硬券・常備券スレッド2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2名無しでGO!:2008/08/26(火) 10:22:58 ID:w2Qwfgf/0
                       |  ', ヽ    l::::::/          {  // ヽレ       \
.                       !  ヽ ヽ_,,..-''",,;;;;;;;; ̄'''''ー--,,,,_ ~'- V// /         ヽ
              ,○          ,. -''",,;;;;;_,;;-''",,;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;~i''-,,_レ'  \   _,...._     ヽ
.             / ,-〇      .∠ -─-<,,,,,,;;;;;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;|     ヒニ._li ;;;T -、 /
           __|_|_        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ `'''''ー-∠_:;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;l;;;;;;;;;;;l    /__  |!;; /-、_|'´
         /, - 、 rヽ       .\;;;;;;;;;;;/       ,r'`、;;ノ,;;;;;;;;;;;;;l,;;;;;;;;;;;l!    ヽr ニ`ー'- ._|
            | l ・ | |・ |   n      \;::;,'       /   \;;;;;;;;;;;/,;;;;;;;;;;;;l     /     ̄ ̄
.         !ヽ_丿 、_l_ (っ)      `ハ       ,'     `ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;V  ヽ
            } ト、____ノ |          { \.    !        \;;;;;;;;;;;;;; ト--=j
            | l     |   /         !   `ヽ、 __ゝ         `ー-、;;;;;;;「 ̄
          \\_____,ゝァ′           |       ` ‐-           \;;',
.           r‐`ァーr‐'´.             l        ',              ',
            `ンー一|             !        ',              !

 ̄ ̄フ .   i.    i |    -┼、\  |.  ``  |   | ┼  ヽ  |   
 ヽノ    ̄| ̄.  | |    / |    |      し  .| α     |   
 ノ    __/    / |/ ./  J     ヽ_/    ノ.  |___ノ  ヽ_/
3名無しでGO!:2008/08/26(火) 11:25:58 ID:MvGRy0w/O
2ゲット
4名無しでGO!:2008/08/26(火) 12:55:23 ID:zIpMLoZ/O
4
5名無しでGO!:2008/08/26(火) 18:31:48 ID:N/CODnKu0
                          刀、           , ヘ
                  /´ ̄`ヽ /: : : \_____/: : : : ヽ、
              ,. -‐┴─‐- <^ヽ、: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : }
               /: : : : : : : : : : : : : :`.ヽl____: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
     ,. -──「`: : : : : : : : : :ヽ: : : : : : : : :\ `ヽ ̄ ̄ ̄ フ: : : : :/
    /: :.,.-ァ: : : |: : : : : : : : :    :\: : : : :: : : :ヽ  \   /: : : :/
    ̄ ̄/: : : : ヽ: : : . . . . . . . . . . .、 \=--: : : :.i  / /: : : : :/
     /: :     ∧: \: : : : : : : : : : ヽ: :\: : : 〃}/  /: : : : :/         、
.    /: : /  . : : :! ヽ: : l\_\/: : : : :\: ヽ彡: : |  /: : : : :/            |\
   /: : ィ: : : : :.i: : |   \!___/ ヽ:: : : : : : :\|:.:.:.:/:!  ,': : : : /              |: : \
   / / !: : : : :.ト‐|-    ヽ    \: : : : : l::::__:' :/  i: : : : :{              |: : : :.ヽ
   l/   |: : :!: : .l: :|            \: : : l´r. Y   {: : : : :丶_______.ノ: : : : : :}
      l: : :l: : :ト、|         、___,ィ ヽ: :| ゝ ノ    '.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : /
      |: : :ト、: |: :ヽ ___,彡     ´ ̄´   ヽl-‐'     \: : : : : : : : : : : : : : : : : : イ
        !: :从ヽ!ヽ.ハ=≠' , ///// ///u /           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      V  ヽ|    }///  r‐'⌒ヽ  イ〉、
              ヽ、______ー‐‐' ィ´ /:/:7rt‐---、       こ、これは>>1乙じゃなくて
                  ィ幵ノ ./:/:./:.! !: : : : :!`ヽ     ポニーテールなんだから
              r‐'T¨「 |: | !:.∨:/:./: :| |: : : : .l: : : :\   変な勘違いしないでよね!
               /: : .|: :| !:.!ィ¨¨ヾ、:.:/ !: : : : l: : : : : :.\
6名無しでGO!:2008/08/26(火) 21:03:28 ID:Zz6tnylj0
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\      
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \    やらないか?
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
 
        ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/      だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /      
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l    バンバン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
7名無しでGO!:2008/08/28(木) 00:29:58 ID:OBQnb45k0
犯珍弱すぎ。 中日GJ マジック消滅(w

犯珍優勝で本家より、酉が儲かる? 前回一般人が100枚単位で購入してた珍風景があったけど、あんなものどうだかと。
酉のことだから、優勝したらまたぁ出すとは思うけどね。常備券


 
8名無しでGO!:2008/08/28(木) 18:35:14 ID:pq6EHf8l0
   .」  r'"' !l |,_,_,,,_,__..  \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i|  
      .」  r'"' !l |,_,_,,,_,__..  \゙、\:、、ゞヽ,,;゙ ト i|     
      i'~ゝ、!  ,イノ''''''''''''''''`  ヽゝ ,ィ‐r=ッ  レ'リ             
      ヽi r'j !  " _,;;rr=ェッ、    '~`゙'゙``  :| i'      
      ゙i ヽり,    '~´`´´`   ::.       r'        
       \ 从                   |       _( "''''''::::.
        ゙ー'ヘ         _. _ __ ____,,,... --‐'''^~   ヽ   ゛゛:ヽ  つ        
           ヽ        _, :::::::::....:""""  ・    ・  . \::.   丿つ っ
           ,ハ.      / :::::::::::::::::::       ・  ....:::::::彡''ヘ::::/
          ノ  \    `゙\ :::::::::::::::::::::::::::::;;;;;,, ---‐'
        /     `ァ:.._    ー ノ / / |  ヽ
        ノ       \:.ヾ‐-:::...-‐'" / | |    \
9名無しでGO!:2008/08/29(金) 00:18:03 ID:2f8bBykb0
9月1日から九州観光ホームグループが発売する予定だった鉄道線常備券(普通乗車券)、いきなり白紙に戻ったな。

10名無しでGO!:2008/08/30(土) 00:32:07 ID:qXICC+BE0
           _,,-ー----.、
     ,   ´`   <"      "l
   、'   ,.、、,.、   ''; ,、、__ソ^`7, i、 
   ゝ > 、   `; ';'___  _,,, リ
   Yヘ|  -≧y ,_!ソトーj 'ーー r    , r−
   ,r‐-.   y、ュヾ/ ヽノL ヽ ノ   /    `、
  /  、 \T三ゝ/‐-ノヽ∀ /| _ /  i   l、
  |   '|  \ィ     ー ィ   /  . i   l、
 |   |   \フ. .  (ノ{)   /   .│  彡)
  .|    |     \ ・ .││  /     ト、  !
  |   |      \ . ││ /       ハ   ヽ
  .|   .|ヘ       \ ││/      l )   \
   |   .| ヽ        (;;;)(;;;)      ,' ノ     \
  ノ   ヽ ヽ         ::       .ノ ゝ、__
/     ヽヘ、      ミi⌒iミ    ミ)      `⌒
____..ノ  (彡 、. _   l  l._,.-‐'´
         |     .|.|  \
         ヽ     (;;;)(;;;)   \
          |     人     \ 
          │    │ \     \
11名無しでGO!:2008/09/01(月) 09:22:10 ID:AOMjKEcu0
12名無しでGO!:2008/09/01(月) 11:14:34 ID:8ax/152rO
>>9
ケーブルカー自体は残るが、手続き上遊戯施設になるみたいだよ。
13名無しでGO!:2008/09/03(水) 19:29:18 ID:24+LJE2+0
今、JR東の長野支社で常備券を使っている簡易委託駅(飯山線以外)は、
冠着、有明、古間、信濃境、小野(休止中)だけだよね。
あと季節営業のヤナバスキー場と。
14名無しでGO!:2008/09/03(水) 20:37:35 ID:L7+pbYPY0
え?斧休止しちゃったの?
他はそれで合ってると思うけど。。。
ヤナバは週一で不定休らしいから訪問難易度が高いな
15名無しでGO!:2008/09/04(木) 17:02:42 ID:Sxmn8HM70
硬券常備券オタ=世の中のゴミ
16名無しでGO!:2008/09/05(金) 00:54:16 ID:HvphXhD9O
小野が休止って、いったいいつの話なんだよ・・
再開してから久しいだろ。
17名無しでGO!:2008/09/05(金) 20:59:29 ID:B0aPOPmn0
小野って営業再開してたの?
それはよかった。そのまま委託解除にならないか心配していたところだ。
近距離でJR他社絡みの券は小野くらいしか残ってないような気がするし。
18名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:45:21 ID:9max1Jd2O
筑豊電鉄硬券乗車券発売するらしいぞ
19名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:48:04 ID:03N+7yIy0
去年の1月頃に再開の情報が
ここか補充か忘れたけど出てたからてっきりまた休止になったのかと思った。
去年の8月に行った時は普通に営業してたし…
20名無しでGO!:2008/09/06(土) 02:11:15 ID:K7EAtQK80
マジレスしとく
長野の簡易委託のいくつかの駅は現金封入の郵便が多く困っている
で、管轄郵便局と協議の上取扱い中止の方向で検討中
いいからここで騒ぐな
神城の末期のようなことになってもいいのか?
21名無しでGO!:2008/09/06(土) 10:21:29 ID:6L0GcSl40
郵頼の何が楽しいのか理解できない。
22名無しでGO!:2008/09/06(土) 12:21:16 ID:WPGInEDAO
>>149
ヤナバは午後に到着しちゃうと駅舎にいない事が多いよね…
でも、駅舎に居なくても別の所で買える
23:2008/09/06(土) 12:44:52 ID:KPZozvHD0

それがどうした?
いいから死ねよ、屑野郎。
24名無しでGO!:2008/09/06(土) 12:50:44 ID:JDI7jX2jO
きっぷスレって絶対23みたいなのが湧いてくるよなw
25名無しでGO!:2008/09/06(土) 13:05:37 ID:zn5QGF5eO
情報ありがとう。宇宙の終焉まで長生きあらせられることを祈ります。
26名無しでGO!:2008/09/06(土) 13:10:56 ID:5VHkKefZ0
簡易委託って個人で受託してるのがほとんどだろ。
個人の家庭にメーワクかけるようなことは書くなよ。
常識ねえのばっかだな、ここは。
27名無しでGO!:2008/09/06(土) 15:04:31 ID:JFaPVkp10
テンバイヤー乙(w

以前は着札箱から失敬した券をテンバイしていたけど、ワンマン車内集札でそれもムリ。
テンバイ品を強引に郵送依頼で入手、高値テンバイももはや不可能に。
情報が表にあるから、だれもクソテンバイヤーから買わんよ。

横尾の様に駅前商店でもなく、駅から離れた民家でJR券を販売していたなんて、今じゃ想像できんわな。
イコカ導入前に撤収済。
28名無しでGO!:2008/09/06(土) 16:03:55 ID:cTQQDiHR0
硬券常備券ヲタ=社会のゴミ・不要品
29名無しでGO!:2008/09/06(土) 17:21:20 ID:9Mh4+y5SO
転売ヤー=ヒキニート・ネット弁慶
30名無しでGO!:2008/09/06(土) 17:44:37 ID:n17tF+dh0

        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
31名無しでGO!:2008/09/06(土) 17:46:20 ID:n17tF+dh0

        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
32名無しでGO!:2008/09/06(土) 17:48:04 ID:n17tF+dh0

        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
33名無しでGO!:2008/09/06(土) 17:49:08 ID:n17tF+dh0

        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
34名無しでGO!:2008/09/07(日) 21:42:08 ID:N3rPGofY0
AA荒らし=ゴミ
35名無しでGO!:2008/09/11(木) 23:48:08 ID:iaaRAD7W0
JR海って、常備の回数券はもう使ってないかね?
平成10年代初頭までは使っていたはずだが、さすがに消滅してるかな。
補回は非常用に残っているかもしれないが。

あと、セントラルライナーの常備も、簡易委託駅では残ってるよね。
36名無しでGO!:2008/09/12(金) 00:30:29 ID:Iwg4K89y0
>>35
学47 社学43 関連の場合、POSから発券不能だった券があるハズ。

有効期間6ヶ月間の割引回数券で、地方じゃめったに出ない券だからと。
37名無しでGO!:2008/09/12(金) 01:42:44 ID:YZess+sc0
>>35
ネエよ、馬鹿
東海に迷惑な話だ
業務妨害もいい加減にしろ
38名無しでGO!:2008/09/12(金) 02:34:23 ID:x8jtB5+MO
>>37必ずおいでになられますねw
39名無しでGO!:2008/09/12(金) 02:36:02 ID:x8jtB5+MO
>>37セントラルの常備券はすでに知られてるぞw
40名無しでGO!:2008/09/12(金) 08:15:52 ID:j7UdXn2IO
>>37

馬脚を現した偽善者基地外クソの爆笑アホレス貼っとくね。


151:名無しでGO! :2008/09/12(金) 02:25:32 ID:YZess+sc0
>>143
確かにな。
悪のデパートといわれるヤツやから、このくらいは朝飯前っしょ。
いっそのこと詐欺と極悪コンビを組めばいいと思うのは漏れだけ?
それよりまた出品再開したな。
今回はインチキ出品はないのかな?


東海に迷惑掛けるとか吹聴している一方で、一般個人への中傷行為に必死ですかそうですか。
41名無しでGO!:2008/09/12(金) 12:52:02 ID:Zw4R0NN/O
>>37 基地外はお前の方だ。大馬鹿者!
42名無しでGO!:2008/09/12(金) 18:06:18 ID:BCNeXulw0
>>36
なるほど、これは確かにレアケースですね。
ただ、現存するとしても補回になるかと思われますが…。

私が想定したのは、200キロ超の回数券(要承認)は端末では出せないんじゃないかと。

>>39
セントラルについては、かつて駅ごとに席が割り当てられていたところ、
売れなかった席を他駅発売に回せるようになったため、
委託駅でも券売機でも置いたのかな、と。
まだ残っているならよかった。

東海は、有人駅へのマルス設置は徹底されている一方で、
足を延ばせば結構いい手売り券が入手できる。
43名無しでGO!:2008/09/13(土) 22:57:34 ID:VcPIbWgi0
10月18日・19日、**鉄道全線を使っての大イベントです。
列車は9時〜16時までずっと2両編成で、
**鉄道始まって以来初めての「車内補充券」を発売いたします。

ええんかい、こんなフザケタ企画出したのは**だな。
**は自主規制。
44名無しでGO!:2008/09/13(土) 23:19:22 ID:VGay+YEm0
最寄りの赤字三セクなんか常備券を刷る金も惜しいそうで、
フリー乗車券なんかはカラーコピーという惨状…

**がうらやましい限りである。
45名無しでGO!:2008/09/13(土) 23:52:40 ID:JxxlTnky0
>>43
 ほう、じょうだんかと思ったらホントなのね。
46名無しでGO!:2008/09/13(土) 23:52:57 ID:VcPIbWgi0
>>44
世界的に有名な会社の子会社、ヲタ向けには呪文なしの硬券出したけど。
実務用臨発なんて、「無地紋+色紙+いかにもパソコンで適当に作成した」
あれじゃ偽造されるぞ。

発売終了なんで会社名出すけど、ヲタ急系列の子会社なんて、企画券を
汎用PCプリンター用の市販チケット用紙にインクジェットプリンター印刷。
インクジェットプリンター+市販用紙で有価証券作成するかぁと。

市販の名刺プリント用紙(ミシン目入り)のシリーズにチケット用紙もあるけど
これを鉄道線用企画券に流用したという・・・
47名無しでGO!:2008/09/14(日) 00:41:07 ID:OtvSc4cl0
その手の話はつまんねーぞ
48名無しでGO!:2008/09/14(日) 01:15:33 ID:vySPf1tv0
ん?
今、その**とやらの会社のWebを見てみたんだが、
硬券入場券なんて売ってたっけ?
(Webでは「A型」となっているけど、写真から判断するにB型かと)
49名無しでGO!:2008/09/14(日) 01:22:37 ID:E+spXxum0
┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃                        ┃ >>46
┃      往 復 乗. 車 券       ┃ 臨発券(往復)のAA
┃                        ┃ コピー機で普通紙に印刷して普通に鋏か何か裁断、当然無地紋。
┃    ○○駅 ⇒ ××駅. ⇒○○駅. ┃ あと、往復なのに当日限り有効だったり、"途中"下車前途無効
┃                        ┃ って謎の文句が印刷されていたり…
┃ 発売当日に限り有効 ┌───┐ ┃ 唯一の偽造対策は乗車券印なるものが押してあることかな。
┃ 途中下車前途無効  |車鉄□| ┃ まぁ、普段は全駅無人だから偽造されてもすぐバレるだろうが。
┃                   |券道□| ┃ にしても、収集派に厳しすぎる鉄道だ。
┃ □□□鉄道株式会社|印乗□| ┃ 
┃                   └───┘ ┃ 臨発券じゃないけど、定期券(補学)の地紋が不鮮明すぎるような…
┗━━━━━━━━━━━━━━━┛
50名無しでGO!:2008/09/14(日) 02:10:04 ID:KuxVqG220
そう言えば、東海地方の某民鉄が、インクジェット印刷のフリーきっぷ出していた。
今も同じものが発売されているかどうかわからないけど、数年前はそうだった。
ただ、なかなかよくできた券で、一見、インクジェットには見えない。
注意深く見るとわかる。

以前、乗客が殺到して、乗車駅証明の代わりに紙片に駅名印押しただけのものを使っていた駅がなかったっけ?
廃止直前の東急桜木町だったか…?(記憶が不鮮明)
51名無しでGO!:2008/09/14(日) 02:42:33 ID:kfn+731G0
つうか東海地方の民鉄なんて名指ししてるようなもんだな。
その会社に他する迷惑考えてんのか。
クソヲタさんよ。
52名無しでGO!:2008/09/14(日) 05:11:13 ID:FYhYsX0q0
>>51
ということは、あなたはそれがどの鉄道会社なのかわかったんですね。
東海地方には多数の鉄道会社がありますが、どの会社ですか?
あと、どうして民鉄の社名を名指しすると迷惑かかるんですか?
論理的・具体的に説明して下さいませんか。

それができなければ、単なる荒らしですね。
クソヲタ以下ですね(そもそも何をもってクソヲタという言葉を使っているのかわかりませんが)。


すみません荒らしに反応してしまいますた。
53名無しでGO!:2008/09/14(日) 05:23:26 ID:FYhYsX0q0
ついでだから、たくさん名指ししておきます。
福島交通の飯坂温泉の窓口でJR連絡券を買うと、常備券又は補片になります。
明知鉄道では3つの有人駅全てに社線の硬券乗車券(A型)があります。
いすみ鉄道で常備されている硬券は大多喜の入場券(A型)だけです。
小湊鉄道は硬券のJR連絡券は廃止しましたが、代わって軟券が設備されています。
南阿蘇鉄道の乗車券発売駅は高森だけですが、やや薄い用紙を使ったJR連絡券があります。

各鉄道会社とも、経営が厳しい状況なので、きっぷをたくさん買って、
コレクションを増やすとともに運賃を支払って、各社に迷惑かけて下さい。
54名無しでGO!:2008/09/14(日) 05:23:45 ID:lymJtgcdO
甘木鉄道だって色画用紙にコピーしたような素晴らしい一日券売ってるよ。
55名無しでGO!:2008/09/14(日) 08:27:26 ID:9yBWOHbY0
>>53
っ東京地方裁判所、事件番号平成20年(ミ)第2号及び第3号
JR連絡券発売中止も予測できたけどね。

「富士・桜」連合艦隊との仁義無き戦い(消耗戦)でムチャしたからなぁ。

あれだけ運賃(制度)改定を繰り返して、乗車券様式変更を繰り返したと。
56名無しでGO!:2008/09/14(日) 12:44:00 ID:pcIAD6AR0
インクジェットだのカラーコピーだのまるで偽造を奨励してるかのような書き込みはやはりおかしいですよ。
荒らしじゃなくても変だと思います。
57名無しでGO!:2008/09/14(日) 12:47:13 ID:pcIAD6AR0
>>52>>53
この世界とりわけこのスレはあおりに乗った方が負けですよ。
やはりあなたはロムに徹してたほうがいいですね。
連投すみません。
58名無しでGO!:2008/09/14(日) 15:11:39 ID:3SHrQD/g0
ホント切符ヲタって常識ないヤツばっかだな。
どうしようもない罠、こりゃ。
59名無しでGO!:2008/09/14(日) 15:44:30 ID:E+spXxum0
自己紹介ワロタ
60名無しでGO!:2008/09/14(日) 20:43:14 ID:eVTh1tT2O
旅名人の九州満喫きっぷは、常備券が存在するのでしょうか??
61:2008/09/14(日) 21:18:22 ID:tBwJgHAL0
君はもっと場の空気を読んだ方がいい。
62名無しでGO!:2008/09/14(日) 22:33:44 ID:lymJtgcdO
>>60
無い。マルスのみ。
63名無しでGO!:2008/09/15(月) 17:36:43 ID:txAO7F1K0
場の空気…
荒らしには反応しない
「きっぷ買うのは駅にとって迷惑」などは無視
故意に誤った情報を書かない
64名無しでGO!:2008/09/21(日) 08:14:10 ID:Ie+zUawG0
65名無しでGO!:2008/09/22(月) 13:52:29 ID:BI9jLFOvO
鉄道の日記念切符の常備券は発売されますか?
66名無しでGO!:2008/09/22(月) 16:01:19 ID:4P0aVBBzO
あるわけないだろ
67名無しでGO!:2008/09/27(土) 01:01:48 ID:QJXo3en60
ところで、きっぷどうやって保管してる?
ジップロックに入れて保管してるんだけど数が増えてきて分けわかんなくなってきた。
何かいい方法ない?
68名無しでGO!:2008/09/27(土) 01:07:34 ID:lvqyDMui0
>>67
軟券ははがきサイズのファイルに入れてる
硬券は俺も保管に困ってる
とりあえず菓子箱に入れてあるけど
ちなみにD型硬券は道の駅切符のファイルに突っ込んでる

特に困るのがC型硬券(今時、売ってるところなんて殆どないだろうけどね )
69名無しでGO!:2008/09/27(土) 05:16:56 ID:kWd61kK70
>>67
A・B型サイズの券は、専用の保管袋に入れてる。
業者などで100枚100円くらいで売ってる。
大型の軟券は、ポリ袋の小さいのを買ってきて、それを適当な大きさにカットして使う。
JR軟券の場合、補片・補往用、出改補用、料補用、ライナー券用の4種類のサイズを用意すればだいたい事足りる。
(簡易委託駅などの大型乗車券や常備の特急券などは補片サイズ用で兼用できる)
端末の磁気券は汗や汚れを取り込みにくいから、個別包装はしていない。
70名無しでGO!:2008/09/27(土) 07:00:47 ID:gewdyKEa0
>>69
D型の袋は何で買わないの?
71名無しでGO!:2008/09/27(土) 09:33:35 ID:xVm9nLH40
>>70
Dは所持してる枚数が少ないから、まとめて郵便局で切手買う時にもらえるビニール袋に入れるか、
A型の袋で左右から挟み込む。
D型袋100枚セット買っても半分以上余る。
72名無しでGO!:2008/09/27(土) 09:38:44 ID:m2iwbQuj0
>>67
百貨店のコイン切手売り場に、切符用の保管ファイルが売ってる。
硬券、過去のマルス券、カード、車補など、いろいろサイズがあるので重宝しているよ。
重複ものは工具箱にいれてる。これも使い勝手が良い。
7367:2008/09/27(土) 17:53:13 ID:QJXo3en60
dクス
74名無しでGO!:2008/09/27(土) 18:43:59 ID:JMDLtXZe0
>>67
もう遅いかもしれんが
俺は切手ホルダーに入れてる
硬券も軟券も記念券も融通が利く
これ↓
ttp://www.teji.co.jp/catalog/Colle_d.html
75名無しでGO!:2008/09/28(日) 21:34:11 ID:KUenOVMy0
>>72
阪神百貨店とかでも取り扱いがあったねぇ。きっぷ専用ファイル。
でも在庫が少ないし、取り寄せになるかも。
きっぷ専用なんで、硬券整理にはもっとも良いと思われ。

豊富に在庫はあるのはVIPビルの某店かと。阪神より安い値段設定になっている。
76名無しでGO!:2008/09/28(日) 23:21:28 ID:chAeaMc/0
>>72>>75
テージー社の台紙差し替えタイプの硬券用ですかねぇ?
自分の沿線では無いんで欲しいんですよね・・。
77名無しでGO!:2008/09/28(日) 23:50:36 ID:KUenOVMy0
>>76
ノーブランド (ブランド名が商品に記載されていない)デージーとは完全に別物。

A・B券用、D券用、テレカ・オレンジカード用などがある。
同じシリーズで補充券用に2段、3段などもあるので便利。

補充券用にコレクト社の汎用品を使用していたけど、コレクト製品を取り扱う
文房具店が極端に少ないので、コレも入手難の上に、少々お値段に問題が・・・
78名無しでGO!:2008/09/28(日) 23:57:05 ID:chAeaMc/0
>>77
へぇ・・、そんなのあるんですね。
補充券用まであると便利そうですね。
ちなみにテージーの硬券用は廃番になってるんで、
店頭にある物のみなんで、なかなか見つからないんですよね
79名無しでGO!:2008/09/29(月) 00:47:47 ID:4iNOtxIQ0
>>77
リスのマークが入ってる、コレクトってこの会社とは違うんだよね?
http://www.correct.co.jp/index2.html
80名無しでGO!:2008/09/29(月) 19:28:47 ID:Ep9+YImXO
さぁ、おまいらいよいよ駅に迷惑かけずに切符をあされる鉄道の日横浜イベだぞ!
去年は秩父が修羅場だったが、今年の目玉は何だろーな??
81名無しでGO!:2008/09/29(月) 22:47:47 ID:GFrY2ZOa0
何だろうな・・。
目玉はなさそうだけどな。
秩父も去年の横浜や東武イベ以降は
目立った物は出してないしなぁ。
82名無しでGO!:2008/09/29(月) 23:38:56 ID:rFZMG1GI0
>>80
廃券なんか集めたってしょうがない
83名無しでGO!:2008/09/29(月) 23:55:22 ID:GjAXuzjq0
>>82
つ【小湊の車補実演販売】
84名無しでGO!:2008/09/30(火) 00:07:13 ID:LfKVWLre0
行ってない駅のきっぷ集めるってのがよくわからない
85名無しでGO!:2008/09/30(火) 00:23:27 ID:qAgMTnm30
>>80
 あらためて去年の秩父kwsk
86名無しでGO!:2008/09/30(火) 01:26:03 ID:W+gW7NCp0
>>85
去年は廃止ロープウェイ絡みがあったから、
転売屋まで一気に殺到して祭になったよ。
87名無しでGO!:2008/09/30(火) 16:41:45 ID:oYnbsTgQ0
>>83
沿線に住んでるから飽きるほど見てる
88名無しでGO!:2008/10/04(土) 13:03:20 ID:B6TEEbRq0
┌────────────────┐
|             (鉄板鉄道)         |
|        保   守    駅     |
|        ━━━━━━━━━      |
|        料 金.     1 4 0円    |
|        発売当日1回限り有効    |
|  .客車内に立入ることはできません. |
└────────────────┘
89名無しでGO!:2008/10/04(土) 13:14:46 ID:PZQY+Dte0
【社会】「暇つぶしで始めた」SMAP演劇チケット転売で約220万円の利益 無職女逮捕[10/03]

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1223010853/
90名無しでGO!:2008/10/04(土) 13:34:41 ID:JLQ+OqIVO
横浜今日はきっぷなし
91名無しでGO!:2008/10/04(土) 14:04:29 ID:lBdsUUhK0
>>90
たくさんあったけど
92名無しでGO!:2008/10/04(土) 15:44:07 ID:BKq6t1tzO
筑豊電気鉄道で貢献の記念乗車券が出てます。
93名無しでGO!:2008/10/04(土) 19:38:59 ID:p2rvBrFg0
>>91
わ鉄の硬券の在庫凄いな。
転売屋が券番をいちいち見ながら買っているから、なかなか列が進まなかったけど orz...
北総の限定硬入セットにもマルス券っぽい硬券があって、満足だった。
94名無しでGO!:2008/10/04(土) 19:49:51 ID:mBjlVRjx0
イベントで発売されるのなんて所詮ガキのおもちゃ
価値なし
95名無しでGO!:2008/10/04(土) 20:03:26 ID:mU/naB4yO
北総の入場券は悩んだけど>>93のように判断して買わなかった
96名無しでGO!:2008/10/04(土) 20:04:22 ID:mU/naB4yO
間違えた
>>94のように判断してその金はわ鉄に向けました
97名無しでGO!:2008/10/04(土) 22:16:10 ID:wOBUtMLTO
わたらせの硬券、1枚500円で売っていたのがあったが高いと思った。確か、JR連絡券だった様な気がしたが。
98名無しでGO!:2008/10/04(土) 22:26:50 ID:PZQY+Dte0
>>94
TRAIN+の硬券を必死に集めた俺涙目www
99名無しでGO!:2008/10/04(土) 22:37:22 ID:s0mH3L2p0
>>98
台紙にスタンプとか押せるし、別にいいんじゃね?
100名無しでGO!:2008/10/04(土) 22:47:38 ID:lBdsUUhK0
硬券収集は個人の価値観の問題だし、
本人が気に入れば別にいいんじゃね。
101名無しでGO!:2008/10/05(日) 01:14:18 ID:WozZdjK30
そういやあの台紙、いつの間にかスタンプが滲みにくいものになっていたな
102名無しでGO!:2008/10/05(日) 10:37:32 ID:0sTLlPTdO
秩父がまた目玉作りだしたなぁ
103名無しでGO!:2008/10/05(日) 15:18:16 ID:F4NzM+5gO
横浜新都市は担当者が素人だから硬券についての知識なし。
104名無しでGO!:2008/10/05(日) 17:15:38 ID:enLKTnpP0
>>102
何かあった?
105名無しでGO!:2008/10/05(日) 17:44:21 ID:IUPF6/y10
>>104
今日、横浜のイベントで
連絡硬券セットの販売あったんだよ。
多分発売してた駅の全口座セットじゃないのかな
106名無しでGO!:2008/10/05(日) 18:00:31 ID:enLKTnpP0
なるほど。THX
今日も出陣すりゃ良かったかな。
107名無しでGO!:2008/10/05(日) 18:09:47 ID:ui4ZsIGPO
近くでそんなイベントがあるだけ幸せだと思え@宮崎市民
108名無しでGO!:2008/10/05(日) 18:35:56 ID:IUPF6/y10
>>105
でも即完売だったよ。
俺は10時05分頃着いて、
慌てて並んだが買えなかった・・。
109108:2008/10/05(日) 18:36:50 ID:IUPF6/y10
アンカーミス
>>106
110名無しでGO!:2008/10/06(月) 01:58:47 ID:Pi8yqrjm0
そうか…この週末は横浜イベントだったんだな。
そんなことすっかり忘れて、小田急で箱根行ってたよ。
乗車券収集が第一目的じゃなかったけど、せっかくだから、
東京地下鉄の車内特急券、箱根登山の座席券・車補、伊豆箱根の社内切符、
などなど買い込んで、元箱根の硬券乗車券で新宿まで戻ってきた。
横浜イベントより大きい収穫だったと思う。
東京から比較的近場で手売りのきっぷ集めるなら、箱根近辺はお薦め。
111名無しでGO!:2008/10/07(火) 10:45:19 ID:6WT5r1QTO
>>110 元箱根は硬券乗車券ありましたか?二年前訪問時は硬券は特急券のみで、乗車券はすべて出補対応でしたので。
112名無しでGO!:2008/10/07(火) 12:06:38 ID:COUAGEys0
>>111
硬券は新宿までで、自分が買ったのは小田原〜新宿でしたが、湯本〜新宿もあるようです。
それ以外は出補で対応するようです。
事由欄に「乗車券」、記事欄に「1日間有効」と書かれ、有効日数欄を空欄にされてしまいました。
特急券は、新宿までのものを事前に買ってあったので、ここでは買いませんでした。
硬券乗車券は若干焼けているような気がします。
小田急の車内特急券は、最近収集・記念目的では出さないようにしているらしいです。
113名無しでGO!:2008/10/07(火) 14:20:33 ID:DUUgpiKNO
四国フリーきっぷって常備券があったと思うんだけど、どうだったけ?。
114名無しでGO!:2008/10/07(火) 16:24:03 ID:ONnRoZPU0
115名無しでGO!:2008/10/07(火) 16:47:52 ID:HM7I/85RO

>>112

ここでその手の話すんなボケ。

お前あまり調子乗るんじゃねえぞ。
116名無しでGO!:2008/10/07(火) 17:05:19 ID:x8NLMziXO
業者到来乙
117名無しでGO!:2008/10/07(火) 18:20:59 ID:6WT5r1QTO
>>112 111です。ご丁寧にありがとうございました。乗車券は一度撤去された後に再度設備されたのですかね。懸案が増えました。ちなみに、二年前訪問時は硬券特急券は箱根とスーパー箱根の二種が設備されていました。
118名無しでGO!:2008/10/07(火) 23:00:27 ID:eHYjhhFu0
近江鉄道の硬券収集しようかと考えていたけど・・・・
マトモに各駅まわるのなら平日で最低2日必要だとはorz
119名無しでGO!:2008/10/07(火) 23:23:30 ID:c04/ym2o0
>>118
始発電車での修行、高額お布施。 魔の準片。
ひこにゃん祭りの時は、平日使用可のフリーがあったけど、いまは周遊きっぷのみ。

SSorありえない構想きっぷが使用できる日に逝くと、撃沈。




120名無しでGO!:2008/10/08(水) 19:56:22 ID:INkCFhdQ0
>>118
朝だけ有人ってのが曲者。しかも準備やら〆やらで実質1時間30分程度の営業。
ま、行くならお金は沢山持って行けよ。
>>117も書いているけど、乗車券の種類が豊富でアレもコレもと買っちゃうからw
121名無しでGO!:2008/10/08(水) 19:57:22 ID:INkCFhdQ0
安価ミス
117じゃなく>>119だ。
122名無しでGO!:2008/10/08(水) 20:25:18 ID:TS9rx0yp0
ここで中途半端に情報書く必要ないんじゃないのけ
O江だってM箱根だってググればいい情報いっぱい出てくるもんね
123名無しでGO!:2008/10/08(水) 23:05:05 ID:OmmqhaKR0
業者乙
124名無しでGO!:2008/10/10(金) 00:07:59 ID:d9m51ZKJ0
>>122
確かにいい情報いっぱい出てくるね

 オ ー ク シ ョ ン の な

( ・д・)<糞業者破産しろ
125名無しでGO!:2008/10/11(土) 00:17:45 ID:P/R6MnKW0
私鉄駅発の「大阪市内行き」の硬券乗車券のある駅って、何処かありますでしょうか?
いろいろ検索したのですが、古いモノは出てきても最近のモノは全く・・・
126名無しでGO!:2008/10/11(土) 00:36:31 ID:vU0znU9T0
>>125
あるけど、高いよ〜 諭吉1枚でお釣りはあるけど、一葉1枚では買えない。

くろしおの中村と宿毛が落ちたので、残りは1社。
大阪駅からJR線200Km未満の連絡券なら数社残っている。

伊豆箱根は機械化で落ちたし、名鉄・大井川も連絡範囲縮小でアウト。
松電も酉へは補充券を含めて出さんと明言している。(連規にはある)
127名無しでGO!:2008/10/11(土) 00:38:58 ID:UffpkPC70
富山地鉄?
128名無しでGO!:2008/10/11(土) 01:00:38 ID:UTqgMUBo0
地鉄の立山と宇奈月だね。新幹線開業したら廃札になるかもね。
単に「大阪行き」なら、紀州・近江・北近畿・信楽にあるよ。

↓業者ドゾー↓↓ついでに( ・д・)<糞業者チネ
129名無しでGO!:2008/10/11(土) 13:44:56 ID:cuedIsHy0
>>128
地鉄は軟券じゃなくて硬券なの?

