車内で飲み食いされると迷惑なもの

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
ハンバーガー
牛丼
2名無しでGO!:2009/01/21(水) 17:09:17 ID:cgli77/p0
ポテチ
3名無しでGO!:2009/01/21(水) 17:09:46 ID:4bjOT1hF0
団体客のアルコール類
4名無しでGO!:2009/01/21(水) 17:11:28 ID:KttMJ3HXO
くさや
5名無しでGO!:2009/01/21(水) 17:29:54 ID:sQPFQkRkO
シュールストレミング
6名無しでGO!:2009/01/21(水) 17:38:07 ID:5sf+xvMKO
カップラーメン
7名無しでGO!:2009/01/21(水) 17:56:08 ID:KttMJ3HXO
流しそうめん
8名無しでGO!:2009/01/21(水) 18:47:48 ID:dV6H53MbO
マック
9名無しでGO!:2009/01/21(水) 18:50:51 ID:WsqnTiGxO
母乳
10名無しでGO!:2009/01/21(水) 19:05:28 ID:2D6I3LixO
ザーメン
11名無しでGO!:2009/01/21(水) 19:06:58 ID:bboPqZPtO
ドリアン
12名無しでGO!:2009/01/21(水) 19:07:42 ID:rR44mHoXO
ホンオフェ
13名無しでGO!:2009/01/21(水) 19:07:55 ID:tq1fUyepO
コーヒー
14名無しでGO!:2009/01/21(水) 19:11:33 ID:aT373uQiO
ゲロ うんこ
15名無しでGO!:2009/01/21(水) 19:56:50 ID:+S5olw3T0
551蓬莱の豚まん
16名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:09:36 ID:ONFOnzr8O
煮え湯
17名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:13:29 ID:RYVtVW4V0
マック全般だな
朝の新幹線に朝マック一式持ち込んで食ってる奴は新でほしい
18名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:24:15 ID:XUrUe/i1O
柿の種やビールで上野とかを常磐線から食う奴
19名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:28:15 ID:Y92++6DcO
日本語でおっ毛ー
20名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:34:30 ID:Vfq3FL0uO
くさや
21名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:35:40 ID:+S5olw3T0
マクドナルドについては、フライドポテトが最悪。
22名無しでGO!:2009/01/21(水) 20:52:48 ID:CLXhCG+CP
キムチ
23名無しでGO!:2009/01/21(水) 21:12:56 ID:KttMJ3HXO
ふなずし
24名無しでGO!:2009/01/22(木) 00:03:30 ID:snhKsFEM0
臭豆腐
25名無しでGO!:2009/01/22(木) 00:05:19 ID:1e6P0BSI0
マック
26名無しでGO!:2009/01/22(木) 00:08:20 ID:pMpsHyUzO
しもづかれ
27名無しでGO!:2009/01/22(木) 00:11:35 ID:t6Thsub00
ラムネを車内で開栓!
28名無しでGO!:2009/01/22(木) 00:15:21 ID:rSHavgiM0
人がカレー食っているのを見ると俺もカレー食いたくなる、腹が減る。
カレー屋はカレーの匂いでかなり客を誘い込んでいるそうだし
29名無しでGO!:2009/01/22(木) 00:19:33 ID:snhKsFEM0
>>28
駅や空港はカレー屋が多い
30名無しでGO!:2009/01/22(木) 00:52:58 ID:r6xbOdUm0
先日、2階グリーン車の階上席で車窓を眺めていたら、後ろからボリボリ♪。
若い女性が駅弁のたくあんを思いっきり頬張っていた…。

何だかなぁ〜。
31名無しでGO!:2009/01/22(木) 07:03:31 ID:nkDQt6pyO
カップラーメン全般
いや、マジでコンビニでお湯入れて、持ち込む奴いるから困る
32名無しでGO!:2009/01/22(木) 08:06:44 ID:EH4JZ80P0
ヽ( ・∀・)ノ● ウンコー
33名無しでGO!:2009/01/22(木) 21:55:59 ID:SBzw51H9O
ニンニク焼き
34名無しでGO!:2009/01/22(木) 23:55:30 ID:rag9NDQV0
MAXコーヒー
35名無しでGO!:2009/01/23(金) 00:13:34 ID:VAocqqUlO
立ち食いそばの持ち込みをしたことある人いる?
持ち込み容器を用意している店自体ほとんど無いけど
36名無しでGO!:2009/01/23(金) 00:38:31 ID:xC9WA3PO0
>>35
(・∀・)ノシ

でも今は消費期限の記載とかうるさいケースもあるから
持込み用の容器を置かなくなった店もあるらしい
37名無しでGO!:2009/01/23(金) 06:35:57 ID:JI/TD5HI0
>35
昔赤穂線で立ったままうどん食ってる工房を見たことがある。
38名無しでGO!:2009/01/25(日) 02:30:15 ID:tqPLPD1W0
メッコール
39名無しでGO!:2009/01/25(日) 03:23:52 ID:7z4DEJ4gO
>>35

原ノ町・いわきで持ち込みやった。
今はダメらしい。
40名無しでGO!:2009/01/25(日) 05:53:34 ID:2KYkoFtE0
さきいか 上野発の列車に多そう
41名無しでGO!:2009/01/25(日) 06:05:20 ID:zDmjfSiUO
キムチ
42名無しでGO!:2009/01/25(日) 12:40:24 ID:TCPMer6F0
焼きソバ
43名無しでGO!:2009/01/25(日) 23:10:48 ID:ZqpPCEO20
ここは長距離特急とかのはなしもしてるの?
44名無しでGO!:2009/01/26(月) 02:26:55 ID:YQiBci2O0
したけりゃ、そういう展開にすればいい。
45名無しでGO!:2009/01/31(土) 20:45:19 ID:a8/24X6x0
シュールストリミングとホンオをおかずに鮒寿司食って、デザートにドリア。
46名無しでGO!:2009/02/01(日) 07:59:43 ID:Con+08y9O
うまい棒
47名無しでGO!:2009/02/02(月) 03:17:13 ID:8d3KZPg2O
ストーブ列車でスルメや餅以外を
焼こうとした馬鹿観光客
48名無しでGO!:2009/02/02(月) 05:20:37 ID:nmjfcrRPO
マック
49名無しでGO!:2009/02/02(月) 05:44:46 ID:p0ndT4YJO
糸内 豆
50名無しでGO!:2009/02/02(月) 05:46:16 ID:6tCWj6IaO
ホンタク


スルメ
51名無しでGO!:2009/02/02(月) 22:11:19 ID:fnRlzfTd0
ぬるぽ
52名無しでGO!:2009/02/02(月) 23:47:49 ID:c4A789K50
>>51
ガッ
53名無しでGO!:2009/02/10(火) 17:21:25 ID:i2io2Zol0
>>45
それに芋焼酎お湯割りで最凶
54名無しでGO!:2009/02/11(水) 03:04:20 ID:0CM2HmjS0
701系のロングシートに陣取り、悠然とカップ麺をすすってこそ漢!
55名無しでGO!:2009/02/11(水) 09:55:10 ID:3IEZP9yR0
56名無しでGO!:2009/02/11(水) 12:40:03 ID:H/k5CO+t0
バター
57名無しでGO!:2009/02/11(水) 12:47:07 ID:/a2nEy+vP
シュークリーム
58名無しでGO!:2009/02/11(水) 14:26:25 ID:6/QwyacU0
>>45
>デザートにドリア

ドリアは大して迷惑にならない。
デザートにドリアを食べるやつなんて滅多といないだろうけど。
59名無しでGO!:2009/02/11(水) 18:21:06 ID:eajW6OXQO
中国地方のローカル線で薄くて四角い箱が入った袋を持って乗車してきた中年女性一行。
ガサガサと袋から取り出したのはなんとピザ。いましがた直接ピザ屋からテイクアウトしてきたようなチーズがトロトロの奴をむしゃむしゃ。さらにはグラタンまで食べ出した。
おいしそうではあったが。
60名無しでGO!:2009/02/11(水) 22:55:33 ID:V8qXx1HVO
鍋焼きうどん
61名無しでGO!:2009/02/12(木) 20:50:30 ID:YVn3fpgf0
誰も書いてないので・・・





62名無しでGO!:2009/02/12(木) 23:50:47 ID:ssPR+4lZ0
同姓
63名無しでGO!:2009/02/14(土) 22:51:40 ID:jsbv+CiK0
赤まむしドリンク、バイアグラ、マリファナタバコ、コカインetc
64名無しでGO!:2009/02/14(土) 22:54:37 ID:4h4wY0cFO
>>54地方によってはガラガラ、または1両貸し切りなので、たいして迷惑でなかったりする。

貸し切りだった場合、ロングシートはC寝台へwww
65名無しでGO!:2009/02/20(金) 00:50:51 ID:KDn6JTBc0
コーテル、ソォハン、ソォメン、エンザーキ等々、王将のテイクアウトを車内で食する。
66名無しでGO!:2009/02/20(金) 01:05:30 ID:pYSojo/10
霞(かすみ)
ここはどこなんだ・・・
67名無しでGO!:2009/02/20(金) 01:07:55 ID:CmxNsgCQ0
満漢全席
68名無しでGO!:2009/02/20(金) 01:14:10 ID:pcbwCMPb0
>>58
ドリアンと間違えたんだろ
69名無しでGO!:2009/02/20(金) 02:41:45 ID:ksV2o79p0
カラムーチョ。
70名無しでGO!:2009/02/21(土) 11:37:01 ID:Kfe4BPL2O
東武野田線車内でカップラーメン食ってた学生数人いた。友達から聞いた
71名無しでGO!:2009/02/21(土) 11:52:43 ID:N9VZvguiO
カップラーメンってどうやってお湯入れてるんだ?
駅にポットでもあるのか?

>>64
でも寝にくいw
車内が広いからかな?
72名無しでGO!:2009/02/21(土) 12:00:54 ID:Kfe4BPL2O
コンビニとかポットがあるじゃん!
73名無しでGO!:2009/02/21(土) 12:03:22 ID:8F6dtIceO
>>1ドリアン
74名無しでGO!:2009/02/21(土) 12:14:59 ID:vUZgLl0bO
マックとかのポテトとか、ハンバーガー全般。
某コンビニの焼肉弁当
75名無しでGO!:2009/02/21(土) 14:58:41 ID:LADuO9F+0
>>64 それ以前に、701系は編成両数をケチることが多々あるから、
C寝台など望むべくもなかったりする。
ロングシートを全廃しろとは言わないが、50系時代並みの両数を確保せよ!
76名無しでGO!:2009/02/21(土) 15:01:21 ID:X8cpsGmMO
えっ、車内でスーパーカップ食べたらダメなん?
77名無しでGO!:2009/02/21(土) 15:23:25 ID:8fmfnDFo0
新幹線で横で弁当食べている人がいてもそんなには
臭い気にならないけど短距離の列車だと臭いが
篭るよね暖房がかかっていたり雨の日だと特に最悪
78名無しでGO!:2009/02/21(土) 15:29:57 ID:TPVE+Wk3O
551蓬莱の豚まん

