阪急電鉄はいかにして没落したのか-11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しでGO!:2009/01/26(月) 12:40:33 ID:Eq57xw2K0
河原町に行く手段は阪急で無くても良いと言うね。
953名無しでGO!:2009/01/26(月) 13:49:03 ID:tOmFmZQk0
>>949
乙訓の中高生とかだと、遊びに行くところが大阪だと電車賃
かかるし、で、河原町周辺ですわな。
後、横浜の例を出してるけど、「飯だけ食べに」横浜に行く奴って
どれだけいるんでしょうね。「飯食べて、そして・・・」だと思うけど。
954948:2009/01/26(月) 18:11:30 ID:6TOnHEEn0
>>953
>乙訓の中高生とかだと、遊びに行くところが大阪だと電車賃
>かかるし、で、河原町周辺ですわな。
ローカルな需要になりますね
>後、横浜の例を出してるけど、「飯だけ食べに」横浜に行く奴って
>どれだけいるんでしょうね。「飯食べて、そして・・・」だと思うけど。
主体になりうるかどうかという話です。
確かに中華街に中華だけ食べに行くというのはもったいないとは思います。中華を
食べた後に、または食べる前にせっかく横浜に来たのだからみなとみらいや港
の見える丘公園とかに行ってみたいという人は多いと思います。しかしみなと
みらいや港の見える丘公園が主役となるか中華街が主役になるかはわからない
ですが八坂神社、円山公園、祇園をさておいて河原町が主役になることは
ないでしょう。
955949:2009/01/26(月) 18:18:51 ID:6TOnHEEn0
948ではなく949の間違いでした。
956名無しでGO!:2009/01/26(月) 18:29:30 ID:u4josjMGO
>>953
「Vやねんw、最期の瞬間」
957名無しでGO!:2009/01/26(月) 18:57:55 ID:/02ChQKv0
阪急河原町駅は絶好の場所だぞ
木屋町、先斗町、鴨川に近くて料理屋も多くある、夕方に行けば風情がある
ただ彼女を連れて行く時、ロングシート車両のリスクがあるから
京都に行く時は車両に高級感のあるJRにしている。
958名無しでGO!:2009/01/26(月) 19:01:29 ID:u4josjMGO
>>957
京阪も土日は急行・快速急行・特急出町柳行きはほぼ全てクロス。
たまに6000刑が入るが。
959名無しでGO!:2009/01/26(月) 20:28:13 ID:OXXIszQNO
>>957-958
ロマンスシートの自由席は2人並びで座るのが難しい。
実際、並びで空いている席を探して右往左往しているグループをよく見るよ。

むしろロングシートの方が、詰めてくれて2人並びで座れる可能性が高いから、良いんじゃない。
960名無しでGO!:2009/01/26(月) 23:40:31 ID:KuFkx5J50
>>959
この場合は京都へ「非日常」を求めて出かけるんだから、日常そのものの
ロングシート車っていうのはやっぱり痛いんじゃない。
961名無しでGO!:2009/01/26(月) 23:59:44 ID:n7Oa7//00
河原町〜梅田くらいならロングでいいわ。
難波〜和歌山市くらいになるとクロスが欲しいけど。
962名無しでGO!:2009/01/27(火) 00:08:28 ID:WxYWoKP70
>>954
一言で言うと、「京都で遊んだこと、あんまりないでしょ?」
京都駅が楽しくない、と言ってるわけじゃない。ただ、河原町の方が
面積的な広がりあるし、京料理とかの店も多いし。グルメ本なんかにのってる店なんかも
河原町周辺の方が多いよ。それに、あなたが例に出してる祇園とかって「河原町」
から十分な徒歩圏内でしょ?

