思って乗ると逆方向に走り出して大宮へ連れて行かれる
97名無しでGO!:2009/02/15(日) 14:36:21 ID:v1jhDOow0
非冷房車なんてエコロジーの原点だと思う
98名無しでGO!:2009/02/15(日) 14:41:05 ID:+qsFfzrN0
日本人は冷房は環境に悪いとか言うくせに暖房については何も言わない不思議
ヨーロッパのほうは逆なんだけどね
ちなみに暖房のほうが環境に悪い、目くそ鼻くそではなく目に見えるくらい違う
99名無しでGO!:2009/02/15(日) 15:39:09 ID:25W/UmykO
>>94
窓が開かないようになってたら最悪ですね
一種のサウナ列車ってか
100名無しでGO!:2009/02/15(日) 16:13:45 ID:WXL4hK23O
冷房はともかく、暖房なんて厚着でいくらでも節約できる。
てか広島は早く少しでも省エネな車両に変えろ。
101名無しでGO!:2009/02/15(日) 16:19:21 ID:JjSdKxnC0
102名無しでGO!:2009/02/15(日) 16:26:06 ID:Fia/H6Cg0
DJチクビだらけじゃねーかww
黒チクビで勃起(ry
103名無しでGO!:2009/02/15(日) 16:36:18 ID:APrIQbu80
>>100
つ 非冷房・非暖房・照明カット・放送カット・ドア手動…

これだけでもだいぶ省エネになると思うよ。
104名無しでGO!:2009/02/15(日) 17:26:51 ID:AvxWNdliO
>>103
それなんて備後落合駅?
105名無しでGO!:2009/02/15(日) 17:33:50 ID:LiranrGk0
車ならエンジンの熱で暖房も出来るんだけどねぇ。
ディーゼルカーもできるんじゃね?
電車は知らん
106名無しでGO!:2009/02/15(日) 18:11:59 ID:W0bXU6vWO
モハの抵抗器を熱源にすれば暖房できるんじゃね?
107名無しでGO!:2009/02/15(日) 18:19:25 ID:oEfTXGw/O
さっきF06とかいう編成見たんだが、これもアーバンからの列車?
108名無しでGO!:2009/02/15(日) 18:28:52 ID:PMcGp/FW0
>>107
それって湘南色の元キトL10(オカB03)でしょうか。
あと、どの列車?
109名無しでGO!:2009/02/15(日) 20:07:40 ID:Fia/H6Cg0
>>73
車体の耐用年数のお試しです。皆様のご理解を強制致します。

國鐡廣嶋鉄道管理局

>>
安芸中野司令によると、104〜105運用が113系に
置き換えられた模様。
110名無しでGO!:2009/02/15(日) 20:21:16 ID:AvxWNdliO
地球に優しい國鐵廣島
管内の駅舎を順次大胆にシンプルに致します。
バリアフリーにも対応する為、旧式の段差の激しい手洗い場を廃止致します。
地球温暖化にも真剣に取り組む為、不要な照明は廃止致します。
國鐵廣島の見つめる先は緑溢れる地球です
111名無しでGO!:2009/02/15(日) 20:42:06 ID:ZFutW3Ck0
エネルギー節約のためエスカレーターは本気で要らない
田舎みたいな構内踏切がある駅にすればエレベーターも要らなくなる
遠い将来行われるであろう駅舎のリニューアルで発生する廃棄物も大幅に減量
112名無しでGO!:2009/02/15(日) 20:51:05 ID:1An9WuH90
シンプル化としての理想は山ノ内駅
113名無しでGO!:2009/02/15(日) 21:45:37 ID:ZU8WdKru0
道後山や平子も捨てがたい。
114名無しでGO!:2009/02/15(日) 21:48:07 ID:pk6/gIm30
一番シンプルなのは油木じゃないか?
山ノ内みたいな待合箱も無いし、便も遥かに少ない。
115名無しでGO!:2009/02/15(日) 21:50:53 ID:LiranrGk0
>>111
マジレスすると、列車本数の多い山陽線で構内踏み切りは危険すぐる
116名無しでGO!:2009/02/15(日) 22:31:08 ID:2fDu3RjS0
荷物用エレベーターがあるんだから必要なかったよな・・・
117名無しでGO!:2009/02/15(日) 22:35:27 ID:lIuDZCnPO
昔パパタイムで見たんだけどVIP用通路&エレベーターってまだある?
荷物用を使ってたのかな…
118名無しでGO!:2009/02/15(日) 22:58:33 ID:R1x3cSfG0
キット「来る」よ。 113・・
KIT KAT
119名無しでGO!:2009/02/15(日) 23:10:07 ID:b6IBF/sP0
>>96
快速むさしのですか そうですか
120名無しでGO!:2009/02/15(日) 23:34:50 ID:WEv4ct9s0
だからキットカットは国立足カットだって何度言えば(ry
121名無しでGO!:2009/02/16(月) 02:11:50 ID:PivWrM300
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
122名無しでGO!:2009/02/16(月) 03:12:03 ID:rZwiE1DY0
>>111
備後落合は大昔跨線橋があった
123名無しでGO!:2009/02/16(月) 07:32:37 ID:UUePdNV8O
撤去したのはコスト削減じゃなくて、空爆対策だろ?
124名無しでGO!:2009/02/16(月) 08:26:26 ID:PadkADbgO
今日の宮島口7:07発の103系8連の運用に113系湘南色8連が就いてた
125名無しでGO!:2009/02/16(月) 11:40:57 ID:KWzyH+vN0
しょうなんですか
126名無しでGO!:2009/02/16(月) 12:09:08 ID:2K5YGReRO
せめて、可部線に中古でいいからキハ126を挿入してくれないかなあ…
キハ120の乗り心地たるや…
127名無しでGO!:2009/02/16(月) 12:32:19 ID:UUePdNV8O
芸備線の間違いか?
128名無しでGO!:2009/02/16(月) 12:53:47 ID:9bw72jl/0
つ123系
129名無しでGO!:2009/02/16(月) 12:55:31 ID:2K5YGReRO
>>127
すま疎、間違えた。
毎朝キハ120に揺られてると、マジに嫌になってくるわ。
一度だけ、米子でキハ126に乗ったがそこそこ快適だったから。
130名無しでGO!:2009/02/16(月) 13:01:49 ID:FyVbZKb00
可部線非電区間復活じゃね?

それは、そうと新幹線口の本屋にてDJ購入
大量に納入されていた(20冊ぐらい)。
131名無しでGO!:2009/02/16(月) 14:06:42 ID:KWzyH+vN0
DJってお値段いくら?
132名無しでGO!:2009/02/16(月) 15:01:14 ID:UUePdNV8O
普通なら確か870yen
133名無しでGO!:2009/02/16(月) 15:58:23 ID:3QPY03TvO
DJの國鐡廣嶋特集は何度見ても飽きない。
普段DJは買わないけど買っちゃおうかな。
134名無しでGO!:2009/02/16(月) 16:51:45 ID:sa2ulWRt0
JR西日本の中にある1つの世界・・それは「JNR広島」。
135名無しでGO!:2009/02/16(月) 18:25:01 ID:PadkADbgO
五日市〜廿日市間で沿線火災
ソースは五日市駅の放送
136名無しでGO!:2009/02/16(月) 18:31:26 ID:PadkADbgO
今五日市で抑止してる113系で半自動扱いktkr
137名無しでGO!:2009/02/16(月) 18:31:37 ID:UUePdNV8O
風が強いな。呉東線は止まってなければいいが。
138名無しでGO!:2009/02/16(月) 18:36:43 ID:KWzyH+vN0
>>132
ありがとう。買ってくる
139名無しでGO!:2009/02/16(月) 18:54:55 ID:JZe139640
>>135
画像うp
140名無しでGO!:2009/02/16(月) 18:55:10 ID:5T2k8JK20
DJ買ってきて読んだんだが、4ページの文章で笑わずにはいられなかった
141名無しでGO!:2009/02/16(月) 19:34:15 ID:+hru5S6R0
>>140
「國鐡廣嶋」
「必殺徐行」
「チクビーム」
いずれかのキーワードがあるとみたw
142名無しでGO!:2009/02/16(月) 20:10:09 ID:HcbvBRaL0
キハ120の存在が消されてて苦情ゆいたいくらいだ
143名無しでGO!:2009/02/16(月) 20:40:33 ID:4xWZO68V0
岡山に転籍した103は全面幕きちんと使ってますか?使っているなら、白幕は国鉄広島のステータスです。ですね。まさに
144名無しでGO!:2009/02/16(月) 20:44:34 ID:2K5YGReRO
てか、数年前に益田駅にて方向膜が回送のまんまの小郡行きを見かけたぞ。
そして、誰もそれを指摘しない状態















そして、空気で発射して行ったけどな。
145名無しでGO!:2009/02/16(月) 20:49:31 ID:5T2k8JK20
>>142
550が載っていない方が(ry
146名無しでGO!:2009/02/16(月) 20:55:46 ID:UUePdNV8O
>>144
とりあえずお前は「方向幕」と書けるようになれ。
147名無しでGO!:2009/02/16(月) 21:27:11 ID:rfjPzqo/0

 白 幕 は ス テ ー タ ス だ 、 希 少 価 値 だ !
148名無しでGO!:2009/02/16(月) 21:37:35 ID:KWzyH+vN0
>>143
もちろん使ってるが、瀬戸内色に黒幕は似合ってない。
149名無しでGO!:2009/02/16(月) 22:17:26 ID:YHqp4Rnk0
どうせ黒一色になるだけだろ
150名無しでGO!:2009/02/16(月) 23:35:57 ID:vAgrbKTl0
リニューアル色に黒チクビも似合ってないww
151名無しでGO!:2009/02/16(月) 23:43:17 ID:qdSYWiOC0
>>148
というか103系に瀬戸内色って時点でどうなんだ・・・?
152名無しでGO!:2009/02/16(月) 23:58:45 ID:KWzyH+vN0
というか瀬戸内色の存在意義がわからん
あんな色失くしてしまえよ、もう見たくもない
153名無しでGO!:2009/02/17(火) 00:20:25 ID:lZLstPTf0
1980年代は115も普通に湘南色だったし 103自体おらんかった。 
1990年代は115や103の瀬戸内色や 115系3000番台の広島快速色。

さすがに 103はJR西日本カラーにはせんだろうが・・
154名無しでGO!:2009/02/17(火) 00:42:57 ID:xi1b4FL00
どうせなら103も九州の103ぐらいまでやれば新車と思ってくれる人もでてくるだろうに。
155名無しでGO!:2009/02/17(火) 01:01:10 ID:qQIMS/FL0
>>152
瀬戸内色の存在意義:表面がさびた場合、そこにガムテ貼っても違和感が少ない

立派に存在意義がありますよ?
156名無しでGO!:2009/02/17(火) 03:21:26 ID:MM+ss7vd0
DJ買った
すごいねこれは
保存版だ
157名無しでGO!:2009/02/17(火) 08:14:26 ID:SLXudt6p0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧   
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ さらばB-05……
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
158名無しでGO!:2009/02/17(火) 08:14:52 ID:SLXudt6p0
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵。∴∵
∴∵∴∵:。∴∵∴∵∴: --─- ∴∵∴∵∴∵∴∵
∴∵゜∴∵∴∵∴∵  (___ )(___ ) ∴∵。∴∵∴∵ ゜
∴∵∴∵∴:∵∴∵_ i/ = =ヽi ∴∵∴∵。∴∵∴
∴∵☆彡∴∵∵ //[||    」  ||] ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵ / ヘ | |  ____,ヽ | | ∴:∵∴∵∴∵:∴∵
∴゚∴∵∴∵ /ヽ ノ    ヽ__./  ∴∵∴∵:∴∵∴∵
∴∵∴∵  く  /     三三三∠⌒> ∴:∵∴∵:∴∵
∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
   ∧∧   ∧∧  ∧∧   ∧∧
  (   )ゝ (   )ゝ(   )ゝ(   )ゝ さらばB-02・・・
   i⌒ /   i⌒ /  i⌒ /   i⌒ /
   三  |  三  |  三  |  三  |
   ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪  ∪ ∪
  三三   三三  三三  三三
159名無しでGO!:2009/02/17(火) 09:15:19 ID:Vebdslr4O
>>154
塗装がはがれて下の旧塗装が見えたり錆が浮いたりした筑肥線103系がいいと申すかw
160ごん:2009/02/17(火) 10:24:08 ID:+0qXESAf0
8866レ 65-57 ムド210-18 配ワム 空コキA
8867レ 65-119 ムド81-77
5785レ 65-119 ムド81-77他
ムド81-77は小倉入場
161名無しでGO!:2009/02/17(火) 12:57:28 ID:0Mem9zaWO
瀬戸内色が絶滅しますように。
162名無しでGO!:2009/02/17(火) 14:02:08 ID:3xgKLh2bO
163名無しでGO!:2009/02/17(火) 15:01:02 ID:0Mem9zaWO
ついにスーパーはくとまで…
164名無しでGO!:2009/02/17(火) 15:02:03 ID:l+NCYTuD0
智頭急行もはじまったなw
165名無しでGO!:2009/02/17(火) 15:39:16 ID:3xgKLh2bO
>>164
お隣どうしだもん、お布施なければ実際には米子使者が一番ボロだった筈
166名無しでGO!:2009/02/17(火) 15:56:16 ID:SLXudt6p0
昼間、本線でカボチャ見てびっくりした。
103系運用に本当に入ってるんだな。
遠目でも分かるオレンジと緑はカッコイイ!!


ただ、せめて前面幕は白にしてほしかった。
蛍光灯むき出しで、ある意味、黒幕だったけど。
167名無しでGO!:2009/02/17(火) 15:58:51 ID:LCbaxjUN0
>>166
広島支社とJR九州は前面幕外れて蛍光灯むき出しが結構あるw

113系は白幕にせず、全部前面幕窓に紙貼って白くしてるのが多いな。
168名無しでGO!:2009/02/17(火) 16:43:27 ID:N0pLgAIL0
>>164
でも『仮』の補修だろw
こっちでは仮補修じゃないからなww
169名無しでGO!:2009/02/17(火) 17:18:59 ID:kyAdM9vZ0
2/20の転属回送はフチR3と瀬戸内色111−709Fの模様。
ソースは(ry
170名無しでGO!:2009/02/17(火) 18:01:58 ID:x+a2mH/H0
朝の626M8両が湘南色になってて感動した
171名無しでGO!:2009/02/17(火) 20:00:44 ID:n8aBtzfc0
つまり3日に1日は湘南+広島リニュになるってことでおk?

話は変わるが、日曜日に広島駅で初めてF-06の運用を見た後に、キハ120_6+327が来たわけだったのだが、
6のHのりば側のボディの色あせがやけに酷くてワロタwwwwある意味F-06より衝撃的だったww
電車にガムテ補修する暇があったらこっちもどうにかしてほしいもんだなぁ。いい加減にしてくれよ>廣島死者
172名無しでGO!:2009/02/17(火) 20:10:40 ID:Nwn+0ADl0
>>170
前向きに座って寝ながら行けるようになったから俺は最高だわ
173名無しでGO!:2009/02/17(火) 21:15:36 ID:CSLFcE7R0
>>171
いまその運用には湘南色しか入っていない
174名無しでGO!:2009/02/17(火) 21:30:54 ID:3xgKLh2bO
DJ買ったお
ディーゼルカーは無視ですか、そうですか。
洩れの家が写っていてビックリしたなあ
175名無しでGO!:2009/02/17(火) 21:44:25 ID:1fcMiyYG0
>>174
特定してやる
176名無しでGO!:2009/02/17(火) 22:16:53 ID:SLXudt6p0
>>173
F-02だけ別運用ってこと??
177名無しでGO!:2009/02/17(火) 22:21:18 ID:+KmFPu9A0
>>176
F-01,F-02,F-06の3日周期。
3つとも湘南色
178名無しでGO!:2009/02/17(火) 22:25:55 ID:cxryXgjJ0
瀬戸内色より湘南色の方がいいな
瀬戸内色って安っぽくみえる
103系も湘南色に濡れ
179名無しでGO!:2009/02/17(火) 22:34:18 ID:px5/FDA20
>>162
撮影者も写り込んでいるな
180名無しでGO!:2009/02/17(火) 22:41:39 ID:n++e4JNF0

  白 幕 は ス テ ー タ ス だ !

  國 鐵 廣 嶋 だ !
181名無しでGO!:2009/02/17(火) 22:43:21 ID:LCbaxjUN0
瀬戸内色はもともと現在のリニューアル色のような位置づけ(115-3000&それに挟むモハユニット専用)だったのに、
何もかも瀬戸内色に塗るもんだからイメージが低下してしまった。
182名無しでGO!:2009/02/17(火) 22:51:48 ID:DOIW0T+70
>>181
國鐵末期からJR初期の頃は冷房車=瀬戸内色、非冷房=カボチャみたいに分けられてたぞ。
その分別パターンが崩れたのが廣島快速色の登場&103系の下関配置頃から。

183名無しでGO!:2009/02/17(火) 23:01:40 ID:uCw4958+0
広島快速色は ネ申
184名無しでGO!:2009/02/17(火) 23:04:53 ID:ya/0wPax0
>>171
6って最近動いてるのか?
185名無しでGO!:2009/02/17(火) 23:08:53 ID:fxKj2Xcb0
103は もともと広島にはおらんかったし。
広島既存の湘南色115と 広島転属の103を「塗色的」に統合させるために
「瀬戸内色」ができたようなものやな。
まあ その名残が残っているというわけやな。
とりあえず 115系3000番台は完璧に塗り換えられたな。「はまかぜ」みたいに・・
気分的には「サンダーバード」やろか。
186名無しでGO!:2009/02/17(火) 23:12:54 ID:I1wXOW8+0
中学生が2chに書き込んでみたかったのかな
みたいな雰囲気が伝わっていいですね、それ
187名無しでGO!:2009/02/18(水) 01:47:58 ID:aYvmerfh0
瀬戸内色ってゲロの色だよね・・・
あの色汚らしい本当無くしてくれないかな
188名無しでGO!:2009/02/18(水) 02:30:45 ID:jJSCrTML0
キハ120ってHTNみたいな存在だよな
189名無しでGO!:2009/02/18(水) 03:03:02 ID:5wyW7Lsv0
TD(ry
190名無しでGO!:2009/02/18(水) 10:03:24 ID:CBcUjOp10
瀬戸内色は元々は115-3000の色
当時はピカピカの明るい新車色だった 鉄道ファンの登場時の写真みると分かる

JR化後しばらくして、原型の一部・300・2000番台等が塗り替えられてその後103系がきて塗られた
ぼろぼろになった103やボロ先頭車が塗られたために後の世代の人はボロだと思い込むようになった
ガムテ塗装とかやるからw
191名無しでGO!:2009/02/18(水) 11:19:53 ID:xqf/Nou80
瀬戸内色は今に残る国鉄カラー
国鉄廣島の名に賭けてこの色を未来永劫堅持するのだ
192名無しでGO!:2009/02/18(水) 11:20:32 ID:76SRaFrcO
色が薄いから、もはや存在価値も薄いんです。それが瀬戸内色。
193名無しでGO!:2009/02/18(水) 14:03:41 ID:wWup1v1P0
>>190
だな
酷鉄時代は瀬戸内色が来たらそれだけで
キタ━━━ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )メ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ━━━!!!!
だったんだがw
194名無しでGO!:2009/02/18(水) 14:06:22 ID:O7hQOLZl0
それじゃアーバンとか首都圏の車両は、将来「塗装なしとかどれだけボロなんだよ(苦笑)」ってなるんだろうな
195名無しでGO!:2009/02/18(水) 14:21:11 ID:r8WrkfuPO
でも、廣島は最新車両たるキハ120をあまり綺麗に扱っていないやうな…。
196名無しでGO!:2009/02/18(水) 14:28:28 ID:EiwDQ1OWO
安心汁。
それでも九州の813や815、817系ほどではない>キハ120
197名無しでGO! :2009/02/18(水) 14:43:50 ID:sC/oIjO30
ステンレスのディーゼルカーは 排煙で汚れやすいかもな。
「スーパーはくと」「南風」も なんとなく薄汚れた感じはある。
トンネルもよく入るからな。
連結面なんか 特に黒々しい・・
198名無しでGO!:2009/02/18(水) 15:52:54 ID:5Z3DoMPd0
>>197
昔は排煙に粒子状物質満載だったから
もっと真っ黒けだった
今はきれいなほう
199名無しでGO!:2009/02/18(水) 16:05:42 ID:NemQvLs90
>>190
115-3000の広島空港色が好きでした。
200名無しでGO!:2009/02/18(水) 17:53:15 ID:/XHy31BCO
俺は昔からなじみがある分、瀬戸内色は好きだけどな…
201名無しでGO!:2009/02/18(水) 18:11:10 ID:FSvkA//o0
昔からなじみがある色といえば湘南色の方だな。
細かい塗り分けは違えど80系から115系2000番台までずっと同じ色だったからな。
202名無しでGO!:2009/02/18(水) 18:17:05 ID:a1Zf3pjl0
ついに113系にも瀬戸内色が登場したな。
203名無しでGO!:2009/02/18(水) 18:24:58 ID:8hS709Ht0
瀬戸内色の113系なら昔岡山(現在・日根野)に存在していたのだが
204名無しでGO!:2009/02/18(水) 18:34:42 ID:dKukUMWG0
オイオイ・・・
横川の駅員、いくら小便器に人が並んでるからって車椅子のトイレ使うのはルール違反だろ・・・
帰りに混雑した電車の中で向洋から乗ってきたオッサンが缶ビール飲み始めるし、どうにかならんのか・・・

さすが廣島だなw
205名無しでGO!:2009/02/18(水) 18:40:56 ID:suRxjwwK0
で、駅員が小便器のほうに長いこと並んでて改札に人足りなかったりして
自分がそれで迷惑蒙ったら逆のこと言うんだろ?
206名無しでGO!:2009/02/18(水) 18:44:02 ID:dKukUMWG0
>>205
その駅員は奥のほう入っていったから下っ端じゃないだろ 年も結構行ってたし
北口だったけど、改札に立ったり窓口のところに座ることもなく奥のほうに入っていった
207名無しでGO!:2009/02/18(水) 18:54:00 ID:6QuQR2r+0
何らかの障害があるのかも知れんし・・・


ただビールのオッサンは迷惑と俺も思う
208名無しでGO!:2009/02/18(水) 19:07:58 ID:EaxA1Owh0
一般に障害者対応のトイレは、障害者用駐車場とは違って、
一般人も使ってOKでないの?
209名無しでGO!:2009/02/18(水) 19:16:48 ID:5wyW7Lsv0
そういや昔エールエールで鉄道関連の書籍買って便所のエレベータへいったら障害者トイレから男女が出てきたな・・・
210名無しでGO!:2009/02/18(水) 19:21:22 ID:jJSCrTML0
トイレにエレベータがあるのか
211名無しでGO!:2009/02/18(水) 19:23:20 ID:Wzfh9dWJ0
>>209
一人は介助者だったとかじゃないんだよねw
212名無しでGO!:2009/02/18(水) 19:28:21 ID:dKukUMWG0
>>208
一般人が使うなら問題ないんだが、一般人が並んでるのを差し置いて駅員が使うってのは問題だと思うんだが
213名無しでGO!:2009/02/18(水) 19:41:32 ID:EaxA1Owh0
一般人も駅員同様障害者対応のトイレに並べばいいじゃん。
そりゃ障害者がいたら譲るべきだろうが。
214名無しでGO!:2009/02/18(水) 19:53:22 ID:dKukUMWG0
>>213
一般人が身障者用のトイレを使うのには気が引けてるんだったら、駅員が「こちらもご利用ください」の一声ぐらいかけてもいいと思うけどな
215名無しでGO!:2009/02/18(水) 20:00:52 ID:EaxA1Owh0
それ言うと、既得権があると思っている想定ユーザーに糾弾されるのかもしれない(笑)
駅員レベルに人生かけることを期待するのは酷と思う…
216名無しでGO!:2009/02/18(水) 20:01:47 ID:iWBm4yQP0
>>184
その日は1830DFで動いてたが、何かの代走だったのだろうか・・・。

せっかくだから明日色あせボディをうpしようと予定している。
217216:2009/02/18(水) 20:03:36 ID:iWBm4yQP0
間違えたw

1832DFだった。
218名無しでGO!:2009/02/18(水) 22:52:59 ID:xm/EjnkpO
亜美ちゃんが好きだー
219名無しでGO!:2009/02/18(水) 23:12:53 ID:adf+ygDe0
日根野にいるとは言え、113に瀬戸内色は違和感あると思うのは俺だけ?
素直に湘南色でいいと思うのだが
220名無しでGO!:2009/02/18(水) 23:51:30 ID:WyjAISbU0
>>219
もう、日根野は阪和色に全部塗りなおしたよ。
221名無しでGO!:2009/02/19(木) 01:17:19 ID:8Hg0kzfx0
>204
そもそも駅の事務室にトイレがないわけないだろー?!
北口にお偉いさんがいるとも思えないしーー

どうせ点検とか壊れた雑小工事でも確認してたんじゃないー??
222名無しでGO!:2009/02/19(木) 01:35:15 ID:AuTiZOZx0
天神川南のプレハブ、
あの狭い中にトイレがあったらすごい。