新快速やアーバンライナー、直通特急に持ち込んで食ってるぶんには楽しいが視線が厳しいwww
79名無しでGO!:2009/02/21(土) 15:38:45 ID:oWpD2cbsO
車内で食われると一番迷惑な駅弁てなんだろう
コンビニ弁当や駅ナカの弁当ではなくあくまで「駅弁」ね
80名無しでGO!:2009/02/23(月) 01:09:03 ID:BNuV5beJO
>>67 www
81名無しでGO!:2009/02/23(月) 01:22:10 ID:2iZTKXrmO
シュールストレミング、うじ虫入りチーズ
82名無しでGO!:2009/02/26(木) 01:00:45 ID:b72Kvbjc0
シュールストレミングには及ばないが、醗酵物はキツイな。
ザウアークラウトとかキムチで飲むのもよいが、もらいゲロが恐い。
83名無しでGO!:2009/03/01(日) 15:40:37 ID:sH8sIT+70
森駅のいかめしは駄目か。
84名無しでGO!:2009/03/01(日) 16:30:37 ID:u3xlQzLpO
食っても良いのはアンパン、食パン、フランスパンだけ
他のもの食ってたら引きずり降ろしてくれ
85名無しでGO!:2009/03/01(日) 16:43:58 ID:uS51NypzQ
朝に東金線乗ったら車内でキムチ食って酒飲んでるチョンには殺意を覚えた。
車内に広がる悪臭…あれは地獄だ。ホンタク食ってないだけまだましか。
86名無しでGO!:2009/03/03(火) 01:44:17 ID:6HVmWh+Y0
【セックスに】トラベルプランニングオフィス@26【興味なさそう】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1234659758/234

> 234 名前:名無しでGO! 投稿日:2009/02/26(木) 18:07:39 ID:d+07lefK0
> ついさっき、Jチャンネルで 山陽・九州新幹線「さくら」 のニュースが放送されていた。
> 寝台特急さくらの最終列車も放映されたのだが…
>
> 車内でインスタントやきそばを食べる中尾一樹が3秒ほど映し出されたぞ。

カップ焼きそばもダメだろうな。
まぁ食ってた人間自体がDQNだがw

87名無しでGO!:2009/03/03(火) 02:38:35 ID:yIgmYfGkO
>>86
カップ焼きそばより、コンビニの電子レンジで温めてきた焼きそばの方が強烈。
車内全体に強烈なソースの匂いが充満。
88名無しでGO!:2009/03/03(火) 02:56:02 ID:Zur7JXK0O
近鉄の難波発アーバンに乗って 鶴橋を出ると何故かキムチの香りがする
これがダメなら 蓬莱の豚まんや鶴橋駅下で売っているものほとんどダメだね
89名無しでGO!:2009/03/03(火) 04:01:01 ID:UyeZkZdAO
プルコギ
90名無しでGO!:2009/03/03(火) 16:22:31 ID:G5fm4r9r0
キムチはガチ
91名無しでGO!:2009/03/03(火) 16:24:18 ID:tkCtiZwDO
精液
92名無しでGO!:2009/03/03(火) 16:43:55 ID:I6JUGm1eO
トピずれスマソ。とある夏休み。

紀勢東線の普通列車に、新宮のオークワで買ったフルーチェと紙コップその他一式を持ち込み、紀伊長島にバカ停(時期と列番マジレス求む)した時に駅前の商店で「大内山牛乳」を購入し、多気を出たあたりで調製スタート。

…した俺の先輩w

部活帰りの高校生にバカウケした一方で視線が痛かったことを覚えている。名古屋ついたらきしめん食う、って宣言したのに、亀山からの213車内でチキチキ赤福20個コシアンルーレット生き地獄。うげぇwww

165の新宮夜行と、この列車がキハ58だかの組み合わせだった頃の話。

思い出すだけでおぞましいけど、もうできないよねwww
93名無しでGO!:2009/03/03(火) 17:11:12 ID:QsPBaho60
15年ほど前だが、東武のスノーパルで
チンしたての7-11牛丼を食った俺がきましたよ

反省はしていません
94名無しでGO!:2009/03/08(日) 15:03:03 ID:mD1a4iLO0
餃子とか、焼肉など。

特にデッキ付き車両だと強烈な臭いがこもって最悪。
95名無しでGO!:2009/03/12(木) 20:59:18 ID:1YUEo3rC0
カップラーメン食ってもいいからちゃんと捨ててってほしい
96名無しでGO!:2009/03/13(金) 04:37:04 ID:0/5lGSDY0
ウンコをモグモグ食うのはどうかな?
97名無しでGO!:2009/03/20(金) 09:48:25 ID:cD/1Z4gB0
マックのにおいは犯罪
98名無しでGO!:2009/03/20(金) 20:09:12 ID:wHHLZPYi0
ケンタッキーフライドチキン。。
99名無しでGO!:2009/03/20(金) 20:11:07 ID:yxug9Ug5O
たくあん
100:2009/03/20(金) 20:37:53 ID:WKqI1EEUO
お前、たくあんって言いたいだけだろw
101名無しでGO!:2009/03/20(金) 22:21:54 ID:geA3g0qT0
昔アーバンライナーの車内で(DX)嫁と一緒にサンマルコ@虹の街のカレー弁当持ち込んで食ったことある。
102名無しでGO!:2009/03/21(土) 08:52:42 ID:bwZ+TXwrO
>>49 俺は同じ事考えたw
103名無しでGO!:2009/03/21(土) 17:22:19 ID:O7gKaFnzO
駅弁で温めたり、音が出る奴あるだろ。
空弁と違い、そこいらが…
しかし、羽田空港にシウマイ弁当あるぞ。かつては崎陽軒にジェットシウマイというのがあり、よく2階建てグリーンの中で食っていたが
ごめんなさい(^_^;)
104名無しでGO!:2009/03/21(土) 17:29:14 ID:6QmbkgGNO
ロングシートで手製弁当


これだけはやめてもらいたい。
105名無しでGO!:2009/03/21(土) 17:30:59 ID:xS0dIN/mO
休日の早朝、新幹線で隣に座った芋焼酎好きカップル。

迷惑っちゅうか、呑みたくなってしゃーなかったで!
106名無しでGO!:2009/03/21(土) 17:32:28 ID:oeth1jTt0
サンマルコのカレー弁当は高島屋にもあるな
日本海に車内販売があると時刻表に書いてなくて高島屋でカレー弁当と
チキンセットとサンドイッチを死ぬほど買いこんで乗ったことがあるww
実際はちゃんと車内販売があるんだから時刻表にちゃんと書いてほしい
107名無しでGO!:2009/03/21(土) 17:38:00 ID:qLlK/Wa00
臭いが強いもの一般。
ただし酒とイカを除くw
108名無しでGO!:2009/03/21(土) 17:42:55 ID:xw9czybiO
近かったらガムでもイヤだ
朝ラッシュとかで甘い匂いとかさせてる奴ってなに考えてんの?
しかもクッチャクッチャクッチャクッチャうるせーよ
109名無しでGO!:2009/03/21(土) 18:05:14 ID:UGCy8ejPO
いしるほたるいか
110名無しでGO!:2009/03/22(日) 01:01:41 ID:vjnGk2/k0
>>79
帯広駅のぶた八の「ぶた丼」はじめ、加熱式の奴は迷惑だぞ。

…あと、「モー太郎弁当」みたいなオルゴール付き。今日食っている奴を見て
「携帯鳴らしてんじゃねーよ」と思ったぞ。作り手より買い手が恥ずかしい。

両方のコラボって無かったっけ?米沢駅あたりにありそうだが、
匂うし、五月蝿いし…車内で冷たい視線浴びること必至。
111名無しでGO!:2009/03/22(日) 01:19:44 ID:cV/fH8GGO
>>81
もやしもん読者乙
112名無しでGO!:2009/03/22(日) 02:14:09 ID:o5zM0M6M0
まあだんだん匂う食い物が増えてくのはしょうがないよな
昔に比べればファーストフードもコンビニもどんどん増えたし、
なにより鉄道会社自身が駅中にコンビニ作っちゃって弁当レンジであっためてるんだもん
駅が禁煙なのにタバコ売ってる、みたいな矛盾を感じる
113名無しでGO!:2009/03/22(日) 15:47:23 ID:IZgb5PGMO
>>112
つまり掃除とゴミ処理費用がもったいないから何も食うな飲むな、と。
わかります
114名無しでGO!:2009/03/23(月) 10:37:03 ID:86X6eL/f0
発熱式の弁当に、「航空機内で食うな」と書いてあった。
115名無しでGO!:2009/03/24(火) 21:53:39 ID:adnJ2LvC0
食うなというより発熱するものを機内に持ち込んでいいのか?
カイロとかどうだっけ?燃料使う奴はアウトだった気がするが
116名無しでGO!:2009/03/25(水) 20:26:28 ID:U+rP5Scl0
機内に持ち込むどころか駅弁大会用に空輸もできないらしい
117名無しでGO!:2009/04/01(水) 19:57:19 ID:gCaeaEy40
ドリアン
くさや
118名無しでGO!:2009/04/03(金) 23:53:35 ID:eHxUUJTXO
鮒寿司
119名無しでGO!:2009/04/04(土) 21:40:10 ID:s382XOvN0
くさやの干物
蜂の子
北欧製の臭い缶詰
120名無しでGO!:2009/04/04(土) 21:52:05 ID:isHCOLc8O
551の豚まん
121名無しでGO!:2009/04/05(日) 00:14:22 ID:CykjZ9Pz0

酒類 全般
とくに、臨時列車等で揉め事起こすのはだいたいが酒呑み&酎ハイ軍団
122名無しでGO!:2009/04/05(日) 00:27:00 ID:NB62ydmT0
マック、納豆
123名無しでGO!:2009/04/05(日) 00:38:16 ID:tXX61nJlO
某短髪爺もチューハイ片手によくいるしな
124名無しでGO!:2009/04/05(日) 00:40:46 ID:1dySCO/D0
551

125名無しでGO!:2009/04/05(日) 00:40:53 ID:nkJiQJxq0
禁酒車、飲酒車制度導入→段階的に禁酒車拡大→分煙ならぬ分酒ルーム設置→車内禁酒
126名無しでGO!:2009/04/05(日) 00:45:13 ID:0BVPlicSO
127名無しでGO!:2009/04/05(日) 01:01:48 ID:FQs6XTGDO
128名無しでGO!:2009/04/05(日) 01:07:27 ID:0BVPlicSO
129名無しでGO!:2009/04/05(日) 01:09:39 ID:MLp8ZHLu0
すまん。
よく東海道線のG車で彼女にザーメン飲ませてる。
匂ってたらホントすまん。
130…?:2009/04/05(日) 14:31:00 ID:N6AnMym70
凄く手の込んだ手造りの弁当。

うらまやしくなって困る・・・
131名無しでGO!:2009/04/05(日) 17:01:45 ID:ZB7+TTQA0
食堂車を復活させて、吉野家、マクド、王将を載せる。臭ぇぞ。
132名無しでGO!:2009/04/05(日) 19:54:58 ID:HnOPYKPxO
食堂車で食ってるぶんには全く問題ない件について
133名無しでGO!:2009/04/05(日) 20:05:33 ID:MQTRxXOqO
マックフライポテトの破壊力は異常。
134名無しでGO!:2009/04/05(日) 21:00:46 ID:KBw2Afcg0
>>59
京急では、川崎でよく見る風景。
降りてみて、なんでそういう奴が多いのか、よくわかったw
135名無しでGO!:2009/04/05(日) 21:29:03 ID:heRUHnPrO
今の日本に、食堂車を連結してる列車っていくつあるんだよ・・・
 
