「さくら」N700系7000番台 8両
「はやぶさ」900系(ミニ新幹線用) 6両
こんな具合です。。
↑
そこは「600系」と言おうぜw
600系(6両編成)とやらを考えてみた。
0番台
博多止まり「かもめ」用 最高時速260km(博多〜長崎)
全車普通車、6両編成
「かもめ」用、最高時速260km・普通車2列-2列
電気連結器非装備、グリーン車無
1000番台
山陽直通「はやぶさ」用、最高時速300km(新大阪〜新鳥栖)260km(新鳥栖〜長崎)
N700系7000番台「さくら」との連結用電気連結器付き、新鳥栖駅で分割併合
グリーン車有、2列-1列、普通車は2列-2列、
N700系7000番台には改造を行い電気連結器を装着。
0番台は山陽直通用1000番台に対していくつかの装備を減らしたり、
最高時速を落とすなどして製造コストを下げる。
いまだぁっ! 00600ゲットォォォ!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ (´´ んー
∧∧ ) (´⌒(´ んーんー
⊂(=^_^;⊂⌒`つ≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡ んー
 ̄ ̄ (´⌒(´⌒;; んーーうっ(=^_^;=)
| 7
_,,.. -──- 、.._ | ./
,.‐'"´ `` ‐、| / /
,,.. -─- 、/ /
,.‐'´ _ ゙i、
∠ ‐ '"´/ i
./ |
./ ,.イ |
.l // ,イ ,1 |ヽ ト、 !
i ./ i , /l / l.l ! 、 ト、゙i ,ヘへ、l ヽ.ト、|、 /
l. / .| /| /-|←┼‐l、 ヽ ト、!, -─ヽ|─!-l、i /
! l l | ! |、. /・\ヽ、l\l-i' /・\ i"ヽ
. ヽ! ヽ|,/l゙、! / \l──|./ \ l. | )|
l.(l  ̄ ̄ ̄ ̄,!. l. ̄ ̄ ̄ ̄ l /"ノ
ヽ ヽ、._l_ _,.ノ 〈> ヽ、._ _.l_//
ヽ、.__,  ̄(__人__)  ̄ /、‐'´
`‐ 、 \ | , ‐'´‐-ヽ
_ ./l` ‐ 、\ |''"!\ <
>>600へ告ぐ、少しは600系を真面目に考えれ!
_,,.. -‐'ヽ ̄ヽ,-、シ  ̄// |`‐- 、.._
>>594 確かに長崎ルートが開業したら新大阪〜長崎の直通列車は「はやぶさ」になりそうだな
603 :
594:2009/05/31(日) 10:47:19 ID:ttxZoSwIP
「あかつき」「あさかぜ」は昼下がりにも乗れる新幹線には使いづらい。
ブルトレに限らず朝の通勤特急にはちょうどいい。
長崎ルート直通列車は個人的には「はやぶさ」のほか「みずほ」もいいと思う。
>>599 山陽直通用の最高時速は将来を見越して320kmくらいでもいいのでは。
曲線が多い東海道は走らないし、「さくら」用のN700系7000番台も
Win350の技術力を活かして最高時速320kmにできないかと。
605 :
名無しでGO!:2009/06/03(水) 21:23:34 ID:47P5Fg+00
鹿児島ルートは「あつひめ」
長崎ルートは「りょうま」
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人____)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
_| ∴ ノ 3 ノ
(__/\_____ノ_____∩___
/ (__)) ))_|__|_E) ̄´
[]_ | | ヽ
|[] | |______)
\_(___)三三三[□]三)
/(_)\:::::::::::::::::::::::/
| |::::::::/:::::::/
(_____);;;;;/;;;;;;;/
(___|)_|)
>>605 長崎に「りょうま」は無いな。
実現する可能性は低いが四国新幹線にいいと思う。
長崎にゆかりのある人物は、やっぱり「シーボルト」か「ざびえる」だね。
「おくんち」
ちゃんぽん
でじま
ふぁっとまん
ぐんかんじま
現実的なのは「でじま」ぐらいかw採用されにくそうだけど
>>604 カーブが多い東海道以外は速度引き上げられるんだろ?
東北のE5系も320km運転するらしいし、
鹿児島「さくら」も長崎「はやぶさ」も、将来的には最高時速350kmにして
新大阪〜博多間は2時間を切ってほしいね。
320が限界だよゆとり
350km運転させたらかなり金がかかる。あれは試験上だけの最高速度。
TGVだって500kmで営業運転やってないでしょ?
長崎新幹線経由で佐世保行きを…武雄温泉から先の佐世保線を3線軌条にして
「かもめ」と連結すれば実現できるかな?ウィキによると、
佐世保市の経済界等から推進論が浮上してきているらしいし。
みどりをフリゲに汁!ってのも言ってなかったか?
今の技術だとフリゲは重くて高いよ。
ミニ新幹線でいいんじゃないの?
