【JR束】グリーンスタッフの語り場4【契約社員】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
2007年4月から「JR束、関東集辺主要駅」に導入されている
「駅務グリーンスタッフ(契約社員)」(駅務=改札・出札・案内)と
すでに全支社に導入されている、「びゅうプラザのグリーンスタッフ(契約社員)」について、
現在やっている採用試験の受験者、すでに内定をもらっている人、今後受けたい人、
すでに働いている方のカキコを中心のスレです。
基本的に使い方は自由ですが、勤務駅や個人が特定できないように汁。
マターリ&sage進行厳守。荒らしはスルー、荒らしに反応する人も荒らしです。
ちなみにグリーンスタッフの略称は「GS」だそうです 。

あとグリーン車のアテンダントについては「JR直接雇用のGS」ではなく『NREに委託』なので
ここのスレで扱う話題ではないので、一つ間違いの無い様にお願いします。
アテンダント関係は「グリーンアテンダントさん総合スレ」
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1189960553/l50へどうぞ

2名無しでGO!:2008/05/25(日) 11:56:00 ID:Fe5bQUFo0
連参考スレ、サイト等

「JR東日本グリーンスタッフ採用」鉄道事業配属希望新卒&転職者掲示板より
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/auto/34/1159987729/
「JR東日本グリーンスタッフ採用」束公式サイトより。
http://www.jreast.co.jp/recruit

過去スレ
【JR束】グリーンスタッフの語り場【契約社員】
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1168917137/l50
【JR束】グリーンスタッフの語り場2【契約社員】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1190482737/
【JR束】グリーンスタッフの語り場3【契約社員】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1211683993/l50

3名無しでGO!:2008/05/25(日) 11:58:46 ID:bUHL8UiO0
採用、職場情報に関係の無いキセルさんのレスには、スルーの方向で。
4名無しでGO!:2008/05/25(日) 14:46:49 ID:Ghg3JiJW0
人生の負け組 グリーンスタッフ
5名無しでGO!:2008/05/25(日) 16:12:10 ID:lp1yiyyhO
>>1
乙!

>>4=人生の負け組
6名無しでGO!:2008/05/25(日) 16:39:40 ID:IQxBHw9V0
連れの高卒の社員の奴が、
「結婚ちらつかした態度すると、すぐやらせてくれる。」
馬鹿な女が多い。
とのことです。
7名無しでGO!:2008/05/25(日) 16:56:36 ID:rKDeoVsY0
馬鹿な女というのは、同じ職場?
8名無しでGO!:2008/05/25(日) 20:23:55 ID:ecQhxz350
契約でもボーナス出るの?
9名無しでGO!:2008/05/25(日) 21:10:59 ID:q+1PsGUG0
出るよ。ちゃんと働けば
10薩摩守 平忠度:2008/05/25(日) 21:14:35 ID:xeWItFSKO
国鉄復活おめでとう。(^O^)
11名無しでGO!:2008/05/26(月) 02:40:20 ID:M26c03lm0
志村へ

この手紙をもって俺のコメディアンとしての最後の仕事とする。
まず、俺の芸能人生を解明するために、DVDを買うようお願いしたい。
以下に、コントについての愚見を述べる。
コントを考える際、第一選択はあくまで「笑いを取れば勝ち」という考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には若手芸人の多くがそうであるように、
他人をバカにして笑いを取ったり、 素人にツッコミを入れるだけで内輪受けに走っている事例がしばしば見受けられる。
その場合には、企画段階から綿密な計算と準備が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいくコントには至っていない。
これからのコントの復活は、綿密な企画立案、それとライブの復活にかかっている。
俺は、志村がその一翼を担える数少ない芸人であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
志村にはコントの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、素人いじりや他人をこき下ろすコメディがこの世からなくなることを信じている。
ひいては、俺のネタを研究した後、計算された笑いの一石として役立てて欲しい。
リーダーは活ける師なり。
なお、最後に、 お笑い芸人でありながら、多数の人を泣かせて旅立ったことを、心より恥じる。
     
                                             いかりや長介
12名無しでGO!:2008/05/26(月) 09:14:33 ID:hV3BPOFm0
GSって仮に受かった場合最終学歴の卒業証明とか旅行管理者の資格持ってる場合、合格証のコピーとか提出しなきゃならないのかな?
13名無しでGO!:2008/05/26(月) 11:06:09 ID:rQbRBFa7O
お犬様こんにちは
14名無しでGO!:2008/05/26(月) 14:18:48 ID:88EzJixD0
契約社員と言えどもやっぱりある程度英語とか出来ないと不採用?
俺でも受かるのかなぁ。高卒だけど。
15名無しでGO!:2008/05/27(火) 00:20:30 ID:wAvhU2Zu0
早く嘘つきが死ねばいいですね。コジキセルンルンさんwwwwwwwwwww

529 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/05/15(木) 13:46:52 ID:8mYmM7uOO
480
嘘つきが死ねや。
発券日が15日、すなわち今日の5時30分以降に買ったマルスだよな。
で、5時30分以降に買ったマルスを持って、弾かれたという書き込みが5時50分、すなわち20分以内に北浦和には移動出来ないつうの。
嘘つきは死ね。

530 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/05/15(木) 13:50:32 ID:8mYmM7uOO
MVが始発から動いているとか狂ったこと抜かして凄いよなww
死ね

532 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 14:07:50 ID:Iu1CSeBFO
糞東のサイト見たら、新秋津のMVは初電〜23:50になってた。
わけわからんなwww
16名無しでGO!:2008/05/27(火) 01:57:46 ID:AITcjrCCO
>>13ワオーン
17名無しでGO!:2008/05/27(火) 02:34:23 ID:tCBZQxpP0
GSって俺みたいなNEETが受けても採用されないよな・・・


これってどういう経歴、年齢層の人が受けてるの?
18名無しでGO!:2008/05/27(火) 03:06:23 ID:FZ/VcwU50
>>17
年齢層はいろいろ
経歴なんて学歴程度は高卒で十分
NEET時代のことは知人の飲み屋の親父さんにでも頼んで
そこで働いていたことにして履歴空白部分をないように
しておけばOK
19名無しでGO!:2008/05/27(火) 03:23:17 ID:6sPZIuv2O
>>17
人間は駄目ですよ。
犬の募集だから。
20名無しでGO!:2008/05/27(火) 13:00:55 ID:Un1QiTr70
よう犯罪者。
捕まったんじゃなかったのか?
21名無しでGO!:2008/05/27(火) 14:57:54 ID:/WIFqfqS0
>>12
そのとおり。
総合または国内持ってれば手当て出るよん。
22名無しでGO!:2008/05/27(火) 17:35:46 ID:dOnKtN7X0
基本賃金 / 月額160,900円〜187,000円
ってなってるけど
これ実際のところ夜勤手当とかも含めたら
月収どれぐらいになるもんなの?
23薩摩守 平忠度:2008/05/27(火) 17:59:49 ID:6sPZIuv2O
>>21
総合持ってるよ。
学生時代に取った。
今は別の業界だが、旅行業は何社か経験してるからマルスやJTBたびネット位なら扱える。(学生時代は某大手で犬バイトもしてた。)
私はGSなんかより、はるかに知識も経験も豊富です。
そういう人間がキセルしてる以上、GSごときに捕まえられるわけがない。
24名無しでGO!:2008/05/27(火) 18:09:17 ID:zRdZN0nz0
よう犯罪者。
捕まったんじゃなかったのか?
25薩摩守 平忠度(元○○電鉄臨時駅務係):2008/05/27(火) 18:14:25 ID:6sPZIuv2O
>>24
よう能無し。
契約更新してもらえそうか?
26名無しでGO!:2008/05/27(火) 18:20:53 ID:/WIFqfqS0
>>23
総合持ってるのも
旅行業を経験しているのも
今は別の業界に居るのも
GSより優秀なのもわかったからさ、


その寒いコテハンやめてくれる?
27名無しでGO!:2008/05/27(火) 19:36:43 ID:zRdZN0nz0
そのガラの悪さは登戸管区あたりか?
28今ごろ何だけど:2008/05/27(火) 23:33:42 ID:BlGxc9vO0
>>2
過去スレ3のurlがこのスレのになってる

【JR束】グリーンスタッフの語り場3【契約社員】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1201408370/
29犬だが:2008/05/28(水) 02:18:17 ID:TpI0QdjfO
犬の俺らを前に清野社長がみっちり訓辞したぞ。
30名無しでGO!:2008/05/28(水) 02:46:37 ID:omh9GlAfO
>>23
その知識もティバのコワモテ乗務員の
「あぁ?何コラ!」って態度に勝てたら流石に誉めてやるけどな

多分、ビビって泣かされるのがオチw
31名無しでGO!:2008/05/28(水) 04:42:54 ID:AtUThAIrO
清野がトップになってから低レベル化だからな
32名無しでGO!:2008/05/28(水) 06:15:56 ID:DpWqyjIAO
犬「ワンワンワン」
33名無しでGO!:2008/05/28(水) 11:44:43 ID:2/i8XXtT0
わからないので教えて下さい。
駅務グリーンスタッフ(契約社員)には正社員登用制度があると思いますが
実際、合格率はどのぐらいですか?有名無実のものなのかそうでないのか知りたい
ので。
34名無しでGO!:2008/05/28(水) 12:41:37 ID:SgHyi7Wa0
>>33
まだ前例が無いけど、ある意味配属駅次第かな。
35名無しでGO!:2008/05/28(水) 16:21:07 ID:gxr+bK+UO
>>34
大きい駅と小さい駅どっちが有利なの?
36名無しでGO!:2008/05/28(水) 16:58:36 ID:n4/A57ySO
何人の登用有資格者が在籍し、何人が登用希望したか知らないが、今年度は60人以上が登用された。
37名無しでGO!:2008/05/28(水) 18:04:51 ID:F7XM307QO
配属駅次第ってそりゃないわ、なぜなら配属駅は同じ支社の範囲内で変わることがあるから。
それも、契約更新の時ではなく、ある日突然異動になることも。
あと支社によってはびゅうプラザをまたがる異動もあるらしいが、びゅうと駅は管轄が違うから、その意味でも、「配属駅次第」とは言えない。
ま、「GSがひとり」とかの小さい駅の方が推薦状は貰いやすいかもしれんが。
38名無しでGO!:2008/05/28(水) 22:49:36 ID:wAbEvwEh0
まず仕事を覚えるまでは夜も寝ないで勉強しましょう。
何かでほかにいい意味で差をつけないと基本ルーチンワークだから上司の
目に止まるのは(上位推薦を取るのは)むずかしい!
39名無しでGO!:2008/05/29(木) 04:18:46 ID:WFddLY0S0
一つの駅に占めるGSの割合ってどのくらいなの?
あ、びゅうがある駅は、びゅうは除いて。
40名無しでGO!:2008/05/29(木) 10:15:25 ID:P+taUnLbO
JRって厳しい?
研修で10人中8人が辞めていく…とか聞いたんだけど
どう厳しいんですか?
41名無しでGO!:2008/05/29(木) 10:23:14 ID:GhwRiQZSO
>>40
自分的には個人の考えしだいだと思うけど…

辛いから辞めたいって人もいれば辛いけどやれそうって感じの人もいる。
42名無しでGO!:2008/05/29(木) 18:07:49 ID:dhKh3mzZO
>>37

びゅうと駅は管轄が違う?
いつの時代の話だよ
43名無しでGO!:2008/05/29(木) 18:30:10 ID:yZzr/Y3v0
>>40
前スレには泊まり勤務などがある勤務パターンにあわずにそこそこいるらしい。
鉄道にあまり関心がない人は、ヲタなら常識なような事でも
覚える事が沢山あって大変ってなるのかもね
その上、ヲタでも知らないような業務知識も覚えないと
44名無しでGO!:2008/05/29(木) 21:09:32 ID:akFT86gw0
びゅうと駅って管轄は同じになったけどそれぞれの責任者というか上司は違うから、
駅ではOKなことがびゅうではダメだったり、その逆もある。
例えば駅としての決まりで「上着着用必須」とあっても、それはびゅうの人には当てはまらないからびゅうの人は上着を脱いでもよかったり。
45名無しでGO!:2008/05/29(木) 21:17:07 ID:WFddLY0S0
>>44
そもそも駅務とびゅうは制服違うんだからさ〜
46名無しでGO!:2008/05/30(金) 07:44:10 ID:ZWvILkE4O
責任者っていうか管理者でしょ。

びゅうと駅で制服違うのは地方だけ、首都圏は男なら皆一緒。上着を脱いだ状態なら多分女も一緒
47名無しでGO!:2008/05/30(金) 08:50:00 ID:j5SiZm8l0
>>46
違うけど・・・
48名無しでGO!:2008/05/30(金) 14:54:46 ID:J8y8J1WgO
お手とおすわりが出来ればグリーンスタッフになれると聞きましたが?
49名無しでGO!:2008/05/30(金) 15:04:50 ID:E1Wm8GD0O
50名無しでGO!:2008/05/30(金) 21:37:29 ID:Nfo7euMv0
やっぱびゅうの制服は、駅務より華やかだよね…
51名無しでGO!:2008/05/30(金) 23:32:41 ID:xMeSJ1kW0
女は制服、地域に関わらず他と違う。
もし出改札の制服でびゅうをやっている人がいたら臨時要員。

男の場合は地方は紺のスーツが制服、首都圏なら出改札と一緒の制服。
52名無しでGO!:2008/05/31(土) 00:01:46 ID:VByx2E3a0
>>51
出改札の人がびゅうの仕事は出来ないと思います。
どうやってびゅうネット端末を操作するのですか・・
そのほか航空端末他社旅行端末までさまざまな操作が必要です。
びゅうにもハイカウンターと称したきっぷ専用窓口もありますが、
パック商品の変更に来るお客様もいますので。
53名無しでGO!:2008/05/31(土) 00:50:07 ID:Om+jkCi10
じゃあびゅうが人手たりなくなったらどうすんの?
54グリーンスタッフ:2008/05/31(土) 15:18:48 ID:tTodB6nlO
わんわん
55名無しでGO!:2008/05/31(土) 19:03:53 ID:2Zwl3hmFO
なーんか疲れた
56名無しでGO:2008/05/31(土) 19:35:18 ID:bwFjauTq0
正社員なれたとしても、乗務員にはなれないんだよね?
57名無しでGO!:2008/05/31(土) 21:41:20 ID:Om+jkCi10
残念ながら、新卒でないと
58名無しでGO!:2008/05/31(土) 23:48:09 ID:kGxkf+Tc0
大卒や高卒などの新卒採用=運転士、車掌採用
グリーンスタッフ=駅員採用

こういう認識でよい。だから新卒のチャンスを一度逃すともう運転士にはなれない。今の所
59名無しでGO!:2008/06/01(日) 00:14:02 ID:3QayPdZV0
もう一回学校に入れば再び新卒になれるぞw
あるいは大学院でも行きなさいw

>>52
制服の話をしている>>51になぜそういうレスをしてるのかよくわからないが、出改札びゅう兼務の人はいるよ。
GS時代にびゅうやってた人が正社員になったら両方やるとかよくあるので、今は両方できる人もそれなりにいる。
60名無しでGO!:2008/06/01(日) 11:01:02 ID:Z7/0K/wZO
束の出札のレベルが下がり続けている件について。
61名無しでGO!:2008/06/01(日) 12:14:19 ID:+P2V+//a0
>>60
kwsk
62名無しでGO!:2008/06/01(日) 12:24:41 ID:mzeM2t9V0
連続乗車券?なにそれ?
63名無しでGO!:2008/06/01(日) 18:54:29 ID:Jm9W88S2O
もうあの空間に息がつまる
64名無しでGO!:2008/06/01(日) 21:35:59 ID:wHOG/Q1yO
>>64
同意
めっちゃ堅苦しいよな
65名無しでGO!:2008/06/01(日) 22:26:14 ID:wHOG/Q1yO
間違えた
>>63
66名無しでGO!:2008/06/01(日) 23:47:36 ID:AEAn/eyS0
鉄道業界への転職ってどうよ?part23
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1209985871/

802 名前:名無しさん@引く手あまた[] 投稿日:2008/06/01(日) 21:37:27 ID:3asBI4bo0

JR東グリーンスタッフ今回正社員になれたのは4人だけ。
あとは全員オサラバ。
九割以上が四年でオサラバだって。
友人のグリーンスタッフより。

マジか?
67名無しでGO!:2008/06/02(月) 00:02:50 ID:pK5qSQiM0
そんなもんでしょ。

企業からしてみれば、契約社員ってのはあくまでも
「安い人件費で正社員と同じ仕事をしてくれる便利屋」
くらいにしか考えてないんだから・・・

「おまえチートかよwww」ってくらい、優秀か能力のある奴でないと
正社員になんかなれないよ。
人手が欲しいだけなら、普通に新卒や社会人採用があるわけだしね。
なんで「契約社員」なのかを考えれば、企業のご都合主義が理解出来ると思うけど。
68名無しでGO!:2008/06/02(月) 00:15:57 ID:YenReGto0
>>66
4人って事はないな。
40人?いや、6.70人はいたよ。
びゅうからの引き上げだけどね。

これから会社は積極的に社員登用していくんでないかな?
という感触はある。
オレは人事じゃないからよくわからんけど。
69名無しでGO!:2008/06/02(月) 07:42:33 ID:TyWauoQiO
社員の顔色伺って仕事するの疲れるよ
入社して今だ苦手な人いるもん!
70名無しでGO!:2008/06/02(月) 08:00:04 ID:46NQWAu1O
給料は正社員とはあまり差がないですよね?
71名無しでGO!:2008/06/02(月) 10:13:56 ID:I3F3ViVaO
差あるだろ
72名無しでGO!:2008/06/02(月) 22:59:44 ID:Y9gERID80
>>63
>>64
>>69
自分も同じ気持ちです
73名無しでGO!:2008/06/02(月) 23:25:19 ID:GXk20yqB0
ただ契約社員の場合は年齢によらず一律給料だから、高卒で入る場合は新卒正社員より新卒契約社員の方が給料いい。
といってもボーナス面で圧倒的に差があるから、年収的にはやはり新卒正社員の方が上だけど。
74名無しでGO!:2008/06/03(火) 00:14:16 ID:6d8jVYRUO
是が非でも正社員になるしかないな
一期生がどれだけ登用されるか
75名無しでGO!:2008/06/03(火) 01:03:14 ID:UzkdYFTQ0
1年もちそうにない。。。
1年どころか年内もつかどうか。。。
76名無しでGO!:2008/06/03(火) 07:18:03 ID:0YUf2nRbO
>>75
出札?
出札は大変だけど、半年頑張ってみよう!
77名無しでGO!:2008/06/03(火) 09:20:48 ID:oBX44d/YO
改札も大変だお
78薩摩守 平忠度(実は元犬):2008/06/03(火) 14:18:03 ID:11Zgqr5UO
こんにちは〜。
先日、八○子〜海○幕張間を乗車してきました。(正当旅客です。)
で、何だ八○子駅の連中は?
死んだ目しやがって。
小○急のバイトの方が元気良いぞw

あと、東京駅の改札。立ってお客様をお迎えせんか!
常識だぞ。
79薩摩守 平忠度:2008/06/03(火) 15:49:15 ID:11Zgqr5UO
この間、グリーン券買いに緑犬窓口に行ったら研修中とかいう鑑札着けた雌犬がいたから、悪態ついてやった。
ビビってましたよ。
ゴメンネ。可愛い雌犬ちゃん。
虐めがいがあったよw
あと、MVでグリーン券出せるように上申しておけ。
わかったか?犬ども。
80名無しでGO!:2008/06/03(火) 19:34:05 ID:hARTDt9b0
オメエ、成城管区じゃねえよなぁ・・・
81名無しでGO!:2008/06/03(火) 19:56:04 ID:11Zgqr5UO
>>80
何処の管区だったかは教えられませんね。
もう、数年前の話だしね。
そもそも、小田急だとは言ってないよ。
82名無しでGO!:2008/06/03(火) 20:31:06 ID:GPqRfag8O
昨日、遅刻をしてしまったのだが、これって契約更新や正社員登用に響きますか?
まぁジパング距離足りずに発売の誤発売した人や座席二重取消や原券紛失とか営業事故起こした人でも更新できてるから大丈夫だよね…?
83名無しでGO!:2008/06/03(火) 20:40:18 ID:xz0GH1VK0
GSとして働いてりゃ遅刻ってのどんだけ重罪なのか良く分かってるだろ・・・
84名無しでGO!:2008/06/04(水) 02:09:10 ID:Fov8OYfWO
起床遅延と誤装填とパス紛失しました
85名無しでGO!:2008/06/04(水) 02:11:51 ID:NM+rH80SO
契約更新はあっても、正社員登用は…無理だろうなぁ
86名無しでGO!:2008/06/04(水) 03:20:04 ID:am9Fs5Sn0
誤装填って?
87名無しでGO!:2008/06/04(水) 10:08:58 ID:ZKelBdgL0
>>82
藻前はこの会社のことを全然知らん香具師だなw
仕事上のミスは少々許されるが、遅刻ってのはこの会社じゃ一番やっちゃいけないことじゃん。
正社員でもそれで車掌や運転士、昇進試験に落ちた香具師もいるからな。
>>85の言うとおり契約更新はできても正社員登用は少し厳しいかも。
88名無しでGO!:2008/06/04(水) 10:23:36 ID:AsMLPFFxO
>>86
釣り銭準備金を間違えて装填又はロール紙の向きを間違えて取り付けることなど
89名無しでGO!:2008/06/04(水) 14:09:35 ID:bVJsnulsO
さすが契約社員だけあって考えが甘い連中が多い罠。
契約→正社員にそう簡単になれるわけねーだろ!

いまの仕事をまともにこなしてから正社員になること考えろよ。
90名無しでGO!:2008/06/04(水) 14:17:18 ID:EfgEKvBTO
登用狙うなら、他のGSや正社がミスした時でも『俺はノーミスだぜ』くらいの気概じゃないとな。
まあノーミスは無理としても、ミスった時に他人と比べてるようじゃ駄目だ。
91名無しでGO!:2008/06/04(水) 16:30:54 ID:4yiVc3eWO
他人のミスを見て「俺はノーミスだ」ってのはダメ。
「この人のミスはこれが原因、自分は同じミスを避けよう」という学ぶ姿勢が必要。
あと人間ミスはおかす、うちの会社はミスそのものはあまり責めない、報告や事後処理の方が大事でそれがまずいとミス以上に怒られるよ。
92名無しでGO!:2008/06/04(水) 16:32:34 ID:4yiVc3eWO
ちなみにミスではないが俺はさっき、休憩時間中にサンデー読んでたら怒られた。
「職場にそんなもん持ち込むな」だとよ。
おいおい系列のキヨスクやニューデイズで売ってるのに、弾圧かよ。
93名無しでGO!:2008/06/04(水) 16:50:55 ID:n1+FD24Z0
学生が休み時間に教室で漫画読んでるのとは違うんだぜ。

休憩時間とはいえ、その時間も会社は金を払ってるんだぞ。
西の方にある会社なら即「漫画読んでた時間の賃金カット」になっとる。
94名無しでGO!:2008/06/04(水) 17:07:44 ID:Fov8OYfWO
駅によって色々違うのね
95薩摩守 平忠度(元○○電鉄 駅務係):2008/06/04(水) 18:16:29 ID:H9uXLa94O
>>92
緑犬の質が伺える話だ。
日経でも読んだらどうかな?
私は産経派だけど。
96名無しでGO!:2008/06/04(水) 19:11:22 ID:kWqXxY4KO
いやいや、サンデーと言えば「週刊少年」サンデーだろ。
97薩摩守 平忠度:2008/06/04(水) 19:36:59 ID:H9uXLa94O
面白いコピペを見つけたよ。

「昨日、国府津から東海道線乗ろうとしたんですです。東海道線。
そしたらなんかホームの端の喫煙所にだらし無いかっこした運転士がいるんです。で、よく見たら車掌なんかもいてあくびしながらくわえ煙草してるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。お前らな、真昼間にあくびしてんじゃねーよ、ボケが。
あくびだよ、あくび。
なんか助役とかもいるし。運輸区全員であくびか。おめでてーな。
よーし、もう一本吸っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、缶コーヒーやるからしゃきっとしろと。
国府津運輸区ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
御殿場線の沼津運輸区奴のといつ喧嘩が始まってもおかしくない、刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。ぼんくらは、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、車掌の奴が、かけそば、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、かけそばなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。得意げな顔して何が、かけそば、だ。
お前は本当にかけそばを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、かけそばって言いたいだけちゃうんかと。
国府津通の俺から言わせてもらえば今、国府津通の間での最新流行はやっぱり、国府津グリーンアテンダントセンターのGA、これだね。
国府津グリーンアテンダントセンターのGA夜勤明け。これが通の頼み方。
夜勤明けってのは疲れきってる。そん代わり性欲が強め。これ。で、それにコスプレ。これ最強。
しかしこれを頼むと次からあじさい茶屋のおばちゃんにマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。まあお前らは熱海運輸区にでも行っててなさいってこった。」
98名無しでGO!:2008/06/04(水) 20:01:31 ID:n1+FD24Z0
あのな、吉野家コピペなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が「面白いコピペ見つけたよ」だ。
99名無しでGO!:2008/06/04(水) 20:59:17 ID:F7oxLSkY0
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、150円引き如きで普段来てない吉野家に来てんじゃねーよ、ボケが。150円だよ、150円。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で吉野家か。おめでてーな。
よーしパパ特盛頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。お前らな、150円やるからその席空けろと。
吉野家ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
Uの字テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、大盛つゆだくで、とか言ってるんです。そこでまたぶち切れですよ。
あのな、つゆだくなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、つゆだくで、だ。
お前は本当につゆだくを食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。お前、つゆだくって言いたいだけちゃうんかと。
吉野家通の俺から言わせてもらえば今、吉野家通の間での最新流行はやっぱり、ねぎだく、これだね。
大盛りねぎだくギョク。これが通の頼み方。
ねぎだくってのはねぎが多めに入ってる。そん代わり肉が少なめ。これ。
で、それに大盛りギョク(玉子)。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、牛鮭【ぎゅうしゃけ】定食でも食ってなさいってこった。
100名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:15:40 ID:RvPCZuk10
>>93
え、休憩時間は給料無いのでは。

>>92
うちの駅は内勤事務室でも暇な時は助役が週刊新潮とかジャンプとか読んでるが・・

101名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:17:49 ID:RvPCZuk10
正社員になる気は全くないのだが、周囲は勝手に「お前も正社員になりたいのならこれくらいはやれ」と言われる。
いいように使われている感じだ。

それはそうと、ミスをした時の処罰が、誤発売や座席二重取消よりも遅刻の方が重いっておかしいだろ。
遅刻は客に直接迷惑はかからん、しかし誤発売や二重取消は客に多大な迷惑がかかる。

客に迷惑がかからないミスの罰が重く、客に迷惑がかかるミスの罰が軽いって、この会社全然客本意じゃないな。
102名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:33:41 ID:RvPCZuk10
>>76
出札なんて座ってるだけだろ、苦情もあまり来ないし。
改札こそが一番大変な部門だよ。
103名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:36:43 ID:EfgEKvBTO
やってから言えよw
104名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:44:36 ID:n1+FD24Z0
>>100
制服を着ている時間は、すべて給料が支払われている。

遅刻ってのは、本来賃金を支払っている時間に
仕事しない事になるんだからそりゃ罰が重くて当然。

仕事上のミスだってあんまり酷けりゃ、厳重注意くらいもらうぞ。
遅刻の場合は厳重注意にもれなく「賃金カット」が付いてくるけど・・・

あと、遅刻は客に迷惑がかからないと言うが
遅刻して窓口に入る人がいなくなったらどうなる?
大きい駅なら代わりも居るだろうが、小さい駅なら居ないかもしれんぞ。
105名無しでGO!:2008/06/04(水) 23:49:02 ID:KbikVo4q0
>>104
つ就業規則

106名無しでGO!:2008/06/05(木) 00:42:57 ID:lRThJ+x2O
俺が言ったサンデーは週刊少年サンデーだよ、今日ってか昨日発売の。
むしろ他にサンデーあんの?