カップヌードルカレーを車内で食べてる高校生を見た時はさすがに引いた
136名無しでGO!:2009/04/06(月) 00:24:35 ID:1GAW78Ys0
>>135 食堂車云々はあくまで妄想だろうけど、カップヌードルを車内で食する高校生
というのは、食堂車廃止と軌を一にして車内での飲食が禁忌とされつつある社会への、
高校生なりのレジスタンスなのかもしれない。
シンガポールでは(ポイ捨て予防の観点から)車内での飲食を法律で禁じている。
そんな快適な車内環境が恋しい。「○○、シンガポール恋しがる」
137名無しでGO!:2009/04/06(月) 01:01:09 ID:eRZ21LMTO
138名無しでGO!:2009/04/06(月) 23:51:54 ID:1GAW78Ys0
>>137 シンガポールを恋しがっているのか?
それなら、シンドバット見せろ。芯なめろ。審査すれ。死んじゃいや。
139名無しでGO!:2009/04/06(月) 23:52:43 ID:1JE296AOO
durian
140名無しでGO!:2009/04/08(水) 22:44:24 ID:RjdxD85C0
老婆心ながら、吉田松陰。
141名無しでGO!:2009/04/08(水) 22:53:23 ID:fLasarPP0
クスコで開かれた近藤春菜のマンコ・カパック
142名無しでGO!:2009/04/09(木) 22:56:38 ID:2mp53C5h0
お万、こけるな!
143名無しでGO!:2009/04/09(木) 23:42:28 ID:CcJJ6efd0
サ○クスで「金太まごころ弁当」なるものが売られていた。数年前の話。
144…?:2009/04/10(金) 20:56:05 ID:yjC2U1fU0
台湾での話しだけど、高雄から電車自強號(EMU1200)に乗ったら
後ろの席のネーちゃんが「大腸麺線」食ってて死んだ事がある…
http://sekitori.web.infoseek.co.jp/Food/FD_taiwan_men_sen.html
http://www.senior-web.org/yatai3.html
でも、臭豆腐じゃなくて助かった…

そう言う俺も、完全に腹が減って長万部駅近くのコンビニで買った
カップラーメンを函館本線の各停の車内で食ってた事あるから
他人の事言えないけど・・・;;; 何とかカップヌードルは避けたが…
145名無しでGO!:2009/04/14(火) 00:32:37 ID:0E1UiB/h0
>>144 大腸麺線って、名前が臭そうw
そういえば、中国人用のガイドブックに「下水鍋」なるものがあった。
いったい何が入っているのやら。ハライタソウ。
146名無しでGO!:2009/04/14(火) 02:57:44 ID:/KBOYE7W0
地方の鉄道だと中高生は鉄道に乗るなり何かを食い始めるのが「型」らしい。
口がモグモグ動いてない中高生を探すほうがたいへん。
で、モグモグが終わると携帯電話、携帯音楽プレイヤーというのが「型」。
147…?:2009/04/14(火) 21:05:49 ID:b2Pharm40
>>145
「下水鍋」は知らないけど、「下水湯(シャアシュイタン)」なら知ってる。
普通は豚のホルモンやハチノスなどの内臓使ったスープで
生姜がタップリ入っていて臭みは全く無い!
日本人にも食べやすい薄味で非常に美味しい。
店でメニューにあったなら物は試しで注文する事をお薦めします。
148名無しでGO!:2009/04/15(水) 23:24:11 ID:NOYm374t0
倒壊管内でのNRE製品
束管内のJRCP製品
149名無しでGO!:2009/04/16(木) 20:24:56 ID:kAL9oqC80
東京出張の帰りに東京駅八重洲のJRCPで弁当とお茶買って東北新幹線に乗り込む俺
150…?:2009/04/22(水) 21:58:23 ID:q3WsQ6GF0
東京駅で弁当を買う事は余り無いな・・・
普通はツマミと酒(ビール・酎ハイ)
足らない時は、中でカップ酒かウイスキーの水割り・・・
周りの人には迷惑を掛けていると思う・・・;;;
151名無しでGO!:2009/04/23(木) 07:46:41 ID:OUFXac1y0
約12年前近鉄特急にて、
幼稚園か低学年くらいのガキが「ベビースターラーメン」を食ってた。旨そうに。
漏れまで食いたくなってきただろーが!!

そういえば、昭和末期おやつカンパニーが
田代まさしと333人の子供集めてCMやってたな。
152名無しでGO!:2009/04/25(土) 13:32:02 ID:O+QczV0M0
>>148 東北新幹線で静岡茶、東海道新幹線で狭山茶って感じか。
東京駅のポテンシャルをフルに活かしているともいえるな。
153名無しでGO!:2009/04/25(土) 16:58:32 ID:3VumTXjW0
「いも焼酎わり5本」



さーせん  グリーン車で飲みました。

154名無しでGO!:2009/04/25(土) 17:51:09 ID:YH9+Fd0VO
いいないいなぁ〜
芋焼酎はたまんないよぉ〜
あの芳しさがね、もう…
155名無しでGO!:2009/04/25(土) 18:02:48 ID:AKyun5fU0
沿線の名産品「八橋・赤福・夕張メロンチョコレート・・」どこの新幹線だよ
156名無しでGO!:2009/04/25(土) 18:03:59 ID:NIKJivNCO
>>152
東海道新幹線では一ノ関、米沢、八戸、新潟の駅弁が定番だが。
157名無しでGO!:2009/04/26(日) 23:46:08 ID:1I9VcHXQ0
ウイロウやウナギパイを東北新幹線の車内で食する。
158名無しでGO!:2009/04/27(月) 22:40:36 ID:cb0yuRi90
よく考えると、東海道新幹線の車内で東日本管内の商品を食したり、
東北新幹線の車内で東海管内の商品を食する行為は、
乗客にとって迷惑なのではなく、JR東海なりJR東日本が迷惑がるんだな。
159…?:2009/04/27(月) 22:47:32 ID:Hx2Suy3u0
でも、一番迷惑なのは、
駅前のコンビニで弁当買って来ちゃう椰子でしょ・・・?
さらにPETのお茶まで・・・
160名無しでGO!:2009/04/27(月) 23:01:50 ID:IoIXMj6vO
味噌カツ
161名無しでGO!:2009/04/28(火) 21:58:31 ID:2nEGaj7m0
>>158
博多駅の駅弁スタジアムで駅弁買って山陽新幹線に乗車したことならw

だって新幹線側あまりいい駅弁ないんだもんなぁ。
162名無しでGO!:2009/04/28(火) 22:37:25 ID:Ky2X+7yq0
ココイチのカレー弁当


空腹時には毒ガスに等しいぞw
163名無しでGO!:2009/04/29(水) 23:56:55 ID:LZiaGq4w0
>>162 それにキムチのトッピングを乗せれば最強。
164名無しでGO!:2009/05/02(土) 11:17:10 ID:RE8I090e0
バーベキュー
165名無しでGO!:2009/05/04(月) 11:27:02 ID:5I7bZ8bI0
>>114->>116
発熱式の弁当は生石灰と水を反応させて熱を出しているが、航空機の客室では
ギャレーを除いて熱感知器が設置されているから、機内で食することができない。
しかしまあ、生石灰を含んだ食品も空輸できないのか。
166名無しでGO!:2009/05/04(月) 12:48:39 ID:SBsx8W+U0
日本中央バス@群馬は、路線・高速とも禁煙だけじゃなく禁酒もでありますw
167名無しでGO!:2009/05/04(月) 13:37:40 ID:SBfxjle50
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
168名無しでGO!:2009/05/04(月) 13:41:36 ID:oHvg9/ND0
みどりの日
169名無しでGO!:2009/05/04(月) 13:46:35 ID:NCxoTLTE0
>>35
秩父鉄道御花畑駅の立ち食いそば屋に、車内持込用の
容器が置いてあった。
170…?:2009/05/06(水) 11:10:11 ID:Z+TSoDf10
余りに美味そうだったので、
仙台の駅ビル:エスパルの地下街で「網焼き牛タン重」を買って
仙台シティラビット2号の車内で食った。

少々迷惑だったと思う・・・
171名無しでGO!:2009/05/06(水) 11:15:06 ID:Ao+zKVDZO
カレーライス
172名無しでGO!:2009/05/06(水) 21:39:14 ID:WQkuVHJP0
9.11テロのときに新幹線車内で白い粉が落ちていたので炭疽菌かと騒動になったが
(実は大福餅の粉だったw)、車内への飲食物持込の禁止が検討されたとかしなかったとか。
173名無しでGO!:2009/05/13(水) 16:03:19 ID:OExvekPp0
発熱式はやばすぎる
ステーキ弁当を買って新幹線の中で食べようと紐を引っ張ったら
隣の相席の人を巻き込んで蒸気に包まれた
そのあとの気まずさといったら・・
174名無しでGO!:2009/05/14(木) 00:52:49 ID:xFhQZj250
コロッケを電子レンジで暖めると、
カリッとした食感がなくなるんだよね。

なんとかならないものか。
175名無しでGO!:2009/05/14(木) 01:52:08 ID:OOL2X6T2O
コロッケはレンジじゃなくてトースターを使うんだよ
176名無しでGO!:2009/05/14(木) 06:20:37 ID:hAIAOiiC0
>>174
ラップかけたまんま温めたろ?
はずせやwwww

「O−Bento」は箸ではなくフォークで食べるもんだよなwwww
なぜ消えた?
177名無しでGO!:2009/05/14(木) 11:13:24 ID:0ZXgOxU00
酢漬けイカはマジでヤバイ。
漏れが学生時代に運転免許をもらった帰りに乗った特急で、隣の席に酢漬けイカを食っている香具師が・・・('A`)
178名無しでGO!:2009/05/14(木) 14:24:42 ID:b8LJ3FqYO
美祢線キハ120車内で・・・
前位寄りにワンカップ焼酎オヤジ

影響されたのか、中程にいた観光客らしきオヤジ3人が日本酒で酒盛り

酒好きの俺でもキツかった
179名無しでGO!:2009/05/14(木) 15:57:58 ID:GO8YzGklO
サンライズノビノビ車内で芋焼酎を水割りで飲んでたヲッサン
湘南新宿ラインG車内で麻婆丼を食べてた人
どっちも臭すぎ!
180名無しでGO!:2009/05/14(木) 16:07:39 ID:GO8YzGklO
>>179
あと、舞鶴線の113車内でカルビ丼らしきものを食べていた青年も!
ちなみに、俺はこの前博多から新大阪までのぞみ奮発してG車乗った時にパーサーの尾根遺産がかわいくて知り合いとビール買いまくって飲みまくってたわ…迷惑だったんだろうけど…ガラガラでよかった…
181名無しでGO!:2009/05/14(木) 16:18:17 ID:Qt8W1E9UO
>>176
「O−Bento」はアメリカ製で冷凍輸送されたものを、レンジで加熱してたんだよね
輸送・保管コストが高かったんだろうか
182名無しでGO!:2009/05/14(木) 16:44:00 ID:onGsISfA0
あれ、実はアメリカ産じゃなかったんでしょ。なんかの資料でみた。ベンダーの管理のずさんさに驚愕してヤバイと判断→何気に終了だったと記憶してる
183名無しでGO!:2009/05/14(木) 21:14:38 ID:/9GKbdrT0
>>177
アレは強烈だな!!以前500系全線載り鉄したときだが
ナコから乗ってきた前の席の餓鬼が食ってて...
その前に岡山から新大阪あたりまでいたジジィは酢昆布。
184名無しでGO!:2009/05/14(木) 21:22:10 ID:/9GKbdrT0
30年ぐらい前、今は亡き455系急行ばんだいまつしま
ボックスシートの向かいの樹希キリン似のババァが
カンコーラを開けたらおもいっきし吹いてオレにかかった
挙句、踏み切り事故で2時間止まってる最中。
185名無しでGO!:2009/05/14(木) 21:46:00 ID:HjgzCLJ4O
びどいな、踏み切り事故で30年間足止めか。
186名無しでGO!:2009/05/16(土) 03:28:07 ID:ppQIPgf+0
新小平水没から俺の時間は止まっている
187名無しでGO!:2009/05/17(日) 20:41:31 ID:esnHSHSA0
長距離鈍行乗るときに、わざわざ便所の入り口付近に座る奴は何なんだ?
臭いや音や時間や顔を楽しんでいるのだろうか?
188名無しでGO!:2009/05/17(日) 21:01:35 ID:XQOWtaVX0
マックポテト。 既出??
189名無しでGO!:2009/05/18(月) 10:30:21 ID:T556gB/F0
トイレの前だけクロスシートって言う車両があったけど。
190名無しでGO!:2009/05/24(日) 00:19:14 ID:GtrjUqIc0
>>189 107系とか211系後期車か。
ロングだとトイレへ出入りする人と差し向かいになるからクロスにしている。
191名無しでGO!:2009/05/24(日) 00:54:24 ID:Ga0h4QKEO
>>35
つい5年位前迄は平気でやってたぞ。親切な所だと蓋付き。さすがに都内だ無いが。
192名無しでGO!:2009/05/24(日) 06:17:08 ID:ydiOQWY20
>>190
キハ35も
193名無しでGO!:2009/05/24(日) 09:15:50 ID:4/SRuHXoO
新富士で富士宮焼きそば弁当を買って車内で開けたら蒸気がもうもうと上がって他の乗客が悲鳴を上げたことがあったな・・・

