TOICA 13枚目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
3月1日、静岡エリアでサービス開始。
3月29日、SuicaおよびICOCAとの相互利用開始。
それぞれ記念カードも発売予定、コレクターやテンバイヤーの皆さんは頑張ってください。

TOICA公式サイト
http://toica.jr-central.co.jp/
TOICA - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/TOICA

前スレ
TOICA 12枚目
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1202559485/

ICカードは1秒タッチ。でもICOCAいらない厨などのアンチにはタッチしないでくださいw
2名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:13:14 ID:j6qFd9e10
3名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:14:22 ID:j6qFd9e10
他社ICカードスレ

Suicaスレッド 50
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200761328/
〔PASMO〕12枚目(質問は別の専用スレへ)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1188374623/
ICOCAカード 25
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1201016941/
PiTaPa 13
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1188040461/
【その次の】MITOCA@JR九州【ICカード】(←正式サービス名「SUGOCA」)
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1176378519/
全国ICカード情報スレ Part2
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1182601980/

静岡エリアのTOICA導入状況はこちらで確認できます。
ttp://rapid-acty.web.infoseek.co.jp/annex/TOICA.html
4名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:14:28 ID:OOQJhIBI0
>>1
5金山の中程の人:2008/03/01(土) 08:14:54 ID:oeh9/n4WO
新スレ立て乙>>1
6名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:16:31 ID:6R2y7xilO
由比瞬殺
7確定のみまとめ:2008/03/01(土) 08:20:10 ID:Dkq0gksO0
【静岡地区】
函南◎ 三島◎ 沼津× 片浜○ 原○ 東田子○ 吉原× 
富士◎ 富士川◎ 新蒲原○ 蒲原◎ 由比× 興津× 清水◎
草薙◎ 東静岡○ 静岡◎ 安倍川○ 用宗○ 焼津◎ 西焼津×
藤枝◎ 六合○ 島田◎ 金谷○ 菊川◎ 掛川◎ 愛野○ 袋井◎
磐田◎ 豊田町○ 天竜川× 浜松◎ 高塚◎ 舞阪○ 弁天島○
新居町○ 鷲津◎ 新所原○
【愛知】
豊橋◎ 蒲郡◎ 岡崎◎ 金山◎ 名古屋◎
{○あり △少ない ×売切}
8名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:21:32 ID:4xiyz3PU0
>>7
原と東田子の浦も完売
9名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:22:09 ID:fJCqiuzEO
名古屋完売見込
10名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:22:43 ID:4xiyz3PU0
あと片浜も完売
11名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:22:47 ID:F49UOO5kP
三島は△、駅員が今から並んでも_宣言
12名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:23:07 ID:LLSahkYuO
浜松まだまだ余裕
13名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:23:08 ID:66q4yWMcO
東海道線運転見合わせ中
原⇔東田子の浦間踏切非常ボタン押されたから
14名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:23:51 ID:RjZ4aYarO
岡崎たった今完売
15名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:24:07 ID:2DHaU4uFO
函南完売です。
16名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:24:44 ID:PhO9gsDsO
>>1

三島再び動きはじめた
17名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:24:46 ID:0b+Us9Qp0
掛川のノベルティまだやってる?
もうカード買ったけど、やってるならあと1枚買うよw
18名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:25:08 ID:S9BAWB3nO
名古屋でひよこ確保しますた。
並んでた皆様乙
19名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:25:20 ID:ErD3dz04O
1周年記念の惨状が嘘のようだな w
2015までまとめ:2008/03/01(土) 08:25:39 ID:Dkq0gksO0
【静岡地区】
函南× 三島△ 沼津× 片浜○ 原× 東田子× 吉原× 
富士◎ 富士川◎ 新蒲原○ 蒲原◎ 由比× 興津× 清水◎
草薙◎ 東静岡○ 静岡◎ 安倍川○ 用宗○ 焼津◎ 西焼津×
藤枝◎ 六合○ 島田◎ 金谷○ 菊川◎ 掛川◎ 愛野○ 袋井◎
磐田◎ 豊田町○ 天竜川× 浜松◎ 高塚◎ 舞阪○ 弁天島○
新居町○ 鷲津◎ 新所原○
【愛知】
豊橋◎ 蒲郡◎ 岡崎× 金山◎ 名古屋△
{○あり △少ない ×売切}
21名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:25:42 ID:iAUMOwMd0
富士駅にて購入し只今帰宅。
割り当ては600枚との事。発売開始時にはそこそこ長い列が出来てました
22名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:25:44 ID:LLSahkYuO
浜松は3000枚ですがまだ2000枚以上あるみたい
23名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:26:05 ID:PHdjDoOIO
掛川ノベルティまだ沢山あるっぽい
24名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:26:10 ID:zmETIhJK0
誰だよ東海道線止めた馬鹿。
25金山の中程だった人:2008/03/01(土) 08:27:02 ID:oeh9/n4WO
金山完売見込

名古屋地区はノベルティなしか。
変わりに金山はラッチ外にダイ改の広告、ラッチ内のライナー券売機横に時刻表があった。
とりあえず取ってけよw
26名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:27:28 ID:Hb0rVZ15O
このタイミングで抑止とはやるなwww
27名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:27:50 ID:qfbT6LkJO
非常ボタン押したやつ氏ね!
28名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:28:01 ID:76lqFLYh0
こだま乗車中
どこで降りるべきか
29名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:28:04 ID:0IVxZZ8hO
いま平塚で沼津とかには10時くらいに着くんですが10時じゃ遅いですか?
30名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:28:12 ID:0b+Us9Qp0
>>23
thx
浜松で3枚買って静岡に向かってるから降りて買うわw
31名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:28:28 ID:Ul1ECmQVO
菊川から今、電車に乗ったがやばそうだったよ(完売間近?)
32名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:28:41 ID:4xiyz3PU0
>>20
片浜もないよ
原の駅員さんが電話で確認してたから
33名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:28:48 ID:PHdjDoOIO
掛川残り少ないみたい
カウンター片付け始めた
34LETS!名無し@浜松:2008/03/01(土) 08:29:17 ID:c4WTKtMQO
購入完了。まだ大丈夫そう。

前スレ>>987
あるよ。
並んでると駅員が枚数聞きに来てついでにストラップくれる
35富士駅:2008/03/01(土) 08:29:19 ID:5xtu8u7fO
早速、TOICAで駅員にクレームを言っている奴がいた。
36名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:29:22 ID:AAVDvHN/O
沼津の方向でノベルティは携帯クリーナーとメモパッドとチラシだった。
ところで、オレの前でこのスレ見てて10枚買った君、テンバイヤー?
37名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:29:28 ID:ErD3dz04O
>>29
富士か浜松が吉かと
38名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:29:29 ID:PhO9gsDsO
これからの人は浜松行かないと買えないか?
39名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:29:30 ID:A7BjMQrBO
みしまです
案内地図の中土狩の字が間違ってるのを発見
列がなかなか進まず
40名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:29:50 ID:WoHGRKP00
清水も駄目か?
41名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:30:25 ID:66q4yWMcO
東田子の浦で駅員と小競り合いしてた馬鹿
吉原移動も買えず、今上り足止めで東田子の浦で慌ててやがるよ。
もうお前ら買えないな
42名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:31:20 ID:PkvhjoLGO
自分も浜松でフォークダンスやめて掛川移動中
個数分くれる?
浜松で何度か列抜けたがクリーナー3つのみ
43名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:31:24 ID:wjBuH/xa0
愛野で8時に並んで5分で買えた。ただいま帰宅。
掛川に行こうと思ったけど、やめておこう。
44名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:31:37 ID:UT7j4AP0O
東海道線止まってるの?
まだ更新されてないけどどの辺?
45名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:31:43 ID:zAHZ1jQWO
掛川で購入しました。
ノベルティあり枚数確認の駅員さんも好印象でよかったです。

この時間にその区間で止めるのは2レ撮りのヤツに違いない。
46名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:32:15 ID:0b+Us9Qp0
掛川あと2駅
47富士駅:2008/03/01(土) 08:32:16 ID:5xtu8u7fO
並ぶ人がいなくなり、臨時のカウンターがなくなった(机だけが残っている)。
48名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:32:42 ID:F49UOO5kP
三島は1000枚と係員
聞いてまわった購入希望数は現在700(カウンターのメモちら見)
49名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:32:51 ID:A7BjMQrBO
三島駅
売り子が減ったような
5045までまとめ:2008/03/01(土) 08:33:05 ID:Dkq0gksO0
【静岡地区】
函南× 三島△ 沼津× 片浜× 原× 東田子× 吉原× 
富士◎ 富士川◎ 新蒲原○ 蒲原◎ 由比× 興津× 清水◎
草薙◎ 東静岡○ 静岡◎ 安倍川○ 用宗○ 焼津◎ 西焼津×
藤枝◎ 六合○ 島田◎ 金谷○ 菊川◎ 掛川△ 愛野○ 袋井◎
磐田◎ 豊田町○ 天竜川× 浜松◎ 高塚◎ 舞阪○ 弁天島○
新居町○ 鷲津◎ 新所原○
【愛知】
豊橋◎ 蒲郡◎ 岡崎× 金山△ 名古屋△
{○あり △少ない ×売切}

売切のみ確定情報
51静岡駅組@DS白閉じた:2008/03/01(土) 08:33:12 ID:ETKkxhUBO
購入完了。8:45のひかりで帰京します。


静岡駅構内で『神奈川』って書いたのぼり持ったオヤジが警官と揉めてるんだけど何?
52名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:33:16 ID:svJUYbHW0
名古屋、まもなく列解消見込み
53名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:33:35 ID:BJ6dquZn0
静岡駅の情報がほとんど出てきてない件について








静岡に5000枚くらい固めてそうな予感。
54名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:33:35 ID:0b+Us9Qp0
>>42
浜松8:13に乗ってる?
55名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:33:37 ID:66q4yWMcO
東海道線運転再会
56名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:34:03 ID:4xiyz3PU0
今から行く奴は静岡以西の駅かな?
57名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:34:06 ID:PHdjDoOIO
掛川は一気に5人くらいきたから残り少し
ストラップと付箋は大量に余ってるけど物差しは少量
58富士駅:2008/03/01(土) 08:34:23 ID:5xtu8u7fO
>>44
原〜東田子の浦のあいだ。
現在は運行再開。
59名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:34:56 ID:F49UOO5kP
三島はノベルティ完売しました。カードはまだあります。
60名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:34:57 ID:J0EaTMfvO
名古屋で無事購入。

大師に入ったかたちで、機械処理済で現金と引換で渡すだけ。

ノベルティはなし。

並んだ人、乙。
61名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:35:02 ID:ovB4XyYQO
>>29
185系ナカーマだね。
なんか買えるか心配になってきた…
大磯発車。
62名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:35:04 ID:TermCwDI0
>>53
まー静岡デビュー記念カードだから
そんなもんじゃないだか
63名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:35:05 ID:5wfbpbP5O
掛川あと数枚。グッズはまだいっぱいある。
64名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:35:41 ID:qWUFB0yzO
みんなが言ってるストラップとは携帯クリーナーの事ですか。
65名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:35:43 ID:WWK+ibQ/0
富士まだありそうですか?
66名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:36:13 ID:Hb0rVZ15O
東海道線の抑止は踏切故障(警報持続)だと
なんというKYな踏切www

>>41
そいつざまぁw
67名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:36:21 ID:CxNL9UwiO
富士ぶさがすごい勢いで走っていった
68名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:38:03 ID:A7BjMQrBO
三島駅何故か販売止まってます。
69名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:38:14 ID:zAHZ1jQWO
>>66
そうでしたか。撮り鉄の仕業ではなかったのね。
70前スレ541:2008/03/01(土) 08:38:42 ID:ChEcre+NO
静岡買えないかも宣言出たよ!
71名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:38:43 ID:9XyPe94cO
三島動かねー
72名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:39:04 ID:5wfbpbP5O
掛川残りわずかと思ったらまた補充された。
73名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:39:08 ID:SLl4aAjKO
金山完売確認
瞬殺
74名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:39:11 ID:PkvhjoLGO
>>54
乗ってる
75名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:39:41 ID:9XyPe94cO
キター
76LETS!名無し:2008/03/01(土) 08:39:50 ID:c4WTKtMQO
浜松から興津行きに乗車中。車掌が放送でTOICA宣伝w
77三島:2008/03/01(土) 08:39:51 ID:PhO9gsDsO
なぜか三島動かない。
まったく動かない
78名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:40:38 ID:Dkq0gksO0
>>72
29日は掛川に行こ
79名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:40:43 ID:A7BjMQrBO
三島販売再開
北口から在庫もってきたもよう
80名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:40:55 ID:Gq9n4qV8O
豊橋はガラガラ
81金山の中程だった人@地下鉄東山線:2008/03/01(土) 08:41:41 ID:oeh9/n4WO
みなさん乙でした。

今月はもう1回祭りがありますね。
次は大規模ですががんばりまっしょい。

やはりノベルティは静岡限定のようですね。欲しかったなぁ…
82前スレ541:2008/03/01(土) 08:41:42 ID:ChEcre+NO
>>51
乙です。
とりあえずイベント開始までフォークダンスしてます。!
83名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:41:52 ID:wzg7UsN80
東静岡完売って言う話だよ。
ソース:スネークな知人
84名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:41:55 ID:PHdjDoOIO
掛川の売り場近くで携帯いじってるのはここの人っぽいな
85名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:42:10 ID:4xiyz3PU0
29日は静岡メインじゃないからかなり枚数少ないと思ったほうがいいね
買う予定の人は徹夜覚悟かな?
86名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:42:57 ID:F49UOO5kP
三島は作り置き完売で北口の窓で必死に書き込みしてます。
87名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:43:37 ID:xJ9QfiHUO
名古屋まだ買えるジャマイカ…金山で並んだ漏れ乙。
88名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:44:50 ID:ChEcre+NO
>>28
新富士で下車
89名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:45:01 ID:fpUVXIi20
ちょ…
寝過ごした
岐阜の俺はもう死ぬしかないな
90名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:45:50 ID:0b+Us9Qp0
掛川5分停車中に買えた
定規とメモパッドもらってきたよ
まだカードも結構ある
91名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:45:59 ID:Hb0rVZ15O
三島駅の中の人は読みが外れたかwww
92名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:46:04 ID:PHdjDoOIO
掛川で20枚買ったやつ少しは自重しろよ
93名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:46:07 ID:dlWHMLKeO
名古屋で無事ひよこを捕獲。
また、大師がカワユス。
体操ひよこハァハァ。

せっかくだから、静岡に向かって移動して、静鉄か遠鉄に乗ってくるか。
94名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:46:35 ID:biJ7t7H6O
名古屋誰もならんでない!構内放送で販促してるぐらいだから在庫は豊富なのかも
9593までまとめ:2008/03/01(土) 08:46:54 ID:Dkq0gksO0
【静岡地区】
函南× 三島△ 沼津× 片浜× 原× 東田子× 吉原× 
富士◎ 富士川◎ 新蒲原○ 蒲原◎ 由比× 興津× 清水◎
草薙◎ 東静岡× 静岡△ 安倍川○ 用宗○ 焼津◎ 西焼津×
藤枝◎ 六合○ 島田◎ 金谷○ 菊川◎ 掛川△ 愛野○ 袋井◎
磐田◎ 豊田町○ 天竜川× 浜松◎ 高塚◎ 舞阪○ 弁天島○
新居町○ 鷲津◎ 新所原○
【愛知】
豊橋◎ 蒲郡◎ 岡崎× 金山× 名古屋△
{○あり △少ない ×売切(13/44)}

売切のみ確定情報
96名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:47:55 ID:Hb0rVZ15O
沼津はカード枚数分のメモパッド+携帯クリーナーだった
定規裏山スィ…

しかし、ひよこは結構かわいいな
97名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:49:17 ID:qvpwgM7WO
蒲郡完売です
98名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:50:10 ID:PHdjDoOIO
さっき20枚買った茶色のやつが20枚追加した
駅員にまだあるって情報があったか急いで来たとかいってたし
ここ見てるだろ
99名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:50:35 ID:I+5aeCTpO
>>87
乙。おれもだよ
100名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:50:43 ID:3MMFx1nG0
沼津5分前に完売。
只今メモ、クリーナー掴み取り大会開催中。
101名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:50:50 ID:5wfbpbP5O
グッズもらいたいほうだい(お前ら自重しろよ!)な掛川でした。まだまだ余裕かな。
102名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:52:23 ID:ZR5NA9/0O
もうオクで出ている
5800円位ついているぞ
103名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:53:13 ID:YFwHxDNrO
ストラップ=クリーナー?
10428:2008/03/01(土) 08:54:04 ID:3INDE0Mu0
>>88
サンクス
トンネル抜けてヒヨコの国まで来た
三島で降りずに新富士からタクることにした
105名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:54:07 ID:uMsjFTam0
ここへきて富士の列が延びた。
周辺駅で買えなかった人達が集まってきたか?
106名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:54:12 ID:VHBtuZhYO
富士駅600枚、行列15人程。
完売寸前。
107名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:54:45 ID:FUf8oHrhO
富士まもなく完売
108107までまとめ:2008/03/01(土) 08:55:06 ID:Dkq0gksO0
【静岡地区】
函南× 三島△ 沼津× 片浜× 原× 東田子× 吉原× 
富士△ 富士川○ 新蒲原○ 蒲原○ 由比× 興津× 清水○
草薙○ 東静岡× 静岡△ 安倍川○ 用宗○ 焼津○ 西焼津×
藤枝○ 六合○ 島田○ 金谷○ 菊川○ 掛川△ 愛野○ 袋井○
磐田○ 豊田町○ 天竜川× 浜松○ 高塚○ 舞阪○ 弁天島○
新居町○ 鷲津○ 新所原○
【愛知】
豊橋○ 蒲郡× 岡崎× 金山× 名古屋△
{○あり △少ない ×売切(13/44)}

売切のみ確定情報(◎を○に変えてみた)
109名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:55:45 ID:yD9rRomX0
安倍川とっくに終了
静岡もうそろそろか
110名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:55:48 ID:tT+7EdMzO
静岡駅いかがでしょうか?
111名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:56:02 ID:Gq9n4qV8O
8時55分情報
豊橋はガラガラ
112名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:56:53 ID:VHBtuZhYO
富士打ち切り
113名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:57:24 ID:PycN+teDO
蒲原売り切れ
114112まで:2008/03/01(土) 08:57:29 ID:Dkq0gksO0
【静岡地区】
函南× 三島△ 沼津× 片浜× 原× 東田子× 吉原× 
富士× 富士川○ 新蒲原○ 蒲原○ 由比× 興津× 清水○
草薙○ 東静岡× 静岡△ 安倍川× 用宗○ 焼津○ 西焼津×
藤枝○ 六合○ 島田○ 金谷○ 菊川○ 掛川△ 愛野○ 袋井○
磐田○ 豊田町○ 天竜川× 浜松○ 高塚○ 舞阪○ 弁天島○
新居町○ 鷲津○ 新所原○
【愛知】
豊橋◎ 蒲郡× 岡崎× 金山× 名古屋△
{○あり △少ない ×売切(16/44)}

売切のみ確定情報
115三島:2008/03/01(土) 08:57:56 ID:PhO9gsDsO
臨時販売所直前で販売中断。
待っててねと言われ枚数確認。
116名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:58:11 ID:Hb0rVZ15O
沼津の掴み取り参加したかったw
117名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:58:44 ID:PkvhjoLGO
掛川マジ穴
定規(2種類)ボールペン、クリーナー、メモ帳を配布
なくなれば適時補充
幹線側に机だして2人で発売
118名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:58:49 ID:l5VYQZbWO
まだの人は 浜松か掛川だな…。
119三島:2008/03/01(土) 08:59:34 ID:PhO9gsDsO
あと20枚と言ってた。
最後尾は買えないとみた。
120名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:59:52 ID:TermCwDI0
>>114
小さいところはないと思ったほうが良いな
東静岡がなくて、草薙にあるわけねーら
121名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:59:54 ID:ETKkxhUBO
当の静岡駅はストラップもなーんもくれなかった。
9:00からセレモニー開始。
122名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:59:58 ID:YCOAcfRcO
三島死刑宣告
123前スレ541:2008/03/01(土) 09:00:09 ID:ChEcre+NO
静岡セレモニーイベント始まったよ!
124名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:00:54 ID:Dkq0gksO0
ごはん食べてこようノシ
デポジットだけにしようか考え中。

みんなはどうしてるんだろう?
125名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:03:57 ID:BW/M0KGI0
>>124
まとめありがとね。いってら。
126名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:04:19 ID:l5VYQZbWO
>124 ヲレは 小まめに使ってるおー
127名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:04:46 ID:rX1fZCq30
名古屋駅、ついに拡声器と構内放送で呼び込み開始

テンプレの名古屋は○に戻してください
128名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:06:05 ID:YCOAcfRcO
奇跡。ラスト一枚で買えた。後ろのおじいちゃんゴメン。
129LETS!名無し:2008/03/01(土) 09:06:32 ID:c4WTKtMQO
おまいらのおかげで掛川で途中下車して一枚しか買わないはずのTOICA二枚買っちまったじゃないかw
まあフルセットは手に入れたけどさw
130名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:06:52 ID:2N3Twgg5O
金山で撃沈し鬱で名鉄乗って出勤しかけたけど名古屋情報のおかげで降りて無事ゲッツ〜おまいらさんきゅ!名古屋は駅員総出でアナウンス中〜必死!金山は何分で売り切れたか聞かれたよ
131名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:06:58 ID:4xiyz3PU0
名古屋余ってるのか?静岡デビューなんだから静岡県内限定販売にすべきだろう・・・
132127までまとめだよ:2008/03/01(土) 09:07:47 ID:BW/M0KGI0
【静岡地区】
函南× 三島× 沼津× 片浜× 原× 東田子× 吉原× 
富士× 富士川○ 新蒲原○ 蒲原× 由比× 興津× 清水○
草薙○ 東静岡× 静岡△ 安倍川× 用宗○ 焼津○ 西焼津×
藤枝○ 六合○ 島田○ 金谷○ 菊川○ 掛川△ 愛野○ 袋井○
磐田○ 豊田町○ 天竜川× 浜松○ 高塚○ 舞阪○ 弁天島○
新居町○ 鷲津○ 新所原○
【愛知】
豊橋◎ 蒲郡× 岡崎× 金山× 名古屋○
{○あり △少ない ×売切(16/44)}

売切のみ確定情報
133名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:10:04 ID:WoHGRKP00
カード自体違う物なのか?
134名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:10:32 ID:38054RyO0
用宗完売
チャージって1000円以上でないとだめだから定期範囲こえた運賃140円だけを払いたい場合どうすればいいか駅員にきいたけど答えがあやふや。
差額はらって強制退場かとの答えあってるのかな?
135名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:11:36 ID:Oqcmy21eO
新蒲原も×
136名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:11:48 ID:VHBtuZhYO
富士川完売
137名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:12:45 ID:lFO/a+EgO
豊橋、マターリ発売中。
138名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:12:56 ID:59SIQJNgO
金山行ったら完売のポスターを貼っていて岡崎へ行こうと切符を買い、列車を待ってスレ見たら完売。切符代ムダになりましたが名古屋で買えました。名古屋駅情報ありがとん。
139名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:13:27 ID:F1I1rn7vO
>>29
新幹で浜松に行くべき
みんな集まるからはよ決断
140名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:14:31 ID:38054RyO0
そうだ俺の定期入れLuLucaと表裏いれてたけどJRエラーなかったなあ。あとで静鉄にチャレンジしよう
141名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:14:47 ID:BodPVBOhO
(´・ω・`)舞阪駄目だった…

もう何処にも無いんじゃないのか…?
142名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:14:50 ID:pfAhf3+LO
三島は朝の段階ではノベ配布無かったから微妙に損した気分