松本は駅員次第じゃないかな。連規は西方面は京都市内と大阪市内(新幹線沿線)だけだな。

紀州ほか4社は硬券豊富だな。
北近畿には東京都区内もあるはず。
130名無しでGO!:2008/10/11(土) 13:45:44 ID:cuedIsHy0
あ、業者の方はこちらへどぞ。
131名無しでGO!:2008/10/11(土) 15:12:12 ID:45cVTdWe0
>>129
>地鉄は軟券じゃなくて硬券なの?
硬券ですよ。

  ↓業者さんどうぞw↓
132名無しでGO!:2008/10/11(土) 20:59:14 ID:T6jLqpia0
素晴ラシキ(^^)
133名無しでGO!:2008/10/11(土) 21:10:14 ID:vU0znU9T0
>>129
波田は連絡対象外、新島々は不発売。名古屋まで(硬券)
社線側の別表から落ちている。(いわゆるJRと社線で連絡範囲が異なる現象)

その他の委託駅はJR連絡券(普通券)を一切発売しない。
134名無しでGO!:2008/10/11(土) 21:17:45 ID:gRPf6Ije0
をいをいそりゃ書きすぎだろ
あれたらお前の責任だなw
135↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑:2008/10/11(土) 21:30:31 ID:vCHOBw9c0
と、業者が申しております
136名無しでGO!:2008/10/11(土) 21:31:03 ID:UffpkPC70
一畑も硬券補片とかあったけど、まだあるんだろうか(連絡用は軟券だったけど)
137名無しでGO!:2008/10/11(土) 21:33:59 ID:26a3mRR20

        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
138名無しでGO!:2008/10/11(土) 21:34:59 ID:26a3mRR20

        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
139名無しでGO!:2008/10/11(土) 21:36:26 ID:gRPf6Ije0
>>136
ネエよ、馬鹿
お前ら業者が全部買い占めたよ
140名無しでGO!:2008/10/11(土) 21:36:56 ID:26a3mRR20

        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
141名無しでGO!:2008/10/11(土) 21:37:54 ID:26a3mRR20

        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
142名無しでGO!:2008/10/11(土) 21:43:10 ID:UffpkPC70
最近はコピペ犯と煽り犯で2人いるの?
143名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:01:28 ID:NhJ9IkOj0
>>142
全部1人でやってたりしてw
一畑は最近口座を整理した駅多いからねぇ・・
参考までにだけど、残っているとすれば秋鹿町、一畑口、川跡、出雲大社前かな

144名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:03:44 ID:UffpkPC70
>>143
一人でやってたら回線2つ要りそう…
145名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:09:35 ID:CaZUnY9V0
漏れは荒らし屋さんじゃないけど、もうその手の情報はいいよ。
情報以外のことを平和に語りたいね。
146名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:22:24 ID:vU0znU9T0
>>143
「電車」会社化で落ちた。残りは2駅3口座だけ。
そのうち1枚は1420円もするから、テンバイヤーはテンバイ目的で大量に買えない。
近距離160円券/小児80円券は全口座終了。

残券は裏の券番号が変更になった最終様式券。
147名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:23:44 ID:UffpkPC70
一畑はC型補往とかあって楽しかったのになあ
148名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:26:19 ID:26a3mRR20
  ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
149名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:27:07 ID:26a3mRR20

      ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
150名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:28:13 ID:26a3mRR20

        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
151名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:31:41 ID:NhJ9IkOj0
>>146
トン
寂しくなったものですなぁ・・

152名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:44:57 ID:blv+9prU0
業者も大変だな
いちいち情報がレスされる度に荒らすのか
153名無しでGO!:2008/10/11(土) 22:55:05 ID:GcmDFgbK0
>>143>>146
そんなこと晒してどうすんの、おまえ。
現場に迷惑かかるだけだろ。
お前のやってることは半ば犯罪行為だぞ。
荒らしじゃなくても騒ぎたくなる罠。
いい加減にしろや、このボケナス。
154名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:28:02 ID:TCIp16fI0
業者必至wwwwww
155名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:30:18 ID:26a3mRR20

        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
156名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:31:04 ID:26a3mRR20

        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め? 頭おかしいんじゃない?w
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
157名無しでGO!:2008/10/11(土) 23:53:09 ID:blv+9prU0
>>153っていつもの奴だよね
いつもボケナスだし
こんな過疎スレで張り付く程売上不振なんか
158名無しでGO!:2008/10/12(日) 00:08:42 ID:N7BSWidl0
ここで張り付いてる業者って2−3人なんだろうが、正体は誰なんだろ?
カラマツとか成田とか玉緒とか大谷とか大西とか沢村あたりなのかね?
159名無しでGO!:2008/10/12(日) 00:47:09 ID:AwxlmaD2O
業者からは絶対に買わんからw
160名無しでGO!:2008/10/12(日) 00:51:37 ID:FLqbGSqS0
最近話題にならないけど、ゴルフ場の東武特急券とかどうなの?
161名無しでGO!:2008/10/12(日) 00:53:06 ID:FAhyG24z0
情報が晒されたら、ボッタ値で販売出来なくなるからな>業者
162名無しでGO!:2008/10/12(日) 00:59:08 ID:35QrKA+w0
>>158
ま〜玉緒あたりが本命だろ。
あの店閑古鳥鳴いてるから、暇にまかせてここに張り付いてんじゃねえのかな。
あとは絞首ギャラリーあたりもくさいな。
あの経営者は態度悪杉。
163名無しでGO!:2008/10/12(日) 01:01:44 ID:FAhyG24z0
東武が経営するゴルフ場って意外と多いんだな・・
ttp://www.tobu.co.jp/playing/golf/
164名無しでGO!:2008/10/12(日) 10:58:22 ID:sDBUGgzLO
>>158>>162
オクの常連のwata貫あたりも怪しいぞ
あいつも買い占め魔だしな

今年の日比谷は去年とそんな内容かわらないね
地鉄の硬乗が当たりかなぁ
165名無しでGO!:2008/10/12(日) 21:19:40 ID:oEbxdhCL0
島原南線、廃札表紙つき車内券3千円、その他硬券セットも2千円〜4千円。高!!
166名無しでGO!:2008/10/12(日) 21:24:19 ID:deXuEaUrO

そのあたりは玉緒や西島や大西が鼻息あらげて大量に買い込んでたよW
167名無しでGO!:2008/10/12(日) 23:28:54 ID:EPLUuD7G0
>>164
あぁ、奴も有名だよな

>>166
だから日比谷が平和だったんだなw
硬券セットってどれくらい入ってたんだろ
168名無しでGO!:2008/10/12(日) 23:38:44 ID:FXHiADlp0
169名無しでGO!:2008/10/12(日) 23:59:20 ID:Xs9BLldBO
綿貫って相手に名前も連絡先も教えないんだ、最低だな・・
170名無しでGO!:2008/10/13(月) 01:56:19 ID:LBQmuCnY0
>>168>>169
俺ン時は、奴は落札物だったから連絡先は教えてくれたが、
振込先や発送方法は、こっちが記載してる事を全く無視して指定してきたな。
それに、奴が出品してる時に競合の出品があると、
新規IDで競合潰しとかもやってた。
171名無しでGO!:2008/10/13(月) 02:46:11 ID:efEar+Sr0
何といっても福祉施設の参事?とかの立場を悪用して鉄会社に「障害を持つ子供のために」なんて銘打って同情を誘う手紙を出して「丸障」とか「丸介」とかを強引に献呈させてわがものにするっていうその手口にはあぜんとさせられたね。
そのあくどさはある意味汚鬼死以上なのかもな。
172名無しでGO!:2008/10/14(火) 00:26:00 ID:0qoUPJT70
そんな事までやってんのか
オクでも安い物は買いあさって転売してるから
何とも思ってないんだろうな
173名無しでGO!:2008/10/14(火) 13:34:18 ID:/ARs6u5BO
群馬フリーパスって磁気以外のタイプもありますか?
174名無しでGO!:2008/10/14(火) 14:20:36 ID:W36a1g200

早速日比谷横浜モノ出してるなww

http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/wataw?alocale=0jp&mode=2&apg=1
175名無しでGO!:2008/10/15(水) 19:34:43 ID:vmyKXN4G0
(準常備片道乗車券の発行方)
旅客営業取扱基準規程第198条
(2) 相当着駅名(発駅準常備式のものにあっては、相当発駅名)、旅客運
賃及び有効期間の下部から横に切断する。この場合、大人小児用にもの
を小児に発行するときは、旅客運賃額を訂正しないで、乙片と小児断片
とを連続して切断する。

乙片と小児断片とを連続して切断する。 ← これ難しくね?
176名無しでGO!:2008/10/15(水) 21:02:17 ID:LJeAVJ+CP
>>175
難しいと思う。
手元にあるJR北の準常備はちゃんと連続して切れている。
乙片側は途中で折れてそうだ。
177名無しでGO!:2008/10/15(水) 21:14:15 ID:vmyKXN4G0
>>176
そうか、どうせ乙片と小児断片は乗車券簿に添付して審査課長に
提出するんだから折れても連続さえしてればいいのか。
178名無しでGO!:2008/10/15(水) 22:01:59 ID:9mQTuKP10
券番が見えないからって、客に渡す券をへし折って券箱に入れる地域もあったけどね・・・
179名無しでGO!:2008/10/15(水) 23:45:18 ID:aj3wy96e0
>>178
少し違う、残存初券の判別に券を折っていた。券面そのものは収納状態でも見える。
岩田製品を使用していない、九州の国鉄、私鉄だな。

平成以降も折っていたのは島原等のごく一部に限られる。
180名無しでGO!:2008/10/16(木) 10:34:42 ID:GpfjoAWBO
19日に京阪の限定硬券の発売ですね。やっぱり朝一に並ばないと買えないですか?仕事終わった後じゃないと行けないよ。
181名無しでGO!:2008/10/16(木) 19:34:41 ID:Ur50GKnX0
余計込み合うからそういう事書くな馬鹿
182名無しでGO!:2008/10/16(木) 21:29:52 ID:TfZy/She0
業者乙
183名無しでGO!:2008/10/16(木) 23:39:34 ID:M/728LWd0
>>180
あの手のつくりの券は言うほど売れないから安心汁
184名無しでGO!:2008/10/16(木) 23:51:24 ID:CkjgnmoP0
ゴミ化する記念券の条件

・奇抜な様式
・紙製じゃないのはもってのほか
・なによりも、記念にするべき理由でない記念券
185名無しでGO!:2008/10/17(金) 01:06:15 ID:jhQNFcDf0
>>183
おけいはん=ゴミ券 多分買わない。

くろしお、参った。ゴミ+まとものコラボ。
あんな真っ当な券作成するルートあるのに・・・中村の常備落ちて、補充していないから余計そう思う。

中村と宿毛の入場券、バラ売りしてくれ〜
186名無しでGO!:2008/10/17(金) 01:50:25 ID:MtaaREd50
識者の方いたら訊きたいのだが、
定期券を売っていない駅で、定期券を買いに行く時に渡される定期券購入乗車票。
あれのJR東Ver.だが、2種類併用してるんだろうか。

以前、某駅で定期券を買いに行きたい旨伝えたら、大型の軟券の「乗車票」というのを渡された。
エド券サイズの乗車票はなくなったのかと思っていたら、翌年、別の駅で今度はエド券サイズの乗車票を渡された。
大きいのは「乗車票」、小さいのは「定期乗車券購入乗車票」。
どちらも東京近郊区間内の駅です。駅によって設備している様式が違うんですかね。
187名無しでGO!:2008/10/17(金) 08:06:50 ID:eJiTRQLC0
188名無しでGO!:2008/10/17(金) 08:59:31 ID:Ry1pe3CWO
筑豊電鉄の硬券ってまともな作り?
189名無しでGO!:2008/10/17(金) 13:57:46 ID:eJiTRQLC0
>>188
Fantastic!
190名無しでGO!:2008/10/17(金) 23:32:20 ID:jhQNFcDf0
>>189
西鉄グループは殆ど硬券を使用せず、硬券末期は国鉄連絡の極一部に限られた。

  20.|土手
  9.| ノ
 30.| 内

筑豊は↑だったからなぁ。(駅売り常備軟券)
191名無しでGO!:2008/10/18(土) 12:19:53 ID:vmWlj3/hO
千葉モノはホント硬券好きだな。今日もイベントでバラ撒いてます。
192名無しでGO!:2008/10/18(土) 16:10:22 ID:nc6rChCB0
どうせなら主要駅に硬券入場券くらい常設しちゃえばいいのにね。
193名無しでGO!:2008/10/18(土) 16:31:38 ID:EbzatenB0
>>188
筑豊の券はなかなか良いぞ。黄色地紋に赤線一条。ダッチング日付。

>>191 >>192
そうやね。たくさん種類作って、各駅毎に違うセットを売ったりしないかね。
194名無しでGO!:2008/10/18(土) 17:09:19 ID:gaJcHVlG0
今の時代硬券なんて所詮単なる記念品。ガキのおもちゃ。意味なし。
195名無しでGO!:2008/10/18(土) 18:21:14 ID:4zueI08x0
KTK…
196名無しでGO!:2008/10/18(土) 18:24:47 ID:0p2maOSI0
記念硬券は東日本が比較的まともだね。
西はおもちゃだし、北や九州は、もはや軟券記念券しても様式が怪しすぎる
197名無しでGO!:2008/10/19(日) 02:39:34 ID:zjB0xeAe0
今回の京阪もちょっとヒドい券だよな
まぁ、硬券発売した事ない会社だから仕方ないんだろうが・・。
198名無しでGO!:2008/10/19(日) 03:09:46 ID:hOGoKoV60
ま〜子供の電車ごっこにはぴったりじゃないのかな
親戚の子にでもあげたらどーよ
199名無しでGO!:2008/10/19(日) 09:10:36 ID:QxBBUuuX0
昨日、某駅で見本(?)を見せてもらって買うのを止めたよ
200名無しでGO!:2008/10/19(日) 09:26:56 ID:QxBBUuuX0
ついでにキリ番ぬるぽ
201名無しでGO!:2008/10/19(日) 09:36:33 ID:ZgDOm3ZE0
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ←>>200
202名無しでGO!:2008/10/19(日) 23:18:49 ID:6NobrHOT0
>>186

江戸券サイズは2年前に廃止されて大型になったはずだが。
残りを代用したのかも?
203名無しでGO!:2008/10/20(月) 03:11:35 ID:W8E9g77g0
>>202
それが、どうも新様式のようなんだ。
まず、字模様がなくなった。
それから、券面下部の「押印日付当日限り有効です」が「発行当日限り有効」となり、
その下に日付欄(平成 _ 年 _ 月 _ 日発行)が入った。
裏面券番上に「自動改札機はご利用できません」との注意書が入った。
これを入手したのは今年の春だから、大型の乗車票がこのエド券に全面的に置き換わったのでなければ、
駅によって使い分けている可能性が。
204名無しでGO!:2008/10/21(火) 13:50:33 ID:CfA/3AOP0
age
205名無しでGO!:2008/10/22(水) 00:23:32 ID:m/pyCsw80
さよなら600 ラストラン
http://www.keihannet.ne.jp/eiden/ensen/last%20run/last%20run.html
これで最後、非ワンマン仕様車。

明日はウルトラパニック積み残しデー
下手すりゃ、乗車まで2時間待ちは当たり前、2台の券販売機で客を捌くのは不可能。
206名無しでGO!:2008/10/22(水) 23:28:56 ID:E5W4Cssz0
過疎っているので、ちょっとした話題を
ttp://www.tvkanazawa.co.jp/ktknews/nw_detail.php?ev_init=1&nw_id=9012 
廃止されたところで誰も困らないんだろうな・・・
207名無しでGO!:2008/10/23(木) 00:11:27 ID:hnvfv7Kz0
>>206
このスレ的には「鶴来」の入場券なんとかしてくれ〜だな。
経年劣化で痛んだゴム印をまだ使用しているから、駅名が判別不能状態になっている。

これで一宮の臨発も終了・・・収集的問題は新車内券だなぁ。
バイト車掌は趣味発券に応じてくれるけど、乗務する列車が極端に限られるし、旧券使い切るまで新券出さない様な気がする。

しかし公式WEB↓こんなタイミングで・・・

いつもご利用いただきありがとうございます。
10月23日(木)AM1:00〜5:00の間、サーバメンテナンスのためホームページの閲覧及びメールの送受信がご利用いただけなくなります。ご迷惑をおかけ致しますが、予めご了承下さい。
208名無しでGO!:2008/10/24(金) 00:07:03 ID:KYpzB3VW0
wataあげ
209名無しでGO!:2008/10/25(土) 17:31:06 ID:iamNqP4K0
表通りには人垣 蟻の這出る隙もない 
押すな押すな右往左往 猫も杓子も鈴なり 
ウララカ ウララカ ウララカな表通りです♪
210名無しでGO!:2008/10/25(土) 19:10:54 ID:cvzR0t9R0
ウララ ウララ ウラウララ
に見えた
211名無しでGO!:2008/10/29(水) 08:46:19 ID:Jj1aUwA60
212名無しでGO!:2008/10/30(木) 08:35:34 ID:gKL/fP+q0
KO大学関連でD型セット発売
213名無しでGO!:2008/10/30(木) 23:40:58 ID:3VXEBjw70
きっぷ収集って数ある鉄道趣味の中でも特異な趣味なんかね?
回りに、乗車、撮影、模型の人は各数人いるのに収集は俺しかいない。
214名無しでGO!:2008/10/30(木) 23:45:13 ID:rNkGkHTT0
>>213
やぁ同志よ
しかも他分野の鉄ヲタに布教しても効果がないというね
215名無しでGO!:2008/10/31(金) 00:05:55 ID:C5GyRwRf0
>>213
ウチの鉄研は、模型も1人、撮影(がメイン)の人も1人。
きっぷも自分だけだが、興味のある人は他に1人。
ついでに自分は鉄道史調査にも興味あるけど、これも1人。
(鉄道の歴史自体に興味のある人は多いだろうけど、原田勝正とか老川慶喜とか研究者の名前や書名を出してもわからない人が多い)
かと言って、全国を旅行しまくっているわけでもなし。

ただ、パスネットや記念Suicaを集めている人は同世代には多かった。
それ以外の人は、雑誌などから鉄道情報を集めてくる人が多いかな。
216名無しでGO!:2008/10/31(金) 12:27:33 ID:SYf9D7bjO
>>213
撮り鉄メインの奴からしたら、切符=マルス券で使うだけだもんな…

ただ、切符集めは深みにハマると撮り鉄以上の金喰い虫なのは事実で、バス・航路にも手を出したら更生出来ないな…




と書いてる本人も同類
217名無しでGO!:2008/10/31(金) 12:57:26 ID:qGZYuEJaO
でも最近は硬券の取り扱い会社も減ったから、
逆に金喰うケースが減って寂しい(ノ_・。)
218名無しでGO!:2008/10/31(金) 15:11:14 ID:itt1MlLw0
鉄道で金の掛からん収集って無いぞ。チラシでも古いのは古本屋やヤフオクで結構高いしね。
昔は駅スタンプ チラシ 切符 は鉄道趣味の入口だったんだけどな。写真と模型は高価だったしな。
219名無しでGO!:2008/10/31(金) 19:59:11 ID:vC5aUnQs0
>>216
しかも、マルス券はマルス券で感熱券でもいいって言い出すし…


きっぷを買いに旅行に行くって言ったらマジキチって言われたw
220名無しでGO!:2008/10/31(金) 20:12:08 ID:afmgqG2W0
JRは常備券の設置駅が減ってきたから、
これなら全種コンプリートできるような気もしてきた。
ただ、長距離券も結構あるから、相当に金がかかるけど。

模型は、子供の頃から少しずつ集めていると、
物心ついた時には、何の脈絡も無く無秩序的に短編成の車両が集まっている。
221名無しでGO!:2008/10/31(金) 20:42:34 ID:tzex7BMi0
撮り鉄でも俺の友人は感熱マルスは敬遠してMV使ってるな

俺の周りのヲタは収集こそしてないけど、
そこそこ理解がある人も居るので旅行へ行った土産に常備券を買ってきてくれる事もあるね
222名無しでGO!:2008/10/31(金) 23:27:31 ID:nn1lFBW2O
18切符の常備ももうすぐ全廃らしいな
223名無しでGO!:2008/10/31(金) 23:31:17 ID:vC5aUnQs0
それでも宗谷北線運輸営業所なら…
宗谷北線運輸営業所ならきっと何とかしてくれる…
224名無しでGO!:2008/10/31(金) 23:46:29 ID:y5bx5h0EO
あげ
225名無しでGO!:2008/11/01(土) 00:15:25 ID:bCCApWR60
>>223
んなデマに反応してどうするww
226名無しでGO!:2008/11/01(土) 00:24:46 ID:j5atXQji0
>>225
たまに全力で釣られたくなる時がある
227名無しでGO!:2008/11/01(土) 18:32:53 ID:8IS6680PO
いろんなイベントで出される商品も毎回恒例の物が多くなったな・・
最近のヒットは、秩父鉄の横浜で売った連絡硬乗セットかな
228名無しでGO!:2008/11/01(土) 20:05:36 ID:UABOKPkg0
http://www.kotsu.city.osaka.jp/ct/other000006900/0801001_buseco.pdf

こりゃ、なんだぁとね。とりあえず1部もらったけど、このスレの対象か微妙。
駅配布分にはミシン目があり、1券片づづ切り離し可能。

ちなみに上のpdfファイルをPCで印刷したモノも「乗車券」として「有効」なんだよなぁ。
229名無しでGO!:2008/11/01(土) 22:01:22 ID:vgxWdD8o0
>>227
秩父の連絡券、横浜で自分の数人前で売り切れてしまい涙を呑んだので
今日TX祭りに行ってきましたよっと。

切符関連、秩父ブースはいつもの硬券つかみ取りのみorz
他も鉄道の日記念などいつも見かけるものばかり。
セクションの実物触って焼きそば食って帰ってきましたよ、ええ。

この秋のイベントで手に入れられると思っていたが甘かった…。
本当に横浜限定だったのね。交通費損したorz

各社とも、これからのイベントでも定番物しか出ないだろうなあ。
イベントは運賃を落とさせるためか遠くでやるのが恒例になってるし
空振りすると応えるねえ。金もそうだがそれ以上に時間的ロスと精神的ショックがorz
230名無しでGO!:2008/11/01(土) 22:08:46 ID:TWwRMWwt0
>>212
 G10の方が9倍多くあるって特補やんわり断られつつ聞きますた
231名無しでGO!:2008/11/01(土) 22:26:30 ID:eLMpVQej0
>>229
秩父はなぜか横浜に全精力を注ぐなからね・・。
いつも広瀬川原のイベントより内容数段上だしね
232名無しでGO!:2008/11/01(土) 23:54:49 ID:8IS6680PO
>>229
横浜で俺の後ろにいた方かな?w
俺も同じ考えでTX行こうとしたが、寝坊して行けなかったんだが、やっぱ無かったか。
秩父はホント横浜の時だけはすごいからなぁ
去年は小田急海老名祭りにも出店(今年は無し)してたが、つかみ取りだけだったしね。
ちなみに、他社や関東鉄道はどうでしたか?
233名無しでGO!:2008/11/02(日) 00:23:27 ID:0XKCaE/50
>>232
他社は上に書いた通り。
関鉄は他社ブースの状況と横浜〜日比谷の関鉄ブースの流れから出品物の
予想がついたので行かず。会場間連絡のシャトルバス牛詰めだったし。
234名無しでGO!:2008/11/02(日) 02:04:15 ID:AFQ2y2TG0
>>233
そうでしたか、ありがとうございます。
まぁ、まだ一つ切符ヲタには注目イベントが残ってるから
そこに期待ですね
235名無しでGO!:2008/11/02(日) 07:13:12 ID:GL73slDbO
>>234
あと1つのイベントって?漏れには南栗橋しか思い出せない。去年あそこは横浜並に充実していたような…
236名無しでGO!:2008/11/02(日) 09:57:40 ID:uoD1zKJl0
>>235
告知を見る限り今年はミクリも期待できないなあ
部品備品の取り扱いを止めるみたいだし物品販売が縮小されそう
告知が遅いなあと思ったら準備が遅れてるらしいと聞いたし
237名無しでGO!:2008/11/03(月) 02:17:45 ID:4nBPc8+R0
>>236
部品と出品内容な関係なくね?
ただ、去年は一部で秩父がロープウェイ絡みの出品がある情報が流れたが、
今年はまだこの時点で何もないから、秩父は期待できないかもね。
野岩は去年古い券だしたから、今年も更に新ネタは期待薄だから、

去年は秩父がロープウェイ絡みを出す情報出たから参戦したけど、
今年は参戦するか、正直思案中。
ジャパンカップと同じ日だしなw
238237:2008/11/03(月) 02:22:35 ID:4nBPc8+R0
酒飲みながらで、誤字脱字だらけでスマン

部品と出品内容な関係なくね?→部品とは出品内容は関係なくね?
今年も更に新ネタは期待薄だから、→今年も更に新ネタは期待薄だろうしね。
239名無しでGO!:2008/11/03(月) 07:44:10 ID:/Fsg4cWx0
>>237-238
>部品とは出品内容は関係なくね?
漏れは物販自体を縮小するのではと、グッズ中心になるのではいう風にとったが。

告知では「ジャンク品の取り扱いはありません」となってる。
もちろん廃札なんかもジャンク品だから、備品だからという解釈もできる<原文には部品備品とある
でもなぜそうなったか、を類推すると去年も一昨年も物販目当てのヲタが
徹夜したりして主催者や近隣、他の来場者などに迷惑をかけたからじゃないだろうか。
そういう人間を排除する、と考えれば答えは早いだろう。一般人も興味を持つグッズなどを中心にすると。

漏れらヲタならそれは一部のそれも部品目当てで切符系じゃないよ、とわかるけど
外から見たらそんなの関係ないからね。そういう意味ではあながち関係ないわけではない。
物販目当てということ自体イベントの趣旨から反するものだと言われても仕方ないし。

まあ仮に例年通りだったとしても、あなたの言うとおり新しいタマは期待できないだろうね。
なので漏れも思案中。多分府中にいるのもあなたと同じw

日比谷や横浜も年々マナーというかガラが悪くなっていってるし
(横浜は近隣テナントからの苦情があるときいた)いつまで続くかわからんね。
まあ切符ヲタにとっては駅を回って収集するという本来の方法に戻るだけだけど。
240名無しでGO!:2008/11/03(月) 20:52:08 ID:4nBPc8+R0
>>239
なるほどね、そういう事か。
酒飲んでたから深く考えてなかった。
去年は東武は部品の列えらく進むのが遅いみたいだったから、
何か色々文句やらイチャモンつけられたんだろうな。

もっとも、東武部品以外の他社ブースは空いていたし、
東急の部品ですら、列は10人くらいだったから、
主催者の東武の考えを他社ブースまで統一するのか微妙だね。

やっぱジャパンカップかなw
去年は並んで寒かったしw
241名無しでGO!:2008/11/08(土) 18:22:51 ID:Seblp+ZO0
あげ
242名無しでGO!:2008/11/08(土) 19:03:13 ID:AINOvVGG0
使わない乗車券を集める趣味と使えない乗車券を集める趣味って微妙に違うよな
243名無しでGO!:2008/11/10(月) 22:50:58 ID:g9S7Ax9u0
使えない乗車券って?
限定配布される記念カードみたいなものかな。
(そもそも使えない乗車券は乗車券じゃないのでは)
244名無しでGO!:2008/11/11(火) 00:08:09 ID:LPzJbA110
使わない乗車券 → 受け取った時点で効力を有するもの(乗車券)
使えない乗車券 → 受け取った時点ですでに効力を失っているもの(紙切れ)
245名無しでGO!:2008/11/11(火) 00:13:15 ID:WCOEQzn30
よくわかんねーな

レベル1:旅行に使ったマルス券などを記念に集める(まだまだ普通の人)
レベル2:旅行に行ったときに、駅で記念に買う程度(きっぷヲタへの悪魔の入り口)
レベル3:きっぷを買う旅行へ出かけるようになる(十分立派なきっぷヲタ)
レベル4:郵頼・ヤフオク、あらゆる手段できっぷを集め出す。高いきっぷが欲しいために、その切符で旅行するようになる。
246名無しでGO!:2008/11/11(火) 00:32:03 ID:Q6kKn7iRO
>>245このスレ見てるチミはどれに該当するの?
247名無しでGO!:2008/11/11(火) 01:32:59 ID:oUvXqTZp0
>>254
ということは、JR西や北の青春18きっぷ通販対応は、
レベル4の財力を活かしたビジネス、というわけか。
248名無しでGO!:2008/11/11(火) 01:36:56 ID:5+hUQryHO
京急の東京湾フェリー金谷港への常備連絡券、券売機の改修が終わって返納orz
249名無しでGO!:2008/11/11(火) 22:38:16 ID:urCpMkNC0
茨城交通(株) 民事再生開始申立

http://www.tsr-net.co.jp/new/sokuho/1179206_717.html
茨城交通(株)(水戸市袴塚3−5−36、設立昭和19年8月、資本金3億円、
竹内順一社長、従業員536名)は11月11日、水戸地裁に民事再生手続開始を申し立てた。 負債は65億9530万円。