佐世保線はDC化して松浦鉄道と直通運転
佐世保線自体はミニ新幹線と貨物列車を考慮して電化設備は残す。
ただし、それ以外の普通列車は全て気動車とし、松浦列道乗り入れ。
肥薩おれんじ鉄道に倣ってみた。
618 :
名無しでGO!:2009/06/11(木) 12:33:43 ID:pJ5bqRw7O
『アヒル』 と 『ツル』
という愛称があってもいいな
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
テマンエクスプレス シックスナイン
で どーよ?
アームストロングサイクロンジェットアームストロング
でどーよ
>>618 「あひる」はないけど「はくつる」「ゆうづる」はあったよ。
「はくつる」は北海道新幹線にいいかもね。
日中を走る新幹線に「ゆうづる」は使いづらいけど。
朝の通勤特急「あさかぜ」「あかつき」
夕方の通勤特急「ゆうづる」…ってのもいいのでは。
>>619-620 ちょっと長すぎる…6文字が限界じゃないか?「ハウステンボス」
「九州横断特急」が最長だと思うが、さらに長い列車名を忘れていたらスマソ。
622 :
名無しでGO!:2009/06/16(火) 18:20:30 ID:YQXbP3shO
珍感染 ピカドン
623 :
名無しでGO!:2009/06/16(火) 18:21:13 ID:YQXbP3shO
特急 けろいど
624 :
名無しでGO!:2009/06/17(水) 11:46:23 ID:XPlozcBl0
こうもしつこいと、はやぶさ厨に天誅を与えたくなってくるわ。
九州新幹線 ジャスタウェイ号
>>624 もう過ぎたことはいちいち言うなって。だから
>>625にしつこいと言われる。
お前さんは「山陽・長崎直通新幹線の名称」を考えてなかったのか。
早い話
>>594が読めないのか。
過ぎた話は良いから、次も考えてみようぜ
スレタイ変更
「北海道新幹線の名称なにがいい?」
「北陸新幹線の名称なにがいい?」
北海道新幹線=えぞじ
北海道新幹線 『えぞふじ』 ラーメン屋みたいだなw
北陸新幹線
はくたか(速達)
つるぎ
ほくえつ
633 :
名無しでGO!:2009/07/03(金) 01:56:44 ID:V47a2v700
北海道新幹線=ほたて
マジレス
さくら
635 :
名無しでGO!:2009/07/03(金) 02:05:50 ID:39SLgoQ40
ミッドナイト新幹線さくら
鹿児島中央発 23:59 → 東京着6:00
いやー実現してほしい
636 :
名無しでGO!:2009/07/03(金) 08:04:23 ID:OpmWaZ2u0
ゲルググ
>>635 寝台新幹線は「あさかぜ」がいい。
まさしく「朝に吹く時速300kmの風(笑)」じゃないか。
鹿児島中央発 22:00 → 東京着6:00
638 :
名無しでGO!:2009/07/04(土) 00:24:20 ID:GhdHJCE60
寝台列車が新しい形で復活する案はいいね
夜間だから走行速度は落としても良いし
その上
レールの規格からして安定走行と静音で安眠も約束されるだろうし
ホテル&トレインが実現したらなあ・・・New「あさかぜ」
車体が大きくできれば、それだけゆったりと個室でもベッドでも作れるしね。
641 :
名無しでGO!:2009/07/04(土) 10:59:38 ID:UXr4xFG50
九州横断特急に倣って・・・
九州縦断新幹線
642 :
名無しでGO!:2009/07/04(土) 11:08:37 ID:5w1AHR32O
錦江と有明でいいじゃん
「新幹線の寝台券、博多まで」
「冗談じゃないですよ」
「じゃあ下段でいいよ」
こんなやりとりがグシたいむにネタとして揚がってた時期もあったな。
644 :
名無しでGO!:2009/07/05(日) 11:58:35 ID:Mf9S0Sx70
九州新幹線「対馬」
勝手に妄想ごめんよ(´・ω・`)
>>637-640 夜行
東京発鹿児島行き「あさかぜ」
東京発長崎行き「あかつき」
東京21:00(最高時速270km)→新大阪23:50着23:59発
(最高時速160km・平均時速130km)→小倉6:20→博多6:30→(最高時速200km)
新鳥栖切り離し(6:40着)6両+4両=10両
あさかぜ(最高時速240km)→鳥栖発7:00→久留米7:10→熊本:7:40→鹿児島中央:8:50
あかつき(最高時速210km)→鳥栖発7:20→佐賀7:30→長崎8:40
停車駅 品川、新横浜、静岡、名古屋、京都、新大阪、小倉、博多、新鳥栖
あさかぜ停車駅
久留米、熊本、新八代、出水、川内、鹿児島中央
あかつき停車駅
佐賀、肥前山口、武雄温泉、嬉野温泉、諫早、長崎