143名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:16:01 ID:Y7/7XQfhO
名古屋必死のアピールあってか、そろそろ完売らしいよ
人気ねぇ
144名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:17:20 ID:66q4yWMcO
沼津にて
わしらも欲しかったが買えない。
目の前で消えていくひよこを前にさぞかし悔しいだろうな。販売担当した駅員氏の一言。
145名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:17:25 ID:PHdjDoOIO
掛川は人が途絶えたけどまだ売ってるに
146名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:17:42 ID:WoHGRKP00
完売情報は?
147名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:17:55 ID:xJ9QfiHUO
>>137
マターリ豊橋をN700系で通過
ノシ。

>>99
乙でした。
148名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:17:59 ID:l5VYQZbWO
掛川 浜松 豊橋 新幹線駅ならまだ大丈夫か…? あと名古屋も…
149142までまとめだよ:2008/03/01(土) 09:18:43 ID:BW/M0KGI0
【静岡地区】
函南× 三島× 沼津× 片浜× 原× 東田子× 吉原× 
富士× 富士川× 新蒲原× 蒲原× 由比× 興津× 清水○
草薙○ 東静岡× 静岡△ 安倍川× 用宗× 焼津○ 西焼津×
藤枝○ 六合○ 島田○ 金谷○ 菊川○ 掛川△ 愛野○ 袋井○
磐田○ 豊田町○ 天竜川× 浜松○ 高塚○ 舞阪× 弁天島○
新居町○ 鷲津○ 新所原○
【愛知】
豊橋◎ 蒲郡× 岡崎× 金山× 名古屋○
{○あり △少ない ×売切(16/44)}

売切のみ確定情報

順調に東から死んでます。今から行く人は掛川浜松の静岡県西部地区又は
豊橋を目指してください><
150名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:19:01 ID:A5GELjsiO
新所原売切れ
151名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:22:15 ID:VO87gRpk0
鷲津で買った北
新所原早ぇな
152名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:23:47 ID:PkvhjoLGO
掛川から延々と在来乗り継ぎで千葉まで帰宅だよ
新幹線ワープしたいけど金ねぇ
浜松のJKは可愛くスタイル抜群が多かったけど今乗ってる興津行きは眼鏡ブスばかり
ババアの会話は各所でやかましい
153名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:25:02 ID:attn4rtl0

ttp://bull.s11.x-beat.com/src/bull83958.jpg

・゚・(つД`)・゚・
154名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:25:09 ID:IG/QlUehO
静岡駅でほとんどならばずに買えたけど
グッズはなかったので微妙に負けた気分orz
155名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:25:48 ID:+yszdbQn0
そういえば金谷がだめで静岡にきたとかいってた人がいたなあ@静岡行列
156名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:27:09 ID:F1I1rn7vO
やっぱり東京方面からのが多過ぎで富士以西は完売続出だな
天下分け目の戦いは浜松じゃないか?
157名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:28:40 ID:0WakJJw8O
ご飯ついでに焼津駅へ。
焼津600入荷の200残

まだ余裕
ノベルティーだけもらったら不思議な顔された。
158名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:28:50 ID:r3wI+KrK0
名古屋余裕をもって買えました。並んでいません。
次に来た人が十枚買っていた
159名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:29:33 ID:bu/SJRi00
今自宅に帰ってロイヤルミルクティーでブレイクしてるんだが、まだ並んでる奴とかいんの?
160名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:29:57 ID:9jRTQb2r0
名古屋昼まで残ってないかな…
別に収集してるわけでもないから別にいいんだけど。
161名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:30:39 ID:2LQI1mjhO
ヤタアーー!
清水で買えた!
もうダメかと覚悟してたよ
清水!もう!大好き!
162名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:31:50 ID:F49UOO5kP
321M組で三島購入だけど微妙に負けた気分w
ノベルティ無いし書き込み済みカード品切で偉い待たされたし。
沼津行けばよかった。
てな訳で小田原まで帰ってきました。
163名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:32:47 ID:+VylyHKo0
>>161
おめ。良かったね。
1時間程前に清水で買った者より。
164名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:35:08 ID:qo0C3BYrO
今新幹線で三島なんだが、豊橋で買えるかな?
11時位の着なんだけど…
本来は岐阜にいきたいんだけどTOICAのために途中下車予定。
165名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:35:22 ID:1QqOPyHO0
ヤフオク監視中
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/gea2008nkr
こいつ空爆というより、吊り上げなのか?片っ端入札。
166名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:38:43 ID:TOGxnem90
名古屋、いまから行っても買えるかな?
行くのに一時間くらいかかるんだけど
167名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:41:33 ID:CxNL9UwiO
各駅の発売枚数まとめもpcレスのかたよろしく
168名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:41:47 ID:lSdSste+O
島田完売。
169名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:41:57 ID:Oj3zBzco0
名古屋人曰く、「JR使わないしな。」
頑張れ。
170名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:42:22 ID:T/8drsuh0
9時すぎに名古屋で買って帰ってきた
駅員総出でお出迎えされてちょっと恥ずかしかったw
171名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:42:29 ID:2LQI1mjhO
>>163
サンクス
心のよりどころだった富士がダメだったんで、結構絶望してたんだよね
やっと緊張とけた
172名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:42:42 ID:9Z4BMUT20
清水、相当な人数買いに来たため一般の人と列分けてたな。
駅員もかなり動揺しているような感じだったw
173名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:43:10 ID:xUItRI3KO
名古屋終了

こだまで豊橋いってみる
174名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:43:58 ID:bu/SJRi00
>>172
清水は最初から分かれてたぜ
175名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:47:19 ID:VdCqXLeO0
東部ほど早く完売していると言う事はSuica圏からかなりの人が買いに来たと言うことか?
本来なら東部に行くほど使い勝手が悪く売れるはずのないカードなんだけど。
果たして東部で一般カードは売れるのだろうか?
176174までまとめです〜:2008/03/01(土) 09:47:30 ID:BW/M0KGI0
【静岡地区】
函南× 三島× 沼津× 片浜× 原× 東田子× 吉原× 
富士× 富士川× 新蒲原× 蒲原× 由比× 興津× 清水○
草薙○ 東静岡× 静岡△ 安倍川× 用宗× 焼津○ 西焼津×
藤枝○ 六合○ 島田× 金谷× 菊川○ 掛川△ 愛野○ 袋井○
磐田○ 豊田町○ 天竜川× 浜松○ 高塚○ 舞阪× 弁天島○
新居町○ 鷲津○ 新所原×
【愛知】
豊橋◎ 蒲郡× 岡崎× 金山× 名古屋×
{○あり △少ない ×売切(26/44)}

売切のみ確定情報

ごめん売切の数字のとこなおすの忘れてたわ。
で、ちょっくらメシ食ってきます。すぐ帰ってくるとおもうけど誰か代理ヨロ
177名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:49:48 ID:9Z4BMUT20
>>174
そうか、俺が間違って一般の列に並んじまったから駅員が動揺したんだ
でも売ってくれた駅員の兄ちゃんd♪
178名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:54:02 ID:w9iBNJmC0
清水まだあるょ→
179名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:55:18 ID:hrw2DVRL0
西から買いに来る人は名古屋>豊橋でここが完売すると、静岡県西部も
な流れだけど、東から来た人はまず沼津・三島を狙うからね。
180名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:56:42 ID:GuoI7AxR0
清水目の前で売り切れ
涙目
181名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:59:52 ID:F49UOO5kP
29日はどうすっかなぁ
地元でSuica買って急いで東京駅まで行って新幹線乗っても静岡11時過ぎなんだよね。
当日誰かにトレード頼む事になりそうな。
182名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:00:42 ID:ErD3dz04O
>>180
豊橋へGo!
183名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:01:28 ID:H4oIPKwcO
草薙まだある
184名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:03:16 ID:9WQcsp85O
静岡△だったけど普通に買えた。ただし、一枚一枚書き込みしているので、たくさん買う香具師がいると結構待たされる。
改札口付近でジャンパー着た尾根遺産がメモパッド付きのチラシ配ってますた。
185名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:05:43 ID:3NqaVzEyO
豊橋は何枚割り当てであと何枚?
186名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:05:50 ID:BodPVBOhO
浜松常に10人くらい並んでるけどまだ行けそう。
周辺の小さい駅は厳しいかもしれない。
(´・ω・`)まさか舞阪で買えないとは思わなんだし…。
187名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:09:32 ID:2LQI1mjhO
何かイベントでもあるかと思って静岡来てみたけど、まだ並んでるぞ
最後尾プラカード持った駅員さんもまだ出てる
188名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:10:04 ID:dlWHMLKeO
今回意外に売れたのは、18使用開始が重なったのも影響してるね。
前回は18適用外に発売だから、1週間後も売れ残ったと。
189名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:10:54 ID:HYPxAjfW0
親父の退院連絡待ちで出られないぉ…
浜松までの定期はあるのに

ちなみに
六合は7:50時点で完売
190名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:11:54 ID:2MNRq68SO
鷲津まだあるみたい
191名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:12:05 ID:ES9Q3fM10
結局、名古屋は販促グッヅなかったんだよね?
192名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:12:52 ID:3GAhEw2oO
草なぎ、まだまだあるよ
193名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:14:11 ID:3NqaVzEyO
今日中に全て完売か?
194名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:14:56 ID:8vAkRAOq0
草薙買えたけど、グッズなし
195名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:16:12 ID:N6hnGeFXO
藤枝並んでないしまだまだあるっぽい。スーツ着た若い女がフォークダンスしてた。
196名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:17:07 ID:GuoI7AxR0
草薙で無事に査収
みなさま情報ありがとうございました

これから静鉄と岳南の乗りつぶしやってから帰ります
197名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:17:18 ID:3NqaVzEyO
>>195
フォークダンスとは何だ?
198名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:17:41 ID:VO87gRpk0
>>195
フォークダンスはtoicaと関係ないんじゃね?ww
199名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:18:40 ID:WoHGRKP00
グーグーグーじゃねえの?
200名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:19:39 ID:3NqaVzEyO
トイカ尾根遺産はどっかの派遣会社に所属してる人だろ?
201名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:20:02 ID:ES9Q3fM10
>>197-198
わかってるくせに訊いてやるなよw
202名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:20:10 ID:2nAdg+oRO
まさかコンコースでフォークダンスやってるなんてマジで思ってないだろうな?
203名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:20:25 ID:GuoI7AxR0
>>197
姉ちゃんと手をつないでグルグルすること
204名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:21:10 ID:3NqaVzEyO
>>199
エド・はるみか?
205名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:21:41 ID:3GAhEw2oO
草なぎは並ばずに買えた。
ノーマークみたいでしたね。
206名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:22:04 ID:Hb0rVZ15O
フォークダンス=並びループ
207200までまとめだよ:2008/03/01(土) 10:22:09 ID:BW/M0KGI0
【静岡地区】
函南× 三島× 沼津× 片浜× 原× 東田子× 吉原× 
富士× 富士川× 新蒲原× 蒲原× 由比× 興津× 清水×
草薙○ 東静岡× 静岡△ 安倍川× 用宗× 焼津○ 西焼津×
藤枝○ 六合× 島田× 金谷× 菊川○ 掛川△ 愛野○ 袋井○
磐田○ 豊田町○ 天竜川× 浜松○ 高塚○ 舞阪× 弁天島○
新居町○ 鷲津○ 新所原×
【愛知】
豊橋◎ 蒲郡× 岡崎× 金山× 名古屋×
{○あり △少ない ×売切(28/44)}

売切のみ確定情報

ごはん買ってきた。しかし意外と草薙もつね・・・。
208名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:23:10 ID:VO87gRpk0
>>206
そういう事か…
209名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:24:38 ID:qN4DRUJb0
豊橋−浜松間は気をつけろよ。
電車の本数少ないから、売り切れ駅で降りた日にゃ身動き取れなくなる
210名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:26:44 ID:VO87gRpk0
>>209
過去に鷲津から新所原へタクシー乗ったやつを見た事ある
鷲津駅で新所原へ行きたいんだけど電車が来ないからタクシー使うとか言ってた
211名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:26:48 ID:dlWHMLKeO
浜松、専用窓口を閉めて一般窓口で発売継続中。

しかし、浜松で何百枚も買っていて券売機で
何回も明細などを発券する転売ヤーをハッケソ。
何しているんだか。
212名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:27:07 ID:N6hnGeFXO
焼津まもなく終了。あと30ぐらいだから今から来るやつはやめろ。メモ帳だけ貰ってきた。
213名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:27:28 ID:3NqaVzEyO
>>209
浜松〜豊橋間は前進後進をすればいいんじゃないか?
214名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:28:49 ID:qWUFB0yzO
>>197やさしく教えてあげる。枚数MAX購入後、即並び直す。何人も連続で次から次へと同じ事をする光景がフォークダンスに似てるから。
215名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:28:54 ID:ntWIIxrGO
>>34
情報トン
掛川まで行ってしまったw

記念カード在庫有り、駅員4名、ノベルティ4種類、おまけに今なら購入特典で
マック顔負けの満面の笑みと心からの「ありがとうございます」が付いてくるよ

「これ売り切れるのかなぁ?」と泣きも入っていたのでお近くの方はぜひ掛川駅へ!

なんかいいことした気分w
216名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:29:42 ID:lSdSste+O
しぞーかまだ普通に売ってる。
217名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:30:05 ID:+fJT6HvqO
>>207
藤枝もアウトっぽい
218袋井の人:2008/03/01(土) 10:31:10 ID:BW/M0KGI0
>>215
ちょっと今から掛川行きたくなったわ・・・。
掛川でもう一枚かってこようかな・・・。
219名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:31:34 ID:3NqaVzEyO
>>214
レスサンクス。

今豊橋駅にいる人、情報を頼む。
220名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:32:29 ID:dcRA+C12O
草薙で只今購入。

情報をくれた皆様、ありがとうございました!
221名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:33:06 ID:ntWIIxrGO
>>218
ぜひ行ってやってくれ!
名古屋で買った分を全部返品して買い直してあげたかったよw
222名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:34:00 ID:3GAhEw2oO
食事しに静岡にきました。
相変わらず列は続いてます。
でも、まだあるみたいですよ。
223名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:35:20 ID:N6hnGeFXO
間に合うかわからないが今藤枝で掛川に移動中。なんで島田止まりなんだよ
224名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:36:30 ID:xUItRI3KO
>>214
在来線側みどりの窓口で発売中
残り枚数は不明

225名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:37:09 ID:H4zvdej80
しぞーか余裕で買えた。
列も10人くらいしかない。
226名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:37:45 ID:BW/M0KGI0
>>223
島田止まりって多いから気をつけろって書くの忘れてたなそういえば。
ちなみに上りは掛川止まり多いから菊川では絶対に止まるな。
227名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:37:45 ID:hF2W96/GO
もし限定TOIKA買えなかって転売屋を発見したらシバいてもおK?
と聞いてみる
228名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:38:20 ID:VO87gRpk0
>>223
島田で後続に乗り換えると掛川着1117にならないか?
古い時刻表なので違ってるかも
229草薙駅の人:2008/03/01(土) 10:38:44 ID:bGNDW1T/O
今静岡駅に居るのだが、新幹線乗り換え出札でチャージしたのを販売場所に持って行ってるっぽい。
230名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:38:56 ID:3NqaVzEyO
>>224
アンカーを間違えてるぞ!
どこの駅だ?
231名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:39:59 ID:Hb0rVZ15O
掛川行きたくなってきたwww
232名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:41:25 ID:9WQcsp85O
書き込み見て掛川逝ってきた。
並び列なし、グッズは大量、確かに神駅かもしれん。後ろの香具師が大量購入…
233名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:41:41 ID:N6hnGeFXO
>>228
1110じゃない?たぶんその列車がバカ停して出るのが1117かと。
234名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:42:37 ID:VO87gRpk0
>>233
THX!
バカ停を忘れてた
235名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:45:49 ID:FUf8oHrhO
静岡は何枚あるんだろう?
まだ無くなる気配が感じられなかった
236名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:46:17 ID:Dkq0gksO0
ごはん食べてきたノシ
>>157
も俺ね。


西焼津では3枚買って、焼津でも結局3枚買ってみたw
1枚だけ残して会社の人に定価で譲ろうかな。
29日は焼津か掛川か考え中。
237名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:47:40 ID:VO87gRpk0
29日って大安なんだよね
あんまり関係ないけど
238224:2008/03/01(土) 10:48:16 ID:xUItRI3KO
豊橋駅です

ぼけてた!ごめんよ

239名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:48:35 ID:0IVxZZ8hO
新蒲原にいるんですがまだ間に合う駅はどこらへんですか?
240名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:49:07 ID:/Xv1qEy00
新幹線駅だから割り当て1000枚くらいあるのか?
241名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:49:39 ID:ZB+cxrk30
>>225
おかげで買えたthx
付せん紙らしきものがついたパンフも改札前で配ってるし
242名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:50:00 ID:hFjwu+tG0
>>239
静岡→
243名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:50:40 ID:2nAdg+oRO
そういや3枚買う人多いのかな?草薙で買ったけど、前の3人が3枚ずつだったし・・・

まさか単に3月だから?
244名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:50:47 ID:gpkp3E9V0
>>235
名古屋が2500なら静岡は5000くらいは用意してるんじゃないかと。
頼むから明日まで残っててくれorz
245名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:50:59 ID:3NqaVzEyO
>>239
草薙→
246名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:51:12 ID:ErD3dz04O
>>238
駅員呼び込みはありますたか?
1周年記念のときは相当残って呼び込みしとったけど。
247名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:51:28 ID:T/8drsuh0
>>243
保存用、観賞用、布教用
248名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:51:51 ID:BW/M0KGI0
>>239
いいから静岡駅行け。なかったら掛川まできてくれ。

>>243
俺は自分用一枚、愛知の鉄ヲタ知り合い用2枚で計三枚なんだが・・・。なんでだろうね。
249名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:52:22 ID:Gq9n4qV8O
豊橋はまだある?
250名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:52:23 ID:3GAhEw2oO
>>239
静岡。草なぎもまだある気がする
静岡なら大丈夫。
251名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:52:36 ID:ntWIIxrGO
>>232
駅員さん喜んでくれたでしょ?

月末もちょっと行ってあげたくなった
252名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:53:09 ID:VO87gRpk0
>>243
俺は一枚しか買ってない
自分が使う分だけ
253名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:53:56 ID:u9DOqLuR0
さっき実家へ帰宅。
草薙で記念TOICA2枚購入→静岡までノーマルカードで移動→静岡で記念式典見物→清水までノーマルカードで移動→清水でチャージ機撮影→草薙まで記念カードで移動
254名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:54:33 ID:kcXlWvfD0
俺も掛川で買えました
グッズてんこ盛りで、カードがどうでもよくなってきたw
255名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:57:17 ID:3NqaVzEyO
豊橋はまだある?
256名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:00:23 ID:ntWIIxrGO
>>255
豊橋は知らないけど浜松はまだ行列してる
ノベルティは無さそうだけどw
257名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:03:00 ID:tSi+tc1+0
焼津死亡です(涙)
258名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:04:42 ID:HYPxAjfW0
>>217
藤枝行ってきたけど台紙があと50くらいあったぞ

…ごめんよとーちゃん
259名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:05:17 ID:VO87gRpk0
>>258
おまえって奴はw
260名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:07:08 ID:3NqaVzEyO
豊橋は今日の深夜迄残ってくれないかな?
261名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:07:33 ID:dlWHMLKeO
掛川、南口改札外専用売り場で発売中。
枚数は20枚ほど。
売り場は、閑古鳥がないてるw

グッズは確かに取り放題。
まあ、ひよこを捕獲しないと取るのは気まずいが。
262名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:08:58 ID:F1I1rn7vO
>>244
静岡三千
263名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:09:23 ID:q02TUmALO
草薙、改札係員に申し出ればストラップorメモ帳もらえます
264名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:09:31 ID:qsMqN6bDO
9時頃名古屋駅で購入。
列は無かったが、残り少ないと言っていた。改札で売り場を聞いた時も、
「まだ残っているかわかりませんが」と前置きのうえ案内された。

>>255
10時頃に通ったときは、記念TOICA販売窓口の案内は見たけど、完売告知は見た覚えがないなあ。
265名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:11:00 ID:RSy61TTY0
321Mで富士行って余裕で捕獲したけど、ノベルティ無しorz
スレ読んだら321M三島・沼津でも買えたのか。
266名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:11:30 ID:F49UOO5kP
何このひよこ人気・・・
29日ヤバいなあ
267名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:14:43 ID:54FKWNCO0
静岡
ポスターに売り切れシールが貼られた
268名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:17:14 ID:3GAhEw2oO
静岡、いま終了。
269名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:19:23 ID:ffEDxAXT0
三島は東京から始発新幹線できた人がおおい
270名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:20:27 ID:hrw2DVRL0
11:20 最東駅:草薙 最西駅:豊橋(静岡県内:鷲津)
271名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:20:58 ID:PHdjDoOI0
名駅地下のスタバでテーブルいっぱいsuicaを並べてオタ同士で議論してた・・・
272名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:22:19 ID:3NqaVzEyO
誰か販売状況のまとめを宜しく!
273名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:22:52 ID:FmAdoCOzO
静岡完売
274名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:23:10 ID:iHoLqnWzO
もうノーマルTOICAにしといたよ。29日にどうせ返却するんだし。
275名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:23:37 ID:dNM3NGXpO
豊橋完売
276名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:23:48 ID:EChd5tPPO
今草薙でゲット!! 
常時四、五人ならんでて、あと20から30まいありそうなかんじだった
277名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:24:42 ID:3NqaVzEyO
>>275
マジ?
278名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:25:41 ID:dNM3NGXpO
>>277マジ
279名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:26:32 ID:N6hnGeFXO
掛川無事買えた。見た感じあと50位か?定規は700系の走行写真、ボールペンは平成19年度マナーアップキャンペーンのもの。
280名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:27:39 ID:2nAdg+oRO
【11:23現在在庫あり】
草薙○
菊川○
掛川△
愛野○
袋井○
磐田○
豊田町○
浜松○
高塚○
弁天島○
新居町○
鷲津○
281名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:28:14 ID:3NqaVzEyO
>>278
1周年の時は発売初日にガセ情報が出たが今回はマジなんだな?
282278までまとめだよ:2008/03/01(土) 11:28:52 ID:BW/M0KGI0
【静岡地区】
函南× 三島× 沼津× 片浜× 原× 東田子× 吉原× 
富士× 富士川× 新蒲原× 蒲原× 由比× 興津× 清水×
草薙○ 東静岡× 静岡× 安倍川× 用宗× 焼津× 西焼津×
藤枝△ 六合× 島田× 金谷× 菊川○ 掛川△ 愛野○ 袋井○
磐田○ 豊田町○ 天竜川× 浜松○ 高塚○ 舞阪× 弁天島○
新居町○ 鷲津○ 新所原×
【愛知】
豊橋× 蒲郡× 岡崎× 金山× 名古屋×
{○あり △少ない ×売切(30/44)}

売切のみ確定情報 まちがってたら指摘ヨロ

規模が大きい駅でも完売が相次いできました。
このままだと最後の砦は浜松周辺になりそうな予感です。
まだ買えていない皆様がんがってください。
283名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:30:30 ID:UT7j4AP0O
掛川またもってきたなぁ
意外と沢山あるかも?
284名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:31:13 ID:pWm+bJIDO
掛川駅新幹線側特設ブースで今買ったぞー
マニヤらしきが数人?
285名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:31:39 ID:VO87gRpk0
>>282
段々と静岡西部に買い求める人が集まってきそうだな
穴場なのか?