あと北海道のキオスクに置いてるすじこのおにぎり。あれは参った。富良野線に乗っていたのに、日高線か留萌線の海沿いを走ってる気分になった。
194名無しでGO!:2009/05/24(日) 10:46:18 ID:UFxpIhHU0
女子高生
195名無しでGO!:2009/05/26(火) 23:30:35 ID:iutAiJL30
>>194 女子高生が車内で飲食するニオイが迷惑なのか、女子高生が発するニオイが迷惑なのか?
196名無しでGO!:2009/05/27(水) 00:01:56 ID:2J/btyjlO
品川から京急ウイング号でスタ丼食べてた学生がいたな…
197名無しでGO!:2009/05/27(水) 00:11:09 ID:nYPLpb02O
関西限定なら
551の豚まんだな
臭いはマクドより強烈だしw
198名無しでGO!:2009/05/27(水) 00:21:43 ID:8aaUMHLfO
何年か前に横浜から「ながら」に乗って、駅近くの松屋で仕入れてきたキムチ牛めしを…

1人掛け席でしたが、ごめんなさいごめんなさい。
199名無しでGO!:2009/05/27(水) 00:51:18 ID:niiMdJvHO
レーズンバターサンド…
ボロボロと大人のくせに、汚ねー
200名無しでGO!:2009/05/27(水) 02:14:55 ID:pnjN5AyWO
201名無しでGO!:2009/05/27(水) 09:55:54 ID:VHAS89DKP
>>198
お前かw
202…?:2009/05/27(水) 21:39:46 ID:EOpxAtdU0
食べて無いけど、鶴橋で数種類のキムチと豚足の煮付けを買って
名古屋までドアの開かないアーバンライナーに乗った時は
少々(?)周囲に迷惑を掛けてるな?と感じた事はあったが・・・
203名無しでGO!:2009/05/27(水) 22:46:48 ID:0oUYGdAx0
キムチとかトン足とかは別に良いけど、
周りの席でフランス料理を食べ始たら頭にくると思う
タキシードの給仕とかシェフとか出て来ちゃってさ、「今日のメイン料理です」なんて
204名無しでGO!:2009/05/28(木) 02:32:46 ID:PV7+90Fg0
激しく同意
205名無しでGO!:2009/05/28(木) 06:00:48 ID:6gj8RGRl0
あと、シャンパンも
206…?:2009/05/28(木) 20:39:31 ID:FhH6znzD0
>>203-205
そうかな〜? 俺なら逆に感心するけどね・・・
実際にソコまでやられたら・・・
有り得ないとは思うが・・・まっ、オリエント急行なら・・・
207名無しでGO!:2009/05/28(木) 21:41:47 ID:FpGkBZ+B0
くさやの干物
208名無しでGO!:2009/05/29(金) 00:12:16 ID:ziJ+pk1A0
>>202 なんば駅で551の豚まんを買い込み、「ラピート」の車内で食した私よりウワテだな!
209名無しでGO!:2009/05/29(金) 03:36:34 ID:e83r4ona0
>>206
普通の常磐線だぜ?
列車常備のじゃなくて、お抱えのシェフと給仕だぜ?
シャンパンはドン・ペリニョンなんだぜ? それを、ポンッ! プシュ〜〜、って!!
210…?:2009/05/29(金) 22:34:29 ID:6sQ5Ws2E0
>>209
ドッキリじゃなくて・・・
その段階で既に「普通の」しかも「常磐線」じゃないと思うけど
>ポンッ! プシュ〜〜、って!!
 蛍光灯割るなよ・・・
便所の前はトイレが近くて特等席だとか、お摘みはキオスクで買ったイカと
豆菓子、飲むのは発泡酒と缶厨ハイなら納得出来るが、
特急にも無いG車が付くとやはり違うんですかネ・・・
211名無しでGO!:2009/05/29(金) 23:14:54 ID:e83r4ona0
あれ?もしかしてここノンフィクション限定なの?
212名無しでGO!:2009/05/30(土) 09:51:47 ID:Fe2vX54v0
 アルコール類とつまみ。ハッキリ言って煙草よりずっと迷惑。つまみの臭気
もそうだけど,酒は馬鹿騒ぎが付き物だし,ともすればゲ○も…。
 作家の宮△俊□は列車内での飲酒も楽しんでたらしいが,当方としては
絶対止めて貰いたいという気分。
213種付植樹:2009/05/30(土) 09:53:03 ID:s5vgGymE0
ボクも飲酒と喫煙を自粛した由。
214名無しでGO!:2009/06/06(土) 21:54:32 ID:RPWbZ2Tr0
高崎線で下校時の男子高校生の二人組みに両脇から挟まれる格好になったことがある。
俺が気をきかしてどっちかに移って、やつらが並んで座れるようしてやればよかったのかも。
その腹いせかどうか、二人でメロンパン食い始めだしたのよ。
外側の固い部分が左右から俺の方に飛び散って酷い目にあった。
注意なんかしたら何をされるか判らないし、かといって黙って席を移すのも悔しいし。
おっかないやら、情けないやらで15分が1時間に思われた。
215名無しでGO!:2009/06/06(土) 22:30:09 ID:jutRakbv0
>>35
30年前、九州の某駅で、どんぶり持ったまま急行に乗り、
そのまま発車してしまい、結果的にどんぶり泥棒になったのは
私の父です。
216名無しでGO!:2009/06/06(土) 22:50:39 ID:fBwKD/uz0
>>215
その後どうしたんだ
217名無しでGO!:2009/06/06(土) 23:03:04 ID:y774M8w90
>>174
40秒ぐらいレンジ暖めた後に
オーブントースターで焼くといいよ
218名無しでGO!:2009/06/07(日) 02:48:44 ID:CcfDP8bJ0
スーパーひたちに乗ったら70歳前後の壮年3人組が上野からいわきまで
ずーっとウイスキーのロックだけを延々やっていたのにはビックリした
大声で喋るわけでもなく、粛々と杯を重ねていくだけで
別に迷惑だったわけではないが…あの世代、体力あるなぁ
219名無しでGO!:2009/06/07(日) 10:34:59 ID:JyGUsCoX0
>>216
次の列車で店の人が追いかけてきました
220名無しでGO!:2009/06/08(月) 19:28:30 ID:393IS2oC0
>>215-216
駅員:「おい、どろぼー」
車掌:「あっどろぼー」 
女子高生: 「どろぼーさん」 

店のオヤジ:「あれほど、ちゃんとカネはらえっていったのに... しかたがない しんでもらう!」

最終的にビームで打たれてやられるわけですね、わかります。
221名無しでGO!:2009/06/08(月) 19:51:47 ID:qIMsKwMY0
>>220
ちょwwwwwww
懐かしいネタ出すなwwwww
222名無しでGO!:2009/06/08(月) 20:30:40 ID:Qydcyq+DO
通勤電車内でマックのバーガー食ってたバカ。
ある意味最凶
223名無しでGO!:2009/06/08(月) 20:39:29 ID:o1FQM1VI0
>>222
東武野田線大宮口では日常風景です。
とくに青いNカバンを背負ったクソガキに多い。
224名無しでGO!:2009/06/08(月) 20:41:17 ID:CvEP0J6/0
>>218
壮年ってのは、中年の前だぞ。

ま、政治家なら当てはまりそうだが。
225名無しでGO!:2009/06/08(月) 21:21:57 ID:393IS2oC0
>>223
日能研だったかな?

阪堺のウテシですけどN軍団って呼んでます。
226名無しでGO!:2009/06/09(火) 19:52:02 ID:yGBpfJQs0
飲食全般迷惑。
ひたちの車内で車内が弁当臭くて気持ち悪くなった。
通勤電車での飲食はさらに最悪。
殺意が…
227名無しでGO!:2009/06/09(火) 23:17:40 ID:ehy0nEDIi
>>218
静かならまだ良い方だよ

俺は、この前東海道線(E233.3000)で音鉄でしてたら、

爺×3体+婆×5体が優先席と近くの席を占領して、宴会をしてたお

そいつら平気で弁当をこぼすし、ゴミは持ち帰らないし、

車内で一升瓶出して酒を飲むし、おまけにゲラゲラ大笑い

年寄りだからって調子に乗るなと思った(怒)

何回も睨み付けてみたが、ダメだったorz


長文スマソ
228名無しでGO!:2009/06/14(日) 19:27:39 ID:VXv3aUKm0
やっぱり車内飲食全面禁止にしようよ。
乗る前に食え、降りてから食え。
一食抜いても死なない。
229名無しでGO!:2009/06/14(日) 21:31:20 ID:iGpqZ6wf0
仕事で新幹線とか乗ると移動中の食事時間が貴重
230名無しでGO!:2009/06/19(金) 19:48:39 ID:HVbZ/1ls0
俺は車内で何か食いそうなヤツ、または隣に座ったヤツが食い始めると、
サッと座席を立って他の座席へ移動することにしてる。
車内飲食が不快な人は俺のようにすれば良いと思う。
そしてみんなで迷惑者を睨みつけてやればいい。
迷惑者は両隣が居なくなって恥ずかしい思いをする。
そうでもしなきゃ迷惑者がますます増えるばかりだ。
ちなみに俺自身がどうしても車内で飲食せねばならない場合は、ガラガラに
空いてる時でないと絶対食わない。
周囲1〜2mに誰かが座ってる時は一口二口飲むだけで我慢して食うことは
しないよ。
あと音楽プレイヤーも、鉄道車内では絶対聴かないようにしてる。
隣に座ってるヤツが音楽プレイヤーのイヤフォンのコードをほどき始めたら、
そいつの風貌によってはやはり席を移動する。
風貌で音漏れ具合がだいたい判断できるからね。
231名無しでGO!:2009/06/20(土) 00:48:17 ID:EnfSbmCj0
俺は隣で駅弁を食ってくちゃくちゃぴちゃぴちゃ
やられるのには耐えられない。満員電車でガムかんでる奴も
張り倒したくなる。少しは周りの迷惑を考えろって!
駅構内を禁煙にする前にガムの販売を禁止しろ。
駅弁は家に持ち帰ってから食え。少なくとも隣人がいるときは食うな。
232名無しでGO!:2009/06/20(土) 01:09:38 ID:IVXV+7rXO
ちょい前の昼間やけど
環状線の鶴橋から、ロッテリアのセットをトレーにのせて、食べながら乗ってきた女子高生三人組がいたわ
確かにホーム上にロッテリアあるやけどなあ