と思ってみる。
223名無しでGO!:2009/02/19(木) 02:32:30 ID:mlZgnXt40
トイレは利用を兼ねて駅員が見回りしている
ID:dKukUMWG0が言うようなサービス云々の問題以前に、
広島では20年ぐらい昔に不幸な事件があったから
224名無しでGO!:2009/02/19(木) 07:41:40 ID:r4lxwab2O
最近は駅員が不幸な事件を起こすようになったがな。>野洲駅
225名無しでGO!:2009/02/19(木) 09:27:17 ID:D2jqJzZb0
俺野洲駅で終電から始発までベンチ座ってたら、駅員に警察通報されて職質されたことあったなw
226名無しでGO!:2009/02/19(木) 09:30:45 ID:d91zALiT0
ていうか品川駅でも駅員がトイレが混雑しているから身障者用のトイレに駆け込んでいたのを何度も見たことがあるんだがな
広島に恨みがありげな奴はスルーしとけ
227名無しでGO!:2009/02/19(木) 10:13:10 ID:r4lxwab2O
てか、催すのは生理現象なんだから、トイレくらい看過してやれよ。
228名無しでGO!:2009/02/19(木) 10:24:41 ID:Hw4l0dUU0
駅員のトイレのことはもうどうでもいいからトイレの入口のところに扉つけてくれ
可部線から降りてくる大量の乗客から中が丸見えだからなぁ・・・
229名無しでGO!:2009/02/19(木) 12:56:56 ID:wp7KMga90
最近は、内部事情も、相手の事もなんも考えずに、
サービス云々と文句だけは一丁前に言う馬鹿が多くて困る。
どの業界も
230名無しでGO!:2009/02/19(木) 12:59:57 ID:d91zALiT0
世界第二位の経済大国になっても、国民性は未だに発展途上国並に低いってことだよ。
231名無しでGO!:2009/02/19(木) 13:24:38 ID:bZ3efqk60
>>230
もうすぐ三位に後退するからいいんだよ
232名無しでGO!:2009/02/19(木) 13:29:36 ID:lMU16P3sO
>>221
横川は知らんが事務室内トイレが無い駅はある。
233名無しでGO!:2009/02/19(木) 13:51:51 ID:O5XWHh24O
>>228
あまり文句言うなよ。
最近では、トイレ閉鎖も駆使し始めた國鐵廣島さんだぞ…。
山陰本線では、軒並みトイレ閉鎖してるからなあ。
んで、次は駅舎解体でせうね。
234名無しでGO!:2009/02/19(木) 13:53:13 ID:91erTZjpO
13:00白市始発の岩国行きが車両故障だとよw
235名無しでGO!:2009/02/19(木) 14:03:58 ID:d91zALiT0
車両故障なんていつものことだろ・・・
236名無しでGO!:2009/02/19(木) 14:24:33 ID:d91zALiT0
ATSの故障だから復旧には大分時間が掛かるだろうな
このままだと帰宅時間帯までダイヤの乱れが尾を引くかも
237名無しでGO!:2009/02/19(木) 14:38:29 ID:e5gAf9BT0
ATSなんてハイテクな装備するから故障するんだよ
238名無しでGO!:2009/02/19(木) 14:43:11 ID:O5XWHh24O
>>237
ATSとわ?
A アッー!
T とっても
S 粗末な國鐵廣島
の略?
239名無しでGO!:2009/02/19(木) 15:08:54 ID:r4lxwab2O
A アホは
T とっとと
S 去れ
240名無しでGO!:2009/02/19(木) 15:21:07 ID:d91zALiT0
Automatic
Train
Stop System
の略だったっけ?
241名無しでGO!:2009/02/19(木) 16:55:07 ID:y9SS6ib50
正解も出たことだし>>242に最後のボケを任せよう
ほら



って何の略?
242名無しでGO!:2009/02/19(木) 17:00:04 ID:AefCjugJ0
Aあそこの
Tトイレ
S使用停止
といってみる
243名無しでGO!:2009/02/19(木) 17:26:28 ID:J7VZTO4Z0
あんたの
とーちゃん
しつこいねん!
244名無しでGO!:2009/02/19(木) 17:31:57 ID:XplFdLTl0
あんぜんに
とまる
しすてむ
245名無しでGO!:2009/02/19(木) 18:00:36 ID:y9SS6ib50
>>242
・・・・・

>>243-244
終わりって言ってるだろ!ww
246名無しでGO!:2009/02/19(木) 18:05:45 ID:UZXjdHHt0
>>242に吹いたwww
247名無しでGO!:2009/02/19(木) 18:31:04 ID:r4lxwab2O
>>244
決して間違ってはいないんだが…
248名無しでGO!:2009/02/19(木) 19:23:17 ID:44ZnSETm0
あえてATS-Swと書いてみる。
これは何の略だ?
249名無しでGO!:2009/02/19(木) 19:35:28 ID:9QDQ8JH60
A あんな
T トレンドに
S 嫉妬
|
S しつつも
w ワロタ
250名無しでGO!:2009/02/19(木) 19:41:32 ID:MybwCDDG0
  ※ ご 案 内 ※

山陽新幹線の乗客減少のため、
広島への223系車両の導入予定を、2040年から2050年に変更します
ご理解を強制いたします
251名無しでGO!:2009/02/19(木) 19:53:05 ID:5K+NWHBi0
あれ?ATSじゃなくて通票閉塞式じゃなかったの?
252名無しでGO!:2009/02/19(木) 20:03:29 ID:01ljVoNP0
  ※ ご 案 内 ※

大好きな国鉄だったけど、経営が難しくなりました。
なのでやめます。
253名無しでGO!:2009/02/19(木) 20:06:20 ID:KYyxGVif0
>>252
必 殺 徐 行 してもいいから線路はつないどいてくれや


 し尺 貨 物
254名無しでGO!:2009/02/19(木) 20:10:51 ID:kFxpXnLv0
酷い流れ

面白いと思ってやってんなら病気だわ

まぁ餓鬼がやってんだろうから仕方ないが
255名無しでGO!:2009/02/19(木) 20:16:10 ID:SURnOVrj0
21日発売のRJも国鉄廣島・岡山特集だから早売り見てきたけどDJには及ばんな。
256名無しでGO!:2009/02/19(木) 20:52:49 ID:98fv1g/i0
今日幡生でT編成が解体されてた。
思わず九州に行く途中だったが1本落してホーム上で見学した。
進行形で今まさに車両が解体されるのを見るのは初めてだ。
257名無しでGO!:2009/02/19(木) 21:04:03 ID:arPdhn/90
Auto Train Stopping だろ。
「自動列車停止」装置
258名無しでGO!:2009/02/19(木) 21:05:19 ID:9QDQ8JH60
>>256
T03かな?
259名無しでGO!:2009/02/19(木) 21:16:02 ID:98fv1g/i0
>>258
たぶんT02かと思う。司令によるとT03は非冷房で絶賛運転中。
当然T02は冷房機器外して解体されたんだろう。付けたまま解体なら笑えるが。
260名無しでGO!:2009/02/19(木) 21:40:10 ID:9QDQ8JH60
>>259
しばらく前に運用離脱したこと忘れてたorz

こうなるとT04に何か起こりそうな
261名無しでGO!:2009/02/19(木) 22:39:21 ID:L/ivno+80
坂駅のホームと改札に電光掲示板が付いたよ
まだ準備中
262名無しでGO!:2009/02/19(木) 23:09:30 ID:FcDfkcjo0
なんだってまた坂に…?お布施か?
263名無しでGO!:2009/02/19(木) 23:16:07 ID:KbeK1IH90
>>195-198
広島のキハ120は煤ではなく錆の汚れが凄い(ブレーキから飛散する鉄粉なのか、水道管の錆か)
同じ廣島支社でも山口のはピカピカなのに。
264名無しでGO!:2009/02/19(木) 23:30:42 ID:349F2MNc0
>>263
勝手な予想だが福塩線の備後三川〜河佐間の八田原トンネル
の影響じゃないのか?あのトンネル、何キロあるか忘れたが
120が全開走行でも結構距離が長くて怖かった思い出がある。
265名無しでGO!:2009/02/19(木) 23:41:45 ID:FcDfkcjo0
智頭急も凄いトンネルあるよね
266名無しでGO!:2009/02/19(木) 23:50:50 ID:5K+NWHBi0
小さい頃は呉トンネルですらも怖かったなあ
線路の向こうに光が見えた時は感動したわ

あれって日本7位だっけ?
267名無しでGO!:2009/02/19(木) 23:56:00 ID:TNuA17aS0
JR西が、と言うより世界全体が凄いトンネルの中なわけだが。
今月前半の新幹線の利用状況は何と前年比15%も減少!
アーバンは2%しか減ってないのに比べると酷すぎる。
もう閑散ローカル線を残す余裕は無いかも…
268名無しでGO!:2009/02/20(金) 00:55:40 ID:fDccGkFo0
3 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2009/02/20(金) 00:49:54.57 ID:/ITlaI4d
二岡「(國鐵廣嶋T-3編成非冷房化改造とは)知らなかった」

だれだ
正直に名乗りでなさい
269名無しでGO!:2009/02/20(金) 01:42:57 ID:MbF5m97RO
>>267
芸備線、三江線
別会社立ち上げて、そこに路線を譲渡しちゃえ。
普通なら、沿線自治体と共同出資の第三セクターに移行させるだろうが、沿線自治体が死に体寸前の有様では無理だろうし…
270名無しでGO!:2009/02/20(金) 01:45:30 ID:+5PcW+g00
芸備などの山間部非電化路線を全部3セクにすれば国鉄広島から脱却できそうなんだがな
271名無しでGO!:2009/02/20(金) 01:58:24 ID:EAZY8JB20
宮島航路、別会社になっても青春18きっぷで乗れるんだな。
272名無しでGO!:2009/02/20(金) 02:17:42 ID:+5PcW+g00
路線自体がJR西日本の地方交通線の扱いじゃなかったっけか?
273名無しでGO!:2009/02/20(金) 02:18:51 ID:+5PcW+g00
>>2のwikiは廃止にして↓に変更したらいいんじゃない?どーせ情報量少ないんだから
http://wiki.chakuriki.net/index.php/%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%97%85%E5%AE%A2%E9%89%84%E9%81%93/%E5%BA%83%E5%B3%B6%E6%94%AF%E7%A4%BE
274名無しでGO!:2009/02/20(金) 05:01:53 ID:vimrCAfK0
>八田原トンネル
キハ120が実はものすごく乗り心地が良いのを確認できる唯一の場所w
160km/h出しても大丈夫?
275名無しでGO!:2009/02/20(金) 06:53:55 ID:e9X439kK0
>>270
すべて本社に吸い上げ。
276名無しでGO!:2009/02/20(金) 08:28:57 ID:MbF5m97RO
>>275
どうやっても、吸い上げる程に儲かってない罠。
逆に金喰い虫
277名無しでGO!:2009/02/20(金) 08:46:45 ID:t6hBZnlQO
穀潰しの支社と甲斐性無しの本社
278名無しでGO!:2009/02/20(金) 10:57:39 ID:MbF5m97RO
國鐵廣島って、快速列車の定義を理解してるのかなあ?
時間帯によっては、大胆に停車駅を増やしても構わないんだが…
例えば
平日昼間は
停車駅 廣島・横川・五日市・宮内串戸〜岩国間はノンストップとか…。
休日夜間は
廣島・五日市〜岩国間はノンストップも悪くないかとあれだけ普通が走ってるから、快速列車は大胆に設定しても悪くないかと
279名無しでGO!:2009/02/20(金) 11:10:07 ID:0DSKLvstO
三原にこんなものが
ttp://imepita.jp/20090220/400160
280名無しでGO!:2009/02/20(金) 11:21:56 ID:+5PcW+g00
三原駅の奴はどこへ持っていくんだろうか
広駅とか?
281名無しでGO!:2009/02/20(金) 11:23:33 ID:8nb0hnZmO
三原のも付け替えか。別に今のでも十分事足りてる気はするが。
三原より本郷につけた方がいいと思う。次発案内が全くないから。
282名無しでGO!:2009/02/20(金) 12:38:38 ID:Wbgv3fRoO
>>278
快速と普通の、途中駅での対面乗り換えもマンドクセ

それが廣嶋クオリティ
283名無しでGO!:2009/02/20(金) 15:13:49 ID:cNOCdME70
矢野はつけたっけ?
バリアフリー法や駅建て替えでお布施があったとこは付けるのかな
284名無しでGO!:2009/02/20(金) 17:51:42 ID:P02OZqH60
>>279
フルカラーLEDが欲しいのにorz

by三原市民
285名無しでGO!:2009/02/20(金) 18:02:27 ID:mGixSEpfO
>>284
贅沢言うな
by横川、西広島、五日市、宮島口、岩国、向洋、海田市、西条、呉利用者
286名無しでGO!:2009/02/20(金) 18:09:55 ID:EL5Ciyv30
付け替えるのに何で「3“番線”」のままなんだ?
287名無しでGO!:2009/02/20(金) 18:31:17 ID:gME1msKeO
6両編成の103系登場マダー?
288名無しでGO!:2009/02/20(金) 18:33:11 ID:Nni1DhB50
>>285
安芸中野も追加してくれw
安芸中野は改札にすら表示機なくて時刻表から探さないといけないんだぞww
289名無しでGO!:2009/02/20(金) 18:35:13 ID:p+fDbF5fO
>>285
瀬野もだ!正直めんどくさい。
290名無しでGO!:2009/02/20(金) 18:40:00 ID:Nni1DhB50
探すだけならいいんだが、遅れたときや下り広島から快速のに乗るとき滑舌糞悪い安芸中野の駅員のアナウンス聞くのは勘弁w
291名無しでGO!:2009/02/20(金) 18:43:46 ID:OJ/bWYu5O
シティー内LED式発車案内設置駅

改札:岩国、宮島口、新井口、横川、広島、天神川、西条、大町、安芸矢口、下深川(あったっけ?)、矢野、坂(工事中)、呉

ホーム:新井口、広島、天神川、坂(工事中)

こんなもんか
292名無しでGO!:2009/02/20(金) 18:59:35 ID:7frqeM6K0
>>278
宮内串戸イラネ
293名無しでGO!:2009/02/20(金) 19:23:39 ID:P02OZqH60
>>286
・・・?
意味が分からないんだけど
294名無しでGO!:2009/02/20(金) 19:28:32 ID:bHnG01hJ0
酉的に「のりば」と言ってほしいわけか
295名無しでGO!:2009/02/20(金) 19:43:40 ID:sCBu+mUC0
「3」でいいだろ
296名無しでGO!:2009/02/20(金) 19:45:03 ID:mDF8tAaRO
西は番線のことをのりばって言うからそれを真似して欲しいんじゃない?
オレは番線のほうが一般的でいいけど
297名無しでGO!:2009/02/20(金) 19:49:44 ID:MbF5m97RO
>>292
あの周辺にも一つ位は停車駅があってもいい鴨。
岩国〜廿日市間は平日昼間なら、思い切ってノンストップでもいいような気がするよ。
普通列車も、あの辺りは一時間に一本から二本で十分。
298名無しでGO!:2009/02/20(金) 22:17:00 ID:hFngE2aV0
お客様のご理解とご協力を強制いたします

>>287
過去ログ嫁
299名無しでGO!:2009/02/20(金) 22:58:38 ID:RQ6FZj8r0
>>279
なんだよだっせぇwww
フルカラーLEDくらいにしろっつーの
300名無しでGO!:2009/02/20(金) 23:28:30 ID:cNOCdME70
928 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/02/20(金) 22:02:49 ID:mQDujItPO
事故がなければ221は広島に来てたんだって。
知り合いの社員のおっちゃんに聞いたよ。

…それがこのざま→嵯峨野に取られる始末
301名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:14:16 ID:/4wN9kaa0
>>284
駅前にあるじゃねえか。でっかいでっかいLEDが。
302名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:15:58 ID:tgPjzE4e0
このスレで三原のほうの話が出るなんて珍しくて感動する
じゃあ次は尾道行ってみようか
303名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:17:18 ID:8Wn3XTRY0
尾道は支社が違うからスレチ
304名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:25:54 ID:8Wn3XTRY0
岡山支社スレがあれだけ濃い話をしているのに、どうして國鐵廣嶋スレは糞なレスしかないのだろうか・・・。
305名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:28:18 ID:tgPjzE4e0
クソな会社について語るスレなんだからくそなレスしかつかねーよ
306名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:33:04 ID:8Wn3XTRY0
スレが分散してるってのも理由なのかもな
広島支社でも「國鐵廣嶋スレ」・「広島シティーネットワークスレ」・「中国山地路線スレ」・「山口県内路線スレ」とたくさん別れているのが原因か?
307名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:35:51 ID:XVWMtmpJ0
>>306
國鐵廣嶋スレは厨房隔離スレだからな
それ以外は比較的普通の流れになってる(ただし広島近郊路線のスレは微妙に荒れ気味)
308名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:38:24 ID:ZhilJb/H0
>>306
たまには「必殺15`徐行スレ」も思い出してください
309名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:39:37 ID:XVWMtmpJ0
>>308
あと山陽11x系のスレもお忘れなくw
310名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:46:13 ID:ZhilJb/H0
・・・って、書きながら気づいたが、國鐡廣嶋死者派生スレ大杉だろwww
311名無しでGO!:2009/02/21(土) 01:03:13 ID:s7CSUtnm0
シーサイドのレスが一番糞だけどな
312名無しでGO!:2009/02/21(土) 01:16:38 ID:A8S1m9MO0
>>297
確かに夜は止めてもいいかも。
しかし昼間は利用率からして通過でいいと思う。
313名無しでGO!:2009/02/21(土) 01:22:28 ID:iESuy/UQO
>>307
会社自体が大概にはアレ
本社が輪をかけてアレ
314名無しでGO!:2009/02/21(土) 01:26:42 ID:L3bo9gU/0
>>306
JR広島スレは広島支社じゃないもんなww
ちゃんと書かれてないところにワロタww
315名無しでGO!:2009/02/21(土) 01:59:50 ID:7bjoGu8h0
「JNR広島」でいいじゃん。
「國鐵廣嶋」って 戦前の「鐵道省」や「省線」みたいな気がするんだけど・・
103でも そこまでではないだろ。
103は 戦後の「新性能電車」だったんだぞ。
316名無しでGO!:2009/02/21(土) 03:25:28 ID:XHeQg/qe0
>>315
「國鐵廣嶋」改め「国鉄広島」「JNR広島」ということでいいじゃん。
なんか「國鐵」とか「廣嶋」って戦前戦中のイメージがあるんだよね。
最近車両の方もN30とか増えてきたし名称も「N30」してしまおうか。
ってこれじゃああと30年は国鉄車ばかりってことになるなorz
317名無しでGO!:2009/02/21(土) 04:59:14 ID:vPgDDrf70
鉄道だけじゃなくて

道路
県政
市政
アニメ
野球
etcetcetc



あらゆる分野で煮え湯を飲まされ続けている広島
318名無しでGO!:2009/02/21(土) 06:17:04 ID:BGiPu1jS0
JNR広島って・・・・
普通にJNR西日本でよくね?
西日本は全部国鉄であふれてるんだから
319名無しでGO!:2009/02/21(土) 08:18:33 ID:g+wPiRT50
このスレ的にはエリア外だけど同支社内ということで
宇部空港最寄り駅(?)の草江駅にお布施でトイレ建設中。
320名無しでGO!:2009/02/21(土) 09:24:48 ID:bDSRdMmX0
どうもこのスレに出入りしてると旧字体の國鐵廣島が当たり前になって
タクシー乗るときにJR広島支社のステッカーが貼ってあると違和感を覚えるw
321名無しでGO!:2009/02/21(土) 09:28:10 ID:mpBQWaW40
そういえば、18キップ発売してるな〜小屋浦でも逝って来るか。。
322名無しでGO!:2009/02/21(土) 10:26:02 ID:4+a0hvhi0
Japan Newtype Railway company
323名無しでGO!:2009/02/21(土) 10:43:05 ID:fF45ptBm0
安芸中野司令曰く
[T編成の配置が狂っていたのは、水休メンテを怠ったためです]

何やってんだ國鉄廣嶋はwww
324名無しでGO!:2009/02/21(土) 10:47:30 ID:NxPDnFmD0
中身は角界のように不祥事だらけだなw
325名無しでGO!:2009/02/21(土) 11:02:14 ID:kbGD/TEYO
今、東海道線のボックス席に乗ってるが…大船あたりで
広島の電車と同じくボックス席、JR、周りの景色、
何ら広島と代わりがないのに、何故こんなに違う様に感じるのだろう

ところで後ろの席の親子の会話
子供 ねえねえ丸い目の緑とオレンジの電車に乗りたい
親 あれってもう引退してしまって無いんだよ。
こないだニュースで見たよ、だから今は
この銀色の電車しかないんだ

広島に来いよ、引退なんて嘘っぱちもいいところって
涙を流しながら言いたくなるぜwwww

って言いたくなったわ
326名無しでGO!:2009/02/21(土) 11:16:02 ID:XVWMtmpJ0
>>319
便所すらお布施しないと作らないのかよw
327名無しでGO!:2009/02/21(土) 11:23:01 ID:hgFIYzBCO
>>325
乗らせてやるから、代わりにその銀色の電車ちょーらい
328名無しでGO!:2009/02/21(土) 11:26:05 ID:iESuy/UQO
>>326
デザイン料は別料金です。
米子のお布施特急、デザインセンス無さ杉。
329名無しでGO!:2009/02/21(土) 11:41:40 ID:/3oxO/F7O
>>327
E233ならともかく、E231みたいな糞はひらん
いやマジでE231よりは115リニュ車のほうがマシだから
山手線ならいいが、東海道線や宇都宮線に1時間とかだと乗り心地の悪さに泣けてくるぞ
330名無しでGO!:2009/02/21(土) 11:58:52 ID:3zO4ifU50
携帯カキコする奴って頭に蛆湧いてるのが多いよね
331名無しでGO!:2009/02/21(土) 12:00:59 ID:ixbZrsKh0
―――――――――――――――――――――――――――――――――――

              想 像 を 超 え る 、国 鉄 の 世 界 。

                D i s c o v e r J N R
            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                それが、國鐵・廣嶋クオリティ

               Japan Newtype Railway Company
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
332名無しでGO!:2009/02/21(土) 12:05:11 ID:XSKNHExE0
>>326
2、3年前に全列車にトイレ設置してから、駅舎のトイレは封鎖か地元移管になってる>広島死者内ローカル線

だからお布施で作ったトイレじゃなくて駅の横に土地をタダで借りて地元が作ったトイレ。というのが正解。
333名無しでGO!:2009/02/21(土) 12:06:17 ID:XSKNHExE0
↑あ、アンカー先間違えた。 >>319にだった。
334名無しでGO!:2009/02/21(土) 13:37:20 ID:Chz60rus0
>>300
そりゃ嵯峨野線は全線複線化・駅改良・京都市内高架化で
自治体が莫大な整備費を出して「お膳立て」したからな。

結局、広島の自治体がケチなのが諸悪の根源なんだよ。
広島のえらい人の頭の中は 交通体系の整備=道路の整備 だと思ってるんだろ。 
335名無しでGO!:2009/02/21(土) 13:42:35 ID:XVWMtmpJ0
広島にそれ以外何があるんだ?
バス路線天国で、通勤時間帯の渋滞がひどいから道路整備を優先したほうがいいのは当たり前だろ
大都市圏なら鉄道整備に投資すべきだろうが、広島は大都市圏じゃないだろ?
336名無しでGO!:2009/02/21(土) 13:45:50 ID:/4wN9kaa0
むしろ221なんて来なくてよかった
337名無しでGO!:2009/02/21(土) 14:02:06 ID:FbBOEz1Q0
東京に行ってから、VVVFとステンレスの禁断症状が
338名無しでGO!:2009/02/21(土) 14:09:16 ID:5w8hGeqe0
昨日メトロ10000系の甲種が大威張りで通り過ぎてったけど
新車っていいですね
339名無しでGO!:2009/02/21(土) 14:11:09 ID:hgFIYzBCO
尾道松江線の尾道〜三次みたいなゴミ区間つくるくらいなら、芸備線を整備しろ
340名無しでGO!:2009/02/21(土) 14:14:30 ID:XVWMtmpJ0
何で工場が下松にあるのかが分からん
関東に工場作ればよかったのに、輸送費だけでもすごい金が掛かるだろと
341名無しでGO!:2009/02/21(土) 14:23:17 ID:FbBOEz1Q0
ワザトォ
342名無しでGO!:2009/02/21(土) 14:38:38 ID:Wfk91IsrO
道路、鉄道等、インフラの整備よりも被曝者の生命維持のためのご理解と納税を強制いたします。

すみよい町作りをめざす広島市
343名無しでGO!:2009/02/21(土) 14:49:31 ID:XVWMtmpJ0
市民球場跡地に折り鶴展示施設建設とか頭ン中に蛆虫がわいてるんじゃないか?
平和記念公園の奴を増設しろよ、どーせ敷地内はあまりまくってるんだから
344名無しでGO!:2009/02/21(土) 14:51:21 ID:hgFIYzBCO
圧倒的に反対が多いのに、頑固に整備を推進する無能な秋葉原死長。
345名無しでGO!:2009/02/21(土) 14:58:49 ID:XVWMtmpJ0
広島は日教組・民潭朝鮮総連・プロ市民など左翼が大阪よりも強い土地だからな
世間に認知されれば、広島は大阪よりも治安が悪いって気づいてもらえるよ
西に行けば行くほど治安・民度が悪くなるのはやはり朝鮮半島からの距離のもんだい?
346名無しでGO!:2009/02/21(土) 15:12:08 ID:CqES8qe80
というか今日の広島市内はその日教組と街宣右翼のおかげで大騒ぎな訳だがw
347名無しでGO!:2009/02/21(土) 15:14:39 ID:FbBOEz1Q0
348名無しでGO!:2009/02/21(土) 15:16:36 ID:GofjDPVS0
>>327
山陽電鉄3000系列で鋼製なのにアルミ車と混結するやつは銀色だったから安易に銀色と言うと大変なのがくる

>>345
全国警察24時で有名な交番があるからおk

349名無しでGO!:2009/02/21(土) 15:37:37 ID:kbGD/TEYO
>>329
東京から約1時間かけて藤沢まで来たがそこまで酷
350名無しでGO!:2009/02/21(土) 15:59:51 ID:obmuZnNI0
ニコニコ動画の糸崎からのシティライナー動画の人の続編が出てるよ。
351名無しでGO!:2009/02/21(土) 16:50:26 ID:QkLEYzcN0
>>329
長時間ご乗車の方は、
快適なグリーン車をご利用ください

           しR束日本
           NRヨ グリーンアテンダント
352名無しでGO!:2009/02/21(土) 16:51:25 ID:BGiPu1jS0
>>329
E231系がクソだとか言ってたら西の電車なんてどうなるんだよ
353名無しでGO!:2009/02/21(土) 17:23:20 ID:8fZrlocY0
>>327
非冷房チクビを銀色に塗ってガムテ帯にして
差し上げます。

國鉄廣嶋鉄道管理局 志位十三総書記
------ガムテープマンセー-----
------産めよ増やせよチクビーム------
------贅沢は敵だ!!-------
354名無しでGO!:2009/02/21(土) 17:41:03 ID:/3oxO/F7O
>>352
普通に223や207、さらに言えば115の40Nの方が乗り心地よくない?
と京王9030の中から書きこんでみる
毎日京王使ってると東や東急の硬い座席は不快
スレチなんでこの辺でやめるが…
355名無しでGO!:2009/02/21(土) 17:51:51 ID:Cj/FsvbP0
>>354
何はともあれお疲れ様です。
俺の場合は国鉄型転クロと西日本型転クロの中間の固さをもとめている、ってところかな。

またこのスレで会いましょう。
356名無しでGO!:2009/02/21(土) 17:54:21 ID:Oq+a06xc0
走ルンですのロングマンセーな俺ガイルorz

少なくとも103とかのロングよりはるかにグレード上だよ
走ルンですのクロスは嫌い。
357名無しでGO!:2009/02/21(土) 18:40:46 ID:entQBH/KO
>>329
首都圏民だが同意。
足回りや性能はさておき、単純に中距離乗るならE231やE217より更新115の方がいいかな。
首都圏程の極悪ラッシュのない広島都市圏なら尚更そう思う。
ただE231はラッシュ時対応の中距離電車としては秀逸だと思う。E233は凄すぎ
358名無しでGO!:2009/02/21(土) 19:07:13 ID:BGiPu1jS0
このスレはなぜ関東人が書き込みに来るんだろうか
359名無しでGO!:2009/02/21(土) 19:10:12 ID:7bYzTfLk0
わざわざ西日本をけなしに来る暇人が多いということだろ
360名無しでGO!:2009/02/21(土) 19:18:51 ID:x6uXK7ij0
広島出身なんでつい(´・ω・`)ゞ
361名無しでGO!:2009/02/21(土) 19:22:32 ID:C71NDUN40
>>359
だって糞だから仕方ない
362名無しでGO!:2009/02/21(土) 19:24:55 ID:Exqi6yHf0
ここはJR西日本のエリアなのに
E233とかE231とか東の車両のこと言ってるわけ?
頭おかしいのかね?