腹減ったんで落ちる
みんな頑張れ
286名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:32:43 ID:pWm+bJIDO
愛野、袋井は完売だぞ
287名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:33:21 ID:ntWIIxrGO
>>283
そりゃあ泣きも入るはずだわな…
288名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:33:47 ID:UT7j4AP0O
掛川、今完売しちゃった
289名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:34:38 ID:attn4rtl0
富士駅の改札機と券売機がTOICA対応になってた(当たり前だけど)。
そういえば2月下旬のある夜、TOICAをタッチするところの部分がちょっとめくれていた。
後日、セロテープでおさえてあった。
あれは既に改札機がTOICAに対応済みで、サービスが開始するまで隠していたんだな。
券売機は外見は従来のままだけど、よく見るとタッチパネルのところに[TOICA]が追加されていた。
ソフトウェアで対応?
どうせなら、券売機も新型にして欲しかった。
290名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:37:18 ID:LGafntnaO
掛川終了
291名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:38:13 ID:RSy61TTY0
富士駅ではダンボールから出してたけど、
発行会社ジェイアール東日本メカトロニクス
って書かれていた。

Suicaと一緒か。
292名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:38:48 ID:hrw2DVRL0
【11:38現在在庫あり】
草薙○
藤枝△
菊川○
磐田○
豊田町○
浜松○
高塚○
弁天島○
新居町○
鷲津○
293名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:41:02 ID:4xiyz3PU0
草薙しぶといなw
でもお昼までには無くなりそうだけどな
294名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:41:05 ID:xUItRI3KO
いまさら掛川に着いた俺は超負け組
295名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:43:54 ID:BW/M0KGI0
>>293
まぁな。草薙しぶとすぐるw

>>294
もうあたってくだけろだ。早く移動するんだ。
296名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:44:42 ID:mPtsFMmF0
これから新横浜より
とりあえず掛川まで
行ってみま〜す!
297名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:46:00 ID:2nAdg+oRO
お昼のニュース来るかな
298名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:46:06 ID:TBV/L2tM0
前回の1周年記念の時みたいに余裕で買えると思ったら
出遅れた
299名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:46:55 ID:wjBuH/xa0
>>297
第一テレビはなかった。
300名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:47:31 ID:QPx++jLE0
小さな駅はだめなんだねぇ
301名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:47:48 ID:3GAhEw2oO
静鉄にはじめて乗ってます
帰りに草薙の様子みてきます
あそこは、なんか取り残された感じだったもんなぁ

>>294
ガンバレ!
302名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:47:47 ID:pWm+bJIDO
掛川駅お昼休憩で撤収?
窓口は?
303名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:47:50 ID:dNM3NGXpO
鷲津、豊橋と同じ完売貼り紙あり。
新居町完売確認
俺オワタ
304名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:48:18 ID:+VylyHKo0
>>297
昨日夕方か夜取り上げてたから、
昼の県内ニュースで放送される予感。(NHK)
305名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:49:39 ID:neJBHysO0
>>291
ま、PASMOもICOCAもだけどね。
306名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:50:44 ID:hrw2DVRL0
【11:50現在在庫あり】
草薙○
藤枝△
菊川○
磐田○
豊田町○
浜松○
高塚○
弁天島○


307名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:53:18 ID:hrw2DVRL0
11:50 最東駅:草薙 最西駅:弁天島
308名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:56:57 ID:QnhigIEo0
片浜付近在住で8時に行けば間に合うかなと思ってたら
寝坊して15分到着時には完売。
頭真っ白になりかけましたがこのスレのおかげで富士で購入できました。
感謝感謝です。
自分の前列の人たちは5枚前後の購入だったのに
後ろのおばちゃんが10枚買ってたのには驚いた。
309名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:57:41 ID:2nAdg+oRO
民放見事にスルー
310名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:58:14 ID:CB1G3rbv0
鉄ヲタの祭りにはつきあいきれないんじゃね?
311名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:58:59 ID:qN4DRUJb0
高塚、弁天島は気をつけろよ。
この時間まで残ってるのは発売枚数が多いからではなく、
純粋に区間走行列車が少ないからだw
下車して売り切れだったら身動きできずタイムアウトだぞ
312名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:59:14 ID:3NqaVzEyO
311系
313名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:59:40 ID:Xk1nPKeRO
>>303
鷲津はまだあるよ。
弁天島は完売
314名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:04:33 ID:UYCA32PIO
313系
315名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:04:52 ID:Dj8YQdvXO
たったいま草薙でゲット
まだ30枚はある感じ
316名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:06:40 ID:3NqaVzEyO
今日は雨か?
317名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:06:54 ID:3GAhEw2oO
静鉄なかなかいいですね

草なぎ、まだ残ってました
しかも誰も窓口にならんでおらず
台紙が積まれてました
318名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:07:53 ID:XqVV22AN0
鷲津・弁天島は、売り切れ報告が出たり在庫アリの報告が出たりどっちなんだろう?
列車本数の少ない完売駅に転売ヤーを下車させて、転売ヤーを一毛打尽にしようと
企んでる奴がいるなw
319名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:09:24 ID:4xiyz3PU0
草薙まだあるのか以外な穴場だったんだな
320名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:10:34 ID:zsNRl8N3O
菊川完売
321名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:11:33 ID:4xiyz3PU0
転売屋はもうほとんど捕獲撤収済みで
今は寝坊まったり到着組みと地元民だけの気がするが・・・
322名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:12:07 ID:3NqaVzEyO
草薙は学生街だからからか?そんなの関係ねえ!
323名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:12:10 ID:wjBuH/xa0
NHKきた
324名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:12:45 ID:tycHlGMV0
日本放送協会(w
325名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:13:08 ID:tycHlGMV0
しまった;上げてしまった;;
326名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:13:49 ID:dNM3NGXpO
鷲津はおいらの見間違いだった、すまん
鷲津のこり1(現品確認)
327名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:13:53 ID:9Z4BMUT20
NHKR1キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
328名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:14:34 ID:5VdGmxYh0
浜松もうダメポ  ムリポ
329名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:14:36 ID:3NqaVzEyO
>>323
NHKの受信料払ってるか?
330名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:16:09 ID:hrw2DVRL0
【12:15現在在庫あり】
草薙○
藤枝△
磐田○
豊田町○
浜松○
高塚○
鷲津 残1
331名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:16:46 ID:3QNGatl30
三島に痛い奴がたくさんいた。
メガネにオールバック
(橋龍みたいにぺっちゃんこではなく、前髪を立てて後ろに流すオールバック)
ジャケットを着ているのにリュックサックを背負ったオッサンが怒鳴ってた。
332鷲津駅:2008/03/01(土) 12:17:02 ID:dNM3NGXpO
いままた裏から出てきたorz
333名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:17:47 ID:hrw2DVRL0
【12:17現在在庫あり】
草薙○
藤枝△
磐田○
豊田町○
高塚○
鷲津○

334名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:19:44 ID:mrBisa+N0
三島 10万枚追加
実は地下に工場があるとのこと
335名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:20:55 ID:tycHlGMV0
mjk(wwwwwwwwwww
336名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:21:25 ID:dNM3NGXpO
>>313ありがトン
337名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:22:10 ID:3NqaVzEyO
MJKとは何だ?
338名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:22:41 ID:CB1G3rbv0
ググレカス
339名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:23:47 ID:hrw2DVRL0
しかし、藤枝ってまだあんのかね?情報がないけど。
340名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:23:54 ID:3NqaVzEyO
ググレカスとは何だ?
341名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:24:46 ID:3NqaVzEyO
藤枝ブルックス
342名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:25:02 ID:LGafntnaO
浜松まだあるぞ。
343名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:25:34 ID:T/8drsuh0
静岡の人は早速TOICA使ってるのかな?
344名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:26:32 ID:4xiyz3PU0
記念に買っただけ
345名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:28:29 ID:HYPxAjfW0
さて飯食ったし親父も帰ってきたので定期をTOICAにしてくるか
346名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:28:49 ID:3NqaVzEyO
記念トイカを18切符シーズンに発売するなよ!
347名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:29:00 ID:tycHlGMV0
mjk=マジか
348名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:29:24 ID:sGx9Z5eEO
>>345
父ちゃん大事にしろよ
349名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:30:01 ID:3NqaVzEyO
>>347
レスサンクス!
350名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:30:15 ID:hrw2DVRL0
【12:30現在在庫あり】
草薙○
藤枝△
磐田○
豊田町○
浜松○
高塚○
鷲津○
351名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:30:36 ID:ScbzFQdHO
友人に頼まれてあと1枚買いに草薙へ。
あと5枚だった。グッズくださいって言ったらメモ帳と携帯クリーナー貰えたよ。いよいよ終演だな。
352名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:31:11 ID:mrBisa+N0
さて飯食ったし妹も帰ってきたのでTOICAを磁気定期に戻してくるか
353名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:31:35 ID:+5RfJGQOO
記念TOICAの台紙が折られずに買えた人、います?
名古屋は折ってあったよ
354名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:32:44 ID:A37cPVdW0
何だか今回凄いな、一周年の時とはうって変わっての売れ行きだな、柄自体は大差無いのになあ。
まあ俺は前回顰蹙買いながらも休み取ってながらで名古屋入りして大失敗したあれは何だったのだ?
まあいいか三枚買えた上にストラップ二つも貰ったしこれで前回分は清算だな。
355名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:33:03 ID:9FptD9qwO
静鉄で出勤ついでに草薙狙ってみる
356名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:33:27 ID:tpB2fBxK0
【日付】3月1日
【購入駅】磐田
【券番】JC365 E065 6106 8680
【備考】まだ大丈夫そうです。 夕方までに行けば買えるかと
357名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:34:25 ID:CB1G3rbv0
>>353
倒壊に納品される時点で折れているから安心汁
358名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:40:09 ID:9FptD9qwO
草薙販売終了…orz
359名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:40:33 ID:3QNGatl30
函南完売
360名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:41:39 ID:YOmLnPy50
>>354
一周年の時と違って関東圏から大量に買い付けに来たのが早期完売の理由じゃないか?
事実東部ほど早く売れて西部ほど売れ残っている。
361名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:41:43 ID:hrw2DVRL0
【12:40現在在庫あり】
藤枝?
磐田○
豊田町○
浜松○
高塚○
鷲津○

12:40 最東駅:藤枝? 最西駅:鷲津
362名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:44:03 ID:hF2W96/GO
たった今浜松で購入。
前のほうで10枚買いの転売屋らしき人間がいたが無事購入できました(・∀・)

浜松ゎまだ100枚以上ありそうです。
363名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:44:10 ID:hrw2DVRL0
>>360
愛知で買った人も多そうだしね。
364名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:44:35 ID:CB1G3rbv0
365名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:44:53 ID:i5MVNzOtO
>>360
これだから関東圏の人間には迷惑なんだよ!

浅ましい、非常識、ムカつく!

東海の人間をバカにする低俗な奴ら多数。
366名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:49:00 ID:/Xv1qEy00
367名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:50:17 ID:hrw2DVRL0
>>362
新幹線駅でこの時間まで残ってるのはすごいな。
368名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:51:04 ID:ZkG3amkb0
>>361
マメな更新乙です。
携帯からとても見やすいので探してる人には力強いことでしょう。
ガンガッテください
369名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:53:21 ID:hrw2DVRL0
>>368
違う人の作ったフォーマットまるがりだけどねw
370名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:00:41 ID:2nAdg+oRO
>>369
どうぞ気にせず使ってください!むしろ使ってもらって申し訳ないっす
371名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:01:07 ID:Ta2hU1jk0
372名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:06:05 ID:CpGK6Mtt0
<355
あ〜それ俺が落としたやつ。
この番号紛失届だしといた
373名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:07:35 ID:x0pOl21c0
浜松買えたぞ
374名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:07:46 ID:FUf8oHrhO
>>353
こっちは何処も折ってあった
あと静岡、富士、浜松はカードを台紙に挟んだ状態で渡されたが、富士川だけはカードと台紙が別々の状態で渡された。
375名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:09:42 ID:CB1G3rbv0
>>374

だから>>357だってば
376名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:09:48 ID:HmbQNas40
まいったなこりゃ。明日まで動けないのに...
明日は鉄道博物館館内限定Suica持って静岡で交換会か?
静岡で鉄道博物館Suica欲しい方居ますか?
377名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:10:11 ID:HYPxAjfW0
TOICA定期のデポジットってクレカ払いでいいのか。
パンフにはできなさそうなこと書いてあるけど加算して引かれてるし
378名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:11:57 ID:HM30BcDG0
>>364
1回10枚買えるわけだから、自分の分を2枚ぐらい引いた
残り8枚ぐらいの転売なら許してやれよ。

転売してる人がいるから、今日仕事で買いにいけなかった人や、
遠距離地の人が、まぁ多少高値だけど買えるわけだし。
379名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:12:53 ID:/+EjM7fvO
浜松、買えますた
このスレのおかげでつ
ありがとうございますた
380名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:14:39 ID:attn4rtl0
ID:3NqaVzEyOは、

mjd
とか
kwsk
とか知らないんだろうな。
381378:2008/03/01(土) 13:14:46 ID:HM30BcDG0
「転売屋乙」ってレスを貰いそうだけどw、俺はICOCA圏在住でパソコンカキコしてる
転売屋とは無関係の人だからな
382名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:17:20 ID:avHcrtne0
>>371
そんなにプレミアがあるのですか???
383名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:19:24 ID:blxTP0QrO
>>381
転売屋乙
384名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:22:12 ID:Ta2hU1jk0
>>366とかぶったか。
29日はSuica買ったら浜松へ行くか。
ぷらっとこだまで545号押さえますた。11:57着・・・間に合うかなぁ
385名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:25:41 ID:r2wTrUrj0
>>384
関東の人間の多くは同じ様に動くから東京での見切りが必要
386378:2008/03/01(土) 13:27:50 ID:GgHqSb3T0
パソコンがスタンバイ状態になったから、ID変わっちゃったような気がする378です。

>>383
気を使わせちゃったねw
387名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:29:56 ID:NxS13hqS0
>>376
それってゴハチとかが描いてあるやつですか?
それなら欲しいです
388名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:30:00 ID:0otI8dog0
>>376
都内のものですが1枚交換しましょか? w
鉄博はI IIとも持ってるんで他のでおながい w
389296:2008/03/01(土) 13:35:56 ID:tUb+ZPqo0
掛川がダメだったので
磐田にて列に並んでおります!
情報どもでした!
390名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:37:51 ID:4xiyz3PU0
頑張れ幸運を祈る
391名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:40:15 ID:CT/b+RqH0
>>365
三島沼津あたりで売れたカードのほとんどは関東に流れたと思われ。
つうか名古屋で売るなら東京・新横浜・小田原でも売れよな。
そしたら今頃は沼津辺りでも買えたはず。
392名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:40:38 ID:r2wTrUrj0
今から買いに行くとどこが残っていますか?
393名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:41:20 ID:ULYKp8lSO
新蒲原で8時に買った。発売前にCKK社員が大声で記念カード買う人に向かって発売枚数は秘密ですと言っていた。
さすが秘密主義の会社だなと感心しちゃった。
394名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:41:38 ID:qo0C3BYrO
浜松20分位前に買えたぜ。
395名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:42:49 ID:jtKccFkbO
>100
なにー!?
396名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:44:24 ID:4xiyz3PU0
>>393
そうか?
7時ごろには発売枚数普通に言ってたが・・・
397名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:53:25 ID:A37cPVdW0
>>365
フォークダンスもせずに頼まれ分併せて三枚だけ買って退散したのにそれでもダメかあ・・。
前回の例があるとはいえやはり枚数制限10枚はやりすぎだな、せいぜい5枚限度でフォ−ク不可にしてくれればなあ。
駅員は並んでる姿が見えてるんだからそれぐらいの機転は利かせても良かったんじゃないか?
398名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:10:24 ID:Bpq19/Un0
浜松まだ売ってるワロス
399名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:16:30 ID:lvNufypY0
都内で交換したい人いれば応じます。
何を出せるか書いて捨てアドお願いします。
400名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:17:00 ID:BW/M0KGI0
俺思うんだけど意外に浜松って行きづらいと思う。
そんなにおかしいとは感じないけどな。
401名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:17:48 ID:hrw2DVRL0
>>392
>>361
から更新情報なし
402名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:21:08 ID:Gg2TAnFP0
漏れも交換期待派なんだが、交換話こそ記念カードスレでやらないか?
403名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:23:24 ID:r2wTrUrj0
>>401
ありがとうございます。
とりあえず浜松へ行ってみます。
404名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:39:49 ID:+5RfJGQOO
自分は長岡のSuica発売も参戦するので記念TOICAが欲しいやつはメアドをさらしてくれれば応じるよ
405名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:44:55 ID:/+EjM7fvO
豊田町は×
ですた
5分で、完売とのこと
406名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:47:13 ID:eNngtsli0
鷲津は13:30時点で20枚あったぞ
407名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:49:57 ID:hrw2DVRL0
【14:50現在在庫あり】
藤枝?
磐田○
浜松○
高塚○
鷲津○

14:50 最東駅:藤枝? 最西駅:鷲津

408名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:03:20 ID:UYCA32PIO
浜松はみんな
nICe pass
持ってるからなぁ ww
409名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:03:57 ID:ZqJk2JhyO
まだ残ってますよ
410名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:07:57 ID:0otI8dog0
しかし残り5駅とは…。

今日明日で全部はけそうだね。
411名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:08:01 ID:y+8ujupS0
藤枝も終了でつ。

静岡でクリーナー配ってます。

もう疲れたのであきらめて帰りがけにここのこと思い出したが、アフターカーニバルだOTL。
412名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:08:47 ID:0otI8dog0
>>411
ゲトできんかったの?
413名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:08:56 ID:JDA3gMjo0
>>398
>>400
前スレでも
「西からのヲタは豊橋までに手に入れられる。東からのヲタも三島沼津から攻めてきてジョジョに西侵してくる。
そうなるとよそ者が少なく最後まで残るのは浜松」
って予想があったね。
414名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:16:56 ID:hrw2DVRL0
【15:16現在在庫あり】
磐田○
浜松○
高塚○
鷲津○

14:50 最東駅:磐田 最西駅:鷲津
415名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:16:56 ID:lMkAri+A0
浜松駅は静岡駅と違って、列車の本数が少ないからねぇ。
効率よく数を集めたい人は、どうしても静岡駅近辺に集まってしまうさ
416名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:17:04 ID:WoHGRKP00
草薙駅で入手しました。残少ないようでした。
417名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:30:52 ID:Gg2TAnFP0
ヤフオクはクリーナーだけでいい値段付いてるな
418名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:40:26 ID:F1I1rn7vO
それにしても凄い量のカキコだなww
俺も書いたが一日で1000カキコぐらいか?


そういや今日はメモ?は配ってないな
ストラップだけだ
419名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:40:41 ID:CaBRL1XU0
>412

うん。だんだん疲れが出てきて萎えてもうた。新潟ペソギソよりは情熱がなかいのが原因かと。思わず静岡駅の駅の人に1人が10枚は勘弁して、と言ってしまった自分が少しイヤだった。

仕事後に買いに行ったんだがスタートが午後からだったので最初から負け戦だったんだが。泣

>414
草薙?最初に行ったけどもうなかった。何時頃??
420名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:42:38 ID:0otI8dog0
>>419
そすか〜
関東の方ならなにかと交換することも可能なのですが…
421名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:43:26 ID:CaBRL1XU0
うわ
>414…×
>416…○

逝ってきまつ。。。
422名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:46:21 ID:M+qk7c6Y0
携帯クリーナー配ってたぞ@静岡
423名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:49:24 ID:CaBRL1XU0
>420

およ?関東の者です。何かゲトできてないのあります?
424名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:51:25 ID:0otI8dog0
>>423
おお、そうでしたか。
こちら都内です。

最近参加し始めたんで、去年のSuica/PASMO相互以降のなら
だいたいあると思うので、それ以前のものありますかね?
425名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:55:39 ID:Ta2hU1jk0
426名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:56:29 ID:TermCwDI0
>>391
JR東海本社が名古屋なんだから名古屋で売るのはわかるが
東京はねーよwww
静岡デビュー記念なんだから本当は静岡限定にしてほしかったけど
427名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:57:15 ID:r2wTrUrj0
爆撃されなければいいがw
428名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:19:03 ID:A37cPVdW0
>>419
時期に安く手に入るようになるよ、俺も記念パスモ買えなくて難儀したけど原価より高かったが相場より格安で手に入れたよ。
でも禿げ奥や悪質転売屋からじゃないが。
429名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:22:47 ID:EZt+t8MAO
浜松なら明日朝一でも買えるか…?
今日が仕事の時点で負け組確定だったわ
430名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:25:22 ID:0otI8dog0
オクみると3000円前後までしか入札ないね。
なんか慎重だな。1周年のときの後遺症かな?
431名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:26:06 ID:HYPxAjfW0
だって\2,000だもの
432名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:28:09 ID:0otI8dog0
>>431
まぁそうなんだけどさ。
今日の各駅完売の様子を見ると、もすこし相場があがるんじゃないかなと。

ま、漏れはオクマンドクセなんでいつも見てるだけすけどね w
433名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:32:16 ID:SWamEgY20
おすすめ品

ttp://cart02.lolipop.jp/LA08124344/
JR海 静岡地区拡大記念TOICA 未使用品 3,000円(内税)
JR海 静岡地区拡大記念TOICA デポのみ 2,000円(内税)
434名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:52:19 ID:+5RfJGQOO
静岡駅改札前、クリーナー一人ひとつ制限で配布中。
のこり少ないっぽかった。
435名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:52:31 ID:WU3fBN6A0
>>423
別人だけど、toicaと3/14の下りえちごの指定席券あげるから、Suica買ってきて欲しい・・・
436名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:53:03 ID:iHoLqnWzO
なんかTOICAで改札通ったあとのディスプレーの料金表示が案内書より汚かった。なぜに?
437名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:56:16 ID:BhaCIU0SO
鷲津完売。
438名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:56:22 ID:4xiyz3PU0
>>436
名古屋のお下がり中古だから
439名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:56:35 ID:SWamEgY20
【16:56現在在庫あり】
浜松駅○
440名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:05:30 ID:HYPxAjfW0
やはり浜松かw
441名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:13:37 ID:hrw2DVRL0
【17:11現在在庫あり】
磐田○
浜松○
高塚○

17:11 最東駅:磐田 最西駅:高塚
442名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:25:48 ID:tfknsw/N0
富士駅で記念TOICAを買った後、富士宮まで行きやきそばを食べて
富士宮のイオンで富士宮やきそばの材料を買って神奈川の自宅に
帰ってきました。まさかあれだけ並んでいるとは思わんかったですよ。
443名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:50:22 ID:wjBuH/xa0
テレしずきた
444名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:50:25 ID:iHoLqnWzO
>>438
東部冷遇が見え見えだな。(笑)
445名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:53:15 ID:8ykAPAa7O
明日は買えるかなトイカ。
446名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:55:37 ID:4xiyz3PU0
ノーマルトイカならいつでも
447名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:57:17 ID:hrw2DVRL0
浜松はまだしも、磐田や高塚で残ってるのか?
448名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:59:24 ID:RcW/I99MO
このあとSBSでもやるよ〜
449名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:59:26 ID:8ykAPAa7O
>>435
へぇー、新潟でも記念Suica発売するんかぁ。知らんかった。
首都圏に1番近い新潟エリアはどこなんだろうか。
450名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:07:05 ID:18b0VA9+0
>>449
3/15 午前6時から
長岡駅、燕三条駅、新潟駅のみで発売
合計1万枚
451名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:07:27 ID:4xiyz3PU0
入れるなw
452名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:08:59 ID:ilqBSA+U0
>>449
近けりゃ長岡駅が有力。
あとはオクかな?

