きかんしゃトーマス、事故多杉… 第6期

このエントリーをはてなブックマークに追加
808名無しでGO!
>>805
あれは火の粉止め。
19世紀のアメリカでは蒸機の燃料に薪を燃やしていたので火の粉が出易かった。

>>806
エドワードは1896年シャープ・スチュアート社製。
当初はファーネス鉄道で働いていたが、1920年にハット卿の鉄道に転属。
ハット卿の鉄道路線の建設に使われた後は、力が小さいので予備機として車庫に保管されていた。
原作1巻で「長い事使って貰っていない」と言ってるのはこの為。

それと>>800だが、原作ではスカーローイ鉄道のアイボ・ヒューと、アールズデール鉄道のジョックがソドー製。