しかも関東の人間しかわからない話題を延々と
363名無しでGO!:2009/02/21(土) 19:26:20 ID:/3oxO/F7O
俺もだw
地元がどんな様子かを知るのに丁度いいんだこのスレ
まぁほとんど変わってないんだけどwwww
364名無しでGO!:2009/02/21(土) 19:30:59 ID:/3oxO/F7O
アンカつけ忘れた>>363>>360へのレスな
>>362
ついつい東京と比べてしまうんだよ
そんなに怒らないでくれよ
365名無しでGO!:2009/02/21(土) 19:37:49 ID:XVWMtmpJ0
広島から出て行く人間は、広島が嫌いだから出て行くのが多いんだよ

俺みたいにね
366名無しでGO!:2009/02/21(土) 19:37:57 ID:Exqi6yHf0
西の221・207・223・321ならともかく、
JR東日本製の車両なんて、
天地ひっくり返っても広島には来ないから

しかも普通車とグリーン車で露骨にシートの質を変えてるE231とかいらん
367名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:05:56 ID:Jinn6Pas0
>>366
シートの質がE231以下の223なんていらん
368名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:11:26 ID:Wfk91IsrO
いつか飛行機から廣嶋にションベンひっかけちゃるんじゃ!

by矢沢"なりあがり"永吉
369名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:23:18 ID:BGiPu1jS0
>>362
いや、車両はいいだろw
370名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:24:06 ID:2QuBmI0LO
>>368
少便ひっかけるのは長渕じゃね?
371名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:26:09 ID:2MpTFwiG0
もうそろそろ廣島駅南口1階の改札機器増設工事開始ですか?
ICOCA簡易チャージ機が有人レーン側に移動されてたので・・・

今日は平和公園の周辺・・警察と機動隊がいっぱいいたな〜
すげーと思った。
372名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:30:41 ID:Jinn6Pas0
>>371
平和大通り通行止めって噂を聞いたが、何があったんだ?

あと、広島駅のアッセ口の右側の改札を出るときに磁気定期裏返しに通したらほぼ確実に引っかかるんだがあれは壊れてるだけだよな?w
簡易式でもないのに、表向けたらすんなり通るし、引っかかるとき裏向きに入れても表向きで出てくるから意味わからんw
373名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:32:13 ID:+9zhPySi0
日教組かなんかの街宣活動>平和大通り通行止め
374名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:35:45 ID:2MpTFwiG0
ググったらこれなんですかね?

http://www.police.pref.hiroshima.lg.jp/055/nikkyo.html


右翼とか暴れたらいけないので・・ 

スレ違いスマソ
375名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:38:59 ID:XVWMtmpJ0
日教組集会は最初から広島とか福岡の左翼の強いところで会場を組めばよかったのにな
街宣車なんて、単なる似非右翼が暇だから集まってるだけだよ
376名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:40:50 ID:2MpTFwiG0
あぁだから 福岡県警?北九州ナンバーの機動隊車両とかいたわけかー
377…?:2009/02/21(土) 20:43:02 ID:nIxsKvXc0
今月のDJ見た・・・
378名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:49:25 ID:UbhVqZW/O
RJを立ち読みしてきたが、
DJ同様、113系と103系の改正後の動きについての記述はなかった。
379名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:50:36 ID:6G7iWYaj0
最近ふと思うのだが、
もし広島に新車が来るとしたら、207系じゃないか?

あの脱線事故以降、207系はアーバンで行き場を失ってる感じがする。
わざわざ塗装も変えてあの事故の記憶を思い起こさせないように配慮してるが、
「あの車両には乗りたくない」って人もまだいるようだ。

最初はもし広島に新車が入るとしたら221系じゃないかと思ってたんだが、
嵯峨野線や奈良線で導入されたとこを見ると、まだまだ使いそう。

京阪神緩行線と学研都市・東西・宝塚線が完全に321に置き換わった時がXデーでは?
380名無しでGO!:2009/02/21(土) 20:57:06 ID:FbBOEz1Q0
和歌山だな
381名無しでGO!:2009/02/21(土) 21:01:23 ID:Jinn6Pas0
>>379
207どころか、JRに乗りたくないって人間も多数いる。関西は大抵の路線に私鉄が並行してるから不乗運動がやりやすいかもw
てかなんで東西線に321が入らないんだろうね?ATSにしても床下にしても、207の後継的な感じだろうに
382名無しでGO!:2009/02/21(土) 21:05:52 ID:4UcKr0wH0
383名無しでGO!:2009/02/21(土) 21:09:02 ID:XVWMtmpJ0
>>379
広島に来るのは岡山の11x系を駆逐してからだな
384名無しでGO!:2009/02/21(土) 21:37:26 ID:/4wN9kaa0
207なら、3両と4両に分けれるし使い勝手いいしな
385名無しでGO!:2009/02/21(土) 21:40:00 ID:ejPg9htS0
海田市〜安芸中野間で人身事故発生。
386名無しでGO!:2009/02/21(土) 21:43:11 ID:XVWMtmpJ0
RCCテレビを見てたら海田市〜安芸中野がウヤって手でたんだが
387名無しでGO!:2009/02/21(土) 21:43:32 ID:XVWMtmpJ0
>>385
グモかよw
388名無しでGO!:2009/02/21(土) 21:46:13 ID:Wfk91IsrO
なにがあった?原住民や当該乗車はおらんのか?
389名無しでGO!:2009/02/21(土) 21:49:47 ID:BHUZCdnf0
やったのは貨物
390名無しでGO!:2009/02/21(土) 21:56:18 ID:gpDYmEL9O
貨物なら時間がかかりそうだな。
391名無しでGO!:2009/02/21(土) 22:00:28 ID:XVWMtmpJ0
ていうか広島なら何が理由でも時間が掛かるだろw
392名無しでGO!:2009/02/21(土) 22:06:37 ID:aXFDNAn/0
広島じゃなくて425の西だからだろ
393名無しでGO!:2009/02/21(土) 22:21:21 ID:XVWMtmpJ0
こうたびたび遅延するからJRFが利益上がらないんだなと納得w
394名無しでGO!:2009/02/21(土) 22:29:38 ID:Wfk91IsrO
現着。どうやら貨物が踏切に侵入したグモピーに当たったらしい。
警官いわく即死らしい。
395名無しでGO!:2009/02/21(土) 22:32:30 ID:XVWMtmpJ0
自殺したいなら大正交差点あたりの交通量の多いところでやれよと
396名無しでGO!:2009/02/21(土) 22:40:48 ID:Wfk91IsrO
テレビ局きとります。はやいな。
397名無しでGO!:2009/02/21(土) 23:03:34 ID:lsGXdOUa0
「個性的な酷鉄型電車」とか、それってガムテとかチクビームのことか?

ttp://www.kotsu.co.jp/magazine/train/index.html
398名無しでGO!:2009/02/21(土) 23:07:22 ID:ff0x0aCt0
俺みたいに広島にうんざりして東京に出た奴には格好のヲチ先だからなこのスレはw
毎日乗らなきゃならん奴にはそりゃもう同情するわww
399名無しでGO!:2009/02/21(土) 23:11:40 ID:OrjHW8Iz0
お前、気分で住むとこ変えるのか?
ルンペンか?
400名無しでGO!:2009/02/21(土) 23:18:11 ID:6G7iWYaj0
>>398
ネタで言ってるの?
キチガイじみたラッシュで非人間的な空間に放り込まれて
クロスシートに座りたきゃグリーン券買え!の関東圏のどこがいいの?
そっちにこそ同情するわw
401名無しでGO!:2009/02/21(土) 23:19:26 ID:XVWMtmpJ0
まあ、ムキになるなよ・・・
402名無しでGO!:2009/02/21(土) 23:31:24 ID:Jinn6Pas0
>>400
はっきり言って混雑時のクロスほどウザいものはないんだが・・・ 特に2ドアNヘセとかあり得ん
403名無しでGO!:2009/02/21(土) 23:45:30 ID:XSKNHExE0
>>400
東京ド真ん中の盲腸線終着駅の西馬込に引っ越せば大丈夫
北総線車両か京急線が稀に運用で入ってきたら端はクロスシート。ただ普段は硬い椅子の都営の日立車だけどなw

と大幅にすれ違いネタ。
404名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:03:19 ID:nb1NCPTX0
すれ違い甚だしいな
いい加減消えろよ
405名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:04:23 ID:ealJShI60
>>279
と同じものが坂にもありました 快速停車中の撮影のため角度悪いですが…
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img2009022200023895d41.jpg
406名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:10:09 ID:AVOMfaU10
今日の人身以降の山陽線上りの一部は56分ぐらい遅れてるとかいう放送があった
終電は日付変わってでも終着駅まで運転するのか?
407名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:12:40 ID:CW9YdIS40
>>406
基本そうだお
408名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:15:47 ID:AVOMfaU10
>>407

>>4 なわけですね
409名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:16:05 ID:NTdqo2+CO
海田市グモの影響でダイヤが大幅に乱れて申し訳ありません。
ご利用のお客様には大変ご迷惑をおかけしております。
文句ならグモピーにどうぞ

酷鐵廣嶋死者




410名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:16:50 ID:ealJShI60


───それが、國鐵廣嶋クオリティ。

                  [國鐵・廣嶋]


ってか送り込み回送にするくらいなら客乗せた方がよくないか?
411名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:20:57 ID:nb1NCPTX0
>>405
坂駅構内につけるなら、呉駅構内に先に付けろよと
乗降客数を考えてもおかしいだろ
坂駅エレベーター工事が完了したら、1番ホームの使用を再開するのかね

>>406
終電が遅延なので運転を見合わせます、ってことになったら少なからずいる乗客を置き去りにすることになるじゃんw
ていうか、本線の終電は基本は日付またいでますから!残念!
412名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:24:27 ID:Ua5bi2LG0
>>405
広島支社には贅沢!

>>411
何年前のネタなんだよ
それはそれとしてダイヤ乱れで結局終夜運転になった超有名グモ路線とかあったけど

413名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:36:59 ID:NTdqo2+CO
これまじ?こんなことになるもんなん?ライトから火を噴くって…
539:名無しなんじゃ(2009/02/21(土) 23:28:46 ID:QPfP0Dr.)
↑貨物列車でした。長い警笛のあと止まり、先頭の機関車のライトから炎がでていた
よ。ショートしたんかね?ご冥福をお祈りいたします。
538:名無しなんじゃ(2009/02/21(土) 22:54:09 ID:ZOmifj..)
海田市〜安芸中野で人身事故って。
414名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:39:20 ID:gPsMZjGLO
本社への貢献度は
廣島>岡山>>(越えられない可部(越えられないセノハチ)(必殺15q)>>米子
だろ?
廣島が一番の口腔娘じゃね
415名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:41:38 ID:NTdqo2+CO
口腔娘って……エロい字面だな。
416名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:49:45 ID:bYmiZ/Sq0
>>413
ライト位置が低いってことは66一般か200?
417名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:50:09 ID:T8b5Iqq60
広島は金正男
岡山は金正雲
418名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:53:35 ID:05MVLriI0
海田市グモのリポート。
広島から山陽線上り西条以遠の乗客はこだまに切り換えた人が多数。
JRウハウハ。
419名無しでGO!:2009/02/22(日) 00:57:06 ID:nb1NCPTX0
897 名前:名無し野電車区[] 投稿日:2009/02/19(木) 14:26:21 ID:tCfZXEw60
在来線運休の場合は、早くて快適な新幹線をご利用くださいw


↑これがマジになったわけだなwww
420名無しでGO!:2009/02/22(日) 01:02:00 ID:HZQC5pg80
>>418
客が勝手に新幹線へ流れたのならウハウハだろうけど
新幹線へ振り替えたのなら東広島か三原までに限って特急券なしでOKとかになってんじゃないのか。
421名無しでGO!:2009/02/22(日) 01:02:11 ID:gPsMZjGLO
>>418
グモピーGJ
國鐵廣嶋
422418:2009/02/22(日) 01:14:59 ID:05MVLriI0
>>420
振替になった訳じゃなくて、客が勝手に流れただけ。
だから普通に特急券も必要だった。
新幹線だいぶ繁盛したよ。
423名無しでGO!:2009/02/22(日) 01:35:04 ID:wCbsjDMC0
  乗 客 の 皆 さ ま に は 速 く て 快 適 な
新 幹 線 の ご 利 用 を 強 制 い た し ま す
424名無しでGO!:2009/02/22(日) 02:25:31 ID:NTdqo2+CO
当該はEF66の後期型
俺が見たときにはライトは両方点灯してたよ。
425名無しでGO!:2009/02/22(日) 04:29:58 ID:zUPHFgJ+O
新幹線移動ワロタ
426名無しでGO!:2009/02/22(日) 04:45:26 ID:7yPe96zn0
>>423
さすが俺たちのJNR西日本!
サラっとり残酷なことを言ってくれる!
427名無しでGO!:2009/02/22(日) 06:54:16 ID:JQwiWNkaO
http://imepita.jp/20090222/244610

私鉄の京王線の昭和62年の車両でさえ、外の行き先表示はフルカラーLED、
ドア上も液晶ディスプレイにリニューアルされてるというのに
(当然駅構内、ホームの発射案内もフルカラーLED)
国鉄の広島の方がボロいなんて情けなさすぎだろwwww

もう存在価値の欠片も見いだせないから
国鉄広島の職員全員ヘソ噛んで死んじゃえばぁ?
428名無しでGO!:2009/02/22(日) 08:12:13 ID:HZQC5pg80
>>422
まあ勝手に流れたと言っても止まった時間が夜遅い時間帯だっただけに仕方ないだろうな。
東広島へ帰る人はたとえ新幹線でも代替えの移動手段があるだけマシだったんじゃないか。
市内の中途半端な区間の利用者だと運転再開まで延々と待つ羽目になる。
429名無しでGO!:2009/02/22(日) 09:50:35 ID:pWpaAAKx0
430名無しでGO!:2009/02/22(日) 10:23:55 ID:cIw+Q3lD0



















>>5
431名無しでGO!:2009/02/22(日) 11:05:56 ID:x+2kijGw0
私も本郷で車両故障で足止め食らったが(乗ってた電車が車両故障)
特急券はらってくれるなら今持ってるきっぷでものっていいよっていわれましたよ
基本特急券はいるみたいです・・・
432名無しでGO!:2009/02/22(日) 11:12:04 ID:ZcQRKI/kO
本郷駅開業しますた
433名無しでGO!:2009/02/22(日) 11:21:45 ID:oBW5GuIT0
地上駅舎はもうすぐ潰されるか?
434名無しでGO!:2009/02/22(日) 11:44:53 ID:73IsM30n0
>>431
平行在来線で同じ会社だからそれは当たり前のことだがw
435名無しでGO!:2009/02/22(日) 12:58:08 ID:ZcQRKI/kO
>>433
今は旧可部線みたいに閉鎖してる。順次解体してロータリーになる予定。
そしてCTCの音がうるさくなったww

by 本郷ユーザー
436名無しでGO!:2009/02/22(日) 13:08:06 ID:nb1NCPTX0
本郷の駅舎を新しくするんなら、白市どまりじゃなくて本郷どまりにすればいいのに
437名無しでGO!:2009/02/22(日) 13:12:57 ID:ZcQRKI/kO
配線変わったから折り返し無理。
それに本郷ユーザーは三原まで行ってくれた方がありがたい。
438名無しでGO!:2009/02/22(日) 13:54:30 ID:T8b5Iqq60
入野みたいな過疎駅が間にあるから無理だろう
439名無しでGO!:2009/02/22(日) 15:07:45 ID:qHt7gGfB0
>>437
そうなると岡山〜瀬野毎時4本体制になるか
440名無しでGO!:2009/02/22(日) 15:43:06 ID:5f5YZtQG0
三原方面なら中線が長いから
下り本線⇒中線⇒上り本線 と渡れば折り返せるだろうけどね。
ただ、中線⇒上り本線の渡り線が無いから無理だけど。
中線は工臨・貨物の夜間停泊・サンライズの小休止用になるかと思われ。
441…?:2009/02/22(日) 15:49:20 ID:jQr9Hrt00
つまりは、ステンレス構体とか空気バネとか
VVVFインバータ何てー物は要らないという事か…
442名無しでGO!:2009/02/22(日) 15:53:20 ID:W+x8dbG7O
快速糸崎行での事。
大竹を発車後に車内巡回をしていた広島車掌区の年配車掌が、
優先座席に座って携帯電話で通話していたDQN若者を注意していた。
岡山ではよく見る光景を、まさか國鐵・廣島で見ることになるとは・・・。
443名無しでGO!:2009/02/22(日) 16:47:48 ID:hKBej6gaO
>>427
関東の大手私鉄と比較する意味がわからん。
両数、本数、乗客数すべてにおいて惨敗じゃないかw
444名無しでGO!:2009/02/22(日) 16:55:25 ID:/Gdvey5y0
瀬野八とかいうお子ちゃまはそろそろおとなしくした方が身のためだな
どうなっても知らんぞ
445名無しでGO!:2009/02/22(日) 16:56:27 ID:nb1NCPTX0
>>442
  ───ボロは、西に来る。

        /|D i s c o v e r
         ̄| ̄D ̄Q ̄N ̄

 お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す 。
                                       [DQN]
446痛恨のミスorz:2009/02/22(日) 16:57:12 ID:nb1NCPTX0
  ───DQNは、西に来る。

        /|D i s c o v e r
         ̄| ̄D ̄Q ̄N ̄

 お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す 。
                                       [DQN]
447名無しでGO!:2009/02/22(日) 17:46:52 ID:2oh1FZFQ0
>>442
元國労とかが
JR酉日本の車掌さんから
國鐵車掌に豹変する瞬間が好きだ
448名無しでGO!:2009/02/22(日) 19:52:03 ID:Mc/rDgExO
アーバンスレより、我らが廣嶋の盟友「但馬」の叫び


あぁ〜金もねぇ-!!
やる気もねぇ-!!
計画性は丸でねぇ-!!

新車欲しい?
お布施しる!!
プライドだけは一人前!!

おらこんな西いやだ-!!
おらこんな西いやだ-!!
倒壊がいいだ-!!

葛西はヤだけど新車は欲しい!!
倒壊がいいだぁ〜〜〜!!
449名無しでGO!:2009/02/22(日) 19:56:53 ID:7yPe96zn0
ボーロ!
ボーロ!
ボーロ!
こくってつ!
450名無しでGO!:2009/02/22(日) 20:34:33 ID:bu1UXFdp0
西にとっては、廣嶋も但馬も正直お荷物だろうな。
東海だって買ってくれないと思うよ。
株主が怒るって。
451名無しでGO!:2009/02/22(日) 20:45:23 ID:gPsMZjGLO
>>450
つ 米子使者は?
452名無しでGO!:2009/02/22(日) 20:54:43 ID:bu1UXFdp0
>>451
勿論お荷物。
453名無しでGO!:2009/02/22(日) 21:02:09 ID:0uxP5/5W0
琵琶湖線山科〜野洲の冷遇ダイヤを見たら、
広島なんて、車両こそボロいものの、まだマシだろ。
454@滋賀県:2009/02/22(日) 21:05:38 ID:YTh8ScBcO
>>453
車両が新しすぎるから、あんまり文句言えない希ガス
455名無しでGO!:2009/02/22(日) 21:08:22 ID:nb1NCPTX0
どこが広島の方がマシなんだよw
ダイヤ・車両全てにおいて琵琶湖線の方がいいだろw
456名無しでGO!:2009/02/22(日) 21:21:55 ID:Bs52gtyK0
便利で快適な新幹線の御利用を強制されないしな
山陽新幹線も倒壊だったら良かったな
457名無しでGO!:2009/02/22(日) 21:41:56 ID:QS370/JL0
そういや補修問題もあるしなあ
458名無しでGO!:2009/02/22(日) 21:44:09 ID:nb1NCPTX0
>>456
新幹線は京都の次は米原まで駅が無いんだからさほど変わらないと思うが
京都〜大阪では倒壊vs酉vs私鉄で派手に競争してるけどな
459…?:2009/02/22(日) 21:48:33 ID:jQr9Hrt00
会社が新車を入れないんじゃなくて、管理局か庫に
ヌシみたいなオッサンが居て、俺の目の黒いうちは新車は入れるな!!!
かなんか言ってない限り、どう考えてもああ言う風にはならないと思ふ…
460名無しでGO!:2009/02/22(日) 21:50:25 ID:nb1NCPTX0
整備専門の現業職員が新車にNOって言ってるからってのもある
あいつら皆死ねばいいのに・・・
461名無しでGO!:2009/02/22(日) 21:51:28 ID:sWdHSyDL0
>>448
但馬が盟友?
来年度のはまかぜ新型化に合わせてホーム嵩上げ+ポイント高速化する但馬にすっかり置いていかれてますがw
 ホームが嵩上げだと必然的に旧型気動車も淘汰されるということだし。
462名無しでGO!:2009/02/22(日) 21:51:37 ID:ealJShI60
指令氏のところこのスレのスレタイにもなっている非冷房、T-03運用離脱 代わりにT-11運用入り。

今までありがとう!そしてお疲れ様!非冷房T-03!!
550はT-04を残すのみ! 置き換え用配給食パンは下関回送済み。。。

 さよなら550 ありがとう550
  _____┌""┐二二┐__≦≦”≧___ ______┌""┐二二┐___
  /_ == _ヽ.-──────────────| | ─────────────-ヽ
  ||_| ̄|_|_| | |: .|]|]|.[.曰曰.]|]|]|.[.曰曰.]|]|]|[.曰 | |曰.]|]|]|.[.曰曰.]|]|]|.[.曰曰.]|]|]|  | | |
  |◎o| |o◎ | |: .| | |.二二二| | |二二二| | |二二| |二 .| | |二二二| | |二二二| | |  | | |
  ヽ・_.|__|__・_|_|:___|_|_|___.|_|_|___|_|_|___//.__|_|_|___.|_|_|___|_|_|___|_|/
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 :EUEEl: 〔」oL三」oL〕   〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕ヽ_
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴─ -└┴─└┴────└┴─└┴────
                      グォォォォォォォン             バコン!