なぜかSuicaの話になってしまったので、スレ違いにつきsage
453名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:11:24 ID:HYPxAjfW0
SBSそこそこ長いレポだたな
454名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:13:21 ID:VVrMB5dU0
Suicaばかり褒めてたな
455LETS!名無し:2008/03/01(土) 18:14:56 ID:1PrlSS2U0
浜松、掛川で記念TOICA購入して適当に静岡のほう回って今帰宅。
おまいら乙。

結構はけたみたいだけどやっぱり浜松は残ってたかw
456名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:15:17 ID:i3VVUscC0
まぁ現状課題が多いことは明瞭
457名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:16:50 ID:uf9BHAZH0
>>452
長岡ねぇ・・・昔住んでたけど、ムーンライトで行ったとしても時間潰すの大変だよ。
ttp://niigata.cool.ne.jp/nagaoka0258/faq01.html
458名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:18:15 ID:2kC/rilJO
名古屋のお古の方が新しいよ>自動改札機

静岡や浜松、沼津、三島みたいに、
以前からバーレスの自動改札が設置されてた駅は、
ディスプレイ面が真っ平らで見にくい。
一方、名古屋の中古&新台は
ディスプレイ面に傾斜がついていてフォントも違く、明るくて見やすいんだよ。
459名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:18:37 ID:8ykAPAa7O
倒壊の社長に見せたい内容だったかな
460名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:20:12 ID:HYPxAjfW0
>>454
電子マネーはともかくとして、少なくとも私鉄と相互にならないと
ちょっと使いにくいのは確かだし

nicepassと使い分け面倒だよ…
461名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:21:08 ID:2kC/rilJO
静岡第一キタコレ
462名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:22:15 ID:vmEDiZ070
SBSより
倒壊の女広報「まずは乗車券としての普及」発言
Suica、PASMOは電子マネーとして使えるから便利だっつーの。
乗車券機能より電子マネー機能のほうが有難かったりする。
小銭をジャラジャラ探さなくて済むのは大きい。

静岡駅改札前の柱に貼ってある、函南以東と御殿場線、身延線はエリア外とのポスターすごい目立つ。
ちなみに区間の例は沼津〜熱海、富士〜小田原。
クレームが殺到しそうな区間だな。
463名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:27:07 ID:MyZQcV0j0
>>447
磐田は17時前に行ったら普通に買えたよ
台紙はあと15枚くらい見えました
464名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:38:11 ID:iaKZIT5e0
>>462
「まずは乗車券としての普及」なんて言ってるけど、函南以東ダメ、御殿場線ダメ、身延線もダメ。
こんなんで乗車券として普及するかね???
中西部じゃあそこそこ普及するだろうけど東部ではクレーム続出→カード払い戻し殺到の予感。
465名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:39:58 ID:LQ/GLxMe0
やっぱ徹夜する程のものではないね。
発売開始の8時に行って丁度いいくらい。

ただ今回は午前中に買っておかないと面倒なことになっていたかも・・・
466名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:40:32 ID:MyZQcV0j0
>>464
それは今度相互利用開始するから問題ないんじゃない?
東部の人は結構東京に出るし。
467名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:40:32 ID:4xiyz3PU0
鶏肉( ゚Д゚)ウマー
468名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:40:41 ID:attn4rtl0
俺は電子マネーよりもSuicaエリアへ跨っての利用ができるようにして欲しい。
469名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:42:31 ID:3NqaVzEyO
JR東海グループの商業施設はアピオ、アスティ、カルミア、メイワン、パルシェ等あり、そこでトイカが使えれば便利だ!
470名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:47:29 ID:YIimcLpY0
今日、仕事だったから母親に頼んで浜松駅まで買いに行って貰ったよ。
でも浜松は余っているようだから、会社帰りに自分で買いに行っても良かったなw

帰ってきてから話を聞いたら、母親の目の前にバックに何十枚も記念TOICAを入れている
柄の悪い奴がいて、2万円出して10枚買っていったらしい。
あれってなんなの?と母親が聞いてきたので、「転売屋だよ」と教えておいた。

これだけ余っているようでは、転売屋も真っ赤かだろw
471名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:50:49 ID:rpmq8cJy0
>>466
>東部の人は結構東京に出るし

東京で地下鉄・私鉄や電子マネーが使えなければあまり意味がない。
東部の人は既にSuicaを持ってる人も意外と多いしな。
472名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:51:59 ID:3NqaVzEyO
今記念トイカ販売している駅はどこですか?
473名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:53:25 ID:hrw2DVRL0
>>472
17:11時点で
磐田・浜松・高塚
だが、高塚は怪しい。
474名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:53:41 ID:vmEDiZ070
電子マネー機能、エリア跨ぎ・PASMOとの相互利用(東部)
PiTaPaとの相互利用(中部)は必須だよな。
オートチャージカード(EX-IC紐付けでいいから)と、おさいふケータイ搭載もできるといいな。




西部は…ナイスなんとかと適当にやってくれ。
475名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:53:54 ID:zKsTtGkZ0
んな事よりも名鉄と市営地下鉄をとっとと
476名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:54:37 ID:YIimcLpY0
熱海はSuicaと共存出来ないんだろうか?
JR東海は熱海まで電車走らせているのに、始発/終点でTOICAが使えないのもおかしいな。
477名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:55:08 ID:R+LlY8Ip0
>>466
相互利用といっても新幹線経由限定じゃあねぇ。
478名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:55:50 ID:YIimcLpY0
>>474
ナイスパスも持っているけど、こっちはプレミアが付くし色々難しそう。
カードの構成もTOICAやSuica等とは違うようで、相互利用は難しいらしい。
479名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:57:19 ID:Gg2TAnFP0
>>469
アントレを忘れないで下さいw
480名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:59:08 ID:hrw2DVRL0
最低でも、東海道線(函南以西)の売店とか自販機とか、コインロッカーとかで使えるようにならないと。
481名無しでGO!:2008/03/01(土) 18:59:38 ID:VVrMB5dU0
御殿場線はSuica客とTOICA客がたくさん乗り越して来てカオスになりそう
482LETS!名無し:2008/03/01(土) 19:00:27 ID:1PrlSS2U0
>>478
構成違うならナイスパスとTOICAって同じサイフに入れてても大丈夫なのかな?
電波は弱りそうだけど
483名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:01:01 ID:0v8iDcqv0
今帰宅
金山で並んでいて目の前で売り切れてorz&転売野郎死ね
だったけど名古屋に行ったら余裕で買えた
484名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:04:24 ID:7axmCmH60
>>469
ひかりストアーを忘れないで下さいwww
485名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:10:13 ID:HYPxAjfW0
同じケースに2枚入れて使うときの遮蔽版が確かあったな
それでもパスケース広げて使うのが間違い少なそう
486名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:14:25 ID:lSdSste+O
グッズも獲得困難になってきたね。
487名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:22:15 ID:vmEDiZ070
俺は電子マネー機能なし、静鉄やPASMO加盟事業者で使えない糞カードは使わないよ。
記念に記念カード買ってきたけど、かわいいひよこを傷つけたくないし、俺が静岡でICカードを使うのは29日以降だな。
29日以降は当面はSuica。近いうちにICOCAを買いに行かないと。

>>466
相互利用(Suica関東エリアとTOICAエリア)とエリア跨ぎ(函南〜熱海使用不可)は別。
488名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:25:34 ID:hrw2DVRL0
モバスイ利用者としてはむしろジャスコで使えるようになったのが大きいw

ところで、磐田・浜松・高塚の情報わかる方補足お願いします。
489名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:28:16 ID:F1I1rn7vO
>>486
グッズってメモとストラップ?
490名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:41:04 ID:4xiyz3PU0
モバスイも29日以降なら使えるのか・・クレカチャージなら困らないし携帯変えるかな
491名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:44:36 ID:4xiyz3PU0
>>487
初期チャージ分電子マネー機能あれば使ってあとは保管しても良かったんだけどね
492名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:54:20 ID:GjvUx0rb0
493名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:55:48 ID:kRX+Kvtb0
東京6:07の東海道線で出て、三島で信号トラブルの抑止、富士は目前で売切れ宣告、
小汚ねぇテソバイヤーが揃いも揃って10枚買ってるのを見て多少イラッとしてたのだが、
由比の海と干物を干してる風景に出会ったらなんか和んだ。ありがとう、静岡の自然。
その後清水で無事購入。
494名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:56:56 ID:hY78WEx30
熱海駅にToica専用の改札機を置くことはできないのかね?
495名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:58:36 ID:PKNubA2U0
>>469
そもそもキヨスクで・・・
496名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:12:01 ID:vmEDiZ070
>>495
東海キヨスク(ベルマート含む)もレジ打ちしてるんだから電子マネー対応しろよと思う。
東日本キヨスクは「レジでお買い上げいただくKIOSK」にしてSuica対応したな。
東の場合は、それに合わせて人件費削減を狙って労働条件を変更したら
熟練のおばちゃんに大勢辞められて、閉鎖や当分休業店舗が続出というオチがついてきたが。

熱海の下りホームにNEW DAYSがないのは、NEW DAYSがあるとこの先もSuicaエリアと思われてしまうからか?
497名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:18:21 ID:PH398JpS0
>>496
ただ単に、売り上げが見込めないからでしょ>NEWDAYS
実際、キオスクは中華まん屋に化けちゃったし。
でも、下りホームの自販機も駅弁屋もSuica対応になってる。
498名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:18:28 ID:2nAdg+oRO
そういや静岡駅の新幹線ホームにあるキヨスクには「Suicaは使えません」の表示があったな。これもTOICAの文字追加されたんだろうか
499名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:18:32 ID:Ta2hU1jk0
500名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:19:31 ID:3NqaVzEyO
やっぱりSuicaが最強だな!29日熱海で3社記念Suica発売する?
501名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:19:40 ID:0otI8dog0
>>496
おばちゃんに辞められて、じゃなくて人件費圧縮のために辞めさせたんだよ。
んで若いねーちゃんをこき使おうと思ったが、そんな条件では誰も来ない。

友人のJR子会社勤務の椰子のハナシ。
502名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:20:35 ID:7axmCmH60
>>496
>東海キヨスク(ベルマート含む)もレジ打ちしてるんだから電子マネー対応しろよと思う

名古屋駅の一部店舗では、電子マネーEdyがご利用頂けます。
どうぞご利用くださいw
503LETS!名無し:2008/03/01(土) 20:22:54 ID:1PrlSS2U0
とりあえず自販機に・・・
504名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:27:21 ID:owRCvpNe0
age
505名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:30:17 ID:/Gh2bYH10
夕方まで寝てたよ(w
直近の書き込み見て、TOICAが不便なのがよく分かった。

ちなみに首都圏でSuicaが人気を呼んでるのは電子マネーではなく
複雑な路線体系を気にせず1枚のカードで乗れるから。
506名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:33:54 ID:K9OkKHUGO
仕事上がりの味噌人が偵察に来てみたよ。
高塚無し、浜松あったから買えたが、頼む毎に奥から持ってくるから残り不明。
ついでに明日の人の為に磐田偵察に行ったが、まだカードの厚さ推定10cmは有ると見える。
余程の奴が来なければ明日午前早目なら最後の望みあるよ。
507名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:35:28 ID:J303e+Af0
高塚は午前中に切れてたよ
508名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:39:04 ID:2LQI1mjhO
おいおいおいおい

浜松、夜8時の時点で、みどりの窓口にまだ「記念TOICA発売場所」なんてでっかいポスター掲示したままだぞ
いやもう、今朝の各地の狂騒はなんだったのかなと
509名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:43:22 ID:vmEDiZ070
TOICAとPASMOの相互利用で、仮に三島が束管轄だったらPASMOを導入済と思われる駿豆線はPASMO導入
                      ↓
エリア跨ぎおk、御殿場線全線、あさぎり、踊り子にも乗れる、熱海以西もSuicaグリーン券購入可能
全てが丸く収まるな。

>>498
横浜支社、静岡支社の使用可能エリアのポスター掲示然り、
使用不可の掲示をしなきゃならないほど普及したってことだな。
静鉄と遠鉄も注意書きが必要かも。
片乗り入れでいいからTOICA、Suicaを使えるようにして欲しい。
510名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:44:15 ID:K9OkKHUGO
>>508
遠征関東人や関西人が昼過ぎには買いあさりは切り上げて帰るんじゃない?
18キッパーなら昼頃には帰路につかないと遅くなるしね。
浜松で買うとき結構他の椰子数人が記念買ってたぞ
511名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:45:03 ID:0otI8dog0
>>508
いや、1周年記念のときよりかなり早い。

1周年記念のときは1週間たっても↓これだったからな

393 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2007/12/01(土) 13:30:18 ID:b6V+451f0
駅に1日午前7時現在の在庫あり駅一覧が貼り出してあった。

【東海道線】
幸田△ 愛知御津△
【中央線】
多治見○ 土岐市○ 瑞浪○ 武並△ 中津川○

△:10枚未満
○:10枚以上 とのこと
512名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:45:32 ID:hrw2DVRL0
【20:45現在在庫あり】
磐田○
浜松○

20:45 最東駅:磐田 最西駅:浜松
513名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:48:03 ID:0otI8dog0
>>512
終日乙です。
おかげで買えた人はたくさんいるでしょう。
みんな感謝していると思いますよ。
514名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:55:16 ID:9wjTzZpc0
365の頭の悪さと自分の姿の見えてなさは異常
515名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:56:33 ID:TLUFQm9q0
とりあえず明日、323Mで磐田を目指すよ。
516名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:58:14 ID:w233XV9d0
3社記念は静岡スタートで頑張ってみるか。
517名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:59:31 ID:HYPxAjfW0
29日のは興味ナッシングw
518500Bより愛を込めて:2008/03/01(土) 21:00:56 ID:v061tI5g0
三社記念と言えば、カモノハシを持って行ったら交換してくれる方とか、いません?
519名無しでGO!:2008/03/01(土) 21:04:36 ID:zsvvTuGE0
入金機でチャージすればカードに傷が付かないのかな?
520名無しでGO!:2008/03/01(土) 21:10:53 ID:PKNubA2U0
【TOICA】静岡地区エリア拡大記念 ★未使用
http://www.mbok.jp/item/item_130890952.html

現在価格3000円だが入札なし
521名無しでGO!:2008/03/01(土) 21:11:43 ID:4xiyz3PU0
>>509
沼津三島間が使えなくなる予感・・
522名無しでGO!:2008/03/01(土) 21:30:17 ID:N6hnGeFXO
掛川でノリで1枚余分に買ったが誰か今までの記念スイカと交換してくれるやついるか?
523名無しでGO!:2008/03/01(土) 21:32:48 ID:bLSwByov0
>>522
鉄道博物館Suica第二弾ならあるけど。
524名無しでGO!:2008/03/01(土) 21:34:09 ID:nWrmn+7Z0
2万枚売って4千万円売り上げ。デポだけでも1千万円www。
525名無しでGO!:2008/03/01(土) 21:36:57 ID:N6hnGeFXO
>>523
どこ在住ですか?
526名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:04:34 ID:qWUFB0yzO
うなぎ駅もジュビロ駅も遂に売切。よって全駅寒梅。
527名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:15:27 ID:3NqaVzEyO
21時頃豊橋駅行ったが完売の貼紙がしてあった。今回はマジだったか。前回の当日完売はガセだったからな。
528名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:17:41 ID:KbJEot0R0
Suica持ちとしてはTOICAはどうでもいいな。インフラ提供したってくらい。
一応、Debut TOICAと今回のは買ったが。
529名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:20:32 ID:ChEcre+NO
誰だい月曜まで残るなんて言ったのは…?
嘘ばっかり
530名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:26:02 ID:RQMPxWeP0
初日に売り切れか
点培養にもっと確保しとけばよかったと思っている奴結構いるんじゃないか?
こりゃ次の3社相互使用記念カードはもっと売れるなw
531名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:28:55 ID:nhn0GpR90
>>512
まとめ乙でした。おかげさまで夜8時過ぎ、磐田で買えました。
それにしても、夜7時半から8時まで売上げ集計のため駅窓口閉鎖てのは
想定外でした。そのせいで最終バスに乗り遅れた・・・orz
532名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:31:26 ID:XQj4QqPAO
浜松完売
533名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:33:44 ID:/sNYYdAd0
ヒヨコの親子テラカワユス
534名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:35:24 ID:3NqaVzEyO
10時販売開始にしろよ!
535名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:40:10 ID:YsZJunpR0
29日発売の3社記念は、主要駅のみの発売となります。
函南などの小駅でのお取り扱いはございません。

営業担当 談
536名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:43:39 ID:wVNp0nH20
浜松完売
ソース=JR東海テレホソセンター


明日、静岡に行く意味が無くなりますた。
ストラップを捕獲しまくったろうかw


>>525
都内在住ですが、静岡まで鉄道博物館Suicaを配達しますよw
537名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:50:31 ID:KbJEot0R0
鉄道博物館Suicaってまだ販売してるんだよな。
先月、鉄道博物館に行ったらクリアファイルとセットで売られていたので買った。
538名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:52:50 ID:KbJEot0R0
鉄道博物館Suicaってまだ販売してるんだよな。
先月、鉄道博物館に行ったらクリアファイルとセットで売られていたので買った。
539名無しでGO!:2008/03/01(土) 23:02:40 ID:KbJEot0R0
鉄道博物館Suicaってまだ販売してるんだよな。
先月、鉄道博物館に行ったらクリアファイルとセットで売られていたので買った。
540名無しでGO!:2008/03/01(土) 23:12:56 ID:GP63WsGP0
さて、みどりの窓口の営業時間も終わったので最終報告
【23:05現在】
(全駅完売?)

>>512のあと、(浜松市北区から)磐田に移動21:58頃購入成功(この時点で見た感じ残数20〜30)
その後、浜松に移動で、22:22頃完売を確認し、>>532書き込み

>>526 磐田22:04完売まじ?


それでは29日までごきげんよう、おやすみなさい
541名無しでGO!:2008/03/01(土) 23:29:41 ID:lYyq0jIA0
六合は朝8時前に受付終了
542名無しでGO!:2008/03/01(土) 23:36:40 ID:N6hnGeFXO
>>536
俺は都内在住ですよ。
543名無しでGO!:2008/03/01(土) 23:55:43 ID:AAVDvHN/O
>>490
さっきTOICAチャージ機のポケットにモバイルSuicaをインストールした携帯を入れてみた。
そしたらチャージ機側も携帯側も両方とも反応したよ。さすがに今日は『このカードは使えません』表示が出たけど、
もしかして29日以降はチャージ出来るんじゃないかな?そうすれば東海管内でもEasyモバイルSuicaに現金チャージ出来るし
至極便利になりそう。オレはVIEWカードチャージだからあまり関係ないけど、29日以降にもういちど試してみよう。
544名無しでGO!:2008/03/01(土) 23:57:39 ID:u2bb8Oqp0
静岡エリアの記念トイカ狂騒ぶりには少し驚いたね。
勿論転売屋や熱心なヲタといった他地域から遠征組の存在もあるだろうけど、
静岡駅で行列並んで感じたのは一般の利用客や地元のヲタも多いなって事。
静岡人は新しモノ好きっていうだけのことはある。

特に後者。静岡エリアだと普段は鉄系の派手なイベントが殆ど無く(東海管内全
体そういう傾向だが静岡は特に)、長い間こういうお祭り騒ぎに飢えていた地元
ヲタが一斉に出てきた感じ。

これでまた静岡エリアは長い間鉄系に関しては静かになるのだろうな
(月末もう一回あるけど、どうなることやら…)
545LETS!名無し:2008/03/02(日) 00:13:04 ID:t++QReoR0
>>540
今日一日本当に乙でした、おやすみなさい。
>>543
薄型ケータイウラヤマシス。俺のはあと2mmくらいで入らないorz
>>544
月末は今回みたいに一箇所だけじゃないから今回ほどは静岡県内盛り上がらないんだろうな・・・
546Mr.ETC:2008/03/02(日) 00:21:28 ID:BGgXab2f0
私、愛知県民ですが、わざわざ袋井駅まで遠征して購入した者です。
袋井駅の購入層は一般人風ばかりでしたね。デザイン柄、女性が多か
ったです。
一番に購入した若い方ははここの住人でしたwww

今度の3社記念の時は複数手に入れられたら、それぞれのエリアの方と
交換したいですね。損はさせないつもり…。(一応、断言ね…)
547名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:22:10 ID:oz9sdqAz0
どうせ愛知県15k、静岡県5kくらいの分配だろ
548名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:24:35 ID:HdaBT1SL0
>>546
どうも私も袋井駅購入ですよ。私は2番目に購入したものです。

今日は皆様本当にお疲れ様でした。
今日は一日このスレにはっついて○×情報書いたりして本当に楽しかったなぁ。
静岡県では滅多にこういうことないから・・・。
549名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:25:39 ID:HdaBT1SL0
と思ったらもう24時過ぎてたw
ゲームやってて時間忘れてたわ・・・。
550名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:28:16 ID:lyYQv8AbO
ジュビロ駅完売マジ?今ながらで向かってんだけど。
551名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:29:18 ID:ZXZDjvpU0
>>549
廃人乙!
552名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:32:13 ID:eVAs544U0
今日の感想。
丁度8時に新所原に着いたら、30人ぐらい並んでいて、
10枚ずつ買われたら買えないかなと思ったけど、
みんな1枚とか2枚ばかり購入していたおかげで、買えましたw
静岡で付箋はもらったけど、クリーナーは入手できなかったのが残念・・・。
クリーナーはヤフオクで買うか・・・
553名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:39:13 ID:oz9sdqAz0
>>550
最寄がながら停車駅なら譲れるんだけど通過駅だわ
554名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:45:54 ID:SNv6R3zi0
初日完売は予想が外れたが、両端から売れてゆき、最後に浜松が取り残されるという予想は当たりました。
で、ヤフオクのほうですが、こっちは一周年トイカの時より酷い(買う人にとっては嬉しい)ことになってない?
一周年の時には現地では売れ残っててもヤフオクでは3〜4000円ついてたのに、今回は早漏野郎以外軒並み2200円くらいに落ち着いてる。
今回は18切符が使えるから素人転売屋が気軽に静岡へ行って自分のを買うついでにひと儲け企んだんだろうね。
一枚買えば充分な人にとってはホントにありがたいこってす。
555名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:47:02 ID:CMIh/x060
オレも今日の感想。
行列して買ったけど極端なテンバイヤーあまりなくて良かった。
このスレにもあまり転売厨うんぬん的なレスも多くなかったし。
もちろん10枚買いしていた人は見かけたけどね。
明らかに若いおねーちゃんやおじさんおばさんなど、
一般客が多くいてその人たちが2枚3枚程度買っていくのが多かった。
家族分や友達分なのだろう。地元民がたくさん買えたと思う。
しいて言うなら、2万枚全て静岡エリアで発売して欲しかった。
でも鉄道不遇地帯の静岡での久々の祭り、ホントに楽しかったわ。みんな乙でした。
556名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:51:36 ID:GXsgEuft0
557名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:57:30 ID:DQuBaSKO0
しかし通常版のデザインはなんてダサいんだ
ヒヨコ入れろよ
558名無しでGO!:2008/03/02(日) 01:03:55 ID:FTTBznGm0
>>555
みんなプチテンバイヤーになったから転売屋叩きが少なくなった希ガス
とにかく乙
559名無しでGO!:2008/03/02(日) 01:06:24 ID:lyYQv8AbO
>>553
550だけど、うわぁ譲ってほしいな。
560名無しでGO!:2008/03/02(日) 01:06:34 ID:GXsgEuft0
561名無しでGO!:2008/03/02(日) 01:21:42 ID:cTRKfDYw0
発売早々に名古屋で買えたけどやっぱり記念グッズが欲しくなってw
急遽掛川まで行ったり、某駅で独りグッズつかみ取りをしたり、ついでに
日本橋まで遊びに行ってきてただいま帰宅しました。
純粋ま需要だけでは無いのかもしれませんが初日全駅完売?には
ちょっと驚きました。ということで皆さんお疲れ様でした。

