1 :
名無しでGO! :
2008/02/23(土) 00:27:21 ID:XXPp43aP0 JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
会社の方針や出札を過度に批判するのは禁止です。
客に対する愚痴はこのスレの管轄外です。悪質な場合は削除依頼します。
荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。
スレの進行はマターリ行きましょう。
質問は質問スレへ、規則の話題は規則スレへ、愚痴はイパーン人は困るんだよスレをご利用ください。
関連リンク集は
>>2-10 あたり
前スレ
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その25
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200358695/
2 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 00:29:09 ID:XXPp43aP0
3 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 00:29:51 ID:XXPp43aP0
4 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 00:30:51 ID:XXPp43aP0
5 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 00:31:22 ID:XXPp43aP0
6 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 00:32:06 ID:XXPp43aP0
7 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 00:34:40 ID:djXcTm4yO
<マルス端末の端末名券面表記> # ・・・MR12 W ・・・MR12W M ・・・MR20(東) @ ・・・MR32(東・西) MR・・・MR12・MR20・MR32(北・海・四・九) MEM/MM・・・MEM MV ・・・MV10・MV30 US ・・・MV40 <熱転写印字の端末> MR11/12/12W・MR20・MEM・MV10・MV30・MEV(えきねっと受取機) <感熱印字の端末> MR31/32・MV40(エクスプレス予約受取専用機・みどりの受取機) ER(「もしもし券売機 Kaeruくん」
8 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 01:51:27 ID:qloEH+6z0
8だったらkaeruくんで周遊きっぷ全エリア分買ってくる
9 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 01:56:39 ID:Sr+6SfNU0
10 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 03:31:17 ID:kTFwnm4U0
11 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 08:15:06 ID:chmoDlyrO
学割って片道101、正確には100.1キロ以上からだが、バスの場合はどういう基準なんだ? 上州湯めぐり号なんか学割にできないが、新宿〜草津温泉は明らかに101キロ以上あるのに。
12 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 11:06:00 ID:p5MXe/SB0
>>11 国鉄時代からあった路線で、他社との共同運行でない路線。
あくまで原則。
13 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 13:04:31 ID:FRdUJWR20
西エリアの住人ですが、みどりの券売機って、往復で行程の違うキップを発券できますか? 例えば京都〜博多で行きは新幹線、帰りは夜行で在来線経由(往路復路の運賃が違う) 大阪〜名古屋で(ry (こっちはどちら経由でも運賃は同じですが) とか、新在の会社違いのケース。 実際に上のようなキップを作りたいのだが(往復割引になるし)、 素直に窓口に行くべきなのか、みどりの券売機でポチポチやれば出来るのか それとも5489のお姉さんに電話するのが一番お勧めなのか そこを聞きたい 新幹線がEX予約なので、券売機だけで済むならそれが一番です
14 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 13:42:12 ID:sDz3RY/w0
15 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 13:55:08 ID:sDz3RY/w0
あ、別線往復はわかってるのか。 別線往復の乗車券はMVでは出ないので、窓口に行きましょう。
16 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 14:15:59 ID:FRdUJWR20
>>15 d。
>>14 の件は了解済みです。
最近九州へ行く用事が多くて、
場合によっては夜行使ったりしたいんだけど、
運賃違ってくるのとか扱いがマンドクサクてな。
寝台の手配もするので、5489に電話することにします。
レール☆のコンパートメント→のぞみ乗り継ぎとか
ソロの海側2階の手配とか、ややこしいの全部ハイハイとやってくれたから
きっと往復別線も無問題に違いない
‥‥そういえばなはつきももう少しだねぇ
17 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 14:18:48 ID:FRdUJWR20
あ、一番肝心なこと書くの忘れてた 複雑なキップ手配するのに、窓口行くのが一番マンドクサイんだった 当たりはずれが大きいのが何とも‥‥
18 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 22:53:26 ID:AKpMFLDv0
>>13 大阪〜名古屋は好きな方で買ってそのまま乗っちゃえばいいんじゃない?
19 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 23:06:42 ID:eXmJBC7S0
20 :
名無しでGO! :2008/02/23(土) 23:30:20 ID:R2MmxIs20
>>13 前者は×、後者は往復きっぷにするほどんど意味がないw
21 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 00:07:54 ID:XX93ScHsO
学割とかルールを統一してほしいな。 ある駅では学割証だけでOK、ある駅では学割証に加え学生証も見せろと。 三連休パスの学生用は学生証見せなくても売ってくれる駅あるし。 通学定期も、継続や、新規でも夏休み前まで使ってた旧定期を見せたのに通学証明書にハンコ押させろという駅もある。
22 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 00:10:41 ID:XX93ScHsO
そもそも子供用きっぷを売る際に証明書なんていらないんだから、三連休パスも証明書なしで売って。 どうせ車内で車掌検札あるし。 学割の代理購入はできないとトンデモを言う奴もいるし。
23 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 00:11:31 ID:5aE5jXYI0
>>21 それはルールじゃなくて、係員の意識をの問題じゃないか?
24 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 00:11:40 ID:XX93ScHsO
通学定期券って『割引』ではないんだよな。
25 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 00:14:42 ID:5aE5jXYI0
ルール統一しろとか言ってるくせに、 証明書なしで売れって矛盾してるだろw 車内で学生証確認なんてしないし。
26 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 00:21:21 ID:gn1m+AL10
規則は単純化して厳格適用。 職人駅員と規則ヲタが条文のすみつついてやりあうような規則は廃止。 マイルール持ち出す糞社員も排除。
27 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 00:55:32 ID:CV9bk2sf0
>>25 車内で学生証確認されたことはないけど
(いいおっさんになっていた院生時代も含めて)、
学割証には、『乗車中は学生証を携行せよ』
みたいなことが書いてあった気がするよ
28 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 01:03:26 ID:OS/zzzmL0
>>27 きっぷにも証明書の携帯を要する旨表示されるようになった
29 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 01:17:30 ID:CV9bk2sf0
>>28 そうか。
となると、車内で乗客の資格が確認できるのが原則になるから、
(実際に確認するかどうかは別問題)
購入時の身分確認は無意味になりますね
30 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 01:23:03 ID:ZeAqXIL80
東海は発売時に学割証と同時に学生証の提出を求められることが多い
31 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 01:34:52 ID:5aE5jXYI0
>>29 だからなぜ購入時の確認がいらないって話になるんだよ。
おまえが不正購入したいってことだろ。
32 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 07:24:24 ID:bi/c06K50
えきねっとの乗車券購入を試してみたが 経由駅3つまで指定できるみたい まず都区内→都区内(常磐・仙台・新幹線経由)が出るかどうかということで 次のように入力 北千住→上野 途中駅:日立・仙台・白石蔵王 結果 経路の候補は見つかりませんでした。 (´・ω・`)
33 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 07:26:39 ID:bi/c06K50
連投すまそ 経由駅を仙台だけにすると出ますた 候補1 [北千住]−常磐線−[仙台]−東北新幹線−[上野] 候補2 [北千住]−常磐線−[仙台]−東北新幹線−[大宮]−京浜東北線−[上野]
34 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 08:55:56 ID:tXZ2lHtq0
35 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 11:39:29 ID:uVJ4QRr10
36 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 12:26:14 ID:wfcGa26y0
購入時にいくら確認しても無意味。 誰が乗るのかわからないんだから。 むしろ乗車時の確認を徹底すべき。
37 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 15:59:03 ID:v3zHApKzO
社会人兼院生だが、東はここ数年毎回チェックされるな。(買うのは高田馬場か新宿あるいは仙台) されなかったのは秋田で蛙で買った時だけだ。
38 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 18:48:55 ID:WvGPN/TQ0
>32 とりあえず基本として 北千住→綾瀬 のテストw ・経路の候補は見つかりませんでした。 いちおう実装されてるねw
39 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 19:10:57 ID:wp5A+q4H0
遅レス、スレ違いスマソ
>>16 5489で新下関〜博多の別線往復は無理みたいです、
先日、行きあかつき、帰りのぞみ利用で、J-WESTのポイント6倍狙いで電話したら撃沈しました。
40 :
名無しでGO! :2008/02/24(日) 19:19:29 ID:Y7Hrr0F+0
>>39 とりあえず幹往復or在往復で予約。
乗変でポイントゲッツ
41 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 02:10:59 ID:rdTB0lPF0
>>40 在往復から幹往復に乗変しても差額は戻らないから、
幹往復から在往復に乗変するべきだな。
42 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 13:41:08 ID:dIpxASiU0
「乗車券の範囲内でなければ特急券は割引にならない」という大前提はわかります。 でも大都市近郊区間ならいいんじゃないですか? 先日、某駅でジパングで 「乗車券 河辺←→伊豆稲取 往復」 「特急券 往路東京→伊豆稲取 復路伊豆稲取→新宿」 と頼んだら、 「乗車券の範囲内でのみ特急券は割引なので、行きが東京から特急に乗るなら帰りも東京もしくは東京までの経路上で降りないとダメと言われました。 これは大都市近郊区間だからどこから乗ろうが降りようがいいのでは。? 例えば「高尾→白馬」のジパング乗車券では「高尾→南小谷」の特急券は割引にならず、白馬までの特急券しか割引対象ではありません。 なので「乗車券の範囲内でのみ特急券割引」というのは理解できます。 しかし大都市近郊区間ならいいのでは・・・・
43 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 16:57:12 ID:zBtWCHdx0
44 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 17:57:02 ID:j184DjroO
バカな客が多すぎる。お前、間違えてきっぷを買ったなら、買った窓口に申告しろ!隣の窓とかよその窓口に来るな! 俺が後でその窓に回っていくようだろ! その窓のマルスで発行したものはその窓のマルスでしか誤扱控除できないつーんだよ! お前は、スーパーのレジでレシートに間違いを見つけたら、買ったレジに申告するだろ!他のレジには申告しないよな!!それと同じことだ。 駅によっては他の窓口マルス端末や、あるいはMVで発券してあるものもガンガン別のマルスに誤扱控除に突っ込んでるらしいがこれは本来やってはいけない。 つーか、手数料取ろうとすると怒るのはなんだ? いったん買ったのをキャンセルなら手数料が常識だろ。 スーパーとかなら今買ったものを返金とかありえない。 領収書発行の件といい鉄道会社は客を甘やかしすぎだ。 どーしても無手数料がいいならせめて買った窓口へ行け、ワガママもほどほどにしろ
45 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 17:59:25 ID:j184DjroO
指定席なんだから時間決めるの当たり前だろ! 常識を知らない奴は電車乗らなくていいよ。 コンビニで買い物するのに『お金って何ですか』と聞くくらい非常識無知
46 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 18:02:49 ID:CuGgBX1u0
1 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/02/23(土) 00:27:21 ID:XXPp43aP0 JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。 会社の方針や出札を過度に批判するのは禁止です。 客に対する愚痴はこのスレの管轄外です。悪質な場合は削除依頼します。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。 スレの進行はマターリ行きましょう。 質問は質問スレへ、規則の話題は規則スレへ、愚痴はイパーン人は困るんだよスレをご利用ください。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
47 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 18:21:03 ID:TBeocxam0
今日の脳内社員のIDはj184DjroOtu
48 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 19:54:02 ID:48WrppxL0
すいません、ちょっと中の人がいたら聞きたいんですが、 昨日西の窓口で寝台券(東C発行有額券)を特企+指のみに買いなおしました。 で、最終日の「なは」だったんでマルスに戻さないで変更を依頼したら、 1箇所目で断られ、2箇所目では何とかやってくれました。 座席指定、C符号入力、指のみ指定→発信で指のみが出たのはよかったんですが、 その後有額券をマルスに突っ込んで、いつもの「乗変申出 --座席取消済--」ってのが 印字された状態で返されました。 この状態って座席はちゃんと取れてるんでしょうか。 そのあと、なぜか「残数=1」になってたのをあわてて取り直してたので、 ちょっと不安になったんですが。
49 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 20:31:15 ID:dIpxASiU0
>>47 j184DjroOtu
でなくて
j184DjroO
では。
50 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 20:46:58 ID:dIpxASiU0
前スレの最後の方で座席指定希望あるなら席番まで申込用紙に書けと言ってる人がいたが、例えばいなほの海側の席、調べてもわからないのだが。 下りのいなほ、イカロス出版「乗り物勝ち席ガイド」という本を見るとD席っぽいし、JRR「列車席番表」を見るとA席っぽいのだが。
51 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 20:51:55 ID:fKL6ICDNO
>>48 確認するけど原券は
特急券・B寝台券[東C]
を
九州往復割引きっぷ+指定券(B寝台)
にして原券は[払戻申出]でおk?
まず手数料はもちろん有りでの[払戻申出]でいいよね?
まず同じ席なら原券控除する必要はなくて席入で指のみを出して原券にはんこ捺してしまえばおk
原券には
払戻申し出座席取消済 月 日 時 分**駅
ってのが捺されたと思うけど原券と同じ席で買い直すなら、人気列車なら控除は危険
いまは運転士なんで駅から離れてしばらく経つから捕捉お願いします
52 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 21:08:23 ID:Q3jtORYFO
>>48 >>51 印ではなくマルスに挿入して、払戻申出の赤印字+席の取り消しをやってしまってますな
>>48 取り直しは成功してるの?
53 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 22:15:50 ID:wHHN6KPR0
>>50 俺もいろいろ調べてグリーン席のD席を買ったら見事に山側だった。
3000番台の編成だったけれど編成によって違うのか?
俺の乗った編成は全車両A席が海側だった。
54 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 23:11:33 ID:zlCVOUorO
>>53 笹川流れの見える席だろう?以前 村上駅で 笹川流れが見える座席って言う紙が張ってあたのを窓口越しに見たことがあったけど、確か(いなほ)はA席で 白鳥・きらきらうえつがD席が海側って書いてあったよな?
55 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 23:20:12 ID:zlCVOUorO
>>54 です。誤字を訂正しときます。×あたを○あったでした。すいません! 追記:確かいなほ場合は、上り下りによって、海側の見える座席は違ってくるはず。 ↑
56 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 23:39:48 ID:y71FCcMk0
>>48 気づかなかったら席ダブりになってた。
取り直せて良かったね。
57 :
名無しでGO! :2008/02/25(月) 23:48:39 ID:ykJR5Txi0
58 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 03:49:42 ID:2inyEBNAO
>>44 空いたレジかサービスカウンターに行くが。
また俺レジウうちしてるが客も同様20%位の人しか同じレジのに来ない
てか接客向いてないよ。
お客様と直接関わらないところに池谷
59 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 03:59:09 ID:aNsC3AaT0
60 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 07:44:00 ID:pURQf4kzO
団体申し込みをすれば補充券をもらえた気がする。 補充券書き方わからんって人は団体取り扱いもできんってこと?
61 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 08:00:57 ID:pURQf4kzO
レンタカー翌日分18時以降不可とか個室寝台の運賃加算禁止とかやめてほしいな。 特にレンタカー、当日は3時間前まで買えるのに前日18時以降不可とか意味わかんね。 あと学割定期券が欲しいって客はなんだ? 定期券に学割なんてないよ。通学定期券だろ。
62 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 08:56:56 ID:xho329iL0
書きたいことは1レスに簡潔にな。 ID:pURQf4kzO
63 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 09:40:48 ID:4ma9lw920
>>48 です。
>>51 原券、特企券はそのとおりです。
払戻申出ではなくて乗変申出になってたので、駅員に確認したら、
「乗車変更になります」と。東の窓口で戻したときも「乗車変更です」なんだそうです。
>>52 取り直しは出来てますね。残数1の状態でで発券出来たので。
渡された指のみは原券控除前に発券した指のみ券みたいです。
64 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 20:58:30 ID:O8xUiG1C0
>>38 七尾→和倉温泉
の普通列車指定の場合も「窓口へ」と案内される。
(のと鉄道の列車のみ運行のため)
マルスでは出ますか?
65 :
名無しでGO! :2008/02/26(火) 23:16:43 ID:9cw5RfEY0
MVで寝台座席表見られる?
66 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 01:22:00 ID:YoASoVSR0
>>64 社線のみなので出ない。
>>65 寝ぼけた事を・・そんな機能あったら便利だけどね。
67 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 13:32:36 ID:3HAeWkX1O
新幹線で一部区間でグリーン車利用の場合マルスで出せましたっけ?? 新大阪から新神戸は自由席もしくは、指定席 新神戸から博多までグリーン車 って形なんですが…
68 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 14:43:49 ID:pB4tZjtIO
出せます、在来線でも同じ、 ただし係員にその知識があるかどうか、 列車内乗継一部区間グリーンで出る、新幹線なら任意乗継画面でもOK 上記の区間ならばグリーン料金が1ランクダウンしてお得。
69 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 19:22:35 ID:yECuE6+Z0
>>64 七尾→和倉温泉は出るだろと思って試したらやっぱり申し込みできるぞ。
って、ネタか?
70 :
本日はガーラ休業 :2008/02/27(水) 22:05:31 ID:v2NRaIAT0
今日は2つびっくりしたことがあった。 ひとつめ。 ガーラ湯沢ゆきのきっぷを無くしたのだが、紛失再で再発券してもらったが、マルスに挿入して「紛失再」の印刷が赤字でされていた。 今まではスタンプだったのに、マルスでも出来るんだな。 払戻し申出証明なんかも「用紙」「スタンプ」「マルス挿入」の3パターンがあるな。 ま、スイカの場合はマルス挿入はありえないが。 で、ふたつめ。 どうやらマルスで印字した場合は自動改札機に通らないらしく、ガーラ湯沢駅(入場時)に自動改札に投入した引っ掛かった。 係員のおねーさんが改札機から出てきたきっぷを見て「これは再購入になってますのであちらの改札(有人改札)をお通り下さい」と言われた。 このおねーさん、名札や服装からしてJRではなくガーラ湯沢スキー場の係員だったのだが、それなのによく一瞬で「これは紛失再だから有人改札で」なんでわかるもんだ。びっくりした。 スキルが高い人は高いんだな。 あと友達はガーラ湯沢営業中止(休止?)だからきっぷの払戻しを地元駅でしていたけど、事故扱いでの払戻しだったらしい。 電車が停まってるわけじゃないのに事故扱いかよと思った。
71 :
GALA :2008/02/27(水) 22:27:12 ID:v2NRaIAT0
で、すいません、多数のラッチ内乗継ぎってマルスで出せるのですか? 補充券になるんですか? 例えば東京から博多に行くのに、 東京→名古屋 のぞみ1号 名古屋→京都 のぞみ3号 京都→新大阪 のぞみ5号 新大阪→岡山 ひかりレールスター 岡山→広島 こまだ 広島→博多 のぞみ みたなラッチ内乗継ぎとか。 あるいは、全部がのぞみだとしても、3個以上ラッチ内になるともう発券しようがない?
72 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 22:41:42 ID:W9M4+cDiO
というかラッチ内乗継ぎは2列車までじゃ…
73 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 22:46:09 ID:W9M4+cDiO
あ、タリフ見たら新幹線はラッチ内は1列車として数えるとあるわ。特に回数は書いてないな。 ただ、これはあくまで特別企画券の場合だから通常はどうなのだろう。
74 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 22:47:56 ID:mLHdskBEO
>>71 単に
全区間の席無特急券+各列車の指のみ券
補充券なんか使わないし東京から博多まで一駅ずつラッチ内乗り継ぎしながら行くのも当然可能
>>72 そんな決まりはない。新倉敷→三河安城の利用でそんな決まりがあれば、新大阪のりかえ延々こだましかできなくなる。
75 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 22:48:07 ID:8EVQ+hBSO
のぞみ加算金関連のある条件をクリアすれば料補。 それ以外は席なし新幹線特急券+指のみ券。新幹線のラッチ内は列車数に制限なし。ただのぞみに乗る場合は加算金が必要。
76 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 23:04:24 ID:9s2O8oVd0
>>70 はどんだけきっぷを無くしてんだ?
もしかして偽装紛失か?
77 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 23:08:05 ID:rPdR6lL40
>>70 マルスに突っ込むと赤印字の紛失再とともに改札通過不可のマーク(〇に×のヤツ、これも赤印字)
も印字されるからから見てみそ
うっかり改札機で回収しちゃったら紛失再の意味がなくなるからな
係員に再収受証明もらわんといけないし
78 :
名無しでGO! :2008/02/27(水) 23:12:59 ID:9NvU1Swy0
79 :
ガーラ :2008/02/27(水) 23:29:24 ID:v2NRaIAT0
>>74 でも、
東京→新横浜 グリーン
新横浜→名古屋 指定席
名古屋→岡山 自由席
岡山→博多 グリーン
とかいった場合、「通しの席無特急券」だとマズイのでは。
80 :
ガーラ :2008/02/27(水) 23:31:15 ID:v2NRaIAT0
>>76 無くしたというか家に忘れたのだけれど、単に「東京→ガーラ」と「ガーラ→東京」の新幹線券ですよ。
乗車券は忘れなかった。
ただ、俺は普通にきっぷを買っていたから良かったけど、もしスキー往復きっぷを使っていたらどうなったのだろう。
特別企画乗車券の場合でも、紛失したり自宅に忘れた場合、紛失再ってやってくれましたっけ?
あと偽装紛失は今はやってもトクが無くなった気がする。
昔は、紛失したのが普通車なのにグリーン車の紛失再とかで悪知恵できたみたいけど。
>>77 え?
そのマルスで紛失再印字をした出札窓口係員に「下車時に絶対に自動改札入れないで」と念を押されたのだが。
ちなみに「ガーラ→東京」は東京駅で再収受印貰ったけど、「東京→ガーラ」の方は、特にそういうものは押されなかった。
有人改札で下車時に「紛失して買い直したやつです」と言ったけど「そのままどうぞ」と言われた。
81 :
ガーラ :2008/02/27(水) 23:33:00 ID:v2NRaIAT0
>>74 >新倉敷→三河安城
これって ひかり→のぞみ→こまだorひかり かな?
3本も乗り継ぐのメンドーだからこだまでもいいから1本で行きたい。。。
82 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 00:10:19 ID:FxO6+3vK0
このスレで聞くようなことじゃないかもしれませんが、今まで何回も断れたことがあるので気になって。「新幹線特急→在来線特急」の乗車変更って出来ないのですか? 「指定席→自由席」以外なら、出来ると思うのですが…。 「同じ種類の特急」ではないから、出来ないのでしょうか? あと便乗ですが、学割証で学割の乗車券(たまに回数券)を買う時も、今までは学割証だけで買えてたのに、この前別の駅では「購入時にも学生証がいる」とかで売ってくれませんでした。 いつも買ってる駅では「旅行中さえ学生証を持てば購入時に学生証はいらないし、代理人が購入する場合でも購入時には使用者の学生証は不要、旅行中に使用者が学生証を持ってれば平気」みたいなことだったのですが。 どちらの駅が正当な取扱なのですか? いつもこの駅で買ってたので、学生証は家に置いたままだったのです。。。 通学定期券も3月31日までの通学証明書から年度またがりは売れないという駅もあれば、最高学年以外であれば3月31日までの通学証明書でも年度またがりの定期券を買えるという駅もあるし。
83 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 00:10:53 ID:FxO6+3vK0
すみません規則スレと間違えました。
84 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 00:37:28 ID:H7Qc4FdjO
全部のぞみだったらラッチ内もクソも勝手に降りればいいだろ。 新幹線の自由席に限っては同じ方向であれば何回降車しても改札出なければ平気。 あ、それとも全部に指定席を取るってことか? つーか。 「学割定期欲しい」って客何とかしろ、俺は「そういうものは取り扱っておりません」と言ってるが、これがクレームになることがあるんだよな。 ないものはないんだから仕方ないだろ、あるのは「通学定期」だ。
85 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 00:38:15 ID:H7Qc4FdjO
車イスの客の席取りもメンドクセー。 車イス専用の席なんて使うんじゃねーよ、一番後ろの席で我慢しろ! 一番後ろの席なら座席の後ろに車イスを置けるから問題ないだろ! 窓口が混んでるのにお前のせいで窓が潰れるんだぞ!! あと、3月からのモバイルスイカ新幹線のことで駅員に尋ねるな! 駅員が知ってるわけーだろ、俺達はパスがあるから自分達ではこういうの使わないからわからねーんだよ! っていうかパンフに「詳しくは当社ホームページを御覧下さい」とあるだろ! 「駅係員にお尋ね下さい」とは書いてないが。 まあ書いてあっても尋ねられたら困るけど。 あと学生証の提示を要求すると「前は学割証だけでOKだった」とか言われるが、どんだけテキトーなんだよその駅。 学割は購入時も学生証必要だ。
86 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 00:44:22 ID:V5NzdvIRO
また脳内束社員が来たか。
87 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 01:05:15 ID:dxjFY7rHO
いくら東とはいえ、脳内社員は本物の社員に失礼だよ。
>>82 学生証提示については、東は基本的にそういう扱いだな。
不公平感がなくて俺は好き。
88 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 01:18:00 ID:pc2UzIys0
藤沢駅びゅうプラザで乗車券買ったら、学割に学生証見せろとは言われなかった。 例外かな。まぁいつも持ってるから見せろと言われれば出せるけど
89 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 01:19:43 ID:n4+imDc50
>>82 2の会社は同じ駅でも駅員によって対応が異なることがあるから困る。
90 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 08:37:50 ID:H7Qc4FdjO
>>87 の『そういう対応』が82のどこを指してるか不明だな、文章下手
91 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 11:51:44 ID:H7Qc4FdjO
>>82 難しい規則を持ち出す以前に、そもそも購入時にも学生証必要と時刻表に書いてある。
代理購入は可能だが使用者の学生証の提示必要。
92 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 12:55:43 ID:VxtiAGgp0
>>87 本物なら、
>>2 を読んでない訳で。
他人の書いた日本語を読まない時点で脳内扱いでいいだろ。
93 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 17:20:22 ID:7YdcRWYd0
>>91 1の駅で学割乗車券買いに行った時に学生証忘れてやばいと思ったがなしで買えた。
この辺りは社員によって違うんだろうか。さずがに介割・障割は手帳なしでは無理だが。
てか介割・障割の併用だと初乗りから半額なるのに101km以上じゃないと駄目と言い張る
駅員がたまにいるんですが。
94 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 19:37:33 ID:dxjFY7rHO
>>90 88の読めるモノがなぜ読めない?
>>93 函館だったけど、証明書番号を印鑑押した上で切符に記入されたことがある。
他の5社ではされたことがなかったのでびっくりした。
3年位前の話だけど。
95 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 19:57:19 ID:/H7fVkyoO
>>94 函館の例はやりすぎだね。
証明書番号記入する決まりはないし、券面に不必要なことを書き込んだり印鑑捺すのはよくない。
たぶんその駅員は真面目さが祟ってるんだろうけど真面目すぎて融通が効かないのが一番接客に向いてないんだよな〜
96 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 19:58:43 ID:Yl1JkWmH0
↓規則屋の反撃どうぞ(俺は自重するわ)
97 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 20:26:42 ID:V5NzdvIRO
>>93 函館管内の別な駅で買った時は学割証を渡すだけでおkだった。
98 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 21:22:13 ID:ODHYuNdt0
「通学定期」を間違えて「学割定期」といってしまった場合、 駅員さんは他のどの商品と取り違えてしまう可能性があるのですか?
99 :
名無しでGO! :2008/02/28(木) 21:30:32 ID:/H7fVkyoO
>>98 間違えやしないよ
バカが騒いでるだけだから気にしなさんな
>>94 3の会社でもAGTだと学割証の番号を記載されたことがある。
(普通乗車券で一回、今は亡きミニ周遊券で一回)
102 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 10:25:36 ID:JyB1Ph3FO
MVで買えるのはMVで買えというが、例えば新潟→高崎→軽井沢みたいな、上越新幹線と長野新幹線のチケットを買う場合、MVだと一件一件別々に買うようだから、領収書が分かれてしまうので、いつも窓口で買う。 会社に出す都合上、できるだけまとまった形でレシート欲しいので。クレジットカード控えも1枚がいいし。 窓口みたいにまとめて出してくれればMV使うんだけどなぁ。 まぁMVで買ってそれを窓口に持っていって領収書を1枚にしてくれと言えばいいんだろうけど、どうせ窓口に行くなら最初から窓口に行ってしまう。
つ時刻検索から購入 新潟→長野
104 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 11:14:37 ID:JyB1Ph3FO
っていうかMVで新幹線乗車駅新潟で新幹線降車駅軽井沢と入れると、『ご指定の内容はお取り扱いできません。係員のいる窓口でご相談下さい』と出るんだよな。 『分けて操作して下さい』と出せばいいのに。 窓口は窓口で、弘前まで往復頼んだら青森函館フリー切符をしつこくすすめてくるが、会社の金だから別に安くなくてもいいんだよな、というか変に金額違うと説明面倒だし。途中下車不可とかの制約もちゃんと説明してほしい。 むしろ徹底してほしいのは、領収書の出し方。 株式会社と言ったのに(株)にされたり、逆もある。 また、クレジットで買ったのに現金支払いと表示されたり、定期券を買ったのに乗車券類と表示されたりも。 まぁ金額が合ってれば何でもいいしそもそもMVの領収書は品名ないけどさ。 あとEVでも領収書を出してくれると嬉しい。
>>104 定期券は乗車券類だろ。(旅規18条1号のロ)
106 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 12:37:35 ID:edgZhsxA0
>>104 EVはソフト改修で順次領収書発行可能になってるよ
107 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 12:53:24 ID:SzrDiEqy0
>>104 会社で経理やってるけど、
別に「株式会社」でも「(株)」でもかまわん。
それ知ってる窓口氏なら省略形使うでしょ。
会社のお金だから安くなくていい・・・
経費節減してその分給料上がるかもという考えはないのね。
上のほうで書いたけど
「七尾〜和倉温泉」は普通列車がのと鉄道による運行のため
乗車券はのと鉄道の券売機で買うように案内されてるから
金沢でどうなってるかMVを試してみた。
108 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 13:04:19 ID:+YYKQ7Uz0
>>104 係員が青森函館フリーを進めてくるのは、後で「教えてくれなかった」とか、「以前は○〇○円で行けたのに」とか色々客から言われるからなんだよ。
別に、お前が会社の金で鉄道を利用しているとかなんて、いちいち考えて接客なんかしてないから。
領収書の件だけど、別に金が一致していればいいんだったらはじめから文句言うな。それに、お前の会社が、鰍ネのか株式会社なのかなんて他人が知るわけないだろ。(無名な会社ならよほど)
きちんと表示してほしならきちんと「かっこかぶでお願いします」とか言えよ。ってか、普通言うだろ?それか、名刺を出すとか方法があるだろ?甘えるな。
>>108 >お前の会社が、鰍ネのか株式会社なのかなんて他人が知るわけないだろ。
日本語でお願いします。
>>108 1 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/02/23(土) 00:27:21 ID:XXPp43aP0
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
会社の方針や出札を過度に批判するのは禁止です。
客に対する愚痴はこのスレの管轄外です。悪質な場合は削除依頼します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。
スレの進行はマターリ行きましょう。
質問は質問スレへ、規則の話題は規則スレへ、愚痴はイパーン人は困るんだよスレをご利用ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
112 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 16:34:41 ID:+YYKQ7Uz0
>>109 >>104 が、株式会社と正式に書いてほしてほしのか、(株)と省略していいのか?ちゃんと言えってことだよ。これでも意味わかんない?
わざわざIDをNG登録するのも面倒だわ。 アク禁できないものか、、、
115 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 22:05:27 ID:InBHsS6d0
>>79 自由席が絡んでいるからか?
そういう時は指定券発行区間を印字するくらいのじゃないかな?
>>81 新倉敷(こだま)岡山(のぞみ)名古屋(こだま)だろ
116 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 22:08:20 ID:8Ily+Tjk0
こまだ(笑)
117 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 22:19:45 ID:BDOa/1sZ0
そういえば補充券って、
>>74 の言うようなものを頼めば出してくれるんじゃないの?
新倉敷じゃなくて新岩国だけど、
新岩国→三河安城で、こだま→のぞみ→こだま、
これってマルスじゃ出せないでしょ。
今日が営業最終日となる某駅でこの発券を頼んだら10分くらいかかったあげく出せませんと言われたし。
MVだと一応は出せるけど、こだまが先乗が自由席でのぞみがグリーンでこだま後乗りが普通指定席とかだと、MVでも出せない。
(確か先乗こだまと後乗こだまの指定席種別が違うとMVでも無理なんだっけ?)
118 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 22:20:58 ID:BDOa/1sZ0
ちなみに質問スレではガーラ湯沢→越後湯沢→東京みたいな、越後湯沢で別の新幹線に乗り継ぐことがラッチ内乗継ぎになるとなっているが、これは違うだろ。 ガーラ〜越後湯沢は在来線区間だし、ラッチ内乗継ぎにはならんしマルスでもMVでも出せない。
119 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 22:25:08 ID:AhRXUuz4O
4の会社で博多〜博多南を乗継割引で呉と言ったら、本当に50円が出てきてワロタ。やる駅員も駅員だがwww 越後湯沢〜ガーラ湯沢も物理的には乗継割引の特急券が出来そうな悪寒www
120 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 22:27:24 ID:BDOa/1sZ0
>>115 自由席が絡んでいなくても、ラッチ内乗継ぎが3つ以上絡んでかつグリーンと普通車みたいな異なる種別の指定席になると、マルス発券不可では?
マルスで発券できるラッチ内乗継ぎは2列車までやん。
例えば「先乗りこだまグリーン→のぞみ普通指定席→こだま普通指定席」みたいのはマルス発券できないんでは?