で、遅刻の件は、「本来働いてる時間にいない」としても、その分は賃金カットされてるなら、別に始末書?を書く必要ないと思うが。
107名無しでGO!:2008/06/05(木) 00:45:34 ID:lRThJ+x2O
訂正
賃金が支払われている時間にいなくてもその分は賃金カットされてるなら、始末書?厳重注意?は不要
108名無しでGO!:2008/06/05(木) 01:46:24 ID:k3WuRbK+O
なんか以前いたパスなくして悪びれもしなかった奴と同一人物の匂いがする
109名無しでGO!:2008/06/05(木) 02:02:57 ID:RV2ti5rdO
休憩時間に漫画読んで賃金カットなら、業務中にメシ作ってるヤツは懲戒解雇だなw
110名無しでGO!:2008/06/05(木) 02:03:39 ID:JDmNdpMYO
ゆとり駅員
111薩摩守 平忠度:2008/06/05(木) 05:18:22 ID:OrKe9aoBO
このバカ共のお陰で安く移動できる。
感謝感謝。
112名無しでGO!:2008/06/05(木) 08:22:55 ID:j9c0ek2TO
>>109
うどんとか職場の飯作りの話なら
指揮命令系統の上司の命令で作る場合は勤務だな。

漫画は誰からも読めと言われてないからな
113名無しでGO!:2008/06/05(木) 11:09:58 ID:zo8DY8hW0
>>106
何か勘違いしてないか? 賃金カットが「遅刻に対する罰」なんじゃないぞ。
遅刻した時間は仕事してないんだから、カットされるのは当たり前。
114名無しでGO!:2008/06/05(木) 15:03:34 ID:lbSpf3EZO
世間知らずのDQNが四の五の逝ったところで「制度は制度!」ですから
115名無しでGO!:2008/06/05(木) 17:59:11 ID:n28GTd390
改札は仕事はクソ大変だけど、うちの駅はGSにも関わらず皆から手厚く待遇してくれるのでよかったなぁ。
あまり詳しく書けませんがやはり配属駅次第でその後の運命が決まってしまう模様ですね。
116名無しでGO!:2008/06/05(木) 18:23:50 ID:wPyf3HFO0
配属先って運なんですか?それとも試験成績の上位から楽な駅に回されるんだろうか
117名無しでGO!:2008/06/05(木) 22:24:15 ID:DLX4aGXt0
ローカル線の無人駅に配属されたい。
個人的には青梅線の青梅以遠が好き。
軍畑とか川井とか白丸とか。
118名無しでGO!:2008/06/05(木) 22:55:29 ID:gK0zJ5rBO
無人駅に配属??
119名無しでGO!:2008/06/05(木) 22:56:00 ID:YyFAMi+J0
上司の命令で業務中に飯作るっつーのも問題な気がするが。
120名無しでGO!:2008/06/05(木) 23:12:18 ID:gRjXYvbb0
>>119
ブラ日勤なんかの場合は、作業ダイヤ上は「管理者からの指示による」みたいな
作業内容の指定になっており、使用者(管理者)の意思拘束性、業務性、支持性が明確であれば
食事つくりもブラ日勤の「業務の一環」として>>112さんのいうとおり
他業務に支障がないなら問題ないと思うが…。

昔なんかは作業ダイヤに「食事作り専門」の作業ダイヤがある駅や操車場もあったとか…

朝⇒出勤・昼食準備⇒昼・昼食片付け、晩飯準備⇒夜・晩飯片付け、夜食準備⇒
深夜・片付け、仮眠⇒早朝・朝飯準備、片付け、引継ぎ⇒退勤。

めんどいといえども、今は作るとしても回数も少ないし、外食やコンビニ、持ち帰り弁当も多いわけだし、
その時代と比べればましだと思う。
121名無しでGO!:2008/06/05(木) 23:28:13 ID:rHCee4eF0
やっぱ今も多少は作らないといけないの?!
122名無しでGO!:2008/06/05(木) 23:43:20 ID:oDa2c+Qi0
>>121
駅やそのパート(担務)による。(ただ、職場の慣行らしく、あまり駅の大小は関係ない)
作業指示だったら、それが仕事の一環なのだからしょうがないといえばしょうがないので諦めよう…。

自分のところは、外食や持ち帰り弁当やコンビニ弁当に
「プラス一品」の意味でうどんをゆでたり味噌汁を作る程度。
最近はそれすらなく、外食や持ち帰り弁当やコンビニ弁当だけの方が多い。

そういえば昔バイトしていた某私鉄の中間駅は3人しか勤務者(正社員)がいないのに
まじめに暇みてうまく分担しながら、三食三人分ちゃんと食事を作っていた。
慣れてくると主婦に負けないくらいになるくらいに料理がうまくなる人もいたらしい。
123名無しでGO!:2008/06/05(木) 23:45:54 ID:rHCee4eF0
>>122
ってことは、指示されて作った場合、それは休憩時間にカウントされるんではなく、
給料のもらえる仕事の時間として作るんでしょうか…
駅務って、一般企業みたいに専用食堂が存在しないのがキツそうだよなぁ
124名無しでGO!:2008/06/05(木) 23:57:57 ID:1ct0078/0
休憩時間中のマンガで賃金カットなら、新聞や小説や時刻表読むのも賃金カット、休憩時間中に休憩しても賃金カット。
業務中に生理現象が起きて用を足したら賃金カット。

>>93
マジレスすれば、大学生はとにかく、(学生というより児童・生徒だが)高校生や中学生が休み時間にマンガを読んでいる方が、かなりマズイだろ。
そもそも学校へ不用物(不要物)への持ち込みが禁止なわけで。
125名無しでGO!:2008/06/05(木) 23:58:13 ID:coCx7fA+0
>>123
建前上は労働時間。
ある駅では休憩時間に食い込んだ分(買出しや調理)の時間の扱いが問題になって、
簡単な物以外作れなくなった(or中止)という話を聞いたことがある。

ちなみにメトロンは管区駅には食堂があるらしいと聞いたことがありますが、はて真相は?。

ついでに某地下駅(鉄?)は火災報知機対策(というより過去にボヤ騒ぎ)で「揚げ物禁止」とか
火災防止や集団食中毒防止のため「食事つくりそのもの禁止」とか
会社によって色々あるらしい。
126名無しでGO!:2008/06/06(金) 00:00:55 ID:1ct0078/0
駅によっては社員食堂あるよ、まあそんな駅は至極稀だが。
でも今は東京メトロ以外、どこもコンビニ弁当とかで済ませてるんじゃないかな。
配属駅で運命が決まると言っても、配属駅は同一支社範囲内で異動もあり得るよ。
127名無しでGO!:2008/06/06(金) 00:01:44 ID:1ct0078/0
JR東日本の駅でも社員食堂のある駅はある。
128名無しでGO!:2008/06/06(金) 00:15:47 ID:sjGplHuo0
じゃあ、食費って結構かかりそうだな…
ただでさえ薄給なのに、エンゲル係数高そうw
泊まり勤務だと、昼ごはん・夜・(夜食)・朝は自分で調達だとしたらいくらなんだorz
129運転士:2008/06/06(金) 00:38:02 ID:Kiq/17aDO
駅員時代に百円で昼飯(うどん)は、今にしてみれば良かった気がする

漫画云々は「先に仕事を覚えろ」って意味で桶?
130名無しでGO!:2008/06/06(金) 17:04:25 ID:HPO3MJzS0
前から疑問だったんだが、グリーンスタッフで正社員目指してる人って、なんで最初から正社員目指さなかったの?
鉄事の新卒正社員採用は大量の人数を採用するから、「受ければ受かる」レベルだよ。
少なくともグリーンスタッフの選考に通ったような人なら通るはず。

なんなら今からでも大学か大学院に入って新卒で受験した方がいいんじゃない?
131名無しでGO!:2008/06/06(金) 17:13:12 ID:CEQLFVy60
今から大学行って4年で卒業すればもう28だw
132名無しでGO!:2008/06/07(土) 00:17:57 ID:X1NvkIEKO
辞めたいけどなかなか辞めたいと切り出せない…。
残り年休消化とかはどうでもいい、一刻も早く辞めたい…
133名無しでGO!:2008/06/07(土) 14:41:36 ID:yuTT8h5MO
>>132
何があったんだ。
セクハラか?
134名無しでGO!:2008/06/07(土) 17:21:45 ID:VhDmTXUi0
>>132
数ヶ月の辛抱だよ。
GSだったら「辞めます」と言わなくても、「契約更新しません」と言える。
更新しない理由?そんなの職業選択の自由があるから事細かに説明することもあるまい。
求められたら、「5年で斬られるよりも安定した正社員になるために転職します」と言えばいい。

言いにくいなら数ヶ月辛抱したまえ。
転職するにもJRという大きな会社に居ながら2年も持たなかったのでは、
就職活動にも悪影響だぞ。

まぁもう「うつ」状態なら話は別だが。
135薩摩守 平忠度(元○○電鉄犬):2008/06/07(土) 21:53:22 ID:YKOkkttpO
犬同士が傷の舐めあいしてる。
136名無しでGO!:2008/06/07(土) 22:29:48 ID:VhDmTXUi0
>>135
またあんたかいw
まだそのコテハンしてるの?
てか、GSより優秀な駅員だったんでしょ?
なんでここに住み着いてるの?寂しいの?(笑)
137薩摩守 平忠度:2008/06/07(土) 22:44:48 ID:YKOkkttpO
一本釣り完了♪
138名無しでGO!:2008/06/07(土) 23:15:57 ID:we/LYgkm0
意味が分からん
139名無しでGO!:2008/06/08(日) 00:25:28 ID:mOG8SCowO
この前、コナン&金田一を休憩時間どころか勤務中に読んでた助役は首じゃないのか。乗務員はメールして首の人いたし。
俺自身は泊まり勤務の日は布団に入って雑誌読むけど。
漫画ダメなら携帯メールもだめなのか、それじゃそもそも「休憩時間」じゃない。
140名無しでGO!:2008/06/08(日) 12:07:07 ID:nmej/VaJO
休憩時間は労働時間じゃない。だから箇所を離れて連絡が取れないとか、職場の風紀を乱すような行為をしない限りは自由。

ただし自動に入ったりして、勤務中ながら実質休憩のような時間があるが、その間に私事に関する行為をするのは制裁対象。
141名無しでGO!:2008/06/08(日) 12:08:35 ID:dqeQyKXg0
142名無しでGO!:2008/06/08(日) 14:06:08 ID:JnEZ10+30
>>132
無断欠勤2日連続したらお望み通りの結果になるよ
143名無しでGO!:2008/06/08(日) 18:39:29 ID:Sc2lHMTr0
>>140
「労働時間」ではないが「拘束時間」であることには変わりない。
144名無しでGO!:2008/06/08(日) 22:53:53 ID:srrzSnYW0
やっぱ駅は厳しいのか?
乗務員職場だと机の上とかそこら中にまんがタウンとかヤングジャンプとか転がってるぞ。
外に飯を食べに行って連絡が取れなくなるなんてザラだし(携帯電話は持っていかない人の方が多い)。
145名無しでGO!:2008/06/09(月) 00:13:58 ID:UJT+/4dJ0
ホームページに池袋駅での紛失ごめんねとあるけど、なんで自社に不利な情報をわざわざ公開するの?
あんなの黙っておけばいいじゃん。

146名無しでGO!:2008/06/09(月) 00:40:08 ID:XyBud07RO
グループ経営ビジョン2020 −挑む−
を読め。この会社はさらに社員を減らしていくよ。
グリーンスタッフの正社員化なんてあり得ないから。夢物語だよ、いい加減目をさました方がいいと思うね。
叶わぬ夢を追い続けるんじゃなくて、もっと現実を見ろよ。
賢い人は他社の正社員になる機会を虎視眈々と狙ってるよ、小田急メトロ首都圏新都市都営富士急行箱根登山名鉄南海近鉄なんかでよく正社員募集かかるし。
147名無しでGO!:2008/06/09(月) 00:40:55 ID:XyBud07RO
というかそもそも、なぜ「契約社員」と「正社員(社会人採用)」を分けて採用しているか考えた方がいい。
会社は最初から正社員にする気なんてないんだよ、でもあまりに組合がうるさいから、「登用制度」ではなく「登用試験制度」という、いくらでもごまかしの効く制度を設けた。

「契約社員をそのまま正社員にした方が教育費削減できるじゃん」なんてのは何もわかってない人の戯言。
契約社員を正社員化して削減できる経費よりも、数年間正社員ではなく契約社員で働いて貰ったことによる経費削減の方が遙かに大きい。

またある程度年齢がいっている契約社員は正社員化したところで定年までの年数がないから教育費削減効果があまりない、まあ退職金が少なめに出来るという点はあるけど。

あと「慫慂」という単語、この会社に入ってから知ったよ。
148名無しでGO!:2008/06/10(火) 00:43:05 ID:H2bFZsN20
文章を整理する能力が足りないですね^^
149名無しでGO!:2008/06/10(火) 09:37:16 ID:y1wqBlsm0
というか束の駅員なんて正社員でも契約社員でも文字なんて書けないじゃん
150名無しでGO!:2008/06/10(火) 15:24:57 ID:04gsYv4UO
大卒で国内旅行の免許持ってて旅行業を2社程経験しマルスも使えます。
大学時代は私鉄で犬やってました。

こんな私でもグリーンスタッフ(出札orびゅう)になれますか?
ただし常習キセラーですww
151名無しでGO!:2008/06/10(火) 17:08:46 ID:6GS8Ka1IO
釣り餌ばっか
152名無しでGO!:2008/06/11(水) 12:55:57 ID:+k5pbp6o0
入るときは、能力より人間性。

ただし、入ってからはそうは行かない。
153名無しでGO!:2008/06/11(水) 17:49:37 ID:nu/FMaZa0
職パスって障害スイカみたいにカードの読取りができなくなった場合でも、紛失した時と同じで厳罰?
154名無しでGO!:2008/06/11(水) 18:21:47 ID:XdAtJZpY0
>>153
何でそれが同列で扱われるのかわからない。
155名無しでGO!:2008/06/11(水) 22:03:02 ID:XBSjf20KO
>>154
Suica&磁気共に読み取り不良はパスも事故としてカウントされるからな
原券があって故意でないなら普段の管理状態について
簡単に事由書かいてすぐ再発行じゃない?
156名無しでGO!:2008/06/11(水) 23:06:53 ID:545+hmCt0
お客さまの障害Suica再発行時には平身低頭なわけだが、何で社員は経緯書書くんだ?
157名無しでGO!:2008/06/11(水) 23:19:02 ID:W06gqAvp0
>>156
立場が違うだろう。職パスは業務遂行に必要と判断されてる貸与品だぞ。
会社の施設機器についてかいてあるから就業規則よく読め。
158名無しでGO!:2008/06/11(水) 23:26:44 ID:545+hmCt0
>>157
だが何でそれが取り扱い不備って決め付けられるんだ?
159名無しでGO!:2008/06/11(水) 23:57:32 ID:KgFUH5FIO
よう、クソムシ。
160名無しでGO!:2008/06/12(木) 00:16:18 ID:HaLEQhwh0
職務乗車証をPOSに載せてF12押したらどうなるの?
161名無しでGO!:2008/06/12(木) 12:57:08 ID:HZxj/L63O
>160
取り扱い出来ないカードです
になるはず。
162名無しでGO!:2008/06/12(木) 12:57:45 ID:HZxj/L63O
>160
取り扱い出来ないカードです
になるはず。
163名無しでGO!:2008/06/12(木) 22:24:45 ID:HaLEQhwh0
「満了時支給額」というのは、契約1年の満了ごとに支給されるのか、それとも3年以上満了時に支給されるの?
164名無しでGO!:2008/06/13(金) 00:25:10 ID:UJHiJyCb0
ディスネーションキャンペーン(日本語で云うと何だ?)は全JRグループでやってるが、例えば今やってる山梨DC、山梨への客が増えたところで東以外のJRは関係ない。
なぜに旅客鉄道系JR全社でDCをやるんだ?
夏からの山口DCなんて、JR北海道なんかには全く関係ないし。
165名無しでGO!:2008/06/13(金) 17:49:52 ID:D176eperO
もう周りに合わすの疲れました。
あーやたやだ
166薩摩守 平忠度:2008/06/13(金) 19:14:43 ID:kjmhkWuzO
おまいら、お客様の目を見てお話ししてるか?
今日、新宿駅の券売機前に突っ立ってた駅員が用も無いくせに横向いたまま対応したから最後に「お客さんの目を見て話すのは接客の常識だよ。」と諭しておいた。

あとなぁ、券売機で老人が困ってたらすかさずヘルプに入る。
タッチパネル慣れしてないんだからさ。
これ基本。
大体、「連絡乗車券が買えない。」って言うんだわ。
私鉄で犬してた時、これに1番力入れてたよ。
呼ばれるまで突っ立ってるのは失格。

「常にお客様の目となり耳となる」(目と耳は手と足にしても良い)
これを忘れないこと。
じゃ、さよなら。
167名無しでGO!:2008/06/13(金) 23:57:59 ID:u1tPQmB40
【秋葉原事件】 派遣社員抱える企業に衝撃…「ショックだ。他人事ではない」「もし起これば、企業イメージ傷つきかねない」
・東京・秋葉原の無差別殺傷事件は、(静岡)県内の大手企業にも衝撃を与えている。
 派遣社員を生産現場の「支え」としているケースが多いだけに、容疑者が「県内の工場で
 働いていた派遣社員」であり、労働環境に不満を募らせていたという点が重くのしかかる。
 「万一、悲劇が繰り返されれば、企業イメージも傷つきかねない」と人事担当者ら。
 企業側は、派遣社員の心のケアや派遣元との連携強化などに乗り出す方針だ。
 「大きなショックを受けた。ひとごとではない」
 生産現場の従業員約8000人のうち、15%(約1200人)を派遣社員が占めるスズキ
 (浜松市)の担当者は、沈痛な面持ちだった。
 湖西工場(湖西市)のように、一カ所で400人以上の派遣社員が活躍する現場もあるだけに
 「派遣会社との連絡体制を密にして、問題を未然に防ぐための対応策を練りたい」と話す。
 犯行の動機など、容疑者の心の闇の解明はまだで、具体的な対策を打ち出しにくい状況に
 あるものの「二度と同じようなことを起こしてはならない。できる限り対応したい」と決意を語った。
 ヤマハ発動機(磐田市)も同様に危機感を抱いていた。(以下略)
 http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20080611/CK2008061102000214.html

 おまいらも何かやらかせば「JR東日本関係者」だからな。
168名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:46:13 ID:EJXiZAUuP
>>167
その内容ならJEPSスレに書けw
169名無しでGO!:2008/06/14(土) 01:50:51 ID:WNfGXQRqO
JEPSスレあるのか?
誘導してほしいんだが
170名無しでGO!:2008/06/14(土) 07:58:46 ID:WI5BF4zz0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
鉄道業界への転職ってどうよ?part23 [転職]
JR東日本 社会人採用対策スレッド 2008 Part2 [転職]
【夢語れ】JRパーソネルサービス【JEPS】 [派遣業界]←←糞スレだがなw
★東京都特別区経験者採用★ [govexam]
鉄道業界への転職ってどうよ?part24 [転職]
171名無しでGO!:2008/06/14(土) 09:58:40 ID:1mHogHttO
馬鹿ばっかで疲れちゃう
172名無しでGO!:2008/06/14(土) 10:12:38 ID:wDNmk7p20
そもそもJEPSスレとはなんでしょうかね。

>>167
鈴木って軽自動車の鈴木?
173名無しでGO!:2008/06/15(日) 04:14:52 ID:7BnxCY4I0
契約のみなさん
来年ここに正社員で入社するから合コンしよ〜ぜ〜
174名無しでGO!:2008/06/15(日) 10:15:31 ID:FYRfCBMlO
契約の方が新卒より全然年上だぞ
175名無しでGO!:2008/06/15(日) 14:27:54 ID:3J0FSAjF0
先輩方、教えてください。
今度、グリーンスタッフの採用試験を受けるんですが(書類通過すれば)
どんな対策をしておいたら良いですか?
176名無しでGO!:2008/06/15(日) 22:36:26 ID:mz3TCSxq0
とりあえず、面接はありきたりなことしか聞かれないよ。
何次面接とかあるわけじゃなく、1回ぽっきりなので、
そんな突っ込んだこと聞かれる時間もないが、それだけ第一印象は大事だよ。

筆記試験は、普通に適性検査っぽいのが出る。
作文試験もあるので志望動機とか理想とか目標とか、整理しておいた方がいい。


そういえば、今回の募集は11日で締め切られたね。
通過したらがんばってちょ〜。
177名無しでGO!:2008/06/15(日) 23:15:06 ID:0TijDXid0
正社員になることだけを目標に力みすぎてる奴、笑えるw
3年も死に物狂いで働いて、やっと高卒の連中と同率になるレベルの低さだろ
そこまでしても正社員になれる保証なんてどこにもない訳で
俺は20代の今を楽しむぜ〜! 経験済みだから転職なんて怖くない〜w
178175:2008/06/16(月) 00:03:36 ID:yXviVUok0
>>176
レスありがとう。
都内の各駅に張り巡らされた募集広告を見て応募しました。
ちなみに前職はバスガイドで、今はそのバス会社で事務をしています。
第一印象、気をつけます。今もそうですし。
作文っていうのは分かるんですが、適性検査っていうのはどんなものですか?
一般常識とかSPIとか?

筆記はあまり自信がありませんが、とりあえず本を買って頑張ってみます。

179名無しでGO!:2008/06/16(月) 00:52:45 ID:otz4wVwm0
>>177
正社員登用後の給料は契約社員としていた期間も年数に含まれるよ。

ただ正社員登用で組合の力を期待してる奴は笑える。
組合だって本気でグリーンスタッフを正社員登用しようなんて思ってるわけがない、現に1年前から何も話に進展がない。
「ライフサイクル」で東労組が組合員を会社に売り渡す、それも会社側ではなく組合側からの提案で。
そういうことをする組合だから、副都心線開業などでJR東に経営が厳しくなった時、組合側から「契約社員の全員解雇」なんて話を出しかねないかもよ。
まあさすがにそこまでひどいことはないだろうけどね。
180名無しでGO!:2008/06/16(月) 18:03:17 ID:QVx9ptMWO
>>177
どんな風に力んでるの?
181名無しでGO!:2008/06/18(水) 14:34:07 ID:cReyX4Z/0
仕事もろくに覚えてないのに、人様の批判する奴は見込みなし。
182名無しでGO!:2008/06/19(木) 11:25:43 ID:E6VsBtkkO
4月入社でもう辞めた人いる?
183名無しでGO!:2008/06/19(木) 14:36:53 ID:qGaBVepR0
たくさんいる
184名無しでGO!:2008/06/19(木) 17:05:51 ID:Vs4WytKMO
そんな根性無しだから、どこの正社員にもなれないんだよ。
185名無しでGO!:2008/06/19(木) 20:17:36 ID:qYs8wG17O
でも3年は同じ仕事してたら飽きるよな
おれは飽きる、もう飽きて来てるもん
186名無しでGO!:2008/06/19(木) 21:29:26 ID:4yaFbk3Y0
仕事だけじゃ飽きるから組合の楽しいレクリエーションがあるんだよw






加入してないがな
187名無しでGO!:2008/06/20(金) 00:04:18 ID:ICFiTxhjO
すみません、ボーナスはいくら貰えますか?
188名無しでGO!:2008/06/20(金) 00:07:35 ID:6A1h1vMN0
制服着てMVの前で時刻表片手にうろうろしてる人ってグリーンスタッフなの?
189名無しでGO!:2008/06/20(金) 00:17:37 ID:g7Q937a6O
JEPSか案内係だと思う
190名無しでGO!:2008/06/20(金) 00:26:13 ID:pYjg4otPO
テンポラリーだよ。
アルバイトだ。
191名無しでGO!:2008/06/20(金) 11:09:34 ID:9K7hx9ss0
バイトって「案内補助」とかそんな感じの腕章してない?
192名無しでGO!:2008/06/20(金) 17:51:40 ID:s/OGUumiO
書類選考突破ktkr。

学歴証明だが、大学中退だと大学の合格証明で良いのかな?
193名無しでGO!:2008/06/20(金) 18:21:59 ID:9K7hx9ss0
>>192
高校中退は高卒だろw
194名無しでGO!:2008/06/20(金) 18:51:47 ID:s/OGUumiO
>>193
だと思ったんだが、「大学中退も履歴書の学歴欄に書ける」と職安で聞いたんだよ。
ま、他社の正社員試験の書類も合格証明で突破してるし、それ出してみる。
195名無しでGO!:2008/06/20(金) 18:54:10 ID:2qiZgyvqO
>>194
何で書類審査通過の連絡来ましたか?
196名無しでGO!:2008/06/20(金) 18:54:17 ID:NJA5xkLaO
大学中退が高卒より有利になるとでも思ってるのか?
197名無しでGO!:2008/06/20(金) 19:02:50 ID:BHnPeZZ50
>>195
束HPのGS採用ページに「結果でますた」の表示あり。ID、パスを入力すれば結果が見れる。
おそらく明日以降メール送るんじゃないのかな?
198名無しでGO!:2008/06/20(金) 19:18:11 ID:s/OGUumiO
>>196
日本の大学は出るより入る方が大変だから高卒より多少はマシかと。
「そこそこ有名な大学だし、辞めた理由もちゃんと言えればプラスになるよ。」とも言われたしね。
199名無しでGO!:2008/06/20(金) 19:19:19 ID:dki4c0Sd0
書類選考落ちたし!
200名無しでGO!:2008/06/20(金) 19:53:19 ID:bG462lIxO
受かったw
駅の警備員やってるんだけどプラスになるかな?
201名無しでGO!:2008/06/20(金) 20:10:59 ID:2qiZgyvqO
>>197
ありがとうございます。通過の場合は今後の予定が掛かれているのでしょうか??
書類落ちの場合はお祈りメールですかね!?
202名無しでGO!:2008/06/20(金) 23:53:52 ID:k9enGLrV0
こんなとこ受かっても駅によっては酷い扱いだよ。
203名無しでGO!:2008/06/21(土) 00:28:48 ID:cdTeJ4cMO
>>202
ここで働いてるのですか?
204名無しでGO!:2008/06/21(土) 00:34:02 ID:dTD9C4710
>>196
マジレスすると大学中退の方が全然有利。
そういえばホリエモンも東大中退なのを堂々とアピール?していたか。

つーか、大学で何を学んだかかとか、どんな学部を出たかなんてどうでもいいんだよ。
どうせ大学で学ぶことなんて専門的過ぎて実社会では役に立たないんだから。
大学で何を学んだかではなく、どの大学に入ったかが大事。

有名大学であれば、学部なんてどこでもいいんだよ。
入学さえしていれば、卒業したかどうかなんで問題ではない。
205名無しでGO!:2008/06/21(土) 00:44:46 ID:UfTuzadNO
大学出ても社会適応性のない奴もいるからな。
206名無しでGO!:2008/06/21(土) 01:05:06 ID:UDajfEBVO
書類通過したなら、もう学歴なんて関係ねーよ
次が能力、その次が人物を見るんだから。
207はしのえみお:2008/06/21(土) 01:17:17 ID:+njZjHCtO
200ゲット!!
208名無しでGO!:2008/06/21(土) 01:22:06 ID:dTD9C4710
>>206
人間には先入観がある。
あと同じような評価の人間なら当然学歴が上の方の人間を取る。
209名無しでGO!:2008/06/21(土) 02:59:31 ID:7PJunDg+O
210名無しでGO!:2008/06/21(土) 09:03:37 ID:cdTeJ4cMO
見れない
211名無しでGO!:2008/06/21(土) 13:16:52 ID:cde7Sxbu0
今日メールチェックしたらエントリーシートは通過できてた。
ただ自分はあまり大きくない会社の正社員として窓口にいる。
このまま若いうちは窓口にいてゆくゆくは財務とか企画に行く
ことも出来るけど、10年後、20年後、この会社があるかどうか…
今の会社を辞めて、グリーンスタッフとして正社員に登用され
るように努力すべきか、このままのほうがいいのか…非常に悩んでます。
契約社員だとしてもやはりJRのような大きフィールドに属していた
という経歴があれば将来的に有利になるのだろうか。
212名無しでGO!:2008/06/21(土) 14:21:22 ID:WfuDKsa40
なんかGSごときに夢見過ぎなんじゃね?
JRにしてみりゃ、単なる「使い捨ての労働力」くらいにしか考えてないってのに…
213名無しでGO!:2008/06/21(土) 14:57:03 ID:UDajfEBVO
>>208
大学は中退、今の会社も中途退社して入って来ようとする奴に、大した期待は抱かないだろw
214名無しでGO!:2008/06/21(土) 15:09:35 ID:2sI2HNivO
マーチ以上の大学を中退して、GSになる奴っているんかな?
215名無しでGO!:2008/06/21(土) 18:07:31 ID:jJbL4aftO
>>213
止むに止まれず辞める人もいる。
216名無しでGO!:2008/06/21(土) 18:20:17 ID:Q4C9Nw0u0
>>206
高卒で以後7年以上フリーター(しかも不安定な派遣バイト)していて
まともに職歴を埋められなかった俺だが書類通過してたんだけど
とても関係ないようには思えません!正直かなり後ろめたいorz
217名無しでGO!:2008/06/22(日) 00:09:02 ID:silTtd0x0
圧倒的に部外らしき意見が多いが、実際に正社員登用された人の意見はないか?
218またおちた:2008/06/22(日) 00:40:29 ID:lgoSoR8J0
キセルンルンみたいになてやります。
ずるくのれるところはずるくのってあげます。
知識の乏しい社員にはとことんかみついてあげるね。
ところで、都区内パスで三鷹で精算しようとして窓口混んでたから
そこらにいる社員に聞いて自動精算使えますって言うから券入れたら
係員のいるところにって、機械に言われた。で、時間もなかったんで
有人改札突破したらなんもいわれなかった。これでいいかい?なんで
自動生産期で精算できんの?それと社印さんべんきょうしてね。
219名無しでGO!:2008/06/22(日) 01:04:00 ID:37J/baGGO
GSのボーナスは正社員と差がありすぎて労働意欲無くすGSが出なきゃいいけど。
220名無しでGO!:2008/06/22(日) 08:57:42 ID:7qMr7ngzO
>>217
旅行業GS以外は試験受けた奴いないからな
221名無しでGO!:2008/06/22(日) 09:34:19 ID:PPcP3L1o0
試験の作文は、自分で何かしらテーマを決めて原稿用紙2~3枚とか書くのかな。

はたまた、向こうから何かお題を示されて同じように書くのかな…。

作文なんて学生の時以来だ・・・
222名無しでGO!:2008/06/22(日) 10:24:54 ID:/d33B7x40
適性検査って何かな?
223名無しでGO!:2008/06/22(日) 10:42:30 ID:OPGqumUkO
受けようとしたら知人の社員に「やめとけキオスクの契約よか給料低い上に働きは社員と同じだから」って。

しかし、正社員登用の件は?と尋ねたら「応募者数が少ないから呼び込みたかったんじゃないの?」ってさ。
224名無しでGO!:2008/06/22(日) 12:11:33 ID:/pnSMafM0
正社員目指したいなら結婚して子供産めよ。
正社員登用にあたり、諸事情も考慮されるから、独身より、所帯持ちの方が登用されやすい。
225名無しでGO!:2008/06/22(日) 12:15:35 ID:/pnSMafM0
組合はあれだけ「契約社員導入反対!」と言ってたのに、今度は「GSの希望者全員の正社員化を!」か。
都合によって180度変わるんだな。

で、駅によっては「GSでも正社員と区別無く扱ってくれる」というが、これは裏を返せば、「契約だから」といって甘くされることもないというわけ。
いやむしろ、「正社員目指すならこれくらいやれ」ということで、社員以下の給料で社員以上の働きを求められるかと。
たとえ正社員登用を希望していなくても、勝手に「登用希望」ということにされるだろう。
そして、実際には使い捨てにされる、と。

GSのことを「契約さん」と呼ぶような駅の方がかえっていいと思う。
226名無しでGO!:2008/06/22(日) 16:08:00 ID:H52yZj1qO
さすが、頭悪そうな書き込みが多いなw
227名無しでGO!:2008/06/22(日) 16:46:38 ID:silTtd0x0
「契約=使い捨て」はどの会社も同じ考えなのだろうが、「契約更新4回」の条件がより一層会社の思惑を感じる・・・。

もともと契約社員で5年位務め、その職場に正社員を採用する場合は契約社員の希望があればを優先的に正社員登用しないといけない法律があったんだっけ? あまり知られてないのかもしれないが・・・違ったかな?
228名無しでGO!:2008/06/22(日) 16:47:44 ID:silTtd0x0
↑「優先的に正社員登用」は「契約社員を」という意。
229名無しでGO!:2008/06/22(日) 17:03:03 ID:Q1gDOgxg0
>>227
あくまでも「努力目標」(「採用するように務めなければならない」だったかな?)
であって義務ではない。

鉄道会社の場合適性の問題もあるし、企業は雇い入れの自由もあるので
全員正社員に採用しなければならに訳ではないし、

『契約社員歴を考慮し「一定の基準を満たした上」で
正社員採用試験の受験機会を与えれればいいということ』。

のようだ。
230名無しでGO!:2008/06/22(日) 17:51:08 ID:mtTuk3da0
試験は筆記と面接のみでしょうか?4〜5時間かかると記載してあるけど、
231名無しでGO!:2008/06/22(日) 18:40:12 ID:dmHmwZttO
232名無しでGO!:2008/06/22(日) 19:48:49 ID:yv/wCTwfO
>>230
面接の待ち時間による
遅い人は5時間待ちもあり得る
ちなみに俺は4時間待ち
233名無しでGO!:2008/06/22(日) 21:19:16 ID:Y+azT0L10
>>225
GSを「契約さん」と呼ぶ駅なんてあんの?