ちなみに今日の名古屋と大阪の温度差は結構なものでした・・・
562名無しでGO!:2008/03/02(日) 01:28:42 ID:O7KAPelpO
1日で544レスかよ。
すごいよ静岡トイカ。
563名無しでGO!:2008/03/02(日) 01:29:01 ID:u7dEJf7W0
トイカ自体は買えてグッズ集めしてたとき、
西焼津の年配の駅員氏にグッズだけでも残ってないですかね?って聞いたら他にもトイカ買いに来た人がいたからかその場では無いですって言われて
笑福の湯に行こうとしたら駅員氏が追いかけてきて「他の方には内緒ですが」って言って携帯クリーナーをくれた。
しかも偶然だがずっと取れなかった7日のながらもそのとき取れて西焼津駅が好きになった。
564名無しでGO!:2008/03/02(日) 01:33:22 ID:NKV7pDTI0
グッズは、沼津で8時40分頃〜暫く ダンボール箱置いて取り放題。
携帯クリーナ+付箋20ヶ位ゲットした。
565名無しでGO!:2008/03/02(日) 01:34:24 ID:ZXZDjvpU0
>>563
なんでもかんでもネットに書くな馬鹿
566:2008/03/02(日) 01:38:16 ID:jJZg35Gl0
ストラップばら撒き祭りは明日っつーか今日も行われそうな予感。
1日にはどうしても動けず、2日に他の用事も入れてtoicaを買いに行くつもりだったんだけど
富士山を眺めてPJお別れ登録をやっておでんを食ってくればとりあえず満足なので323Mで静岡に行ってくる。
なんか明日の朝に突如ストック分が復活とか磐田が実は残ってたとかあるかもしれないし。
で、もし今日、祭りに吊られて多く買っちゃったって方が居ましたら鉄道博物館館内限定suicaか1周年記念toicaと交換しませんか?
4〜5枚交換用ストックを持ってるのでもし交換していただける方が居たら5時以降に捨てアドにメールを下さい。
567:2008/03/02(日) 02:15:09 ID:dG9FWlbg0
あげ
568566:2008/03/02(日) 05:32:28 ID:DKij2MM10
では品川から321Mに乗りますよ。
漏れの前のヤツはクスリでもやってるんちゃうんかってくらいキョロキョロ動きまわってる。
とりあえず静岡まで寝ます。
捨てメアド変更しますた。
569名無しでGO!:2008/03/02(日) 05:57:52 ID:lyYQv8AbO
まだ磐田駅に売ったぞ。今3枚ゲットしたぜ。まだぱっと見30枚位あったぞ。同志よ頑張れ。
携帯クリーナーもくれたよ。
570名無しでGO!:2008/03/02(日) 06:04:10 ID:Yu4hsfDT0
【6:00現在在庫あり】
磐田○

磐田なくなるまで続行決定w
571名無しでGO!:2008/03/02(日) 06:06:11 ID:5YgiCeIP0
掛川他、ノベルティグッズ羨ましス@なごやn

ところで、トイカ利用案内冊子:静岡デビュー版
各ページ右下の大ひよこが、パラパラまんがになってんのさっき気付いた。
ページ数少ないわ中とじだわ、でめくりにくいコトこの上ないが
でんぐりがえるんひよこがカワユスww
572名無しでGO!:2008/03/02(日) 07:40:37 ID:LAjqDdCV0
2/29日夜、横浜からながらで蒲郡へ直行、3枚購入。
岡崎完売が異様に早かったのには驚いたな。
573名無しでGO!:2008/03/02(日) 07:44:24 ID:OMeWJElQO
さすがに今日でジュビロは終わり=記念TOICAはオワタ\(^O^)/かな?
574名無しでGO!:2008/03/02(日) 07:57:00 ID:9Iw2YZ4LO
さっき岐阜行きの普通に乗ってたら金谷→菊川で検札やってたんだけど、
車掌さんが持ってるTOICA用のカードチェッカーってひよこがデザインされててギザカワユス
575名無しでGO!:2008/03/02(日) 08:05:09 ID:+dapO7gr0
>>543
期待して待つか
とりあえず初期チャージ分使ってお出かけしてくるか
>>552
10枚も買う人は転売屋だけだね
576名無しでGO!:2008/03/02(日) 08:46:46 ID:Yu4hsfDT0
521M乗継だと磐田着は9:30ぐらいか、買えるかねえ・・
577名無しでGO!:2008/03/02(日) 09:10:13 ID:GpFx/IFpO
>>574
東海道線で検札来たの?
もうキセル出来ねぇ…(>_<)
578前スレ541:2008/03/02(日) 09:19:45 ID:imyCQ272O
改札横に完売ポスター準備されているよ!
うちは購入後9:16の下り列車に乗ったけど、駅員さんに聞いたら残りは1枚だって
579前スレ541:2008/03/02(日) 09:21:25 ID:imyCQ272O
磐田
売り切れだったら、ごめんなさい
580名無しでGO!:2008/03/02(日) 09:23:28 ID:Yu4hsfDT0
【9:22現在在庫あり】
磐田 残1?


581566:2008/03/02(日) 09:33:47 ID:EakpCWBw0
磐田 終了ですw
582前スレ541:2008/03/02(日) 09:35:48 ID:imyCQ272O
買えましたか?
583名無しでGO!:2008/03/02(日) 09:36:48 ID:A7iKw+TC0
静岡TOICA祭り終了を宣言いたしますw
次回3月29日、エリアをまたいでの3社相互利用記念祭りで会いましょう
584名無しでGO!:2008/03/02(日) 09:37:08 ID:Yu4hsfDT0
【9:35現在】
全駅完売

今度こそ29日までさようなら。
585前スレ541:2008/03/02(日) 09:39:40 ID:imyCQ272O
>>566
長旅お疲れさまでした。
あれで無かったらアワワですなぁ…
586566:2008/03/02(日) 09:43:14 ID:EakpCWBw0
>>582
買えませんでしたwwwww

駅前にジュビロくんの銅像とトルシエの足型があったのはワロタ。
587名無しでGO!:2008/03/02(日) 10:26:00 ID:uIhWNMUi0
どのひよこもかわいいが台紙の表紙の2匹で走っている姿が一番いい
588566:2008/03/02(日) 10:42:21 ID:qqsxNP/I0
浜松 トイカのキャラバン隊らしき姿無し。
その代わり遠鉄の駅前で遠鉄観光バスと遠鉄バスガイドの展示会をやってた。
あとジュビロの決起集会もやるって。たぶん淫行イクナイ!!とか叫ぶんでしょう。

ナイスですねパスの普及っぷりと駅前の金券屋の充実っぷりは凄い。
ただ、気を利かせて記念トイカを仕入れてた店は無し。2300円くらいなら出したのにw

589名無しでGO!:2008/03/02(日) 10:53:43 ID:0XA6w+oW0
>>566

鉄博記念suicaなら誰かいるだろう
590名無しでGO!:2008/03/02(日) 10:54:58 ID:R2+cVmiB0
>>566
ICカードだけじゃなくてその他の関連グッズとかはもってないのかな。
ロボストラップとかペンギンのなにかとかさ w
591名無しでGO!:2008/03/02(日) 10:59:35 ID:oFKXWItn0
朝日新聞の静岡版でTOICA開始の記事が出ていた。

身延線と御殿場線で使えないと注釈するのは当然として、飯田線でも使えないと
書いてあって、ちょっと感心した。
静岡県内で飯田線て忘れられがちな存在だし。
592名無しでGO!:2008/03/02(日) 11:01:04 ID:LuS/LISHO
やっぱりな。
きのう夜の味噌国人だが、あれだけ積んであって当日はエェェェと思た。
自分で明日早朝(今日)に買いに行こうと思った椰子がほら吹いたな
593名無しでGO!:2008/03/02(日) 11:13:38 ID:zFRJvefuO
短期間なTOICA祭りだったなぁw
594名無しでGO!:2008/03/02(日) 11:14:57 ID:R2+cVmiB0
29日は盛大に数日続くよ。
交換祭りでね w
595名無しでGO!:2008/03/02(日) 11:15:14 ID:oz9sdqAz0
>>559
今起きたw
磐田買えた様でなにより。
596名無しでGO!:2008/03/02(日) 11:20:03 ID:2V0r9YR+0
>>483
禿しく同意。
購入枚数を3枚くらいに制限して欲しい。
まぁ東海は売れればいいのでやらないだろうが。
597名無しでGO!:2008/03/02(日) 11:20:50 ID:NLV1WMPM0
Debut TOICAが一番デザインセンスないよな
598566:2008/03/02(日) 11:29:58 ID:fa0gyO2/0
昨日のネ申駅、掛川もグッズは無し。
ほとんど涙目で交換ネ申の待つ静岡へ戻ってます。
599名無しでGO!:2008/03/02(日) 11:32:46 ID:pqVFHld10
お前の感性の無さがわかた
600名無しでGO!:2008/03/02(日) 11:34:15 ID:S89bjuVfO
ゴラァ!一人5枚に制限しろよ!
601名無しでGO!:2008/03/02(日) 11:41:55 ID:L8/T8fxOO
フォークダンスタイムが倍になるだけだろ w
602名無しでGO!:2008/03/02(日) 11:45:09 ID:GOglstrp0
スイカ、イコカ相互利用記念トイカって発売されるの?
603名無しでGO!:2008/03/02(日) 12:17:27 ID:82UkcOXa0
>>602
JR東海の公式サイトにデザインも含めて記載があります
604名無しでGO!:2008/03/02(日) 12:37:05 ID:xNDrQuXA0
>>602
>※ 平成20年3月29日(土)、Suica:5万枚、TOICA:2万枚、ICOCA:3万枚を発売予定
>※ 発売箇所等の詳細は改めてご案内いたします。
ttp://jr-central.co.jp/news.nsf/news/20071221-122634/$FILE/ic.pdf  ※1636kb
605566:2008/03/02(日) 12:37:43 ID:RbvNQzeg0
只今、静岡駅で交換ネ申とコンタクト成功!
無事富士山ひよこゲト。
いやぁよかった。(/_;)

ちなみにコンコースではねーちゃんがメモ帳配ってます。
606名無しでGO!:2008/03/02(日) 12:42:50 ID:lqML0sN60
>>553
553サソ、ありがとう550です。
磐田で無事購入できました。来た甲斐がありますた。
しかし浜松ってまんが喫茶駅の周りに全然ないのね。
607名無しでGO!:2008/03/02(日) 13:26:41 ID:FTTBznGm0
>>596
10枚制限でも大丈夫だよ。
次の次には2万5千〜3万枚になるよ。
売れるなら作る。商売の基本。
608名無しでGO!:2008/03/02(日) 13:37:36 ID:oz9sdqAz0
相互記念は個人的ICOCAゲトが難しそうなのと
オク参戦等までして欲しい柄じゃないからパス。
609名無しでGO!:2008/03/02(日) 13:44:40 ID:BGgXab2f0
>>605>>606
ともにGETできてよかったね。
交換神はGJ。

私も3社相互の時は、交換で大きな駅で立とうかな?
610名無しでGO!:2008/03/02(日) 13:45:08 ID:Fzd+w4ou0
EX-ICより使いやすそう
611名無しでGO!:2008/03/02(日) 13:45:29 ID:QC01ux2yO
昨日は発売状況とか教えてくれた方ありがとうございました
ぉかげで草薙と鷲津で無事買えました
最初は沼津周辺でかってすぐに帰る予定だったけど完売したらしく、しかたないので休日乗り放題きっぷで買いに行きました


でもいちばん驚いたのは東京724発の車内がグリーンを含めて激混みだったこと、通勤夜ラッシュよりひどいぞあれは
612名無しでGO!:2008/03/02(日) 14:12:17 ID:cTRKfDYw0
需要があれば名古屋駅まで出ようかと思ったけど
このスレで欲しい人には一応行き渡ったのかな?
よかったよかった

>>605
改めて比べると今回のメモ帳は一周年のメモ帳より
薄かった・・・
613名無しでGO!:2008/03/02(日) 14:39:37 ID:zTE2ZU0i0
29日はスイカ買った後に18切符でのんびり乗り込みます。
多分売り切れてるだろうからスイカと手渡し交換出来るといいな・・・
614名無しでGO!:2008/03/02(日) 15:18:56 ID:A7iKw+TC0
TOICA公式にさりげなくオレンジ色のJRマークのFaviconが加わってるな
それはそうと

>JR東海「静岡でも今日からTOICA使えるようにしてやるぜ!のぞみは停めないけどな」 [ニュース速報]

なんだこの本社に嫌われてる本社信者みたいなタイトルはw
615前スレ541:2008/03/02(日) 16:24:22 ID:imyCQ272O
>>605
交換で確保できてよかったですね…
616名無しでGO!:2008/03/02(日) 16:31:20 ID:QN/8J9gu0
質問です。
ひよこTOICAを子ども用にしたいんだけど、できますか?
617名無しでGO!:2008/03/02(日) 16:40:09 ID:hnwi2aReO
入り鉄砲と出女は打ち首獄門しますよ。
http://imepita.jp/20080302/580920
618名無しでGO!:2008/03/02(日) 16:42:15 ID:ww3JUBnI0
>>616
子供用TOICAは券面に記名が必要になるので不可能です。
619名無しでGO!:2008/03/02(日) 16:44:21 ID:R2+cVmiB0
>>617
もしこれでTOICAで行けない地域は不便とばかりに函南→静岡方面へと
人の流れが変わったら興味深い w

ま、ぜったりあり得ないけどね w
620名無しでGO!:2008/03/02(日) 16:46:20 ID:+dapO7gr0
TOICA使ってみたが確かに便利だ
比較的大きな駅でも発券機が少なく混みやすい出入り口ではいいね
621名無しでGO!:2008/03/02(日) 17:20:29 ID:9Iw2YZ4LO
17時現在静岡駅でメモパッドを配布中

ただ以前と違って袋には入ってなくて半分に折られたTOICAのチラシとメモパッドを別々に渡してた


>>577
キセラー乙
622北摂人:2008/03/02(日) 17:28:37 ID:BTUR3Guq0
>>608
東海道沿線ならICOCA持ってうろつくと思うけど交換しません?
623名無しでGO!:2008/03/02(日) 18:17:11 ID:LevWqCoK0
>>618
ひよこTOICAは物理的に記名することができないんすか?
それじゃ、大人用記名式TOICAもダメですね。
そもそも、大人用記名式って存在しましたっけ?(通常版で)
TOICA定期券が切れたら記名式になるんだろうけど、
定期券を経ずしてできないのかなという意味です。
(子ども用みたいに)
624名無しでGO!:2008/03/02(日) 18:26:09 ID:l2qfxUso0
>>623
そもそもTOICAとICOCAにオトナ用記名カードは存在しない。
どーしても欲しければ大人用TOICA定期券を購入し期限が終了しても通常TOICAへ戻さない事だな。
TOICA利用ガイドにも出ていることなのでよく見てから質問するように。
625名無しでGO!:2008/03/02(日) 18:26:54 ID:w3hx14OcO
函南とかならまだ残ってる気がするんだが…ダメか
626名無しでGO!:2008/03/02(日) 18:32:02 ID:AiNdKPKv0
函南なんて関東勢の第一攻略目標だろw
627名無しでGO!:2008/03/02(日) 18:32:36 ID:h3FIOCrR0
>>625
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1204326710/15
>15 :名無しでGO! :2008/03/01(土) 08:24:07 ID:2DHaU4uFO
>函南完売です。

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1204326710/20
>20 :15までまとめ :2008/03/01(土) 08:25:39 ID:Dkq0gksO0
>【静岡地区】
>函南× 三島△ 沼津× 片浜○ 原× 東田子× 吉原× 
>富士◎ 富士川◎ 新蒲原○ 蒲原◎ 由比× 興津× 清水◎
>草薙◎ 東静岡○ 静岡◎ 安倍川○ 用宗○ 焼津◎ 西焼津×
>藤枝◎ 六合○ 島田◎ 金谷○ 菊川◎ 掛川◎ 愛野○ 袋井◎
>磐田◎ 豊田町○ 天竜川× 浜松◎ 高塚◎ 舞阪○ 弁天島○
>新居町○ 鷲津◎ 新所原○
>【愛知】
>豊橋◎ 蒲郡◎ 岡崎× 金山◎ 名古屋△
>{○あり △少ない ×売切}
>
628名無しでGO!:2008/03/02(日) 18:39:49 ID:oz9sdqAz0
>>622
静岡県内は静岡・浜松・沼津あたりでしか販売されなさそうだし
枚数も少ないと思いますので難しいと思いますよ。

気が向いて確保できるようならここに書きます。
(行くとすれば浜松ですが)
629名無しでGO!:2008/03/02(日) 19:01:17 ID:R2+cVmiB0
関東勢は、地元で足止め食らう(Suicaも発売)から、TOICAはすこしマターリしてるかもね w
630名無しでGO!:2008/03/02(日) 19:02:43 ID:ofF6aAHC0
>>623
カードを落としたときに補償されないので、
記名式が無いのは確かに変ですね。
どうして無いんだろ。
まあ、記名したいだけなら、マジックで
名前書いとけばいいんだけど。w
631名無しでGO!:2008/03/02(日) 19:15:02 ID:8KFLDqXXP
>>629
結局は地元のテンバイヤーと他地域手分けテンバイヤーでフォークダンスじゃないかな?
そしてSuica入手後駆け付け組が到着するであろう三島9時、静岡10時、浜松11時には完売と予想。
632名無しでGO!:2008/03/02(日) 19:15:57 ID:zFRJvefuO
>>630

ファミコンのカセットじゃないんだから、マジックに名前ってw
633名無しでGO!:2008/03/02(日) 19:59:28 ID:qYd3xHE10
トップページは前日のうちにマップに静岡エリアを追加したのに
利用可能エリアのページでは未だに二川以東は掲載されてないのね・・・<TOICA HP
とりあえず、トップページは変更してその他はまた今度ね〜って感じか
634LETS!名無し:2008/03/02(日) 20:08:03 ID:t++QReoR0
>>633
普通に更新されてるが・・・
635名無しでGO!:2008/03/02(日) 20:14:35 ID:7sIb/2ZS0
>>630
それ俺やろうとした
636名無しでGO!:2008/03/02(日) 20:18:09 ID:qYd3xHE10
>>634
ついさっき更新されたんだろ。俺がさっき見た時はまだ静岡区間は載せていなかった
んで、お前は更新直後のを見たと。

書き込んだ直後に更新するとはなw
637名無しでGO!:2008/03/02(日) 20:32:05 ID:LuS/LISHO
>>633
前スレの29日にTOPのフラッシュが云々書いた者だが、利用可能エリアのリンク先もその時には更新されてたぞ。

漏まいさんのブラウザのキャッシュが残ってたのが表示されたのを見たか、
関係鯖絡みで一時的にそうなったんだろう。
638名無しでGO!:2008/03/02(日) 20:34:06 ID:R2+cVmiB0
もう記念TOICAは完売したんだからTOPのバナーは外したほうがいいのにね w
639名無しでGO!:2008/03/02(日) 22:43:14 ID:82UkcOXa0
>>630
テレホンカードに「電話」
オレンジカードに「JR」
パスネットに「私鉄」
バス共通カードに「バス」

とマジックで太く書いている人がいた目撃談を聞いたことがあります。
640名無しでGO!:2008/03/02(日) 22:46:36 ID:Q/H5uPac0
>>639
あとはSuicaでかけられる電話...モバイルSuicaは電話JR私鉄バス全てを制覇してるのか!!
641名無しでGO!:2008/03/03(月) 00:17:34 ID:OolEjqJfO
TOICA対応の券売機でTOICA2枚を使って切符を買おうとしたら
2枚目のTOICAが券売機に入らなかった

仕方がないからオレンジカードを入れようとしたらこれも拒否

なんでこんな仕様にしたんだろ?
642名無しでGO!:2008/03/03(月) 00:28:18 ID:enDaT4QV0
>>641
公式とか冊子嫁
納得行く行かないはTOICAで券購入できるだけでも気遣いなんだから贅沢言わない
643名無しでGO!:2008/03/03(月) 00:37:41 ID:pBmLiKGcO
>>642
ICカードで切符買えるのは普通
気遣いでもなんでもないと思う


>>641
自動券売機にTOICA2枚はさすがに無理だろ?
普通は1枚しか使わないって事が前提だし
でもオレカは納得いかんな
644名無しでGO!:2008/03/03(月) 00:43:55 ID:enDaT4QV0
しR系使用カード的に普通であるだけで、
他社交通ICで券購入デフォじゃねぇと思うが。
645名無しでGO!:2008/03/03(月) 00:44:36 ID:OolEjqJfO
>>642-643
まぁ確かにカードで切符が買えるだけでもありがたいけどね

前なんかオレンジカードで特急券や回数券が一切買えなかったし


>>643
Suicaエリアの券売機はICカードでも2枚対応してるんです
646名無しでGO!:2008/03/03(月) 00:46:14 ID:pBmLiKGcO
>>577
朝人が乗ってなかったからだろ?
647名無しでGO!:2008/03/03(月) 00:51:34 ID:pBmLiKGcO
>>645
関東ってか横浜住みなのにやった事なかった…
常時Suicaは2枚持ち歩いてるんだが初めて知った


関東人として恥だな(__;)y
明日新横でtry
648名無しでGO!:2008/03/03(月) 05:26:06 ID:gR5WivQV0
>>645
昔、オレカで特急券や回数券が買えんかったのは、10000円のオレカ買うと10000+α円になってたでしょ?
割引が2重になってしまうので制限していたそうた。
現在では高額オレカの発売が中止され、TOICAにも割引がないので購入できるそうだ。
その内、TOICAで割引やり始めると購入に制限かけるかもね・・・。
649名無しでGO!:2008/03/03(月) 06:10:51 ID:ihQ0X0pvP
29日以降は名古屋地区も静岡地区もICOCA一枚持ってたほうが便利な気がするが・・・って禁句かな。
もちろんTOICAと名鉄、名古屋市営で相互利用始まったら話は変わるけど。
650名無しでGO!:2008/03/03(月) 07:55:07 ID:V2JGEy2p0
ICOCAはJRと近鉄で使えるから名古屋近辺はICOCAかもね
651名無しでGO!:2008/03/03(月) 07:57:03 ID:iCHkxLri0
近鉄は沿線住民の乗り物だからなあ
正直Suica持ちはいてもICOCA持ちはそんなにいない気がするし
652名無しでGO!:2008/03/03(月) 10:08:24 ID:alsz6ZJ1O
静岡、清水もしずてつがあるからICOCA一枚で行けそうだが、ルルカはプレミアムあるんだっけか?
653名無しでGO!:2008/03/03(月) 10:17:36 ID:wA2I+5UQ0
沼津駅の北口にずっと青いビニールカバーで覆われた機械は、チャージ機だったのか。
654名無しでGO!:2008/03/03(月) 11:53:47 ID:Sar96+vI0
つうか、東海地方ではTOICAより、近鉄やしずてつもつかえるICOCAの方が使えそうなんだけどどうなの?

って、聞きに来たらもうかなりの話題になってるね・・・
名鉄や名古屋市営の出方次第か・・・
655名無しでGO!:2008/03/03(月) 12:02:17 ID:dtMqh96iO
>>654
現状ICOCAはエリア自体は確かに近鉄静鉄使えるが、どちらもPiTaPaの恩恵だから、
チャージ出来る場所がかなり少なく常時使用には不便。
あと新規には米原までは行かないと買えないしね。
まぁ鉄な人なら関係ないか。
656名無しでGO!:2008/03/03(月) 12:26:21 ID:eZ8qLl/o0
>>642>>644
家族連れなどが一枚のプリカで乗ろうとする場合、
そのプリカで一人分以外の切符を購入する、ってのは普通にある話。
ICになってもその用途の想定は引き継がれている。
JRとか関係なく、どの会社でもそうなっていると思うが。

>>643
オレカの残りを消費するために、1枚ずつ併用できるようになってるといいんだけどね。
657名無しでGO!:2008/03/03(月) 12:44:13 ID:OhyB4f6R0
身延線や御殿場線・美濃赤坂線もTOICA対応にしてくれないかなぁ

どうせエリア跨ぎの問題が出てきそうだから身延線は金手駅まで
御殿場線は下曽我駅までをTOICAエリアにする

美濃赤坂線は大垣駅3番線に中間改札口を設置しここで荒尾・美濃赤坂駅の分の運賃を収受する
658名無しでGO!:2008/03/03(月) 12:47:21 ID:dtMqh96iO
>>656
Suica PASMO ICOCA TOICAのしR絡みカード各社以外の交通ICでは券売機で券引換など聞いた例がないが、そんなに普通?
首都圏では当たり前の話も他じゃ当たり前とは限らない。
659名無しでGO!:2008/03/03(月) 13:03:00 ID:zb9u1PCSO
>>657
荒尾は駅を南荒尾信号場の位置に移設して
中間改札は美濃赤坂だけにしたほうがスッキリするんでないか?