>>103 大宮支社の一部と、八王子支社は、「新幹線在来線特急乗継ぎ」の画面に行って初めて時刻表検索が出てくるから、気付きにくい。
他のMVみたいなオレンジ色で目立つのとは程遠い。
しかも「軽井沢→越後湯沢」とかだと、新幹線→新幹線だから、普通の人は「新幹線在来線特急乗継ぎ」の画面自体押そうとしないでしょ。
もっと「時刻表検索」を目立つようにしてほしいものだ。
あと時刻表検索だと新幹線の駅名なのに選択肢から選ぶのではなくいちいちカナ入力するのが面倒。
121 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 22:48:35 ID:BDOa/1sZ0
というかラッチ内乗継ぎ以前にガーラ〜越後湯沢間のみの指定席は売ってないか。 あとMVで、「この経路はMVでは買えないから」と窓口に行く人は多いが、実際は買えたりする。 こういうのも周知できんもんかね? 例 名古屋→南小谷 経由:高山本線・北陸本線・大糸線 乗車券のみの画面で買おうとすると最短の中央西線・大糸線経由しか出てこないので買えないと思われがちだが、「特急券」の画面で、 乗車特急をワイドビューひだ→北越(あるいは、はくたか)と入力して糸魚川で降りるとかやって、最後に「乗車券のみ購入」にすればこの経路で乗車券がMVでも買えるのに。
122 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 22:56:28 ID:BDOa/1sZ0
MVだとFL席が車端室とかなってるのも意味不明
123 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 23:00:02 ID:8Ily+Tjk0
>>120 その「時刻表から検索」機能も、駅によって口座が入ってない件@近江屋死者
124 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 23:07:36 ID:JyB1Ph3FO
>>105 POSの領収書画面の項目には「乗車券類」と「定期券代」が別にあるのは何でじゃ!!
イベント券を買った時は「乗車券類」で出す係員と、手打ちして「イベント券」にする係員がいるかな。
>>108 そんなのより、定期券の分割した方が安くなる場合や、また、損にならない有効開始日を案内してほしい。
例えば今日の定期券、今日つまり2月29日から開始で買うと3月28日までになる。
だから今日は普通にきっぷを買って、定期券は3月1日からにして3月31日までの方がいいわけじゃん。
1月29日からでも2月1日からでも、同じ2月28日まで有効になるし、「今日は普通にきっぷを買われた方がいいですよ」みたいな案内が欲しい。
125 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 23:19:01 ID:K/gKAEX80
MVでも私鉄連絡乗車券が買えればいいのに
126 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 23:19:23 ID:K/gKAEX80
MVでも私鉄連絡乗車券が買えればいいのに
買えるけど@4 岡山近辺だと水島臨海鉄道三菱自工前とか、井原鉄道早雲の里荏原とか。 広島近辺だと錦川鉄道錦町とかがMVの駅名選択欄に表示されて購入可能。
間違えて名前欄入れてしまいました。お気になさらず。
129 :
名無しでGO! :2008/02/29(金) 23:32:50 ID:d/xy18030
時刻検索で買えるようになったのか
130 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 00:08:02 ID:SQFrucqu0
>>108 あと、青森函館フリーがどれだけ安くなるか知れんが、係員は安いきっぷをすすめるなんかに修練を積むんじゃなくて、規則をきちんと覚えるようにしてほしい。
っていうか普通に青森往復しても往復割引に乗継割引があるし全部自由席ならそれほど高くはならないだろう。
三沢までとかなら多分普通に買った方が安いし。
で、定期券スレに以下のような質問を書いたが、そもそも係員による応対が統一してればこんな疑問は湧かないわけで、係員は規則をちゃんと覚えてほしい。
↓
定期券の払戻しの際、JRでは同時に新しい定期を作るなら区間変更扱いで払戻し額が多くなりますが、次のような場合は区間変更になるんですか?
・3ヵ月定期を6ヵ月定期にする。
(経由・区間は全く同じ。期間だけ変更)
・同じ発駅と着駅で経由だけ変更
(例:高尾→東京を、中央線経由から新宿乗換山手線経由)
後者の例は、以前は「三鷹→モノレール立川北乗換→玉川上水」を、単に立川南経由に変えただけでも、区間変更だったのですが、今日は、「経由が変わっても区間が同じなら区間変更扱いにならない」と言われたのですが。
どちらの駅が正当なのですか?
ごめんなさい。連絡乗車券って書いてあるのに連絡定期券と読み違えてました。 混乱させてしまったことをお詫びします。
>>121 「乗車券のみ購入」は結構有用な裏技だよな
酉は束と違って任意の駅間の乗車券を出すことはできないが
この業を使えば特急停車駅間を含む限り出せるようになる
133 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 00:33:14 ID:/ePHbVX80
>>124 そういう事をいちいち説明するというのは、現実的に考えて無理だと思います。
確かに、理想からすればそのような案内があったほうがいいに決まってるんですが、田舎の方の暇な駅ならともかく、1日に何万って人が利用する駅ではちょっと難しい気がします。。。
それに、そういった(このように買えばお得になりますよ的な)ご案内というのは、トクトクきっぷを販促するのとは違い、別にそれを言ったからと言ってJR側に利益がでるわけでもないし、
言わなかったからといって責められる筋合いはないので、(駅員が、そこまでアドバイスする必要はないので)大抵の駅員はしないのだと思います。
>>130 3か月を6か月にするのは、区変じゃないから、普通に1か月単位の払い戻しだと思います。
経由変更は、区変扱いにして大丈夫だと思いますが・・・。
134 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 00:36:55 ID:SQFrucqu0
ところで以前このスレでレンタカーののぞみ利用の際の乗継ぎ割引がどうなるかと話題になっていて、結論は「レンタカー割引乗車券ではいかなる場合でも乗継割引にならない」が結論だった。 ではこういう場合はどうなるんだ? レール&レンタカー利用 出発駅 東京 降車駅(レンタカー借りる駅)出雲市 往路 東京→新大阪までのぞみ、新大阪からラッチ内乗継ぎひかりレールスター、岡山からやくも この場合、ひかりの部分のみ1割引になり、かつ、やくもが乗継割引になったりするの? 駅に勤めてる友人に聞いたら「それは俺もわからないな。ただ任意乗継画面で企画企割950で弾かれたから、多分、1区間でものぞみが絡むと全部無割引になる。 ただ、やくもの前に乗ってるの列車はひかりだから、やくもはレンタカー割引ではなく乗継ぎ割引じゃん?」みたいな曖昧な回答だったのですが。。。
136 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 01:19:57 ID:pZ5CXxXmO
定期券は同一駅でも『同じ駅から同じ駅に区間変更した』って解釈で区変扱いだろ。 つーかここはマルススレだが。まぁ広義にはマルス操作で定期券だから許容範囲か。 区間変更でわからないのは、変更後の定期券の開始日。 俺は『1週間以内に開始ならOK』と思うのだが、係員によっては『定期券の契約が継続して初めて区間変更扱いだから、 区間変更後の定期券は旧定期券の払い戻し日つまり今日を開始日とした場合に限る』としているし。 あとJRでパスモ定期券の払い戻し申し出証明をするか否かも係員で分かれる。 『磁気定期券なら申し出証明どころか払い戻しができるんだから、媒体がパスモでも申し出証明はする』という係員。 『JRはパスモを直近SF控除以外は扱わないから申し出証明もしない』みたいな係員もいるし。
パスモの払い戻し申し出証明をしないとかありえないだろ。 んなこと言ってたら、3/15以降の一葉化の特例扱いもできないし。
138 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 07:34:13 ID:iiUo0sIY0
>>111 荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
139 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 21:18:42 ID:5PrWNWbwO
定期券の払い戻しって、旬割計算の方が旅客には有利だよね。 んで、変なこと思いついたんだけど、本来は中止による定期券の払い戻しのところ、あえて区変の旬割計算で払い戻しして(もちろんこの時、新定期券を適当な区間で購入)もらい、 後日、新定期券を見合わせで払い戻ししたとすれば、旅客は結果的にお金を多く払い戻してもらえるってケースが発生し得るよね。
141 :
名無しでGO! :2008/03/01(土) 23:57:20 ID:pZ5CXxXmO
>>137 でも西武と東武のパスモ連絡定期券なら、JRはおろか京急とか他のパスモ加盟会社でも払い戻し証明しないだろ。
ちなみに磁気定期券は、多摩都市モノレールで発売発行したJR連絡定期券はJRでも払い戻し可能だが、JRで発売発行したものは多摩都市モノレールでは払い戻し出来なかったりする。
>>134 何で勝手な解釈で適用不可な割引を適用しようとするのか意味がわからん。
時刻表のピンクのページに
「割引の特急券では[のぞみ](自由席を含む)にはご乗車になれません」
「往復割引および乗継割引の適用はいたしません」って
記載されているのに。
> 往路
> 東京→新大阪までのぞみ、新大阪からラッチ内乗継ぎひかりレールスター、岡山からやくも
>
> この場合、ひかりの部分のみ1割引になり、かつ、やくもが乗継割引になったりするの?
新幹線の特急券はラッチ内乗継で一部区間でものぞみを利用するならば、全区間無割引の特急料金。
岡山で乗り継ぎのやくもはレール&レンタカー割引の1割引。
ひかりの部分のみ1割引とか、やくもが乗継割引になったりはしない。
143 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 00:22:20 ID:2LzpZt9L0
>>134 どうしても乗割適用させたいようだけど、どんな条件だろうと企950の乗車券に対して、急行券の乗割適用不可。
しかし、「レンタカー割引乗車券ではいかなる場合でも乗継割引にならない」を理解しているのであれば、
なぜ下3行に疑問を持つのか理解に苦しむ。
何度も書くが、企950の乗車券に併用する形での急行券は、乗割不可で企950の急行券になる。
また、企950の乗車券を所持(または購入予定)であることを隠して乗割急行券を購入し、実際に乗車した場合、
車内で誤購入として全額払戻の証明をされ、無割引(企950も適用なし)の急行券を再度購入させられます。
告発状 平成○年○月○日 公正取引委員会委員長殿 告発人 住所 XXXXXXXXXX 職業 △△△ 氏名 ○○○○ 非告発人 不詳 告発の趣旨 非告発人の下記の行為は、不当景品類及び不当表示防止法第4条に該当して いると思われますので、厳重な処罰を求めここに告発いたします。
記 1.被疑事実 非告発人は、交通新聞社刊「JR時刻表」誌上で「レール&レンタカー」 の項において以下の不当な表示を行っています。 @「JR線と駅レンタカーを組合わせたおトクなきっぷで」 レンタカーは「おトク」を求める一般消費者が多く利用する廉価な車種が 割引とはならず、また新幹線と在来線特急・急行を乗り継ぐ場合に乗継割引 が利用できないため、ごく限られたケースでしか「おトク」とはならない。
A「往復割引および乗継割引の適用はいたしません」 レール&レンタカーは運賃2割引、往復割引は運賃1割引のため、レール &レンタカーの行程に往復割引乗車券を組み入れることは返って割高となり、 また、別途購入した往復割引乗車券の併用を制限するような法令、約款は何 ら存在しない。したがって、往復割引に関してこの文言は、いわゆる二重割 引を制限しているに過ぎないことが明白で、乗継割引に関しても同様である かのような印象を一般消費者に対して与えている。 しかしながら、ジェイアールグループは乗継割引については別途購入した 乗継割引特急券・急行券の併用が認められないとの見解を示しており、これ は本来、「乗継割引の特急券・急行券は使用できません」と表示すべきもの であるにもかかわらず、往復割引と併記することによって一般消費者の誤認 を誘引している。 2.告発理由 非告発人によるこれらの表示は、一般消費者の判断を誤らせ公正な競争を 阻害するものと考え、厳重に処罰されたくここに告発いたします。
規則スレでやれ
148 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 09:38:53 ID:tYCl1ou+0
定期券って2月29日とかに買うと損だったのか、知らなかった。 つーか1ヶ月とか三ヶ月が期限なのになんで「1ヶ月と1日前」までしか使えないんだ? もしかして払戻し申出証明とかの「1年以内」というのも、実は1年と1日前か?
149 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 09:43:49 ID:tYCl1ou+0
係員によって応対が違う事象としてよくあるのが、特別企画乗車券の指定席を先に有額券で購入していて、後からそれを指定席のみ券に差し替えを頼むとき。 この場合、無手数料で指のみ券に差し替えてくれる係員と、いったん手数料を取って払戻し扱いで別途指のみ券交付という形を取る係員がいる。 どちらが正しい処置なのか知らないが、少なくとも駅ネットの場合、席だけ確保して、それをそのまま指のみ券にしてくれるのだから、 先に窓口なり券売機で有額券を購入していた場合も無手数料で差し替えてほしい。 駅ネットで席を予約していた場合だけ無手数料なんて不公平だろ。 一応、「当日中で、かつその駅で購入した場合」なら、どんな係員でも無手数料で差し替えてくれるけどさ。
普通は払い戻し対応だと思われ
151 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 12:36:11 ID:Alt7JEdb0
>>148 ゆとりか?
まずは「1月1日から1ヶ月間」といったら何月何日までか考えろ。
あとはその類推。
>>151 まあ、148がゆとりとは言い切れんぞ。
民法の原則から言えば、期間計算のときに初日は参入しない。
つまり、応答日の前日というのはこの場合まさしく1ヶ月の1日前ということになる。
鉄道が特殊なんだよ。
153 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 12:52:06 ID:BmZrLAWx0
>>152 再収受証明の有効期限も発行日の翌日から1年間有効だよな。
>>148 鉄道の場合、規則で開始当日は期間に参入することが定められている。
したがって、1/1から1ヶ月間は2/1までではなく、l1/31までということになる。
後段については、翌日から起算する旨が規則に定められているから、1/1に証明を貰った場合は、翌年の1/1までが期限になる。
乗車券とB自由席特急券は一葉券にできないんですね
>>156 「自由席ではできない。指定席ならできる。」といわれた。
そんなに、510円がほしかったのだろうか…
ちなみに、2の出札。
158 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 15:09:21 ID:vxn9rI180
そういや昨日でダイヤ改正2週間前になったけど新駅開業の駅名登録は昨日ぐらいに行われたのかな さくら夙川駅開業2週間前に定期券の発売の関係から駅名登録がされたけど この場合発売するのに当時の経路自動案内が使えなくて経路手入力だったらしいが
159 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 15:10:41 ID:vxn9rI180
>>157 在来線の自由席券では一葉化できないでしょ
指定ならできるけど
料金券発売で運賃付帯やっても-01(料金)-02(乗車券)で出るはず
どっちなの?
161 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 15:13:41 ID:DZyswsm+0
マルス…一様化× コヒ総販…一様化○ 一様化はA自由席特急券でも急行券でもだめぽ。
163 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 19:36:03 ID:BmZrLAWx0
>>161 制度系なテンバイヤーのページにリンクすんなよw
やたら一様券にこだわるやつってなんなんだろうな? こっちは万が一払戻があったときの事を考えてなるべく往復の場合は「往復乗車券」を別に出してるのに、 「一枚じゃない!」と文句つけてくるヤツがいる。 一枚の何がいいんだ?
166 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 23:48:17 ID:dxhf37m/0
ラッチ内乗継ぎ特急券を持ってる場合、通しの金額入ってる特急券、金額が***になっている券が2枚あるとして、2つ質問です。 (通しの特急券は東京→岐阜羽島、のぞみ指定券は東京→名古屋、こだま指定券は名古屋→岐阜羽島) ・こだま側もしくはのぞみ側だけの座席を変更するのは可能ですかまたそれは乗車変更扱いになりませんか? ・乗車変更は「1枚→1枚」が原則ですが、この例の場合、のぞみの時間を変えたら当然こまだの時間も変わってしまいます。 このようなラッチ内乗継ぎの特急券は、「通しの特急券+*の指定席券」をすべて合わせて1枚とカウントしてくれるのですか?
167 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 23:49:05 ID:dxhf37m/0
JRには「○○km以上から割引」というのが多いです、往復割引・学割・ジパング割引・レンタカーなど。 ここでいう距離とは、私鉄線は含むのですか? 例えば東京→伊豆急下田といった場合や、東京→越後湯沢→はくたか経由→金沢といった場合、 伊豆急行やほくほく線の距離も含むのか、それとも伊東や越後湯沢で打切となるのですか?
168 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 23:51:30 ID:dxhf37m/0
「新神戸→岡山」や、「岡山→東京」の新幹線の自由席特急券の券面に、 「自由席特急券・特定特急券」と書いてあるのですが、特定特急券って何ですか? そもそも「特定特急」って、東京〜上野、東京〜大宮、盛岡〜秋田、盛岡〜八戸とか、そういう区間でしか登場しない単語だったと思うのですが・・。 〜〜〜〜〜〜〜 すみません質問させて下さい。 新幹線の乗継ぎってラッチ内なら通しの特急券でいいみたいですが、座席種別が変わったり、1本で行けるのに分けた場合はどうなるんですか? JR東海の新幹線かJR東日本の新幹線かによっても違ったりするんでしょうか? 例 東京→名古屋をのぞみ1号、名古屋→新大阪をのぞみ2号とか必要ないラッチ内乗継ぎ 例 東京→新横浜をグリーン車、新横浜→岡山を普通車
169 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 23:54:03 ID:dxhf37m/0
新幹線回数券使用の際の精算について教えて下さい。 「東京←→名古屋」や「東京←→新大阪」の新幹線回数券で三河安城で途中下車(前途放棄)する場合、特急券は途中下車扱いにするから精算不要だけど、 乗車券は「大高という名古屋市内の端の駅から、三河安城までの乗車券が必要」と駅員氏に言われたのですが、名古屋までの回数券はつまり名古屋までの乗車券・特急券があるのだから、乗車券も途中下車(前途放棄)扱いで精算不要なんじゃないんですか? あと、次のような経路で切符を買ったのですが、京都で途中下車できないと言われたのですが、特定都市区内でもないし、なぜ途中下車できないのですか? この場合、「東京都区内」での途中下車はできないのはわかりますが、京都ではできるのでは・・? 【大宮→長野→直江津→北陸本線→湖西線回りで京都→東海道新幹線で東京】 もしかして駅員氏の間違えとか? クレジットカードできっぷを払戻す際に、クレジットカードの「お客様控え」って必要ですか? あと、ラッチ内乗継ぎ特急券を持ってる場合、払戻し手数料は1枚ごとに320円(ないし30%)ですか? 今、手元に、通しの特急券、金額が***になっている券が2枚あるのですが、この場合、320×3ですか?
170 :
名無しでGO! :2008/03/02(日) 23:57:22 ID:dxhf37m/0
自分の記憶と窓口係員氏の見解が真逆なので、自分が間違ったまま覚えていたのか不安になってしまいました。 A 立川→武蔵浦和・大宮経由→仙台の乗車券で、京浜東北線の南浦和駅・さいたま新都心駅や与野駅で途中下車できますか? 券面の経由は埼京線乗換になっているんですが、窓口で京浜東北経由に変更を頼んだら「どちらの経由も運賃一緒ですし、経路特定区間なので途中下車できます」と言われたのですが…。 自分の記憶だと、「経路特定区間」って、その区間内相互乗車に限って適用されたと思うので、立川発車ではこの特例は適用対象外だったような。。 B 出発駅は新宿で、「大宮・川口・戸田公園〜仙台」の新幹線回数券を持っています。 これで大宮から新幹線に乗るので、どこの駅までの乗車券を払えばいいか窓口に尋ねたら、 「京浜東北で行かれるなら川口までの運賃、埼京線で行かれるなら戸田公園までの運賃です」と言われました。 これはどちらも同じ運賃だったのですが、この場合って、大都市近郊区間だから、どちらの経由でも関係ないのでは? 「新宿(っていうか都区内)→仙台」の乗車券ならどちらの経由か関係するかもしれないけど、俺は乗車券と新幹線回数券で区切ってるわけだから、大都市近郊区間制度適用なんじゃ。。 例えば立川から「都区内」に繋ぐには西荻窪までの乗車券、「大宮川口戸田公園」に繋ぐには武蔵浦和までの乗車券が必要だけど、この場合は別に西荻窪を通過せずに、西国分寺→武蔵野線→京葉線みたいな感じで都区内に入ってもOKだろうし。 (実際、京葉線の駅には、「葛西臨海公園まで」ではなく、「小岩(新小岩?)までの乗車券で都区内に繋いで」と掲示されていたし、経路上じゃなくてもOKみたい)
171 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 00:03:25 ID:7SeU+9IyO
>>169 大宮発のきっぷで京都で途中下車できないのは、山科‐京都が重複しているから本来は乗車すら認められないところ、京都で途中下車しない条件のもと、特別に片道券でも乗れるようにしているからだろ。
172 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 00:05:19 ID:qmki8ezn0
272 :名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:40:22 ID:W9M4+cDiO 249です、皆様色々とありがとうございます。 新幹線回数券の件は、事前に、中央線の某駅で問い合わせをしたんですよ。中央線の都内の某駅で、「この回数券で三河安城で降りたいんだけど」と言ったのです。なので名古屋で折り返すとかはないです。 あと便乗ですみませんもうひとつ聞かせて下さい。 国分寺を出発駅として、「東京都区内←→名古屋」の新幹線回数券で、新幹線に新横浜から乗りたい場合、乗車券は国分寺から長津田まででいいのですか、それとも新横浜まで必要ですか? 「横浜市内←→名古屋」の回数券では、長津田までで良かったのですが・・。 (逆に、「東京都区内←→名古屋」の回数券なら、乗車券は国分寺→西荻窪でいいけど、「横浜市内←→名古屋」の回数券で東京から乗るには、西荻窪ではなく、東京までの乗車券が必要になってしまうのでしょうか?) 〜〜〜〜〜 『別線往復乗車券』は、九州〜本州でゆきとかえりの経路が異なっても合計で601キロ以上あれば往復割引になるそうですが、その他の距離制限のある割引はどうなのですか? 学割、ジパング、周遊切符、トレンタ君とか、一定の距離以上で割引になるものでも、別線往復できるのですか? それとも、あくまで経路が異なるから、連続乗車券にしなければならないのですか? あ、学割は片道の距離だから元々関係ないか。 。
173 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 00:07:45 ID:qmki8ezn0
270 :名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:24:49 ID:v2NRaIAT0 次のような乗継ぎはラッチ内乗継ぎ特急料金になりますか? @ のぞみ1号で東京→新横浜でグリーン車、のぞみ1号(つまり同じ列車)で新横浜→名古屋を普通指定席ないし自由席。 あるいはこまち1号で東京→盛岡をグリーン車、盛岡→秋田を特定特急とか。 (1区間でもグリーン車を味わってみたいので) A のぞみ1号で東京→新横浜グリーン車、のぞみ2号で新横浜→名古屋を普通車。 あるいは、はやて1号で東京→盛岡指定席、こまち3号で盛岡→秋田グリーン車。 (@が出来るならこれは間違いなくできるだろうけど、そもそも、種別の違う座席ってラッチ内になったっけ?) B ガーラ湯沢が絡むもので越後湯沢乗換。 今日、ガーラ湯沢から新幹線に乗りましたが、越後湯沢で並んだいてた「とき」の方が早く東京に着いたみたいなので、事前に知っていればラッチ内乗継ぎしたかった。 でもガーラ湯沢は在来線扱いだからラッチ内乗継ぎにならんかしら? 自由席だったら、新幹線に限っては、「同じ方向なら何度下車しても改札出なければいい」みたいに聞いたことはあるから、自由席だけOKかな?
174 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 00:09:02 ID:qmki8ezn0
271 :名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:33:49 ID:xKEn3SGhO
同一列車でもラッチ内
だって改札出ていないだもん
358 :名無しでGO!:2008/02/29(金) 22:44:31 ID:BDOa/1sZ0
>>271 ガーラ湯沢から越後湯沢乗継ぎは、ガーラ〜越後湯沢は在来線扱いだからラッチ内乗継ぎにならないのでは?
というかそれ以前にガーラ〜越後湯沢間のみの指定席は売ってないでしょ。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
質問スレッドからお前らの知らなさそうな質問を抜粋。
お前ら無知な係員はどこまで答えられるかな?
鉄道社員ってのは職務パスがあるから自身は鉄道のきっぷを買わない、だから下手したら一般人以下の知識しかないんだよな係員って。
175 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 00:15:05 ID:qmki8ezn0
>>152 JRは詐欺じゃねーのか?
2月1日から3日間有効といったら、普通、2月4日まで有効って考えるだろ。
4日に自動改札を通したら弾かれたぞ!!
あと定期券もインチキだ。
俺の住まいは西武線所沢、買ってる定期券はスイカで三鷹→国分寺乗換え→所沢。
定期券が2月7日で切れたので、2月8日は自腹で西武線所沢→国分寺に行き、国分寺でスイカ定期券の更新をした。
その際に係員は「今日から有効の定期券」ですと言った。
「今日から有効」ということは、今日の自腹切った分の西武線所沢→国分寺を支給してくれるのかと思ったら、それは出来ないとのこと。
なんかおかしくね?
「今日から」と言った以上、俺が自腹を切った所沢→国分寺の普通運賃はJR国分寺駅に出してもらわないとおかしいだろ。
出せないなら「今日から有効」とか言うなよ。
176 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 00:17:16 ID:qmki8ezn0
>>156 うそ言うなよ。
新幹線自由席と乗車券の一葉は可能。
B特急と乗車券の一葉は不可。
俺はいつも国分寺で券を買うが、係員が「運賃加算」ボタンを押下していても、あずさの自由席特急券は乗車券とは別々に出てくる。
177 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 00:21:43 ID:L9BihWR00
>>175 「2月1日から1日間有効」だったら、2日まで使えるとでも思ってるのか?
アフォの相手なんかするなって。
179 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 00:37:47 ID:qmki8ezn0
>>176 3+5の足し算の解答は8だよな。
3は含めないで、5を足すよな。
あなたの理屈だと3+5が7になる。
>>175 吹いたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>169 似た様な経路で京都で降りました。
寝台日本海が遅延したため、降りる時有人改札通ったので弾かれたのに気づかなかったが、
京都から新幹線に乗るときに京都〜山科間取られました。
皆様のおっしゃるとおり重複区間だからですね。
同じケースで函館〜五稜郭間 日暮里〜上野(東京)間でも降りると取られますね。
しかし「途中下車できない」という言い方はいかがなものか。
ちゃんとその区間分払えば別に降りてもいいのに。
***券には料金掛かりません。
ラッチ内とは1列車とみなすということですので。
1列車払戻に320円×3は取らないでしょう。
席無し特急券の部分に320円または30%がかかります。
181 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 02:07:09 ID:iCHkxLri0
>>177 その書き方、鉄道ではよくあるけど紛らわしい表示だと思うんだよな。
普通は「当日限り有効」というだろう。
注釈なしに1日間というと24時間であるとか、翌日末までとか、そういう認識を生んでしまう。
また、例えばツタヤやゲオでは通常、「2月1日から1日間有効」の場合
「本日を含めまして一泊二日のご利用となります」と言っている。
逆に言えば当日を含まないのが常識である、ということだ。
そしてそれはCD・DVDなどのレンタルに限ったことではない。
まあはっきり言えば鉄道はこの辺が厳密なようでかなり適当。
「業界の常識」だけで済ませてしまっていることが多い。
>>180 京都〜山科、取られ損だったね。
言い方次第でどうでもなったのに。特別下車印押印とか。
183 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 08:20:20 ID:nHL1uJ5o0
ラッチ内乗継ぎの乗車変更で迷うとしたら、C制度ハンコをどこに押すかだな。 俺は通しの特急券にしか押印してないが、人によっては通しの特急券に加え全ての指のみ券(0円券)にも押している。
184 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 08:21:16 ID:+Zesrtpx0
在来線の自由席特急券と乗車券…マルスでは不可だろ。 出来るのは確かコヒの総販とQのE-POSと酉の車発機のレシート券だが。
185 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 08:22:29 ID:nHL1uJ5o0
>>171 「本来は乗車すら認められない」は言い過ぎな気もするけどね。
北斗星の函館も同じような例だと思うけど、
北斗星とか、名前ど忘れしたが本州〜北海道の特急、札幌に行く客にとっては函館に寄られるだけ邪魔だろうし。
186 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 08:26:46 ID:nHL1uJ5o0
>>149-150 ・当日、その駅で買っている場合
・えきねっとで席を予約されていた場合。
は、指のみ交付。
前者の場合は席番入力で発行替。
他の場合は払戻し対応。
187 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 08:27:30 ID:nHL1uJ5o0
ちなみに指定席のみ券の1ヶ月前の早め受付は、当該特別企画乗車券の発売前か発売後かによって手数料を取るか異なる。 例 3月1日から発売開始の「○○フリー」の指定席券3月1日乗車分を2月1日に受付 ↓ 3月1日に通常発券して、手数料を取って払戻しをした上で、指のみ交付 3月1日から発売開始の「○○フリー」の指定席券で3月31日乗車分を3月1日に受付 ↓ 31日に指のみ交付
>>186 えきねっとはわかるんだけど、
>・当日、その駅で買っている場合
これは、通達か何かで全社的に決められていることなの?それとも駅としての統一見解レベルなのか。
連投うぜー
190 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 10:28:25 ID:Xc6Zrm82O
レスを分けないで1つの書き込みに強引にまとめられる方がウザイ。
>>183 指のみ券に「C制」印字とかハンコ押されるのってなんか抵抗あるんだよな。
土日きっぷと指のみ券をC制で一括発券すると全部に「C制」つくから。
>>184 束の車補端末でも一葉化券になるよ。
192 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 12:24:14 ID:EppML9KUO
八支社の小駅でオレカ発売中止するみたいね なんか荒れてるけどごちゃごちゃしてそんなもん読まないし他でやってくれないかな
194 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 12:52:08 ID:V1RXqeq5O
控除についてなんですが さきほど青春18きっぷ(赤い常備券)を払い戻ししました。 すると常備券時代はさっさと引き出しにしまい込み、なぜかマルスで新たに18きっぷを発券し即座にそれを払戻控除していました。 常備券でも一度ダミーを発券して控除するもんなんでしょうか? 売上が合わなくなるような?
195 :
質問スレに振ってきたw :2008/03/03(月) 13:32:53 ID:nHL1uJ5o0
444 :名無しでGO!:2008/03/03(月) 08:29:40 ID:nHL1uJ5o0 定期券って、1ヵ月だとしたら、1ヵ月と1日前まで有効なのですか? 例えば2月27日から1ヵ月だとしたら3月26日までになるし・・・。 しかも2月29日から1ヶ月だと3月28までになるから、損な気がする。 これなら2月29日は自腹で行って、3月1日から1ヶ月買った方がいいような。 払戻し申出証明の「1年間有効」とかも、1年と1日前なのですか? つまり、3月5日の申し出は、翌年の3月4日までとか? うるう年はどうなるんだろう。
196 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 13:42:45 ID:xuTUxgEs0
お前が損だよ。
常備券が珍しかったから、係員が買取ろうと思ったんじゃない? でもそれだけでは払戻手数料が発生しない、そこでダミーを発券し 自動払戻したと。 係員は自腹から11500円を出し、JRに手数料210円が入り、あなたは 11290円を払い戻される。常備券はあなたから係員へ。 これで過不足は発生しませんよね。 常備券の払戻自体はPOS端末に入力すればできますよ。
198 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 14:12:00 ID:V1RXqeq5O
>>197 なるほど
私も急用ができてせっかく買ったやつを手放すことになったので有効活用してもらえるのならそれもいいですね。
珍しそうに見てたし。
199 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 14:27:00 ID:Xc6Zrm82O
横浜から湘南新宿ライン経由で中央線御茶ノ水までの定期券、これって新宿で途中下車できないんだよな。 その割になぜか実際には通らない品川駅での途中下車ができる。 マルス入力上の都合として湘南新宿ラインの時は「品川」と入力してるのかな? つーか定期券は「指定された経路」以外には乗車できないから、湘南新宿ライン周りで横浜からお茶の水に行く場合、新宿まで行って乗り換えるのは厳密にはいけないことで、本来は渋谷で湘南新宿ラインを降りて代々木まで山手線で行ってから総武線という形になるのか。 非常に面倒臭いな。
>>199 品鶴線は東海道の別線扱いなので、東海道と山手の分岐駅はあくまでも品川。
大崎の短絡線を通る列車は品川を通らないんじゃなくて、制度上通過すると見なしている。だから途中下車もできる。
区間に横浜〜品川が含まれる定期なら、たとえば西大井でも大井でも途中下車可能。
202 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 16:38:54 ID:Xc6Zrm82O
新宿は改札出なければ&一方が代々木通過なら折返し乗車が認められてる 湘南新宿ラインという路線は愛称だから横浜以遠から大崎恵比寿以遠なら川崎経由品川乗換えの定期と等価 蛇窪渡りで西大井から品川経由大崎に乗った事になるので西大井〜大崎の運賃が距離の割に馬鹿高い記憶
>>203 マルスの都合か?という質問だったので暗に違うという意味の回答をしたんだけど。
代々木新宿間の折り返しって認められるようになったんだっけ?
207 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 21:27:31 ID:nHL1uJ5o0
スイカ定期券で区間変更したい、でも区間変更後が私鉄区間のみっていうとすごく面倒なんだよ。 いったん磁気定期券に変えてから私鉄に持っていてもらうようだし。 例 旅客所持スイカ定期 JR南浦和→北朝霞乗換→東武東上線志木 区間変更で区間変更後は東武線内のみで「朝霞台→志木」 この場合、スイカ定期券を磁気に再発行して、磁気定期券を客に東武の窓口に持っていてもらって、あとは東武でやってもらう。 客にとっても俺にとっても面倒。できれば断りたい。
208 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 22:01:22 ID:/toay1X+0
>>207 マルチ乙
【嘘つき】売れる切符はちゃんと売れ3【出札】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1195994876/497 497 名前: 名無しでGO! 投稿日: 2008/03/03(月) 21:24:14 ID:nHL1uJ5o0
「売れるきっぷはちゃんと売れ」と言うなら、「払戻しできるきっぷを払戻さない」のはOKか?