463名無しでGO!:2009/02/22(日) 21:52:22 ID:ealJShI60
「によると」が抜けてた… スマソ
464名無しでGO!:2009/02/22(日) 21:53:44 ID:T8b5Iqq60
夏まで使えよ>T−03
465名無しでGO!:2009/02/22(日) 21:54:40 ID:Ua5bi2LG0
関西人だけど
ああ、ダイヤ改正までに550に乗りたかった
無念。。。

o...rz
466名無しでGO!:2009/02/22(日) 21:55:42 ID:nb1NCPTX0
全M車はあと何編成ある?
467名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:02:46 ID:BSVHK8Ky0
束によるTOBがいいと思うんだ。
468名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:02:49 ID:YTh8ScBcO
>>466
当分なくなる予定は無いが。>全M
469名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:03:30 ID:ealJShI60
T編成はまだT-04が残っています。

>>465
まだ乗るチャンスはあるよ

>>466
1編成
470名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:07:31 ID:RLDr99Ej0
>>467
東によるTOBU?どういう意味?w
471名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:07:33 ID:nb1NCPTX0
>>467
それしたら結局外資に金をばら撒くだけで終わるじゃん
472名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:09:48 ID:SqVBac+80
>>467
TOBでなくM&Aで完全子会社化したほうが・・・w
473名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:09:55 ID:QE5xEgm70
【非冷房】國鐵廣嶋鐵道管理局73【力尽きる】
474名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:10:14 ID:QE5xEgm70
【非冷房】國鐵廣嶋鐵道管理局73【力尽きる】
475名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:10:18 ID:toRfBdLBO
>>444
瀬野8ってえらく厄介なのに標的にされちゃったな
鉄ネタより瀬野8狩りの方が楽しそうだなw
どう始末されるか楽しみだな
女子供関係無く徹底的にしつこく狙う厄介者に喧嘩売っちゃったんだから仕方ない罠
まだ生きてるのか?
476名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:10:48 ID:QE5xEgm70
大事なことなので二度言いました。
477名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:20:09 ID:nb1NCPTX0
【非冷房】國鐵廣嶋鐵道管理局73【引退】
478名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:21:38 ID:nb1NCPTX0
>>472
というか、お互いに第三者割当増資をして合併すればいいじゃん
そして、上場廃止で株価暴落でその時点で全株買い占めればMBOの完成w
479名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:25:42 ID:BSVHK8Ky0
束なら酉だけじゃなくコヒと匹と鴨の面倒も見てやれるでしょ。
壊はいまのままで、Qは新幹線のあと上場しとけばいい。
480名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:27:52 ID:Ua5bi2LG0
>>469
旅行許可が1月先まで下りない
481名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:34:31 ID:HZQC5pg80
>>469
4編成だ。
115系2連は全Mだから550番台が離脱して転入車に置き換えられても本数は変わらない。
482名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:34:39 ID:RLDr99Ej0
そんなにグリーン誘導・詰め込み主義の束が良いのか
483名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:38:00 ID:BSVHK8Ky0
>>482
酉にしてみれば壊より束のほうが相性いいんじゃない?
484名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:59:09 ID:QS370/JL0
詰め込み主義って本線の115系2連のことだと思ってた

あと繁忙期の山陰特急
485名無しでGO!:2009/02/22(日) 23:02:37 ID:2oh1FZFQ0
>>340
久原財閥って知ってる?
486名無しでGO!:2009/02/22(日) 23:05:12 ID:RLDr99Ej0
グリーン車主義の束のことだから

西条でさえも「座りたきゃグリーン乗れ」って言い出すぞ
487名無しでGO!:2009/02/22(日) 23:09:39 ID:CW9YdIS40
束流で廣嶋エリアを経営するなら

・現在、順次古い車両を新型W231系に置き換えております。
 なお、新型車両が出揃う来春にスピードアップを伴うダイヤ改正を行います。

・新型車両は3両編成のロングシート車です。なお、確実にご着席されることを
 ご希望のお客様に対して半室グリーン車サービスを開始します。
 ダイヤ改正まではグリーン料金無料でご利用になれます。

お客様のご理解とご協力を強制いたいします JR本州(東海以外)廣嶋支社
488名無しでGO!:2009/02/22(日) 23:09:56 ID:GI5+tX2KO
グリーン車って首都圏の特殊な通勤事情に対するものじゃん
馬鹿じゃねーの
489名無しでGO!:2009/02/22(日) 23:14:27 ID:7yPe96zn0
JR東日本になったら東京みたいになれると思ってるんだろ
仙台見たいになるのが現実

・・・・・あれ?悪いように言ったつもりなのに良いように見えるぞ
490名無しでGO!:2009/02/22(日) 23:22:15 ID:mTIVdtpJ0
広島人だけど廣島にグリーン車必要ない。
関西地区は必要かも・・・
特急が関東の普通車のグリーン車並みに安く乗れる
e5489plusチケットレス特急券で 特急はるかに試乗してみたよ。
確かに快適便利だけどね・・でもダイヤを考えたら
とうてい通勤用には使えそうにはない。と思う。
http://www.jr-odekake.net/goyoyaku/e5489plus/ticketless/
びわこエクスプレスをたくさん増発してもらわにゃあな。






491名無しでGO!:2009/02/22(日) 23:33:49 ID:AQlDqp1u0
横浜方面から東京行きの朝の「カボチャ」に乗ったことがあるけど・・電略記号は「横コツ」。
混雑具合は 広島や岡山のカボチャとは全然次元が違うからな。
「湘南ライナー」でも 別途に「ライナー券」がいるぐらいだし。
492名無しでGO!:2009/02/22(日) 23:43:19 ID:SqVBac+80
>>490
関西で特急通勤は無理があるな
せめて九州ぐらいの本数は確保してもらわないとw
493名無しでGO!:2009/02/23(月) 00:10:51 ID:0wz1stuT0
廣島って特急富士がもういなくなるんですね。
夜勤の通勤で 横川発車22:34  広行きによく乗ってるけど 
横川駅で特急富士通過待ちになることしばしば・・
この広ゆき最近113系だけど・・・
103系はどこ行ったの?
494名無しでGO!:2009/02/23(月) 00:14:49 ID:0XAsOJ+z0
103系は広島から既に4編成消えてます。
うち3編成幡生で解体or解体待ち。1編成は岡山栄転です。
495名無しでGO!:2009/02/23(月) 00:15:18 ID:mFf05Rn60
廣ヒロ
廣セキ
長ナノ
496名無しでGO!:2009/02/23(月) 00:17:22 ID:0wz1stuT0
まだ113系使い倒すんですか?

497名無しでGO! :2009/02/23(月) 00:20:58 ID:bG2QiEYN0
そして 京キト
498名無しでGO! :2009/02/23(月) 00:37:30 ID:RtbT6uj50
歴史ある特急富士も もともとは東京大阪間を結ぶ特急だった。151系等。
特急うずしお も「新大阪⇔宇野」から「岡山⇔徳島」へと変転。
去り行く103系。
そしてアーバソや山陰本線の113系が 広島や山陽本線に栄転・・
万物は流転するわけですね。
499名無しでGO!:2009/02/23(月) 00:40:30 ID:yrdGil7kO
>>489
偶然にも先週仙台出張だったんだけど車両のクオリティに驚いた。
固定式のセミクロスシートなのにやたら乗り心地が良かった。乗り口も低いし。あれE721だっけ?
広島こそあーいう車両入れるべきだと思うんだけどやっぱ会社の力の差かな…
とか言いつつも、乗り慣れた115やらで明日も通勤するのを楽しみにしているボクガイル
500名無しでGO!:2009/02/23(月) 00:41:48 ID:9mnkXBNqO
>>498
おい、國鐵廣嶋は山陰本線のお古を使っているのか?
まあ、山陰本線ならあまり乗客乗らないから対して傷んでいないかもしれんが…。
501名無しでGO!:2009/02/23(月) 00:47:43 ID:dzu71hA00
わーい、また115と113がきたよ
502名無しでGO!:2009/02/23(月) 00:49:34 ID:0XAsOJ+z0
あら、このかぼちゃ腐ってるわ
503名無しでGO!:2009/02/23(月) 01:04:05 ID:9mnkXBNqO
ボロいのは解るが、せめてマメに磨いて綺麗にしようとする気はないのか?
いかにディーゼル車とはいえあの汚れ具合はないわ…。
504名無しでGO!:2009/02/23(月) 01:11:32 ID:dzu71hA00
おじちゃん、がむてーぷってなに?
505名無しでGO!:2009/02/23(月) 01:35:00 ID:9mnkXBNqO
週に一回でもいい
廣嶋液アナウンスをバリバリの廣嶋弁にしてもらいたい…
例えば
車庫に入ります→車庫に入れるけえのう、早よう降りいやあ
次は横川です→次は横川じゃあ
506名無しでGO!:2009/02/23(月) 01:35:07 ID:X01Oruns0
>>490
私鉄無料特急との競争が激しいアーバンで
グリーン車なんて導入したら自殺行為。

関空特快ウイングって知ってる?
507名無しでGO!:2009/02/23(月) 02:04:41 ID:IlKcAGQb0
>>490
お前民国人のこと全然知らないだろ
508名無しでGO!:2009/02/23(月) 02:10:32 ID:9mnkXBNqO
>>490
グリーン車





特急はまかぜですね。
509名無しでGO!:2009/02/23(月) 02:52:59 ID:xu4bH/iH0
>>493
改正前の3月13日の夜、廣嶋駅はワヤクソになるでしょな
510名無しでGO!:2009/02/23(月) 07:43:18 ID:ZjCgT8pnO
金曜だし葬式厨沸くだろうな
511名無しでGO!:2009/02/23(月) 11:02:42 ID:X6vgFBrQ0
>>510
南口広場は珍走DQNと鉄オタの集団で、阿鼻叫喚の地獄絵図になるかもな
512名無しでGO!:2009/02/23(月) 11:12:47 ID:HDsbJDVgO
いまさらながら、富士ぶさの停車駅が
三原じゃなくて尾道なのに疑問を抱く。
513名無しでGO!:2009/02/23(月) 11:24:37 ID:zFxWzz9Y0
>>509
下りは14日の朝が最後だよね?>富士ぶさ
514名無しでGO!:2009/02/23(月) 11:51:35 ID:9mnkXBNqO
>>512
観光地の関係とか…
尾道と三原、言いにくいが全国的な知名度は尾道が上。
515名無しでGO!:2009/02/23(月) 11:59:10 ID:KJSEv93L0
>>509
0系引退のときは岡山〜博多だったけど、今回のは長距離運行だから分散するだろ
516名無しでGO!:2009/02/23(月) 13:28:35 ID:0/BGGBoB0
駅の混み具合は、あさかぜの時と同じ様な気がする。
517名無しでGO!:2009/02/23(月) 13:42:24 ID:Ef81Wcjw0
あさかぜのときは、20時台だから夕方のニュース見て
一般人が広島駅に多数押しかけた。
今回は22時台だからそこまで混まないんジャマイカ。
どちらにせよ葬式厨はおしかけるだろう。
518名無しでGO!:2009/02/23(月) 14:41:26 ID:2cVNjKLz0
ボロ電がなくなるの見てなにが楽しいのか理解できない。
519名無しでGO!:2009/02/23(月) 16:36:17 ID:2zYdxk1k0
>>498
え?流転?本当ですか?

あぼーんの神ですね、わかります
520名無しでGO!:2009/02/23(月) 16:45:34 ID:IlKcAGQb0
>>512
尾道は広島で二番目に知名度が高いんだぜ・・・
>>518
( `・ω・´)=3
521名無しでGO!:2009/02/23(月) 16:47:20 ID:KJSEv93L0
>>518
たくさん鉄ヲタが集まるから、楽しいんだよ
集まって情報交換したりするのだ
522名無しでGO!:2009/02/23(月) 17:19:23 ID:2cVNjKLz0
>>521
あぁ、そういうことですか。いい機会なわけね。
523名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:12:05 ID:FhPaa65+0
キモイのが一杯になるから嫌だ
524名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:13:27 ID:WatmbxWcO
可部線信号故障で横川〜可部で運転見合わせ@NHKローカルニュース
525名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:30:36 ID:tx3/HP/3O
可部線
安芸長束駅の信号不具合により
運転見合わせ
【國鐵・広島】
>>4
>>6
526名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:39:11 ID:KJSEv93L0
ま た 故 障 か 
527名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:40:17 ID:7hF6N46QO
ついでに五日市で人身…orz
528名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:41:34 ID:KJSEv93L0
派遣社員の自殺が増えるのか?
やるなら昨日のババアのように広電でやってくれ
529名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:41:58 ID:D4euiocUO
>>500
山陰本線(嵯峨野線)のお古だ罠
530名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:43:16 ID:BwHwto6u0
五日市にて人身発生
531名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:48:57 ID:bsWTNS1F0
またグモか
532名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:53:10 ID:HDsbJDVgO
めちゃくちゃだな、今日は…orz
533名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:53:42 ID:bsWTNS1F0
バス代行実施だそうで@RCC
534名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:56:25 ID:x3Q2CS/QO
呉線上り7分遅れ
535名無しでGO!:2009/02/23(月) 19:18:55 ID:LB4VvMbmO
俺、可部から五日市に帰りたいんだけど……
536名無しでGO!:2009/02/23(月) 19:26:00 ID:0XAsOJ+z0
【山陽本線】 人身事故 運転見合わせ
19:18更新
午後6時27分頃、新井口〜五日市駅間の鈴ケ峰踏切で人身事故が発生しております。
このため、広島〜岩国駅間の上下線で運転を見合わせていますしたが、
広島〜西広島駅間については折り返し運転を行っております。
また、広島〜宮島口駅間では広島電鉄による代行輸送を行っております。

影響線区
山陽本線 西広島〜岩国 運転見合わせ

【可部線】 信号トラブル 運転再開
19:09更新
午後5時57分頃、可部線安芸長束駅の信号機が赤のまま変わらなくなり、
可部線は横川〜可部駅間で上下電車の運転を見合わせていましたが、
午後6時49分に上下電車の運転を再開しました。

影響線区
可部線 横川〜可部 一部列車運休・遅延
537名無しでGO!:2009/02/23(月) 19:29:15 ID:x3Q2CS/QO
民族大移動@海田市w
538名無しでGO!:2009/02/23(月) 19:31:47 ID:0XAsOJ+z0
時間的に5473Mだな。
通勤ライナーか、、、
539名無しでGO!:2009/02/23(月) 19:44:10 ID:lZZZ6bP60
阿鼻叫喚ww
540名無しでGO!:2009/02/23(月) 20:00:17 ID:KJSEv93L0
今回は新幹線誘導は無理だなw
541名無しでGO!:2009/02/23(月) 20:05:52 ID:zFxWzz9Y0
>>540
新岩国が市内から近ければなぁw
542名無しでGO!:2009/02/23(月) 20:48:17 ID:NNK2haev0
誰か西広島行きの幕を見た奴はいるのか?
543名無しでGO!:2009/02/23(月) 20:55:34 ID:zFxWzz9Y0
「広島」幕の頭に紙で「西」と貼っただけだったりしてw
544名無しでGO!:2009/02/23(月) 20:55:56 ID:uQBHKxzFO
>>542 幕自体設定あったっけ?
545名無しでGO!:2009/02/23(月) 20:58:20 ID:qbY0BHNz0


868 :名無し野電車区:2009/02/22(日) 17:42:00 ID:DODSfJ/Z0
>>683
故佐々木憲二市長の著書によると、いくら事業費補助(お布施)に関する念書があっても、西が
「事業そのものを変更しました」
と言えば但馬自治体側に勝ち目はないらしい。
「事業凍結」ならお布施を返さないといけないけど、「延期」や「変更」なら返す義務はないらしいね。
あと仮に裁判に勝てたって西からの報復が怖い、とある。
つまり路線廃止や特急乗り入れナシの3セク化。
それが良い証拠に生前、著書の出版の際には西から様々な圧力あったみたいだし←奥さん談
おまけに市長の葬儀当日には「依頼人不明」の大量の祝電が来たそうな…
だから本も市長が亡くなって四十九日過ぎた後に「支援者たちに無料配布」って形になったんだよ。
546名無しでGO!:2009/02/23(月) 21:10:12 ID:L6eRtuuRO
五日市グモの詳細はわからないか?鈴峯女子高に通う妹と連絡がとれないんだが…。だれかお願いします。
NHKでも女性としか放送してないんだ。
547名無しでGO!:2009/02/23(月) 21:14:22 ID:IlKcAGQb0
迷惑だな〜
548名無しでGO!:2009/02/23(月) 21:26:10 ID:deBrzVeyO
2レって、柳井で先行していたTヘセと並んだよな。3番に入ったTヘセの客が個室ん中とか見てくるのw
去り行く者同士、もうじき最後の顔合わせをする頃か。2レをバックにTヘセをバルブする人も居そうだな。

もし、もう撮影してきたって人がいたら、是非アップしてほしい。
田布施をフル加速で飛び出して行くTヘセを、5分程の間隔で2レが追い上げる…あのペアには思い出があるんだわ……。
今頃Tヘセが田布施を出る頃だな。あの光景また見たかった……。
549名無しでGO!:2009/02/23(月) 21:28:30 ID:HDsbJDVgO
>>544
西広島の幕は無いよ。
やるとしたら>>543の手法か、臨時幕か白幕でゴリ押しだろうが。
LEDは……一緒か?
550名無しでGO!:2009/02/23(月) 21:33:53 ID:2rU3m2oR0
柳井発527Mの使用編成を教えて? T-04編成だっけ?
551名無しでGO!:2009/02/23(月) 21:42:03 ID:KJSEv93L0
全M115系の加速は気持ちいいんだろうなぁ〜
全M車の詳しい運用を教えてくれませんか?
552名無しでGO!:2009/02/23(月) 22:05:02 ID:deBrzVeyO
>>550
↑レス番w
115-550が来るかは保証できないけど、Tヘセで来るよ。1レを逆光上等で頂いて、流れで527Mも狙うのが夏の日課だった。
短すぎて、1レと同じアウトカーブ構図だと正面しか入らないのが泣ける。
553名無しでGO!:2009/02/23(月) 22:45:48 ID:/fvdBGivO
今八本松だが、次の広島方面は1597Mが来ず387Mだと。
おっさんが駅員にブチギレ。危うく巻き添え喰らう所だった
554名無しでGO!:2009/02/23(月) 23:21:06 ID:/jp/nbCR0
だから、西条の人間は嫌いなんだよね。(八本松だけろ)
一回、大声で怒鳴っているDQNを一喝したが。
東広島市なんか名乗らないでほしいね、せめて西条市にしろ。



それはそうと、こちら広島駅
ウテシの手配、時刻表の手配が付いてないみたい。
中の人夜遅くまでご苦労様です。(土曜に続いて)
555名無しでGO!:2009/02/24(火) 00:50:08 ID:N2nUNx5B0
ふ〜
やっと帰宅できたぜ・・
556名無しでGO!:2009/02/24(火) 00:53:37 ID:h/4DmCnf0
>>554
愛媛に西条市があるから混同するとかそういう理由じゃなかったっけ?
557名無しでGO!:2009/02/24(火) 01:02:20 ID:WVxeAyDD0
しがししろしまし→あきさいじょうし
558名無しでGO!:2009/02/24(火) 01:15:20 ID:CocQKj1M0
西条市→既存につき駄目
西條市なら問題なし
559名無しでGO!:2009/02/24(火) 01:16:25 ID:+MwCwdiF0
安芸幸崎みたいだな
560名無しでGO!:2009/02/24(火) 01:17:17 ID:h/4DmCnf0
四国の方の駅はいよ西条ってなってるがな
561名無しでGO!:2009/02/24(火) 06:06:09 ID:oJnqF/cW0
国鉄の駅名は先にできたほう優先だったからな。
562名無しでGO!:2009/02/24(火) 08:50:06 ID:spB2mvnVO
>>561
例外は山口駅。
開業は長崎線の肥前山口の方が早かったが改称。
563名無しでGO!:2009/02/24(火) 09:57:32 ID:tP8FQBaBO
つ高島
564名無しでGO!:2009/02/24(火) 12:08:37 ID:+6gJfOXlO
大阪狭山市みたいに、広島西条市でいいんじゃないか?
流行りの平仮名でひろしま西条市でもいいかもなw
565名無しでGO!:2009/02/24(火) 12:12:08 ID:Q3S+lbmB0
新ダイヤワロタww
岡山はサンライナー削減されても普通は等間隔でまだ利用しやすいが
廣嶋の、あれは何ですか?昼間宮島口方面最大22分開くのはwww
566名無しでGO!:2009/02/24(火) 12:25:24 ID:1GlYl5ws0
それは国鉄クソリティです。

>>565何時台?
567名無しでGO!:2009/02/24(火) 12:42:32 ID:g8ztfrG+0
安芸国分寺市とか
568名無しでGO!:2009/02/24(火) 13:18:41 ID:1r0cca1XO
もう中国中央市でええじゃん
569名無しでGO!:2009/02/24(火) 14:34:42 ID:d0HNeqPy0
>>566
12:33の次は12:55
570名無しでGO!:2009/02/24(火) 14:51:06 ID:tP8FQBaBO
イオンモール祇園の開業に合わせて下祇園を改良するって
話があったけど、結局ガセだったんかな?
571名無しでGO!:2009/02/24(火) 16:11:25 ID:FsDXyWiD0
572名無しでGO!:2009/02/24(火) 17:43:28 ID:7Kw2qJqeO
廿日市〜五日市間の踏切遮断棒が折れたため数分の遅れ
貨物列車が停止してて五日市駅横の踏切が暫く空かなかった
573名無しでGO!:2009/02/24(火) 18:30:42 ID:DgWfeDVf0
広島駅 1F南口改札機増設工事スタートですか?
ステンレス製柵が取除かれて、緑色のプラスチック製の
柵に囲われてた。
あーそれと今日 横川7:33分広行きですがいつも103系なのが
113系だった。 もういい加減新車こないの?

574名無しでGO!:2009/02/24(火) 18:32:45 ID:zll/1ZBi0
さよなら550 ありがとう550───と思ったら非冷房でT-03復活w
と思ったらまたさよなら
  _____┌""┐二二┐__≦≦”≧___ ______┌""┐二二┐___
  /_ == _ヽ.-──────────────| | ─────────────-ヽ
  ||_| ̄|_|_| | |: .|]|]|.[.曰曰.]|]|]|.[.曰曰.]|]|]|[.曰 | |曰.]|]|]|.[.曰曰.]|]|]|.[.曰曰.]|]|]|  | | |
  |◎o| |o◎ | |: .| | |.二二二| | |二二二| | |二二| |二 .| | |二二二| | |二二二| | |  | | |
  ヽ・_.|__|__・_|_|:___|_|_|___.|_|_|___|_|_|___//.__|_|_|___.|_|_|___|_|_|___|_|/
.  _|_|_lxロl_|_|_〔」oL三」oL〕 :EUEEl: 〔」oL三」oL〕   〔」oL三」oL〕 :EEEEl: 〔」oL三」oL〕ヽ_
─`====´└┴─└┴────└┴─└┴─ -└┴─└┴────└┴─└┴────
                   グォォォォォォォン             バコン!
575名無しでGO!:2009/02/24(火) 19:10:33 ID:+JYoKrTA0
>>570
昼にイオン予定地を偵察してきたが、裏口を作ればイオンすぐなのになぁ
ただ、裏口に改札作るなら引込み線をなくさないと駅舎置く場所が無いな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2700.jpg

ついでにイオンの工事状況
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2706.jpg
576名無しでGO!:2009/02/24(火) 19:44:04 ID:iVw99VaLO
>>570
確か中の人っぽいのがカキコした情報だよね。
裏口とまではいかなくても、改札増やしたりくらいはするんじゃない?
でないと休日とか危険すぎる気が…
577名無しでGO!:2009/02/24(火) 19:54:44 ID:+JYoKrTA0
>>576
この踏切をソレイユを越える数の歩行者・自転車・車が一斉に押し寄せると考えると・・・
天神川や越谷レイクタウンにあれだけ金かけてるイオンが祇園を放置する訳はないよなぁ
578名無しでGO!:2009/02/24(火) 20:04:31 ID:+MwCwdiF0
おお、結構できてるな。
いつオープンだ?
579名無しでGO!:2009/02/24(火) 20:54:30 ID:KB4FwFyx0
>>575
コベルコ建機がしばらくしたら移転するからその土地を利用すればいい
580名無しでGO!:2009/02/24(火) 20:57:58 ID:vyDdOh8T0
また紙屋町〜八丁堀界隈が衰退していくのか
まあ、町の中心地たる駅前が栄えるほうが広島のためにはいいことだと思うが
581名無しでGO!:2009/02/24(火) 21:52:44 ID:ZOfIwCPv0
>>580
廣嶋バスセンターを廣嶋駅に隣接したところに移転させるのですね、分かります
582名無しでGO!:2009/02/24(火) 21:57:47 ID:vyDdOh8T0
>>581
その手があったな
Bブロックをバスセンターに転換するって方法が
583名無しでGO!:2009/02/24(火) 22:11:10 ID:4Z2GZ1Vz0
新球場に屋根つけて、その上をバスセンターにすれば
野球帰りの客もうまく捌けるんじゃない?
584名無しでGO!:2009/02/24(火) 22:14:53 ID:vrO3qsdG0
路車板の山口スレ落ちたから誰かたててー
585名無しでGO!:2009/02/24(火) 22:24:28 ID:vyDdOh8T0
需要が無いスレを立ててもまた落ちるだけ
586名無しでGO!:2009/02/24(火) 22:34:10 ID:jlPSosfi0
>>581
Cブロックにできる建物に併設すればいいんじゃね?Cに何ができるんか知らんけどw
587名無しでGO!:2009/02/24(火) 23:09:46 ID:t2+laLll0
現球場跡地をバスセンターにって案は出てないのかな?
588名無しでGO!:2009/02/24(火) 23:21:09 ID:4aqbO8sl0
長距離バスは 実質広島駅発着で広島センター経由やからな。
でも 新幹線口のバスの発着は広島駅に近い方がええ思うで。
広島駅から中途半端に遠近感あるのも どうか思うで?