近くのおっさんらが
橋本(知事)頑張っても、もう手遅れや
って会話してたけど、
だれも注意できんかった…
233名無しでGO!:2009/06/20(土) 01:25:56 ID:EnfSbmCj0
しかし、これだけ車内で飲み食いしたいやつがいるのに
なんでビュフェや食堂車は儲からなかったのか。
おそらくこの手の連中は町中でもちゃんとした店には
入れないんだろうね。所詮は野良犬と変わらん。
234名無しでGO!:2009/06/20(土) 19:40:47 ID:9s/mCCEgO
飲食じゃないんだけど前に外房線の211系に乗車中、何かタバコの匂いがしたので回りを見てみたら、50過ぎのオッサンが車内で堂々と喫煙してました
車両には自分とオッサン入れて6人しか乗ってなくて、皆呆然とした感じでしたよ
次の無人駅でオッサンはタバコをくわえたまま降りて行ったけど・・・喫煙はちょっと待てよ
235名無しでGO!:2009/06/20(土) 21:00:15 ID:bALGG2EX0
車内に消火器が備え付けられているだろ?
236名無しでGO!:2009/06/21(日) 19:32:15 ID:GsZ8O+Y00
>>233 まぢれすすると、食堂車やビュッフェの価格設定が割高なこと、
駅構内や駅前にコンビニや弁当屋ができて持ち込みが一般化したことがある。
そこに定員としての座席を詰めないうえに管理に手が掛かる食堂車が敬遠された。
国鉄末期のS60年ごろには新造10年程度で多くの食堂車が命を絶たれた。
237名無しでGO!:2009/06/21(日) 20:20:21 ID:p8qL8ltt0
葬鉄で崎陽軒のシウマイ弁当食べている奴がいた。
今月の相鉄瓦版でも「車内で食べるのダメー」とあるのに
238名無しでGO!:2009/06/21(日) 22:34:47 ID:VPjBcy3S0
>>236
そうですね。食堂車全盛期は特急に乗り食堂車で食事をするというのが
今で言えば高級ホテルに泊まりそのホテルで食事をするのと同じくらいの
ステータスがあったということですね。
それが最近はホテルにもコンビニ弁当を持ち込んで食ってる輩がいるとか。(笑)
239名無しでGO!:2009/06/21(日) 23:49:52 ID:GsZ8O+Y00
>>238 ホテルにもコンビニ弁当を持ち込んで食ってる輩がいるとか
恥ずかしながら不肖この私もそうしていまする。
リッツとか帝國クラスのホテルに泊まっても、飲み物・オツマミ・夜食の類は
ルームサービスが異様に高価なので、持ち込みがデフォでする。
*ホテルの客室への飲食物持ち込みは禁じられています(宿泊約款に明記)。
240名無しでGO!:2009/06/24(水) 23:59:45 ID:/YR9+3JR0
>>239 補足
宿泊施設への飲食物持込が禁じられている理由として、食中毒対策があります。
万が一、宿泊者が持ち込んだ食事で食中毒を起こしたら、ホテルの供食設備もまた
検査対象となり、業務への支障や風評被害を考えると禁止が賢明だそうです。
*もっと詳しく説明できる方がいれば、さらに補足してやって下さい。
241名無しでGO!:2009/06/27(土) 10:30:18 ID:LF/kmiYa0
ビジネスホテルだと出前禁止だけだったと思うけど>約款
242名無しでGO!:2009/06/27(土) 22:45:14 ID:VdaU8f8E0
>>241 厨房設備を持たない宿泊施設では食中毒対策は問題ないが、
宿泊者以外を入館させないのが建前だから、それで出前禁止なのかもな。
レストランやカラオケ店の飲食物持ち込み禁止とはニュアンスが異なる。
243名無しでGO!:2009/06/27(土) 23:15:23 ID:6y7/1gJZO
CoCo壱番屋のカレー
244名無しでGO!:2009/06/28(日) 22:22:15 ID:uaEGLoDo0
ホテルへの飲食物持込は経営方針や衛生管理などが複雑に交錯しているが、
鉄道車両の場合は、食堂車なき今では事実上ナンデモアリだな。
9.11テロの直後ぐらいに、清掃中の新幹線車内で白い粉が発見されて、緊張が走ったが、
結局それは大福餅か何かに付いていた片栗粉ということで事なきを得た。
一歩間違えると車内への飲食物持込が禁止されるところだった。
245名無しでGO!:2009/06/28(日) 23:23:23 ID:YkQiEHBx0
飲食物持ち込み禁止て真剣に議論されてたねw
246名無しでGO!:2009/06/29(月) 21:01:29 ID:IYQdlP4b0
>>245 それがN700系のデッキへの防犯カメラ設置に至った遠因だね。
飲食物ではないが、自動改札機への金属探知機設置も真剣に検討された。
247名無しでGO!:2009/07/04(土) 07:09:40 ID:+nFFB4n20
シンガポールあたりでは路面電車の車内で飲食が禁じられているはず。
そこらへんを見習うべきじゃないかな。
(車内秩序が整った)シンガポール恋しがる (日本の制度を)審査する
248名無しでGO!:2009/07/04(土) 10:29:55 ID:UXr4xFG50
おでん
249名無しでGO!:2009/07/04(土) 11:08:30 ID:/+8zBjSP0
>>247
初めてシンガポールへ行ったときに、ドリアン持込禁止の
マークを見て、感心したことを思い出した。
250…?:2009/07/04(土) 11:51:43 ID:Cz1VOkk30
>>247
台北でもMRT車内、と言うかあるラインより内側の駅構内での
飲食が禁じられており罰金5,000元だけど、基本的には食べる人の
マナーの問題が少なくないと思うよ。
近郊列車でも食事のし難いロングシートにしてしまう会社がある位だから
日本もある意味違わないのかも知れないけど・・・
251名無しでGO!:2009/07/04(土) 16:49:21 ID:/U49vjsl0
>>247 野暮を承知で補足。
つ幕末の志士(と同姓同名の実在しない人物)をテーマにした楽曲。
252スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2009/07/04(土) 17:54:19 ID:t1zKgXXaO
車内で食われたら一番迷惑な食べ物は女に決まってんだろww
253名無しでGO!:2009/07/04(土) 18:43:17 ID:motvi4ee0
×食う
○喰う 使う字が違うからスレ違いですね

チューインガムの匂いがキツいヤツ噛んでる奴見るとシバき倒したくなる
254名無しでGO!:2009/07/04(土) 23:35:36 ID:OvJTgS+EO
こんなスレも立ってるぞ
車内で飲食してもおかしくない車両
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/rail/1246612737/
255名無しでGO!:2009/07/13(月) 13:16:05 ID:Z0/FjhWlO
国内には両備・岡電グループに「車内での喫煙と飲食はご遠慮ください」って放送あるな。
256名無しでGO!:2009/07/16(木) 19:46:47 ID:eso60IdH0
大雄山線(小田原から出てる路線)の中で、ビール飲みさきいかを食べてた人がいたことを思い出した。
257名無しでGO!:2009/07/16(木) 19:49:33 ID:iJoTud7BO
鹿児島市交通局はめちゃめちゃ注意されるよ。携帯と飲酒。
258名無しでGO!:2009/07/16(木) 20:49:53 ID:+trxaHoGO
ニッキ飴、シナモン、唾の臭い。
259…?:2009/07/16(木) 21:01:42 ID:KIz1esIo0
>256
俺も朝から車内でバナナをツマミにビール飲んでたら変な目で見られたが
一体何がいけなかったンだろう・・・
1.朝からビール
2.車内でビール
3.ツマミがバナナ
4.個々には問題無いが合わせ技は違反
5.個人的に俺がキモい
260名無しでGO!:2009/07/17(金) 19:30:13 ID:mn1+KKSa0
津軽鉄道のストーブ列車でするめを焼きます。
迷惑ですか?

ゆとり「迷惑です。」
261名無しでGO!:2009/07/18(土) 22:18:34 ID:jUx/pkhJ0
イカ臭いのも迷惑か?
262名無しでGO!:2009/07/18(土) 22:26:08 ID:cOm59qgO0
キオスクで売っている以上、食うなとは言えないが
個人的には遠慮してほしい
263名無しでGO!:2009/07/18(土) 23:27:17 ID:fsK3VUgv0
>>259
つかバナナでビールって旨いのか?
甘いものも酒も好きだが、一緒に食べたいとは思えない
けっこういけるのなら、試してみるわw
264名無しでGO!:2009/07/19(日) 00:13:32 ID:y6coGHYT0
塩漬けのバナナの干物ならあうかも
265名無しでGO!:2009/07/19(日) 08:08:45 ID:ZSR21ni00
>>262 おそらく>>261へのレスだろうが、世代が違うから通じなかったか。
我々30歳代後半の者しか言わないのかな。イカ臭いっていうのは、男の白濁液のことだよ。
266…?:2009/07/19(日) 12:08:36 ID:lbf0H+Mt0
>>263
胃の中が空だと飲めない方なんで、手頃なところで・・・
朝飯抜きだと結構美味い!
>>264
そう言えば、岡崎の八丁味噌屋「角久」には
バナナの味噌漬けがあったな・・・
>>265
我々の世代では、「栗の花の匂い」だけどね・・・
267名無しでGO!:2009/07/19(日) 18:52:58 ID:6++/WLXr0
ラッキョウの漬物
268山脇ヒデキ:2009/07/19(日) 19:10:41 ID:T0o0FvctO
269名無しでGO!:2009/07/19(日) 19:38:48 ID:y6coGHYT0
>>266
父と母に聞いたら「栗の花」
娘に聞いたら「いか臭い」だって

自分は両方通じる
270名無しでGO!:2009/07/19(日) 20:49:10 ID:h7aTJINM0
>>265
電車で美人OLの体が触れるとついその白濁液が
出ちゃうんだが。
271…?:2009/07/19(日) 22:05:23 ID:lbf0H+Mt0
>269
 石坂洋二郎の小説に出て来そうなフランクなご家庭で・・・
 ひょっとして時々「家族会議」なんかしてませんか?

 烏賊と栗の花は別物の匂いを言ってませんか・・・?
 それにしても娘さんが何故知ってるか気に成るな、
 ちなみにお幾つで・・・
272.:2009/07/25(土) 00:46:52 ID:Xl/CJ2+t0
273名無しでGO!:2009/07/31(金) 00:38:43 ID:hBy8ljrb0
マクド。
274名無しでGO!:2009/08/02(日) 22:22:05 ID:yz9SNjxXO
糠漬け
275名無しでGO!:2009/08/03(月) 21:11:44 ID:+/7wUYja0
焼きそば
276名無しでGO!:2009/08/03(月) 21:39:56 ID:W66DMYLB0
ポシンタン
277名無しでGO!:2009/08/03(月) 21:50:37 ID:v0ocHKuKO
>>273
△マクド
○マック
278名無しでGO!:2009/08/09(日) 00:03:47 ID:sEg385Qp0
>>277 許容範囲内。
ケンタでもケンドリでもケンチキでも問題ない。
279名無しでGO!:2009/08/12(水) 07:11:09 ID:CDCEeJNM0
餃子の王将。
280名無しでGO!:2009/08/13(木) 00:15:44 ID:2OA2A61z0
首都圏でも「餃子1日100万個!」と宣伝している王将はネ申!
281名無しでGO!:2009/08/14(金) 17:51:13 ID:jC0c79Fd0
焼鳥
282名無しでGO!:2009/08/14(金) 17:57:30 ID:0AyabN6zO
>>278
タッキーは?
283名無しでGO!:2009/08/14(金) 18:12:25 ID:6CxUhwd6O
ちんこだろ
284名無しでGO!:2009/08/14(金) 20:56:28 ID:16gH3vip0
化粧品の匂いにくらべりゃ食い物のは気にならない
マニキュアリムーバー(シンナー)臭が充満してた時は
腹減ってたのに何も食べる気にならなくなった
285名無しでGO!:2009/08/15(土) 16:04:27 ID:BtDrfL8EO
さっき小田急江ノ島線に乗ったら何かフライの入ったほか弁をロングシートで食ってるアホがいた
車内に揚げ物の匂いが充満して総菜屋の店先みたいだ
286…?:2009/08/18(火) 21:37:40 ID:JPGqmv290
>285
昔、山手線内の駅弁を特集するTV番組を見てたら、
最後はレポータが山手線の車内で駅弁を食べるシーンで終了だった。
昼過ぎの比較的空いてる時間帯だったけど・・・
287名無しでGO!:2009/08/19(水) 04:54:10 ID:haP6uQnT0
あのね、あのね、あのねのね、
基本的に俺は車内の飲み食いは自由だと思うんだ、楽しいもんだしね。
俺もするしね。
でもね、本当に、身近なものでひとつだけ許せないものがあるんだ。