スイカ定期券で区間変更したい、でも区間変更後が私鉄区間のみっていうとすごく面倒なんだよ。
いったん磁気定期券に変えてから私鉄に持っていてもらうようだし。
例
旅客所持スイカ定期 JR南浦和→北朝霞乗換→東武東上線志木
区間変更で区間変更後は東武線内のみで「朝霞台→志木」
この場合、スイカ定期券を磁気に再発行して、磁気定期券を客に東武の窓口に持っていてもらって、あとは東武でやってもらう。
客にとっても俺にとっても面倒。できれば断りたい。
209 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 22:04:46 ID:/toay1X+0
このスレッドのタイトルは 「マルチポストについて語ろう☆彡」 に変更となりました。
210 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 22:15:47 ID:nHL1uJ5o0
あと俺は定期券、通勤だろうと通学だろうと、継続以外はいちいち回収してないよ。 「古い定期券は回収だ」とかほざいてる助役もいるが、そもそも券売機で買った場合は回収しないのに窓口で買ったら回収とかおかしいだろ。
211 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 22:30:47 ID:/toay1X+0
212 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 22:38:22 ID:nHL1uJ5o0
>>146 :名無しでGO!:2008/03/02(日) 07:15:11 ID:pl4H1hkN0
>A「往復割引および乗継割引の適用はいたしません」
> レール&レンタカーは運賃2割引、往復割引は運賃1割引のため、レール
>&レンタカーの行程に往復割引乗車券を組み入れることは返って割高となり、
往復割引が1割引、レンタカー割引が2割引なのだから、レンタカーの方が割引率高いだろ。
どこがどう「かえって割高」なんだ?
213 :
名無しでGO! :2008/03/03(月) 23:45:51 ID:z1gbGO540
214 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 00:18:40 ID:FcCh7ljDO
通しの特急券は任意乗継画面から出すけど、任意乗継画面は座席位置指定ができない。 任意乗継画面から出す通し特急券で、2人並びの席で、1人が乗継割引、1人が通常とか言ったらどうやって出せばいいのだろう? ちなみにソニックとにちりんの別府乗継ぎ。 通しの席無特急券を作り指のみを作ろうかと思ったが、 通しで行ってるのはにちりん18号だがこれの席無特急券に対してにちりん2号+ソニック16号の指定券交付はおかしいし…。 前スレか前々スレで、常磐線特急のラッチ内乗継ぎの発券方法が解らなくて通しの席無特急券と指のみ券2枚を渡したという人がいたが、 例えばスーパーひたち1号の席無特急券にフレッシュひたち5号とスーパーひたち7号の指のみ券添付とか、そういう形を取ったと思うが、ありなのか? スーパーひたち1号の席無特急券はあくまでスーパーひたち1号の券だから、この券でフレッシュひたち3号の指定席とか使えないはずでは…
215 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 00:35:52 ID:DtJ+PSKi0
レール&レンタカーの話題になると少し荒れそうな気がするんだが、 障害者手帳を所持しているお客様が申し込んだ場合のの取り扱いはどうなるんだ? @運賃は通常運賃の5割引、料金は1割引 A(多分ないと思うが)運賃はレール&レンタカー割引を適用した2割引からさらに5割引、 料金は1割引 B商品としては割引率が決まっているので、レール&レンタカーとしては発売せずに 通常運賃の5割引、料金も通常料金の取り扱い(乗継割引適用も含む)で乗車券・特急券を 発売して、レンタカーはお客様自身で別途手配していただく。 (駅レンタカーへ予約して現地支払いとか)
216 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 00:58:44 ID:d0uhcQiC0
>>214 列車名「ソニック(乗継用)」みたいなのがあるはず。
これで発券すれば、「特急券 小倉→宮崎 3月2日 乗車 ¥○○○○ 指定券発行 C○○」という席無特急券が発券される
1人は乗継割引、1人は普通に発券し、あとは、ソニックとにちりんを「指のみ席無」で2名分発券すればいいと思う
現場を離れて2年になるから、細かくは忘れちゃったけどね
217 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 10:54:16 ID:eu0/KOxpO
指定券で発行するのがむずかしい列車・設備はありますか?
218 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 11:02:14 ID:rxS+e9wyO
>>214 確か 別府大分日豊本線乗継 上下 席無券で出るはず列車名 カナ検索してて漢字だけで長いから見つかるはず
219 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 11:34:43 ID:fZhp8o690
別府や大分乗継ぎはそれでいいけど、福知山・水戸勝田・高知とかはできなかったような。
あと九州新幹線+つばめの特定特急の出し方も、つばめと九州新幹線の時間が離れていると出せなかったような。
>>215 株主優待券なんかでも同じ疑問。
乗車券は身体障害者の5割引になるが、しかし乗車券が株割ではないのだから特急券に株割はできないし。
>>219 JR西は昔の株主優待Q&Aでレール&レンタカーや周遊きっぷ等割引きっぷの
特急券の割引に株主優待が使えるとあったような。
221 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 14:43:27 ID:fZhp8o690
ラッチ内乗継は新幹線は何列車であっても通しの特急券で計算するが、一般の特急はたとえラッチ内であっても別々に計算。 しかしあさぎり号は・・・。 小田急部分とJR部分が打ち切り計算なのでラッチ内でもラッチ外でも運賃・料金ともに変わらないが、もし松田でラッチ内乗継ぎで号車を移ろうとすると…。 小田急ではJR部分のみは買えない、JRでは小田急部分のみは買えない。 ということで旅客は例えば新宿〜御殿場で松田で号車を移る場合、JRの窓口とオバQの窓口にそれぞれ行く必要がある。 めんどくせー。 旅行会社なら出来るのだろうか。
222 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 15:58:29 ID:FcCh7ljDO
あさぎりで特急券が沼津→町田、乗車券が沼津→新宿と頼まれた時、それはできないと客に言ったらそれはおかしいだろと言われたな。 でもあさぎり号は乗車券は一葉でしか出せないから、町田であさぎりを降りて各停で新宿に行くとか言われたら、乗車券は小田急で買ってもらうしかないんだよな。 それか町田まで発券してあとは当日に新宿駅で精算してもらうかしかない。 小田急でなら買えますよと言ったら、俺んちは小田急から遠いんだよ乗車券だけのために小田急行くなら最初から小田急で特急券も買うだろわからん奴だなとか言われた。
沼津→新宿の連絡券は普通に出るのでは。 あさぎりは一葉でしか出せないというのは事実?
224
225 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 18:29:04 ID:lBAPFl2r0
>>222 どうでもいいが、町田〜新宿を各停に乗っていく物好きがそうそういるとは思えない。
普通は快急か急行だろう。
226 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 18:50:51 ID:MAjQToNAO
前にマルスで山手線内⇒新宿(小田急)経由:東海道線、(沼津)御殿場、松田、小田急線経由の乗車券をマルスで買ったことがあるが、 当時は三島とか、JTには常備や準常備硬券の連絡特急券があったな。
227 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 19:47:43 ID:fbA2X3y6O
一葉しかできないなんてことは無いはず。 前に 沼津→町田(特急券) 三島→代々木上原(乗車券) を売ってもらったことがあるから。 それか、東海エリアだけとか?
228 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 21:33:37 ID:eu0/KOxpO
あさぎり 沼津〜御殿場の指定券はJR西日本で買えますか?
230 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 22:39:19 ID:fZhp8o690
>>225 まあ急行とかに乗る場合でも特急のあさぎりを降車することに関しては同じだな。
231 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 23:51:15 ID:eu0/KOxpO
232 :
名無しでGO! :2008/03/04(火) 23:56:33 ID:eu0/KOxpO
>229 お前 死ね↓
. ↓
234 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 08:32:51 ID:EWUKpO0D0
ちょっと確認なのだが、九州往復切符(往復B寝台用)で 京都〜熊本のやつを利用しようとしいるのだが・・・ 以下のように切符はとれますか? 往路 あかつき:京都→鳥栖 リレーつばめ:鳥栖→熊本 もしくは、あかつき利用で鳥栖まで行き、そして鳥栖から普通列車なりで 熊本まで利用できるのか。 復路 なは:熊本→京都 みたいな感じで指定取れますか?質問スレではないのは 分かっているのだが、現場の方が多そうなのでよろしくお願いします。
>>234 その前に、廃止直前の列車の寝台券が確保できるのか??
>>234 特企券によって異なるからタリフを見ないとなんとも言えんが、
基本的には新幹線乗り継ぎ以外は1列車でしょ。
238 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 14:27:18 ID:PWYaCTuaO
>>234 鳥栖じゃなくて博多乗り換えなら
西の電話予約で問題なく取れたよ。
ただし、MVでは受け取れず窓に行かないとダメだが…。
239 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 16:00:56 ID:EWUKpO0D0
>>235-238 皆さんありがとうございます。
ちなみに、13日のあかつき号と14日のなはを持っています。
13日のあかつきは全区間抑えてあるのですが、
この企画切符購入時に鳥栖まで区間変更できますかね?
240 :
名無しでGO! :2008/03/05(水) 17:19:36 ID:DDdMB2o+0
MV30ってどこの会社が製造してるの?
OKI
242 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 02:07:56 ID:rDug0nzO0
あげ
243 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 18:05:19 ID:yFcCAqsr0
スレチだったらスマソ。 (てか「乗車券類・切符の規則(中上級者用)その15」スレからの誘導) とある理由で 現金購入の指定券をクレジット購入に変更したいのだが、 この場合はC制購入を行った後、乗車変更扱いの現金購入券は返金でおk? そもそもこのパターンだと乗車変更できるのか?
244 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 19:21:00 ID:K5vK4UGmO
JRの窓は実に応対が悪い。 両替を頼んだら『券売機で切符を購入などの理由がないと両替はできません』。 以前はやってくれたぞと言うと、『以前は以前』とか『その時の係員の応対は誤り』とか。 だったらスーパーみたいに『両替はお断り』とか掲示しておけよ。 割引証と新規定期券は申込書書けとか言われるし、普通の切符は申込書いらないのになんで割引切符と新規定期券は必要なんだよ。 第一、機械で買えば何も書かないでいいだろ。窓口は機械の下位互換か? あさぎりで町田と松田を間違えて降りたから差額返金しろと言ったらそれはお客様の自己責任ですってさ、もっと言い方ってもんがあるだろ。 つーかテメーらの車内放送が松田と町田を間違えるような不明瞭な発音が悪いんだろ。
245 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 19:27:03 ID:9GqDdytj0
age
246 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 19:28:43 ID:K5vK4UGmO
しかもスイカを紛失したから再発行を頼んだら拒否された。何が『身分証明書が必要だ』だよ。 財布ごと落としたら身分証明書もなーんも無いに決まってるだろ。 困ってる人を助ける制度の紛失再発行制度が困ってる人をさらに困らせてどうする! 家から身分証明書持って来ればいいってさ、じゃあそれまでに悪用されたチャージは保障してくれんのか? チャージが悪用されたらJRが再発行を拒否したための損失なんだから弁償しろよ。 大体、JE番号を控えておいたんだし、その他預金通帳とか公共料金振込書とか状況証拠的に明らかに俺は俺とわかるだろ! 公共料金振込書は公的な証明書なんだし。
247 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 19:31:28 ID:AR3SsXiiO
>>244 多摩モノ立川北にて駅にある証明写真撮影機を使うときに両替してくれたけど。
駅の自販機使いたいと言えば良くね?
248 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 19:33:35 ID:K5vK4UGmO
つーか、俺は自宅には身分証明書も家族もいるのだから、俺が手元に身分証明書がなくても、係員が俺んちに電話して、俺の家族に俺が俺であることを確認してもらえばいいだけじゃね? お前の名刺よこせと言ったら会社から支給されてません、駅の電話番号教えろと言ったら公開できません公開してるのはJR東日本としての広報の番号のみですとか。 お前は自分の勤める駅の電話番号も知らないのか? 広報ってお客様相談室のことか? いずれにせよおかしいことばかり。
249 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 19:34:17 ID:xZ/n6WFL0
>>244 以前書いてあった話だが
川崎駅ビルのバスカード販売機に「近隣店に両替に行くのはご遠慮下さい(苦情がきています)」という張り紙が貼ってあったが
高額紙幣が使えないから行かざる得ない(1000円札しか使えないから行かざる得ない)
それと一緒だよ
251 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 19:46:42 ID:9GqDdytj0
あげ
またスレ違い野郎が沸いてきたな
253 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 20:00:10 ID:K5vK4UGmO
お役所体質JR。 携帯電話料金振込も多分公共料金だし、ガス水道電気固定電話は確実に公共料金。 規則で割引証は客が書かなければならないと言われても、じゃあなぜ、普段の切符は申込書書かなくてもいいのかと。 『決まりだから』じゃなくてさ、その決まりの背景や意味を言えよ、決まりってのはわかったからさ。 そもそも『第何条第何項か』を即答できる駅員は皆無、お前ら規則も知らないくせに処理をしてるのかと。
254 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 20:03:25 ID:xsR531NU0
あげ
>>1 より
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
会社の方針や出札を過度に批判するのは禁止です。
客に対する愚痴はこのスレの管轄外です。悪質な場合は削除依頼します。
荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。
スレの進行はマターリ行きましょう。
質問は質問スレへ、規則の話題は規則スレへ、愚痴はイパーン人は困るんだよスレをご利用ください。
256 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 20:23:41 ID:K5vK4UGmO
出札に対する『過度の批判』が禁止なんだから、『過度でなければ』いいんだろ? で、JRは『上の人を呼べ』と言っても、上の人は今はいないので私が代理ですとか、誰が出ても回答・結果は同じですとか、そんなのばっか。ほんとお役所。 『私個人ではなくJR東日本としての見解です』というなら、なぜ人によってコロコロ言ってることが変わるんだよ。 特に東日本と東海が係員による扱いの違いが大きい。 駅レベルで取り扱い方が違うならとにかく、同じ駅なのに係員で扱いが違うってことは当たった係員次第かよ。 っていうかJR東日本としての見解なら駅レベルでも一致してないといけないんだよなほんとは。
>>244 まあ数年前から単純な両替はできなくなったけどな。コンビニも両替不可になったし。
理由は銀行がゴルァするから。
258 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 20:42:58 ID:am2R9tt50
定期の場合区間変更すれば払い戻し額が多くなりますが、これについて質問させてください。 ・区間変更の場合は「同時に新しい定期券を購入する」ことが条件ですが、 この「同時購入の定期券」は、その区間変更をした当日から有効開始日の定期券でないとだめなのですか? それとも1週間以内に有効開始日の定期券ならいいのですか? ・クレジットカードで買った定期券を区間変更したいけどクレジットカードを忘れた場合、全く取り扱いをしてくれないのですか? それとも「その時に新しい定期券を買えば、区変前の旧定期券を区変として払い戻し申し出証明」をしてくれるのですか?
>>256 消えろよカス
最近はお前みたいな奴が湧いてくるようになって来たから困る
260 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 20:49:17 ID:am2R9tt50
2つ質問させてください。 子供運賃のきっぷって、大人は買えないのですか? 買うだけであっても使わないならOKだと思うのですが・・。 入場券なんか子供のものを買う人が多いし。 「入場券乗車券特急券を問わず大人に子供用は売れない」とか言われたのですが・・。 あと、たとえば「新宿から130円」のきっぷで新宿で入場して、新宿で改札出ることはできないのですか? つまり入場券のように使うってことです。 別に新宿から稚内までのきっぷで池袋で前途放棄として下車できるのだから、新宿から1駅のきっぷや新宿から稚内のきっぷで新宿で降りてもいいと思うのですが、駅員に「入場券買ってね」と言われました。 そもそも俺は用事があって新宿から高田馬場まで行く予定だったのだが、急用で新宿にそのままいることになったので、そのきっぷで改札から出ようとしたのだが・・。 こういう場合は「誤入鋏」とかの処理で130円の返金をしてくれるとも聞いたことがあるが、別に俺は誤って入場したわけではなくこっちの都合の急用だから「誤入鋏ください」みたいなことは言わなかったのだが・・・
261 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 20:52:59 ID:K5vK4UGmO
いったん新大久保まで行っておりてまた切符買って戻れ。
>>258 と
>>260 は定期券スレと規則スレにも書きました。
投稿時間の反映(というか俺のパソコンの処理速度だか回線速度)の関係で誤ってこっちにも書き込んでしまいました。
マルチになってしまい申し訳ありません、こちらでの書き込みは誤扱いなので特に気になさらないでください。
ご迷惑をおかけしました。
263 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 20:56:19 ID:K5vK4UGmO
いったん新大久保まで行っておりてまた切符買って戻れ。 というか新宿でそのまますぐ降りる場合でも『高田馬場まで行きました』とかいえば往復運賃必要、高田馬場で改札からおりなくても電車乗った時点で運賃発生するし。 しかしスイカ入場券として使わせろよ。 定期券を入場券として使用できないのもおかしい、1駅乗ってまたすぐ帰るなら入場券として使えるのに、純粋に入場券としては使用不可だなんて。
本日のNGID ID:K5vK4UGmO 各自エサを与えないようご協力お願いします
両替はうちの駅ではやってるな。 スイカの払戻しに関しては本人確認が絶対必要、たとえ払戻額が0円であったとしても。 いくら状況証拠的に明らかでもダメ、社員証とかでも生年月日が確認できないとダメ。 たとえ高校合格証・入学金振込書・制服その他、「あなたは明らかにこの学校の生徒です」と明らかでも、通学証明書が無いと通学定期券が売れないのと同じ理屈。 「マイスイカなら無記名スイカにできないなんて融通きかない」「なんで記名式スイカ作る時は本人確認不要なのにおろす時は必要なんだ?」とよく言われるが、まあ銀行とかでも、入金時は暗証番号いらないが引き出し時は必要だよな。 今はオレオレ詐欺の絡みでちょっと違うけど。 しつこい客には「以前他人のスイカを紛失登録してしまいトラブルになったので本人確認を徹底してる」と言うが、そうすると「俺を犯罪者扱いするのか!」と逆上されることも。 あとは「身分証明書」という言い方だと怒る人もいる。
以前このスレで話題になった乗変扱いか否かだが、こまち→はやては、同じ号(つまり連結列車)なら乗車変更にならないんだな。
挿入乗変で非乗変更扱いになってビックリした。
MAXの1階2階FL、ムーンライトのコンパ、やまびこ←→つばさ、流氷ノロッコ←→同展望も対応してるのかな?
しかしその割にバスは挿入乗車変更できないし、乗車券は片道相互でしか乗車変更できなかったり不便な点も。
割引種別が違うのも挿入乗変できないがこれは誤りを防ぐために仕方ないのか。
ただバスで挿入乗変が出来ないのは「バスは乗変できない」と勘違いする駅員を生みかねない。
あとは「子供←大人」は乗変扱いにはならずいったん払戻しで手数料が必要なのだが、マルスで自動席番入力で出来てしまうんだよな。
合法なことが出来ずに違法なことができるというのも変な話だ。
>>188 どういうレベルなのかはよくわからないけど、大抵の駅では、当日その駅で買っている場合は「誤購入」ということで無手数料で払戻しをするから、その延長で、当日に買ってる分は指のみに変えるってことじゃないの。
席がそれ1席しかなかったら発行替で席番入力。
まあ実際、北陸フリーきっぷとかでMVで間違えて有額券を出す客多いし、っていうか指のみ出せないし。
268 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 22:44:56 ID:w8dWrT30O
それって、ねっとで予約した指定でも、MVで通常発券して 間違ちゃたと窓口に行けば、無手数料で指のみに変えてくれるって事?
269 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:00:53 ID:bKE42G6zO
>>267 役所じゃないけど似たような公務してるけど、無いからって紛失登録しないのおかしいと思わない?
役所もそうだけど、申し出があれば即、停止をかけて身分証が無ければ住所を聞いて確認通知書を発送するとかなぜしない?
明らかに客に不利益なことを放置してるんだから、放置したためにチャージを無断使用され賠償請求されたって勝てないよ。
わかってないようだけど、お宅らの「旅客営業規則」は単なる決まり。法律ではない。
役所ですらやることを株式会社がやらないのが不思議でたまらん。
270 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:01:04 ID:No8JBB7q0
>>268 誤ってそうやったのならそうするけど。
まあ確信犯みたいな人もいるけど。
ただ規定上は無手数料払戻しには条件があった気がするが、現実的にはどこの駅でも「今日うちの駅で買ったやつで未使用なら無手数料払戻し」ってやってると思う。
マルスの誤発行控除に突っ込むか、それともPOSで出札払戻しするかで。
ただえきねっと割引だけはマルスでやるわけにはいかないので、間違ってMVを操作されても修正はしない。
例えば客が東京→新庄のえきねっと割引をMVで一葉(運賃加算)で出してしまって、実は「乗車券は及位までが良かった」と言われたら、それはもう現地(及位駅)で精算してもらうしかない。
もし今作り替えてほしいというなら、それはもうえきねっと割引は消す。
271 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:03:31 ID:No8JBB7q0
マルスでえきねっと割引を出して良いのはごくごくごく稀だしな。
>>269 万一その人が他人を装っていて、他人のスイカを停めてしまったらどうするんだいな?
俺が俺ということを証明するものはないけど俺のスイカを停めてくれって、
俺が俺ということを証明するものないけど俺の銀行口座解約してと言うのと何が違うの?
「署名したくないがクレジットカード使わせろ」という以上にDQN行為じゃん。
>明らかに客に不利益なことを放置してるんだから ま、「無くすのが悪い」。
273 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:10:31 ID:I1+TPsCm0
>>248 今一般電話は駅に置いていないな。
昔の番号に電話すると、「現在、この番号は使われておりません」とアナウンスされる
地方の委託駅なら公に回線が生きている(地元には案内してる)。 大〜中規模の駅なら、ネット電話帳(タウンページじゃない)でも 全駅じゃないが結構載ってるところは載ってる。 ただし電話が繋がるかどうかはまた別の話。
275 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:44:47 ID:K5vK4UGmO
団体券の申し込みをした時は普通に駅の電話番号を向こうから言われたが。人数変更あればここにかけろとか。 人数変更は事前に知らされないと困るからだろ、そういう時は番号案内するくせにクレーム時はしない。ご都合主義かつ二重基準。 第一、名刺をもってない株式会社社員って…。 スイカは裁判すれば勝てる? でもチャージは上限2万円だし、裁判費用の方が…
276 :
名無しでGO! :2008/03/06(木) 23:47:51 ID:K5vK4UGmO
そういえば団体券の子供運賃の切り下げは100円単位(50円単位というのか?)? おとな一人当たり900円の団体券を頼んだら、子供一人あたり400円だったんだけど。 450円じゃないの?
278 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 00:28:35 ID:miqGwCUC0
>>248 その担当者の名前をしっかりと確認して本社のお客様相談室に直接苦情を言った方がいい。
それで回答は必ず文書で要求すること。それから、本人直筆の説明文を要求するのもいいかも。
279 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 00:44:06 ID:GxO3LdIBO
>>269 国交省が許可した決まりだからなんら問題ない。
チャージを賠償請求しても勝てますよ
280 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 00:45:59 ID:GxO3LdIBO
>>279 紛らわしいから
賠償請求されてもJRが勝てますよにしとく
>>269 旅客営業規則に文句がある人は乗らなくて結構です by 束
>>271 >万一その人が他人を装っていて、他人のスイカを停めてしまったらどうするんだいな?
クレジットカード・キャッシュカードの紛失時の停止は電話1本でできるんだけど、それはどう考えるの?
氏名・カード番号・生年月日くらいを言えば、緊急停止をかけてくれる。
というか、紛失時の緊急停止なんてそれくらいでできないと意味が無い。
緊急停止は本人確認書類無しでまず申告で受け付け、再発行時には本人確認書類を持参、
という二段階方式が金融機関等では普通。
鉄道会社が世間一般とズレたことやってることに気付いたほうが良いよ。
そろそろスレ違いです
284 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 04:57:39 ID:Vbtbz1z00
他人装ってSuica止めるような奴はそもそもSuicaごと盗んだりしそうな気がするが。 普通にJR(というか鉄道)の規則って浮世離れしたもの多いでしょ。
285 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 08:19:10 ID:ABBqxwgYO
うーむ、クレジットカード紛失(会社によっては解約も)で止める時は、電話して本人確認で生年月日とか言うが、身分証明書は不要だな。 でも会社の決まりだから俺らにはどうにもできんし、身分証明書ないのにスイカ止めて万一何かあったら自分の責任だから断る。 身分証明書ないからと紛失登録拒んでも、会社の言う通りにしたんだから、チャージ使われた分を民事とかで請求されても多分会社負担だし。 俺は『会社の言う通りにした』と言い逃れができる方を選ぶ、自分の身はかわいいものだ。
286 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 08:21:05 ID:ABBqxwgYO
ビュースイカカード紛失なら駅ではなくカードセンターに言えばすぐ止めてくれるよ。 というか駅で言ってもカードセンターに言えと言われるけど。
287 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 08:28:28 ID:ABBqxwgYO
どう考えてるの、と言われても、会社の決まりですからとしか言えない。 会社にはおかしいなと思う部分があるが下っ端にはどうにもできません、ハイ。 客の気持ちはわかるが苦情は現場ではなく本社へどうぞ。 名刺なんぞ支給されてないが、『身分証明書なしでスイカ紛失登録断られた』と苦情しても、それが会社の方針だから係員が怒られることはないよ、むしろ身分証がないのに登録した方が怒られる。 個人的には、紛失登録時は口頭で本人確認、再発行時に身分証明書提示でいいと思うがな。
288 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 09:12:43 ID:rHS7ZnMt0
suicaのチャージについては、 電子マネーとしての法律が適用されるから JR東日本に言っても埒が明かないなら、 経済産業省にも通報するべき事柄だな
289 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 10:37:55 ID:UBrLOkfpO
>>248 銀行勤務顧客情報管理部門におります。
前出だけどキャッシュカード、クレジットカードを紛失や盗難に遭った場合は電話があれば止めます。
復活や再発行にはもちろん本人確認書類原本が必須
停止時だけど財布ごと紛失なら本人確認書類も紛失して当然なので、金融庁の指導も踏まえて
電話が入る→本人確認の聞き取り→停止
本人確認だけど、名前、生年月日、登録電話番号
これで停止かける。
Suica紛失の件だけど対応が明らかにおかしい。名刺を出せないって出せないなら名前を言わせればいいし書かせればいい。
そもそも紛失の定義をわかっていない。チャージ分無断使用されたら間違いなく賠償請求したら勝てる。
苦情は絶対に出したほうがいい、メールより確実なのは内容証明郵便。必ず当該係員、当該係員の直属駅長からの理由書を提出させるように。そして実印を捺させて印鑑証明も添付させれば完璧
向こうが本人確認書類が無いから云々騒いだ案件なんだから詫び状にも本人確認を求めればいいさ、文章での本人確認は印鑑証明と登録印鑑を捺した書類だからね。
あと確実に返信を求めるためには徹底的に事を大きくする。これは新聞投書や各マスコミへ報道してもらうために話をする。
がんばれ。
ICカードの相互利用範囲が増えてきてる中で、各社がもっと連携してお客様の立場で 紛失や障害時の取り扱いなんかは考えてもらいたいですね。 せめて他社カードでも紛失登録と利用停止措置は、他社エリアでも取り扱いできるように 緩和されないもんですかねぇ… 現状では、発行会社でないと紛失(障害)登録&再発行は取り扱いできないですからね。 例:ICOCAのエリアでSuica(記名式)を紛失しても、ICOCAエリアの駅では紛失登録の取り扱いは出来ない
銀行は不正利用分は銀行負担になる可能性がある。 suicaの不正利用分は基本的に理由を問わず客負担。 銀行はとりあえず止めちゃったほうがいいかもしれないが、 JRは別に急いで止める必要性もない。この差だろ。 ところで、ついでに質問なんだけど障害再発行は身分証明書は不要 でいいんだよね。
文句があるなら紙のきっぷをお買い求めください。 by 束
>>292 紙の切符買わせない様にしてるじゃないかw
>>246 役所の消費者相談窓口に相談してみろ
Suicaなんて怖くて使えないけどな。 熱転写マルス券まんせー
>>293 >紙のきっぷ
そそ、補充券を敵視してるからねww
>>292 マルス券で自由席グリーン券売ってくださいね。
>>297 中には売ってくれない駅もある。
しょうがないから出かけたとき他社で買ってるよ。
自由席券画面→「券種別入力」→候補の一番下、って覚えてしまったよw
>>290 >例:ICOCAのエリアでSuica(記名式)を紛失しても、ICOCAエリアの駅では紛失登録の取り扱いは出来ない
でもこれは、みずほ銀行のカードを無くして三菱UFJの窓口で
停止させることが出来ないのはおかしいって言ってるようなものだからなぁ
>>298 業務委託駅ではわざわざ料補を切ってくれるのに…
301 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 20:07:03 ID:7cD7Q+0J0
>>299 鉄道の場合エリアごとに会社が別れてるのを考えるとちっとも適切な例えではないと思うんだけど。
>>301 琉球銀行のカードをなくして、トマト銀行の窓口で(ry
なら適切な例えなんだろうか?
303 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 21:18:14 ID:VaLu19oy0
>>298 そういえば東のPOSでは出ないんだっけ、普通グリーン券は。
西のPOSには「普通急行グリーン券」とかっていう券種別があった気がするけど、
あれで出るのかな?それともやっぱり料補かな?
>>299 >>302 散々既出のとおり、キャッシュカードの停止は窓口に行かなくても電話でできるんだから
沖縄の人が北海道で財布落としても、北海道から琉球銀行に電話かければ停止できるから何も問題ないんだよ。
それがSuicaの場合、ICOCAエリアで使用はできるのに、そのエリアで盗難・紛失しても
止めることすらできないのはどうなのか?という話なんだから全然違う。
>>299 も
>>302 も全然適切なたとえ話ではない。
>>304 そんなのは承知のうえで茶化したんだが、高尚過ぎてあなたには理解できなかったかw
306 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 21:59:52 ID:NIuv0xdB0
質問なんですが、今日常磐線の綾瀬駅に行ったんですが、いつのまにか指定席が発行できる ようになっていたんですが(窓口に「指定席」と看板があった)、あそこって時刻表では白丸駅で POSのみで指定席は発行できないと思って傷んだが。いつのまにマルス設置したの?
307 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 22:00:01 ID:ET84Y3Wt0
>>303 西はBグリーンだったか、普通列車用グリーン券という項目があったはず
詳しくは忘れたけどホリデーとかの料金も適用される
料補で出すときも料金がパッと出ないと筒石なんか困るからなあw
308 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 22:03:49 ID:VaLu19oy0
>>307 おお、西のPOSではホリデー料金もでるのか。
今度行ったときに買ってこようw
九のPOSは感熱だから買わないけどww
>>306 あそこは結構前からMEMがあったよ。
ただし、東海の簡易委託駅のように制限が厳しいから、
「みどりの窓口」ではないという意味で白丸になってるよ。
309 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 22:17:44 ID:NIuv0xdB0
310 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 22:33:50 ID:VP2W2Btm0
「みどりの窓口」マークの基準はなんだろう。 窓口ではないKaeru設置駅はマーク残ったままだし。
JTBは赤色で区別するようになってた
>>311 それはMV設置駅であって、Kaeruの設置駅じゃない。
313 :
名無しでGO! :2008/03/07(金) 23:37:28 ID:S2J+NYQP0
欄外の注釈では対処できないほどの量になった、、、ってことかorz
314 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 00:00:09 ID:7zvHaSgz0
>>305 そりゃ悪いオタクの見本みたいな茶化し方だぜ。
「お前は当分パンナムかインターフルク以外の航空会社は利用禁止な」
というのと同じくらい笑えないわけだが
315 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 00:44:38 ID:uuEKCOvYO
逆に、クレジットカード会社とか金融機関は、他人のカードや口座を止めてしまう危険性、止められた時の対処法を、どう考えてるんだ? クラスメートや同僚の生年月日くらい知ってる場合も多いし。 あと、『俺』が世間一般とずれてるんじゃなくて、『会社』が世間一般とずれてるんだろ? 俺に自覚しろとか意味わかんね。 そもそもクレジットカードや預貯金口座は金額が大きいが、スイカチャージなんて上限2万円なんだし、大した損失じゃないだろ。 定期券部分ならいくら悪用されても別に損するわけじゃないし。
316 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 00:45:16 ID:uuEKCOvYO
『今回だけは特別に』とか臨機応変にやると、次は『前はやってくれた』とか言うし。 人は親切にされたら感謝するのではなくそれが当たり前と思う付け上がる動物。 あんまりしつこく言ってくるから気の毒になって『じゃあ今回だけ特別』とか言った途端、『今更おせーよ、だったら最初からそうしろ』とか。 人の好意を踏みにじるなよ。
317 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 00:48:36 ID:7zvHaSgz0
録音→提出→告訴に決まってんだろ。 つーかいつもの自称駅員君かwwwwwwwwwww
>>314 マルススレでパンナムとインターフルクを見るなんざ、
V型端末やX型端末よりも珍しいな。
319 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 01:11:47 ID:HNzvRefCO
そういや、東はPOSでBグ出なくて補充券切るんだが、大多数 の支社でなるべく発券しないように指導してんだよな。横浜支社 に至っては「発券禁止、駅の西瓜グリーン券発売機を案内しろ」 だもんな、そんなに西瓜が大事なのかとw
320 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 01:17:17 ID:uuEKCOvYO
つーか、150円のきっぷを買うような奴や、質問だけするような奴は客じゃない。 1万円以上の金を払って初めて客。 あと改札はあくまで精算窓口だ、苦情受付所ではない。 苦情なら専用の番号に電話か、最寄りのお客様相談室に行け。 出札や改札で苦情言うなんて、ラーメン屋で寿司を注文するようなもんだ。
321 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 01:27:55 ID:DhkNeGtBO
>>319 西瓜誘導というよりは誤発行防止だろ。改修すれば売れるんだろうけどなくてもまぁ。。。
ただし、茅ヶ崎駅・我孫子駅・水戸駅あたりには磁気グリーン対応の
券売機をホームに置くべきだと思う。
横浜の話なら、川崎新町は正直誤差の範囲だと思うので別に救済はなくてもいいんじゃないか?
322 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 01:41:35 ID:HNzvRefCO
それが横浜支社の場合、普通にマルス端末のある駅でも西瓜誘導 するから困る。南武線某駅なんか「ここじゃ売れない、停車駅で しか発売しない」ときたもんだ。
>>322 確かに特に横浜支社はその傾向が強い。
各支社内でもスイカグリーン券売り上げ一位らしいから、トップ独走
の為にもわざとマルスでも出さないようにしてるんだろうね。
って、事でそろそろ話題をマルス主体に戻そう。
SuicaとKaenuの話題ばかりで、東のKaenu・MVスレと勘違いしてきた。。。
325 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 08:20:34 ID:DhkNeGtBO
>>322 鹿島田?小杉?