広島駅の北の空地はな 「道州制」の「中国州」とか出来たら
何か使う思うで。
589名無しでGO!:2009/02/24(火) 23:28:35 ID:vyDdOh8T0
北口は県庁を移転するとかしないとか言ってるらしい

一時期あそこにゆめタウン広島ができるって噂が立ってたけど嘘だったな
590名無しでGO!:2009/02/24(火) 23:35:51 ID:MKVCtF6l0
鉄道病院前の空き地部分に支社ビル建て直すんじゃなかったっけ?
いつになるかしらんけど。
591名無しでGO!:2009/02/24(火) 23:42:00 ID:uDNo0Wb30
広島駅ビル建て替え。核テナントとしてジェイアール広島伊勢丹誕生。
あわせて新幹線口もリニューアル。「おみやげ街道」を4倍の広さに。
そして、在来線ホーム上に新幹線口と南口をつなぐ「南北自由通路」と
新改札口・いかりスーパー広島駅店進出!



関係ないけど、鉄道ダイヤ情報3月号の表紙、
「個性的な国鉄型電車」 に笑っちゃったw 物は言い様だなw
592名無しでGO!:2009/02/24(火) 23:52:22 ID:ByJzFogkO
結局23日夜は自殺テロだったのか?それとも事故?
山陽本線だけなら廣島〜西広島ピストン輸送も出来たんだろうが、可部線もダイヤが乱れて廣島〜横川間のダイヤがぐちゃぐちゃで筋引けなかったんだろうな。

当時横川駅にいたが、19:15には廣島〜西広島運転再開と言ってたのに、20:15過ぎまで一本しか下り電車が来なかった。
唯一横川駅で南岩国行き電車が通常未使用の2番ホームに入ったのが来たが動かず乗客下車、行先幕が白紙になり運転打切。つまり西広島行は一本も無し。

全線運転再開後に何故か西広島止まりの電車が来て(行先表示は新山口?)、それに乗って西広島まで出た後、広電代行で目的地へ行った。
593オカヤマン:2009/02/24(火) 23:56:44 ID:DgWfeDVf0
広島駅 汚いぜーー
岡山駅 おみやげ街道 最高っ
改札機の数も 223系もいる岡山の圧勝だ
わはははっ

594名無しでGO!:2009/02/25(水) 00:05:59 ID:2M7JG06A0
595名無しでGO!:2009/02/25(水) 00:34:05 ID:78SGQOlQ0
>>593
ままかりWAっしょい!

>>580
名古屋や福岡みたいに駅を中心として都市が発展したパターンと広島は違うからな・・・
あくまで紙屋町に対する中継地点でしかない

だから紙屋町が衰退する→都市がこれ以上発展しなくなるってことへの伏線のように感じる。
596名無しでGO!:2009/02/25(水) 00:46:21 ID:KO2hJwOi0
必ず口を出すシーサイドであった
597名無しでGO!:2009/02/25(水) 00:48:49 ID:oWpC6zi20
>>594
西本社の鉄道へのやる気のなさがよく分かるw
598名無しでGO!:2009/02/25(水) 00:55:03 ID:dJKy6v5sO
>>591
廣嶋人なら、ポプラだろ?
あの激しくアレなカレーを食べてこそ廣嶋っ子。
599名無しでGO!:2009/02/25(水) 00:58:15 ID:XNiHc+/h0
ポプラ近くの無くなってから滅多に行けなくなったw
600名無しでGO!:2009/02/25(水) 01:14:38 ID:xKyauu0DO
だれか鉄道整備にも関心がある県知事候補はおらんのか。
601名無しでGO!:2009/02/25(水) 01:23:29 ID:degAZzQR0
よーしパパ可部から浜田まで新線建設を訴えて立候補しちゃうぞー
602名無しでGO!:2009/02/25(水) 01:47:21 ID:9edrpfyO0
>>513
そうです

>>574
と思ったらまたさよなら にワロタww
603名無しでGO!:2009/02/25(水) 02:45:19 ID:dJKy6v5sO
>>600
前代の島根県知事、確か澄田は国鉄常務出身
お布施+OBの陳情であの高速化が実現したのは豆知識
604名無しでGO!:2009/02/25(水) 03:14:28 ID:OzCvz+7e0
3月号時刻表の山陽線のみ確認しました。
以下、既出以外で気づいた点。

・広島以西の通勤ライナーの名称をシティライナーに変更。(通勤ライナーの名称は朝夕の広島以東快速のみ使われる)
・広島以東快速となる岡山直通列車はさらに減少。特に下りは1本のみに。
・朝下り2本の五日市行き増発。(既出の朝上り五日市始発2本の送り込み)
・昼間時のシティライナー減便は、
 下りは現行広島12:00発・13:00発・14:04発・15:00発・16:56着(広島以東のみ減)が減便。
 上りは現行広島11:24発・12:25発・13:31発(広島以東のみ減)・15:55発(広島以東のみ減)が減便。
・夕方夜の快速も2本減便。(現行下り広島19:30発・上り広島21:05発)
・夕方前の広島-白市間普通1往復減便。
605名無しでGO!:2009/02/25(水) 03:32:27 ID:hPib2cmP0
電車はぼろい、ダイヤはうんこ
606604:2009/02/25(水) 03:50:18 ID:OzCvz+7e0
連カキスマソ。

疑問をいくつか…。
・真昼間の快速をなくしている中で、岩国12:42発広島13:25着の1本だけ快速が存在。なぜ? 運用の都合か?
・夕方の快速も広島19:30発の1本を減便しているが、なぜ? 利用率は少ないのだろうか?中途半端な気が。 
・総じて、昼間時など、等間隔ダイヤにしないのか? なぜ?
607名無しでGO!:2009/02/25(水) 05:34:03 ID:SjYRh3Y70
國 鐵 型 電 車 を 末 永 く 使 う た め 減 便 し ま す
                   【國 鐵 廣 島】
608名無しでGO!:2009/02/25(水) 05:50:05 ID:00DGSoA+O
>>606
減便は、もうどっかから回して来るボロも枯渇しているってこと。
どっかに(あくまでも広島以外のどっかね)新車を入れて広島にボロを回すくらいなら、減便で対応するってことだよ。
等間隔ダイヤにしないのは、貨物貨物と言い張るが、どこでも貨物があろうが等間隔ダイヤになっているところはなっているのだから、
等間隔ダイヤにしない方がコストダウンに繋がる何かがあるんでしょう。乗務員の休憩時間だとかそんなところに原因あるのかな?

ちなみに東京の高校生にこのダイヤ改正を見て大笑いされました。これは酷いってww
609名無しでGO!:2009/02/25(水) 07:15:38 ID:2yRA24LZ0
>>6といえばいいのは確かだが・・・・・。
乗務員も國鐡化したか?
610名無しでGO!:2009/02/25(水) 07:57:08 ID:vBQMScqcO
なんかダイヤ乱れてる。
山陽下りが派手に遅れてるから、多分呉線のせいだな。
611名無しでGO!:2009/02/25(水) 08:02:44 ID:vBQMScqcO
続報。
乱れの原因は海田市で車両故障。

>(ry
612名無しでGO!:2009/02/25(水) 08:15:23 ID:XNiHc+/h0
>>604
なんでシティライナーに戻るんだ
全く意味わかんねぇw

しかし今回の西の改正は酷すぎる
613名無しでGO!:2009/02/25(水) 08:16:26 ID:pU/XQuiz0
614名無しでGO!:2009/02/25(水) 08:33:28 ID:e3PrfiHBO
酉は開き直ったな
615名無しでGO!:2009/02/25(水) 10:24:09 ID:aJtDWPLlO
>>612
新幹線利用者激減による赤字のため
上層部の頭がおかしくなってしまった

このままJR西日本が潰れ、東日本に合併吸収されてしまった方が
広島にとっては幸せかもな
616名無しでGO!:2009/02/25(水) 10:55:12 ID:MsUjVPci0
本日午後、白市で起きた、高校生無謀横断による死亡事故の民事裁判判決。

裁判結果によっては、ウチら乗客が、
この親にお金を払う事になる。
大体、自分の身は自分で守れ。

この事故以来、私は踏切、交差点渡る時は、指差し声出し確認をしている。
そういえば、自作踏切のDQNおじいちゃんどうなった?
617名無しでGO!:2009/02/25(水) 11:38:07 ID:M7fwzgc+O

い っ ぱ い お 布 施 を す れ ば 、
減 便 を や め て や っ て も い い で す 。
                   【し尺酉曰本】
618名無しでGO!:2009/02/25(水) 12:39:17 ID:fJsjGdKXO
>>612
広島以西ではシティライナーも通勤ライナーも停車駅が同じだから、
名称を区別する必要がなくなったからでしょうね。
619名無しでGO!:2009/02/25(水) 12:57:38 ID:McztE31N0
今までで最狂の改悪だなおい
620名無しでGO!:2009/02/25(水) 13:21:04 ID:rNhHLxTtO
聞く象の価値を全く感じない内容
621名無しでGO!:2009/02/25(水) 13:47:51 ID:McztE31N0
(本社のいうことを)聞く像
622名無しでGO!:2009/02/25(水) 13:50:59 ID:rcJ9m6lp0
JR西は、過疎地域の大和路線、おおさか東線でさえ減車、減便しないのに、
人口増加地域の広島で減便が相次ぐのは、本社優遇の表れだね。

大和路線、おおさか東線なんて大半の列車が空気輸送だし、その赤字分を
見直せば、少しは広島に投資されるのではないだろうか。
623名無しでGO!:2009/02/25(水) 13:59:53 ID:dJKy6v5sO
>>619
まあ、利用しないが芸備線や山陰本線の時刻表改正楽しみにしてます。
624名無しでGO!:2009/02/25(水) 14:11:09 ID:PYbE2AnW0
>>616
東広島市高屋町のJR山陽線・堀川踏切で2006年12月、自転車で下校途中の同市西条町、近大付属東広島高3年福田雄作さん(当時18歳)が普通電車にはねられ死亡した事故で、
福田さんの両親が、踏切に遮断機や警報機を設置していなかったJR西日本の安全管理に問題があったなどとして、同社を相手取り計約9000万円の損害賠償を求める訴えを地裁に起こしていたことが分かった。
20日、地裁(野々上友之裁判長)で第1回口頭弁論が開かれた。
訴状によると、福田さんは06年12月12日午後6時30分ごろ、同市高屋町の同踏切を自転車で横断した際、3本の電車に次々とひかれ死亡した。
両親は、当時警報機、遮断機のいずれかが設置されていれば事故を防ぐことができたとし、また、遺体の損傷がひどく、精神的苦痛も大きいとしている。
JR西日本広島支社は、「係争中の事件のため、コメントは差し控えさせていただく」としている。
625名無しでGO!:2009/02/25(水) 14:38:02 ID:xKyauu0DO
少年の危機管理不足death
糸冬 了
626名無しでGO!:2009/02/25(水) 14:45:40 ID:59aEdFlG0
予想はしていたが、ああ、ついに、
山陽本線 岡山−下関間のページが、全くメリハリのないものに…… 
627名無しでGO!:2009/02/25(水) 15:28:01 ID:PpRM27QdO
こんだけ減便したんだから、さぞかし貨物が走るんだろうな。
最近荷物が少なかったり来なかったりして心配になってたけど、廣島はジャンジャン来るわけだ。貨物大好きな俺は今から楽しみで仕方ないわ。
俺は特に115系って貨車が好きでな。積み込み口が片側2箇所しかない奴は、荷物が多い列車では大変そうだよな。
あれ…?目から何か出てきた……。
628名無しでGO!:2009/02/25(水) 15:29:25 ID:McztE31N0
ただ減便するだけだろ
減便すれば新たに乗務員を増やす必要もなくなるから人件費削減になる
ただそれだけ
629名無しでGO!:2009/02/25(水) 15:32:53 ID:UwF3p+q40
このシティライナー、サンライナーの削減状況を見ると、
広島・岡山両支社で日中の広島〜岡山快速乗り通し客を
幹線誘導したと考えてOK?
630名無しでGO!:2009/02/25(水) 15:35:12 ID:McztE31N0
18きっぱーじゃ無い限り、広島〜岡山を乗りとおさないだろ・・・
631名無しでGO!:2009/02/25(水) 15:49:18 ID:xKyauu0DO
白市以東へ行く便は大半が糸崎止めになっちまうんだな。
632名無しでGO!:2009/02/25(水) 15:54:12 ID:mcLdXqaV0
普通は新幹線だろjkwww
18乞食やゆとりは異様に新幹線を嫌うよなw
633名無しでGO!:2009/02/25(水) 16:13:49 ID:j2EY92HMO
嫌うんじゃなくて金が無いんでしょう
634名無しでGO!:2009/02/25(水) 16:19:01 ID:pU/XQuiz0
新しい時刻表見た(廣島死者内)
・山口県内(南岩国以西)から岡山直通が1往復に減便されてる
・宇部線経由下関行0,5往復復活
635名無しでGO!:2009/02/25(水) 16:28:04 ID:JCYhf0ZL0
下関車はあまり岡山へ入らなくなるわけだな
広島発着で見ると岡山直通は何本減った
636名無しでGO!:2009/02/25(水) 16:34:17 ID:bvLKkRu30
>>632
美容師の国家試験があった日に広島から岡山までシティ乗ったけど、
俺の車両は岡山まで受験生とおぼしき人達ばかりだった。
637名無しでGO!:2009/02/25(水) 16:51:13 ID:fUpCT9ZdO
時刻表を立ち読みしてみたけどこれは酷いダイヤ
東海は関西線を増発するというのに…
638名無しでGO!:2009/02/25(水) 16:55:01 ID:efi4OWqdO
>>635
下り11本(岡持ち相生発広島行き379M含む)
上り10本(岡持ち岩国発和気行き328M含む)と呉線経由924M岡山行き

なんだかんだで岡山県内でセキ車を見る機会は結構ありそう。
朝に糸崎から岡山に行くヒロ/セキ車はそれなりの本数があるし。

今よりも岡山支社管内のみの運用が増えるのは確かだろうよ。
639名無しでGO!:2009/02/25(水) 16:55:25 ID:vJt8Mbi30
載せ変え厨の為の鎮魂画
ttp://www2.uploda.org/uporg2045893.jpg
640名無しでGO!:2009/02/25(水) 17:07:34 ID:2yRA24LZ0
オカ〜徳山以西は超ロングランだが、
オカ〜岩国でもロングランなので糸崎切りを強化した結果がこんどの改悪と。
結局>>6させただけ。
641名無しでGO!:2009/02/25(水) 17:28:19 ID:JCYhf0ZL0
そうやって糸崎で切るから、
福山市や尾道市から広島市への流動が、
どんどん高速バスに取られるのに。
642名無しでGO!:2009/02/25(水) 17:41:13 ID:Tc+P4lfh0
>>641
直通させても所要時間で負けてるしw
新幹線だと料金でも負けてるw
643名無しでGO!:2009/02/25(水) 18:04:41 ID:D2W2sW6O0
>>622
おおさか東線は知らんが、大和路線が過疎地域って・・・
ちゃんと調べた上で言ってるの?w
あんた、それアーバン関連スレで主張してみな。袋叩きに合うよw
644名無しでGO!:2009/02/25(水) 18:06:35 ID:oVsbe1CN0
>>638
岡山支社管内は昼間遊んでいる117にやらせるという事はないだろうか?。
645名無しでGO!:2009/02/25(水) 18:19:00 ID:8QQSQnYLO
15年前の完全10分間隔とは比べようもない糞ダイヤ。
せめて完全15分間隔に揃えろや。
646名無しでGO!:2009/02/25(水) 18:22:42 ID:rZBV7NZLO
西条と福山間毎日使ってるオレ涙目wwwww
647名無しでGO!:2009/02/25(水) 18:30:14 ID:ZyJOjAWcO
ま た 遅 れ
648名無しでGO!:2009/02/25(水) 18:36:00 ID:aJtDWPLlO
っつーか、JR西日本は京阪神以外潰せば?
広島も大体車かバスか市電がありゃ事足りるし
電気の無駄、設備の無駄、車両の無駄。
こんなクソ経営してるから赤字になるってわかんねーのか
なんか見ててまじむかつくからJR西日本本社がある県で
震度8くらいの地震がおきて幹部全員会社ごと潰れてほしいわ
649名無しでGO!:2009/02/25(水) 18:40:38 ID:YYtnE+GK0
今日、横川7:33発 113系広行きですが、通勤ラッシュっていうのに
前2両だったか全然人が乗ってなくて回送みたいな感じで
後ろ何両だったか覚えてないけどすし詰め車両だった。
なんでこういうことをするのでしょうか?
なせ前2両に人を乗せなかったのでしょうか?

最近113系が目立つようになりましたが・・

650名無しでGO!:2009/02/25(水) 18:40:42 ID:qZ4scW7bO
JR四国+國鐵廣島+大都会(笑)=JR瀬戸内

存続会社はJR四国なので、本当に国鉄に逆戻りw
山陽本線をJR四国の5000系電車が闊歩し、新幹線と別会社になるので、岡山〜下関間を在来線特急が走る。
651名無しでGO!:2009/02/25(水) 18:43:10 ID:efi4OWqdO
>>644
おそらく117だけでは足りない。
昔からあの区間はヒロ/セキ車の割合が半分ぐらいあったしなぁ…
652名無しでGO!:2009/02/25(水) 18:44:26 ID:McztE31N0
>>646
下宿すれば?
653名無しでGO!:2009/02/25(水) 20:17:17 ID:rcJ9m6lp0
国電型(等間隔)ダイヤの発祥の地である広島も地に堕ちたな。

あくまで、「国電」であって、「JR」ではないから、「国電型」車両がないのかもしれないが。

実際には関西にかなりあるんだけど、広島には回さないだけかもしれない。
654名無しでGO!:2009/02/25(水) 20:26:45 ID:daY/6QK10
>>649
その電車に阿品から乗ってた。まず、俺が阿品駅に着くと、構内放送で、
「次の列車は所定の8両編成で運転していますが、前4両は車両故障で乗車できません」との放送があった。
列車が到着すると、前4両は1人も人が乗っていなくて、後ろ4両は座席がすべて埋まる程度の混雑だった。
いつもなら宮島口で快速退避した後だからガラガラなんだがな。

で、車掌の放送では前4両を締め切りにしている理由は、「 雨 漏 り 」だと。
もう馬鹿かと。國鐡ってレベルじゃねーぞって思ったよ。

まあそれからは順調に人が増えて、案の定五日市で積み残しが発生し始めた。
車掌は後続の電車をご利用下さいと言っているんだが、五日市の構内放送で後続の列車は7分遅れとの放送。
次の電車までの7分+遅れ7分=14分も待てるかよって思ったが、積み残された人は可哀想だったな。
結局、俺の電車はすし詰め状態で広島駅に5分遅れで到着した。

今日の朝はクソリティ感じまくりだったよ…
655名無しでGO!:2009/02/25(水) 20:29:50 ID:McztE31N0
もう広島支社はだめかも
日本が駄目になる以上に広島支社はもっと駄目になる

下手したら(下手しなくても)発展途上国並のサービスになるぞこりゃ
656名無しでGO!:2009/02/25(水) 20:29:54 ID:RHhsxTjO0
>>639
意外と上手いwww
ただ行先表示機はやっぱり白幕なのねwww
657名無しでGO!:2009/02/25(水) 20:31:32 ID:McztE31N0
ちんこんかがちんこくんかに見えた
658名無しでGO!:2009/02/25(水) 20:35:33 ID:NzWnYsmJ0
今回のダイヤはうんこだ。
これまでは車両は新しくならずともリニューアルしたり、
頻発ダイヤで何とかなっていたのに、これではもう
やる気がありませんと宣言しているようなもんだ。
次は山陽線での 必 殺 徐 行 設置か?ン?
659名無しでGO!:2009/02/25(水) 20:38:20 ID:rcJ9m6lp0
>>643
奈良県の人口減少の激しさはデータで確認しているし、大和路線の利用者の激減ぶりは、この目で確認している。
それなのに、山陽線広島−岩国に比べれば、贅沢なくらい車両供給されていると思う。

アーバン沿線住民は皆事実として素直に受け止めているよ。

おおさか東線直通快速は通勤時間帯でも空気輸送だから、半減して、残りを広島に
あげてもいいくらいだ。1日4本あるから、4編成×4両=16両を広島に回せばいい。
ミハの223系(120km/h車)。

広島支社が、国鉄型車両以外は要りません、というなら、転用して、きのくに線(ヒネ)か
湖西線(キト)あたりの113系か117系を4編成提供してもいいだろう。

アーバンからはまだまだ送り込む余地は残っている。(新車投入なしという前提で)
660名無しでGO!:2009/02/25(水) 21:24:50 ID:RCdLD5RV0
おおさか東線とか言ってたら103や201が来るぞ。
661名無しでGO!:2009/02/25(水) 21:38:43 ID:prjMVtBL0
大和路線なんて昼間103系3両の快速が空気満載で爆走してたのに
いつの間にか3両編成にサハ組み込んで4両にされたし客が増えたな
662名無しでGO!:2009/02/25(水) 21:50:29 ID:nlJsFgbh0
東京の中でもオンボロの205系メインの
埼京線でさえかなりボロく見えたが
広島はそのはるか上空を飛んで行ってるな。
663名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:00:44 ID:eBnqiuLT0
>>時刻表3月号持ってる方
岡山発着快速が1往復ほどしか無いとありましたが、岡山発下関行きは残ってますか?
あれ、1度は乗っておきたかったんだけど・・・。
664名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:08:40 ID:Tc+P4lfh0
>>646
福山から東広島まで新幹線通勤しているダチならいるけど

理由を聞いたら
乗り換えがめんどいとかじゃなくて単に西条駅よりも東広島駅の方が会社まで近いかららしい

665名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:10:02 ID:uEfki6fe0
>>663
全滅
上りは下関発岡山行き3362Mと3376Mが生き残った

三石発岩国行とか糸崎発下関行とか何よこれ

携帯全国時刻表P.235の437Mを見て思わず吹いた
666名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:11:38 ID:Df4X23b30
>>659
もしかして◆G?
667名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:24:58 ID:uEfki6fe0
>>654
広島大学が影響食らったな
何もこんな日に…

>>666
奈良を連呼する奴は他スレでも結構出てるよ

1537M〜5437Mと5453Mを分ける必然性に疑問を感じる
素直に白市発新山口行きにしろよ
668名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:29:50 ID:nmUcXJCm0
>>654
本当にもう限界が来てるんだな>雨漏り

さっさと更新車じゃない新車よこせやゴルァ!!
669668:2009/02/25(水) 22:32:31 ID:nmUcXJCm0
訂正
×更新車じゃない新車よこせ
○更新車じゃなくて新車よこせ
670名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:36:21 ID:RCdLD5RV0
あwwwwwwwまwwwwwwwもwwwwりwwwwwwwwwwwwwww

鉄道車両が雨漏りなんて聞いたことねーよwwwwwww
671649:2009/02/25(水) 22:38:06 ID:YYtnE+GK0
どうもレスありがとうございました。
なんで113系なんかボロ電車で
運用してるんですかね?
どこから譲渡されたの?