後もう一点。ローカルな需要、って随分な言い方してるけど、文脈から「一例」と
分かりませんか?
963名無しでGO!:2009/01/27(火) 00:59:32 ID:8lM59ggbO
>>962
ただ今後京都駅近辺で大型商業施設(名称は失念したが)もオープンしたり、ヨドバシカメラも進出するようだし阪急もますます正念場かもしれんね。
964名無しでGO!:2009/01/27(火) 01:38:50 ID:YeeSY9aBO
JR駅前<<離れた繁華街 から変わりつつある各地の商業地

名古屋:栄が名駅を圧倒してたが、倒壊トヨタのテコ入れで今や逆転気味
福岡:天神一極集中だったが博多も急激に差を詰めてる。そういや阪急百貨店も出店する
札幌:札幌駅前に大型店舗の出店相次ぐ。逆にススキノはロビンソン百貨店が潰れてジリ貧

京都も京都駅前の今後の開発によっては上のケースになる可能性がある
965名無しでGO!:2009/01/27(火) 01:50:06 ID:WxYWoKP70
>>963
だからこそコトクロスを造ってみたり、いろいろ阪急も頑張ってるんだろうけど。
ただ、阪急が比較的強いであろう河原町〜御池〜烏丸〜四条の範囲に結構いい感じの
店(今流行りの町屋改造のカフェや居酒屋など)があるから、その点で河原町周辺の
地位はまだまだ高いかも。

金曜・土曜あたりのJR(大阪方面)と阪急の終電を比較すると、明らかに客層違うしね。
私はどちらにもよく乗る(どちらかというと定期持ってる阪急だけど)けど、
週末の阪急って飲んだ帰りの若者が多いし、JRはオッサン連中が多い。
ある意味今現在、そういう意味でJRと阪急の住み分けが出来てるのかも。
966名無しでGO!:2009/01/27(火) 02:34:28 ID:o8MTKQyx0
河原町近辺の価値の高さ知らんとか、どんだけにわかかと
これがアンチにも叩かれるアンチか

正直、いかに商業施設が発達しようとJR周辺が河原町〜四条大宮周辺を抜くことは絶対にない
というかそもそも無理、昼の買い物需要は増えるだろうけど、所詮はその程度
そもそもほかの地域とは町の成り立ちからしてちがう
新京極も祇園も木屋町も先斗町も、さらに言うなら錦も大丸裏も含めて「周辺」だからな
いかにほかの地域が一時的にスポット浴びようと、絶対的な価値がまるで違う、話にならない

ただ、そんな最高の立地にありながら阪急はそのよさをまったく生かせていない
そこが問題、これは百貨店にしろおんなじで、河原町周辺で阪急の影は薄い
高島屋のほうがいろんな面において完全に主導権握ってる感じすらする
あと大丸、新風館、OPAあたりにもはるかに負けてるな阪急は

それこそ京阪が三越・伊勢丹と組んで何か仕掛けでもしたら
一気に全部持っていかれるんじゃないか?ってのは考えすぎか
967名無しでGO!:2009/01/27(火) 02:41:59 ID:elzI3Nm60
>>966
逆に三越伊勢丹と組みそうなのは高島屋に裏切られて涙目の南海。
968949:2009/01/27(火) 03:13:12 ID:veTcmqrs0
>>949
あなた頭悪いね。こっちの主張は
「河原町は単独の観光地ではない。京都市内の他の観光地とセットでの
観光地である。」という主張なのだからそれに対して「河原町はそれだけを目当てに東京や大阪から 行く人が多い」という主張をされればいいと思いますよ。
こちらは京都駅が河原町とりも優れていると言っているわけじゃない。
>河原町の方が面積的な広がりあるし、京料理とかの店も多いし。グルメ本なんかにのってる店なんかも 河原町周辺の方が多いよ。
という主張を否定するつもりはないし、もちろん京都随一の繁華街でビジネス街ではある
ことは認めてるんだけども 「河原町は単独の観光地ではない。京都市内の他の観光地とセットでの 観光地である。」という主張をしてるのだからそれに反論してくれませんか。
あなた、論点がずれてるよ。
969名無しでGO!:2009/01/27(火) 03:33:59 ID:elzI3Nm60
>>968
だから引きこもりの南海ヲタは世の中を知らないんだよ
970名無しでGO!:2009/01/27(火) 04:22:28 ID:WxYWoKP70
>>968
まともにレス番もつけれない人に頭悪い人扱いされるとは、嫌な世の中になったもの
だね。
いいかい、正直あんたの言ってることが、968でまとめてくれるまでわからなかった。
多分他の人もだよ。じゃなけりゃ、これだけあんたの書いたものに同じような反応つかん
でしょ。