品川じゃ普通にエキナカ窓口で売ってんのにな。ホームでも掲示あるし。
話をマルスに戻す。
法人向けのビジネスえきねっとって、実は東急の駅(テコプラザ)に導入されてるんだな。
東急観光が系列じゃなくなった代替措置なんだろうが。
326 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 09:58:05 ID:okGEGJeX0
レンタカー割引きっぷはいかなる条件下でも乗継ぎ割引は適用できないとのことですが、レンタカーきっぷでのぞみを発券した場合、その特急券に「レール&レンタカー」のスタンプは皆さん押してますか? それともレンタカー割引が関係ないので押してませんか?
327 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 10:23:55 ID:1eEo/3Xq0
>>271 こいつ面白いな。
>俺が俺ということを証明するものはないけど俺のスイカを停めてくれって、
>俺が俺ということを証明するものないけど俺の銀行口座解約してと言うのと何が違うの?
解約と停止が同じ意味なんだってさw
新宿駅のラッチ内窓口でも普通に磁気グリーン券売ってくれるけどな。 かなり手馴れた様子ですぐに出てきた。
329 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 10:40:24 ID:uuEKCOvYO
学割証の有効期限って、発行日から三か月だけど、最近、発行日に関わらず『3月31日まで』というのを見るけど、何? 多分最高学年の場合はそうなるのかもしれないけど、3月1日発行で3月15日までとか訳のわからんものもある。
>>329 >多分最高学年の場合はそうなるのかもしれないけど
左様。
ただ、本来はその場合の有効期限は赤書きじゃなきゃいけないんだけどね。
>3月1日発行で3月15日までとか訳のわからんものもある。
卒業式が3/15なんじゃね?
これもおかしな話だけどね。
331 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 10:55:28 ID:uuEKCOvYO
うーむ、卒業式があっても籍は3月31日まで学生のはずなのになぁ。 本来は赤書なんか、知らなかった。 ただ学割証にしろ通学証明書にしろ、手書きの場合があったり印字されている場合があったり、わけわからん。 学校によって違うのだろうけど、手書きだと学生側が改ざんとかしてないんなかな。 つーか、『学生』って言葉は大学生からだから、高校生あたりは学割証じゃなくて生徒証と呼びたい。
332 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 10:59:08 ID:bhmvHhxQ0
>>331 >つーか、『学生』って言葉は大学生からだから、高校生あたりは学割証じゃなくて生徒証と呼びたい。
「学」校学生生徒旅客運賃「割」引「証」 だから、「学割証」でいいんじゃないw
>>325 >>328 ラッチ内だから断れない。
(ラッチ内に磁気グリーン買える自動券売機ないからね)
335 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 11:36:20 ID:FEZOOk/G0
>>334 東京駅には「言えば下車前途無効の切符でも出れますよ」という掲示を見たことがある
>>325 先週日曜日の事だけど鹿島田駅は普通に川崎から熱海までの
磁気グリーン券を売ってくれた
登戸は・・・
>>335 その割に改札に申し出ると「いや、その切符じゃ出れません」
338 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 14:12:44 ID:FEZOOk/G0
339 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 15:45:12 ID:4IWtCsqb0
新幹線「新横浜→新大阪」の指定を持っているのですが、 同じ席番で「東京→新大阪」の指定に変更してもらうことってできますか? それとも、やっぱり席番は変わってしまうものなのでしょうか?
>>339 機械操作的には同じ席番に変更できるが、
そのケースではまず席番が変わると思った方がいい。
341 :
339 :2008/03/08(土) 16:44:00 ID:4IWtCsqb0
342 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 19:53:17 ID:1eEo/3Xq0
>>341 同行者が隣席の場合などは申し出た方がいい
おおさか東線の線名カナコードを激しく知りたい!
344 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 20:32:50 ID:klwfm5SY0
>>343 もうすぐSWAさんのサイトにUPされるはずw
345 :
名無しでGO! :2008/03/08(土) 22:31:33 ID:uuEKCOvYO
学割でまた疑問。 発行日が2月25日で、有効期限が『3月6日から3月15日』とかなってた。 そもそも発行日が有効期限開始日のはずだが…。 通信制学校で学割回数券とかなら有効期限が普通と違うが…。 そういえば通信制学校は、通常の学割証明の場合と、回数券学割証の場合があるが、何が違うんだ?
補足 回数券の学割証は、放送大学の学生に限らず、通信教育を受ける高校生にも発行可能。
349 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 10:33:03 ID:LDpO5u850
>>250 各種割引賞と新規定期券はどの駅でも客が書くのが原則だが、周遊きっぷやレンタカーはどうなんだろう.
駅によって違うのかな?
>>150 え、乗車変更扱いで無手数料じゃないの?
>>148-154 >>177 >>181 富士急ハイランドのイベント券は「往路乗車日を含め2日間を有効」と書いてあった.
ふつうのきっぷも「〜を含め」みたいに印字すれば、勘違いする人いなくなるんじゃないかな?
>>181 そういえば、自動券売機だと「発売当日限り有効」になるな
351 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 14:47:29 ID:kQstz2WA0
>>326 のぞみの特急券にも「レール&レンタカー印」の押印は必要。
たとえレールレンタカー割引が適用されないのぞみだろうが寝台個室だろうがレンタカー件の一環なので。
ところで寝台個室は一切レール&レンタカー割引がないのだが、「寝台個室は寝台料金は無割引だが特急料金部分は割引になる」と勘違いしてる客が多くよくトラブルになる。
で、レンタカーの営業所は営業所で、「免責補償料をここで払うなんて聞いてない」みたいなトラブルが多発してるとか。
352 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 14:50:49 ID:kQstz2WA0
スタンプ押印で迷うのは、ぐるり北海道と指定席2枚以上出すタイプの特別企画乗車券だな。 ぐるり北海道は北海道内の電車・気動車は何度でも指定席を取れるから俺はいちいち指定席発行印を押印する必要性を感じないので単に指のみ券を渡してるだけだ。 ジャパンレールパスも同じで俺はいちいち発行印押してない。 だが他の駅では1つ指定席発行につき1個押印してるみたいで、客の持ってくるぐるり北海道きっぷはスタンプだらけw 多分、払い戻しの際に全部の指のみ券が必要になるから、その意味で、一応は取った数だけ指定席発行印を押すのが正当なのだろうか。 俺みたいに発行印押印を省略すると、客が指のみ券を手元に残したまま払い戻しできてしまうし。
353 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 14:53:39 ID:kQstz2WA0
企画乗車券でもスタンプをどうするか迷う。 例えば北陸フリーきっぷで「はくたか」が満席で、「とき」のみ指のみ券を発行した時。 こういうときは「はくたかの席は今後空きが出るかもしれませんので後日確認してください」と言ってるが、もし指定席発行印を押してしまうと、その後日に「もう発行してあるから、はくたか出せません」みたいなことになる恐れがある。 しかし、新幹線だけとはいえ指のみ券を出しているのに発行印を押さないのもおかしな話だし・・・。 指定席発行印を押印の上、「上越新幹線のみ指定席発行」みたいな但し書きをつけるのが正しい処置かな?
354 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 14:57:28 ID:JwlHMswHO
幹 在とそれぞれ○印する発行印もある。
355 :
連続投稿すまん :2008/03/09(日) 14:59:30 ID:kQstz2WA0
土日きっぷや三連休パスはラッチ内乗り継ぎなら1個の指定席発行印で複数の指定席を発行できる。 しかし、実は客がラッチ外に出てもわからないんだよな・・・。 通常のラッチ内乗り継ぎなら、例えば「東京→盛岡」の通しの特急券で仙台で分割する指のみ券を持っていて、仙台で改札外に出れば通しの特急券が回収されるので、仙台以北の指のみ券も効力がなくなる。 しかし土日きっぷとか三連休パスの場合、普通に改札の外に出れてしまうんだよな・・・
356 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 15:02:26 ID:kQstz2WA0
>>351 修正
×ところで寝台個室は一切レール&レンタカー割引がないのだが
○ところで寝台個室は特急券・寝台料金ともにレール&レンタカー割引がないのだが
ID:kQstz2WA0 、ここはおまえの日記帳じゃないぞ。 マルススレだ。
358 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 15:15:38 ID:ONbTjy5fO
>>353 いつもお世話になってます。はくたかの車掌です。車内改札してるとよくそういうお客様は居るみたいです。急がない方は最初から混む所定接続のときには乗らずに次発のたにがわに乗る方も居るみたいですが。
北陸フリーとかで指定券発行印を見ますが駅により違いますね。
@指定券発行印のみ
A指定券発行印と赤字で「在のみ発行」+駅名小印
B特殊な様式の指定券発行印
Bの場合ですが
指定券発行
年月日
幹 , 在 のみ○○駅
というような発行済券種を○するもの
はくたか号のみ指定券発行上越新幹線、末指定
年月日 ○○駅
というような具体的なもの、更には
上越幹,はくたか号指定券発行
北陸号へ変更の際は両方の指定券が必要です年月日 ○○駅
なんてのも。シャチハタはネットでもすぐに作れるから独自に作ってる駅もあるみたいです。
たのむからテンバイヤーサイトからの引用はやめてくれ
361 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 17:53:04 ID:JTXuNeie0
じゃあお前がそれに代わるサイト作ってよ
この人が業者なのは知っているけど、マルスのHPも下車印のHPも立派だと思う。
自画自賛してるように思える俺は\(^o^)/
>>358 >。急がない方は最初から混む所定接続のときには乗らずに
>次発のたにがわに乗る方も居るみたいですが
北陸フリーきっぷは越後湯沢での途中下車ができないから、そういう客はどうやって越後湯沢で暇を潰すのだろうか。
越後湯沢って新幹線待合室も暖房弱いし。
>>354 うちの駅はそういう印は無いな。
また出札に再収受証明印も置いてないから、紛失再を補充券代用する時は改札まで走って印を借りてる。
俺がスタンプ押印で迷うのはこちらの誤発・電車遅延その他の理由で、マルスの挿入乗変で乗変と印字されるが実際には非乗変扱いの場合だな。 「乗変」の部分に黒または赤で二重線をひいて両脇に駅名小印を押すが、「2日以内に変更」とか「乗車券部分変更なし」とかの部分もちゃんと二重線を引くべきかどうか。 「乗変」の部分に二重線引いていればこちらまでいちいち二重線書かなくてもいいような気もするが、やっぱり書かないと誤解の元になるかも。
>>357 じゃあ俺も日記を書こうw
成田エクスプレスの車両が最近は列車席番表通りではないみたいなので客に「進行方向向きで」とか言われるとテンパる。
以前このスレで話題になった快速エアポートとスーパーカムイ、通しでの発券は、俺は列車名「スーパーカムイ(空)」「エアポート(旭)」でやってるのだが、
この前他の駅で「指定区間外」をいじってる人がいた、どうやってやってるんだろう。
それにしても、ホリデー快速河口湖は列車名「かわぐちこ」、たんごエクスプローラーは列車名「エクスプローラー」なのはやめてほしいな。
たんごディスカバリーはちゃんとたんごから出るのに。
ワイドビューも「わいど」から出るようにしてくれ。
流氷ノロッコの展望席がFL席扱いだったり、MVではFL席を「車端室」とか表現してたり、
「空席表」では踊り子や成田エクスプレスの伊東修善寺横浜新宿が適当だったり、オホーツクとオホーツク流氷が同じ行になっていたり、そういうのやめてほしいもんだ。
レンタカーは1分借りても6時間借りても同じ料金だが、申込用紙に1分とか書いてくる奴は後から「6時間まででも同じ料金と説明されなかったぞ」とクレームをつけるつもりの確信犯だろうか。
>>366 「(ワイドビュー)」は列車名の一部じゃないから出ない。
369 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 22:28:24 ID:JLpTgBfw0
>>130 >>133 俺は今まで、経由だけ変える場合は「区間」は変わってないから任意で落としてたわ。
調べてみたら、経由だけ変える場合でも「区間変更」扱いになるようで。
よく今まで審査に引っ掛からなかったものだ。
あと、最近知ったのだが、通勤定期券←→通学定期券の変更も、区間変更と同じで旬単位で計算なんだな。
まとめるとこんな感じか。
・1ヵ月定期を3ヵ月定期とか、6ヵ月定期を1ヵ月定期とか=任意(1ヶ月単位払戻)
・同一発着駅で経由のみ変更=区変(旬単位,10日単位)
・定期種別変更、通学を通勤あるいはその逆とか=区変に同じ
ただ「定期券は1ヶ月単位での払戻しになる」といっても、6ヵ月定期の場合はちょっと違うから、それを客に説明するのに苦労する。
371 :
マルチ :2008/03/09(日) 23:25:46 ID:ymW445vKO
ところで質問です。 レール&レンタカー(通称トレンタ君で正式名称がレール&レンタカーかな?JR東日本以外では『トレンタ君』との名称を見ない)について。 パンフレットには『全員が同一行程で電車割引』とありますが、同一行程でない場合、その人の分の電車割引が無いだけなのか、それともレンタカー代も無割引になるんですか? 例えば、電車でレンタカー営業所往復は俺だけだけど現地で合流して車には3人乗るといった場合、レンタカー料金も無割引になるんですか? あるいは、例えば東京⇔広島で、俺は東京から、連れAは新横浜から電車に乗り広島でレンタカー借り、現地で合流した連れBと車に乗り、電車復路は連れBも含めて乗るとか。 あと俺がレンタカーを申し込んだ(申込書に俺の名前を書いた)けど現地で合流した人が運転とかもいいのですか? みどりの窓口でレンタカー申し込む際は免許証提示必要無いからできそうな気はするのですが…
372 :
転載 :2008/03/09(日) 23:26:41 ID:ymW445vKO
最後の質問に関して言えば、レンタカー申し込みの際には免許証は提示しないが、 実際に車を借りる時に記入する書類に運転者を記載する項目があり、その際に 免許証の提示を求められる。 この書類に記載されていない人物が運転するのは、約款の違反となり、万が一の 事故の際に、保険が降りない&車両を賠償するという羽目になる。 運転する予定の人がいたら、必ず一緒に記入するように。
373 :
マルチ :2008/03/09(日) 23:37:34 ID:ymW445vKO
ところで我が両親が、大人の休日倶楽部に入会し、必然的にジパング倶楽部にも加入しましたが…。 まだ家には会員証とか会員手帳が届いていませんが、これらの割引の切符は、もう買えるのですか? それとも、家に手帳などが到着した時点をもって入会という考え方ですか?
374 :
複数投稿 :2008/03/09(日) 23:39:07 ID:ymW445vKO
・特急電車に特急券なし、あるいはムーンライトに指定券なしで乗ってトイレに籠もっていたら、バレルのでしょうか? ・以前ムーンライトながらに乗った時、席が二重(ダブルブッキング)されていて、俺と知らない人の席が全く同じでした。 車掌に申告したところ、「申し訳ありませんでした、お客様はこちらの席をお使い下さい」と、別の席に案内されたんだけど、この日は18シーズンでもあったし満席だった。 なぜ、満席なのに、空いてる席が??? それも2人がけで両方空いていた。 東京駅発車の時点でも満席と放送されていたのに。 たまたま、この列車はドタキャンした人がいたのかな?
376 :
アレンジ :2008/03/09(日) 23:40:56 ID:ymW445vKO
前者 トイレは長時間かぎがかかっていると車掌に異常を知らせる仕組みがたとえ普通列車車両であってもついている。 後者: ダブルブッキングなどに備えて車掌に割り当てられてる席がある それをあてにして指定券なしで乗っていくアホは氏ぬべきだが いいえ嘘です。 席二重予約は想定外でありそんな場合に備えての余席はありません。偶然旅行放棄した人がいただけでしょ。 ただ、東京→豊橋の指定券の席に東京から誰も乗ってこなかったからといって、その席の指定券所有者が旅行放棄したとは限らない、もしかしてなぜか途中駅から乗ってきたりするかも。 寝台特急を新幹線で追いかけた場合もそうなるし。
377 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 23:41:46 ID:7CAp9vAs0
>>371 割引の乗車券類が1人分であれば、レンタカー券に記載される利用人員は1人。
これは、乗車券類の発売人員分と同一でなければいけない。(多くても少なくてもダメ)
現地で勝手に同乗する分には、見えないからわからないだろうけど、何かあった場合は保険が降りないのであしからず。
ちなみに、割引の乗車券類を発売するには、全員が同一行動しなければならないから、別の駅から乗車とかは不可。
今後、こういう質問は規則スレでよろしく。
378 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 23:44:00 ID:ymW445vKO
>>365 つーかさ、挿入乗変じゃなくて、普通に乗変控除して、新券を普通に発券して、それを乗変とか付けずにそのまま客に渡せばいいやん。
なぜにわざわざ挿入乗変を?
379 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 23:53:28 ID:ymW445vKO
>>377 いいえ、レンタカー利用での電車割引き、今は規則が改訂され、皆の同一行程が基本ではあるが内方乗車は認められるようになった。
現地で合流するのも可能。
例えば東京→青森で電車での往復は3人、うち一人は大宮から乗車、青森で現地の人2人と合流でレンタカー。
この場合、申込書には『鉄道利用3人、レンタカー乗車5人』と書けば問題ないし、電車も3人とも割引、かつ、車はレール&レンタカー料金になるぞ。
もっとも大半の人は軽自動車かコンパクトカーだから、マイドライブだろうがレール&レンタカーだろうが料金変わらないから、レール&レンタカー料金にしたところで意味ないが。
380 :
名無しでGO! :2008/03/09(日) 23:57:33 ID:B+lbUjOW0
そういえば今日、3/22の新横浜→名古屋のC制のぞみ特急券を、日付だけ3/20に変更したら、 3/22の特急券を一度カードに戻して(無手数料で返金)、改めて「乗変」で3/20の特急券を発券していた。(もちろんサイン有) 今までは一度カードに戻すことなんて無かったので理由を聞いたら、「お客様を疑うわけではありませんけど、不正利用防止の一つです」と言われた。 以前からこのような扱いでしたっけ?ちなみにJR東です
381 :
>>380 :2008/03/10(月) 00:02:17 ID:npjp146oO
それが本来の取り扱いです。 値段が同じ、または高くなる分を現金で収受するのはあくまで特例です。
382 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 00:06:23 ID:uZnvG9GtO
レンタカー券記載の人員と、企画企割950の乗車券類発券が同じ人数でなければならない、なんてことはない。 例えば電車利用が3人、うちひとりだけ行程が異なるなら、企画企割950乗車券類2人、通常乗車券類1人、レンタカー券記載乗車人員は3人となるし。
383 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 00:09:01 ID:uZnvG9GtO
あとは例えば北陸回数券とか、特別企画券でレール&レンタカー料金になるものがある。 これは客が直接レンタカー営業所で特別企画券を見せる場合と、みどりの窓口にて特別企画券を提示ないし同時購入でレール&レンタカー料金になる場合があるが、いずれにせよ、特別企画券を買ったのは一人だがレンタカーには3人乗るとかは可能。 『同一行程でなければならない』というの企画企割950乗車券類に対してであって、レール&レンタカー料金に対してではない。
384 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 00:46:28 ID:EvvYVkq80
>>380 なぜ戻さずにすることが多かったかというと、
戻すまではできても決済が出来ない、という例があるから。
まあ限度額にはりつくまで枠使ってクレームというのがそもそもあれなんだが。
そういう正規の取り扱いする駅が増えてきたのも、事なかれの脱却と
カード会社が強く出られるようになったからというのもあるだろうね。
385 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 06:48:50 ID:Ge0hMny10
えきネットやとれTELで予約したチケットを窓口で発券してもらう とき頼めば英文字で発券は可能でしょうか?
386 :
358 :2008/03/10(月) 07:09:27 ID:68vaGr9PO
>>364 一本落とすとはいえ、たにがわならあまり時間変わりませんからそのまま乗って待つのではないでしょうか。
あと駅構内の立ち食いそばを食べてからって方も見かけます。
下痢便フィーバーで15分位トイレに篭ってたら異常通報になるのかな?
>>351 >のぞみの特急券にも「レール&レンタカー印」の押印は必要。
そうなの?
「特急券はEX予約で予約してるので」って言ったら、
経路が新幹線の企950の乗車券だけ発券してくれたよ。
特急券はEX予約の手順通りに乗車直前に発券。
車内改札でも何も言われなかった。
気をよくして、新幹線経由で発券してある企950で
サンライズ+岡山から新幹線という行程を敢行予定
チョットどきどきしてる
389 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 21:25:11 ID:uZnvG9GtO
今日、このようなケースが来たのだが、これは乗車変更あるいは乗継割引になるのかいな? 旅客所持原券:運賃加算一葉券の東京→名古屋 乗車変更後:乗車券は東京→高山、特急券は東京→名古屋にそれぞれ乗変。 別途購入:名古屋→高山の特急券。 これ、名古屋→高山のひだに、乗継割引ないし乗変マークは付けるのだろうか? 乗継割引は「同時購入」が原則なのだから、乗変した時に同時にひだの特急券を買って乗継割引を付けるなら、ひだにも乗変マークが必要な気がする。 しかしひだは今回乗変とは関係なく別途購入なのだから、乗変扱いはおかしい。 しかし乗変扱いでなかったら、乗継ぎ割引も適用にならないような・・・。
390 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 21:51:37 ID:59Cl4s2R0
>>384 なんでカード会社がそんな要望をしてるのだろう?
ところで、「CS払戻し」だと、あくまでも一回お金を引いた上で戻してるから、例えば10万円が限度額のカードで10万円のきっぷを買ってすぐに「CS払戻し登録/CS乗変払戻登録」(この2つの違いがわからんw)をしても、もうそのカードがその月は使えないんだよね。
でも、「CS売上取消」の場合はどうなんだ?
CSのお客様控えを誤発行控除に入れると出てくるやつね。
この場合、そもそもやり取り自体が無かったことになってるんかな?
プッシュホン予約の発券って難しいのでしょうか?
392 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 21:56:41 ID:59Cl4s2R0
領収書を要求する客にお願いしたいのだが、CSのお客様控えを領収書にできんのかな?
経理経験者の方よろしく。
>>107 さんとか。
>>105 じゃあなんでPOSの領収書項目に「乗車券類」と「定期券」が別にあるんだよw
むしろイベント券が、どういう品名で出せばいいのかわからん。
乗車券類とは言い難いし、手入力で「イベント券」とやるのが正しいのかな?
>>392 ヒント:MVではCS客控と領収書を別々に出します
>>392 カードのお客様控えだけでは領収証と認められない。
当社の場合、管理職には社用カードを支給しているのだが、その場合はカード会社発行の明細書
(領収証に該当)が会社に届くため、社員から経理への提出書類はお客様控えのみで良いことに
なっている。
しかし、一般社員が個人カードを使用する場合には、精算には当然領収証が必要。
「領収証を要求する客」にしても勤務先の言われるがままにしているのだから、そんなことを
駅員から一利用客に求められても困る。
395 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 22:44:44 ID:uZnvG9GtO
きっぷのコピー提出するだけで領収書代わりになる会社もあるのに。
>>395 窓口で買ってすぐ電車に乗る場合、わざわざコンビニまで行ってコピー取るのか?
コピー代かかるし、余計面倒だと思うが。
改札で無効印を押してきっぷをもらえばいいじゃない
>>396 出口の自改に切符入れないで「きっぷクレ!」と言えば無効印押して返してくれる
会社に持っていって、会社のコピー機でコピー(or そのまま提出)
399 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 23:00:46 ID:uZnvG9GtO
会社のコピー機は無料が一般的? 私用でバンバンコピーして平気?
職場のボールペン使って、自分の通販の申込書書く(私的利用)のも× 窃盗罪に当たります(管理職以上は横領罪) コピー誌作るなんて(ry
403 :
名無しでGO! :2008/03/10(月) 23:42:44 ID:jRmR81UB0
うちの会社はいい加減だから、領収書もきっぷのコピーもいらない。 旅費申請書に「東京→名古屋 乗車券+のぞみ ○○円」と書けばOK 経理に聞いたら、「電車賃は決まってるし、調べれば出てくるから問題ないよ」だとさ
>>403 前いた会社がソレだったw
しかも出張先で宿泊した場合の宿泊費も、領収書未提出のときは○○円て決まってたから、
電車とバスだけ使って移動、現地宿泊とかでも領収書なんにもいらない。
交通機関運賃は常に正規金額での申請(経理部門で照合有)なんだけど、
きっぷ提出はなかったから、早得きっぷとか、往復割引なんかの正規割引きっぷや、
チケットショップで買った安いきっぷで移動して、正規金額での申請するとかいうのも黙認されてたし、
宿も安いところ泊まって宿代浮かせる(差額はそのまま自身の収入になる)なんてことも普通にやってたw
安い宿の情報を仲間内で交換し合ったりしてたしww
東京−大阪間の場合のみ、のぞみ回数券が必要枚数分支給されるから、関西方面への場合は
電車代で差額浮かせる手段はほとんど無かったけどね…
東証一部上場の大手企業です
とまぁ、旅費精算の方法はこのように企業によって様々だが、いずれにしても
きっぷを買う側(一社員)には、領収証の要不要の決定権は無い。
勤務先のルールに従うだけ。
だから
>>392 のように「領収書を要求する客にお願いしたいのだが」などと言うのは
あまりに的外れ。
領収証を要求する方も、できることなら面倒なのでしたくないんだよ。
407 :
名無しでGO! :2008/03/11(火) 07:37:05 ID:kFtfy9/dO
グリーン車を買ったくせに領収書は自由席料金でお願いしますとかいう人も多いな
408 :
名無しでGO! :2008/03/11(火) 08:56:58 ID:P18AftqgO
>>403 MVでクレジットカードで乗車券のみを購入
↓
窓口に来て『割引出来るのに間違って買った』と身障手帳提出
↓
払戻の上、身障割引の乗車券を発券
Panasonicと書かれた社員証兼クレジットカード出されて失望しましたわ。
後から調べたらMVでしっかり領収書出していた。
>>408 最悪だな。そのマネシタ社員。
ま、シェーバーも携帯も修理に出したらヤミ改修して返す会社だからな。
と、P905iからカキコ
領収証の二重取りというよりは、手帳を持っているのが会社にばれたくないという理由も考えられるかと
今時そんなこと言ってる奴いないだろ。 障害者雇用促進法あるんだし。 むしろ出張旅費ゴマかしてるという可能性が…
412 :
名無しでGO! :2008/03/11(火) 11:16:08 ID:9RRPlaM4O
委託駅(料補扱い)で指定券の乗変をお願いすることになったのですが 席を一旦放流しない方法でお願いしたく、そんなこと無いとは思うのですが 万が一中継先のマルス氏が詳しくないことが心配です。 万全を期したいので、委託のおっちゃんが鉄電するときに一言添えてもらおうと考えているのですが マルス氏に失礼のないような、ふさわしいコメント内容(操作の流れ)が何かありましたら 教えてください。よろしくお願いします。
>>412 ここでのコメントを添えてくださいっていうのか?
んなもん運が悪かったと思え
>>373 誰もレスしてないようなので
ジパング手帳は10日ほどで
大休カードは3週間〜1ヶ月ほどで届きます。
どちらもそれぞれが届いてからじゃないと割引としては使えません。
415 :
名無しでGO! :2008/03/11(火) 21:49:51 ID:kFtfy9/dO
首都圏のJR東日本の駅でパスモに誤ってチャージしてしまったので、払い戻しを窓口に頼んだら、『当社ではパスモは一切扱えない』と言われた。 確かにパスモの発売や解約はJRの窓口ではできないが、改札では精算をしてるじゃん。 出札では紛失や障害の再発行はできなくても登録はできるし、直近SF控除ならパスモ・ICOCAだろうと可能じゃないのかよ。
盛岡までの切符かって乗車する区間か初乗りに乗変してやれ
>>410 バレたくなければ無割引の乗車券でそのまま乗ればよい。
どうせ会社の経費なんだし。
>>407 うちの会社もそうだが、出張旅費は自由席料金しか出ない人なんだよ。
差額自腹でグリーン車乗っているってことだから、そういうのは許してやってくれ。
419 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 00:28:17 ID:mFzZR4Ld0
420 :
412 :2008/03/12(水) 03:33:40 ID:1+GQJf93O
自分なりに窓口氏に気を使いたかったので、現職の方も居られる こちらのスレでまじめに伺ったつもりでしたが、ご理解を得られず残念に思います。 皆様ありがとうございました
素朴な疑問 入場券ってクレジットカードで買えるの? あとMVで買えるの?
クレジットチャージしたSuicaで買う
>>421 > 入場券ってクレジットカードで買えるの?
マルスがある駅なら買える
> あとMVで買えるの?
買える駅と買えない駅がある。買えない駅がほとんど。
424 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 22:29:14 ID:UmfoijTC0
>>423 嘘教えるな。
本来は、入場券はカード発売禁止。
でも、実際にカード通すと出ちゃうから売っちゃう駅員多いけどな。
売ってくれなくても、文句は言えない。
だから、MVじゃ買えない。
>>424 その理由は?
カードでの入場券発売禁止が本当だとすればその理由がわからん。
>>424 なぜ入場券だけ発禁なんだ? 束の中の人
MEV(えきねっと券売機)は入場券出せたハズだが… あれクレカ専用
430 :
名無しでGO! :2008/03/12(水) 23:22:24 ID:UmfoijTC0
入場券は乗車券類ではなく、「その他雑収」という項目に当たる。 マルスから出るもの、常備されているものの違いはあるが、乗車整理券・手回り品きっぷも「その他雑収」に当たるため、これらも当然カード発売できないよね。 しかし、マルス内では、入場券は乗車券の一部に取り込まれているため、カード発売できる状態になってしまっている。 MVでも基本は同じだが、入場券のカード発売の設定をしている箇所以外では、デフォルト状態なので発売が可能というわけです。
>>429 MEVで入場券見たことないぞ
MV40の一部はカードで入場券が買える
432 :
名無しでGO! :2008/03/13(木) 00:29:55 ID:3QHH2Xlz0
クレジットの控に商品名 商品名: 入 場 券
433 :
名無しでGO! :2008/03/13(木) 04:22:51 ID:klkJDI+hO
MVの入場券の領収書は乗車券類となってたはずたけど。
434 :
名無しでGO! :2008/03/13(木) 08:14:00 ID:urFYu3Mo0
>>432 入場券画面で出すわけだから、カードの明細には当然そう出るだろうな。
でも、内部的な売り上げのフラグは「その他雑収」に立つ。
435 :
名無しでGO! :2008/03/13(木) 12:07:34 ID:Xq389hc1O
その他雑収はカード発売禁止てどこかに書いてあるん?普通に知らんかった。
たかだか、数百円の切符でカード使われるのが面白くないと思っている 中の人のぼやきにしか聞こえん。 カードによる入場券発禁
437 :
名無しでGO! :2008/03/13(木) 18:03:49 ID:gCiIUNav0
>>430 手回り品も、酉では振替でPOS出汁レシートにC制捺印して販売している駅がある。
438 :
名無しでGO! :2008/03/13(木) 18:46:41 ID:T8GftTjl0
>>435 っていうか、
カード会社との契約で「乗車券類」しか売れない。
乗車券類でない「入場券」「乗車整理券」「手回り品」などはNG
オレンジカードは乗車券類?
乗車券類と引き換えられるもの
441 :
名無しでGO! :2008/03/13(木) 19:47:34 ID:hxfhZlRWO
>>439 違う。
だから、カード発売できない。
ただし、JRカードならば特例で発売可。
>>438 特急券買えないのか?
定期券買えないのか?
イベント券買えないのか?
>>441 西日本・四国では何の問題も無く、オレンジカードを
一般クレジットカードで買えるけど?
ここは束スレじゃない。
5年ばかり前だが東日本主催の旅行商品(MEで発券可能なやつ)を 一般クレジットで決済した。 2回やったんだが、ご利用票の商品名は「主催団体旅行商品(52) (H)」と「会員券(50) (H)」。 東日本は旅行業商品もクレジット会社と契約しているのかもしれんが
契約で本来売れないのとマルスのシステム上決済が可能でそれで売れちゃうのは 別だってのを細かく噛み砕かないとわからないのか
448 :
名無しでGO! :2008/03/14(金) 07:26:40 ID:5dm+dsZ20
アレですよ、Suicaで金券類を売っちゃいけないことになってるけど、 手打ちの端末だったら通っちゃう。それと同じことだ。
>>437 マルス非収容ならCS金額入力だろorzと重箱の隅をつついてみる
しかしその他雑収がCS禁止ならICカードの媒体新規発売もNGってことか。定期券売りづらいな…
あの話豚切ですんませんが、4の某支社の公式見解(背広組)で 「社線の方の金額が登録されていない通過連絡については、(自動経路案内が高度な) MR32等設置駅でしか発売できない」 って言われたのですが、MR12で普通に基準額入力で出すというのはアウトなんですかねぇ?
452 :
名無しでGO! :2008/03/14(金) 23:06:13 ID:iKG+BklbO
MVで3月15日の西大津→雄琴が買えた。
453 :
名無しでGO! :2008/03/14(金) 23:20:33 ID:txOrrl29O
ずっと前の書き込みで、『うちではCS金額入力は禁止されてる』と書き込んでいる人がいたが、駅レンタカーとかはどうするんだろう? 2だとオレンジカードもあるし。 それらの場合は特別にCS金額入力が許可されてるのかな?