672名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:41:39 ID:McztE31N0
>>670
>>4>>6


何度も張らせるなよw
673名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:49:07 ID:yziJ9kMa0
毎日遅延。
674名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:51:35 ID:NzWnYsmJ0
ガムテ、雨漏り、必殺徐行

流石國鐡廣嶋、俺らの想像もつかないことを平然とやってくれるぜ。
そこにシビレる、憧れるゥ!
675名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:51:50 ID:fgdaevHw0
以前きりしまの雨森の話は聞いた記憶があるが、それ以来だなぁ。
676名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:55:34 ID:nmUcXJCm0
>>671
湖西線あたり
677名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:59:20 ID:fCO6N0ST0
>>648
断固反対
一応電車通学してる身としては。
免許ナシ、バスにはよく酔うし。バス乗るぐらいならまだ115乗っていた方がまし。


てか、震度8って、何よww
678名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:02:19 ID:YYtnE+GK0
>>676

琵琶湖の海水で塩害にあってさびて雨漏りしたんだな・・??
多分・・そんなん廣島にもってくるなよ。 ・・と思った
漏れはロングシートの103系のほうがまだ好きだぞ・・
679名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:04:45 ID:McztE31N0
気象庁が発表する震度には震度8というものは存在せんのだが
680名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:17:39 ID:nlJsFgbh0
ひとつだけ教えてくれ。
ここを読む限り、1115系より113系の方が
ボロいみたく書かれてるが、それは
年々広島に回される電車がグレードダウンしてる
って事なのかい?
681名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:24:34 ID:efi4OWqdO
>>666
さすがの馬鹿◆Gもこんなところまで来ないだろw
確かに奴は國鐵ヲタだけど…

まあ◆Gと同じぐらい視野の狭い馬鹿ってのはよくわかる。

>>667
つ廣嶋よりひどかった阪和線

>>676
どっちかというと、嵯峨野線

>>678
おもしろくないw
682名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:25:30 ID:6rB08M5/0
湖西線の冬のカボチャ・・
ドアは手動だったりする。2枚扉が全開すると寒いから。
683名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:32:49 ID:78SGQOlQ0
夕方向洋にて
車掌「順に車両中程までお詰めください。ドア閉まります。発車時刻を過ぎております。皆様のご理解ご協力を(ry」
って放送してたが、2ドアNヘセで向洋の通勤客を通常ダイヤで捌くのはまず無理なんだからもう少し言い方考えろよと・・・ この言い方だと乗り込む客が全て悪いように聞こえる
684名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:33:21 ID:WJ+PlG4I0
>>680
名前からして1115系のほうが新しそうだww
685名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:36:34 ID:aJtDWPLlO
>>679
マグネチュードと間違えたんだろう、許してやりなww
686名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:37:08 ID:aJtDWPLlO
ここまで全部俺の自演
687名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:40:19 ID:McztE31N0
バカ息子が危ないと分かりきった線路渡って轢かれて死んだのに、バカ親がJRを訴えたから嫌がらせでこの減便なのか?
688名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:49:34 ID:78SGQOlQ0
>>687
違うだろ どう見ても糞酉側の過失が大きい。
里道ならまだしも、警報機も遮断機もない"踏切"というのは危険すぎる

里道なら通る側にも過失はあるが、踏切は鉄道会社側が「安全だからここを通りなさい」と指定している場所だから過失割合が大きいのは明らか
それに以前に死亡事故が起きているにも関わらず何ら対処をしなかったってことも問題。
http://www.asahi.com/national/update/0225/OSK200902250047.html
689名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:53:37 ID:McztE31N0
でも糞親のせいで数万人いる利用者にとばっちりが来るのはいただけないな
俺から見ると、医師不足の産婦人科なのに医療事故起こったから訴える親と同じ目で見てしまう
690名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:00:04 ID:TVa6VxIi0
>>688
北陸本線のように踏切を統廃合すべきだが、既得権の強い広島じゃ難しいかもな。
691名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:08:53 ID:4HRG51xi0
>>689
裁判ってのは簡単に言えばどっちが正しいかを決める場所だろ?で、今回の判決でJR側が悪いと決まったってだけの話。
つまりいくら子供をかばおうとしたんだとしても、結局親が正しかった・JRが悪かったってこと

で、そこで逆ギレして減便したのとは別問題。所詮この程度の幼稚な考えしかできない銭ケバ糞酉幹部の考えだろうから・・・
692名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:27:28 ID:UPjwAVgk0
来月から両毛線沿線に行くけど、まだ廣嶋よりはマシだな
だって、あっちは115系が211系に置き換えられるとかいう話しだしw


結局國鐵廣嶋は両毛線以下なのか・・・ていうか関東に行くのに後数年115系に揺られないといけないのか・・・
693名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:43:53 ID:dNzyMygm0
そもそも、西管内で国鉄型が放逐されたのって、新快速エリアと学研都市・東西・宝塚線だけだろ?
他は6割以上は国鉄型でしょw
もしかしたらJRQのほうが新車率高いかもw
694名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:58:44 ID:Pw7y+CAv0
何ヶ月か前から瀬野八の一部区間に60`制限が設置されているが、
これは本線での必殺徐行の前兆だろうか 一時的ならいいが設置して
そのまま放置プレーかもね

>>631
おかげで18乞食は糸崎での民族大移動を余儀なくされるというわけか
695名無しでGO!:2009/02/26(木) 01:10:25 ID:IgQJFvvUO
>>654
雨漏りは、ガムテープで塞ぐ訳だな。
ガムテープ、雨漏り
ホンマに百万都市の交通機関かよ。
696名無しでGO!:2009/02/26(木) 01:37:14 ID:I4PtcIey0
こんなに多数の人が見るとこで、こんなに叩かれてんのに
JR酉のエロイ人たちとか、自分の会社がみんなにこう思われてんだって事を恥ずかしく思えよ普通。

でも、
>>674に同意。
697名無しでGO!:2009/02/26(木) 01:52:45 ID:Zv7+T7wt0
下関ダッシュ
岡山ダッシュ
姫路ダッシュ
相生ダッシュ
米原ダッシュ
大垣ダッシュ
豊橋ダッシュ
浜松ダッシュ
静岡ダッシュ
熱海ダッシュ

に加えて糸崎ダッシュ追加ですか。
698名無しでGO!:2009/02/26(木) 01:55:14 ID:De4NNoR00
>>697
そのためのかさ上げ工事!
699名無しでGO!:2009/02/26(木) 01:55:47 ID:wXaK2dzK0
>>688
國鐵115系ならブンブン唸るモーター音で接近に気づきそうだが
700名無しでGO!:2009/02/26(木) 01:57:46 ID:RFP3NuIU0
もうここまで来たらJR東海に吸収されろってレスに害児の西厨が反論できなくなるなw
701名無しでGO!:2009/02/26(木) 01:59:35 ID:UPjwAVgk0
JR東海は中央リニアで忙しいのでJR西なんてかまっている暇はありません
702616:2009/02/26(木) 02:41:31 ID:Nu8P4d8x0
やっぱり賠償命令が出たか、
伊予鉄の件は、判例でないが、これは判例だからなぁ。
これから類似の裁判(第四種に限るか限らないかは、裁判官によるやろうな)かなり不利になるよ。
(前例あるのか。)

こんな馬鹿親のために、運賃払っていると思うと虫唾が走るから、
明日から別ルートで、通勤するよ。

上にも書いたが、自分の身ぐらい自分で守れ。
特に、障検反応させる馬鹿。
703名無しでGO!:2009/02/26(木) 02:46:59 ID:dNzyMygm0
隣の芝生は青く見えるもの

倒壊が良いだなんて、本気で言ってるのか?
名古屋地区の東海道線でさえ詰め込みの倒壊がw
704名無しでGO!:2009/02/26(木) 03:01:19 ID:8CtH8lnaO
>>703
金もない
やる気もない
計画性は更にない
そんな西日本よりは遥かにマシ
705名無しでGO!:2009/02/26(木) 03:14:31 ID:Eg7F1v1kO
ひかりレールスターの導入やこだま2・2座席化、
新快速の運転時間・運転区間拡大、増結
こんなことケチな倒壊がやると思うか?

倒壊なら広島地区の山陽線なんて3両オールロングの車両を走らすくらいが関の山だ
706スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/02/26(木) 04:42:54 ID:alCWUlYoO
>>654
えっ?ま・た・あ・ま・も・りwww
去年だかに俺も雨漏り食らってびびったが、まぁ滅多に無いイベントだからと半分笑えた出来事くらいに捉えていたが、
またやらかしたとなると、もう口をパクパク呆れるしか無いな。
707名無しでGO!:2009/02/26(木) 05:36:24 ID:Orsfq0zh0
>>694
18乞食だけなら良いが、福山や尾道の人間の事も考えてくれと思う。
同じ広島県内ですよ。これじゃあライバルのはずの高速バス利用を後押してる様な
もんだわ。
708名無しでGO!:2009/02/26(木) 05:52:51 ID:0ENtNt170
しかし分断するなら福山駅でするとかできんのか。
あそこなら客も入れ替わるしちょうど良かろうに。
709スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/02/26(木) 05:52:58 ID:alCWUlYoO
>>707
福山は新幹線じゃなきゃバス優勢だけど、尾道〜広島はかなり客いるよね。
西側は西側で徳山は凄まじいバスの本数だよね。岩国〜バスセンターのバス本数も今後増えそう。
挙げ句、大竹〜バスセンターだなんて路線まで出来そうなヤル気の無さだww
10年もすれば大野浦折り返しで、大野浦〜広島は一時間に3本、岩国〜広島は一時間に2本になっていそうな予感がするよ。
即ち、特急・急行がバンバン走っていた新幹線開業前に戻るってことww
710名無しでGO!:2009/02/26(木) 07:17:19 ID:ubtPdMfE0
>>697
時間帯によっては新山口ダッシュもw

>>709
防府、湯田温泉、萩始発着便は徳山始発着便の速達便を兼ねていて早いからさらに客がいたりする。
湯田温泉や萩発着便は時期によっては防府や徳山から増車されて2台運行になることも。
バスは電車と違って柔軟に増車手配できるから。
711名無しでGO!:2009/02/26(木) 07:37:23 ID:R0j+XbqsO
尾道って折り返しできんかったっけ?
712名無しでGO!:2009/02/26(木) 07:47:02 ID:a4pDGlFf0
>>691
でもこんな判例でると、自殺志願者が似たような事故起こして、
遺族が賠償金を取るようなことになりそうだ。
713名無しでGO!:2009/02/26(木) 07:51:49 ID:gEkKPUMb0
新山口ダッシュ(新幹線ホームから山口線ホームに1分で移動)よくするが恥ずかしいものだよ
714名無しでGO!:2009/02/26(木) 08:00:24 ID:Tk8VXrum0
>>654
応急措置をせんかったの?
豊富な経験と熟練の技の、ガムテープ貼りはでけんかったという事でつね
715名無しでGO!:2009/02/26(木) 08:00:54 ID:0ENtNt170
徳山ダッシュ
岩国ダッシュ
三原ダッシュ
広ダッシュ
横川ダッシュ

もある。
下関ダッシュはあの悪名高い相生ダッシュ、姫路ダッシュよりもタチが悪い。
階段が一つしかないうえにそれがホームの端っこにあるからねえ。
逆側にもう一つ設置すればいいのに。

下関で強制的に乗り換えさせられるの疲れるから、直通列車や赤穂線退避のできる岡姫間のが楽で良いんだよな。
716名無しでGO!:2009/02/26(木) 08:18:55 ID:19U2oSMPO
>>700
この際だからJR九州に吸収される、でもいいよ
717名無しでGO!:2009/02/26(木) 08:23:24 ID:uToWix6o0
>>711
広島方面のみ可能
718名無しでGO!:2009/02/26(木) 11:59:23 ID:4I4AIYJ70
直通新幹線 さくら に決定。

少しは関係ある話です。
719名無しでGO!:2009/02/26(木) 12:02:02 ID:UPjwAVgk0
すなおにはやぶさでよくね?
さくらだと速いのか遅いのかわからねぇし
720名無しでGO!:2009/02/26(木) 12:34:04 ID:rhIdFHb+O
直通新幹線 錯乱
721名無しでGO!:2009/02/26(木) 12:52:27 ID:R0j+XbqsO
ふじぶさ
722名無しでGO!:2009/02/26(木) 13:19:38 ID:yPWRxZxBO
2009年國鐵廣島春ダイヤ改正キャッチコピー
【サービスも品質も國鐵へ 〜discover JNR〜】

廣島地区も在来線特急を走らせて収益率をあげて発言力を増やさないといけないな。
723名無しでGO!:2009/02/26(木) 13:21:23 ID:UPjwAVgk0
今回の廣嶋氏ティーネットワークの改悪は、他所のスレでもかなり話題になっているようだな
724名無しでGO!:2009/02/26(木) 13:22:18 ID:R0j+XbqsO
どこに走らせるんだ?
四国ルートも山陰ルートも無いのに。
呉線とか言うなよ?
725名無しでGO!:2009/02/26(木) 13:31:50 ID:wF24dKE30
着席率99パーセント(座っている乗客割る乗っている乗客)空席率50パーセント
つまり、私が立っているだけの糸崎行きを見ていたら、
ICOCAグリーンシステム必要ないな。
とふと思う。

特急とか優等列車は需要があるのだろうか。
726名無しでGO!:2009/02/26(木) 13:32:37 ID:z6rUXhWbO
>>722
まずは快速「みよしライナー」だな。
下深川までは近郊輸送をするとして、三次方面は一律310円の乗車整理券。
ご理解と協力を強制いたします
727名無しでGO!:2009/02/26(木) 13:36:31 ID:IgQJFvvUO
>>722
特急スーパーいそかぜとして復活だな。
益田〜小倉を毎日一往復ry
728名無しでGO!:2009/02/26(木) 13:59:38 ID:UPjwAVgk0
もうこうなったら快速を廃止してくれw
729名無しでGO!:2009/02/26(木) 14:13:03 ID:YL8yeCUgO
>>722
特急より安い急行ですら苦情で廃止したくせに今さら・・
730名無しでGO!:2009/02/26(木) 14:48:51 ID:Eg7F1v1kO
>>725
ICOCAグリーンシステムって。。


関空特快ウイングって知ってる?
731名無しでGO!:2009/02/26(木) 15:12:30 ID:wg8QFDMN0
>>719
一瞬にして散りそうだなww
はやぶさが良かったよ・・・。
732名無しでGO!:2009/02/26(木) 15:42:57 ID:RFP3NuIU0
>>703
西より東海のほうがマシって本気で思ってるのか?
そうだとしたら人間として少しおかしいよ、あんた
733名無しでGO!:2009/02/26(木) 15:52:59 ID:IgQJFvvUO
NEKO MOOKという出版社?が「我が国鉄時代」とかいう雑誌を出してるよな。
是非とも、廣嶋特集を組んでもらいたいものだな。
廣嶋特集の煽り文句は…
「廣嶋にひっそりと咲き乱れる国鉄の楽園」とか
734名無しでGO!:2009/02/26(木) 16:11:26 ID:PWyUzphT0
>>730
知っていての話だが、関西地区には導入しないで、
仮に広島岡山に導入したらどうかなと。
まぁ、大鉄局が許さないだろうが。
735名無しでGO!:2009/02/26(木) 16:44:37 ID:m3hA8LoY0
>>654
遅レス失礼
この113系、この間まで京都にいて先日運用開始した車両だから、今回の雨漏りに関しては
広島の責任じゃなくないか?

これでベンチレーターの閉め忘れとかだったら笑えるんだがw
736名無しでGO!:2009/02/26(木) 17:15:11 ID:kyvH/HF80
>>735
転属したからには、責任をとらんと。
737名無しでGO!:2009/02/26(木) 17:26:38 ID:De4NNoR00
俺もはやぶさって送ったのに・・・
長崎直通の話じゃないよな?
738名無しでGO!:2009/02/26(木) 17:32:30 ID:IgQJFvvUO
国鉄なら「つばめ」だろ?
739名無しでGO!:2009/02/26(木) 17:51:02 ID:DWJkty9V0
新ダイヤ、三原〜相生間の直通が増えてるのが唯一の救いか・・・
740名無しでGO!:2009/02/26(木) 19:06:34 ID:Lj2zSZSR0
>>739
岡山は新幹線でも在来線でも乗り換え拠点としての印象が強くてな。
岡山で分断される分には一向に構わないのよ。
741名無しでGO!:2009/02/26(木) 19:35:00 ID:9/tUOsvw0
糸崎で分断はひでぇ・・・
742名無しでGO!:2009/02/26(木) 19:40:22 ID:De4NNoR00
糸崎なんて過疎地域だろ
743名無しでGO!:2009/02/26(木) 19:51:06 ID:UPjwAVgk0
呉線利用者としては、青春18きっぷシーズンだけでも、呉線は三原終点じゃなくて糸崎終点にしてくれればそれでいいんだが
744名無しでGO!:2009/02/26(木) 19:54:54 ID:XOCSX6Y10
>>742
糸崎は結構需要があったりする
745名無しでGO!:2009/02/26(木) 19:58:48 ID:R0j+XbqsO
>>742
過疎じゃなくて、三原の市街地が全然遠くないから
自動車はおろか、自転車でも事足りてる。
746名無しでGO!:2009/02/26(木) 20:38:42 ID:ubtPdMfE0
>>743
岡山方面からの電車は糸崎止め、広島方面からの電車は三原止め。
三原ー糸崎間は呉線が1時間に1本直通、支社境界を越えてご利用の方は新尾道ー三原間新幹線をご利用ください。
747名無しでGO!:2009/02/26(木) 20:40:09 ID:UPjwAVgk0
新尾道は市街地から離れてるだろ
748名無しでGO!:2009/02/26(木) 21:40:17 ID:MHuwmOn70
>>746
携帯電話の乗り換え検索便りのニワカ18きっぱーはなぜか列車の終着駅で乗り換える習性があるから
岡山方面からの列車は三原止め
廣島方面からの列車は糸崎止め
呉線は糸崎まで乗り入れ
こうしてちゃんと調べてくる利用者と知っている利用者に座席選択権を与えて欲しい
安さだけに目が眩んでろくに調べないニワカは糸崎→岡山でも三原→新山口でもずっと立ってろ
749名無しでGO!:2009/02/26(木) 21:45:05 ID:+Y93p5JIi
尾道〜広島 フラワーライナー16往復
福山〜広島 ローズライナー 37往復
750名無しでGO!:2009/02/26(木) 21:59:16 ID:R0j+XbqsO
それはバスか?
751名無しでGO!:2009/02/26(木) 22:00:53 ID:klN2/7HF0
あと数年の辛抱です

東バイさえ開通すれば西条急行バスが設定されて
雨漏りウンコ電車からはおサラバできます
クレアラインのように
752名無しでGO!:2009/02/26(木) 22:06:09 ID:ubtPdMfE0
>>748
岡山方面でも大半の18きっぱーは何も考えずに岡山まで行き山陽線相生行きに乗り換える、そして相生で座席争奪戦。
山陽線が相生で赤穂線からの姫路方面行に接続してるのを知ってる人は岡山から播州赤穂行きに乗り換えて確実座れる始発を狙う。
さらにその赤穂線が岡山始発ではなく伯備線から直通だと知ってる人はあえて倉敷で乗り換えて着席の確率が下がる岡山で乗り換えを避ける。
倉敷だとホームの移動は伴うが伯備線からの客が結構降りるので確実に着席できる。
753名無しでGO!:2009/02/26(木) 22:18:40 ID:UPjwAVgk0
>>751
クレアラインとちがってあそこは無料になるという話だからできないだろ。
混雑がすごいことになって所要時間が掛かりすぎる
754名無しでGO!:2009/02/26(木) 22:37:53 ID:klN2/7HF0
今だって渋滞箇所なんて決まってんだから
ぶっちゃけ瀬野通過さえできれば時間が読めるようになるので
急行設定可能
755名無しでGO!:2009/02/26(木) 22:45:56 ID:Lj2zSZSR0
西鉄バスの天神―赤間の赤間急行
天神―飯塚・後藤寺の特急
小倉―直方・飯塚の特急
小倉―後藤寺の快速

みたいなもんか。
がんがれー、バスw
756名無しでGO!:2009/02/26(木) 22:46:39 ID:vhX8HAPD0
広島駅前へはR2からのバスだとアクセスが悪いな・・・
全便バスセンター行きにもならないと思うけど、どうなることやら
757名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:01:23 ID:gyNV28QQ0
赤18目当てで小屋浦行ったら、完売だったから帰ろうと思っても18時台なのに30分近くも次の電車来ないとか・・・
仕方ないから水尻まで歩いたら小屋浦で待つ筈だった電車に余裕で間に合うとはどういうことだ??本数少なすぎだろ・・・

あと、無人駅限定でいいから一度入場記録入れたICを出場側に触れたら記録消せるようにして欲しい
定期と組み合わせるとき切符買ったらわざわざ海田市で降りなくて済むと後から気づいたが遅かった・・・
758名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:04:13 ID:LTKoA5bA0
原油高騰のとき新幹線値上げの絶好の機会だったのに逃したのは痛かったな。
RSをのぞみ格上げするだけでもよかったのに。
759名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:04:33 ID:UPjwAVgk0
小屋浦〜天応は1駅10枚しか割り当てられてないのに、発売一週間後に買いに行くなんてそりゃ売り切れてる罠
呉線沿線のきっぱーが通勤途上に途中下車して買うってのが多いよ、ラッシュ時には次便が15分程度で来るからね
760名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:29:35 ID:CC4ePaNV0
>>752
俺も始発乗り継いで上るときは決まって相生で846M列車に乗り換えるな
どっちみち混むが岡山で車内に動きが出るからほぼ確実に着席出来る
761名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:36:02 ID:gyNV28QQ0
>>759
10枚だけなのか・・・ 矢賀はマルス入る前までは結構あったのになぁ・・・
762名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:40:06 ID:9/tUOsvw0
東に行くとき直通じゃなけりゃ三原降車
で、不味いうどん食べてうんこ漏らして確実に着席
そんなん18ならみんなしてると思ってた
763名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:41:52 ID:gJgz5Vfz0
1回、東京の山手線みたいに
3分間隔、115系、103系を駆使して11両編成で
運営をしてみればいい。
その便利さにケンジンどもが感動して
JRをよく使い出して黒字転向するやもしれんぞ
764名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:43:38 ID:Ppm7hMQq0
びっくりするほど長距離列車無くなったwww
ぱっと見たところ下関11時1分→18時5分岡山 の1本ぐらいしか見当たらなかった
765名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:44:26 ID:UPjwAVgk0
>>761
水尻まで歩くぐらいなら呉ポーまで歩けばよかったのに
あの駅が一番売れ残ってる率が高いところだった
766名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:53:50 ID:XeFwk6GW0
長距離列車が、遅れを広範囲に影響させてたからね。
なくなって当然ではあるけど、なんか寂しい。
767名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:57:23 ID:Ppm7hMQq0
しっかし瀬野での見事な緩急接続も無くなったなぁ
まぁ正直瀬野〜広島の無停車はすっ飛ばしすぎだとは思ってたがw
768名無しでGO!:2009/02/27(金) 00:03:19 ID:Cpu97ZY/0
>>765
小屋浦の駅員が売り切れって言ったからな
少しでも帰る方向の広島側に近いほうがいいかなぁと

新ダイヤ見てないが取りあえず、山陽線普通の本数増やしてくれ 今の状態だと普通に考えて快速いらないから・・・
769名無しでGO!:2009/02/27(金) 00:06:06 ID:5+Kz8dKV0
>>768
それがね、去年小屋浦に買いに行ったとき天応・呉ポーも売り切れですって言われたけど諦め切れずに呉ポーに突撃したら残ってたんだよw
広島メンテック社員はどれだけ適当なんだよと呆れてものも言えなかった
770名無しでGO!:2009/02/27(金) 00:11:12 ID:Cpu97ZY/0
>>769
そうなのか・・・ 今日の駅員のオッサンは結構はっきり喋ったから説得力あったのになぁ
てか窓口の中の機械で他駅が残り何枚か調べれるもの? 天応・呉ポーが売り切れで○○駅にはあと○枚あるって言われたんだけど・・・
取りあえずマルス系統の機械ではないだろうけど、もしかしたらあの駅員が赤18スレチェックしてて適当なこと抜かしてたりしてww
771名無しでGO!:2009/02/27(金) 00:50:55 ID:ODsziKgF0
「広島⇔福山」に関しては
料金4000円以上で 時間20分程度の「RS」か それとも
料金2000円程度で 時間1時間30分ぐらいの「ローズライナー」「RL」か・・
「代替」というか「棲み分け」が出来てるしな。

国鉄時代は 広島から福山まで「カボチャ電車」に乗って行くことなんて
「普通」だったんだが。
772名無しでGO!:2009/02/27(金) 00:52:22 ID:CClje1fh0
福山って正直岡山な感じ
773名無しでGO!:2009/02/27(金) 01:00:17 ID:3xZu6xDG0
福山は備後。岡山は備前。
「備」「吉備」ということでは 福山は岡山っぽい。
バスの塗り方だって 岡山っぽいじゃん・・
774名無しでGO!:2009/02/27(金) 01:17:24 ID:9WrZJ3Z40
>>772>>773
福山だって8月6日は全校登校日だったし。
俺の学校はカボチャ電車乗って平和公園行ったよ。
何より丘山を身近に感じることってないな。TVも廣嶋だしな。
ってか一緒にされたい訳ないじゃん丘山とw
775名無しでGO!:2009/02/27(金) 01:27:07 ID:svyGl3TjO
>>770
赤18を買う時に、駅員がバーコードをスキャンしてるが、あれで枚数管理している。

POSの画面で、他の赤18取扱駅の残数も解る様になっている。
776名無しでGO!:2009/02/27(金) 01:28:37 ID:DB3+LgmPO
今は新幹線で福山の階段(ry
777名無しでGO!:2009/02/27(金) 01:37:28 ID:dkOu2piw0
福山は「県」という枠組では「広島」。テレビも「広島」。
でも「備前備中備後」・・という文化圏では 岡山っぽい。
広島と岡山が混じり合うような・・・「カフェオーレ」みたいに

「岡山カフェオーレ」も 時々広島にも来てるな。
778スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/02/27(金) 01:52:26 ID:zdhkd08dO
>>771
糞西は広島〜福山の新幹線回数券及び在来線回数券を値上げした実績があるからなww
バスは横這いなんだけどね。
>>777
福山は歴史上、一回も岡山に属したことが無い。
基本的に独立した県庁であるのが、歴史的にも勢力的にも相応しいよ。
岡山の勢力圏に属したことは有史以来一度も無いので、岡山的とするのは無理がある。
779名無しでGO!:2009/02/27(金) 01:56:22 ID:P3BxBNFt0
>>769-770
冷静に考えたら、
なぜ他の駅の常備券の残数を知っているんだ?
と、なぜ聞くんだ?(普通聞かないぞ)
コンビニで他店の在庫を聞くようなものだろう。

前者疑問は、>>775で解ったが。
780名無しでGO!:2009/02/27(金) 02:25:19 ID:uWHBGWKl0
なぜ、ランダムなんだろう?