>その河原町が観光スポットとなりうるかどうかが疑問
>すなわち京都だから行くという町にはなりえていないのではないかという意味で、他の都市大阪、神戸、東京、横浜に対して
>横浜であれば中華街という観光スポットがあるが
この文章を素直に読めば、全否定でしょうが。

もう一つ。あんたが
>どこかに他の名所に行ったついでに行く場所としては成り立ってはいるが単独で行く場所として成り立っているかは疑問
>もちろん京都随一の繁華街でビジネス街ではあるが

というレスしてるけど、私はこれまで「単独で『も』いくところだ」って言い続けてるでしょ?
いいかい?だからこそ、河原町界隈には様々な店があって・・・みたいなこと書いているわけだ。
わかる?
971名無しでGO!:2009/01/27(火) 04:29:39 ID:WxYWoKP70
つづき。
で、もう一つ。あんたがいう私が「河原町はそれだけを目当てに東京や大阪から 行く人が多い」て
反論をすればよいというアドバイス、そんなバカなことをいう気は全くない。常識的に考えて、
大阪ならともかく、東京からくるわけないでしょ。
折角のアドバイスなんだけど、常識で考えて明らかに違うやん。

後、河原町が観光してついでに遊ぶスポットでもある、なんてのも常識でしょうが。
大体これまで誰もそれを否定してないし。てか、その前提で話してると思ってた。
だからあんたの話がわかんなかったんだ。
その前提で、「河原町に行くことを目的に遊びにくる奴もいる」って言ってるわけで。

とにかく、あんたの言ってることがわかんなかった。私の頭悪いせいでも結構だけど、
中華街の例とか、ほんとにわかんなかった。
多分他の人もだよ。だから、950、951、957みたいなレスが付くわけで。
人をバカ扱いする前に、自分のレスを見直したほうがいいよ。
972名無しでGO!:2009/01/27(火) 04:32:53 ID:WxYWoKP70
最後に。
一つ聞きたいんだけど、京都で飲み会とか合コンとか、デートとかしたこと
ある?特に飲み会なんて町屋でやると受けるから、結構遠くからでも
京都に食事に来たりするよ。だからガイドブックの話だしたのに。
973名無しでGO!:2009/01/27(火) 04:45:05 ID:t6GbctyW0
>>972
いやだから井の中の南海ファン世の中を知らずだよ

昔はカエル色の電車走らせてたし。
974名無しでGO!:2009/01/27(火) 06:20:46 ID:RzCbIM6G0
京都の繁華街は、西陣が中心であった時代は、
千本通(丸太町〜今出川)もあった。
西陣が衰退して、河原町近辺のみになった。
西陣が衰退したのは、時代背景が強い。