454 :
名無しでGO! :2008/03/14(金) 23:24:56 ID:txOrrl29O
スイカ誤購入の際、クレジットカードで買っていても、預かり金の500円は現金で返すし、スイカ定期券をスイカごと解約なら預かり金に加えスイカチャージ分も現金返し。 これは応用すればクレジットカード現金化厨に悪用されんのかね。
455 :
名無しでGO! :2008/03/15(土) 00:41:30 ID:FuvRoTPKO
このスレや定期券スレで既出だが、定期券払い戻しは、たとえもう定期を全く使わないとしても、テキトーな発着駅で区間変更して旬割払い戻しして、その定期券を見合わせにした方が結果として多くの金が戻ってくる。 で、思ったのだが、乗車券の払い戻しは、手数料210円だから、払い戻すよりは『大阪→新大阪』とか、テキトーな120円区間に乗車券類変更した方がいいのでしょうか? 本来手数料210円かかるところを、実質120円で済んでるし。 なおこの書き込みは、最初の2文字が違うので、複数投稿(マルチ)ではない。
>>453 よくクレジットでオレカ買うけど、金額入力じゃなくてオレカの裏のバーコードを読み取る人はたまにいる。
>>454 換金厨はそれぐらい知識として知ってるけど、あいつらはもっと効率的な
別の悪用方法をたくさん知ってるからあまりやらないんじゃないかな。
457 :
名無しでGO! :2008/03/15(土) 00:46:44 ID:FuvRoTPKO
質問スレで新大阪大阪は160円と指摘された。
指定変更はエアポートとかか
459 :
名無しでGO! :2008/03/15(土) 00:54:25 ID:D9ADYU6OO
460 :
名無しでGO! :2008/03/15(土) 01:26:15 ID:eLZ4UHLTO
>>452 4月14日の西大津→雄琴も普通に買えた
461 :
名無しでGO! :2008/03/15(土) 01:28:32 ID:FvRm5pwO0
>>454 クレ板民の俺に言わせればそんなに回りくどいことしなくても、
1.自動券売機でSuicaを使って高額券を買う。
2.窓口に行って大阪→天満の乗車券に乗車券類変更。
係員の承諾を得ることができればこれだけで現金化できる。
この方法だと、大阪→天満の乗車券ではなく実際に使うきっぷに
変更すると現金化率100%を達成できるのが特徴。
絶対に、真似しないでね。キセルと同じで知識として知っているのはいいけど実際に使っちゃだめ。
>>343 オサタユ
オサエワ
オサシユ
オサナセ
オサシミ
あとは、
トキコレ・オサシモ・オサスコ・オサハリ・オカシワ・ヒロワキ
ヒロカク・カナフウ・シコオム・モシカユ
大津京、おごと温泉は変更なし。
464 :
463 :2008/03/15(土) 06:58:07 ID:PxRSWipF0
>>343 電略じゃなかったのね。。
線名かなコードは知らん。スマソ。
465 :
名無しでGO! :2008/03/15(土) 14:43:49 ID:sVrsg04jO
>>452 昨日、窓口で今日の西大津ー雄琴を買った(狂斗死者管内)
駅員の手を患わすのがアレだったのでMVで買った。
467 :
名無しでGO! :2008/03/15(土) 15:25:03 ID:FyvZ7nBpO
そういや改正後に運賃が変わる券を前売りしようとすると 出補対応になるとかならないとかいう話 やってみるのを全く失念していた 結局指令に運賃問い合わせるしかないから断られるかな
>>454 俺は以前、定期券払い戻しをした際、スイカチャージもデポジットも含めてすべてカードに返された。
係員のミスだったらしいのだが、特に修正処理とかなくそのままだった。
払い戻し金額自体が合っていたから良かったのだろう。
払い戻し金額が間違っていたら、駅がカードセンターに連絡を取り、カードセンターが俺に連絡をよこし、俺が再度駅に行くという、かなり面倒なことになっていたかも。
定期券一葉化に伴い、条件次第で出札補充券が登場するから、補充券入手のチャンスか?
470 :
438 :2008/03/15(土) 16:02:36 ID:3Lh3JcVl0
471 :
名無しでGO! :2008/03/15(土) 16:05:10 ID:NIi86Ej40
。
472 :
名無しでGO! :2008/03/15(土) 18:04:33 ID:xtO7UZeMO
本日、東のMVで無事に大津京→おごと温泉購入。 昨日までは買えなかったのに。 西では買えるのかな?
473 :
名無しでGO! :2008/03/15(土) 18:10:38 ID:88WV7YtFO
>>472 西は他駅発は特急絡めないとダメだから大津京〜京都を雷鳥で入力して
おごと温泉→京都→大津京
って連続乗車券なら買えた。
>>473 発駅:西大津
乗車列車:はるか
乗車駅:京都
降車駅:米原
別の特急列車にのりかえ
乗車列車:しらさぎ
降車駅:長浜
長浜駅で普通列車にのりかえ
着駅:雄琴
で西のMVでも買えた。
>>472 えきねっとの乗車券申込でも出せるな
同じく昨日までは駅名不明で指定できなかった
別件だが、さくら夙川を検索するのに「さくら」とだけ入れたら
井川さくらが引っかかった
最初見たとき「ハァ?」と思ったのは内緒wwww
MVで連続乗車券「だけ」って買えるの? 成田エクスプレスを立川から乗車で乗車券を国立からにしたら、連続1で国立→立川、連続2で立川→成田空港の連続乗車券が出てきたことはあるけど。
>>476 買えると思われ。
参考だが、幡生→新下関→小倉→下関をMVで購入したら連1連2片道で出てきたり。
478 :
名無しでGO! :2008/03/15(土) 21:41:38 ID:SW3G7L0o0
MVでおおさか東線相互がこの組み合わせではなんちゃらになったんだけど ちなみに時刻検索 これはわざと跳ねてる?
>>478 東か西かどっちだよ。
西だったら他駅発は特急急行か指定席連結の快速普通が絡まないと買えないよ。
>>478 束で普通に出るけど?
JR俊徳道→JR河内永和
481 :
名無しでGO! :2008/03/16(日) 00:11:34 ID:ezQSWvpE0
ああ西ね いつの間に弄ったんだろう
>>476 倒壊のMVで、乗車券のみを選択で
例:東京駅
東京→品川乗換→田町で
連1:東京→品川
連2:品川→田町 とか
例:静岡駅
静岡→小田原乗換→早川で
連1:静岡→小田原
連2:小田原→早川 とか
静岡→浜松乗換→天竜川で
連1:静岡→浜松
連2:浜松→天竜川 とか
出る。 以前は、120ミリ券が出た。
>>476 束・西だと、特急利用で 新宿→あずさ・かいじ→東京→新幹線乗換→
品川→在来特急(NEX)乗換→渋谷→在来線乗換→恵比寿を指定すると、
連1:新宿→渋谷
経由:中央東・新幹線・品川・山手 ¥250
連2:渋谷→恵比寿
経由:−−− ¥130
ちなみに、東京→品川を踊り子にすると、近郊区間適用で経由地最短に補正され
連1:新宿→渋谷
経由:中央東 ¥150
連2:渋谷→恵比寿
経由:−−− ¥130
こんなきっぷが発券可能。
渋谷→恵比寿 の経由地は、山手表記だったかもしれない。
原券仕舞い込んで出て来ない。安いから買ってみて。
>>483 前者はともかく、後者が連続なのはまずいだろ。
連続の判定が補正の前ってことか。
>>484 そんなもの束か西に言えよ。
そういう風に出てくるんだからよ。
>>470 中の人じゃないなら黙っててくれないか?
487 :
名無しでGO! :2008/03/16(日) 15:50:52 ID:9i5SMB1j0
488 :
名無しでGO! :2008/03/16(日) 16:04:15 ID:BenkLYIl0
>>487 確かに
今後、中の人はどこの会社か名乗ってほしいな。
490 :
名無しでGO! :2008/03/16(日) 19:01:36 ID:D0TAvAAU0
>>489 は連続乗車券の発売条件の項を100回読むように
100回は気の毒だから、98回で勘弁してやる。
掘り下げると規則スレ向きのネタになるけど 旅客が新宿〜東京〜品川〜渋谷〜恵比寿と在来線を乗車する場合に 全区間の行程をあらかじめまかなえる乗車券の区間を述べよ ってことになったら新宿→渋谷と渋谷→恵比寿でいいんじゃないの
>>493 それはその通りだが、その乗車券は(新宿→渋谷間を最短経路で計算するという前提なら)片道2枚じゃなくてはいけないという事。
495 :
名無しでGO! :2008/03/17(月) 18:43:39 ID:J7eMH3B+O
新幹線遅延なんかで、実際は2時間未満の遅れなのに東京駅のやつらは遅延印章を券面に押印しやがる。 むやみやたらに押すんじゃーよ、他の駅が困るだろ。 あと車掌の押印もテキトーなことがある、あとの人のことを考えろ。 金をもらってるくせにテキトーな仕事をしてる人多すぎ。
>>462 >係員の承諾を得ることができればこれだけで現金化できる。
承諾もなにも、1回は乗車券類の変更が可能なのだから、どれだけ怪しいとしても係員は断ることはできないだろ。
極端な話、会社に領収書出してすぐ払戻すとかで毎月100万くらい払戻しをするような常連がいたとしても、拒否できないし。
>>459 原券が乗車券だと特急券には変更できないじゃん。
あ、博多〜博多南の乗車券ってこと?
チャージが1000円未満のマイスイカで紛失登録/再発行したがやる人ってなんなんだ? 買い直した方が安いじゃん。 そういえば子供用スイカは無くしたことにして買い直してしまえば1人何枚でも持ててしまうな。
以前無記名SuicaをMy Suicaに変えたとき一件明細の通番が引き継がれてた そういう仕様なのか スレ違いなのでsage
500 :
名無しでGO! :2008/03/17(月) 21:27:10 ID:ke3lqLik0
>>495 先日の暴風で新幹線が一日中遅れていた時
1時間も遅れていない列車のきっぷに遅延払戻印が押されてあった。
押してしまってるからには戻さなければいけなく、払い戻したけど・・。
まぁ改札もごった返してるだろうから気持ちはわかるけどさ・・・。
>>500 本当は遅延じゃなく、事故列変扱いだったのかも知れんな。
502 :
名無しでGO! :2008/03/17(月) 21:31:23 ID:8sYsbxuzO
小田急はMARSならぬMRS
>>500 >押してしまってるからには戻さなければいけなく、払い戻したけど・・。
なんかワラタ
自由席特急券の乗車変更で博多〜博多南を頼むと、怪訝な顔されるか???な顔されるかどっちかなので困る 素直に210円払いますわ
505 :
名無しでGO! :2008/03/17(月) 22:02:30 ID:Eekt6hDL0
プッシュホン電話予約した切符を受け取りたいのですが 周遊きっぷに比べれば発券は簡単なのでしょうか?
506 :
462 :2008/03/17(月) 22:06:55 ID:fxq4576k0
>>496 旅規248条 普通乗車券、急行券、特別車両券、寝台券、コンパートメント券又は座席指定券を所持する旅客は、旅
行開始前又は使用開始前に、あらかじめ係員に申し出て、その承諾を受け、1回に限つて、当該乗車券
類から同種類の他の乗車券類に変更(この変更を「乗車券類変更」という。)することができる。ただし、
次の各号に定める乗車券類の変更については、これを同種類のものとみなして取り扱うことができる。
(各号省略)
まぁ、建前だけどね。乗車券類変更じゃなくて乗車変更だとたまに承諾を受けられなかったりするし。
西日本株主優待券を使い 博多南〜新幹線〜新大阪〜在来線〜京都〜在来線〜益田 以上の一筆書きの自由席券を一駅毎に区切って発券 これを一枚ずつ区間を伸ばす輩がしょっちゅうきます 困ったもんだ ちなみに漏れは新大阪だが他に 天王寺、京橋、新今宮と管区発行をよくみる
>>504 自由席特急券の払戻手数料って320円じゃないの?
>>508 では指定席特急券の払戻手数料はおいくらですか?
512 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 00:06:47 ID:1llp7hQD0
>>510 揚げ足をとるようだが、指定席特急券なるものは存在しないのだが。
>>512 揚げ足を取るようだが、
規則上は指定席特急券、自由席特急券、立席特急券、特定特急券しかないのだが。
508です 一枚の株主優待券で全部を発券後 小倉〜博多の自由席特急券を乗変して新大阪〜博多に伸ばす 西株だから収受額は? とまぁ本人様が上手く出張を安くしてる訳で
515 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 00:50:15 ID:9M/0k03lO
○巣は全ての発売データを記憶していると思うが、 いつどこでどんな券が発売されてイルカわかるの?
516 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 06:59:14 ID:g59g0UaoO
指定席特急券ならびに指定券を自由席に変更できるのは、変更後のものが原券と同区分の指定席が満席の場合に限る。 が、変更後のものが『自由席のみの列車』の場合は、乗車券類変更できるんか? わかしお、こだまとか、全車自由席のもの、ガーラ湯沢⇔越後湯沢、ここで話題の博多←→博多南とか。 もしできるなら、出発日2日以内の指定席特急券/指定券を、自由席に乗券類車変更すれば、払い戻し手数料が210円で済むのだろうか? 自由席に変更の場合は、『出発日2日以内に変更』のスタンプは押さないし、仮に押してあったとしても手数料は210円なわけですが…。 各種資料を見ても、出来るとも出来ないとも書いてない…。
517 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 07:24:50 ID:g59g0UaoO
あと係員によって取り扱いが異なる事象として、以下のようなものがある。 『14時10分出発の指定席を持つ旅客が、乗変or払い戻しのため、14時00分から窓口に並んだが、窓口混雑のため、旅客が窓口係員にありついたのは14時20分』 これは、窓口混雑はJR側の責任だから変更/払い戻しを受け付けるという係員と、旅客は窓口混雑も考慮して窓口に並ぶべきでありあくまで列車出発後の申し出である以上変更も払い戻しも受け付けない、という係員がいる。 どちらが正当なんだろう? お客様有利の解釈で前者だとも思うが、しかし指定席が空席で発車してしまったことを考えると後者が妥当か? 博多南の件も含めて、規則スレに行くか…
係員? 外部の人は書き込むなとあれほど言ってるだろ。 それにここはマルススレだ。 規則スレじゃねーんだよ。
>>516 >指定席特急券ならびに指定券を自由席に変更できるのは、変更後のものが原券と同区分の指定席が満席の場合に限る。
前者は正解だが、後者はアウト。
「指定席特急券」を「自由席特急券」に変更できるだけの話で、他は規則上できない。
>『自由席のみの列車』の場合は、乗車券類変更できるんか?
「指定席が満席」という条件に該当しないのだから、規則上は当然できない。
ただ、同じ区間なら便宜扱いをすることもあるんジャマイカ?
>>517 規則上は後者だろう。
ただ、係員によっては便宜扱いしてくれるでしょう。
>>518 おいいつから内部専用スレになったんだよ
前に議論になって内部専用ではないと結論出てるだろ
新参がガタガタわめくなボケ
522 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 12:47:25 ID:g59g0UaoO
>>518 ん? 部外者は書き込みダメとはひな型(てんぷれ)には書いてないし、俺は部内者(っていうか?)だが。
『係員』という呼称は変かな?
うちの駅はいまだに、点呼の時は「〜職員」と言ってるけど。
係員による応対の差を書くには係員が集まるこのスレが適切だし、規則に関しても浅くはいいんじゃないか?
実際、レンタカーで規則の話になった時は勉強になったという人も多かったし。
523 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 12:52:04 ID:g59g0UaoO
>>519 前者と後者がそれぞれ何を指してるかよくわからないが、要は、『指定席やグリーンから、全車自由席の列車へは乗車券類変更不可』ということ?
じゃあ、出発日2日以内の指定席やグリーンで払い戻し手数料を210円にするためには、満席の電車を予めMVで探して、窓口に行きその列車へ乗変を頼み、満席ということで自由席に乗変してもらうしかないのか。
非常に面倒だな。
今度は向こうからコピペ。
490 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/03/18(火) 12:59:41 ID:FO1CWxN+0
>>489 >前者と後者がそれぞれ何を指してるかよくわからないが
前者は「指定席特急券」、後者は「指定券」。
満員の場合に自由席特急券に変更できるのは「指定席特急券」だけ(特急券・グリーン券、特急券・寝台券も含む)であり、
急行券・指定席券や指定席券、立席特急券などは、たとえ変更しようとする特急の指定席が満席であっても自由席特急券には変更できない。
491 名前: 名無しでGO! [sage] 投稿日: 2008/03/18(火) 13:00:34 ID:FO1CWxN+0
>>489 そんな脱法行為に限りなく近いことをやろうというのに、「非常に面倒」とは片腹痛い。
4の旅行業終了?
526 :
規則スレからの転載 :2008/03/18(火) 20:32:28 ID:Nh/315fT0
っていうかさ、原券が自由席だとしても、新幹線自由席特急から博多南やガーラの特急券には変更できないだろ。 新幹線は新幹線。 ガーラや博多南は在来線。 乗車券類変更は「同じ種類のきっぷへ変更」。 ゆえに、新幹線特急券から在来線の特急券には変更できないし、在来線の特急券から新幹線の特急券には変更できない。 というか実際に、大宮駅で新幹線自由席特急券をあずさの立川〜甲府の自由席に乗変しようとしたら「種類が違うので変更できない」と断られたし。 いくら2の会社とはいえ、大宮みたいなあらゆるパターンのきっぷが来る駅で揉まれてる係員が誤扱いはないだろうし。
527 :
規則スレからの転載 :2008/03/18(火) 20:54:31 ID:7vMo5/um0
で? 転載して意味あんの? ここマルススレだけど
リンクすればそれで事足りるのに 視認性が下がっちゃう
>>526 じゃあ聞くけど、松本行くのに あずさが運休になって、
長野新幹線に変更しようとしても出来ない事になるぜ。
531 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 21:17:46 ID:Bshxzg/u0
困ったときは挿入乗変で。 マルスで出れば発券OK、マルスで出なければ発券不可。 これが束クオリティ
>>530 いつもの基地外の肩を持つのもなんだが、
事故列変の場合は、同種類の乗車券類に変更できない場合は
異種類の乗車券類に変更することが可能。(基第371条第2項第1号(イ))
であるから、“たとえ”新幹線の特急券と在来線の特急券が異種類であったとしても変更可能ということになる。
言うまでもないが、527氏の言うとおり元々同じ種類であることはわかった上での書いているので念のため。
533 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 22:00:39 ID:cMCJHzue0
>>531 その場合、バスが乗変不可と言われることが多いんだよな。
確かに一部には乗変不可のものがあるが、「挿入乗変できないかバスは乗変不可です」って・・。
往復や連続乗車券、それに割引→無割引の乗変も挿入乗変じゃ出来ないってのに。
534 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 22:08:52 ID:cMCJHzue0
>>517 係員によって扱いが違う事例、ほんとはあってはならないんだけど、結構あるんだよな。
本来は駅レベルでも扱いに差異はあってはならない、つまり会社として統一された方法でなければいけないのだが、実際は駅レベルどころか係員レベルで扱いに差が。
客はどの係員に当たるかの運次第。
うちの駅で係員による応対が違う事例を列挙。
【スイカパスもの紛失再発行】
このスレでも話題になったが、本人確認なしで登録してる係員はいる。
さすがに再発行時に本人確認しない係員はいないが。
【客が普通回数券や特企券案内券をいらないといった場合】
破って捨てる係員と、無効印を押して一応保管する係員。
まあこれはどっちの応対でも客には関係ないか。
どうせ月末に捨てるのだから、保管する意味がわからない。
535 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 22:12:23 ID:cMCJHzue0
【きっぷ誤購入】 多くの係員は当日中の自駅購入なら全額戻し(出札払い戻し)。 俺の場合、自駅でも、自窓で出したものなら全額戻し、他窓発券なら手数料取る(改札払い戻し)。 券売機でスイカチャージで大量に回数券を買って「間違えて買いました」とか怪しいが、拒否できないんだよな。 でも規則上は確実に誤購入と確認できなければ全額払い戻ししなくてもいいと言い張って必ず手数料を取る係員もいる。 よく「以前は手数料取られたが」とか苦情になってる。 【発行替か指のみ券交付か】 新幹線回数券等の指のみ券を交付する時、発行替にするか、指のみ券を交付するか。 これがもっとも係員によってどちらにするか違う事例じゃないかな? ただものによっては発行替えでやれと通達があったりする。 【スイカのデータを消すか磁気定期券を作るか】 今日まで有効のスイカ定期券を持ってる客が、あさってからの定期券を作りたいと言ったら。 あさってにまた来てもらうか、あさってからの磁気定期券を作って後日スイカに再発行させるか、あるいはスイカを改払処理でデータを消してあさってからの定期券を載せるか。
536 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 22:16:48 ID:cMCJHzue0
【きっぷ誤購入】 多くの係員は当日中の自駅購入なら全額戻し(出札払い戻し)。 俺の場合、自駅でも、自窓で出したものなら全額戻し、他窓発券なら手数料取る(改札払い戻し)。 券売機でスイカチャージで大量に回数券を買って「間違えて買いました」とか怪しいが、拒否できないんだよな。 でも規則上は確実に誤購入と確認できなければ全額払い戻ししなくてもいいと言い張って必ず手数料を取る係員もいる。 よく「以前は手数料取られたが」とか苦情になってる。 【発行替か指のみ券交付か】 新幹線回数券等の指のみ券を交付する時、発行替にするか、指のみ券を交付するか。 これがもっとも係員によってどちらにするか違う事例じゃないかな? ただものによっては発行替えでやれと通達があったりする。 【スイカのデータを消すか磁気定期券を作るか】 今日まで有効のスイカ定期券を持ってる客が、あさってからの定期券を作りたいと言ったら。 あさってにまた来てもらうか、あさってからの磁気定期券を作って後日スイカに再発行させるか、あるいはスイカを改払処理でデータを消してあさってからの定期券を載せるか。
537 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 22:18:56 ID:cMCJHzue0
【指定席発行印の扱い】 回数券、フリーきっぷ、ひかり早得きっぷ、バス往復乗車券には当然指定席発行印を押す。 しかしラッチ内乗り継ぎの特急券では、席無特急券にハンコを押す必要はないし、MVでもいちいち「指定券発行済み」と印字はされない。 しかし中には、ラッチ内乗り継ぎの通しの席無特急券に指定席発行印を押す人もいる。 やる必要はないと思うが、客が「席を残したまま払い戻し」というのを出来なくするためには、やったほうがいいとも言えるのか??? そういえば、北陸フリーきっぷで上越新幹線のみの席を取っていた場合の発行印の押し方が以前ここで話題になったな。 なお北陸フリーきっぷで指のみ券を変更した場合、本体の北陸フリーきっぷの指定席発行印を二十線で消して駅名小印、新たに発行印押印が正当なのだが、面倒なので誰もそんなことやってない、そのまま。 【手書き経由】 ほくほく線経由など、経路の手書き事項がある場合。 書く係員と、書かない係員と、マルス側で印字省略して重要ではない路線名を省略してる係員。 一括発券だとジャーナル見ないといけないし俺は書かない派。 【一括発券】 CSでない時でも常に一括発券使ってる係員もいる。 英語表記の時だけちゃんとやってるのかと思いきや、英語表記使ったことないとか言ってたw
>>535 >新幹線回数券
「*替」表記のあるものは発行替えでやれと言われた
>定期
まだ使うかどうか聞いて
使う→明後日からの新定期をSuicaで発行、旧カードは明日以降持って来ればデポ返金を説明
残高引継がある場合は明日以降に来てもらうか、磁気で出して後日再発行
使わない→データ消して新定期情報書込
また連投クソ野郎か
540 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 22:29:35 ID:cMCJHzue0
【乗り継ぎ割り引き、定期券区変扱い、先に客が買っていた場合に認めるか】 客がMVで「はやて」のきっぷを買った直後に、「つがる」のきっぷを窓口に買いに来た場合。 客がMVで新しい定期券を買った後に、旧定期券を窓口に解約しに来た場合。 これは係員によっては「つがる」を乗り継ぎ割り引きで出すし、定期券を区間変更で処理してる。 でも俺は、あくまで「まったくの同時」じゃないと認めないので、乗り継ぎ割り引きにもしないし、区間変更にもしない。 余談だが、新幹線→在来線の乗り継ぎ割り引きは当日中だが、新幹線が自由席なら、結果として翌日の乗り継ぎ割り引きになってしまうこともあるんだよな。 こういう場合に乗り継ぎ割り引きにするかどうかは「JR旅客制度のQ&A」に従ってる。 【その他】 大人←→子供の変更は俺は乗変扱いにしてるけど、係員によっては乗変と認めずに一度払い戻しをしてからって人もいるな。 その際も、席番入力で確実に同じ席が取れるようにする方法を取る人と、いったん自動控除に入れて同じ席を取ろうとする係員がいる。
541 :
名無しでGO! :2008/03/18(火) 22:30:45 ID:cMCJHzue0
【CS差額】 CS券を乗変する際、係員によって扱いが違う。 俺は後で面倒になると嫌なので、乗変後の券にC制印章は押してないし、マルスの「CS券現金扱い」も押してない(もっとも、今はこのボタンを押す必要はなくマルスが自動処理するみたいだけど)。 値段が原券<新券ならば差額を現金で収受してもいいのだが、こういう場合でも「あくまで一度CSに戻す。その上で新券を現金ないしCSで買ってもらう」という係員もいる。 これだと原券が他社の場合、申し出証明をするようじゃねーかよ。 紛失再や申し出証明のやり方も、人によって、マルスの申し出証明に入れたり、申し出証明の紙を添付したり、申し出証明のスタンプを押したり、いろいろ。 ちなみに俺は締め切りを楽にするため、CSでの払い戻しは、どんな払い戻しであっても全て「乗変払い戻し登録」でやってる。 これだと締め切りで数えるのが楽。 あとスイカのチャージを戻すのって、なぜか乗変払い戻し登録じゃないと出来ないんだよな。 スイカ自体を間違って買った場合はどうだったか忘れたけど。
長文コピペで連投するなら自分のブログでやってくだしあ
>>534-541 なあ、いい加減、自分でWeb立ち上げたら?
正直うざいんだけど。
連投するなら名前書け。
読む気がしないんだよ、おまえのレベルが低すぎて。
「なかなかよくできたな。投稿したらみんな保存するんかな!ワクワク」 ってせっかく書き込んでいただきましたが、残念ながら誰も見てない。
東のMVは良いねえ。 全駅の乗車券が買えるから。 改正日の大津京→おごと温泉も東京駅で買えたよ。
>>495 >>500 >>501 >先日の暴風で新幹線が一日中遅れていた時
>1時間も遅れていない列車のきっぷに遅延払戻印が押されてあった。
>押してしまってるからには戻さなければいけなく、払い戻したけど・・。
マジで?
そういう場合に払戻しをしたら、後で修正処理じゃないの?
新幹線運休だと東京駅なんかパニック状態だから次から次にハンコ押す感じでしょ。
だからハンコで遅延証明等されているきっぷが来ても、電報等で確認して、2時間以上の遅延等が確認されなければ払戻しの対象にならない。
よって
>押してしまってるからには戻さなければいけなく
なんてことしてると審査に引っ掛かるぞ。
>>278 会社の指示通りにやってる係員を訴えても、その係員が怒られることはない。
むしろ身分証ないのに紛失登録かけた方が怒られる。
>>269 >>282 俺だって身分証なしで紛失登録かけられないのはおかしいと思う。
けど、それが会社の方針(命令)である以上、末端の俺らには従うしかないわけで。
俺らに意見・苦情言うんじゃなくて、本社に意見・苦情してくれないかな?
あと改札口で苦情すんなよ、苦情は苦情受け付けの専門の場所があるし。
窓口で苦情言うやつって、ラーメン屋行って寿司とか頼むんかね?
>>548 去年の秋頃だったと思うが、最終の下り三島行きに乗るため、新幹線乗り場に行ったら
新幹線が遅れてた(理由は忘れた)
とりあえず何か来るらしいので、そのままホームで待ってたら、所定時刻より15分位遅れて
名古屋行きのひかりがやってきた
「本日に限り、名古屋まで各駅に停車いたします」とのことだったのでそのまま乗車
目的駅で降りて、自改にきっぷを入れたら、普段は回収されるきっぷが出てきた
印字「遅延払戻」だったかな(詳しく忘れたが)
係員もそこらじゅうに立ってて、しつこいまでにきっぷを取るよう案内してた
自由席だし、自身としては20分程度の遅れなんだが
列車の運行としては2時間以上遅延してるので、払い戻しの対象になったようだ
という事があった
>>549 ラーメン屋のおばちゃんにスープが薄いだの麺が固いだの言うようなもんだろ
気持ちは判るけど例えは飛躍しすぎだと思われ
・・・つーか、末端から上に報告するルートは無いのか
そりゃアレだな
↑ 末端から上に報告するルートはあるが、末端の人間に怒鳴ってもどうにもならんってこと。 >>550 へえ、自動改札にそんな機能あるんだ。
554 :
名無しでGO! :2008/03/19(水) 21:37:40 ID:Hb7APrdDO
怒鳴られたらそれを報告すればよかろう。怒鳴られんのがやなら仕事やめれ
駅に苦情言われても報告はするが、支社で黙殺されちまう。 一番良いのはインターネットでのお客さまの声だったりする。 あれで苦情が上がると本社→支社→現業機関と降りてきて、もれなく現場長から事情聴取される事になる。 そういえばようやく定期連絡運輸可否がマルスで出来るようになってた。 あれで少しは誤発が減ると期待したい…。
>>552 その例えだと近すぎないか?
コンビニの弁当がまずいとコンビニの店員に文句を言うぐらいだろ。
って、どう見てもスレ違いです。本当にorz
辞めたらどうやって飯を食っていけばいいんですか?
>>555 俺の勤務先(小売業)でも、上司に報告した場合はそれと同じ状況だが、
従業員→本社管理部門直通の専用ホットライン(メールや電話)てのがあって
そこで直接意見できるようになってるんだが、JRにはそういうのは無いの?
パートのおばちゃんから直接本社に意見することすらできる。
現場の意見が管理部門や上層部に届かない組織はおしまいだよ。
マルスで○表示の席を発券しようとすると 「その席はダメ!」って拒否されるのって、どういう場合が考えられますか? 車いす席とか?
560 :
名無しでGO! :2008/03/19(水) 22:50:51 ID:h4pY4xv5O
そんな状況あんの? ちなみに車イス席はもともとマルスやMVでは出せない。 収容されてないのか、収容されてるけど縛りがかかっているのかは知らないが。
561 :
名無しでGO! :2008/03/19(水) 22:59:37 ID:h4pY4xv5O
マルスで新幹線の駅名で『地下鉄上野』とかできたが、これ、定期券以外使わないし、フレックス定期券を滅多に売らないだろう大半の駅では使うことのないものだよな。 紛らわしいから定期券以外の画面では出て来るなよ。 っていうかフレックス定期券って売れてるのか? 今まで一度も売ったことない。
562 :
名無しでGO! :2008/03/19(水) 23:02:04 ID:h4pY4xv5O
それにしても、マルスの機能をちょっといじるだけで多くの誤発売は減ると思うんだけどなぁ。ジパング距離制限とか。 レンタカーは誤発売多発したから一件操作推奨になったが結局旧来の方法でも出来るから皆それでやるし。 POSも、スイカを処理しても元通りにできるようにして。
563 :
名無しでGO! :2008/03/20(木) 14:00:37 ID:Ufchf9lIO
普通回数券、特企回数券、ともに回数券と呼ばれるものを買う人は圧倒的にCS購入率が高いのはなぜ? 現金で回数券購入って、滅多に来ない。
換k(ry
>>560 昨日のぞみの特急券を買ったとき、
「後ろに気兼ねなくリクライニングしたいので車端の席きぼんぬ」
って言ったら
>>559 連発で窓口嬢を四苦八苦させてしまった
ごめんなさい
>クレジットカードで新幹線回数券 中には金券屋が多重債務者が破産宣告をする前に持ってるカードを限度額 一杯に買わせて・・みたいなのもあるみたい。それとオークションなどで 出品、現金化が目的かと。
>567 それ、俺の知り合いの鉄分多めのリサイクルショップの社長(笑)
569 :
名無しでGO! :2008/03/20(木) 21:04:05 ID:DXNVG6PvO
>>568 最後、焦げ付いてリサイクルどころじゃないだろ・・・
>569 自分が出掛けるのに土日キップを14000円で買い取るよと言って カードで買わせてるの。うらやまシス。
流れぶった切ってスマソ ある簡易委託駅で料補切ってもらったんだが、都合で払い戻しした。 駅員氏に四苦八苦させてつくった料補だったから払い戻ししたくなかったんだ。 駅員氏に悪いと思っているんだが、その駅に通知とか行く? すごい悪いなぁと思ってるから・・・
573 :
名無しでGO! :2008/03/21(金) 11:18:50 ID:jKtbYxXfO
JR東海の駅であさぎり号きっぷ買ったけど、席無特急券+指のみ券だった。 しかしマルスで指のみが出せるということは座席がマルス端末に入っているのだから、1枚で発券できないのだろうか?
574 :
名無しでGO! :2008/03/21(金) 11:32:16 ID:jKtbYxXfO
>>562 マルスで学割や身体障害割引きや大人休日倶楽部に距離制限かかるのに、ジパングでかからない理由は、ジパングでは行程でレンタカーが使えるがマルスで制限かけるとそれができなくなるため。
と言っても、『200キロ未満ですがいいですか』みたいな注意書きは出して欲しい。
大人休日倶楽部でもレンタカーはあるが、これは単にレンタカーがレール&レンタカー料金で借りられるというだけで、行程に組み込みとか関係ないし。
ちなみに大人休日倶楽部乗車券での連続乗車券は、一件操作すれば、最後の発券時に規制がかかってくれる。
ただ連続乗車券一件操作ではレール&レンタカー割引きの企画企割950は出せないが、別にレール&レンタカーでの連続乗車券はOKなのに、なぜこのような規制があるのか謎。
>>571 払い戻すくらいなら最初から料補買うな
料補買ったんなら払い戻すな
これですべて解決
>>573 マルスから小田急のSRサーバーに通信するから、なんかしらその辺りは
普通の特急券とかとは違う扱いなんじゃないか?東日本は相変わらず、
電話で小田急に席を聞いてるが、席無し特急券にゴム印を押して席番を
書き込むのは見づらいし、困る。
クレジットカードできっぷを購入し、払戻しをしてその際に「クレジットカードを紛失した。今カード会社に連絡して新しいカードの到着を待ってる」とか言えば、駅によっては現金で払戻してくれる。
つまり、「紛失した」と嘘をつけばどんどん現金化できる(規則上は駅がカード会社に連絡しないといけないが)。
あと、客が購入した時点では有効だったクレジットカードが払戻しの時点では有効期限切れで、客に届いた更新した新クレジットカードに払戻しは、できるのだろうか?