自分の駅(というか支社だな)は仕事面で社員との扱いの差は
ほぼ無いに等しいので、そーゆー目で見られることがあり得ないなぁ。
234名無しでGO!:2008/06/22(日) 21:43:04 ID:PoyQZDaI0
ただ仮に正社員になれたとしても乗務員、運転士にはなれないからな・・・
俺もESは通過したけど試験はたぶん受けないわ

やっぱり運転士として働きたかった・・・それがかなわないから不安定で正社員になれる可能性の限りなく低いGSよりは
既に内定貰ってる企業行く・・・
235名無しでGO!:2008/06/22(日) 22:48:20 ID:H52yZj1qO
運転士候補で採ってても、25過ぎたような人間を1から養成するような殊勝な会社は無い。
236名無しでGO!:2008/06/22(日) 23:17:13 ID:silTtd0x0
運転士希望が多いのは何故?
237名無しでGO!:2008/06/22(日) 23:18:36 ID:silTtd0x0
>229
感謝。
この国の非正社員問題もまだまだなんだな・・・。
238名無しでGO!:2008/06/22(日) 23:18:45 ID:70DJueZCO
>>232
面接は個人面接ですか?集団面接ですか?
どんな事聞かれますか?
良かったら教えて下さい(ノ_・。)
239名無しでGO!:2008/06/23(月) 01:18:51 ID:9Pvt7mKa0
国はとりあえず契約社員ということで「失業者の問題」を解決したかったのだろう。
しかし今度は「非正規雇用者の格差・将来」「ワーキングプア」とかいう新たな問題が出てきてしまった。

根本的な解決策を、いつ、国は示してくれるでしょうかね。
240名無しでGO!:2008/06/23(月) 01:20:04 ID:9Pvt7mKa0
>>211
JR東日本とて、10年後、20年後に残っているかわからないぞ。
もともと、1度は潰れた会社だしな。

一般に「鉄道会社・製薬会社は潰れない」と言われるが、潰れた鉄道会社なんてたくさんあるし、潰れそうな鉄道会社は今も多い。
241名無しでGO!:2008/06/23(月) 06:27:04 ID:XRv7TlwZ0
運転士なりたきゃメトロとかうけりゃいい。
242名無しでGO!:2008/06/23(月) 06:32:25 ID:5AFP/o7pO
>>238
個人だから時間かかるんだよ
質問内容は一般的なもんだよ。志望動機とか
243名無しでGO!:2008/06/23(月) 07:46:28 ID:mrqVy2VOO
>>242
個人なんですか!ありがとうございます!!

筆記試験とも書いて有りますが、SPIですかね!?
244名無しでGO!:2008/06/23(月) 08:05:38 ID:Yilx98QX0
>>243
地理とか数学を勉強した方が良い。
245名無しでGO!:2008/06/23(月) 09:57:30 ID:mrqVy2VOO
>>244
ありがとうございます!地理だと地図問題ですかね??
面接の順番は受付順ですかね??
246名無しでGO!:2008/06/23(月) 10:16:15 ID:5AFP/o7pO
>>245
ちょっとしつこい
試験は高校レベルの国数英と簡単な運賃計算くらいだ
時刻表ピンクのページ見て予習しとけ
247名無しでGO!:2008/06/23(月) 12:47:12 ID:H5W7hHpqO
高校レベルの国数英は社採じゃないか?
248名無しでGO!:2008/06/23(月) 14:19:51 ID:mrqVy2VOO
>>246
何度もすみません(´Д`;)
ありがとうございました!
249名無しでGO!:2008/06/23(月) 15:00:15 ID:Yilx98QX0
今年は関東の大手私鉄各社が正社員で募集かけてるよ。
GSは忙しい駅にばかり配置されるし、はっきり言ってJR東は合理化を進め過ぎ
だと思うし、非正規社員の厳しい現実もいろいろ見てるから、JRというブランドに
憧れて入るのはお勧めできない。
250名無しでGO!:2008/06/23(月) 19:00:50 ID:9Pvt7mKa0
最近はGSも、さいたま新都心・西川口・水道橋・鎌倉・鶴見・府中本町・国立・豊田といった「小さくはないが大きくもない」→それほど忙しくない駅にも配属されてるよ。
合理化もこれくらい当然でしょ、もともとJR東は社員数が多すぎる。

ただGSから正社員になれるのは1年につき10人くらいだと思うから、
GSは1年で大体1200人入社、うち脱落が200人、正社員望まない人が400人だとして、残りは600人か。
600÷10で、60倍の倍率かな登用試験は。
普通の社会人採用試験の方が倍率マシじゃんw
251名無しでGO!:2008/06/23(月) 19:36:31 ID:gLYvZJmOO
だから今年度は、びゅうから60人程が登用されたっつーの。
今年と来年は多いけど、以降社会人採用数自体が減って行ったとしても、駅営業係の半分はGSからの登用だろうさ。
252名無しでGO!:2008/06/23(月) 19:51:33 ID:XRv7TlwZ0
筆記試験が高校程度?俺のときは普通の人なら満点取れて当然ってレベルの問題だったけど・・・
253名無しでGO!:2008/06/23(月) 19:55:02 ID:9Pvt7mKa0
>>251
それは希望的観測。
だいたいびゅうから60人登用といっても受けた人数も多いから倍率でいえば40倍くらいでしょ。
254名無しでGO!:2008/06/23(月) 19:56:18 ID:XRv7TlwZ0
いずれにしても現場長推薦が無けりゃ・・・
あと運適は最低条件な
255名無しでGO!:2008/06/23(月) 20:03:48 ID:M4YEnXxG0
昇給ってあるの?
256名無しでGO!:2008/06/23(月) 20:57:23 ID:/9AnYY4y0
>>253
今年度は受験者の50%以上が採用されている。
257名無しでGO!:2008/06/23(月) 21:20:24 ID:QRPaRrGzO
東って連結で7万以上社員いるけど、これは契約は含めてるの?
258名無しでGO!:2008/06/23(月) 23:35:22 ID:CshiZSeO0
GSやってる人で2交代勤務経験者っています?

泊勤務なら二交代みたいに一週間ごとにサイクルを変えることはないから
不可は少なそうに思うんだけど?

ちなみに自分はトヨタで期間社員やってます。
259名無しでGO!:2008/06/24(火) 07:44:50 ID:cAe0Uc08O
中央線の駅はトヨタじゃなくてトヨダだよ
260名無しでGO!:2008/06/24(火) 09:02:46 ID:/h+OOQC20
自動車のTOYOTAでって事だろ?
261名無しでGO!:2008/06/24(火) 09:37:54 ID:UDVBc/6VO
262名無しでGO!:2008/06/24(火) 10:33:23 ID:eeBkxBSR0
でも豊田は日野なんだよな
263名無しでGO!:2008/06/24(火) 12:06:47 ID:7tbbxugQO
でも日野は≒トヨタなんだよな
264名無しでGO!:2008/06/24(火) 12:20:42 ID:cAe0Uc08O
トヨタは名古屋ですよ
265名無しでGO!:2008/06/24(火) 23:50:39 ID:lrwUhpJz0
>>254
推薦なんて必要ねーよ、現に登用試験受かった人も推薦貰ってた人なんてほとんどいないし。
あるいは他支社希望すればいいんだし(ただ、他支社希望の場合でも、GS時代の支社の推薦は無いよりは当然あった方がいいけどね、「この支社では評価が高かったのか」と思われるから)。
適性も乗務員登用前提でないから、車の免許が取れるくらいの適性があればまず大丈夫。
というか、運転士の適性は確かに落ちる人もいるが、車掌までの適性は落ちるなんてありえない。


ただし登用の人数は約10人ということを覚悟しておくべき
266名無しでGO!:2008/06/25(水) 00:48:54 ID:wh/tRRHGO
だから10人なんて数じゃないってば。

ちなみに適性よりも、難聴、色覚異常なんかでハネられる人が多いぞ。
267名無しでGO!:2008/06/25(水) 06:19:43 ID:qsirPfES0
ヘッドホン使って大音量で音楽聴くことの多い人は注意品
268名無しでGO!:2008/06/25(水) 11:53:26 ID:mytEygfPO
>>266
色覚とかで弾かれる人はそもそも健康診断で弾かれるかと。
269名無しでGO!:2008/06/25(水) 12:56:36 ID:wh/tRRHGO
今はまだGSは運転従事してないでしょ?
だからGS採用時と、社会人採用登用時の基準も違うんじゃないかな?
270名無しでGO!:2008/06/25(水) 13:39:58 ID:V1Y36bPL0
旅行部門でしかGS募集のない地域の筆記試験も他県と一緒?
旅行部門では、経験者とか資格保有者とか旅行関係の学校卒業者とか
応募しかくに制限があったけど、専門知識の問題あるのかな。
271名無しでGO!:2008/06/25(水) 15:13:34 ID:mOxT3ysZO
面接何聞かれるんだろう!?
272薩摩守 平忠度:2008/06/25(水) 17:47:19 ID:yBMEtY1GO
人を前向きに評価できない会社に明日はない。
273名無しでGO!:2008/06/25(水) 18:49:25 ID:p4u9S6mt0
水着審査
274名無しでGO!:2008/06/25(水) 22:52:01 ID:buLY3udj0
今回選考会を辞退しても次応募できるだろうか?
275名無しでGO!:2008/06/25(水) 23:56:44 ID:hK4JBy+50
案内の人は常に耳に無線?を付けてるから耳が悪そうだ
276名無しでGO!:2008/06/25(水) 23:57:34 ID:hK4JBy+50
>>269
社会人登用であっても運転業務従事は前提でない
277名無しでGO!:2008/06/26(木) 00:47:06 ID:+KFyrie7O
JR西の契約ですが、西の契約スレを立ててくれませんか?

こんなことお願いしてすいません。なんかたてられなくて
278名無しでGO!:2008/06/26(木) 01:01:55 ID:MLMzbkQz0
西の方が契約に対する待遇いいわな
279名無しでGO!:2008/06/26(木) 06:20:02 ID:1OOoc5J+0
>>276
運転じゃないや、輸送(ホーム)な。
280名無しでGO!:2008/06/26(木) 08:46:07 ID:+KFyrie7O
西ですが待遇いいですかね〜

西は社員なれば運転士にもなれる可能性あります。
281名無しでGO!:2008/06/26(木) 10:29:59 ID:L/x/Ifmn0
東は社員になっても運転士にはなれない・・・
282名無しでGO!:2008/06/26(木) 12:13:37 ID:L4gatfnQO
当たり前だろ
誰が新卒より歳が行った奴を、わざわざ養成するかって。
乗務員は鉄道以外、余計な知識が無い方が都合いいしな。
283名無しでGO!:2008/06/26(木) 18:01:28 ID:P1iTEViH0
私鉄で運転士や車掌をやってみて
転職でJRや他所の私鉄にはいれたら乗務はできるのかな?
284名無しでGO!:2008/06/26(木) 19:09:40 ID:C4fH2JM0O
すみません、ボーナスはいくら貰えるのでしょうか?
285名無しでGO!:2008/06/26(木) 20:05:51 ID:MLMzbkQz0
そもそも契約にボーナスが出るのかw
286名無しでGO!:2008/06/26(木) 20:08:35 ID:QyDruewq0
>>285
別の名前の茄子だろ
お前馬鹿?
287名無しでGO!:2008/06/26(木) 20:54:13 ID:IkXw83VD0
>>284-285
もらえるよ。それなりに。
ただ、夏・冬のボーナスという括りでもらえるボーナスは雀の涙以下だけど。。
288名無しでGO!:2008/06/27(金) 01:03:47 ID:wKL9iL4OO
精勤手当だけに関して言えば前職よりも高いなw
289名無しでGO!:2008/06/27(金) 01:11:50 ID:0SrKseDrO
ボーナスは年間で八十万くらい。
290名無しでGO!:2008/06/27(金) 02:25:37 ID:BtpmqvS50
GSって美人多いの?
291名無しでGO!:2008/06/27(金) 02:27:31 ID:7o4zR0DbO
オーライオーライ
292名無しでGO!:2008/06/27(金) 10:14:30 ID:4ph+WLN5O
精勤手当とは、契約社員はボーナスをその様な言い方をするのでしょうか?
293名無しでGO!:2008/06/27(金) 22:15:38 ID:4ph+WLN5O
志望動機まとまらない
294名無しでGO!:2008/06/27(金) 23:28:04 ID:QtrIbhtJ0
契約期間満了手当てって毎年出るのか? いくらくらいだ?
295名無しでGO!:2008/06/28(土) 00:36:47 ID:RjRe9FWG0
>>294
がんばって契約書をゲットしてくれ。
296名無しでGO!:2008/06/28(土) 09:12:25 ID:LMqzLULhO
何故臨離中なのだ?
297名無しでGO!:2008/06/28(土) 20:26:44 ID:IUs2S2d40
新卒向けのリクナビ2009にも出てるけど、間違っても応募はするなよ。
入社してからの社員とのギャップはかなりあるよ。
298名無しでGO!:2008/06/28(土) 22:02:28 ID:RjRe9FWG0
>>297
もう募集終わってるけど…
299名無しでGO!:2008/06/28(土) 22:21:04 ID:1BDLOAts0
>>297
そんなこと言わないでくれ…(by2009卒内定者
300名無しでGO!:2008/06/28(土) 23:55:54 ID:kP1DPyv1O
明日試験だああああああああ
301名無しでGO!:2008/06/29(日) 00:14:05 ID:Fi9XhFksO
GSになって分かったこと……
内定は運で決まる。
頭のいい、悪いとかじゃないんだね
302名無しでGO!:2008/06/29(日) 12:02:12 ID:fdU/E1ExO
今日、採用試験なのに書き込みないのはなぜ?
303名無しでGO!:2008/06/29(日) 13:29:59 ID:+8tf5jOLO
試験中だから。以上
304名無しでGO!:2008/06/29(日) 23:11:24 ID:N6iMMsBiO
あれ?
305名無しでGO!:2008/06/29(日) 23:21:30 ID:6mufkXY70
俺は明日なんですが、日曜組みの報告がなくてしょぼーん。
306名無しでGO!:2008/06/30(月) 00:06:56 ID:OWLphsiR0
詳細きぼん!!
307名無しでGO!:2008/06/30(月) 00:35:41 ID:KH99SK0D0
もういやだ。辞めたい。
308名無しでGO!:2008/06/30(月) 01:40:38 ID:4rLGUGQFO
ESに欄がなかったから中退なの書いてない…
面接で自分から言った方がいいですかね?
309名無しでGO!:2008/06/30(月) 05:15:19 ID:0zgav25zO
緊張して寝れない…

今から寝たら寝過ごすだろうな
310名無しでGO!:2008/06/30(月) 11:22:02 ID:MLfXWV5h0
一旦職歴を持っても、大学に入り直せば
新卒として受けられるんですか?
周りにそういう方いらっしゃいます?

一応干菓子は年齢制限無いみたいだけど・・・
やっぱ乗務員になりたい
311名無しでGO!:2008/06/30(月) 12:42:23 ID:vWFTQVa4O
えっ試験って土曜日じゃなかったの?

誰かグリーンスタッフの採用人事部のTELキボンヌ
312名無しでGO!:2008/06/30(月) 13:17:57 ID:F01zz+xNO
>>310
お前は馬鹿か。
大金かけて、年嵩を乗務員養成するわけないだろ。
313名無しでGO!:2008/06/30(月) 13:37:12 ID:0zgav25zO
今日試験だった人、お疲れ。
今日初めて受けたけど、面接する部屋数多いね…

面接って公平なのかな?

俺の面接官厳しそうな人だったよ。
なんかダメかも…
314名無しでGO!:2008/06/30(月) 17:02:18 ID:Ux51Pxg00
ようやく試験終了。問題のレベルは簡単だが…

採用されるのかどうか?

315名無しでGO!:2008/06/30(月) 18:43:19 ID:FiKljhNaO
能力検査の5番目はきつかったw
これはまず埋まらんよ・・・
316名無しでGO!:2008/06/30(月) 19:11:36 ID:9euKzuJV0
俺は4番目が拷問に近かったw
317名無しでGO!:2008/06/30(月) 19:31:12 ID:MeydQ3Zl0
>>313
またいつものごとく支社ごとの面接だろう。
318名無しでGO!:2008/06/30(月) 20:45:33 ID:iLa5xOqI0
>>312
jr貨物は29歳の人を採用とかやってますが。
319名無しでGO!:2008/06/30(月) 20:46:32 ID:ZMLQ3bH60
>>318
貨物は高卒しか乗務員になれないんじゃないの?w
320名無しでGO!:2008/06/30(月) 21:26:02 ID:AIsgTaUF0
>>318
会社によって方針は違うんだし、だったらJR貨物でも受ければいいじゃん。

東は駅の輸送職が不足しているために、ライフサイクルといって
ウテシやレチから駅輸送職に配転することが行われている、
社採を乗員にしないのは、駅輸送職の補充の採用の意味合いもあるため。

あと、一定以上の年齢は、新卒だったとしても採用しない場合もありえるので注意
受ける人の人物やそのときの会社の方針にもよるだろうけど、
過去の例だと、修士卒27ぐらい、
学部卒25ぐらい〔旧帝大卒の総合職の方で3浪がいたような気がする〕。
専門卒23ぐらいまで、といわれている。
321名無しでGO!:2008/06/30(月) 22:38:42 ID:FiKljhNaO
>>316
4番目のD(どれでもない)って前半に何個かあった・・・よな??集中してたよな???

実は1つも無かったというオチだったらマジで泣ける。・゚・(ノД`)

珠算1級、暗算3段だから計算にはそこそこ自信があってとにかく飛ばしたんだけどミスってる可能性は否定出来ない・・・
322名無しでGO!:2008/06/30(月) 22:53:11 ID:iLa5xOqI0
>>320
いや俺>>310じゃないし。
貨物は少なくとも関東支社には大卒運転士もいるよ、他支社は知らんが。
今回募集のあった東海支社は学歴規制してなかったから別に大卒でも大丈夫だと思う。

>>310
その場合大学より大学院に行けば?
323名無しでGO!:2008/06/30(月) 22:54:09 ID:iLa5xOqI0
貨物は少なくとも関東支社には大卒運転士もいるよ、他支社は知らんが。
今回募集のあった東海支社は学歴規制してなかったから別に大卒でも大丈夫だと思う。


この部分は>>319
324名無しでGO!:2008/06/30(月) 23:51:05 ID:MeydQ3Zl0
去年も計算問題あったわ。
ヤマカンで埋めた俺が受かってるから大丈夫だよ。
325名無しでGO!:2008/07/01(火) 07:17:50 ID:F1SH4Wyd0
>321
俺の回答も集中してたw
埋めれた人っているのかね。
326名無しでGO!:2008/07/01(火) 13:15:55 ID:r99cYfqa0
>>320 ありがとう。こういう情報って凄く参考になります。
一浪で今年4年だから、院行ってギリギリって所かな・・・

>>322 向けて勉強してますが、特にこれやった!って学問が
無いのでなんとも・・・難しいものです。
327名無しでGO!:2008/07/01(火) 13:46:06 ID:c+WSZ+ECO
プロフェッショナル採用で、院卒は採らないと思うぜ。
進む道を間違えてる。
328名無しでGO!:2008/07/01(火) 14:12:56 ID:E1wfdPsMO
>>325
5以外は埋められたけどいかんせん面接が・・・orz
329名無しでGO!:2008/07/01(火) 19:33:21 ID:Qj1t95D6O
みんな、どこの部屋で面接した??自分はFです。自己PR・志望動機は聞かれませんでした。
330名無しでGO!:2008/07/01(火) 21:29:54 ID:+mTWW1xM0
>>327
とってるよ
331名無しでGO!:2008/07/01(火) 22:13:18 ID:6I74iRml0
>>326
今大学4年なら、ちゃんと人事担当を納得させられる理由で留年して、
対策を練り直し、もう一度来年新卒で受けるのも一つの手かと…。
332名無しでGO!:2008/07/01(火) 22:13:45 ID:6I74iRml0
>>326
今大学4年なら、ちゃんと人事担当を納得させられる理由で留年して、
対策を練り直し、もう一度来年新卒で受けるのも一つの手かと…。
333名無しでGO!:2008/07/01(火) 22:16:30 ID:+mTWW1xM0
だから2009卒からは院でもとってるってw
誰だよ、デマ流したのは
334名無しでGO!:2008/07/02(水) 00:10:35 ID:a8fTlVlNO
採ってるけど、乗務に行けるか分からないだろ?
高校新卒より最低で6歳も歳食ってる(=稼げない)奴を、会社が大金掛けてでも乗務員養成の道に進めさせるかな?
335名無しでGO!:2008/07/02(水) 08:28:13 ID:ErB0ekFo0
車掌試験はバカでも受かるよ、形式上やってるだけだから。
336名無しでGO!:2008/07/02(水) 09:20:41 ID:sW4kKYmH0
>>334
新卒採用は、ウテシまでなることを条件に採る
337名無しでGO!:2008/07/02(水) 11:05:52 ID:a8fTlVlNO
>>336
アホか
『なる資格がある』のと、『なれる』か『なれない』かは違うぞ。

ペーパーの点数で、基準点以上を一律養成するわけじゃないだろ。
結局、乗務員の道に進めるか否かは、自己努力の結果じゃなく会社が決める事だ。

あんまり夢を見ない方がいいぞ。
338名無しでGO!:2008/07/02(水) 17:35:36 ID:leDa1gC30
新卒採用は、ウテシまでなることを前提に採る
339名無しでGO!:2008/07/02(水) 17:47:03 ID:ArwYp5lsO
昔はそうかもね。
今の大卒採用は数年乗務したら歩手の下で使われる。
340名無しでGO!:2008/07/02(水) 18:30:16 ID:sW4kKYmH0
>>337
おまいこそアホか?
341名無しでGO!:2008/07/02(水) 19:11:55 ID:a8fTlVlNO
>>340
じゃあお前さんは、毎年千人も採る新卒プロフェから、希望者全員が乗務員になれるなんて幻想を抱いてるの?w
342名無しでGO!:2008/07/02(水) 19:21:33 ID:leDa1gC30
平成初期採用はな
343名無しでGO!:2008/07/02(水) 21:19:53 ID:nxFkWock0
乗務員になろうが駅に残ろうが、社会人なら空気を読むことも大事です。

高卒運転士が世間知らずだってアピールしたいなら止めませんが。
344名無しでGO!:2008/07/02(水) 21:41:28 ID:6ZZ9RmrB0
合格者に電話が鳴ると言っていたはずだが、
初日に鳴れば是非とも採用したい人
二日目に電話が鳴ればぎりぎりか普通に採用したい人
三日目は補欠合格
って去年採用された人が知人に話していたことを聞いた。

真偽不明だが。
345名無しでGO!:2008/07/02(水) 21:42:48 ID:6ZZ9RmrB0
もしこの会社でたまーに公務
員試験のために休みが取れそうなら入りたいのだが…
346名無しでGO!:2008/07/02(水) 22:27:43 ID:g/ovI48R0
勤務は1ヶ月単位のシフト制なので、年休を上手に使うしかない。
347名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:04:26 ID:aZcAJjXfO
>>343
でも高卒年下正社員よりも、GSは格下だからね
その辺、空気読んでねw
348名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:40:32 ID:3SPJVaV+0
俺も勤務について聞きたかった。
説明会の時に、休日は2ヶ月前に知らされるって言ってたけど、
予め組んであるシフトがあって、それを言われるの?

○日に休みたい、といえばある程度調整して休日をずらしてくれるのか、
元々勤務が決まっていて、休みたい日には休暇を取るのか、どうなんでしょ
349名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:53:21 ID:aZcAJjXfO
毎月25日に、翌月の勤務と翌々月の公休日が明示される。
翌月20日くらいまでに、翌々月の年休希望を申し込んでおく。
翌月の勤務には、明示された公休日に、他と被らなければ希望通りの年休、調整休、特休等が加わる。
350名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:55:39 ID:aZcAJjXfO
訂正
20日くらいまでに申し込むのは、翌月の年休でした。
他、年休に関しては適宜助役や日程作成者と調整出来ます。
351348:2008/07/04(金) 01:12:47 ID:I4a11RlI0
分かりやすい情報dクス

公休で調整もある程度利くが、休みを入れたい場合は
基本休暇を使えということなのね。

この辺は面と向かって質問し難いから助かるぜ・・










ま、受かってるか分からないけどなw
352名無しでGO!:2008/07/04(金) 04:01:18 ID:6QqTIokQ0
電車内で乗務員を連続強姦 男起訴、朝のグリーン車狙う
ttp://www.asahi.com/national/update/0703/TKY200807030489.html
JR東日本の電車内で今年3月と4月、乗務員の女性が襲われる事件が2件相次ぎ、川崎市川崎区の飲食店従業員、今井卓哉被告(34)が、
強姦(ごうかん)や強姦致傷の罪で逮捕・起訴されていたことがわかった。
JR東日本は、一部の電車内に監視カメラを設置するなど、車内の防犯、安全対策の強化に乗り出している。

 電車内の強姦事件では、JR西日本管内の特急などで06年、乗客の女性3人が被害に遭うなどしたが、
勤務中の乗務員の被害が明らかになったのは初めて。

 捜査当局やJR関係者などによると、今井被告は今年3月下旬と4月上旬ごろ、
走行中の電車のグリーン車付近で、乗務員の女性をトイレに連れ込んで首を絞めるなどの暴行を加えたうえ、「静かにしろ。殺すぞ」「死にたくなかったら言うことを聞け」などと脅迫。
1人を強姦し、1人は未遂だったが約2週間のけがを負わせたとされる。

 今井被告は、グリーン車には女性乗務員が勤務していることを知っていて、
乗客の人目が少ない早朝を狙って相次いで乱暴したとみられる。
353名無しでGO!:2008/07/04(金) 12:43:47 ID:BTG+fJWU0
GSで妻子持ちがいると結構いるときいてびびった。
そんな男と結婚する女も女だが、家庭どころか家族まで、しかも子供まで持って契約とは、どういう神経をしているのだろうか。

>>344
初日でも、午前中に電話かかってくる人と夕方頃に電話かかってくる人がいるらしいが、これは単に事務的な都合上かな?
留守電にしておいただけで合格取消とかあったりして。
354名無しでGO!:2008/07/04(金) 13:12:06 ID:1pdwk9OrO
>>353
ちょっと偏見過ぎじゃないか?
どんな形であっても家族を養うために一生懸命働いてる人もいると思うぞ。
355名無しでGO!:2008/07/04(金) 13:21:49 ID:2aKSPNAm0
電車のグリーン車で客室乗務員の女性をトイレに連れ込み連続強姦 伝説のレイプ師今井卓哉(34)を起訴
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1215114820

川崎市川崎区の飲食店従業員 今井卓哉被告(34)

鉄クズども!祭りだ!!
          /\ |  /|/|/|  ドドドドドドドドドドドド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |文|/ // /  (´⌒(´祭だ!!祭だ!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)ォ
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド  ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 突撃――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
356名無しでGO!:2008/07/04(金) 17:41:39 ID:WPz3K+Ya0
>>344
過去スレに出れなくても何度か掛けて来るとか留守電にメッセージ入ってたとか書いてあった
357名無しでGO!:2008/07/04(金) 19:43:50 ID:y1lZ4w9SO
>>353
糞ブラック企業で、血反吐を吐きながらサビ残しまくってるのと秤にかけたら、どっちが家族思いだとは言えないだろ?

おまけに電話取れなきゃ取消って…
ニートしか採用されないじゃんw
358名無しでGO!:2008/07/05(土) 18:16:24 ID:qTS24mD/O
GSかぁ……あっ2年続けられるかな
359名無しでGO!:2008/07/05(土) 18:34:54 ID:PFkuTlG3O
仕事覚えてきたから楽しくなってきた
360名無しでGO!:2008/07/05(土) 20:10:59 ID:/tOg/fKU0
お世話になった支社の人が駅に異動になっちゃった
361名無しでGO!:2008/07/05(土) 20:22:55 ID:3XrpRm8Z0
Tさん?
362受験者:2008/07/05(土) 23:52:46 ID:VIeGWqQcO
今回のGS書類選考では、過去に転職経験ある人よりは、今回のGSで初めての転職する方が選考に通りやすいのでしょうか?今回、書類が通り受験した人、入社している人の意見をお願いします。
363名無しでGO!:2008/07/06(日) 04:55:48 ID:Zth0xw1qO
グリーンスタッフの筆記試験と面接で、手応えあると思い内定すると思ってるかもしれないが、落ちたなとか、微妙な感触だった方が案外と受かるもんだよ。みんな心配性すぎる。終わった試験なんだから合否まで静かに待っていられないのか!
364名無しでGO!:2008/07/06(日) 05:26:28 ID:QQQkJRnx0
>>363

合格してレイプされるよりも、落ちて良かったのでは。
365名無しでGO!:2008/07/06(日) 17:45:43 ID:L+TrY7jcO
何にも分かっちゃいないな
366名無しでGO!:2008/07/06(日) 17:57:09 ID:s4aaj5n90

湘南電車一等車(国鉄時代): 
・ 秘書付の重役が出勤に利用。高度成長期の憧れ。
・ 座席はリクライニングなし。
・ 車掌も執事風の初老。数年後は小駅駅長を経て定年。

普通グリーン車:
・ 料金さえ払えば風俗店店員などというダニでも乗れる。
・ 田舎っぺが喜ぶ二階建て車両。
・ ミニスカートの女車掌がビール売りに来る。
367名無しでGO!:2008/07/06(日) 20:32:42 ID:Lq9vNW87O
だから、グリーンアテンダントのスレじゃねぇって!
368名無しでGO!:2008/07/06(日) 23:47:33 ID:cZzcDUYi0
>>366
マジレスすると車掌じゃない
369名無しでGO!:2008/07/07(月) 00:14:10 ID:zetI/Uxd0
鉄道板のキセル自慢スレで毎日キセル武勇伝を披露してるキチガイコテハンが居るんだけど
とうとうコイツがサミット関連のテロ予告をしちゃったんで晒しますね。

http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1214756801/185-
185 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/07/06(日) 11:52:04 ID:APC1S5qIO
さて、キセルンルンはテロ警戒で東京から退散しているところだぜ。
まっ、テロがあるならば明日朝だろうな。

この人、無職のくせに鉄道員を「犬」、警察官を「ひまわり」って呼んで小ばかにし、
「大企業にくれてやるカネはない」などと極左っぽい思想を持ってる危険人物です。

みなさんガンガン通報しちゃってください。



370名無しでGO!:2008/07/07(月) 11:38:53 ID:ehrfYI/K0
しかしこの会社は「グリーン」って言葉使いすぎだよな。
グリーンスタッフ、グリーンアテンダントといった肩書き名やら
社内で使う部分でもグリーンなんとかっていっぱいあるし
会社のカラーもグリーンだし、窓口はみどりの窓口だし、優等車はグリーン車だし。

371名無しでGO!:2008/07/07(月) 17:29:26 ID:NNTQ46V1O
グリーン車は違うだろw
372名無しでGO!:2008/07/07(月) 18:43:14 ID:qP+KhXN00
>>371
禿同w
373名無しでGO!:2008/07/07(月) 18:44:13 ID:qP+KhXN00
てかみどりの窓口も、JR全社共通じゃなかった?
374名無しでGO!:2008/07/07(月) 19:11:18 ID:3R0LrzvmO
今回は選考会に何人参加したんだろう?
四ケタいるのか?
375名無しでGO!:2008/07/07(月) 19:54:59 ID:d3xxXiLsO
選考会どんなこと聞かれましたか?
376名無しでGO!:2008/07/07(月) 19:55:26 ID:FPclcDCcO
あんたら全員女でしょ?男はまさかいないよな
377名無しでGO!:2008/07/07(月) 20:13:37 ID:iKfkWKLD0
氷室京介w
378名無しでGO!:2008/07/07(月) 21:20:19 ID:nEPwbVE4O
>>373
オレンジはあくまできっぷ売り場とサインボードで案内してたりする
379名無しでGO!:2008/07/08(火) 00:55:07 ID:IN1Pw/Q10
会社のカラーがグリーンとは初耳だ。
380名無しでGO!:2008/07/08(火) 02:20:55 ID:KKytORhaO
ルンルンまだ生きてたのかw
381名無しでGO!:2008/07/08(火) 13:11:05 ID:tvWazYZgO
電話で合格を伝えるんじゃなくて、ホームページに受験番号を載せればいいのにな
382名無しでGO!:2008/07/08(火) 13:13:33 ID:Kk+tKDW9O
北海道、黄緑
東日本、緑
東海、オレンジ
西日本、青
四国、水色
九州、赤
383名無しでGO!:2008/07/08(火) 14:55:07 ID:JNeNuLEx0
昨日見たJKのパンツ 白
384名無しでGO!:2008/07/09(水) 19:31:45 ID:14LtnWS4O
明日か…
385名無しでGO!:2008/07/09(水) 20:05:00 ID:rF3P4r/JO
10日 11日 14日

気を楽にさせてくれw
386名無しでGO!:2008/07/09(水) 20:28:00 ID:FJfjT9dC0
過去の例を見れば明日中に電話が来なければほぼ絶望的か?
387名無しでGO!:2008/07/09(水) 20:46:16 ID:abhEwIg00
俺は無理だなぁorz
388名無しでGO!:2008/07/09(水) 20:59:53 ID:hLh+0z7JO
明日の合否発送は第一印象の人間性も必要である試験であるし、縁故も必要。合否電話を期待している人は相当に面接や、筆記に自信がある人なんだな。自信過剰が命取りなるぜ。
389名無しでGO!:2008/07/09(水) 21:02:36 ID:VuhQnERAO
契約社員採用ごときに、縁故なんて関係ねぇよw
390名無しでGO!:2008/07/09(水) 21:10:54 ID:hLh+0z7JO
入社しては辞めるの繰り返し企業だから書類が通りちゃんとした人物ならば採用されやすいだろ。現にわけわからない社員がいるからよっぽどでないかぎりは大丈夫だろ。
391名無しでGO!:2008/07/09(水) 21:12:45 ID:EQNAMKSqO
おめでとうございます。
392名無しでGO!:2008/07/10(木) 06:30:03 ID:CG+aLkb00
合格する夢を見たw
30分おきに。 悪夢かw
意識してなかったけど急に意識し始めた。
393名無しでGO!:2008/07/10(木) 06:35:53 ID:hzvGORw4O
おれも合格の夢みたw
394名無しでGO!:2008/07/10(木) 06:42:44 ID:CG+aLkb00
お互い受かるといいですね。
では仕事行って来ます。今日も頑張りましょう。
395名無しでGO!:2008/07/10(木) 08:01:18 ID:/sXEyoqpO
何時頃〜連絡開始されるのかな!?
396名無しでGO!:2008/07/10(木) 08:30:37 ID:Kbj2/u+tO
気長に待て。待ちきれない気持ちはわかるが、誰もが何時に電話があるかなんてわからないからさ!掛かってきた人からの書き込みでだいたい目安なるんだからさ。
397名無しでGO!:2008/07/10(木) 09:12:07 ID:d5OGTUPbO
とりあえず、どこ支社から連絡来たかカキコミしましょ。
398名無しでGO!:2008/07/10(木) 10:47:11 ID:mXbpLoSWO
399名無しでGO!:2008/07/10(木) 10:57:06 ID:Ok3Vur9WO
まだ来ない。オワタ
400名無しでGO!:2008/07/10(木) 11:13:01 ID:58WXQkHG0
まさにこんな状態
       /\___/ヽ
      /:::::::       \
     .|:::.   ''''''   ''''''  |
      |::::.,(一),   、(一)|
     .|::::::: ノ ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
      \:::::.ヽ`-=ニ=- ' /
     /   `一`ニニ´-,ー´
     /  | |   / |
    /   | |  / | |
    /   l | /  | |
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \
    `ー、、___/`"''−‐"             \
                      _[□] ←携帯 \
401名無しでGO!:2008/07/10(木) 11:59:32 ID:E1zyMD/1O
(´・ω・`)
402名無しでGO!:2008/07/10(木) 12:22:55 ID:Kbj2/u+tO
倍率のある職業だから落ちても仕方ないんじゃないか!
403名無しでGO!:2008/07/10(木) 13:17:32 ID:/sXEyoqpO
まだ来ない(´Д`;)
もう駄目だ
404名無しでGO!:2008/07/10(木) 13:17:37 ID:TNbGtg//O
昼休みだが来ないな。
405名無しでGO!:2008/07/10(木) 13:21:27 ID:hzvGORw4O
以前の書き込みを見ると午後が多いみたいだから、仕事中だと思って遠慮してんじゃね?