今期(平成21年3月期)に入り、懸案となっていた鉄道事業部は、
20年4月1日付けでひたちなか海浜鉄道(株)(ひたちなか市釈迦町)に
会社分割により営業権を譲渡したほか、茨城県水戸市に所有していた
ゴルフ練習場は「アコーディアゴルフ」に売却し両部門からは完全撤退した。
250名無しでGO!:2008/11/12(水) 08:32:34 ID:+W00pOnWO
ひたちなかは譲渡済みだし
このスレ的に問題なのは高速バス用の常備券かな
251名無しでGO!:2008/11/12(水) 12:55:56 ID:/GCWqD2O0
茨交バスの硬券か。
水戸以外に今あるの?
252名無しでGO!:2008/11/12(水) 22:49:38 ID:lRxA953N0
南海電鉄「学文路駅」入場券、「合格」形のお守りに
http://www.asahi.com/national/update/1112/OSK200811120054.html

学文路(かむろ)駅の入場券を15日から全駅で売り出す。
同封の引換券を駅に持って行けば、電車が急な坂を上るときに線路に敷く
「すべり止めの砂」ももらえる。
券と砂はすべて、駅近くの学文路天満宮で合格祈願の祈祷(きとう)を
受けているという。
253名無しでGO!:2008/11/15(土) 18:55:32 ID:u91BxHoSO
京急が初のエァドゥーとの連絡常備軟券を発売。18000円で何種かありそう。詳細は京急ホームページ参照。なやむなー!
254名無しでGO!:2008/11/15(土) 20:55:35 ID:DTxmFN9F0
>>253
トータル営業キロ余裕で100km越えるのに、途中下車前途無効でつか……w
255名無しでGO!:2008/11/16(日) 00:51:25 ID:cjvkUVH20
途中下車前途無効って矛盾しすぎだろw
256名無しでGO!:2008/11/16(日) 00:56:29 ID:YiNraNUR0
>>255
は?規則ヲタか?
257名無しでGO!:2008/11/16(日) 01:23:32 ID:c9oKzzwr0
割引乗車券だから仕方ないね。
それに航空路線に営業キロは定義されていないんじゃないかな。
258名無しでGO!:2008/11/16(日) 17:34:54 ID:cjvkUVH20
>>256
規則以前の問題だろ
259名無しでGO!:2008/11/16(日) 17:57:06 ID:PXKookDP0
>>258
だからどこが矛盾なんだ?
260名無しでGO!:2008/11/16(日) 21:42:05 ID:cjvkUVH20
ヒント:下車をすると前途無効になることはあるが途中下車はしても前途無効にならない。
261名無しでGO!:2008/11/16(日) 22:06:29 ID:w3o0sOKm0
そもそも「途中下車」という行為が出来ないよな
だから矛盾していると
262名無しでGO!:2008/11/16(日) 22:09:12 ID:PXKookDP0
>>260
だからそれは規則ヲタの回答。
意味わかってるのか?
263名無しでGO!:2008/11/16(日) 22:34:01 ID:cjvkUVH20
ピンクのページに途中下車についてわかりやすく書いて
あるのに規則ヲタがどうのこうの言われても困る。
264名無しでGO!:2008/11/16(日) 22:48:15 ID:PXKookDP0
>>263
話の展開がわかっていないようだが、
途中下車の定義なんて問題にしていない。

「途中下車前途無効」という表現に対し、
矛盾していると得意気に指摘する奴は規則ヲタくらいだといっているんだよ。

一般人は「途中で下車したら前途は無効」と考えるのだから
表現としては矛盾していない。

だいたい京急の話なのに、
ピンクのページとかいっている時点で規則ヲタだろ。
(京急のHP見たことあるのか?)
265名無しでGO!:2008/11/16(日) 22:57:29 ID:cjvkUVH20
鉄道板で何を言ってるんだろうw
266名無しでGO!:2008/11/16(日) 23:13:06 ID:PXKookDP0
そんなことしかいえないんなら
はじめからくだらない指摘なんてしなければいいのにな。
267名無しでGO!:2008/11/16(日) 23:19:19 ID:cjvkUVH20
>>266
まったくその通りだ。常備券とはまったく関係ないしな。
268名無しでGO!:2008/11/16(日) 23:55:11 ID:wPo8zcTU0
>>267
横からすまんが>>266>>265に向けられた言葉だと思うぞw
269名無しでGO!:2008/11/17(月) 00:50:02 ID:sUJBU/zq0
>>261
京急の区間で……

品川から乗って天空橋で下車したら、前途はエアドゥの分まで無効…
270名無しでGO!:2008/11/17(月) 09:46:32 ID:DYicbfnT0
271名無しでGO!:2008/11/17(月) 15:16:02 ID:jERhC0bu0
>>253
発行駅名が補充だから4種類で済みそうな悪寒・・・
それでもフルコンプで七万越え
272名無しでGO!:2008/11/17(月) 20:22:40 ID:3YdAMcfVO
>>271
253ですが、コンプ7万は厳しいですね!ていうか、札幌2往復の方が魅力的?一枚とりあえず買おうか悩んでいるけど、買っても使ってしまいそう・・・。
273名無しでGO!:2008/11/17(月) 20:25:45 ID:Qr3UKmm50
小田急の株優には「途中下車前途無効」って書いてある罠
274名無しでGO!:2008/11/18(火) 18:06:03 ID:S5t+9xmr0
京急の常備券は、D型硬券のフェイクがおまけでついてくる!?
275名無しでGO!:2008/11/18(火) 19:06:52 ID:aGn5Dk8lO
根室本線の浜中が先月末で委託解除され、無人化されたらしい・・
276名無しでGO!:2008/11/19(水) 07:55:46 ID:t6Ym+/NI0
鉄電で指定席を確認して、硬券に書き込む瞬間が良い。
277名無しでGO!:2008/11/19(水) 23:04:23 ID:6WnJd5+R0
根室本線浜中駅は、無人化されてました。
青春18きっぷの常備券の販売が、なくなりました。
http://www.jrkushiro.jp/eki/hanasaki/hamanaka.html
278名無しでGO!:2008/11/20(木) 01:11:35 ID:obzIAfEk0
>>277
北海道、最近多いな・・あの会社から常備券が消えるのもそう遠くはないかもね。
279名無しでGO!:2008/11/20(木) 01:13:57 ID:ZxfDwhD50
でも、北海道でここ2〜3年の間に無人化(委託解除)された駅って、
浜中と黒松内くらいじゃないかな。
清水沢も先が長くないかもしれないけど、それ以外だと思い当たる駅がない。
常備券の消滅だと、西日本の方が消滅ペースが早いと思う。
280名無しでGO!:2008/11/20(木) 18:12:31 ID:wZehlt5yO
>>279
清水沢はタブレット廃止の時に無人になると思ってたけど、正直よく生き残ったと思うが、あそこは18きっぷと入場券以外に常備券あったけ?
281名無しでGO!:2008/11/22(土) 03:37:16 ID:We2CGPyuO
清水沢から釧路ゆき硬券がある
282:2008/11/22(土) 19:02:42 ID:jf8LIrVq0
そういうのは書かない方がいいよ
283名無しでGO!:2008/11/22(土) 19:36:16 ID:+Z2Xc3cj0
業者乙
284名無しでGO!:2008/11/22(土) 20:02:50 ID:InKM+LJt0
横浜駅で硬券の入場券売ってた
285名無しでGO!:2008/11/22(土) 21:23:53 ID:c08twb7v0
>>245の言うところのレベル2と3の間に居る俺が来ましたよ…

皆さんに質問します。

集めた硬券はどーやって保存してますか?
専用ホルダーとかって何処行けば買えますか?

散々既出だと思いますがご教授いただけますようお願いします。
286名無しでGO!:2008/11/22(土) 21:26:56 ID:InKM+LJt0
>>285
>>67- あたり
287285:2008/11/23(日) 20:03:56 ID:aJG4sXe00
テージー社のスタンプ(切手)アルバムを買ってきた…
B型は難なく入るけど、A型とD型券は少しはみ出すのが難点。

小湊の1日券は完全にサイズオーバーだ…orz
288名無しでGO!:2008/11/23(日) 20:18:23 ID:Zoe4Efo8O
>>287漏れもそれ使ってる
289名無しでGO!:2008/11/24(月) 19:48:45 ID:Eap4ea4hO
>>287
俺はテージーの台紙差し替え型のほう使ってるが、
以前売ってた硬券用台紙に比べて、やはり券がズレる事が多いなぁ

前は、小さな文具店入ると硬券用台紙の売れ残り見つける事あったけど、
最近はさすがに全然みなくなった・・
290名無しでGO!:2008/11/24(月) 19:57:18 ID:TvWoEeS80
カレントが一番だと思うんだけど・・・違うのか?
291名無しでGO!:2008/11/24(月) 22:02:36 ID:4ba+uHWi0
新橋の交通趣味協会行くと、いろいろなサイズの台紙とアルバム売ってるよ。
台紙もさることながら、バインダーも結構重要。
樹脂製の薄型と布張りの厚型がある。
樹脂製は使い込んでくると背と扉の間のマチが切れてしまう。
布張りは丈夫だし台紙が沢山入るので、オレはこちらを使ってる。
292名無しでGO!:2008/11/24(月) 22:12:06 ID:TvWoEeS80
袋とファイルを買うために絞首はある!
293名無しでGO!:2008/11/24(月) 22:17:02 ID:awcVo3k60
>>291
あそこの台紙って切符と切符の間んとこで
パタパタと台紙が折れるのが俺は気になっちゃうんだよね。

本当はテージーの硬券用が欲しいけど、もう無いから
交通趣味会のも使っているけどね。俺も布張り使ってる。

テージーの硬券台紙ならオクとかに出れば倍値でも買うなぁ。。
294名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:05:11 ID:4ba+uHWi0
>>293

あれはビニールが硬くて、切符の長さに応じたところで折れてくれるから、却って切符が折れないと思う。
テージーのやつは昔使ってたけど、台紙全体が曲がってしまい、入れていたD券が曲がったことがあってショックを受けてしまい、オレはこの台紙に切り替えた。

もちろんオレは黒台紙の会社の回し者ではないぞ(W
295名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:11:02 ID:pub5qsYh0
黒い台紙、透明の部分が短いものがあるな。
軟券はともかく、硬券は端が出てしまうのが難。
296名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:11:21 ID:TvWoEeS80
問題は東京・名古屋・大阪くらいしか、買える店がない!?
297名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:47:53 ID:awcVo3k60
>>296
交通趣味の方はオクでもみかけるよ
298名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:49:54 ID:TvWoEeS80
>>297
それは知ってるけど、オクに関しては、過剰なまでに嫌がる人がいるから…
299名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:56:22 ID:aHsxOVdq0
>>296
一応通販可能な店もあるが・・・
比較的安価な店はウルトラアナログな店なんで楽天出店なんてありえない?

楽天あたりにモノがあると入手も簡単なんだけどねぇ。
300名無しでGO!:2008/11/24(月) 23:58:47 ID:TvWoEeS80
>>299
通販やってる店=比較的安価=ウルトラアナログ?
301名無しでGO!:2008/11/25(火) 00:19:26 ID:NfBpHtdT0
>>300
クリック1発お買い物、クレジットカードで代金決済。翌日到着〜
これが、現代の標準的お買い物。

電話、Fax、物理メール(郵便)とかで在庫問い合わせ。
在庫確保の連絡があったら、銀行振込(代金支払)、
しばらくして宅配便(着払い)で到着。
数十年前の新聞広告通販と同じシステムだな。
302名無しでGO!:2008/11/25(火) 00:27:09 ID:yebEvjIl0
テージー硬券台紙売ってる店ないかなぁ
3000円くらいでも欲しいな
新橋4階みたいにボロボロの中古品は勘弁だが。
303名無しでGO!:2008/11/25(火) 01:38:43 ID:/RLZwJxb0
台紙とアルバム、交通趣味のHPで通販やればいいのに、と今度店に行ったら伝えてみるわ。
需要たくさんあるんだから。
304名無しでGO!:2008/11/25(火) 17:02:50 ID:8gbUiOo+0
メールで在庫問い合わせ。
品を通信欄に書いてもらって送料とも通常払込み。
定形外郵便+配達記録で発送


俺の同人サイト
305285:2008/11/25(火) 20:37:34 ID:iSzWgFGs0
結局、小湊の1日券は移しかえで余った
ピュアパックの小袋に入れる事にしたよ。

わざわざ台紙だけ買いに新橋まで行くのも
気が引けるんだよなあ…orz

306285:2008/11/25(火) 20:44:24 ID:iSzWgFGs0
連投スマソ…

小湊の1日券はコレクター心理をくすぐる粋な一品なんだけど
日付はゴム印だから駅員の押し加減では、滲んじゃって汚くなるのが
難点だよなあ…
307名無しでGO!:2008/11/30(日) 09:38:29 ID:cIke4tGQ0
本日で終了、再開できるか?
http://www.asahi.com/national/update/1130/SEB200811300001.html

岡本製作所移行前はA券(常備軟券)が隠れ口座として設備してあったけど、
いまの状態じゃねぇ。

308名無しでGO!:2008/11/30(日) 09:40:06 ID:Y3wxQDn40
無理っしょ
309名無しでGO!:2008/11/30(日) 17:09:46 ID:F0iDQtMDO
南栗橋の東武ファンフェスタ、去年と同様会津鉄道やわ鉄などいろいろとバラエティーそろっていましたね。東急が記念硬券販売していたのは収穫です。
310名無しでGO!:2008/11/30(日) 23:25:41 ID:v490pnge0
311名無しでGO!:2008/12/01(月) 00:04:42 ID:cGEgA9gG0
ミクリで漏れが見たもの買ったもの
漏れがあったら補足ヨロ

会津…特補と図補の実演販売、南会津の車急券廃札、トロッコ整理券、
     その他旧記念券、企画軟券など
わ鉄…ここ最近定番の金片や旧JR連絡の硬券など、横浜縮小版と考えればOK
     補充券セット売りも有ったらしいが未確認、気付いてたら買ったのにorz
東急…未だ発売中?の記念硬券 漏れは都営で既に手に入れたので買わなかったが
野岩…廃札硬券、旧記念券、軟券急行券廃札など あとダッチングと券箱があったが速攻売れた
     券箱は置く場所があったら買ったのにorz ダッチングはぼった栗価格だったので即売れたのにびっくり
津鉄…こちらも日比谷縮小版 硬券各種、着札詰め合わせ、作り置きの車補1種2種など
     青の地紋手拭い欲しかったけどオレンジしかなかった上迷ってる間に売り切れたorz
上毛…ここも日比谷縮小版 廃札硬券、着札詰め合わせ、使用済み定期詰め合わせ、旧記念券など
     蔵出し古券は見なかったけど古い廃札がばら売りされてた

改行多いといわれたので下へ続く
312名無しでGO!:2008/12/01(月) 00:07:50 ID:MRIa82AK0
>>311からの続き

秩父…恒例着札つかみ取り、記念券数種(現在発売中含む)、そして今回のプチ目玉、記念券セット
     これは主に広瀬川原関連の硬券を台紙にさしたものをセットにして、手提げ袋に入れて
     販売していたものだが、すべての袋に同じものが台紙4枚分(硬券10枚)入っていて、他に
     袋ごとに異なるものが台紙1枚分(硬券4枚)入っていた その袋ごとに異なる台紙の中に
     ロープウェイ廃札4枚がささった台紙、連絡硬券4枚がささった台紙、準片廃札4枚がささった台紙
     が混じっていた、というわけ おそらく横浜用のセットを作った際余った端券を混ぜたのだろう
     台紙も記念券風にわざわざ作った様子だった ちなみにそれらが入っていた袋は多くなく
     多くの袋には外れ(というのは不謹慎か)の他の券が入った台紙が入っていた模様(未確認)

結論:やっぱり秩父はあなどれない
切符系以外にも赤べえストラップとかあったし行って良かった
313名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:04:23 ID:5ikD75gX0
イベントで買ったら負けだと思っている
314名無しでGO!:2008/12/01(月) 17:13:25 ID:0hkrz/KJO
イベントの券なんて所詮オモチャ。廃札以下。無価値。
そんなんで喜んでるのはガキの戯れごともいいところ。
315名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:00:13 ID:tj+ICMZS0
などとネット上ではカッコいい事いうが、横浜や日比谷に並ぶヲタ。広瀬河原に集うヲタ。
そういう奴は軽蔑する。どうせ手に入れられずに僻んでるだけだろうて。
俺も記念ものには興味ないし、収集の基本は訪問だと思うが、他人の趣味は否定しない。
↑の2人は人をくさす暇があったら寛容な心を持て。

でもそんな俺でもオクで買うのは邪道だと思ってしまうのは何故か。
316名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:41:58 ID:TrL/CXFZ0
>>305
小湊のその券、自分は100円ショップで売ってるクリアポケットに入れた。
薄い透明ポリエチレンの袋。大きさもいくつかあるから、大型軟券などはそれに入れて
アルバムに挟んだり煎餅缶に入れて補完してる。本当は桐箱がいいんだろうけど
近所では桐米びつしか見かけなくてね。
>>315
情報無しで暴言だけageで書き逃げなんて典型的な荒らしだろ。相手するな。
317名無しでGO!:2008/12/01(月) 21:58:52 ID:oJ5cwNw00
>>311
わたらせの補充券セットは大間々で売ってる3枚500円だった
318名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:08:21 ID:5wYKvskbO
>>311>>312
ありがとう。
今年は仕事で行けず残念・・
やはり南栗橋と横浜は行かないと後悔するね
券箱はいくらしたんだろう?
もう何年も探してるけど、なかなか見つからないんだよね。
ちなみにダッチングは去年東急が新品を出して、
自分がゲットできました。今年はさすがになかったのかな
319名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:10:36 ID:oJ5cwNw00
>>318
野岩の券箱は20000円だったはず
320名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:13:01 ID:i2lKNzA30
>>319
高いなぁ
新品?

中古なら春にあった川中島バスのイベントで500円(!!)で売ってたけど
321名無しでGO!:2008/12/01(月) 22:18:31 ID:zcUHhtyhO
南栗橋そんなにいろいろあったのか!私はミステリートレインに乗っていたので、会場着いた時にはほとんどなくなっていた。まあミステリートレインの硬券乗車証明証が手に入ったので欲は言えないが。
322名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:15:27 ID:5ikD75gX0
>>315
自分は負けだと思っているが他人の趣味は否定していないんだぜ?
323名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:46:15 ID:lBBDFMLA0
そういう自己正当化レスも要らないから
お互いスルーしろよ
324名無しでGO!:2008/12/02(火) 00:27:25 ID:DBlqKZwx0
いやあある程度のレベルの収集家なんてみんなイベント券なんて軽蔑してるぞ。
初心者のおままごとだってね。
カネどぶに捨ててるようなもん。
馬鹿極まりなし。
325名無しでGO!:2008/12/02(火) 01:15:16 ID:iYwqjQNX0
>>319
2万かぁ。
野岩は去年ダッチングを3万で出してたから、
けっこう強気の価格設定なんだよね。
でも自分は2万でも買ってたと思うな
326名無しでGO!:2008/12/02(火) 01:20:43 ID:FXms3FK60
>>324
漏れもそう思う
駅で現地購入が本筋
イベントなんかなくなりゃいいのにね
327名無しでGO!:2008/12/02(火) 02:16:24 ID:2iqLbGm20
自分も都内のイベントなどで廃札を購入するのは少し気が引けるが、
未使用の現行券を額面で購入するのならいい。
だから購入時、係員に「これは乗車券として有効なものなのか」ということを
確認することもある。

以前、日比谷の祭で十和田観光が補充券出してたけど、
JR連絡の補片や特補は廃札扱いだったものの、
社線内の補片は「廃札ではありません」と掲示して売っていたから、
乗車券としての効力があるんだと思う。現在では普段使ってないけど。
関鉄の車補も額面販売で未使用状態だったかと。
328名無しでGO!:2008/12/02(火) 02:24:44 ID:d+JD+bB+0
俺はダッチングがポイントだ。
普段駅で常備で使ってるダッチングで刻印されるのにこだわる(その意味日常でダッチングがなければ日付スタンプでもOK)。
だから現行の正当な券であってもイベントでありがちなどの駅のものもすべて同じ癖のダッチングで刻印されてるのを見るともうそれだけでなえる。
あらかじめ各駅でそれぞれダッチングしたものを売ってくれればまだ買う気は起きるのだがね。
329名無しでGO!:2008/12/02(火) 06:18:25 ID:a5A0lUhC0
>>324>>326
自分の意見はさておき他人を否定することはない、というところが論点だと思うのだが
それができるか否かが趣味人か逆に軽蔑されるヲタかの境目だと個人的には思う
そんな態度をリアルで出したらどんなに知識があっても明らかに後者だね
どんな趣味でも嫌われるヲタと受け入れられる趣味人の境目はその排他性にあると感じる
悪いけどお二人ははっきりとは書いてないものの文面からそういうのが見える
基本的に同意見でも>>327からは感じない

漏れも収集の常道は現地だと思うが記念券は経営の足しになればと思い買うこともある
イベント限定はさすがに萎えるしそこで使用暦の無い様式(某所準片のような)も返って食指が伸びないが
廃札は収集というより資料的意味で買うことが多いね
それより>>315が引っかかってるように会社よりバイヤーを潤すオークション収集はどうかと思うけど
>>328
同意
かすれてようがにじもうがそこに味を感じる
330名無しでGO!:2008/12/02(火) 08:10:00 ID:wmeMskwA0
どうも、オークション=バイヤーというイメージが強いのがわかんないな。
一部はそうでも、大多数は不要になったコレクション交換の場として機能してると思うけどなあ。

過去の券は、こういう手段でしか買えないわけだし。
331名無しでGO!:2008/12/02(火) 10:32:30 ID:iYwqjQNX0
>>330
自分もオークション=バイヤーって図式はどうかと思う。
ただ、一部にそういう切符転売を生業にしてるような奴がいるから、
そういう考えになる気持ちは分かるけど・・。
それ以外はその通りだと思う。


てか、みんな自分の趣味として切符収集を楽しんでるんだから、
現地でもイベントでも本人が満足できればそれでいいじゃないか。
もちろん、鉄道業者に迷惑をかける行為はダメだが。

ある意味、収集方法は自分の好みの問題だから、
露骨な批判はどうかと思う。
332名無しでGO!:2008/12/02(火) 14:39:14 ID:v5OYCe3UO
確かにイベントや現地、オクとか色々あるけど、本人の好みの問題だもんな
自分の好みの女や食べ物を批判するよーなもんだからな
333名無しでGO!:2008/12/02(火) 16:59:23 ID:j01Py3yXO
確かに以前は収集物の整理とかで不要になった物をうまく交換する手段だったけど
いまは業者とか素人でも儲けとか差益重視も多いからなあ〉オークション
否定的な気持ちになるもわからないではない。
まあ現地が王道とか言ってる輩がオクを使うのは明らかに違和感があるけど。
>>332
上手い例えだねえ。人の好みはそれぞれ。否定するのは野暮ってことで。
334名無しでGO!:2008/12/02(火) 18:30:51 ID:RrG0r6GyO
あけ
335名無しでGO!:2008/12/02(火) 18:51:55 ID:UlptERsbO
>>332に禿同

人の好みだし、他人に押しつけるのはどうかと思う

オクは古いものを手に入れるにはいい部分はあるが、確かに乗車記念証みたいに下手すりゃ当日にワラワラ湧いてくるのはどうかと思うが、ヤフは本体が指定券の買い占めを煽るような姿勢だから、割り切るしか無いのでは?

イヤなら手を出さなきゃいいだけで、買う人間を悪く言うのはどうかと思う
336名無しでGO!:2008/12/02(火) 20:09:07 ID:j01Py3yXO
>>335
その通りだな。でも使う人間を悪く言ってる人はいないと思うのだが。
>>329は疑問を呈している風だけどそれは悪く言うとは言わないと思うけど。
>>330>>331にもあるけど気持ちはわからなくは無いが違うのでは、
というのがそれに対する答え。自分も>>333で書いたけど。

悪く言うとは>>326みたいになくなってしまえば良いとか、そういうのだと思うのだが。
もともとこの流れはイベント券はおもちゃで無価値、と言い切った輩の出現からきてるからね。
そういう見方もあるが、それを他人に押し付けるのは筋違い、ということなわけで。
337名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:39:55 ID:670rTAuz0
別に押しつけてるわけじゃないだろうよ
君らチト解釈のしすぎつうか被害妄想入ってるぞ
>>324>>326も自分の好みを述べてるだけだろ
チト辛口だが
338名無しでGO!:2008/12/02(火) 21:57:59 ID:zYlTvgoP0
そういうのは辛口とは言わない、全否定と言う
人間は否定されると傷つくというのを知っているので普通の人間は相手に気を使い言葉を選ぶ
そうすることにより円滑な人間関係が生まれる
それがコミュニケーション能力であり人間の社会性の象徴、社会の中で生きていくうえで不可欠な能力

このようなレスを見ると
ヲタに欠如しているのは他者とのコミュニケーション能力だ、というのが如実にわかるね
この言葉は誰かの借り物だけど
339名無しでGO!:2008/12/02(火) 22:38:36 ID:pk1tx/n40
あれがどうして全否定になるんだかね
君が普通の感覚の持ち主ではないことはよくわかったよ
ま〜コミュニケーション能力がないって自分でわかってるんだったらさっさと是正するように努力したら?
340名無しでGO!:2008/12/02(火) 22:42:10 ID:6nSgA80U0
>>338
何必死こいてんだ。クズヲタ野郎。
お前みたいのが表向きはきれいごと言いながら裏では駅とか現場で大暴れしてんだろ。どうせ。
下らん趣味なんぞやめちまえ。
341名無しでGO!:2008/12/02(火) 22:52:27 ID:j01Py3yXO
単発IDで粗暴な言葉。実に分かりやすい。
図星を付かれて逆ギレか、という印象しか持たないねえ。
でも似たような時間にしかこないね、こういう人。
342名無しでGO!:2008/12/02(火) 22:56:00 ID:RSGzkWQk0
>>340みたいのが社会不適合者なんだろうな。
ここまで重症だと、もうヲタかどうかなんて関係ない。
343名無しでGO!:2008/12/02(火) 22:56:45 ID:zYlTvgoP0
>>339
イベントなんかなくなりゃいいのにね

この言葉のどこにイベント肯定の趣旨が入っているのか説明してください
344名無しでGO!:2008/12/02(火) 23:02:10 ID:zYlTvgoP0
>>339
途中で送信したので補足すると
全否定ではないという>>339の言葉に対して
疑問だとか不愉快だとなどという存在を肯定するニュアンスが含まれる表現と比較して
無くなれという言葉のどこに存在をを認めるニュアンスが存在するのか
きちんと説明して欲しいまでです
コミュニケーション能力があるなら自らの言葉を説明できるでしょw
345名無しでGO!:2008/12/02(火) 23:10:23 ID:wmeMskwA0
結局、どんなネタでも荒れるのは同じなんだなあ・・・
346名無しでGO!:2008/12/02(火) 23:26:52 ID:fTjKyNQ20
荒らすだけ荒らした後で
「このスレももうお終いだな・・・」という結論にもっていくのが
いつものパターンだねw
347名無しでGO!:2008/12/03(水) 00:21:50 ID:XrQNee380
そういうパターンにわかってても乗っちまうお前らもお前らだな
どっちもどっちですなぁ
切符集めなんかやってる奴らは所詮は同じ穴の狢ってことよ
348名無しでGO!:2008/12/03(水) 01:23:44 ID:k04IzK3u0
業者も生活がかかってるし必死になるわな
349名無しでGO!:2008/12/03(水) 11:41:52 ID:JYN2tVi90
つまり、業者が廃業したり倒産すればそれで済むんで無いかい?