それとも「売上ファイル該当なし」となるのだろうか?
あとはクレジットじゃなくてスイカチャージだけど券売機でスイカチャージで高額なきっぷを買って、「間違えました」とか。
>>564 でも普通回数券は高額じゃないし、回数券より高額なきっぷもいくらでもあるじゃけん。
>>567 でもオークションに出したところで、原価以上に上がることはないのに何の意味が?
>>576 東日本だとそもそもあさぎりを断る駅も多いしな。
やってくれとしても、手書きで席番は書いてくれても号車を書き忘れられたりとか。
578 :
名無しでGO! :2008/03/21(金) 13:11:21 ID:cx/+VNDd0
>>562 >一件操作推奨になったが結局旧来の方法でも出来るから皆それでやるし。
連続乗車券もそうだよね。
逆に、周遊きっぷ は、旧来の方法でも出せるようにしてほすぃ。
>>577 回数券の金額÷枚数 < 正規に1枚買ったときの金額
が基本的に成り立つから、
その間の金額でばら売りすれば、売る方も買う方もメリットがあるというのが
金券屋で回数券売ってる仕組みですわ。
自分で買ってこなくても、いろんな理由で売りに来る人もいるので、
その場合は仕入れコストが更に安くできる。
陸マイラー等のポイント厨もいるから、
現金の差額ではほとんど利益が出なくても、ポイント還元が1%あるから‥‥
とか計算してる可能性もある。
>>577 旧カードから新カードは継続扱いだから
そのままデータ送って大丈夫なのぐらい…だが。
ホントに商売やってるのか?
毎度のことだけど、おまえのレスは中身が無いな。
セルフ駅員のおまえは黙っててくれないか?
>>578 連続乗車券の一件操作は自動改札を通れるし有効期限その他が誤っていれば弾かれるので誤発売の危険はない。
が、それ以上に・・
・連続乗車券+他のきっぷを買う場合、クレジットで買うにはカードを2回ひくか挿入CSしか無い。
・
>>574 の人が書いてるように企割950が発券できない
・そして何より、「経路口座」が使えない
から、使わない。
別線往復乗車券も口座も経路選定も使えないな、手入力だけだ。何でだろ。
最高学年であるのに学割証の有効期限が3月31日でない人ってなんなんだ?
>>544 ただむしろ、レベルが低い事例だからこそ係員による差異があるわけで、レベルが高いことで係員の取扱に差異があったら困る。
>>584 だからなに?
連投がうざいんだけど
消えてくれ
いや俺544じゃないし
しかし、企業で分割定期券を採用してるところとか、みみっちいな。 そーゆーチマチマした会社には勤めたくないもんだ。
本日のNGワード ID:vPuQMKEN0
589 :
名無しでGO! :2008/03/21(金) 23:17:14 ID:jKtbYxXfO
レンタカーって申込用紙に「片道・往復」しか○をつけるところがないから、連続乗車券はできないんじゃないの?
チマチマというよりケチくさいか。
>>589 んなこと言ったら列車の自由席にも申込用紙に書く欄ないよなw
まあ列車名のところに自由席と書いてくれればいいけど。
592 :
名無しでGO! :2008/03/21(金) 23:50:29 ID:prP8b3y40
>>582 大学→大学院進学(内部進学)のときは、そういう風になった
593 :
名無しでGO! :2008/03/22(土) 00:05:08 ID:jKtbYxXfO
補充券を手に入れるのは簡単。 『車イスの座席を土日きっぷか何かの指のみ券で申し込む』 『カシオペアコンパートメントを頼む』 『繁忙期に、指定席の区間短縮(北斗星の札幌までを函館までとか)をする』 どこが入手困難なのかさっぱりだ
>>593 んなことしなくても、2の委託駅でグリーフ券を買えばもれなく料補を切ってくれるだろ。
>>594 補充券嫌いの2が簡易委託駅だろうと、そう易々とBグで料補切ると思うか?
ある支社なんか、発券禁止通達が出てる程なのに。
>>594 Bグ発売、マルスですら発券拒む2が、料補?
何寝言言ってるんだ。
597 :
名無しでGO! :2008/03/22(土) 09:29:41 ID:9HYLDn5j0
>>593 >『繁忙期に、指定席の区間短縮(北斗星の札幌までを函館までとか)をする』
「料金が同じなので、この券でそのまま乗ってください。」で終了。
598 :
名無しでGO! :2008/03/22(土) 10:36:01 ID:Fb5jZZNXO
「それだと函館から札幌の客が乗れないじゃないか」と喚きなさい。 あと私鉄の絡む団体券を申し込んでも補充券が出て来る、もっともこの場合、団体補充券になるけど。
599 :
名無しでGO! :2008/03/22(土) 10:37:45 ID:Fb5jZZNXO
まああるいは、大宮→越後湯沢を高崎→越後湯沢とか料金も変わるように乗車券類変更とか。
>>598 寝台は一晩一回しか発売しないから、函館までに短縮したところでその寝台は函館-札幌間の発売はされない。
なお、立席はこの前の改正でなくなった。念のため。
>>559 亀レスだが女性専用席かN700の喫煙ルーム付近とかじゃないの?
と言うことは座席に余裕があるN700の場合は、 特に希望を出さなければ喫煙ルーム付近の座席は発券されないんだな。
603 :
名無しでGO! :2008/03/22(土) 19:35:43 ID:1sRwKaqj0
>>602 エクスプレスのシートマップ使ってるけど、
喫煙ルーム付近の座席を指定しないと
発券されない。
(通常の禁煙席指定だと指定できない)
ところで、ソロ取るときに要求人員を「4」って
入れると4室一気に取れるんだっけ?
マルスはなれて10年たつから忘れてしまった・・・
>>595-596 マルスがあればマルスで出す
マルスがなければ料補を切る
それが千鉄局クオリティ
605 :
名無しでGO! :2008/03/22(土) 20:59:39 ID:Fb5jZZNXO
爪が長いとマルスが打ちにくくなる。 ところで、JR東海は上着を脱ぐのは禁止なのか? 上着を脱いでいる係員を見たことがない。 JR東日本だと、上着脱いでもいい駅や改札で制帽かぶらなくてもいい駅も多いけど。 ま、東日本でも乗務員は制帽上着必須だけど。
5489で大阪発の金沢・加賀ぐるりんパスを注文して、 博多駅のみどりの券売機でひきとろうとしたらなんと出てきたw; 5489で特企券予約したら、JR西のどのMVでも引き取りができてしまうんだなあ。 JR東でも・・・と思ったが、とれTELは特企券の取扱がないから無理か。
>>600 ということは、上野→大宮で北斗星を取れば、もうその北斗星は大宮〜札幌まで空っぽなんかいな?
身体障害者・知的障害者の介護者のきっぷは券面に「手帳 介割を携帯して下さい」と出るが、身体障害者手帳ならとにかく介護者手帳なんて無い気がするのだが。
>>607 MVスレなんかあったか?KAENUスレなら見つけたが。
>>608 Yes。
ただその区間はロックがかかってる希ガス。
>>608 YES。
ただ、そのような短区間は、間際まで発券できないよ。
>>上野→大宮みたいな場合 特急料金が違ってくるので乗変扱いになってしまうが 適当な長距離区間で購入して短縮依頼すれば ロック&間際の問題はなくなる。
>>602 だから、禁煙部分は満席なのに、喫煙ルーム付近は全部残ってるとかありえる。
実際、年末にどの列車も禁煙満席で、N700で運転の喫煙ルーム付近残14とかあったし。
>>605 上着を着た状態で、初めて”制服を着ている”ことになる。
「暑いならエアコン入れろ」が会社の方針。
>>608 寝台で、誰かが寝た後の状態(シーツグシャグシャ、汗臭い浴衣)はイヤだろ?
>>609 介割は障割と同一行動が条件なんだから、障害者本人が持ってる手帳が二人分の役割を果たす。
>>614 どちらかといえば、鉄でない人間はラブホテルのようなシステムを想像するんじゃないか?w
大陸横断鉄道なんかだとありえそうな気もするが、スレ違いですな
>>614 どういうわけか、ムーンライトながら91号もロックがかかっている。
東京→小田原で取ると、小田原→大垣は取れない
18乞食の体臭に考慮していたら大したもの
定期にはロック設定はないみたいだし、92号にもどうやら無い模様
618 :
名無しでGO! :2008/03/23(日) 00:25:41 ID:ju/pjD/lO
小田原までの指定券所有の客が、小田原以遠は自由席になるからそのまま座っていればこの席は大垣まで確保できる、と思い込み、小田原からの指定券を持ってる客とトラブルになる事例が多発したからだよ
10年前から現在にかけてのとある4の駅のマルス券がでてきたんですが、発行箇所表記が ○○駅 ○○駅MR ○○駅# と移り変わってました。 MR:MR2、#:MR12というのはわかるんですが、一番上はなんでしょう? ちなみに約10年前です。M型?
620 :
名無しでGO! :2008/03/23(日) 00:38:31 ID:ju/pjD/lO
明日、いやもう今日か。 今日は下りスペーシアに乗った人全員に東武ワールドスクエアの無料招待券プレゼントなのに、JR東日本でも東武鉄道でも全く宣伝していない…
>>618 ダイヤ改正前の段階で小田原までの指定がメチャクチャ売れているのを見て
このままではトラブルになるとあわてて寝台と同様に1運行1回の制限をした。
これは、定期、91号共に行われた。
91号は元々全区間全車指定だったからトラブル云々は関係ないんだけどね。
つまり「多発したから」は間違い。
「多発しそうだから」が正解。
>>614 >上着を着た状態で、初めて”制服を着ている”ことになる。
>「暑いならエアコン入れろ」が会社の方針。
夏服はどうなんだよw
と冗談はさておき、なんだかエコじゃないなぁ。
それに窓口なんか客も係員も複数人いるんだから、人により暑い寒いは異なるだろうし。
ただ、暑い寒いより、肩こりの方が深刻な問題で、上着を着なくていい駅がマジ羨ましいと、知り合いが言ってた。
その知り合いは、東日本では珍しく上着着用必須の駅に勤めている。
俺の知る限り、東日本では上着着用必須の駅は2駅しか知らん。。。
623 :
名無しでGO! :2008/03/23(日) 10:29:18 ID:ju/pjD/lO
池袋みたいな大駅は当然窓口が混んでいるが、しかし駅構内を出たところにある、びゅうプラザと一体型の池袋駅西口みどりの窓口は、いつも空いている。 空いている上に窓口数が多い。 待たずに買えるし、他の客に気兼ねなく発券に時間のかかるきっぷを買える。
>>622 いや、文面から3の会社だとわかれ。
何がeco出張だよな、駅が地球に一番優しくないじゃねーか。
625 :
名無しでGO! :2008/03/23(日) 12:48:49 ID:ju/pjD/lO
学割乗車券、支社から通達で『購入時に学生証は不要。よって代理購入も可能。但し旅行中は学生証携帯必須』と通達があるのだが、支社によって違うのかな? あとは、研修時のテキストには『購入時学生証提示必要』、通信教育テキストには『提示不要』。統一されなすぎだ。 あと、『旅行中は学生証携帯必須』とはいえ、改札や車内検札で学生証や身体障害手帳を確認してる車掌はいないだろう。
626 :
名無しでGO! :2008/03/23(日) 15:33:52 ID:AMKEtU3J0
客の立場から見ても上着とか制帽はあんま着用してほしくないな。 上着着て汗だくになられたり不快だし、そもそも上着は洗濯頻度が極端に少ない(シーズンごと?)だから、ワイシャツの方が清潔感がある。 制帽も、改札社員は室内にいるわけだから帽子着用はかえって失礼だと思うんだがな。
627 :
名無しでGO! :2008/03/23(日) 15:35:38 ID:AMKEtU3J0
ところで、乗車券類変更、座席変更はサービスの一環であり乗変扱いにならないらしいですが、それは既に乗変歴のある(「乗変」印字のある)きっぷでも同じですか? それとも、規則上、既に乗変履歴のあるきっぷでは、座席変更もできないのですか? 以前乗変したきっぷを、席だけ変えようとしてMVに入れたら、乗変できないみたいに出てきたのですが・・。 マルスの挿入乗変ならできるのでしょうか?
>>627 MVはその辺は判断できないから、窓口に行け。
MVで乗変(含席変更)すると、元の特急券が席無し特急券になり、指のみ券が出てくる(快速列車の場合は知らん)。 で、MVで乗変したやつをさらに席変更したいと言われたら、指のみを乗変控除すればいいのだろう。 しかし、MVで乗変したやつを「一枚のきっぷにしたい」と言われたら、どうすりゃいいんだ? MVにより席無特急券と化した原券は、赤字印刷がある関係か、乗変控除に入らないんだよな。 POSで落として、指のみを手作業席取消して、運賃加算で新券を発券するしかないかな?
630 :
名無しでGO! :2008/03/23(日) 22:15:21 ID:ju/pjD/lO
土日きっぷと言えば、いや三連休パスもだけど、立席特急券。 これ、事前に交付を受ければ指定席発行印1個押されるのに、 事前に交付を受けずに飛び乗った場合は、発行印なしで立席特急として乗れる。 これじゃ事前に券交付を受けるのがアホらしい、しかも事前交付だと列車を指定されてしまうし。
631 :
名無しでGO! :2008/03/23(日) 23:39:02 ID:IYcnY0XB0
東海も地方の駅に行けば制帽着用していないこともあるし、上着も着ていない。 冬の雪かきした後とかはジャンパー着たまま窓口にいる。
>>631 いつまでも関係ねぇ書込してんじゃねーよ。
( ゚Д゚)ヴォケ!!
633 :
名無しでGO! :2008/03/24(月) 07:52:35 ID:65zfRnN4O
社員って、社員証スイカで以下を乗るには… 東武直通特急→栗橋からの運賃を車内精算 はくたか…ほくほく線運賃を車内精算 北斗星カシオペア…青い森運賃+いわて銀河運賃+中小国からの運賃 でいいんだよね? 北斗星に乗ったら、車掌に中小国からの運賃だけ要求され、3セク分の運賃は何も言われなかったのだが…
>>630 盛岡駅だとそのまま乗れ、と案内してた希ガス。
635 :
名無しでGO! :2008/03/24(月) 16:08:15 ID:7p6yRNMZ0
4月10日 東京ー越後湯沢 新幹線 4月11日 越後湯沢ー直江津 在来線特急 この場合は乗継割引適用?
>>635 ならねえ
全部4/10で自由席買えば有効期限が2日になる
637 :
名無しでGO! :2008/03/24(月) 17:25:32 ID:65zfRnN4O
ジパングって内方乗車禁止なんだな、初めて知った。 2の会社に限らず、どの駅でも、普通に「1つ駅を延ばせばジパングになります」って売り方をしてるのにな…。 内方乗車で自動改札に引っ掛かったという話も聞かない。 レール&レンタカーが今年2月から内方乗車禁止ルールが撤廃されたように、ジパングもそうすればいいのに。
638 :
名無しでGO! :2008/03/24(月) 18:42:12 ID:x3363J410
>>633 本来は3セク分も精算だと思う。
東武、ほくほく線はそのとおり。
(ほくほく線の直江津〜ほくほく六日町、というきっぷは、
発駅がJRであるしマルスで出るが、本当は出してはいけない)
富士急は富士急だけの乗車券・特急券をびゅうで買えたような。
伊豆急は知らん。
639 :
名無しでGO! :2008/03/24(月) 18:59:34 ID:x3363J410
席無特急券単体での払い戻しの手数料ってどうなるんだ? 客が「指のみ取ってない」と言ったら払い戻しを受け付けるしかないと思うが・・。 一律に320円なのか、それとも2日以内はきちんと30パーセント引くのか。
周遊きっぷをマルスに入れてしまったら、払戻手数料が券片ごとに発生してしまって参った。 あと18きっぷも4月1日になるとマルス自動払戻しに入らなくなってしまうんだよな。 ところで周遊きっぷの変更って、券面に変更証明を手書き+駅名小印しかないの? マルスで乗変控除じゃダメなのかいな?
641 :
名無しでGO! :2008/03/24(月) 19:52:19 ID:K0B2NtRpO
マルスで発券データ出すときは、どれくらい前までさかのぼって、出すことが出来ますか? 勿論自駅分のみでOKです。
>>638 >(ほくほく線の直江津〜ほくほく六日町、というきっぷは、
>発駅がJRであるしマルスで出るが、本当は出してはいけない)
JR→ほくほく線の連絡乗車券を出してはいけない理由とは?
>>639 >客が「指のみ取ってない」と言ったら
そんなアホなことはありえない。
日暮里舎人ライナー開業に伴って東京フリーきっぷは何か変化出ますか? というか営団がメトロになってからも常備のまま用意されてるの?
3月15日以降、定期券の誤発売の恐れは激減したのか?
以前はマルスで「売ってはいけない定期」も普通に出てしまったが、最近は「連絡運輸範囲外」と表示で発券規制がかかる。
>>642 連絡運輸規定とかいう本に書いてあった気がする。
発駅(not購入駅)によって出していい場合とダメな場合がある。
智頭急行なんかでも、智頭急行線の○○駅までのきっぷは売れるが○○駅までのきっぷは売ってはいけない、とかある。
>>642 JR直江津→ほくほく六日町の連絡じゃなくて、
ほくほく直江津→ほくほく六日町の社線単独だと思われ。
そりゃ売れんわな。マルスで出るのは驚きだがw
いつから北越急行が直江津起点になったんだよw
済まん、何か読み違えたようなので
>>645 はスルーで。
>>644 連絡運輸範囲であるのは確認済での書き込みなわけだが。
妙高高原-黒井間(もちろん他にも多数ある)から北越急行各駅は、連絡運輸範囲。
>>648 自宅で確認できるもんなの?
>>646 JR東日本社員がほくほく線に乗る場合の話だからね。
仮に富山からだとして
富山→直江津 実費
直江津→犀潟 職パス
犀潟→ほくほく六日町 職パス
六日町→越後湯沢 職パス
ああ、悪い、これ
>>638 の書き間違えだな多分。
(ほくほく線の直江津〜ほくほく六日町、というきっぷは、
発駅がJRであるしマルスで出るが、本当は出してはいけない)
ではなく
(JRの直江津〜ほくほく六日町、というきっぷは、
発駅がJRであるしマルスで出るが、本当は出してはいけない)
と書きたかったのだと思われ。
なお「ほくほく線犀潟〜ほくほく線六日町」というきっぷはマルスでは出せないが、
「JR線駅(例:直江津)〜ほくほく線六日町」なら、どちらの順番でもマルスで出せる、売っていいかどうかは、JR線駅のところに入る駅による。
*ここでいう「売っていい駅」というのは、発売する駅ではなく、きっぷに印刷される駅
以前伊勢鉄道の津までの乗車券を頼んだら係員が「出せない」とか言っていたが、画面を見てみたら、駅名がJR側の津になっていた、そりゃあ、出せないさw
>>650 で、
>(JRの直江津〜ほくほく六日町、というきっぷは、
>発駅がJRであるしマルスで出るが、本当は出してはいけない)
だとしても、
(連絡運輸の範囲内である)JR→ほくほく線の連絡乗車券を出してはいけない理由とは?
653 :
名無しでGO! :2008/03/24(月) 21:59:07 ID:EIrSX7YV0
>>642 >>客が「指のみ取ってない」と言ったら
>そんなアホなことはありえない。
そんなことがありうるのが2の会社
>>650 マルスでは社線にのみは出せない。
北越急行の場合、六日町→犀潟のみは×。
直江津→六日町、犀潟→越後湯沢など一駅でもJR区間がからめば出せる。
>>638 は、ほくほく直江津、じゃなくてほくほく犀潟と書きたかった、だと思うのは俺だけか
ところで、十日町のJR窓口では、ほくほく十日町〜JR駅の連絡乗車券を
普通に売ってるんだが、これは特例かな。
656 :
655 :2008/03/24(月) 22:06:14 ID:pCVeajnh0
よく見たら社線発JR着も売っていいみたいだな。 ほくほく線じゃないけど社線発の連絡乗車券を断られたことがあったんだが、操作が難しいの?
>>655 ただ単に北越急行十日町駅の出札業務の委託を受けているだけの話だと思うが。
>>657 十日町はほくほく線側にもマルス設置の窓口があったはず。
>>658 だから相互に業務を委託しているんでしょ。
あーそだな。
相互委託じゃなかったとしても、自社側に窓口があるにもかかわらず、 他社線側の出口の管轄会社に業務を一部委託することはありえない話じゃないと思うが。
別に業務委託を受けていなくても、 社線発JR着はマルスで「出せる」でしょ。 発売していいかどうかは・・・。
昔しなの鉄道を通貨連絡で出してゴラされました 元4AGT
666 :
名無しでGO! :2008/03/24(月) 23:22:30 ID:65zfRnN4O
>>655 「発駅がJR」と書いてるから、それはないかと。
667 :
名無しでGO! :2008/03/24(月) 23:26:55 ID:65zfRnN4O
>>642 >>653 係員が指のみ券を渡し忘れたという場合。
あとはビューグリーン券の変更だか払い戻しだかが絡むと、席無特急券の払い戻しが発生する。
668 :
名無しでGO! :2008/03/24(月) 23:33:25 ID:n7oWPcikO
>642 以前2の窓口で席無特急券だけ出して買えたらしくてこないだ客とエライもめたよ… 2の窓口だけか?こんな売り方してるのは?
669 :
名無しでGO! :2008/03/25(火) 00:17:42 ID:2/MlSkQTO
マイルール支社でやまびこ自由〜はやて特定が通しで出せないと言い張るのに、隣の支社でちゃんと席なし新幹線立席特急券と盛岡〜八戸の立席指のみ券出してくれたんだがw あの支社は本当に狂ってたんすね。
あれそれって前にこのスレで通しで出せないって結論になったような・・・
マルスで「出す」ことは可能でしょ。 全区間立席(席無)にすればいいだけだから。 それが「正当」かどうかは・・・。
>>671 あぁ そうだね。
規則的にはNGってことが言いたかった。
>>667 ビューグリーン券って窓口で売ってるものではなくビューサンクスポイントの特典として客に送付されるものだから、払戻しのしようがないのでは?
MVでは規則に反するきっぷは絶対に出てこないのだから、マルスもそういう風にならないものだろうか? ところで俺は席無し特急券だけ売ってるのがいけないのか? 客が「指定席がいいけど、時間が決まってない」と言ってきたら、席無特急券だけ渡して、時間がきまり次第、そのきっぷを窓口に持ってきて指定席を受けろと言ってるのだが・・・。 素直に自由席特急券を売るべきなのか、この場合? (席無特急券でも列車は決めないとならないが、別に、例えば成田エクスプレス1号での席無特急券で成田エクスプレス5号に乗れたりするから適当な号のやつを出す) 「とりあえず自由席を買って、東京駅で乗る前に指定席に乗変して下さい」なんてやったら、東京駅に振ってるみたいで嫌。
本日のスルー推奨ID:n/HoBcAD0 >ところで俺は席無し特急券だけ売ってるのがいけないのか? 旅客営業規則第57条に「乗車する日、列車、旅客車、座席及び乗車区間を指定して発売する」とある。 であるから当然発売不可。 大体、席なしの特急券には「指定券発行」が印字されているだろ。消してから発行するのか? あなたの言う方法が許されるのであれば、末尾に「なお、この場合有効期間経過前に別途指定を受けること を条件として座席等を指定しないで発売することができる。」等の条文がなくてはならない。
676 :
名無しでGO! :2008/03/25(火) 10:31:59 ID:0gTQCWROO
席無特急券だけ売ってはいけないという決まりはないし、席無特急券だけでも自由席には乗れるでしょ。 はやてこまち成田エクスプレスでも立席として乗れるんじゃないかな。 スーパービュー踊り子は普通の踊り子に。 あさぎりやスペーシアで席無特急券だけはまずいが。
677 :
名無しでGO! :2008/03/25(火) 10:34:08 ID:0gTQCWROO
>>674 >>例えば成田エクスプレス1号での
>>席無特急券で成田エクスプレス5号に乗れたりするから
そうなの?
>>676 >席無特急券だけ売ってはいけないという決まりはないし
675読め。
旅客営業規則第57条に「乗車する日、列車、旅客車、座席及び乗車区間を指定して発売する」とある。
であるから当然発売不可。
>席無特急券だけでも自由席には乗れるでしょ。 席なし特急券のみというのは、規則第57条の要件を満たしていないわけで、 その特急券は「様式不備」になり、たとえ自由席であっても使用することができない。
680 :
名無しでGO! :2008/03/25(火) 10:43:19 ID:0gTQCWROO
>>675 印字してある「指定券発行」を二重線でひき駅名小印、指定券を取った時に指定席発行印でいいんじゃない?
席無特急券には「指定券を受けていない場合は自由席にお乗りください」とあるから、当然、指定席未発行も想定してるんだろ。
もしかしたら客が指のみ券を紛失した場合を想定してるのかもしれないが、それなら「万一指定券を紛失された場合は自由席にお乗りください」となるはずだし。
>>680 >「指定券を受けていない場合は自由席にお乗りください」
指定券を受けていない「区間」は だろ。
つまり、一部区間自由席を想定しているだけで、未発行などということは想定していない。
未発行でいいのなら、最初から「指定券発行」を印字するはずがなく、発行したときに押印すれば済むだけの話。
とにかく、席なし特急券だけというのは規則に違反し、様式不備になるので発行してはいけない。
>>674 席無特急券だけ持った旅客が払戻する場合どうするんだ?
間違いなく駅で断られて不利益を被るはずだが
もう少し規則に基づいて仕事しようよ
困るのは旅客なんだからさ
683 :
名無しでGO! :2008/03/25(火) 12:01:46 ID:XptXnlxZO
684 :
名無しでGO! :2008/03/25(火) 15:11:56 ID:0gTQCWROO
あ、「指定券を受けていない場合は自由席にお乗りください」とあるのは、普通特急だけか。 新幹線席無特急券は「指定券発行」としか書いてないんだな。 あさぎりや成田エクスプレスに自由席はないのに「自由席にお乗りください」との印字もなんかなぁ。 せめて「立席特急券として」と印字すべきか?
685 :
名無しでGO! :2008/03/25(火) 16:20:02 ID:EqdHebd3O
一度だけ、席無し特急券+指定のみ券で列車を後のに変更しようとしたら「も う変更は出来ません」とほざかれた。2のターミナル駅での話。
>>684 日本語わからないのか?
それとも読めても理解できないのか?
681を読んでみろ。
さらに、券面をよくみてみろ。
お前さんの間違いに気付くはずだ。
MVも変な切符出した事例が複数あっただろ
>>681 「全区間」指定席を受けていない、ということにすればいいじゃん。
>>682 「席無特急券のみでは払戻しができない」などという規則は無い。
>>678 読んでほしいカキコをする時はリンクのアンカー振ろう。
つかそんなデタラメな発行すんなよ・・・ 客が誤解して迷惑かけるどころか、他の駅員までとばっちりが行ってしまう。 もし無指定で成田EXPあたりに乗られて車掌ともめごと起こしたらどーするんだ。 日本の恥さらしているようなもんじゃねーか。
690 :
名無しでGO! :2008/03/25(火) 22:42:30 ID:2/MlSkQTO
>>688 たまに後から土日きっぷを併用するかもしれない時は指のみ券+席無特急券でやってもらい、併用する時に席無特急券だけ払い戻すけど、この場合はどうなんだ?
>>544 じゃあ、レベルの高い違いを。
というか、真面目な悩み。
バスは往復だと特企券になるけどどういう売り方してる?
たとえば、3月25日に客が窓口に来てバスを往復で注文。
しかし往路は3月26日のバスだが復路が4月30日のバスといった場合。
これは復路のバス券はまだ発売できないわけだから、バス往復券を発券しても復路の指のみ券が添付できない。
こういう場合、片道ずつ買って貰うしかないのか、それともとりあえず往復券とゆき指のみ券を発券し、後日(復路バス発売日以降)に、復路の指のみ券を受けるように言えばいいのだろうか?
「4月10日まで有効」のバス往復券で4月10日発の夜行バスに乗れるか、つまりバス場合は継続乗車ルールが当てはまるのかとか、色々わからないことが多い。
バスの往復券は指のみ発行と同時だから指定席発行印を押す必要がないと考える駅もあるようだが、しかし、ちゃんと押してほしい。
指定席同時発行が原則のひかり速得きっぷや日光フリーパスだって発行印押すし。
身延線の甲府〜市川大門の自由席特急券をさっき売ったが、券面が「特定特急券」となっていた。 なんで? 「自由席特急券」となるんじゃないの?
693 :
訂正 :2008/03/26(水) 00:17:04 ID:bOYM+aV00
× たとえば、3月25日に客が窓口に来てバスを往復で注文。 しかし往路は3月26日のバスだが復路が4月30日のバスといった場合。 ↓ ○ たとえば、3月25日に客が窓口に来てバスを往復で注文。 しかし往路は4月26日のバスだが復路が4月30日のバスといった場合。 バスの発売日は1ヶ月と1日前だが、5月1日乗車分は3月30日から売れるしよくわからん。 バス会社側やコンビニで買うと学生証だけで学割になるからなんでみどりの窓口だと学割証必要なんだよと言われたことが何回があるが、 しかしバス会社側では出来ない学割と往復割引の重複が、みどりの窓口では出来る。どちらも窓も一長一短。 まあ2の会社のみどりの窓口でバスを頼むと「売ってない」と言われることがあるし、 新小平駅みたいに、マルスがあるのになぜか「ハイウエイバスは扱ってない」と張り紙してる謎の駅もあるが。
ちなみに、バス往復券発券に際し復路券が発売開始日前の場合の扱いについて、マルス指令にきいたら、 「駅ごとに判断が異なりますので、駅の判断において、指のみ券を交付するか拒否して片道ずつ買って頂くかを決めて下さい」とか言われ、規則上はどうなのかわからん。
695 :
名無しでGO! :2008/03/26(水) 00:36:49 ID:588H2xMqO
3の会社で、2の社割の乗変とかきたら、どうなるんでしょう? あと、2の皆様に質問ですが、「CS購入で、旧券の方が新券より安い社割きっぷの乗変」は、どうやればいいのですか? 今日、そういう事例が来たんですがうちの駅には誰ひとりわかる者がおりませんでした。。。 乗変後の新券の方が高くなる或いは同額ならCS購入だろうと現金購入だろうと、挿入乗変に入れて差額を現金収受でOKだが・・・。 今日の事例は、CS購入で、しかも乗変後の方が安くなるから、挿入乗変は使えない。 だから俺はてっきり 旧券を乗変控除→CSに全額戻す→東社36割引で新券を出す→新券運賃料金収受 という手順かと思ったのだが、東社36割引を入れると「一件中じゃないとこの操作はできない」とか出る。 だが、一件操作にするには社員証を引く必要があり、回数を余分に使ってしまう。 どうすれば・・・?
>>692 単なる仕様でしょ。
小倉〜博多相互間の在来線自由席特急券を出すと、
ありえない表記になっているし。
他社で東社36が扱える訳ない。 事故時であれば指定席の取消&券面証明とかやってもらうのは 有りかもしれんが、それ以外は常識的でないと思われ。 で、社割の乗変は一件中に乗変を押下するかなんかで 回数減らさずにできる方法があったはず。 それか回数減らしといて後で支社に回数戻すよう依頼とか。
>>692 甲府⇔富士間で、50キロ以内は630円の特定料金だが?
>>693 >5月1日乗車分は3月30日から売れるしよくわからん。
1ヶ月1日前というのは、まず1日前の該当日を計算し、その1ヶ月前が該当日になる。(基15条の2第3号)
つまり、5/1の前日、4/30の1ヶ月前で3/30になる。
>>698 「特定特急料金」と「特定の特急料金」は異なる概念
特定特急券は、特定特急料金が適用された特急券。
特定の特急料金が適用されるものは、原則どおり自由席特急券。
であるから、あなたが言う例は「特定の特急料金」適用の特急券だから、本来は「自由席特急券」が正当な表示。
・・・と、これが規則上正しい扱い。
>>692 JR四国とJR東海の特定の特急料金適用区間はマルスで発券すると「特定特急券」と出るよ。
マルスの発券上の仕様っぽい。
JR九州とかでは自由席特急券のままだね。
>>695 営業ならそのくらいわかってくれよ…。
設備の俺ですらわかるぞ。
乗変控除→CS全額戻し→社割一件開始→社員証リード→要求内容入力→乗変→一件発券
こうして乗変フラグを立てれば回数は減らない。
昨年度までの紙の券の方がいろいろやりやすかったよな。後処理が面倒だが。
あと、仲間割れみたいで見苦しくて申し訳ないが、最近の2の営業社員は鉄事の正社員でも本当にスキルが低いのが多い。
うちらがどんな思いでこんな責任の重い仕事をしてるのかをもうちょい考えて出札業務に取り組んでほしいと思う今日この頃…
>>702 揚げ足取りじゃなく、規則の正当な話をして、
>>692 が疑問を持つのは当然ということを(遠回りに)書いたわけだが。
で、なぜ自分だけが対象で、
>>696 、
>>700 には言わないんだ?
表示が正しくないことを書いていることに関しては同じだぞ。
>>703 規則スレじゃないからだろ。ここはあくまでもマルススレ。
マルスが決して規則と完全にマッチしていないことぐらいこのスレの住人は百も承知。
>>704 で、それがなぜ揚げ足取りになるんだろうね?
