【無断転載】BVE Trainsim Part.83【即時追放】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
マナーを守りましょう http://info.2ch.net/guide/faq.html

関連リンク
BVE Trainsim オフィシャルサイト:ttp://mackoy.cool.ne.jp/
Google:ttp://www.google.co.jp/
Internet Archive:ttp://www.archive.org/
柏鉄道フォーラム:ttp://members.jcom.home.ne.jp/kashiwarailwayforum/
吐夢's 備忘録:ttp://tom1000.exblog.jp/
OpenBVE(日本語サイト):ttp://openbve.jpn.org/

前 BVE Trainsim Part81
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1215770821/

続きは>>2-5あたりに
2名無しでGO!:2008/10/24(金) 21:51:47 ID:BDDAzh+X0
関連スレ

BVE Trainsim シベリヤ その2
ttp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/siberia/1223562592/
【鉄道系ゲーム】電GO・TS・BVE【全般】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1207627998/
3名無しでGO!:2008/10/24(金) 21:52:38 ID:BDDAzh+X0
Q:Vistaで動きません。
A:DirectXのバージョンが違うからです。各所で配布されているツールを使用すれば動くこともありますが、必ず動くとは限りませんし最悪の場合OSが壊れますので自己責任になります。

Q:グラフィックが正常に表示されないのですが。
A:DirectXの都合上、グラフィックボードによっては正常に透過されないことがあります。
  現状では解決されませんのでGeForce7000やRADEON X1000シリーズをお勧めします。

Q:上のリンクにあるOpenBVEは何ですか?
A:BVE2とBVE4の路線データ・車両データの読み込めるものです。詳しくは日本語サイトを見てください。

・アドオンの在処を質問されてもアドレスを貼るのは自重してください。
・空気が読めない人、痛い人、荒らしはシベリアでどうぞ。
・著作権法は徹底遵守

テンプレに追加
次スレは>>980 踏んだ人が宣言して建ててください。
4名無しでGO!:2008/10/24(金) 21:54:25 ID:BDDAzh+X0
☆★☆湘南電車暴走族氏、KY関係者の書き込みはスルーでお願いします。☆★☆
5名無しでGO!:2008/10/24(金) 21:56:40 ID:BDDAzh+X0
海外BVE路線リンク集
アジア:ttp://yourfilehost-browser.opal.ne.jp/index.php
東欧・ロシア:ttp://window.s5.x-beat.com/win/index.htm
西欧:ttp://hidebbs.net/bbs/mizube2008
北アメリカ:ttp://kazz310.s13.dxbeat.com/imgboard/index.htm

別のサイトが表示されることがありますが、気にせずに何度もリロードして下さい。


<<BVEの作成関連の質問はこちらでお願いします。>>

BVE Support Center - Operating CODE:0005 -
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1220109924/
6名無しでGO!:2008/10/24(金) 22:09:41 ID:jgrZ1ZDn0
>>1
7名無しでGO!:2008/10/24(金) 22:42:06 ID:xN+jJU/j0
>>5
全部そっち系のサイトなんだが・・・・
8名無しでGO!:2008/10/24(金) 22:56:28 ID:MC1sEay20
>>1
>>5が偽リンクだということもわからんのに
安易にテンプレに入れるなよカスが
9名無しでGO!:2008/10/24(金) 23:32:36 ID:BDDAzh+X0
前スレ訂正
BVE Trainsim Part82
ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1219796860/
10名無しでGO!:2008/10/25(土) 17:03:16 ID:Y7CnH6h+O
>>1
重複してんじゃねーか。
削除依頼出してこい。
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1220954830/
11名無しでGO!:2008/10/25(土) 19:29:29 ID:OmsyN0ui0
以下はBVEのみならず一般の掲示板でも問題を起こす
こまったチャンたちです。自分のホームページを守るためにも
ぜひアク禁にしときましょう。
●atuki:リモホ・KD124210139240.ppp-bb.dion.ne.jp
●湘南電車暴走族:リモホ・catv303186.tac-net.ne.jp
●SR,P車ファン:リモホ・接続するたびに変わる

上でも出ていますが

☆★☆湘南電車暴走族氏、KR関係者の書き込みはスルーでお願いします。☆★☆

12名無しでGO!:2008/10/25(土) 20:25:00 ID:db0Lggqu0
なんかPMさんのところがまたdでるんだけど何なんだろうな
13(´‐`)ノKYファソクラブ KYK:2008/10/25(土) 20:37:08 ID:OmsyN0ui0
14(´‐`)ノKYファソクラブ KYK:2008/10/25(土) 21:03:59 ID:OmsyN0ui0
15名無しでGO! :2008/10/25(土) 21:23:20 ID:UxJyWsXO0
NG推奨
ID:OmsyN0ui0
16(´‐`)ノKYファソクラブ KYK:2008/10/25(土) 21:42:30 ID:OmsyN0ui0
17名無しでGO!:2008/10/25(土) 22:16:27 ID:OmsyN0ui0
18(´‐`)ノKYファソクラブ KYK:2008/10/25(土) 23:13:56 ID:OmsyN0ui0
19名無しでGO!:2008/10/26(日) 21:37:12 ID:hQTZ/4MDO
お客さん終点ですよ
20(´‐`)ノ KYファソクラブ:2008/10/26(日) 22:29:03 ID:Ipfj5rec0
(´‐`)ノどうもです
21名無しでGO!:2008/10/26(日) 23:55:56 ID:Kg+Uo1n10
やっと起きたか
22(´‐`)ノ KYファソクラブ:2008/10/27(月) 00:16:25 ID:F3cMHR1i0
        ∧_∧ ハァハァ
 シコ   ( ´Д`/"lヽ
      /´   ( ,人)
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
23名無しでGO!:2008/10/27(月) 20:04:05 ID:IJfIhyqXO
回送電車となります。引き継いてのご乗車はできません。
24sage:2008/10/29(水) 00:34:10 ID:2+T28K860
>>1

25名無しでGO!:2008/11/02(日) 11:24:36 ID:YDuNU6Yy0
何で過疎ってるの?
26名無しでGO!:2008/11/02(日) 13:37:14 ID:WuZHmKmS0
>>25
そんなときは話題振りですよダンナ

実路線で、実車輌を使って運転するといっても、再現性の問題から、実際のウテシの通りにやってもうまくいかないことがあると思うけど
1. 5ノッチ→4ノッチ、B4→B5といった具合に操作を変える
2. 多少ずれても、実際のウテシと同様の操作をする
どっちでやる?

おれは加速では2.を、減速は1.を基本にやってる
27名無しでGO!:2008/11/02(日) 19:30:38 ID:Ga3UrsZ80
>>26
俺は3だな
28名無しでGO!:2008/11/02(日) 21:58:39 ID:yPG5iDJo0
3. 股尾前科のように運転する
29名無しでGO!:2008/11/02(日) 22:01:12 ID:5XhvsIN40
そもそも実際どのように運転しているか知らないし
見ていても覚えられないから自分で自分なりにやっている
30名無しでGO!:2008/11/02(日) 23:44:14 ID:Ga3UrsZ80
>>28
股尾?
あぁ、あいつかwww久々に聞いたなその名前www
31名無しでGO!:2008/11/03(月) 21:55:18 ID:X9n0WBw2O
まだあったのかよ、このスレ。
重複してるんだから、早く削除依頼出してこいよ
32名無しでGO!:2008/11/03(月) 22:14:06 ID:VIxsrRu70
あっちのスレも元々重複スレだったんだから
そんなことを言われる筋合いもないかと
33名無しでGO!:2008/11/03(月) 22:14:33 ID:m29W16tQ0
正当化乙

34名無しでGO!:2008/11/04(火) 12:52:54 ID:3MVlq3dwO
そうだそうだ
さっさとDAT落ちしてしまえこんなスレッド
35名無しでGO!:2008/11/04(火) 20:12:44 ID:loBtgsi10
んじゃカキコすな
36名無しでGO!:2008/11/04(火) 20:38:16 ID:o4vBDDhJ0
>>34
カキコした上ageているというwwww
何というツンデレ
37名無しでGO!:2008/11/04(火) 22:48:52 ID:cH6HVAiy0
本スレが荒れてるんで来た

俺はマターリしてるほうがいいわ・・・。
さて、新快速でも運転すっかwww
38名無しでGO!:2008/11/04(火) 23:32:52 ID:xajfd9SI0
突然気分悪くなって、製作中の路線で試運転してたら酔ったorz
居眠り運転といい、いろんな意味でリアルだ
39名無しでGO!:2008/11/05(水) 06:08:24 ID:2dS2SgKN0
ちんちん
かゆい

どうしたら
40名無しでGO!:2008/11/05(水) 07:43:09 ID:G04+uACpO
恥ずかしがらずに皮膚科へ行きなさい。
41名無しでGO!:2008/11/05(水) 17:35:51 ID:Ua4w3Jy50
>>37
速度制限がわからずにゆっくり走って遅延してぶっ飛ばして脱線さすんですね、わかりますw
>>39
お前のは用が無いだろうから切断でおkw
42名無しでGO! :2008/11/06(木) 20:46:22 ID:0bnfZLf+0
>>26
4. 基本加速のみ。最高速度になったら定速。惰行を使わない。減速は常に常用最大。
早く着きすぎたら停車位置手前で超徐行。by初心者の時の俺の運転法。
43名無しでGO!:2008/11/06(木) 21:24:19 ID:9BeKIoXC0
ふと思ったんだけど
bve5って動作が軽くなるんだから
わざわざハイスペックなPCを狙う必要はないって事?
44名無しでGO!:2008/11/07(金) 00:35:05 ID:GILkBtq4O
>>42
で下り勾配でオーバーランですね、わかります

…80km/hで200mホームに突っ込むと
常用最大でも地下鉄車両でもないと止まり切れない訳ね…
45名無しでGO!:2008/11/07(金) 16:51:20 ID:DPASc8B80
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5159105
↑にATC音やら出てくるけど
これってBVEぽいぽな?
46名無しでGO!:2008/11/07(金) 20:10:09 ID:gtzCVnAP0
>>45
BVEだろw
4726:2008/11/08(土) 14:16:33 ID:K+UvEVQ/0
そういえば、ブレーキ操作のための標識があるからって、それに従って操作したら見事にオーバーランしたことがあったなw
どないなってんねん!!って思って、別な物(ATS地上子)を目印にしてたら、本職も同じところで操作しててワロタ
48名無しでGO!:2008/11/11(火) 17:44:26 ID:YoH8sjWI0
上ゲ
49名無しでGO!:2008/11/14(金) 13:19:35 ID:qrPW5TAN0
保守工事のお知らせ
50名無しでGO!:2008/11/17(月) 16:42:26 ID:HG7iiVYY0
保守
51名無しでGO!:2008/11/20(木) 18:50:57 ID:HQxL0v1j0
保守〜保守でござーい
52名無しでGO!:2008/11/21(金) 17:13:51 ID:gLSeK8Ww0
ほっしゅん
53名無しでGO!:2008/11/21(金) 18:15:22 ID:QhStVqQP0
あげ
54名無しでGO!:2008/11/22(土) 00:17:10 ID:2p/qFgnEO
そろそろ本スレも終わりそうだな
こっちのスレ使おうな
55名無しでGO!:2008/11/22(土) 01:44:03 ID:A97Wh4li0
次スレage
56名無しでGO!:2008/11/22(土) 01:46:54 ID:zp8aBjAV0
二壷線新線建設進行中

一通り線路が引けたら公開する予定
57名無しでGO!:2008/11/22(土) 01:51:35 ID:A97Wh4li0
行上線の進行状況を

とりあえず2つ先の駅手前まで延伸したが体力なくなったから明日作ってアップするわ
58くそVista:2008/11/22(土) 06:09:38 ID:8+ULH8HS0
BVEのためだけにXP搭載のPCを買おうか迷ってる。
59名無しでGO!:2008/11/22(土) 10:02:12 ID:zp8aBjAV0
上げ
60名無しでGO!:2008/11/22(土) 10:41:04 ID:qdbo+l1l0
ここを84として使うんだよな?
61名無しでGO!:2008/11/22(土) 10:54:53 ID:QB5jTRXO0
OpenBVEの自動運転機能は停車駅で扉が開くようにしないとダメみたいだな…
62名無しでGO!:2008/11/22(土) 11:29:24 ID:Qd4fuSkNO
>>60
その通り。
63名無しでGO!:2008/11/22(土) 12:28:59 ID:xZ0P0rlm0
架空ばっかじゃなくて実在路線の話題も欲しいね
64名無しでGO! :2008/11/22(土) 12:42:09 ID:g/w3UKRj0
>>63
そういやキハ54-500公開されたな。

また新ダイヤを作った。特急まこいを進化させてスーパーまこいにした。
需要があったらうpするかもな。スーパーぞぬよりも速くて、行手良〜小間委賀奈を約2時間28分で駆け抜ける。
車両は元祖bveのJR255系(某所の改造だからうpできんが)。
65名無しでGO!:2008/11/22(土) 12:59:37 ID:sB/2GKEx0
>>64
新ダイヤ作成乙
でも、あまり種別が増え過ぎると、利用者にとってはわかりにくくなるからな・・・
66名無しでGO! :2008/11/22(土) 13:19:33 ID:g/w3UKRj0
例によってテストうpしてみる。鍵はmacoy。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou55691.zip.html
指定車両だと100%間に合わない。Train.datを書き換えなきゃいけないんだが、うpするのってだめなんだよな?
ちなみに、ぞぬなら定時いける。[90]←この数字のところは駅手前か駅奥にある制限速度。いらなかったら消してくれ。
67名無しでGO!:2008/11/22(土) 14:18:23 ID:QMJylJ0K0
昨日上げた貨物のOpenBVE版を上げてみる
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou55698.zip.html
pass:bve
※基本的に自動運転で列車を眺めるためのデータです

変更点
停車駅でドアが開く(自動運転対応のため)
→Leave.wavの消去,PLOff.bmpを差し替え等
制限解除標識の撤去(最高速度を制限するため)
68名無しでGO!:2008/11/22(土) 14:21:24 ID:nafUqAzR0
681でいけるかな?
69名無しでGO!:2008/11/22(土) 14:23:29 ID:nafUqAzR0
連投スマソ
>>67
PLOff.bmpなんてフォルダの中に無いぞ?
70名無しでGO!:2008/11/22(土) 14:31:01 ID:QMJylJ0K0
>>69
スマン、説明が中途半端だった
自分の車両ファイルのPlOff.bmpをPlOn.bmpと同じものに差し替えれば
ドアが開いてもパイロットランプが消えないので
雰囲気重視の人はそのようにして対応してくださいって意味です
71名無しでGO!:2008/11/22(土) 16:17:36 ID:xlUo5HIX0
がっくし。m(_ _)m
完成は遠いのですか…。
72名無しでGO!:2008/11/22(土) 18:28:27 ID:sB/2GKEx0
湖東線だけど、一応湖東町までは完成した。
螺旋回廊の配線が最終的に決まるまでは、湖東町から先に伸ばすのは止めておくよ。
ところで、湖東線の朝ラッシュの時間帯は1時間に何本くらい運行させるダイヤにすればいいと思う?
先行列車を設定しようと思ってるから、みんなの意見を聞いておきたいんだけど・・・
73名無しでGO! :2008/11/22(土) 18:39:40 ID:g/w3UKRj0
>>72
湖東線の時刻表みたいなのあったよな?あれで良いと思う。ライナーが走るなら結構多い方が自然。
74名無しでGO!:2008/11/22(土) 18:43:37 ID:A97Wh4li0
一応svnのリンク上げておく
ttp://nitsubo.bvets.ath.cx/

行上線2115M延伸(梅戸(武蔵簿瑠都)→東簿瑠都(通過)→伊香紗(通過)→神侘(かみた))
svnにも上げたけど一応ファイル上げておく。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou55743.zip.html
pass:2tubo
75名無しでGO!:2008/11/22(土) 18:45:21 ID:A97Wh4li0
補足
複線で終わろうとしたらモデルがモデルだった故に複々線になっちまった、スマン
76名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:08:15 ID:SoLv6mfh0
貨物も修正点がなければあれで完成にしたいと思います
当方の環境だとSVNと同期するのは無理そうなので上げてくださる方がいれば有り難い…
77名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:09:11 ID:Exy50R1u0
ちょっと前からOpenBVEの公式が繋がらないな
78名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:15:49 ID:e1V1MaPE0
SVNの解説は動画でしたほうがいい?
79名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:29:57 ID:uCcejlMq0
>>78
いや、あれだけ詳しく書いてあって理解できない奴は捨てたほうが良い。
80名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:57:37 ID:PbhlmjE50
ホリデー快速について。
連結時、前に3200をおいて連結させたほうがいいのか?
81名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:02:50 ID:PbhlmjE50
>>80わからなそうなので追加
松知線のホリ快
←至松知 ][ 113 ]      [3200のオブジェクト]
3200に連結さして終了
本線のホリ快
←至行手良     [ ][ ][ ][ ][ ][113]
そのまんま到着ししばらく停車し発車
でどうだ?
82名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:58:59 ID:zp8aBjAV0
ことうせんダイヤ持ってるけど需要ある?
BVE厨房掲示板にもあったと思うけど
あったらあげる
83名無しでGO!:2008/11/22(土) 21:08:46 ID:SwidCwG1O
openBVEのサイト繋がんないorz
84名無しでGO!:2008/11/22(土) 22:06:10 ID:fxQUEgVR0
列車操縦の初心者用サイトとか無いですかね…?
みんなどこで勉強したんですか?
85名無しでGO!:2008/11/22(土) 22:08:09 ID:sPDfERXt0
>>84
頑張って運転する
BVEやり始めて結構たつが停車位置にきちんと止めるのは難しい
あと、何度もやらない限り制限速度の位置は覚えられないから難しい
適当にやっている
86名無しでGO!:2008/11/22(土) 22:09:18 ID:fxQUEgVR0
制限速度の標識とか何がなんだか分からない…
頑張ろうにも頑張れないですw
87名無しでGO!:2008/11/22(土) 22:14:33 ID:7iGIEjy20
制限速度もだけど、ATSの仕組み、設置方法(?)が今いちよくわからん
設置のやり方によっては「停止だけ自動」ということもできそうな気がするが、どうなんだろ?
88名無しでGO!:2008/11/22(土) 22:22:39 ID:LMpq/Pbn0
>>84
まずは電車でGOでもやってみたら?

>>87
2だとATS-Pの機能で出来るけど止まるたびに復帰が必要
柏に自動停車システムのリンクがあったと思ったら消えてたわ…
89名無しでGO!:2008/11/22(土) 22:38:56 ID:jzWKuqmV0
>>84
鉄オタ中のオタを対象にしてるゲームだからなー
取っ付きにくさはあると思うけど、雰囲気を楽しむのも一つの楽しみ方だぜい

それでも知識を得たいなら、標識とかは現実と一緒だから「鉄道標識」でググるといいよ
90名無しでGO!:2008/11/22(土) 22:39:11 ID:sB/2GKEx0
>>87
地上子の設置方法は、本家のEditページに載ってるからそこを参照すればいいかと。
あとは、櫻井氏のHPでATSについての仕組みを紹介していた希ガス
91名無しでGO!:2008/11/22(土) 22:53:48 ID:VNyZ95HF0
>>81
結局どこの駅で連結することになったんだっけ
本線ホリ快はどこ始発?
92名無しでGO!:2008/11/22(土) 23:16:51 ID:sB/2GKEx0
流れ切ってスマソ
需要無いかもだけど、一応湖東線内回りの湖南町〜湖東町間が出来たのでうpしてみる。
ttp://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1227363016.zip

これを作るにあたって、前に作った設計図を紛失してしまったので、新規に設計図を作成して線形やら配線やらを変更させて頂きました。
地図に則って作ったので、Openbveのマップ機能で見ても問題ない線形になってると思います。
113系でも各区間100km/h前後で走れば、十分間に合うダイヤになっています。

あと、一応ATS-Pも設置してみたんだが、どうも信号と連動してくれない。
原因が分かる方がいたら、是非ともご教示願います。
93名無しでGO!:2008/11/22(土) 23:24:55 ID:A97Wh4li0
>>92
dlkey何だ?
9492:2008/11/22(土) 23:31:48 ID:sB/2GKEx0
また忘れてしまったorz
DLkeyは1111です。スマソorz
9592:2008/11/22(土) 23:49:01 ID:sB/2GKEx0
連投スマソ
河合駅を若干修正しました。
ttp://karinto.mine.nu/ulink/uploader/download/1227365219.zip
パスは上に同じ
96名無しでGO!:2008/11/23(日) 00:51:50 ID:r3mgiKFb0
路線データをダウンロードしてプレイしようとしたら、
車両が見つかりませんというメッセージが出ました
どうすればいいですかね?
97名無しでGO!:2008/11/23(日) 00:53:20 ID:Qikdi/Dn0
>>96
自分で解説サイトを探してくれ
というかもう寝ろ
98名無しでGO!:2008/11/23(日) 00:53:54 ID:xxOaG/0M0
>>96
マイコンピューター→ローカルディスクC→プログラムファイル→BVE→
ROUTE→遊びたい路線のファイルを開く
トレインフォルダーのところに既にダウンロードした車両のファイル名を入れる
例えば「113_6」とか
99名無しでGO!:2008/11/23(日) 00:55:12 ID:r3mgiKFb0
csvファイルですよね?
トレインフォルダのところってのがちょっと分かりません・・・
100名無しでGO!:2008/11/23(日) 00:55:32 ID:trEw7Lue0
>>96
.Folder xxxx
xxxxの部分をtrainフォルダに入ってるフォルダ名に置き換える

湖東線を勝手に手直ししてみた。数値移動が面倒な場所で手を抜いたが許せ。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou55781.zip.html
pass:2tubo
101名無しでGO!:2008/11/23(日) 00:56:40 ID:r3mgiKFb0
ありがとうございました!
102名無しでGO!:2008/11/23(日) 00:58:39 ID:xxOaG/0M0
>>99
同じくプログラムファイル→BVE→Trainフォルダを開く
トレインフォルダには今までダウンロードした車両ファイルが入っている
初めから入っているのは「113_6」
これを、路線のCSVファイルの「Train.Folder」というところの横に書く
「113_6」という車両で遊びたいのなら、「Train.Folder 113_6」と書く
省略されて「.Folder」となっている場合もあるので注意
103名無しでGO!:2008/11/23(日) 01:11:20 ID:syZU1s1F0
何でも人から聞いてるといつまでも覚えないぞ。
ここに残ってる連中は自分でやり方発見して覚えて制作側に居るんだよ。
解説サイトを探す事ももちろん人それぞれだけど、公式サイトに載ってる情報を
よく読めば、理解できるよ、いつかね。日々の積み重ねがいい経験になっていくんだよ。
104名無しでGO!:2008/11/23(日) 01:29:08 ID:CTet8tw90
湖東線見てみたがこれかなり不自然なところが多くない?
まず閉塞信号にYY出せるタイプの4灯式がやたら多いこと。あれは場内信号に使うぐらいで閉塞信号には使われてるとこ見たことないぞ
次に駅の構造。全体的に分岐が早くて線路間隔が不自然な区間が多い
最後に時刻表。いくらなんでも本数多すぎ&長すぎ。本数は普通快速合わせて時間4〜6本でいいんじゃないか?
両数も二壷線でさえ10両対応してない駅あるくらいだから基本3〜6両、ラッシュ時6〜10両ってとこじゃない?
105名無しでGO!:2008/11/23(日) 01:36:50 ID:wPGKRA0j0
湖東線は開通当初から叩かれてたしなぁ…
106名無しでGO!:2008/11/23(日) 01:46:35 ID:trEw7Lue0
修正してて思ったが、腕が足りないんだと思う
数値とか見てるとどうしても…ね。

あんまり良いたくはないけどレベルがKYより少し高い程度だわ
107名無しでGO!:2008/11/23(日) 01:51:42 ID:MsUc0GNo0
>>100
手直しdクス&乙です。まだまだ自分は未熟者ですねorz
作った時に気になっていた粗い部分が、根こそぎ無くなっていてスッキリした。

>>104
指摘dクス
>>100で手直ししてもらった物をベースに、閉塞信号機のタイプをYGが出せる4灯式に変更して、
ホーム長も10両編成が停まれる程度の225mにした。
ダイヤに関しては、首都圏の路線の物をベースにしたらこんな物になってしまった。
湖西線を参考に、本数・両数も減らして再度スジを引き直してる。
108名無しでGO!:2008/11/23(日) 10:43:39 ID:xAXiMeJ00
>>91
アホ毛始発。
行手良始発だと時間的に(ry
109名無しでGO!:2008/11/23(日) 11:05:34 ID:jwyvn5yf0
>>103
発想が幼稚
110名無しでGO!:2008/11/23(日) 12:09:25 ID:xAXiMeJ00
>>109
過剰反応する時点で幼稚>>103の言うことも一理あるぞ。
111名無しでGO!:2008/11/23(日) 13:05:05 ID:Z6igI3zD0
>>108
亜歩家は折り返し設備が無いから壷平の引上線から回送するとかしないといかんな…
112名無しでGO!:2008/11/23(日) 13:48:44 ID:iswidT+40
フライトシム用のジョイスティックをOpenBVEで使ってみた
縦軸半分をマスコン、スロットル軸をブレーキに割り当てると
マスコンのバネ機構も擬似再現されてなかなか良い感じ
オススメ
113名無しでGO!:2008/11/23(日) 16:41:20 ID:TzCJBx4Z0
>>87>>88
自動停止はかなり昔のことだけど、内房線で試したことがある。
試行錯誤の結果、ATS-Pの制限を0にするんじゃなくて、
車両のブレーキが緩解されるまでの時間を考慮して、
残圧停車できるように5`とかそれぐらいの速度の制限にしておくと復帰の必要はない。

んだけども、ATS-Pのブレーキだと乗り心地が悪すぎて乗客がぶち切れまくりだぜ?
114名無しでGO!:2008/11/23(日) 17:32:12 ID:BvoyYQIRO
ひろし再登場が唐突すぎてワロタ。
ビリーの変貌ぶりに泣いた。
115名無しでGO!:2008/11/23(日) 17:38:55 ID:I4LpGlkZ0
スレ違い、板違い。とりあえず落ち着け。
116名無しでGO!:2008/11/23(日) 17:57:38 ID:dGn8b1VN0
車両ストラクチャを1両作るのに半日かかったw
もう1両は反転のみだが明日にしよう…

>>113
4ならATOがあるし、TASCも再現できそうだが…
117名無しでGO!:2008/11/23(日) 18:00:01 ID:S6EoL0HQ0
誤爆でも114のIDが惜しい件について。w
118名無しでGO! :2008/11/23(日) 19:19:13 ID:0wrivp250
今手元にある二壷本線のデータを路線時刻表風にしてみた。面白そうだからうpしてみる。
一部俺が勝手に作ったデータも入ってるが気にするな。
かなりわかりにくいが、路線製作に役立つ可能性がわずかばかり無いでもない。鍵はmacoy。
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou55847.zip.html
119sage:2008/11/23(日) 19:27:42 ID:ZNPuwVjO0
MarinedreamのKEY氏って生きてるの?
鹿島線を作るとか、211を作り直すとか言っていたけど・・・
120名無しでGO!:2008/11/23(日) 19:34:05 ID:I4LpGlkZ0
もうあの世に行かれた。ご冥福を(=人=)南無南無・・・
121名無しでGO!:2008/11/23(日) 20:36:01 ID:1jZf0JcC0
>>118
乙。
貨物の短絡線はチートだなw
あそこを走る臨時列車でも設定してみるか…
スイッチバックにすれば距離をいじらずに済みそうだし
122名無しでGO!:2008/11/23(日) 23:01:13 ID:9YglKtlV0
>>120
最後のほう読んだらなんかニャホニャホタマクロー思い出した
123名無しでGO!:2008/11/23(日) 23:06:05 ID:vjTiJ2yV0
BVE走行してるときにフリーズしてできねぇぇぇぇぇ〜〜〜〜
124名無しでGO!:2008/11/23(日) 23:14:41 ID:CDo7KqecO
>>122
おまwwww
ここ二年近く忘れてたのに鮮明に思い出したじゃねーかwwwwwwwwwwww
125名無しでGO!:2008/11/23(日) 23:22:54 ID:9YglKtlV0
>>123
とりあえずスペックうp
>>124
それはすんまソング

  ∧∧ 
  ミ ・д・ミ
  (   )
  し●J

ニャホニャホタマクロー♪w
126名無しでGO!:2008/11/23(日) 23:38:13 ID:Yj8Sf1vh0
ニャホニャホタマクローとかwwwwww
127名無しでGO!:2008/11/24(月) 00:12:07 ID:o+2qbVY30
いろんな意味で懐かしいなニャホニャホ
128名無しでGO!:2008/11/24(月) 00:16:52 ID:UsBSikjz0
ニャホニャホはサッカーの協会会長やめたんだよな?