◎山陽線 広島発下り 新ダイヤ
09時…00快 06 14 29快 36 48
10時…00快 05 19 35 51
11時…00快 10 20 35 49
12時…03 18 33 55
13時…10 20 40 58
14時…13 21 32 49 59
15時…10 18 28快 35 52
16時…00快 05 19 30快 35 50
17時…00快 12 21 30快 35 51
781名無しでGO!:2009/02/27(金) 02:25:47 ID:uWHBGWKl0
◎山陽線 広島発上り 新ダイヤ
09時…00 13 17 25快 31 46
10時…01 14 23快 34 50
11時…05 15 34 48
12時…04 17 33 48
13時…04 14 31 53
14時…04 14 24快 33 42
15時…02 14 23快 38 45
16時…00 15 24快 38 44 53快
17時…02 13 22快 35 43 52快
782名無しでGO!:2009/02/27(金) 02:26:16 ID:uWHBGWKl0
◎山陽線 西条発下り 新ダイヤ
09時…13 26快 43 59
10時…11 29快 41 59
11時…10 26 36 55
12時…07 29 41 58
13時…18 36 50
14時…03 07 30 40 56
15時…12 25快 39 55快
16時…10 34 55快
17時…10 32 41 56快
783名無しでGO!:2009/02/27(金) 02:26:48 ID:uWHBGWKl0
◎山陽線 岩国発上り 新ダイヤ
09時…02 16快 22 39快 42 57
10時…15 22 41 57
11時…10 25 40 53
12時…11 22 42快 47 59
13時…12 22 37快 41 48 54
14時…10 28 39快 42 52
15時…10快 13 24 37快 41 52
16時…07快 09 24 36快 39 51
17時…06快 08 21 35 51
784名無しでGO!:2009/02/27(金) 02:30:30 ID:qd3eaDos0
>>778
>福山は歴史上、一回も岡山に属したことが無い。
だから、773が吉備国だったって言ってるんだろ。
ちゃんと嫁。
まあ、一緒にされるのは嫌だというのはわかるけどw

785名無しでGO!:2009/02/27(金) 04:24:07 ID:nuqeIAlT0
吉備国じゃないが岡山を併合してた時期もあったな。
深津県とか毛利家の最盛期とか。
786名無しでGO!:2009/02/27(金) 04:55:55 ID:h58oMRnqO
まあ、どうでもいいよ
787名無しでGO!:2009/02/27(金) 07:36:33 ID:roDrm7ct0
プリーズプリーズ交換しましょ

103系あげるから 203系ちょうだい
788名無しでGO!:2009/02/27(金) 08:51:56 ID:hIaF4DjJ0
電車はボロ、ダイヤはクソ(笑)
by広島

人殺し、新車は少ない金はない(笑)
by国鉄西日本
789名無しでGO!:2009/02/27(金) 09:11:38 ID:Cpu97ZY/0
>>779
小屋浦の駅員が「よぉし調べちゃるけぇ待ちんさいよ」的なノリで言ってくれただけの話
790名無しでGO!:2009/02/27(金) 09:54:47 ID:fVvYTmPKO
>>787
201系と203系は故障や不具合も多くかつ整備がかなり大変だから要らないかも。
791名無しでGO!:2009/02/27(金) 09:56:11 ID:ay+I5dPz0
>>778
魏志倭人伝の投馬(=鞆?)国が吉備国一帯のことを指すという説があるらしい
792名無しでGO!:2009/02/27(金) 10:11:39 ID:roDrm7ct0
>>790
だからこそだよ
793名無しでGO!:2009/02/27(金) 10:31:31 ID:LWfzKKoE0
>>654
質問です。 113系がダメになったら何の車両が転属するのでしょうか?
それにしても雨漏りはひどいなーー 
積み残しで新幹線乗り遅れなどのクレーム対応とかちゃんとしたのだろうか?
794名無しでGO!:2009/02/27(金) 11:21:36 ID:ufOYoB4NO
A 新たな113、もしくは117が来ます
795名無しでGO!:2009/02/27(金) 11:26:15 ID:5+Kz8dKV0
もう西には回してくる11xが無いんじゃないか?
東や東海は余ってるらしいが、わざわざ甲種使ってまで持ってくるか?
796名無しでGO!:2009/02/27(金) 11:29:14 ID:ufOYoB4NO
てことは…ボロを使いつづける
が正解だな。
797名無しでGO!:2009/02/27(金) 11:31:51 ID:roDrm7ct0
223スパーンと顔切って床下取り換えればいけるだろ
798名無しでGO!:2009/02/27(金) 11:32:41 ID:gLIyOdeD0
>>789
なるほど

>>795
これでやっと……2xxが入ってくると。




かなり先で。
207原色щ(゚д゚щ)カモーン
799名無しでGO!:2009/02/27(金) 11:39:37 ID:5+Kz8dKV0
俺的には、ながら下りを使って持ってきて欲しいという淡い期待があるが、それだと上りが運行できないからなぁw
18きっぱーには11x系で十分だわw
800名無しでGO!:2009/02/27(金) 12:36:00 ID:CjG0FqqX0
1550M横川にて急病人発生
801名無しでGO!:2009/02/27(金) 16:32:05 ID:fVvYTmPKO
>>792
分かってないな。
そんな整備が大変で、故障しやすい車両持ってきても使いものにならないぞ?
203なんて東日本の現場がかなり苦労していたんだし。
201も整備はかなり大変。
広島にもってきても故障しがちな挙げ句、幡生送りになって廃車になるだけのような。
802名無しでGO!:2009/02/27(金) 16:49:40 ID:5+Kz8dKV0
丈夫な115系ですら整備不良で故障連発させる広島支社だもんなw
803名無しでGO!:2009/02/27(金) 18:04:29 ID:hirZLvYF0
車両以外も壊れまくりじゃん
804名無しでGO!:2009/02/27(金) 18:16:12 ID:F33baHOs0
>>793
靴ヅリまで塗装してある超ハイグレード仕様な115系をJR新潟から譲り受けます
沿線自治体のお布施しだいでは便所付き座席完備な1000番台2連も付いて来るかもしれません
805名無しでGO!:2009/02/27(金) 18:23:10 ID:LWfzKKoE0
J-WESTカードを持ってるんですが、このカードを持ってれば
岡山駅前の林原駐車場が24時間1000円です。
廣島も同様サービス、廣島駅前のどこかの駐車場でやってほしいな。
806名無しでGO!:2009/02/27(金) 18:45:45 ID:vKbPQp3K0
>>799
115-3000の貫通路さえどうにかすれば十分の設備になるな
807名無しでGO!:2009/02/27(金) 19:15:23 ID:kugDLTul0
とりあえずガムテープは國鐵の万能兵器だ!!!11
808名無しでGO!:2009/02/27(金) 19:47:28 ID:DNnwPbKE0
勘違いしてる人がいるが、べつに本社に近いから新型車両ばっかり入れてるわけじゃない。
競合私鉄と競争の激しいとこに集中的に入れてるだけ。
その証拠に環状線や大和路線や阪和線はほとんど国鉄車両
809名無しでGO!:2009/02/27(金) 19:50:41 ID:YLsr4qb30
そして雨漏り車両が集中的に投入される酷迭廣島
810名無しでGO!:2009/02/27(金) 19:53:19 ID:soxgGdme0
国鉄車輌以下、いや国鉄以上のボロ車こそが廣島にふさわしいですね。わかりますwww
811名無しでGO!:2009/02/27(金) 19:55:12 ID:5+Kz8dKV0
大阪環状線は何で完全環状運転しないんだろうか・・・。
山手線と同じようなものなのに、東京と大阪ではここまで扱いが違うのかよw
812名無しでGO!:2009/02/27(金) 19:58:35 ID:hirZLvYF0
廣島にも環状線作ってよ
813名無しでGO!:2009/02/27(金) 20:01:33 ID:j5HOG0QW0
>>808
事故った近鉄なんか酉と競争意識はあんまりないからな
むしろ倒壊(快速みえVS急行)
スルッと関西より先にJスルー導入したぐらいだし
今はどちらも死語になったけど。

>>811


814名無しでGO!:2009/02/27(金) 20:02:39 ID:CKOEM0ME0
>>811
別に大阪環状線のことを東京が決めているわけではあるまい。

>>812
芸備線と可部線繋ぐアレのことか? アレで東京・大阪に対抗したいというのか?
815名無しでGO!:2009/02/27(金) 20:02:54 ID:fVvYTmPKO
>>811
山手線と大阪環状線では重要度も違うだろ。
大阪だと新大阪〜キタ〜ミナミを貫く御堂筋線が街の基幹だから。
大阪環状線も東半分はまだ乗るけど、西半分はまた異なる状況だし。
大和路線や阪和線に更に価値をつけるために天王寺から大阪環状線に乗り入れて乗換なしでキタへ行けるようにしたわけだし。
近鉄や南海では乗換無しではキタに行けないから。
816名無しでGO!:2009/02/27(金) 20:03:37 ID:CClje1fh0
断じて山手線と同じようなものではありません!!!
そもそも西半分と東半分で全く別々に作ったものだし
817名無しでGO!:2009/02/27(金) 20:40:55 ID:YLsr4qb30
コテコテで濃ゆい街、大阪を観光するなら、大阪環状線。
http://p.pita.st/?curstz9f
(キムチ色の電車)
大阪でサラリーマンが乗ってきます。天満で豹柄のオバチャンが乗ってきます。桜ノ宮でバカップルが乗ってきます。京橋で酔っ払ったおっちゃんが乗ってきます。
大坂城公園で中国人観光客が乗ってきます。鶴橋で田舎の人がドサッと降ります。キムチ臭い在日がゾロゾロと乗ってきます。桃谷でヤンキーが乗ってきます。
天王寺でDQNが乗ってきます。新今宮で小便臭いホームレスが乗ってきます。今宮で誰も乗ってきません。
弁天町でガキが乗ってきます。西九条でゆめ咲線からスイーツ(笑)が乗り換えてきます。大阪駅でみんな降ります。
818名無しでGO!:2009/02/27(金) 20:49:29 ID:8EJApxbX0
>>808
それも違う。
稼げるところに投資を集中させてたといいった方が近い。
819名無しでGO!:2009/02/27(金) 20:57:56 ID:9qqXyNY90
>>812
ヒント:アストラムラインの1000年後
820名無しでGO!:2009/02/27(金) 21:01:40 ID:WBe7wcXt0
>>806
乗務員室の環境を向上させるため、
隙間風対策として、ガムテで貫通路を封印しています。
よって、貫通路を開けることはできません。

                       【國鐵廣島】
821名無しでGO!:2009/02/27(金) 22:11:43 ID:jCvBvkAF0
JR各線で運休や遅れ相次ぐ
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200902280016.html
822名無しでGO!:2009/02/27(金) 22:23:18 ID:u9cL73Q20
もう末期症状だな
また事故になりかねん
823名無しでGO!:2009/02/27(金) 22:34:12 ID:5+Kz8dKV0
調子に乗ってると国交省から厳しい処分されるぞマジでw
十数年ぶり社会党政権が復活しそうだからって浮かれるなよ国鉄よ
824その1:2009/02/27(金) 22:37:36 ID:WBe7wcXt0
JR各線で運休や遅れ相次ぐ   '09/2/28

 広島市周辺を中心とした広島県内のJR各線で今月、
車両や信号、踏切などのトラブルによる運休や遅れが相次いでいる。
JR西日本広島支社によると、運休などは2月の1カ月足らずで17件あり、
うち7件が車両や設備の故障・不具合が原因。
朝夕のラッシュ時のダイヤの乱れも目立ち、影響は全体で約5万人に上る。

 23日午後6時前、安佐南区の可部線安芸長束駅で信号が故障。
その30分後、山陽線鈴ケ峰踏切での死亡事故も重なり、
各線の上下計24本が運休するなど合わせて1万6000人に影響が出た。
広島駅(南区)は帰路につく会社員や学生でごった返し、夜遅くまで混乱した。
825その2:2009/02/27(金) 22:37:58 ID:WBe7wcXt0
 25日には、午前7時20分ごろ、山陽線海田市駅で、
広島方面へ向かう下り普通列車が車輪の空転のため24分間ストップ。
広島大入試の開始時間にも影響した。この車両は夕方にも同駅で、
故障を知らせる表示灯が点灯し、部分運休した。

 車両の自動列車停止装置(ATS)が鳴りやまなくなるなど車両の故障が5件。
このほか、4カ所の踏切で同時に警報機や遮断機が作動したままになったりしたケースもあった。
遮断機のさおがおれていたり、障害物の情報にともなう運行の見合わせもあった。
826名無しでGO!:2009/02/27(金) 22:41:05 ID:DNnwPbKE0
阪和線に比べたらマシ
827名無しでGO!:2009/02/27(金) 22:51:02 ID:9qqXyNY90
必要経費をケチりまくった結果がこれか。
まぁもう福知山の件でJRA西日本の
信用なんてあってないようなものだから
世間からは「またか」くらいの冷たい目で
見られてるんだろう。
文句を言われないんじゃなく、もう見捨てられてて
何を言っても無駄としか思われてないって事に
老害どもがいつ気づくかだが…無理だろうな。
828名無しでGO!:2009/02/27(金) 22:52:36 ID:ufOYoB4NO
相対的に酷い・酷くないとかいう問題じゃないだろ?
運休や故障が起こるってことは、管理の手抜きか車両が傷んでる証拠。
意固地になってないで、いい加減進歩しろよ。>広島死者
829名無しでGO!:2009/02/27(金) 22:58:57 ID:5+Kz8dKV0
例のバカ親子の裁判でキレたんだろ

ああいい迷惑だよ利用者にとっては
830名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:05:43 ID:YNNC1pVd0
次スレw
【糞ダイヤ】國鐵廣嶋鐵道管理局73【ウヤでワヤ】
831名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:05:45 ID:kBqLnevKO
サンプラザでコンサート?があったらしく新井口で積み残し発生…
ゾケしようよ…
832名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:09:44 ID:9qqXyNY90
>>829
それでキレて役立たずのクソボロ103&115のままだったり
ダイヤをうんこ仕様にするとか経営者失格だろ
即刻全路線を廃止すべき。
833名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:10:48 ID:5+Kz8dKV0
全部3セクになってくれたらどれだけ嬉しいか・・・
834名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:11:01 ID:duadnjgu0
【糞ダイヤ】國鐵廣嶋鐵道管理局73【550引退】
835名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:12:20 ID:8EJApxbX0
【新車来ず】國鐵廣嶋鐵道管理局73【減便糞ダイヤ】
836名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:13:51 ID:5+Kz8dKV0
【怒涛の】國鐵廣嶋鐵道管理局7【減便】
837名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:17:50 ID:ufOYoB4NO
>>833
今の広島県&市町がまともに経営してくれるとは到底思えない。
838名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:22:29 ID:hirZLvYF0
マツダ、中電、広銀に頼むしかない
839名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:23:06 ID:YLsr4qb30
まるで糞酉がマトモに経営しているかのように聞こえるなそのカキコ>>837
840名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:25:06 ID:9qqXyNY90
>>838
電車経営なら広電に任せりゃ安泰でしょう
841名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:38:31 ID:f07GbjcZ0
「広島シティネットワーク」を始めた頃の面影ももうないですな。
もはや広島発時刻を揃えようとする意志さえ見えないダイヤでは話
になりません。糸崎分断も増えてるし。
842名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:41:20 ID:CClje1fh0
【糸崎三原】國鐵廣嶋鐵道管理局73【海田市】
843名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:51:20 ID:SHlf8JoO0
>>821,824
中国新聞に叩かれても放置か・・・
朝日だったらもっと効果的だろうになぁw
844名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:05:56 ID:DNnwPbKE0
JR宝塚線(福知山線)の脱線事故が起きた時も、
それ以前からアーバンでは運休や故障が頻発してて、
とうとうでっかいのが来たって感じだったよな。。。

おいおいやめてくれよ。。。
845名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:13:48 ID:pT2bU17m0
>>816
山手線なんか、東京〜品川、品川〜池袋、池袋〜田端、田端〜東京の4つを別々に作ってくっつけたものだよ。

芸備線と可部線もくっつけたって所詮同じもの。
846名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:25:21 ID:MYT/h9uz0
JR西日本広島支社、車体強度維持へ 尼崎脱線事故教訓に


JR西日本広島支社は13日、107人が死亡した2005年4月の
尼崎脱線事故を教訓に、今後新たに車両を導入しなと発表した。
現行の車両を使い続け、事故時の乗客の安全性を高める。

現在運行している「115系」は車体が強固で、同支社のシミュレーションでは、
事故時の衝撃で車体が変形しても新型車より車内空間が2割多く確保でき、圧死などの危険性が減るという。

事故を起こしたのと同型の「207系」や、主に近畿圏で運行している「223系」は、
近畿圏や岡山地区での運行にとどまる。


(初版:5月21日19時7分) )
847名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:30:54 ID:h3HKOHAb0
>>831
ポルノグラフティのコンサートだな。
明日もあるからまた同じようなことにならなきゃいいが。
848名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:33:30 ID:gFLPdbV10
>>845
厳密に路線でいえば、環状線は1路線なのに対して山手線は東海道・東北・山手線(埼京線もだっけ?)が混じってるわけだしw
849名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:44:53 ID:v+/krubt0
>>845
東京の大都市同士を結ぶための路線かと
思ってたけど、結果としてそうなっただけ、って事?
850名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:44:58 ID:7yMG/9Ts0
芸備線、福塩線、山陽線を使った廣島環状線を作れ
851名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:58:35 ID:kBAZl9+o0
>>847
そういうやつらこそ雨漏り電車か詰め込み電車で十分かと
852名無しでGO!:2009/02/28(土) 01:18:56 ID:TV8IP2CZ0
大阪環状線は

大阪〜京橋〜鶴橋〜天王寺を結ぶ「城東線」
大阪〜西九条〜桜島間の「西成線」
天王寺〜新今宮間の「関西本線(線増)」

新規に建設した西九条〜新今宮を結んで環状運転したもの
環状運転開始は昭和38年
853名無しでGO!:2009/02/28(土) 01:21:00 ID:yde6/RfaO
ガムテープと傘を装備して國鐵廣島をご利用しましょう
854名無しでGO!:2009/02/28(土) 01:23:22 ID:Z5dPeE8k0
>>850
「広島デルタネットワーク」とか?…でも途中で支社またぐしなぁ。
県境=支社境界にすればよかったのに。

>>846
これ見る度にため息がでるわ。
855名無しでGO!:2009/02/28(土) 01:44:23 ID:IOgkMSxg0
お布施したら等間隔ダイヤにしてくれるの?
856名無しでGO!:2009/02/28(土) 01:45:31 ID:DpzISagD0
>>854
>>846はネタでしょ?
857名無しでGO!:2009/02/28(土) 01:46:39 ID:DpzISagD0
>>855
発展途上の関西民国の充実のために使用させていただきます。
858名無しでGO!:2009/02/28(土) 01:48:17 ID:erBeDbAJ0
>>824
21日のグモの件も入っていない。
てか、逆に考えたら17件中10件はその他(グモ、遮断管折れや障害物検知か)
と言うことか。これもこれで問題あるな。
気象に関しての遅れは、あったのか?
(てか、空転は気象に関する遅れにはいる気がするが)
その内、何事も無い日の方がサプライズになる日が来る。

とりあえず、中の人ご苦労様です。酷車でようがんばりますなぁ。

>>843
市ね
859名無しでGO!:2009/02/28(土) 02:33:01 ID:pT2bU17m0
山手線は

東京〜品川〜神戸を結ぶ「東海道線」
品川〜池袋〜赤羽の「品川線」
池袋〜田端の「豊島線」

東京〜神田〜代々木〜新宿〜塩尻の「中央東線」
神田〜田端〜青森の「東北線」

それぞれに開通したものうち、品川〜池袋〜田端を「山手線」に再編して、
田端〜東京〜品川を経て環状運転したもの
環状運転開始は大正14年


>>846
いくら頑丈でも老朽化して故障ばっかり。
どうせなら115系を新造するならばそれはそれで良いかも。
860名無しでGO!:2009/02/28(土) 02:57:19 ID:dCKcUF+Y0
>>852
環状運転開始は昭和36年
861名無しでGO!:2009/02/28(土) 03:19:14 ID:cs486PVtO
来週小郡に逝くおー。
雨漏り対策で合羽とガムテを持って逝けば桶?雨漏り箇所はガムテで塞いでおくおー。
862名無しでGO!:2009/02/28(土) 07:52:58 ID:NWv3d9Dx0
>>861
小郡か〜。
九州に入ったら高速バスで天神、西鉄急行に乗り換えて小郡下車だお
863名無しでGO!:2009/02/28(土) 08:06:39 ID:aqiSnx40O
先日広島に行きましたが思ったより都会でした
なぜステンレスの電車が走ってないのか不思議なくらいでした
しかしガムテープ装備車に出会えなかったのが唯一の心残りです
864名無しでGO!:2009/02/28(土) 08:08:07 ID:acrn/pud0

 ガ ム テ ー プ は 正 義

              [國鐵・廣嶋]
865名無しでGO!:2009/02/28(土) 08:42:55 ID:Xifr1PSl0
>>860
環状線の最後の区間が開通したのは昭和36年だけど、
環状運転開始は昭和38年だよ。
36年当時は西九条で大阪側が地上、境川信号所側が高架だったから。
866名無しでGO!:2009/02/28(土) 08:48:59 ID:dACt3iBi0
可部線と芸備線をつないで単線非電化の環状線をやるのもおもしろいな。
ひたすら一方向ばかり回るか途中交換しながら両方向に回すかw
ま、どっちにしても芸備線よりも貧弱な可部線区間がネックになるけど。
867名無しでGO!:2009/02/28(土) 08:52:02 ID:acrn/pud0
山陽線のスジに紛れ込むのが一番ネックになるぞ
868名無しでGO!:2009/02/28(土) 09:05:13 ID:kJnoZpUe0
上に出ていた中国新聞の記事だけど、紙面のほうにはさらに追加の文章があって、
車両がボロなのが原因じゃないのか?と書いてあり、廣鐵局が言い訳していて笑えるぞ。
869名無しでGO!:2009/02/28(土) 09:23:23 ID:lSHQt+tHO
うわー買いたかったーorz
うpできん?
870名無しでGO!:2009/02/28(土) 09:36:52 ID:vIwbRuFD0
あいよ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0261.jpg
>三十年以上使い込んだ古い車両も現役で走っている
ワロタw ボロが公式に認められたなww
871名無しでGO!:2009/02/28(土) 09:37:30 ID:M6UaLntaO
>>863
広島は不況でステンレス不足だから仕方がない

>>866
芸備線も可部線も利用客を考えたら
1時間に1本、2両編成で足りるだろうから
両方向とも余裕で回せるっしょ
872名無しでGO!:2009/02/28(土) 09:44:04 ID:kJnoZpUe0
さっき他も含め全て読み終わったので、紙面のみの追加分うp

JR広島支社によると、管内では関西圏から引き継ぐなど全体的に古い車両が多く、
三十年以上使い込んだ古い車両も現役で走っていているという。
天候など不可抗力的な運行障害もあるが、同支社は「車両や設備の状況把握に努め、
きめ細かい点検、整備をしたい」としている

だってさ。
873名無しでGO!:2009/02/28(土) 09:44:47 ID:UPShLBOu0
今日の広告見たけど
朝の快速減るのね…。
というか本数減らすのか!
874名無しでGO!:2009/02/28(土) 09:48:32 ID:acrn/pud0
30年どころか40…いえなんでもありません

ダイヤ乱れたときに可部線閉鎖状態になるのを考えると
1時間に2本でも問題になるぞ
呉線と可部線の本格的直通も見送られてるし
875名無しでGO!:2009/02/28(土) 09:51:56 ID:Rt5vwWRw0
>>870
>車両や設備の状況把握に努め、
>きめ細かい点検、整備をしたい」としている
 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

新車呉
876名無しでGO!:2009/02/28(土) 09:53:00 ID:hGcAqwIt0
今日午後は広島市内で瀬野八狩をお楽しみください
877名無しでGO!:2009/02/28(土) 09:57:26 ID:vIwbRuFD0
>>875
直訳すれば、「今後当面の間は新車入れる気無いからボロで我慢しろよ廣島人!! 所詮お前らは関西のお下がりで十分だ!」ってことかw
878名無しでGO!:2009/02/28(土) 10:08:01 ID:pOBNSj470
>>877
 「新車入れたきゃお布施しろ!」だよw
879名無しでGO!:2009/02/28(土) 10:30:15 ID:tlI1AfJ90
>>870,875
>車両や設備の状況把握に努め、
>きめ細かい点検、整備をしたい」としている