イベントにはイベントの良さがあるし、お目にかかれない
お宝に巡り会える楽しみがある。

価値観は十人十色。
おもちゃ以下だクズだとか言い始めればキリが無い
350名無しでGO!:2008/12/03(水) 14:33:51 ID:NzWPU/lCO
>>348
タマヲとかwataあたりかな?
351名無しでGO!:2008/12/03(水) 18:25:47 ID:7bqCVabQ0
でもたかがおもちゃだのかすだのいわれた程度でここまで過剰に反応するってことは実はアウトローの券だってことがやっぱ微妙に気になってるんとちゃう?
価値観は十人十色だからこそ何言われても気にしなけりゃいいんだよ。
352名無しでGO!:2008/12/04(木) 10:51:27 ID:PvTeFEx60
>>351
んだんだ。
何年か前の横浜銚電でイベント用に刷ってきたであろう障割、介割硬券を
見たときはさすがにちょっと…と思ったけど、でも濡れせんと一緒に袋に入ってたよw
買った本人がよければいいんだよ。

はっきり言って切符なんて、端から見れば単なる紙切れだし。
その中で価値があるだの無いだの言ってるのが世間から見れば馬鹿げてると見えるわけだしね。
本人が満足すればいいんだよ。別に人から評価されたくて集めてるんじゃないしね。
だから人にあれこれ言う義理も無いんだけどさ。否定批判は「お前が言うか」って事、と受け取ったけどね。
価値観は千差万別、だから誰も人には言えないよな。
353名無しでGO!:2008/12/04(木) 15:25:31 ID:mc6lLcG7O
>>352
あったね、横浜イベの銚電の券。
元々一般式の券が好きだから、それはそれで面白い券だなと思って買ったな。
俺も、どちらかというと現地派だけど、イベントも変わった楽しみもあるし、
それぞれが楽しめりゃ別にいいしね。
354名無しでGO!:2008/12/04(木) 17:15:14 ID:+d+QeCnR0
イベントを極端に嫌ってるやつって結構いるし、そういうやつらが「俺は大嫌いだ」ってのたまうのも言論の自由のうちだね。
そういう風に言ってはいけないって強弁するほうがむしろ問題といえば問題。
355名無しでGO!:2008/12/04(木) 19:07:28 ID:XK2sUNl/0
ま、他人の趣味の世界にはケチつけるなと。
356名無しでGO!:2008/12/04(木) 21:51:57 ID:6icHhZQ30
>>354
漏れもイベントは嫌い
正直なくてもいいと思う
357名無しでGO!:2008/12/04(木) 22:11:21 ID:+Jild76J0
>「俺は大嫌いだ」ってのたまうのも言論の自由のうちだね。

逆もまた然りだね
358名無しでGO!:2008/12/04(木) 23:17:51 ID:TFSOYtDY0
さようなら宮島航路。


JR西日本 宮島フェリーを分離独立
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/081204/biz0812042235013-n1.htm
359名無しでGO!:2008/12/04(木) 23:26:39 ID:et6Otg+V0
嫌いなら行かなければいいだけじゃない?
と思うのは俺だけだろうか。
360名無しでGO!:2008/12/04(木) 23:31:51 ID:L5RtqrfBO
>>358
西日本って上場企業なのに、経営苦しいの?
361名無しでGO!:2008/12/05(金) 00:53:11 ID:VeBFUaWs0
>>359
その通りだと思う
嫌いなら避ければいいだけでわざわざ消えろとか言う必要は無い
多分自己顕示欲の塊、若しくは自分だけの世界の住人なんだろうな
だから自分の認めないものを見下したい、自分の世界に不要なものがあると許せないと
362名無しでGO!:2008/12/05(金) 01:14:40 ID:o88CxNHv0
どんなジャンルでもマニアの中にはそういう視野の狭いのがいるのさ。
外野の目から見るとそういうのは自分のことしか考えてないと見えるわけさ。
本人の考えは知らん。中身は意外とそうじゃないかも知れん。ただ外面からはそう見えるってこった。
363名無しでGO!:2008/12/05(金) 09:06:39 ID:fcaieDpJO
>>361
その言葉そっくりそのまま自分に当て嵌まってることに気付いてないのかな。
君の発想は自分にたいする批判は一切許さないっていう独裁者のそれに等しいと言えるね。
好きだったら好きだと堂々と主張しつづけばいいし、批判されたならされたで淡々と反論すればいいだけのことで、ちょっとキツイこといわれたくらいでいちいち逆上してるのは精神の根っこの部分がガキんちょのままなんでしょ、きっとね
364名無しでGO!:2008/12/05(金) 09:57:14 ID:mzdAbcGd0
>>363
横からすまんこ
申し訳ないが、漏れには喪前が逆上してるようにしか見えないけど。
だって独裁者的とかガキんちょとか、どう見ても「淡々と反論」してる人の言葉じゃないじゃない。
こういう相手を挑発する言葉は逆効果というか荒らしが狙ってやる表現だよ。改行もできてないしね。
言ってる内容の是非よりそういうのが良くないんじゃないかと。どちらもね。
>>361が出てきたら「己も鏡をみるがいい」とか言われてまた逆上の無限ループになりそう。

今までの流れから漏れが思ったことは「言葉遣いには気をつけよう」
これで良いじゃない。発端もそれだし。
それより早いとこ券話に戻そうよ。新ネタは漏れも持ってないけどさ。
とりあえず明日は2会社某所の自特臨発にかけてみる。
不甲斐ない理由で来年から無くなりそうだからw
365名無しでGO!:2008/12/05(金) 10:33:30 ID:o2jSAUJcO
もう>>363みたいなのはスルーするのが一番だね
366名無しでGO!:2008/12/05(金) 10:46:53 ID:KekiJ0ZHO
>>364荒らしか無意識の同類なんだから相手するな
そして俺も多分同じ場所に行くぞ
367名無しでGO!:2008/12/05(金) 12:19:25 ID:Cren7bgw0
>>363はいつもの奴じゃない。
駅に迷惑だとか、タタ愚痴だとか言ってた奴。
368sage:2008/12/07(日) 01:29:08 ID:FXSQC9We0
亀だが…
俺は切符の整理にこれ↓
ttp://www.packweb.biz/01pack/p370/p370001/p370001.html
に切符を入れてこれ↓
ttp://www.kokuyo-st.co.jp/search/sp_search_1.php?ss=1&ss1=&ss2=&key=%83N%83%8A%81%5B%83%80%91%E4%8E%86&p_1=&p_2=
にフォトコーナーを使って貼り付けてるよ。
流れ的に、これって俺だけ?
369名無しでGO!:2008/12/07(日) 06:09:01 ID:b/EfCG+H0
>>368
仲間ww
硬券とA型・B型サイズの軟券は専用の硬券保存袋を使っているが、
それより大きい軟券には
http://www.packweb.biz/01pack/p370/p370001/p370001.html
を使っている。
常備片道・補充片道券用、ライナー券用、出補用、料補用など適当なサイズにカットして使ってる。
ただ、アルバムに貼り付けてはいない。
370名無しでGO!:2008/12/07(日) 23:43:59 ID:VK2gXdJH0
>>368
貼り付けってのは初めて聞いたな。
買った順に貼り付けて、もうはがしたりはしないのかな?
371名無しでGO!:2008/12/08(月) 01:27:54 ID:BNX5bMcjO
短パンマンうぜっ
372368:2008/12/08(月) 02:46:16 ID:qLukdLey0
>>370
台紙が取りはずしできるタイプのアルバムだから、基本的には剥さないよ。
373名無しでGO!:2008/12/08(月) 08:25:28 ID:JBDbVjM20
>>368
三角コーナーは焼けたときに斑になるから、止めた方がいい。
374名無しでGO!:2008/12/08(月) 10:48:03 ID:7ASH68Ek0
>>373
透明ビニールで出来てるのでも斑になるのかな?
こんなのとか。
ttp://item.rakuten.co.jp/kokuyo/4901480400259/
いや、>>368氏を参考に今度整理してみようと思ったので。
375名無しでGO!:2008/12/08(月) 20:38:50 ID:ZWiLwSCG0
名刺フォルダ流用してるけどまずい?
376名無しでGO!:2008/12/09(火) 00:13:24 ID:6iovdbmg0
>>374
保存をよほどしっかりしないと、
ヤケや跡がつく事があるよ。
俺はそれで廃止線とかの硬券に跡がついて
泣きみたので、最近はテージーなどのホルダーに入れてる。
硬券ほどではないけど、補充券でも経年で色ムラや跡が出ることあるよ
377名無しでGO!:2008/12/09(火) 00:47:58 ID:/I3IjXM00
>>376
一番よいのは、紙箱などに入れて、光が入らず湿度・温度も低く安定しているところ。
特に湿気はイクナイ。
378名無しでGO!:2008/12/09(火) 01:29:15 ID:HCei/GyM0
>>376-377
シリカゲルを一緒に入れておくといいかも。
379368:2008/12/09(火) 22:32:35 ID:zHTv3Vfv0
>>377-378
せんべいとかで使ってた鉄の密閉できるタイプの箱ほどうなの?
380名無しでGO!:2008/12/09(火) 23:51:47 ID:z1gPDTv00
コイツ何物?
どうやって5枚も手に入れるんだ?
http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m62242847
381名無しでGO!:2008/12/10(水) 00:23:17 ID:uWCcmYVg0
H谷川T緒の一派じゃねえの?
382名無しでGO!:2008/12/10(水) 00:27:56 ID:zKe9WTo+0
>>379
一時使っていた事あるけど、券の痛みとかは無かったな。
ビニール袋で何年か密閉した事もあるけど、
その時も湿気が多い所だったが、券に痛みはなかったから、
湿気を通さない素材で、密閉すればいいのかもね
383名無しでGO!:2008/12/11(木) 21:57:59 ID:O9xuFDIp0
あげ
384名無しでGO!:2008/12/12(金) 02:08:49 ID:zmW7JnOw0
だいぶ前に、ヤケた入場券は漂白剤使うと
元の白さに戻るって聞いた事あるんですが、
どなたか、試した方いますか??
385名無しでGO!:2008/12/12(金) 22:52:17 ID:ZBZRPzrd0
色んな意味で元の白さに戻るんじゃね?
386名無しでGO!:2008/12/13(土) 00:19:57 ID:iOyJNrN40
>>385
塩素系漂白剤+酸性洗剤=あぼ〜ん。

384ならやりかねん。
387名無しでGO!:2008/12/14(日) 02:13:50 ID:Umwsma6/O
380よ、悔しかったらお前も5枚手に入れてみな。まぁ一生無理だろうけどな(笑)
388:2008/12/14(日) 02:18:03 ID:gsrurM7Q0
とブタマオが申してますw
389名無しでGO!:2008/12/14(日) 10:08:38 ID:Av+wKhw10
>>387
こいつブタマヲじゃないよ。
博覧会スレッドで叩かれている有名人「万博三馬鹿トリオ」の万博文化博物館君本人乙。
http://rating10.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=uetoayahikarigaoka
取引記録見ても切符、鉄コレ何でも転売しまくる常習者じゃん。
390名無しでGO!:2008/12/14(日) 18:37:28 ID:Umwsma6/O
↑だからどうした?馬鹿!
391名無しでGO!:2008/12/14(日) 21:12:51 ID:mBV0BUr2O
>>390ご苦労様
392名無しでGO!:2008/12/17(水) 08:42:22 ID:umTVn/qx0
393名無しでGO!:2008/12/21(日) 00:34:06 ID:p80WufaS0
http://www.hikaris.com/ef621.html
ここのプロフ見ると田端店の店長って群馬の安中に在住と書いてあるけど、今でもあさまで通勤しているんですか?
394名無しでGO!:2008/12/21(日) 23:23:00 ID:e2Ug/knO0
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e83868514

この券の正体と経緯を知ったら、落札者激怒確定(W

395名無しでGO!:2008/12/22(月) 02:10:16 ID:ppGa5lAV0
>>394
何かワケアリなの?
396名無しでGO!:2008/12/22(月) 08:51:09 ID:BkwXRGQL0
んなもんない
397名無し:2008/12/23(火) 00:13:03 ID:aFHMd4m+O
短パン
398名無しでGO!:2008/12/23(火) 00:25:00 ID:UpOoqkaK0
>>394

これはタタ愚痴軍団限定で発売された入場券だね。
現地でタタ愚痴が発行した証明書を提示した収集家だけが購入できたお宝。
これを契機に軍団の存在が有名になって志願者が続出したんだっけな。
いまだにプレミアが付くのも頷ける。

399名無しでGO!:2008/12/23(火) 10:25:54 ID:5sYrVIk2O
また元師匠をほめ殺しながら話題逸らしか。
懲りねえな。
偽名釣り上げ転売やるような椰子は破門されて当然だと肝に銘じろや。
400名無しでGO!:2008/12/23(火) 19:31:49 ID:CvjWxX820
400タタ愚痴♪♪♪♪♪♪
401名無しでGO!:2008/12/24(水) 13:18:30 ID:1BZqWTfh0
>>398
高野口とか城野なんかもそう?
402名無しでGO!:2008/12/24(水) 14:14:54 ID:K9YbsyneO
常備回数券、先程購入。群馬県内の某駅。他社の切符なのに、作成するのが早かった。
403名無しでGO!:2008/12/24(水) 14:30:31 ID:cQUeds/F0
補充回数券を扱ってる他社管理駅はすぐに思い当たったけど
あの駅って常備式の回数券もあったっけか?
404名無しでGO!:2008/12/24(水) 14:55:47 ID:ihTJ0ds+0
だから結局最後は発売中止になるからその手の情報やめてよ
わかってる奴だけ買いに行けばいいだろ
スレもあれるし
405名無しでGO!:2008/12/24(水) 17:05:43 ID:K9YbsyneO
402です。ご指摘の通り、常備回数券ではなくて補充式回数券です。この様な書き込みをすると、スレが荒れてしまいますね。失礼しました。
406名無しでGO!:2008/12/24(水) 17:14:00 ID:cQUeds/F0
>>405
dd
乙でした
407名無しでGO!:2008/12/24(水) 19:15:10 ID:rpV3aJTX0
>>405
× スレが荒れてしまう
○ 業者がスレを荒らす
408名無しでGO!:2008/12/24(水) 22:56:40 ID:t0VsvWZ10
>>401

前者はタタ愚痴様自身が現地に降臨し、100枚しか無いと売り渋る駅員を一喝し、軍団員のために入手された代物。
当時はまだ正式な軍団員が100名に満たなかったから良かったものの、現在のように数百名にまでふくれあがっていたならば、すぐに増刷を命じていただろう。

後者は、最初の百枚ほどは、タタ愚痴様の名を騙った偽物が管理局に発注し、現地発売しなかった代物。
世に出た当初はタタ愚痴様の御威光ともてはやされたが、その後当人が偽物認定したことで騒ぎになった。
その後、タタ愚痴様が正式発注し、きちんと当人の目の前で日付を入れて発売されている。
本物と偽物の違いは、本物はタタ愚痴様が一枚一枚手に取られて指紋を付けているので、質感がまるで異なるということだ。

409名無しでGO!:2008/12/24(水) 23:03:20 ID:M+bhkyqO0
高野口に関しては以前あのピグマリオンが10月10日に現地購入した際に、自分のすぐ後ろに並んでた人が「新様式の入場券全部くれ」っていって買ってった、って某掲示板に書いてたけど、ってことはピグマリオン・タタ愚痴様と超BIGネームが続けて並んでたのね。
そう考えると何か夜も眠れるほど興奮してくるわ。
今からオナヌーしよっと。
410名無しでGO!:2008/12/24(水) 23:07:28 ID:sV8gn9uV0
>>408
なんだ、そうだったのか。
漏れはてっきりあの極悪野郎の汚鬼死馬鹿悲惨が師匠のタタ愚痴様の歓心を買うために駅でやくざまがいの恫喝をして全部根こそぎ買い占めてそれをそっくりそのままタタ愚痴様に献上したのかと思ってたよ。
411名無しでGO!:2008/12/25(木) 01:58:27 ID:Xx7V/8du0
>>409
ピグマリオンって誰だよ?

>>410
詐欺語全開(w
本スレで自分の悪行をコピペできれいにまとめられた悔しさがにじみ出てるぜ(w
412名無しでGO!:2008/12/25(木) 02:07:44 ID:o3wSFs2x0
>>409
ピグマリオンってやっぱタタ愚痴の上位弟子だったんか?
噂には聞いてたが。
413名無しでGO!:2008/12/25(木) 02:25:02 ID:Qu8yitQe0
>>410
いやいや。
その通りでいいよ。
タタ愚痴に気に入られたいがために悪事を積み重ねてたけど、結局タタ愚痴は最終的には悪事は嫌うからね。
で、破門されたわけだ、大西は。
路頭に迷って今は釜が崎をうろついてホームレスまがいのことしてるみたいだけど。
でもこれ以上はちょっとかわいそうだからたとえば空き缶集めしてるとかそういうのは書かないけどね。
414名無しでGO!:2008/12/25(木) 02:37:37 ID:o3wSFs2x0
>>413
ハハハ。
関西大御所の生井にも加田にも愛想尽かされ路頭に迷って居場所のないヤツをあんまりいじめるなっつーの!
かわいそうだよ。
415名無しでGO!:2008/12/25(木) 11:16:28 ID:Xx7V/8du0
詐欺はイブの夜も一人寂しく私怨妄想で過ごしたようだな。
まあ私怨は当人のライフワークだから不幸など感じていないのだろうがな。
416名無しでGO!:2008/12/25(木) 12:12:46 ID:xGOTI4OAO
印字機をコケにしてるやつはみんな節度あるな。
個人情報はまったく出てないから当人同士以外は誰の話をしてんのか全くわかんねえ。
悪質な晒しもないし、まあ変な奴をからかって楽しんでいるつう感じかな。

一方のタタ蚊叩きだが、これはもうみんなが言ってる私怨てのがピッタリだ。
中には本当のこともあるのかもしれないが、どう考えてもあり得ない悪質な嘘を披露し、相手を貶めるために個人情報の暴露も厭わず、数年間にわたって粘着。
どう見ても叩いてるのは特定の一人。書き込みが深夜から未明に多いところからすると、仕事が特殊勤務の奴かニートヒッキーの類だな。
417名無しでGO!:2008/12/25(木) 23:01:19 ID:st40CYR+0
>>416


詐欺は釣り上げ転売人
タタ蚊は被害者
実例も見せられたし、異議を挟みようもない。

だけど当スレの話題でないことは判ってくれ。
詐欺の煽りをスルーしてくれれば元の情報交換のスレに戻るのだから。



418名無しでGO!:2008/12/26(金) 01:49:27 ID:1bYtx+3j0
私怨釣り上げ転売人の話題逸らしにめげないためにも話題振りますわ。

先日小湊に友人と乗りに行ったんだが、途中駅から乗ってくる乗客のほとんど硬券か常備券を持っているように見えた。
ひょっとしてこの会社の駅は、自動券売機がなかったりするの?
ご存じの方教えてスマソ
419名無しでGO!:2008/12/26(金) 02:04:18 ID:tNnvHvhAO
>>418小湊に券売機なんてものはないよ。
420名無しでGO!:2008/12/26(金) 02:18:05 ID:cBL0G1QC0
しいて言えばJR管理の五井ではJRの券売機で発売だけど
途中駅はすべて窓口又は車内での発売だから機械化券なんてほとんど縁がないな
421名無しでGO!:2008/12/26(金) 23:02:32 ID:gYC71EDe0
>>417
ocenputyとhit_parade00が誰かだってのを知ってるのは全国に100人以上いるわけだが
反論の余地なし
今更見苦しいね、つり上げ常習犯よ
あ、あと詐欺の話いくらでもしてくれていいぜ
こっちは何の関係もない
422名無しでGO!:2008/12/26(金) 23:07:26 ID:VDS+Eye/0
そうだな
spangle_tetrapodにその2つのIDが入札しまくりだったからなww

423名無しでGO!:2008/12/26(金) 23:18:30 ID:gYC71EDe0
>>414
加田はタタ蚊を許したって説もあるけど、どーよ
シ尺木寸は絶対許さないって息巻いてるみたいだけども
424名無しでGO!:2008/12/26(金) 23:25:39 ID:VDS+Eye/0
大御所のことは知らんけど、オフィスさんは許さんでしょ
フツーに考えて
あれだけの信頼関係破壊行為を長年継続されてたんだからさww
425名無しでGO!:2008/12/26(金) 23:33:27 ID:tNnvHvhAO
短パンマンきえれ
426名無しでGO!:2008/12/27(土) 00:06:38 ID:4e94v9/z0
シ尺木寸はこないだの東京の占有即売会の時も誰がきいてんのか分かんないのに公然と大声でO西のことボロクソに言ってたよ
あの「nusutto」野郎がってね
427名無しでGO!:2008/12/27(土) 00:40:52 ID:F2qJuyVG0

タタ蚊チャン黙っちゃったね。
図星を突かれると人はこんなにももろいんだ。
いい加減つり上げについてはあきらめてみんなに謝ったら?
どう言いつくろっても無理だよ。ね〜。
そしたらこのネタで断たれることはないのに。
損得勘定できない馬鹿な人(プ
428名無しでGO!:2008/12/27(土) 00:50:34 ID:fK9TLxP50
>>421>>427の痛い自作自演の文章をさ、

ocenputy→satuma_oiwake
hit_parade00→kihayuni15
spangle_tetrapod→garakura_san
加田→工藤
タタ蚊→詐欺
シ尺木寸→タタ愚痴

と置き換えるとピッタリだねえ(w
429名無しでGO!:2008/12/27(土) 01:07:59 ID:F2NV7PYF0
>>428
大西さんよ、なんでそこまで必死なの〜?
要するに書かれたことが真実に迫ってるからだよな。
箸にも棒にもかからぬ内容だったら放置して名誉棄損訴訟でも起こせばいいわけ。
でもさ、脛に傷もってるもんだから正規のルートで異議申し立ては出来なくてさ。
要はこの人は何をこの深夜にまで必死にこんな糞スレチェックして防衛してるんでしょうか?
嘘だらけでどうでもいいんだったら10年20年放置しても痛くもかゆくもないわなぁ。
何でここまで必死なの?
ちょっとでもスレウォッチ外せば自分の悪行がたちまち固定されかねないんだろ?だから必死なんだろ。おバカさんよ。
それが怖いからこうして痛い防衛してるんだろ。
馬鹿だな。
ここで宣言するが漏れはあと50年以上タタ蚊を叩くぜ。
正直いうが、漏れは今19歳だ。あと50年は大西を叩ける。
漏れは不正やまがったことが大嫌いだ。
タタ蚊が自らの不正を自覚して神のもとで首を垂れるまでわが命に代えても大西を俺は徹底的徹底的に叩くで!!
答えられる人誰か答えてよねぇ。
大西馬鹿悲惨死ね♪
430名無しでGO!:2008/12/27(土) 02:06:24 ID:QeQQFME4O
>>429

もはや「日本語でおk」レベルの馬鹿文章だな


自称19歳だってさ〜
どう見たって文章構成力と粘着私怨しか能がないオツムは小学生以下じゃんwww
431名無しでGO!:2008/12/27(土) 02:13:56 ID:m9/VyB8v0
つうか都合の悪いこと全部自作自演ってことで納得させようとしてるのって痛すぎだね。
2ちゃんねるんなんだから自作自演なんてのはどうでもいいこと。やろうと思えば誰でもできるからね。
よ〜は、自作自演であっても自作自演でないように応対するのが大人の対応っていうもの。
それを大西はわかってないよな。
馬鹿なヤツだww
432名無しでGO!:2008/12/27(土) 02:16:55 ID:F2qJuyVG0
>431
そのとおりあんたが正しい。
大西は馬鹿だね。
これじゃこいつ100年たっても全国の笑いものだね。
大西ってマジで間抜けすぎるヤツだな
433名無しでGO!:2008/12/27(土) 10:35:39 ID:fK9TLxP50
>>429
詐欺さんよ、なんでそこまで必死なの〜?
要するに書かれたことが真実だし図星だからだよな。
箸にも棒にもかからぬ内容だと言い張ることもできないしけど悔しくて放置もできず名誉棄損訴訟もできないわけ。
でもさ、実際に釣り上げ転売検証されちゃってるのになすりつけという卑怯なルートで異議申し立てしちゃってさ。
要はこの人は何をこの深夜にまで必死にこんな糞スレチェックして防衛してるんでしょうか?
嘘だらけでどうでもいいんだったら10年20年放置しても痛くもかゆくもないわなぁ。
何でここまで必死なの?
ちょっとでもスレウォッチ外せば自分の悪行がさらに広まりかねないのが悔しいんだろ?だから話題逸らし必死なんだろ。おバカさんよ。
それが怖いからこうして痛い防衛してるんだろ。
馬鹿だな。
ここで宣言するが詐欺があと50年以上タタ蚊を叩いたところで誰も信じないぜ。
正直いうが、漏れは今19歳だ。あと50年は詐欺の醜態をあざ笑える。
漏れは不正やまがったことが大嫌いだ。
詐欺が自らの不正を自覚せず神に背いて首を垂れずに痛い醜態を晒し続けることがなくなるまで徹底的徹底的にあざ笑うで!!
答えられる人誰か答えてよねぇ(w
434名無しでGO!:2008/12/27(土) 11:49:18 ID:eCu1vAd3O
クーッ!この痛い罵り合い、たまんないぜ。

本スレから逃げ出して消えたと思ってた私怨厨が、まだまだ現役で飽くことのない妄想を披露してくれるぜ!

確かにネタは使い古されたものばかりでガセだと言う向きもあるだろうが、見方をかえると、同じネタでこれだけの多彩な表現を見せてるわけで、それはそれで我々ギャラリーを楽しませてるよ。

今回のヒットはやはり19歳だな。しかも年齢詐の理由が、若ければ長く相手を叩けるってのが常人の発想からは全くないものだぜ!
435名無しでGO!:2008/12/27(土) 14:40:05 ID:ZpOD3rTk0
>>433>>434
タタ蚊必死すぎるな
涙目でキー叩いてる姿が目に浮かぶな
まぁタタ蚊の疑惑はおそらく全部真実なんだろう
だからここまで必死になるんだろうなぁ
箸にも棒にもかからぬデマだったらフツーの人間だったら放置だね
長文書けば書くほど墓穴掘ってることに気づかないんだろうなぁ
頭悪ぅw
436名無しでGO!:2008/12/27(土) 17:24:31 ID:eCu1vAd3O
>>435
そうだ、そうやって痛い反論ガンバレガンバレ!

チミが憎くてたまらないタタ蚊がチミを馬鹿にしてあざ笑ってると思いこんでもうクヤシくてクヤシくてたまらない、その思いを日夜ぶつけまくれ!

しかしネタが同じものばかりなのはいい加減あきたぜ!。

新ネタ探さないとまたガセ確定されるだけでなくチミの新たな転売手口がまた晒されちゃうかもヨ〜ン?
437名無しでGO!:2008/12/27(土) 23:19:42 ID:IQAGJOxgO
爆音たてて突っ走る川越線のキハ35−900番台に激しく萌えるスレはここでつか?
438名無しでGO!:2008/12/27(土) 23:21:59 ID:IQAGJOxgO
爆音たてて突っ走る芸備線の急行『ちどり』に激しく萌えるスレはここでつか?
439名無しでGO!:2008/12/27(土) 23:25:07 ID:IQAGJOxgO
もはや全国でここだけとなった湘南色の115系が走る両毛吾妻上信越線に激しく萌えるスレはここでつか?
440名無しでGO!:2008/12/27(土) 23:50:17 ID:IQAGJOxgO
165系の生まれ変わり107系が走る日光線に激しく萌えるスレはここでつか?
441名無しでGO!:2008/12/27(土) 23:53:43 ID:IQAGJOxgO
473・475系の生まれ変わり413系が走る北陸本線に激しく萌えるスレはここでつか?
442名無しでGO!:2008/12/28(日) 22:37:36 ID:UK8i0Rak0
JR西日本 美浜駅 新様式入場券(100枚のみ発行)
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119687247

これがタタ愚痴様の実力というやつだぜ!
皆ひれ伏して拝めや!
443名無しでGO!:2008/12/28(日) 23:26:04 ID:ns5bA61R0
スリランカ号が脱線して、えらいことになっている。
振替乗車票だしまくり中。
444名無しでGO!:2008/12/29(月) 01:34:18 ID:NW5LFLgB0
タタ蚊は沢村にも破門されタタ愚痴様にも見限られ
これから一体どうして生きて行くんだろう?
これだけの大御所に切られて転売品の仕入れとか大丈夫なのかな
恐る恐るヤフで出してもすぐここで叩かれちゃうし
お先真っ暗なんじゃないの?
445名無しでGO!:2008/12/29(月) 19:03:43 ID:GQ3OrlagO
京葉線205系置き換えマダ−?
209系転属マダ−?
446名無しでGO!:2008/12/29(月) 19:06:05 ID:GQ3OrlagO
中央線E233系置き換えマダ−?
E235系登場マダ−?
447名無しでGO!:2008/12/29(月) 22:33:37 ID:svaItxbN0
>>443
http://www.asahi.com/photonews/images/NGY200812280020.jpg
カオス第一幕、ゴルァ!振替だせ〜の図(w

しかしあの1384Fがまた事故か。成田山駅廃止の祟りかと。
448名無しでGO!:2008/12/29(月) 23:38:37 ID:sSXFVrQC0
>>447

この会社はいちいち原券確認して、行き先別の振り替え乗車票を出すから、混み合って大変だ。
ただそのせいで、転売ヤーも来なくてよいが。
449名無しでGO!:2008/12/30(火) 00:17:29 ID:2gp3dgO20
>>448
CIマーク(Mマーク)入りの軟券化と同時に発駅のみ表示になっている。
写真に写っている綴券が振替票。
450名無しでGO!:2008/12/31(水) 08:40:30 ID:k9Qr34bi0
>>445
×209系 ○E231系

総武線&山手線E231系置き換えマダ−?
E237系登場マダ−?
451名無しでGO!:2008/12/31(水) 17:28:04 ID:P+dVt/Mw0
成田山いったら業者らしきのが暴れてたぞ
各駅入場券乗車券それぞれ30枚ずつ買占め
452名無しでGO!:2008/12/31(水) 21:12:24 ID:m/ZDHeBf0
>>451

漏れも見たよ、そいつ。
2人組で片っぽの奴がもう片っぽに「タカさん、タカさん」とかいって話しかけてたね。
453名無しでGO!:2008/12/31(水) 22:14:48 ID:NbXvbVry0
>>451
>>452

なんだ、八木かと思ったら、「タカさん」は詐欺がタタ愚痴に呼びかける特有の言い回しじゃないか。
当人は「タタ愚痴さん」と言ってるんだけど、滑舌が悪いからそう聞こえるんだよ。
あれ、すると、詐欺はタタ愚痴から破門されてなかったんだな。
454名無しでGO!:2008/12/31(水) 22:24:30 ID:UO2Iv5m80
本人があっという間に降臨して必死に火消しかW
まさかと思ったがやっぱりタタ蚊の仕業なのかい
ほ〜んとどこにでも現われて悪の限りを尽くすヤツだな!
455名無しでGO!:2008/12/31(水) 22:28:04 ID:NbXvbVry0
>>454

君、煽り屋かな。
間違いがあるよ。
今回は

× タタ蚊
○ 詐欺

だろ。正しくはこうだな(w

本人があっという間に降臨して必死に火消しかW
まさかと思ったがやっぱり詐欺の仕業なのかい
ほ〜んとどこにでも現われて悪の限りを尽くすヤツだな!
456名無しでGO!:2008/12/31(水) 22:29:11 ID:P+dVt/Mw0
>>454
あれがそうなんか?
モロ悪人面してるな
457名無しでGO!:2008/12/31(水) 22:32:49 ID:UO2Iv5m80
もうタタ蚊本人必死必死W
あっという間に暴露されて痛い言い訳ですかい
悪いことさせたら右に出るものはいないね
458名無しでGO!:2008/12/31(水) 23:19:35 ID:MT3RQnTa0
自作自演クン、カリスマスレ終わったよ(w
459名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:35:37 ID:nxih8oWr0
しょうがないヤツだなタタ蚊は
そんな暇あったらつり上げ被害者にさっさと被害弁済すりゃいいのに
460名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:43:50 ID:Q4SNT2DP0
ウヒャヒャ
詐欺が、前スレの>>1が新スレ立てたように偽装してやがるぜ!
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1230735858/l50

前スレの>>1の文章をパクって必死に文章作ったはいいが、韻も踏んでないし形容詞も不適切。
そもそも私怨妄想出しまくりの文章だから誰が立てたのかミエミエだぜ。

ことしもこの偽名釣り上げ転売厨の痛い姿をあざ笑おうぜ!
461名無しでGO!:2009/01/01(木) 00:59:25 ID:WlG2XDin0
>>460

ま〜このスレ立てたのは詐欺で間違いなかろうよ
詐欺の文章の特長は自らが「タタ蚊」と書いたところをそのまま「詐欺」とコピペするだけでピッタリの文章になってしまうところ
送り仮名もおかしいし、バランスの取れた前スレの>>1とは似ても似つかない駄文だね
まあ私怨に狂った哀れな人物だから仕方がないのだろうけど
462名無しでGO!:2009/01/01(木) 10:51:38 ID:DIxL8FrrO
近江以外の関西私鉄に硬券ってあるの?
463名無しでGO!:2009/01/01(木) 11:34:29 ID:Vh7M8WS00
新年早々携帯からご苦労なこった。
苦労ついでにググレやカス。
464名無しでGO!:2009/01/01(木) 11:47:12 ID:wPbDAScn0
>>462
大手が2社
中小・3セクが4社位かな
記念発売的な意味合いの強い通常発売の券を含めると
465名無しでGO!:2009/01/01(木) 16:45:14 ID:BwyztGHm0
今年最初の新作、またぁ4口座更新されたね。

しかし残りの1口座、あれどんだけ不良在庫あるんだと。
未だに新CI券へ更新せず、古い在庫抱えたまま(w
1年で3日しか使用しないから、こりゃ不良在庫消えないか。
通常使用券は感熱券へ更新が進んでいるから、常備券はそれなりに貴重なんだと。

466:2009/01/01(木) 17:29:26 ID:DQPOS9+e0
うるせえな
それがどうしたんだよ
自慢なら自分のブログでやれやボケ
467:2009/01/01(木) 19:28:39 ID:0Z4N8JK+O
別にいいじゃねえか。お前こそ正月早々ウザイんだよ。チンカス野郎が。
468名無しでGO!:2009/01/01(木) 21:37:26 ID:wPbDAScn0
>>465
残りの1口座だけは正月以外にも
感熱券を扱えない状況な日には出てくると聞いたけど・・・
扱い的にあまり発行しないのだろうからいつまでも旧券という状況は致し方ないかな
469名無しでGO!:2009/01/01(木) 22:29:44 ID:jPKSZpM40
>>467
荒らしに反応してる奴も荒らしだな
>>468
そういうことは表掲示板にもっと具体的に書いてくれ
ここじゃ話にならん
470名無しでGO!:2009/01/02(金) 19:26:57 ID:JNfDvzIa0
>>468
地上集札になればご登場。
とはいえ、ウテシは毎日全員携帯している、趣味発券現金だ。

今年から地紋色変更した。現行様式は来年へ繰越使用できないから、
毎年初詣はココで決まり。

471名無しでGO!:2009/01/03(土) 23:28:04 ID:F464VkkQ0
今年も無事終了。
↓の「記念券」はまだ継続発売中か?
http://www.hankai.co.jp/topics/hatsumoude.html

いつもの小屋で地図券4口座ご購入した人へ「今年は記念券もあるよ〜」と
宣伝していたけど、1000部完売できたかな?