ゆとり世代は知ってるんか?
129名無しでGO!:2008/11/24(月) 00:25:58 ID:x6miFjLn0
ガーナのサッカー協会モト会長〜♪
130名無しでGO!:2008/11/24(月) 00:31:54 ID:UsBSikjz0
http://jp.youtube.com/watch?v=QA0AfduX6ek

探してみるもんだなwwwww
131名無しでGO!:2008/11/24(月) 00:37:28 ID:iD5+r5mq0
>>130
懐かしいwww
何処かで聞いたと思ったら、トリビアの泉だったんだなw
132名無しでGO!:2008/11/24(月) 00:39:14 ID:lFSG6r65O
>>125
それただのタマが黒いネコじゃねぇかwwww
133名無しでGO!:2008/11/24(月) 00:49:58 ID:xZwB/kuQ0
BVE2で、普通にやると20-22fpsくらいなのに、
openBVEを起動して「新しく始める」の画面にしといて
BVE2をやるとBVE2が30fpsまで出るという不思議な現象が発生
134名無しでGO!:2008/11/24(月) 01:20:06 ID:+Pv00J+t0
二壷線の地図を作った職人はもういないのかな?
新幹線(あるいはリニア)でも作ろうかと思ったんだが地図が擬古山湖あたりで止まってて
現状だと二壷空港あたりまでしか作れない…
135名無しでGO! :2008/11/24(月) 02:44:36 ID:TnNEuv5T0
>>134
二壷空港まで一応作っておけば良いと思う。それに、その先を創造しても誰も文句は言わんだろ。
もし設定どおりなら、山を下って御前湾の海岸線(東京湾みたいなとこ)を通り、
火災王国の近くをかすめ、ヌルポ製薬工場を横目に、火災刑務所前はビルが並び、
工業地帯だから海はかなり近くてもおkで、多分御前湾を橋で渡って小間委賀奈市に入る。
設定ではこんな感じだと思う。異論は認めよう。ちなみに、設定に従うと地図上では無理がありすぎるが。
136名無しでGO!:2008/11/24(月) 08:03:51 ID:2OhFMF9s0
>>133 BVE2の不思議項目w
WMPとか、他のアプリ最小化でもよく起きるよ。
137名無しでGO!:2008/11/24(月) 08:40:33 ID:u+P4TokF0
>>133
BVE2に限らずBVE4でも起こるよ。44.4fpsが60〜70fpsになる。
138名無しでGO!:2008/11/24(月) 10:26:17 ID:UsBSikjz0
俺WMP起動させててもfpsあがらん・・・orz
139名無しでGO!:2008/11/24(月) 10:53:16 ID:x6miFjLn0
>>138
それはもともとスペックが低い場合
俺もならない
140名無しでGO!:2008/11/24(月) 11:30:20 ID:UsBSikjz0
orz

ところで0系作ってる人どうなったんだろ・・・
今日のアンカーは0系特集だぜ!
141名無しでGO!:2008/11/24(月) 11:33:27 ID:x6miFjLn0
fps40とか70とかわろた
俺はBVE2で最高30、BVE4で最高20ぐらい

二壷の新幹線か 面白そうだな
二壷山の東側通る路線作ろうかな・・・ 山陽本線に対する山陰本線みたいな感じで
142名無しでGO!:2008/11/24(月) 11:34:49 ID:lFSG6r65O
>>140
それマジで言ってる?
アンカーの0系特集何回目よww

関西人でよかったぁ
143名無しでGO!:2008/11/24(月) 12:39:56 ID:u+P4TokF0
NHK総合教育、琉球放送、沖縄テレビ、台湾電視、中国電視、中華電視くらいしか受信できない俺涙目。
144名無しでGO!:2008/11/24(月) 12:44:06 ID:hMRDciAA0
行上線は共同制作だったからよかったとしても二壷新幹線とか元の二壷線関係なさ杉じゃねーか?
しかも新幹線とかどう見ても厨作者ホイホイじゃん
145名無しでGO! :2008/11/24(月) 12:46:06 ID:TnNEuv5T0
BVE Train Sim BBSが新規路線共同作成はじめたな。
146名無しでGO!:2008/11/24(月) 12:49:50 ID:bcOtcHPa0
>>135
空港〜小間委賀奈が一番時短効果ありそうなんでそっちを優先したいw
とりあえず区間列車作りまくってOpenBVEの地図を参考に在来線を繋いでみる

作るのはいいんだが、運転は風景が単調で飽きるなこれ…
駅の前後は地下だから駅間で高速道路を並行させるくらいしかないし

とりあえずリニアで
二壷中央〜義古崎〜亜歩家市街地〜御前茂奈〜二壷空港〜小間委賀奈
を想定してる。行手良の住民ごめんw
147名無しでGO!:2008/11/24(月) 12:54:58 ID:r4K9aEBm0
OpenBVEアニメーション機能実装デモ出たな
148名無しでGO!:2008/11/24(月) 13:02:57 ID:UsBSikjz0
>>143
つまり鉄道には無縁なんですねわかりますw
149名無しでGO! :2008/11/24(月) 13:31:56 ID:TnNEuv5T0
>>146
でも新幹線作るとスーパーぞぬの利用者が減るかも…と東日本みたいなことをいってみる。
150名無しでGO!:2008/11/24(月) 13:47:49 ID:UsBSikjz0
>>149
そこで在来線の優等列車を廃止するんですよ・・・と東海みたいなことを言ってみる。
151名無しでGO!:2008/11/24(月) 14:17:43 ID:QIv7x7MU0
WMP起動させてBVEするとfps上がり過ぎてワロタ
152名無しでGO!:2008/11/24(月) 14:34:00 ID:u+P4TokF0
>>148
ああ、こんな日本の端くれから出たい事は出たいんだが
なんせ人手が足りなくて、出るに出られないのが現状だな。

BVEで鉄道を学んだ人だ。
153名無しでGO!:2008/11/24(月) 14:39:16 ID:xBiwRSCP0
BVEで鉄道の信号システムや、VVVFの変調の仕組みを学んだ人は少なくないと思うんだ
154名無しでGO!:2008/11/24(月) 14:47:53 ID:UsBSikjz0
>>152
昔市電が走ってたんじゃなかったっけ?
155名無しでGO!:2008/11/24(月) 14:48:57 ID:f96wJo3m0
>>154
本島じゃないんじゃね?
156名無しでGO!:2008/11/24(月) 14:57:37 ID:lFSG6r65O
那覇市電とか90年も前だろwwww
157名無しでGO!:2008/11/24(月) 14:58:45 ID:UbU41juXO
>>152
八重山か
158名無しでGO!:2008/11/24(月) 16:08:29 ID:x6miFjLn0
今更気が付いたが東宮南口って西宮北口のことなんだなwww

平面交差ノッチオフってどういうこと? 編成抜けるまでノッチオフしてたら延滞するんだけど
159名無しでGO!:2008/11/24(月) 16:32:42 ID:u+P4TokF0
>>152
与那国ですw
160名無しでGO!:2008/11/24(月) 16:39:50 ID:hMRDciAA0
>>158
確かダイヤモンドクロス部は本来通電してないからそうなってる。
遅れに関してはそういうダイヤと思うしかない

ていうか通過するときも90キロまで減速してる俺は異端か?
161名無しでGO!:2008/11/24(月) 16:42:51 ID:u+P4TokF0
>>160
ダイヤモンドクロスって90km/hで通過していいの?
分岐器より弱そうで痛みやすそうだから普通はもっと落とすんじゃないの?
162名無しでGO!:2008/11/24(月) 16:48:35 ID:xZwB/kuQ0
>>123
BVE2のこと?
それってひょっとして突然PC全体が話にならないくらい重くなって、
BVEの画面に表示されてるオブジェクトのテクスチャが無くなるっていう症状?

>>136 >>137 >>151
やっぱりみんなそうなるのか
不思議だな・・・


ところで、OpenBVEって画面の色が16bitだと使い物にならないくらいfpsが低いな。
これで1時間くらいハマった
163名無しでGO!:2008/11/24(月) 16:48:49 ID:UsBSikjz0
ダイヤモンドクロスの路線なんてBVEにあったっけ?

>>159
与那国って電気通ってたっけ?
164名無しでGO!:2008/11/24(月) 16:55:13 ID:u+P4TokF0
>>163
通ってるにきまってるだろ。発電所もある。最近は太陽光ブームだけど。
165名無しでGO!:2008/11/24(月) 16:58:35 ID:UsBSikjz0
>>164
スマソ誤爆
与那国は市電走ってなかったよな?
166名無しでGO!:2008/11/24(月) 16:59:23 ID:lFSG6r65O
>>165
ちゃんとアンカー録画予約してるか?
167名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:00:20 ID:fC1Zb1lE0
あんまり馴れ合いすると新参が入りにくくなるぞ
168名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:01:52 ID:u+P4TokF0
>>165
そもそも「市」になったことも無いよ。人口1600人の島じゃ走らせても赤字だよ。
個人的には、台湾高鐵がここまで伸びてくれたらと切に思う。
169名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:02:11 ID:riw7Sutu0
ご当地会話してるのって同じ連中だろ

fpsの話題も数年前に既出だしな
170名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:04:27 ID:UsBSikjz0
>>166
特集だけ録画するようにしてあるから大丈夫w
>>167
大丈夫、そんときゃ明るく歓迎するから
>>168
そこで弾丸列車ですよ
>>169
地元に不満がある人でつか?
171名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:08:08 ID:f96wJo3m0
ちょwww
与那国ってマジ日本の端っこじゃまいか
なんだか分からんが頑張れと言いたくなったwwww
172名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:09:09 ID:fC1Zb1lE0
アンカーの話なんか見たことない人にとってはただの無駄話だろ。
それにBVEと関係のない雑談が続けられると不愉快に思う人もいる。
173名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:15:41 ID:UsBSikjz0
>>172
あぁ、かわいそうに
平日に関西来いよ
マジで会社とか関東から出張してきた奴にアンカー進めたら翌日大抵ニコニコしてるぜw
あのオープニングはマジで神
糞真面目なニュースはニュースじゃないよ
大体、鉄道ネタ中心のニュースの話したって害は無いだろ
174名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:19:05 ID:lFSG6r65O
>>172
以前関東ローカルネタ延々話してたの誰よ
関西人が多いスレなんだから
>>173
害がないわけじゃないが確かに関西外の人がアンカー見たときに大概喜んでるがな
あのオープニングは確かに神がかかってるな

まぁサンテレビもかなりだがww
175名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:25:37 ID:a/KtNmHAO
とりあえず、ローカルネタは極力避けようよ。
アンカーにしても関東ローカルネタにしても、分からない奴にとってはどっちも面白くないんだからさ。
176名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:26:39 ID:x6miFjLn0
俺は良いと思うよ

いろいろな話を傍観するのが楽しい
177名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:27:03 ID:fC1Zb1lE0
関西人が多いというのは理由になってないがな。
根拠を提示してくれ。
178名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:27:28 ID:riw7Sutu0
鉄道を取り扱うニュース番組はBVEと関係ない
そんなに話したいならアンカーのスレ立ててそっちでやれよ
179名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:29:25 ID:UsBSikjz0
>>177
前スレ見てなかったのか?
何人がアンカー見てた?軽く10人はいたよな。
おまけに、人口が関東と関西に集中しているからだとか色々と証明されてたろ
関東人は自ら関東人をアピールしてないよな?な?
沖縄人は名乗り出てるのに関東人が一人も名乗り出ないってのも不思議ですけどねぇ・・ニヤニヤ
180名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:31:18 ID:lFSG6r65O
>>178
既にアンカースレはありますがなにか?
片○君のダジャレ見れない奴ざまぁww

そんなことは置いといてアンカーがBVEを紹介したのは有名だよな?
181名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:33:31 ID:+Kzh/GJO0
紹介したのか…
知らなんだわ
182名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:34:17 ID:x6miFjLn0
まっこいwww
183名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:34:29 ID:8IGP6arpO
>>180
もし動画があれば見てみたい
184名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:36:12 ID:UsBSikjz0
>>180
そんなんしてたか?
ほぼ毎日嫁に録画解除されない限り録画して見てるがそんなの一度も見たこと無いぞ?
名前を出さずにチラッと映ったって言ってる友達はいるが
185名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:36:33 ID:fC1Zb1lE0
これじゃ2ちゃんねるで関西人に対する偏見がひどいのも無理はないな。
186名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:38:37 ID:UsBSikjz0
>>185
それはバ関東人が自らの馬鹿をなすりつけてるだけ

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tv/1222212794/
↑アンカースレな
とりあえず、アンカー見れない人々が嫉妬してくるから語りたい奴はこっちで
187名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:39:01 ID:+Kzh/GJO0
>>184
元凶はID:UsBSikjz0か
188名無しでGO!:2008/11/24(月) 17:49:20 ID:F/0jmouT0
何やら荒れてるが…
とりあえずリニアを試験的に義古崎まで作ってみた。
OpenBVEだと500km/h超の速度が出せる

>>144
舞台を借りてるだけと思って作ってる。
自分で設定を考えなくて済むのはありがたいしね。
189名無しでGO! :2008/11/24(月) 18:10:35 ID:TnNEuv5T0
>>188
一応2でも運転できるように最高速度は300Kmぐらいにして欲しいんだが…。
190名無しでGO!:2008/11/24(月) 18:26:18 ID:F/0jmouT0
>>189
あくまで実験段階だからその辺は調整していくよ
2版とOpenBVE版を作ればいいわけだし

今は小間委賀奈の位置を知って唖然とした
ヌル本町(珍湖岩付近)〜曽我〜真鯉湖縦断〜小間委賀奈はないってw
191名無しでGO! :2008/11/24(月) 18:32:17 ID:TnNEuv5T0
そうだな。もはや113系での運転は無理だな。
沿線をいかに飽きさせずに走らせるかは作者の腕次第になってしまうが…頑張れ。
192名無しでGO!:2008/11/24(月) 18:52:22 ID:jER8GFZ70
西鉄大牟田線はまだか・・・
193名無しでGO!:2008/11/24(月) 19:29:50 ID:1JohtDcW0
今日アンカーの0系特集見逃した俺をなぐさめてくれ
194名無しでGO!:2008/11/24(月) 19:51:46 ID:UCjseJ0bO
openBVEのデモ路線噴いたwwwwww
195名無しでGO!:2008/11/24(月) 19:52:04 ID:UsBSikjz0
>>193
まぁそういう時もあるさ

新幹線を作った島氏が話してて0系の運転席の横で撮影してたよ
運転の様子を撮ってたな。普段は見れない0系の運転風景を間近で撮ってたよ
いやぁ、実に見た価値があった
196名無しでGO!:2008/11/24(月) 20:16:34 ID:+dzLLYOD0
だから、アンカーネタは専用スレでやれと何度言ったらわかるんだよ
少し前のレスも読めないのか、この子らは。
197名無しでGO!:2008/11/24(月) 20:18:24 ID:+Kzh/GJO0
>>196
言うだけ無駄だからスルー推奨
198名無しでGO!:2008/11/24(月) 20:26:33 ID:lFSG6r65O
バ関東人晒しage
199名無しでGO!:2008/11/24(月) 20:34:14 ID:+dzLLYOD0
>>197
そうだな、そうするよ。
良くわからんが、この子らは関東人を妬んでるっぽいから、俺らが何か言っても火に油を注ぐだけだしな。
200名無しでGO!:2008/11/24(月) 20:36:22 ID:cIkrhWxo0
>>191
とりあえず小間委賀奈は諦めるわw
まずは義古崎までの沿線を充実させねば…
といっても高速道路と車両基地しか思いつかんが^^;
201名無しでGO!:2008/11/24(月) 20:40:09 ID:kblqSWy10
阪和線更新age
202名無しでGO!:2008/11/24(月) 20:40:22 ID:lFSG6r65O
またバ関東人か!
203スルー推奨:2008/11/24(月) 20:56:34 ID:+Kzh/GJO0
最も俺も大阪なんだけどな
一部の屑が迷惑かけて申し訳ないわマジで
204名無しでGO!:2008/11/24(月) 20:58:50 ID:tDFUR5dW0
where is openbve demo???
205名無しでGO!:2008/11/24(月) 21:01:30 ID:UsBSikjz0
>>203
関西=大阪
じゃないがな
つか大阪の人間が一番嫌いなんだけど

と言ってる俺は兵庫
206名無しでGO!:2008/11/24(月) 21:23:24 ID:x6miFjLn0
>>203
Welcome to Japan.
It’s interesting.
207名無しでGO!:2008/11/24(月) 21:23:38 ID:W0ECad9oO
兵庫も和歌山も奈良も京都も滋賀も大阪。

by大阪府民
208名無しでGO! :2008/11/24(月) 21:23:39 ID:TnNEuv5T0
>>200
あとトンネルと橋と信号所ぐらいだな。対向列車さえ使えないし。
209名無しでGO!:2008/11/24(月) 21:24:08 ID:x6miFjLn0
Machigaeta www
>>203-204
www You are so cool www
210名無しでGO!:2008/11/24(月) 21:38:20 ID:JryY30ds0
>>208
埼京線みたいな路線も作るかなー
地図上では何もないところを直進していくわけだし

色々やりすぎて線路が足りなくならないように気をつけないといかんな。
211名無しでGO!:2008/11/24(月) 21:38:31 ID:2te/hzYA0
Nice boat.
212名無しでGO! :2008/11/24(月) 21:42:15 ID:TnNEuv5T0
>>210
まあバスに対向するために高速道路沿いというのも良いかもしれんが。
213名無しでGO!:2008/11/24(月) 22:56:52 ID:o2fL9d8+0
>>194
踏切待ちのクルマ、ちょっww 二台目のおまえwww

飛行機が横切ったり遮断棒が下がってゆく様を眺めたり
車止め特攻とか楽しんだぜ。
214名無しでGO!:2008/11/24(月) 22:59:55 ID:VkXVJGMW0
黄色い三角の中に0って書いてあったらなんて喚呼すればいいの?
215名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:02:53 ID:4K5ZPZGg0
上げ
216名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:03:27 ID:fC1Zb1lE0
第ゼロ閉塞じゃないの?
217名無しでGO! :2008/11/24(月) 23:06:08 ID:TnNEuv5T0
黄色い三角の中の0と歓呼しとけ。
218名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:13:42 ID:tDFUR5dW0
>>194
ありがとう.私は,とても感謝してます.
しかし,,i合言葉はそれを見つけられませんでした.
ルートデモ??...何の...そしてどこに???
219名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:18:35 ID:x6miFjLn0
>>218
Don’t you know where ”Open BVE Demo” is?
What time is it here? In Japan, It’s 23:17 now.
220名無しでGO!:2008/11/25(火) 11:54:45 ID:6yb19aCk0
OpenBVE起動したらすぐエラー出て終了するんだけど
221名無しでGO!:2008/11/25(火) 12:23:50 ID:S5MeLqxk0
>>220
俺も
だからやっていない
222名無しでGO!:2008/11/25(火) 13:12:35 ID:YXt7Jzci0
なんでこんなに荒れてたんだよ・・・
一週間ぶりにきたらこのざまか・・・

関わりたくないやつはスルーすればいいし関わりたいやつは迷惑にならん程度にやれよ
このスレはほんとにいろんな奴がいるなぁ・・・。スカトロマニアといい東方厨といいニコ厨といい関西人といい海だけ県民といい・・・

>>220
エラーでないやつなんているの?
223名無しでGO!:2008/11/25(火) 13:27:49 ID:BrXBJGHEO
>>213
最初は構文不足だと思ったけどわざとだったんだよなwww


さっそく構文解析したらbufferで車止め再現できる
応用して連結アドオン作ったわ
224名無しでGO!:2008/11/25(火) 13:48:30 ID:eNrLHCvD0
ttp://openbve.zxq.net/en/download_preparations.html
openbveが動かんって奴はちゃんとここ読め
ダウンロードしてきただけじゃあ動かんぞ
225名無しでGO!:2008/11/25(火) 14:12:49 ID:YXt7Jzci0
>>224
In order to まで読んだ
226名無しでGO!:2008/11/25(火) 14:19:51 ID:Yjil2f6xO
.net framework
OpenAL
Tao framework
の3つをインストールしてグラフィックドライバが
OpenGL対応かどうか確認してね
と書いてある。
227名無しでGO!:2008/11/25(火) 14:33:42 ID:IoXnFmJ20
旧バージョンからdllコピーしなくても動くの?
228名無しでGO!:2008/11/25(火) 14:49:00 ID:y/0YMjFE0
旧Verに入ってるのをコピペして使ってるけど何ら問題ない
229名無しでGO!:2008/11/25(火) 14:49:54 ID:3m7No6qC0
>>227
コピペして使ったが何の問題もないよ
230名無しでGO!:2008/11/25(火) 14:50:51 ID:3m7No6qC0
しかしDemo路線ワロタ、とくに踏み切りの2台目の車にはw
231名無しでGO!:2008/11/25(火) 14:57:24 ID:LgNFvTP+0
激突!を思い出した
232名無しでGO!:2008/11/25(火) 15:04:02 ID:BrXBJGHEO
>>227
俺も0.3.0.1からずっとコピーだよ
233名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:13:41 ID:vv7FfRA30
オープンソースは「ほしければ自分で作ってね」っていう意味もあるからなぁ。
234名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:13:59 ID:52pjLxITO
なんで湘南暴走族のデータみんな嫌ってるの?
結構いいデータが多いと思うのに
大井川鉄道なんか神だよ
235名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:14:19 ID:V5D4CfzP0
俺も。
最初はきちんと添付されていたのにね。
236名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:15:31 ID:V5D4CfzP0
連レススマソ。
>>234
sageもできない湘暴乙。
とっととKYに帰ってね。
237名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:16:11 ID:YXt7Jzci0
>>234
本人乙
238sage:2008/11/25(火) 16:17:37 ID:52pjLxITO
僕は湘南暴走族じゃありません!
証拠にsageも出来ます!
どうしてすぐに湘南暴走族さんって言うの?。
239名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:21:15 ID:foaftmnp0
>>238
m9(^Д^)プギャー
240名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:23:13 ID:vv7FfRA30
こんなのに釣られてる人って・・・
241名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:27:33 ID:YXt7Jzci0
>>240
釣りって証拠もないけどなw
>>238
KYの住民は頭下げるから来ないでね

ほら、この通り

                     or2 =3
242sage:2008/11/25(火) 16:29:48 ID:52pjLxITO
釣りじゃないし湘南暴走族さんでもありません!
どうしてみんなは湘南暴走族さんと仲良くなれないのですか?。
>>241
KYってなんですか?。
KRの間違いですか?。
243名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:33:59 ID:vv7FfRA30
二壷線の逆方向は誰も作らないんだな。
新線作るよりそっちのほうが需要ありそうだが
244名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:47:16 ID:S5MeLqxk0
>>234
全てのデータは嫌って無いよ
245名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:49:58 ID:S5MeLqxk0
>>243
逆方向は難しい
一方向の設定があるからそれに合わせないといけない
246名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:53:42 ID:vv7FfRA30
>>245
そうなるとまた一から設計しなおさないといけないからなぁ。
247名無しでGO!:2008/11/25(火) 16:58:22 ID:YXt7Jzci0
>>246
IDが大阪市交通局のVVVFマークに見えて仕方が無い件
>>245
俺も自作路線で逆方向作ったことあるがオブジェが多いほど辛いな
実際の路線ならまだしも
>>242
どうでもいいから消えろ
248名無しでGO!:2008/11/25(火) 17:28:14 ID:raMWCA4R0
NGID推進 ID:52pjLxITO
場を荒らした罪

>>247
自作で逆方向だと、何もかも逆算していかないといけないので、大変だろうな…
249sage:2008/11/25(火) 17:30:22 ID:52pjLxITO
人を荒らし扱いするなんで馬鹿ですか?。
ちょっと湘南暴走族さんの事を話しただけじゃないですか?。
皆さんなにかおかしいです!。
250名無しでGO!:2008/11/25(火) 17:31:30 ID:YXt7Jzci0
>>248
単線の場合はだいぶ楽だが、グジャグジャになるからあんまお勧め出来ん
251名無しでGO!:2008/11/25(火) 17:32:31 ID:S5MeLqxk0
>>249
別にしてないよ
話しても良いよ
252名無しでGO! :2008/11/25(火) 18:40:39 ID:1nEoz7270
小間委賀奈のあの配線を見るとね…
253名無しでGO!:2008/11/25(火) 18:59:37 ID:3m7No6qC0
別に釣り糸垂らすのはは別にかまわねぇ、人それぞれだ。でもな・・・




ち ゃ ん と 『sage』 ろ。
254名無しでGO!:2008/11/25(火) 20:37:53 ID:FFG6xsH30
また気違いスレの流れにするつもりかよ・・・
255名無しでGO! :2008/11/25(火) 20:47:15 ID:1nEoz7270
そういえば、副都心線全然話題にでないな。
256名無しでGO!:2008/11/25(火) 20:49:37 ID:YXt7Jzci0
>>254
仕方ない