この不況下、河原町近辺が衰退しきって、京都駅近辺が栄えだす、という可能性はある。
どちらが、投資するお金をたくさん持っているか。
975名無しでGO!:2009/01/27(火) 08:01:29 ID:E0HUVryJO
>>960
クロスシートでも、吊革握るのなら日常でしかない。
非日常を求めるなら、サンダーバードかスーパーはくとの方がよいだろう。
976名無しでGO!:2009/01/27(火) 08:15:47 ID:1TQxuWpxO
>>973
京阪に謝れ!
近鉄に謝れ!!
東急に謝れ!!!
977名無しでGO!:2009/01/27(火) 08:21:35 ID:E0HUVryJO
>>968
横浜の中華街も大阪からそれだけを目的に行く観光地じゃないわな。
阪急沿線なら神戸に行けば良いし。
あと、東京からでも行かないよ。行く人が多かったら東横特急は渋谷〜横浜ノンストップかもな。
978名無しでGO!:2009/01/27(火) 10:18:46 ID:X07iwJ8T0
>>975
それだけの京阪間で電車賃使える余裕ある奴は車で移動するやろ。
979名無しでGO!:2009/01/27(火) 10:52:59 ID:h48WyDy7O
>>965>>966
昼間でも阪急→主婦、JR→リーマンが多いという似たような傾向が見られるね。

河原町周辺の価値が下がることはまずないけど、>>963のこともあるから油断はできないなぁ。
京阪に比べて阪急の存在感が薄い傾向があるしねぇ…
下宿してる奴に聞いたら、京阪が四条に来てることは知ってても、意外と阪急が河原町まで来てることを知らなかったりする。

>>975
いや、8両以上のT電のほうが非日常っぽいw
980名無しでGO!:2009/01/27(火) 11:30:37 ID:hZdFZHdT0
>>979
少なくとも阪急はダメージ蒙るだろうね、百貨店ともども
京都ではご自慢のブランド力も弱いし
(少なくとも大丸「さん」のほうがそういう面ははるかに強い、その次が高島屋か?)

とりあえず食堂街だけでもどうにかならんかなあ阪急
高島屋のラインナップと比べても見劣りすることはなはだしい

981名無しでGO!:2009/01/27(火) 12:51:37 ID:SSV7xnPr0
>>977
東横線は中間客で成り立ってるから
ノンストップ特急作った日には・・・
982971:2009/01/27(火) 13:22:13 ID:yGrp1rhd0
誤:河原町が観光してついでに遊ぶスポットでもある、
正:河原町が、他の地区を観光してついでに遊ぶスポットでもある

>>974
街の盛衰は本当にわかんないからねぇ。神戸なんかも中心街なんて、
新開地→元町→三宮だし。

983名無しでGO!:2009/01/27(火) 17:16:20 ID:+E0nU8IhO
大阪も昔は心斎橋が都心だったし。戦前は高島屋大丸そごう松坂屋の百貨店四大手が出店してた。
高島屋と松坂屋は南海と京阪に移動して、今あるのは大丸とそごう。そごうは一度倒産してるし。
心斎橋は難波に客を取られさらに梅田天王寺京橋が台頭し都心が分散した。
東京も都心だった銀座が新宿渋谷池袋に分散したし。
河原町がいつまで都心でいれるかは分からない。正直京都駅伊勢丹が出来て、
さらにビックとヨドバシという正味のテンポ形態は百貨店と言える店の出店。
京阪のように沿線が鴨川沿いという観光路線でない阪急。かなり厳しいかと
984名無しでGO!:2009/01/27(火) 18:46:21 ID:KWl1XGnL0
京都のビックはありゃ駄目だ
985名無しでGO!:2009/01/27(火) 19:29:55 ID:u/yzq7dcO
京都線特急はロングシートの方が雌車がないからいいな。
JRと逆だな。
986名無しでGO!:2009/01/27(火) 19:33:35 ID:t6bv/xGL0
だいたい阪急が落ちてきたのはプロ野球売り飛ばしたときぐらいからじゃないの?
987名無しでGO!:2009/01/27(火) 19:37:23 ID:u/yzq7dcO
>>986
でも、まだあの頃は8000系列デビューさせたりと。
988名無しでGO!:2009/01/27(火) 19:40:29 ID:t6bv/xGL0
>>987
確かに(勉強不足ですいません><)