荒尾駅近くには平和堂や住宅地がそこそこあるし
30分間隔に増えることで利用者の増加が見込めるかと
660名無しでGO!:2008/03/03(月) 13:09:34 ID:xCURxVtZ0
鵜沼駅の改築が終わったら岐阜〜多治見でも使えるようにならんかな…
せめて鵜沼、太田、可児以外は簡易でいいから
661名無しでGO!:2008/03/03(月) 14:11:58 ID:WSG6EWvn0
不採算路線へのトイカ導入費用は全額>>657が負担します!!
662名無しでGO!:2008/03/03(月) 14:17:01 ID:R0FGXrGnO
岡多線岡崎〜瀬戸市間、瀬戸線瀬戸市〜高蔵寺間、高山線岐阜〜美濃太田間、太多線全線と飯田線豊橋〜新城間もトイカ対応にならないかな?
663名無しでGO!:2008/03/03(月) 14:47:39 ID:q3EGlW1OO
>>657
美濃赤坂行きは、3番乗場以外からも発車してますが、この場合どの様に対応されるおつもりですか?
664名無しでGO!:2008/03/03(月) 14:51:17 ID:uF8ozLau0
>>662
瀬戸線勝川〜枇杷島間も
665名無しでGO!:2008/03/03(月) 15:20:17 ID:liODy4wA0
いちいちクソヲタの付和雷同ケチ付けってつまらないね
666名無しでGO!:2008/03/03(月) 16:13:14 ID:Fdw0myk60
中京と静岡の私鉄・3セクは協議して共通ICカード作ってくれないかな。でtoicaも使えるようにする。
667名無しでGO!:2008/03/03(月) 16:24:55 ID:V2JGEy2p0
たしかに私鉄と相互利用してないのはTOICAだけだからねぇw
668名無しでGO!:2008/03/03(月) 16:34:07 ID:w4Ggw+DpO
名古屋や静岡のチケット屋がICOCA販売始めたらTOICA不要だなw
669名無しでGO!:2008/03/03(月) 17:01:39 ID:V2JGEy2p0
たしかにwwwwww
670名無しでGO!:2008/03/03(月) 17:02:21 ID:2224dKzv0
名鉄、名古屋市営がPiTaPa陣営に入ってPiTaPaとTOICAの共用化はじめた方が手っ取り早そう
671名無しでGO!:2008/03/03(月) 17:23:30 ID:z1gbGO540
名古屋でICOCAとか言ってるのは名古屋に置ける近鉄のポジションが分かってない他地域の人間だろうと思う。

>>670
・名鉄と名古屋市はもう既に共通化の話し合いはしている
・PiTaPaに投資するメリットがない
・PiTaPaプリペイドが出る予定は今のところない
・関西ですら連絡定期券を発行できてない
・TOICAの定期:SFの比率は7:3
正直PiTaPaやるくらいだったらまだPASMOの方がマシ。
672名無しでGO!:2008/03/03(月) 17:52:26 ID:wCTa/ChU0
藤枝の情報が少なかったが割り当ては何枚だったのだろうか?
673名無しでGO!:2008/03/03(月) 18:31:20 ID:xApzf3Ng0
藤枝なら俺の隣で寝てるよ
674名無しでGO!:2008/03/03(月) 18:50:11 ID:zau2z7ZT0
675名無しでGO!:2008/03/03(月) 18:51:00 ID:zau2z7ZT0
誤爆
676名無しでGO!:2008/03/03(月) 18:52:34 ID:/YcQw+ha0

  _  ∩
( ゚∀゚)彡 ほなみん! ほなみん!
 ⊂彡
677名無しでGO!:2008/03/03(月) 20:48:13 ID:lTwfP03R0
>>674なら空いたスペースにパスが出せる。
678名無しでGO!:2008/03/03(月) 20:58:04 ID:+SMZn8ZJ0
>671
つか、それ以前に、
在名鉄道社局が、関西主導の交通系ICカードを導入するわけがない。
なんでバ関西の軍門に降らなきゃいけないのかと・・・
679名無しでGO!:2008/03/03(月) 20:58:55 ID:2WP4mRtg0
関東に行く用件が多くてSuica&Debut TOICAの2枚もちだけど、
関西も用事多いからTOICA引退ついでにICOCA買い足そうかなあ。
680名無しでGO!:2008/03/03(月) 21:19:49 ID:zau2z7ZT0
 _人人人人人人人人人人人人人人人人人人_
 >   ゆっくりしていってぴよ!!!      <
  ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄     

        __/|
      ,. '    ヽ
     /        ',
    ノ ●     ● ヽ
   ノ    /\    ヽ
  /      \/     `、
  ,'                  i.
681名無しでGO!:2008/03/03(月) 21:23:19 ID:6eRJaSc40
>>680
大活躍のAAだったけど、すっかり忘れてたよw
682名無しでGO!:2008/03/03(月) 21:26:11 ID:Xp1pbxMB0
>>678
主導だとか軍門に降らなきゃとか!w
今の名古屋はそこまでローカルティックな考え方はしないぞ。
683名無しでGO!:2008/03/03(月) 21:41:34 ID:R0FGXrGnO
今日豊橋駅行ったがいまだに記念トイカ臨時窓口のポスターが貼ってある。完売してるんだからいい加減に剥がせよ!
684名無しでGO!:2008/03/03(月) 21:51:50 ID:V2JGEy2p0
桑名でも発売してほしかったな〜。名古屋まで近鉄の始発乗って行ったよw
685名無しでGO!:2008/03/03(月) 22:17:57 ID:z1gbGO540
実際関西主導だろ、ありゃ。
そしてその悪い面が最も出てるのがPiTaPa。
686名無しでGO!:2008/03/03(月) 22:22:10 ID:RJFiUyij0
つか、静鉄でも使えるのはわかるんだが、
そもそもICOCAに東海の定期って乗せられるの?
687名無しでGO!:2008/03/03(月) 22:25:12 ID:V2JGEy2p0
たぶん無理だと思う
688名無しでGO!:2008/03/03(月) 22:27:56 ID:a8AZcx3j0
>>683
オタに持って行ってほしいのかもしれないよ
689名無しでGO!:2008/03/03(月) 22:50:04 ID:enDaT4QV0
ちょっと疑問なんだが、TOICAで券購入して、
その券を下車駅の精算機で券購入とは別のTOICAで精算は可能?
可能なら間接2枚使いまでできる事になるが。
690名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:04:34 ID:w4Ggw+DpO
そこまでして券購入や2枚使いに拘る理由がよくわからないんだが。
オレはTOICAとPiTaPaは一枚ずつしか持ってないが、Suica、PASMO、ICOCAはそれぞれ複数枚持ってる。
でも複数持っててもその都度使い分けてるだけで、2枚使用とか考えた事も無い。そもそも券購入自体がほとんどやった事無い。
まあ、定期券入れてメインで使ってるのが券購入不可能なモバイルSuicaって事もあるけどね。
691名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:07:07 ID:kDfjDFnW0
29日は転売屋どもはどう分散するかな。
一番来なそうな駅で買おう。
692691:2008/03/03(月) 23:11:11 ID:w4Ggw+DpO
自分のカキコ見て思ったが、そこまでバカみたいに何枚も同じようなICカード持ってるのは
一般人からしたら全く理解出来ないだろうなw
自分も普通の人から見たら理解しにくい人種と言うことで、同じ穴のムジナだと気付いたorz
693名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:11:56 ID:enDaT4QV0
>>690
カード収集鉄なら関係ある話っていうだけなんだが、
記念柄買ったはいいが、中身1500円は死蔵するだけだし、
毎回未使用にこだわらず使い切りたい椰子はそれなりにいると思う。
あと、オレカなんかで死蔵しちゃって消費するのに苦労してる人も多いしね。
694名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:18:34 ID:V2JGEy2p0
1日に静岡でぶtTOICA買ったけどそっこー帰りのJR線をそのTOICAでwwwww
695692:2008/03/03(月) 23:22:35 ID:w4Ggw+DpO
>>690でしたorz

>>693
毎月のようにカードが出てるならともかく、\1500位ならすぐに使えるだろう常考。片道\750以上を往復すれば一回だし。
まあ物販で使えないTOICAはSuicaとかに比べてやや不利だとは思うけどね。
でもオレが今持ってるカード、買ったばかりの静岡TOICAを除いて全て何度かチャージしてるぞ。PiTaPaまで無駄にチャージしてるしw

696名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:32:36 ID:enDaT4QV0
>>695
実は今回の静岡も名古屋地区から静岡の参戦に1周年カードを数枚消費してったんだよ…
前回、交換用にもなるし、売れ残りでカワイソスと思って買いすぎてしまったんだorz
それで未使用は少しだけとっとくことにして、残りは遠征時に使ってる。券にしとけば新幹線乗れるし。
1周年は関東の知人にあげたりしてる。1500入ってると遠慮されることあるし。
697名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:34:38 ID:RzCHK+rZ0
静岡地区でTOICA対応の自動券売機を触ってみてけど、
休日乗り放題きっぷは買えないんだな・・・・・。
当駅からの在来線特急券やホームライナーの整理券が買えるのは
名古屋地区と同じか。
せめてベルマートで使えるようにして欲しいなー
698名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:45:00 ID:rDirfvZ60
大垣は自由席特急券買えるのにな....
大阪まで買って一気に消費させたよ(´・ω・`)
699名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:47:40 ID:enDaT4QV0
ここの住人かなり記念から抜いてる椰子多いなw

>>697 前スレより
274 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/02/23(土) 23:21:12 ID:tVE+rAIy0
>>270 >>273
休日乗り放題は窓でしか買えない。自動改札も通れない。
自動改札通れないようなものは自動券売機でも売らない罠。
700名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:51:27 ID:w4Ggw+DpO
>>697
確かに東海キヨスクやJRCP等のJR東海系店舗位は物販で使わせてほしいよな。
Suicaなんか今月から順次、東の新幹線や在来線特急の車内販売ですら使えるようになるのに。
ちなみにこれは当然PASMOやICOCAも利用可でTOICAだけ蚊帳の外。
701名無しでGO!:2008/03/04(火) 00:01:35 ID:cOqV1CZB0
青空フリーパスは自販機でtoicaで買えますか?
702名無しでGO!:2008/03/04(火) 00:16:18 ID:qJboPZAT0
>>701
買える。
703名無しでGO!:2008/03/04(火) 01:33:00 ID:MZxk4NgU0
転売屋はお腹いっぱいになりましたか?
704名無しでGO!:2008/03/04(火) 02:15:14 ID:O619GLpS0
3/1発売の記念TOICAは全駅完売でおk?。
705名無しでGO!:2008/03/04(火) 16:43:08 ID:1DRzW3+E0
>>703
プロテンバイヤーは価格暴落で儲けにならないのと新潟の資金が必要なので
買い付けたカードを全部デポジットのみにした上で寝かせに入りました。
今、必死に売ってるヤツは馬鹿だって珠緒さんも言ってました!
706名無しでGO!:2008/03/04(火) 16:45:32 ID:uxqwkfWyO
物販電子マネーやると、供託金つまないといけなかった気がする。
だからあまり、やりたくないのでは?
707名無しでGO!:2008/03/04(火) 17:10:11 ID:vrVv12hl0
>>704
ok

29日の記念カード、TOICAエリアの発行枚数は1日と同じ

主要駅だけなのか、TOICAエリア全駅で売るのか・・・
708名無しでGO!:2008/03/04(火) 18:32:09 ID:eefemgH60
>>707
お前の情報は間違いだらけだ!
わざとやってるのなら死ね!
悪気が無いのなら尚更タチが悪いのでやっぱり死ね!
709名無しでGO!:2008/03/04(火) 19:04:01 ID:/kstuRhfO
710名無しでGO!:2008/03/04(火) 19:39:12 ID:KvGoahfd0
静岡地区はTOICA専用改札ないの?
711名無しでGO!:2008/03/04(火) 19:43:23 ID:M2gx9ZlQ0
地方にはまだ導入は早いかと
712名無しでGO!:2008/03/04(火) 19:51:49 ID:vrVv12hl0
>>708
死ぬぐらいなら、あれ見せちゃう。
713名無しでGO!:2008/03/04(火) 19:55:25 ID:vrVv12hl0
>>710
blogとか検索してみたがなさそうだね。
714LETS!名無し:2008/03/04(火) 23:24:58 ID:pWXYAN460
>>710
まだ始まったばかりだし入れるとしたらもっと普及してからじゃない?
715名無しでGO!:2008/03/04(火) 23:33:32 ID:Fs2K1lIf0
一昨年11月にTOICAがスタートしたときは、特に中央線千種駅地下改札は導入3日目にはもう3分の1ぐらいTOICAになってた。
それとは利用者数が全く違うので比較するのもなんだけど、新所原では俺と同じ時間帯に改札通ったヤシの中で、TOICAを使ったのは俺一人だった。
716名無しでGO!:2008/03/05(水) 05:43:08 ID:m7TVGZ3W0
中央線はほら、JR東日本エリアみたいなもんだから…。
多分あの辺りで電子マネー始めたら2〜3割の人は電子マネーで買うようになるよw
717名無しでGO!:2008/03/05(水) 08:26:23 ID:3cs/VHgr0
>>716
JR東日本では「まだSuicaにしないんですか?」というような
表現での勧誘はなかったと思います。
718名無しでGO!:2008/03/05(水) 12:31:11 ID:D/YTsocy0
29日は手分けして踊るプロテンバイヤーは仕方ないとして
にわかテンバイヤーは値上がり確実なSuicaに有り金突っ込んで
TOICAエリアはあまり荒らされないんではと読んでるんだが・・・甘いかね?
719名無しでGO!:2008/03/05(水) 13:22:43 ID:38HMaSuo0
中の人になっちまったから記念ICカード買いにくいわぁ。
720名無しでGO!:2008/03/05(水) 15:20:45 ID:8xcOIMKfO
>>719
非番なら他支社で並べばおKでは?
同期がいたら気まずいがw
721名無しでGO!:2008/03/05(水) 15:21:12 ID:EJ1D9Yu70
名古屋駅の乗換改札では、
SUICAとICOCA
SUICAとTOICA
TOICAとICOCA
SUICAとPITAPA
TOICAとPITAPA
とこれだけの重ね合わせが処理できるようになるのか?
722名無しでGO!:2008/03/05(水) 15:26:40 ID:8xcOIMKfO
SuicaとTOICAは無いとおも
723名無しでGO!:2008/03/05(水) 15:47:25 ID:S+vbgADY0
>>721
それよりICOCA1枚で通れちゃうことに注目だろ
724名無しでGO!:2008/03/05(水) 17:03:34 ID:lvLblFWM0
ってか桑名から乗ってもJRか近鉄かがわからないから連絡改札つかったら混乱するよなw
725名無しでGO!:2008/03/05(水) 17:40:03 ID:27yfpHX/0
>>724
確かにw 中間改札がないとなると降車駅改札で判断ってことになるのか?
726名無しでGO!:2008/03/05(水) 18:21:44 ID:jjz+NCg00
今、テレビ静岡で放送中のスーパーニュース(ローカル枠)でトイカネタやるみたいね

17:54 テレビ静岡スーパーニュース ICカード続々登場!便利?不満?課題は
727名無しでGO!:2008/03/05(水) 18:30:02 ID:lvLblFWM0
>>725
だよねw西口は近鉄、東口はJR管理だけどこれだとSuicaグリーン券みたいに電車の中で読み取らせるとかw
728名無しでGO!:2008/03/05(水) 19:37:46 ID:1cYwpVA80
>>727
SuicaPASMOの八丁畷みたいに
間の通路にTOICA簡易改札みたいなのを設置して
西口入場、簡易タッチでJR経由タッチ無しで近鉄経由
東口入場、簡易タッチで近鉄経由タッチ無しでJR経由にするとかどう?
729名無しでGO!:2008/03/05(水) 20:53:41 ID:lvLblFWM0
>>728それいいねぇw電車の中だと込み合ったとき大変だけどそれならグッドw
730名無しでGO!:2008/03/05(水) 21:04:15 ID:6ZErB9kM0
>>728
同じ駅で2度もタッチするとかマンドクセw
でも近鉄にICカードで乗る人って殆ど見ないし、利用者数も東>西だから
それでいいかもしれんな

同じく桑名ネタでスマソが・・・
近鉄の駅からICOCAで乗って桑名で改札内乗り換え
そのままTOICAエリア内で降りた場合ちゃんと精算してくれるのかな?
それともエラー?
731名無しでGO!:2008/03/05(水) 21:10:37 ID:lvLblFWM0
>>730
PiTaPaとTOICAをまたいでの利用はできない木がする
732名無しでGO!:2008/03/05(水) 21:14:14 ID:lvLblFWM0
っていうか俺はJRも近鉄も無料自転車駐車場(駐車場いつも込み合ってるw)がある西口から乗ってるw
そんな俺って東口の有料駐車場を拒否するケチラー?それとも・・・

標準?ww
733730:2008/03/05(水) 21:27:49 ID:6ZErB9kM0
>>731
orz
まあ普通に考えればそうだよな
桑名駅名物手書きポスター登場か…
となるとますます簡易IC改札機が必要にw
734名無しでGO!:2008/03/05(水) 21:30:20 ID:lvLblFWM0
詳細希望www
それって東口?西口?それとも橋上??橋上だとちょっと見えにくいw
735名無しでGO!:2008/03/05(水) 22:57:19 ID:6ZErB9kM0
詳細希望というのは手書きポスターの事?

桑名駅近鉄エリア内に手書きの宣伝ポスターが張られている事があるんだが
今回のICOCA問題も桑名駅限定での話だから一々ポスター刷らずに
手書きので対応するんかな?、って事っす
736名無しでGO!:2008/03/06(木) 00:10:46 ID:+xkH+SE70
車内でTOICAをチャージできるようにはならんの?
車掌にカードリーダーを携帯させて


早朝・深夜はチャージ機の電源切ってあるからなぁ
737名無しでGO!:2008/03/06(木) 08:26:40 ID:rqVQGp3KO
倒壊のそんな感じの簡易リーダー路線ではレチがいない時間帯は大体ワソマソ。
ウテシにこれ以上仕事増やせないよ。
738名無しでGO!:2008/03/06(木) 12:52:53 ID:vEIDc0FV0
>>733
簡易IC改札を設置するのなら、養老鉄道連絡改札あたりにもお願いします。
最近行ってないのですが、もしかしてすでに設置済み?
739名無しでGO!:2008/03/06(木) 13:01:27 ID:fzV5ZANeO
函南のTOICA関連の表記がことごとく「TOIKA」になってるorz
740名無しでGO!:2008/03/06(木) 17:34:52 ID:x/ADPqey0
>>735レスサンクス!今度桑名駅行ったら確認してみるよw
741名無しでGO!:2008/03/06(木) 17:36:05 ID:x/ADPqey0
>>738一応養老鉄道有人改札の前には出場専用の改札ならあるけど・・・
742名無しでGO!:2008/03/06(木) 17:45:03 ID:4KYMjWb00
話に乗り遅れたが、JR関西線/近鉄道明寺線の柏原も、八丁畷のように、
両社乗り換え時や近鉄のみの利用時は、改札内にある簡易機にタッチする
事になっていたかと思う。
743名無しでGO!:2008/03/06(木) 19:32:31 ID:x/ADPqey0
追加情報サンクス!
744名無しでGO!:2008/03/06(木) 20:18:05 ID:EO6s1Ako0
個人的には豊橋にあっていいと思う。
というと「名鉄客にサービスするな」論を唱えるヤツが出てくるかも知れないが。
それ以前に、名鉄沿線と二川〜鷲津あたりの流動は多いわけで。
だからこそ、現在も連絡運輸協定が継続している。
745名無しでGO!:2008/03/06(木) 20:36:46 ID:x/ADPqey0
前TOICAのことTOMICAって言ってた友達を思い出した
746名無しでGO!:2008/03/06(木) 23:32:53 ID:aTNaafqx0
柏原は簡易Pitapa置いてあるよ。
747名無しでGO!:2008/03/07(金) 00:35:37 ID:ewKT7pqvO
>>745
ププッW
748(^○^)/:2008/03/07(金) 01:12:00 ID:9UZZ/eScO
モバイルSuicaを 使えば チャージ問題無し!
749名無しでGO!:2008/03/07(金) 01:30:58 ID:Fjb+d1WYO
岐阜人だけどモバスイ使いな俺。
普段はミニストップやらイオンで使ってるが月末から電車線で使えるようになるのはかなり大きい。
そのうちモバイルトイカ…なんて出来るわけないかw
750名無しでGO!:2008/03/07(金) 01:52:25 ID:he0ba7B6O
>>745
ミニカーかょwwワロタ
751名無しでGO!:2008/03/07(金) 10:30:38 ID:BGcnxi6N0
>>746は振り仮名つけないと単なる釣りにしか見えない
752名無しでGO!:2008/03/07(金) 11:15:16 ID:5tPr5vHTO
TOICAって時間制限あるの?