そ れ が こ の ス レ の ク オ リ テ ィ
257名無しでGO!:2008/11/25(火) 21:36:56 ID:V6vOtVg10
リニアの試験線ということで二壷中央-義古崎がひとまず完成…
ホームをどうするかが問題だったりする。
おまいらの意見募集。

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou56076.zip.html
パス:bve
258名無しでGO!:2008/11/25(火) 21:47:20 ID:I142HEbuO
阪和線164Hで熊取に貴志駅のたま駅長がいたのは俺だけ?
259名無しでGO! :2008/11/25(火) 22:09:34 ID:1nEoz7270
>>257

まあ地下区間が多いのはしかたないか。かなり予想以上の出来だ。
260名無しでGO!:2008/11/25(火) 22:11:46 ID:V6vOtVg10
>>259
駅前後は大深度地下を利用という設定だからそこは回避できなかった。
途中に池を作ってしまったが許してくれw
261名無しでGO! :2008/11/25(火) 22:24:29 ID:1nEoz7270
>>260
やっとぞぬが本領発揮できる。かなり余裕もっても10かからないぞ。
262名無しでGO!:2008/11/25(火) 22:43:17 ID:YXt7Jzci0
>>258
尾舞茸
263sage:2008/11/25(火) 22:44:59 ID:52pjLxITO
どうしてみんなは僕だけ無視するんですか?。
264名無しでGO!:2008/11/25(火) 22:48:42 ID:3yTBYUNK0
>>261
ぞぬ!
今まですっかり忘れていたw
265sage:2008/11/25(火) 22:57:49 ID:52pjLxITO
>>263
あんちゃんなんかに関わっとる暇なんかありまへんねん
266名無しでGO!:2008/11/25(火) 22:58:51 ID:uxlhnerB0
>>257
なかなかよかった
欲を言えば駅の天井を少し高くしたりするといいかもしれん
267sage:2008/11/25(火) 22:58:54 ID:52pjLxITO
>>265
関西弁な時点でいつも荒らしてる関西の人かな?。
なんで僕を嫌うの?。
268sage:2008/11/25(火) 23:05:15 ID:52pjLxITO
>>267
わいはあんちゃんとちごてKY住民とちゃいまんねん
269名無しでGO! :2008/11/25(火) 23:24:22 ID:1nEoz7270
いいじゃん。どのデータがいいかなんて人それぞれなんだから。
で、湘暴をほめると本人やそこの住民だと思われるから、そんな書き込みはやめた方が良い。
270名無しでGO!:2008/11/26(水) 01:30:16 ID:4j3jNPa20
>>269
お前のやり方はもう分かってる。上のsageがズレてる人は協力者だ。
お前は湘暴よ、1人が荒らして1人がフォローする。
いつかの過去にそれと同じよーな事して自滅した輩が居るからそのやり方はやめとけよ。
どうせID、NGWordでアボヌだし、俺や他の人たちも二壷線で忙しいからかまってられないよ。
271名無しでGO!:2008/11/26(水) 08:15:47 ID:jSqX9SksO
湘暴ってBVEのみならず鉄道バカにしてる
272名無しでGO!:2008/11/26(水) 12:38:08 ID:KBmOldV/0
とりあえず可哀想になってきたから御茶でも出そう

つ 旦
273名無しでGO!:2008/11/26(水) 16:06:41 ID:wOgVwt840
またKRか!
274名無しでGO!:2008/11/26(水) 16:10:26 ID:FRD/LEHS0
ところで話題変えるけど、OpenBVEのデモ路線にあった
AnimatedObjectの定義ってどうなってるんだ?
オフィシャルにも解説のってないし、誰かわかる?
275名無しでGO!:2008/11/26(水) 17:44:04 ID:5w1EIC5E0
なにこの自演のすごさ
こんな馬鹿は湘暴到来以来
>>274
みやこ氏ならわかりそうだな
276名無しでGO!:2008/11/26(水) 18:34:16 ID:4j3jNPa20
俺は湘暴よりも最近音もなく静かになった人のほうが不気味に思える。
277名無しでGO!:2008/11/26(水) 22:11:56 ID:5w1EIC5E0
>>276
そんな奴いないだろ
このスレが荒れるのは湘暴とでんぐらいだろ・・・?
278名無しでGO!:2008/11/26(水) 23:06:52 ID:snSmI+1q0
ID:52pjLxITO 11/25(火)
なんで湘南暴走族のデータみんな嫌ってるの?
結構いいデータが多いと思うのに
大井川鉄道なんか神だよ

僕は湘南暴走族じゃありません!
証拠にsageも出来ます!
どうしてすぐに湘南暴走族さんって言うの?。

釣りじゃないし湘南暴走族さんでもありません!
どうしてみんなは湘南暴走族さんと仲良くなれないのですか?。
>>241
KYってなんですか?。
KRの間違いですか?。

人を荒らし扱いするなんで馬鹿ですか?。
ちょっと湘南暴走族さんの事を話しただけじゃないですか?。
皆さんなにかおかしいです!。

どうしてみんなは僕だけ無視するんですか?。
279名無しでGO!:2008/11/26(水) 23:08:34 ID:snSmI+1q0
11/25(火) ID:52pjLxITO
あんちゃんなんかに関わっとる暇なんかありまへんねん

>>265
関西弁な時点でいつも荒らしてる関西の人かな?。
なんで僕を嫌うの?。

>>267
わいはあんちゃんとちごてKY住民とちゃいまんねん
280 ◆FOy2pcONEs :2008/11/26(水) 23:13:16 ID:4j3jNPa20
んもーなんてコピるのよ。IDァーボンする手間かけさせるなよ。
281名無しでGO!:2008/11/27(木) 08:14:39 ID:S6o9UsRsO
クソデータばかりしか作らない湘暴氏ね
282名無しでGO!:2008/11/27(木) 15:52:42 ID:Zg71kgYI0
>>278-279
sageろよな
KY関係者uzeeeeeeee!!1
馬鹿馬鹿しいテレビで学んだ似非関西弁喋るとか名古屋人の俺でもわかる
283名無しでGO!:2008/11/27(木) 16:22:55 ID:Dp3RIoSx0
>>249
湘暴のデータがどうのこうのと言うスレではない
しかも湘暴のデータは好きか嫌いかは個人の自由
おまいに決める権利は無い
284sage:2008/11/27(木) 17:18:22 ID:t1mWjWv3O
たしかにピーレックストアー社製品のCD-R/RWドライブが出るたびに買ってたわ。
DVDドライブになってからはピオネール社製品を同じく買うようになったよ。
285名無しでGO!:2008/11/27(木) 18:47:16 ID:cky9c5xT0
>>283
しかし言うのは自由だ

糞サイトのバ管理人の哲多とドラ友は氏ね
286274:2008/11/27(木) 19:18:43 ID:2wKGPxx30
>>275
もうちょっと自力で調べてみるわ
レスd
287名無しでGO! :2008/11/27(木) 19:58:32 ID:SDs/crTr0
ちくしょー…。二壷モノレール作ろうと思ったのにどう工夫しても出来ねえ…orz
288名無しでGO!:2008/11/27(木) 20:02:38 ID:UfGWvHVJO
>>287
モノレールか…
二壷空港付近で併走する奴だよな??
289名無しでGO!:2008/11/27(木) 20:04:34 ID:2Ax+gzYPO
>>287
誇座式なら
自線null
wallRを左下に(Rail 1で線路null)
wallLを右下に(Rail 2で線路null)
みたいな感じでどうだろう。
もしくはbridge使ってみるか
290名無しでGO!:2008/11/27(木) 20:05:21 ID:2Ax+gzYPO
しまった、下げ忘れた、スマソ
291名無しでGO! :2008/11/27(木) 20:36:14 ID:SDs/crTr0
>>288
>>289
一応誇座式で作ってるんだが、二壷線のデータだとどうもホームの高さが懸垂式に見える。
見た目はどうかんがえても誇座式なんだが。
で、仕様について相談したいんだな。保安装置、始発駅、終点(二壷空港より先にも線路がちょっとだけ続いてる)とかなんだ。
俺はモノレールの仕様はイマイチわからんので、皆が知ってるモノレールの知識を教えて欲しい。
俺は製作はあまり慣れていないし、二壷線の製作にもあまり参加してない。
だが頑張って作ることにする。
292名無しでGO!:2008/11/27(木) 20:48:11 ID:vRVFA7OL0
>>291
,.RailType 0;4,.Rail 1;2.95;-1.6;4,.Dike 1;0;4,.Wall 1;0;3
こんな感じで行けると思う。数値は大体あってると思うけど微調整してくれ

ホームは自線に設定すれば違和感は感じないよ
293名無しでGO!:2008/11/27(木) 20:50:54 ID:vRVFA7OL0
連投スマン
保安装置はATCでいいんじゃないか?
もはや113系にこだわる必要もないし
294名無しでGO! :2008/11/27(木) 20:56:14 ID:SDs/crTr0
>>292
自線にするとホームが高すぎるんだな。ダミーのnullを使ってホームを下げた。まあ値は適当だが許してくれ。
微調整が終わったので、延伸を始める。駅名をどうするか…。
295名無しでGO!:2008/11/27(木) 21:12:18 ID:vRVFA7OL0
>>294
国際線ターミナル-整備場-西ターミナル-二壷空港という感じで空港の敷地を回りこむ案を提案してみる
その先は春葉原電気街の縁を沿うようにして音無朝倉を終点にするのが無難かも知れない。(設定にはないが)
296名無しでGO!:2008/11/27(木) 21:42:45 ID:B5ifHkMw0
>>293
113でもATC積んでるのあるしな
297名無しでGO!:2008/11/27(木) 21:42:59 ID:h0VVz8vW0
>>292
Run音のindexにRailType4の事項を追加するのを忘れないようにね
298名無しでGO!:2008/11/27(木) 21:46:06 ID:q4bjXbFwO
車両はしゃとる氏の東京モノレールを指定にしたらどうだろうか?
299名無しでGO!:2008/11/27(木) 21:51:06 ID:h0VVz8vW0
>>298
それは暗黙の了解だw
持ってないやつが騒ぐかもしれないからあえて出さないでおいたんだが…
300名無しでGO! :2008/11/27(木) 22:25:54 ID:SDs/crTr0
>>297そりゃなんじゃ?俺は音の知識は全くないので(普段は消音してる)解説してくれるとありがたい。

沿線が全然盛り上がらないんだが、何か良い案ない?
301名無しでGO!:2008/11/27(木) 22:30:17 ID:uIagueL60
>>300
モノレールなんだし急勾配で地下にもぐるとか
302名無しでGO!:2008/11/27(木) 22:34:38 ID:us+J0gjQ0
>>300
With Trainの項に
.Run(0) 0
.Flange(0) 0
というのがあると思うんだが、そこに
.Run(4) 0
.Flange(4) 0
を追加しておく

沿線は厳しいな…
リニア同様、軌道の問題から対向列車を配置できないし
トンネルと急勾配くらいかな
303名無しでGO! :2008/11/27(木) 22:45:38 ID:SDs/crTr0
>>301
>>302
追加しといた。

駅間を異常に短くすればちょっとはましになるんだが、駅名がな。
始発駅を亜歩家飛行場にして、地下にもぐるとGMがごまかせないので、良い案が浮かばない限り、山を越える。
30〜40パーミルを普通に越すような区間になるかも。で、御前湾をノンストップで渡って空港に着くようにしたい。
それで295の案をもらって、音無朝倉まで行く。本線と併走するのは空港近辺だけかな。
304名無しでGO!:2008/11/27(木) 22:51:31 ID:us+J0gjQ0
>>303
GMは頑張れば誤魔化せるはず

さすがにその路線は長すぎないか…?
モノレールの最高速度を考えると退屈するだけ
305名無しでGO! :2008/11/27(木) 23:15:32 ID:SDs/crTr0
>>304
そうか。80Kmなんだよな…。じゃあ亜歩家飛行場は見捨てるしかないな。
そうすると、始発駅の候補は曽我か御前茂奈になるな…。
306名無しでGO!:2008/11/27(木) 23:25:09 ID:0z2+iujz0
>>300
>沿線が全然盛り上がらないんだが、何か良い案ない?

徹底的にIDを変えつつ自演しまくれば構ってくれるとおもうよ。
307名無しでGO!:2008/11/27(木) 23:26:34 ID:ZKTUVw+U0
>>305
それがモノレールである必要性がないだろ。
曽我から在来線で二壷空港までいけるし。
二壷空港が大規模国際空港と仮定して、
まず空港のターミナルを回ったあと整備場や周辺埋立地を回って
そこから二壷空港に帰ってくるルートとかはどうだ?
308名無しでGO! :2008/11/27(木) 23:37:09 ID:SDs/crTr0
>>307
そうすると環状線になるのかな。
日本最大ということらしいので、ターミナルが4つぐらいかな。
それに整備場、埋立地、工場、テーマパークとか入れたらましになるかもな。
種別は各駅停車。80Kmはあんまり出ないかも。
309名無しでGO!:2008/11/27(木) 23:49:32 ID:0z2+iujz0
>>307-308
環状線を作るならOpenBVEで確認しながら作ったほうがいいな。でないと某氏のようになっちまう。
あと、環状線なら連続的に3〜4周やってみたい気もする。
310名無しでGO! :2008/11/28(金) 00:05:07 ID:JUnQS7Yv0
>>309
そうしたいんだが、俺の環境ではOpenBVEはこの世の物とは思えないほど重いので使えない。
ちゃんと地図上で環状になるのはかなり厳しい。何週もすると飽きると思うがなあ。
空港も作らにゃいかんし。
311名無しでGO!:2008/11/28(金) 00:18:25 ID:42PXAJoj0
>>310
地下区間は作れそう?
312名無しでGO!:2008/11/28(金) 00:20:39 ID:OP6Nn8650
限りなく正確に近い値を出して入力すれば

まぁ円周率が3になったこともある時勢だから大体で良いと思う
313名無しでGO!:2008/11/28(金) 00:37:12 ID:nsPO28fp0
146 名前:.FreeObj(774) :08/11/24 16:09:23 ID:tOyqzw2F
【乗務路線】 東京メトロ副都心線
【乗務区間】 池袋〜渋谷
【乗務車両】 08系(BVE4の為しゃとる氏のデータ緊急代用)
【コメント】ニコ動にうpされていたあのデータ、ついに解禁。



147 名前:146 :08/11/24 16:11:20 ID:tOyqzw2F
↑のデータDLしたい方はこちら。
ttp://f30.aaa.livedoor.jp/~kaisou/
314名無しでGO!:2008/11/28(金) 00:38:04 ID:OP6Nn8650
>>313
315名無しでGO! :2008/11/28(金) 00:40:36 ID:JUnQS7Yv0
地下区間は何とかする。線路間を埋める構文を使って何とかなりそうなんだが、
レールの下にも余裕があった方がいいよな?
ホームドアが再現できないのは仕方ないかな。
316名無しでGO!:2008/11/28(金) 01:03:06 ID:42PXAJoj0
>>315
床は.Crack構文でいける
試しに作ってみたが、天井高さを確保するために側壁が2段になったw
317名無しでGO! :2008/11/28(金) 01:11:27 ID:JUnQS7Yv0
2段か。一応1区間できたらうpして、ここの住民の意見を聞いてみたいな。
318名無しでGO!:2008/11/28(金) 02:14:20 ID:9KvLiFmQ0
>>310
自分で空港周辺の地図を作って、その通りにデータに構文を打ち込んでいけば
Openbve無しでも誤差がそんなに出る事はないんじゃないかな?
曲線半径は、定規一本あれば大体割り出せるし。
319名無しでGO!:2008/11/28(金) 11:09:34 ID:Qhyq6KME0
320名無しでGO! :2008/11/28(金) 16:01:10 ID:JUnQS7Yv0
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou56436.zip.html
とりあえず暫定的に1区間だけうpする。車両は例のアレ。
すまんが、停車標はない。ホーム終端の25M手前が停車位置だ。何か良い案あったら頼む。
車両とホームが地味に離れてるような気がするが、そんな車両なんだと思ってくれ。
あと意見、文句あったら頼む。最初の区間のみだが、一応その先は地下に入る予定。期待は禁物。
321名無しでGO! :2008/11/28(金) 16:02:16 ID:JUnQS7Yv0
すまん。鍵はmacoyだ。
322名無しでGO!:2008/11/28(金) 16:40:59 ID:qwzc+uzF0
お前らとOpenBVEのスコア対決がしたい
【BVE4】(1)B1649(渋谷→浅草)
で1619/1800点だった
323名無しでGO!:2008/11/28(金) 16:42:24 ID:5WbkxZJm0
>>320
6両の停目をホームに設置すればおk

地下区間を試しに作ったのを一応上げてみるよ
参考程度にどうぞ。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou56437.zip.html
パスはbve
324名無しでGO!:2008/11/28(金) 17:05:22 ID:fFvLO6fK0
>>322
スクショうp
325名無しでGO!:2008/11/28(金) 18:47:19 ID:MzYEPSay0
>>323
乙、
荒らし規制に巻き込まれて書き込めなかった。
車両は某所で公開していた、ヤツらしいな。チョイ昔まではサーバー(しゃと(ryの)に残っていたのだが
最近消された。(らしい)俺も、アクセスしたら削除されてた。
底でなんだがpanelだけ送ってくれんか?原形をとどめていないんだがorz
326名無しでGO!:2008/11/28(金) 18:51:49 ID:Rhtn+yih0
>>325
それは出来ないだろ…
327名無しでGO!:2008/11/28(金) 18:58:14 ID:MzYEPSay0
>>326
まあそうだよな。orz
そういえば車両データもって無いやつどのぐらいいる?(東京モノレール2000の)
328名無しでGO!:2008/11/28(金) 19:03:42 ID:j/MqWct30
アーカイブで取れるだろモノレールは
329名無しでGO!:2008/11/28(金) 19:06:42 ID:MzYEPSay0
>>328
暇、というかアーカイブだとファイルが壊れてる。
>>313
東メ信者乙。都営信者ですが何か?
330名無しでGO!:2008/11/28(金) 19:09:09 ID:uxEl04Bf0
数ヶ月ぐらい前にアーカイブでゲットしますた
331名無しでGO!:2008/11/28(金) 19:35:12 ID:MzYEPSay0
>>330
いまはRobots.txtがある関係で見れない。(確か)
たぶんアーカイブで取られるのを防止したのかと思われ。
332名無しでGO!:2008/11/28(金) 19:45:37 ID:uxEl04Bf0
そういや
アーカイブをブロックしているBVE作者って多いね。
録音氏の旧ページとか
港の氏の旧ページとか。
333名無しでGO!:2008/11/28(金) 19:58:12 ID:GamIjg9a0
リニモってまだ公開されてたっけ?
持ってないやつはそっちで代用して気を紛らわしとけ
334名無しでGO!:2008/11/28(金) 20:00:53 ID:MzYEPSay0
>>333
HSSTもどきか?
もう公開終了してた様な?
335名無しでGO!:2008/11/28(金) 20:10:51 ID:uxEl04Bf0
ジャンク品のところにあった
336名無しでGO!:2008/11/28(金) 22:07:38 ID:+PYkgwjJ0
モノレールかあ・・・
跨座式なら東京モノレールとBVEKoreaのGangnam線しか・・・
あとどこがあったかな
337名無しでGO!:2008/11/28(金) 22:11:26 ID:OP6Nn8650
懸垂式なら湘南モノレールがあった
338名無しでGO!:2008/11/28(金) 22:53:29 ID:j/MqWct30
>>329
Lhaz使えば解凍できるはず
339名無しでGO!:2008/11/29(土) 06:27:26 ID:kOGyrega0
0系ktkr
340名無しでGO!:2008/11/29(土) 11:26:56 ID:ITQm16gX0
走らせる路線がないような
341名無しでGO!:2008/11/29(土) 11:34:57 ID:kOGyrega0
がんばって某新幹線路線をATCにしてみた。
しっかし信号の変化が無い。
342名無しでGO!:2008/11/29(土) 11:35:59 ID:ueeYVhWq0
珍しく路線付きじゃなかったね
試しにリニア試験線で走らせてみたけど13分弱かかった
さすがに25‰はきつかったようで
スーパーぞぬで18分だからこれじゃ誰も乗らんなw
343名無しでGO! :2008/11/29(土) 13:34:02 ID:BoRk9RAv0
まあ二壷中央〜義古崎は線形がかなりいいからな。保利の60制限以外は。

ぞぬを使って疾走しても9分ぐらいかな。延伸されたらちょっとは違うんだろうけど。
344名無しでGO!:2008/11/29(土) 18:30:12 ID:SdKWT+qg0
0系はBVE4専用か・・・
345名無しでGO!:2008/11/29(土) 18:38:26 ID:KvSKi9rT0
4両編成
中央→港経由→義古崎 回送(最高100km/h)
義古先→大宮 普通(最高100km/h)

8両編成
行手良→曽我 快速(最高110km/h、2387M)

ってのを作ってみた。
346名無しでGO!:2008/11/29(土) 18:47:58 ID:gJUfFNf9O
windows7 pre-betaでOpenBve動いたぞ。
347名無しでGO!:2008/11/29(土) 18:49:47 ID:BiXXYhV+0
>>344
頑張って2用に改造しようと思ったけど挫折したorz
348名無しでGO! :2008/11/29(土) 19:20:29 ID:BoRk9RAv0
>>345
とりあえずうpしとけ。

モノレールを地下区間に突入させた。入り口がちゃちいのは許してくれ。
349名無しでGO!:2008/11/29(土) 20:10:45 ID:SdKWT+qg0
Gangnam線の車両のドア音が東武30000系に似ているような。
350名無しでGO!:2008/11/29(土) 20:42:36 ID:KvSKi9rT0
>>348
とりあえず2387Mだけうpする。
2391Mをダイヤ変更・両数変更しただけだけどね。。。
大宮より先は各駅。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou56558.csv.html
パス:macoy
351名無しでGO! :2008/11/29(土) 21:16:41 ID:BoRk9RAv0
>>350
3501行目にエラーがある。,.Poleend 1が,,Poleend 1となっているので直すと良い。
352名無しでGO!:2008/11/29(土) 21:49:51 ID:KvSKi9rT0
>>351
わざわざトンクス。。。

一応中央で乗り換えできる各駅停車も作ってある。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou56566.csv.html
パス:macoy
列番は適当に決めた。思ったんだがニ壷の列番は決まってるのか・・・?
353名無しでGO!:2008/11/29(土) 21:56:41 ID:VDM8VH4H0
0系すげえ
でも220km/h出せる路線がねえ
354名無しでGO!:2008/11/29(土) 22:10:51 ID:QypMtulk0
製作者に注文だけど
1行に複数の構文を書くのは、個人的に改造などをしたいときに読み取るのが面倒なので、
できれば ”1行に構文1つ”にしてくれるとありがたいです
355名無しでGO! :2008/11/29(土) 22:16:05 ID:BoRk9RAv0
>>354
ニ壷本線みたいな長い路線でそれをやるとファイル容量がすさまじいことになるのでそれは多分むり。
短い路線なら話は別だけどな。改造する楽しさを考えれば特に面倒なことはないと思うが…。

ところで、モノレールを循環路線にするわけなんだが、そのときって高さもそろえた方が良いのか?
356名無しでGO!:2008/11/29(土) 23:09:04 ID:gJUfFNf9O
>>353
Googleマップとか使って適当でいいから博多→小倉を(ry

70kmぐらいあるから220キロ出せるはず
357名無しでGO!:2008/11/29(土) 23:10:21 ID:fahozsLN0
>>355
代替手段として同じ種類の構文を同じ行にする方法があるが(うさおさんとかがやってる方法)
358名無しでGO!:2008/11/29(土) 23:48:54 ID:PP2SeZtM0
>>349
そもそもBVEKoreaのサイトの使用オブジェクトの8割が日(ry
359名無しでGO!:2008/11/30(日) 07:59:04 ID:7bflCUIh0
0系見つかんねぇぇぇぇ
360名無しでGO!:2008/11/30(日) 10:31:14 ID:aunfMyCt0
>>359
ヒント
373系
東海道本線
名鉄常滑線
313系
361名無しでGO!:2008/11/30(日) 10:55:07 ID:n12Gc6OV0
>>360
初代ムーンライトながらと名鉄犬山線とパノラマスーパーも入れてやれよ
362名無しでGO!:2008/11/30(日) 11:33:11 ID:7bflCUIh0
見つかったぁぁ
やっぱり高速域に入ると挙動がおかしくなっちゃうのね
363名無しでGO!:2008/11/30(日) 13:00:18 ID:s2lqjPyDO
メモ屋に乗るだろうからサイト名とアドレスは自重な。
364名無しでGO!:2008/11/30(日) 13:11:23 ID:VnYjtEg30
というかBVEr見れば分かるだろw
365名無しでGO!:2008/11/30(日) 13:48:21 ID:nk3kF7/e0
初歩的な質問で悪いが何でメモ屋嫌うの?
366名無しでGO!:2008/11/30(日) 14:03:35 ID:MtpA61HC0
ひかり遅れダイヤをBVE4で公開された0系仕様に改造中…
367名無しでGO! :2008/11/30(日) 14:03:45 ID:Rj1alqbL0
別に嫌ってはなくね?

おれもすまんが、OpenbveでMapを表示するのってどうすんの?
368名無しでGO!:2008/11/30(日) 14:08:37 ID:qVQ2Fs+F0
>>367
どうもしないが
369名無しでGO!:2008/11/30(日) 16:49:50 ID:/J9dfRe10
>>367
ググれカス
370名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:13:59 ID:m39pQkAJO
個人的にはリンク集でGoogleアドセンスを使って相当稼いでそうな某氏の方がry
371名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:52:52 ID:RSqS5GuF0
木白か。
372名無しでGO!:2008/11/30(日) 21:57:24 ID:aunfMyCt0
しかし某氏も引退と同時に公開するなんて、なかなか粋なことしてくれるわな。
373名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:32:42 ID:wkoEZ0zH0
誰だろう…
374名無しでGO!:2008/11/30(日) 22:50:34 ID:aunfMyCt0
>>373
ここにそれ書いちゃうと

KY鉄道館のやつが見て、厨房の集まりの掲示板に書き込む

公開所に殺到

制作者に馬鹿な質問(atuki・ドラとも・湘暴)&厨房が無断転載

閉鎖
って流れになりそうで怖いんだよ
375名無しでGO!:2008/12/01(月) 00:48:00 ID:bzio1TyNO
今発メロ関係が大変な事になってるな
376名無しでGO!:2008/12/01(月) 02:18:52 ID:SSVyPS/x0
もしかしたら、今日中にも武蔵野線プレイ可能?
377名無しでGO!:2008/12/01(月) 04:22:11 ID:UPCrrsZ80
無断転載されて閉鎖する事は無い、無断転載した本人が後で痛い目を見るだけさ。
378名無しでGO!:2008/12/01(月) 05:41:03 ID:CO5TV0IE0
>>372
帽子が引退するんじゃなくてよかった
379名無しでGO!:2008/12/01(月) 07:51:06 ID:jcyaEd7/0
>>376
一応660万達成したから近いうちにプレイできるだろうね
しかしいくら660万が近いからって昨日のアクセス数多すぎだろwww
380名無しでGO! :2008/12/01(月) 13:30:25 ID:PSGEomOb0
>>379
またリロード厨でも出たんだろ。
381名無しでGO!:2008/12/01(月) 16:13:21 ID:HsJxBMf+0
>>375
著作権で発メロサイトが摘発されてるって件?
382名無しでGO!:2008/12/01(月) 16:33:47 ID:lbGfRjnO0
>>381
発車ベルが使えなくなるな・・・
383名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:09:11 ID:gj4PuJJ5O
マジでその話し?