5  5  1  の  蓬  莱  の  ぶ  た  ま  ん


これ車内で食べる奴は死んでいいよ。 これだけは許せない。
匂い自体はいいんだが、効果が強烈すぎて車内全体までいきたわる。
288名無しでGO!:2009/08/19(水) 10:35:02 ID:uAQ8VJNG0
らっきょ
289名無しでGO!:2009/08/24(月) 15:03:53 ID:aWNhFXIv0
カレーライス
290名無しでGO!:2009/08/24(月) 21:55:45 ID:fPOGhXGi0
油臭いカツカレーだと最強。
冬はカレーマンなんぞ食しようもんなら、周りにいる者は超迷惑。
291名無しでGO!:2009/09/03(木) 22:02:50 ID:It2rcmJU0
スーパー玉出で惣菜を買い込み、車内で缶酎ハイを片手にひとり宴会も乙。
292名無しでGO!:2009/09/03(木) 22:12:28 ID:arWp9YqCO
納豆
293名無しでGO!:2009/09/03(木) 22:22:05 ID:1VTe+jPmO
芋焼酎はたまらんね(>_<)

実際、新幹線で遭遇。

俺にも寄越せやーい!!!
294名無しでGO!:2009/09/12(土) 02:37:37 ID:bhuvPCJg0
295名無しでGO!:2009/09/12(土) 05:13:02 ID:XdUlTy3Y0
しかし、なんでこんなに車中で飲み食いするヤツが多いんだ?
大概はホームで時間があるのに食わずに乗り込んでくるなり食い始めるよな?
ケータイ依存症とともに「列車に乗る→食う」病か?
296名無しでGO!:2009/09/12(土) 09:19:21 ID:C1tbP42t0
>>295 高等学校や大学が集まる路線では、学校帰りの時間にカチ合うと最悪。
車内がファーストフードとスナック菓子のニオイに独占される。
297名無しでGO!:2009/09/12(土) 10:09:02 ID:cEDEfwQx0
子供のとき0系ビュフェから普通車に良くカレーライス持ち帰り
いまじゃ許されんが
298名無しでGO!:2009/09/12(土) 10:16:06 ID:+80c/rhEO
どんな食い物でも
クチャすれば迷惑
299名無しでGO!:2009/09/12(土) 10:27:05 ID:zIkGTSk70
オレもクチャクチャと音出しちゃう方で、よく注意される。隣席は立ち去ること多し
気をつけているのだが

あとカレー食ってると皿とスプーンが当たる音がうるさいとか言われる
300名無しでGO!:2009/09/12(土) 12:35:11 ID:3ilE2nTE0
300
301名無しでGO!:2009/09/12(土) 12:47:28 ID:xV8OfqpwO
韓国人だと車内でキムチ食べたりするのかな。彼らは泊まり先でもキムチを持ち込むため、部屋に臭いが残ることに業界は悩まされているらしい。
302名無しでGO!:2009/09/12(土) 13:34:37 ID:GDaDOG+WO
>>301
京成スカイライナーとか一般特急なんか、韓国人が段ボール箱でキムチ持ってくるから、車内で食べなくてもキムチ臭が充満してるぞw
303名無しでGO!:2009/09/12(土) 18:57:40 ID:H+Vz3uar0
名古屋始発の新幹線
マクドで買った、朝マックを車内で食うな!!
強烈な臭いがした。

あと夜行ドリームも同等
夜食に買っったと思われる、調理パン(ソーセージ系)
その客が後ろの席だったので災厄だった。
304名無しでGO!:2009/09/13(日) 15:24:49 ID:3flYEgyuP
飯くらいいいじゃん…

まぁ、においのきついものとか、混んでるときは流石にあれだけど
305…?:2009/09/14(月) 21:42:12 ID:6O/y4vEj0
306名無しでGO!:2009/09/15(火) 08:18:22 ID:Y2Fg3UQX0
車内でイヌにドッグフード食わせるの辞めてほしい
307名無しでGO!:2009/09/15(火) 11:42:22 ID:5SGh2b0k0
養命酒
308名無しでGO!:2009/09/15(火) 20:14:54 ID:e7+4XJrg0
有料特急・急行以外でのアルコール類
309名無しでGO!:2009/09/15(火) 20:57:33 ID:deBWD8HB0
生きたままの蝉
310名無しでGO!:2009/09/17(木) 07:05:39 ID:rVrEdC1XO
こないだ焼きトウモロコシ食ってる女に遭遇した。
311名無しでGO!:2009/09/17(木) 07:39:26 ID:cXkd1Bw8O
>>306
そんなんが目に余ったから
高速バスはペット持ち込み禁止になったんじゃね?
312名無しでGO!:2009/09/17(木) 08:43:32 ID:mzX9an3G0
低民度の関東土人ってロングシートでも柿ピー&ビール飲みたがる。
それも夕方から夜にかけての混んでる車内でサラリーマン達が。
牛丼とかマックなら10分程度で済むが、柿ピーとかだと電車を降りるか
袋の中身がなくなるまで延々と臭い続けるから、むしろ性質が悪い。
東海や西日本、九州・北海道などの快速クロス車などで柿ピー食う
サラリーマンとかほとんどいない。いたとしてもハイキング爺ぐらい。
313名無しでGO!:2009/09/17(木) 12:59:08 ID:sfLg1gru0
常磐線の事なら諦めろ。
314名無しでGO!:2009/09/17(木) 14:55:30 ID:0E9t+H+KO
マック
かわはぎ
カップラーメン
315名無しでGO!:2009/09/17(木) 15:00:40 ID:5N0qutOgO
ローカル線利用者だが、電車の中でカップラーメン食ってる奴なんか見たことないwww
316名無しでGO!:2009/09/17(木) 16:18:54 ID:gJl58xhKO
>>315
>>314じゃないけど横浜市営地下鉄で見た。
女子高生の集団。
317名無しでGO!:2009/09/17(木) 21:30:10 ID:/auSL9WL0
>>316
高校生は社会に挑戦したい年頃だからな
318名無しでGO!:2009/09/18(金) 02:39:41 ID:tt2wFiuyO
たたたた
319名無しでGO!:2009/09/18(金) 10:08:28 ID:1FzBf+ca0
車内カップラーメンが社会への挑戦なのかw
何と幼稚な
320…?:2009/09/18(金) 21:47:33 ID:UWk/LVrc0
>>315
函館本線長万部駅に停車中の小樽行き普通の車内で食べた経験あり。
発車前に食べ終えたし、電車じゃなかったけど、本線とは言え
確実にローカル線だったと思う・・・
チョット歩くとコンビニあんだよね?あそこ・・・
321名無しでGO!:2009/09/19(土) 12:46:47 ID:vpOK7eRm0
石焼ビビンバ
322名無しでGO!:2009/09/20(日) 01:30:41 ID:ePJgR0ul0
そういや、そばうどんの車内持ち込みが出来るところが少なくなったな。
323名無しでGO!:2009/09/21(月) 11:42:57 ID:taMQL8sl0
確かに。
324名無しでGO!:2009/09/24(木) 01:08:59 ID:t/Jqqf4H0
人の食事じゃないが、猫缶は開けると猛烈に臭い。
325名無しでGO!:2009/09/24(木) 16:05:04 ID:NpqaSZN70
クサヤ・・・爆
326名無しでGO!:2009/09/24(木) 16:13:00 ID:v/Awv7AR0
327名無しでGO!:2009/09/24(木) 21:18:54 ID:T+dwnzyD0
シュールストレミング
328名無しでGO!:2009/09/25(金) 22:57:00 ID:ty4DL8O+0
329名無しでGO!:2009/10/03(土) 23:24:00 ID:lO9o0p7t0
ワカメ酒。
330名無しでGO!:2009/10/03(土) 23:30:22 ID:koZZtWpR0
ペットボトルのお茶以外全部
331名無しでGO!:2009/10/06(火) 23:26:04 ID:z7vsBNob0
JKの集団とカチ合うと大変。マクドやケンドリの臭いが車内を席巻する。
332名無しでGO!:2009/10/06(火) 23:28:02 ID:djGzLBZz0
納豆巻
333名無しでGO!:2009/10/06(火) 23:28:56 ID:YT32ggSjO
焼酎
334名無しでGO!:2009/10/06(火) 23:34:14 ID:djGzLBZz0
>>333

昔ロングシートでいい○この瓶(700mlぐらいの)をラッパのみしていたオッサンがいた。
こわかった。
335名無しでGO!:2009/10/09(金) 20:49:47 ID:8HW2HYd10
>>334 そのおっさんもネ申。
336名無しでGO!:2009/10/09(金) 21:07:44 ID:2lMMaI8/0
デス仙人御用達のドクターペッパーはありか?
337名無しでGO!:2009/10/09(金) 21:37:14 ID:qMrbhNzI0
今日の16時半頃に名古屋から東海道線上り普通に乗ったオッサン、
酒を一口飲んだ途端、「いぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃぃーっ」と
大きな奇声を発して苦しみ始めた。
やばい事態になるのかと緊張したが、奇声の後はケロリとしてた。
338名無しでGO!:2009/10/10(土) 06:30:43 ID:nlFpaGHj0
居酒屋タクシーがあるんだから、居酒屋トレインがあって何が悪いのか。
339名無しでGO!:2009/10/14(水) 19:22:57 ID:iq48CfUt0
>>338 常磐線があるのを忘れていた。
340名無しでGO!:2009/10/14(水) 19:38:17 ID:jXntLPMV0
↑相馬行きに乗ったら、名取あたりでどんちゃん騒ぎぎで最悪だった思い出がある
341名無しでGO!:2009/10/14(水) 19:45:52 ID:N4UMOi6r0
>>337
名古屋は仕方ない。
342名無しでGO!:2009/10/14(水) 20:10:30 ID:iq48CfUt0
>>340 名取だけに、珍味で一杯か。
343名無しでGO!:2009/10/14(水) 20:16:42 ID:mNXVnII2O
>>321
車内に持ち込めるのか?
344キッパー:2009/10/15(木) 01:24:39 ID:uKH1YKQ10



υ


345名無しでGO!:2009/10/17(土) 12:52:27 ID:gTDJ7Kep0
お、ねだん以上。 なとり
346名無しでGO!:2009/10/19(月) 01:00:06 ID:WUVR+HIH0
酢だこ飯
347名無しでGO!:2009/10/19(月) 01:14:09 ID:tp2Ed9Kd0
おちんちん
348名無しでGO!:2009/10/25(日) 11:16:43 ID:c6ge61l00
昨日乗った臨時快速でジジババ6人が俺の後ろの席で酒盛始めやがった。
うるさい臭いでもう最悪。
しかも、ババアーが「この電車は特急より静かで明るいわね」だと、お前らがうるさいんだよ年金泥棒が!