函南から関ヶ原や中津川とか普通に3時間越えるんだけど
753名無しでGO!:2008/03/07(金) 18:29:56 ID:sh8FiXIP0
>>752
ある
754名無しでGO!:2008/03/07(金) 18:53:21 ID:+Wdjw/3Z0
TOICA定期券を持ってて、定期券の継続購入する時の支払いに、
クレジットカードって使える?
自動券売機ではクレジットカード払いは出来ないようなんだけど、
なら、窓口に行けばOKなのか、その辺が公式サイトの説明ではよく分からない…。
755名無しでGO!:2008/03/07(金) 18:56:49 ID:yLuVMHGq0
>>754

TOICA定期を買う時のデポジット分はクレジットで払えません、と書いてあったから
暗に定期分はクレジットで払えると言っている。
7562.56.111.219.dy.bbexcite.jp:2008/03/07(金) 19:50:58 ID:B0Q5hyqJ0
〔アーバン〕ダイヤ改正と車両転配属40
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203096706/344

344 :p2214-ipbf304sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:2008/03/02(日) 08:44:49 ID:msh9hY6u0
http://yukarin.sakura.ne.jp/zakki/2007/03/01tkq01.jpg

東海をもじった?
7572.56.111.219.dy.bbexcite.jp:2008/03/07(金) 19:51:52 ID:B0Q5hyqJ0
342 :p2214-ipbf304sizuokaden.shizuoka.ocn.ne.jp:2008/03/02(日) 07:26:50 ID:msh9hY6u0
3/29 IC共通化記念
ICOCA 30000枚
TOIKA 20000
SUICA 50000

どんな割り当てなんだろ?
3/1の記念トイカは 浜松が夕方ころまで残ったようで。
昨年の岡山広島記念イコカだって、大阪とかは何日かのこってたな。
前回の1周年記念TOIKAは大曽根とか八田は10分で完売、千種とか豊橋は1週間ほど残ってた。
さー、3種類購入となると・・・
どっから IKOKA・・・IKOKA・・・
IKOKA
758名無しでGO!:2008/03/07(金) 19:54:42 ID:V9MnqV440
>>754
TOICA定期券はクレジットで発売可能
ちなみに磁気定期→TOICA定期への発行替のときに収受するデポジットは現金払いのみ
759名無しでGO!:2008/03/07(金) 19:57:13 ID:V9MnqV440
連投スマソ
>>755
TOICA定期券を新規で買う時はデポジットもクレジットカードから支払えるよ
760名無しでGO!:2008/03/07(金) 20:09:42 ID:7cD7Q+0J0
ごく初期は買えなかったんだよな。
定期くらいなら煩雑になるだけだし、即解約払い戻しされることもないから現状の取り扱いに変えたんだろう。
761名無しでGO!:2008/03/07(金) 21:54:41 ID:QwOqhCY0O
ICOCAから逝こか
762名無しでGO!:2008/03/07(金) 22:05:52 ID:dLQHNWjt0
逝こか
763名無しでGO!:2008/03/08(土) 00:24:00 ID:DLlyOuCe0
toicaの定期券新規購入って窓口じゃないと無理ですか?
764p3190-ipbf406sapodori.hokkaido.ocn.ne.jp:2008/03/08(土) 07:50:47 ID:BXPjRMDA0
千種駅のTOICA宣伝しつこ杉
「まだTOICAじゃないんですか」と書かれた大きな紙が貼ってあるが、持ってない人をバカにしたような物言いだな。

太多や愛環がらみ以外は、もうほとんど定期客はTOICAだと思うが。一般客を取り込みたいな
ら、数年後とはいえトランパスと連携するしかないだろ。千種駅の駅員ならわかるだろうに。
765名無しでGO!:2008/03/08(土) 08:11:59 ID:3zhXp3xCO
>>757
TOIKAって何?
TOICAなら分かるよ。
766名無しでGO!:2008/03/08(土) 08:38:50 ID:RXQcb9jS0
電子マネー導入はいつですか?
導入したら買うけど…
767名無しでGO!:2008/03/08(土) 09:47:47 ID:p2L/phUI0
>>764
IC利用率高めるだけなら意外と
「Suica使えます」と書いておけばいいような気もするw

>>765
函南に導入されてるアレ。
768名無しでGO!:2008/03/08(土) 10:29:46 ID:yAoXTc450
>>764
東海の傲慢さが滲み出てるね。
769名無しでGO!:2008/03/08(土) 12:33:13 ID:N+S5+Ojh0
>>764
トランパス連携が不可欠なことぐらい承知の上。
連携する前に固定客を取り込んでおきたいという考え方だろう。
あまり行儀のいいやり方でないとは思うけどね。
同じスタートラインに立ってしまうと、やはり交通局がメンバーに加わっているカードの方が有利なのは明らかなので、まず先行しようということだろう。
>>767
ヲタじゃなければSuica連携は関係ない。
交通系カードなんて、普段から実用的に使えなければ話にならないと思う。
こういう発想をするってことは、静岡陣は定期券保有者がさぞかし少ないんだろうね。
770名無しでGO!:2008/03/08(土) 12:38:20 ID:4ygGpwRGO
>>764
ポスター貼った奴に、「まだ電子マネーとして使えないんですか?、それじゃあSuicaでいいです」って言ってやれ。
771名無しでGO!:2008/03/08(土) 16:24:13 ID:3zhXp3xCO
>>766
ずっとないよ。
772名無しでGO!:2008/03/08(土) 17:47:03 ID:i0OkW2RT0
電子マネーにおいてのTOICA孤立は避けたいと思わないのかJR東海は・・・
773名無しでGO!:2008/03/08(土) 17:50:11 ID:U/rKkWOa0
>>772
社員は電子マネーにおいてのTOICA孤立より
火災帝国内での孤立が怖いから無理ぽ
774名無しでGO!:2008/03/08(土) 19:13:56 ID:E+FkH5H40
>>772
SuicaとICOCAに投げやり状態だろ。
すでに東海地区ではイオン系で使えるところが多いし、
電車も東海はインフラを整えただけ。
775名無しでGO!:2008/03/08(土) 19:32:42 ID:K5/Owc3M0
少なくとも、駅構内の自動販売機やキヲスク、立ち食い蕎麦はTOICA対応にしてくれないとな。
776名無しでGO!:2008/03/08(土) 20:02:55 ID:i0OkW2RT0
JR東海のやる気のなさが浮き彫りに出た形となったか・・・w
777名無しでGO!:2008/03/08(土) 21:14:51 ID:y4onbI3yO
東海ICカードでTOICAですから…
778名無しでGO!:2008/03/08(土) 23:04:54 ID:T+SUjOGE0
>>769
>ヲタじゃなければSuica連携は関係ない。
ところが、「既に持ってる」となれば実は名古屋でもSuicaって結構な数。
たまにしか乗らない名古屋のJRに持ってるカードで乗れれば、
十分実用的でしょ。きっぷ買わなくて済むんだし。
779名無しでGO!:2008/03/09(日) 00:30:22 ID:XF6T3lNf0
ビジネスマンや、首都圏によく行く人ならSUICA持ってそうだけどね。
もうすぐ相互利用が始まり、SUICAが圧倒的に便利だけど、
東に手数料を取られるのはなんか嫌だから、名古屋ではずっとTOICAかな
780名無しでGO!:2008/03/09(日) 01:23:58 ID:yBSyi9iO0
電子マネーも林立しすぎな感じがするな
店舗におくリーダーとかのコスト考えると導入しない方が得策なのかも
781名無しでGO!:2008/03/09(日) 02:40:46 ID:GIj84/0B0
>>780
リーダーは既に一体化してるよ。コンビニなんかもう導入されてる。
782名無しでGO!:2008/03/09(日) 10:20:16 ID:IZp5N+rR0
大垣にいながらSuica持っている俺のような奴もいるんだぞw
783名無しでGO!:2008/03/09(日) 11:10:40 ID:i4h4s9FH0
>>779
TOICA関連も手数料取られます。
おまけにEX-ICは年会費が要ります。
どちらかというと、異業種と盛んに
提携するSuicaのほうが便利度は
非常に高いといえます。
もし将来、トランパスがSuicaと
提携したら逆にToicaは落ち目に
見えること必須ですな。
784名無しでGO!:2008/03/09(日) 12:06:11 ID:i4h4s9FH0
LL板にPasmoを返却してMy Suicaにした投稿者のコメントがあります。
日本で一番、便利度が高い鉄道系ICカードはSuicaと推奨しています。
さすがSuicaですな。
785名無しでGO!:2008/03/09(日) 12:07:46 ID:7+bLsr1v0
TOICA持って改札GO!キャンペーンとかやったらいいのに・・・
たとえば期間中にTOICAで電車に乗ると5%割引とかww
786名無しでGO!:2008/03/09(日) 13:03:22 ID:n/Jb5yzxO
>>784
でもSuicaは関西ではJRしか乗れないアウェイカードだけどね

関西はICOCA、関東はSuicaと棲み分けされるのが自然だし
自身のライフスタイルに合わせた使い方が正しい
787名無しでGO!:2008/03/09(日) 13:04:59 ID:O3C/23eq0
審議中
788名無しでGO!:2008/03/09(日) 13:06:09 ID:i4h4s9FH0
>>786
ごもっともです。m(__)m
789名無しでGO!:2008/03/09(日) 14:20:00 ID:P6U5EvKKO
TOICA布教の道のりは遠いか……
790名無しでGO!:2008/03/09(日) 14:40:09 ID:7+bLsr1v0
名前からして無理やりほかの本州2社についていった感が拭えない・・・
791名無しでGO!:2008/03/09(日) 15:14:51 ID:LS9LIELVO
個人的に電子マネーとかどっちでもいいからトランパスと早く連携してほしい。必要度では後者の方がずっと上。
静岡延長とか、不必要なことに時間使うなら先にやるべきことあるだろうに。
もっともトランパスも腰が重いからなあ。
792名無しでGO!:2008/03/09(日) 15:17:50 ID:QfEmXl/+0
パソリが既にtoICa対応しているのが悲しい
793名無しでGO!:2008/03/09(日) 16:12:47 ID:gfgqc2xK0
>>731
トランパスのプレミアが無くなるからやめてほしい
794名無しでGO!:2008/03/09(日) 19:28:50 ID:7+bLsr1v0
>>731じゃなくて>>791の希ガス
795名無しでGO!:2008/03/09(日) 19:29:42 ID:7+bLsr1v0
というかトランパスのIC化って2010年って噂だったような・・・あくまで噂
796名無しでGO!:2008/03/09(日) 20:18:08 ID:0bzq2MQj0
>>795
噂でもなく、そういう予定だよ。
今月発行の、名古屋市営地下鉄50周年記念誌にも記載あり。
797名無しでGO!:2008/03/09(日) 20:19:11 ID:7+bLsr1v0
>>796dクス!
798名無しでGO!:2008/03/09(日) 20:24:25 ID:LS9LIELVO
>>793
ポイント制に変わるだけだが。
799名無しでGO!:2008/03/09(日) 21:07:38 ID:YYrC/xlQ0
>静岡延長とか、不必要なことに時間使うなら先にやるべきことあるだろうに。
こいつ典型的馬鹿名古屋塵。
トランパスなんかより新幹線連携の静岡がはるかに重要。
800名無しでGO!:2008/03/09(日) 21:10:16 ID:n07aMfbX0
>>798
バス共通カード(関東)→PASMO
の改悪と同じようなもの?
801名無しでGO!:2008/03/09(日) 21:24:10 ID:0bzq2MQj0
>>799
静岡・・・

>>800
そういうことなのかも。
802名無しでGO!:2008/03/09(日) 21:29:42 ID:RYgbGgVo0
>>801
 ICトランパス+PiTaPa(TS3)の可能性はやっぱり低いのか?
803名無しでGO!:2008/03/09(日) 22:07:45 ID:hx6RlLAz0
>>799
こいつは人口とか利用者数の差なんて全く頭にないんだろうね。
>>800
結局そういうこと。
確か読売新聞に交通局の関係者が答えていた。
俺は、ドニチエコとかあるから、IC一本槍は難しいかなと見ているけどね。
それ専用のICカードでも出すかw
>>802
初めからプリペイドにすると言っており、ピタパとかあり得ない。
逆に、その可能性があると考えた根拠を知りたいくらいだ。
804名無しでGO!:2008/03/09(日) 23:42:22 ID:HcrXAR1T0
>>803
ピタパ本体(スルッと関西)への合流はありえないだろう。
しかし、岡山地区のハルカや静鉄のルルカパサールはプリペイド方式だけど
ピタパと提携してる。
トランパス陣営が提携の形をとれば可能では?
805名無しでGO!:2008/03/09(日) 23:45:27 ID:jB4adV+X0
>804

つか、それ以前に、
在名鉄道社局が、関西主導の交通系ICカードを導入するわけがない。
なんでバ関西の軍門に降らなきゃいけないのかと・・・
(>678より転載)
806名無しでGO!:2008/03/10(月) 00:03:08 ID:Mg0poGWq0
>>804
>>671に書いた。
加えて、トランパス陣営は「近鉄にトランパス入れと言う」スタンス。
実際に磁気券の時もICの時もそう言っている。
相互利用のためだけにわざわざPiTaPaは導入しないと思われる。

以上から、技術的には可能ではある(もっともこれはなんでもそうなんだが)が、
無意味であるためPiTaPaの導入はしないだろう、というところだ。
近鉄がSuicaを導入するくらいありえない話だろう。
807804:2008/03/10(月) 00:09:16 ID:u63FErPs0
>>805
名鉄や交通局がピタパカード発行しろって意味じゃなく、
名古屋主導のトランパスICが関西系と共通利用できるのは可能ではって意味で書いたが。
808名無しでGO!:2008/03/10(月) 00:30:23 ID:blgmhO1m0
PiTaPaではなく、Suica/PASMOと共通利用を進めると思う。
来名者数が関西より関東の方が多いし、
在名社局からしたら、そっちの方がメリットが大きい。
809名無しでGO!:2008/03/10(月) 00:35:17 ID:6GQ18A8+0
スレ地だけど
トランパスICの相互利用はTOICAまでじゃないかな。

広い範囲の相互利用は利用者側にしかメリットないし
810名無しでGO!:2008/03/10(月) 00:37:13 ID:DGy8jT9P0
>>807
ならそう書くべきだろう。
あまりに日本語力が貧弱で、これで日本人だとしたらその点で返答するに値しない。

あのあたりは二重導入だし機器は関西仕様。
システムベンダは制限されるし片乗り入れが前提。
とりあえずICOCAが使えればいい岡山やとりあえずSuicaが使えればいい
静岡あたりと比べてもしょうがない。
811名無しでGO!:2008/03/10(月) 00:38:05 ID:EmmnDcWG0
普通にTOICAとトランパスの連携が最初だよ。
固定客を掴みたいから連携を後回しにしているだけでね。

ここは通勤等の日常利用より旅先利用の方が大事だと考える能天気な人間の集うスレですか?
812名無しでGO!:2008/03/10(月) 00:49:04 ID:EvvYVkq80
>>811
ありゃ、それも書いたと思うのだが...
813お憑け者:2008/03/10(月) 02:42:22 ID:Wc0K2iw60
倒壊が電子マネー導入しんのは供託金ださなあかんでか.....ケチやな。
名駅のベルマートとか結構混んっどたりたりするで導入してくれたらええのにー
814名無しでGO!:2008/03/10(月) 03:45:17 ID:EvvYVkq80
儲かるなら供託してでもやるでしょ。
要するに儲かる見込みが薄いとみてるんじゃないかな。
あるいは新幹線IC導入後に一気に導入するか。
815名無しでGO!:2008/03/10(月) 06:50:40 ID:4Ql3iT1+0
>>793
関東の私鉄でも同じことが言われたけど、
viewスイカ使えばプレミア分以上のポイント還元率になった
しかもあれは駅の売店とか自販機でも使えるし、一部のコンビニでも使えるから結構便利だ
TOICAも同じようになりゃいいけど、倒壊じゃ期待できんわなw

名古屋に住んでてTOICA持たずにviewスイカ持ってる俺wwwwwww
816名無しでGO!:2008/03/10(月) 17:15:44 ID:BE/gXX8RO
まだ静岡デビューPRのメモ帳と携帯クリーナーを配布してる駅があるねぇ。
817名無しでGO!:2008/03/10(月) 17:32:41 ID:XGh/Egbx0
取り放題ですか?
818名無しでGO!:2008/03/10(月) 17:40:13 ID:VKoOosnuP
一般利用者の分だ。
18きっぷでハイエナが集まるから黙っとけ
819名無しでGO!:2008/03/10(月) 19:53:09 ID:IVNdsJjxO
>816 ど〜こ〜
820名無しでGO!:2008/03/10(月) 23:15:50 ID:jN1kQemS0
>>816
葛西駅で貰えるぞ
821名無しでGO!:2008/03/10(月) 23:18:21 ID:IVNdsJjxO
>820 倒壊の駅でないべさ
822名無しでGO!:2008/03/11(火) 08:49:25 ID:AjjT27Lz0
平城遷都1300年祭くんの崇高さと比べたらひこにゃんは野良猫以下
823名無しでGO!:2008/03/11(火) 14:44:45 ID:q932rVD0O
TOICA→東海ICカードってネーミング、思いっきりやっつけだよな
ICOCAが行こか〜なんだから、東海はICAZAで行かざ〜で良かったのに
まぁ、静岡より名古屋が先だったから無理だけどw
824名無しでGO!:2008/03/11(火) 15:51:35 ID:DttTzJrKO
イコマイカは? ICOMYCAだからIC入ってるよ
825名無しでGO!:2008/03/11(火) 15:58:21 ID:q932rVD0O
>>824
それだと他に比べて長いよ
スイカ、イコカ、パスモ、ピタパと三文字できてるから、こっちも三文字に合わせた方が良いと思う
826名無しでGO!:2008/03/11(火) 16:36:14 ID:lrGibhdJO
いっそこの際全国相互利用でオレカを(ry
827名無しでGO!:2008/03/11(火) 17:34:13 ID:FQ4EDGH+0
いい案発見!
いこみゃ〜で
ICOMYA

ちょっとあれかなw
828名無しでGO!:2008/03/11(火) 17:36:41 ID:FQ4EDGH+0
下げるの忘れた上にぜんぜんいい案じゃない・・・ちょっと戒めに謹慎しますww
829名無しでGO!:2008/03/11(火) 20:28:22 ID:PdYkzPdo0
3月29日以降、SuicaエリアにおいてTOICAで普通列車用Suicaグリーン券が買えるという噂があるが、実際はどうなんだろう。ICOCAではNGだけど。
仮に買えたとしてもSuicaエリアだけの利用なんだろうけどね。

詳しい人、TOICAのICにグリーン券を書き込むことができる領域があるか教えてくだされ。
830名無しでGO!:2008/03/11(火) 20:33:09 ID:gqT9Ezi60
>>829
ある
831名無しでGO!:2008/03/11(火) 21:00:26 ID:och9KXqT0
>>829
普通にTOICAでsuicaグリーン買えるようになるよ。

ちなみに、時期は未定だが、TOICA付きEX−ICを発行することは決まってる。
832名無しでGO!:2008/03/11(火) 22:40:20 ID:URF2S4hpO
JRセントラルと名乗る割には東海ICカードって

だからといってCEICA→セイカは無理あるし、葛西ICカード→KAICAはもっと無理あるわな
833名無しでGO!:2008/03/11(火) 22:48:48 ID:I9lCBUqd0
>>831
予定は確定ではない。
予定は変更になる場合がございますとか読んだソースのどっかに書いてあるだろ。
834名無しでGO!:2008/03/11(火) 22:55:41 ID:tENYdrCM0
須田ICカードだったら「Suica」だったのにな。
835名無しでGO!:2008/03/11(火) 23:05:16 ID:och9KXqT0
>>833
いや、出るのは確定済み。
もうマニュアルまであるし。
836名無しでGO!:2008/03/11(火) 23:06:19 ID:I9lCBUqd0
>>835
てことは中の人ってことでおk?
837名無しでGO!:2008/03/12(水) 00:36:41 ID:XKWtVoLDO
じゃあ東京駅の東海道線ホームに設置してあるグリーン券専用券売機で、TOICAが使えるようになるのか。
あの券売機には函南・三島・沼津の表示が無いんだよな。
あればいいのに……。
838名無しでGO!:2008/03/12(水) 07:25:39 ID:XPSjwrAvO
>>837
あるような気もしたが
839名無しでGO!:2008/03/12(水) 08:34:38 ID:hbIbA60CO
普通の切符?でグリーン券買うときは出るね。
840名無しでGO!:2008/03/12(水) 08:42:02 ID:WEEnzSTe0
Suicaと同じようにTOICAでも買えるようになる、というだけで
熱海以西の区間では使えないのは変わらないわけだな?
841名無しでGO!:2008/03/12(水) 12:23:33 ID:6O6D0zvU0
>>838
ホーム上の機械では、まだ表示されてますか?
842名無しでGO!:2008/03/12(水) 13:26:00 ID:hbIbA60CO
磁気券だけじゃない?
843名無しでGO!:2008/03/12(水) 14:04:48 ID:YNOicCC8O
モバイルtoicaはいつでるのかな?
844名無しでGO!:2008/03/12(水) 14:10:53 ID:zAbz2zOUO
20XX年
845名無しでGO!:2008/03/12(水) 17:20:34 ID:lcl9pTzS0
東海道線ホームのグリーン券販売機って、suica専用じゃなかったっけ。
846名無しでGO!:2008/03/12(水) 17:42:18 ID:23XdEaZR0
>>845
つPASMO=相互利用カード
847名無しでGO!:2008/03/12(水) 17:45:20 ID:lcl9pTzS0
>>846
そういう意味じゃなくて、磁気券が買えないということ。
848名無しでGO!:2008/03/12(水) 17:55:19 ID:23XdEaZR0
>>845
まぎらわしいレス書くなよ。
そんなの数年前にホーム上の機械はSuica用に統一されてるじゃまいか。
当たり前すぎて勘違いした。
849名無しでGO!:2008/03/12(水) 18:47:22 ID:0HJPfgnf0
850名無しでGO!:2008/03/12(水) 19:18:26 ID:e0RkvH4X0
田舎民・御用達のEdyなんてマヂイラネ
851名無しでGO!:2008/03/12(水) 23:08:44 ID:WRJ4vTKs0
キーキーやかましい嫉妬豚はこの板に来て暴れるな
852お憑け者:2008/03/12(水) 23:55:51 ID:NQlnPfva0
しかしやっと導入か.................
まぁ近いうちにTOICAも導入するやろーからその先駆けやろうな。
853名無しでGO!:2008/03/13(木) 10:24:51 ID:cKvWzdAsO
近鉄パッセもEdy導入したことだし
TOICAは鉄道乗車カードとして特化するのではないかと
854名無しでGO!:2008/03/13(木) 14:42:09 ID:jXeXyV/s0
三社相互記念カード販売の詳細、まず東にキター!!
ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080310.pdf

東海と西はまだっぽい
855名無しでGO!:2008/03/13(木) 15:05:34 ID:bnH9d7Sq0
856名無しでGO!:2008/03/13(木) 15:08:07 ID:bnH9d7Sq0
857名無しでGO!:2008/03/13(木) 15:09:43 ID:bnH9d7Sq0
858名無しでGO!:2008/03/13(木) 15:13:04 ID:9I43t4Rq0
三度も間違うとは
859名無しでGO!:2008/03/13(木) 15:14:03 ID:bnH9d7Sq0
もうだめぽorz
これでだめだったら誰か頼む
http://jr-central.co.jp/co.nsf/news/nws2008313-143430
860名無しでGO!:2008/03/13(木) 15:14:52 ID:fu5KunxA0
やっと読めたw
861名無しでGO!:2008/03/13(木) 15:35:11 ID:Em8scxfv0
いい加減10枚制限やめろよ…
せいぜい1人5枚だろうが
862名無しでGO!:2008/03/13(木) 17:24:31 ID:CUxqCuXxO
うーん、東より一時間早いのか。
三島なら何とかSuicaにも間に合うか??な?
863名無しでGO!:2008/03/13(木) 17:29:43 ID:blr6cYta0
>>859
三島 沼津 富士 富士川 清水 静岡 焼津 藤枝 島田 掛川
袋井 磐田 浜松 鷲津 豊橋 蒲郡 岡崎 安城 刈谷 大府
金山 名古屋 尾張一宮 岐阜 大垣

千種 春日井 高蔵寺 多治見 中津川
桑名
半田
864名無しでGO!:2008/03/13(木) 17:32:04 ID:w6uw44u40
転売屋は各地に分かれてフォークダンスやるだろうから
急いで行動しないと買いそびれるぞ
865名無しでGO!:2008/03/13(木) 17:33:14 ID:rHOzAh9bP
三島購入で小田原新幹線移動だろうね。
866名無しでGO!:2008/03/13(木) 19:09:17 ID:7eF9pWRuO
いい加減一人2〜3枚ぐらいまでに制限しろっての。
あと二万枚は少なすぎるよ…ミリオンだろミリオン!
867LETS!名無し:2008/03/13(木) 19:13:58 ID:1ppxfSIB0
なんだ大曽根ないのか。

ていうか制限ないとか・・・
868名無しでGO!:2008/03/13(木) 19:36:43 ID:i+G1JkQD0
ミリオンw
age過ぎだぞおまい!
869名無しでGO!:2008/03/13(木) 20:29:38 ID:I/mMXMQQO
束は5万枚発売で一人3枚まで、酉は3万枚発売で一人5枚までだというのに…。
870金山の中程だった人:2008/03/13(木) 20:31:35 ID:Sy3N/EZSO
1日に並んだ皆さん乙でした。
また29日にお会いしましょう。