漏れは構わず使い続けるが、、、
384名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:18:03 ID:f5HszZGzP
>>383
メールアドレスを公開しているとKASRACからメールが来ます
メールアドレスを公開していないとホームページが削除される可能性があります

無視し続けると訴訟を起こされたり、法外な使用料を請求されたり、最悪逮捕される可能性もあるので注意しましょう
385名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:21:36 ID:UPCrrsZ80
>>381
発メロは勿論だが、走行音も不可らしい、1件やられた。大騒ぎになっている。
386名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:26:33 ID:c+OpiSSw0
なんで走行音まで
387名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:28:12 ID:PQ4pvv2F0
>>386
走行音でひっかかるなんてKQ以外思い浮かばないんだが
388名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:29:51 ID:8zBFue9a0
>>386
走行音に発メロが含まれてたんだろ
389名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:51:14 ID:lbGfRjnO0
もしかして2点チャイムだけでもアウトだとおもってんじゃなかろうか
390名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:53:06 ID:hgxcl+6o0
機械的な音はいいとしても
著作権あるとしたらドアチャイムが考えられるな。
391名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:53:24 ID:r+Yg3o5i0
書き込み解除。ok wakwak最高!!
>>388
どこにだよwwww
392名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:01:54 ID:8zBFue9a0
>>391
中央線201系東京〜新宿の走行音をノーカットで公開したとしよう
当然、途中の駅の発メロは入るよな?
393名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:03:33 ID:hgxcl+6o0
走行音=モーター音だと思ってる奴もいるからな。
394名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:04:47 ID:gj4PuJJ5O
発メロ単体で公開してるのではないから、発見されて警告が来る可能性は低いからこのまま公開し続けると、、、警告が来たらそれなりの対応は取ると、
どうせ、この流れもしばらくの間だけの話しだろうから、、

と漏れは捉えてますが何か?
395名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:18:26 ID:i2lKNzA30
警告来たらカスラック様にショバ代払えばええんやろ
まぁ死刑になるなら払うけど懲役刑位なら払うつもりはないな
396名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:53:01 ID:gj4PuJJ5O
そもそも非営利でやってるのにそんなに高額な使用料が発生するのかと、、、、
397名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:58:40 ID:lG/ahTLs0
アメリカの50倍以上ぼったくってる団体がどれだけがめついかは言わずもがな
398名無しでGO!:2008/12/01(月) 18:59:12 ID:HsJxBMf+0
そ れ が K A S R A C ク オ リ テ ィ !

厨房が去ったと思えばまた災難だわな
なんでいつもBVEは消滅と隣り合わせなんだよ・・・
399名無しでGO! :2008/12/01(月) 19:22:25 ID:PSGEomOb0
しかも著作者にはほとんどいかないんだよな。著作権協会が持ってっちゃうんだっけ?
400名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:27:00 ID:lG/ahTLs0
>>399
何せ、あの塵達は年収数千万だからな。
401名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:29:21 ID:SSVyPS/x0
なんで、この時期に警告がって感じ。。。警告するならもっと前からしとけばよかったのに。。。
ところでJRは非営利目的なら問題ないって考え方だったんだっけ?
402名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:31:04 ID:HsJxBMf+0
orioriさんも、くろしお33号さんも音声の公開やめちゃったね
どっちもBVE関係なくてすんまそん・・・
403名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:31:39 ID:UPCrrsZ80
>>401
JR東海、東日本はアウト、その他辺境付近は逆に協力してくれる事が多かったりする。
404名無しでGO!:2008/12/01(月) 19:34:39 ID:PQ4pvv2F0
>>402
後者は多少関係してるかも
405名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:13:47 ID:gj4PuJJ5O
皆さんは警告来るまでは放置の方針?
406名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:14:04 ID:HsJxBMf+0
発車メロディがだめなんだよな?
ならさ、下関の接近メロディ録音してそれを山手線の発車メロディとしてBVEに組み込むのはNG?
407名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:14:41 ID:Un3AgbKd0
ttp://www.jasrac.or.jp/network/start/nbusiness/annai.html
ttp://www.jasrac.or.jp/network/side/hayami.html

ストリーミングで年間1万円

ゲームの中で音楽を利用する場合は著作者に問い合わせが必要
JR-SHとか仙台とかBVEでは使えない
408名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:22:07 ID:X0UDvqsb0
>>406
何メロでも一緒
問題はその曲の著作権がJASRAC管理か否かってこと
409名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:29:52 ID:HsJxBMf+0
無音BVE時代ktkr
410名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:32:55 ID:E29Ku/bD0
>>408
奴ら自分の管轄外でも食って掛かるべ?
411名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:34:34 ID:lG/ahTLs0
JASRACは最高の金づるを見つけてしまったんだ・・・全てはインターネットの始まりから・・・

でもな。今までの印象だと神社の賽銭からかっぱらう様な真似にしか見えないぞい。
412名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:34:55 ID:Un3AgbKd0
>>410
そういう思考停止はヤメレ
413名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:37:32 ID:AFEvAO3PO
あいつら一般人相手でも情け容赦ないんだっけ?
414名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:40:39 ID:m9BjeYgG0
自分で録ってきて、自分だけ楽しむ分には構わないんだろ?
それもダメっていうんならもうどうしようもないな。
415名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:42:04 ID:ADNTfvP40
即切りにすれば(ry
416名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:43:36 ID:HsJxBMf+0
>>413
そうだよ、人から取った金でせいk(ry

そういや、首相は2ちゃんに書き込んでるって言ってたような気がするがどう思ってんだろ?
このスレにはさすがに書き込んでないだろうけど・・・
417名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:44:20 ID:m9BjeYgG0
>>415
駅メロは自分が口ずさんで録音したものなら公開していいんかな?
418名無しでGO!:2008/12/01(月) 20:45:18 ID:r4oorVX/0
>>414
うpしないで自分で楽しむだけなら問題ないんじゃない?
板違いだけど演奏会にはビデオ、ラジカセ持参で撮りに行ってるし

あ、鉄道も撮ってますw

419名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:06:43 ID:vON9tfQ+0
いつからここはカスラックスレになったんですか?
420名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:22:09 ID:gj4PuJJ5O
でも、このネタ重要だもの、、、、
421名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:26:15 ID:HsJxBMf+0
ってかさ、sageろ
422名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:39:40 ID:UPCrrsZ80
いいじゃん、無音BVEでも。音は自分で撮って加工して貰うようにしてもらえばいいだけなんだから。
423名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:55:11 ID:kcdTpY5b0
結局>>372の言う「某氏」が分からずじまい…
424名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:59:39 ID:E/Bb50AT0
>>423
BVErって知ってるかい?
とりあえずググりゃわかるよ。
425名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:00:21 ID:HsJxBMf+0
>>423
残念だがKY防止のため教えられないな
これ以上しつこく粘着してたらKY住民扱いされるぜ
426名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:08:20 ID:JzreWjLr0
>>385
どこのサイト?
427名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:09:40 ID:3m+6CP/a0
解除キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
428名無しでGO! :2008/12/01(月) 22:12:14 ID:PSGEomOb0
>>422
むしろ自分の声で雰囲気をだせる
429名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:16:40 ID:0u1iOgIO0
ここまで強引にくると振り込め詐欺と一緒だな。法律でセーフかアウトかの違いだけ。

JASRAC
このデータの著作権料が未払いです。お金を払わないと法的手続きに入らせて頂きますよ。

振り込め詐欺師
あなたのアダルトサイト使用料が未払いです。お金を払わないと法的手続きに入らせて頂きますよ。

どっちも法律があるか無いかの違いだけで、印象は全く変わらんと思うのだがどうよ?
430名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:18:05 ID:hgxcl+6o0
何を言っても無駄なんだからここで議論する必要はないだろ
おかしいと思うのなら直接カスラックに電話しろ
431名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:18:15 ID:3m+6CP/a0
JASRACを通さなければ良いだけ

CD作った人が著作権管理者を変えれば
432名無しでGO! :2008/12/01(月) 22:25:34 ID:PSGEomOb0
話題をなんとか…
みんな二壷線製作の進み具合はどう?モノレールは今半周ぐらいかな。
ついにOpenbveを使うとブルスクでるようになったので、適当にする。
完璧に循環にするのは俺の技術ではむりだorz
あと聞きたいんだが、なぜATCで80がでない?
ちゃんと80に設定してるんだが、どうしても70が出る。どうしとことだ。
433名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:29:05 ID:8+kBB1FD0
>>432
80じゃなくて90にしてみて
434名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:29:44 ID:o2IMjcZH0
ふと思ったのだが、
ttp://www.jasrac.or.jp/network/side/hayami.html
を見ると、
ストリーム、一般娯楽で非営利で年額\50,000なのだが、営利サイトだと収入の2.5%みたいなんだわ。
これってさ、最低年額\50,000で\2,000,000以上収入があったら収入の2.5%て言う意味じゃないよね。

そうだとすれば、JASRACに許可申請する際は営利サイトってことにしてさ、年額広告収入が\1,000あることにして
年\25円納めてもいいと思うんだけど。。。
(もちろん形の上ではその広告を張っとく)
435名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:30:14 ID:UPCrrsZ80
じぇっとこーすたぁが楽しい。
436名無しでGO! :2008/12/01(月) 22:34:32 ID:PSGEomOb0
>>433
おお!できたよ。ありがとう。

さて、俺はそろそろ期末テストが控えているので…。
モノレールはちょっと退屈するかも。俺の技術じゃ…。
一応一週できたらうpするので誰か手直しを頼む。
437名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:42:45 ID:8+kBB1FD0
>>424
引退を匂わす記事を書いてる人なんていたっけ?
438名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:55:14 ID:9UoEatH90
人じゃなくて車両ね。
439名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:22:09 ID:XY4ICsNw0
ついにサウンドファイルの一部を削除をしたところが出たな。
440名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:28:43 ID:xdAe8ojS0
>>434
>最低使用料(月額)
5,000円(5日までの場合1日@1,000円)

OTL
441名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:35:36 ID:qzvHXS6J0
ところで話変わるけど某架空鉄道の動画すげえな
openBVEがメインの時代到来か
442名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:46:32 ID:RuJfTpCZ0
日本では全然流行る気配がないんだが
443名無しでGO!:2008/12/02(火) 01:12:04 ID:3mq7fJaK0
描画距離2000m&ジョイスティック使用でOpenBVEをプレイするともう本家には戻れません
444名無しでGO!:2008/12/02(火) 01:16:51 ID:wz0QJgcL0
>>443
たしかに新たに追加された機能を比べるとOpenBVEは良い様に思えるけど
BVE4メインで使ってきた俺から見たら表示距離が伸びた程度の違いにしか思えないな。
BVE2メインからOpenBVEに移った人なら戻る気は無いと思うが。
445名無しでGO!:2008/12/02(火) 01:34:11 ID:3mq7fJaK0
>>444
本当はグラボの相性の問題で戻れないだけなんだけどなorz

ただOpenBVEでまともに運転できる路線データが半分ぐらいなのとモーター音が変になるのは寂しいね。
ver1.0でどこまで改善するか期待
446名無しでGO!:2008/12/02(火) 03:17:08 ID:gBJ4XWRuP
wikiでこんなのみつけた(発車メロディのとこ)

・注意すべきこと
鉄道ファンの中には、発車メロディを録音して、それを聴いたり、ホームページ上で公開する人もいる。
録音して、それを個人で聴く分には問題ない(著作権法に定められている私的複製に該当する)が、インターネット上で公開するのは著作権者の承諾が必要である。
無承諾の場合、著作権法に触れるので、注意が必要である。
 ・2008年11月より、JASRACが発車メロディを録音して公開しているサイトに対して警告を行いはじめ、音源の公開を中止するサイトが増えている。


これはBVE入るよな………orz
447名無しでGO!:2008/12/02(火) 03:30:25 ID:5+O/az/t0
影響大き過ぎワロタ
448名無しでGO!:2008/12/02(火) 03:59:16 ID:5+O/az/t0
環境音として小鳥の囀りの如く見逃さないよな
449名無しでGO!:2008/12/02(火) 08:04:12 ID:6S+LQtzF0
>>445
フォーラムがうまく機能しているみたいだし、改善していなかったらポストしてみるのも手。
450名無しでGO!:2008/12/02(火) 08:07:13 ID:4VyM+QoxO
>>445
あるあるwww

なんか妙に走行音がシュンシュン男するんだよな
あと駅の発車ベルがたまにしかならないしorz
451名無しでGO!:2008/12/02(火) 12:50:50 ID:ZfWYwRG+0
>>441
動画?
フォーラム探しても見つかんねえ
452名無しでGO!:2008/12/02(火) 16:25:09 ID:mTII4xWF0
>>234
そいつは湘暴じゃないぜ。
その頃、湘暴はこういうことやってた。

ttp://file.moha80mikan.blog.shinobi.jp/uyoku.jpg
ttp://file.moha80mikan.blog.shinobi.jp/HAL_chiu.jpg
ttp://file.moha80mikan.blog.shinobi.jp/seisendan.jpg

口調もリアル厨、湘南カルトの信者だな。
453名無しでGO!:2008/12/02(火) 16:43:31 ID:3HiJFJBB0
はいはい自演乙
それ書いてたから携帯からの書き込みだったって自分で自分の首絞めるような発言はよせよww
454名無しでGO!:2008/12/02(火) 17:01:07 ID:P0VOFWOJ0
透明あぼーん推奨
455名無しでGO!:2008/12/02(火) 17:16:24 ID:OCrfAA1gO
>>234は自分で湘暴と名乗ってないね
456名無しでGO!:2008/12/02(火) 18:04:26 ID:wz0QJgcL0
>>454
>>452-453を纏めてNGIDに入れておいた。
457名無しでGO!:2008/12/02(火) 18:12:34 ID:3HiJFJBB0
>>456
なんで俺までNGすんだ?
氏ねよ、マジで逝け
俺はちょこちょこ情報提供してやってるだろ
発メロの話題だって俺が教えてやったんだろ
なんならお前だけ通報するぞ?カスラックにな
458名無しでGO!:2008/12/02(火) 18:17:29 ID:UJZ+Zxtx0
なんとこおばしい
459名無しでGO!:2008/12/02(火) 18:23:08 ID:+vhfYPBU0
>>457
ネット弁慶乙!
その幼稚な発想、まさにドラとも君ですね?
460名無しでGO!:2008/12/02(火) 18:34:01 ID:OCrfAA1gO
>>459
自己紹介乙
sageれてるだけ>>457の方が頭(・∀・)イイ!
461名無しでGO!:2008/12/02(火) 19:05:46 ID:+vhfYPBU0
>>460
すまぬ、sageたからドラともと同類だけは勘弁してくれ!
462名無しでGO!:2008/12/02(火) 19:26:17 ID:9JNNmbwz0
>>452からここまでNGと
463名無しでGO!:2008/12/02(火) 20:26:46 ID:3EX/gQwUO
また変なのが沸いたか。
俺も>>462に習って同じ事をするかね。PCで。
464名無しでGO!:2008/12/02(火) 20:28:24 ID:bioAHa4l0
465名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:11:02 ID:xtJTFQtJO
なんか最近bve5とかOpenBVEとかはいっぱいあるけど、路線の方が元気ないね。
まるでwiiやPS3は発売されたがソフトがさっぱり出ない状況みたいだ。
466名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:21:30 ID:NRISznTK0
>>464
それ、OpenBVEだったのか
467名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:25:24 ID:n4RsM7xf0
>>464
とある架鉄と作風が似てるな…
468名無しでGO!:2008/12/02(火) 22:37:22 ID:AX1t7aga0
この世にジャスラックがなければいいのに・・・
469名無しでGO!:2008/12/02(火) 22:46:52 ID:BJVqwoXz0
>>468
いい加減スレチ
470名無しでGO!:2008/12/02(火) 23:12:17 ID:84tMDa7x0
12月7日が楽しみだな。
471名無しでGO!:2008/12/02(火) 23:35:52 ID:OCrfAA1gO
>>469
完全にスレチとは言い難いがな
いつBVEが指摘されるかわからんし
まぁエアトレで我慢しなさいってこった

7日何があるん
472名無しでGO!:2008/12/03(水) 00:53:38 ID:+/R2WEZU0
木白の660万ヒット記念更新

だったよな?
473名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:11:43 ID:VhpJ8EeB0
勝利の空に 太陽は昇り
緑の地球は きらめいて
思いは強き不屈の父よ 慈愛の母よ
翼広げて 我らは歌う

さあ 羽ばたこう 大いなる人間(ひと)よ
今 飛び立とう 平和の長征(たび)に

勝利の空に 月は光り
緑の地球は きらめいて
思いは深き正義の師子よ 世界の友よ
翼広げて 我らは歌う

さあ 羽ばたこう 大いなる人間(ひと)よ
今 飛び立とう 平和の長征(たび)に

さあ 羽ばたこう 大いなる人間(ひと)よ
今 飛び立とう 平和の長征(たび)に
474名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:14:50 ID:+aX5o1kr0
>>468-471
BVE用の発メロを誰か作れば問題解決。
超初期のTSだって発メロは「ピロロピロロ」とかヘンテコな自作曲だったんだし。。。
てかすでに誰か作ってた気が>自作発メロ
475名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:46:51 ID:6YMOpHZOO
>>474
自作発メロでググれば、結構出てくるしな。
きちんと交渉すれば、大体の作者さんが許可を出してくれるのではないかと思う。

ただ、この交渉をきちんと出来ないDQN・ゆとりによる無断転載で、
また問題が起きるような気がするが。
476名無しでGO!:2008/12/03(水) 03:49:09 ID:uYuEuZnP0
>>475
自分も過去に色々な制作者さん達にアタックしてみたが
HP用や他の鉄道系ソフトで使用しますと言えばどこでも許可されたものの
『BVEで使用します。宜しいでしょうか?』と申し込みをしたところ
BVEでの使用としては許可できないというところが多々あって四苦八苦したよ。
自分で取材できない遠いところを制作してたんだけど、
BVEって業界的にイメージ悪いと思うぞ。それで制作意欲がなくなったな。
477名無しでGO!:2008/12/03(水) 10:29:20 ID:mzxdAvzEO
BVEにまつわる嫌な思い出でもあったんでしょうよ。
478名無しでGO!:2008/12/03(水) 10:34:34 ID:7juYiwBT0
無断流用の頻度は高いがなw
479名無しでGO!:2008/12/03(水) 13:17:17 ID:yz2EEqAM0
だいたいBVEはアドオンのライセンスが厳しすぎる気がする
その辺が他のソフトウェアと違って時代遅れなんだよな
480名無しでGO!:2008/12/03(水) 13:22:31 ID:PJThzdKO0
商用利用でなくて、元の著作者のライツを明示するだけで
ほとんどの作者は了承していると思うけどね
そりゃ、駄目なのは原作者の意思尊重だから仕方ないとして
そこまで厳しいかな
481名無しでGO!:2008/12/03(水) 13:29:07 ID:yz2EEqAM0
それで済めばいいが、どうしても無断転載をする輩は出てくる。
問題はそのときにここの住人がゲリラと化してしまうことだな。
著作者に一言報告すればいいものを。
482名無しでGO!:2008/12/03(水) 13:54:10 ID:LulWfowK0
>>479
厳しくしなきゃ、DQNやらゆとりが今よりやりたい放題な事をするだろ?
483名無しでGO!:2008/12/03(水) 15:58:17 ID:VcOCV/Bz0
もっと完璧なシステムができないもんだろうか
484名無しでGO!:2008/12/03(水) 16:15:25 ID:sLkqLiwM0
新しいデータを公開するときは
データベースを作って
そこに必ず報告しなければならない
ノリでよくない?

…無理だね。
485名無しでGO!:2008/12/03(水) 16:15:25 ID:vKmXsPc70
車両データを1個のファイルに結合して、BMPとかWAVを簡単にコピーできないような仕組みがいい。
ネットゲームのデータファイルみたいに。
486名無しでGO!:2008/12/03(水) 16:57:02 ID:W/4U/Blb0
そう。
ファイルにロックかけて本人しかオープンできないとか
そういう仕組みなら無断転載は激減するんだけどな。
直でbmpとかcsv読み込むからなあ。。。
487名無しでGO!:2008/12/03(水) 17:07:51 ID:tFKyxByq0
それだと自分でいじって遊べなくなるな…
488名無しでGO!:2008/12/03(水) 17:28:21 ID:Ag1rNvtP0
無断転載した奴は徹底的に叩き恥を晒しあげるってのも手じゃないか?
本家のDLページにブラックリストでも公開したら怖くて無断転載できないだろ
489名無しでGO!:2008/12/03(水) 17:53:47 ID:RGM4m+/t0
本家へ登録制にするとか。
審査にパスしてからでないとたとえDLしたとしても読み込まないようにするとかいう。
490名無しでGO! :2008/12/03(水) 18:00:02 ID:CC9MkXdZ0
>>488
bvewikiにそれと同じようなのがあったよな。それを復活させるか?
それに、bvewikiに、無断転載について懇切丁寧に書いてあるんだからそれをもっと普及させるとか。
まあ、著作者の使用条件を守る手間さえけちる輩だからそんなもの読まないだろうけどね。
491名無しでGO!:2008/12/03(水) 18:01:22 ID:tFKyxByq0
とりあえず本家に負担をかけるのはやめようぜ
492名無しでGO!:2008/12/03(水) 18:05:49 ID:W/4U/Blb0
>>488>>490
>>479読めないのか?
これ以上本家に負担かけて何がしたい?
493名無しでGO! :2008/12/03(水) 18:22:47 ID:CC9MkXdZ0
>>492
そんなに厳しいか?一定のルールがなきゃだめだろ?諸作者が定めた使用条件がよっぽど難しいなら別だけど、
どれも一般的な常識があれば理解できないものじゃないし、それができないのにデータの作成なんてできるもんか。
まあ、それが問題なんだろうけど…。
494名無しでGO!:2008/12/03(水) 18:44:25 ID:Ag1rNvtP0
>>492
>>479は見えてないですがなにか?

NG推奨
ID:W/4U/Blb0
495名無しでGO!:2008/12/03(水) 18:45:39 ID:rjx2ZlK/O
要するに
・JASRAC
・無断転載
・厨データ
これをできないような仕組みにすればいいということで。
496名無しでGO!:2008/12/03(水) 19:59:45 ID:uaAMSXjC0
GDFLでもGPLでもCCでも原著作権者表示はあるし著作権が放棄されるわけでもない
いまあげたような「責任を伴う自由」なライセンスがもう少し普及してもいいなと思うけど

多分、細かい条件のライセンスをみんなが考えるのはばかばかしいし複雑で
でも汎用のライセンスはBVEに対して特化されているわけではないから
BVEに特化したライセンスが一つあると採用例が増えて違法な転載は減少するはず

まあ上の場合BVE界からの転載をコントロール出来てもよそからの盗用は制御できないという点
みんなが転載させたいわけではないという点が問題か

あと、現状技量がなくてあっさり盗用するケースが見受けられ、
拙い路線と無駄に上手なテクスチャ・路線のミスマッチが結構恥ずかしいということも多々ある

>>495
どんな世界にも厨データは存在するわけで、そこに権利関係の問題がなければ文句は言えない
個人的には結構大きめのスクショを数枚載せてくれるとレベルが分かって便利だとは思う
497名無しでGO!:2008/12/03(水) 20:10:09 ID:DnOQ+3Tl0
>>493
もちろん俺も使用条件のルールは必要だと思うし、無断転載は許せないんだが
そうじゃなくて俺が言いたいのは晒す程度のことしか出来ないのはどうなの?ってこと。

俺も過去に流用されたことがあってな・・・。
最初は2者間で解決しそうだったんだが>>488みたいな低脳が乱入したせいで
収集つかずそのままフェードアウトされた過去がある。
それから明らかに厨からのメールが増えたし、晒したら状況が良くなるかと言ったら必ずしもYESとは言えないよ。

だからこそ簡単に流用できないシステム面で対処してくれると嬉しいのだが。
498名無しでGO!:2008/12/03(水) 20:25:36 ID:yz2EEqAM0
だから
なんでみんな規制ばっかり考えてるんだよ
そうやって規制したりブラックリスト作ったりするから初心者が敬遠する。
もっと新規参入のほうを活性化させるには、素材データベースでも作って
そこになんでもぶち込めばいい。そこにある奴は自由に使えるようにすれば
いちいち勝手に使ったとか連絡してないとか気にしなくてもいいし、作者の負担も減る。
499名無しでGO!:2008/12/03(水) 20:27:31 ID:zBn/puGmO
糞議論の流れに飽きたわ
他所でやれ
500名無しでGO!:2008/12/03(水) 20:47:43 ID:Ag1rNvtP0
「厨」のモラル低下ではなく
このスレの住民のモラル低下では?