具体的に言うと、ガムテープ貼りの技術向上に努めるということですよね?
880名無しでGO!:2009/02/28(土) 10:31:50 ID:yde6/RfaO
備後落合駅
最新鋭車両に間違いなく出会える駅
比率でいえば100%新型車両
881名無しでGO!:2009/02/28(土) 10:37:00 ID:M6UaLntaO
>>872
車両は設備の状況を考えたら30年も使ってる車両なんか
いい訳がないって事くらいわからんかな
自家用車でさえ30年とかありえんのに(クラシックカーとかは仕方ない)
商売として使ってる車両にこれはない

って事もわからないくらい思考の鈍った
ボケ老人どもが経営してるんだろうな、JR西日本は。
882名無しでGO!:2009/02/28(土) 10:37:42 ID:1uCEXMw50
>>880
たまに大蛇に出会うこともある
883名無しでGO!:2009/02/28(土) 10:39:04 ID:DpzISagD0
>>872
古い車両が多いって全部古い車両っすwww
884名無しでGO!:2009/02/28(土) 10:39:48 ID:Rt5vwWRw0
          /:::::::::::|  ノ__   \  /   __ ゝ i::::::::::ヽ
          i:::::::::::::! /¨⌒¨\        /¨⌒¨\ {:::::::::::::',
         ,':::::::::::/     ___ \::::..   .::/__    ヽ::::::::::::i
           /::::::::::::|    / r‐、_ヽ`ヽ  く ∠ r‐、 `ヽ   |::::::::::::',
         ,'::::::::::::::|     `ー┷'´ / /:i   \.`┷┴--'   |::::::::::::::',
          /::::;-‐-、ゝ   i     / ノ::::l     \::::::::::...   |::::;‐-、:::', 
         ,'::::/ `ヽ    !  /  .:::::::  ヽ   \:::::::..   |:/ r 、ヽ:::i
       /::::| ⌒)) l   l ___   `ヽ:::.. ノ         _  L!/ i !::::',
       ,':::::::ト、 l l    r',.::____________ヽ   ら i |::::::i
      /::::::::::::\`ヽ   ヽTL___________//   ノ / ./:::::::|
      !:::::::::::::::::::\'    ヾ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/   / -'/:::::::::::!
      !::::::::::::::::::::::::`-、   ハ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/人/:::::::::::::::::|
      |:::::::::::::::::::::::::::::::i   ハ:::;-――--――-、::/    /::::::::::::::::::::::::::::!
      \::::::::::::::::::::::::::::|    Y: : : : : : : : : : : : : Y    ./::::::::::::::::::::::::::::/
       ヽ::::::::::::::::::::::::ヽ    i :、: : : : : : : : : : : /   /::::::::::::::::::::::::::::/
         \::::::::::::::::::::::ト、  \`ー‐---―/    ィ::::::::::::::::::::::::::::/
         ノ"`゙´゙`゙´ヾ| ヽ    `ー――‐'     ,´ i:::::::::::::::::;;ノ゙`゙ー、.._.._
   _,、_,、,,-='゙´"::..::..::..::..::.::..:|  \  `ー――´  /  !彡"゙"゙"´::..::..::..::..::..:゙"ヾ,、_
885名無しでGO!:2009/02/28(土) 10:40:19 ID:Rt5vwWRw0
誤爆
886名無しでGO!:2009/02/28(土) 10:54:55 ID:0g4+3fjw0
>>883
3000番台が「新しい」ってことになってるんでしょ
887名無しでGO!:2009/02/28(土) 11:07:43 ID:ZbHmMeNCO
言ってるそばからまた踏切かよ…
ご丁寧に新聞出てすぐ遅延とか呆れるわ
888名無しでGO!:2009/02/28(土) 11:11:29 ID:ilgIRBAsO
>>881
広電 つ被爆電車
バス つ床が木の奴

広島はどこも古い印象
889名無しでGO!:2009/02/28(土) 11:16:02 ID:5D4ELkVL0
広電もバスも新車ちゃんと入れてるだろ
890名無しでGO!:2009/02/28(土) 11:16:42 ID:OwwaDS7N0
>>888
被爆電車は象徴として残してるようなもんだろ
バスも含め少なくとも新車が走ってる分国鉄とは比較にならん
891名無しでGO!:2009/02/28(土) 11:17:23 ID:i+zr9ZX60
広電は被爆電車を走らせてないし、バスは木のほうが高級感がある。ボディーは鋼製だし。
広電は路面電車運営で珍しい黒字体制。
古いというより、健全だと思う。

でも、広島駅がつい最近まで自動改札じゃなかったんだっけ?
892名無しでGO!:2009/02/28(土) 11:48:05 ID:xLlCIB76O
俺は今回のダイヤ改悪を叩くぜ。
車両が古くても等間隔頻発ダイヤだったからまだ許容範囲だった。
今回それすら放棄しおってからに………!
893名無しでGO!:2009/02/28(土) 11:55:43 ID:gpN19zGG0
>>891
広島もいつの間にか手動改札から児童改札になってたんだなw
894名無しでGO!:2009/02/28(土) 12:00:11 ID:EHaLfTf/0
>>892
逆に考えろ
酷鉄型を車両だけでなくダイヤにも拡大したと考えろ
895名無しでGO!:2009/02/28(土) 12:04:28 ID:0g4+3fjw0
ということは、長編成の列車が増えるってことですね
896名無しでGO!:2009/02/28(土) 12:08:16 ID:/uwK18jI0
>>891
でも、手を広げすぎた事業のせいで連結では赤字が続いてるんだっけ?
もう、要らない事業は東洋観光グループに譲渡すればいいのに
897名無しでGO!:2009/02/28(土) 12:08:53 ID:XoSsdNSq0
南口の1階改札 もう工事始めてるかな?
898名無しでGO!:2009/02/28(土) 12:19:32 ID:OwwaDS7N0
散々言われてきたが3レーンは少なすぎたな
1つでも詰まると渋滞起こすし

どうせ新球場に対応させるなら
フタバの建物(旧イズミ)ぶっ壊して東口改札を兼ねたビルでも建てないかな…
噂の南北通路と繋げて
899名無しでGO!:2009/02/28(土) 13:36:17 ID:yde6/RfaO
>>893
児童改札
しんのすけみたいな奴が改札に立ってるのか…
900名無しでGO!:2009/02/28(土) 13:37:29 ID:xlkAyXcv0
「おねぇさぁ〜ん♪ イコカにチャージしていかな〜い?」
901名無しでGO!:2009/02/28(土) 13:51:34 ID:/MPIUb8F0
発売中の4月鉄道J誌をぱらぱら立ち読みしてたら、
たくさん中途半端に古い田舎車両が載っていてた。
特集は広島近郊の列車だった・・Orz 悲惨ライナー減便か。
902名無しでGO!:2009/02/28(土) 14:37:59 ID:KfjBTVqv0
>>892
あんまり叩くと20分の等間隔ダイヤになっちゃうよ
903名無しでGO!:2009/02/28(土) 14:44:22 ID:/uwK18jI0
鉄道ジャーナル買って来るか
904名無しでGO!:2009/02/28(土) 14:50:40 ID:yde6/RfaO
減便→快速のスピードアップなら納得できるけどなあ
905869:2009/02/28(土) 14:58:37 ID:lSHQt+tHO
>>870
サンクス!
906名無しでGO!:2009/02/28(土) 16:09:44 ID:cci/BhOG0
>>874
漏れも同じこと考えたww
907名無しでGO!:2009/02/28(土) 16:50:12 ID:dACt3iBi0
>>888-890
バスはノンステップ車を導入したら国からいくらか補助が出るんじゃなかったかな。
山口も防長バスの路線車の半数近くはノンステップの新車に置き換わっている。
高速車も予備車以外は新車が入ってる路線が多い。

JRバスは中古とも新車ともわからないような中途半端にきれいな車がいるが
まさかバスまで40N改造してるとかないよなw
908名無しでGO!:2009/02/28(土) 17:19:30 ID:NWv3d9Dx0
>>907
中国ジェイアールバスのことかw
バスは長くても20年ぐらいで寿命だから、そこまで無茶はせんやろw
909名無しでGO!:2009/02/28(土) 17:24:21 ID:9UUWCMjG0
【減便糞ダイヤ】國鐵廣嶋鐵道管理局73【新聞お怒り】
910名無しでGO!:2009/02/28(土) 17:54:11 ID:De8cX01CO
広島駅の南口1F入口改札、さっき見たら自動改札の基礎が設置されてた。
基礎が2本あったから、最終的に5レーンになるのかな…?
911名無しでGO!:2009/02/28(土) 18:47:34 ID:nT88MKtV0
政令指定都市で人口増加地域の広島より、単なる中規模都市で人口減少の著しい
奈良・和歌山を優遇する政策が理解できない。

山陽線単線化とかを目論んでいるのか?
912名無しでGO!:2009/02/28(土) 18:52:13 ID:vIwbRuFD0
理由はただ単に大阪に近いからだろ それに広島や北陸だと東京・名古屋・福岡に人が流れるが、奈良・和歌山は大阪に人が来るだろうからな
913名無しでGO!:2009/02/28(土) 19:07:59 ID:4SmDFyoM0
中国新聞御愛読者の皆様、及び、利用者の皆様へ。
國鐵廣島より重要なお知らせです。

広島、山口地区への新型車両の導入について回答させていただきます。
新型車両の導入につきましては、
お客様のご利用状況等のさまざまな条件を総合的に判断し決定しています。
現在のところ、広島、山口地区への新型車両の導入計画はございませんが、
現在、広島地区で使用しております電車につきましては、本社の計画により、
随時、座席幅を広くし、乗り心地のよいシートに取り替える等の改善を含む、
リニューアル化工事を実施しております。
今後も、快適な車両が提供できるよう、
お客様からいただきました貴重なご意見を参考とさせていただきますので、
何卒、ご理解賜りますようお願いいたします。
914名無しでGO!:2009/02/28(土) 19:18:50 ID:XoSsdNSq0
明日は記念PAPSYの販売会やるのですかね?
915名無しでGO!:2009/02/28(土) 19:27:21 ID:yde6/RfaO
>>908
観光バスの格下げに中扉を付ける魔改造が得意です。
國鐵廣島車両部
916名無しでGO!:2009/02/28(土) 19:29:29 ID:XoSsdNSq0
今度車輛が故障した場合、駅員に靴を投げていいですか?
ブッシュに投げつけたのと同じ靴です。
917名無しでGO!:2009/02/28(土) 19:36:47 ID:4SmDFyoM0
>>880
一応、国鉄型も来るぞw
おろち号だけどなww
まあ、最新鋭の技術は積んでる。客車に運転台は平成の技術?!

両端の比婆山道後山では100%
918名無しでGO!:2009/02/28(土) 19:39:20 ID:Xcqlc6Bm0
>>916
やめとけ。非があるのは駅員じゃなくて整備してる幡生の奴らとボロばっかになってる原因のある本社の奴らだ。
919名無しでGO!:2009/02/28(土) 19:41:40 ID:yde6/RfaO
>>917
トイレに関しては、間違いなくJR西日本一の最先端ですよね。
田舎に逝くほど最新鋭
それが國鐵クオリティ
920名無しでGO!:2009/02/28(土) 19:42:10 ID:/uwK18jI0
矢賀の修研が閉鎖になった成果だな
921名無しでGO!:2009/02/28(土) 19:48:28 ID:6lk8Y3NEO
>>915
クレアラインとかの
中扉付き高速路線車みたいなの
路線車のシャーシに
観光車タイプの車体だったりする
元から色物
922名無しでGO!:2009/02/28(土) 20:11:00 ID:jHQ26nlp0
>>916
靴を人に投げ付けるなと、習わなかったのか。
広島人の程度がしれるわ。民度悪すぎ。

と、マジレス
923名無しでGO!:2009/02/28(土) 20:13:01 ID:/uwK18jI0
ネタスレでネタにマジレスとか・・・恥ずかしくない?しかも単発IDで・・・
924名無しでGO!:2009/02/28(土) 20:13:17 ID:tw3fTdIk0
>>902
つか、車両不足&乗車率減少ならシティ電車初期のダイヤに戻せばすべて解決だろ。
今みたいに追い越しのない、大して早くもない快速はいっそ全廃にしてさ。

昔の呉線はきれいに20分間隔+広島呉間37分で結んでたんだし。
んで、毎時1本は糸崎まで直通。
広島駅だってきれいに10分間隔で発車してたんだろ?
快速出来てからパターンが崩れ始めたんだよな。
925名無しでGO!:2009/02/28(土) 20:14:10 ID:vIwbRuFD0
>>922
お前には冗談通じないのか?

と、マジレス
926名無しでGO!:2009/02/28(土) 20:17:17 ID:emHLo67u0
冗談で騒ぐ通報厨が沸いてた頃もあったしw
927名無しでGO!:2009/02/28(土) 20:25:37 ID:/uwK18jI0
>>924
呉線を糸崎まで直通させる意味が無い
あっちはワンマンで十分、てかキセル防止にワンマンじゃないといけない
928名無しでGO!:2009/02/28(土) 20:29:13 ID:1q3tVOO7O
最近常磐線の415系の3編成が九州へ譲渡になったが、どうせ東が廃車にするのなら、ステンレス415-1500の残りの分を貰えないものだろうか…
交直両用だから広島でも問題なく使えると思うのだが。
二階建ての415-1901なんかは既に廃車にしてるし、東は勿体ない事するもんだな…
929名無しでGO!:2009/02/28(土) 20:30:04 ID:/uwK18jI0
あれはプレハブで耐用年数が短いから
930名無しでGO!:2009/02/28(土) 20:30:58 ID:vIwbRuFD0
>>927
ワンマンでも105や47だと、ドアを開閉してるうちに逃げられるからなw
120なら見通しいいからそんなことはないけど・・・
931名無しでGO!:2009/02/28(土) 20:50:57 ID:/uwK18jI0
話を聞くと、103系でも8両つなぐと瀬野八を超えられるらしいんだけどマジ?
932名無しでGO!:2009/02/28(土) 20:56:03 ID:zXhENAeV0
>>931
6両で十分上れます
933名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:02:25 ID:vIwbRuFD0
>>931
6両以上なら抑速なくても上れるんじゃなかったっけ?
MT比が4:2以上あればいいんだよね?
934名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:14:19 ID:tw3fTdIk0
>>927
つ広以東方面への直通による需要の喚起

そんな後ろ向きなことばっかし言ってるから、
かぐや姫に需要ごっそりもってかれるんだ。
935名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:16:43 ID:/uwK18jI0
>>934
それなら呉駅まで運行させたらJARO
936名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:18:16 ID:tw3fTdIk0
>>935
かぐや姫対抗なら広島までは行かないといけないだろJK
あれは広島バスセンターまで行くんだから。
937名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:23:48 ID:/uwK18jI0
何でバスと競争しないといけないんだ?
バスは竹原〜河内IC〜山陽道〜広島駅なんだから関係ないだろ
938名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:32:05 ID:tw3fTdIk0
>>937
かぐや姫の需要は、もともと呉線が担ってたモノじゃないの。
ただでさえ少ない需要を取り返そうなどとは考えないのかね。

呉線に関しては、
・快速全廃
・広〜広島間20分ヘッドでの運行
・毎時1本は広以東直通
・広以東直通列車にかんしては水尻、かるが浜通過
といった基本に立ち返った運行形態に再編するべきだとオモ。
939名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:40:49 ID:dP9IAKAz0
>>973
バスと競争するなんてアホのやることですよね
クレアラインと競合する安芸路快速は即刻全廃すべきですよね
940名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:44:46 ID:dACt3iBi0
>>931-933
セノハチヒルクライムに抑速は関係ないのだが。
ダウンヒルも運転操作は面倒なだけで抑速がなくても問題なく下れる。
頻繁にブレーキ弁を操作するので機器の消耗は激しいかもしれないが。
941名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:46:27 ID:tw3fTdIk0
>>939
うん、だから俺は快速全廃に汁と言っている。
あのおかげで等間隔ダイヤ組めないんだから。

バスと競争するのがアホなら、鉄道事業やめたら?
広島近郊のJR路線網は広電が経営した方がいいだろ。
路線などの設備は関係自治体が共同して維持。
942名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:47:50 ID:/uwK18jI0
誰と戦ってるの?
ここに書き込んでるのは社員じゃないのに
943名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:49:42 ID:tw3fTdIk0
>>942
おたくこそやけに絡むよなw

もともと俺は、「昔の呉線はこうだった」って言ってるだけだったんだがな。
944名無しでGO!:2009/02/28(土) 21:55:21 ID:/uwK18jI0
まあ、よそうや
現実との乖離が激しすぎてむなしくなるから
945名無しでGO!:2009/02/28(土) 22:06:50 ID:dP9IAKAz0
可部南線だって広電が経営したほうがマシだろうに
なぜかw手放してくれないんだよな
北線も南線も同じ5億の赤字(自称)なんでしょ
946名無しでGO!:2009/02/28(土) 22:08:14 ID:3jF0Nx690
快速廃止=103あぼーん
947名無しでGO!:2009/02/28(土) 22:42:57 ID:kLb1hmYg0
と、マジレス
はジョークで付けるんだと思っていた。



話変わって富士ぶさ2レは、車両故障で、遅延中
毎度撮りに行ったらこれだよ。
948名無しでGO!:2009/02/28(土) 22:54:29 ID:/uwK18jI0
と、マジレス
ってのは閑話休題って意味
人よりちょっと上の目線で脱線しすぎだろ、とたしなめる意味あいがある
元々このスレは脱線スレなんだし、閑話休題も糞も無いけどな

こんなことかいてたらマジで脱線事故遣りそうだな広島なら
949名無しでGO!:2009/02/28(土) 22:55:19 ID:CX0xm0W50
暇人乙
950名無しでGO!:2009/02/28(土) 22:56:37 ID:zXhENAeV0
あっという間に次スレの季節ですね
951名無しでGO!:2009/02/28(土) 23:03:57 ID:VOnuYbmt0

 お 客 様 の ご 理 解 と ご 協 力 を 強 制 致 し ま す 。

                                       [大鐵局]
952名無しでGO!:2009/02/28(土) 23:04:22 ID:VOnuYbmt0
【糞ダイヤ】國鐵廣嶋鐵道管理局73【故障多発】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1235829617/
953名無しでGO!:2009/03/01(日) 01:42:53 ID:CGd8xU0V0
廣嶋駅の自動放送はアホか
15:50頃に7番線に入ってくる改装列車に対して、新幹線のりばとかの
案内してやがる
降りる客はゼロなのに....
954名無しでGO!:2009/03/01(日) 01:58:13 ID:rnJ8rpbF0
それ以前に、あの運用はおかしいという事に気づけよ
広島運転所→広島駅7番線→広島運転所って何だよと
幕が試運転ってなってるから、新人運転士の訓練なのか?
955名無しでGO!:2009/03/01(日) 02:56:43 ID:zYyFSHe20
956名無しでGO!:2009/03/01(日) 05:35:14 ID:crfH6QOtO
>>954 入替の都合でないの?
てか…クハ105ー14の連絡ブザーの音がやばいw
めっさ音が変ww
957名無しでGO!:2009/03/01(日) 06:41:20 ID:SEdl6+SA0
>>947
富士ぶさはドア不良の為、7号車締切扱い。
958名無しでGO!:2009/03/01(日) 07:04:05 ID:PntFouhc0
梅林
959名無しでGO!:2009/03/01(日) 07:27:49 ID:Oaxfn5NUO
>>953
まぁ広島は改装された電車ばっかだわな
960名無しでGO!:2009/03/01(日) 13:23:52 ID:+KO0OBxrO
  広ヒロ
定員 詰めるだけ
961名無しでGO!:2009/03/01(日) 15:15:23 ID:57n/dCDh0
>>953
逆におれは、そいつのせいで、すべての始発電車にそんな放送してるのかと思い込んでた。
だが最近広島駅につっ立っていたら、そうでもないことに気づいたというw
962名無しでGO!:2009/03/01(日) 15:58:04 ID:odLu9Jf3O
福塩線の府中〜三次を上り下りともにフルHDで記録してきた。
これから帰還する。

ニコニコとYouTube、どっちの方が需要あると思う?
963名無しでGO!:2009/03/01(日) 16:08:30 ID:wWujknnM0
つべだろJK
964名無しでGO!:2009/03/01(日) 16:18:21 ID:Hoc8ceLc0
多くの人に見てもらいたいならつべ
コメント欲しいならニコニコ
965名無しでGO!:2009/03/01(日) 16:19:18 ID:odLu9Jf3O
そして軽く確認したら映り込みしてる箇所が…('A`)
透過性ロゴフィルタで対応できるだろうか?
966名無しでGO!:2009/03/01(日) 16:38:04 ID:Hoc8ceLc0
しょーしょーきにしない
967名無しでGO!:2009/03/01(日) 16:41:02 ID:rrm+EB2o0
ニコニコの方が検索しやすい。
でも混雑中だとかで検索できないことも多い。
968名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:18:49 ID:/fs6A8hL0
どっちともであげてみたら?
969名無しでGO!:2009/03/01(日) 17:54:51 ID:RnY7XWyu0
aviにしてnyとshareとbittorrentで放流
970名無しでGO!:2009/03/01(日) 20:29:15 ID:pjiu+ofG0
明日の国鉄広島は「花見」とは無縁の世界。
971名無しでGO!:2009/03/01(日) 21:24:08 ID:Waa8PwY/0
どう考えてもようつべ
ニコニコはアカウント必要な上に厨房の巣窟じゃないか
972名無しでGO!:2009/03/01(日) 21:29:41 ID:/fs6A8hL0
アドレス組み替えれば垢なしでも見れるよ
973名無しでGO!:2009/03/01(日) 21:37:05 ID:YcqX8c160
ニコでもつべでも良いが、フルHDならろだにも上げてくれ
974名無しでGO!:2009/03/01(日) 22:18:21 ID:4Ef4ksBQ0
>>971
Youtubeは変なコメントするキチガイが多いという諸刃の剣
975962:2009/03/02(月) 00:09:06 ID:hLryA0fI0
カメラ本体が映り込んでるのでも良ければ編集が終わり次第うpするよ。
一応YouTubeに1280x720でアップする予定。

明日からまた仕事なんで、下手すると週末あたりになるかもしれぬ・・・
976名無しでGO!:2009/03/02(月) 00:55:02 ID:Nw929I0n0
>>953
1550、7番線到着の列車は確か山口からの気動車回送だったはず。

あれ、ちゃんとレチも乗っている。はず
977名無しでGO!:2009/03/02(月) 01:51:21 ID:OtFtP9pU0
時々廣嶋駅にもカマが入線してくるときがあるが、
誤乗車にならないよう(ry
と放送流れるけど、乗ろうとする香具師はほんとにいるんか?
978名無しでGO!:2009/03/02(月) 06:33:28 ID:jxaOJQkS0
>>974
ニコニコ動画より圧倒的に少ないだろ
眼科行ったほうがいいんじゃないの
979名無しでGO!:2009/03/02(月) 08:36:40 ID:cMn5wBYH0
キハ47魔改造の話が出てるがやるんならマリンビューこそエンジン換装して
電車のスジに乗れるようにすりゃ良かったのにな

そうすりゃ呉東線で105のスジに乗れるし
980名無しでGO!:2009/03/02(月) 09:54:32 ID:39XfrXRG0
anti
981名無しでGO!:2009/03/02(月) 12:32:48 ID:G5a4ZGzH0
>>977
わざわざ「機関車が通過します」という放送掛けるよな
本当に中途半端なところでクオリティが高いから困る
982名無しでGO!:2009/03/02(月) 18:02:32 ID:dr/qqwRpO
あー規制うぜえ
983名無しでGO!:2009/03/02(月) 19:35:48 ID:t8Pf33160
>>9871
105系の3扉+4扉の編成までちゃんと乗車位置出るところとかかw
984名無しでGO!:2009/03/02(月) 20:15:15 ID:n3OC3IDrO
また本郷でグモ
985名無しでGO!:2009/03/02(月) 20:30:42 ID:jxaOJQkS0
三原〜白市で事故のため運転見合わせらしい
986名無しでGO!:2009/03/02(月) 20:33:28 ID:dUDNzvcU0
ume
987名無しでGO!:2009/03/02(月) 20:34:03 ID:dUDNzvcU0
matsu
988名無しでGO!:2009/03/02(月) 20:34:36 ID:dUDNzvcU0
take
989名無しでGO!:2009/03/02(月) 21:02:36 ID:IqiUNnxsO
ピロ
990名無しでGO!:2009/03/02(月) 21:13:49 ID:dUDNzvcU0
991名無しでGO!:2009/03/02(月) 21:30:00 ID:gYpaYKk/O
またグモかいな
はよ帰らせてくれよ
992名無しでGO!:2009/03/02(月) 21:35:19 ID:VA1Uz8fk0
993
993名無しでGO!:2009/03/02(月) 21:35:43 ID:VA1Uz8fk0
しまった・・・。
こっちが993
994名無しでGO!:2009/03/02(月) 21:52:15 ID:rkp2qFSn0
青梅
995名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:02:12 ID:UAcoT7w8O
次スレは?
996名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:06:46 ID:dUDNzvcU0
【糞ダイヤ】國鐵廣嶋鐵道管理局73【故障多発】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1235829617/

絶賛稼働中
997名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:09:50 ID:AUhrnjse0
>>962
期待して待ってます 
998名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:14:22 ID:n3OC3IDrO
うめ
999名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:14:54 ID:a+fOYauR0
縮景園の梅
1000名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:14:54 ID:n3OC3IDrO
ボロ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。