2004年夏浜寺(ゲリラ)臨発の様に、事前情報無しでその日限りの
専用地図券で臨発やるから、収集家泣かせではあるとは思うけど。
472名無しでGO!:2009/01/03(土) 23:41:41 ID:sBez9wOR0

社名出すんなら表行ってよ
ここはまったりやりたいんだからさ
473名無しでGO!:2009/01/04(日) 00:56:36 ID:YZ1L/6jB0
社名出されると何か都合悪いのか?
2chは社名・駅名禁止か?
出されたくなければ、自分で社名禁止のスレでも立てればどうだ。
474名無しでGO!:2009/01/04(日) 04:53:04 ID:C8/MosSH0
ま〜フツーに買えなくなる罠
大馬鹿者めがっ!!
いい加減皆の迷惑考えて行動しろっつーの、馬鹿野郎
475:2009/01/04(日) 09:17:18 ID:9ZxonACRO
ここに書かれた事が原因で売らなくなった例が今まであるか?お前らはいつもそうやって自分の交渉能力の無さを棚に上げて他人のせいにする。
不愉快だ。馬鹿!さっさと消えろ!
476名無しでGO!:2009/01/04(日) 12:01:34 ID:n4X523xE0
荒らしの耳に念仏
477名無しでGO!:2009/01/06(火) 10:10:12 ID:mLBddIrwO
このスレで暴れてるのは私怨スレでも必死になってるブロガーだな。

文体一緒でしょ。

こいつの目的は話題逸らしなんだよ。自分のな。

違う話題にできれば他人を陥れようが駅に迷惑がかかろうが何でもいいんだよ。

だったら発売情報でもいいだろうと普通は考えるんだけど、それやると自分のブログネタがなくなるし、みんなに買われて将来の転売に支障が出ると考えてんだろ。
478名無しでGO!:2009/01/06(火) 19:32:35 ID:VlZJ+7j50
うるさいよ、タタ蚊
さっさと私怨スレに帰んな
479名無しでGO!:2009/01/06(火) 23:47:37 ID:mLBddIrwO
早速詐欺が釣り上げられたなあ。

こんな使い古された餌でもホイホイ食ってくるんだからたまんねえなあ。

480名無しでGO!:2009/01/07(水) 00:09:11 ID:xereqWrS0
早速タタ蚊が釣り上げられたなあ。

こんな使い古された餌でもホイホイ食ってくるんだからたまんねえなあ。

481名無しでGO!:2009/01/07(水) 12:37:05 ID:N04hQFEtO
転売厨も馬鹿だなあ。

身に覚えがあるうえドジ踏んで実際に暴かれたから放置できないんだろうが、じっと耐えてれば煽り屋は飽きてしまうのになあ。

まあ、全然違う奴について書いてても、自分の黒歴史が暴かれたとの被害妄想からか、すぐに反応して狂ったようにいつものガセネタを繰り返してしまうんだから、仕方がないけどなあ。

もう煽り屋はたまんないだろなあ。ちょっとなりすますだけですぐに痛いレスが返ってくるんだからなあ。
482名無しでGO!:2009/01/07(水) 15:46:54 ID:fpq+GpV00
タタ蚊も馬鹿だなあ。

身に覚えがあるうえドジ踏んで実際に暴かれたから放置できないんだろうが、じっと耐えてれば煽り屋は飽きてしまうのになあ。

まあ、全然違う奴について書いてても、自分の黒歴史が暴かれたとの被害妄想からか、すぐに反応して狂ったようにいつものガセネタを繰り返してしまうんだから、仕方がないけどなあ。

もう煽り屋はたまんないだろなあ。ちょっとなりすますだけですぐに痛いレスが返ってくるんだからなあ。
483名無しでGO!:2009/01/07(水) 16:24:23 ID:kxL8ds28O
タタ蚊チャン痛すぎW
484名無しでGO!:2009/01/07(水) 20:01:55 ID:1xixQ+MLO
また糞短パンで見れん
485名無しでGO!:2009/01/08(木) 01:30:03 ID:wolLMlB10
私怨スレの痛い自作自演は見ものだね。
あのスレは放置して眺めた方が面白いな。

そういえば前回の即売会のとき、駆動さんの名前が偽名として使われた話が会場で出てたね。
当人は「あの人について最近いろいろ聞きますけど、最近見てないですね」とかわしてたが、内心穏やかではなさそうだったね。
無関係なはずのシ尺が相当驚いていたのが印象的だったが、何か2人には関係があったんだろうか。



486名無しでGO!:2009/01/08(木) 02:01:11 ID:du/NabfX0

そういうセリフは毎日逐一チェックしてなければ出ないよなぁ
相変わらず脇大甘の大西さんだ。
毎日こらえにこらえてるんだろうなぁ。
いつまで我慢できるんだろうねぇ。
こりゃ見もの。
アハハハハ。
汚鬼死って馬鹿だなw
その前にさ、正式に訴えられない内に早くつり上げ被害者に被害額返せよな
487↑↑↑:2009/01/08(木) 03:48:00 ID:pI1aZZfmO
てかお前、今まで多数派工作の為に毎日毎回IDと文体を変えながら必死で私怨垂れ流し続けて来たのに、今夜は私怨のあまりトチ狂ったのか、異なる文体が混ざってしまってボロが出てるぞw


>その前にさ、正式に訴えられない内に早くつり上げ被害者に被害額返せよな

そこまで妄想に自信があるなら、まずお前が実践してみればどうだ?
まぁ、所詮夜中に独りで場末の匿名掲示板で私怨垂れ流すのが関の山だろうがなwww
488名無しでGO!:2009/01/08(木) 09:23:06 ID:TtoKWGilO
>>485

へえ。
発覚したころは即売会の待ち時間の話題はこれ一色だったらしいけど、いまだに話題にされてるとは驚きだ。

駆動サソもあちこちからずいぶん問い合わせきたみたいだから、またかよって感じでウンザリしてるんでしょ。

しかし表ではコレクションを紹介する善人を装っておきながら、裏では転売のために業者の名前まで騙るってすげえよな。
ミスして証拠を自ら晒し上げなければ、今でものうのうと偽名釣り上げ転売が行われてたんだろうな。
489名無しでGO!:2009/01/08(木) 12:34:20 ID:o6hAL87wO
高森駅で南阿蘇水の生まれる里白水高原の入場券を売っていました。
490名無しでGO!:2009/01/08(木) 18:02:34 ID:nmg7BD9Y0
>>486
まぁ漏れも待ってるんだけどねぇ
いまだにつり上げ分の金返ってこないよ
困ったもんだな
491名無しでGO!:2009/01/08(木) 18:12:52 ID:PMvijp1e0
しかしつり上げ用のIDで大勢と名義も変えずに取り引きしてたんだから間抜けでずっこけな奴だよなタタ蚊ってのはw
全国で多数の奴が笑いながらこのスレ見てるだろうなw
492名無しでGO!:2009/01/08(木) 19:12:01 ID:3QTYf1Mi0
>>489
南阿蘇の硬券って紙薄いよね。
493名無しでGO!:2009/01/08(木) 20:26:06 ID:o6hAL87wO
>>492
いや、ちゃんとした奴が発売されてたぞ。

おたくが言いたいのは、水色のJR連絡券ですよね?
494名無しでGO!:2009/01/08(木) 20:59:49 ID:cQYU+dEVO
>>487アンカーぐらいつければ。
495名無しでGO!:2009/01/08(木) 21:46:20 ID:t27EL8v60
>>492>>493
そんなこともう知ってるからいいよ
DQNがいって駅を荒らすだけだろ
秩父の二の舞はもうごめんだ
496名無しでGO!:2009/01/08(木) 22:00:58 ID:lAVLYvZD0
>>495
連絡券は単価が高いし、都心部から離れた鉄道だから、
秩父ほど荒らされることは無いだろJK
秩父だって正規条件なら出てくるわけだし、
正規でも発売拒否をする大手私鉄に比べれば買える方に入るだろう
497名無しでGO!:2009/01/08(木) 22:09:36 ID:tJJ2b/+W0
>>495
業者乙
498名無しでGO!:2009/01/10(土) 11:19:45 ID:SHVdRJjR0
499名無しでGO!:2009/01/12(月) 11:23:54 ID:4VOY4egM0

難解入場券 2口座ご臨終。

4駅、5窓口、8口座体制から4駅、4窓口、6口座へ
500名無しでGO!:2009/01/13(火) 20:34:28 ID:iSVkhMcG0
500
501名無しでGO!:2009/01/18(日) 09:50:58 ID:mXvlyKWY0
501
502名無しでGO!:2009/01/20(火) 22:05:30 ID:uM9OPWHM0
南阿蘇鉄道の連絡券って独特ですね。他の鉄道で採用例は無いの?
何処の会社で調整した物なのでしょうか。
503名無しでGO!:2009/01/21(水) 22:13:13 ID:yoJK46hI0
ひでえなぁ、偽造券(w

http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090121-OYT9I00789.htm

まぁこのスレの住人ならこんなの1発でアウトとわかる。
504名無しでGO!:2009/01/21(水) 22:28:09 ID:/HsYrSh/0
印字が偽造券の方が綺麗というね
食券券売機とそこそこちゃんとした感熱プリンターの違いなんだろうけど
505名無しでGO!:2009/01/26(月) 09:04:59 ID:W220vnWs0
>>503
何?
506名無しでGO!:2009/01/26(月) 14:35:53 ID:0+cmdXg9O
>>502
紙質、体裁はくまがわ鉄道そっくりだ。
507名無しでGO!:2009/01/27(火) 19:11:46 ID:X07iwJ8T0
くまがわも硬券殆んど無くなったんかな?魚の絵の書いた券殆んど見ないし。
508名無しでGO!:2009/01/29(木) 01:11:33 ID:GF2Bxu/N0
宮島航路常備券って無効印押印でお持ち帰りできるんだね。
わざわざ宮島の郵便局で貯金したうえに風景印押したのを思い出した
509名無しでGO!:2009/02/02(月) 19:22:13 ID:5y1L0N8/0
ポリプロピレン(PP)と感熱紙って相性悪いって聞いたけど、とうなの?
510509:2009/02/02(月) 19:35:36 ID:5y1L0N8/0
>>509
訂正スマソ
× 、とうなの?
○ 、本当なの?
511名無しでGO!:2009/02/02(月) 20:44:09 ID:WBXVcl8v0
154 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2007/05/16(水) 05:25:57 ID:imZ5eBujO
>>140
袋の材質にも注意!
特に塩化ビニールは絶対に避ける事。
サーマル券は塩ビに触れているだけで変色や褪色が進んでしまう。

推奨はポリエチレンやポリプロピレン製の袋だが、
ポリエチレン製で厚手の物は透明性が良くないので、
ポリプロピレン製(PPまたはOPPと表示)がベスト。

>>140の言うクリスタルパックは、ポリプロピレン製で厚手だから申し分ない。
512名無しでGO!:2009/02/03(火) 08:58:17 ID:eOJd19H20
age
513509:2009/02/03(火) 14:17:44 ID:qTYIYjce0
>>511
ありがとう
514名無しでGO!:2009/02/06(金) 03:10:54 ID:i5GmRFMl0
age
515名無しでGO!:2009/02/11(水) 12:02:17 ID:nexzkSKK0
age
516名無しでGO!:2009/02/17(火) 16:37:12 ID:eTXvItJ90



517名無しでGO!:2009/02/22(日) 09:27:31 ID:rvd8mcpJ0
揚げ
518名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:28:27 ID:jyqAIiDk0
今日は21.2.22だったな。
ちょうど1年後には、22.2.22が来る(はずだ)が、どの会社が硬券を発売するのだろう?
519名無しでGO!:2009/02/22(日) 22:40:37 ID:Qr+672QfO
520名無しでGO!:2009/02/22(日) 23:02:38 ID:Nm8HWbTo0
>>518
銚子、流鉄、近江
521名無しでGO!:2009/02/22(日) 23:12:23 ID:Qr+672QfO
小湊もな
522名無しでGO!:2009/02/22(日) 23:15:48 ID:oXt7CelP0
秩父が出さなかったら死ぬ
523名無しでGO!:2009/02/23(月) 20:42:27 ID:ErEi1CrA0
近鉄も何かやるかも。
福神(吉野線)、大福(大阪線)、黄金(名古屋線)といった所で。
524名無しでGO!:2009/02/23(月) 21:25:40 ID:Ay25B7Mq0
JR西がBタイプ券を出してくれるかもよ。
525名無しでGO!:2009/02/24(火) 14:54:17 ID:/jomcZjx0
>>518
大昔の西武だったら記念レオカードを出してくれた(スレ違いゴメソ)

京急横浜北口改札まだ残っていました。
526名無しでGO!:2009/02/24(火) 16:32:37 ID:FWk5HoIY0
だから荒れるからその手の書き込みやめろよ。
ここは初心者の来る場所じゃない。
527名無しでGO!:2009/02/24(火) 16:36:35 ID:H6WjOEgyO
2並びか・・・
そういや、ダッチングの年は30代以降はないんだよな
それ以降は-とかにすんのかな?
528名無しでGO!:2009/02/24(火) 16:41:46 ID:kzdMk9VK0
小田急、京王、京急とか在京の大手私鉄が、ターミナル駅で一般客相手に
台紙付きで1枚110円くらいで売ってた頃には戻れないだろうな。

京急はシミが入っちゃってるから、一般客からケチがつきそうだしw
529名無しでGO!:2009/02/24(火) 17:00:37 ID:+XNiFo2n0
現行の社名駅名出さないで話をするのには俺も賛成だね
もう硬券の現行の話なんて出尽くしてるんだから過去券の話でもした方がよっぽどためになるわ
530名無しでGO!:2009/02/24(火) 17:02:37 ID:kzdMk9VK0
社名駅名を出さなくても分かる人には、ガイシュツな情報ばっかりだろうけどね
531名無しでGO!:2009/02/24(火) 17:17:12 ID:paPv2maV0
皆様はじめまして。私はJR酉日本の野久保正樹と申します。どうぞよろしくお願いします。JR酉日本では、お客様からのご意見・ご要望を、お待ち申し上げます。
鉄道総合板の「JR酉日本、お客様総合窓口」スレッドに、遊びにいらしてください。
532名無しでGO!:2009/02/24(火) 17:36:05 ID:FBk3rP0z0
そんなに駅名出さないことにこだわるなら、
このスレでは過去の情報も含めて一切駅名禁止にしちゃえばいいんじゃないか?
あと、転売厨やブログ主の名前を出すのも当然禁止だ。本人に迷惑だからな。
533名無しでGO!:2009/02/24(火) 17:38:45 ID:2+HLiep4O
某駅で某珍券発見!問い合わせは某社、電話0●●-●2●-●●2●へ!
534名無しでGO!:2009/02/24(火) 21:20:02 ID:wdBn/s6h0
駅名を出すスレと出さないスレとに分離すればおk
535名無しでGO!:2009/02/24(火) 21:32:40 ID:DYw9oX2T0
そういうことじゃないだろ
匿名掲示板で駅名出すとメーワクだってことだろ
536名無しでGO!:2009/02/25(水) 00:46:10 ID:K4Hu9T740
>>526
何で問題あるの?書籍に京急の駅で販売しているって書いてあったし隠す必要ないと思うけど
537名無しでGO!:2009/02/25(水) 01:17:49 ID:4y0TknzC0
書籍って?
いつだかのシ尺木寸本?
538名無しでGO!:2009/02/25(水) 06:30:34 ID:4hEcDAJiO
ある駅で面白い券見たよ。
539名無しでGO!:2009/02/25(水) 12:35:23 ID:GPLP7naP0
普通に買える切符の情報を何故駅名を隠さねばならんのだ?
迷惑と言うのは、個人的に便宜を計らって売ってもらった切符を自慢げに晒す事であって、
普通の切符がネットをきっかけに爆発的に売れるのは電鉄としても悪い話ではなかろう。
どんな分野にもDQNは一定割合存在するのだから、これは仕方ない。
問題があれば電鉄が対処すればよい話。善良な一般人はマナーを守って情報交換や購入をすれば良いだけ。
540名無しでGO!:2009/02/25(水) 13:02:53 ID:0ea6K6wo0
>>539
たぶん、いくら言ってもアホには通用しないと思うから、
自分の書きたいことを責任をもって普通に書き込んでいればいいだけだよ。


それにしても、馬鹿の一つ覚えみたいに、駅名出すなと騒いでいる人は、
青春18きっぷ常備券のスレとか、マルス端末のスレに文句をつけに行かないのかね?
駅名出しまくりじゃないかw
特にマルス端末形式なんて、外部の人が本来関与しない情報なんだから、
それこそ駅に迷惑だとは思わんのかねw
541名無しでGO!:2009/02/25(水) 13:16:43 ID:J+RhfrP+0
そういえば、佐久間レールパークがもうすぐ閉園するらしいが、
中部天竜の常備入場券の今後が気になる。
542541の正しい書き方:2009/02/25(水) 13:32:40 ID:4hEcDAJiO
そういえば、某施設がもうすぐ閉園するらしいが、
某駅の某きっぷの今後が気になる。
543名無しでGO!:2009/02/25(水) 13:44:29 ID:J+RhfrP+0
某施設では某駅から某駅までと某駅から某駅までの常備の乗車券を売っているけど、
今の券の在庫が払底したら、新しいのを印刷するのかね?

将来的に端末を置いて磁気券になったり、券の取扱自体を中止してしまうと悲しい。

同線関連では、JR某駅からの券売機の連絡券の様式変更も気にかかるところだな。
544名無しでGO!:2009/02/25(水) 16:05:17 ID:U7j/qca+O
>>537
タイトルは覚えていないけど、八重洲の旅の図書館って施設(たしかJTB運営)においてあった本に書いてあったよ。

ちなみにその本に記載されている駅や会社は、公式に販売している旨を明かしているって書いてあったから駅名晒しても問題無いのでは?
545名無しでGO!:2009/02/25(水) 16:16:57 ID:i5hDyB200
阿佐海岸鉄道なんて、Webサイトで券の画像出してるし、
新京成は券売機で買えない連絡券は手書きで発行するとチラシで案内してる。
今は硬券なくなったけど、JR海に辛うじて硬券が残っていた頃、
中央線の南木曽で何気なく硬券について訊いてみたら、口座のリストを出してくれたよ。
546名無しでGO!:2009/02/25(水) 21:17:53 ID:7I8rLS1QO
。。
547名無しでGO!:2009/02/25(水) 21:37:42 ID:WmE8l8Zw0
>>545
をい、発売箇所の許可取ってるのかよ
いまさら言うまでもないが出版物の情報はすべてソースの許可を取っているのは当たり前だ

それにな、人の好意と許可とは全く違うものだな

切符ヲタが社会性・常識がまるで欠如しているのがよくわかる
こういうスレを見るとね
548名無しでGO!:2009/02/25(水) 21:45:12 ID:8S9wJ62e0
そうだね。
今後情報をさらすヤツは情報源の了承があることを必ず明示してもらいたいものだ。
でなければ威力業務妨害罪になりかねないね。
無差別に情報さらしてたヤツは猛省されたし。
549名無しでGO!:2009/02/25(水) 21:48:19 ID:Qus64kir0
>>547
学術論文の参考引用文献は、全部著者や出版社や著者の子孫の許可を得ているか?


…すまぬ、またアホの相手をしてしまった。
「ジャパネットたかたで電子辞書1万円で売ってるよ!」
「おい、あの社長の許可取って言ってるのか!?」
550名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:06:57 ID:8S9wJ62e0
学術論文の場合は厳密な引用をもって許可に替えるという業界での慣行が確立している
また売ってなんぼの商品の広告と商品ではなく運輸サービスの提供の確約を化体した証票とは性格がまるで異なる
あえて言えば記念切符類がそれに当たるが記念切符類は運輸証票ではなく記念グッズとして分類されるのがおよそ妥当なところ

頭の曇った人間がただ雰囲気で書き込むのはいらぬ怪我のもと
551名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:10:16 ID:WmE8l8Zw0
切符ヲタって馬鹿だよな
こいつらほとんどアスベルガーじゃないのかw
552名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:26:18 ID:GPLP7naP0
>>550
サービスの提供を予め放棄する事を相手に意思表示しながら証票を買う奴が、
こんなアホな能書き垂れるから切符ヲタはアホやていわれるんや。

論文もそんな慣行無いわ。厳密に引用しても全く反対の主旨で使われる事もあるんだからな。
卒論以外の論文書いた事無いやろ?
553名無しでGO!:2009/02/25(水) 22:53:39 ID:8S9wJ62e0
君は誰よ?
まあ三流大学の無知なスタッフが何言っても誰も賛同せんわな。
厳密に引用しても的外れな引用ならば無能の烙印を押され表舞台には立てないね。
学術論文に関してはみな引用されたがってうずうずしてるんだ。
引用回数は学者の能力を決する重要な指標だからな。
554名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:07:31 ID:7I8rLS1QO
555名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:39:54 ID:7I8rLS1QO
555
556名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:54:28 ID:VVBysAqe0
小松詐欺が生半可な法律を持ち出して暴れてるぞ
557名無しでGO!:2009/02/25(水) 23:55:05 ID:gKAKNRjT0
スレと関係ないことでスレを消費して(話題そらして)スレ潰し。古典的手法だな。

肥後田浦の営業日とんでもないことになっている。これじゃ1日で全駅制覇できない。

558名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:03:44 ID:Npm1Fp6C0
田端南口のショップで買えば現場に迷惑かからないぞ
559名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:06:44 ID:MnqxLzII0
>>557
土曜のみだけど日中開いているから良い方だよ。
でも必殺俺ん家鉄道って駅名常備券あったっけ?
560名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:07:47 ID:3dFieKEAO
561名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:23:08 ID:J58NaflU0
駅名出すななどとほざいている奴は、多くの収集家が珍しいキップの入手に成功されては、転売価値が下がる、と考えている業者か転売ヤーだろ

そんなヤカラの云うことは徹底無視で良いじゃん
562名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:26:12 ID:HSOyVnH80
でも、いまはそんな珍しい切符は少ないんじゃね??

それに文面からも、駅名出すなとか言ってるのも
特定の数名だろ
563名無しでGO!:2009/02/26(木) 00:28:43 ID:pYYLU1ub0
いや俺は初めて書き込むが許可のない情報は確かに迷惑だと思うよ
お前ら能天気すぎ
っていうか世間を知らなさすぎ
564名無しでGO!:2009/02/26(木) 01:24:26 ID:MnqxLzII0
何で普通に買えた切符をネットで公開するのに鉄道会社の許可が居るんだ?
価格コムみたいに何処で幾らの値引きで買ったという情報すら全く許容されるのに切符は何故ダメなんだ?
価格コム見て店に突撃するDQNも切符買うDQNも一緒だろ?
自由な掲示板なんだから駅名晒されるの嫌ならどこか他の掲示板へ去れよ。
俺は公序良俗に反しない限り、通常の商行為で知り得た情報は駅名や券の種類、すべてここに書き込むね。
勿論便宜を計らってもらった物や、他で口外するなといわれた物は書かないが。
565名無しでGO!:2009/02/26(木) 04:40:58 ID:93Mb4C6R0
>>563
業 者 必 死 だ な ww
566名無しでGO!:2009/02/26(木) 06:08:59 ID:cGlCATiHO
田主丸は2枚きっぷ常備券の取り扱いをやめました。
567名無しでGO!:2009/02/26(木) 07:28:42 ID:Npm1Fp6C0
相鉄ゆめきぼ切符は駅にポスター貼ってあったり積極的に売り出しているぞ
568名無しでGO!:2009/02/26(木) 12:07:10 ID:549LWkff0
駅が積極的に宣伝してるやつは構わんと思う
ただその手のものは記念品的な色彩が強いのがふつう
宣伝してないフツーの切符の場合はこういう場に書く場合了解は取るのがマナーだと思う

569名無しでGO!:2009/02/26(木) 13:21:53 ID:ZoMyb9D20
>>557,559
どうかしたんかい?
土曜日昼間だけなのか?
土日しか旅行できない人にとっては、平日朝だけよりも行きやすいような気がしないでもない。
570名無しでGO!:2009/02/26(木) 18:20:59 ID:MnqxLzII0
>>569
土曜の9時から16時までだよ。
>>568
宣伝というのは特に売りたい物への販促手段であって、
宣伝していない≠宣伝して欲しくない≠積極的に売れて欲しくない ではない。
普通に買えるものを販売者の了解を得てネットで記すことが、社会一般のマナーになっている商品や業界があるのなら具体的に挙げてみて?
571名無しでGO!:2009/02/26(木) 18:50:31 ID:80/YCALW0

>>568

切符自体は商品じゃないからね
商品はあくまで運輸サービスそのものだ
だからどこでどういう切符を売っていてどういう様式であるかとか機械発券なのかそう
でないかなどといったことはサービスを受けるお客だけが知ればいいこと
いわば一種の企業秘密なのであって一般に無差別に公開されるべき情報でないのは言う
までもない
偽造や変造の問題も出てくるしね
572名無しでGO!:2009/02/26(木) 19:14:00 ID:MnqxLzII0
>>571
苦しい言い訳だな。
別に切符の裏の磁気パターンや自動改札のメカニズムをパラしているわけじゃない。
切手だって郵送サービスの物だし、硬貨や紙幣だってコレクターが存在する。
本来の目的と違う物を収集対象となる事は社会的にも認められた通念。
売ってる場所や種類を知られた位で企業秘密や偽造や変造だと騒ぐ方が一般人の感覚と乖離しすぎ。
573名無しでGO!:2009/02/26(木) 21:07:15 ID:Q8StT2xP0
いわば一種の企業秘密(笑)
574名無しでGO!:2009/02/26(木) 21:11:44 ID:22/VgZ8aO
特有の理屈っぽい文体が荒らしは印字機であると自白してる点について
575名無しでGO!:2009/02/26(木) 21:13:50 ID:OEz51Msj0
切符ヲタって現場の迷惑考えないどうしようもないやからばっかなんだな。
こいつら撮影のためなら平気で私有地踏み荒らすDQN撮り鉄と一緒だな。
駅には基本的には乗車するお客だけが立ち入っていいんだよ!正当な目的のないお前らが立ち入る場所じゃないんだよ!
576名無しでGO!:2009/02/26(木) 21:22:35 ID:Ds/aLUxF0
どうやら何が何でも駅名を書いてほしくない人が、一部いるようだ。
3人だか4人だかわからないが。

きっぷにも切手にも紙幣にも、証券としての価値(一次的価値)以外に
印刷物としての価値(二次的価値)がある、というのが定説です。


>肥薩
常備の普通乗車券はないよね?券売機だけだと思う。
577名無しでGO!:2009/02/26(木) 21:41:20 ID:MnqxLzII0
おれんじの駅売りは駅名補充の券ばかりだよ。入場券や手回りも含めて。

>>575
駅に立ち入らず郵便で一方的に為替やお金を送りつけるDQNの方が迷惑。
578名無しでGO!:2009/02/26(木) 22:22:44 ID:Ds/aLUxF0
>>577
そういえば入場券もあったんだな。
以前九州に行ったときに買い忘れたヤツだ。


中には普通郵便で現金を送りつける人とか、他駅の券を取り寄せろと言う人とか、
補充券に記入した文字をもっと丁寧にしろなどと文句つける人もいるらしい。
更に酷いのはきっぷの不正使用だな。キセルとか自動改札の強行突破とか。
579名無しでGO!:2009/02/26(木) 22:24:59 ID:S5Q5lgwe0
丁寧な字より少雑なほうが味があっていいと思うんだがな
580名無しでGO!:2009/02/26(木) 22:49:35 ID:AEA2lzBL0
>>572
お前馬鹿か?
全国でもせいぜい200人くらいしかいない切符ヲタは立派な異常者だ。
何が社会的に認められた、だ。
コインや切手と一緒にするなよな。
まあ確かに君らは社会的に「変人」と認められてることには同意するが。
あとさここに情報を書くということはDQN郵送依頼を誘発してるに等しいことにいい加減気づいたら。
秩父がダメになったのはここのせいだってはっきり駅で言われたよ。
581名無しでGO!:2009/02/26(木) 22:55:30 ID:ynAWfO+G0
ねえねえ業者さん
どうしてそんなに必死になるの?
582名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:39:18 ID:OEz51Msj0
馬鹿!業者じゃねえよ。
切符ヲタってマジ暗そうで他人とコミュニケーションとれなさそうなヤツばっかなんだよな。
こいつら見るとマジ殴りたくなってくるよ。
切符ヲタに比べれば他の鉄ヲタの方がよっぽどまともなヤツらに見えてくるから不思議だよな。
583名無しでGO!:2009/02/26(木) 23:45:53 ID:HSOyVnH80
しかし、急にスレが活気づいたね。
少し前は落ちる寸前だったのに
584名無しでGO!:2009/02/27(金) 00:33:20 ID:I60zGvfv0
>>580
馬鹿はお前。新駅開業のときですら入場券購入行列で200人以下なんて無いわ。
DQNだけでなく一般人でも買うからな。切符収集は趣味として認知されている。

ただDQNが駅という目立つところで醜態をさらすのが異様なだけ。
秩父ダメになってないだろ?ちゃんと正規要件なら買えると記されているだろ?

まあおれは何と言われようと、節度を持ってきっちり情報をここに提供するけどな。
駅名券種も含めて。
つまり秩父はちゃんとDQN対策をとり毅然とした対応をしているという事。
ちゃんとした対応をされて困るのは業者とDQNだけ。一般人には大歓迎。
585:2009/02/27(金) 01:03:38 ID:tpZ19pqq0
コイツそのうち逮捕されるのがオチ
京王も京成もこのスレのせいで発売できなくなったってのを知らないおめでたいヤツなんだな
馬鹿なヤツだw
586名無しでGO!:2009/02/27(金) 01:10:05 ID:tpZ19pqq0
ちなみに秩父のいう正規条件というのは乗車が大前提ですよ
乗車し降車駅で切符を渡すってのが大前提
のらない目的の切符はいかにあなたのいう「正規条件」であっても発券しません
本社の幹部が明言してるぜ
HPではさすがにそこまでの強い表現を取ってないだけで、あの文面からその程度の想像力を働かせられないんじゃあんた日常生活の人間関係相当苦労してるでしょ?
誰とも会わないニートなのかなw
587名無しでGO!:2009/02/27(金) 01:18:32 ID:q70WgsTg0
秩父の対応は非常に良いと思うよ。
少なくとも小児最安で何枚も補充券買い捲るアホとか
書留ではない普通郵便で代金送りつけて郵頼するバカにその都度対応していたら、
鉄道会社もたまったものじゃないからね。

それに、秩父は駅名を出すまでもなく全有人駅に硬券の設備がある。
ローカル鉄道を救うつもりで、もっと硬券買い漁ってやったらどうなんだ?
枚数は常識的な範囲で。
秋田内陸やいすみ鉄道もかなり危機的状況だから、もっと硬券買ってやりなよ。現地に行って。
(いすみは入場券しかないけど)
588名無しでGO!:2009/02/27(金) 01:23:23 ID:q70WgsTg0
…つーかさ、
このスレ既にスレ違いの話題ばかりで死んでるな。

そんなに「切符の使い方」にこだわるなら、
キセルとか偽造とか、切符を不正使用している犯罪者をもっと糾弾すればいいのにね。
589名無しでGO!:2009/02/27(金) 01:32:41 ID:tpZ19pqq0
明らかな犯罪者はそれほど騒ぎてなくても警察や検察が未然に動くね
キセルスレに書き込んでる中で逮捕者はもう10名以上いるというのは常識
要はグレーゾーンとされている中で限りなくクロに近い領域を糾弾し続けることにこそ大きな意義があるというものだね
590名無しでGO!:2009/02/27(金) 01:35:25 ID:I60zGvfv0
ホンマ業者とDQNはすぐ反応するから楽しいな。
お前らが現場で暴れて捕まらないのに、ネットで普通の書き込みをして捕まる訳ねえだろ。

何にしても普通に買えるものは粛々と報告するだけだから、おれはアホが捕まるのを高見の見物だけどな。

>>587
いすみは大多喜で駅名式の補充券買えたよね。
いすみももう少し商売っ気をだして硬券作ればマニアも売上に協力できるんだけどね。
ここはグッズも殆んど無いし。
591名無しでGO!:2009/02/27(金) 01:41:13 ID:tpZ19pqq0
威力業務妨害罪で逮捕起訴されて法廷で家族も見守る中で涙流して「すいませんでした」っていってももう遅いんだよ
たとえユーヨになろうがな
一生まともな仕事に再就職できないね
変な意地張らず今のうちとっとと目を覚ましと方がいいぞ
おバカさんよ
592名無しでGO!:2009/02/27(金) 02:42:58 ID:lGkw8Qy/0
>>590
補回と補定もあるぞ
593名無しでGO!:2009/02/27(金) 11:44:34 ID:neyDjB9OO
印字機もしつこいねえ。
新大久保で自分は補充券発売拒否されて他のコレクターが普通に買えたのをいつまで逆恨みしてるんだろうか。
私怨スレでやってる妄想独り言が相手にされない悔しさもあるんだろうが、いい加減にしろよ。
594名無しでGO!:2009/02/27(金) 12:42:12 ID:I60zGvfv0
定期は高いしねぇ。団券があればそっちの方が良いかもねえ。
595名無しでGO!:2009/02/27(金) 20:54:45 ID:DB3+LgmPO
転売ヤーと常滑便器が暴れてるようです
596名無しでGO!:2009/02/27(金) 21:05:10 ID:sE+hHC4+0
>>589
INAX常滑便器乙
玉越池にコンクリ付けて沈んじまえ
597名無しでGO!:2009/02/27(金) 21:16:42 ID:OWSHVPda0
常滑便器って何?
知らないヤツのために詳しく
598名無しでGO!:2009/02/27(金) 21:25:10 ID:neyDjB9OO
今度は常滑とやらに擦り付けか。
こういうときは大概印字機がドジ踏んだときだ。
599名無しでGO!:2009/02/27(金) 21:26:44 ID:sE+hHC4+0
>>597
キセルスレから甜菜
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1235400712/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1235400712/150 が>>589について書いてる
★☆★便器(馬金子・常滑・INAX・玉越池)☆★☆
馬金子乙・常滑乙・INAX乙・便器乙・玉越池に飛び込んで死ね等レスされているのは、
2004年からキセルンルンを逆恨みして、嘘情報や荒らし行為を通じてスレの妨害をしている者がいる故になされている。
金子という呼び名の由来は、以前に「金子雄一容疑者逮捕」なる嘘情報を貼り付けたことから名付けられた。
また、常滑と言われているのは、過去に荒らし行為でアクセス禁止を喰らった際に晒されたホストから、
荒らしは常滑在住というのが判明したために、そのようにも呼ばれるようになった。
荒らす際はIDを複数使用する。単発IDを連発することが多い。