さて今回はどんなドラマが待っているかな…
871布袋駅さんに(ry:2008/03/13(木) 21:05:51 ID:kmAzCVbC0
今度は何処へ遠征しようかな。。。
872布袋駅:2008/03/13(木) 21:57:10 ID:xWVyc0FC0
偶然、見つけましたw
>>871
やはりJR東エリアに近い静岡県?ただ、西は遠いですよね〜。
オイラはμ7000系の淘汰が急でそれどころじゃないなので、スルー気味ですw。
ガンガッテね〜。もし、どうしてもの時は呼んでね〜 ノシ
873お憑け者:2008/03/13(木) 22:02:37 ID:ir/6oUzx0
電子マネーよりも相互利用の制限撤廃が先やな。。。。
874布袋駅さんに(ry:2008/03/13(木) 22:32:38 ID:kmAzCVbC0
>>872
布袋駅さんの優しさに全俺が涙した。
とりあえず今のトコ静岡駅予定ですが、今回は遠征せず友人に依頼…の方が可能性高そうでふ。。。
875名無しでGO!:2008/03/13(木) 22:39:11 ID:rHOzAh9bP
12時過ぎに静岡入りして買えるだろうか。
無理せずオクで3000円切るの待った方吉かな?
876名無しでGO!:2008/03/13(木) 22:54:21 ID:nHFhsE/I0
おいら東からの交換希望組。

いなほSuicaとセットで2枚交換をお願いする予定。
どなたかよろしくね〜ノシ
877名無しでGO!:2008/03/14(金) 01:15:24 ID:lXv2ciMw0
前回金山で並んでいて目の前で途切れたからだいぶ早めに行く予定

1人10枚まではやめてくれ 1人3〜4枚で十分だろ
878名無しでGO!:2008/03/14(金) 01:30:42 ID:apclT7s40
>>877
金山だったら名駅の方が人も多いだろうけど数も
多いんじゃない?
879名無しでGO!:2008/03/14(金) 01:52:00 ID:lXv2ciMw0
>>878
残念ながら手持ちの定期で行けるのが金山だけなんです
名古屋まで行けばかなりの確率で買えるんだけどなあ
880名無しでGO!:2008/03/14(金) 01:52:29 ID:froxLo6r0
>>879
その程度の電車賃をケチるなよw
881名無しでGO!:2008/03/14(金) 01:58:10 ID:apclT7s40
>>879
それじゃあ、この前は買うのあきらめちゃったの?
882名無しでGO!:2008/03/14(金) 05:54:12 ID:sqHWotSk0
>>879
160円w
883名無しでGO!:2008/03/14(金) 18:23:15 ID:Bycx6KSD0
TOICAは名古屋エリア・静岡エリアの在来線で利用できるICカード乗車券という
位置付けで、現在電子マネーサービスを提供していない。ただし、3月7日に行わ
れたIC CARD WORLD 2008内セミナー「もっと広がる電子マネーサービス」では、
「JR東海さんは電子マネーはやらんとおっしゃっている」(JR東日本 IT・Suica事
業本部の会田雅彦氏)という発言もあり、TOICAの電子マネーサービスが始まる
見込みは低そうだ。
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/14/news035.html
884名無しでGO!:2008/03/14(金) 21:19:12 ID:w5UjqPXn0
モバイルSuicaが新幹線に対応したな・・・・
885名無しでGO!:2008/03/14(金) 23:51:35 ID:yLxctgDM0
企業のいってることにはうそが多いかもwww
だってTOICAの裏にちゃんと
「このカードはTOICAの表示または当社が別に定めた表示のある店舗等においてもご利用いただけます。」
とかいてあるのは将来はじめるかもしれないということ。
やらないっていうのは矛盾しているし、他の本州2社も始めてるからねぇ。
886名無しでGO!:2008/03/14(金) 23:59:33 ID:epAm0pPc0
まあするつもりはないけど、書いておけば始めなきゃならなくなったときに手間がかからん・・・ってくらいじゃないのか?
勝川駅みたいなもんだろ
887名無しでGO!:2008/03/14(金) 23:59:35 ID:T30FdUkc0
でもSuicaが東海地区にも電子マネーで進出しているし、東海はあまりやる気がないだろう。
888名無しでGO!:2008/03/15(土) 00:00:19 ID:Kyv6nhj80
>>885
 初期のSuicaはその文言がなかったから読み取り機側で
 Suica電子マネー利用拒否してるんだよな
889名無しでGO!:2008/03/15(土) 00:54:26 ID:AtQiXfk90
>876
うわ〜交換してほしいよ。
がんがって金山か名駅に並ぶつもりだが
みんなどうやって交換するの?
いなほペンギンかわええ・・
890名無しでGO!:2008/03/15(土) 01:36:39 ID:UPQ+BQPzO
>>885-886
将来、Edy搭載のTOICAが出る可能性も無きにしもあらずなわけで…

TOICAのエリア外デビューまであと2週間ですなぁ
891名無しでGO!:2008/03/15(土) 02:34:57 ID:Z/blCTum0
>>890
Edyを搭載したとしても、TOICAとバリューの統合はできない。
おサイフケータイにおけるEdyとモバイルSuicaと同様な関係。
892名無しでGO!:2008/03/15(土) 02:46:38 ID:9YZCBx8v0
そら、できんだろうけどTOICA電子マネーやる気ナス、Edy花盛りな名古屋では
それもあり得る話かと w
893名無しでGO!:2008/03/15(土) 05:05:01 ID:yKesdIaNO
相互利用始まってもエリアの跨ぎは出来ないんだよね?
東海エリアから新幹線に乗って東京に行ったら改札出る時出られる?
894名無しでGO!:2008/03/15(土) 07:02:11 ID:uik4VUDE0
>>やくざ
新幹線用のカードで有れば

895名無しでGO!:2008/03/15(土) 07:07:02 ID:2LZy2M4A0
>>893はよく仕組みを考えてからもう一度来るといい。
新幹線のきっぷかEXICがないと新幹線に乗ることすら出来んぞ
896名無しでGO!:2008/03/15(土) 07:28:59 ID:9DWZVvRyO
記念toica欲しい〜。3社の中でtoicaが1番可愛いよね
897名無しでGO!:2008/03/15(土) 07:47:39 ID:tACxeV7R0
俺の携帯にEdy入ってるけど、これにモバイルSUICA入れたら
誤作動しない?
改札がエラーで開かないとか・・
898名無しでGO!:2008/03/15(土) 08:06:33 ID:FCXMxqw80
JR西エリアのICOCAチャージ機の案内看板に
「TOICAもチャージできます(※3月29日から)」
の文言が追加。
899名無しでGO!:2008/03/15(土) 08:20:39 ID:7kXgE/I/0
【TOICA終了のお知らせ】 JR東海「電子マネーはやらん」
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1205473118/

1 名前: 2ch中毒(関西地方)[] 投稿日:2008/03/14(金) 14:38:38.26 ID:jDtrfgKd0 ?PLT(13333) ポイント特典

TOICA電子マネーはスタートしない?

 SuicaとICOCAはすでに2004年から乗車券として相互利用が可能になっていたが、
3月29日以降はTOICAも含めて3エリアでの相互利用が可能になる。
また、Suica電子マネーとICOCA電子マネーの相互利用も始まる。

 TOICAは名古屋エリア・静岡エリアの在来線で利用できるICカード乗車券という
位置付けで、現在電子マネーサービスを提供していない。ただし、3月7日に行わ
れたIC CARD WORLD 2008内セミナー「もっと広がる電子マネーサービス」では、
「JR東海さんは電子マネーはやらんとおっしゃっている」(JR東日本 IT・Suica事
業本部の会田雅彦氏)という発言もあり、TOICAの電子マネーサービスが始まる
見込みは低そうだ。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/14/news035.html
900名無しでGO!:2008/03/15(土) 09:45:55 ID:zXnmGiuD0
糞の典型を引用しただけか
901名無しでGO!:2008/03/15(土) 09:52:18 ID:3/nJXTSK0
東海の「やらない」をそのまま受け取る奴は素人
902名無しでGO!:2008/03/15(土) 10:19:51 ID:mF/sdA+7O
「IC乗車券はやらない」って言ってたのにTOICA導入してるしね。
903名無しでGO!:2008/03/15(土) 10:26:52 ID:F7QG1atX0
>>901
やらない か
904名無しでGO!:2008/03/15(土) 10:38:39 ID:w91hEeaVO
ニーズがあれば導入するでしょ。
気長に待ちましょう
905名無しでGO!:2008/03/15(土) 10:53:15 ID:+5qKroVl0
3社相互利用が開始されても
(相互開始記念じゃなく通常の)ICOCAやSuicaに
TOICAエリアの定期券機能は入れられないんだよね?
906名無しでGO!:2008/03/15(土) 10:59:40 ID:dhuUTqSy0
もちろんだめ。
907名無しでGO!:2008/03/15(土) 11:58:53 ID:ukdNLIll0
名駅のベルマートでもEdy導入を進めてるくらいだから
本当にないだろ。
908名無しでGO!:2008/03/15(土) 12:09:05 ID:qAfi7dCq0
ぶっちゃけコンビニでは頻繁にチャージしてEdyも使ってるから
TOICAに電子マネーなんていらん

しかも現金払いがデフォの名古屋
電子マネーなんて利用者少ないと思うよ
909名無しでGO!:2008/03/15(土) 12:14:23 ID:4g5cCtm5O
今TOICAとSuica両方持ってるけど、29日過ぎたらTOICA返そうと思ってる。
定期券載せてなければ、Suicaの方が便利だからなwww
910名無しでGO!:2008/03/15(土) 12:19:56 ID:jjr+jhzI0
>>909
お前は俺か?
911名無しでGO!:2008/03/15(土) 12:53:57 ID:UDHfepzmO
JR東海に名古屋駅の今後のJR名鉄乗り替え改札機のICカードの取り扱いについて聞いてみた
3月29日以降も扱い方に変化はなし
つまり、JR(TOICA)←→近鉄(ICOCA/PiTaPa)以外は改札が通過出来ないとのこと
ICOCA1枚通過やTOICAの代わりにSuica、のような組み合わせもアウトらしい
912名無しでGO!:2008/03/15(土) 12:56:21 ID:qrzUrElX0
>>910
俺はお前か?
913名無しでGO!:2008/03/15(土) 14:12:03 ID:J8N0XzPZ0
とうとうSuicaエリアに帰ることになってしまったので、一足先にTOICAを返してきてしまった。
1年半ありがとう、これからは名古屋に来てもSuicaを使いますwwwwwwww
914名無しでGO!:2008/03/15(土) 14:39:45 ID:Hget6uzX0
名古屋は名鉄の強い地域。
名鉄は全日空の筆頭(でないかも知れないが)株主。
Edyの普及に一役買ったのが全日空のマイレージカード。

ということで、TOICAに電子マネーを載せるより、Edyを使う方が
合理的ということか?

ただ、いつまでもペンギンとカモノハシを敵に回していると、
東と西から襲撃されて、ひよこは一瞬で食べられてしまうかもね。
915名無しでGO!:2008/03/15(土) 14:55:10 ID:MruGxont0
>>914
すでにSuicaはイオンと組んで東海地区に殴り込みしているよ
916名無しでGO!:2008/03/15(土) 17:22:46 ID:cQUJW5uL0
TOICAプレミアマダー?

Suica/ICOCAとの互換性を持たせつつ、東海エリアを利用した場合だけ
ポイントが付くようにとかできないかな
917名無しでGO!:2008/03/15(土) 18:05:30 ID:hwSjaw/J0
時代は変わった。うま味で生きる生き方はもうやめろ。
918名無しでGO!:2008/03/15(土) 18:20:24 ID:rOYXPdK30
>914

でも、そんな名鉄の「息」が掛かってるANAと関係が深いEdyを、
ベルマートが導入するってのが理解できない。
919名無しでGO!:2008/03/15(土) 20:50:26 ID:NXe/TY/I0
所詮鉄ヲタの語りだからな
920名無しでGO!:2008/03/15(土) 23:38:44 ID:PCBO6t/j0
>>918
TS3が頑張ったということだと思う
921名無しでGO!:2008/03/15(土) 23:46:34 ID:HE4fiLNh0
そういえば穴の大株主の一つが朝h(ry
922名無しでGO!:2008/03/16(日) 01:08:08 ID:zK1NVlPF0
静岡の某駅で携帯クリーナーが置いてあったのでもらってきた。
某駅ありがとう。29日の記念TOICAはこの駅で買おうかなぁ・・・

相互記念TOICAの詳細なアナウンスが3月13日にあったけど、
ちょうど313系じゃんw
923名無しでGO!:2008/03/16(日) 02:35:29 ID:4LQBzZ8CO
掛川?
924名無しでGO!:2008/03/16(日) 06:31:16 ID:+v2ZEm7VO BE:772775074-2BP(61)
>>915
富士急はPASMO(Suica)導入(笑)
925名無しでGO!:2008/03/16(日) 11:16:33 ID:uNoRNqJC0
>>924
富士急シティバス、富士急静岡バスはPASMO導入予定(笑)。
東部じゃTOICA死亡だなwww
926名無しでGO!:2008/03/16(日) 11:47:24 ID:+v2ZEm7VO
>>925
確定です。バスにもうICリーダー着いてる(笑)
TOICAを3月29日に返却してこれからはSuicaにするぜ!
927名無しでGO!:2008/03/16(日) 11:48:21 ID:+v2ZEm7VO
さらにLULUCAがSuicaとかと相互始めたらなおさらTOICA行き場がないよ。
928名無しでGO!:2008/03/16(日) 12:24:16 ID:Ud9FAqhf0
929名無しでGO!:2008/03/16(日) 13:50:10 ID:1cVWEI4M0
>>925
東海バスグループ、駿豆線・伊豆箱根バス(熱海営業所、三島営業所)が
PASMOに加入したら、益々TOICAの存在価値が無くなるなwww
930名無しでGO!:2008/03/16(日) 16:41:17 ID:UPhn6/S3O
>>928
ちょwwwww
931名無しでGO!:2008/03/16(日) 18:26:06 ID:QnsCH8i+0
伊豆箱根はすでに大雄山線がPASMOじゃね?
932名無しでGO!:2008/03/16(日) 20:04:17 ID:+v2ZEm7VO
>>931
駿河線には導入しません。
933名無しでGO!:2008/03/16(日) 20:08:29 ID:4LQBzZ8CO
駿豆線だろ?
934名無しでGO!:2008/03/16(日) 20:08:52 ID:Y5/ze/Q30
電子マネーはスイカに統合しる
イコカとかトイカかとかいらん、スゴカw

イルカと相互利用してよwwww
935名無しでGO!:2008/03/16(日) 21:04:55 ID:P+Py2Qf9O
なんだかしらんが静岡ハイテンションだな。
936名無しでGO!:2008/03/16(日) 21:22:25 ID:HPtWz7in0
だってTOICAエリアなのにSUICAが優位なんだもんwwww
937名無しでGO!:2008/03/16(日) 21:33:07 ID:RIYHdhB40
名古屋駅新幹線改札内の売店も「Edyが使えます」、、、(´・ω・`)
938名無しでGO!:2008/03/16(日) 21:44:48 ID:zK1NVlPF0
>>934
イルカか・・・。
持ってるけど使い道ないよなぁ・・・
939名無しでGO!:2008/03/16(日) 23:02:28 ID:I1Z8IMNB0
>>934
イルカは瀬戸大橋を越えるところからじゃないか?
940名無しでGO!:2008/03/17(月) 00:59:35 ID:8q6h52we0
>>939
Irucaは香川県の私鉄の琴電だな。何気に高松市内の商店街や自動販売機でも使えるぜ
941お憑け者:2008/03/17(月) 01:59:04 ID:5jeEDtmS0
利用者には厭わしい制限つき総御利用。。。。。。。
電子金も導入して欲しいもんやな。。。。。。。。。。。。どーでもええけどググると何でか第2キーワードに電子金がある
942名無しでGO!:2008/03/17(月) 02:15:59 ID:MyYm3BXS0
>>935
>なんだかしらんが静岡ハイテンションだな。

・TOICAがあまりにも使え無さ過ぎ
 (御殿場線・身延線×、熱海跨ぎ×って時点で終わりだろ?)

・Suica(PASMO)の方が便利
 (>>924-925参照)

NHK静岡の別井アナもSuica持ってなかったっけ?
943お憑け者:2008/03/17(月) 02:55:45 ID:5jeEDtmS0
TOICAのチャージ機でモバSuicaのチャージ出来るんかな
せめて薄型ケータイは出来て欲しい。。。。。。。。。。。。。。。。関係ないか、薄型かどうかは。
944名無しでGO!:2008/03/17(月) 05:18:37 ID:SilTxPBt0
TOICA欲しいな・・・名古屋駅なら買えるよね?
945名無しでGO!:2008/03/17(月) 06:48:13 ID:JyLvtEWeO
>>943
チャージ機に近づけたら反応したから、29日以降なら使えると思ったが、駅員に聞いたら無理だって。
ポケットに入る薄型でも、モバイルSuicaを認識するとエラーになるらしい。
946名無しでGO!:2008/03/17(月) 14:52:55 ID:TYCscvh00
よーし、パパ、静岡TOICAを買えなかったリベンジに今からIC相互利用
記念TOICA購入のために草薙駅に並ぶぞ!!!
947名無しでGO!:2008/03/17(月) 17:17:21 ID:8q6h52we0
とか言ってんの。もう見てらんない。
948名無しでGO!:2008/03/17(月) 18:23:09 ID:TGD7cQIVO
1日は意外な穴場だったな。草薙は。

この調子で29日も頑張って欲しいのにな・・・残念
949名無しでGO!:2008/03/17(月) 18:40:04 ID:r6psx+tsO
>>943つかモバイルスイカのチャージってNEWDAYSじゃね?w
950名無しでGO!:2008/03/17(月) 19:55:34 ID:hi1JLLEq0
>>946
草薙駅に並んでも・・・ブボボ(`;ω;´)モワッ
951名無しでGO!:2008/03/17(月) 21:41:24 ID:fySSrZuK0
>>949
ミニストップでSUICA使えるからチャージもできるんじゃ?
952名無しでGO!:2008/03/17(月) 21:54:26 ID:Y03ssYfr0
>>951
普通のSuicaだけどチャージ出来なかったよ
953名無しでGO!:2008/03/18(火) 00:05:42 ID:s614RrHD0
954お憑け者:2008/03/18(火) 01:36:09 ID:jWO/s7m50
>>949
残念やけどこの辺(東海地方)にNEWDAYSはないな、とゆうかJR東。。。
この辺でSuicaが使えるのはMINISTOPとイオングループぐらいか。
>>945
やっぱりな、検証お疲れ。。。。。。
955名無しでGO!:2008/03/18(火) 01:37:10 ID:gmuxXCYl0
(一部店舗除く)レジでチャージも可能です。
956お憑け者:2008/03/18(火) 01:40:20 ID:jWO/s7m50
三重県の一部。
957名無しでGO!:2008/03/18(火) 09:34:29 ID:TCJQH1JEO
三社相互ってどこで売るんだ?
名古屋はわかるが…
958名無しでGO!:2008/03/18(火) 09:52:20 ID:3iKpr+iE0
少し上も読めない携帯バカが見飽きたんだが
959名無しでGO!:2008/03/18(火) 09:59:50 ID:b0+gS4re0
960名無しでGO!:2008/03/18(火) 10:03:51 ID:b0+gS4re0
>>957
記念カード収集スレの444か
961名無しでGO!:2008/03/18(火) 10:05:16 ID:b0+gS4re0
それならそのスレの450で答えただろ。
962名無しでGO!:2008/03/18(火) 10:19:15 ID:TGwaL9oS0
誰があんなクソスレ使うかヴォケェ
963名無しでGO!:2008/03/18(火) 10:19:40 ID:3iKpr+iE0
繰り言しかできないのは低学歴
964名無しでGO!:2008/03/18(火) 10:27:04 ID:TGwaL9oS0
>>963
ゆとりだろ
965名無しでGO!:2008/03/18(火) 10:31:39 ID:3iKpr+iE0
ゆとりあふれるクズ鉄オタ反応ごくろうさん
醜く汚い品性漏れまくり
966名無しでGO!:2008/03/18(火) 13:58:14 ID:s614RrHD0
>>952
さっき静岡県内のミニストップにて無事にチャージできますた。
おそらくおまいさんは、一部店舗除くの除かれた店舗か店員が
できるのを知らないか操作できないかだろうなw

とにかくミニストップにてできるのは確認できた。
それと、Jusco等のイオングループでも今月からSuica利用可能です。
967名無しでGO!:2008/03/18(火) 14:03:19 ID:SlEtRU38O
岐阜県内のミニストップでもSuica(モバイルSuica)にチャージできたお
でも何故かPASMOは支払いのみでチャージはムリぽとか

月末から名古屋行く時はモバイルSuicaだな。チャージ金なくなったらビック近くのミニストップでチャージすればいいし

微妙にスレ違いなのでsage
968名無しでGO!:2008/03/18(火) 14:29:57 ID:ExMy0SD30
全国的にミニストップはICOCAとSUICAのチャージだけ可能で
PASMOは不可能なはずだが。
969名無しでGO!:2008/03/18(火) 14:54:58 ID:s614RrHD0
>>967
たしかビッグでもSuica使えるはず。チャージもできるかもよ。
970名無しでGO!:2008/03/18(火) 15:36:58 ID:dACRROSVO
東海地方でビッグといえば酒屋だな
971名無しでGO!:2008/03/18(火) 16:45:35 ID:q17hX0SNO
よく知らないが相互利用開始後はミニストップなんか行かなくても普通に駅でチャージすればいいんじゃないの?
モバイルSuicaなら携帯画面上からチャージ出来ると思ったけど
972名無しでGO!:2008/03/18(火) 16:58:56 ID:ExMy0SD30
駅にはモバイルのチャージできる機械は無い
携帯画面上でチャージできるのはクレジットカード登録した場合だけ
973名無しでGO!:2008/03/18(火) 17:10:45 ID:SlEtRU38O
>>969
知らんかった。情報Thanks

ってかここはいつからSuicaスレになったんだ?w
974名無しでGO!:2008/03/18(火) 18:10:25 ID:LPWSzcYtO
>>951
がSuicaスレにした
975LETS!名無し:2008/03/18(火) 18:14:32 ID:PUj94NQx0
>>969>>973
名古屋のビックカメラはチャージできないよ。
福岡ならできるけどw
976名無しでGO!:2008/03/18(火) 18:24:12 ID:q17hX0SNO
カード登録しないならモバイルSuicaにする意味はあまり無い様に感じるが、利点はあるの?

いい加減にスレ違いか…
977名無しでGO!:2008/03/18(火) 18:27:24 ID:gk9yQPUf0
>>976
残高 履歴 グリーン券
978名無しでGO!:2008/03/18(火) 19:33:24 ID:s614RrHD0
>>976
今は東日本の新幹線だけだけど、29日からは東海道新幹線も指定席まで
買えるし携帯1台でチケットレス乗車できる
979名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:31:39 ID:VZMZs6OB0
>>978
そのためには、別途東海のエクスプレス会員にならなければならない。

モバスイだけで新幹線に乗れるのは東日本の新幹線だけ。

TOICAだと、大宮大成の鉄道博物館も、大阪弁天町の交通科学博物館も入ることができない。
その時点でSuica、ICOCAに遅れをとっているといわざるを得ない。
980名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:41:08 ID:PyIAqmyR0
トイカで新幹線の切符を買うと
2割引になるとかすれば一気に広がるんでないかw
981名無しでGO!:2008/03/19(水) 00:08:04 ID:yiSdvCb10
火災帝国がそんな粋なことをするとは到底思えないw
982名無しでGO!:2008/03/19(水) 08:09:07 ID:L1up+fJ4O
>>980
TOICAで新幹線の切符は購入出来ません。
983名無しでGO!:2008/03/19(水) 09:13:52 ID:MzzdifrG0
家弟
984名無しでGO!:2008/03/19(水) 14:19:34 ID:btsnKJNr0
早いとこパスモと共通化して、
トイカで葛西→東海神を利用したら500円キャッシュバックキャンペーンを開催して欲しいです。
985名無しでGO!
あと、名鉄も乗れる様にして