と、自分を励ます
406名無しでGO!:2008/07/10(木) 13:36:40 ID:GzetylLRO
自宅電話に来るのか?携帯に来るのか?
はぁ、不安だ(^O)=3
407名無しでGO!:2008/07/10(木) 14:10:19 ID:cgf9Iff4O
氏名の順で電話してるとなると、もう来てもいい頃…
あ〜
俺、真面目に働くのにな〜
408名無しでGO!:2008/07/10(木) 14:22:34 ID:vBsgRXtMO
てか誰かもう連絡来た人いらっしゃるんすかね?

いたら是非書き込みしていただけるとなんか諦めがつくんだけどなぁm(__)m

そんな素晴らしい方いらっしゃったら是非書き込んでおくんなましm(__)m
409名無しでGO!:2008/07/10(木) 14:31:18 ID:E1zyMD/1O
手応え無かったのに電話を待つなんて悲しすぎます(´・ω・`)
410名無しでGO!:2008/07/10(木) 14:58:55 ID:JTJI8waRO
夕方に連絡来る事が多いよ


と、励ましてみる
411名無しでGO!:2008/07/10(木) 15:01:09 ID:2xjyeeMfO
落ちた奴で鉄道業関係の仕事したいなら、グリーンアテンダント受ければ。
例の事件あったし、今なら男でも簡単に採用するかもよ。
412名無しでGO!:2008/07/10(木) 15:12:28 ID:JdW6o5U+O
本当に誰も連絡来てないの?

俺自身がそうだけど2ちゃんにカキコしてるようなヤシには連絡来ないのかよ!
413名無しでGO!:2008/07/10(木) 15:28:37 ID:l6Y47gHB0
>411さんは受かった方ですか?
414名無しでGO!:2008/07/10(木) 15:34:47 ID:E1zyMD/1O
七夕の短冊に合格祈願を書かずに「偽装うなぎが無くなりますように」って書いた俺はだめですか(´・ω・`)
415名無しでGO!:2008/07/10(木) 16:45:04 ID:58WXQkHG0
おっしゃああああああ
1番乗りカキコさせてもらいますぜええええ!!!!
電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

東京支社です。29日組
一緒に働く方々、ここにいらっしゃいましたら宜しくお願いしまっす!!
416名無しでGO!:2008/07/10(木) 16:49:36 ID:2KF1e8ys0
おぉ!おめでとうございます
自宅?携帯?携帯って非通知できましたか?

ぞくぞくと合格が書き込まれるのかな?
417名無しでGO!:2008/07/10(木) 17:36:55 ID:vBsgRXtMO
来ないm(__)m おわったのか…? てか、あの時のみんなは2ちゃんで情報収集なんてあまりせんのかな?

報告すくなっm(__)m


ちなみに俺は30日組ですm(__)m 内定者いたら報告よろ!!


でも、↑↑まじおめでとうございますm(__)m

しかも東京支社なんて…

スゲー…  いいなぁ…
418名無しでGO!:2008/07/10(木) 17:48:08 ID:/sXEyoqpO
>>415
おめでとうございます!
東京支社の何の部署ですか??
419名無しでGO!:2008/07/10(木) 17:50:23 ID:zLASfnUG0
仕事中に携帯に今まで一度も掛かってきた事の無かった03地域から電話が来ました。
市内局番を検索したらNTT荒川支店とのこと。

どうすればいいんだ
420名無しでGO!:2008/07/10(木) 17:50:47 ID:CV03WctyO
私も30日組ですが・・・
明日もチャンスはあるのかな?
421名無しでGO!:2008/07/10(木) 18:01:12 ID:S5vcFnBR0
>>419
東京支社の所在地は北区。
ただ北区と荒川区が入り組んでいる地域なのでNTT荒川支店の番号があるかもしれない。
422名無しでGO!:2008/07/10(木) 18:36:11 ID:Kbj2/u+tO
30日組みですが、電話来ましたよ。
423名無しでGO!:2008/07/10(木) 18:44:12 ID:/sXEyoqpO
電話来ない!!もう諦めよう!!
424名無しでGO!:2008/07/10(木) 18:44:39 ID:E1zyMD/1O
終わった(´・ω・`)
425415:2008/07/10(木) 18:52:22 ID:58WXQkHG0
自分は携帯でした。
ちゃんと番号も表示されてます。
支社は第二希望でしたが、業務は希望通りでしたので、文句は言うまいて。。

電話きた方はおめでとう。
まだの方は、明日、14日がありますのでまだ焦るには早いかと・・

426420:2008/07/10(木) 19:52:21 ID:CV03WctyO
420ですが今、電話きました!!
横浜支社で非通知でした

業務は希望してたのと違うけど嬉しいわ。
427名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:04:49 ID:2KF1e8ys0
横浜支社は非通知なんですか・・・。
番号とか知られたくないのかなぁ
420さんにこんな時間で電話きてびっくり!!
私は、19:29分に非通知で着信ありました・・・
飯食ってて、出れませんでしたけどね(笑)
428名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:16:54 ID:Nfrn59d90
採用された漏れも今年の1月30日はまさに今の皆さん方と同じ状況だったなぁw
429名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:30:12 ID:r/e9nNwOO
埼玉方面はどうなんでしょ…?
430名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:39:33 ID:Kbj2/u+tO
電話が来た方は試験と面接で手応えありって思いましたか?また電話がまだ来てない方はやはり手応えないと感じましたか?
431名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:41:32 ID:d5OGTUPbO
1日でパパッとならないもんかねぇ。心臓に悪い
432名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:45:57 ID:hzvGORw4O
大宮支社こい!
433名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:49:59 ID:Kbj2/u+tO
今日、電話があった人は東京支社、横浜支社で、多忙地域の首都圏をカバーしている地域の電話なんで、明日には、八王子支社、大宮支社等から電話が来るのではないか?
434名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:54:05 ID:XneYqi8BO
23区志望な私は今日こなかったらもう駄目なのかな…
435名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:57:37 ID:vBsgRXtMO
俺はテストも面接もそんなに悪い感じじゃなかったんだけどな…

でも電話はきませんでした…


すでに社会人採用で働かれてる方!!

初日無理だともう絶望的ですかね…?
436名無しでGO!:2008/07/10(木) 20:58:26 ID:cgf9Iff4O
今、東京支社から電話あったー!!!
筆記も適性も微妙で作文なんて最後の方急いで書いたのに内定もらったよ。
そこで質問なんだけど、他に東急の正社員受けてるんだけど、もし通ったらこの内定取り消しってできる??
437名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:00:59 ID:r/e9nNwOO
今東京支社かられんらくありました!

ところで質問なのですが正社員登録制度とは何かしら試験を受けて合格ならば正社員というものなのでしょうか?また、9月入社で来年の9月には正社員登録制度を受けることができるのでしょうか?
438名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:04:03 ID:CG+aLkb00
東京支社って23区希望の人?
439名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:08:51 ID:S5vcFnBR0
>>436
GSの辞退は可能。実際、他社中途採用を併願=他社内定ならGS辞退も多いし、
過去にもそういう人がいたような希ガス

あと、TQの試験はそんなに甘くない。〔倍率、出題レベル、受験者のレベルなど〕
早まって辞退せずに、キープしておくが吉。
440名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:08:57 ID:Kbj2/u+tO
23区のことです。社会人採用試験はありますが、筆記試験はあります。契約社員だからといって優遇はありません。倍率と受験者は多いので、GSと比較すると数十倍です。
441名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:14:08 ID:S5vcFnBR0
>>437
GSとして3年勤務満了後に一般の社会人採用試験(毎年秋実施)を受ける。
但し、書類選考や一部科目の免除がとGS歴の配慮はある。
びゅうのGSの子が50〜60人ぐらい今年春採用では受かったそうだ。

ちなみに職歴があれば一年目でも社会人採用試験を受けることは可能だが、
上記登用制度の優先枠は使えず、一般の社会人採用試験受験者と同じ扱いになる。
442名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:19:35 ID:r/e9nNwOO
そこで正社員試験に落ちたらそこで終わりですか?
443名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:21:47 ID:S5vcFnBR0
>>442
GS勤続4年目と5年目は優先枠で受けられる。
その後は年齢が来るまでは一般の社会人で受ける分には自由。
444名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:24:58 ID:r/e9nNwOO
ご返答ありがとうございます

今他にも選考中のやつもあっていつまで待てますか?って聞いたら明日の午前中に返事をくださいとのことなので迷ってます
445名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:29:46 ID:vx8j1kb50
なんか皆さ電話きているみたいだけど,19・20時台に電話くるもんなの?
446名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:32:36 ID:S5vcFnBR0
>>444
多分>>444さんが辞退すると誰かが繰り上げ当選かな?

実際問題、他が判明後に辞退しても問題ないわけだし(断わる際のマナーは注意が必要だが)、
他社がはっきりするまで、キープしておく方がいいと思う。
この時期鉄道だと、TQに限らず、TOB(子会社契約)メトロや京王、小田急、相鉄などが募集していたけど、
適正の問題もあり、そう簡単には内定まで行かないと思う(失礼)。
路頭に迷わないためにも、したたかさは必要かと…。

ちなみに江ノ電も募集中。
447名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:34:28 ID:Kbj2/u+tO
もちろん電話は16から17時以降から順次掛かってきてますよ。留守電だった自分も2回目ありまして内定ですから。
448名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:42:16 ID:zLASfnUG0
>>444
ここにそんな事書いたらあなたの事が誰かJR側にばれちゃうんじゃね?
449名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:46:29 ID:Kbj2/u+tO
みなさん。余計な事を書き込みすると、ばれるだろうね。あまり、どこ支社とかも出さない方がいいんじゃないかね。浮かれ気分は友達、家族に話すだけにしときなさい。
450名無しでGO!:2008/07/10(木) 21:49:00 ID:hzvGORw4O
支社だけは晒してよw

みんな大卒?高卒?
451名無しでGO!:2008/07/10(木) 22:11:25 ID:Kbj2/u+tO
やっと安心した毎日が送れますよー。大卒や高卒は関係ないですよ。筆記はまともに回答できませんでしたが、面接で稼ぎました。やっぱ人物重視、面接官の質問にはきはきと答え的確な返答するだけでしたからね。
452名無しでGO!:2008/07/10(木) 22:12:03 ID:pAifBV2FO
ここの書き込みは、支社や本社の人達がみてるから注意してね〜。
453名無しでGO!:2008/07/10(木) 22:57:25 ID:d5OGTUPbO
自分はどの支社から連絡来たか程度はいいと思う。
3日間(中日入れると5日)も待つのは、結構辛いもんがあると思う。皆入りたいからこそ心焦がれているんだし。
454名無しでGO!:2008/07/10(木) 22:58:38 ID:5e2hRi2OO
束がだめなら酉においでさ〜
455名無しでGO!:2008/07/10(木) 23:11:19 ID:Kbj2/u+tO
みんな必死だけど、入りたい気持ちが伝わってこないけど、やっぱ相当な気持ちなんですか?
456名無しでGO!:2008/07/10(木) 23:14:44 ID:Kbj2/u+tO
やはり、初日=是非採用の成績優秀、2日目=ギリギリ採用まあまあの成績、3日目=補欠採用のジンクスはあるみたいだな。
457名無しでGO!:2008/07/10(木) 23:26:44 ID:CRp1NBAi0
内定辞退できるのかとか迷ってる人って何なんだ?
会社はいつだって社員のクビを切るんだから、社員がいつ会社を辞めるのも自由だろ。
面接で「生涯御社に尽くす」とかいって、承諾書出してから内定辞退したってそんなの自由だよ、人生かかってるんだろ?
JR東だって、お前らの5年後を保証できないわけで、「辞めるな」とは言えないはず。

>>456
基本的に全員初日連絡、初日で連絡付かなかった人に対する予備日が2日目や3日目。
あと早くも内定辞退した人の穴埋めの意味で、補欠合格をするのも2日目や3日目か。

>>437-443
職歴があればGSでもすぐに社会人採用受けられるし、職歴ない人でもGS1年やれば職歴できるから社会人採用受けられる。
ただし3年以上経過しないうちに受けても、まず間違いなく書類で弾かれる、だって少しでも長い間安い経費でこき使いたいからね会社は。
458名無しでGO!:2008/07/10(木) 23:55:16 ID:O9QpJJqE0
グリーンスタッフスレあったの今日まで知らなかった。

横浜支社で採用の連絡ありました!
>>420さんナカーマ!
459名無しでGO!:2008/07/11(金) 00:37:42 ID:NTBnyFLF0
昨日、03からはじまる番号から電話あったけど、
出れなかった。
もしかして、、、、
またかかってくるかなぁ。ワクワク。
460名無しでGO!:2008/07/11(金) 00:39:54 ID:xExZ04vFO
結局連絡なし。明日からもう昨日連絡取れなかった方や補欠採用の人が連絡頂くと思うので私はもう不採用決定ですね。はぁ↓
461名無しでGO!:2008/07/11(金) 01:01:52 ID:7cnaCmnnO
選考会会場で初めて正社員採用だと勘違いしてたことに気付いたが、一応そのまま適当に受けたら受かってしまった・・・。
正社員ってすぐなれるの?
仕事自体に興味はあるけど、男だしなぁ。
462名無しでGO!:2008/07/11(金) 01:05:06 ID:3wN9KBc7O
>>458あらら
463名無しでGO!:2008/07/11(金) 01:10:36 ID:vj/C8s5l0
GSに受かったってことは、GSに相応しいスペックってことですよ。
夢見てないで、契約社員として5年間がんばりなさい。
464名無しでGO!:2008/07/11(金) 01:23:40 ID:7cnaCmnnO
契約社員で5年はいやだな。
465名無しでGO!:2008/07/11(金) 01:48:05 ID:RH+iSc5d0
俺も昨日は連絡こなかった… 覚悟しているとはいえ正直,辛いもんだね…
とにかく今日の連絡で,お声が掛かるのを願う!!
466名無しでGO!:2008/07/11(金) 01:58:53 ID:sKe9LAcPO
正社員か契約社員か受ける前に調べるよ普通(笑)
467名無しでGO!:2008/07/11(金) 06:08:59 ID:Gwk6pC4d0
そもそも補欠合格ってあるの?その分来年4月採用の新卒組に持越しとかだったら嫌だぞ
468名無しでGO!:2008/07/11(金) 07:30:46 ID:AZqwJ7bCO
埼玉方面は今日かな
469名無しでGO!:2008/07/11(金) 07:44:26 ID:SG9dwJGJO
昨日の夜に東京支社から電話あった者だが、まだ電話来てない奴少しは期待持っていいと思うよ。
筆記、適性、作文どれも自信なかったし。マジで。
面接だって的確に答えられなかったし。面接官がそっけなくて落ちたなって思ったし。
ただ愛想はよくしたつもり。
まぁ〜内定もらった俺から言わせてもらうと…


この内定をもらえるかは運か面接メインだと思う。
470名無しでGO!:2008/07/11(金) 09:57:26 ID:xExZ04vFO
今日電話来て下さい(ノ_・。)お願いします。
471名無しでGO!:2008/07/11(金) 10:10:01 ID:mQZc/X/iO
>>470
きっと来るから落ち着け
472名無しでGO!:2008/07/11(金) 10:13:10 ID:xExZ04vFO
>>471さん
内定頂いましたか??
473名無しでGO!:2008/07/11(金) 10:15:40 ID:+Zqj/auYO
GS大変だよ!
474名無しでGO!:2008/07/11(金) 10:17:41 ID:ayDX4VNdO
>>457さんが言ってるように基本的に合格者は初日連絡なんでしょうか…
今日一日が長く感じます(;_;)
475名無しでGO!:2008/07/11(金) 11:12:25 ID:3SIsnGMBO
昨日内定の電話かと思ったら学校のウザい奴からの電話で萎えたorz

ちなみに希望した場所は神奈川だから横浜支社
476名無しでGO!:2008/07/11(金) 11:25:32 ID:mQZc/X/iO
>>472

内定の電話はまだ来てない。
みんな同じ気持ちだから辛抱しよう。
477名無しでGO!:2008/07/11(金) 11:27:15 ID:xExZ04vFO
はぁ↓自分は東京支所なんで、みなさん既に連絡来てるみたいなんで駄目そうです(´Д`)確かに面接も確認時効で終わってしまい....やっぱり内定頂いた方は志望動機や自己PRなど面接らしい事聞かれたんでしょうね!!
478475:2008/07/11(金) 11:54:39 ID:3SIsnGMBO
俺も電話来てないが、自己PRや志望動機は聞かれたよ!!

だから安心汁!!
479名無しでGO!:2008/07/11(金) 12:26:47 ID:xExZ04vFO
>>478
内定貰えると思いますよ!私は無理そうです.
480名無しでGO!:2008/07/11(金) 12:34:42 ID:CNSrbBelO
試験を受けた方、エントリーシート記載欄1社でこの転職で2社目になるんですか?
481名無しでGO!:2008/07/11(金) 12:37:25 ID:CNSrbBelO
大宮支社も順次電話が来てるみたいよ。
482名無しでGO!:2008/07/11(金) 12:40:44 ID:e5bzLHN50
質問なんだが、駅務の仕事の契約社員で、正社員登用試験制度に
受かった場合ってのは、運転関係に従事する可能性もある正社員になるのか、
それとも駅務のほう(助役とか?)で運転関係への登用はないのか
どっちなんだろう
483名無しでGO!:2008/07/11(金) 12:55:56 ID:6GoXCZW2O
輸送には従事するが、運転に回るのは希有
484名無しでGO!:2008/07/11(金) 13:05:20 ID:1ftxwvIwO
>>481
どーゆー意味?
今日ってこと?
485名無しでGO!:2008/07/11(金) 13:58:09 ID:Gwk6pC4d0
中小規模駅に配属になるとホーム業務をやらされることもあるって聞いたけど?
486名無しでGO!:2008/07/11(金) 14:00:59 ID:JEDSni3k0
>>485
通対でホームに立つとかだろ?
あれはバイト(テンポ)と同じ扱いで、運輸職と違い適正(クレぺ)は不要。
487名無しでGO!:2008/07/11(金) 14:14:19 ID:aH3ELJI10
私も、昨日19時ごろに横浜支社から連絡がありました!!
420さん458さん仲間です♪よろしくお願いします☆
488名無しでGO!:2008/07/11(金) 14:35:04 ID:xExZ04vFO
電話やっぱり来ない。
489名無しでGO!:2008/07/11(金) 14:38:34 ID:ySNUtsNWO
私も電話来ない。面接は結構いろいろ突っ込まれたのにな(>_<)
490名無しでGO!:2008/07/11(金) 14:40:22 ID:eAFzCdy7O
やっぱり電話が来ません(´・ω・`)

受かったかた、俺のぶんまで頑張ってください(σ・∀・)σ
491名無しでGO!:2008/07/11(金) 14:45:29 ID:FyDy/w2aO
まぁまぁ。まだ今が折り返し地点だし。
こういうのって夕方から夜にかけてかかるもんぢゃあない?昨日連絡来た方もそうだし。

とりあえず、連絡来た方のカキコミが頼りですわ。
492名無しでGO!:2008/07/11(金) 14:46:31 ID:xExZ04vFO
>>490
やっぱり今日連絡来ないと駄目なかんじですかね?諦めるしかないか( ;_;)

>>489
もう少し待ってみましょう。私も来ないので気持ち凄く分かります.

みなさんは何支所希望なんですか???
493名無しでGO!:2008/07/11(金) 14:49:38 ID:ySNUtsNWO
私は横浜です
494名無しでGO!:2008/07/11(金) 15:12:02 ID:yYZSJeP+O
受かった方おめでとう!電話来てくれ(; ;)
495名無しでGO!:2008/07/11(金) 15:14:04 ID:xExZ04vFO
今日連絡来た方いますか??
496482:2008/07/11(金) 16:09:17 ID:zjIWs7al0
輸送に従事するってことは、車掌になる可能性はあるってことかな?
当方、色弱なので運転関係前提の鉄道職はいつも蹴落とされてきた…
クレペはだいたい順定型、視力検査とかがあるとその後大抵色覚見るから
うんざり・・

駅務専門で、登用がないのなら普通の人ならちょっとがっかりするけど
自分としては合点承知なんだよね…
497名無しでGO!:2008/07/11(金) 16:18:01 ID:CNSrbBelO
昨日も17時ごろからTELがあるんでまだ見込みはありますよ。特に大宮はまだみたいなんで、期待しましょ。社員登用でもグリーンからだと駅務のみ。車掌、運転手には不可能。
498名無しでGO!:2008/07/11(金) 16:19:37 ID:eAFzCdy7O
>>492
希望はただ1つ。合格することだけです。
まだ来ないです(´・ω・`)
499名無しでGO!:2008/07/11(金) 16:21:03 ID:CNSrbBelO
車掌や運転手を目指すならばJRはやめた方がいい。私鉄、地下鉄ならば契約社員から数年後にはなれるので、駅勤務が嫌ならば他社を薦める。
500名無しでGO!:2008/07/11(金) 16:24:36 ID:eAFzCdy7O
埼玉在住なので望みはあるのかなぁ・・・

昨日は悔しくて深夜にアーケードゲームをやりに行ったアホですが(´・д・`)
でもゲーム中にオンラインで絡んでくれる人が何人も居たのが励みです。
501名無しでGO!:2008/07/11(金) 17:15:45 ID:eAFzCdy7O
17時を過ぎました(´・ω・`)
502名無しでGO!:2008/07/11(金) 17:18:24 ID:xExZ04vFO
まだ来ません(ノ_・。)
503名無しでGO!:2008/07/11(金) 17:44:03 ID:xExZ04vFO
だれか電話着ましたか??
504名無しでGO!:2008/07/11(金) 17:49:03 ID:eAFzCdy7O
>>503
。・゚・(ノД`)ナカーマ
505名無しでGO!:2008/07/11(金) 17:51:23 ID:xExZ04vFO
>>504さん
まだ来てない組ですか?
仲間ですね!
お互い来ますよーに!!!
506名無しでGO!:2008/07/11(金) 18:32:39 ID:eAFzCdy7O
>>505さん
そうです。
祈りましょう!


うちの一帯は雹が降ってきて雷が鳴ってます(´・ω・`)
507名無しでGO!:2008/07/11(金) 18:35:52 ID:xExZ04vFO
鳴らない電話( ;_;)
今日はまだ1人も電話来てないみたいですね↓

>>506さん
本日電話来て欲しいですよね!!
雷ですか!!うちの所は雨のみです☆
508名無しでGO!:2008/07/11(金) 18:42:52 ID:eAFzCdy7O
>>507
雷じゃなくて電話が鳴ってほしいですよー(´・ω・`)

でもまだ諦めるのは早いですよね!
509名無しでGO!:2008/07/11(金) 18:49:48 ID:ayDX4VNdO
私も鳴らないです。この時間が辛いです(>_<)
去年は2日目、3日目に連絡来た方いたのでしょうか?
510名無しでGO!:2008/07/11(金) 19:09:51 ID:xExZ04vFO
本当雷ぢゃなくて、携帯が鳴って欲しいですよね!!!もう、7ジなのに電話が無いという事は、今年は1日目で全て連絡が終わってしまったのかもしれないですね・・・
511名無しでGO!:2008/07/11(金) 19:10:13 ID:AZqwJ7bCO
大宮は2日目みたいだね
大宮支社たのむ!
512名無しでGO!:2008/07/11(金) 19:28:33 ID:R6xhE0n70
今日は、キタ人いないのかね?
今日こないと、土日はソワソワして落ち着かんよ。

513名無しでGO!:2008/07/11(金) 20:06:46 ID:xExZ04vFO
電話来ない。今日は連絡なしなのか?
514名無しでGO!:2008/07/11(金) 20:27:26 ID:ayDX4VNdO
今日来なかったらもう期待できませんよね。みなさんここが第一志望ですか?
515名無しでGO!:2008/07/11(金) 20:28:36 ID:CNSrbBelO
今日、誰も電話来てないならば、土日は掛からないっしょ!月曜日まで待ってみましょうよ。
516名無しでGO!:2008/07/11(金) 20:30:51 ID:CNSrbBelO
GSは激務すぎる。期待と夢は持って入社しない方がいいと思う。。。
517名無しでGO!:2008/07/11(金) 20:37:33 ID:CNSrbBelO
もしかしたらだが、東京、横浜、千葉からは昨日あり、他支社はまだということは、良い人材確保が出来たや、人員不足していて、上記3支社のみで、今回募集150人に達したという解釈なのか?
518名無しでGO!:2008/07/11(金) 20:45:28 ID:xExZ04vFO
私は第一志望です。しかし来ません。しかも東京支社希望なのに・・
519名無しでGO!:2008/07/11(金) 20:48:14 ID:Gwk6pC4d0
>>486
学生バイトも赤旗持ったりワイヤレスマイク使ったりしてるけどあれって関係ないの?
520名無しでGO!:2008/07/11(金) 21:11:13 ID:CNSrbBelO
電話が来ない方へ。試験では、問題数を稼ぐために適当にマークシートを埋めてませんか?もしそうならば落ちても仕方ないです。試験は、スピード性と正確さを見計らうための試験ですから、少ない回答でも正解が多い方が有利なるんですよ。
521名無しでGO!:2008/07/11(金) 21:25:53 ID:xrEangLrO
>>520
今電話がこない人はもう不採用なんでしょうか?