飲食もそうだがうるさいのもやめろ!
349名無しでGO!:2009/10/25(日) 23:05:56 ID:R1QHgO2/0
酒と食事は禁止にしてほしいね。
車内でパンとか食い出すヤツ多過ぎ。なんでわざわざ人目の多い車内で食うんだ?
350名無しでGO!:2009/10/27(火) 09:18:53 ID:ROH5GDvu0
ウイダーインあたりは微妙だな。特に朝の通勤時。
ホームで開封して、乗り込んでもなお車内でパックを吸う図は何だぞ。
351名無しでGO!:2009/10/27(火) 19:08:57 ID:25rBOT6lO
名古屋チーンコ

ちんこすう
352名無しでGO!:2009/10/27(火) 23:58:42 ID:fx7QiU9G0
>>1に出てきた
牛丼を食っている奴は一度も見たことないな。
(コンビニ牛丼を除く)

タコヤキなんてまだカワイイほうか。
353名無しでGO!:2009/11/14(土) 22:45:17 ID:Ps9/7mVm0
窓が開かなくなった最近の鉄道車両が悪い

354名無しでGO!:2009/11/18(水) 03:35:48 ID:Ldods57x0
勝手に開く窓を搭載している車両もあるけど
何処とは言わん
355名無しでGO!:2009/11/19(木) 03:10:44 ID:nYwQthBC0
通勤車内で飲食する大人たち すたれる公共マナー 寛大な風潮が助長か
11月17日13時14分配信 産経新聞
 近距離の電車やバスの中で、おにぎりや弁当、ハンバーガーなどを食べている
若者やサラリーマンを見かけたことはありませんか。低下する大人の飲食マナー。
個人の良識に委ねられる部分が大きいとはいえ、迷惑行為に目をつぶらない社会の
コンセンサスが問われそうだ。(中島幸恵)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20091117-00000557-san-soci

JR東が各地にロングシート車をばら撒いて、車内での飲食を止めさせようとしたが、
結局はロングシートを増やしただけの徒労だったってことだな。
356名無しでGO!:2009/11/19(木) 03:35:57 ID:EvXgVP4iO
くさや
357名無しでGO!:2009/11/19(木) 04:01:19 ID:sSlUuA2IO
カレーライス
358名無しでGO!:2009/11/19(木) 12:19:52 ID:HToEOBC4O
全ての交通機関で、飲食(水も含め)を禁止すべきです。
359名無しでGO!:2009/11/19(木) 12:24:48 ID:MaXUX73FO
ペヤング食ってた奴が居た
360名無しでGO!:2009/11/19(木) 12:29:34 ID:pcp09xK5O
>>328
ナイトスクープであったなあ・・・
361名無しでGO!:2009/11/19(木) 12:30:41 ID:82w76L/UO
東海道線のグリーン車でアテンダント
362名無しでGO!:2009/11/20(金) 08:39:20 ID:7YAEBWrF0
携帯電話ですらマナーが守れないんだから
飲食なんて禁止したって無理よ
363名無しでGO!:2009/11/20(金) 12:45:15 ID:iRVBNwJsO
カニ
364B列車で行こう:2009/11/20(金) 12:58:36 ID:PkS3pFnq0
ボジョレヌーボー 
365名無しでGO!:2009/11/20(金) 20:44:10 ID:d70zaPd10
人肉
366名無しでGO!:2009/11/21(土) 12:56:26 ID:kA1J10W2O
流しそうめん
367名無しでGO!:2009/11/22(日) 18:10:00 ID:F+5MHS1d0
>>366
列車内でやるのはまず無理でしょ。
368名無しでGO!:2009/11/25(水) 11:42:52 ID:0q2d0IS20
369名無しでGO!:2009/11/25(水) 18:19:14 ID:hG0P6YSkO
メンチカツ、コロッケ
今中央線で目の前にいるバカップルが仲良く食ってやがる。
臭くてたまらん。
年齢的にゆとり世代か?
370名無しでGO!:2009/11/25(水) 18:23:18 ID:pITziZFx0
ねこぢるの漫画で
電車の中でオバハンがデパ地下で買ったらしいフライを食ってて
食い終わったら手に付いた油を顔に塗りたくってたっちゅう(゚д゚)
371名無しでGO!:2009/11/25(水) 21:14:15 ID:gkA1P5HM0
焼いも
372名無しでGO!:2009/11/25(水) 22:00:52 ID:X69Z/BCy0
あんこう鍋をつまみにワンカップ大関
373名無しでGO!:2009/12/02(水) 23:55:47 ID:PnJQuaQ60
谷中の商店街でミンチカツを買い、そのまま根津駅から千代田線に乗り込む。
374名無しでGO!:2009/12/03(木) 16:04:07 ID:pFamifu9O
チーズフォンデュ
375名無しでGO!:2009/12/03(木) 17:51:54 ID:jrHKIRh30
シンガポールからリー・クワンユーを派遣して、シンガポールの罰金制度を学ばせないとダメだね。

日本から政治家が行くと単なる物見遊山に終わるから、来てもらうのがいちばんいい。
376名無しでGO!:2009/12/10(木) 13:45:36 ID:28glWj9z0
年越しそば
377名無しでGO!:2009/12/21(月) 01:30:58 ID:SO5Njk1k0
辻が作った納豆入り弁当(タッパー)を新幹線で食わされる杉浦太陽 もちろんウインナー添え
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1261321871/

1 名無し募集中。。。 [] 2009/12/21(月) 00:11:11.71 0
>さっそく新幹線の中で食べたぜぃ
http://stat.ameba.jp/user_images/20091220/10/sunsuntaiyo/83/9d/j/o0480085410346852327.jpg
http://stat.ameba.jp/user_images/20091220/10/sunsuntaiyo/d7/29/j/o0480085410346852072.jpg

http://ameblo.jp/sunsuntaiyo/entry-10415296942.html
378名無しでGO!:2009/12/23(水) 03:35:50 ID:FJXha7ck0
昨日、大阪の某線で321系の車内でパン食った。
だって昼飯食う時間なかったんだもん。
379名無しでGO!:2009/12/23(水) 04:49:29 ID:LNfS935QO
車内マックをやられるとその車両全部が臭くなるよな
380名無しでGO!:2009/12/23(水) 13:54:18 ID:tXNkjtL8O
精子
381名無しでGO!:2009/12/23(水) 14:35:20 ID:RdgSeq+K0
キムチ
382名無しでGO!:2009/12/26(土) 12:42:05 ID:NwOXPB630
シンガポールとかオーストラリア並みに、車内での飲食に刑事罰を科せばよろし。
1.一切の飲食を禁止
2.特急など限られた列車に限り飲食可
3.酒類及びニオイを発するものを禁止
4.ガム・飴・お茶以外を禁止
基準としてパッと思いつくのは上記のとおりだが、基準づくりも大事だな。
383名無しでGO!:2009/12/26(土) 12:50:17 ID:/w1R753AO
>>382
監視カメラは痴漢防止の為でなく、飲食防止の為につけるべきだな。
384名無しでGO!:2009/12/26(土) 13:42:56 ID:0BvyrGjcO
女体盛り各種
385名無しでGO!:2009/12/26(土) 13:52:31 ID:fSR056MOo
人の食ってる物の匂いに不快感を感じてるおまいらは、人じゃないの?
386名無しでGO!:2009/12/26(土) 14:00:25 ID:kCTGBa7I0
満干全席とか飲茶パーティ
387名無しでGO!:2009/12/26(土) 23:48:08 ID:11YZ8YVW0
ピザ
388名無しでGO!:2009/12/27(日) 11:19:16 ID:CCFqN2c70
シュールストレミング
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC
%E3%83%AB%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0
389名無しでGO!:2009/12/29(火) 11:27:42 ID:43U75Hst0
耐え難き臭気とは言えないが、「カニカニはまかぜ」の帰りの車内。
カニのにおいは人の死体の臭いに似ているらしいぞ。
390名無しでGO!:2009/12/29(火) 16:38:39 ID:9PIfoiDQO
おしっこ
391名無しでGO!:2009/12/30(水) 22:45:11 ID:qvr8ES1Y0
>>385
レストランで食えよ。
392名無しでGO!:2010/01/05(火) 21:12:27 ID:Crf3TwmB0
>390
新手の健康法か?
393名無しでGO!:2010/01/08(金) 00:17:11 ID:nj1d7/Z60
考えようだが、車内から食堂車やビュッフェを廃止し、その一方でエキナカの店を増やしといて、
「車内で飲食するな」と要求するのも無茶といえば無茶ともいえる。
運転系統も短く区切られ、接続もタイトになったから、その意味では車内飲食もやむを得ない。
394名無しでGO!:2010/01/08(金) 13:44:30 ID:rQrqHxHaP
店で食って一本落とせばいいだけ。
395名無しでGO!:2010/01/09(土) 12:04:50 ID:lXccLaj10
>393
少なくとも特急列車では食うなとは言われないから、
速くて快適な新幹線や特急列車をご利用ください。
396名無しでGO!:2010/01/11(月) 00:12:35 ID:8+tJUlDg0
>>395 特急でさえも始発から終着まで1時間台なんて列車が珍しくない。
接続もせわしないし、さりとて「段落とし」すると無駄な時間が出てくる。
397名無しでGO!:2010/01/13(水) 18:52:30 ID:2Oo+HyMy0
んなもん、ちゃんとしたお店で席に座って食うわけじゃないのに、
30分もあれば十分食えるだろ。

てか普通列車(快速なども含む)には食堂車とかビュッフェなんて
元から付いていないんだから普通列車は飲食厳禁でいいだろ。
398名無しでGO!:2010/01/13(水) 19:48:07 ID:GZSvMZKw0
問題なのは乗車時間じゃなくて接続時間じゃなかったのか?
あと「食」は別にいいが「飲」を禁止にするのはまずいだろいくらなんでも
399名無しでGO!:2010/01/13(水) 21:44:05 ID:0pOgfM9i0
車内飲食については都市鉄道と汽車を原点にする長距離輸送が明確でない日本の鉄道の宿命かもしれない。

ただ、もとから電気鉄道だった近鉄の一般列車で飲食をする勇気はないけどね。
大阪上本町−宇治山田急行とかの長距離でもロングが多いから弁当を食う奴いないけど。
近鉄の場合、特に大阪線は駅ナカ事業がショボイ駅が多いから、あらかじめ改札外で食料を仕入れて特急に乗るか、
食事を済ませて急行に乗るかの2択に絞られる。

近鉄に限らない話だろうが、接続時間が取れる駅に限って小さな売店程度しかない。
大和西大寺>橿原神宮前>大和八木>伊勢中川の順に駅ナカがショボくなる。
400名無しでGO!:2010/01/13(水) 23:50:39 ID:CgevNJDX0
>>398
新幹線や特急以外は禁酒でもいいかも(お茶などのソフトドリンクは禁止してほしくない)
401名無しでGO!:2010/01/14(木) 21:59:18 ID:VhgUFquq0
鉄道会社としては、将来的な高齢化&少子化による旅客収入減少を睨んで、
各社とも駅ナカ事業に力を入れている。それも鉄道会社が一般列車の車内飲食を
正面切って禁止することができない理由だったりする。
一般列車では車内飲食しないで欲しいのが鉄道会社の本音なのだが、
それをあまり乗客に求めると、駅ナカ事業の水揚げが落ちるジレンマがある。
402名無しでGO!:2010/01/16(土) 04:29:48 ID:ZlkT/QEh0
店の中に席無しカウンターを設置しても・・・ムダかw
403名無しでGO!:2010/01/16(土) 11:46:14 ID:FaK5vHoe0
>>402 よけい車内飲食を助長しかねない、諸刃の剣。
404名無しでGO!:2010/01/16(土) 12:52:46 ID:2fkW+EIx0
ドリアン
405名無しでGO!:2010/01/16(土) 13:43:56 ID:4aIAKaHZ0
酒を飲みたいやつには2畳くらいの珍酒ルームとか珍酒車を用意しておけばいい。
特急はまだ納得するにしても、普通の近郊・通勤列車で酒飲んでいる奴や
酔っ払いには迷惑かけられた覚えしかないし、全面禁酒でいいよ。
タバコと同じようなもんだ。酔っ払いの暴行などを考えると、ある一面ではタバコよりはるかにタチが悪い。

