JRリニア(マグレブ)とエアロトレインの結婚

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO
http://www.ifs.tohoku.ac.jp/kohama-lab/getstopj.html
JRのリニア(マグレブ)は車体を浮き上がらせるのに膨大なエネルギーが必要で
さらに推進するのにエネルギーが必要になる。

エアロトレインは車体の浮揚や左右のバランスは地面効果で行われるので
浮き上がらせる為のエネルギーが最少で済むし軌道建設に天文学的な
予算を必要としない(工期も短いし)。

リニアのテクノロジーは推進のみに使用するって事で
エアロトレインとのハイブリッド化を試みるのが効果的では?
2名無しでGO!:2009/01/02(金) 09:29:19 ID:0k1fg+jMO
3名無しでGO!:2009/01/02(金) 09:31:24 ID:O3MCbPCi0
リニアが諏訪経由になって所要時間が10分延びるより、
ハイブリッドシステムに計画変更することで所要時間が10分延びることのほうが、
よっぽど納得できる。
4名無しでGO!:2009/01/02(金) 10:14:41 ID:ORDxu+DZO
>>1
> JRのリニア(マグレブ)は車体を浮き上がらせるのに膨大なエネルギーが必要で

これってどんな根拠?
浮上コイルには電力は必要ないと思ったが。
5名無しでGO!:2009/01/02(金) 11:33:55 ID:Uj6Do2lx0
>>4
浮くまでどうするんだよ
6名無しでGO!:2009/01/02(金) 12:17:12 ID:ORDxu+DZO
>>5
> 浮くまでどうするんだよ

何言ってるの?
支持輪だろ。
もしかして基本もご存じない?
7名無しでGO!:2009/01/02(金) 12:21:09 ID:Uj6Do2lx0
>>6
浮き上がらせるための加速に必要な電力の話してるんだろボケ
8名無しでGO!:2009/01/02(金) 12:25:31 ID:Uj6Do2lx0
>>6
ひょっとして浮上コイルだけで動くと思ってる?
ひょっとして浮いたらその後の電力は必要ないと思ってる?

もしかして基本もご存じないのかな?
9名無しでGO!:2009/01/03(土) 17:14:00 ID:0p+9QsFv0
>>7
> 浮き上がらせるための加速に必要な電力の話してるんだろボケ

「加速に必要な電力」は「推進のための電力」だろ。
>>1では、
> 車体を浮き上がらせるのに膨大なエネルギーが必要で
> さらに推進するのにエネルギーが必要になる。
  と書いている。
「浮き上がらせるエネルギー」の他に、「推進のエネルギー」が必要と>>1は言うけど、
俺は「推進のエネルギーだけでいいんじゃね」と言いたいわけ。
10名無しでGO!:2009/01/03(土) 22:28:46 ID:3XoSmH8i0
>>9
反論になってないな
11名無しでGO!:2009/01/03(土) 23:15:00 ID:gaFU2VF/0
>>1
> JRのリニア(マグレブ)は車体を浮き上がらせるのに膨大なエネルギーが必要で
> さらに推進するのにエネルギーが必要になる。