糞スレ化してきたな、もう立てるなよ
>>497
涙拭いて削除依頼でも出して来いよww
501名無しでGO!:2008/12/03(水) 20:53:23 ID:mzxdAvzEO
京浜東北再開見込みきた
2100予定。
502名無しでGO!:2008/12/03(水) 20:53:44 ID:yz2EEqAM0
結局無断転載してる奴の目的はストレス発散したいだけ。
特に>>497のような具体例を挙げられると煽りでごまかそうとしている。
それが本当に解決したい奴のすることかね
503501:2008/12/03(水) 21:00:06 ID:mzxdAvzEO
ミスしました。すまん。
504名無しでGO!:2008/12/03(水) 21:14:03 ID:WgeR7A+m0
ID:Ag1rNvtP0みたいにただ人を叩きたいだけのカスは消えればいいよ
505名無しでGO!:2008/12/03(水) 21:54:25 ID:Ag1rNvtP0
>みたいにただ人を叩きたいだけのカスは消えればいいよ

>カスは消えればいいよ

>カスは消えればいいよ

504 :名無しでGO!:2008/12/03(水) 21:14:03 ID:WgeR7A+m0
ID:Ag1rNvtP0みたいにただ人を叩きたいだけのカスは消えればいいよ


>ただ人を叩きたいだけのカスは消えればいいよ

はやく消えてくださいね、ドラともことID:WgeR7A+m0さん
506名無しでGO!:2008/12/03(水) 21:56:31 ID:eSub5gNXO
>>504
自分も人を叩くことしか出来ていない件
507名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:14:39 ID:VcOCV/Bz0
だな
508名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:15:01 ID:S1jiFk87O
サンライズ再公開されてたのね…
てかひかり号東京行って結局は車両データだけでFA?
509名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:19:47 ID:DnOQ+3Tl0
変な害虫が沸いてるな‥
友達とかいなくて寂しいんだろうけど、ID:Ag1rNvtP0みたいな餓鬼が著作権を語ってるなんて思うと萎えるわ

ところでopenBVEの開発ブログ止まってるけど、1.0の公開準備でもしてるんだろうか?
510名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:21:04 ID:Ag1rNvtP0
>>509
自己紹介乙

そんなことしか言えねぇ鉄オタ(むしろゴミ)痛すぎwww
511名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:25:14 ID:2bLRECGp0
>>508
クルマだけ
512名無しでGO!:2008/12/03(水) 22:45:52 ID:sLkqLiwM0
>>508
釣られたorz
513名無しでGO! :2008/12/03(水) 22:51:34 ID:CC9MkXdZ0
>>508
そういえば、サンライズまこいはそこのサンライズで時刻設定してるので、その車両で運転してねん。
514名無しでGO!:2008/12/04(木) 01:55:45 ID:+CkFHvKa0
OpenBVE、車両ごとにRun音を割り当てられたら凄いのになぁ…
M車はこれ、T車はこれみたいにね
定点カメラにして横を通過する抵抗制御車の唸りを聞くのにはどうしてもT車の音が必要だw
515名無しでGO!:2008/12/04(木) 07:26:44 ID:YOIefUn20
さーて、日付変わりましたよ
516名無しでGO!:2008/12/04(木) 10:38:13 ID:Hzx5gIbe0
東海道本線公開停止

orioriのデータ丸々使ってたからしかたないな
517名無しでGO! :2008/12/04(木) 14:51:19 ID:7ZJCkTCo0
モノレールの路線自体は完成した。(こんな時間に…というつっこみは無しで)
あとダイヤ作成と試運転で一応完成。夜にはうp出来ると思う。
518名無しでGO!:2008/12/04(木) 18:24:39 ID:TiTP8+EBO
βνёТяаιηSιм
しかし、ヴィドフランスのメロンパンは旨いなあ。
ま、皆が9ー17.土日はお休みで働いてるとは限らないし、ジャンルが鉄道だけに学生もいるだろうしな。
519名無しでGO!:2008/12/04(木) 19:22:01 ID:bAepQekhO
>>517
もつかれー
楽しみにしてますー
520名無しでGO! :2008/12/04(木) 21:22:32 ID:7ZJCkTCo0
http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou57100.zip.html
とりあえず完成。車両はここの住民ならわかるだろう。鍵はmacoy。
問題がないようならSVNにうpする。
521◇BVE情報局◇:2008/12/05(金) 11:40:57 ID:xjBiWCnC0
ドラともさんの名前が変わりました!
旧 ドラとも→ 新 セントラルライナー 〔l230015.dynamic.ppp.asahi-net.or.jp〕
522名無しでGO!:2008/12/05(金) 16:31:45 ID:suceWOox0
>>520
SVNにうpしてくれ
そのほうがあとでとりたいときに消されてることがないからな
523名無しでGO! :2008/12/05(金) 16:53:04 ID:mw6mqkyu0
>>522
おk。今うpした。
524名無しでGO!:2008/12/05(金) 16:59:48 ID:suceWOox0
サンクス
525名無しでGO!:2008/12/05(金) 17:02:10 ID:S9ZM6taG0
基地外が銭取られるライナーを名乗ってると聞いてdできますた
526名無しでGO!:2008/12/05(金) 17:07:40 ID:S9ZM6taG0
KYより

>乗務員=MOTORMAN…ですか。そーいえば某バンド名はこれを取ったものでしたねw

妙なガセネタ流してんじゃねえよwスーパーベルズだろヴォケww
527名無しでGO!:2008/12/05(金) 17:24:17 ID:TU5dR6xZO
anchorのJR西のコスプレフイタwww
今の音BVEっぽい気がしたが気のせい?
528名無しでGO!:2008/12/05(金) 17:39:27 ID:S9ZM6taG0
>>527
ま た ア ン カ ー か !
俺も秘境駅特集は見てたがいい加減スレチすぎ
誘導したスレでやれよ

そんなことより>>520
529名無しでGO!:2008/12/05(金) 18:42:07 ID:iK8huLzcO
>>528
スルーでおk
>>527はただの構って君だから。
530名無しでGO!:2008/12/05(金) 18:50:22 ID:Db+YfO+t0
>>527
気♪の♪せ♪い♪
531名無しでGO!:2008/12/05(金) 18:51:01 ID:xjBiWCnC0
[3648] オススメ路線 急行よしの川 2008/12/04(木) 22:12 返信 opt-123-254-24-218.client.pikara.ne.jp
BVEの路線でオススメの路線ってありますか?
いろいろあって迷うので、教えてください^^;




--------------------------------------------------------------------------------

[3650] RE:オススメ路線 タイヤ 2008/12/05(金) 18:12 nc01.wf.dion.ne.jp
こんばんは。テストが終わったので投稿します。
このサイトの、atukiさんが作られた、「千幸線」
がお勧めです。



532名無しでGO!:2008/12/05(金) 19:14:50 ID:qBNBNfDc0
>>531
たぶん自演に見えるのは気のせい。だと思う
そういえばSVNの需要低くなってきてんな
533名無しでGO!:2008/12/05(金) 19:20:13 ID:6zg5RW0Q0
>>532
ソフトの設定がめんどくさい、つかそれ以前の問題としてインストールできない
XPHome1使ってるけど、msiファイルのインストーラーがありませんとかいうメッセージが出る

534名無しでGO!:2008/12/05(金) 19:31:41 ID:GQULmhv20
>>533
Home1とはSP1のことか?
おそらくインストーラーのVerが古いような気がする。
一応、最新版を入れてみればと。
535名無しでGO!:2008/12/05(金) 19:34:10 ID:qBNBNfDc0
>>533
俺はHome PS2なんだが、SP3のヤツいんの?
536名無しでGO!:2008/12/05(金) 19:48:20 ID:4RSPy/wN0
話について行けない2kユーザーの俺涙目
ちなみにSP3
当時、既に同モデルの上位機種はXP積んでたんだよなぁ…
次買い換えるときはXPにしようか
537名無しでGO!:2008/12/05(金) 20:03:44 ID:woRsob0EO
>>535
SP3だが特に支障なく使えてる。

>>536
その頃新品のXPは多分ないよ。
538名無しでGO!:2008/12/05(金) 20:40:35 ID:qBNBNfDc0
>>533
確かインストーラに32bitバージョンと64bitバージョン有ったよな?
それも確認したか?
539名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:02:42 ID:6zg5RW0Q0
>>534
ネット検索してリンクをたどったらMSのダウンロードページに行って、早速ダウンロードしてきた
無事インストールできた、TNX

いちおう貼っておくねw
ttp://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?displaylang=ja&FamilyID=889482fc-5f56-4a38-b838-de776fd4138c
540名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:18:09 ID:N7B7Gl6I0
0系の透過処理ができてなくて運転できないのだがどうすればいい?
541名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:19:18 ID:suceWOox0
グラフィックドライバをアップデートしてもだめか?
542名無しでGO!:2008/12/05(金) 21:46:25 ID:zbJGR/Fg0
>>535
俺もXPのSP3だけど、問題なく動いてるよ。
543名無しでGO!:2008/12/05(金) 23:41:32 ID:yIIe8rFQ0
これからその路線の発車メロディーでアウトって理由だけで路線が造られなくなってくるのも
時間の問題だな。
副都心線はどうなんだろう。公式が発車メロディー流してるくらいだし
544名無しでGO!:2008/12/06(土) 01:26:47 ID:jM6QSE490
>>543
またその話題?深く考えすぎ。
一つの会社の力より、一つの社会の方が力はあるんだぜ
545名無しでGO!:2008/12/06(土) 01:31:33 ID:H0utFusZ0
一つの社会<<(著作権という壁)<<JASRAC
これが世の中。
546名無しでGO!:2008/12/06(土) 01:34:53 ID:9/Ik1J6o0
JASRAC関係はここで騒いでも仕方がない
どの曲がJASRAC管理か分からないからとりあえず全部消しますって状態なんだろうし
547名無しでGO!:2008/12/06(土) 02:20:54 ID:+gdcoUhS0
openbveすごすぎて脳汁でまくり
http://www3.uploda.org/uporg1835033.jpg
http://www.uploda.org/uporg1835037.jpg
^p^あうあうあうあうあうあうあうあうあ
http://www2.uploda.org/uporg1835039.jpg
548名無しでGO!:2008/12/06(土) 02:24:46 ID:zNoexqYK0
総武・成田線か
作りこんであるといい感じになるな
549名無しでGO!:2008/12/06(土) 03:32:12 ID:Fpcyji/oO
>>547
ノートPCでも落ちにくくなったよな
550名無しでGO!:2008/12/06(土) 17:51:58 ID:unIkKlhB0
ttp://www.nicovideo.jp/myvideo/7638594

ドラともさんってやっぱりセンスあったんだね!
これらの動画は真似できないよ!
しかもプレミアムに登録なされているからすごいんだろうなー!
数年後にはすばらしいBVE作者になっていると思うよ!
(僕はドラともさんではありませんが、信者です)
551名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:05:17 ID:NjARouZ90
デモルート更新キタコレ
プレイしてみたが何が変わったんだ・・・?
552名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:07:41 ID:VtbTD0js0
NGID推進−ID:unIkKlhB0

他のスレでもたまにあるんだが、「僕はドラともさんではありませんが、信者です」と書く奴に限って、思いっきり自作自演だったりするんだよな〜

ところで、openbveの最新バージョンでBVE2の路線をプレイしたら、青信号でも即時停止地上子のパターンで強制停止するorz
俺だけなのだろうか…
553名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:10:34 ID:unIkKlhB0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4118452

どらともさんって小学生!
同じ義務教育として尊敬する!
(僕はドラともさんではありませんが、信者です)

>>552
氏ね、悔しかったらオブジェクト作ってみろwwwwwwwwwwwwwwww

554名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:21:27 ID:wULv1GWP0
>>552
俺もどっかでなった気がする。
あと某阪和線というか関西空港線だと赤のままで出発できないorz
555名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:24:43 ID:gQ6vS6W50
>>553はスルーでunIkKlhB0をNG推薦
>>554最新版じゃないからわからんのだがwww
556名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:30:08 ID:unIkKlhB0
なんか言えよ
ニコ動で動画も作れないくせに!
あどドラともさんの動画のタグ荒らすな
氏ね
557名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:32:29 ID:E94L22Jg0
>>556
自演乙。
558名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:33:12 ID:pUVCj/eM0
ニコ動って動画作るサイトだったっけ
559名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:57:30 ID:AlNIajzy0
ニコニコ動画(笑)



ってバージョンが昔あったな、確か4月1日限定で
560名無しでGO!:2008/12/06(土) 18:58:08 ID:gQ6vS6W50
>>556の翻訳
>なんか言えよ
何か言ってくださいお願いします
>ニコ動で動画も作れないくせに!
ニコ動に投稿する動画も作れ無いくせに
>あどドラともさんの動画のタグ荒らすな
あとついでに動側見た感想はダグに書かないでください。
>氏ね
サーセンwww

561名無しでGO!:2008/12/06(土) 19:00:18 ID:E94L22Jg0
>>560
最近俺も手が悴んで思うようにキーが打てない。
562名無しでGO!:2008/12/06(土) 19:04:59 ID:VtbTD0js0
ID:unIkKlhB0が必死になって暴れているが、動画作成(当然ニコ動にも投稿している)もしているし、オブジェも作成していますが何か?
箱だったら、コツさえ掴めば簡単だしな。
つーか、殆ど他人の褌で相撲とってる…(他人様が作成した動画を弄っているのが多い)

>>554-555
最新版だとBVE2で作成したものがおかしくなり、バージョンを落とすと今度はBVE4で作成した物がおかしくなるorz
あと、停止許容範囲を広げた停車駅で自動運転させると、思いっきりオーバーランしたw
563名無しでGO!:2008/12/06(土) 19:07:01 ID:gQ6vS6W50
>>561
そうだ、今は冬だな。
と今頃思う。
というか、どこでPCしてんだよwww
564名無しでGO!:2008/12/06(土) 19:56:00 ID:E8E3D2HwO
最近ニコで面白いというか感心するbveの動画見ないな。
565名無しでGO! :2008/12/06(土) 19:58:39 ID:ckVZkpLk0
>>564
まあ、昔の作者モードの早送りをしただけの動画よりはましだが。
566名無しでGO!:2008/12/06(土) 20:13:21 ID:9Esne2DC0
これは神。
OpenBVEフル活用してる。
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm5404485
567名無しでGO!:2008/12/06(土) 20:21:04 ID:y96Wg/SK0
こらニコ厨、このスレ来て色々貼っていくんやないわワレ。
スレ違いもええとこや、反省しろボケカス!とことんウザイ連中やんなお前らって、キエロカスクズ!!
こうこうこう言うたらNG推奨してくるお前らも荒らしとなーーーんら変わらんこと自覚しろぇ。
アホアホアホアホアホアホアホアホーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!

568名無しでGO!:2008/12/06(土) 20:32:55 ID:S5OMtFh40
OpenBVEも0.9.1.5になってからのカメラの挙動が…
569名無しでGO!:2008/12/06(土) 20:44:20 ID:VtbTD0js0
>>566
揚げ足で悪いけど、>>464に挙がってる。
けど、凄いことに変わりはない。
570名無しでGO!:2008/12/06(土) 21:14:31 ID:XRmc4n5l0
荒れすぎ吹いたwwwww
ドラ(えもん)とも(の会)なんかほっとけよww

ふと思い出したが以前BVEユーザーがドラえもんの公式(?)荒らして行方不明になった奴いなかったっけね?
571名無しでGO! :2008/12/06(土) 21:22:20 ID:ckVZkpLk0
ぶった切るが、
ニ壷線の各駅停車に新ダイヤを作った。原点に戻って、本家の113系で運行する901Mだ。
余裕のあるダイヤがないなと思って、作ってみた。101Mの改造だが、ちんたら走る為、
すぐ追い抜かれる。よっぽどドMな奴か暇人しかやらないと思うが。一部ダイヤきつめなところもある。
SVNにうpしてある。
572名無しでGO!:2008/12/06(土) 21:38:41 ID:0u09IEFN0
あのね、自分からNG推奨と言っておいて反応するのはどうかと思うが。
NG推奨
ID:VtbTD0js0
573名無しでGO!:2008/12/06(土) 22:02:49 ID:kGdfWfix0
>>571
101Mは103系6連だと聞いたが。
113なら走れるはず。
574名無しでGO! :2008/12/06(土) 22:09:31 ID:ckVZkpLk0
>>573
改造しない限り不可能じゃない?
575sage:2008/12/06(土) 22:12:00 ID:9m1x/NBg0
昔は釣りに反応して大変なことになってたけど・・・
今は大分スルーしてきたみたいだね。
それより千代田線って需要ある?
しゃとる氏じゃないと駄目か?
576名無しでGO! :2008/12/06(土) 22:16:27 ID:ckVZkpLk0
>>575
あると思うよ。しゃとる氏にこだわる必要はないかと。
577名無しでGO!:2008/12/06(土) 22:24:18 ID:Dy+Dc4wF0
>>575
前に公開されてたやつよりレベルが上ならおkだろうな
578名無しでGO!:2008/12/06(土) 22:34:12 ID:NjARouZ90
レベルってなんだよw
579名無しでGO!:2008/12/06(土) 22:38:27 ID:AlNIajzy0
オブジェクトが多く、リアルで運転していて飽きにくい
線形が正確
低スペPCで快適に運転できる
モーター音や走行音が充実
BVE2/4・OpenBVEに対応
580名無しでGO!:2008/12/06(土) 22:47:59 ID:i9tYxs1S0
現時点じゃ、4に対応した時点でOpenBveへの対応は難しいと思う。
OpenBveがまだ上手い事ATSプラグインを扱えないからね
581名無しでGO!:2008/12/06(土) 23:20:06 ID:4dDXwuJw0
条件提示するなら自分で作ればいいと思うよ
582名無しでGO!:2008/12/06(土) 23:28:41 ID:BUooNXm50
>>579
オブジェクトを多くすると蓋然的に読み込みが遅くなる。
オブジェクトのファイルサイズを小さくすれば、だいぶ改善されるけど、
そうするとリアルさが欠漏してくる。

580の言うとおり、BVE4とOpenBVEの互換性については課題が多すぎる。

それらをすべて掃討するには、まだまだ先のことになりそう。

まぁ、俺の場合、ある程度ラフでオブジェクト少なくても、楽しむけどね。
583名無しでGO!:2008/12/06(土) 23:41:04 ID:y96Wg/SK0
もうBVE5の登場を待てばいいだけだろ、いつまでそんなグチグチと言い合ってんだよ。
作ってくれんならいいけど、お前本体にかかわってないだろ、関わってない奴が文句言うなボケ!
584名無しでGO!:2008/12/06(土) 23:45:39 ID:y96Wg/SK0
男なら黙って待つ!これだけ。根性だぜ。文句言ったって何の現状も変わらないのだから。
585名無しでGO! :2008/12/07(日) 00:24:33 ID:DvEFbaFw0
俺は某所の横須賀線や、山手線、京浜東北線なんかでも楽しんでるぜぃ。
586557:2008/12/07(日) 01:13:00 ID:Y+FpgudS0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ <もうBVE5の登場を待てばいいだけだろ、いつまでそんなグチグチと言い合ってんだよ。
 (__/\_____ノ_____∩___ 作ってくれんならいいけど、お前本体にかかわってないだろ、関わってない奴が文句言うなボケ!
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |     ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | てつた |::::::::/:::::::/
 | LOVE |;;;;;/;;;;;;;/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) ←と、関係者気取りの精神重複障害汚物のKR関係者が泣きながら喚いております
587名無しでGO!:2008/12/07(日) 09:36:15 ID:dq8cPChU0
>>583
お前本体にかかわってない、だってwww
テラワロタ
と風引きが申しておりました
588名無しでGO!:2008/12/07(日) 09:58:20 ID:F/Y4oGYk0
湘ちゃんの次はドラともか。
ま、セントラルライナーの名前変わったけど。
589名無しでGO!:2008/12/07(日) 11:56:15 ID:zNwN2swmO
ドラともって愛知環状から無断転載してたんだな、掲示板で自身も認めてるし、、、
直リンぐらいしろよ、

中央も許可取ってるんだろうな、、、
590名無しでGO!:2008/12/07(日) 13:01:07 ID:RFS2KvgT0
柏鉄道いよいよくるな
591名無しでGO!:2008/12/07(日) 13:36:44 ID:s4SdDvzo0
武蔵野線キタコレ
592名無しでGO!:2008/12/07(日) 14:18:23 ID:+UlrzYOs0
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
593名無しでGO!:2008/12/07(日) 14:26:06 ID:6yxcs1uM0
BVE2の臨時列車の南船橋着が23時間遅くなっている
594名無しでGO! :2008/12/07(日) 14:40:51 ID:DvEFbaFw0
9861Mを183系で走ったら北府中でいきなり減速現示でた。
595名無しでGO!:2008/12/07(日) 15:41:49 ID:dq8cPChU0
運転台がネ申だったぜ!
596名無しでGO!:2008/12/07(日) 15:46:31 ID:dq8cPChU0
>>595
と、サムネで期待してたが、特に変わってなかったorz
597名無しでGO!:2008/12/07(日) 17:15:31 ID:ve70bCOI0
またsage出来ない
(頭)ド(うにかして)ラ(、)とも(の会)こと銭取られるライナーか!
HNが厨すぐるww

K Y 関 係 者 の せ い で 優 秀 デ ー タ が 絶 滅 危 機 種 に 認 定 さ れ ま し た w
598名無しでGO!:2008/12/07(日) 17:21:18 ID:zNwN2swmO
絶滅危惧種ね。

本家の「おすすめ作品」復活しないかな、、、?
あれ、なんでやめたんだろう厨がしつこく掲載するよう迫ったからかな?
599名無しでGO!:2008/12/07(日) 17:36:33 ID:YBTL6Nhh0
あのメモ屋もとうとうやりやがったか。
600名無しでGO!:2008/12/07(日) 18:44:15 ID:ve70bCOI0
どうもsageると言うことも出来ない脳無しID:zNwN2swmOがいるな
601名無しでGO!:2008/12/07(日) 19:01:20 ID:oNN4I0pl0
OPEN BVE動かないんですけど、どうすればいいんですか?
ちなみにVistaではないです
602名無しでGO!:2008/12/07(日) 19:07:18 ID:qTG2+DSC0
動くまで待つ
永遠にだ
603名無しでGO!:2008/12/07(日) 19:10:18 ID:7qeQeQdI0
>>601
まさか、最新バージョンだけダウンロードしたとか?
604名無しでGO!:2008/12/07(日) 19:46:26 ID:5JrgRTTL0
>>601
OpenBVEの公式HPの説明くらい読めよ、読めば分かるもん聞くなよ。
605名無しでGO!:2008/12/07(日) 19:47:57 ID:dq8cPChU0
>>603
>>224>>226を参照
606名無しでGO!:2008/12/07(日) 19:50:17 ID:ve70bCOI0
上田交通を久々にやったら雪バージョンみたいになってた
http://www2.uploda.org/uporg1839226.jpg

なんで?(゜д゜)
607名無しでGO!:2008/12/07(日) 19:53:27 ID:dq8cPChU0
>>606
なるなる、
ちゃんと[BVE]フォルダじゃなくて[BVE4]フォルダにインスコした?
608名無しでGO!:2008/12/07(日) 19:58:30 ID:sr0AqjJu0
openbveの作者って本当に外国人か
漏れは日本人のような気がするのだが。
609名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:00:48 ID:Xx6mJeU30
異星人だよ
610名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:02:58 ID:ve70bCOI0
>>607
もちろん
BVE4のフォルダの置き場所変えたのまずかったかな・・・?
611名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:09:11 ID:dq8cPChU0
>>601のために用意
http://connect.creativelabs.com/openal/Downloads/Forms/AllItems.aspx
OPEN ALダウソページ
ここのoalinstをクリック→解凍して出来たファイルの仲のファイルを実行してインスコ
.net frameworkは自分で用意汁
http://sourceforge.net/project/showfiles.php?group_id=170616&package_id=194813&release_id=596350
Tao framework
自分のOSのヤツをクリックしてインスコ
612名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:10:30 ID:ve70bCOI0
BVE4の置き場元に戻したら直った
>>607サンクス
613名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:11:51 ID:WV80onM70
柏鉄道、DLできないのは鯖落ちか?
614名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:24:01 ID:I2d9swDQ0
>>610
BVE4を標準以外の場所にインストールしているとそうなる。
その場合はXファイルをメモ帳で開いての中のパスを書き換えればOK。
615名無しでGO! :2008/12/07(日) 20:24:44 ID:DvEFbaFw0
>>613
今できたぞ?
616名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:33:22 ID:WV80onM70
では、コッチの不具合かな?サーバーエラーが出てるが・・・。

明日やり直すか。
617名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:44:25 ID:5JrgRTTL0
>>613
俺なんて去年の7月頃からずっと403エラーでTOPにすら行けやしないから諦めた。
さっき行ってきたが、まだ403だな、俺の回線終わってるわマジで。
618名無しでGO!:2008/12/07(日) 20:52:17 ID:ve70bCOI0
>>614
Xファイル?
>>617
そういや、古いバージョンのノートン入れてたら繋がらなかった時期が俺にもあった
619名無しでGO!:2008/12/07(日) 21:01:07 ID:V5ahu1v70
>>618
BVE4の「.x」ファイルのことじゃね
620名無しでGO!:2008/12/07(日) 21:19:54 ID:ve70bCOI0
>>619
ほほう、理解した
サンクス
621名無しでGO! :2008/12/07(日) 22:01:18 ID:DvEFbaFw0
>>617
ウイルスソフトの問題か、たまたま運悪く混みあってる時間にアクセスしてるのか(まさか)、
なんかやらかして管理人にアク禁されてるかだな。ほかになんか原因あるか?
622名無しでGO!:2008/12/07(日) 22:15:52 ID:iB/MOJe/O
>>621
このスレ見れてるんだしウィルスソフトはないかも
ウィルスソフトは2chは繋がらない事が多いし2chに来れるなら柏も行けるはず


たまにストラクチャの作者で流線型がキレイに再現されてるの見ると感動するんだがあれってどうやって作ってんだろう
623名無しでGO!:2008/12/07(日) 22:22:23 ID:5JrgRTTL0
>>622
@モデリングソフトを使って制作して出力する
ACSVで作ってXファイルに変換し角をなめらかにする⇒ttp://www.geocities.jp/n209n/bve2/x/
624名無しでGO!:2008/12/07(日) 22:43:17 ID:dq8cPChU0
>>622
X→MQO変換ソフト&メタセコイヤ
625名無しでGO!:2008/12/07(日) 22:44:16 ID:iB/MOJe/O
これはスゴい
ありがd
626名無しでGO!:2008/12/08(月) 12:40:27 ID:wE2cbfqh0
XファイルじゃBVE4にしか対応しないんじゃね?
627名無しでGO!:2008/12/08(月) 14:59:56 ID:bd0FBmm90
柏の205と餃子の205って性能的にはどっちが実物に近いの?
628名無しでGO!:2008/12/08(月) 17:01:57 ID:jo2gRHr1O
ニューなのはな公開してる所無かったっけ?
629名無しでGO!:2008/12/08(月) 17:03:29 ID:VEBQagiG0
>>628
京浜東北線
630名無しでGO! :2008/12/08(月) 17:30:27 ID:Cw/khWH20
みんな武蔵野線の臨時って何で運転してる?

