なぜ車椅子の人は、最後尾の車両を選ぶのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
903名無しでGO!:2010/01/21(木) 22:52:47 ID:Vhh4+3k90
保守
904名無しでGO!:2010/01/28(木) 00:19:11 ID:OgLMCbqa0
最近見た中で一番間抜けだったのは、9号車の前寄り車端に車椅子スペースがあるのに
すぐ隣の8号車後寄りに乗車してドア前を塞ぐ車椅子。
駅員の脳味噌では「くるまいすすぺーす」という概念が理解できないのか?それともあれは単なる詰め込みスペースなのか?
905名無しでGO!:2010/02/04(木) 11:24:30 ID:DjMu75Nd0
保守
906名無しでGO!:2010/02/11(木) 17:00:42 ID:11iX+0Fo0
保守
907名無しでGO!:2010/02/18(木) 00:38:13 ID:Vi7Lacnm0
保守
908名無しでGO!:2010/02/25(木) 09:37:59 ID:2AuZRCE30
保守
909名無しでGO!:2010/02/27(土) 09:58:20 ID:QXS1Ktus0
電車の運転士(たまに車掌も)ってなんのために手袋してるの?
あとホームに立っている人(立ち番)や、まれに車椅子の人も手袋してるけど。
冬なら寒いからわかるけど夏にも手袋する理由は? 滑って危ないのでは?
あと手袋で車椅子は客を汚い物扱いしてるようで失礼。
910名無しでGO!:2010/02/27(土) 15:43:05 ID:nFZhjIaN0
>>909
自分の汗で汚れるのを防ぐためじゃないか?

君の使ってるPCのキーボード、マウスの汚れだって自身の汗とほこりに因るものだろ!

車椅子だって手に汗をかいた状態では逆に滑って危ないのでは。
911九曜の星 ◆VTGI57Yfy2 :2010/02/27(土) 16:43:22 ID:eTvQQGV00
身障は車椅子ごとホームから突き落として、電車に轢かせるがよろし。
もちろん賠償は遺族もとい飼い主に請求な。
912名無しでGO!:2010/02/27(土) 17:03:34 ID:vnQGS7Ax0
>>909
 手旗を持っていない時でも挙手で合図を送れるよう周囲から目立つ白色の手袋をする。

 あと昔の列車は運転機器からオイルがにじんでたりバリがあって危なかったのでそういう点でも
必要だった(一日に何度も交換した由)。
913名無しでGO!:2010/02/28(日) 02:36:22 ID:69S3bdQO0
直接制御の時代だと感電防止説もなかったっけ?
914名無しでGO!:2010/02/28(日) 14:02:27 ID:gWCX2HPu0
 流石に薄手の手袋や軍手では感電防止は無理だ。汗でにじんでるし。
915名無しでGO!:2010/03/07(日) 08:15:26 ID:3jCvA32f0
保守
916名無しでGO!:2010/03/14(日) 08:52:02 ID:Ezq3CbF60
保守
917名無しでGO!:2010/03/14(日) 20:51:00 ID:cMtiRTk50
トコトンハテナみたけどさ、前輪小さすぎるから段差上がれないんだよ。
傾斜に弱いからlSD必要
車椅子設計者は頭悪いの?
918名無しでGO!:2010/03/17(水) 17:06:57 ID:U5nNcdtT0
自分の住んでいる範疇では、車いす設備はほぼ整った。
後は介助者の交通費問題だけだ。
919名無しでGO!:2010/03/19(金) 14:25:47 ID:R0BL7cqk0
.
920名無しでGO!:2010/03/26(金) 15:36:57 ID:7juJcTC40
保守
921名無しでGO!:2010/03/27(土) 08:16:19 ID:q2pdymgP0
922名無しでGO!:2010/03/27(土) 08:16:19 ID:3+bPadfJ0
923車椅子を押してもらえるよう頼んだら舌打ちされた:2010/03/30(火) 14:37:24 ID:aXIdI/100
昨日スーパーに車椅子で買い物に行ったときに腹但し事がありました、ソフトクリーム
を買った後に自分で車椅子を漕ぐとソフトクリームがこぼれるといけないのでそこのス
タッフさんにあちらまで車椅子を押してもらえるように頼んだ時に舌打ちされました、そ
のスタッフさんはまだ若い女のスタッフだが車椅子に乗っている人間に対して不快感
を与えました、そのスタッフも車椅子に乗っている人の立場になって考えてもらいたい
です。皆さんはどう思いますか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5715380.html
924名無しでGO:2010/03/30(火) 14:40:57 ID:aXIdI/100
>>923
店長にクレーム付けろ
925名無しでGO:2010/03/30(火) 14:44:19 ID:aXIdI/100
昨日スーパーに車椅子で買い物に行ったときに腹但し事がありました、ソフトクリーム
を買った後に自分で車椅子を漕ぐとソフトクリームがこぼれるといけないのでそこのス
タッフさんにあちらまで車椅子を押してもらえるように頼んだ時に舌打ちされました、そ
のスタッフさんはまだ若い女のスタッフだが車椅子に乗っている人間に対して不快感
を与えました、そのスタッフも車椅子に乗っている人の立場になって考えてもらいたい
です。皆さんはどう思いますか?