また、最近検札スレや各路線スレ等でここのスレ荒らし(常滑・便器)が暴れております。
一見して不自然な点があるのでバレバレですが、生暖かく見守りましょう。
600名無しでGO!:2009/02/27(金) 21:28:20 ID:zWct/6otO
600
601名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:43:26 ID:QHvVYzM50
ざっと読んでみた
>>587あたりが正論だと思うけどな
602名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:01:20 ID:k0bbc6m+O
603名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:12:32 ID:2cNO0Lk60
そういえば6の会社で未だに九大学研都市の記載がない補片・補往があるんだな
今月の21日に買ったんだがちょっとビックリした
既出だったらゴメン
604名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:14:46 ID:2SPB/1k+0
まあその辺がギリギリだな
社名駅名出して関係各所にメーワクかけることだけはやめときな
605名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:34:43 ID:waRBujK70
それにしても、駅名出すな厨がこのスレ以外で暴れていないのが不気味だ。
青春18スレなんて、駅名どころか券番まで出してるのに、厨が暴れた記憶がない。
マルスのスレも同じだな。明らかに内部情報である端末機種まで出してるのだが。

やはり現場の迷惑云々じゃなくて、単に荒らしたいだけなんだろうな。
606名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:43:10 ID:xv+iAxTL0
三岐鉄道って運賃訂正印の切符はあっても駅名訂正印の入った硬券を発売していた例って無いですよね。
607名無しでGO!:2009/02/28(土) 00:57:38 ID:AXJ2MtkW0
>>606

最近の改称駅分はない。廃札は金山のイベントにて販売済。

608名無しでGO!:2009/02/28(土) 02:14:33 ID:DXIVHzZt0
このスレ見ると切符ヲタの馬鹿さ加減非常識加減がよくわかる
お前ら全員精神科行ってさっさと治療したほうがいいぞ
切符に興味持つ時点であまりにも変だ
とにかくフツーじゃない
609名無しでGO!:2009/02/28(土) 03:08:22 ID:8E7j5KZn0
>>608
そろそろ馬鹿の一つ覚えみたいにスレ違いな話ばかりするのはやめろ。


>三岐
三岐の硬券乗車券で一般式になるのは近鉄連絡だけかな?
基本的に社線内は矢印式だよね。
610名無しでGO!:2009/02/28(土) 09:40:56 ID:tSK9GPo30
>>609
基地外は相手にしないのが宜しいかと。

昨日、所用で上野市へ行ったついでに伊賀鉄の硬券入場券買ってきた。
上野市と茅町にダッチングが残っていたのは嬉しかったな。
611名無しでGO!:2009/02/28(土) 09:41:31 ID:xv+iAxTL0
>>608
切符に興味が無いのに、切符スレに執拗に書き込む奴の方がもっと変。とにかくフツーじゃない 。
精神科行ってさっさと治療したほうがいいぞ の言葉そっくりお返しする。

>>607>>609
近鉄の駅名改称したらすり替えかな。無人駅の乗車証明が軟券化したという話もあるからチョッと心配だな。
612名無しでGO!:2009/02/28(土) 13:26:14 ID:QIOcOuFO0
中小私鉄の場合要員が少ない。
切符オタの相手してる暇はないよ。
君たちはもう少し節度を持った方がいいね。
613名無しでGO!:2009/02/28(土) 22:29:08 ID:hnjoUBTa0
B型硬券の往復乗車券の小児断線
    ______________
 小/○○・××\

こんな風だけどどうやって切るの?
614名無しでGO!:2009/02/28(土) 23:47:50 ID:AXJ2MtkW0
>>609
連絡範囲縮小までは、準片とか・・・近鉄連絡

自社線内相互発着の一般式は昭和50年代で終了のハズ。
末期は数口座だけ、一般式で残っていた。

石榑南(駅)とかに出札所があった時代ならそれなりに・・・
三岐は自動車線を子会社等へ分離していないから、自動車線関連も自社完結。
615名無しでGO!:2009/02/28(土) 23:53:38 ID:G6PyMxXI0
まあ個人的には今は買えない過去の券については結構くわしくてもいいとは思うんだが
現行の券はやっぱりちょっとね
616名無しでGO!:2009/03/01(日) 01:34:59 ID:8sSJgRtG0
>>613
  _____
 /     \
  ̄ ̄I  I ̄ ̄
    I  I

先がこんな形の鋏がある駅ではこれを使っていたと思う
(そういえばこの鋏が吉原本町にあったような…)
なかったら普通のハサミを使っていたと思うよ
617名無しでGO!:2009/03/01(日) 01:36:11 ID:8sSJgRtG0
>>616
ゴメンちょっとずれた
618名無しでGO!:2009/03/01(日) 01:52:58 ID:WUKoDdNy0
>>614
三岐の連絡範囲縮小は何時で、何がきっかけだったんでしょうか?
昔は上本町へも買えたのですが。
619名無しでGO!:2009/03/01(日) 02:07:07 ID:kGOFgVYU0
そのくらい自分で調べろよ
なに人あてにしてんの
人任せの恥ずかしいヤツだな
620名無しでGO!:2009/03/01(日) 22:55:07 ID:JKnB/r4N0
>>616
ためになった
621名無しでGO!:2009/03/02(月) 20:55:44 ID:ctqTQ3iz0
また、ヤフオクで明治村のおもちゃを自信たっぷりに出してるアホがいるなw
622名無しでGO!:2009/03/02(月) 22:13:47 ID:2JXRcfBL0
1000円スタートだから確信犯じゃね?
大正時代の150円なら東京どころかヨーロッパまで行けるっつーの。
623名無しでGO!:2009/03/08(日) 09:19:56 ID:opvCRHLv0
age
624名無しでGO!:2009/03/08(日) 09:54:03 ID:qzfs8gW4O
山陽本線のマルスもある駅に、回数券が常備されてるのってわりと知られてるの?
625名無しでGO!:2009/03/08(日) 13:52:41 ID:fN5N/Igm0
福塩線でもあったから地域の仕様じゃね?
626名無しでGO!:2009/03/08(日) 16:10:31 ID:miQvZ6hOO
J○○州、○○本線○○丸駅には○○きっ○の常備券売ってたけど無くなったみたい。
627名無しでGO!:2009/03/08(日) 17:05:47 ID:GBq7Ji5J0
荒れるからその辺にしとけよ
628名無しでGO!:2009/03/08(日) 18:13:36 ID:dGgY+aNL0
近江鉄道に新口座が出来るな。
高校の近くだから、朝だけ有人になるかも

↓業者黙ってろ↓
629名無しでGO!:2009/03/08(日) 20:45:37 ID:yhiw1aOm0
だから業者じゃないよタコ
一収集家だ
いいか
ここで書く→DONな騒ぎが現地で起こる→発売中止に追い込まれる
の因果関係を早く理解しろよ
頭悪いヤツだな
630名無しでGO!:2009/03/08(日) 21:28:10 ID:uknVpBw+0
「ここで書く→DONな騒ぎが現地で起こる→発売中止に追い込まれる」
という論理が通用するなら、
「このスレが存在する→ここで書く→DONな騒ぎが現地で起こる→発売中止に追い込まれる」
ということになるな。
まあ、DONってなんだかよくわからんが。
631名無しでGO!:2009/03/08(日) 22:06:19 ID:fN5N/Igm0
>>629
騒ぎの元のお前が言うな。
どんな世界にも社会不適応者は居るんや。
匿名でない掲示板でも会員制の掲示板でもキチガイは沸いて出るんだから、
そんなのは放置して、健全に情報交換して、公序良俗を保った収集活動をすれば済む話。
632名無しでGO!:2009/03/08(日) 23:56:08 ID:Vr4hX5pT0
健全な情報交換って何さ?
その表現自体が大いなる矛盾じゃないの。
そもそもこんな匿名掲示板で情報なんて交換したら事業者が迷惑被るのは明白じゃないのかな。
情報出すなら責任の所在のきちんとしたとこで、現地の許諾を取った上で出すのが筋でしょうよ。
633名無しでGO!:2009/03/09(月) 01:56:57 ID:UheaMK4Q0
>匿名掲示板で情報なんて交換したら事業者が迷惑被るのは明白
  ↑それ自体に論理的根拠がない。

犯罪目的の情報交換かね?
それならキセル関係のスレで横行しているが。
内部情報を晒すと事業者に迷惑になるということかね?
それならマルスのスレで横行しているが。
それに切符の規則(旅規など)や様式や発売駅は内部情報ではない。

「銀行を作るから強盗が沸く」というのと同じレベルだな。


▽以下、業者又は馬鹿ヲタの叫びです。▽
634名無しでGO!:2009/03/09(月) 02:45:36 ID:pXcCxYKI0

切符の様式とか券が常備か機械かなんてのは立派な内部情報じゃんか
一歩間違えば偽造や変造に手を貸しかねないね
犯罪目的の情報交換と評価することも十分可能だ
鉄道会社にとって商品はあくまで運輸サービスなのでありその駅からどういう運輸サービスが利用できるのかが一般に知られればいいだけだ
収集に目がくらんで常識的な感覚を見失うと>>633のように血迷ったことを言い出すから困ったもんだ
ま〜この人もう手遅れかもね
635名無しでGO!:2009/03/09(月) 02:56:11 ID:dx1+jZhQ0
切符を買う→その時点で切符が購入者のものとなる
切符の情報のどこが内部情報なのかねw
何を血迷ったこと言ってるんだかw

「この間、社員旅行に行く時、幹事からマルスの契約乗車票を渡されたよ」
「お前、内部情報漏洩で逮捕されるぞ!」
…これ笑い話になるな。

きっと634は単にこのスレを潰したいだけなんだよ。
だから犯罪であろうがなかろうが、内部情報だろうがなかろうが関係ない。
とにかくスレを荒らしたいだけなんだ。
マルスのスレとかキセルのスレとか青春18のスレには何も口出ししていないことからも、
このスレを狙い撃ちにしていることが容易に推測できる。
636名無しでGO!:2009/03/09(月) 05:36:12 ID:Qgx097BmO
いいじゃねーか現場がどうなろうと!ヲタは多かれ少なかれ現場に迷惑をかけざるを得ないわけ。


鉄道会社の社員だって、聖人じゃねーんだからどっかで人に迷惑をかけることもあるさ。

だから偽善的な他人への配慮は不要!
637名無しでGO!:2009/03/09(月) 08:27:27 ID:FsRhfiPP0
>>629
ふーむ。君は一収集家か。
君の言うところの「人間のクズ」なのだな。
638名無しでGO!:2009/03/09(月) 09:56:42 ID:7NfVMhHHO
>>629
だったらその一例を挙げてくれ。発売中止や制限はその鉄道会社の内部事情の
変化が殆どだが、業者の襲撃によるものもある。
639名無しでGO!:2009/03/09(月) 11:37:52 ID:zZcUrWZU0
切符ヲタマジムカつくわ。
キモいヤツばっかで人と話ができなさそうなのばっか。
現場に迷惑かけても自分が切符集められればそれでいいってのばっか。
633みたいに悪事もみんなですれば怖くないって理屈こねるのばっか。
そんなのばっかだから狙い撃ちされて叩かれるのさ。
いい気味だよな。
640名無しでGO!:2009/03/09(月) 11:55:38 ID:b+71lMT60
>>639
切符の情報交換程度が犯罪なら、お召し列車の情報交換する撮り鉄なんて死刑になるなw
641名無しでGO!:2009/03/09(月) 12:21:58 ID:9F4j7SlUO
とある中小民鉄の現業だけどこーゆーとこに書かれるのはいい気持ちしないもんさ
世の中にはあんたらの想像もつかないような人種が結構大勢いるんだな、これが
もっと世間知った方がいい
642名無しでGO!:2009/03/09(月) 18:08:08 ID:Jdfop/wq0
>>626
ただの在庫切れじゃないの?
643名無しでGO!:2009/03/09(月) 18:28:07 ID:zxyPzlAmO
お前ら何回同じ事をやってんだよw
(転売)事業者が喚くなんていつもの事だろ。スルー汁
644名無しでGO!:2009/03/09(月) 18:50:55 ID:b+71lMT60
>>641
キチガイに悩まされているのは接客業共通の現象。チンケな鉄道の現業が最大の被害者じゃないよ。
もっと世間を知ったほうがいい
645名無しでGO!:2009/03/09(月) 19:09:57 ID:CAg4iSgsO
>>641
廃線になる時だけ周囲に泣きつかず、日頃から1円でも増収に励め。
底辺は客にも本社にも逆らえないのを理解せよ。
646名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:32:29 ID:x3QakDoe0
自分のこと棚に上げて必死に自己を正当化しようとする切符ヲタあわれ・・
他人の気持ち推し量れないようなヤツは小学生からやり直せ!

647名無しでGO!:2009/03/09(月) 22:40:31 ID:OOLZf8In0
プッwwww
業者必死www

648名無しでGO!:2009/03/10(火) 12:43:20 ID:8lr7AhcAO
業者w
649名無しでGO!:2009/03/10(火) 16:38:38 ID:yNqNwC/k0
>>646
ソープの客がソープ嬢に説教するようなもんか。
650名無しでGO!:2009/03/10(火) 17:03:28 ID:HtHizp+z0
切符ヲタの理屈って変だよ
切符の分野だけじゃなくほかの分野でも同じように悪いことやってる奴いるから俺たちも悪くないって理屈
まぁこれが変だとわからないところにこいつらの病巣の深刻さがあるわけだが
651名無しでGO!:2009/03/10(火) 17:11:54 ID:sO9drnB7O
それは鉄オタに限った話じゃない
日本人が変なんだよ
要するに君もね
652名無しでGO!:2009/03/10(火) 18:34:56 ID:+ZQQsBTE0
ヲタとヲタでない愛好家との差異とも考えられるなw
653名無しでGO!:2009/03/11(水) 01:05:43 ID:4gK3NBO8O
たんぱんまん
654名無しでGO!:2009/03/11(水) 01:19:46 ID:XKEv1EZe0
>>649
いい例えだな
655名無しでGO!:2009/03/11(水) 13:41:51 ID:pO0I0pjbO
それはそうと久しぶりに私怨スレみたんだがすさまじい閑古鳥だな
ただ一人私怨に狂った困痛詐欺加罪だけがスレ保守を兼ねて一人で妄想書き込んでるよ
もはやID毎回変えて書き込んで自作自演工作することもせず、数日に1回自分の文章にレス入れることを繰り返してやがるぜ
あんな風になったらおしまいだよな
656名無しでGO!:2009/03/11(水) 13:59:25 ID:BcR4s/H+P
ならばその私怨スレとやらに書き込めばいいじゃないか。
ここはスレ違いだ。
657名無しでGO!:2009/03/14(土) 11:43:22 ID:h9yQwjEd0
そろそろ東京フリーの常備券が危ないかも…
JRがマルス券になったから各社局が追随したりして
658名無しでGO!:2009/03/14(土) 19:01:11 ID:wuXZN65D0
>>657

社線側の端末が定期券とかに特化しているから、システム改修費を考慮すると
現状維持か?



659名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:06:10 ID:h9yQwjEd0
一応、都営は有人改札に発券端末が置かれてるし
メトロも多機能券売機があるからそこで発売するってのもありえると思うけども
660名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:27:02 ID:kUO/klZJO
お前都営やメトロに恨みあんの?
仕事の邪魔するなよボケ
661名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:36:30 ID:OmG8Ng+R0
>>660
業者バロスw
662名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:41:41 ID:eZG+8nTnO
銚子駅自動改札化で、銚子駅着の銚子電鉄硬券は常備軟券になったのかな?
663名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:44:15 ID:vuSKueHy0
自動改札対応の手売り軟券?
664名無しでGO!:2009/03/14(土) 22:58:06 ID:dp+iniVU0
>>663

小湊、上信・・・

先に千葉対応だけが、軟券化されたけど残りは放置プレイ。
665名無しでGO!:2009/03/14(土) 23:07:43 ID:6Z7em8YNO
>>662あの電鉄にそんな金があるわけないだろ

電鉄の集札は有人通路に決まってる
666名無しでGO!:2009/03/15(日) 00:07:37 ID:hN1FHcuf0
(旧)総武流山のように、JRからの要望で軟券化した会社もあることだし、
軟券になる可能性もなくもないけど、磁気券にはならないだろう。
そうか…銚子もIC簡易端末じゃなくて自動改札入れるのか。
667名無しでGO!:2009/03/15(日) 00:56:41 ID:6C4FOYKKO
>>666だいたい馬橋と銚子じゃ管轄支社が違う。
まあ、千葉でも小湊の軟券化は自動改札詰まらせ問題があったわけで、その例もあるから一概に言えんが、自動改札に突っ込むアホ続出しない限り千葉支社も電鉄には要請しないと思う。

まあ、電鉄に友人がいるから近いうちに聞いてみるよ。
668名無しでGO!:2009/03/15(日) 02:17:28 ID:K/lhV/NIO

まあその辺の話はここじゃなくてよそでやってくれよ
ここはまったりとやりたいからね
669名無しでGO!:2009/03/16(月) 14:58:30 ID:6aMCG0VLP
いずれにしても銚子は末永く硬券を使ってほしいものだ。
近所に印刷会社もあることだし。
670名無しでGO!:2009/03/16(月) 18:54:27 ID:lQR+6JBF0
栗鼠って最近、一時の有田みたいに色んな硬券作るようなことを、銚子以外の他所でしているのか?
671名無しでGO!:2009/03/16(月) 19:00:28 ID:FD1Gm/XaO
>>670
つ【紀州鉄道】
672名無しでGO!:2009/03/16(月) 19:01:40 ID:FD1Gm/XaO
>>670
つ【紀州鉄道】
673名無しでGO!:2009/03/18(水) 03:11:13 ID:8t/8lHBmO
>>670
マニアにはかなり不評だけどね
674名無しでGO!:2009/03/18(水) 05:43:19 ID:IRJkamJxO
話ぶったぎって悪いが、束弐の101km以上を学割で購入すると、補充券でつか?
675名無しでGO!:2009/03/18(水) 09:09:28 ID:oiaSyEPG0
栗鼠の切符って安物臭く見えるのはフォントのせいだけでしょうか?
676名無しでGO!:2009/03/18(水) 18:21:06 ID:FvCtKnkr0
>>674
経路が単純なら、端末で出せると思われます。
なお、東武端末で学割を出すと、単に「学割」と表示されますが、
JR連絡の場合は「社学43」と割引コードを併記することになっているようです。
連絡の学割端末券を見たことがないので、実際のところはどうなるかわかりませんが。

>>675
栗鼠でも、シンプルな様式の券ならそんなに見た目も悪くないと思いますが、どうでしょう。
677名無しでGO!:2009/03/19(木) 18:40:32 ID:0YlZv1WyO
栗鼠の切符は地紋が安っぽい。色が濃すぎる、あるいはくっきりしすぎな
のかも
678名無しでGO!:2009/03/19(木) 18:44:23 ID:xipvj9lk0
>>658
メトロは磁気券に切り替えのプレスが出ますた
残るは都営だけどどうなることやら
ttp://www.tokyometro.jp/osirase/pdf/20090316.pdf
679名無しでGO!:2009/03/19(木) 21:46:58 ID:76TRe5sb0
>>678
購入後6ヶ月間いつでもよい、という利便性は完全に失われるわけだ。
680名無しでGO!:2009/03/19(木) 22:56:36 ID:yk06RHbK0
>>678
大阪地下鉄のように、
自改投入前は無期限、投入後に当日の日付が入って使用開始、
のようには出来ないの?
出来ると思うんだけどなあ。わざとしていないということかな。
681名無しでGO!:2009/03/19(木) 23:45:58 ID:1HyribU20
なんかスレチな話だな
よそでやってくれよ
682名無しでGO!:2009/03/20(金) 00:46:45 ID:T20+tK1C0
ただでさえ普段過疎っておいて
ちょっとレスが活気づいたらその返しか
ちょっとくらい黙って見とけ。
何十レスも続く話題じゃあるまいし
683名無しでGO!:2009/03/20(金) 00:52:05 ID:ijlobmBO0
>>681
何故スレチ?
東京フリーの話題だったのだが。

100レスほど前なんて、それこそ明らかにスレチな話題ばかりですごく不快だったぞw
684名無しでGO!:2009/03/20(金) 01:01:26 ID:5ZDZycxg0
つうかいい加減社名出すなよ。お前ら。
常駐基地外どもがやってきてうざくなるからよ。
685名無しでGO!:2009/03/20(金) 03:48:03 ID:8DUdXkLM0
今日は、そのキチガイどもを風景の一部として写真に撮りネットに合法的に晒せるチャンスなんだぜ。
686名無しでGO!:2009/03/20(金) 19:14:17 ID:eBN1hDem0
本日のお祭りの結果発表。

犯珍はおもちゃ様式の記念券だけ。
900円の呪文入り記念券まで売り切れとは(w

まぁ、ここまでは予想通り。

問題は沿線百貨店で開催されたもイベント券。
直通記念1種類、イラスト2種類 (亜種券あり) これはなんと「無料配布」(配布終了済)
さらに犯珍おもちゃ様式券よりイベント「遊戯券」(硬券=1枚100円)方が「まとも」という塩梅。

イベント券は天理参考館特製で、元近鉄券を印刷していた会社の旧型印刷機で製作した「ホンモノ」だったから。
687名無しでGO!:2009/03/20(金) 21:51:55 ID:W8AMDW3X0
ガセネタ乙
ウソばっか書いて楽しいかい

それより基地外どもの画像早く晒してくれよ
688名無しでGO!:2009/03/20(金) 22:27:16 ID:eBN1hDem0
ソース張り忘れ。
http://www.d-kintetsu.co.jp/store/uehonmachi/2009tetsudou/index.html

◆「硬券」印刷実演
■3月19日(木) 午後2時〜・20日(金・祝) 11時〜、午後3時〜
近鉄電車の昔の切符“硬券”を、かつて実際に使用していた硬券印刷機(天理大学附属天理参考館所蔵)で印刷。
689名無しでGO!:2009/03/20(金) 22:49:14 ID:ww2rEVSn0
甲子園では、阪神単独と阪神近鉄両方の記念券双方とも余裕で買えた。
近鉄の硬券製作実演は、たまに催し物でやってるな。
690名無しでGO!:2009/03/20(金) 23:53:17 ID:5zpaefsCO
>>688
荒らしの煽りに必死こいてるチミも荒らし認定だ罠W
691名無しでGO!:2009/03/21(土) 19:21:59 ID:Ti+e8RWiO
>>690
「チミ」お前この言葉好きだな
てか普通に日本語で話せないのか
692名無しでGO!:2009/03/22(日) 21:02:52 ID:ptfafTCcO
誰か、テージー社の硬券用の差し替え台紙売っている所知らないかな?
もう廃番になってるんだか、とうとうどこの文具店でも見つからない・・
新橋4階の交趣で中古を売ってるのは見た事あんだが。
誰か売ってる所知ってないかい?
もう探し疲れたので、ボッタクリ価格でも買いたい
693名無しでGO!:2009/03/22(日) 22:33:24 ID:1SHvPQ2JO
>>692
その店で未使用の袋入りのものまだ売ってる。少しだけだが。行ってみたら。
694名無しでGO!:2009/03/23(月) 16:13:16 ID:9rfGhZ4iO
>>693
ありがとう。
行ってみけど、見つけられなかったよ・・
695名無しでGO!:2009/03/23(月) 21:07:37 ID:dD8kud/lO
>>694
店に入るとすぐ左に折れて数歩で右に曲がるがその曲がり角の左上を見上げると中古のアルバムに交じって未使用の袋入りがあったんだけどね。
696名無しでGO!:2009/03/23(月) 21:12:39 ID:dD8kud/lO
>>694
ちなみに、テージーの利点って何?
個人的には、テージーは抜き差しが面倒なのとビニールと紙の接着部分が剥がれることがあるのであんまり使い勝手がよくないと思ってるんだけど。
697名無しでGO!:2009/03/23(月) 21:24:16 ID:rrh2zUgV0
必ずしもテージーのアルバムにこだわる必要はないのでは?
自分は、切手にはテージーのアルバムを使っているけど、乗車券はアルバムを使っていない。
一部、薄い透明アクリル板に強力両面テープでポリ袋を貼り付けて保管している。
乗車券は切手と違って裏面にも記載事項があることがあるから、テージーのアルバムは避けている。
698名無しでGO!:2009/03/23(月) 23:31:31 ID:9rfGhZ4iO
>>695
そこ見たんだけど、なかったよ・・

>>696>>697
確かに紙の接着部分が剥がれるのは欠点だよね
テージーのは硬券だけでなく、カードや軟券も同じバインダーで統一して使ってるから、
今更変える気がしなくて・・。10数冊になるから、ひとつだけ違う種類ってのもなぁ、みたいな感じなんです。
テージーのはバインダー自体は丈夫で色も数種類あるってのもありますね
普通の切手用で代用してみたんだけど、やはり切符がズレやすい。
真ん中の仕切りがあるかどうかの違いなんだけど、
全然切符の納まり具合が違うんで、探してるんですよ
699名無しでGO!:2009/03/24(火) 00:03:51 ID:HcCaujWs0
あまり人頼みしないで自分で地道に探したら?
前もそうだったけど、「ない」ってのがこのスレの結論じゃん。
700名無しでGO!:2009/03/24(火) 00:21:46 ID:prnsVKyx0
>>699
チミwは、知恵や情報を出し合ったり、人に相談したりすることを全否定したいのかね。

何も口出しせずに黙っていればいいものを。
701名無しでGO!:2009/03/24(火) 00:39:15 ID:fIINN+i10
ここは自助努力なしの相談が多すぎるね
702名無しでGO!:2009/03/24(火) 21:12:50 ID:TRdsvZhKO
保管のやり方について話題になってるけど、
みんな保管はどんなの使ってるの?
703名無しでGO!:2009/03/24(火) 21:30:59 ID:seTG0pdX0
そんなつまんない話どうでもいいでしょ
704名無しでGO!:2009/03/24(火) 22:36:12 ID:YpdkMxoPO
近鉄名古屋駅は硬券入場券売ってるぞ!
705名無しでGO!:2009/03/24(火) 22:47:47 ID:9VVoXexR0
近鉄の硬券入場券は、表面の色が白すぎる。
裏面と同じ色の方がいい。
706名無しでGO!:2009/03/24(火) 23:24:55 ID:UxUPJjuDO
新名古屋はまだ硬券入場券残っているのかな?昔(といっても20年以上前)は、名鉄でも珍しい小児券もあったな。
707名無しでGO!:2009/03/24(火) 23:39:16 ID:0eqI9bzJ0
切符ヲタって馬鹿だな
自己中心的なヤツが多すぎるね
708名無しでGO!:2009/03/24(火) 23:42:44 ID:guzEjq3tO
100均の名刺ホルダー、これ最強。
709:2009/03/24(火) 23:45:02 ID:UxUPJjuDO
同意。同じ切符収集家として、恥ずかしい限りです。特にこういう所で個人名を出す一部の非常識な方々には閉口するばかりです。
710名無しでGO!:2009/03/25(水) 01:02:26 ID:pXylkFcA0
新名古屋…現・名鉄名古屋ですね。
名鉄は全駅に硬券入場券の設備があったはずですが、在庫限りらしいので、予断を許しませんね。
その在庫がどれほどあるかが気になるところですが。

大手民鉄で、全駅に設備があって印刷続けるのは、近鉄と相鉄だけか。
711名無しでGO!:2009/03/25(水) 02:38:09 ID:IfhyJGPW0
その辺はもうわかってるからいい。
基地外を刺激してもスレのためにはならない。
ここは初心者スレではないので間違えないでくれ。
712名無しでGO!:2009/03/25(水) 09:21:26 ID:Z+wjYX2l0
上級者だけくればいいよ
713名無しでGO!:2009/03/25(水) 09:49:12 ID:0U7Q4ZI60
>>710
愛知万博前後辺りからずっと「在庫限り」って言ってたんだが、殆んどの駅でまだ健在なんだが?
本当に増刷しないのか?
モノレールでも欠品時期が無かったし。新たに犬山遊園に100円入場券作っていたし。
714名無しでGO!:2009/03/25(水) 09:59:26 ID:9qOjBtv00
モノレール駅は券売機・端末非対応なんじゃないかな。

土佐くろしおの窪川で、入場券があるって言うから買ったら、
イラスト入りのオモチャみたいな券でがっかりだったよ。
ダッチングがあっただけマシかも。
715名無しでGO!:2009/03/25(水) 12:22:30 ID:uHOZdCvhO
ダッチングって平成30年以降はどうするのかな?
10の位を-にするか、西暦の下2桁あたりかな
それまでに硬券があるかは分からんが
716名無しでGO!:2009/03/25(水) 13:31:27 ID:9u6ieCS00
20年代で平成が終わるに一票。
717名無しでGO!:2009/03/25(水) 17:26:37 ID:1fAHjpuw0
西暦下二桁は厳しいと思う。
年の十位に1が入っていないものも多いはずだから。

まあ硬券より先にダッチングが消滅する可能性もあるが。
718名無しでGO!:2009/03/25(水) 21:40:28 ID:01NatvwW0
>>714
初期の80円小児券だけ、イラストなしなんだよなぁ。
今なら1000円の記念券セットに呪文、イラストなしのまとも様式券が入っている。

このイラスト券も駅によっては、何回か改版しているから全種類収集するのはかなり面倒。

719名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:08:34 ID:z78J8HxC0
>>713
桜井も新券が出てるしね
あと某共同使用駅にも新券が出るらしいぞ(あくまで噂だが)
720名無しでGO!:2009/03/26(木) 00:23:13 ID:ArmAn7T70
>>718
あの1000円セットは、確かに呪文もないしノーマルな様式の券だけど、
土佐くろしおの硬券はもともとあのような様式ではなかった。
できれば通常の硬券乗車券や特急券が欲しい。
窪川には数種類残っているようだが、若井ゆき200円は既に小児用のみだった。
中村には手書き出補もなかったし(駅名式補充券はあったけど)。
車内券が無地紋のノンカーボン複写で驚いた。わざわざ車掌から買うんじゃなかった。
もっと規模の小さい駅に行けば何かあったかも。
721名無しでGO!:2009/03/26(木) 11:45:10 ID:tEqq5UF20
>>719
値段が変わるから出るでしょ。蒲郡みたいに。
>>720
土佐くろしお入場券は初期の80円券以外ずっと絵入りだったから、別に現行が絵入りでもガッカリしないな。
会社の個性だし。

ところで、土佐くろしおの硬券グリーン券や硬券乗り継ぎ特急券ってまだ残っているのかな?
722名無しでGO!:2009/03/26(木) 12:43:36 ID:cE5wgQYU0
駅名出してる奴はいい加減に死ねよ
話はここまでにしとけ
ちょっと甘くしてるからってあまりいい気になるなよ
723名無しでGO!:2009/03/26(木) 12:48:41 ID:8ds6sEoZO
↑キモいぞ死ね鉄オタ
724名無しでGO!:2009/03/26(木) 12:55:20 ID:V4oyD8XtO
↑お前こそ死ねよクズオタ
725名無しでGO!:2009/03/26(木) 12:58:15 ID:8ds6sEoZO
↑クズオタって何ですか?www
自分の事をクズと言いたいんですね?分かりますwww
726名無しでGO!:2009/03/26(木) 13:13:55 ID:MgrRzbtkO
某鉄道の某駅では常備券は1日フリーしかなかった。前は色画用紙にタイプライターで書いたようなチャチなやつだったが、まともな様式になってた。
某駅から徒歩2分ぐらいの私鉄某駅では、常備券は無く、改札補充券もパソコンで発行した。某線はワンマン運行の為車補もなし。

以上、駅名出したらまずかったかな?
727名無しでGO!:2009/03/26(木) 13:47:25 ID:o7ezPrDO0

こいつらみんな土佐くろしおとか名鉄に対する業務妨害じゃねえのか?
とくに>>720は悪質。
こいつ人間の屑の中の屑だね。
こういう人間がいるから切符ヲタの評判が悪くなるね。
728名無しでGO!:2009/03/26(木) 14:00:59 ID:tEqq5UF20
キチガイが嫌がる駅名出してやるよ。名鉄の某駅は新鵜沼です。
皆さん節度を持った行動を忘れずに。カメラも忘れずに。

キチガイはあくまで風景の一部として撮影し、風景写真をネットで皆に観賞してもらおう。

鉄道会社様を守るにはこれが一番効果的です。
この風景写真を手配書代わりに窓口の見え無い所に張っておけば、
本当のクレームかキチガイのインネンか区別できるので効果は絶大です。