698の聞き方はマルス云々関係なく「特定特急券が正しい」といっているようにしか見えないけどね。
706 :
名無しでGO! :2008/03/27(木) 01:20:52 ID:9j59VRLEO
こまちの盛岡以西、はやての盛岡以北には「特定特急券」がありますが、これ、例えば東京から盛岡までは指定席、盛岡から秋田は特定特急券といった場合、ラッチ内乗継ぎというか同一列車であるから、1列車扱いですよね? 任意乗継画面使っても片片で出て来てしまうのですが、もしかしてこの場合は2列車扱いなんですか?
>>706 特定特急券の券面に幹在特の印字が無いか?あったらそれで正解。あとは意味をよく考えてみれ。
MVで一括発券できないのか? 東京→上越新幹線→新潟→磐越西線→東北新幹線→東京、とする場合、MVだと2回操作して2回お金を入れるようだよな。 一度にまとめてできないかね? 操作は面倒臭いし領収書は分かれるし、これじゃ、窓口に行ってしまうよ。
>>699 JRバスの規定集なんてあるの?
旅客鉄道の規定集にはそのようなことは載ってないけど。
>>701 なんで設備がマルス操作を知ってるのかはとにかく、要するに、社員証引いても行程登録する券のすべてに乗変ボタンを押下すれば回数は減らないということ?
でもそれだと、知り合いの社員のきっぷを、すべて乗変印字するとかで回数を減らせない不正とかできちゃいそう。
>うちらがどんな思いでこんな責任の重い仕事をしてるのかを
>もうちょい考えて出札業務に取り組んでほしいと思う今日この頃…
設備なんてラクじゃん、客の前に出ないから客に怒鳴られることもないし。
ミスしたっていちいち客に連絡してきっぷの差し替えとかいう面倒なこともしなくていいし。
>>707 「それ」が何をさすか不明瞭、日本語失格。
盛岡・福島を含む新幹線全区間、及び山形駅ではラッチ内乗継が認められているので、
盛岡→秋田間は同一列車であろうと後続列車であろうと、1列車扱い。
>>708 一般人はそんな行程で旅行しないから無問題。
711 :
名無しでGO! :2008/03/27(木) 12:35:51 ID:8l3SwYnBO
>>709 >旅客鉄道の規定集にはそのようなことは載ってないけど。
文盲?
わざわざ条文の番号が書いてあるじゃん。
>>710 じゃあ、一般人は単一行程しか組まないのか?w
714 :
名無しでGO! :2008/03/27(木) 16:13:04 ID:nPJrh+v00
行きは東京から、帰りは上野や大宮まで新幹線、そういった場合にMVでは1回では買えないのは不便かも。 踊り子&スーパービュー踊り子、成田エクスプレス、東武直通スペーシア、新幹線だと、往路と復路で特急乗車駅が違う事例多いし。
715 :
名無しでGO! :2008/03/27(木) 16:15:11 ID:nPJrh+v00
ところでみんな、クレジット購入の乗車券類を乗変する際、「CS券現金扱い」って押してる? これ、押した方がいいのかな? まあ挿入乗変なら自動的になるが・・・。 あと、たまに「C制」としかスタンプが押されていない券が来るが、ちゃんと日付とR番号も書いてほしいものだ。
716 :
名無しでGO! :2008/03/27(木) 17:48:13 ID:fO6the+PO
>>715 はいはい、セルフ出札氏乙。
そんなこと知らずに出札座るバカはいねーよ。
>>713 一般人は連続乗車券なんか使わないだろ…
昔、某私鉄のJR連絡口でバイトしていた時、自動改札に入らないからと 一般人とおぼしきカップルや学生から連続乗車券渡された事が多々ありますが・・
>>717 他の場合はともかく、この場合は、
上越新幹線〜SL〜東北新幹線、てのを考えそうな気がするが
それなら土日キップですよ。
土日しか使えないじゃん!! 土日きっぷといえば、土日きっぷの指定券を駅ねっとで取ってくる客もいるが、この場合は指のみで現金払いで抜くから、一括発券できないんだよな。 複数のえきねっと登録があれば、カードを1回1回引くしかない、何とかならんのか。 昨年11月にえきねっと一括発券ができるようになった際に、指のみの一括発券もできるようにしてほしかった。 ところで、客がえきねっとで券を取っていて、それとは別に券をもってきて、「この券を、えきねっとで取ったやつに乗変して」と言われたら、乗変扱いでOK?
>>717 客が特に連続乗車券と言わなくてもこちらが勝手に連続乗車券で売る場合もあるよ。
東京→南草津とか、東京→安積永盛とか。
>>716 普通にいますw
俺は新白河では「今はマルスが自動で判断しますので、乗変控除にそのまま入れて大丈夫です」と教わったが、現場では「CS券現金扱いを押せ」と教わり、どちらが正しいのかわからない状態。
ただ少なくとも、誤発行控除の場合は「CS券現金扱い」を押すことはないと思う。
>>716 っていうか、自分の尺度で考えるなよ。
>>715 そういうきっぷがきたら、CS情報がわからないから現金で返金さぜるをえないか。
現金化厨に狙われるかも。
ジパングであさぎりを頼めば補充券貰えるよ。 あとは同一列車の座席分割で異なる座席設備種別で頼むとかで。
>>724 ジパングは持ってる人限られるだろ。
同一列車の座席分割は席無+指のみでマルスで対応可能。
>>722-723 現金補正の概念がわからないなんて、出札失格だろ。
おまいら、訂通何枚書いてんだ?
金の流れぐらい把握してないと仕事にならんし、営業事故の原因じゃねーか。
>>725 マルスで対応できない座席分割もあるけど。
同一種別の座席なら通しの特急券+指のみ+指のみでいいが・・・
例えば特急水上を、上野→大宮をグリーン、大宮→熊谷を普通車、熊谷→高崎を自由席、高崎→水上をグリーン
といった場合、これはもう補充券しかない。
これは新幹線ラッチ内乗継ぎの場合でも同じ。
>>727 そんなヲタしかしない超特殊な事例出されても・・・
熊谷−高崎を自由席にする理由がどうしてもわからないw
730 :
名無しでGO! :2008/03/27(木) 23:41:31 ID:9j59VRLEO
「金の流れ」か。 そんなもんわからなくて機械的にマルス操作していても、きちんと正確にやれば訂通なんて書くハメにならんし、ミスもせん。 いやむしろ、機械的な方がミスをせん、変に詳しい人はおかしなミスをする。 訂通なんて書いたことねーから書き方さえわからんぜ。修正もしたことないし、CS事業部に連絡したこともない俺は完璧なロボット。任務遂行マシーン。
731 :
名無しでGO! :2008/03/27(木) 23:48:49 ID:WfMey/ED0
732 :
名無しでGO! :2008/03/27(木) 23:50:44 ID:9j59VRLEO
>>727 は極端だが、単に、上野→高崎が普通指定席、高崎→水上がグリーン車といった場合でも補充券でしょ。
ところで、成田エクスプレスで、新宿→東京を個室、東京→第二ビルを指定席、第二ビル→成田空港を再度個室の場合、特急料金は通しとして、個室料金は2回かかるんか?
この場合、絶対補充券でしょ。マルスじゃ「個室だけ」は出せないから。
類例で、北斗星2人利用で上野→大宮を2人ソロ、大宮→函館をロイヤル補助ベッド使用、函館→札幌をデュエットとか。
ただ、同一列車であっても席を移動するなら要はラッチ内乗継と同じだから、快速列車や在来線特急でやるなら2列車料金だと思うがなぁ。
733 :
名無しでGO! :2008/03/27(木) 23:55:45 ID:9j59VRLEO
で、金の流れと言えば、CS払戻登録とCS乗変払戻登録はいったんカードから金は引かれてまた戻る形だから、次の買い物で限度額オーバーになってしまう可能性はある。明細にはマイナス5000とか表示され5千円戻る。 で、売上取消の場合、やりとり自体が無かったことになり、明細には何も書かれない。 ゆえに、売上取消つまりお客様控はその日のうちじゃないとマルスに入らない。 合ってる?
>>732 >単に、上野→高崎が普通指定席、高崎→水上がグリーン車といった場合でも補充券でしょ
これはマルスで出る。
成田EXPや北斗星はそんな極端なヲタ向け事例出されても。
そりゃヲタ向けな極端な補充券事例はいくらでもあるぞ。のぞみ-ひかり-のぞみ乗継とか。
736 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 00:02:09 ID:9j59VRLEO
座席階級が変わらなければ、のぞみ+ひかり+のぞみはマルスでもMVでも出るでしょ。 三河安城→新岩国とか。
737 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 00:07:34 ID:ZFy0SRZVO
こういうのはできるのでしょうか? 所持きっぷ ジパング3割の乗車券「河辺→甲府」 これを立川時点で旅行中止。 この場合、既乗区間が101kmに満たないから、払い戻し額が無割引で計算され、この場合、数百円あるいは0円しか払い戻し額が発生しない。 だとしたら、「河辺→立川」の乗車券(正規運賃)を別途払って、ジパング割河辺→甲府の乗車券を未使用扱いで、210円の手数料だけで全額戻してくれないかな? 河辺駅で入場した記録がある以上こういう取り扱いはできないのか、それとも、「河辺→立川」を支払うという以上、ジパング乗車券の方を未使用扱いしてくるかのかな? 参考 河辺とは青梅から2駅くらいのところにある駅
>>736 三河安城→新岩国って両方とものぞみが止まらないのに、
どうやってのぞみ+ひかり+のぞみの特急券を作れと。
マルスで出ないのはのぞみで通しの場合より、
のぞみ+ひかり+のぞみの乗継の場合のほうが特急料金が低廉になる場合。
もっともそんな需要はイパーン人には皆無だけどな。
739 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 00:22:20 ID:ZFy0SRZVO
あ、すまん、俺が書いたのって、こだま+のぞみ+こだまの例だった。 のぞみ+こだま+のぞみは、一般人ではまずないか。 あと在来線特急を座席分割するのって、任意乗継画面でやると2列車になったと思うが。 規則スレでも1列車か2列車かで見解分かれているようだが… もっとも任意乗継画面が正しいとは限らないか、スーパーカムイとエアポートが片片で出てしまうからな
スーパーカムイとエアポートを通算して出す場合は、任意画面ではなくて どうやって出すのですか?
>>724 あさぎりは3の会社では小田急のSR端末に直結しているので席なし券+
指のみ券、2の会社だと事もあろうに電話で座席照会はするものの、席なし券に席番の
入ったゴム印を押して座席を手書きで書くという荒業が登場する。2の会社は余程、
補充券嫌いなんだと思う事例。
742 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 08:01:37 ID:D96R6wdMO
2の会社の補充券嫌いは今に始まった事じゃないじゃない、改補は軒並み撤去 ・補充券の書き方を新人に教えない・方変、経変などの特殊な変更を受け付け ないなど現場から無くす方向でいるからね。だから、突発的な旅客事情に対応 出来ないんだよな。
>>737 マルチ氏ね。
>この場合、数百円あるいは0円しか払い戻し額が発生しない。
マルチ先で「ゼロ」だと答えたはずだが、日本語が理解できないのかな?
それに、数百円とはどこから出てきた数字だ?
744 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 11:03:22 ID:ZFy0SRZVO
すみません、やはり、大都市近郊区間は補正禁止使ってもらうわけにはいかないみたいですが…。 窓口で「国立→熱海」(連続乗車券、往路新宿から踊り子、帰路東京まで踊り子)をジパングで頼んだら、 「在来線だと最短経路計算だから距離不足」と言われました。 金はかかってもいいから実経路で売ってと言っても、大都市近郊区間は最短経路になるからそんな売り方できない、新幹線使うならいいよみたいに言われたんですが…。 そもそも最短経路じゃなくて最安経路じゃないのかよというツッコミはさておき、秋葉原→秋葉原の乗車券の件や、「旅客営業制度のQ&A」の「選択乗車は客申告なら遠い方の実経路で売っても間違えでない。大都市近郊も選択乗車のひとつ。」という部分を見せても 、「間違えでないというのは正解でもないというニュアンス」「秋葉原→秋葉原の券は誤発売」「選択乗車区間でも大都市近郊区間では最短経路」と言い張られました… というか「選択乗車」という言葉も知らなかった感じ…
745 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 11:04:06 ID:ZFy0SRZVO
あ、補整禁止しなくても、新幹線経由の乗車券にしてもらえば良かったのかな? ただそれも…。 日光までの乗車券も頼んだのだが、(途中下車と有効期限の関係で)新幹線経由にしてと言っても、なら新幹線特急券同時に買えと言われ…。 大都市近郊区間内では最短経路ルールがあるから新幹線経由乗車券は実際に新幹線乗らないと売らないと言われました。 途中下車等目的での新幹線経由発券注文はいけないのですかね? 確認させて頂きたいのですが、周遊切符と九州連絡を除き新幹線経由乗車券で在来線乗れ逆も可というのは、選択乗車は無関係ですよね? あと、大都市近郊区間外れれば、在来線経由と新幹線経由で有効期限が違うなんてことないですよね?
746 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 11:06:07 ID:ZFy0SRZVO
>>743 マルチではないが。あちらでは数百円、こちらでは0円と書いたのだからマルチでない。
いま投稿した2つの書き込みも、向こうでは「すいません」「補正禁止」と書いてるが、こちらでは「すみません」「補整禁止」と書いてるからマルチに非ず。
座席表示の画面では選択できるのにいざ発券しようとすると「指定された座席には割り振りできません」となる席があるけど、これって何? 東海道新幹線で、真ん中よりちょい前(後ろ)くらいのところに「お、ここだけDE席あいてるじゃん」と思って選択しても、「割り振り〜」と出てきて発券できない。 最初は車イスかと思ったけど、車イスの席は端だし、そもそもマルスに収容されていないし・・。
>>746 >マルチではないが。あちらでは数百円、こちらでは0円と書いたのだからマルチでない。
なんだ、いつもの基地外だったか。
749 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 11:22:27 ID:UJEVHK2oO
>>747 禁煙押して喫煙ルーム付近席を指定したとか
ところでカタカナのフォントが微妙に変わってない?MR12Wだけど
750 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 11:36:52 ID:gVJLorLuO
>749 それなら『禁煙/喫煙/喫煙ルーム指定誤り』って出ると思うが
751 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 13:06:21 ID:WhCTHaTwO
早特専用席だな
今日の基地外 ID:ZFy0SRZVO
753 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 16:41:52 ID:EyAv3eqVO
3月19日から10日間有効の乗車券を持っていますが、有効期限は今日までおK?
755 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 17:08:21 ID:EyAv3eqVO
756 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 17:43:01 ID:ZFy0SRZVO
駅の窓口で両替ってしてくれますか?
誤購入払い戻し→(゚д゚)ウマー
758 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 20:33:09 ID:fy5kpJVP0
>>757 束の自動券売機の払い戻し機能を使えば?ww
MVにも払戻し機能付けろよ
>>701 でもそれって客が社員証持ってないとできないよな。
普段の社割券乗変の時は、別に社員証いらないのに。
>>697 払戻し申出証明や乗変申出証明は他社でも普通にやってくれるんじゃないの?
乗変後は無割引になっちゃうだろうけど。
>>733 っていうか、CS払戻し登録とCS乗変払戻し登録ってどう違うの?
俺は締切の時に面倒臭いの嫌だから、無条件に「乗変払戻し登録」にしてるんだけど、良くないのかな?
あとスイカ直近SF控除の時はなぜだか知らないが「乗変払戻し登録」じゃないと入らない。
誤発行控除と乗変控除もどっちに入れてもいいみたいだけど、乗変控除に入れてしまうと券番書くハメになるか。
あとは社割が絡む時は誤発行控除と乗変控除で回数復位が違ってきたり。
乗変控除した時や、各種割引証、そしてPOS入力では券番を書くが、この券番とは7桁全部書く必要があるのか? とりあえず挿入乗変した時は頭5桁しか印字されないし、スイカもスイカ本体には頭5桁しか表示されないよな。 ということは頭5桁さえ書けばいいのか?
定期券の経路で「近中央」とか「近総武」となっていることがあるけど、なに、「近」って?
>>725 同一列車の座席分割って普通に2列車分の料金必要だろ。
「途中から満席なので、通しで席が取れない」とか、はくたかみたいに「途中でグリーン車運転打ち切り」みたいな場合はJR都合なので1列車料金だが、客が勝手に座席分割する場合は2列車料金。
>>740 列車名で「スーパーカムイ(空)」、「エアポート(旭)」。
他にも「指定区間外乗車」という項目をいじって出す方法があるらしいが俺は知らん。
>>741 どこがどう荒技なのか理解できんw
手書きがマズイのか? 車イス座席だって席無特急券にゴム印で手書きだろ?
補充券補充券 料補料補って騒いでるけど そんなに紙っぺらの券が欲しいの?マニアって。
そうそう、以前話題になった学割乗車券購入時の学生証提示、通信教育テキストには「購入時に学生証は不要」とハッキリ書いてある。 旅行中は必要だけど、学生証にしろ身障者手帳にしろ、検札でいちいち見ないよなw
768 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 22:17:14 ID:ZFy0SRZVO
学割乗車券やジパング乗車券は払い戻しにおいても学生証/会員手帳が必要とほざく奴はさすがにいないか
>>761 いくら強風で窓口閉鎖駅に行けなかったからって、
通信販売なんて手段は使うなよ…
770 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 22:36:05 ID:GoSLdvgu0
>>767 この時期受験やら引越しで息子や娘のきっぷ買いに来る親なんて大量にいるよ。
学生証の提示が必要なのは・・・・ディズニーのパスポートぐらいじゃね?
771 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 22:36:36 ID:ZFy0SRZVO
>>762 俺は
・普通の券は下5桁
・オレンジカードは下6桁
の券番を書けばいいと教わった。
またPOS入力時は、頭5桁でいいと教わった。
7桁打ち込んでもいいがその場合はハイフン入れるなとも。
というかPOSで複数枚を一括入力する時、下2桁は異なってしまうから、頭5桁を入れるしかないでしょ。
どうしても7桁入れたい時は、一番券番の若いやつを入れろって習った。
あとはPOS一括入力で全く券番の違うもの(EV4で買った券で、7810と7811の券とか)を入れる時は、券番の若い方の番号を入れろとさ。
772 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 22:38:19 ID:ZFy0SRZVO
>>770 土日きっぷ
三連休パス
USJ割引き往復きっぷ
>>740 何スレか前に1の中の人がSWA(当時)+エアポート指ノミの出し方
レクチャーしてたと思う。
通しなら
>>765 の列車名でおk
774 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 23:22:48 ID:ZFy0SRZVO
マイスイカの払い戻しって、家族であっても委任状必要って、ギャグだよな。 友人ではなく、家族なのに、委任状書けなんてふざけてる
775 :
名無しでGO! :2008/03/28(金) 23:25:36 ID:ZFy0SRZVO
ところで2がスイカ利用停止を身分証明書提示しないとやらないことにこのスレで強い非難・批判があったが、JR他社や私鉄パスモだって、身分証明書提示しないと停止かけないだろ。 パスモは2の窓口でも停止かけられるけどICOCAは無理なんだな、せっかく電子マネー相互利用開始なのに。
>>759 4月から付く
ただし現金購入で15min以内、乗車券類、無割引料金券類に限るという条件付
>>763-764 秋葉原って経由してもしなくても同じ定期代じゃなかたっけ?
だとしたら秋葉原経由にしてない人はバカ?
つばさとこまちのA特急7割相当料金は、当日中の乗継ぎなら適用されるみたいだけど、 これはラッチ内乗継ぎが認められない駅(米沢とか、田沢湖とか)で後続列車に乗り継ぐ場合も適用されるんですか? で、同一列車の場合は指定席画面で発券すれば自動的に3割引相当料金の特急券が発券されますが、 後続列車に乗り継ぐ場合、どうやって、3割引相当料金の特急券を出すのですか? 任意乗継画面? つばさが自由席だったり、こまちが特定特急券だったりする場合でも、3割引相当適用?
779 :
名無しでGO! :2008/03/29(土) 09:47:12 ID:eje3tUj4O
ビューカードのポイント還元商品である、ビューグリーン券ってやつって、 乗車券がジパングとか大人休とか株主とか身体障害者とか別種類の割引がされていても、 その乗車券と併用してVG券を使えますか? それとも、レンタカー950券の乗継割引不可みたいに、あくまでも無割引の乗車券でないと、VG券は使えませんか?
>>777 面白いクソ馬鹿だな。
それは普通乗車券の場合だろ。
定期は実際に乗車する区間で計算するものだろ。
こんな不勉強な社員がいないことを祈りたい。
以降、この連投馬鹿は無視で。
今日のNG ID:Y8IzInj/0
高尾〜東京は秋葉原経由であってもなくても同じ定期運賃ですが・・
>>777 には「普通運賃」じゃなくて、ちゃんと「定期代」って書いてあるだろ?
>>781 >高尾〜東京は秋葉原経由であってもなくても同じ定期運賃ですが・・
高尾なら、な。
西八王子だと違ってくるぞ。
今日のNG ID:Y8IzInj/0 おまえは定期スレに帰れ。
で、池沼の
>>777 は
まさかマル近中央と秋葉原経由が同じ距離だと思ってるのか?
あ、池沼さん、お願いですから名前を。
『池沼』でいいから(プゲラ
785 :
名無しでGO! :2008/03/29(土) 13:54:53 ID:h9ulBcALO
つまらん釣りと煽りだ 定期スレでやれよ
>>779 VIEWカード・グリーン車利用券
700ポイント プレゼント番号12
JR東日本エリア内の新幹線(東北、山形、秋田、上越、長野)、特急のグリーン車が、普通車指定席のお値段でご利用いただける優待券です。
※ 1列車に1回ご利用いただけます。
※ 有効期間:発送より6ヵ月有効
※ 4月27日〜5月6日、8月11日〜20日、12月28日〜1月6日の期間はご利用いただけません。
※ あらかじめ、「みどりの窓口」などで座席の指定をお受けください。
※ 別に乗車券と指定席特急料金が必要となります。
※ 乗車券には「大人の休日倶楽部」「ジパング倶楽部」「レール&レンタカー」および「株主優待割引券」等がご利用いただけます。
※ 特急料金を含んだ他の割引きっぷ(指定席特急回数券、往復割引きっぷ、大人の休日倶楽部割引(ジパング・ミドル)など)や新幹線定期券との併用はできません。
※ グリーン個室はご利用いただけません。
土日きっぷや三連休パスは、指定席を取っていても、その列車の出発前なら払戻し・変更(列車の変更、もしくは土日きっぷ自体の開始日変更)はできますか? 逆に、列車出発後は払戻しが不可みたいですが・・ では、「秋田大館フリーきっぷ」「庄内往復きっぷ」「北陸フリーきっぷ」みたいなきっぷは、ゆき券とかえり券がありますが、「ゆき」券で取った列車が1つでも出発後になってしまえば、払戻しは、もう使用開始後という解釈で、「かえり券」のみが払戻し対象になるんですか?
新幹線回数券やあずさ回数券は、(発車前なら)何回でも変更ができるみたいですが、もともと東京→広島だったのを、広島→新横浜とか、異なる発着駅のものに変更できるのですか? あと、回数券1枚で指のみ券1枚が原則だと思いますが、東京→西明石の回数券なら、例えば新大阪までのぞみ指のみと、新大阪からひかり指のみといったように、2枚の指のみを取ることも可能でしょうか? もっと極端に言えば、東京→博多の回数券で、一駅ずつラッチ内乗継ぎするということで数枚の指のみ券をもらうとかもできますか?
こまち1号からはやて1号、ムーンライトの普通席←→コンパートメント席、MAXのFL席から2階席、 サンライズ出雲のB寝台からサインライズ瀬戸のB寝台同区間、富士のB寝台からはやぶさの同区間B寝台、 寝台で開放型B寝台←→個室B寝台、特急草津から特急水上への同区間。 こういう変更って乗車券類変更扱いですか、それとも非乗変扱いですか?
寝台の2人用個室やひかりレールスター個室や成田エクスプレスの個室で、 1人だけジパング、他は無割引、とかいう場合、どうやって発券すりゃいいんじゃ?
792 :
名無しでGO! :2008/03/29(土) 23:01:29 ID:I69SVUL30
888 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/03/29(土) 09:34:36 ID:Y8IzInj/0 土日きっぷや三連休パスは、指定席を取っていても、その列車の出発前なら払戻し・変更(列車の変更、 もしくは土日きっぷ自体の開始日変更)はできますか? 逆に、列車出発後は払戻しが不可みたいですが・・ では、「秋田大館フリーきっぷ」「庄内往復きっぷ」「北陸フリーきっぷ」みたいなきっぷは 、ゆき券とかえり券がありますが、「ゆき」券で取った列車が1つでも出発後になってしま えば、払戻しは、もう使用開始後という解釈で、「かえり券」のみが払戻し対象になるんで すか?
793 :
名無しでGO! :2008/03/29(土) 23:08:59 ID:eje3tUj4O
レンタカーの乗り捨て50キロ以上は有料、その距離は線路上の距離なのか道路上の距離なのか… パンフレットには☆のある営業所では乗り捨て不可とあるが、借りる側と乗り捨て側、どちらを不可と言ってるんだ? それとも、☆のない営業所同士でないと乗り捨てできないと?
>>784 トリップの有無はともかく、何か名乗ってほしいな。
>>791 ジパング及び大人の休日
ただし次の料金は割引になりません。
@新幹線「のぞみ」の特急券
A全ての寝台券
~~~~~~~~~~~~~~~~~
Bグリーン個室のグリーン料金
C2人用・3人用個室寝台の特急・急行券
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
Dトクトクきっぷなど既に割引になっているきっぷ類など。
よって寝台の2人用個室では寝台料金はおろか特急・急行料金すら割引にならないので、悩む必要はないと言えます。
グリーン個室に関しては1室あたり6000円と決まっているので(NEX、SVO)、仮に2人でジパングとノーマルで使うならば
1人分のきっぷをグリーン個室+特急料金で出し、あと一人分は自由席特急券で出すような形になるのではないでしょうか?
一生懸命考えてみた末の結果です。私も他の方々の意見をお伺いしたいです。
>>794 こいつさ、ここと規則スレ、定期券スレに巣くってて
同じような糞カキコを連発してるんだよな。
質問だし。
おまえみたいな素人は消えろと言いたいよ。
言ってるそばから沸いてて出るし
>>787-791
お尋ねします。 某電鉄系MR発券の快速指定券(小児券)を、小児→大人に変更したいのですが、 発券場所ではなく、乗車場所現地駅のMRで席番入力で変更可能でしょうか? ちなみに満席で取り直しができません。それとも車内清算のほうが良いでしょうか?
>>798 そもそも、小児→大人の変更自体不可能です。
800 :
798 :2008/03/30(日) 14:56:22 ID:oXCOC2Gf0
教えてください。 新大阪(市内)→東京(都区内)の乗車券・指定席特急券で 旅行日が変わることになりました。利用日は決まっていますが、 あらためて乗車したい時間は未定です。 指定席特急券については一旦キャンセルをして、 乗車券については乗車変更をしたいのです。 取り扱いとしては ポスで一葉券の料金部分を改払→席を取消→ ポスで一葉券の運賃部分を出払→マルスで乗車券新券を乗変発券 でいいのでしょうか? 例えば「分割」なんてマルスに機能があれば、 一葉原券を挿入→乗車券と指定席特急券に分かれて発券→ 指定席特急券を自動払戻→乗車券新券を乗変発券 なんて、できますよね。
マルスだけでやるなら、 挿入乗変→席番自動入力→運賃加算解除→ 出てくる指定券を払戻→新たに乗車券を発券 てな感じ?
803 :
名無しでGO! :2008/03/30(日) 22:01:27 ID:ec4TPIDNO
伊豆箱根に乗り入れる踊り子って発券できないのですか? 空席表では出て来るけど、発券しようとするとエラーになる。 あと、ジパングとかで伊豆箱根鉄道跨がりを発券しようとすると誤りになる。伊豆急行とかなら割引にはならないがジパングで通しのきっぷは出せるんだが…。 車内で精算してもらうしかないのかな?
804 :
801 :2008/03/30(日) 22:04:39 ID:oJC0PrtM0
>>802 それは知らなかった。
今度の出番の時にやってみます。
どうもでした。
805 :
名無しでGO! :2008/03/30(日) 22:44:28 ID:qJfxlBQU0
年末年始前や黄金週間前の今の時期は、一ヶ月後の指定席受付を大々的に宣伝(?)しているが・・ 朝10:00の打ち出しの時点では、客の希望の列車を、とりあえず指のみ券で確保。 客が来た時に、使える券に替えて売りますが・・・ この際、皆様はどうしてますか? ・席無特急券添付 ・C符号の席番入力で指のみ券を有額券に発行替 前者は、間違って他の座席を取り消すという恐れがない代わりに、券の枚数が多くなるという短所が。 また、ムーンライトなどの快速列車は席無券が出せないから必然的に後者になる。 後者はきっぷが1枚にはなるが、万一、間違えた時の危険が大きすぎる。
806 :
名無しでGO! :2008/03/30(日) 22:53:30 ID:savDQJen0
いろどり八ヶ岳高原号の簡易コンパートメント席の 口座名がどうなっているか早く知りたい。
807 :
名無しでGO! :2008/03/30(日) 22:57:38 ID:BEDV9N+Z0
15分以内ならMVで払い戻しが可能になるとしても 発券した台の記録を元に15分以内か判断するのか? 実は券に発券時刻も磁気で記録されててそれで判断するのか?
>>797 いやそれ俺じゃないし
>>782 なぜそんな現象が起きるんだ?
例えば、日本中のどこの駅から出発しても、成田空港までの運賃と空港第2ビルまでの運賃は一緒になる。
定期券も同様に、日本中どこの駅から発車しても、中央線経由で東京へ行く場合は、秋葉原経由だろうがなかろうが同じ運賃になるはずなのに。
マルスのバグ?
>>648 >>652 少なくとも白馬や南小谷といった大糸線の駅を発駅(着駅)としてはほくほく線六日町までの乗車券は出してはいけない。
伊勢鉄道津までとか、ほくほく線犀潟までとかも結構あるでしょ、発券規制。
中央線の駅からでは売れても青梅線の駅からでは売れないとか。
逆に伊豆急行や富士急行はそういう規制がほぼ無いな。
*ここでいう駅とは、きっぷを買う駅ではなく、券面に表示される旅行行程上での発着駅
まあ出してはいけないきっぷならマルスで規制かけとけよと思うが。
特に定期券の連絡運輸範囲外の誤発売は、継続発売の時、客を納得させるのが難しいしな。
スイカで通学・通勤2券種定期券作るくらいならまだ許容範囲だが。
810 :
名無しでGO! :2008/03/30(日) 23:27:00 ID:fE2cyXoc0
>>803 踊り子のJR+伊豆箱根の場合
指定席特急券 乗車駅→降車駅で普通に出る
自由席特急券 乗車駅→三島(上りは三島→降車駅)を発券
ただし、ジパングは指定、自由、乗車券とも三島発着で発券
乗車券の伊豆箱根部分は現地精算
伊豆箱根は特急料金を設定していないため
>>741 1や4や5や6の会社であさぎりを取っても同じでは?
あと、2の会社に限らず、車イス席は席無特急券にゴム印。
別に2だけが補充券嫌ってるわけじゃないだろ。
客としても補充券渡されると「なにこれ?」になるから、席無特急券の添付にしてるわけで。
あと「席無特急券だけ売るなよ」と言ってた人は、ゴム印押印もダメなのかよw
席無特急券には「指定券の発行を受けてない区間は自由席に乗って」とあるし、全区間において指定席を受けていないことにして、自由席に乗れるはず。
>>803 「空席表」で出てきた成田エクスプレスがエラーになるから何かと思ったら、新宿\横浜の違いだった。
踊り子の修善寺・伊東も反映されないし、件のスーパーカムイも空席表では通しで出るが発券画面では列車名の修正が必要。
オホーツクと流氷オホーツクにいたっては同じ列車になってるし、空席表は欠陥だらけ。
ただ高速バスの到着時刻は指定席画面で照会しても出てこないから、空席表使うしかないけど。
まあ普通の指定席発券画面も、MAXやまびこを単にやまびこと打ち込むと「運休です」になるのとかやめてほしいけどな、せめて「列車名指定誤り」にしてほしい。
>>810 そういうのは最初から空席表でも出すのをやめてほしいものだ。
今書いたカムイの件もそうだが。
>>812 バスの空席表っていきなり行って空席表画面に行っても出ないよね?
指定席画面でバスの情報を出して、その画面内で「空席表」を押下して初めて、バスの存在する空席表に行けた気がする。
連絡運輸拡大に伴う一葉化券はいいのだが…。 今回の拡大に伴って一葉化できるようになったのではなく、今までも連絡範囲だった(今までも一葉化できた)2枚の定期券を1枚にしたいと申出られたら、果たして、今回の一葉化に伴う日割払戻しにすればいいのか、それとも通常の区変扱いなのか、少し迷う。 三鷹〜国分寺、国分寺〜東村山を1枚にしたいって、あんた、それは今までも1枚に出来たってば。 日割り計算で払戻しといっても払戻額が無い場合があるんだよな。当日の分は払戻し対象になってないっぽいから、客にとって1日分は損ということか。
950 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/03/31(月) 00:15:29 ID:K8UnDwRW0
>>947 50km以内というのはおおむねの目安で、実際には営業所ごとにどこの営業所なら
無料乗り捨てできるかということがいちいち定められてる模様
> ・☆のある営業所には、乗り捨てで車を持って行けない
これが正解
乗り捨て不可の営業所から乗り出して乗り捨て可の営業所で乗り捨てしたことが
あるので間違いない
817 :
名無しでGO! :2008/03/31(月) 01:15:32 ID:A+nnB/eAO
>>377 なんか規則スレは別の話題で盛り上がっているので、こちらで質問させて下さい。
特企券でレンタカー割引になるものがありますが、これって、御客様自身でレンタカー営業所に電話して手配して頂く場合と、駅でレンタカー出せるものがありますが、これって簡単に区別する方法ってないですかね?
ひとつひとつ調べるしかないでしょうか?