マグレブは停車時には、支持輪でもってすでに「浮いた」状態。
車体を浮き上がらせるのに必要な膨大なエネルギーって、具体的に
どのくらいなの? 数値でどうぞ。
12名無しでGO!:2009/01/06(火) 17:37:51 ID:alkl5YIl0
>>1
それなら
JRリニア(マグレブ)と湘南モノレールとエアロトレインの3Pがいいな。
13名無しでGO!:2009/01/07(水) 00:33:17 ID:HFzawsmp0
軌道の建設費はどうなんだろう?
14名無しでGO!:2009/01/08(木) 22:49:37 ID:+43a1IGh0
エアロトレインの方がマグレブよりは遥かに安価な筈だが
15名無しでGO!:2009/01/12(月) 22:11:04 ID:iPwk0TIb0
とりあえず、試作品を作ってみるべきかも
16名無しでGO!:2009/01/13(火) 23:23:37 ID:ifWL5lx10
関越トンネルを貸切って実験しろ。
17名無しでGO!:2009/01/14(水) 23:52:18 ID:aOomPCdv0
高速道路を改造して軌道にしたいのだが。
(ソレノイドが邪魔だな)
18名無しでGO!:2009/01/21(水) 22:16:52 ID:uLzLE/RN0
アメリカでの軌道建設が先になったりして
19名無しでGO!:2009/01/24(土) 14:48:01 ID:waIb8iSO0
アメリカでの軌道建設は十分に可能だぞ。
大都会が多いがそれぞれの距離が離れているし
航空機だけに頼る時代も終わりそうだ
20名無しでGO!:2009/01/25(日) 08:28:46 ID:3D2V5BRt0
西海岸に試験線を作って欲しいな
21名無しでGO!:2009/01/25(日) 22:41:46 ID:3D2V5BRt0
http://www.mtm.or.jp/
今日、交通科学博物館に行ってきてマグレブの展示を見てきたが
やっぱり、軌道建設の大変さを理解した
22名無しでGO!:2009/01/27(火) 23:45:31 ID:rcOAQPK70
オバマさん、エアロトレインを買って欲しいんだけど
23名無しでGO!:2009/01/29(木) 21:51:56 ID:rLKOhTKM0
イスラムに対抗するには高速道路の半減が必要だろう
その為にはエアロトレイン網をアメリカに張り巡らさなければならない
24名無しでGO!:2009/01/30(金) 19:20:06 ID:7TnpD+9S0
浮上走行しているときは橋脚にかかる重量はほぼゼロなんですか?
25名無しでGO!:2009/01/31(土) 04:52:01 ID:bQ41/SGy0
>>24
確かにそうだが、その為の施設建設費が物凄いのでは?
26名無しでGO!:2009/01/31(土) 10:29:05 ID:wkYme3cw0
>>1
車体ロゴ・・・

(σ・∀・)σゲッツ!

時代に乗り遅れた感が否めない
27名無しでGO!:2009/01/31(土) 19:25:34 ID:AMab05PX0
>>24
理論上は鉄軌と同じ重量がかかる。
時速500キロなら(鉄軌も含め)ほとんどゼロみたいなもの。

ただし、鉄軌はどんなに精密な線路でも微妙な凸凹等が有り、これが橋脚等に伝わるが、
磁気浮上中のリニアは、無視できるくらい小さい。

余談だが、東海道新幹線に比べ、リニアの車体重量ははるかに軽い。
28名無しでGO!:2009/01/31(土) 19:33:07 ID:AMab05PX0
>>21
交通博物館って、大宮の鉄道博物館のコト? JR東日本の?
まだ行っていないのだが、JR東海リニアの展示があるのか?
http://www.railway-museum.jp/ < フラッシュを使ったサイトは大嫌い(怒)!

秋葉原にあった旧交通博物館には鉄道以外、船とか自動車とか航空機とか有ったが、
大宮鉄道博物館にはあるのか?

29名無しでGO!:2009/02/01(日) 16:01:31 ID:aIgg8GKp0
>>28
http://www.mtm.or.jp/pavilion/picture/page08/index.html
大宮ではなくて、JR西日本の弁天町駅にある交通科学博物館。
マグレブのML500が展示されてる。

弁天町には船は無いけど、飛行機関係の展示はあったなあ。
何故かロケット戦闘機のエンジンなんて物凄いものも展示されてる。
30名無しでGO!:2009/02/02(月) 02:20:00 ID:KJi9CgJy0
>>27
時速300kmの新幹線と時速500kmのマグレブじゃ破壊力がまるで違う
速度の2乗だからな
軽量だろうとも直接的な接触が無かろうともダメージは大きい
マグレブは(磁力の)壁にぶち当たりながらピンボールのように進んで行ってるわけだからな
エアバックはふわっと受け止めてくれる的な勘違いだな
シートベルト無しでは余裕で死ねるのにな
31名無しでGO!:2009/02/02(月) 21:21:09 ID:6nMtI9Qc0
>>28
前言撤回
そう言えば、船も少しだけあった。
32名無しでGO!:2009/02/07(土) 20:34:17 ID:dcZD9iat0
興味深いな
33名無しでGO!:2009/02/13(金) 00:17:46 ID:By/xuFx50
アメリカの西海岸に適する
34名無しでGO!:2009/02/19(木) 23:04:12 ID:RSW421hE0
東海岸でもOK
35名無しでGO!
>>27
超電導リニアが新幹線の倍の速度で通過する際の地盤振動は
あのスリム高架橋区間ですら100分の1程度のようだから、
浮上式鉄道は非常識鉄道だよーんとかの素敵なアンクルギャグがプチ流行したのだろう。