悲しいよ…゚。(p>∧<q)。゚゚
522名無しでGO!:2008/07/11(金) 21:29:25 ID:qje3ruSw0
俺もテスト、それぞれの項目の半分くらいしか埋めてなくて最初は
自信なかったけど一問一問目通して、正解にマークしてたのが功を奏したか…

鉛筆持参だから、クレペもあるもんだと身構えてたぜ…

作文も終盤になってダーッと書き上げたけど、面接はそれなりにちゃんと
喋れたから縁があったのかな…
523名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:21:36 ID:48UMvrng0
>>486
通対ってなに? 通勤時間帯のこと?
あ、でもそれなら通帯って略になるか。
524名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:22:58 ID:48UMvrng0
>>510
7時という言い方をしている時点で鉄道に向いてないような。
525名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:10:31 ID:eAFzCdy7O
>>520
最後の以外は全部埋めました。でもでたらめではなくちゃんとやったつもりです。
間違いが多かったということでしょうか(´・ω・`)
526名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:19:13 ID:bQcUVcZN0
落ちた人でオフやらないか?
527名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:32:19 ID:eAFzCdy7O
>>526
悪くないかも・・・悔しいけどw

まあ一応月曜日過ぎるまで待ちますけど(´・ω・`)
528名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:02:09 ID:bQcUVcZN0
悔しい同士飲もうぜ。早くも負け気分。
しっかし土日は気分的にゆっくり出来ないな・・・
529名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:12:29 ID:X+znWxlhO
適当穴埋めしてなくとも、面接の返答の語尾に思います。やりたいですと言うよりは、断言した返答をしないとまずは無理でしょう。作文も全部埋められなくとも、9割ほどできて、断言した事を実行する意見でないと無理でしょう。
530名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:46:12 ID:X+znWxlhO
受験者は鉄ヲタなんでしょうか?面接で鉄道の詳しく話してしまったり、余計な知識を言うと不採用率は高くなります。鉄ヲタを嫌う会社なんですよ。
531名無しでGO!:2008/07/12(土) 01:07:21 ID:P94Dar8x0
>>437
正社員登録制度???
何、それ???
そんなの聞いたことない。
532名無しでGO!:2008/07/12(土) 01:11:00 ID:k1J17Y5H0
>>531
正社員登用制度のまちがいじゃないか?
533名無しでGO!:2008/07/12(土) 01:16:43 ID:JYDpZXm/O
>>528
飲みたいですねw

>>530
鉄ヲタですけど面接でそんな話は全くしていませんよ(´・ω・`)
534名無しでGO!:2008/07/12(土) 01:48:21 ID:G8IELWGvO
オタは社内の情報を漏らす恐れがあるため採用しません
535名無しでGO!:2008/07/12(土) 01:56:09 ID:ajFRGizqO
鉄道知識全く無い接客業経験者>>>>>>鉄ヲタ

これだけはガチ
536名無しでGO!:2008/07/12(土) 02:07:05 ID:G8IELWGvO
知識は必要です。それ以上に接客サービスが大事です。窓口なんでね。
537名無しでGO!:2008/07/12(土) 02:39:06 ID:zOOh154FO
電話来ないからってそんな事書くのやめましょ('◇')
538名無しでGO!:2008/07/12(土) 03:23:54 ID:JYDpZXm/O
前から彼女が冷たくなっていて鬱な状況でこの打撃は痛いです(´・ω・`)
勢いでmixiも退会しちゃいました。もう死にたいです_| ̄|○il|li

もう寝ます。起きても元には戻りませんけどね(´・ω・`)
539名無しでGO!:2008/07/12(土) 05:53:37 ID:XRgo3a4M0
受かった人の書き込みが急に減ったなぁ・・・やっぱり電話で釘を刺されたんだろうか
540名無しでGO!:2008/07/12(土) 06:25:18 ID:G8IELWGvO
536
私は酉の契約社員です。受験者じゃなくてすいません
ε=┏( ・_・)┛
541名無しでGO!:2008/07/12(土) 08:44:37 ID:XRgo3a4M0
改札・出札など旅行業務に従事しなくても旅行関係の資格を持っていれば資格手当は出るんでしょうか?
542名無しでGO!:2008/07/12(土) 08:49:54 ID:X+znWxlhO
皆さんはJRに入社したい気持ちですが不採用。他社の小田急や京王、京急等にもし内定したとしたらどうするんですか?妥協して働く事に決めるんですか?
543名無しでGO!:2008/07/12(土) 11:11:03 ID:gM0kYPQk0
結局何人くらいが採用試験受けたんだろう。
自分は月曜日の13時組だったけど、その次の回もあったし、
午前の部もあったっぽいから、1回に200人として1日600人?
日曜、月曜で1200人は受けてる?
544名無しでGO!:2008/07/12(土) 11:39:32 ID:andGetBlO
誰か、心の優しい人俺の相談聞いて下さい。
一昨日、ここの内定もらったんだけど、メトロとか交通局とか東急の正社員の試験受けるべきだと思う??
最大手で一度は働いてみたいっていう夢はあるけど、5年後どうなるか分からないよね?
正社員の試験もまだ前例がないからなんとも言えないけど…。

なんか東武の契約も筆記は通ったんだけど、これはどうせ契約だし、子会社だし面接に行くのは辞めようと思ってるんだけど…。

それで、5年後ここの正社員ダメだったとしたら他社の中途を受けることになるんだけど、今下手に受けない方がいいのかな〜って思って。

みんなだったらどうします??

年齢は20代中盤です。
545名無しでGO!:2008/07/12(土) 13:05:51 ID:X+znWxlhO
東日本を辞退するのは構わないですが、他社が不採用なってしまい行き場がなくなってしまった事を考えたら、東日本に入社しとけばよかったと後悔しますよ。入りたくても試験対策したりと熱意ある人だって入れない会社です。辞退するとか、不採用なった人に悪いです。
546名無しでGO!:2008/07/12(土) 13:40:50 ID:U57AB3qUO
あと14日あるけど、望みあるんでしょうかね(・・?)
547名無しでGO!:2008/07/12(土) 14:20:11 ID:nSRaiR60O
悩んでるやつは自慢したいだけだろ。好きにしろよ。
仕事がしたいから志望したのに、受かったら受かったでなんかごちゃごちゃほざいておかしいだろ。
仕事やる気がないのに受験したのならなら死ねばいいのにと思う。
548名無しでGO!:2008/07/12(土) 14:29:46 ID:JYDpZXm/O
>>547
「死ね」なんて言ったらいけないです(´・ω・`)
受かった人には受かった人なりの悩みがきっとあるのですよ。

そんなすさんだ気持ちのままだと月曜日も電話は来ないと思います。
気持ちを改めてお互いに月曜日に望みましょう(`・ω・´)
549名無しでGO!:2008/07/12(土) 14:42:45 ID:JYDpZXm/O
>>547さんはどこにも自分が受験してるって書いていませんね。
もし現職あるいは外野の人だったらごめんなさい。勝手な思い込みです(´・ω・`)

>>546
可能性がある以上は期待しましょう(`・ω・´)


でも俺は精神的に病んでしまって辛いです・・・
人には「死ねって言うな」と言いながら自分で「死にたい」なんて言うのおかしいですよね(´・ω・`)
550名無しでGO!:2008/07/12(土) 14:59:21 ID:JYDpZXm/O
本音を言うと>>544のような書き込みを見ると少しは悔しくなります。
でも、会社から選ばれた人です。
嫉妬ばかりじゃなくて自身を振り返り次は誰にも負けないよう、会社に選ばれるように頑張るべきだと感じています。

>>544
俺からはどっちがいいだなんてとても言えません。
ただよく考えていただきたいのですが受かった人が居れば落ちた人も居るのです。
光があれば必ず影があるのと同じです。
>>547は口は悪いですがこのようなことを伝えたかったのだと思います。

あなたは影である俺から見たら光です。
もし内定を受諾するなら俺達、影のぶんまで頑張って欲しいと思います。
その気持ちを忘れなければきっと上手くいきます。
はたまた別の道を探すとしても、油断せず光のままで居られるよう頑張ってください。

連投な上、臭いせりふばかりでごめんなさい(´・ω・`)
551名無しでGO!:2008/07/12(土) 15:16:29 ID:oZEKihuJO
契約って不安は、受ける前からわかってた事なんだから、受かってから迷って、ここで質問するのはおかしいと思う。中には契約でもやりたい人もいるんだし、下手な事はいわない方がいいと思いますよ。
自分の道は自分で決めた方がいいですよ。
552名無しでGO!:2008/07/12(土) 17:55:35 ID:X+znWxlhO
契約社員で更新4回までと記載されているのを了承して受験しているわけなんだから、受かってから悩んでも仕方ない。落ちた人は電話待ちの緊張している状況を理解しなさいよ。大人として空気読んでください。
553名無しでGO!:2008/07/12(土) 18:39:55 ID:G8IELWGvO
迷ってる人、、、結局はJRというブランドだけなんでしょうね〜
554名無しでGO!:2008/07/12(土) 18:52:27 ID:X+znWxlhO
悩んで、他社に行くよりは仕事してみないとわからないでしょ。努力して社採を数年後にあるわけだし、5年で切られるとか考えずにいこうよ。
555名無しでGO!:2008/07/12(土) 19:06:14 ID:8tVDunZOO
この電話来ない祭は新卒正社員スレでも見たなあ

懐かしい( ̄▽ ̄〃)

五年でバイバイヾ(=^▽^=)ノは(>o<")

ところでオマイラ現職はなんですか?
556名無しでGO!:2008/07/12(土) 19:17:01 ID:JYDpZXm/O
自宅にアドレス帳未登録の着信があってドキっとしました(´・ω・`)
今日はかかってこないのわかってるし携帯にかかる可能性が強いのに・・・

ましてや番号が若いので見るからに北海道です。
(市外局番検索で調べたら案の定札幌市でした。)

基本的に自宅の固定電話には干渉しない上に明らかに近隣の番号じゃなかったので出てなかったのですが一体誰でしょう?
札幌に知り合いなんて居ないはずですが(´・ω・`)
557名無しでGO!:2008/07/12(土) 19:19:15 ID:X+znWxlhO
八王子支社は10日にあったみたいですね。
558名無しでGO!:2008/07/12(土) 19:20:29 ID:JYDpZXm/O
>>555
フリーターです。しかも不安定な派遣アルバイト・・・
今思えばよく書類選考通過したものです(´・ω・`)
559名無しでGO!:2008/07/12(土) 20:17:34 ID:XRgo3a4M0
JRの関連会社にいて受かった人がやっぱり多いのかな?
560名無しでGO!:2008/07/12(土) 20:25:26 ID:X+znWxlhO
フリーターでも内定したんですか?
561名無しでGO!:2008/07/12(土) 20:34:07 ID:JYDpZXm/O
内定ないです
泣いていないです

(´・ω・`)
562名無しでGO!:2008/07/12(土) 21:02:21 ID:twZROnHq0
GSっていうか駅営業職は本当に大変だよー
打たれ強い、もしくは打たれ強くなった人だけが続けられる
内定出た人は喜んでばかりいないで覚悟しておけ

でも研修はめっちゃ楽しいよ
563名無しでGO!:2008/07/12(土) 21:03:09 ID:xjhelinH0
今書き込みしてるのは入社はいつですか?
564名無しでGO!:2008/07/12(土) 21:08:18 ID:X+znWxlhO
9月1日からでの募集ですから、1日からです。
565名無しでGO!:2008/07/12(土) 21:20:48 ID:andGetBlO
無職で内定したよ。
566名無しでGO!:2008/07/12(土) 21:53:06 ID:JYDpZXm/O
>>565のレス見て馬鹿馬鹿しくなりました。丸々スルーですか(´・ω・`)
>>547言われてもしょうがない・・・
567名無しでGO!:2008/07/12(土) 22:19:33 ID:X+znWxlhO
無職だろうが、内定しているんだから、落ちた人には言われたくないよな!筆記、面接で頑張りや面接態度などの評価されているんだからさ。一般人=まともな人っていう概念はおかしいな話しだよ。
568名無しでGO!:2008/07/12(土) 22:53:54 ID:aW/QFRhk0
本当かどうか分からないけど、無職でも第一印象が良くて優秀な人だっていると思う。
色々と書き込むのは自由だけど、内定もらっていない人、よく考えて書き込んでね。

やっぱり、説得力ないから。
569名無しでGO!:2008/07/12(土) 23:16:45 ID:G8IELWGvO
これが全てではないでしょーよ。あくまでも契約社員。
570名無しでGO!:2008/07/12(土) 23:39:28 ID:kaBR+YaW0
なーんかこの会社に馴染めない。
571名無しでGO!:2008/07/13(日) 01:18:59 ID:D61CKf1lO
この書き込みで叩かれてへこんでいる奴ら、入社したら、客からのクレーム、遅延などで、対面でへこまされる事だけは頭にいれておけよ。
572名無しでGO!:2008/07/13(日) 03:23:25 ID:DfqaW2LAO
そんなの慣れたもんだw
573名無しでGO!:2008/07/13(日) 03:29:02 ID:yaUQbP/mO
ぶっちゃけ、落ちた(と同然の)現実なんかより彼女が冷たいのが精神的に辛いです。
結果通知日を知っているのに金曜夜に電話したら出ないで、メールで「電話は嫌だ」って送られてきました(´・ω・`)
574名無しでGO!:2008/07/13(日) 03:38:00 ID:DfqaW2LAO
>>573
寝れないのか?
575名無しでGO!:2008/07/13(日) 03:56:42 ID:D61CKf1lO
もし支社から例え電話があっても、彼女が冷たい態度だったとしても引きずるんだろ!自分にも彼女にも何かしらの原因があるから、冷たい感じなっているんだから、2人で解決しろ。まして2人の事とGSと同じスレに書き込みするな。
576名無しでGO!:2008/07/13(日) 04:28:00 ID:yaUQbP/mO
迷惑かけてごめんなさい。
あまり寝れません・・・
もしこのまま会社から連絡がなかったら本気で気晴らしのオフ会やりたいです(´・ω・`)
577名無しでGO!:2008/07/13(日) 05:22:01 ID:D61CKf1lO
友達や今回はご縁がなかった方同士で飲んだり騒いだりして気分転換をして、自分にあった職種の仕事で良い企業はありますから、頑張っていきましょう。
578名無しでGO!:2008/07/13(日) 06:39:33 ID:aULUQts40
既に働いてる人に質問です。どこの駅に配属になるのかは大体いつご決まるんでしょうか?
579名無しでGO!:2008/07/13(日) 09:24:36 ID:KEptuYZmO
>>578
多分制服採寸とかやる最初の召集日の日にわかるお。
580名無しでGO!:2008/07/13(日) 10:28:42 ID:g5f991pEO
>>576
私も行きたいです。落ちたと思うと…(;_;)
泣いて目が真っ赤です。絶望です…お酒飲めないけど、一気飲みしたい気分(ノ_・。)
581名無しでGO!:2008/07/13(日) 10:43:57 ID:yaUQbP/mO
>>577
みんなで反省して次につなげられたらいいですね(`・ω・´)

>>580
無理は禁物です。マジで死んじゃいますよ(´・ω・`)
飲まない人でもあまり負担が増えないよう配慮すればいいだけの話ですよね。
プラス千円程度の飲み放題とか準割り勘とか。
582名無しでGO!:2008/07/13(日) 12:50:49 ID:V4Qx8WuL0
こんな待遇で働くって会社の思うツボ。
鉄道現業なんて正社員採用の高校新卒で受けなかったのなら、縁がなかったと考える方がぜったい得だって。
583名無しでGO!:2008/07/13(日) 14:09:39 ID:1pTmN+UdO
>>582
じゃあお前はどこで働いてるんだよ。
お前は世の中のこと全然知らないだろ。
584名無しでGO!:2008/07/13(日) 15:59:46 ID:Foje2lgUO
あー、酒飲めない人は配属駅によっては辛いかなー。飲み会半強制だし。
本社から酒やカラオケの強要はセクハラだから絶対ダメと指示はあるが、駅によっては、いまだに「俺のついだ酒が飲めないのか」って人いるからなー。まあそういうこてされたらセクハラ相談窓口に電話を。
逆に駅によっては、助役が酒飲めない人一覧を作って、酒の強要がないか見張りを置くなど徹底してたりするんだけどねー
585名無しでGO!:2008/07/13(日) 16:25:05 ID:dHy7mZl4O
素朴な疑問なんだけど、改札とかになると皆勤務時間がバラバラだよね?
それでも飲み会ってあるの?人数集まらないと思うんだけど
って思ってる俺は週休2日土日休みのリーマンです
586名無しでGO!:2008/07/13(日) 16:40:23 ID:tRUqceuhO
>>585
だから回数が増えるの。
その日が明け(非番)同士で昼から飲んだり、日勤同士で飲んだり。
まあ最初はご挨拶がてら参加して、2〜3杯飲んだら話の聞き役に回ってればいいよ。
587名無しでGO!:2008/07/13(日) 19:45:02 ID:uVXBjq9DO
飲み会の心配よりも仕事の心配を、、、、
588名無しでGO!:2008/07/13(日) 19:51:05 ID:PGcn0Q47O
一応、明日もあるんだよな…
589名無しでGO!:2008/07/13(日) 19:54:35 ID:BBFwLJpk0
円滑な関係を保ちたければ上司は立てるように。そうすれば悪いようにはされない。
590名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:40:50 ID:yaUQbP/mO
ゲーセンで遊んでリラックスしてきました(´・ω・`)
とあるゲームの大会に参加したら優勝はできませんでしたが2位でした。
明日につながりますようにm(._.)m
591名無しでGO!:2008/07/13(日) 23:39:11 ID:6VJ/WVhWO
明日、支社から連絡がきますように…:☆。+(≧∀≦)+。
592名無しでGO!:2008/07/14(月) 01:14:09 ID:f11cZwcX0
別に採用が内定したけど辞退するかどうか迷うなんてのはここに書き込んでもいいと思うけどねー。
人生にかかわる事なんだし、落ちた人の気持ちとかそんのはどうでもいいでしょ。
「辞退した人のせいで本来受かったかもしれない人が落ちた」ってのはその通りかもしれないが、会社は辞退する人も見込んで採用人数を決めているはず。

>>446
断る際のマナーなんて必要ないよ。
会社はいつだって社員のクビを切れるんだから、その逆も然り。
「やっぱおたくの会社気に入らないから辞退するわ」って態度でいいよ。
辞退するのに下手に出る奴が多いから、会社が付け上がってコーヒーぶっかけとかするんだよ。

>>529
志望動機 公共交通で安定してるから
みたいに超漠然とした志望動機を言った人 しかもニート でも受かっていたりするから不思議だ。
593名無しでGO!:2008/07/14(月) 01:16:00 ID:f11cZwcX0
面接には運も必要だろうか。
支社毎の採用になるから、ある人は大宮支社の面接されて落ちてしまったが、もし八王子支社の人と面接していれば受かったかも、とか。
ただどの段階で支社が決まるんだろう。
基本的には面接時点で既に希望支社の人が面接官だが・・。
書類には大宮支社と書いたのに実際の配属は東京支社とか横浜支社とかの人もいたりするしなー。

594名無しでGO!:2008/07/14(月) 01:36:32 ID:LRy00WF70
試験当日には部屋割りが決まってたことを考えると、
エントリーシートの選考時点で支社は決まってるということだろう。

なので、面接でも、「○○希望とありますが、△△でも大丈夫ですか?」と
さりげなく聞いてくるはず。俺の時はそーだった。
595名無しでGO!:2008/07/14(月) 01:39:47 ID:fR4wpI3AO
内定をもらって辞退を考えるのはおかしいだろ。将来や人生かかってるんなら最初から正社員の仕事探せよ。時間の無駄。
596名無しでGO!:2008/07/14(月) 01:43:51 ID:PDD7NI9uO
>>595
お前ほどバカな奴初めてみた
597名無しでGO!:2008/07/14(月) 01:56:53 ID:f11cZwcX0
フリーターだと書類で4月入社を希望していたのに9月入社にされたりなんて例も。
598名無しでGO!:2008/07/14(月) 06:38:41 ID:QKNAuUCQ0
俺は第一希望の支社だったけど他の支社に行っても大丈夫ですかって聞かれたよ。
実際面接受けた人は分かると思うけどこういう確認事項ってみんなに聞いてるんじゃない?
599名無しでGO!:2008/07/14(月) 07:32:59 ID:2xakMA/qO
住所によるらしいよ
600名無しでGO!:2008/07/14(月) 09:01:54 ID:UinMLq59O
この先どうなるか分からない。
人生は1度しかないわけで、いつ死ぬかも分からない。
一度しかないいつ死ぬかわからない人生だからって考えると、GSで5年で首切られても一度は働いてみたかった会社だから後悔はない。
今まで生きてきて人生って努力で充実するけど、やっぱり運ってものも関係してると思う。
そう、人生は宝くじみたいなもんだ。

また、世の中は芸能界を大きくした感じで、成功するには運と努力が必要。
どんなに努力しても椅子の数は決まってて、座る椅子がなかったら成功できない。
今回、内定もらえなかった人にアドバイスだけど、前に企業が求める人物像は芸能界で売れ続ける人って聞いたことがあるよ。
やっぱり、面接でありきたりなこと述べて普通に終わっても、芸能界で考えると普通すぎて魅力ないし売れないよね。

次回はそんなことを考えて面接したら上手くいくかもよ。

この会社で一度は働いてみたいって思ってるなら諦めないで。

先に行って待ってるよ。
601名無しでGO!:2008/07/14(月) 09:12:15 ID:pK+k3YUkO
最後の朝だ!

電話来ることを願う……
諦めの悪い横浜支社希望の男
602名無しでGO!:2008/07/14(月) 10:12:24 ID:htr5YtoA0
続くぜ・・・

最後の朝だ!

電話来ることを願う……
諦めの悪い八王子支社希望の男

ダメだったらオフで飲もう。
603名無しでGO!:2008/07/14(月) 11:29:38 ID:jhZPhQlz0
みんな、将来とか人生とか、真面目だね。

俺がGSになったのは、とにかく鉄道の仕事がしたかったが、他は受からなかったから。
JRブランドのおかげで、親戚やら何やらへの面目も立ったが、それは結果的にあとからついてきたこと。

職場では、ヲタだからそれなりに知ってるし、したかった仕事だから、一生懸命な人に見えるみたい。
やっぱり、やりたい仕事をやるに限ると思う。
604名無しでGO!:2008/07/14(月) 11:51:45 ID:HmhAnRKFO
いよいよ全てが決まる時になりました。自分は連絡待ちの者です。
3日間(うち中日2日)の5日間は、この書き込みのお陰で不安がかなり解消され、語り口人それぞれですが励まされました。

今回ほど2ちゃんねるが素晴らしく思えた事は無かったと思います。まぁここに集う皆さんが良い仲間だったということが最大の要因なのでですがね。


私や皆がご縁あって活躍出来るに越した事はありませんが、こんな人達が集う御社に足が向いた事これはとても有意義な日々を過ごしたと思います。

そして同じ道を歩んでいる諸先輩方の応援もあり、やはり素晴らしい企業なのだと思いました。
もし仮に採用となったら、また次の募集が始まったらここに現れようと思います。


オフ会やりたいですね!mixiかなんかでコミュニティーつくろうかな?なんてな。また後程訪れます。
605名無しでGO!:2008/07/14(月) 12:05:43 ID:f11cZwcX0
>>603
親戚への面目が立ったのはいいが、逆に5年後、親戚から「なんでJR辞めちゃったの?」と言われた時の答が辛くない?
それとももう契約ということを言ってあるの?
606名無しでGO!:2008/07/14(月) 12:13:50 ID:wzJ6pUweO
いよいよ最終日ですね。

祈りましょう。

だめなら飲みましょう。
mixiやってない(´・ω・`)
607名無しでGO!:2008/07/14(月) 12:21:26 ID:3mUCFguCO
現役の方教えてください。

グリーンスタッフって通勤手当出ますか?
募集要項には「通勤手当」と書かれてあったのですが
電話で質問したら「通勤費は全て自己負担と言われた」
との他HPでの書き込みを見かけました。

でも入りたかった会社なので、例え自己負担でも頑張って仕事します!
608名無しでGO!:2008/07/14(月) 12:25:24 ID:jhZPhQlz0
>>605
もともと、面目なんて立とうが立つまいが、どーでもいーんだ。
それが目的でここ受けたんじゃないから。

聞かれれば、正直に答えるさ。「契約だから、5年で切れちゃったよ」って。
今から詳細に説明する必要はないでしょ。社員になったらそれこそ無駄。
609名無しでGO!:2008/07/14(月) 12:35:09 ID:P6esOpThO
契約社員で5年後がどうなるかなんて気にしていたら仕方ないだろ。更新されて社員なりたければ、とりあえずは、努力と成果をだすように普通するよな。5年契約を了承しているから、受験しているんだよ。
610名無しでGO!:2008/07/14(月) 12:38:14 ID:P6esOpThO
交通費はたしかGSでも社内パス支給があったはず。
611名無しでGO!:2008/07/14(月) 12:38:51 ID:LnDAMAxjO
みなさん連絡くるといいねぇー、やはり夕方くらいかしら?連絡来た人は教えてねぇー
612名無しでGO!:2008/07/14(月) 12:43:53 ID:f11cZwcX0
>>607
私鉄分や他社JR分やバス代は出る。
駐輪場代も出るが限度額が設定されている。
自家用車ガソリン代・駐車場代は知らない。
JR東日本分は自腹。まあ自腹と言ってもパスあるけど。
613名無しでGO!:2008/07/14(月) 13:36:14 ID:jp2qaEr80
やりたい仕事は電車の運転なんだけどな・・・
こっからじゃなれない。
614名無しでGO!:2008/07/14(月) 13:51:31 ID:JFJHZiTTO
新卒で入らなかった時点で、アウト
615名無しでGO!:2008/07/14(月) 14:40:38 ID:wzJ6pUweO
ドキドキ・・・(´・ω・`)
616名無しでGO!:2008/07/14(月) 14:42:28 ID:HmhAnRKFO
とりあえず、どこの支社から連絡あったか書き込みお願いします。
617名無しでGO!:2008/07/14(月) 17:08:33 ID:HmhAnRKFO
支社からの連絡情報ください(--;
618名無しでGO!:2008/07/14(月) 17:40:57 ID:wzJ6pUweO
まもなくタイムリミット(´・ω・`)
619名無しでGO!:2008/07/14(月) 17:54:33 ID:HmhAnRKFO
何時頃がタイムリミット?
620名無しでGO!:2008/07/14(月) 17:58:48 ID:P6esOpThO
初日の金曜日は鳴りだしたのが16時過ぎだから今現在、来てないならば望みは薄い可能性あるな!
621名無しでGO!:2008/07/14(月) 18:01:50 ID:HmhAnRKFO
だとすると、鳴り終わりないつ頃だろか?夜9時に連絡来たという前例もあるが。
622名無しでGO!:2008/07/14(月) 18:02:00 ID:pmYYSRlNO
落ちたな(´Д`)秋応募有ったらまた応募しよ!
623名無しでGO!:2008/07/14(月) 18:06:24 ID:HmhAnRKFO
最後まで諦めるな。と親に教えられてきたが、事実を見きわめるのも必要か。
「だめでした」メールを作成しはじめよう。
624名無しでGO!:2008/07/14(月) 18:18:41 ID:d9PAJGsT0
本社・支社の連中は17:10で仕事お終いだよ。
それ以降に連絡が来ることはまずあり得ない。
625名無しでGO!:2008/07/14(月) 18:24:15 ID:pmYYSRlNO
>>624
ではなぜ、内定組は21時頃まで連絡が来ているんだ!?
626名無しでGO!:2008/07/14(月) 18:35:38 ID:d9PAJGsT0
内定の連絡だたとしても、そんな遅い時間に電話をするような
非常識な採用担当者がいると思う?
627名無しでGO!:2008/07/14(月) 18:43:23 ID:pmYYSRlNO
いないと思います。しかし現実的に掛かってきてる方がいるので、何とも言えません。
628名無しでGO!:2008/07/14(月) 19:27:37 ID:PFGFzY8yO
あたしの電話番号わすれちゃったのかしら?
おばかさんねえ
629名無しでGO!:2008/07/14(月) 19:44:07 ID:wzJ6pUweO
飲み会よろしくお願いします(´・ω・`)
630名無しでGO!:2008/07/14(月) 19:48:55 ID:HmhAnRKFO
自分。鉄道業界から離れる事にしました。吹っ切れました!

皆さんのご活躍を期待しています。
631名無しでGO!:2008/07/14(月) 19:54:46 ID:P6esOpThO
当日は電話は21時過ぎでも当たり前だろ。合格者に対して何十人、何百人単位で掛けてすぐ終わる内容じゃないんだから遅くに掛かってきても当然だろ。JRで募集150だから、私鉄やメトロは30,40の募集だからもっと倍率はきつくなるだろ。
632名無しでGO!:2008/07/14(月) 20:53:34 ID:LnDAMAxjO
もうだめだね…おつかれさん!
633名無しでGO!:2008/07/14(月) 20:57:29 ID:QKNAuUCQ0
>>624
その書き込みは自分はバカですって堂々と書いてるようなもんだから。

もしかして俺、釣られちゃった?
634名無しでGO!:2008/07/14(月) 21:20:27 ID:BKMVFKr60
安全アンケートって皆さんもうだしました?本当に本音で書いていいの?
最後のページに身分、所属支社、従事する職種、年齢、性別を記入する欄があるので
もししたら個人が特定されてしまわないだろうか?
統計的に処理するので皆さんに迷惑がかかることはないという言葉を信じて大丈夫だよね?
635名無しでGO!:2008/07/14(月) 21:30:29 ID:P6esOpThO
安全アンケートは内定した人に送られてくるの?だとしたらまだ来てないです。
636名無しでGO!:2008/07/14(月) 21:40:57 ID:d9PAJGsT0
>>634
職場単位で集計するんじゃバレちゃいそうだけど、支社単位で回収してまとめて集計に出すから
どこの職場で出された物かすら特定出来ないと思う。
なんで、遠慮無くもろ本音で記入しておk。

>>635
2008年4月の時点でJR本体か関連企業で働いている社員(GS含む)が対象。
637名無しでGO!:2008/07/14(月) 22:14:27 ID:P6esOpThO
作文の試験は皆さんどういう事を書きましたか?内容で合否に左右されるみたいですよ。
638607:2008/07/14(月) 22:15:52 ID:ZfRRcEEh0
>>610 >>612

ありがとうございます。
安心しました!
639名無しでGO!:2008/07/14(月) 22:16:25 ID:QtmNrKjw0
>>630
そうでつか、そうでつか。良い人生を歩んでくらはい!
俺は去年の募集に応募してお祈りされたんだ。しかも書類の段階でね。
あの頃が懐かしいよ。内定貰ったわけでも無いのに、「JRの制服着て友達に
自慢するぞ!」だの、「どこの駅に配属かな?」だの「マルス完全マスター
するぞ!」だの、希望だけが膨らみ杉ていた。我れ長良、青かったね。
今は、某私鉄系の鉄道とはあまり関係ない企業で正社員としてまあまあ充実の
日々を送ってるよ。
束のGSにしろ、私鉄各社で駅務を中心とした鉄道員の中途採用が盛んな様子
だが、客の立場で鉄道現業の第一線で働いてる人々を見ると、俺が本当にやりたかった
仕事だったのか自身に疑問を持つ今日この頃です。早く言えば、行かなくてよかった
と思うのです。
正直言って、マニアといってもよい位俺は鉄道好きです。結論としては、鉄道は楽しむ
対象であって、そこで働くべきではないという事。ましてや期間限定の安月給の契約社員
なんかでね。
内定もらってこれからの人も現役の人も、せいぜい悔いの無いよう精進してくだされ。
640名無しでGO!:2008/07/14(月) 22:41:32 ID:P6esOpThO
落ちた奴ほど、安給料やらと難癖をつけるんだよな。安給料を了解をして試験受けにきているわけだし、いざ受かったら不満もしないで、浮かれ気分なるし、自分に都合が良い事しか考えない自己中だよな。
641名無しでGO!:2008/07/14(月) 23:41:03 ID:iU8aMVZzO
ECOエコとうるさい会社の割に、履歴書の使い回しだと落とされる会社
642名無しでGO!:2008/07/14(月) 23:57:46 ID:P6esOpThO
履歴書の使い回しする常識がなさすぎもどうか。。。社会人として問題ありだ。
643名無しでGO!:2008/07/15(火) 00:26:00 ID:pwP/FtjL0
>>641
そんなのはJRに限らず、それなりの企業だったらごく当たり前。
履歴書どころか写真の使い回しですら落とすところもあるからね・・・

コンビニのアルバイトで出す履歴書とは重みが違うって事を理解しよう。
644名無しでGO!:2008/07/15(火) 02:28:00 ID:fQS3Lr6ZO
>>640
落ちたけどそんな事思ってない(´・ω・`)
思い込みで持論を展開するのは自己中じゃないのですか。そうですか。
645名無しでGO!:2008/07/15(火) 05:08:17 ID:EPK0l/Xp0
ここの正社員として来年入社しますが
仲良くやりましょう
646名無しでGO!:2008/07/15(火) 08:00:46 ID:8/5MhJUr0
しかし駅の契約社員とかやろうと思えばNREとかの子会社採用でも良さそうなもの(現にJR東海は子会社採用を駅に配置してるよね?)
なんでわざわざJR東本体で契約社員採ってるんだろう?
647名無しでGO!:2008/07/15(火) 09:36:18 ID:RfOZfgUWO
レジ打ってれば済む仕事じゃないから
648名無しでGO!:2008/07/15(火) 10:58:55 ID:pwP/FtjL0
>>646
まだ契約社員という制度が導入されたばかりで、子会社化するほどの規模になってないから。
でもいずれは、管理者と運輸関連以外はすべて契約の駅員でまかなう考えでいるみたい。
駅長・助役→JR本体・輸送主任→運転士からのライフサイクル・その他駅員→契約って感じ。
649名無しでGO!:2008/07/15(火) 14:04:29 ID:ot3pCLbq0
結局実質競争率は何倍くらいだったんだろう。書類選考応募で1万人って今回もですか?
650名無しでGO!:2008/07/15(火) 15:47:55 ID:YDRhav4R0
さすがに、そんなにいないだろう。
書類審査からで3〜4倍ぐらいじゃない?
内定辞退して繰上げ内定した人もいるだろうし。
651名無しでGO!:2008/07/15(火) 16:07:01 ID:oRBahz0u0
>>646
そのうちかいじ企画が募集始めたりして。
652名無しでGO!:2008/07/15(火) 16:54:57 ID:mSdYGrgo0
>>651
今のところは、委託子会社は、小駅のみ委託受注で、OBの再雇用とJR本体からの出向者のみ。
団塊の大量退職期が終わり、出向者の期限が過ぎた場合に、
委託子会社が契約社員or正社員の募集をかけるかも…。

ただそうなっても、普通はJR本体の契約社員より委託子会社のほうが
福利厚生等や本体正社員登用の有無など当然労働条件は悪くなるでしょうね。

JR東駅務委託子会社(大概支社長が社長兼任)
=京葉企画開発、宇都宮企画開発、東京企画開発、
かいじ企画開発、神奈川企画開発、東北総合サービス、水鉄サービス?
トッキー、ジャスター、アッキー、しなのエンタープライスなど。
653名無しでGO!:2008/07/15(火) 18:59:19 ID:ot3pCLbq0
作文の課題はなんでしたか?
654名無しでGO!:2008/07/15(火) 19:31:05 ID:8/5MhJUr0
>>653
万が一の契約切れ退職に備えあなたはどのような備えをしますか?
655名無しでGO!:2008/07/15(火) 19:44:15 ID:5nYLnHwZO
作文は志望動機と入社してからの働きをしたいかだったな。
656名無しでGO!:2008/07/15(火) 20:50:46 ID:p8XJIscq0
皆さん、社会人採用には応募しないんですか?
これから募集が始まるのでチャレンジしてみてはどうでしょうか?
ちなみに、数回目の受験で受かった人もいますよ。
657名無しでGO!:2008/07/15(火) 20:52:54 ID:5nYLnHwZO
はたして、駅勤務は24時間労働になるけど、内定した人は耐えられんだろうかねー!1回の遅刻すら厳しい会社だぞ!
658名無しでGO!:2008/07/15(火) 21:05:26 ID:oRBahz0u0
24時間勤務に慣れたら逆に日勤がかったるくてやってらんないぞ
659名無しでGO!:2008/07/15(火) 21:06:58 ID:cTL7ZC9u0
>>652
訂正と補足

東京支社:ジェイアール東京企画開発
横浜支社:ジェイアール神奈川企画開発
八王子支社:ジェイアールかいじ企画開発
大宮支社:ジェイアール宇都宮企画開発
高崎支社:高崎開発(両毛線)、ジェイアール高崎商事(信越本線)
水戸支社:水戸サービス開発
千葉支社:京葉企画開発
仙台支社:東北総合サービス
盛岡支社:ジャスター
秋田支社:ジェイアールアトリス(秋田県内)
−−−−−弘前ステーションビル(通称アプリーズ:青森県内)
新潟支社:ジェイアール新潟ビジネス[トッキー]
長野支社:しなのエンタープライズ



660名無しでGO!:2008/07/15(火) 22:14:54 ID:fO7FeaIO0
昨日、お客様相談室に未来弁当のことで電話をかけたら、賞味期限の印刷は手動でやってるらしい。
時計内蔵の機械だと億単位の金がかかり、小さな会社だと導入は無理らしい。
事件を起こしたのは関連会社とかなんだっけ?
それとは別で、あなたが書いてくれるおかげで我々も知らなかった謎の部分が明らかに
なりつつあり、有難いですみたいな事を言ってた。
661名無しでGO!:2008/07/15(火) 22:22:10 ID:fO7FeaIO0
(続き)
お客様相談室の奴らが何も知らないなんてホントっぽいな。質問しても的外れな
回答が多いわけだ。少し納得した。ここは何の為の部署だ?やはり客をうまく
ごまかすとこなのかと思ってしまう。謎の部分とはあの兄弟の事を指しているのかな?
グリーンアテンダントさんの件も聞いたら、ここの人達が毎日行き帰り覆面で乗ってる
訳じゃないみたいだな。実質もうほったらかしのようだ。
662名無しでGO!:2008/07/15(火) 23:24:38 ID:YIm/Z09V0
>>643
写真の使い回しかどうかなんてわかるの?