俺は183系だが。
631名無しでGO!:2008/12/08(月) 17:34:49 ID:YMMXfrZu0
>>630
201を6両に改造したやつ(港の氏)
632名無しでGO!:2008/12/08(月) 17:45:22 ID:hnzSMEIW0
>>627
餃子氏のだと落ちる…
633名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:45:45 ID:spWeUXGPO
634名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:46:40 ID:jo2gRHr1O
>>629
サンクス
635名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:47:35 ID:spWeUXGPO
>>630
PM氏の113でやってる。
636名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:48:59 ID:98hJ92nOO
>>627
加速力曲線を見れば木白が加速特性を理解してないのが一目瞭然。
637名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:57:50 ID:1lw8hRcl0
>>636
ではぜひ加速特性とやらをみんなにもくわしくおしえてくだしあ><
638名無しでGO!:2008/12/08(月) 18:58:47 ID:+L0gFVvz0
>>632
まさか、ATSプラグインが絡んでいるとか?
確か、ユニットのパネル表示関係は、ATSプラグインで制御していたはず。
639名無しでGO!:2008/12/08(月) 19:01:06 ID:vy973i0p0
>>630
80系。ちなみに自作だからどこを探しても無いと思う。
640名無しでGO!:2008/12/08(月) 19:28:15 ID:lzSXLjQWO
>>630
おれも183系
オブジェクト改造してopenBVEで車窓モードできるようにした
いいよいいよwww
641名無しでGO!:2008/12/08(月) 19:58:32 ID:wE2cbfqh0
>>639
うpよろ
642名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:05:41 ID:ZvgM+IQE0
音夢朝倉から潮浜間が運転できる普通列車のデータが見つからないんだが
やっぱり快速列車を改造するしかないのか?
643名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:40:53 ID:UkjUOWgt0
>>642
スイッチバックの駅がネックだから今は無い
644名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:41:50 ID:zPcWS3Vx0
oalinstってインストールできないんだがなぜ?
645名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:42:25 ID:vw4v7TrL0
>>642
臨時快速だから快速の項に…と思ったら無いな
646名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:44:37 ID:zPcWS3Vx0
ちなみに、OPENBVE起動すると

unable to load DLL SDL.dll 指定されたモジュールが見つかりません。 (Exception from HRESULT: 0x8007007E)

と出ます
647名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:47:16 ID:ZvgM+IQE0
>>643-645
よく考えたらそうだな。
教えてくれてありがとう
648名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:20:17 ID:HKW4ylJa0
>>639
うpしてくれ
649セントラルライナー(旧:ドラとも):2008/12/08(月) 21:21:01 ID:0TOUwYoK0
はじめまして、ここでは有名人のセントラルライナー(旧:ドラとも)です。

少し質問しますが、私の動画のタグを必死になって荒らしている人が
いるのですが、もしかしたらこのスレに書き込んでいるかもしれないので警告の意味で
書き込ませてもらいます。
どなたかわかりませんが、今後何らかの方法をとりますので、もうやめてください。
650名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:31:02 ID:TyMSAnR2O
>>639
京阪の80系(形)ですね。わかります。
651名無しでGO! :2008/12/08(月) 21:40:53 ID:Cw/khWH20
しかし二壷モノレールは定時運転むずいな。俺の技術がだめなのか…
652名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:45:45 ID:YMMXfrZu0
>>651
客がいないとな、、、でもポイントは良く出来てる
653名無しでGO!:2008/12/08(月) 21:49:38 ID:dSqOAepR0
>>649
いやなら投稿者の判断でコメ禁止処置すればいいじゃん。
ここに書き込む程の事でもない。アンタの評判ここでは最悪なんだからそうされても仕方ねーよな。
654名無しでGO!:2008/12/08(月) 22:08:12 ID:4uXdzOhB0
営団(東京メトロ)東西線を公開してる所のブログの動画見た?
車のライト点滅とか踏切の点滅とかしてて、あれ凄くない?
改めてopenBVEって凄いと思ったよ。
655名無しでGO!:2008/12/08(月) 22:25:48 ID:Lyf7ILdS0
>>654
見てみた
自動車のアニメーションがすごく自然な感じでいいな
656名無しでGO!:2008/12/08(月) 22:47:26 ID:ZvgM+IQE0
これで対向列車も動かせるんだろうか。
657名無しでGO!:2008/12/08(月) 23:14:41 ID:UdFfs78c0
>>653
おいおい、初対面にもかかわらず自分名乗らないで文句言うなよ。
礼儀としては、653のほうが悪いぞ。

それに、セントラルライナーさんって、そんなに評判悪いんか?
あまりそういった噂は聞かないが。
658名無しでGO!:2008/12/08(月) 23:27:38 ID:s1poNuIA0
>>654
すげーなコレ!
なんか燃えてきた
659名無しでGO!:2008/12/08(月) 23:43:05 ID:gXoAJ0zj0
>>653
>>657
反応するな
660557:2008/12/08(月) 23:49:33 ID:KZkIfMxO0
なんか途中で変なの来たけど・・・
みんなありがと。
公開いつになるか分からないけど作ってみる
OpenBVE対応は辛そうだな・・・
661名無しでGO! :2008/12/09(火) 00:13:52 ID:nQf/CM0t0
>>652
今改良中。客を設置したり、気に入らないところを修正したり、優等列車も検討中。
662名無しでGO!:2008/12/09(火) 01:21:30 ID:WK6cOjA00
すごくなる=重くなる  だからな。

確かに色々できるのはいいけどマシなスペックでもよく動くのがBVEのいいとこでもあった。
663名無しでGO!:2008/12/09(火) 01:39:36 ID:C4tmP28Q0
もっとぽんぽん、公式BVEが更新されてたら、今の様な停滞感も生まれなかったんだろうな。
WindowsXPからVista、Windows7に変わってゆくようにBVE2が人気で、BVE4が不人気で、BVE5待ちなんだろうけど。
664名無しでGO!:2008/12/09(火) 01:41:42 ID:C4tmP28Q0
OpenBVEは、なんちゅうかLinspireみたいな感じw
665名無しでGO!:2008/12/09(火) 09:08:13 ID:O2+T0MGWO
>>649=>>657なんですね、よくわかります。

2ちゃんねるは基本的には匿名で書き込むわけだから、むしろ>>649みたいにわざわざコテハンつけて書き込む方が少し異質な訳で。

KY厨は来なくていいよ。mjd
666名無しでGO!:2008/12/09(火) 13:58:30 ID:x0VmfhVW0
667名無しでGO!:2008/12/09(火) 16:25:57 ID:gj+4I4mT0
>>649が見えない
668名無しでGO!:2008/12/09(火) 18:26:13 ID:gQ/vI2120
OPENBVEで「じぇっとこーすたー」って路線を動かそうと思ってるんですけど
[index was outside the bounds of the array]って出ます

なぜでしょうか?
669名無しでGO!:2008/12/09(火) 18:29:57 ID:HgZ7cx7l0
>>668
最初のstop構文の前にTrとかSigがあると出るみたい
670名無しでGO!:2008/12/09(火) 18:40:33 ID:gQ/vI2120
>>669
すいません、stop構文ってどの辺ですか?
671名無しでGO!:2008/12/09(火) 18:44:25 ID:HgZ7cx7l0
>>670
どの辺って言われても構文見てないから分からんよ
諦めたほうがよさそうだね
672名無しでGO!:2008/12/09(火) 18:45:34 ID:gQ/vI2120
>>671
では、例えばBVE2の内房線データだとどこになりますか?
673名無しでGO!:2008/12/09(火) 18:45:57 ID:OZyH8P/80
excelかメモ帳で開いて
Ctrl+Fでstopを検索する
674名無しでGO!:2008/12/09(火) 18:47:26 ID:OZyH8P/80
>>672
つかあんたは構文の意味がわかってないな。
BVEの路線ははじめに距離を書いて、その横に構文を書く。
だからどこにあるかなんて構文見ないといえるわけないだろ
675名無しでGO!:2008/12/09(火) 19:25:49 ID:YttfLX5y0
電気機関車作ったよ

M車 75t 2両
T車 72t 17両 で加速8ノッチまで 
1ノッチから4ノッチまでは0.5km/h/s/sから0.25km/h/s/s刻み
5ノッチからは 1.5km/h/s/sから 0.25km/h/s/s刻み
ブレーキは3.3km/h/s/sで 粘着率0.81
これで貨物のEH200が1100t以上を牽引してる姿になればいいけど
(207系1000番台を改造してみました)
676名無しでGO! :2008/12/09(火) 19:38:49 ID:nQf/CM0t0
>>675
うp頼む
677名無しでGO!:2008/12/09(火) 19:48:33 ID:P1PCdxLc0
>>676
(207系1000番台を改造してみました) ←ここ重要


678名無しでGO!:2008/12/09(火) 19:50:33 ID:OZyH8P/80
あそこは再配布自由だから問題ないよ
679名無しでGO!:2008/12/09(火) 19:51:28 ID:OZyH8P/80
すまん今見たらATSプラグインはだめみたいだ
680名無しでGO!:2008/12/09(火) 19:53:26 ID:XVHIRTsf0
そういう問題じゃないだろ
681名無しでGO!:2008/12/09(火) 19:54:47 ID:OZyH8P/80
自分で改造しろってことか
682名無しでGO!:2008/12/09(火) 20:45:43 ID:fsOo/0qdO
どうでもいいがこんな機関車あれば瀬野と八本松は苦労しないだろうな。
683名無しでGO!:2008/12/09(火) 21:06:10 ID:lSGTfP060
粘着性能スゴス
684名無しでGO!:2008/12/09(火) 22:33:56 ID:kSyi/NhKO
>>665
今度からスレタイにKR立入禁止ってかこうぜ
685名無しでGO!:2008/12/10(水) 07:16:36 ID:DHIHWeKZ0
ここはBVEの世界を監視してニタニタ笑うとこだから、
変に干渉しなくていい。
686名無しでGO!:2008/12/11(木) 10:26:04 ID:gNfSXWaL0
まるでネットゲーム板の韓国製FPSスレッドみたいだな
687名無しでGO!:2008/12/11(木) 12:32:33 ID:pruBOD0A0
魔鯉氏がOpenBVEについて言及してるな
688名無しでGO!:2008/12/11(木) 12:44:05 ID:nuo49MFp0
>>687
それに関して、変なコメントが入ってるな。
まさかと思うが、ニコ動で訳のわからん投稿している奴かも(文面が少々おかしいのが、共通している)
689名無しでGO!:2008/12/11(木) 12:52:38 ID:Y4jhVVD/0
>>688
なんであんなに偉そうなんだw
690名無しでGO!:2008/12/11(木) 12:55:39 ID:gNfSXWaL0
まちょい氏は
BVETrainsim => 運転士の主観のみ
OpenBVE => 第三者からの視点を含む
と考えてるようなんかな。

(どっちでもいいから早くYKTrainみたいに対向列車実装してください。)
691名無しでGO!:2008/12/11(木) 13:24:16 ID:kJx3BuUi0
フォーラムでは名称はOpenBVEが賛成多数だったんだけどなあ
http://openbve.freeforums.org/how-should-this-simulator-be-finally-called-t134.html
やっぱり本家の意向だから名前変えた方がいいわな
次点はopenTS (open train simulator)か
692名無しでGO!:2008/12/11(木) 13:27:13 ID:gNfSXWaL0
BVETrainsimとOpenBVEのスレ分割も起こるの?
構文やシステムは大差ないから無い方がいいと思うが・・・
693名無しでGO! :2008/12/11(木) 13:33:21 ID:ORcRVFqE0
です・ます調だったり、だ・である調だったり…。あれは間違いなくガキの文章だな。
694名無しでGO!:2008/12/11(木) 13:34:51 ID:LjarU1/E0
Commented by Stanio at 2008-12-11 01:35

>外から眺めて楽しむのが主体で運転もできますという感じ
確かにそうだな、openBVEが与える印象は

>openBVE という名称とロゴは変えてくれないかなぁ...(´ε` )
それはだな・・・
openBVEの開発者自身でも言ったが、最初は
"VistaでもBVE2/4の路線と列車をプレイできるようにする"
という解決策で開発開始から、今まで8ヶ月間、
主に海外のユーザーの反応で、徐々に
"ほかのOSでもBVEで楽しむのうえ、独自の要素を追加する"
に変わったようです
でもmackoyさんも気付いたかな?このような結果になったのは
日本国内ユーザーと海外ユーザーの間でBVEに対した思いと印象の差です
両者の間の交流はとても少なく(主にBVEのデータ互リンクのみコンタクトがあったみたい)、
お互いの心得もあんまり伝うことができず、結果
開発の方針も離れ離れになってしまうからですが、
BVE2/4のデータフォーマットを使ったの事実です
695名無しでGO!:2008/12/11(木) 13:36:36 ID:LjarU1/E0
(上からつつく)

それに、一部のBVE旧バージョンに存在したバグと不足、
例え、最高走行速度の問題について、いくらの方からご指摘があっても、
今まで(開発中の5でも)360km/hを超えないですが、結局
openBVEで解決したのも事実

もしそんなに開発者がopenBVEを改称、または似たのような行動をとるには、
直接に開発者へのメールを送ってみたら?
(Excite英語でも可)彼ならきっと聞けるはず
696名無しでGO!:2008/12/11(木) 16:25:30 ID:WClsrqrQ0
だであるですます調
697名無しでGO!:2008/12/11(木) 17:16:30 ID:pHF6RTKk0
雪兎の国からのお客様だ、そっとしてやれよ
698名無しでGO!:2008/12/11(木) 17:20:55 ID:Bma/p2vP0
えらそうな口叩きまくってるなwww
せめてもうちょっと
たとえば
-----------------------------------------------------
>openBVE という名称とロゴは変えてくれないかなぁ...(´ε` )
それは開発者自身が「BVE2と4どちらでも出来るようにする」という理由で開発してきたらしいのですが、
だんだん「独自の要素も追加し、他のOSでも楽しめるようにする」というようになったそうです
(ry
------------------------------------------------------
ここ以降の部分文面的に気に入らない。まこい氏を見下しているように見えて仕方が無い
「自分はBveの事に大きく関わっているんだ!」と言っているようなもん
KY関係者と思われ
699名無しでGO!:2008/12/11(木) 18:48:05 ID:SG7W4C8a0
ひょっとして翻訳ソフト使った外国人だったりしてな
そうだとするとこんな上手な日本語にはならないけど

KYの可能性大だな
700名無しでGO!:2008/12/11(木) 19:01:38 ID:Bma/p2vP0
そういえば、今の話題からそれるが
二壷線って大晦日とお正月って、臨時ダイヤになるのか?
701名無しでGO!:2008/12/11(木) 19:05:35 ID:CZisgT9S0
>>700
快速の阿盆停車はあるだろうな
702名無しでGO! :2008/12/11(木) 19:05:52 ID:ORcRVFqE0
>>700
そりゃもちろん。山の上か海に初日の出号でもつくりゃいい。
夏の海水浴臨や春の花見臨なんかあってもおもしろいかもね。
703名無しでGO! :2008/12/11(木) 19:42:59 ID:ORcRVFqE0
阿盆、覇阿怒鯨、東宮南口、李氏橋、球児、大宮舞麗区、螺雲寺、冥土喫茶前…
この辺が寺や神社に関係ある。初日の出臨も欲しいな。サンライズだと日の出前に終点だ。
704名無しでGO!:2008/12/11(木) 21:35:09 ID:Bma/p2vP0
新種別厨が作成
臨時快速大晦日号(通称:2008年ありがとう号)
停車駅
[二壷中央]-[阿盆]-[歩亜]-[神山満月台]-[茂名港]-[覇阿怒鯨]-[附大緒]-[義古崎]-[東宮南口]-[李氏橋]-[内藤]-[壷電壷平]-[亜歩家]-[球児]-[次縁金須市]-[大宮舞麗区]-[輪汰]-[御前茂奈]-[虎野道]-[火災臨界後援]-[膿ほたる]-[風邪の塔]-[浮島町]-[曽我]
時刻
基本的に夜間快速と同じ
その他夜間快速増発
臨時快速日の出号(通称:快速サンボート)
停車駅
[曽我]-[冥土喫茶前]-[真鯉海岸]-[螺旋回廊]-[火災王国]-[珍湖石]-[二壷空港]-[御水ノ茶]-[春葉原]-[音無朝倉]-[擬古山湖]-[爺捨山]-[潮浜]-[塩見]-[夢の島]-[鏑ヶ浜]-[藻名松原]
日の出に間に合うように藻名松原で終点(火災刑務所前まで回送し留置線に入り折り返し運転)
時刻
4時代前半に発車
でどうだ?
705名無しでGO! :2008/12/11(木) 21:53:08 ID:ORcRVFqE0
>>704
まあおkだろ。これは1本で運転するの?
あと、どうせなら臨時快速「初」日の出号の方がいいな。
706名無しでGO!:2008/12/12(金) 04:40:05 ID:/s9qDO2d0
ランダム構文ってこれであってますか?
Train.Folder $rnd(n1; n5)
車両ファイルとパネルの画像の名称も1〜5にしてありますが、車両が見つかりませんで出ます
なぜでしょうか?
707名無しでGO!:2008/12/12(金) 08:40:27 ID:JbhEOzP90
>>706
$RNDの()の中は整数値(0〜255)だぞ。
708名無しでGO!:2008/12/12(金) 17:50:41 ID:x0cfjaYl0
>>699
つまり、チョン出身のKY住民が翻訳ソフトを使ってるんですねわかりますw
709名無しでGO!:2008/12/12(金) 17:54:23 ID:x0cfjaYl0
連レスすまんがうちの掲示板にこんなカキコが「VVVF」とか名乗って書き込んできやがった

>89年に登場した221系は、来年で、20周年ですね、89年の、3月11日のダイヤ改正で、登場した221系ですが、最近は、嵯峨野線でよく見かけますね、
>それは、京阪神緩行線の、221系を223系で、置き換えるという目的です、だから、各地の、113系115系を、置き換えて、221系で、輸送率改善の、計画を立てたんでしょうか、221系20周年おめでとう

KY住民だよな?灰汁菌かけたほうがいいよな?
710名無しでGO!:2008/12/12(金) 17:55:35 ID:g6K3+F450
当然だろ、ここに聞くことでもない
711名無しでGO!:2008/12/12(金) 17:59:22 ID:aDuIApZp0
無駄に句読点が多いな
712名無しでGO!:2008/12/12(金) 18:36:25 ID:M9LZQo2O0
>>711
わざとやってるようにも見えるが・・・
713名無しでGO!:2008/12/12(金) 19:08:19 ID:2m1Z/N7X0
BVEのために運転台をホームビルドしてる人っているのかな?
フライトシミュの世界には結構いるようだが
714名無しでGO!:2008/12/12(金) 20:05:11 ID:qgz7blcK0
コントローラを自作した人なら知ってるけど、
運転台自体をがっつり自作した人は今のところ
みたことはないなあ。
715名無しでGO!:2008/12/12(金) 20:17:00 ID:ZpgAZVyv0
>>713
鉄道模型ならいると思う
716名無しでGO!:2008/12/12(金) 20:19:19 ID:BeEjktg60
BVE界のDQN番長は銭湯ラルライナーになったのか。
時代が流れたら湘ちゃんを越えてしまったんだね。
717名無しでGO!:2008/12/12(金) 20:21:14 ID:P8aB0cGy0
魔鯉の研究施設?だかに113辺りの運転台改造した奴なかったっけ
718名無しでGO!:2008/12/12(金) 20:26:19 ID:/zkJfKrt0
719名無しでGO!:2008/12/12(金) 22:03:50 ID:mY6Ov+PI0
京急2100が音階じゃなくなったね…
bveですげえって思えるデータがないのが残念
720掲示板|中央西線情報局:2008/12/12(金) 22:04:12 ID:iaN0dvJO0
[18] BVEデータの作成に関する質問はこちら
■ 管理人-(2008/12/12(Fri) 20:55:32)

[引用]
質問等ありましたら、こちらにお書きください。
(一行質問はNGです。)
721名無しでGO!:2008/12/12(金) 22:10:22 ID:/1ONaJm80
>>656
対向列車も動かせるはず。RON氏のブログに動画が載っている。
 
722名無しでGO!:2008/12/12(金) 22:18:51 ID:x0cfjaYl0
>>710
いや、見たこともないリモホだし普段関西人しか書き込んでこない掲示板なのに愛知県民だから気持ち悪くてな
723釣り人:2008/12/12(金) 22:42:26 ID:iaN0dvJO0
>>709
ttp://den221.s60.xrea.com/joyful/joyful.cgi?
>>◆ 221系20周年 投稿者:VVVF制御 引用
>>89年に登場した221系は、来年で、20周年ですね、89年の、
>>3月11日のダイヤ改正で、登場した221系ですが、最近は、嵯峨野線でよく見かけますね、
>>それは、京阪神緩行線の、221系を223系で、置き換えるという目的です、
>>だから、各地の、113系115系を、置き換えて、221系で、輸送率改善の、計画を立てたんでしょうか、
>>221系20周年おめでとう
>>2008/12/09(Tue) 17:46:36 [ No.737 ]

またでんかよ
KY厨も出す出す詐欺のでんも変わらんのぅ。
724釣り人:2008/12/12(金) 22:50:09 ID:iaN0dvJO0
連投スマン
>>709
「チョン」を差別的な意味で使う常識の無さ、
KYの住民以上だな。


725名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:01:37 ID:+qwo3h+g0
どーでもいい…('A`)
726名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:05:47 ID:x0cfjaYl0
>「チョン」を差別的な意味で使う常識の無さ

とりあえず涙拭いてVIP行ってスレでも立てて来いww
727名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:06:42 ID:KqUF3oWV0
>>724>>726
本当に思う そんなことをしてはいけない
インターネットでもVIPでも2ちゃんねるでも関係無い
728名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:06:42 ID:bV9qnRsiO
>>724
とりあえず涙拭けよ
729名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:10:46 ID:VnAodwPl0
でんwwwwwwwwwwwwwwwアホスwwwwwwwwwwwっうぇっうぇwwwww
730名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:13:00 ID:x0cfjaYl0
>>729
でんはこの時間いつも日本橋でうろうろしてるってブログみりゃわかるだろjk
731名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:17:08 ID:iaN0dvJO0
いやいや、みんな匿名だからこそ過激な事を書き込めるわけで、
実名もしくは自らのホームページじゃよっぽどの電波さんじゃないと
差別用語なんて使えないと思うが・・・・。


>>709ことでんさんは、もう少し考えてカキコしたほうが良いんじゃないの?
自分の正体がばれない範囲でねぇ。
732名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:18:10 ID:KqUF3oWV0
>>731
だから、差別することを頭の中に持っちゃだめってこと
どこであっても言ってはいけない 思ってはいけない
733名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:22:21 ID:zo7uY4Q80
なんでID真っ赤なやつがいるんだよ
734名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:24:58 ID:iaN0dvJO0
>>732
いや、別に人が何考えるかは自由だからそこはどうでもいいでしょ。
人間、本音を言うと損するって言うことを言いたかっただけなんだが・・・。


なんでもかんでもだめだめって日○組みたいなお方ですねwww
もしかしてKYの関係者の方ですかね?

スレ汚しスマン、落ちます。

735名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:28:25 ID:x0cfjaYl0
言論の自由だおww
736名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:35:41 ID:bV9qnRsiO
>>735
どーせまたブログに「2ちゃんねるが面白いことになってますねww」とか書いて被害者ヅラすんだろ
お前ブログみてたらよくあちこち出掛けてるがよく学生で夏休みに二回も新幹線で東京なんか来れるな
お前こそ西成区でブツ売買してるチョンじゃないかと
737名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:37:15 ID:KqUF3oWV0
>>735
差別に関する出版等は統制されているんだよ
表現の自由の中の例外 言論も言っちゃだめ 可哀想
738名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:38:21 ID:WHZLQXdD0
2chで何言ってるんだよ
739名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:38:29 ID:x0cfjaYl0
>差別に関する出版等は統制されているんだよ

ここは本を出版する会社ですかそうですかwww
お前も涙拭けよwwほらwwwww
740名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:41:54 ID:bV9qnRsiO
お前も涙拭いてブログで被害者ヅラしろよ
ほらほらww
741名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:45:43 ID:iaN0dvJO0
すいません 再度おじゃまします。
でん氏本人がここを見ているかわかりませんが、投稿を削除しそうなので
一応魚拓とっときました。

それでは今度こそ落ちます。

ttp://s02.megalodon.jp/2008-1212-2340-27/den221.s60.xrea.com/joyful/joyful.cgi

742名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:47:36 ID:x0cfjaYl0
>>741
余計なことすんじゃねえ!
743名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:50:10 ID:KqUF3oWV0
>>738
だから、「2ちゃんねるだから」と言うのはいけない
そういうのを無くそうとしている
744名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:56:48 ID:bV9qnRsiO
>>743
邪魔
はっきり言ってスレ汚し
釣り糸はよそで垂らせ
今はでんのスーパー自演タイムなんだよ空気嫁
文句あんならVIPでやれ
745名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:56:54 ID:WHZLQXdD0
>>743
正論だけどここで言っても叩かれるだけだお
とっとと失せろKY厨がwwwww
746名無しでGO!:2008/12/12(金) 23:58:28 ID:KqUF3oWV0
>>744-745
決して釣りではない
どこであろうと差別・区別はいけない やめなさい
747名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:00:23 ID:ezW2++mt0
>>746
差別・区別の前にここはBVEスレだ
そういうことなら+(http://mamono.2ch.net/newsplus)でやれ
748名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:00:37 ID:bV9qnRsiO
と、懐かしの鉄道愛好家が申しております
749名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:06:37 ID:dUkf7x1Y0
>>747
ここで起こったことはここで話さないといけない
つねに差別・区別をしてはいけないという気持ちを頭の中に どこのスレであっても
750名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:08:35 ID:j/bYaoPg0
ID:KqUF3oWV0=ID:dUkf7x1Y0
751名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:09:49 ID:SGwDI+fU0
openBVEで、ポイントで分岐するとき妙にガクンと曲がるのはどうにかなんないのかな…
752名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:10:24 ID:FFmEr8HyO
>>749
そりゃ母国汚されたら誰だってキレるよねww
753名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:12:52 ID:JsjQbdXw0
>>751
同じ音使ってるのに車両によってモーター音が変わるのは謎w
日立のブーンって音が好きなのに鳴らなくて涙目
754名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:13:46 ID:+2wG4CFU0
お前らはでんのブログの更新を楽しみにしてるようだがまだしないおww
755名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:16:43 ID:KNl1a7tD0
>>751
カーブレールにすると、綺麗に曲がってくれるよ。
756takeda ◆ZKjRi3NLTA :2008/12/13(土) 00:24:05 ID:zBfH8gar0
おやおや、何やら楽しそうじゃねーか

久しぶりだなお前ら!!!(プププ
757名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:26:12 ID:SiluWwGA0
>>756
久しぶりだな
今まで言いたいのに居ないから言えなかった事が一つあるんだ

氏  ね   
758名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:27:50 ID:+2wG4CFU0
>>756
楽しいな、俺が発言するたびにでんとか言われて自演扱いされるんだよw
759名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:53:02 ID:j/bYaoPg0
>>758
本人乙
760名無しでGO!:2008/12/13(土) 10:36:10 ID:wdM6yOel0
675 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 19:25:49 ID:YttfLX5y0
電気機関車作ったよ

UPしたよ どこの207系か忘れましたが
ttp://www1.axfc.net/uploader/H/so/64962.lzh&key=bve
761名無しでGO!:2008/12/13(土) 10:46:09 ID:+2wG4CFU0
>>760
乙!
>>759
俺がでんって言う証拠は?
762名無しでGO!:2008/12/13(土) 11:14:06 ID:nJuoe1/MO
>>761
でん死ね
763名無しでGO!:2008/12/13(土) 11:38:39 ID:bIzYIcM50
>>760
>転載条件以下の構成ファイルについては,許可無く転載できません

>・各車両の,swp2 フォルダ内の各ファイル(DLL,WAVファイル等)
>・その他の構成ファイルについては,改変して他のアドオンに利用することなど,自由に転載が可能です。

(ec207@via 中央線より抜粋)

「どこの207系かは忘れましたが」

なんて寝ぼけたセリフで無断転載が許されると思うなよ。

764名無しでGO!:2008/12/13(土) 12:13:16 ID:sFrxWpJj0
>>760
これ、付属編成氏の207系だな
4用のプラグインでバレバレな件

編成氏に報告するから、公開停止になったらお前のせいな
765名無しでGO!:2008/12/13(土) 12:30:35 ID:wdM6yOel0
意味がわからない 

公開して使ってほしいから公開しているはずなのに
無断で公開されたら 憤慨 公開はやめようと思うその考え
全く理解できない

それにあれだな 楽しめる要素が増えたのにも関わらず 
その門戸を閉じるような試み
楽しめばいいという理論がないのかしら

>>760 楽しむということがわかっているっしゃる
>>763 思うなよ の後が推測できませんね 何ですか?
>>764 知らなくてもいいことを教える必要はないと思われます 
   この不利益は利用者に跳ね返る
766名無しでGO!:2008/12/13(土) 12:30:44 ID:NrfAw4Yk0
付属編成氏はそんなことで公開停止するようなバカではない。
つか先にアップした奴を削除して許可取ってから出直してくるべき
767名無しでGO!:2008/12/13(土) 12:32:58 ID:wdM6yOel0
削除しておく

ほしい人は落とした人からもらってね^^;
768名無しでGO!:2008/12/13(土) 12:37:31 ID:Rsz8n/Y70
ホント、付属氏カワイソス。あの許可できない部分って付属氏が制作者に
頼み込んで、やっと公開した奴だと思うよ、それを勝手にでんがいともたやすく公開したんだから
ホームページ閉鎖くらいしてもらわないと、この問題は収束しないよ。
769名無しでGO!:2008/12/13(土) 12:42:13 ID:wdM6yOel0
でんじゃないよ
迷惑かけたな 謝罪はしないけど
770名無しでGO!:2008/12/13(土) 12:43:57 ID:sFrxWpJj0
>>765
ちゃんと使用許可を得ているんなら話は別。
それしているんだったら、誰が作成した207系か分かるはずだけど?