>>404
実際に現地じゃドリアンの車内持込禁止されてたよーな気がする。
少なくとも地下鉄と飛行機はNG。
406名無しでGO!:2010/01/17(日) 23:31:01 ID:ri/ltg3o0
仕事帰りの通勤電車の車内で、KIOSKで購入した「の○ごし」を片手に晩酌する男性会社員なら
少なからずいる。まあそれぐらいなら迷惑とか目くじら立てる気ないけどね。
サキイカとかツマミを開けて立ち飲みすると車内に酒とツマミのニオイが充満するからやだ。
407名無しでGO!:2010/01/17(日) 23:40:39 ID:ETQjvNiI0
551
408名無しでGO!:2010/01/18(月) 22:39:45 ID:i9Vtcy4h0
そこまでしてなんで酒が飲みたいんだろう…
俺は酒飲まないから理解できん
409名無しでGO!:2010/01/19(火) 01:42:22 ID:bEzWVzdo0
「のど○し」ってのが泣かせるね。ビールでも発泡酒でもないのが。
410名無しでGO!:2010/01/19(火) 02:07:37 ID:hobwtJYq0
マックのシャカシャカチキン。あれは本当に車内だと臭い、満員なんかなろうものなら吐き気がするほど臭ってしまう。
411どとうとしや:2010/01/19(火) 21:04:16 ID:xqvdxqCG0
別に何食おうと人に迷惑かけなければ、いいじゃん!
412名無しでGO!:2010/01/21(木) 08:03:38 ID:MuaRKmLRP
>>408
酒飲まないから酒呑みを理解できんのよ
413名無しでGO! :2010/01/21(木) 16:46:43 ID:GJmeti990
すんません
中学のとき環状線でカップヌードル食いました
しかもカレーでした
マジすんませんでした
414名無しでGO!:2010/01/21(木) 20:15:00 ID:TLjNbKd50
>>411
においの強烈なものとかあるんだぜ。
415名無しでGO!:2010/01/21(木) 21:24:46 ID:QWmeBEqR0
キムチ
416名無しでGO!:2010/01/23(土) 00:49:44 ID:EKwsvEgS0
いわしフライとか
417名無しでGO!:2010/01/23(土) 15:55:09 ID:eQUsyEzv0
>>388
韓国の木浦からKTXに持ち込む「ホンオ・フェ」…クサヤより臭いがリアルらしい。
418名無しでGO!:2010/01/23(土) 20:45:29 ID:M6v4RKcU0
>>405
常磐線に早く作って呉。
419名無しでGO!:2010/01/30(土) 12:18:18 ID:2ge6nIvX0
金曜深夜の時間帯は、車内で飲食する者がほとんど皆無でも、
酒と油料理とニンニクをたらふく食った乗客そのものが悪臭を放つ。
420名無しでGO!:2010/01/30(土) 12:22:13 ID:vhW/Mvr40
いか焼きを食べたが匂うなw
すまん
421名無しでGO!:2010/01/30(土) 13:23:35 ID:g9egzEEmO
北欧の缶詰にオイルサーテインを発酵させたみたいなくさや以上に
ものすごく臭い小魚の缶詰がなかったっけ?。
あれは車内で缶を開けただけで1両全部が地獄絵図に。
個室寝台とかじゃ死ぬな。 車庫に入っても臭いは取れない。
後フィリピンのパソットと言うひよこになる直前の卵。割るとモロひよこ原型です。
臭い以前に誰も見たくない程のグロ卵ぶり。
422名無しでGO!:2010/01/30(土) 21:18:32 ID:Mz78ZP/60
>>421
シュールストレミング
423名無しでGO!:2010/01/31(日) 09:09:04 ID:IzJbyGAEO
>>421
フィリピンのバロットだな。孵化しかけのあひるの卵をゆで卵にしたやつ。
臭い以前に見た目がグロ過ぎる。たまに当たりで完全ひよこ状態の
食べれないのも出て来るらしい。グロいけど、味はおでんの玉子に似ている。
もう一つフィリピン料理でディヌグアンも凄い。
豚や鶏の内臓をその血で煮ると言うとんでもない料理。臭い以前に血の臭いが充満。最悪だな。
424名無しでGO!:2010/02/01(月) 00:52:15 ID:7rJwNKqZ0
勝手に臭い食品を例示してみるぞ。 *人体や空調機由来の臭気を除く
◎ 餃子、ハンバーガー、豚まん、ホカ弁、イカなどツマミ類、カン酒
○ 駅弁(常温)、肉・魚類、コンビニおにぎり、サンドイッチ、ポテチ、乳製品
△ 菓子パン、オカキ、チョコレート、飴菓子、ガム、清涼飲料
× 緑茶、紅茶などノンシュガー飲料、流動食(ウイダーインなど)
425名無しでGO!:2010/02/01(月) 01:14:12 ID:wACESzlN0
>>424
フライドポテトやキムチもかなり臭うぞ。
426名無しでGO!:2010/02/01(月) 18:53:23 ID:U1q4p/ZF0
ANAが4月から無料のドリンクを水と茶に限定するのは臭いを減らすため。
427名無しでGO!:2010/02/06(土) 22:18:18 ID:oI647ijR0
機内の臭気抑制なら飲食物の持ち込みを規制するしかない。
ところがどっこい、今や「空弁」なんてのもあって、実際には厳しい。
428名無しでGO!:2010/02/06(土) 22:55:40 ID:KDOxEA5a0
空弁は臭いを抑えた料理になっているらしい
429名無しでGO!:2010/02/06(土) 23:24:12 ID:yQmVAxvN0
>>426
ただ単に(重量も含めた)コスト削減だろ
430名無しでGO!:2010/02/08(月) 23:08:18 ID:rJvNM/UN0
ところがどっこい、駅弁には車内で食すると臭気をブチ撒けるものもある。
肉とか魚が含まれる食品では避けて通れないともいえるが。
431名無しでGO!:2010/02/11(木) 02:40:54 ID:F45k++hv0
乗り鉄は絶食旅行も覚悟しろよ。乗る前か降りてから食う。時間がなければ諦める。
432名無しでGO!:2010/02/11(木) 23:05:57 ID:4aTY6i1Q0
>>431 当然、食いだめも時として必要だ。
鉄ヲタ全般ではないが、乗り鉄は体力とともに胃腸が強いことも要求される。
食いだめ&絶食に耐えうること、頻繁に下痢する軟弱者に乗り鉄は難しい。
433名無しでGO!:2010/02/11(木) 23:08:54 ID:xTM643cUO
先生を囲んだ親衛隊員どもによる車内宴会
434名無しでGO!:2010/02/12(金) 00:28:23 ID:UJa+/rte0
>>433 そんなヤングな乗客にもそもそと苦言を呈する。
っていうか、苦言を呈するべき者が苦言の原因じゃないか。
435名無しでGO!:2010/02/15(月) 00:28:21 ID:OiWodqbp0
>>432 小便が近い者も乗り鉄には向かない。括約筋を鍛えろ!
436名無しでGO!:2010/02/15(月) 01:05:54 ID:zczYWujB0
中年オヤジのガム。
クチャクチャ汚い食べ方するんじゃねぇよ。
437名無しでGO!:2010/02/16(火) 08:49:26 ID:+YExE78y0
>>436 中高生のガキが学校帰りに食う駄菓子もなー。
袋や包装紙を車内に放置したり、食いカスを座席に散らかしたり。
438名無しでGO!:2010/02/20(土) 23:43:01 ID:VP7K/UWv0
畢竟、鉄ヲタはラクダのように食いだめが利くこと、胃腸が丈夫であること、
排便間隔をコントロールできること、それなりの体力が要求されるのだな。
439名無しでGO!:2010/02/21(日) 05:39:11 ID:yPIGnG0T0
ハゲ
440名無しでGO!:2010/02/21(日) 10:13:10 ID:Bocve9o90
ニンニク食べたあとのゲップ&体が暖まってから発する異臭ほど
満員電車で迷惑なものなし
441名無しでGO!:2010/02/21(日) 10:55:14 ID:1nOqIF6h0
>>440 車内で飲み食いするよりも、酔客が車内にいるほうが余程迷惑だな。
442名無しでGO!:2010/02/22(月) 01:16:42 ID:+65sGhKQ0
食事は駅蕎麦(笑)
443名無しでGO!:2010/02/22(月) 06:29:39 ID:yFAasGIj0
ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね
ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね
ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね
ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね
ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね
ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね
ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね
ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね
ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね ハゲ消えうせてほしい ハゲ早く死ね

444名無しでGO!:2010/02/22(月) 23:52:56 ID:2s5JN/j20
くさや、らっきょ
445名無しでGO!:2010/02/26(金) 16:27:15 ID:wZZPV+TF0
精液
446名無しでGO!:2010/03/05(金) 06:24:27 ID:x2t1JCkCO
ハンバーグ定食と漁師丼
447名無しでGO!:2010/03/05(金) 07:22:04 ID:YDQtLPHk0
牛すじ煮込みとハイボールで車内宴会を先日やってきたけど、いかがだったでしょうか?
448名無しでGO!:2010/03/06(土) 15:49:20 ID:cydjaZCq0
臭気でいえば、肉系よりも魚系のほうが臭い。
449名無しでGO!:2010/03/08(月) 12:29:21 ID:wYNKOTY10
うなぎ
450名無しでGO!:2010/03/08(月) 21:38:18 ID:3GUBQIJR0
するめでビール呷る加齢臭漂うジジイに殺意
451名無しでGO!:2010/03/08(月) 21:42:07 ID:HC701Wqv0
以前、東西線(まだ5000系だけだった頃)の車内で、酔っ払いのおっちゃんがいきなり「都こんぶ」を
ムシャムシャ食い始めて、酒臭さと酢臭さのダブルパンチを食らったことがある。
452名無しでGO!
「ランチ」どころか、俺は先日、地下鉄の車内で
「ディナー」を楽しんでる光景を目撃したぞ・・・

夕方の通勤帰宅ラッシュが始まりかけた東京メトロ南北線・浦和方面行きで目黒駅から乗ってきた女性が、
おもむろにレジ袋から「カップ入りの野菜サラダ」を取り出して食べ始めた。

最初は「随分と寂しい夕食だなwww・・・」などと苦笑しながら見ていたんだが、
それを食べ終えると、今度は、同じくレジ袋から「ひつまぶし」っぽい丼ぶり物を取り出して食べ初めた。

「さっきのはあくまで<前菜>で、そっちが<メインディッシュ>かよwww」などと呆気に取られて見ていると、
それを食べ終えた彼女は、今度はなんと<デザート>として「パック入りの串団子」を食べ始めた・・・

夕方の通勤帰宅ラッシュ時でも「目黒駅→麻布十番駅」の区間は比較的すいているとはいえ、しかし、
さすがに「六本木一丁目駅」を過ぎると車内はドッと混雑し始める・・・

「どうなることやら・・・」とコチラがヒヤヒヤして見てると、
彼女は、見事に「六本木一丁目駅」の寸前で食事を終えると、
カラの容器類を手際よく片付け、その後は何事も無かったかのように本を読み始めた・・・

ここまでくると、むしろ「スゲー」と思わず関心してしまった。