>>642
社会常識として履歴書の使い回しがダメなのはわかるよ。
ただ、「エコ」を謳う以上、使い回しを許さないというのは矛盾しているということ。

ま、入ってみれば矛盾だらけの会社だけどね。
663名無しでGO!:2008/07/15(火) 23:35:17 ID:oRBahz0u0
てか、GSの募集で履歴書なんて書いたっけ?
俺が入社した時はエントリーシートなんてネットからだし、
試験の日は会場でプロフィールの紙書かされるだけで
特に履歴書を持参した記憶はないんだが…。

ちなみに写真は1年ぐらい前のを平気で出したけど…
664名無しでGO!:2008/07/15(火) 23:41:55 ID:M1cd4/9c0
>>662
エコとか屁理屈こねるなよ
人生で何十回も履歴書を書いてるのか?
665名無しでGO!:2008/07/16(水) 08:21:02 ID:nNeCAWBIO
GSの倍率は5倍くらいでも難関なのに、社会人採用は30、40倍の難関だぞ。挑戦したいならば受ければいいが、試験内容もはるかに難しくなっている覚悟はしておいた方がいいぞ。
666名無しでGO!:2008/07/16(水) 10:14:15 ID:Jh2O3Qj+0
>>663
いつ誰が「GSの」履歴書と書いたのだろうか。
667名無しでGO!:2008/07/16(水) 10:15:45 ID:Jh2O3Qj+0
>>664
エコと屁理屈こねてるのは会社だよ。

ま、6月中旬まで猛暑の日でも上着着用を強制して冷房をガンガンにしながら、
盛夏服になった途端にクールビズとか言ってる時点で矛盾しまくりだけどな、これは客からも指摘されたこと。
668名無しでGO!:2008/07/16(水) 11:25:38 ID:kM6/Xki20
>>667
クールビズってのは一年中やるもんじゃないんだよ。
環境省が想定するクールビズの実施期間は6月1日から9月30日までらしいから
「盛夏服になった途端にクールビズ」ってのは矛盾でも何でもない。
669名無しでGO!:2008/07/16(水) 13:04:18 ID:0KAgwC0ZO
だから履歴書くらい、人生で何十枚も書くもんじゃないんだから、一枚一枚心込めて書けよ。
そんな気持ちで落とされたって、文句は言えまい?
どうせ面倒くさいのを、エコロジーに転化して誤魔化してるんだろ?

ちなみにクールビズって札は、ノーネクタイをお客さまに文句言われない為に付けてるだけ。
670名無しでGO!:2008/07/16(水) 13:41:34 ID:U7FHyd2C0
>>652
駅務委託の問題点について。建交労というマイナーな組合のサイトからだけど
将来、募集があって受ける気があったら参考にどうぞ。
(西の契約は西本体の正社員不採用の人が、西日本メンテック(委託子会社)を受けて
採用になる例も多いとか…)
671名無しでGO!:2008/07/16(水) 13:43:27 ID:U7FHyd2C0
『JR東日本・駅の業務委託問題で学習会』
駅の業務委託に関する学習会が、7月10日、鉄道東日本と首都圏駅分科会の共催で開かれました。
駅勤務者及び委託駅で働く組合員ら10名が参加し、現場の実態に基づき、安全・サービスの観点から、
それぞれに問題点が報告され論議を深めました。
JRは「グループ会社の育成」「60歳以降の雇用の確保」などを口実に業務委託を広げています。
しかし、そのねらい・本音としては、利益最優先の経営を追求するため総額人件費の抑制、
その具体化として60歳退職者の再雇用による「安上がりの人材」確保にあることは一目瞭然です。
駅職場に業務委託が広り、安全・安定輸送確保に関わる具体的問題が起きてきています。
特に、業務委託社員は運転取扱い業務ができない事から、委託駅で人身事故やその他の異常時に、
運転再開にあたって委託社員の判断では運転再開の指示が出来ないため
(管理駅のJR社員に判断を仰ぐ)運転再開時期が遅れるという問題点や、
駅まるごと委託駅で働く者と東京支社内で多いいわゆる「A口」と呼ばれているコーナーで
委託されているところで働く者では「契約内容」が違うのでは?などの疑問が出されました。
首都圏駅分科会は、業務委託することで「安全・サービスの低下」があってはならないとの考えから、
輸送業務に携わる職種については、JRの責任で「直営業務」とすることが必要であると考えています。
今後も学習会や会議を通じ問題点を分析・解明し、各地本・東日本本部との連携を強化し
問題解決の為に取組みたいと思います。(略)

http://www.kenkourou.or.jp/topmenu/tetsudohonbu/
672名無しでGO!:2008/07/16(水) 17:19:24 ID:PsILNbwx0
673名無しでGO!:2008/07/16(水) 20:16:08 ID:Jh2O3Qj+0
>>668
だからー

「盛夏服になった途端にクールビズ」自体はいいんだよ。
冬服・夏服には当然ネクタイがあって然るべきだからな。

ただ、「上着強制」なのが矛盾、ってことだ。
普段からエコエコとうるさい会社なのに、じゃあ、夏服時は冷房をフルパワーにしてでもたとえ30度を超える日であっても上着着用強制なのは何だったのか、てこと。
ホームとか外の業務の人は汗だくになって、これじゃ会社の言う「清潔感」を到底維持できないし。
674名無しでGO!:2008/07/16(水) 20:19:34 ID:kM6/Xki20
>>673
上着着用は「強制」じゃないんだけど・・・
暑けれ上着を脱いで作業してもいいって事になっとる。
675名無しでGO!:2008/07/16(水) 21:04:10 ID:StcVhusY0
mixiに自分の勤務駅まで晒して日々の業務日記みたいなこと書き込んでる東日本の社員さんとかGSの人いるけど
あの人たちってこの先大丈夫なのかな
676名無しでGO!:2008/07/16(水) 21:50:20 ID:oTbcYaRaO
上着は支社または駅による。
盛岡支社や東京支社や大宮支社は真冬でも脱いでOK。
八王子支社はほとんどの駅で、客の前に出るなら上着は強制。
どいつもこいつも自分の駅だけを基準に書いてるよな。

ところで酒やカラオケの強要はセクハラと確かに新白河で貰った冊子に載っているが、セクハラなのか? パワハラじゃないのか?
677名無しでGO!:2008/07/16(水) 22:30:49 ID:Jh2O3Qj+0
>>675
法に抵触するカキコでない限りそんなの理由に解雇はない。
あ、最近は法に触れないカキコでも逮捕されてるか。

これとか。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080716-00000936-san-soci
「小女子焼き殺す」ネットに殺害予告 23歳無職男を逮捕
678名無しでGO!:2008/07/16(水) 22:35:12 ID:MmVO4SfS0
>>677
いくらなんでも内部情報の漏洩は不味いだろ
内容によりけりだろうが解雇にならずとも処分されるだろ

ただでさえ社員サイトへの監視だ圧力だという噂が根強い会社なのに
679名無しでGO!:2008/07/17(木) 09:32:31 ID:KR9i/Djt0
>>676
自動的にセクハラ行為が伴うんだろww
680名無しでGO!:2008/07/17(木) 22:23:31 ID:U0/f9Kb40
内定をもらった方へ
もう郵送の書類届きましたか?ちなみに東京支社です。
681名無しでGO!:2008/07/17(木) 22:46:52 ID:4sec8oFsO
自分はまだ書類届いてません。
682名無しでGO!:2008/07/18(金) 17:53:37 ID:VJ9seWct0
俺もまだ。あの内定通知の電話は夢だったんじゃないかと最近思い出してきた
683名無しでGO!:2008/07/18(金) 20:03:05 ID:oaaTdndIO
まだ入社式まで日もあるんだし、会社の都合がある事も考えろや。自分さえ良ければいいと思ってる考えが多いな。
684名無しでGO!:2008/07/18(金) 20:42:13 ID:YIQrn5xaO
うち、きましたよ。
横浜支社です
685名無しでGO!:2008/07/18(金) 22:35:58 ID:uMZI4PblO
オフ会どーなりました?
686名無しでGO!:2008/07/18(金) 22:39:13 ID:oaaTdndIO
武蔵浦和で飲む?
687名無しでGO!:2008/07/19(土) 01:13:21 ID:2DHIa+2j0
試験会場前で集合しないか?w
688名無しでGO!:2008/07/19(土) 01:26:16 ID:ufU9zmEjO
南浦和ちょっと遠いんだよな

試験会場前に一票www
689名無しでGO!:2008/07/19(土) 01:39:43 ID:ufU9zmEjO
間違えた。武蔵浦和だったすまそorz
690名無しでGO!:2008/07/19(土) 10:26:58 ID:2DHIa+2j0
さて何人集まるか。
こういうのって日取りと場所を決めたら電話番号晒せばいいのかね?
691名無しでGO!:2008/07/19(土) 12:38:29 ID:hal7uZAbO
個人情報を何で載せるのさ。場所と時間がわかれば、集合して、何かしら目印的な持ち物なりを事前に決めておけば、すぐわかるだろ!例えば、書類通過書とかね。
692名無しでGO!:2008/07/19(土) 18:33:23 ID:hal7uZAbO
ついに連絡が来ました。うれしーですー。
693名無しでGO!:2008/07/19(土) 20:50:45 ID:35cZMb6h0
やっぱり寮には絶対入れないんですね。。例外とかないのkな
694名無しでGO!:2008/07/19(土) 20:54:56 ID:z/CKe8tHO
自宅から通うのを前提に配属決めてんだから寮なんか入れるわけなかろう
695名無しでGO!:2008/07/19(土) 21:01:59 ID:nyIt3wya0
そもそも、GSって非正規雇用(=有期雇用)なんだから、アルバイトと同じ感覚だと思ったらいいよ。
696名無しでGO!:2008/07/19(土) 21:22:05 ID:35cZMb6h0
そうですよね・・・この機会に一人暮らしをと思ってたけど甘かったです
697名無しでGO!:2008/07/19(土) 21:24:09 ID:nyIt3wya0
一人暮らしするなら、ボロかつ共同アパートに住めば?
寮だって、風呂とか共同でプライバシー重視されてないんだし。
698名無しでGO!:2008/07/19(土) 21:56:21 ID:xBSCXK/l0
私は普通に一人暮らししますが・・・
699名無しでGO!:2008/07/19(土) 22:17:50 ID:bwrM/Q280
815 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 11:35:44 ID:PgClzxaZO
夏奈ちゃんは今どこにいるの?

819 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 11:56:30 ID:PgClzxaZO
かなのことは書かないでください。かなちゃんは僕とは無関係です。

823 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 12:17:03 ID:PgClzxaZO
書いたらいけません。書かないで。

825 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 12:21:26 ID:PgClzxaZO
やめて。お願いします。

827 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 12:51:04 ID:PgClzxaZO
やめて。かなは関係ないよ。

831 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 13:11:22 ID:PgClzxaZO
830へ
変なことかくのやめなさい!怒怒怒
700名無しでGO!:2008/07/19(土) 22:18:33 ID:bwrM/Q280
833 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 13:33:15 ID:PgClzxaZO
あんた達うざいよ。

836 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 14:36:06 ID:PgClzxaZO
>>835
かなを侮辱する人は許さない!!!!!!!

837 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 14:38:28 ID:PgClzxaZO
掲示板削除!!!!!!!!!!!!!!!
削除!!!!!!削除!!!!!!!!!!

838 :名無し野電車区 2008/07/18(金) 14:40:05 ID:PgClzxaZO
掲示板廃止!!廃止になれ!廃止になれ!!!!
廃止になれ!!廃止になれ!廃止!廃止!!!!!!!
廃止!廃止!!!廃止!!!!!廃止!!!!!!!!
廃止!!廃止廃止廃止廃止廃止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
廃止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
廃止!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
701名無しでGO!:2008/07/19(土) 22:43:59 ID:PDvpnW9+0
>>698
普通に一人暮らし?
てことは普通じゃない一人暮らしもあるってこったな。
702名無しでGO!:2008/07/19(土) 23:16:58 ID:hal7uZAbO
入社式案内にも記載してある通り、勤務地が遠いならば、引っ越しって記載してあるんだから一人暮らししろって意味なんだしさ。日本語理解できないのかよ。
703名無しでGO!:2008/07/19(土) 23:49:53 ID:5LmkbBX/0
お前の方が馬鹿なんだよ
薄給で、マトモに暮らせるか否かの話しだろ
704名無しでGO!:2008/07/20(日) 00:28:10 ID:Ay7BUeg00
遠方から応募して自費で一人暮らししてるGSも多いよ。自分もそうだし。
だいたい、一人暮らしなんてその気になれば誰でもできるし、
もっと安月給のフリーターでも一人暮らしぐらいできるよ…。
705名無しでGO!:2008/07/20(日) 09:37:41 ID:GM6hOglV0
>>693
組合が交渉はしてるが・・。
現状では絶対に無理。

ある駅で、通勤に3時間くらいかかるGSがいてそこの駅長が会社に
「この人にだけは寮を使わせられないか」と掛け合ってくれたが、それでも無理だった、例外は認められない。
706名無しでGO!:2008/07/20(日) 09:41:39 ID:X/8d4U080
研修期間は武蔵浦和に通うのが困難な人は寮制度あるって言ってた気がするんだけど本当?
707名無しでGO!:2008/07/20(日) 10:42:09 ID:V8YcOLIM0
>>706
それは研修期間中のみの一時的な寮利用のこと。
708名無しでGO!:2008/07/20(日) 12:51:08 ID:qqjluAUqO
しかもその場合は寮じゃなくてホテル。
それもJR系列ではない、一般のビジネスホテルだった気が。
なぜ系列のホテルメッツとかでないのだろう。
709名無しでGO!:2008/07/20(日) 17:50:44 ID:GRnZCzQLO
JRって髪の色は不自然な色はダメってなってるけど、真っ黒じゃなくちゃだめなの?
710名無しでGO!:2008/07/20(日) 19:22:55 ID:zRfFxwgt0
真っ黒ではなくてもいい
現場長によるけど、濃い栗色程度なら可
711名無しでGO!:2008/07/20(日) 19:24:17 ID:zRfFxwgt0
追記
ただし女性のみ
712名無しでGO!:2008/07/20(日) 19:28:54 ID:slZLJN1kO
染色は光に当たって茶ならばギリギリOK。駅次第だが。男性は短髪耳に掛かるか出るくらいがベスト。下っぱGSなりの身だしなみ態度をしないと上に目をつけられたら先はないと思え。
713名無しでGO!:2008/07/20(日) 20:18:58 ID:2/Zj9qqq0
GSは契約社員なんだから
寮なんか入れるわけねえだろ
だいたい正社員でも入れないケースあるんだから
714名無しでGO!:2008/07/21(月) 03:49:32 ID:kcMOp2kBO
家が遠い、金銭的に一人暮らしがきついならば、この会社に執着しないで、勤務地近い、給料が良いとこにすればいいだろ。自分勝手すぎ。こんな奴らに業務を教えたくない。常識を持ってから入社してこいや。
715名無しでGO!:2008/07/21(月) 05:43:37 ID:/UdD3NWp0
入社式のときとかに書類選考から採用までの倍率って教えてくれるのかな?
知ったところでどうしようもないけど一応知っておきたい
716名無しでGO!:2008/07/21(月) 09:20:37 ID:lI/+uCNhO
>>714
世間の常識 JR東日本の非常識
717名無しでGO!:2008/07/22(火) 03:33:14 ID:HG5ei1zXO
サービス業でもあり、もしかしたらお客さんから名刺をくださいと言われた場合は契約社員であるGSでも名刺は支給されるのですか?
718名無しでGO!:2008/07/22(火) 08:44:45 ID:UrcLn/2tO
まだ保土ヶ谷区宮田町の馬鹿は、ここに常駐しているの?
おまえの変態画像は、本社・各支社・GS事務局に行ってるから100パーセント採用はないよ。
719名無しでGO!:2008/07/22(火) 09:55:46 ID:gTiLY64sO
駅営業は名刺はない
名刺出せと客から言われたら紙にフルネーム書いて渡すしかないな
720名無しでGO!:2008/07/22(火) 10:11:08 ID:3z2jbh4VO
たとえ契約社員でもJR東日本の社会的信用は圧倒的だぜ、居酒屋正社員だった時になかなか組めなかった車のローンがすぐに組めた。
721名無しでGO!:2008/07/22(火) 10:20:22 ID:4gaROYev0
>>712
スキンヘッドだとマズイですか?
722名無しでGO!:2008/07/22(火) 11:28:08 ID:ex5u0/pm0
GSって女しかいないのかと思いきや
男もいるみたいだな
723名無しでGO!:2008/07/22(火) 12:05:23 ID:HG5ei1zXO
女のイメージはグリーン車にいるアテンダントだからイメージが女なんだって。
724名無しでGO!:2008/07/22(火) 13:29:18 ID:MqHqT+NM0
>>719
うちの駅、正社員だと営業でも名刺持ってるよ。


>>721
またまたうちの駅の話で恐縮だが、スキンヘッドいるよ。
725名無しでGO!:2008/07/22(火) 15:49:41 ID:MxVBw2rw0
もともと居酒屋の正社員は金融機関の要注意職種だし
726名無しでGO!:2008/07/23(水) 23:07:44 ID:8RXcJGUK0
[ドぴゅう」プラザ
727名無しでGO!:2008/07/24(木) 00:50:25 ID:I1goTqAQ0
>こんな奴らに業務を教えたくない

安心しろ。
来年の新入社員・新入GSに仕事を教えるのはほとんどGSだ。
728名無しでGO!:2008/07/24(木) 20:26:27 ID:hC2e5ixOO
制服や、シャツのクリーニングはやはり自腹になるのでしょうか?
729名無しでGO!:2008/07/24(木) 20:34:56 ID:mMmqq4uuO
コンパニオンとか以外で、制服職業でクリーニング代が出る会社組織ってあるのか?
730名無しでGO!:2008/07/24(木) 20:39:31 ID:nb96+WCJO
ケチくせー奴もいるもんだな
731名無しでGO!:2008/07/24(木) 20:55:29 ID:n1E9vYTYP
>>729
JR東海
732名無しでGO!:2008/07/25(金) 01:21:51 ID:2/+OUZ540
俺はむしろ制服のクリーニングが会社支給の会社しか知らないが。
JR東海、全日本空輸、エアーニッポン、全日空商事、日本航空、JALエクスプレス、他・・。

>>730
会社は清潔感を要求しているんだから、ならクリーニング代は会社が持つのが筋。

それ以上にヤバイのが、制服の外部流出。
そもそも航空会社が制服を会社でクリーニングするのは、社員に制服を外部に持ち出しさせないため。オークションで売られてしまうからね。
JR東日本の制服は結構オークションで見かけるがマズイだろこれは。
733名無しでGO!:2008/07/25(金) 01:44:06 ID:2Z8wy4UHO
>>732
持ち出しといえば某スレで有名な皮ピーがそれをやったな
734名無しでGO!:2008/07/25(金) 10:37:19 ID:PNvRqDp4O
>>732
だがスーツ&ネクタイ必須の営業マンは、クリーニング代はおろか、スーツ購入の補助も無いわけですが。
735名無しでGO!:2008/07/25(金) 22:01:39 ID:RadfWll3O
明日の入社説明会て何時頃終わるのかな
夜勤のバイト休みにしておけば良かった(´∀`;)
736名無しでGO!:2008/07/25(金) 22:28:56 ID:4JsoWN/8O
将来の事GSより今のバイトが大事って最低な奴が入社してくるんだな。
737名無しでGO!:2008/07/25(金) 22:49:43 ID:CEV80Wlr0
GSも「ちょっと割のいいバイト」感覚なんだろ。
738名無しでGO!:2008/07/25(金) 23:25:03 ID:qyKQfazC0
みんな5年後の事は真剣に考えて入社してるか?
「正」になれなきゃ、「プー」だぜ、「プー」。
739名無しでGO!:2008/07/25(金) 23:27:43 ID:2/+OUZ540
>>737
割は良くないだろう、同じ時間働いたならバイトの方が稼げるし。

>>736
今が無ければ未来も無いんだよ。
740名無しでGO!:2008/07/25(金) 23:31:28 ID:RadfWll3O
働かなくても食って生けるなんてお金持ちですね^^

高卒で1年ニートしたアルバイターでも採用されるんだから不思議ですよねー
741名無しでGO!:2008/07/25(金) 23:55:21 ID:RBwkl6Xz0
>>740
こいつには理解できないようだな。

せめて前日の夜勤くらいキャンセルしろって話だよ。
ニート経験者は常識もわからないのですね^^
742名無しでGO!:2008/07/26(土) 00:20:37 ID:aMnarBWF0
>>741
オマエウマシカだな
743おかず:2008/07/26(土) 04:57:39 ID:VtcFWRH10
今井君は中田氏したんか?
744名無しでGO!:2008/07/26(土) 20:03:27 ID:KQ/h8L96O
制服って自宅に届くの?
745名無しでGO!:2008/07/26(土) 21:03:19 ID:W9jTJlY10
研修初日にもらうよ
746名無しでGO!:2008/07/26(土) 22:18:44 ID:KQ/h8L96O
>>745
じゃあ研修初日に武蔵浦和で着るって事ですよね?
太って着れなかったらヤバイな…
747名無しでGO!:2008/07/26(土) 23:31:19 ID:10skjKJS0
あれ、初日は確か着なかったような。
そのまま入社式に行って、ホテル泊以外の人は現地解散だし。

ところで会社は職パスで募集者を釣っているんだろうけど、ホームページの求人案内なんかにはパスの記載が一切ないよね。
釣りなのに記載がないってのもよくわからんな。
まあパスの存在をあまり表に出したくないからだろうけど。
ただ本来はあくまでも「職務」に使う場合のみに使っていいもので、プライベート使用は禁止なのだから、表に出してもいいと思うんだがなあ。
748名無しでGO!:2008/07/26(土) 23:34:50 ID:JbYHrz0y0
どこをどう解釈すれば「会社は職パスで募集者を釣っている」ってなるんだ?
749名無しでGO!:2008/07/26(土) 23:46:13 ID:lWe5QtunO
募集内容には手当てとして交通費支給はあるが、自社パスは入社してから存在を知る者だから釣りにはならんだろ。
750名無しでGO!:2008/07/26(土) 23:50:13 ID:vN3JHy3L0
職パスってなんですか?
751名無しでGO!:2008/07/26(土) 23:54:47 ID:+H0E/VDP0
ほら、>>750みたいな奴もいるから、その福利自体釣りにはならんって。
752名無しでGO!:2008/07/27(日) 00:04:07 ID:NXRrclvTO
JR東日本管内の普通列車に乗り降り自由なスイカ定期券。GSも含め、東日本社員が使えるんですよ。
753名無しでGO!:2008/07/27(日) 00:17:37 ID:eqcMkDgU0
口コミで鉄ヲタを釣ってるんだろう
754名無しでGO!:2008/07/27(日) 00:24:06 ID:fWusKQ6l0
むしろヲタを釣りたくないから、一般に晒してないんだろ
755名無しでGO!:2008/07/27(日) 06:23:35 ID:fwV/FLFc0
ヲタじゃないけどこの前SPAに載ってたから知ってます
756名無しでGO!:2008/07/27(日) 11:32:57 ID:wv6NBhYbO
社割が使えない期間って何日から何日まででしたっけ?
757名無しでGO!:2008/07/27(日) 13:21:29 ID:6hemY2xAO
回数券と一緒じゃね?
758名無しでGO!:2008/07/27(日) 15:54:44 ID:dXLsqaow0
契約も使えんのか無限SUICA・・
契約なんかにゃ無駄だろ、
それより正社員の給料あげろよ
759名無しでGO!:2008/07/27(日) 18:07:58 ID:fwV/FLFc0
契約にパス渡すか正社員の給料上げるかどっちかにしろって言われりゃ契約にパス渡してたほうがいいわな
760名無しでGO!:2008/07/27(日) 18:17:16 ID:eqcMkDgU0
そもそもパスを止めれば給料が上がるのか?という問題がある
パス止めて給料が上がるなら正社員だってパスイラネだろ。
ヲタ社員を除いてねw

税務上の問題で契約のパスを廃止。という案もあるらしいね
761名無しでGO!:2008/07/27(日) 18:29:02 ID:6S9+n/740
パスは要るけど、社割は同じ12回でイイや
762名無しでGO!:2008/07/28(月) 11:33:36 ID:oRjuGWuD0
>>752
厳密に言えばそのスイカで乗り降りできるのはスイカ使用エリア(関東圏・新潟圏・仙台圏)のみ。
スイカ券面には「自社線」とあるのにスイカエリア以外で乗れないのはおかしい気もするが。
スイカ非対応駅は新幹線磁気定期券を使用。

自動改札のない駅だと・・・  どっちなんだろ。

>>756
>>757
ほぼ同じだけど少し違う
763名無しでGO!:2008/07/28(月) 12:06:47 ID:dra6cah70
しかし、パスの不正利用が醜いね。
西は厳しいんだっけ?
764名無しでGO!:2008/07/28(月) 12:30:16 ID:oRjuGWuD0
不正ってどう不正するんだよ。
ああ、友人に貸すとか?
無くしたら終わりだから俺は絶対貸さないけどね。
765名無しでGO!:2008/07/28(月) 14:11:15 ID:HeYGuDXzO
不正ってのはラッチ内改札(以前の拝島の西武線共用改札とか)や直通列車を使って一部区間無賃乗車するってことでしょ。
りんかい線新木場からそのまま大宮まで埼京線で行けばりんかい線部分無賃だし、極端に言えば名古屋で初乗り運賃を買い東京まで東海道本線なら検札来ないから熱海まで無賃ができる、まあこんな区間を昼に在来線乗り通す奴はいないだろうけど。

なお東海道の例は名古屋→熱海のきっぷを予め買っていればいいが、りんかい線の例は一度大崎で降りなければいけないらしい。
766名無しでGO!:2008/07/28(月) 14:29:36 ID:HeYGuDXzO
あとJR品川から京浜急行品川に行く際は、連絡窓口改札は使わず、一度JR品川を出てから改めて京急品川に入れ、そうじゃないと「JRの人はこんなことやってるんだ、と思われる」と言われたな。
日暮里なんかも同じだろう。
高田馬場や松戸は連絡が自動改札しかないから嫌でもいったん出場するしかないけど。

JRの新幹線停車駅で新幹線改札入場券買う場合も、いったん下車しないとあかんのかな。JRが窓を兼ねてる松本の松本電鉄なんかも謎。

JR東海の場合、いちいち下車は必要なくて、例えば豊橋でそのまま改札内窓口通過して名鉄乗ってもいいんだけどな。
767名無しでGO!:2008/07/28(月) 19:57:38 ID:cQQFPYgy0
私鉄の中の人ですが、
見るたびに本当、
いい身分だな、と感じますよ
768名無しでGO!:2008/07/28(月) 20:52:41 ID:C/Nm5I+r0
>>766
品川連絡口京急出札でパス見せたら、普通に京急のきっぷ売ってくれた。
京急でICカード使うのなら、いったん自由通路に出なければならないが。
769名無しでGO!:2008/07/28(月) 21:39:26 ID:HeYGuDXzO
>>767
でも正社員じゃなくて契約社員だったらいい身分じゃないぞ

>>768
いや別に売ってくれないってことはない。
あくまでJR東日本側で「みんな改札一度出てね」と呼び掛けてるだけであり、京浜急行側としては特に関係ない。

ただ私鉄の人がパスを見てわかるもんなのかな。東武日光でパスを見せ栗橋からの運賃精算しようとしたらハアという顔をされたとの話を聞いたし、俺自身JR他社のパスでさえどんな見た目か知らないしね。
770名無しでGO!:2008/07/28(月) 21:44:45 ID:HeYGuDXzO
いっそ大月駅みたいに中間改札スイカタッチ機があればいいのにな。

>>761
まるでJR貨物だ

>>760
なんでパスに税が絡むの?
契約社員は最初パスが無かったけど組合(東労組でなく国労)が交渉してパスを貰えるようになったんだっけ?
771名無しでGO!:2008/07/28(月) 21:52:54 ID:eY6kSJvv0
>>770
>なんでパスに税が絡むの?