それじゃあ阪急電鉄じゃなくて阪急百貨店の問題では?
989名無しでGO!:2009/01/27(火) 19:46:36 ID:u/yzq7dcO
>>988
震災の後かな。
JRには敗色濃厚になり、さらに山陽電車直通枠を当時はスルッとKANSAIはあるとはいえ、ライバルだった阪神の取られたりと。
990名無しでGO!:2009/01/27(火) 20:06:56 ID:h48WyDy7O
そろそろ次スレの季節だな

>>989
山電の直通撤退は仕方ない。
神戸線の6両はネックだったし、一日中三宮で切り落とす訳にもいかんかったしね。

神戸線は震災、宝塚線は東西線開通、京都線は新快速高槻停車、C電京都延長…
モロに並行する京都線が没落の象徴かもね。
991名無しでGO!:2009/01/27(火) 20:26:57 ID:u/yzq7dcO
>>990
本当にやる気があるなら切り離し1日中やってでも直通するだろう。
992名無しでGO!:2009/01/27(火) 20:49:21 ID:5pYPKqD50
>>990
京都線没落の原因は、京阪間ノンストップ特急に固執して中間駅対策が遅れたダイヤだけではない。
1990年代の近距離運賃大幅値上げも一因。
当時は遠距離運賃の値上げ率が低く、近距離運賃の値上げ率が高かった。
これで運賃がJRよりも高くなってしまった区間が近距離を中心に増えた。
993名無しでGO!:2009/01/27(火) 21:20:42 ID:Rkw/zfrS0
次スレよろしく。
994名無しでGO!:2009/01/27(火) 23:12:02 ID:tzKjoYkI0
>>978
車で行くと酒が飲めない。

>>992
確かに、値上げの仕方が歪だったよな。
近距離の値上げを抑えて、梅田−河原町を600円ぐらいの方がトータルとしてはよかったのかも。
その運賃でもJR+地下鉄烏丸線or市バスよりは100円以上安いのだし。
どうしてこのような運賃形態になったかはよくわからんが。
995名無しでGO!:2009/01/28(水) 00:36:39 ID:9aZd1/yu0
>>992
中間駅に特急は止まってます
特急の本数も増えてます
ロングシートの特急も増えてます
普通運賃はJR(又はJR+京都地下鉄)より安いです
阪神大震災の運休などありません

でもJRに逆転されているのは何故?
特急が中間駅に止まっても、一番優遇した高槻市や長岡天神ですら逆転。
つまり特急の停車駅増加は阪急の旅客増加に寄与するどころか、全く貢献していない。

JRに客が流れたのは、定期が会社持ちなのと、スピード、車両、本数、着席サービス総ての点でJRが優れていたから。
996名無しでGO!:2009/01/28(水) 00:47:08 ID:qjzWE9gm0
>>995
JRに客が流れたのは、阪急の路線エリア外(例えば滋賀県方面)への
移動を要する旅客が増えた、という理由が大きいんじゃないかな。
997名無しでGO!:2009/01/28(水) 00:47:58 ID:GHZnAiOp0
>>995
スレももう終わりの段階でなんだけど、もう少し勉強してから
書き込んだほうがいいよ。
998名無しでGO!:2009/01/28(水) 01:35:25 ID:fonAOhKH0
次スレ

阪急電鉄はいかにして没落したのか-12
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1233074087/l50
999名無しでGO!:2009/01/28(水) 01:41:56 ID:Kgxx6QaI0
>>995
インフラが不利な阪急は、中間競合駅の利便性でJRに勝つのは最初から無理。
昼間の特急を停めたのは少しでも減少を抑えるため。
高槻市も長岡天神も定期外客は減少率が低く、昼間の特急停車の効果はある。
通勤定期はJRが安すぎるから、阪急の定期客の減少率が大きいのはしょうがない。
1000名無しでGO!:2009/01/28(水) 02:00:12 ID:1Wyi6Y9f0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。