やるのは個人の自由。
だけど、人の権利を踏みにじる行為はどうかと。
公開するならするで、ちゃんと作成者の使用許可を得ればいいじゃないか。
それなら、誰だって文句言わないよ。
771名無しでGO!:2008/12/13(土) 12:52:03 ID:bIzYIcM50
>>765
使ってほしいって、「どうぞ無断転載してくださいねー」と思って作者がアドオンを公開してると思いこんでるのか?
本気でそう思ってるなら、お前は今すぐ人生をやり直したほうが良い。
むしろ、土に帰った方が良い。

というかお前は、楽しめれば法律を破ってもいいと思ってるのか?

門扉を閉じる云々以前に、無断転載は犯罪だという事をよく理解しろよ。
772名無しでGO!:2008/12/13(土) 13:04:35 ID:XBnCxFp+0
ヤフオクでジョジョのZIPを販売した中学生と同じだな
773名無しでGO!:2008/12/13(土) 13:21:11 ID:j/bYaoPg0
今週の週末は楽しいですね♪
774名無しでGO!:2008/12/13(土) 13:49:06 ID:Qd0pDVwy0
なぜこのスレは頻繁に香ばしい香具師が来るのだろうか
775名無しでGO!:2008/12/13(土) 13:53:31 ID:+2wG4CFU0
>>769
お前がでんじゃ無いことは俺が100%を保障して言い切れるぞぃ
776名無しでGO!:2008/12/13(土) 14:17:07 ID:j/bYaoPg0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
777名無しでGO! :2008/12/13(土) 14:48:52 ID:QvRSGIga0
>>775
でん乙
778名無しでGO!:2008/12/13(土) 14:59:09 ID:FFmEr8HyO
でんでんむしむし自演むしー☆
779名無しでGO!:2008/12/13(土) 15:39:26 ID:j/bYaoPg0
    +        ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \│   `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
780名無しでGO!:2008/12/13(土) 16:23:27 ID:xtpJs22E0
::::\     +        ____    +
人__        ⌒\ +
   キタ━━━//・\ \━━━・\ ━!!!!
    +  `ー'´   月 ヒ   /    +
     _|\∧∧∧L_い o oMMM /:::⌒: +
        |  ┬   トェェェイ     | 
     +  \/_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム |
   ─  / / ̄ /  :::⌒() /  | ̄| ̄ | |
  ノ\ __ノ   _ノ│   ∧∧/|_
     >    M∧+   /⌒      ./       <
   / ─ /__     ヒ | \ \/  / | ノ \ ノ
781名無しでGO!:2008/12/13(土) 17:01:58 ID:zYSP5SnQ0
675 :名無しでGO!:2008/12/09(火) 19:25:49 ID:YttfLX5y0
電気機関車作ったよ

再UP 

必要なもの
ttp://homepage2.nifty.com/ec207/
このサイトにある207系1000番台車両データ

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/169416.zip&key=ZUN
EH207-1000用のTrain.dat

上のサイトで落とした車両のTrain.datを下のサイトで落としたものに
上書きするだけ

これで版権等の問題が消えたよ
なお これ以外の車両でdatを使うと 音がおかしくなります
あしからず
782名無しでGO!:2008/12/13(土) 17:08:37 ID:j/bYaoPg0
まずは207系の作者に謝罪しろよ?
社会の常識もわからないのか?

>>これで版権等の問題が消えたよ
版権の意味をわかって言っているの?

それにお前の自己満足データなんて誰もイランと思う。

783名無しでGO!:2008/12/13(土) 17:36:45 ID:bIzYIcM50
>>781
罪を犯しておいて、その態度はないんじゃないの?

>>782の言う通り、まずは謝罪すべき。
「黙っていれば知られない」なんて言う考えが通じるほど、甘い世の中ではないからな。
そもそも、このような対応しかできないような人間は、まず謝るという行為の意味を知らないか。
784名無しでGO!:2008/12/13(土) 18:13:41 ID:zYSP5SnQ0
字も読めんのか…

769 :名無しでGO!:2008/12/13(土) 12:42:13 ID:wdM6yOel0
でんじゃないよ
迷惑かけたな 謝罪はしないけど
785名無しでGO!:2008/12/13(土) 18:23:25 ID:bIzYIcM50
>>784
字は読める。

お前は常識を分かっていない。

自分が何か悪い事をしても謝らないのか?
786名無しでGO!:2008/12/13(土) 18:47:12 ID:LpTECZqv0
>>785
まあとりあえずもちつけ、>>781があやまってくれる(207の主とスレの住人に)ならばおk
まあ、あやまっただけでは済まなそうだがwww
でも>>781が反省してこれ以降こんな事はしないようにすれば良し
(だと思うんだがwww)
787名無しでGO!:2008/12/13(土) 19:02:10 ID:LpTECZqv0
>>781
とりあえずここ池
【無断転載君】無断転載で怒られた人用スレ19回目【大歓迎】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/river/1227356956/
まあ釣りだが
たぶん>>781はここを勘違いしたと思われ
ーーーーーー以下転載ーーーーーーーーーーーー
転載条件以下の構成ファイルについては,許可無く転載できません
各車両の,swp2 フォルダ内の各ファイル(DLL,WAVファイル等)
その他の構成ファイルについては,改変して他のアドオンに利用することなど,自由に転載が可能です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし、他のアドオンに使用するのがおkであり、
改造し単体で公開はだめだと思う。
788名無しでGO!:2008/12/13(土) 19:07:50 ID:zYSP5SnQ0
改変して全部のUPをNGと考えた
なら Train.datは自分でいじれるから OKかと考えた

やっぱりまだわかりにくいな…
全部に名前を入れたらってry
789名無しでGO!:2008/12/13(土) 19:12:24 ID:bIzYIcM50
>>788
何を改変したのかよくわからないが、
今度からはよく熟読して理解した上で行動したほうが良い。
790名無しでGO! :2008/12/13(土) 19:35:41 ID:QvRSGIga0
さて、騒ぎが収まりかけてきたところでなんだが、

二壷モノレールの新ダイヤをうpした。待避線がないので追い越しはなし、設定はかなりめちゃくちゃだが、
運転したら感想をくれると嬉しいな。
791名無しでGO!:2008/12/13(土) 19:42:34 ID:+2wG4CFU0
ま た 無 断 転 載 か !

これじゃあうちもいつ無断転載されるかわかんねーな(でんじゃねぇぞゴルァ!
792名無しでGO!:2008/12/13(土) 20:54:39 ID:YBqmAODg0
以下の構文を入力したんですけど、ミスがありますか?
BVE2で起動させようとしています

1

Route.Comment 練習
Route.Timetable 練習
Route.Change 0
Route.Gauge 1067
Route.Signal(1) 25
Route.Signal(2) 55
Route.Signal(3) 75

Train.Folder E231-500
Train.Run(0) 0
Train.Flange(0) 0

793名無しでGO!:2008/12/13(土) 20:55:10 ID:YBqmAODg0
With Structure
.Rail(0) BallastS.csv
.Rail(1) SlabS.csv
.WallL(0) WallL.csv
.WallR(0) WallR.csv
.DikeL(0) DikeL.csv
.DikeR(0) DikeR.csv
.Ground(0) Grass.csv
.FormR(0) FormR.csv
.FormL(0) FormL.csv
.FormCR(0) FormCR.csv
.FormCL(0) FormCL.csv
.RoofR(1) RoofR.csv
.RoofL(1) RoofL.csv
.RoofCR(1) RoofCR.csv
.RoofCL(1) RoofCL.csv
.Pole(0; 0) Pole1.csv
.Pole(1; 0) Pole2.csv
Texture.Background(0) Bg_Fine.bmp
794名無しでGO!:2008/12/13(土) 20:55:52 ID:YBqmAODg0
With Track
.Sta A; 12.0000; 12.0030; 0; -1; 0; 0; ; ; 80;
.Form 0; L; 0; 0
.Height 0.45
.rail 1;4
.Pole 0; 0; -1; 50; 0
25.Form 0; L; 1; 0
50.Form 0; L; 1; 0
75.Form 0; L; 1; 0
90.Form 0; L; 1; 0
90.stop 1
100.corve 600;6
200.corve 0
600.corve 900;9
1000.corve -900;9
1380.corve 0
1500.corve -400;4
2000.corve 0
795名無しでGO!:2008/12/13(土) 20:56:22 ID:YBqmAODg0
.sta B; 12.0500; ; 0; 1;0; ; ; 0;
.Form 0;R;1;0
.Height 0.45
2025.form 0;R;1;0
2050.from 0;R;1;0
2075.form 0;R;1;0
2090.from 0;R;1;0
2115.from 0;R;0;0
2110.stop 1
2200.corve 800;8
2600.corve 0
.sta C:12.1000; ; ; ; ; 0;
.form 0;L;1;0
796名無しでGO!:2008/12/13(土) 20:56:53 ID:YBqmAODg0
.height 0.45
7025.form 0;L;1;0
7050.form 0;L;1;0
7075.form 0;L;1;0
7090.form 0;L;1;0
7115.form 0;L.;0;0
7040.form 0;L;0;0
7030.stop 1

以上です
797名無しでGO!:2008/12/13(土) 20:58:51 ID:pYTIv9PP0
エラーが出たなら、エラーメッセージも一緒に載せろよ
とりあえず0mの記述がない
798名無しでGO!:2008/12/13(土) 21:02:13 ID:Qd0pDVwy0
てかいちいち何レスにもわたって貼らないでどっかのロダにあげろよ
799名無しでGO! :2008/12/13(土) 21:06:36 ID:QvRSGIga0
curveの綴りが違う。curveやformは25mごとにしか置けない。heightは基本的に高さが変わらない限りいちいち設置する必要は無い。
800名無しでGO!:2008/12/13(土) 21:19:05 ID:58icUUPJ0
サポスレ機能してないな
801名無しでGO!:2008/12/13(土) 21:30:52 ID:4Xfdk+rU0
>>799
最低一つは.heightを定義しないと線路が草の下に埋まってしまう
802名無しでGO! :2008/12/13(土) 21:31:47 ID:QvRSGIga0
>>801
だから、最初に指定した後の話だ。
803名無しでGO!:2008/12/13(土) 21:34:15 ID:U6NGwtwb0
>>798
同意
804名無しでGO!:2008/12/13(土) 21:35:55 ID:zBfH8gar0
器が小さいな
ピリピリすんなって
805名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:06:02 ID:xtpJs22E0


抽出 ID:zBfH8gar0 (2回)

756 名前:takeda ◆ZKjRi3NLTA [] 投稿日:2008/12/13(土) 00:24:05 ID:zBfH8gar0
おやおや、何やら楽しそうじゃねーか

久しぶりだなお前ら!!!(プププ

804 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/12/13(土) 21:35:55 ID:zBfH8gar0
器が小さいな
ピリピリすんなって

806名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:16:00 ID:bIzYIcM50
>>804
スレ違いって言う言葉をしってるかな?w
807名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:16:38 ID:0NTBdfUA0
openBVE -> CWF
に名称変更けてーい
808名無しでGO!:2008/12/13(土) 22:40:29 ID:+2wG4CFU0
takedaもうぜぇよ、いい加減自重しろ!
809名無しでGO!:2008/12/13(土) 23:06:07 ID:FFmEr8HyO
必死に自演してるでんも自重しろ
810名無しでGO!:2008/12/13(土) 23:17:05 ID:Rsz8n/Y70
鉄道関連コンテンツやBVEコンテンツ「みんなで投稿!BVE Trainsim」など
多種多様盛りだくさんで贈る KR鉄道館!へようこそ。

BVE界に突如現れた大天使 湘南電車暴走族様をはじめ多数のBVE製作者様をお迎えして
高品質なBVE路線やBVE素材、BVE車両を多数取り揃えています!
KR鉄道館掲示板ではたくさんの人々が来て、たくさんの楽しい話をしています!

どうぞみなさんも一度 ☆★☆★☆KR鉄道館へようこそ☆★☆★☆
-------------------------------------------------------------------------------------
□■□□□■□■■■■□□↓↓↓こちらからホームページに行くことができます↓↓↓
□■□□■□□■□□□■□
□■□■□□□■■■■□□ http://www.geocities.jp/kotei_railway/HOMEPAGE.HTML
□■■□■□□■□□■□□
□■□□□■□■□□□■□↑↑↑こちらからホームページに行くことができます↑↑↑
-------------------------------------------------------------------------------------
みなさま一度「KR鉄道館」へ来て楽しんでください!!!!!
よろしく頼みますね。飽きの来ないホームページを一生懸命作ってます!!

でんwwwwwwwwwwwwwwwアホスwwwwwwwwwwwっうぇっうぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
811名無しでGO!:2008/12/13(土) 23:38:08 ID:8cFVvQeR0
844 名前:名無し野電車区[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 23:33:18 ID:1l2TMeUI0
荒らしは相手にされること望んでいる。
もしくは自作自演で掲示板を荒れる方向に持って行く。
812名無しでGO!:2008/12/13(土) 23:53:52 ID:nJuoe1/MO
以下19歳未満書き込み禁止
813名無しでGO!:2008/12/14(日) 00:04:21 ID:L9d5vQ5aO
>>812
誰かさんはこう言いました。規則は破るためにある。
だが俺はゆとり世代じゃないお

今年のこのスレの流行語決めようぜ
候補
26000kei
哲多
あほさん
でん
openBVE
BVE5

他に候補ある?
つか、26000keiもエグいよな。ここで散々他人を中傷しといて自分が叩かれたらホームページ閉鎖かよ
もう何ヶ月アクセス出来ないんだかww
814名無しでGO!:2008/12/14(日) 00:39:02 ID:TaoIgjXd0
追加
セントラルライナー(旧:ドラとも)
815名無しでGO!:2008/12/14(日) 00:52:50 ID:SYqcLR3D0
 人気漫画「かんなぎ」(武梨えりさん作)を連載している「月刊ComicREX」発行元の
一迅社は12月12日、かんなぎが突然、無期限の休載となった理由を説明する文章を、
Webサイトに編集長名で掲載した。「作者が急病で緊急入院したためで、『誹謗中傷に
よって休載した』という報道は事実ではない」としている。

 かんなぎは1月号から休載。1月号には「作者の体調不良のため当面の間休載する」と
告知されていた。
 サイトによると作者は、12月号の原稿執筆後に突然急病で倒れ、そのまま緊急入院。
今も入院中という。「手術も成功してに快方に向かっており、執筆の再開に向けて意欲
を示している」という。

 かんなぎは、12月号でヒロインの「ナギ」に恋人がいたことが発覚。「非処女だった」
とファンが失望し、ネット上で抗議するなど騒ぎになった。無期限休載は、この
「非処女騒動」に絡む作者への誹謗中傷が原因では――という報道もあったが、サイトでは
「誹謗中傷による休載という報道は事実ではない」と否定している。
816名無しでGO!:2008/12/14(日) 00:55:04 ID:eLjaiUBI0
今年の流行語ってずっとこのスレにいたのかよ。キモ杉
817名無しでGO!:2008/12/14(日) 10:25:01 ID:bUYfHXhM0
いじめられてる奴は自分に心当たりがないか考えてみろ
話はそれからだ
818名無しでGO!:2008/12/14(日) 10:25:34 ID:bUYfHXhM0
誤爆スマソ
819名無しでGO!:2008/12/14(日) 10:36:35 ID:pGZ7naNJ0
>>815
なんか関係あるん?
820名無しでGO!:2008/12/14(日) 11:05:48 ID:0/WtUHf10
このスレって 無断転載の話しか出ないのか?

ダウソ板に行ってみろよ

無断転載(笑)って気分になるから

電気機関車EH207−1000の再び案内
必要なもの
ttp://homepage2.nifty.com/ec207/
このサイトにある207系1000番台車両データ

ttp://www1.axfc.net/uploader/He/so/169416.zip&key=ZUN
EH207-1000用のTrain.dat

上のサイトで落とした車両のTrain.datを下のサイトで落としたものに
上書きするだけ

今日の16時には消えるから 落としたい人はどうぞ
今現在で14回落としたらしいな
821名無しでGO!:2008/12/14(日) 11:17:23 ID:pYVfeNEcO
無断転載アレルギーに
なりますた。
822名無しでGO!:2008/12/14(日) 11:26:27 ID:q+aLHBGp0
>>813
追加
無断転載

そして、「でん」を消せ
823名無しでGO!:2008/12/14(日) 11:27:31 ID:q+aLHBGp0
>>820
お前一生懸命そうやって言ってるけどさ・・・









運転台が明らか違うだろw
824名無しでGO!:2008/12/14(日) 11:28:18 ID:bUYfHXhM0
機関車の運転台の写真撮れるなんて
イベントでも珍しいんじゃないか?
825名無しでGO!:2008/12/14(日) 11:39:40 ID:YpiCjMMb0
>>820
ダウソ板みたいな犯罪意識のないやつらしかいない板に行ってもwwww
8264424:2008/12/14(日) 11:57:15 ID:2NTlQQw60
私の質問

「キーボード割り当て2」での操作方法が分かりません!
どなたか教えていただけませんか?
827名無しでGO!:2008/12/14(日) 12:02:06 ID:9qsZ8fYZO
頭に蛆がわいてる>>820みたいな粕に、常識は通じないみたいだ罠

とりあえず、このスレに誰かバルサン汁
828名無しでGO!:2008/12/14(日) 12:03:00 ID:YZoLhFlN0
もうだめり
829名無しでGO!:2008/12/14(日) 12:07:09 ID:q+aLHBGp0
バルサンはうじ虫死なないだろw
それこそ指を漬けると溶けるような薬じゃないとw
830名無しでGO!:2008/12/14(日) 12:51:49 ID:jnEwGDJs0
ここまで全部NG
831名無しでGO!:2008/12/14(日) 13:15:03 ID:6tKDCouK0
>>830
塩酸ですね、わ(ry
というか、スレタイに「無断転載・即時追放」って書いてあるじゃないか
だから、排除されても文句は言えないかと

今回は、それすら読めないやつが降臨したから永久追放でもいいぞ
悪態ついて「謝罪しない」とか、>>820みたいに正当化するとか論外
832名無しでGO!:2008/12/14(日) 13:23:59 ID:TaoIgjXd0
>>820
とりあえずホームページどこ?
俺は荒らさないからな
833名無しでGO!:2008/12/14(日) 13:27:40 ID:TaoIgjXd0

そういう話はKR鉄道館の掲示板でやっとくれ

あと>>820みたいな奴って自分が注目浴びたいから
やっているんだろうな
現実に友達がいないからって、かわいそうだな・・・。
834名無しでGO!:2008/12/14(日) 14:27:56 ID:pGZ7naNJ0
1時間待ってみた。こんな書き込みがあることを期待していたのにorz
---------------------------------------------------------------
834 :4424:2008/12/14(日) ##:##:## ID:2NTlQQw60
>>833
そういうお前こそ友達いないんだろ?このニートが
---------------------------------------------------------------
こういう書き込み見て〜
835名無しでGO!:2008/12/14(日) 14:34:10 ID:bUYfHXhM0
なんか香ばしいな
836名無しでGO!:2008/12/14(日) 14:47:57 ID:KSEvTuje0
かなり亀レススマソ。

>>531

こいつ知ってるが、自演ではないと思うぞ。
しかし「急行よしの川」自体はかなりの房。
先に同じハンドルネームの人がいるのに、このハンドルネーム使ってるしな。

やほおブログ(笑)で製作日記を付けてるが、
本家ページ見ればいい事を「分からん分からん」ほざいてるし。
実際に線路見に行けばいいのに勾配やカーブ半径教えろだの。
四国の徳島線作ってるらしいが、出来は酷すぎる房作品。
と言うか、高徳線との並走区間の分くらいは
既に某所で公開してる高徳線のデータ(微妙な作品だけど)見るぐらいしろと。

房同士(徳島・香川の一部房)で滅茶苦茶やってるしな。
ブログ見てると、他の徳島やら香川の普通の鉄が迷惑してそうで同情するよ。
一番かわいそうなのはハンドルネームをパクられた某氏だけど。

長スレだけど勘弁。
837名無しでGO!:2008/12/14(日) 15:51:32 ID:bUYfHXhM0
独り言はチラシの裏に書け
ここはお前の日記帳じゃない
838名無しでGO!:2008/12/14(日) 15:57:43 ID:pGZ7naNJ0
>>826をKYでハケーン
[3692] 助けてください。 4424 2008/12/13(土) 18:15 返信 i118-18-216-98.s10.a035.ap.plala.or.jp
BVEの「キーボード割り当て2」の操作方法が分かりません。どなたか教えていただければありがたいのですが。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------
[3708] RE:助けてください。 4424 2008/12/14(日) 12:28 i118-18-216-98.s10.a035.ap.plala.or.jp
教えてください!
テラワロタwww
839名無しでGO!:2008/12/14(日) 16:02:35 ID:pGZ7naNJ0
メモ張の下のほう
マコイ氏ブログより転載
-------------------------------------------------
Commented by mackoy0 at 2008-12-11 23:46
一部削除させていただきました。

ピリピリしないで〜

いろいろな国の人々が集まりますから
-------------------------------------------------
とマコイ氏は外国人と思っているらしい
840名無しでGO!:2008/12/14(日) 16:11:11 ID:xFhDSObb0
マコイタンハァハァ
841名無しでGO!:2008/12/14(日) 16:39:09 ID:f8TYuo/z0
openBVEではオブジェクトを動かすことができるけど、
これはいろいろと面白いことが出来そうなので、流行っていくのだろうか。
対向車両も動かせるようだし。
842名無しでGO!:2008/12/14(日) 16:50:09 ID:yT8lriOE0
>>841
オブジェクトを動かす事に意義を感じたり、風景を楽しみたい人はOpenBVEに行けば良いよ。
リアル(笑)な車両を動かす事に意義を感じている俺はBVE4で十分だと思うがね。
843名無しでGO!:2008/12/14(日) 17:01:49 ID:q+aLHBGp0
ちょっとPC整理してたら26000keiがBVE76スレで大暴れしてる時の投稿をリモホ付きでログ発見したww
こういうとき、運営やっててよかったって思うぜwww
844名無しでGO!:2008/12/14(日) 17:32:26 ID:bqvQqDaJ0
>>837
スマン、反省するわorz
845名無しでGO!:2008/12/14(日) 17:45:26 ID:6tKDCouK0
>>842
OpenBVEにすると、ブレーキの反応が若干遅れるのは気のせいだろうか。
BVE2/4の感覚で止めてオーバーランしたorz
846名無しでGO!:2008/12/14(日) 19:09:36 ID:0/WtUHf10
糞レスばっかりだな
847名無しでGO!:2008/12/14(日) 19:24:20 ID:pGZ7naNJ0
と、反省しない>>846が相手にされないため嘆いていました
848名無しでGO!:2008/12/14(日) 19:40:15 ID:LXCuimGz0
>>831
濃硫酸の方が(ry
849名無しでGO!:2008/12/14(日) 20:44:34 ID:q+aLHBGp0
sageれてない奴は無断転載厨の可能性大
850名無しでGO!:2008/12/14(日) 20:51:17 ID:NzhhVlLY0
なんか荒れてきたな・・・
>>846
sageろ
851名無しでGO!:2008/12/14(日) 21:25:21 ID:eLjaiUBI0
とりあえずわかることはIDが赤くなってる奴には話しかけない方がいい
852名無しでGO!:2008/12/14(日) 21:25:26 ID:yT8lriOE0
>>848
濃塩酸の方が(ry
濃硫酸の方が(ry
濃硝酸の方が(ry
王水の方が(ry
過塩素酸の方が(ry

もうフルオロアンチモン酸でいいじゃんw
853名無しでGO!:2008/12/14(日) 21:48:08 ID:bUYfHXhM0
みんな暇だなぁ
しかし遊び相手ができてよかったなw
854名無しでGO!:2008/12/14(日) 21:51:45 ID:0zWMyP9M0



抽出 ID:bUYfHXhM0 (6回)

抽出 ID:q+aLHBGp0 (5回)

抽出 ID:pGZ7naNJ0 (5回)