お前アホだろ
772名無しでGO!:2008/07/28(月) 21:58:36 ID:EZKVnuR70
>>770
パート労働法で、非正規雇用者も「業務の内容や労働時間に準じて正社員と同様の待遇をするように」と
「努力目標」が定められており、組合(国労)がその点を指摘し、
会社側も「パート労働法上の努力はしました」という、世間や役所、組合向けの面で
今の待遇(ほぼ高卒初任給と同額以上の初任賃金(同一労働同一賃金の原則)や福利厚生)
が決まったようなもの。

ちなみに初期の噂では、京王定時やJR西みたいに、テンポの発展系で
時間給制契約社員という噂もあった。

今後「均等待遇」について「努力目標」が「法的義務」になった場合に、正社員の待遇を下げて「均等待遇」
を実現という風になるのか?それとも契約社員の待遇底上げで「均等待遇」を実現という風になるのか?
各組合のこの問題のやる気や動きに注目!!


773名無しでGO!:2008/07/28(月) 22:41:52 ID:dak/w6920
別会社にしちゃえば、「本体の正社員と合わせる必要はない」って事にはなったりしない?
774名無しでGO!:2008/07/28(月) 22:51:41 ID:EZKVnuR70
>>773
今のところGSに関しては「挑む2020(だったけ?)」では、そこまで踏み込んでいないけど、
将来的には、可能性はあると思う。

たとえば今でも、テンポがMV案内する駅(JRの直接雇用のアルバイト)もあれば、
JEPS(子会社の人材派遣会社)の人がMV案内するような駅、また両方の混成の駅もあるし
小駅の子会社への「委託化」とか、アテンダントのNREへの委託とかは
その考えの表れだと思う。
775名無しでGO!:2008/07/28(月) 23:18:31 ID:ADElx3yoO
>>770
会社の提案では、職パス無し、正社員登用無し、年休は半年後に10日だった。
それが東労組が交渉して、職パス支給、正社員登用有り、年休最初から10日に変わった。
東労組も正社員全員登用を要求して交渉頑張っているよ。
776名無しでGO!:2008/07/28(月) 23:35:19 ID:0BWaSa790
>>769
JRの某駅で改札やってるけど、東京メトロ・京王・東京臨海・東武・JR東海の
社パスで精算にくるのを何度見たことか。
777名無しでGO!:2008/07/29(火) 00:34:42 ID:Nuu/Y1Qi0
>>775
正社員全員登用は、現状の力関係では無理だろうね。東労組スレでも指摘されているけど
「正社員の数を増やさないで要員需給を満たす」ということに会社は主眼を置いているわけで。
36協定問題で(東京近郊)駅の要員足りないことが露見したけど、
結局GSや委託の比率が上がる事で要員不足を解消するだけであり、恐らく正社員の雇用は増えない。

経常利益が民営化初年は1000億程度だったのだけど、昨年は2300億円。
ここ数年スイカ事業や駅ナカで儲けた面もあるけど、
人件費削減(非正規雇用化、人員削減、委託・分社化)で儲けている面も多い。
会社としてはGSどうしで競わせ、優秀な人だけ正社員化。その選別権はおそらく放棄はしない。

その収益構造や人事に関する考え方を理解して、主張・交渉しなければ多分何処の組合も
会社の論理を超えることは出来ない。
東労組は36や美世会がらみで会社との関係がおかしくなってきているから、
今までと同じやり方では、成果は出ないだろう。
そこの隙間を他労組が付くか、東労組が戦術を変えるか?政治が動いて法律が変わるか?
778名無しでGO!:2008/07/29(火) 00:35:13 ID:Nuu/Y1Qi0
ちなみに正社員登用も「パート労働法」上にに制度を作るよう「努力目標規定」があって、
それらに基づいて会社が作っただけ。
(厳密には少数派組合の指摘でそのような制度を作ると、多数派組合の面子をつぶすので、
勤労・労務セクション的には後々面倒くさいので、多数派組合に花を持たせている面も多い)。

だから現行制度は「法定努力目標の『三年以上の勤続』」という最低基準を上回っていない。
(国労あたりは法定努力目標を上回る水準の「勤続一年以上で受けられるようにしろ」という要求だが…)

どっちにしろそれら登用制度がちゃんと運用されているか監視する必要はあると思うので、
各組合には頑張ってもらいましょう。
779名無しでGO!:2008/07/29(火) 01:47:41 ID:zNfprOXc0
正社員になれても乗務員行けないんじゃなぁ・・・
780名無しでGO!:2008/07/29(火) 06:24:18 ID:rFayxaSw0
GSの1年以内の離職率って1割超えますか?
781名無しでGO!:2008/07/29(火) 07:58:32 ID:I+/9TVJl0
超えるだろ
どんな仕事でも1割を超えない仕事の方が珍しい
782名無しでGO!:2008/07/29(火) 13:07:32 ID:oRrYrnIY0
その努力義務だか努力目標だかは、ボーナスは対象外?
ボーナスの正社員と契約の格差は相当だ。
783名無しでGO!:2008/07/29(火) 13:49:43 ID:1RTb0g8d0
駅によっては一年以内に半分近く離職しているところもあるし。
ボーナスの格差は年間で2ヶ月分くらいですね。ただし、初年度に限れば新入社員のボーナスが満額貰えないので、年収はGSのほうが若干多いようです。
784名無しでGO!:2008/07/29(火) 13:51:08 ID:CkLqY0G90
>>782
今のところは、対象外かと。
労基法の「同一労働同一賃金の原則」やパート労働法の努力目標規定などから
正社員と同様の仕事に従事し、労働時間が同一の非正規雇用者については
「基本給」での格差は無くす様に会社は努力しなければならないが、
昇給や賞与(ボーナス)等は、経験や能力、職位等を考慮して払われるものなので、
現状では格差があるのはしょうがないかも知れない。

但し、ボーナスが基本給同様に生活給
(特に基本給が安いので、それをあてに生活している人も多いと思う)として考えた場合には、
将来的には是正され、正社員の最低ベースとは同水準を目指すべき。
こういうことに各組合も取り組まないとね。


785名無しでGO!:2008/07/29(火) 18:08:30 ID:rFayxaSw0
そんなに激務なんですか?一般に鉄道は離職率がかなり低いって聞いてたので・・・
786名無しでGO!:2008/07/29(火) 20:39:44 ID:jhdGgsLP0
>>785
離職率が低いのは、正社員の話。
契約社員は話が別
787名無しでGO!:2008/07/29(火) 21:38:00 ID:yko/a5ieO
わが駅は管理者の頭がおかしい。
「お客様の意見を集めろ」と言うくせに、結局客の意見が管理者の考え方に合致しないとその意見は同意見多数だとしても採用が検討されることすらない。
検討した上で不採用ならとにかく、検討すらせず不採用じゃ、これじゃなんのために客の意見を集めたんだ?
最初から「当駅はいくらお客様の意見を出されましても管理者の意向にそぐわないのは全て切り捨てます」と公言すればいい。
具体的には、掲示案内だ。他の駅では、券売機の使い方の案内を掲示やチラシで周知してるが、うちの駅は管理者が「景観を乱す」とかいって掲示を認めない。
「定期券や割引証は申込書書いてね」「定期券払い戻し計算方」「解約の際は本人確認書、子スイカは要本人確認」という案内さえ貼れない。
その結果、券売機で買えるものも窓口に来るから窓口混雑が激しく、申込書も書く客がいない。窓口で解約時に揉める客も多い。
小集団活動で案内掲示を作成してもことごとく剥がされる、これじゃ客の意見集める気なくすわ。MVで1日に何十人取消と呼び出し押し間違える客がいようと一切案内無しだから、いまだEV4の誤購入払い戻し知らない客ばかりだ。
788名無しでGO!:2008/07/30(水) 00:06:26 ID:APBhVwVI0
>>787
携帯で長文、乙!
どこの駅だ?
支障なければ晒せよ
789名無しでGO!:2008/07/30(水) 00:56:12 ID:i6rC5T/M0
>>786
正社員と同じ仕事をしてるのに待遇に差がありすぎるのと
あと5年後の雇用不安あたりが原因かと…。
790名無しでGO!:2008/07/30(水) 14:04:48 ID:3AHbL7Oo0
>>787
それさ、小集団としてちゃんと段取り踏んでやってるのか?
791名無しでGO!:2008/07/30(水) 15:10:34 ID:6cV16ZVZ0
入って思ったんだけど、小集団にかこつけて自主的な努力をさせてる『風』だけど、使う顧客側から見てみれば駅毎に案内やサインの類いがマチマチなんだよね。
もちろん、サインボードの規定集はあって、それに沿った製作はしてるんだけど、大きさや配置、掲示場所がばらばら。

メトロみたいに、
『あの辺に行けば構内図と周辺マップがある』
っていうような見当が付きづらいんだよ。

構内案内にせよ、券売機案内にせよ、もっと統一感を出して欲しいもんだ。
792名無しでGO!:2008/07/30(水) 15:22:23 ID:pSqlM5Br0
JR東日本社会人採用募集要項発表になりました。
http://www.jreast.co.jp/recruit/society/bosyu.html
250人の予定(駅・メンテ・他込み、GSからの登用も含むか?)
団塊退職対策もあるのだけど、例年より採用が多めみたい。

あと今年から、応募資格が「2. 職務経歴は問いません」になった。
ということは、フリーターからでも受けられる(≠受かる)ということか?

793名無しでGO!:2008/07/30(水) 20:59:47 ID:kzGhkYS30
だ・・第二新卒??
794名無しでGO!:2008/07/30(水) 21:05:55 ID:dvZVyEFS0
741 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2008/07/30(水) 20:23:51 ID:bKTQgMSk0
>>732
>>733
ところがどっこい、今年からスタートの第二新卒プロフェ採用で
運転士登用があるんだよな、これが。もちろん大卒後数年間の社
会人経験があってもOK。

来週水曜更新のリクナビNEXTに掲載されるから絶対確認する
こと。
795名無しでGO!:2008/07/30(水) 21:29:05 ID:R7HPqr7V0
まあ25歳未満ってとこだろうな
796名無しでGO!:2008/07/30(水) 21:55:02 ID:kzGhkYS30
最終学歴の卒業から3年以内だったけど今回のGS採用受かっちゃったよ・・・
第二新卒採用なんてやるの知ってたら今回のGS試験受けてなかったのにorz
797名無しでGO!:2008/07/30(水) 23:10:29 ID:Eih+fasQ0
最近は新卒、社会人合わせて正社員1300人も採るのに
なんであんたら契約なんかにしたの?
798名無しでGO!:2008/07/30(水) 23:21:38 ID:IEf16zsn0
>>797
昨年までは社採の受験資格が職歴1年以上が必要だったため、
自社フリーターテンポだったとしても、社採も受けられなかったため。
社採の「職歴一年以上」撤廃が数年前にあるか?、第二新卒採用試験があればな…。

>>796
受験資格を満たしているなら、受けるだけ受けてみたら?乗員になりたいなら尚更。
GSは最低限の生活の確保と優先枠(勤続3年後の社採登用)の保険だと思えばいいし…。
799名無しでGO!:2008/07/30(水) 23:21:44 ID:rdbJaQxy0
>>794 今年”からスタート”なんだね!!
今年のみじゃ無いんだね!!
よっしゃ!!

ここの会社行く為だけに院へ行く必要が無くなった!
・・・可能ならJR倒壊も同じことやって欲しい・・・

なんて、そんなのは冗談として、
マジありがたいわ。紙だよ東は。

天下の省線! 鉄道マンの憧れ!
受けられる限りうけ続けます!絶対東がいい!!
800名無しでGO!:2008/07/31(木) 11:39:09 ID:k9Z9Bu/9O
第2新卒採用か。契約GSを正社員にあげる気全く無しだな。
801名無しでGO!:2008/07/31(木) 14:55:26 ID:DN4LKeOr0
>>800
GSでも条件を満たせば第二新卒を受ければいいのだし、
社会人採用の予定数にはGS経験者から一定以上採るのが前提の採用予定数みたいだし。

どっちにしろ、GSからの登用や第二新卒、社会人採用、企業は「雇い入れの自由」があるので
会社に気に入られなければ、採用はおぼつかない。
802名無しでGO!:2008/07/31(木) 17:54:56 ID:+d9Xp8MM0
団塊の退職が毎年3000人くらいで
最近の積極的な採用でも補いきれないんだよな
10年経つと社員が4万人くらいに減るらしい
803名無しでGO!:2008/07/31(木) 21:02:12 ID:k9Z9Bu/9O
>>801
現GSが第2新卒枠で受けるにはいったん退職してからでないとダメでしょ常考
804名無しでGO!:2008/07/31(木) 21:51:13 ID:SVaqLU9Q0
小田急とちがってかっこいいとは思わないな
山手線とか乗ってるとそうもうよ覇気がまったくない。
805名無しでGO!:2008/07/31(木) 22:37:29 ID:H3DZrg0Q0
>>777
委託にしても結局人は雇うわけだし、委託すると人件費が安く上がるっていうのはどういう論理になってるの?
委託だけど正社員と、本体だけど契約社員だったら、どっちが人件費安く上がるんだろう。

あと東労組スレでは正社員2人雇うよりGS3人雇う方が人件費安いとかなってたな。
806名無しでGO!:2008/07/31(木) 23:33:38 ID:CXPAH+kD0
>>805
委託されると本体の労働条件とは切り離して採用できるから長期的に観て実質賃下げできる。
特に労組が力を持つ運輸業辺りだと、面倒な団交が纏まりやすいメリットがある
(自分組合員の賃下げにならない委託先の労働条件にはほとんど口出さない)

GSの待遇を正社員同等って強固に主張すると会社にとってメリットが薄れるから
JEPSなり本格的な子会社作って業務委託の拡大に流れ始めるかもね。
807名無しでGO!:2008/07/31(木) 23:36:02 ID:SVaqLU9Q0
車掌のGS化が現実になる可能性がでてきたかも
808名無しでGO!:2008/07/31(木) 23:48:34 ID:RfNvHgZj0
それは国が許さないだろう
809名無しでGO!:2008/07/31(木) 23:56:49 ID:LtxaWJL20
GS落ちて中途は受かる人が現れそうだなw
810名無しでGO!:2008/08/01(金) 00:01:11 ID:H3DZrg0Q0
>>808
契約で乗務員させてる会社もあるから大丈夫でしょ
811名無しでGO!:2008/08/01(金) 00:07:56 ID:E3tuxS3L0
>>808 車掌の仕事って、ドアの開閉だけだろ?違うのか?
812名無しでGO!:2008/08/01(金) 00:10:57 ID:enQMW+sa0
>>811
お前氏ねよ
813名無しでGO!:2008/08/01(金) 00:32:02 ID:/1I1Copl0
>>805
会社は社員に給料だけ払ってると思ってんの?

>>807
組合の中でも乗務系の職場は濃いから、契約は猛反発に遭うだろうな。
ライフサイクルでさえ大揉めだったんだから。
814名無しでGO!:2008/08/01(金) 00:36:17 ID:E3tuxS3L0
>>811 最近、車内放送は録音が多いし・・。おうおう、思いだした。
きっぷの拝見があったな。確かにあれは高度な専門性を要する仕事だな。
815名無しでGO!:2008/08/01(金) 01:28:41 ID:mtSaCZuP0
>>803
噂では一定の条件(年齢や最終学歴卒業からの経過期間が一定期間以下など)を
満たせば職歴があっても、第二新卒扱いで受けられるらしい。
実質的には、上記のような内容で応募用件を厳しくして、現行社採制度と区別しつつ、
「乗務員登用ありの社採」といった意味合いがあるみたいよ。

そうだとしたら、GSから現行社採試験がが3年未満でも登用制度を使わないでも受けられる以上、
会社が受験した事に関して、どう判断するかは知らんけど(多分書類落ちか?)
形式的には、自社GSやテンポでも受験することは可能(≠採用される)。

募集要項等が発表になったら、応募締め切りまで時間があるだろうから、
助役さんや事情通の社員に受けて問題がないか確認してみ。
816名無しでGO!:2008/08/01(金) 09:17:26 ID:r2+KO/GP0
>>813
ライフサイクルで大揉めだったのは動労千葉でしょ。
むしろ東労組側が提案したとさえ言えるのだがライフサイクルは。
817名無しでGO!:2008/08/01(金) 18:19:55 ID:tsHKS7dp0
>>816
当初、会社は単なる人事異動的な労務政策としてライフサイクルをしようと考えていた事は知ってる?
818名無しでGO!:2008/08/01(金) 19:44:32 ID:g/bM43Ow0
>>816
束労組でも、もめていたが。
束労組も「ライフサイクルのありかたを検討」と書いただけで提案したとされるんじゃ
たまったもんじゃないなw
駅→車掌→運転士をずっとやっていけばいつかは運転士は余り、駅は足りなくなることくらい
小学生でもわかるわ。
その検討時期もちょうど運転士要員が足りてきて、これから余りが予想される時期だったからな。
819名無しでGO!:2008/08/01(金) 21:34:32 ID:K90tbl9z0
ここだけの話、GSの定着率って結構低いよ。3年続けば大したもんだとおもう
820名無しでGO!:2008/08/01(金) 21:54:28 ID:tsHKS7dp0
アルバイト感覚の連中は、ちょっとでも仕事がキツイと感じれば後先考えずすぐにやめちまう。
鉄道に憧れるヲタは、趣味の延長線的な考えで良いことしか無いと思ってるから、
理想と現実のギャップに愕然として意外と長続きしない。
821名無しでGO!:2008/08/01(金) 21:58:28 ID:r2+KO/GP0
東労組になんでライフサイクルに反対しないのかと聞いたら「第一組合だから反対できない」みたいに言ってた。
それはそうと、動労千葉のサイトを読む限り東労組側からライフサイクルを提案したとしか思えないのだが。
822名無しでGO!:2008/08/01(金) 22:09:09 ID:AZByAv8OO
>>821
そりゃ敵対組合だから悪いように書くだろうよ。
検討=提案ではないぞ。
823名無しでGO!:2008/08/01(金) 22:22:23 ID:tsHKS7dp0
>>821
ここはGSスレだから、これ以上ライフサイクルの話がしたけりゃ
労組スレにでも行っておくれ。
824名無しでGO!:2008/08/01(金) 22:34:43 ID:AZByAv8OO
>>821
ライフサイクル反対したら駅輸送職がいなくなるぞ。
825名無しでGO!:2008/08/01(金) 23:03:22 ID:KT/x41/L0
>>815
それは例えば、最終学歴からの経過期間が3年以内の者といった条件なのでしょうか??
第二新卒の定義は大体そんな感じだったと思いますし、仮にこの条件があったとしたら
自分は受けたくても受けれない事になります・・・。年齢は20代半ばなんですけど。

あ、あと社会人採用ページから第二新卒の説明が取り除かれましたね。
今後は第二新卒用の採用ページができるのかもしれませんね。とにかく応募条件が大変気になります・・・。
826名無しでGO!:2008/08/02(土) 01:43:23 ID:hS5NZPJR0
うちの駅だけかもしれんが、JR東のおかしい所は他にもある。それは売上で人の成績が決まることだ。
130円のきっぷをゴミ券と呼ぶ管理者さえいる。
単価の低い客もいれば高い客もいる。だから売上ではなく、何枚売ったかという
「枚数」で成績を決める方がまだいい。
売上が成績では、単価の低い客や払い戻しの客にいい顔ができるわけない。
俺が同期にきっぷを頼むと「高いきっぷならいいよ」と言われるが、冗談にして
もこういうセリフが出てくること自体、立川駅の顧客差別意識が露呈している。
タクシーも初乗り運賃だと嫌な顔をされることが多いが、初乗り運賃でも愛想を
よくすれば、次からもその客はそのタクシー会社を使いその時は長距離客になる
かもしれない。が、愛想悪くしたらその客は二度とそのタクシー会社を使わない
かもしれない。
JR東日本もこれと同じことだ。
それに、そもそもスピードで成績を決めることはどうだろうか。
この環境だと、丁寧に接客することはできず、窓口で乗る列車を相談するような
客には思い切りいらつくしそれが態度にも出る。
丁寧でミスのない接客より、悪態つきミスもあるがスピードの速い接客。これは
前者の方がいいのではないだろうか。
スピードを求めた結果が福知山線事故でもあるというのに。
827名無しでGO!:2008/08/02(土) 08:38:45 ID:AjtvaHpT0
>>826
そんな状況でも自分の成績を顧みず、お客様の立場に立った
親切丁寧な接客をするのが「プロ」ってもんです。

そもそも成績ってなんだ? 立川駅はノルマでもあるのか?
んで、「成績」が悪いと減給?賃金カット?-5%? どーなるの?
828名無しでGO!:2008/08/02(土) 09:19:12 ID:76chvPPB0
満席ならグリーン車を売る
片道と言うお客さまに帰りの自由席を売る

そういう積み重ねで地道に稼ぐんだよ。
829名無しでGO!:2008/08/02(土) 10:11:24 ID:Jwc/BXqa0
ある程度働くと希望勤務地の提出とかってできるもんなの?
830名無しでGO!:2008/08/02(土) 10:23:58 ID:SYh8bBLsO
助役試験みたいに、現場長に100万円包めば正社員になれる?
831名無しでGO!:2008/08/02(土) 10:25:38 ID:SYh8bBLsO
>>826はコピペでしょ。原文と少し変わってるが。
832名無しでGO!:2008/08/02(土) 13:01:19 ID:SYh8bBLsO
>>829
契約の分際でそんな生意気以下略
833名無しでGO!:2008/08/02(土) 20:11:37 ID:dxv4JbLk0
>>826
なんだマルチか。東労組スレに返事打っておいた。
834名無しでGO!:2008/08/03(日) 00:02:50 ID:eoywhNEw0
そもそも契約更新はなぜ4回までなんだ?
それさえなければ・・・
835名無しでGO!:2008/08/03(日) 00:06:06 ID:AcrqPfpN0
ナゼって、最初にそういう条件で契約結んだなら、疑問持つなよ
836名無しでGO!:2008/08/03(日) 00:52:27 ID:uUXyhzts0
別に疑問をもつぐらいはいいだろう
抗議活動をしたりしようっていうんじゃないんだから。
837名無しでGO!:2008/08/03(日) 00:59:05 ID:AcrqPfpN0
納得して契約したなら疑問持つなっての
疑問持っていいのは契約前までだろ
838名無しでGO!:2008/08/03(日) 01:11:51 ID:kQIIKT640
早く辞めたい。

839名無しでGO!:2008/08/03(日) 01:27:05 ID:Te74WFnB0
>>838
なんで?
840名無しでGO!:2008/08/03(日) 01:50:45 ID:HpA/UNyu0
>>837 基本契約の終了という形をとるかどうかを問わず、継続的取引関係を終了させる
ことは、本来は自由なはずである。たとえば、基本契約の期間が満了すれば、更新を強制
されることはないし、債務不履行に対しては、原則通り、解除が可能なはずである。
 もっとも、不動産賃貸借契約や雇用契約といった一定の継続的契約においては、正当な事由
なしに更新を拒絶したり解約の申し入れをすることを禁ずる規定が置かれたり(借地借家法6、28)、
また、不動産賃貸借の解除に「信頼関係」の破壊を要求し、あるいは労働者の解雇を権利の濫用として
制限する(最判昭和50.4.25)といった判例法理が展開する形で、契約の継続性への要請が配慮されて
いる。

 結論:4回も契約更新がされているならば、契約を継続するよう訴訟にもちこんでみるべきである。

 参考文献 内田貴『民法U 債権各論[第2版]』(東大出版会 2007年)
841名無しでGO!:2008/08/03(日) 02:07:08 ID:HpA/UNyu0
民法1条B 権利の濫用は、これを許さない。

民法90条 公の秩序又は善良の風俗に反する事項を目的とする法律行為は、無効とする。
842名無しでGO!:2008/08/03(日) 09:07:52 ID:IBvigEDq0
車内販売のからみつけました。
この系列はロクなのがないなー
576 :名無しでGO!:2008/08/01(金) 22:22:21 ID:KtqeRJNn0
いつもの如く日野に電話して、ここに書かれてた期限切れオレンジジュースの件について事実なのか尋ねたら、どこの店舗とか営業所とか言えないが、投書があって調査中らしい。
どうせ発表は盆の帰省ラッシュ明けですか?
噂の兄弟についても聞いてみたら、兄貴は辞めて全く別の会社に転職したらしい。弟については在籍しているがどこの部署にいるとかは言えないらしい。
ポイント疑惑については何年か前の話ですからというコメントからして、社内では時効扱いなんでしょうか?日野さんいわく兄貴について惜しい人材をなくしたとしか言えないそうです。
まぁ余計なことは言えないから無難なコメントだろう。
ネット上で集中砲火を浴びてかわいそうですともコメントしてましたが皆さんはどう思われますか?
843名無しでGO!:2008/08/03(日) 17:24:49 ID:sdaQ6X410
>>840
「契約更新は最長4回まで」という条件を事前に告知されていて
その条件を了承して労働契約を結んでいる以上、裁判やっても絶対勝てる見込みないよ。

それに、契約期間が限定されることが不満なら、もっと条件のいい会社をさがせばいいだけ。
「JRで働きたい、でも4回しか更新されないのはおかしい」なんて個人的な理屈は通用しないよ。
そもそも、労働契約と賃貸契約を一緒に考えること自体おかしな発想。
844名無しでGO!:2008/08/03(日) 19:52:05 ID:Ft9YoSlg0
ただでさえ今この会社、新卒を大量採用してるのにわざわざ新卒でGSになる奴ってなんなんだ?
845名無しでGO!:2008/08/03(日) 20:17:50 ID:KqW1DL8U0
>>844
正社員新卒落ちた奴に決まってんだろ。
結構いるぞ
846名無しでGO!:2008/08/03(日) 21:58:54 ID:XdUxFVM60
JR東日本社会人採用は学歴・職歴関係なしに受験できるが、
車両整備とかを文系のやつでしかも営業しか経験したことのないような人が受かって平気なの?

GS3人と正社員2人ではGS3人の方が人件費安いとあるが、しかし教育費を考えてもそうだろうか。
GSを5年ごと入れ替えるんだからそのたびに教育費が必要になってしまうので、GS3人と正社員2人の生涯人件費は互角ではないかな?
あ〜でもボーナスや基本給が違いすぎるか。GSがもろに組合活動やったら手取りがマイナスになりそうだ。

>>845
あんな大量に採用してるのに落ちるやつがこの世にいたんだw

>>840
むしろ、「生涯、GSのままの労働条件・賃金でいいので、立場だけ正社員にして下さい」って言った方がマシなような。
847名無しでGO!:2008/08/03(日) 22:30:22 ID:sdaQ6X410
>>846
文系で営業しかやったこと無い人が車両整備に採用されるって決まってるの?

幅広い間口で人材を募集するためだけの「学歴・職歴関係なし」であって
JRだってバカじゃないんだから、実際に採用するのは適材適所な人材を選ぶに決まってる。
848名無しでGO!:2008/08/03(日) 22:55:45 ID:XdUxFVM60
>>847
だって職種は希望制でしょ。
文系で営業しか経験ない人が車両を希望して受かったらどうすんだろうと思って。
849名無しでGO!:2008/08/03(日) 23:20:26 ID:sdaQ6X410
>>848
ようするに、あなたは文系で営業系の経験しかないけど
社採の車両系統を希望してて、採用される気満々なんですがどうしましょう?

って事なの?
850名無しでGO!:2008/08/03(日) 23:49:40 ID:d31tX8+R0
>>846
>車両整備とかを文系のやつでしかも営業しか経験したことのないような人が受かって平気なの?

普通にいるよ。
一から教えるので大丈夫。

実際のところ、デラとかの整備出身の人が多いけど。
工具持ったことない人も中にはいることはいる。
851名無しでGO!:2008/08/04(月) 01:05:09 ID:0FK2YN1Q0
社会人採用って
新卒のプロフェと同じだと思うけど
経験者採用って採った実績あるの?
新卒のポテに該当するやつ
852名無しでGO!:2008/08/04(月) 01:20:54 ID:O4+5038g0
>>849
ん〜、>>846を読んで俺が自分のことを言ってるように思えたなら読解力を疑った方がいい。
853名無しでGO!:2008/08/04(月) 08:26:38 ID:izCHKC440
実際駅に配属されると基本給や都市手当の他にどれくらい手当が支給されるのでしょうか?1年目の月給の額面いくらぐらいですか?
それと泊まり勤務の時睡眠時間も労働時間に含まれているって本当ですか?
854名無しでGO!:2008/08/04(月) 10:27:40 ID:tFs02OQY0
>>852
他人の採用後の事を稀なケースまで想定して気にしちゃうとは、随分と心配性な方なんですねー
855名無しでGO!:2008/08/04(月) 11:27:44 ID:97m/KnHG0
違う支社で正社員試験を受けることはできる?
856名無しでGO!:2008/08/05(火) 01:17:31 ID:2cg1Cowp0
>>854
心配するだろ。
最近は整備まで外注化だぜ。
その上、本体の人間まで全くの畑違いの人にやらせるなんて。
この会社の安全性、本当に大丈夫かと思う。
風規制とかですぐに電車を停めるが、そういう一時凌ぎ策によって安全性を維持しようとしてる気がしてならない。

>>855
できる

>>853
睡眠時間は労働時間ではなく拘束時間。
都市手当はGSにはない。
その他手当てはまあ色々あるけど雀の涙。
857名無しでGO!:2008/08/05(火) 16:53:45 ID:rmrAZdXO0
都市手当はちゃんとGSにもあるけど・・・
858名無しでGO!:2008/08/05(火) 17:10:15 ID:68XF0lzW0
出勤時はスーツでしょうか?
859名無しでGO!:2008/08/05(火) 22:35:06 ID:rl3z9vIb0
駅によって時間ややることも変わるでしょうが、終電見送ってから券売機、
機器類の締め、端末等のシャットダウン、見まわり、シャッター下ろし等して、
翌朝の始発前の準備までの仮眠時間でだいたいどのくらいですか?