http://oshiete1.goo.ne.jp/qa5715380.html
926名無しでGO:2010/03/30(火) 15:08:35 ID:Vx2AY/600
押してもらえて良かったね、その人に感謝すべきだと思うよ。
927名無しでGO!:2010/04/06(火) 07:29:19 ID:v2PtmyKm0
保守
928名無しでGO!:2010/04/06(火) 14:38:14 ID:qUaID641O
>>917
ティッピングバーをご利用下さい
929名無しでGO!:2010/04/07(水) 09:32:08 ID:h8KnCJfzO
東急の車椅子転落事故を受けて各駅に車椅子停止時の注意が貼られているが、安全を確認したうえで撮影してありますとあるが、どう安全を確認してるの?
実は深夜撮影だが加工して昼間にしたとか?
それとも列停?

あと地下駅のような絶対に雨濡れないホームも水ハケ傾斜になってるん?
930名無しでGO!:2010/04/14(水) 14:09:32 ID:5cOLiSFL0
保守
931名無しでGO!:2010/04/21(水) 13:09:11 ID:eV6y76Po0
保守
932名無しでGO!:2010/04/28(水) 12:42:38 ID:Gwm5Wypj0
保守
933名無しでGO!:2010/05/05(水) 21:35:49 ID:Y3gfv/zo0
保守
934名無しでGO!:2010/05/12(水) 10:37:16 ID:THNWOQd+0
保守
935名無しでGO!:2010/05/16(日) 11:58:16 ID:vmzMmrAS0
>>929
あの2枚組み写真、危ないほうの写真は
どうにも線路が合成に見える
936名無しでGO!:2010/05/23(日) 23:29:04 ID:RH7tT71L0
保守
937名無しでGO!:2010/05/27(木) 18:54:33 ID:rD5RjSgw0
身体障害者と知的障害者(別名 鉄オタ)は運転台があるところが好きだね
オマエら仲間じゃんwww
938名無しでGO!:2010/05/27(木) 18:56:58 ID:jf7zDA3m0
車掌に確認を促すためだろ? で、何かあったら車掌に補助に入って貰う
939名無しでGO!:2010/05/28(金) 20:09:57 ID:gP6VmW2z0
安全のため車掌の側に誘導されるから最前列は混むから最後尾に押し込まれる
940名無しでGO!:2010/06/01(火) 20:41:22 ID:639vxUze0
アクティブに外に出歩く車いすユーザはもっぱら乗用車(手動操作対応の)なんだけどね。
混んでるところに行くと心の狭い連中から邪魔者扱いの心ない差別受けるから精神的につらいんだそうで。

みんな誰だって大半は、いつか車いすで生活する日がくるんだよ
君だって明日そうなるかもしれない
941名無しでGO!:2010/06/08(火) 19:14:31 ID:c+Mgu3Nn0
電動の車椅子って身障者の証明がないと購入できないの?

もしそうなら、電動に乗ってる客には
手帳を見せてもらわなくても小児用きっぷで通してOKなんじゃないの?

しかし最近よく見る「ホームには傾斜があります」ってポスター、
どこの会社もまったく同じものだが、あれは鉄道会社じゃなくて国土交通省かなんかが作ったのか?
東急だっけか転落事故を受けてだと思うが、あれはどう考えても客の自己責任だろ。
まさか東急のえらい人がお詫びとかに行ったのかなあ?
942名無しでGO!:2010/06/15(火) 11:52:42 ID:6MI37rnN0
保守
943名無しでGO!:2010/06/21(月) 19:15:39 ID:UJmgVC7R0
目の不自由な人を車内に迎えに行ってるのになんで目の不自由な人は勝手に動くの?
お前は俺が行くまで座ってろ!
車椅子だって俺がスロープ出す前に動くな!
特に終点駅の場合、列車の折り返し時間までに俺が迎えに行けばいいんだろうが、勝手におりるなよ。

ホームからの転落注意と客に呼びかけてるなら、宿泊勤務で睡眠時間を多くしろ。
非番(明け)はちょっとしか寝てないから、帰宅途中にフラフラして線路に落ちそうになるんだよ。
944名無しでGO!:2010/06/28(月) 10:13:35 ID:HGkU1Jdr0
保守
945名無しでGO!:2010/07/05(月) 19:27:49 ID:nY4MSjfd0
保守
946名無しでGO!:2010/07/13(火) 11:46:46 ID:6Ybir6hX0
保守
947名無しでGO!:2010/07/13(火) 21:35:56 ID:mZXA47j70
>>36
三文字でまとめなければ読めない!?
こ、これが携帯依存症というものか・・・
948名無しでGO!:2010/07/17(土) 04:34:39 ID:1ZksTkx70
http://ameblo.jp/toney0407/entry-10427801386.html
あゆも怒ってるじゃん
949名無しでGO!:2010/07/24(土) 11:01:37 ID:K/wdxFGt0
保守
950名無しでGO!:2010/07/30(金) 11:23:39 ID:p8NT6mfe0
950
951名無しでGO!:2010/09/06(月) 00:09:19 ID:blLDgPW2O
二日前に電話連絡したら、乗車拒否されたのですがどこに苦情言ったら良い?
ちなみにJR東日本
952名無しでGO!
>>1はあほ