729:2009/03/26(木) 14:37:19 ID:ZG3fFKFX0
何ファビョってるのw
切符ヲタってこれだからなぁ。
皆のノケものだってのがよくわかるね。
切れると何すっかわかんないつうかね。
730名無しでGO!:2009/03/26(木) 18:57:13 ID:16ldCQsi0
鉄道趣味の最底辺・切符収集ヲタを観察するスレ
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1237909578/
731名無しでGO!:2009/03/26(木) 19:04:22 ID:0sMAHw0l0
>>721
土佐の硬券グリーン券は有名だったけど、さすがに残っていないんじゃないかな。
中村に行った時、何か硬券はあるかと聞いてみたら、1000円のセットしかないとのこと。
乗・特の連綴も入手できず。辛うじて駅名式補充券と料補があった。
阿佐海岸には硬券入場券があったのだが…。

それとは全然関係ないが、西日本の簡易委託の券は、駅によっては耳の部分をハサミで切り落としていて、
ミシン目がちゃんと残っていればいいけど、たまにミシン目より内側(本体側)を切っていることがある。
実用目的なら問題ないけど、収集保存用だとちょっと萎える。
732名無しでGO!:2009/03/26(木) 19:22:08 ID:LI+34EEo0
切符オタはアスペルガーの一種だから立派な病気。
作業所とかで働いてるいけぬまとほぼ一緒。
だから怒り出すと人の迷惑関係なく見境なく発狂する。
>>728にその典型的な症状があらわれてるね。
733名無しでGO!:2009/03/26(木) 19:24:12 ID:LI+34EEo0
>>731
それがどうしたよ。
人の形をしたけだものさん。
中村駅の業務妨害して楽しいのか。
零細3セクいじめて楽しいのか。
とっとと死ね大馬鹿野郎。
734名無しでGO!:2009/03/26(木) 19:24:23 ID:12biGJU2O
↑アスペルガー患者乙
735731:2009/03/26(木) 19:34:47 ID:0sMAHw0l0
>>733
>>731>>721に対するレスポンスです。
ID:LI+34EEo0様に対しては何も申し上げておりません。
どうぞお気になさらず無視して下さいませ。
下品な言葉遣いから、ご自身がキチガイ扱いされたことに対して機嫌を損ねているものと思われますが、
極めて的を射ているものと感じられますので、ご自省願います。
736名無しでGO!:2009/03/26(木) 19:55:43 ID:kh/7XUBh0
>>733はヒトモドキ
737名無しでGO!:2009/03/26(木) 20:15:27 ID:tEqq5UF20
グリーン硬券は中村と宿毛だけだったからもう全滅だな。

阿佐海岸は通販してるしね。

>>733
お前みたいなキチガイをおちょくるのが楽しいんだよ。
今度新駅開業したら、風景写真を晒してやるから楽しみにしてなw
お前のキチガイ面も風景に溶け込んでると良いなw
738名無しでGO!:2009/03/26(木) 20:21:19 ID:g7LDbC+A0

>>735>>737
この辺のレス見ると切符ヲタの馬鹿さ加減非常識加減がよ〜わかるね
お前ら全員腹切って死んだ方がいいぞ
それが世のため人のためになるわ



739名無しでGO!:2009/03/26(木) 21:18:44 ID:yb/lOgz20
切符さえ手に入れば駅や鉄道会社の迷惑などまるで考えない切符オタ。
自分の非常識ぶりがまったくわかってない彼らは本当に哀れだよな。
740名無しでGO!:2009/03/26(木) 21:20:10 ID:yb/lOgz20
切符さえ手に入れば駅や鉄道会社の迷惑などまるで考えない切符オタ。
自分の非常識ぶりがまったくわかってない彼らは本当に哀れだよな。
741名無しでGO!:2009/03/26(木) 21:23:07 ID:yb/lOgz20
切符さえ手に入れば駅や鉄道会社の迷惑などまるで考えない切符オタ。
自分の非常識ぶりがまったくわかってない彼らは本当に哀れだよな。
742名無しでGO!:2009/03/26(木) 21:24:42 ID:yb/lOgz20
切符さえ手に入れば駅や鉄道会社の迷惑などまるで考えない切符オタ。
自分の非常識ぶりがまったくわかってない彼らは本当に哀れだよな。
743名無しでGO!:2009/03/26(木) 22:34:21 ID:tEqq5UF20
ふっふっふっ
今のうち好きなだけ火病ってろよ。
風景写真が出札窓口やネットに廻る時が楽しみだなw
744名無しでGO!:2009/03/26(木) 22:49:07 ID:12biGJU2O
ここ荒らしてるのって糞バイヤーばっかだな、ヤフオクに頼らずに働けよw
745名無しでGO!:2009/03/26(木) 23:01:56 ID:a06tdjxR0
まあここ荒らしてるヤツらもくだんないヤツらだが、それにまともに応じてるヤツらも同次元のバカだよな
特に画像云々とか言ってるヤツはいかにも私怨で個人名晒しそうな感じだもんな
746名無しでGO!:2009/03/26(木) 23:16:14 ID:FHc2ZZi3O
駅への業務妨害とかの荒らしはよく出るけど、
駅の売上アップの妨害だとかの荒らしは出ないのか?
747名無しでGO!:2009/03/27(金) 02:45:20 ID:+4wqD5Pr0
荒らしてるヤツらは、そもそも駅の売上アップを妨害したいんじゃないのか?

「駅の売上アップの妨害だ」などというコピペで荒らしてしまうと、
「駅への業務妨害だ」と荒らしまくっている馬鹿ヲタと同レベルになってしまう。
まともな収集家はそういう低レベルなことはしたくないんだと思うよ。
748名無しでGO!:2009/03/27(金) 10:55:54 ID:CWZufkie0
>>745
私怨で個人名晒す奴は低脳なんだよ。ヘタしたら罪に問われるしね。

駅風景を掲示板やブログに公開するのは法的には別に何の問題も無い。
それにたまたま写り込んでいるキチガイや池沼が背景の一部として切り取られて、どう使われようと撮影者の知ったことではない。

まあ、恥を晒されたくなければ駅窓口で因縁をつけるような行為をしなければいいだけ。
因果応報 天罰覿面
749名無しでGO!:2009/03/27(金) 11:35:23 ID:EDogH6XlO
南瀬高駅ではきっぷを券売機でのみ発売しています
750名無しでGO!:2009/03/27(金) 11:56:08 ID:qD2/upbwO
もう明智や銚子で好きなだけ買ってやれよ
751名無しでGO!:2009/03/27(金) 11:56:16 ID:CWZufkie0
くま川鉄道は駅名変更で硬券・補充券の変更はあるのか?
ここは切符の色を黄色→赤色に変えているけど、黄色券はまだ残っているのかな?

イメージキャラクターの魚の名前も変わってたんだw
752名無しでGO!:2009/03/27(金) 15:53:29 ID:AOjJy7vS0
ヲタの相手なんか手間がかかるだけだしほかの業務にしわ寄せがいくだけ。
人件費や安全性が損なわれるの考えればちまちました切符売ったって赤字もいいとこだ。
そんなの馬鹿でも猿でもわかること。
あんたらのレベルがようわかるわ。
753名無しでGO!:2009/03/27(金) 19:01:47 ID:hp8ea+p50
>>751
くま川、硬券の印刷やめたんじゃなかったっけ?
確か在庫限りだったような…。
新たに作るなら嬉しいが。
754名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:17:35 ID:bYdOOngrO
>>752
チミのレベルもよく分かった
755名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:22:02 ID:qyKUWBTO0
>>753

おかめど関連だけは新券がある(w
貴重な収入源なんでね。

756名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:26:11 ID:sm2kqOLu0

切符オタって常識もないしかんたんな判断力もないし知能指数低いんじゃね
すべての人種の中でも最劣等最下等の人種でしょ
ここに許可なく勝手にしかも匿名で企業情報書かれて現業の人はどれだけいやな思いし
てるのかそんな程度の想像力も働かないんだからなぁ
757名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:32:02 ID:hp8ea+p50
>>755
ああ、おかどめか。
あれだけはしばらく安泰だろうな。

車内券は、1枚買って帰宅した後に2種類あることを知った。
758名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:32:16 ID:BBMKBZoC0
>>755
あのねぇそういう事書かれると赤字になるんだよ
全国から現金封入の普通郵便の郵送依頼が多数来て、こっちは法令順守義務があるから現金書留で送り返してんだよ
結局は切符代差し引いても赤字になるんだよ
しなくてもいい事務作業は増えるはわざわざ遠くの郵便局にまで出向かされるはでマジでいい迷惑なんだよ
そんなことも分からねえのかよ
大馬鹿者め
759名無しでGO!:2009/03/27(金) 23:40:28 ID:sm2kqOLu0

切符オタって馬鹿の中の馬鹿だな(プ
760名無しでGO!:2009/03/28(土) 00:27:17 ID:qQMyzEI40
パブロフの犬(W
公式Webで「通販」しているブツまで、いちゃもん付けつとは、余程「知識」が無いんだと。

おんせん、あさぎり変更後は全口座落ちと予想するテスト。

761名無しでGO!:2009/03/28(土) 02:40:35 ID:wBqQjE8/0
まあ俺は某民鉄現業で切符ヲタでもあるが、ここで情報が出ると、特にうまみのある情報が出ると現金封入郵頼が数十通来るのは事実だし、>>758が書いてるような事態も起きてくるわね。
うちでは赤字になっちゃたまんないから目をつぶって普通郵便でそのまま返してるけど、実際は郵政からクレームが来ないかってびくびくもんだ。

真の?ヲタってのはここで他力本願で情報を得ようとしないで自分の足とか自分の情報網で稼ぐもんじゃないのかね。
運悪く情報が入らず未入手になってもそれはそれでその切符とは縁がなかったってあきらめるってのも逆に言えば人間くさくていいと思うし、だんだんとそのあたりにまた面白みを見出せるようにもなってくるもんじゃないかな。
切符との出会いも人との出会いと同じで一期一会だからね。

なんかこういうところで出た情報に皆が飛びついて一斉にその発売箇所に集中砲火を浴びせるってのもなんかファッショ的な恐怖を感じるよね。
かつての入場券ブームとか記念切符ブームのころもそんな側面があった。
今から考えるとあれはやはり「収集」ではなかったような気がする。

762名無しでGO!:2009/03/28(土) 06:57:43 ID:ta3vqBH60
>>761
普通郵便で返しているというところでネタと判る。
763名無しでGO!:2009/03/28(土) 10:02:24 ID:eGAUfn7FO
756や758は基地外のレベルを通り越してもはや精神異常者のレベルだね。
一度メンタルクリニックでも行ってみたら?
手遅れかもしれないけど。
764名無しでGO!:2009/03/28(土) 10:08:24 ID:eGAUfn7FO
759よ、確かにその通りだがお前もその一人だぞ。
765名無しでGO!:2009/03/28(土) 11:46:57 ID:jlC1LxBV0
現地に行きほかのお客に迷惑かからぬよう配慮し、係員には謙虚にふるまい、入手したからって嬉しそうにあちこちで晒さない。
最低限こういう態度でいかないと。
766:2009/03/28(土) 12:47:01 ID:eGAUfn7FO
その通り。
767名無しでGO!:2009/03/29(日) 10:51:27 ID:WM6QY7/v0
普通に入手できる物は晒しても良いけど、
特段の配慮を持って入手できた物は晒さない。
これを守れば問題ない。
768名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:09:18 ID:zKNsca130
以前、知り合いが南部縦貫鉄道の硬券入場券最終日全駅セットと、小坂精錬の同様のモノを見せてくれた。

その券の正体を言わないでおいたけど、それで良かったのだろうか・・・・
769名無しでGO!:2009/03/29(日) 12:15:56 ID:veMEJO2y0
宮島航路公式Web先行開業。
http://www.jr-miyajimaferry.co.jp/terminal/

ご注意

※宮島側には鹿が生息しています。鹿にきっぷ等を見せると、食べることがあります。
食べられたきっぷ等は、再発行できませんのでご注意ください。
770名無しでGO!:2009/03/29(日) 14:17:32 ID:V/3dmFXN0
馬鹿な郵頼を誘発すると思われるものは晒しちゃいかんぜよね。
まあ記念的に発行されてるものなら馬鹿な郵頼はそれほど増えないと思われるが。
771名無しでGO!:2009/03/30(月) 00:27:44 ID:R4tia31B0
>>769
手売り切符は旧券を継続使用なんだろうな。民営化やバス分社化の時がそうだったように。
772:2009/03/30(月) 00:41:26 ID:UsjwNdRs0
不確定な予測はやめな
無意味なだけだからね
773名無しでGO!:2009/03/30(月) 07:13:31 ID:R4tia31B0

不確定だから予測なんだよ。確定している物は既定事項だろ。
774名無しでGO!:2009/03/30(月) 17:17:41 ID:hbJ3gKeyO
今日、旅行の記念に何気なく稚内で入場券買ったら硬券で驚いた
775名無しでGO!:2009/03/30(月) 19:02:48 ID:rRTpsMgSO
新鵜沼駅160円硬券入場券が話題になるかと思ったがそうじゃなかったね

切符コレクターも減る一途かな。
776名無しでGO!:2009/03/30(月) 20:27:58 ID:jLOWPNox0
新鵜沼の話題は以前から繰り返し2ちゃんで出ている。
ここで話題になったところで買い付けに来る人が殺到することなどないことの証でしょう。
777名無しでGO!:2009/03/30(月) 21:36:25 ID:N5O2llpC0
DQN郵送依頼が殺到して今回K鉄はひどい目にあったらしいなw
778名無しでGO!:2009/03/30(月) 23:55:45 ID:fhujyZ4r0
>>771

どこかのBlogの凸取材によれば、旧券返納&新券切り替えだと。

779名無しでGO!:2009/03/31(火) 00:09:42 ID:iEHhjGaa0
あんな奴のブログ宣伝すんなよ、馬鹿
あいつは意図的にガセ流すこと多いからうのみにできんわ
780名無しでGO!:2009/03/31(火) 01:24:29 ID:ZeGu/PfC0
どうせあと2日で結果がわかる。
新券になっても大きな変化はないでしょ。

ただ、西日本の補片サイズ常備券は、バーコード入りが稀少になってきているから、
宮島の分離は惜しい。
以前は印刷のきれいなバーコード入りの券を使う駅も多かったんだけど…。
781:2009/03/31(火) 01:30:39 ID:+TP6QCfc0
つうか現地に迷惑になるようなこと書くなよ
表掲示板に責任もって書けよ
ここで書くのは鉄道事業者に対する嫌がらせしたいだけだろ
なぜ表掲示板に書かない?
おまえ頭おかしいんじゃないか
782独り言:2009/03/31(火) 01:41:50 ID:cTNZdVAp0
やれやれ。
またどこからか湧いてきたか。
どこに迷惑なんだろうね。
自分の方がよほど迷惑じゃないかw このスレのまともな書き込みに対して。
783名無しでGO!:2009/03/31(火) 06:11:58 ID:xDoVokTGO
宮島はまたDQN郵送依頼が多発しているようで、その中には大阪の糞業者が
宮島→宮島口の常備券を50枚よこせなんてのもあったみたいで。相変わらず
、某店はやり過ぎですな・・
784名無しでGO!:2009/03/31(火) 08:23:45 ID:SK+yrPz80
某糞業者とこのスレの書き込みは関係無いし。
このスレが無くてもDQN郵送依頼はしただろうし、
逆にこのスレ見てDQN郵送依頼する業者じゃ、
先が見えてるから無問題。
785名無しでGO!:2009/03/31(火) 08:33:08 ID:GVlzQk2oO
バーコード常備券というと福塩線新市も今日で終了。
786名無しでGO!:2009/03/31(火) 10:03:31 ID:4Fs9D/eVO
クレクレすまそ
上信電鉄の無人駅発の硬券ってどこで手に入れられるんでしょ?
787名無しでGO!:2009/03/31(火) 13:09:00 ID:0nO6B35JO
本日発売を以て、メトロ、都営発売の「東京フリーきっぷ」常備券が無くなります。
788名無しでGO!:2009/03/31(火) 14:32:39 ID:M+CqO7qR0
>>785>>787
だからそういうのは今日書かんで明日以降書けよ
最低限買えなくなってから晒せ
789名無しでGO!:2009/03/31(火) 14:42:34 ID:+TP6QCfc0
>>786
そのくらい自分で調べなよ、あんた
ネット上に答えはいくらでもあるだろ?
790名無しでGO!:2009/03/31(火) 19:32:24 ID:2I9rL0y80
>>786
上信で無人駅の券なんて通常発売してるのか?
JRと共通改札だった時は軟券の常備券があったが、それのことじゃないよね?

>>785
万能倉も同時に無人化だから、
一気にバーコード入りの券がお亡くなりになるのは非常に惜しい。
ttp://www.jr-odekake.net/eki/top.php?id=0651706
常設の駅としては駅家が最後か?
791名無しでGO!:2009/03/31(火) 20:40:30 ID:GVlzQk2oO
万能倉はとっくに口座落ちだったらしい?
792名無しでGO!:2009/03/31(火) 20:44:45 ID:LN10GrXk0
そんな話はどっかでもうさんざん話し尽くされてるね
いまさらここで話しようという意図は?
鉄道会社への妨害か?
793名無しでGO!:2009/03/31(火) 20:48:49 ID:ZJi/JjaT0
>>787
メトロは定発が20:00までだからもう終わったな
都営は各駅の改札にもあるから終車まで買える
794名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:01:58 ID:+TP6QCfc0
>>790
ふんふんそれで
あんた何がしたいの?
そんな事書いて駅家駅に迷惑だろ
皆の迷惑だからさっさと消えな
795名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:02:06 ID:2I9rL0y80
>>791
万能倉は既に落ちていたのか。
いずれにせよ駅家は最後の砦か?

>>793
都営もスクラッチ式の常備券やめるの?

千葉県知事選で元いすみ社長の吉田氏が落選して、
森田健作が当選しちゃったから、いすみの瀕死状態は好転せず。
きっぷ売ってる駅は大多喜だけだけど、たくさん買って、たくさん乗ってやってくれ。
796名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:03:38 ID:aqpZcFUqO
爆音たてて突っ走る京葉線の103系に激しく萌えるスレはここでつか?
797名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:08:54 ID:KbdJOzh/0
ID:+TP6QCfc0 って子は何がしたいんだろうね?
798名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:09:30 ID:+TP6QCfc0
>>795
だからいいから死ねよ
人間の屑
職場の妨害されてお前は嬉しいか?
799名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:12:21 ID:LN10GrXk0
>>795
君いい加減駅名出すのやめな
良識ある人はスレがあれるからそういうの嫌がってるんだよ
800名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:12:33 ID:ZJi/JjaT0
>>795
24日付けでプレス出てるよ

明日以降は券売機と窓処での発売だけど
メトロとかJRと違ってエリアの書かれた路線図が券面に印字されないというw
801名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:21:11 ID:l3bSLSl0O

切符ヲタって馬鹿だなぁ。
こいつら3歳の幼児並のおつむと道徳観念しかないんじゃないの(プププ
802名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:26:46 ID:+TP6QCfc0
残念ながらまともな人間はほとんどいないのが現実
ここの書き込み見ればわかるでしょ
のらない切符を大手を振って集められると思い込んでるとこがあまりにも痛すぎ
駅員はまともなお客(旅客)の対応だけで手いっぱいなのにね
803名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:42:14 ID:ZJi/JjaT0
>>802
>駅員はまともなお客(旅客)の対応だけで手いっぱいなのにね

いや、決め付けるなよw
俺、現役の駅員だけど非まともなお客(ヲタ)の対応も出来る限りで最善を尽くしてるよ
むしろ無知な一般旅客よりも「制度面とかは」話がわかる人が多いからある意味扱いやすいしね
804名無しでGO!:2009/03/31(火) 21:55:52 ID:+TP6QCfc0
余裕のある人間・珍獣に興味を覚える人間は自分の業務に影響を及ぼさない範囲でそういう対応をしてもいいだろう
が、あらかじめすべてのスタッフにそういう対応を最低限要求しようとしてるのがここに集っている馬鹿どもなんだよ

切符ヲタは乞食と同じ
切符を恵んでいただく卑しい最下層の人間なんだから、まずは自らのそういう哀れな境遇を十二分に認識する必要があるね
805名無しでGO!:2009/03/31(火) 22:00:43 ID:uLilOGlTO
宮島で業者が常備券買い込んで窓口塞いでた、マジ最悪だわ・・
806名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:01:01 ID:36LH2TlW0
今日は有力業者どもは宮島に集結してたね。
八木・金子・大西・長谷川・・・なんかが全員集合してた。
澤村は上にあったように郵送で50枚請求。
その手紙を見せてもらったよ。
をい!現地行けよ、沢村さんよ。
807名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:06:43 ID:2I9rL0y80
>>805-806
写真撮ったか?
撮ったならうp希望!
808名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:07:19 ID:SK+yrPz80
八木・金子・大西・長谷川 沢村
常連のキチガイばっかりじゃん。

つまりここで情報交換しようとしまいと大勢には影響ないということが証明されたということだなw
809:2009/03/31(火) 23:27:01 ID:+TP6QCfc0
馬鹿
それは氷山の一角だ
お前みたいなのが一番危ないヤツなんだよ
810名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:29:54 ID:Tg1NVq3k0
…つーかさ、
宮島にしても、JRの最終日(今日)も、新会社の初日(明日)も平日。
普通、仕事あるだろ。
春休み中の大学生やら無職やら以外は。

旧様式の券が欲しければ最終日より前に、新様式の券が欲しければ初日より後に行けば
同業者で混雑することはない。
初日と最終日の日付によほどこだわるならともかく。
811名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:38:09 ID:qUtEEtWm0
もともと無日付だけどなw
812名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:39:25 ID:36LH2TlW0
>>809

今日も有名人のほか見知らぬDQNオタ多数目撃。
広島の片田舎が切符オタでごった返してた。
2ちゃんなんかで情報交換やりたがるのってやっぱこういう奴らなのかなって思ったね。
813名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:41:30 ID:47y3cI840
ねえパパ...この人↓キモい...なんか怖い...

抽出 ID:+TP6QCfc0 (7回)

781 名前:↑[sage] 投稿日:2009/03/31(火) 01:30:39 ID:+TP6QCfc0

789 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/03/31(火) 14:42:34 ID:+TP6QCfc0

794 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/03/31(火) 21:01:58 ID:+TP6QCfc0

798 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/03/31(火) 21:09:30 ID:+TP6QCfc0

802 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/03/31(火) 21:26:46 ID:+TP6QCfc0

804 名前:名無しでGO![] 投稿日:2009/03/31(火) 21:55:52 ID:+TP6QCfc0

809 名前:↑[] 投稿日:2009/03/31(火) 23:27:01 ID:+TP6QCfc0
814名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:41:38 ID:GVlzQk2oO
>>803
奇遇だな。自分も駅員だったりするw
まぁマニアにも色々いるから・・・

>>795
万能倉は2年ちょっと前に行った時、既に福山往復は落ちてたからね。


宮島航路常備券、何枚か持ってるが、日付が入ってないからいつ買ったのか思い出せないorz
815名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:53:28 ID:aqpZcFUqO
爆音たてて突っ走る呉線の103系に萌えるスレはここでつか?
816名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:54:33 ID:aqpZcFUqO
爆音たてて突っ走る可部線の105系に萌えるスレはここでつか?
817名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:56:11 ID:aqpZcFUqO
爆音たててセノハチを越える115系に萌えるスレはここでつか?
818名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:57:15 ID:SK+yrPz80
宮島からの小児片補と往補は落ちたままだったんかな?
片補往補はそのまま使えそうだけど、手回りや航送券は社名が変わるから新券になるんだろうな。
819名無しでGO!:2009/03/31(火) 23:57:29 ID:aqpZcFUqO
爆音たてて突っ走る小野田線の123系に萌えるスレはここでつか?
820名無しでGO!:2009/04/01(水) 00:37:05 ID:+UfuXJrb0
>>818
そういうのはここでは聞かない方がいい
まあ有名ブログを片っ端から渉猟すればその答えは見つかるっしょ
もうここには基地外が定着しちゃってるから今後は基地外との共存を考えた方が得策だ
821名無しでGO!:2009/04/01(水) 01:22:33 ID:9dv46VTf0
>>820
基地外との共存って・・・
犯罪者と仲良くせよと言ってるのと似たようなものじゃないか。
822名無しでGO!:2009/04/01(水) 07:11:59 ID:7rIdQI8HO
朝から宮島で玉緒発見
823名無しでGO!:2009/04/01(水) 07:28:15 ID:BSsBfGsmO
痛いヲタの観察は以下のスレで

http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1237909578/
824名無しでGO!:2009/04/01(水) 08:58:40 ID:qXxqTnncO
玉緒、本当にいたわw

宮島で補充券売れと助役を恫喝中ww
825名無しでGO!:2009/04/01(水) 10:21:20 ID:bXVqJpxl0
>>822,824
で、宮島の新券はどうだったんだ?
実際に宮島に行ったんだろ?
それとも行くだけ行って新券は買わなかったのかww
826名無しでGO!:2009/04/01(水) 12:26:19 ID:sQsJDtEk0
>>822
>>824
本当に行ったんなら、その玉緒とやらの写真晒せよ

どうせ行ってもいないくせにデマばかり書いてんだろ
827名無しでGO!:2009/04/01(水) 12:47:50 ID:jjnI+3Y+O
デタラメ書くな。玉緒は店にいるじゃねえか!
あまり調子に乗って書いてると名誉毀損で訴えられるぞ。馬鹿野郎!
828名無しでGO!:2009/04/01(水) 14:13:36 ID:p04kqYllO
中村玉緒が旅番組の収録で来たんだろ
829名無しでGO!:2009/04/01(水) 14:20:40 ID:jcM2uNdGO
硬券なんざぁローカル私鉄に行けば何らかの形で大概売ってるじゃん。
収集する人は現地で買えばよろし。
830名無しでGO!:2009/04/01(水) 14:42:49 ID:9Z+Acyrr0
デマじゃないよ
漏れも玉緒見たぞ
あのデブマジで消えてほすぃわ

他には大西と橋本も目撃
831名無しでGO!:2009/04/01(水) 14:43:36 ID:l2xOA1kt0
東京の人は相鉄か京急、
大阪の人は近鉄で買えばいいと思う。
832名無しでGO!:2009/04/01(水) 14:46:36 ID:n3c1QZrl0
玉緒とかいう人の発見報告をどうしてもしたい方は、
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1237909578/
のスレで。

ここはスレ違いです。

また、この板は個人名を勝手に晒していい場所でもありません。
833名無しでGO!:2009/04/01(水) 16:52:27 ID:jjnI+3Y+O
そういえば今日はエイプリルフールだったな(笑)
834名無しでGO!:2009/04/01(水) 17:00:29 ID:QXAsuNWB0
>>827
出張で居ないって店のおばちゃんから聞いたけど
835:2009/04/01(水) 17:02:58 ID:IRfLB/1m0
玉緒本人必死杉www
836名無しでGO!:2009/04/01(水) 17:32:44 ID:Nc22dtFD0
ブタマヲって新聞に顔と名前晒したことあるから、ここで写真晒しても罪にならんだろ?
837名無しでGO!:2009/04/01(水) 18:10:30 ID:T4G0TdIx0
著書で住所も自らさらしてるからここでそれを晒しても全然問題なし!
838名無しでGO!:2009/04/01(水) 18:48:13 ID:fxZeJ0fC0
業者の情報収集能力の低さに吹いた3月31日〜4月1日。
839名無しでGO!:2009/04/01(水) 20:50:16 ID:TxbWenD70
玉緒ってなんであんな田舎に住んでんの?
新幹線通勤なんて馬鹿みたい
840名無しでGO!:2009/04/01(水) 21:08:41 ID:+bMNpcbcO
>>837
著書には群馬県って書いてあるけど、埼玉に越したはずだよ。
841名無しでGO!:2009/04/01(水) 21:17:09 ID:m/UvB9wTO
詐欺の次のターゲットは玉緒とかいう当て字の奴か。またヤフーで競り負けた怨恨か?
842名無しでGO!:2009/04/01(水) 21:41:55 ID:fxZeJ0fC0
某切符ブログ、今年もエイプリルフールネタやってるなwww

しかし去年あんなに叩かれたせいなのか今年はちゃんと「エイプリルフールです」
とか書いてるしwww

去年の日暮里・舎人ライナーの件の再来を恐れたんだろうwwwww

しかし今年は見た瞬間こりゃ4月1日ネタだなと思う程度の出来前。
843名無しでGO!:2009/04/01(水) 22:09:32 ID:UlcsoEXo0
去年はおやっ?と思うぐらいにはクオリティが高かったけど
確かに今年は出来が悪いなw

阪神になんば線・近鉄線駅名入りの駅名式補充券とかのネタなら面白かったんだが
844名無しでGO!:2009/04/03(金) 09:53:18 ID:/oF3op8Z0
>>841
玉緒って本名じゃん。
845名無しでGO!:2009/04/03(金) 20:11:43 ID:omFXTTLqO
切符マニアって本当に非常識な奴が多いな。同じ鉄道マニアとして本当に恥ずかしく思うよ。
846名無しでGO!:2009/04/03(金) 23:28:52 ID:AbkEVOslO
>>845なら黙って静観してれば良いのにw
847名無しでGO!:2009/04/04(土) 08:00:05 ID:7bRuX7Os0
>>845
名前挙がってる奴マニアじゃなく転売屋とキチガイだし・
848名無しでGO!:2009/04/08(水) 02:10:58 ID:2HsBcMyy0
残念なお知らせです。
昨日、上湯沢駅に行ってみたら、委託が解除されて無人駅になっていました。
一気に4駅が無人化した模様。
ついでに湯沢も蛙導入によりみどりの窓口を廃止しています。
http://rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20090408020806cc06e.jpg
849名無しでGO!:2009/04/08(水) 23:51:50 ID:70ktsHE70
>>848
 広報ゆざわから。行革の一環ということでしょうか…
ttp://aios.city-yuzawa.jp/contents/webyuzawa.nsf/image/d775591253f56cb549257578000b5df7/$FILE/p14-15.pdf
850名無しでGO!:2009/04/09(木) 01:53:10 ID:Exgn5GL30
湯沢市の財政状態は確かに厳しいようですね。
お隣の雄勝郡羽後町は比較的良好のようですが。
横堀で指定席を買うと料補になるのが救いです。
851名無しでGO!:2009/04/09(木) 12:47:12 ID:477oNFYr0
まだファイルの話に戻るけど、リスのマークが入ったCURRENTのファイルの製造元ってどこ?
852名無しでGO!:2009/04/11(土) 20:41:54 ID:+4FQ+pUx0
853名無しでGO!:2009/04/11(土) 21:26:25 ID:Cx4DaTTsO
>>851
コレクトという会社だよ
854名無しでGO!:2009/04/11(土) 21:54:15 ID:RaQsRPvHO
>>848近いうちに三関と院内に買いに行こうと思っていたのに残念だ
855名無しでGO!:2009/04/12(日) 00:17:52 ID:Ke9/isfu0
>>854
この日は大学関係の別用で東北に行った帰りで、
常備券を集めるのが主目的じゃないから救われた。
もし収集目的だけで東北行ってたら4駅全滅のショックで寝込んだかもw
でも、帰宅するのに東京ゆき常備券を狙っていただけに残念だった。
しかも湯沢ではオレカすら発売なし。
諦めきれずに横堀で新幹線特急券を料補で購入w
ついでに、横堀駅の近くに道の駅があるのだが、道の駅記念きっぷは「4月下旬から発売開始」と言われた。
856名無しでGO!:2009/04/12(日) 01:16:01 ID:ut5GkMId0
つうか横掘駅のこと名指しであまり書くなよ
購入者がほとんどいないからそういう対応になってる
現地の秩序を乱すな
857名無しでGO!:2009/04/12(日) 02:26:00 ID:BqR9jsDE0
>>856
だったら湯沢市役所にも同じこと言ってやれよww
市のWebで横堀駅で窓口営業続けるって堂々と公表してるよww
それと、横堀以外の5駅(+道の駅)のことは無視かいww

何が「現地の秩序」なんだかねww
858名無しでGO!:2009/04/12(日) 21:31:51 ID:A0B3AS9M0
http://www.asahi.com/culture/update/0411/SEB200904110010.html
筑豊が常備券だずぞ〜(WWW


859名無しでGO!:2009/04/12(日) 21:44:33 ID:WmzA3rRy0
荒らし新聞だからしょうがないw
860名無しでGO!:2009/04/12(日) 21:54:33 ID:s9QstTXS0
平成筑豊の常備券と言えば、手回り品がそうだ。
861名無しでGO!:2009/04/12(日) 22:04:09 ID:A0B3AS9M0
ちなみに「現金書留」での突撃郵送依頼は公式WebからOK 承認済だそうだ。