3〜4時間前後かな?
前も泊まりで働いてた経験あるのだけど、夜間に電話でたたき起こされて
貴重な睡眠時間が削られるのが何より嫌だった・・・。
夜間はトラブルとかがない限り電話なんてないですよね?
860名無しでGO!:2008/08/06(水) 00:40:06 ID:1iwDxFX30
>>859
小さな駅のことは知らないけど、大体の駅は早寝と遅寝が交代でやってるので
終電見送ったあとに始発対応することはないよ。

23時ぐらいに上がって翌朝始発から仕事するか、
終電見送ってから寝て、翌朝は6時か7時から勤務ってパターンになると思われ。

それでも4時間寝れればいいとこだよ。
終電までやって始発も、となれば2時間も寝れないぞw
861名無しでGO!:2008/08/06(水) 01:24:40 ID:UH1E9GRa0
異常時は2時間くらいしか寝れないときもあるけどね
862名無しでGO!:2008/08/07(木) 10:28:22 ID:GNGLPBC50
結局第二新卒云々はデマだったか・・・
863名無しでGO!:2008/08/07(木) 21:39:30 ID:1VxeJpmo0
>>862
デマじゃないでしょ。
JR東日本のHPの採用へGo
第2新卒募集してるよ。
864名無しでGO!:2008/08/07(木) 22:02:02 ID:1VxeJpmo0
863だけど、ちがったみたい・・ごめんヨ〜
865名無しでGO!:2008/08/07(木) 22:51:55 ID:XlEsF/Ti0
>>862
HPの社採の「よくある質問Q&A」より

Q12
車掌・運転士になることはできますか?

A12
今回の募集で採用された方については、各々の募集職種にて
活躍していただくことを前提としております。
車掌・運転士業務に従事していただくことは予定しておりません。
なお、今年度は社会人採用とは別に、第二新卒の方に限定した採用も若干名行う予定です。
詳しくは決定次第、当ホームページにてお知らせしますが、
こちらは新卒者と同じ処遇で、駅への配属後、車掌・運転士業務に従事していただく予定です。


「若干名」が気になるけど、一応、第二新卒の採用予定は今のところはあるみたいよ。

866名無しでGO!:2008/08/07(木) 23:23:16 ID:Alo51dYo0
若干名ってことは一桁なんだろうな
俺は新卒でここの正社員になるけど、
なんでそんなに電車運転したいのかわからん
867名無しでGO!:2008/08/07(木) 23:57:27 ID:4XoVWV+M0
そりゃあんた、ここは鉄道総合板
868名無しでGO!:2008/08/08(金) 06:03:50 ID:Yg/lM4QZ0
>866
じゃぁ一生駅やってろ
869名無しでGO!:2008/08/08(金) 11:20:03 ID:ZVwJOtJI0
小さい駅だと終電で寝て初電で起きることも。

完全に役割が分かれているけど深い知識が求められ多くの客の相手をする大きい駅。
ひとりで何でもこなしでも広く浅い知識でなんとかなって旅客対応もそれほど多くない駅。

さてどちらが大変だろうか。
870名無しでGO!:2008/08/08(金) 16:25:44 ID:b0l0Zgpr0
制服のサイズが合わなくなったらどうすればいいんですか?
新しいのもらえる?
871名無しでGO!:2008/08/08(金) 18:13:00 ID:IfA64xyZ0
痩せろ
872名無しでGO!:2008/08/08(金) 19:26:30 ID:jd+gw45F0
>>870
アジャスター機能搭載なので太っても大丈夫です
873名無しでGO!:2008/08/08(金) 20:59:57 ID:a8w8KsBs0
>>869
小駅の方が大変。
874名無しでGO!:2008/08/10(日) 00:58:23 ID:U4oqv45u0
>>871
痩せちゃって制服が緩くなったとかじゃね?
875名無しでGO!:2008/08/10(日) 18:50:55 ID:HABiwBXB0
GSも場合によっては人身事故の処理やらされるのかな
876名無しでGO!:2008/08/10(日) 19:21:12 ID:B9vi7lKR0
同じ制服・職務をしてる限り、関係ないだろ
877名無しでGO!:2008/08/11(月) 19:00:17 ID:P4A/vVUOO
878名無しでGO!:2008/08/11(月) 19:09:25 ID:rH/QCn1v0
そして途絶えた第二新卒の情報
879名無しでGO!:2008/08/12(火) 18:17:06 ID:/He4/Y+RO
研修のクラス分けって
組が若い方が成績が優秀って事ですかね?
880名無しでGO!:2008/08/12(火) 18:39:15 ID:KNGj+MrlO
クラスは支社別
881名無しでGO!:2008/08/13(水) 15:12:51 ID:6zgF3SLxO
>>879
その法則で行くなら俺は最低クラスだったなww
882名無しでGO!:2008/08/13(水) 20:50:20 ID:K/T8ealW0
現役GSの方いたら教えてください。東京23区内勤務で毎月の実際の手取り額っていくらくらいになりますか?
883名無しでGO!:2008/08/13(水) 21:49:39 ID:xa4A9qCz0
そんなモノは日勤中心の勤務と泊まり中心の勤務で全然違う。
884名無しでGO!:2008/08/13(水) 22:12:30 ID:K/T8ealW0
VP以外の基本一昼夜交代勤務での場合でお願いします。出勤は大体月10回程度との事ですが・・・
885名無しでGO!:2008/08/13(水) 22:15:14 ID:Vga/R/P30
出勤は大体月10回程度との事ですが・・・×
泊は大体月10回程度との事ですが・・・ ○
だろ?
886名無しでGO!:2008/08/14(木) 00:06:05 ID:8ALKfIfAO
GSから正社員って何人ぐらいなのかな?
887名無しでGO!:2008/08/14(木) 00:12:46 ID:a05wOjEI0
泊まり勤務は人によっては極端に少なかったり多かったりするよ。
出来の悪いやつほど泊まり勤務が少ない気がする。
888名無しでGO!:2008/08/14(木) 00:19:22 ID:DiDxmSPp0
確かにGSから何人ぐらい正社員になれるのかが心配だ。。。
889名無しでGO!:2008/08/15(金) 00:21:43 ID:VsLzYG0W0
10人じゃないの?
890名無しでGO!:2008/08/15(金) 20:57:22 ID:652Ishbs0
9/1以降のスケジュールについて送られてきた?
891名無しでGO!:2008/08/16(土) 00:19:06 ID:LdB5uTItO
>>874
そうです。大きくてブカブカになっちゃったら変えてもらえるのかな?
892名無しでGO!:2008/08/17(日) 07:25:19 ID:sCfpA6eu0
駅にいるGSが役に立たないんですけど
なんでGSってろくに知識持ってないのでしょうか。
MVに誘導しておきながら発券操作できず
再度窓に並ばせるとか、
質問してもろくに答えられないわ、
いない方がましに思うことが多々あるんですけど

むろんまじめに頑張ってる方が多数だとは思いますし
たまたま劣悪なのに当たっただけと思いたいんですが
893名無しでGO!:2008/08/17(日) 11:04:05 ID:ObT34WitO
店舗君じゃなくて?
894名無しでGO!:2008/08/17(日) 21:52:28 ID:+rqEZlvc0
>>892
そういうおまいはどれだけ完璧な仕事をしてるんだい?
895名無しでGO!:2008/08/18(月) 01:13:06 ID:2Yu6EIis0
正社員になる気は全くない。
だが上は正社員目指せとか、正社員目指さないなんて半端な気持ちで仕事されちゃ困るとかいう。
そもそも会社側こそ正社員にさせる気ないくせいにそういう言動はどうよ。
それこそ契約と違うだろ、あくまでも最長5年という1年契約で入ってるわけで、そんなこと言われる道理はない。
だいたい正社員目指せっていうなら会社側がもっと正社員登用について透明にすべきだろう。
ただ正社員になる難しさとは裏腹に、契約更新はよほどの劣等生でもできるらしい。
896名無しでGO!:2008/08/18(月) 08:49:31 ID:xSEnL6Vz0
正社員をだしにされるほどハッパ掛けられてるの?上はよっぽどあなたがやる気が無いと思ってるんじゃない?
897名無しでGO!:2008/08/18(月) 11:05:48 ID:Q01Uh2ySO
逆によっぽど期待して手放したくないとか。
898名無しでGO!:2008/08/18(月) 23:47:03 ID:xSEnL6Vz0
声を掛けてくれてるうちが華
899名無しでGO!:2008/08/19(火) 14:37:33 ID:p1c4U8VRO
研修って厳しいですか?
900名無しでGO!:2008/08/19(火) 15:42:59 ID:TxOc4JiiO
入社案内書はもう送られてきました?
901名無しでGO!:2008/08/19(火) 21:17:50 ID:U+km4OA00
正社員は難しいですかね
902名無しでGO!:2008/08/19(火) 23:26:41 ID:ufA266R90
>>901
美人GSなら簡単。駅長と寝れば。
903開いてみ:2008/08/19(火) 23:35:45 ID:dWb7K4xX0
ぽっぽやと言う仕事?楽しいですか?
904名無しでGO!:2008/08/19(火) 23:52:47 ID:IllBJrYN0
>>898
いっそみんなに見捨てられた方が怒られることもなくのびのび仕事ができるという考え方も。
905名無しでGO!:2008/08/20(水) 08:16:06 ID:7yp1ib+2O
一人が楽だよ!
906名無しでGO!:2008/08/20(水) 08:54:12 ID:uJDNoeQs0
女なら結婚って選択肢があるけど男で30近くで放り出されたらその後どうするんだよ
907名無しでGO!:2008/08/20(水) 19:53:20 ID:LlGsROPXO
GSのみなさん、職場内での発言には注意しましょう。

組合や社員がかなりお怒りな職場がかなりあるそうです。

やはり、正社員でなく契約社員をわきまえて社員と同じ発言をするのは控えた方がいいです。

908名無しでGO!:2008/08/21(木) 11:21:11 ID:igPxywlEO
研修で「過不足出ても私金補填は絶対するな、やったら一発解雇」と言われた。
着任して半年が過ぎたが、そもそも私金補填って不可能な気がするのだが。
だって締切時POSで過不足金が表示(判明)された時点で、もう戻れないから補填のしようがないじゃん。

909名無しでGO!:2008/08/21(木) 11:22:11 ID:igPxywlEO
>>906
おむこさんに行くとか…?
910名無しでGO!:2008/08/21(木) 11:50:11 ID:q7IIQ/GvO
>>908
収受忘れとか、気付いた時点では出来るじゃん
911名無しでGO!:2008/08/21(木) 23:09:46 ID:aOHBBhnY0
>>902
駅長ごときにそんな権限ないし。
912名無しでGO!:2008/08/21(木) 23:21:37 ID:aOHBBhnY0
>>910
それは私金補填が裏目に出ることもあるな。
100円不足が判明したから100円補填したら、実は自分の気付かないところで100円もらい過ぎていて、そのままなら過不足なしだったのに、私金補填が裏目に出て過剰金100円とか。
913名無しでGO!:2008/08/22(金) 06:28:23 ID:1PTQyh8UO
そんな可能性を考えてたら、出札なんて出来んw
914名無しでGO!:2008/08/22(金) 18:08:35 ID:myePEQT50
差異が出たら私金補填させる会社の方が余程DQN
915名無しでGO!:2008/08/22(金) 18:39:11 ID:q1ckwGvQ0
過剰出したら懐に入れる奴もいるしな
916名無しでGO!:2008/08/22(金) 19:30:48 ID:7H7wzDTn0
西の方の会社じゃ、不足出した分は給料からきっちり引かれるとか・・・
917名無しでGO!:2008/08/22(金) 20:01:49 ID:BmLAKo7a0
成田空港のGSかどうか分からないけど、女性駅員の服装が違った。
ベストがエプロン上に長くて、空港の名札付けていた。
918名無しでGO!:2008/08/22(金) 20:31:58 ID:OBx7bXFBO
成田空港にはGSいないですよ
919名無しでGO!:2008/08/23(土) 00:03:14 ID:pZfEs6pD0
>>918
またまた。
920名無しでGO!:2008/08/24(日) 02:11:48 ID:PCCe30aQ0
次の更新はしないことに決めました。
残された契約期間はまっとうします。
921名無しでGO!:2008/08/24(日) 06:52:39 ID:YXrPrS04O
>>920
それが正しい
922名無しでGO!:2008/08/24(日) 08:49:25 ID:vlAyIec00
暇そうな駅と目が回るぐらい忙しい駅との
給料が同じとはこれいかに。
923名無しでGO!:2008/08/24(日) 09:47:22 ID:736/gf3eO
遅刻1回と起床遅延1回やってしまったんですけどやばいですか?
924名無しでGO!:2008/08/24(日) 10:08:17 ID:W0MdQVDk0
>>916
今は西でも私金補填禁止
>>922
すぐ上に出てる成田空港駅なんか売るきっぷが大抵決まってる上に泊まりでも6時間眠れるのにな。
925名無しでGO!:2008/08/24(日) 10:10:59 ID:W0MdQVDk0
>>923
契約更新は大丈夫でしょ。
正社員なれるかどうかもあまり関係ないかもよ。
だって、現場長は誰を正社員にするかおよそ決めているんだから。だから優秀な人が正社員目指してないとなると「正社員なる気になったらいつでも言ってね」みたいになるし、いまいちな奴が正社員目指してますと言っても「ふーん」で終わり。
(実際の決定は支社・本社だから、「現場長は誰に対して推薦をするか決めている」というのが正確だけど)
926名無しでGO!:2008/08/24(日) 17:35:19 ID:TfYS0puXO
>>923
本当なら、即個人特定されそうですが
927名無しでGO!:2008/08/26(火) 00:02:29 ID:HWAhqdoA0
第二新卒の情報、途絶えたね。
928名無しでGO!:2008/08/26(火) 00:33:18 ID:47c3JXca0
第二新卒スレでも就職スレでもないから。
929名無しでGO!:2008/08/26(火) 18:32:54 ID:spxQaJguO
って言うか、就職板でもなければ、転職板でもなく、趣味板なわけだがw
930名無しでGO!:2008/08/26(火) 21:20:36 ID:B/z2LCew0
JR東・西が初の試み 「第2新卒」に運転士の道開く (J-CAST)

JR東日本とJR西日本は、2009年春に入社する正社員について
「第2新卒者」を募集する。1987年4月のJR発足後、初めてのことだ。
しかも、これまでJRがコツコツと育ててきた、「運転士」などの鉄道の最前線で勤める「鉄道職」にも
門戸を開くという。安全運行を重視し、「より優秀な人材を確保する」(JR西日本)ためだという。

http://news.www.infoseek.co.jp/topics/society/n_syukatsu_so__20080826_2/story/20080826jcast2008225742/
931名無しでGO!:2008/08/26(火) 21:30:21 ID:dNXVEsCn0
>>930
JR東日本も「詳細は未定」としているが、09年4月に入社する「第2新卒」の募集を近く開始する。
採用枠には「鉄道職」も含まれる予定だ。
09年春の新入社員は、新卒採用の総合職にあたるポテンシャル採用が200人、
鉄道職や技術職などのプロフェッショナル採用が1160人。
これに、社会人採用の340人(いずれも、計画ベース)と「第2新卒」が加わる。

社会人採用340人(上記記事)−250人(HPによる)=90人(GSからの内部登用と大目に採用の水増し合格分?)
932名無しでGO!:2008/08/29(金) 18:39:50 ID:j5H8OWDy0
GSに都市手当てってあるんですか?
933名無しでGO!:2008/08/29(金) 23:03:24 ID:r58d2PcY0
一切無し
934名無しでGO!:2008/08/31(日) 21:01:57 ID:eEh68vvEO
研修初日って入社式とかないの?
普通に6時まで研修するんですか?
935名無しでGO!:2008/08/31(日) 23:13:40 ID:0ZelhXA80
今日、約5万円の過不足金を出してしまいました。原因判明したのに怒られました、後日直属の助役からも怒られそうです。
約1万円の過不足出したやつは原因不明のくせに大して怒られていないのに。
額の大小より原因特定の有無の方がよほど大事で、原因が特定できれば再発防止策を練ればいいだけなのに、それを咎めるとなると福知山線事故を有む。人間である以上ミスはする。
過剰は客に迷惑不足は会社に損害ということだがいっそ私金補填認めてくれた方が気がラク。
936名無しでGO!:2008/09/01(月) 03:20:57 ID:UDNBVcMGO
ねたおつ
937名無しでGO!:2008/09/01(月) 14:57:10 ID:GCQ+P7lZO
俺はグリーンスタッフにはまともに仕事を教えない。
だって教えても最長でも5年でいなくなる奴に教えても労力の無駄だもん。
938名無しでGO!:2008/09/01(月) 15:05:21 ID:/8Jhmzoa0
知り合いのGSがちゃんとレール&レンタカーの出し方知ってて驚いた。
あれは正社員でも知らない奴が居るのによく出せたなと。
某新幹線駅でレール&レンタカー出すのに20分かかってる正社員は
一体なんなのかと。いずれ終着駅じゃなくなる駅。
939名無しでGO!:2008/09/01(月) 15:15:55 ID:0iWinzro0
9月でようやく2年目に入った2期生です。
改札で若い連中が多いから、改札内でもリーダーになり、
月報やらサービス会議のネタ作りとか、
はたまた、こないだのCJK発表会で発表したりと大忙し。

10月から出札です。
マルスまだ使えるのか不安。
940某3期生@GS歓迎:2008/09/01(月) 15:50:19 ID:iAXB+XhLO
本日入社式?だとしたら明後日あたり配属駅の見学に来るのかな?ニヤニヤ(・∀・)
941名無しでGO!:2008/09/01(月) 16:03:36 ID:5majPLSB0
がんばってね♪
942名無しでGO!:2008/09/01(月) 17:35:31 ID:u43fJDpf0
>>936
メール欄までちゃんと読んでるとは偉いね。
943名無しでGO!:2008/09/01(月) 19:30:56 ID:noK3av5y0
>>939
知ってる同期でもうやめちゃった人とかいますか?
944名無しでGO!:2008/09/01(月) 21:49:18 ID:u43fJDpf0
>>938
周遊きっぷもそうだな。
知り合いのGSはすぐに周遊きっぷを出せた。
だが某駅で正社員に頼んだら「今日は発券できる人がいないので、(申込用紙を)お預かりしますので後日来て下さい」だってw
945名無しでGO!:2008/09/01(月) 22:08:11 ID:ok09Byy7O
出札改札、両方やる場合はないんですかね…??
946名無しでGO!:2008/09/02(火) 00:27:49 ID:AZMyk8MS0
>>938
長野? 八戸?

>>945
使えないやつは片方。
優秀なやつは両方。
947名無しでGO!:2008/09/02(火) 00:31:28 ID:g9Y6F7iDO
いや使えないやつほどたらい回しにされる。
948名無しでGO!:2008/09/02(火) 08:03:29 ID:K7f06R3Z0
>>943
939です。
数人辞めちゃってる。
研修時に、自分から見てて、あー、やっぱな、と思った人はやっぱり辞めてるよ。

社員より仕事ができるな、と上に思わせれば信頼されるよ。
今は自分が改札を引っ張っていかなきゃと思ってる。

それよか、盛岡から来た国労を地元に帰してくれ。
動かねぇし仕事できないし、マジイラネ。
949名無しでGO!:2008/09/02(火) 09:06:59 ID:kc0qdo/JO
あいさつできないGS今年は多いなぁ
950名無しでGO!:2008/09/02(火) 09:43:06 ID:tZyHREyTO
>>946
八戸。あそこの窓口は評判悪いしw

>>948
すまん、盛岡管内の客だが代わりに謝っておく。
viewカードなのにサイン求めてくる駅員とか盛岡管内に多いし。
たまに客vs駅員で、別な駅員はやってくれたのになぜ出来ないんだとか。
某スレでマイルール支社と揶揄されてるんだからどうにもできない利用者は涙目。
951名無しでGO!:2008/09/02(火) 17:43:33 ID:/1yQiEhT0
>>950
GSって首都圏だけじゃないんですか?
952名無しでGO!:2008/09/02(火) 17:56:09 ID:tZyHREyTO
>>951
要は使えるGSが居る反面、使えないアホ正社員が居ると言うことを言いたいだけ。
953名無しでGO!:2008/09/02(火) 18:35:39 ID:jQp97llGO
首都圏と地方を比べても
基幹駅なら、1ヶ月で地方駅の1年分くらい発券すんじゃね?
954名無しでGO!:2008/09/02(火) 19:14:53 ID:347N+iiuO
>>946
>>947
どうもです。
クラスによって専門が違って不安…
955名無しでGO!:2008/09/02(火) 20:25:34 ID:Rm9sUP0A0
>>939
うちのところだとGSがそこまで活躍したらつぶされると思う。
956名無しでGO!:2008/09/02(火) 21:25:48 ID:EpUUeOunO
GSが積極的なのを歓迎する駅がある一方、うざいと思う駅もあるわけだな。
要は職場の空気嫁という事か。

957名無しでGO!:2008/09/02(火) 22:56:18 ID:AZMyk8MS0
>>950
>>たまに客vs駅員で、別な駅員はやってくれたのになぜ出来ないんだとか。

これは客がどうかと思うなあ。
駅員が「本当はいけないけど今回だけ特別にやること」ってのがあるのに、利用者はそれを当たり前と思い「前はやってくれとた」と言う。
この「前はやってくれた」という客の発言が続けば駅員は例外措置をできなくなり、より規則に雁字搦めになってしまう。
958名無しでGO!:2008/09/03(水) 00:05:50 ID:/8gYsXvz0
自分よりデキの良いやつ=ウザイ
自分よりデキの悪いやつ=かわいい
959名無しでGO!:2008/09/03(水) 08:58:06 ID:NIogqPx90
グリーンスタッフの方って皆さんお若いのでしょうか?
30代(当方31です)の採用とかって実際ありますか?
960名無しでGO!:2008/09/03(水) 10:13:01 ID:43SxTbpt0
>>959
30代前半なら結構いるよ。安心せい。
但し、配属後高卒新卒社員より低く見られる立場の駅もあることも覚悟せい。
961名無しでGO!:2008/09/03(水) 10:49:31 ID:NIogqPx90
>>960
結構いらっしゃるんですか。
安心?しました(採用されなきゃ意味ないw)
新卒・若い社員の方より低くみられるのは仕方ないです。
他にもいろいろ大変なことはあるでしょうし

ありがとうございました。
962名無しでGO!:2008/09/03(水) 17:55:37 ID:hLWoradQ0
ミスして社員に手間は取らせない。
仕事は確実に。そして早く。

仕事ができても、できるオーラは出しすぎない。
仲間にウザがられる。

組合問題は表面だけで捉えない。
もしかするとその人の言葉は本心ではないかもしれない。

仕事ができなくても、組合が違っても仕事中は仲良く。
管理者は職場の和を乱す人を嫌う。

年配者を立てる。
亀の甲より年の功。オヤジが話せば丸く収まることもある。

目立たないように他のGSや社員をフォローする。
大げさに指摘せず、相手に気付かせる。
963名無しでGO!:2008/09/05(金) 11:40:29 ID:+UcMP4JKO
会社からは野球の寄付(という名の強要)・観戦応援を強制され、組合からは外国の国のなんたらというわけのわからないカンパをされる。
会社からも組合からもカツアゲされんの何とかして。
964名無しでGO!:2008/09/05(金) 12:22:01 ID:xvvzWh69O
>>963
昨日は社長も来ててワロタw
965名無しでGO!:2008/09/05(金) 21:38:17 ID:7UqIc9cM0
まあ正社員になれるかどうかは9割方事前に決まっているでしょうね。
助役試験とかもそうなんでしょうけど。要は大分県の問題と一緒か。
会社が正社員にするつもりのないGSに対しては、「ふ〜ん、君、正社員目指してるんだ。頑張ってね。」で終わり。
会社が正社員にするつもりのあるGSに対しては、たとえGS側にその意思がないとしても「気が変わったらいつでも言ってね」と声をかけている。
966名無しでGO!:2008/09/05(金) 22:26:50 ID:F2WYTwEA0
なんで大分の汚職事件と一緒になるわけ?

あれは、事前に合否が決まっていたから悪い訳じゃなくて
採用担当者が金品を受け取って、本来は不合格者になっていたような人を
合格させていたのが問題なんだよ。
967名無しでGO!:2008/09/06(土) 14:23:59 ID:7U6w86Se0
正社員目指してないと言うとやる気ないと思われるのが納得できない。
そもそも会社だって俺達を正社員にさせるつもりないだろうし、お互いに「1年ごとの更新で最高4回更新の最長5年」という条件で入ってるわけだろ。
着任してからいざ「正社員目指せ」とか言われても「話が違う」ね。

というわけで俺は更新せずに8月31日で会社を去ったのだが、「契約時満了手当て」というのはもらえるのだろうか。
契約期間の1年は満了したわけで貰えるはずなのだが、話によるとこの手当ては9月分の給料と同じ振込日らしい。
しかし俺は当然9月分の給料は発生しないわけで・・・。どうなるのだろう。
968名無しでGO!:2008/09/06(土) 16:43:04 ID:su3+cWMK0
>>967
9月の給料ったって、基本給は入らないけど、
諸手当は1ヶ月遅れ(というか末締め)で来るはずだから、
給料が入らないってのは語弊があるかも。
969名無しでGO!:2008/09/07(日) 17:19:57 ID:DWCr3rJk0
国労盛岡の人間は使えない。勤務中に新聞読むし、居眠りするからマジムカつく!
970名無しでGO!:2008/09/08(月) 18:14:00 ID:THGMDVj90
 誘導されて来ました。
今は失業中で前職は配達関係でした。免許を活かしてタクシーかバスの仕事に就きたいです。
失業中の人間がグリーンスタッフを受験しても門前払いになると思います。
タクシー運転手かバス運転手からグリーンスタッフを目指すのは無謀ですか?
971名無しでGO!:2008/09/08(月) 18:28:11 ID:FS+8DIHEO
某支社の現場長会議で、今年の新入社員、GSのレベルの極端な低下が話題になったそうで、今やってるGSの研修プログラムが変更になった。
昨年採用のGSで大きな処分を最近受けた人もいたそうだけど何したの?
972970:2008/09/08(月) 18:50:28 ID:THGMDVj90
ちなみに年は22歳です。
973名無しでGO!:2008/09/08(月) 19:43:38 ID:JPWCF1PJ0
>>970
免許を活かしてタクシーかバスの仕事に就きたいのか、
GSになりたいのかどっちなんだ?
974名無しでGO!:2008/09/08(月) 20:29:22 ID:k8fXRG+/0
>>971
上で書いてた起床遅延の奴とか?
CS扱いで承認番号入れた奴とか?
9759月入社組:2008/09/08(月) 20:41:26 ID:RP1NzuLe0
>>971
4月入社に比べて研修中の学習内容が大幅に増えたって説明があったけどこんな裏があったとは・・・
976名無しでGO!:2008/09/08(月) 20:58:01 ID:l1Vuh3OG0
今日、研修所で休憩中、休憩所で集まって話してたら、
そばにいた香具師が辞めるっぽい話してたのを小耳に挟んだ。

「いや、授業全然分かんないっす。」「向いてナイッスね」

( ゚д゚)・・・・
GSって中途で入ってる人が多いと思うけど、少なくとも契約社員でここまで
みっちり基礎に時間割いて、食事を出し、実地の研修もつけて、
おまけに職パスまで付与してくれるような会社を俺は知らないよ・・・。
相当恵まれてると思ってる。

合うとか合わないとか、相性とかあるんだろうけど、100%合う仕事なんて
ないだろうに・・・。

職歴1ヶ月以下でご愁傷様、って感じ

977名無しでGO!:2008/09/08(月) 22:10:42 ID:k8fXRG+/0
まあそんな奴は、配属先に迷惑かける前に辞めて頂いて結構。
978名無しでGO!:2008/09/08(月) 23:55:34 ID:qSTot9KlO
確かに、契約社員ごときにここまで教育に金と手間かける会社も珍しいと思う。
その点では、素晴らしいと思うし、辞めたら勿体無いというのもわかる。

でも、もっと勿体無いのは現場を知らずに辞めてしまうこと。
研修の段階で向いてないなんて思わずに、せめて現場でしばらくやってから考えようよ。
いくら研修でリーダーとかやってたって、現場でダメな人は結局辞めちゃうんだから。
979名無しでGO!:2008/09/09(火) 00:01:47 ID:jILv9obo0
>>975
今までの研修量が少なすぎたとも言える。
異常ともいえるほどの2の会社のレベルの低さは研修の杜撰さからも来ている。

>>976
そうか?
ここまで「初歩の初歩」しか研修でやらない鉄道会社を俺は他に知らないが。

>>970
前職がバス運転士とか人間のクズがなる最低最悪のゴキブリ以下の職業のトラック運転手あがりもいるよ。
勿論、トラック運転手あがりのやつは人間的に終わってるからウザイ奴だけど。

>>974
CS承認の件は本人だけの問題じゃない気もするが、そんなことをここに書いていいのか。。。
980名無しでGO!:2008/09/09(火) 04:02:40 ID:wMJKYWZT0

やっぱり電子レンジ?:電車の中では携帯電話をOFFにしろとイスラエルが勧告
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/engei/1209083035/180



981名無しでGO!:2008/09/09(火) 15:24:57 ID:iQmzS7E30
>>976
そもそも9月入社は既卒しかいない罠。
982次スレ:2008/09/09(火) 15:36:42 ID:gxff+eXk0
【JR束】グリーンスタッフの語り場bT【契約社員】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1220942136/l50
983次スレ:2008/09/09(火) 20:29:45 ID:a2lbKrhq0
【JR束】グリーンスタッフの語り場bT【契約社員】
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1220942136/l50
984名無しでGO!:2008/09/09(火) 22:01:08 ID:FnSiUUxH0
今年の9月生って何人ぐらい入社したの?
985名無しでGO!:2008/09/10(水) 00:06:33 ID:F4P12Hmp0
>>981
3月に学校を卒業して8月までフリーターで9月から入社って人は結構いると思うけど、こういう人は既卒とも新卒とも言えるような。
986名無しでGO!:2008/09/10(水) 02:28:38 ID:gwgEcgHM0
鯖移転したので。

【JR束】グリーンスタッフの語り場bT【契約社員】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1220942136/
987次スレ:2008/09/10(水) 18:45:19 ID:GbecZzNp0
【JR束】グリーンスタッフの語り場bT【契約社員】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/train/1220942136/
988名無しでGO!:2008/09/10(水) 21:28:49 ID:PaJMenqxO
入社した人数は今回、約300人くらいかね!
989名無しでGO!:2008/09/10(水) 21:59:27 ID:PJS/F9ES0
西で運転士をはじめとするいくつかの職種を募集してたよ。
ここにきてる人の中には運転士になりたい方も多いようなので、
採用後転居出来る方はチャレンジしてみたらどうかしら?
990名無しでGO!:2008/09/10(水) 22:11:00 ID:AhwyyDuF0
>>989
東の第2新卒はどうなったのだろう?
社採が応募締め切りになったので、そちらが落ち着いたころに募集開始か?
991名無しでGO!:2008/09/11(木) 09:30:47 ID:Uu+HPuG30
これって次回募集いつ頃ですか?
992名無しでGO!:2008/09/11(木) 19:11:54 ID:WhZNQ1Gb0
>>991
来年四月採用の試験が秋にはあると思う。
ただ九月採用が「既卒者のみ」だったから、
来年四月の採用は「来年春卒業の新卒者のみ」ではなかったっけ?

それとも、本来当初案には無かった筈(退職者が多いため、そのための補充の意味で)の
「既卒者対象の1月採用」が今年もあるのかな?
993名無しでGO!:2008/09/11(木) 19:14:49 ID:AVEvdciE0
GSが正社員登用を受けるには、中途採用を普通にエントリーして
通ればいくつか免除されて先に進むのか、
それとも社内で個別の試験があるのかどっちなんでしょか?
994名無しでGO!:2008/09/11(木) 20:53:54 ID:EnAV3/fs0
>>992
今年の1月入社ですが、去年の今頃エントリーやってたはずなので、
現在募集してないってことは、今回はないってことだと思う。


>>993
前者。
社会人採用に応募することになるんだが、
GS専用枠があり、試験も書類か何かが免除される。
995993
成る程 ありがとーございます。