855名無しでGO!:2008/12/14(日) 22:03:41 ID:ZgHN7rwk0
>>854
とりあえずsageようか
856名無しでGO!:2008/12/15(月) 00:43:17 ID:5KTnu56F0
OPENBVE用のオブジェクトとサウンドファイルってどこに作っておけばいいんですか?
857名無しでGO!:2008/12/15(月) 00:49:22 ID:YzvIHdy+0
サポスレ池
858名無しでGO!:2008/12/15(月) 13:18:34 ID:O98gqSi00
859名無しでGO!:2008/12/15(月) 15:15:26 ID:8W3xH843O
フルオロアンチモン酸なをて誰も知らんだろjk。
860名無しでGO!:2008/12/15(月) 15:37:33 ID:Oob3MM9KO
ヘキサフルオロケイ酸なら高校生でもわかるかな、、、?
861名無しでGO! :2008/12/15(月) 16:36:56 ID:CfzxVgJg0
二壷モノレールの霧バージョンムズ杉…
862名無しでGO!:2008/12/15(月) 16:44:38 ID:g4obZLrS0
SVNが36になったけど一体どこが更新されたのやら…
863名無しでGO!:2008/12/15(月) 16:49:18 ID:g4obZLrS0
>>861
地下で霧が晴れないのが謎だよなw
864名無しでGO!:2008/12/15(月) 17:11:24 ID:WaTb9w1r0
どうやったら OpenBVEで運転している車両を表示させること出来るの?
865名無しでGO!:2008/12/15(月) 17:39:34 ID:Oob3MM9KO
>>864
KYの掲示板を見ろ。
866名無しでGO!:2008/12/15(月) 18:07:02 ID:WaTb9w1r0
教える人は 見ろといった命令形を使わない  
リンクくらい貼れよ お前ここ初めてか 力抜けよ
867名無しでGO!:2008/12/15(月) 18:13:25 ID:b64Igk/Y0
新手の釣りか?www
868名無しでGO!:2008/12/15(月) 18:20:12 ID:klXE7QFm0
>>862
なんか、練習とかいうファイルの中に日本語テストとか言うものがあるのだが
それのせいでは?
869名無しでGO!:2008/12/15(月) 19:04:30 ID:+QYLDsKY0
>>864-865
携帯とPCを使った自演乙
共通点・・・sageが出来ない

俺も一応このスレで名前が通る作者だから堂々と言わせてもらうが、サポスレ池
870名無しでGO!:2008/12/15(月) 19:32:02 ID:3YMRx9Gx0
クグれば出るだろうに…
俺も分からなかったけど、調べたらちゃんとヒットしたぞ。
KYがトップに来たけどなw
行きたくなかったから、他のサイトにお邪魔した。

言っておくが、そのまま設定するとカーブで思いっきりずれるから。
対処法は自分で考えるように。
871名無しでGO!:2008/12/15(月) 19:32:14 ID:usYA5MkOO
>>869
なにものだてめー
名を名乗れ
872名無しでGO!:2008/12/15(月) 19:39:37 ID:BtBzw1kw0
>>871
匿名掲示板←ここ重要
873名無しでGO!:2008/12/15(月) 19:55:19 ID:yKg2xQeS0
名乗れば本人のサイトに行って荒らし行為か、ここで粘着して叩くんですね、わかります。
874名無しでGO!:2008/12/15(月) 19:57:53 ID:LUsEo3gE0
自演のプロに頼み込んで勉強して来いカス。
875名無しでGO!:2008/12/15(月) 20:05:45 ID:ZuvFA2mS0
>>868
あれは管理者が作ったものです
路線ファイルを改造するより
練習フォルダの中で削除や編集の練習をすれば安全です。
876名無しでGO! :2008/12/15(月) 20:11:48 ID:CfzxVgJg0
>>863
地下まで霧がきちゃったとか。そんなわけないか。
877名無しでGO!:2008/12/15(月) 20:18:45 ID:iOeYZ9nMO
安心汁
どうせでんだろ
878名無しでGO!:2008/12/15(月) 21:27:02 ID:yKg2xQeS0
>>863
まさか煙幕とか?
879名無しでGO!:2008/12/15(月) 21:35:08 ID:ZuvFA2mS0
二壷モノレール、モノレールにしては規模が大きいな。
種別も通勤快速、空港快速など種別が多すぎて、
逆に利用者が混乱してしまうのでは?
個人的には快速と各停があれば足りると思う。
880名無しでGO!:2008/12/15(月) 21:37:20 ID:Fm9Yxrx20
現実とかけ離れすぎてるわな
仕様ですじゃ済まないレベル
881名無しでGO! :2008/12/15(月) 22:01:40 ID:CfzxVgJg0
俺も通勤快速は要らないと思う。待避線のない環状線だと各停と快速同時運行は厳しくない?
882名無しでGO!:2008/12/15(月) 22:09:53 ID:klXE7QFm0
そういえばモノレの車庫は二壷空港駅を出てすぐの左のレール?
883名無しでGO! :2008/12/15(月) 22:15:37 ID:CfzxVgJg0
>>882
まあ説明にそれらしきことは書いてあるからな。
884名無しでGO!:2008/12/15(月) 22:47:48 ID:7MYKwVZRO
>>878
発想を変えて湿気でガラスが曇ったとか。
885名無しでGO!:2008/12/15(月) 22:58:06 ID:3xtC6t+00
>>863
二壷はトンネル内の暗さを霧で表現している。
だから黒い霧ならそれはトンネル内の表現に過ぎない。
886名無しでGO!:2008/12/15(月) 23:00:25 ID:1S0LU8nT0
>>885
黒い霧じゃないぞ
887名無しでGO!:2008/12/15(月) 23:00:46 ID:w0ta7m7D0
せめて火災王国に待避線ぐらいは欲しかったな
888名無しでGO! :2008/12/16(火) 00:35:39 ID:84FvIxiR0
おお、久しぶりに来たけどいろんな意見出てきたな。火災王国の待避線をとりあえず検討してみる。
霧に関しては、地上がかなり濃いから地下が普通だと不自然かと思って。めちゃくちゃ暗くなったけど。

種別に関しては通勤快速と快速の廃止と空港快速の停車駅見直しのうえ、快速にすることを検討する。
新しい快速はうまくいけば20分きっかりで循環できるから、それで出来るだけ規則的なダイヤにするか。
時刻表も作ったんだが、湖東線のを改造している関係で現状うpできない。
889名無しでGO!:2008/12/16(火) 03:54:50 ID:xy21s4ZN0
>>888
いろいろと乙

湖東線関連の改造って、螺旋回廊のあれか?
890名無しでGO!:2008/12/16(火) 08:26:05 ID:fuqWZuiS0
BVE一部規模縮小について
管理人です。
さて、見出しの件ですが、BVEデータは中央西線情報局のサブコンテンツとして、いろいろなデータを公開してきました。
しかし、管理人の多忙にも関わらず、BVEデータを作り続けて、メインコンテンツの中央西線について、更新できない状態が続いておりました。
これでは中央西線情報局としての機能を失うと判断しました。
そこで、只今作成中の「太多線」及び「キハ11形」については、作成を一時中断することになりました。
待っていただいている方には本当に申し訳ございません。
また、只今公開中のデータにつきましても、更新、管理等が出来なくなってきましたら、
順序公開停止にする可能性があります。
管理人の都合で、このようなことになって、本当に申し訳ないのですが、
ご理解とご協力をお願いいたします。
※なお、シュミ鉄さんと共同制作中の「竹原高速鉄道(架空)」と「名古屋空港鉄道(架空)」につきましては、
通常通り、BVEデータの更新を行っていく予定です。

891名無しでGO!:2008/12/16(火) 18:08:47 ID:lc3q56Ka0
PM氏が作成中なのって拳骨かな?
892名無しでGO!:2008/12/16(火) 18:09:28 ID:ov3K3fo50
しばらく見てなくて伸びてるからやばいと思ったが、全部読むのに1分かからなかったんだぜ…
893名無しでGO! :2008/12/16(火) 18:35:09 ID:84FvIxiR0
>>889
湖東線のフォルダの中にある時刻表を改造してるんだ。設定するときになにかと便利だから。
二壷モノレールを改造のために一旦公開停止にするね。すぐうpできると思うが。
894名無しでGO!:2008/12/16(火) 18:48:59 ID:IzEmVali0
>>891
とりあえずsageろ
え?四国の111系じゃないの?
え?東武の8000系じゃないの?
とどこかに住んでいる人が申しておr(ry
895名無しでGO!:2008/12/16(火) 18:56:17 ID:5yekcK5I0
>>890
コピペ厨乙
896名無しでGO!:2008/12/16(火) 19:39:15 ID:mvYRDEe80
てかマコイ氏のブログに
カキコしていたCaminoっていう奴、
外国人だったんだな。
凸ってコメ削除された俺涙目w
897名無しでGO!:2008/12/16(火) 19:59:23 ID:3b54kNvJ0
不景気だからBVEを盛り上げるのも良いんじゃないのかな・・・
フリーだから楽しみに公開を待っている人も多いはずですよ。
898名無しでGO!:2008/12/16(火) 20:46:14 ID:C9/zDlhw0
>>894
俺は小田急の何かだと思ってたよ
899名無しでGO!:2008/12/16(火) 20:56:24 ID:bpxF9YyF0
んじゃ東海の新幹線てことで
900名無しでGO!:2008/12/16(火) 21:54:16 ID:kdpBKPNZ0
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_084151.bmp
なんかこんな感じに、参照した画像のない面が変になってるんだが、これってDirectXとかいじれば治る?

ゲフォ8300GS
901名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:06:48 ID:tib5NeXB0
>>900
残念でした
902名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:25:26 ID:KfjcSI3X0
次スレは
>>980が立てる
・Part84ではなくPart85
・【】を使わない
でおk?
903名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:35:26 ID:szE/VPge0
>>900
なぜかガンダムを思い出したw
904名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:51:17 ID:2UcnWzjx0
(KY)BVE Trainsim Part.85(NG)

でおkw
905名無しでGO!:2008/12/16(火) 22:53:15 ID:kdpBKPNZ0
>>901
thx。二度とゲフォなんか買うか
906名無しでGO!:2008/12/16(火) 23:53:51 ID:OFwGgHU90
>>898
小田急5000形、5200形、2600形、4000形にも見えるね。
少なくとも白で青帯なのは確かっぽいから小田急の可能性大だね。

PM's氏のはクオリティ高いから大好きだな。113系の高音モーター音とか気持ちがよくて
やばかった。
907名無しでGO!:2008/12/17(水) 01:04:44 ID:NLbb/neKO
>>893
そうだったか。
俺も時刻表というかダイヤグラムを書いていたんだが、被ってしまうな…
908名無しでGO!:2008/12/17(水) 06:56:40 ID:V6KpFN6+0
909名無しでGO!:2008/12/17(水) 10:34:07 ID:J9FUpLiH0
PM氏の新作は泉北の気がするのだが
910名無しでGO!:2008/12/17(水) 12:53:25 ID:K8TGWYaqO
小田急5200に100億ジンバブエドル
911名無しでGO! :2008/12/17(水) 16:55:09 ID:9JIaQeja0
今日暇だったので、二壷モノレールの修正を一気に終わらせた。うpしたので見てくれ。
待避線は,.Rail 構文の都合で、島式ホームにできず、快速通過駅にした。
かなり規則的なダイヤにできたが、いかんせん時刻表をうpしていいものなのかわかんので今回は見送る。
912名無しでGO!:2008/12/17(水) 17:06:33 ID:jA2lZi8y0
>>911
線路足りなくなるよねw
待避線が近すぎない?
913名無しでGO!:2008/12/17(水) 17:58:01 ID:zvLqjYjh0
BVEの車両って

1M6T(機関車)だと先頭をM車にすると
MTTTTTTになるけど
2M6T(機関車)だと
MTTTTTTM

といった具合に嫌でもプッシュプルになるよ・・・

どうやったら
MMTTTTTTにできるのかなー?
914名無しでGO! :2008/12/17(水) 19:00:23 ID:9JIaQeja0
>>912本線の間隔が広いからそう感じるんだと思う。一応4は離してあるから大丈夫だと思うんだが。
915名無しでGO!:2008/12/17(水) 19:05:57 ID:mRCUO0n10
>>910
じゃあ俺は8000のほうに100ウォン。
916名無しでGO!:2008/12/17(水) 20:59:58 ID:X8vJXg9l0
>>915
よく考えたら111系はなさそうだなwww
東武8000に80ウォン
917名無しでGO!:2008/12/17(水) 22:00:18 ID:lMTgESNY0
PM氏の作ってるのは0系だと思う

なんとなく・・・・ね
918名無しでGO!:2008/12/17(水) 22:06:27 ID:ndsY/GHPO
そこでまさかの瀬戸内色

…ないか
919名無しでGO!:2008/12/17(水) 22:30:05 ID:7jd4uy5eO
大穴で211系0番台大垣車登場時再現バージョン

…そういや371系も新幹線塗装だったな
920名無しでGO!:2008/12/17(水) 22:50:54 ID:0shjQenb0
>>917
俺も2版の0系と思う

今思ったんだが、阪急って神戸線のデータないんな・・・orz
921名無しでGO!:2008/12/17(水) 23:06:49 ID:Hn4aZ0oL0
今BVE5対応準備中みたいな感じで、公開中止してる?ようだがあるよ>阪急神戸線
922名無しでGO!:2008/12/18(木) 00:00:07 ID:sxLXJDSH0
虎鉄が公開してたよな、阪急神戸線
923名無しでGO!:2008/12/18(木) 00:39:17 ID:CVGJ691/O
>>922
阪神じゃなかったか?
924名無しでGO!:2008/12/18(木) 00:54:36 ID:dEf4cVih0
>>923
阪急も公開してたよ
925名無しでGO!:2008/12/18(木) 07:52:06 ID:AzmnQ/3j0
そもそもまだ公開されてない5にもう対応する気マンマンなのか
926名無しでGO!:2008/12/18(木) 09:39:54 ID:lI/Mvhoe0
927名無しでGO!:2008/12/18(木) 10:01:40 ID:ZJP+LEZP0
0系って…w
画像見て言ってる?
928名無しでGO!:2008/12/18(木) 14:03:31 ID:GVH4LwiP0
BVEの車両って

1M6T(機関車)だと先頭をM車にすると
MTTTTTTになるけど
2M6T(機関車)だと
MTTTTTTM

といった具合に嫌でもプッシュプルになるよ・・・

どうやったら
MMTTTTTTにできるのかなー?
929名無しでGO!:2008/12/18(木) 15:08:34 ID:Rj+tw1OV0
>>928
プレイしてて違いないだろjk
930名無しでGO!:2008/12/18(木) 15:14:08 ID:/OfUuYNr0
ノ付氏の突放ゲームおもしれw
931名無しでGO!:2008/12/18(木) 15:40:08 ID:Gvt9laVX0
>>930
エラー出て遊べないわ…
再インストールしてみるか
932名無しでGO!:2008/12/18(木) 15:41:58 ID:6i+i7fEE0
たぶん西の食パンだな
933名無しでGO!:2008/12/18(木) 16:30:37 ID:KT5+LusZ0
北総7000にも見えなくもない。
934名無しでGO!:2008/12/18(木) 17:05:14 ID:vFgaRwBE0
再インスコしてもダメだった…
935名無しでGO!:2008/12/18(木) 18:31:46 ID:QWroSwyA0
>>928
マルチオツカレチャ━━━━( ´∀`)━━━━ン!!!!
936名無しでGO!:2008/12/18(木) 19:12:00 ID:6u3IDxCa0
一行AAを使う奴が居るとはさすがBVEスレ。
いつまでも同じような情報でうだうだ話をするのもさすがB(ry
937名無しでGO!:2008/12/18(木) 19:15:56 ID:6i+i7fEE0
そういうもんだと割り切ればたいした問題でもない
938名無しでGO!:2008/12/18(木) 19:17:07 ID:gFyLmgya0
いくらなんでもBVEスレにやる夫がいるのは想像しにくい
行数制限きついからから巨大AA使えないし
939名無しでGO!:2008/12/18(木) 19:36:31 ID:eYLagNTK0
画像見た限りじゃ小田急5200にしか見えない
940名無しでGO!:2008/12/18(木) 20:55:13 ID:P9hwsxUq0
ttp://moha80mikan.blog.shinobi.jp/Entry/174/#comment
受験終えた湘暴のサイトがますますカオスにwwww
941名無しでGO!:2008/12/18(木) 21:52:04 ID:E44bqopp0
>>692
               ぅぉぇっぷ
ゲェェェ
     ∧_∧         〃⌒ ヽフ
    (ill ´Д`)       /   rノ        ∧_∧  ぅ゙ぉぇぇぇ       ぉぇぇぇ
    ノ つ!;:i;l 。゚・     Ο Ο_);:゚。o;:,.  〃,(||i´┌`)                ∧∧  ○
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃                / ,つ ィ;,゚;:δ゚,,.  ビチョビチョ    ⊂(´Д`⊂⌒`つ
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃             ⊂こ_)_)',;:゚。o;:,..,゚.,。         ⊂;:.,.。o,;⊃

942名無しでGO!:2008/12/18(木) 21:53:07 ID:E44bqopp0
誤爆
943名無しでGO!:2008/12/18(木) 22:19:32 ID:R2mQFZ+W0
ワロタw
944名無しでGO!:2008/12/18(木) 22:46:06 ID:gFyLmgya0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1229420406/692
>>941が吐いてたのはこれのせいだな
945名無しでGO!:2008/12/18(木) 22:47:12 ID:6u3IDxCa0
NG推奨 ID:P9hwsxUq0
946名無しでGO!:2008/12/18(木) 23:02:44 ID:KiazkNOsO
>>944
ちょw
しかしスレの勢い凄いな…
947名無しでGO!:2008/12/18(木) 23:07:47 ID:zeX6llT60
www
948名無しでGO!:2008/12/18(木) 23:09:43 ID:CDa2pCJ20
突放は起動できないからもう諦めるか…
みんな問題なく動いてるの?
949名無しでGO!:2008/12/18(木) 23:16:58 ID:B7hItOt50
普通に動くけど?
950名無しでGO!:2008/12/18(木) 23:22:38 ID:0/Iehl5d0
衝撃0で連結できないなorz
951名無しでGO!:2008/12/19(金) 00:03:19 ID:FfIMmjx90
東京都在住 Aさん(35歳)
子供のころ大好きだった特急「とき」の方向幕を作りました。
あの頃の思い出がよみがえってくる様です。

長野県在住 Bくん(8歳)
ぼくはいろんな行き先を見るのが大すきです。
これはうんてんしさんみたいに回せるからおもしろいです。

吹いたwww
952名無しでGO!:2008/12/19(金) 00:17:06 ID:Wr9G/tYB0
うーみややーまはむーしがいっぱい夏のお出かけにサラテクト♪

>>951
で?
つかなんの話?池沼?
953名無しでGO!:2008/12/19(金) 00:18:23 ID:kTfREnu40
>>948
動くけど、>>950の言うように衝動0で連結できない
954名無しでGO!:2008/12/19(金) 00:24:28 ID:Wr9G/tYB0
湘暴はテスト用紙の裏にあんな糞絵書いて楽しいのか?
俺が学生だったころ(20年は前か?17年ぐらいか)はテストの時間なんか余らなかったがな
ゆとり教育はテスト問題もゆとりって訳かw

にしてもなんだあの小汚い絵は、ゴミ屋敷にでも飾るのか?
クラスにノートの余ったページに鉄道唱歌の東海道・関西・山陽を書いてた馬鹿が居たが上には上が居るもんだなww

>>950
設定上0は無理じゃないか?俺は1が限界・・・。しかもそれでも連結失敗だっておorz
955名無しでGO!:2008/12/19(金) 00:36:45 ID:ZtoR1ArI0
動くだけいいじゃないかw

Index was outside the bounds of the array.
のあとに大量のエラーメッセージが出て強制終了。
956名無しでGO!:2008/12/19(金) 01:02:23 ID:rUBqZjdB0
>>944
なんでわかるんだよwスーパーハカーか?

BVE5してえよおお
957名無しでGO!:2008/12/19(金) 01:02:24 ID:o/rG3xMpO
>>955
データの保存場所を規定以外の場所にしてないか?
>>954
でん乙
関西系廃回スレとこっちのスレ書き込んでんのでんだけだろが
おまけに廃回スレの情報通りに行動してるのがブログに書かれてるしなww
958名無しでGO!:2008/12/19(金) 01:53:08 ID:NkFTboKv0
エロゲヲタの作者にはロクなのが
959名無しでGO!:2008/12/19(金) 01:54:09 ID:FfIMmjx90
いました あなたです
960名無しでGO!:2008/12/19(金) 02:25:44 ID:EKxiq/hG0
突放ってブレーキかからないんだが・・・

E・D・Fを押してもブレーキかからない
961名無しでGO!:2008/12/19(金) 03:27:05 ID:m+ycpoqR0
>>960
ちゃんと読め
962名無しでGO!:2008/12/19(金) 06:46:36 ID:dHhbT1od0
次スレは?
963名無しでGO!:2008/12/19(金) 07:07:50 ID:SsEIQSHzP
964名無しでGO!:2008/12/19(金) 07:31:04 ID:sIOiRYz20
>>957
BVE4フォルダもC:\mackoyにしてるし、突放のデータもexeだから解凍場所を間違いようがない
こうなったのはこれが初めてだよ
965名無しでGO!:2008/12/19(金) 07:53:10 ID:dHhbT1od0
>>963
BVEスレなのにgimpoじゃないとはこれ如何に。

















って釣りか。
966名無しでGO!:2008/12/19(金) 09:05:18 ID:IP/bAPhWO
無駄な改行は禁止。
指導する。
967名無しでGO!:2008/12/19(金) 09:31:23 ID:D+R7Urjr0
ちょっと早いけど次スレ
Part85で合ってたよな?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1229646513/
968名無しでGO!:2008/12/19(金) 15:49:07 ID:lXM4Y8cz0
openBVEで対向車両を動かしたいのだが、よくわからない。
対向車両を動かしているデータが公開されていれば、
参考にするのだが。
969名無しでGO!:2008/12/19(金) 16:15:50 ID:qCE1ZnDs0
RON氏とか回送氏が詳しそうだな
970名無しでGO!:2008/12/19(金) 16:18:42 ID:dFPqggNr0
うめ
971名無しでGO!:2008/12/19(金) 16:30:32 ID:qO8PrHlN0
トンネルの中を多く出入りするような防娠車輪の粘着係数って普通どのくらいだっけ?
972名無しでGO!:2008/12/19(金) 16:59:51 ID:Wr9G/tYB0
誰だよ俺の掲示板荒らした奴
このスレの住民だろが
無断転載の117系の写真貼りやがって何が「次は高槻です」だゴルァ!
警察に通報するから覚えとけボケ!氏ね!
973名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:03:53 ID:wJaypHoZ0
>>972
サイト見たけどありゃひどいな
974名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:06:21 ID:szOtDISv0
>>972の技術に嫉妬したやつの犯行かもな
975名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:09:37 ID:dHhbT1od0
>>972
urlキボンヌ
976名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:09:42 ID:FfIMmjx90
>>972
あなたの暴言は非常に良くない
977名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:10:45 ID:dxD33e590
NG推奨
ID:Wr9G/tYB0
978名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:22:45 ID:7qi3Ja2z0
>>954
でもさ、だんだん腕が上がってるのが分かるよ。
8月は糞だったけど最近の軍服少女はそれなりじゃない?

BVE製作よりお絵かきの方が向いてるよ、彼。
979名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:27:51 ID:dHhbT1od0
>>978
ここでそんな事はあまり言わない方がいい。
たとえ頭の中で思ってもだ。
980名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:38:41 ID:o/rG3xMpO
>>975
ヒント
でん
981名無しでGO!:2008/12/19(金) 17:52:16 ID:dHhbT1od0
dクス。
大変やね。
982名無しでGO!:2008/12/19(金) 18:39:18 ID:o/rG3xMpO
このスレ荒らすから掲示板荒されんだよ…w
983名無しでGO!:2008/12/19(金) 19:48:51 ID:LulybN900
突放ゲームダウソできねー
984名無しでGO!:2008/12/19(金) 20:41:26 ID:Wr9G/tYB0
>>982
いつ荒らしたってんだ?
この手の荒らしは削除も難しいから悩むぜorz
985名無しでGO!:2008/12/19(金) 21:19:23 ID:dFPqggNr0
NG推奨:ID:Wr9G/tYB0
986名無しでGO!:2008/12/19(金) 21:19:30 ID:wJaypHoZ0
>>984
無言で削除→灰汁禁でいいと思う
987名無しでGO!:2008/12/19(金) 21:31:55 ID:qO8PrHlN0
988名無しでGO!:2008/12/19(金) 21:42:01 ID:qO8PrHlN0
あ、URL貼らないほうがよかった、すまん、別にNGIDでいいよ。

この手の荒らしをする奴は、大概決まってる気もするな、
相互リンク先or勝手リンク先やらでトラぶる起こしそうな奴からリストアップすりゃいいよ。

少なくともここに来てる奴は、毎日狂ってらっしゃるけど、そんなことはしない意外と良い人なんだよ。
989名無しでGO!:2008/12/19(金) 21:58:31 ID:JCHVyD2Z0
2008/12/19(Fri) 16:29:35 [ No.741 ] 〜2008/12/19(Fri) 16:51:59 [ No.748 ]
忙しい奴だな、どうせ某鉄道館の運営者だろ、あ、でも関西の画像ばかりだから関西居住のの某自演さんかなw
無断で使用された画像なら、それだけ消して記事だけ残して放置が一番。画像残しておくと変なトラブルに巻き込まれ兼ねない。
990名無しでGO!:2008/12/19(金) 22:16:02 ID:wJaypHoZ0
ちょうど今消えたな
とにかく乙
991名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:05:16 ID:69DRncD00
>>989
それどこのログよ?

リモホが大阪府なんだよな、26000keiか?
でも117系の写真をどっかのサイトで見た記憶があんだよ
992名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:08:37 ID:KeRhDFiYO
おいおいww
大阪府民なんてわんさかいるだろw
お前の自演じゃないかとww
993名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:08:45 ID:w8m01rwUO
>>978
本人乙
お前の絵は粕だよ
誉めてもらいたいからうpしてるんだろうけど、誰も誉める奴なんていないから安心汁
994名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:20:19 ID:69DRncD00
>>992
とぼけても特定されるって怖ぇなw
だが俺が自分で自分の掲示板を荒らすと思うか?w

どう考えても26000keiしかいないと思うんだわな
相互リンク断ったから逆恨みか?きめぇwww
995名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:29:39 ID:KeRhDFiYO
一つ言っておくがBVEユーザー全員がコテハンとHPを持ってるわけではない
ソースは俺
996名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:34:21 ID:WqCXpnpf0
最低のスレは、こうして幕を閉じた。
997名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:35:25 ID:wYGSomu30
最高だった
998名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:42:24 ID:KeRhDFiYO
1000
999名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:44:02 ID:KeRhDFiYO
くそぅ
1000名無しでGO!:2008/12/20(土) 00:44:03 ID:69DRncD00
いい年して1000取りはやめようぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。