※返信用封筒は、必要ございません。弊社で用意いたします。

てなワケで現金+返送料だけでok。
862名無しでGO!:2009/04/12(日) 22:41:21 ID:m8Iq3z5d0
>>858
おっぱいバレーなんですけど。
863名無しでGO!:2009/04/12(日) 23:18:17 ID:s9QstTXS0
ああ、平成筑豊じゃなくて筑豊電鉄の方か。
864名無しでGO!:2009/04/13(月) 17:47:27 ID:e+7m22N90
おっぱいバレー見てぇ〜
865名無しでGO!:2009/04/15(水) 21:41:19 ID:/YoTl3fs0
_
866名無しでGO!:2009/04/18(土) 07:02:53 ID:q2haqAc9O
過疎ったね
867名無しでGO!:2009/04/19(日) 16:34:40 ID:Hkh7JusL0
硬券以上に熱転写のマルス券が入手しにくくなるとは…
868名無しでGO!:2009/04/19(日) 21:41:23 ID:ASkaLc0w0
そやね
869名無しでGO!:2009/04/20(月) 12:10:04 ID:bpjKK/wwO
いま北海道来てるけど、意外に硬券入場券はあちこちに残ってるんだな
荒れるから駅名は出さないけど、
まだ旅先で色々硬券入場券買える楽しみがあるのはいいな
870:2009/04/20(月) 12:34:56 ID:NnleCAt6O
北海道では、ほとんどの有人駅に硬券入場券があるのが嬉しいね。現在不売の一部の駅も、是非復活して欲しいものです。
東北や関東の中小私鉄の中にも、券売機があるにもかかわらず硬券を残している会社もあります。
社名や駅名は、現場に迷惑がかかるので伏せておきます。
871名無しでGO!:2009/04/20(月) 14:13:56 ID:L7b0kKjZO
まあこのスレは何を書いても荒れるからなw
872名無しでGO!:2009/04/20(月) 17:46:35 ID:BvRHuEl70
>>860
あの手回り品は荷物に取り付けできないから存在意義が分らん。
873名無しでGO!:2009/04/21(火) 12:39:34 ID:94LqhQvR0
JRのレシートみたいな手回り品切符も括り付けられないね。
あと、手回りを特補で代用する場合も。
874名無しでGO!:2009/04/21(火) 23:06:08 ID:YyYGnyUp0
ガムテで貼っちゃえ
875名無しでGO!:2009/04/22(水) 00:36:23 ID:Jk4gInXj0
福鉄@市役所前、有人化計画。
出札口は完成した模様。実業務は系列会社へ委託するから端末は入ると思う。

委託会社は20日から営業開始しているけど、鉄道線の乗車券委託販売は5月1日からの予定。
普通乗車券の発売は1日フリー券以外無いと思われ。


876名無しでGO!:2009/04/22(水) 00:46:22 ID:Jk4gInXj0
>>875
ttp://wmt.fbc.jp/news/20090420_03h.wmv

まぁ、「元」親会社の徹明町を再現したイメージだなこれは。
877名無しでGO!:2009/04/22(水) 00:48:56 ID:/LlkMPB60
だからもういいからさ
そういうのはここじゃ
書きたかったらしかるべき場所で書くよ〜に
878名無しでGO!:2009/04/22(水) 12:36:51 ID:09caBBoK0
日本語でおk
879名無しでGO!:2009/04/22(水) 14:08:24 ID:EJe1bX1tO
三島駅前 東海バス窓口に「箱フリ」常備券2日用3日用ある。
880名無しでGO!:2009/04/22(水) 21:18:02 ID:1WmsteLO0
>>875
高速バスは手売り券あるだろ。
881名無しでGO!:2009/04/23(木) 13:29:23 ID:TFaLmsDW0
福鉄は、定期券の窓口を設置さただけだから、駅の有人化というわけではなさそう。
名鉄の徹明町は運転扱いがあったから、少し事情が異なると思われる。
882:2009/04/23(木) 14:50:07 ID:dt525+XO0
駅名出すと基地外が来るからやめたほうがいい
883名無しでGO!:2009/04/23(木) 17:44:23 ID:+r3+YA0d0
福井といえば、京福バスには硬券が残っている。
あわら湯のまちには2種類くらい(?)あったはず。やや薄い紙だが。
884名無しでGO!:2009/04/23(木) 18:29:58 ID:4DjMDaDZ0
お前京福バスになんか恨みでもあんの?
現場のスタッフが今頃泣いてるよ
885名無しでGO!:2009/04/23(木) 18:37:06 ID:KXqRItKV0
たった45分で釣れるとは…
基地外の思考能力は単純だなあ…
886名無しでGO!:2009/04/23(木) 18:41:12 ID:DTovDs2q0

そういうあんたは8分弱でつられてるじゃん
駅名出さないと話できないヤツは皆の迷惑だからここから出てきな
887名無しでGO!:2009/04/23(木) 19:46:47 ID:Mx0CVp/y0
>>886
×皆の迷惑
○テンバイヤーの迷惑
888名無しでGO!:2009/04/23(木) 19:56:23 ID:IoRiF+Fh0
よほど駅名出されるのが嫌みたいだな。
過去にトラウマでもあるのかね。


悪霊退散 悪霊退散〜!
東京 大阪 新横浜 札幌 名古屋 広島 熊本
889名無しでGO!:2009/04/23(木) 20:34:22 ID:4QKTwRSV0
切符ヲタのマナーの悪さは全鉄道ファン中最悪
ウジ虫どもは一日も早く趣味界から退場してほしいもんですな
890:2009/04/23(木) 21:11:48 ID:5LHOY/gWO
まずお前が消えろ!馬鹿!京福バスの硬券なんて、とっくの昔に亡くなっていたと思ってたんだが、まだ有るんだね。来月、高山線のキハ58の撮影にイクの。で、ついでに寄ってみるよ
891名無しでGO!:2009/04/23(木) 21:17:07 ID:bvbZ50a3O
ここのやりとり見てると面白いw
892名無しでGO!:2009/04/23(木) 21:41:12 ID:qdPQ1WG00
京福バス地紋の高速バス券はセントレア行だけかな?

京都交通の券は分割後それぞれ別地紋の高速バス券になったのかな?京阪側は暫く旧券使っていたけどね。
893名無しでGO!:2009/04/23(木) 22:19:56 ID:Az+i85oU0


         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    切符集め?頭おかしいんじゃない?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´

894名無しでGO!:2009/04/23(木) 22:21:04 ID:Az+i85oU0


         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    補充券集め?頭おかしいんじゃない?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´

895名無しでGO!:2009/04/23(木) 22:21:55 ID:Az+i85oU0


         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    硬券集め?頭おかしいんじゃない?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´

896名無しでGO!:2009/04/23(木) 22:22:41 ID:Az+i85oU0


         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    常備券集め?頭おかしいんじゃない?
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´

897名無しでGO!:2009/04/23(木) 22:34:39 ID:DTovDs2q0

社名出してるヤツも一緒だな
ここは社名も駅名も出さないで話のできる上級者だけが集って誰にも迷惑かけずに話をすればいい
それじゃチンプンカンプンだってヤツはブログや表系で腕を磨くべきだな
898:2009/04/23(木) 22:39:30 ID:JbIQVf2p0


超 初 級 者 乙 w w w


_
899名無しでGO!:2009/04/23(木) 22:43:50 ID:wYqSN+5l0
>>890
硬券と言ってもやや薄い感じで裏が灰色の紙を使っている。
自分が行った時は出札窓口に券挿があった。
実際にバスに乗るために買ったのだが、出された券が硬券だったから思わずもう一枚買ってしまった。
900名無しでGO!:2009/04/23(木) 22:54:20 ID:0jFHHYsoO
詐欺の荒らしうざい
901:2009/04/23(木) 23:53:13 ID:5LHOY/gWO
お前はもっとうざい。
902名無しでGO!:2009/04/24(金) 00:07:42 ID:2uzEWdnS0
次スレテンプレ追加

「“駅名出すな”は禁句です。荒らしの原因になります。」
903名無しでGO!:2009/04/24(金) 00:24:23 ID:RwSgAz070

切符オタは他の鉄オタの迷惑だから全員首くくってとっとと死ね。
904名無しでGO!:2009/04/24(金) 01:51:58 ID:md0mdGz2O
補充券スレといいこのスレといいどうして切符スレはこうなるのかwww
905名無しでGO!:2009/04/24(金) 02:20:43 ID:LsatMO8R0
運輸証票スレは落ちちゃったけどおとなしかったね。
多少過疎気味にしておいた方がいいのかもしれない。
しかも、これは切符系スレに限ったことでもないだろうし、
逆に切符系スレでも馬鹿が湧かないスレも結構ある(青春18とか、マルス端末とか)。
転売関連の話題が絡むと蛆が寄生するのかもしれない。
(そういう意味では、ヤフオクにマルス券が出品されている以上、マルスのスレも安心できないということだな)
906名無しでGO!:2009/04/24(金) 09:59:34 ID:kjRIZiPt0
>>903
鉄道会社に金を落とさず鉄道会社や沿線住民や利用者に迷惑を掛ける撮り鉄の方が遥かに迷惑。

大半の切符ヲタは文句も言わず乗らない切符を買ってくらるから鉄道会社にとっては美味しいカモ。

>>905
運輸証票なんて一般的でないタイトルにするから落ちるんだな。
検索にも引っかからないタイトルを付けた奴は頭が悪い。
こんなセンスだから転売屋やキチガイにすら馬鹿にされるんだな。
どんなタイトルつけようとキチガイは湧いて出てくる。
他のスレなんて切符スレなんか比較にならないキチガイ揃いだぜ。
試しに懐かし板の食堂車スレとか人車鉄道スレ見たら判るよ。
907名無しでGO!:2009/04/24(金) 10:57:22 ID:BNHBS+Na0
いちいち手書きの補充券じゃあるまいし
どんな迷惑がかかるというんだ
せいぜい担当者が日報の集計に書き込む項目が出来る程度だろ
その程度は仕事のうちだろう

たくさんのファンが購入した方が会社だって儲かるだろ
現に「硬券売ってます」とHPでPRしている会社だってあるくらいだ。
せいぜい収集家で情報交換して売り上げに貢献した方が良いにきまってるだろ
硬券スレでまできて「会社名・駅名だすな」とのたまう奴は己が購入した券の希少価値が薄れていくのが耐えられない業者や転売目当ての工作員確定だな
908名無しでGO!:2009/04/24(金) 12:15:25 ID:rYn4nlFbO
確かにこのスレの情報をもとに買いに行く奴はいるだろうけどせいぜい数人だろ?たかだか数人が切符を買いに来たくらいで業務に支障が出る鉄道会社なんてあるか?駅名出すななんて言ってる奴の方がよっぽど基地外だよ。これ以上情報交換の邪魔しないで下さい。お願いします。
909名無しでGO!:2009/04/24(金) 19:18:23 ID:cFM4t5lg0
もちろん荒らし行為は是認できないがもうここでは情報交換なんてしなくていいと思う。
それ以外にも有意義な話はいっぱいできるし。
俺はクレクレ君嫌いだから、前から情報交換なんて苦々しく思ってたよ。
ネットで出てる情報のほかは自分の足と仲間のネットワーク使えば特に情報には困らないだろ。
中には確かにさらされると鉄道側が困る情報もあるわけだし。
910名無しでGO!:2009/04/24(金) 19:46:21 ID:UZWp+bGzO
近畿地方北部の某3セク駅で、硬券全種類総額33万円分購入した俺はエライ!
911名無しでGO!:2009/04/24(金) 19:50:34 ID:SYinWSMH0
>>909
テンバイヤー乙
912名無しでGO!:2009/04/24(金) 20:05:15 ID:cFM4t5lg0
れっきとした一収集家だよ。
何か文句ある?
913名無しでGO!:2009/04/24(金) 20:17:09 ID:kjRIZiPt0
>>909
切符収集に限らず、晒してはいけない情報を晒すアホはどんな世界にもいるだろ。
だからといって健全な情報公開までするなと言うのはおかしいだろ。
車が年間一万人の人の命を奪っているから車を禁止せよと言うくらい、短絡的かつ近視眼的意見だな。

自分がクレクレ君嫌いだったら、情報を出さずにこのスレに出入りすればすむこと。
公序良俗に反しない限り掲示板の書き込みは自由だから、自分が嫌いだからといって、
その価値観を他人に押し付けるべきではない。
 自由な掲示板が気に入らない、他人の価値観が許容できないと言う人間はネット掲示板から去るか、
自分で会員制の掲示板を立ち上げたら済む話。
914名無しでGO!:2009/04/24(金) 20:45:20 ID:Keip1lEE0
じゃぁあんたもその自分の価値観とやらを誰かに押し付けるなよ。
ネットで駅の実名出されたり具体的な券種を出されるのを嫌っている収集家は多いよ。
もっと世間を知らなくちゃ。
偉そうに講釈ぶっても所詮はオナニー談義よ。
915名無しでGO!:2009/04/24(金) 20:53:28 ID:cFM4t5lg0
>>914
まあ馬鹿に何言っても・・ね。
こういうのが駅でどなり散らして鉄道側に迷惑かけてるんだろうなあ。
916名無しでGO!:2009/04/24(金) 21:39:50 ID:3g9Xiybg0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
917名無しでGO!:2009/04/24(金) 23:14:56 ID:kjRIZiPt0
>>914
俺が何を押し付けているんだ?ネットは自由だから法を犯したり公序良俗に反しない限り、
自分の気に食わない意見でも許容するのがマナーといってるんだ。

お前が駅名を出したくなければ出さなくて良いし、俺は迷惑の掛からない情報は総てネットに書き込むに書き込む。
それだけの事だ。

>ネットで駅の実名出されたり具体的な券種を出されるのを嫌っている収集家
                  ↑
駅員に迷惑が掛かるならともかく、「収集家」が嫌がるのは単なるワガママとエゴじゃないか。
こんな自分らの事しか考えない奴らこそ良心的な収集家の敵だね。転売屋と同列だ。
俺はこんな奴らを全力で叩きのめすね。
鉄道事業者に迷惑が掛からない限りは積極的に情報を流してやろうw


918名無しでGO!:2009/04/24(金) 23:15:50 ID:kwdULVkQ0
>>881
運転扱いなしだな。北一色幹事区時代でも田神線開通後は系統完全分離。

競輪場前の様に終日駅員常駐でも窓口完全Close状態。中途半端な自動化であぼ〜ん。
北野畑の様に結果的に入場券発売したのとはえらい違い。

中之元の簡易委託、面白かった、需要のないと思われる券まで揃えていたからなぁ。
919名無しでGO!:2009/04/24(金) 23:21:34 ID:uHEUSV8x0
>>917

あんた荒らしに反応してどうするよ
荒らしは放置に限る
スレが荒れるからお前さんみたいのは血の気が多い輩は迷惑千万
ここから速やかに退場するようにね
920名無しでGO!:2009/04/25(土) 15:08:51 ID:X4JuAQ5c0
硬券といえば三木鉄道の入場券、
2年前に乗車したときにセットで
購入しててよかったなぁと思う。
921名無しでGO!:2009/04/25(土) 15:55:18 ID:IWXX1vj+0
>>909
>中には確かにさらされると鉄道側が困る情報もあるわけだし。

補充券スレじゃないんだからな
設備してある常備券売ってもらうのが何が悪いんだ。
非常用などで一般には売れない券は向こうが断るだろ
ただそれだけのことで、なんで情報交換しちゃいけないんだ
むしろ売り上げに貢献できるんだから、良いことじゃないか

結局、情報を広めないことで、この券は自分だけが持っているんだよ、というケツの穴の狭い優越感に浸りたいだけじゃないのか
922名無しでGO!:2009/04/25(土) 15:58:04 ID:MygJN/JAO
ケンカよしなシャレ
923名無しでGO!:2009/04/25(土) 17:38:36 ID:0Lab1OSB0
京成上野から実籾まで行っても¥470
でも実籾で何をする♪
924名無しでGO!:2009/04/25(土) 18:42:49 ID:B8jtzS0k0
>>921
交通趣味協会の体質のまんまだね。昔は「交通趣味」は本屋で売ってるくらいだったのに、
発売終了情報しか載らないから次第に会員を減らし老害キチガイの巣窟になったんだよな。
ここで暴れている輩の多くは交通趣味協会の会員だろ?発売中の情報が広まるのを嫌い、発売終了情報だけを自慢げに語るクズ共。
925名無しでGO!:2009/04/25(土) 19:22:11 ID:jHHcLVCL0
しかし絞首はとっくにつぶれるかと思ったが意外に持ちこたえてるよな
会員数減少に歯止めがかかったのか?
それとも何か裏があるのか?
926名無しでGO!:2009/04/25(土) 19:25:20 ID:7b8F67Ta0
ファイルと袋だけ売ってくれればいい
927名無しでGO!:2009/04/25(土) 21:11:32 ID:01xipDE8O
秩父鉄道で記念ではない硬券乗車券売ってほしい
928名無しでGO!:2009/04/26(日) 08:41:42 ID:9beoI2E30
秩父鉄道は最近記念切符も硬券じゃないね
929名無しでGO!:2009/04/26(日) 10:37:23 ID:8WmiDjlsO
門司港トロッコは常備券ある?
930名無しでGO!:2009/04/26(日) 11:48:13 ID:jzIPsepG0
>>924
本の時代は重宝したね。
会社ごとの発行券種の紹介記事は良かった。
あれ持っていって係員に見せて、これと同じ様式のきっぷください、といえばよかったしな
931:2009/04/26(日) 14:15:45 ID:YCuybMQOO
あの頃の交趣は、本当に役に立った。腹愚痴氏作成の『JR入場券発売リスト』を片手に全国を回った頃を思い出すよ。あれから20年以上か。都内の駅でも、硬券入場券下さいというと、金庫(?)から国鉄券の残券を出してくれたのも懐かしい…
932名無しでGO!:2009/04/26(日) 18:12:24 ID:ztkf4Qnp0
懐かしい・・・
腹愚痴氏は今どうしているんだろう・・・
933:2009/04/26(日) 20:48:40 ID:YCuybMQOO
とてもいい人だったと記憶しております。
当時の絞首会のリーダー的存在でしたね。
934名無しでGO!:2009/04/26(日) 21:16:45 ID:1nXdB8AD0
>>929
ロッピーシステム流用ならしゃ〜ないとは思うけど、ありゃ「公演」だもんなぁ。
オーライネット加盟で自宅プリンター発券。あたりまで対応できればベストかもね。

へいちくのJR連絡対応のボロ端末(金田とかにある感熱端末)よりマシだったらなんでもええわと。
935名無しでGO!:2009/04/26(日) 22:06:43 ID:IxZG+aHj0
腹愚痴氏とタタ愚痴氏は昵懇の仲だったようだけど
936:2009/04/27(月) 12:26:48 ID:DDqavz5+O
2人とも人望が厚くカリスマ的存在だったね。
2人が去ってから、絞首の会員が急激に減少した。 多愚痴氏はネットで活躍中だが、非常に状態の良い入場券を低価格で出品を続けているのがせめてもの救いか。細かく解説も有り、初心者にも分かり易い。
937名無しでGO!:2009/04/28(火) 21:09:01 ID:Ky2X+7yq0
某私鉄の「使用不可の車内券」に新券が出てたw
938名無しでGO!:2009/04/28(火) 21:43:21 ID:c5KxC2jB0
腹愚痴氏はすべての駅の口座を突きとめようという野心家でもありまた実行力もあった。
多愚痴氏は膨大なデータをわかりやすく整理しまとめて資料などを作成する能力に優れていた。
絞首の90年代前半はこの「愚痴愚痴コンビ」がその屋台骨を支えていたといってもいい。
939名無しでGO!:2009/04/28(火) 23:04:36 ID:lEu5WQr/O
腹愚痴って何のことかと思ったら詐欺のことかよ。いわゆる偽タタ愚痴だな。

あいつもタタ愚痴と組んでリスト作ってたころは純粋な収集家だったはずなのに、いつから水着に溺れて偽名つり上げ転売をやるようになっちまったんだろうな。
昔の所業を知るコレクターとしては嘆かわしい。
940名無しでGO!:2009/04/28(火) 23:23:22 ID:3iOlbT+wO
「愚痴愚痴コンビ」懐かしいね!絞首のイベントではいつも2人が主役だった。 セリの進行や数々のパフォーマンスに何故か魅力を感じたのはオイラだけではないはず。
941名無しでGO!:2009/04/29(水) 00:42:46 ID:+qeHT9RN0
東の振替乗車票が券面仕様変更したようだ。
自動改札云々の文言が入っていた。
既にかなり前に変更していたのに気づかなかっただけかもしれないが。
942名無しでGO!:2009/04/29(水) 20:49:20 ID:x+ulXkVr0
増収目的で特補(事実上の記念券&常備券扱い)を作成した某社。
その後、規則ヲタとの大バトルで特補を引き上げ、但し今月からヲタ対策(様式変更)をした上で再発売開始。

やってくれました、単独での入場券再発売(以前はD型、今回はB型)いきなりミス券乱造。
駅名の活字誤りのまま、発売強行。

ワンマンウテシが持っている乗車券も今月から様式変更、運賃改定の関係か無地紋コピー印刷の粗悪品とは・・・こんなの簡単にコピーされてしまうぞ(w


943名無しでGO!:2009/04/29(水) 21:02:17 ID:w0epmsrx0
お前誰よ?
かずさんか?
944名無しでGO!:2009/04/30(木) 04:31:00 ID:6wRUY+x80
>>937
ええと・・・大きな湖のある県の西武系私鉄?
>>942
ワカランorz
945名無しでGO!:2009/04/30(木) 12:35:22 ID:lWsSb0qP0
使用できないことを前提にして発売するのは、正直なところ自分も疑問だ。
先方が「使えない」ことを条件にして売っているから実使用しないけど、
よくあるオモチャみたいな記念乗車券すら使用することはできるのに、敢えて最低運賃で作り置きしている意味がよくわからない。
946名無しでGO!:2009/04/30(木) 16:35:39 ID:vPeqpJTN0
>>943
かずって昔2CHで活躍した禾■のこと?
947名無しでGO!:2009/04/30(木) 19:04:20 ID:d4wUSD360
船車券の話はここであってる?

東武・小田急・近鉄等の著名な観光地、
需要の多い東京モノレール等の空港連絡etc...は船車券で売ってくれると思うけど、
著名な旅行代理店以外のややマイナーな代理店でも扱っているのだろうか?

あと今でもりんかい線の船車券はJTB/近ツーでも売っているの?
948名無しでGO!:2009/04/30(木) 19:22:18 ID:jRihIV0/0
契約さえ締結していれば売ってくれると思うよ。
ややマイナーな代理店、というのが具体的にどういう店なのかわからないとはっきり言えないけど、
大手私鉄系や大学生協なんかならOKかと。
TWRは日本旅行の券を昨年末に使った。
最初、窓口姐に「扱えない」と言われたが、「Webサイトに買えると書かれている」と言うと、
その場でTWRのWebサイトを確認した上で、端末で出してくれた。
949名無しでGO!:2009/04/30(木) 19:26:42 ID:m92oO5pw0
>>942
北条鉄道か。
>>947
愛知万博の時、シャトルバスの着札券を沢山貰った事あるけど、JTB、クラブツーリズム、日通旅行など色んな船車券入っていたから大抵の所は船車券があると思う。
950名無しでGO!:2009/04/30(木) 19:43:00 ID:XArCN3Ui0
>>947
端末の船車券でよければ、簡単に買えると思うけど、
このスレの趣旨からいうと、補充船車券や常備券で買いたいっていうことなのかな?

そういうことであれば、一気に買える会社、条件が狭くなるよね。
951名無しでGO!:2009/04/30(木) 19:56:03 ID:+YMzbGQX0
JTBの補充船車券を持ってるけど
あそこの端末は改修しちゃったから今は大体端末で出るはず
952名無しでGO!:2009/04/30(木) 20:19:55 ID:TWERmyG90

痔スレたてますた

【硬券・常備券】切符スレ24【補充券】
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1241090126/

切符関係全般のスレです
荒らしは来るでしょうが、上手に大人の付き合いをしませう

前スレ
補充券などについて語ろう23
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1226940516/
硬券・常備券スレッド2
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/train/1219709523/

両スレとも切りよく終わりそうなので、統合して1つのスレとしてみました
一応補充券のスレの後裔ということでパート24として再出発です
953名無しでGO!:2009/04/30(木) 20:20:23 ID:d4wUSD360
>>948 >>949 >>950 >>951
レスサンクス。
補充券ではなくプリンタ出力の電算化されたものでもいいのですが…。
いろんな代理店の船車券を集めるのも面白いのかなと思いまして。

調べたら新京成で東モノが売っている(た?)ようです。
おそらくくぬぎ山の本社でしょう。

TWRについては現在その記述が無いので質問した次第です。
公式WEBから問い合わせしてみようと思います。
954名無しでGO!:2009/04/30(木) 20:25:32 ID:RGMty4QY0
>>949>>953
具体的な場所は晒すな
そうでなくとも話はできるヤツだけが話すればいいんだから
特に>>953みたいに憶測で話すると現場にいらぬ迷惑かかるね
955名無しでGO!:2009/04/30(木) 20:49:08 ID:2ZkpjHZ6O
現場のことなど考慮する必要はない。俺達はお客様なんだから。
956名無しでGO!:2009/04/30(木) 20:55:19 ID:17C0jeJ6O

お前みたいに客だとのたまってDQN行動連発してるやつが1番たちが悪いんだよ
957名無しでGO!:2009/04/30(木) 20:59:04 ID:ozzmPkOfO
まあ大手代理店や首都圏私鉄の旅行窓口なら
大抵売っていると思う>モノレール
958名無しでGO!:2009/04/30(木) 21:19:46 ID:2ZkpjHZ6O
>>956
本心では俺と同じ考えのくせに
959名無しでGO!:2009/05/01(金) 07:46:05 ID:oagyM/T3O
旅先で偶然手にした硬券を自慢出来ないスレはここですか?
実際に対面する限りでは現場の方は好意的ですがねぇ…。
960名無しでGO!:2009/05/02(土) 00:02:40 ID:u/hzuUVM0
>>954
愛知万博の着札の件は東ターミナルだからもう無いよ。だから書き込んだ。
そもそも名駅や黒笹駅バスターミナルって着札くれるようなサービス精神旺盛のねーちゃん居なかっただろw
961名無しでGO!:2009/05/04(月) 13:07:34 ID:128sK1uRO
性欲旺盛のねーちゃんならいたけどな。
962名無しでGO!:2009/05/04(月) 13:38:27 ID:DIwV5q5nO
>>961
それは是非とも具体名を(ry
963名無しでGO!:2009/05/09(土) 06:50:52 ID:ESXx8MmP0
964名無しでGO!:2009/05/09(土) 07:54:58 ID:rgA1SF5FO
昨日NHK総合天竜浜名湖鉄道特番?!で硬券を発券してくれる駅を紹介してたけど3セクでそこそこ収益がある所はどうなんだろ?
965名無しでGO!:2009/05/09(土) 19:02:44 ID:s3tJfV+20
>>964
収益が有る無しに関わらず、バラバラだよ。
ちなみに、大黒字の2社は・・
北越急行・・記念切符を含めて硬券一切ナシ
智頭急行・・ttp://www.chizukyu.co.jp/news/musasieki/index1.htm
        
966名無しでGO!:2009/05/09(土) 20:45:54 ID:tIup/lpR0
北急は開業記念のときに刷ったと思う
967名無しでGO!:2009/05/09(土) 22:06:25 ID:+nk3kR7x0
>>966
北大阪急行?
968名無しでGO!:2009/05/10(日) 12:33:44 ID:7VpTXRt10
北越
急行
969名無しでGO!:2009/05/10(日) 15:58:45 ID:35hwJcqE0
>>964-965
北条鉄道は北条町駅で切符を発券してる。
信楽高原鐵道も信楽駅で切符を発券してた。
どっちも硬券だった筈。
KTRは普通の切符だった筈。
970名無しでGO!:2009/05/12(火) 17:05:37 ID:uMk6G0IH0
>>957
オレ、小倉のモノレールを旅行代理店で発券してしまった
971名無しでGO!:2009/05/17(日) 07:47:51 ID:pUkAVQ4aO
近ツリは端末の改修で船車券がA4サイズのレーザープリンタ券になって一気
に面白くなくなったね。今でも手書きがあるみたいだが、どの店舗でも手書き
タイプ船車券発券は完全に端末が故障した時などの非常用ですと断られたよ。
972名無しでGO!:2009/05/18(月) 13:56:08 ID:HXRWIeUK0
>>969
三木鉄道が潰れる直前に北条町に行った時は
北条鉄道の一文字の駅名
なんだっけ
あれの訪問記念みたいな切符セットしかなかった
希望すれば当日の日付と鋏を入れてもらえる
もしかしてあのあと設置したのかな

信楽は窓口の中に硬券を見つけて所望したが
「どうせ降りる時回収するよ」
「記念にしたければ入場券が安全」
と通常使うための発券に消極的な主札爺だった
五千円札か一万円札を持ってくる客のために置いているような雰囲気
973名無しでGO!:2009/05/18(月) 22:37:35 ID:gKG/NhVQ0
974名無しでGO!:2009/05/18(月) 22:43:19 ID:gKG/NhVQ0
>>973
誤爆だわ。

>>972
一部の連絡乗車券も券販売機で購入できるから。 
近鉄連絡券は貴生川の改札口が異なるので、貴生川で前途放棄すれば一切回収されない。

975名無しでGO!:2009/05/19(火) 01:30:29 ID:1cDyEyu60
貴生川はJRと共同使用だから、JRの券を持っていれば回収されることはないと思うのけど…。
それとも車内で回収することになったのかね?
976名無しでGO!:2009/05/19(火) 02:10:48 ID:qzJrvBek0
駅名出してるヤツは何がしたいんだ
現地に迷惑かかるようなことは大人として恥ずかしいから控えろよ
つけあがるんじゃねえよ
馬鹿ども
977名無しでGO!:2009/05/19(火) 02:25:42 ID:qTFRo7EU0
過去レス読んだ?

硬券は、補充券のように手書きではないから、
現場に迷惑がかかる、云々は関係ないはず、
という結論に既に達しているはずだが
978名無しでGO!:2009/05/19(火) 02:37:41 ID:EVd2zKsBO
アフォな郵頼がくるじゃん
979名無しでGO!:2009/05/19(火) 07:58:59 ID:JerjJxTrO
会社の収入になって何が悪い。
980名無しでGO!:2009/05/19(火) 08:50:27 ID:VePoORkgO
そのアフォな郵送依頼を出してる奴は転売犯罪者なんだけどねw
自分の悪事を棚に上げて人様に不便を強いる。最低
981名無しでGO!:2009/05/19(火) 11:40:13 ID:8K3zVPsUO
↑常識的に考えて、君の方が余程アフォだと思う。
現金書留で送り、返信用切手と封筒を同封。返品やクレームは厳禁という郵頼の最低ルールを守った上でなら、何の問題も無いと思うが…
982名無しでGO!:2009/05/19(火) 16:35:08 ID:hJIrJcQg0
>>975
ワンマンで降りる時回収
JRの券持ってない客への対応は忘れた
切符欲しかったら交渉するか紛失したことにするしかない
983名無しでGO!:2009/05/19(火) 19:52:51 ID:VTShZpMl0
>>982
ということは、車内で証明書みたいなものを発行することにしたのかな?
日立電鉄は大甕で車内精算した人に常備の精算証を発行していたけど。
984:2009/05/19(火) 19:56:23 ID:FG09fAK80
馬鹿野郎
お前は人ではない
とっとと首吊って死ね死ね死ね
それが世のため人のためになる
もう一度繰り返す
死ね
人間の屑よ
ゴミカスよ
985:2009/05/19(火) 19:58:36 ID:o0KzHiZD0
馬鹿野郎
お前は人ではない
とっとと首吊って死ね死ね死ね
それが世のため人のためになる
もう一度繰り返す
死ね
人間の屑よ
ゴミカスよ
986名無しでGO!:2009/05/19(火) 22:49:27 ID:8K3zVPsUO
984さん、あんた大丈夫か? 余計なお世話かもしれないが、一度精神病院行った方がいいのでは?
それが世のためだよ。
987名無しでGO!:2009/05/19(火) 23:34:49 ID:TckBAI3n0
>>975
基本は車内回収。 非回収列車は封印。(黒歴史)
5418Mが記録更新しても封印解除はありえない。
988名無しでGO!:2009/05/19(火) 23:41:34 ID:wuQQ2g8q0
984は印字機だろ
私怨スレみたら答えがわかる
989名無しでGO!
>>984あまりの必死さにウケるw