土日きっぷって、てっきり「券の購入or提示で、レンタカーをレール&レンタカー料金で発売する」とばかり思っていたのですが、
車のクラスによっては、「レール&レンタカー」よりさらに割安な「特別料金」というのがあるそうで、それはお客様ご自身でレンタカー会社に電話してやって頂くみたいな…。
818 :
名無しでGO! :2008/03/31(月) 01:16:49 ID:A+nnB/eAO
で、こちらが本題です。 うちの駅には誰も分かるものがおらず、マルス指令でも「今、規則担当の者がいないので、正確なところはわかりません。なので、売ってもいいですが、『次回はこういうご利用はできない場合がある』ということをお客様に伝えて下さい」と言われたのですが…。 土日きっぷ、北陸回数券、あずさ回数券など、特企券でもレール&レンタカー料金が適用になるものがありますが、 これは、「1セットごとにレンタカー割引1人」なのか、「1枚あたりレンタカー割引1人」なのか、どちらなのでしょう? 例えば、レンタカー乗車人員が4人の場合、土日きっぷで4枚指のみを取ってあればいいのか、それとも土日きっぷ自体が4枚必要なのか。 あずさ回数券(6枚綴り)の場合、1セットで6人までレンタカーに同乗できるのか、それとも回数券1セット(6枚+表紙1枚)で1個とカウントし1人だけレンタカー割引になるのか。 6人でレンタカー割引使うなら回数券も6枚ではなく6セット、5人車に乗るなら5セット必要なのですか? これがどちらかによって、特企券に書き込む「レール&レンタカーで発売」の券面証明を、回数券の表紙に書くか、各券片に書くか違ってきますが…
今日のアホ ID:XpuPdpX+0
820 :
名無しでGO! :2008/03/31(月) 03:23:45 ID:AVGZTnik0
>>805 ところがこうとも限らないんだな。
俺は2の会社の旧東京西局エリア住んでにいるけど、近所の駅曰く
10時の時点で有額券で出すので、売上げを立てる関係上、
なるべく窓口を閉める30分前までに買いに来いという。
これに遅れた場合は即刻取り消し。
一度文句言ってみたけど、それなら旅行会社で買えとかえきねっとで
買えというのが言い分みたい。
822 :
名無しでGO! :2008/03/31(月) 07:24:57 ID:CTg90lXq0
質問スレでスルーされてしまったのですが、ここでお伺いさせていただいても よろしいでしょうか 広島←→豊橋を利用します。600.6キロでギリギリ往復割引が効くと思うのですが、 それを失念して広島→豊橋を、間違ってエクスプレス予約で乗車券込みで予約して しまいました。 で質問なんですが、これを発券してから乗車券を窓口に持ち込んで申し出たら、 乗車変更扱いで、手数料なしで往復の乗車券に換えてもらえますか?それとも、 いちど手数料を払って払い戻した上で、新規の購入になるのでしょうか。 手数料を払う必要があるのなら、新大阪→東淀川の乗車券にしてしまう予定です。 よろしくお願いします。
825 :
名無しでGO! :2008/03/31(月) 12:52:45 ID:fPxfKdST0
>>818 アホですか?
1枚の「土・日きっぷ」で指ノミ4枚とったところで、
使えるのは1人だけでしょ。
回数券形式の特企ならば、分けてつかえるけど。
826 :
798 :2008/03/31(月) 15:36:10 ID:g4k5IUiV0
>>799 指定席券の小児→大人への変更、出来ました。
ただ、駅によって(正確には係員によって)対応は異なりました。
最初規模の小さな駅の窓口、3駅では困った顔をされ、途方にくれましたが、
最後に規模の大きな窓口のある駅では、簡単にOKでした。
最後の対応した駅を晒せ。 苦情の原因だから
828 :
名無しでGO! :2008/03/31(月) 19:06:03 ID:LtINPcnzi
>>827 海・東京、海・京都で大人の特急券・寝台券を小児の指定席券に変更してた椰子が発車直前に居た(客はどっちも同じ)。
明らかに手数料浮かせだと思うが。
2の会社ならば運賃の決まり方を知らなくても出札になれるって本当ですか?
東京圏\(^o^)/オワタ 21:20頃から回線トラブル発生 最初は千葉・津田沼駅って千葉指令は言ってたけど、全体だったか
国立で停電が発生した模様。
復旧見込みは22:30+2時間前後て 締め切りもあるから今日は窓口強制終了?
833 :
名無しでGO! :2008/03/31(月) 21:50:38 ID:ifo4hp62O
復旧予定22:30+2Hってなんだ?
えきねっと操作してみたらシステムメンテナンス予定時間前のメンテナンスで吹いたw やっぱりマルスが落ちてたのか・・・。
MR32 MVは正常に復帰 MEMとMR20に障害が発生中→復旧見込みは立っていませんに変更
”ダメなもの”言うなwwwwwwwwwww
837 :
名無しでGO! :2008/03/31(月) 22:11:26 ID:LtINPcnzi
ちょっと早めのエイプリルフールのネタかとオモタwww てか真面目に国立ダウンはやばいでしょ。
国立停電? 停電時は自家発電してるはずだが、どうなのかな。
839 :
Amy :2008/03/31(月) 22:25:39 ID:ohW59BkF0
えきねっとは、システムメンテナンス中。だが、サイバーステーションは、稼動しているみたい。
今の状況 ・MR32とMEMは死亡。 ・国立の配電盤の切り替え工事中のため、復旧見込みは立ってない。 ・その他端末についても、回線が細くなってるため、集中すると落ちる危険がある。
>>808 >例えば、日本中のどこの駅から出発しても、成田空港までの運賃と空港第2ビルまでの運賃は一緒になる。
つ目黒 空港第2ビル1,450円 成田空港1,620円
>>811 >あと「席無特急券だけ売るなよ」と言ってた人は、ゴム印押印もダメなのかよw
座確はしてあるのだから、席無券「だけ」を販売している事には当たらないでしょう
マルスから指のみ券を出して添付するのと論理的には何ら変わりない
今日締切あるのに現場は徹夜コースだなwww
完全復旧。
844 :
名無しでGO! :2008/03/31(月) 23:19:14 ID:LvVm22pv0
4月1日から「ネットde定期」の発券開始と関係があるのかな?
多数の窓口が閉まってる時間でまだよかったね。 これが18時とかに起きたら、どこかで暴動が起きてそうだ。
>>841 きちんとした検証もしない馬鹿は構うな。
こういう馬鹿のせいで、規則系スレのレベルが下がりまくってるんだし。
ニワニュースからきますた
849 :
名無しでGO! :2008/04/01(火) 23:31:17 ID:hqm72c430
高速バスを「発車オーライ」で予約すると 男女別入力が必須で、一応男の隣に女というように ならないようにしていると どっかのサイトで見たけれど、 マルスにはそんな機能ないが、結局のところどうでもいいのかな?
850 :
名無しでGO! :2008/04/01(火) 23:32:09 ID:NVhtbY5b0
関係ない
>>781 >>782 それより、
A駅〜B駅 1ヶ月定期3000円 6ヶ月定期10000円
A駅〜C駅 1ヶ月定期4000円 6ヶ月定期10000円
みたいな事例があるのをどうにかしてくれ。
客に「どの駅まで同じ定期代で伸ばせるか?」と質問されても、1ヶ月定期だと異なる金額でも6ヶ月定期だと同一運賃になる場合があるから即答できないのだよね。
>>810 自由席の場合や、ジパングの場合は指定席であっても伊豆箱根部分は現地精算?
>>536 >ひかりの部分のみ1割引とか、やくもが乗継割引になったりはしない。
亀レスだが、いったん改札の外に出れば、ひかりは1割引になるw
>>825 回数券形式の特企券は分けて使えるが、レンタカーに関しては回数券1セットで1人1回のレンタカー利用だろう。
というか「6人で旅行するから回数券買う」というのも、本当はいけないのでは?
使用開始後のきっぷの譲渡は禁止されているわけで、回数券は1枚でも使えば使用開始後と見なされるでしょ、1枚でも使えば払戻しできないし。
>>377 保険はおりるでしょ。保険だって人数に関係なく車1台当たりに払ってるわけだし。
レンタカー券記載の人数とレンタカー割引乗車券類の人数が同じではないといけなと言っても、グループ旅行で1人でも旅行中止の者が出たらレンタカー利用できなくなる、そんな融通のきかないルールはないでしょ。
マイドライブへの変更ができればまだしも、規則上、レール&レンタかrマイドライブへの変更なんて出来ないし。
客が4月4日までのスイカ定期券を持っている。 また、4月5日からの磁気定期券を持っている。 区間は同一。 これで客が磁気→スイカを希望した場合。 どうすればいいのだろう? あくまで4月5日までの分も無効にしないとう条件で。 うちの駅では方法3でやれと指示が出ているが、区変という形でいったん「払戻し」をしている以上、その時点で客の定期券権利は消滅してるわけで、継続をつけて再発行するのはどうかなあと思うのだが・・・。 (方法1) 4月5日以降まで待ってもらう (方法2) 磁気定期券を出払&回収し、スイカを4月5日開始日で「継続」を押して再発行 (方法3) スイカ定期券を区変払戻で、払戻額はないがとりあえずデータを消す ↓ スイカを「継続」をつけて4月5日開始日で再発行 ↓ 磁気定期券回収
本日のスルー推奨ID:aW+dIz3z0
>>853 そういう屁理屈をこねたところで、旅客に払い戻しを求める意志がないことは明らかな以上、法律上の権利は消滅しない。
「社員が旅客に無断で変な操作をした」と見なされて終了。
むしろ、方法2をとらない理由は何?
↑ 出払するとしたら誤購入になると思うが、誤発行ではなく誤購入だとしても、誤発売以外で当日以外に売ったものを出払は原則禁止だし、まして他駅発行の磁気定期なら、他駅発行のものを誤発電報もなしに出払できない。
858 :
名無しでGO! :2008/04/02(水) 02:20:39 ID:O78MM2MbO
「実習用」の通学証明書ってなんじゃ? これはスイカ禁止で磁気定期券のみの発行だけれど、客にきいたら普通に1年間そこに通うと言ってたし、なんだ、「実習用」って。 ゼミとかで一時的に別のキャンパスに行くとか?
>>858 正規授業科目として、所属する大学以外の場所(教育実習、単位互換として他大学で受講する授業等)へ行く場合に使うらしい。
これの場合、個別に学生→学校→鉄道会社と申請する必要があるとのこと。
>>856 この2の会社の馬鹿社員はスルーしろって言ってるだろ。
頼むからマルスにも快速の指定券を特急・新幹線のように満席で席分離の場合も一枚に 出来る機能をつけてください・・補充券絡むからって、2の会社は一席一枚で一枚510円 だから1020円で正当とかほざく馬鹿駅員や指令が多すぎるので。
862 :
名無しでGO! :2008/04/02(水) 15:42:32 ID:IBELD3Rx0
>>861 頼むからマルスにも車掌携帯端末のように長距離券の区変を
出来る機能をつけてください・・補充券絡むからって、
2の会社はやろうとしない。
だから、原券旅行中止(前途払いもどし)新規区間の買い直し
で正当とかほざく馬鹿駅員や指令が多すぎるので。
あっ、そもそも教育テキストしか読まない2のヘタレ社員は、
区変そのものを知らないから無理か。
863 :
名無しでGO! :2008/04/02(水) 21:31:23 ID:TQtKIv9/0
特急券みたいに座席指定なしの指定席券を作ればいいのでは。 座席指定なしの指定席券+指のみ券2枚(以上)ってなふうに。
CS駅控が赤印字になったね。昔と比べてなんでこんなにうるさくなったんだろ。 自分は無くしても申告しないけど。全く問題になったことがない。
865 :
名無しでGO! :2008/04/02(水) 23:17:37 ID:3bEyIF8M0
>>858-859 通学証明書の形式は学校によりけりだが、「実習用」の時だけは、なぜかいつも同じ紙サイズに同じ紙形式だ。なぜだろう。
たまに、実習用じゃないけど実習用と同じサイズ形式の通学証明書を持ってくる人もいる。
ところで今年度から中央大学では大幅に形式が変わったようだ、最初見た時なんだこれはと思った。
>>860 しかし放置していたらしていたで、その書き込みを真に受ける一般人が出てしまう恐れもあるわけで・・。
その書き込みを信じた人がそれを別の場所で吹聴したら間違えが広まるという悪循環になってしまうしね。
>>862 3の会社で区変頼んだときも2駅で断られた。区変した後の区間で途中下車したかったのに。
867 :
名無しでGO! :2008/04/02(水) 23:57:04 ID:miS1qrEQO
基本的に大きい駅の精算所でないと車内でやって、と断られるケースは多い
>>865 ちゃんとログを読めばそうではないとわかるし、
2の馬鹿社員は質問しかしてないわけで。
ま、今度から出てきたら、「馬鹿は志ね」で良いんじゃね?
>>862 私も2ですが…。
「教育用テキスト」とやらを読んでる社員はまだマシ。
同期や先輩とマルス操作や規則について話していると、「え、先輩、それ普通にテキストに載ってるのになんで知らないの?」みたいに思うことが多々ある。
個々の通達だけはきちんと目を通しているようだけれど。
>>858-859 通学証明書も学割証も、有効期限や証明書番号とか学校でちゃんと印字してほしいな。
手書きの場合が多いし、空欄のことも多い。学校側でちゃんと全部印刷してから渡せよと。
証明書番号が空欄なのはさすがに断るが(6の会社では空欄でもOKみたいだが)、有効期限が空欄の場合は、発行日から考えて客に手書きで有効期限書いてもらうけど、最高学年の場合は有効期限がつがってくるし、学校の事務はちゃんと仕事してくれ。
先日あった件では、学校で「通学定期券は学校の最寄り駅でのみ購入できます、自宅最寄り駅を含めた他の駅では購入できません」とか言われた生徒がいたよ。
自分の会社をこう言うのもナンだが、2の場合、お客様の前に堂々と出している資料さえ間違えいることがある。 新幹線停車の某駅では、周遊きっぷ・ジパング・学割・レンタカーなどの申込用紙記入例が置いてあるのだが、そのレンタカー申込用紙記入例が・・・。 ・乗車券類購入人員が1名なのにレンタカー乗車人員が3名 ・行程例が某駅→函館→青森→札幌となっていて、しかも「北斗」が青森からになっている。あまりにひどい誤植。
>>870 後者はともかく、前者はなんら問題なし。
872 :
名無しでGO! :2008/04/03(木) 14:31:40 ID:xxhdF7+gO
>>870 1人がレール&レンタカー割引条件を満たしていれば車には何人乗ってもいい。
873 :
名無しでGO! :2008/04/03(木) 14:32:35 ID:xxhdF7+gO
特企券の番号をコロコロ変えるのやめてくれ。 また、古い方の番号を入れたら「番号誤り」ではなく「乗車日は取扱対象外」と出すのはやめてくれ。 あと特企券検索、東京〜新庄は庄内往復切符使った方が安いのに、「該当商品なし」になるなよ。 欲を言えば、三鷹〜青森で検索しても、「青森函館フリーきっぷ 注)西荻窪までの往復別途必要」みたいに出してほしいな。
>>871-872 おいおい、「おとくなきっぷガイド」や「タリフ」をちゃんと読んでるのか?
「同乗者がいる場合は全員同一行程で」とあるじゃん。
1人でも行程が違えばマイドライブ料金になる。
>>377 の人も書いてるでしょ。
>>852 で「レンタカーは何人乗ってもいい」みたいに言ってる人もいるけど、やはり
>>855 でスルー推奨認定されてるでしょ。
レンタカーなんて面倒だ。レンタカー屋に任せて手を引けよ。
在来線なんて面倒だ。第三セクターに任せて手を引けよ。
乗車券&特急券買った人にレンタカー割引クーポン券でも 渡せばいい
>>865 券番に割引運賃に正規運賃にそれとの差額にいろいろ書くとこあったはず
今年から学生証がIC化されて通学区間証明を兼ねられなくなったから
紙の単体の通学証明書が登場したようだけど
通学区間を自分で登録しないと空欄で発行されるから学生が手書きすることになる
>>874 レール&レンタカーはバカンスクーポンとちがって1人からでもOK。
2人の旅行で行程が違えば、どちらか一人(運賃・料金も違うならば安くなる方)に特急1割運賃2割を適用させ、
あとの一人は無割引。レンタカーはマイドライブではなくてレール&レンタの料金。
マイドライブってのはJR線を通算で200.1km以下の時、レンタカー単品の時、レール&レンタ適用外のトクトクきっぷ利用の時のみと思われます。
>>878 転売厨が湧き出る
>>800 「おとくなきっぷガイド」を見直せ、下線部で強調されて「同乗者がいる場合は全員が同一行程で」とある。
レンタカーの乗車人員と企割950乗車券類の人数は一致してなければレール&レンタカー料金レンタカーにはならない。
1人でも違えばマイドライブ料金。
あ200.1「以下」じゃなくて、「未満」な。
距離計算は繰り上げ計算だよ。
ジパングなんかも正確には「200.1km以上」から。
「200kmより上」という言い方だとわかりやすいかな?
882 :
ところで :2008/04/04(金) 01:30:53 ID:vpzOUZPL0
レンタカーといえば、これも発券は1ヶ月前の朝10時だよな。 しかし「乗車券」「自由席特急券」「レンタカー券」は、発売開始日前でも出てしまう、例えば、4月3日の午前9時に5月6日のレンタカー券とか乗車券とか、普通に発券されてしまう。 なんでここには発券規制を設けていないのだろうか? ところでみなさんの駅ではレンタカー券なんかも早め受付の対象? 窓口営業開始時間から朝10時まで、1ヶ月後のきっぷお求めのお客様に整理券を渡すけど、「1ヶ月後にレンタカーを借りたい」なんて客の場合も整理券渡して朝10時に打ち出しする? レンタカーなんて満席(満車?)にならんだろうに・・。
>>882 これらの券は、規則上、1か月前より前に発券され得るからでは?
例えば、ちょうど1か月前に有効10日のきっぷを買ったとき、規則上は、同時に、乗車開始翌日以降に乗る別途往復とか自由席特急券を買えるじゃないすか
あるいは、乗継割引で、先が指定席、後に乗り継ぐ方が自由席の場合も同様
884 :
880 :2008/04/04(金) 14:20:52 ID:KvomPw1s0
>>881 そうなんですか・・・。
本日休日なので明日会社に行っておとくなきっぷガイドを見直してきます。
しかしネットでレール&レンタカーやトレン太のサイトを見ても
同一行程であれば自動車の定員以内で全員割引になる
とは書いてあるが、きっぷを買わない人は車に乗ってはいけないって書いてないんですよね。。。
規則がそうであるならば、もう少し明確にしたほうがいいですね・・・。
サイトによっては「列車は同じのに乗っていき、現地に着いたらバラバラ行動でも可」とまで書いてあるところもあります。
もう少し勉強してみます。
>>883 え、その場合でも売ってはいけないと思うが・・・。
自由席特急券や乗車券の発売も1ヶ月後まででしょ。
今日は4月4日だから、5月4日からの乗車券・自由席特急券しか売れない。
5月4日からの自由席特急券は、5日5日でも乗っていいから、「結果として、4月4日に5月4日に乗れるきっぷ」を売ったことにはなるが、「5月5日から」と書かれたきっぷは、あくまでも4月5日にならないと売ってはいけない。
>>885 なんか間違えてるみたいなので訂正しておく
5月4日からの自由席特急券は、5月5日でも乗っていいから、結果として、4月4日に「5月5日に乗れるきっぷ」を売ったことにはなるが、「5月5日から」と書かれたきっぷは、あくまでも4月5日にならないと売ってはいけない。
の意味だよね?
>>885-886 そうでしたか、すみません
勉強になりました
#ということは自分は売ってもらったことがあるってことなわけで。。。スマソ
>>886 そう、そう言いたかった。フォローサンクス。
かぎかっこの位置がおかしかったか。
>>887 いや、俺も厳密には知らない。
マルスで発券できてしまうから、いいような気もするし・・。
というか規則を厳密に解釈したら自駅発以外の乗車券は売れないし、自由席特急券も当日のみの発売になってしまうけどw
ただ、「子供←→大人」の変更や、「無割引→割引」の変更は、乗変扱いにはならないが、マルスの「自動席番入力」で出来てしまうから、マルス≠規則なのだろうか。
「自動席番入力」機能は明らかに規則に反するが、誤発売対策として存在する機能と考えれば、規則に適ってるか・・。
あ、ただ、MVでは自由席特急券や乗車券が1ヶ月後までしか出ないから、やはり1ヶ月後なのだろうか?
>>884 「おでかけネット」「JR東日本版のパンフ」には、「同乗者は同一行程に限る」と書いてある。
あと今気付いたのが、「おでかけネット」「JR北海道版のパンフA4版」には、「最短経路でレンタカー営業所まで51km以上あること」とある。
ということは、「東京→新幹線秋田→羽越本線→上越新幹線大宮→埼京線新宿」という行程では、通算で201km以上あるにも関わらず、東京→新宿が50kmないから、新宿でレンタカー借りられないのだろうか。
なお一度の旅程でレンタカーを2度以上借りるのは、パンフには全く記載が無いのだが、レンタカー営業所同士が51km以上離れていれば可能。
パンフで詐欺だと思うのは取消料のところだな。
「取消料無料 但し手数料210円必要」って・・・。
「無料」なのに「210円」かよw
>>889 いや、MVの実装だと、ムーンライト系の指定席で、始発駅基準で1か月前から発売されるべき指定席券が、旅客の発駅基準で1か月前からしか売れないんですよたしか(ごく最近変わったかもしれませんが)
だから、MVを基準に、手動マルス?の扱いを類推はできないかもしれません
連投スマソ
今、規則を見たんですが、第21条には、普通乗車券の発売が1か月前からとは書かれていないように見えます
・普通乗車券は原則として当日から
・指定券は原則として1か月前の10時から
・指定券を発売または提示した場合は、同時に使用する乗車券を発売
・第20条2号(旅客が所持する乗車券の券面未使用区間で途中下車可能な駅または着駅を発駅とする普通乗車券)は、原乗車券の有効期間内のうち旅客が希望する日を有効期間開始日として発売
・自由席特急券、普通急行券、グリーン券などは、同時に使用する乗車券の有効期間内のうち旅客が希望する日を有効期間開始日として発売
これを組み合わせると、乗車券や自由席特急券や急行券やグリーン券は、1か月前よりも前に発売され得ると思ったのですが。。。
#そういや確かこれらを覚えてて、それで
>>883 を書いたのでした
#ただ、乗継割引の場合は、これらにあてはまりませんので誤りでした
ふと思ったが、「通算」という日本語は、「片道・往復・連続」とどう違うのだろうか? ・JR線を通算で201km以上利用すること ・JR線を片道・往復・連続で201km以上利用すること どう違うんだ?
>>892 東京山手線内-静岡//浜松-名古屋だと、前者には該当するが、後者には該当しない。
894 :
名無しでGO! :2008/04/04(金) 23:27:24 ID:7aP9B/yS0
>>892 通算で201km以上:
今は無き普通周遊券(一般周遊券など)やチョット前までのジパングなどがこのケース。
券片の枚数に制限がなく、極端な話10区間の乗車券の距離の合計が201キロというケースでも割引になっっていた。
片道・往復・連続で201km以上:
文字どおり、乗車券は片道・往復・連続のいずれかで発券。
現在のジパングはこの条件に改悪された。
>>892 ジパング等で
a→JR→b→レンタカー等→c→JR→d
と利用する際、a→bとc→dを通算する。
片道片道で距離が足りなくても通算して満たしてればおけ
896 :
894 :2008/04/04(金) 23:34:48 ID:7aP9B/yS0
>>895 それは2年くらい前からNGになった。
今のジパングは、片道・往復・連続の発券のみ。
昔のジパングは酷かった。
自駅から東京まで5往復で1行程だと言い張るジジババがいた。
こんなバカがいるから改悪されるんだよ・・・
>>895 誤発(・A・)イクナイ
ジパングは片道・往復・連続のいずれかが条件ではあるが、レンタカーやバスを挟んだ場合、
前後のJRを通算して計算できるとタリフやおとくなきっぷガイドに書いてあった。
>>893 静岡から浜松までは車か何かでワープしてるってこと?
レンタカーは「通算」だから、片道・往復・連続はもちろん、片道・片道・片道でもいいってこと? 例 東京←京都の往復 でも大府(名古屋市内の端)に寄りたい この場合、ジパングでは、 (1)割引証1枚使い、東京→京都の往復乗車券を買い、別途、正規運賃で名古屋←→大府の往復を買う (2)割引証を2枚使い、1枚目で東京→大府、大府→京都の連続乗車券を買い、2枚目で、京都→東京の片道乗車券を買う という方法しか無かった。 が、レンタカーの場合、 東京→名古屋→レンタカー借りる&返す→大府→名古屋に戻る→京都→東京 みたいな行程もOKってこと? ちなみに連続乗車券一件発券の画面では、レンタカーの企割950を入れると「割引誤り」になる。 「レール&レンタカーで連続乗車券は使えない」なんてルールはないのに、妙な話だ。
>>899 そのガイド、去年の3月以前のものだろ。
>>741-742 車イスの席も席無特急券にゴム印押されるけど、ただ、「三連休パスや土日きっぷで、指のみ券で、車イス席が欲しい」と言えば、それはもう補充券切るしかないわけですよ。
>>902 平成19年4月発行のおとくなきっぷガイドには例8か例9のあたりにレンタカーやバスを挟むケースが載っているけど。
905 :
名無しでGO! :2008/04/05(土) 00:44:31 ID:xpvWO6o40
ネットde定期って首都圏だけだと思ったら東の全域でやってんの? 青森→東青森とか越後湯沢→ほくほく大島とか白馬→市振とか出せるんだけど
>>904 じゃぁ、それ、3月以前のままで訂正されてないだけなんじゃね?
907 :
名無しでGO! :2008/04/05(土) 00:55:55 ID:ENiUqVoFO
>>901 レール&レンタカーは連続乗車券ダメじゃないの?
「通算」なんだから、「連続」は含まれないでしょ。
そもそもレール&レンタカーの申込用紙には、「片道・連続」しか○をつけるところがなく、「連続」という項目がない。
ジパングや学割証は「連続」という項目があるにも関わらず、だ。
つまり、レール&レンタカー割引において連続乗車券は不可能では?。
ただし片道乗車券×2は可能?。
>>898 ジパングの客は変なのばっか
市内発(市内着)のきっぷなのに、社線も乗れると考えてたり
市内は乗り降り自由だと考えてたりする香具師多数
MVで買えないし、ジ割の割引証持ってる客は高確率で窓口を長時間塞ぐ
>>906 現行のおでかけネットのジパングの説明に、間にレンタカー可と書いてあるが…
2年前?に片道往復連続の縛りが出来たにも関わらず、201キロ未満のジ割が
発券できるのはこの絡みがあるからだったかと。
当時そういう電報をみた覚えがある。
それ以降で改変されてたらごぬん。
今日の痛い奴警報 ID:tG4btec70
911 :
名無しでGO! :2008/04/06(日) 10:41:10 ID:XJBd6ZOj0
MR32って2003年に登場したけど 束はすぐとびつかなかったね 東京駅なんてすぐとびつくけど この頃は東京都区内のショボイ駅はMM端末に置換え るとこが出たり、もしやMR20→MM化なんておもったけど
912 :
名無しでGO! :2008/04/06(日) 10:44:51 ID:XJBd6ZOj0
山手線内でもホリプロの最寄り駅、大塚、駒込、田端がMM端末 けどMR2から直接置換えではなく数年MR20だった
>>911 サン
不思議と酉はすぐ飛びつくんだよな。
914 :
名無しでGO! :2008/04/06(日) 10:57:56 ID:gy3BHikeO
自分とこが起きと共同で開発やってて、メカトロ持っているから、〇芝製の端末なんて簡単に入れられないでしょ!
915 :
名無しでGO! :2008/04/06(日) 11:31:34 ID:NcgghyGp0
西はなぞのMR12Wに飛びついた理由を知りたい
916 :
名無しでGO! :2008/04/06(日) 13:08:02 ID:l0sxvzMTO
>>911 大宮なんか東京支社時代にMR20にしておきながら、大宮支社になって数年したらMEMに置き換え、結局は窓口合理化を始めたあたりにMR32にした訳の分からん駅。
918 :
名無しでGO! :2008/04/06(日) 17:33:00 ID:xM0YDzf/0
周遊きっぷの発券が出来ないマルス端末ってあるんですか? ある旅行会社で断られました。 ただ面倒臭いだけ?
919 :
名無しでGO! :2008/04/06(日) 18:17:05 ID:J4vXA3YUO
旅行会社には自社オリジナルの旅行端末がある場合が多いから・・出来ない事 は無いと思うが、補充券になる可能性もあって面倒だから断ったんだろうな。
>>917 ってことは日立駅はMR32かな??
スーパーひたちの第一編成が川崎重工製で日立製作所内で
大騒ぎになったというから(w
って、本題だけど、
「C制」の定期券を払い戻すときに、発行時のお客様控えを
なくしていた場合、扱いはどうなるの??
(控えには大切に保存してくださいと書いてあるけど・・・)
921 :
名無しでGO! :2008/04/06(日) 18:47:46 ID:sbY1+XydO
922 :
名無しでGO! :2008/04/06(日) 19:08:05 ID:xM0YDzf/0
>>919 3の系列の旅行会社に行ったんだけど3の窓口に行けて言われました。
補充券になるような複雑な経路じゃないんだけどね。
>>920 サン
通勤定期の払い戻しを何回もやっているが、『C制』が付いてる定期でもカードさえあれば
払い戻せる。
>>921 >>923 さんありがとう!!
カードがあれば大丈夫なのね。
自分で払い戻すわけではないけど、会社を辞めたバカが
これを理由に返金しない恐れがあったから・・・
(C制の定期券を会社の人間に払戻に出向かせようとしてた位だし)
>>924 お前が逝け。
>>925 >ってことは日立駅はMR32かな??
これぞ、馬鹿丸出し。
927 :
名無しでGO! :2008/04/06(日) 22:29:03 ID:l0sxvzMTO
MEM端末のC制駅側控えの印字が感熱っぽいのは気のせい? なんかすごく印字が赤っぽかったんだが。
改修で変わった 感熱じゃなくて赤印字
今日の馬鹿発生警報 ID:q2KOLmhp0
>>920 まるで「常磐線の新車はA-Trainかな?」と言ってるようなものだな。
だから基地外に構うな。 こいつは自分がまだ基地外だとわかってないかわいそうなアレなんだから
932 :
名無しでGO! :2008/04/07(月) 07:59:01 ID:oPvx72jY0
933 :
名無しでGO! :2008/04/07(月) 11:37:12 ID:t+WI5Nbh0
JRガゼットみたけど、JR四国に導入されたMVはMV35なのか…
>>933 知り合いがもらってきた高知駅のチラシで載ってたMVがどうも今までのと違うと思ったらやっぱりか。
硬貨投入口の形が微妙に違ってたり。
935 :
名無しでGO! :2008/04/07(月) 12:46:37 ID:ifujM+QGO
一円五円を使える券売機は登場しないの? 小銭溜め込む老人に取って、店員の気を煩わせないで済む、券売機で使えればかなりありがたいだろう。
鉄道会社で一ケタ台の硬貨を使う機会ってないよね
937 :
名無しでGO! :2008/04/07(月) 13:47:16 ID:QWpCgBmCO
高知に導入されたMVは定期券買えますか?
>>937 買えますよ
(ただし、定期券ボタンは押してみてませんが)
ちなみにMV35のようですが、感熱じゃなくて熱転写でした
いつも、ガーラ湯沢→越後湯沢の発券は時間がかかる、そんな区間は発売できない。分かりません。 の場合が多いのですが、発券の操作方法など分かる方おられますでしょうか?
>>935 昭和50年代の小田急町田駅に
5円玉の使える券売機があった。
上の方で「席無特急券だけ売るなんてとんでもない」みたいな話が出ていますが、席無特急券だけ挿入CSを忘れるのはOKでしょうか? 例 1・新幹線席無特急券 2・のぞみの指のみ 3・こだまの指のみ これの1と2だけを挿入CS決済に入れて、3をそのままお客様に渡したと言った場合。 辞めた方がいいかな? せめてC制のハンコは押しておいた方がいいだろうか。
都バスの新型運賃箱が1円5円対応だから近い将来ワンマンカーに搭載されるか?
945 :
名無しでGO! :2008/04/07(月) 23:52:07 ID:uej4Df3o0
世田谷線の下高井戸駅にはもうそのタイプのものがあったな 車両の方にもついてるのかも
946 :
名無しでGO! :2008/04/07(月) 23:52:23 ID:gW0WDDtwO
挿入CSといえば磁気定期券は挿入CSできるのに、やってしまうと名前が消えてしまうから挿入CSができない。 だったら最初からできないようにすればいいののに。 逆に、えきねっと券を挿入CSできるようにしてほしい。
947 :
貼付けですが :2008/04/07(月) 23:57:20 ID:qqQmT9bg0
678 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/04/05(土) 13:41:21 ID:HN8ccslK0
>>618 じゃあ、お前のSuica定期券が、突然何者かに紛失再発行登録されて、使用停止状態になってもキレるなよ。
618「あの、なんでこのSuica使えねんだよ」
駅員「ああ、ネガチェックかかってますね。紛失登録されてますよ」
618「はあ?ふざけんなよ! 勝手に人の定期券とめてんじゃねーよ!!!どうしてくれるんだ今日の運賃払えよ!!!」
っていう光景が見える・・・プ
黄金週間近くといっても定期券の発売が圧倒的多数である昨今ですが、黄金週間に備え、乗継ぎ列車の空席を一気に見る方法はないのでしょうか? 例えばとき→はくたか。 任意乗継画面で発券しようとしたら、「満席」。 仕方ないから空席表で空きを探すが、新幹線、はくたか、1列車ずつしか見れないので、新幹線の席が空いてると思って発券したら、今度ははくたかが取れなかったり。 客から「1本早いはくたかにして」とか言われたら、ときの時間もずらすようだから、またひとつひとつ画面を切り替えて見るしかない。 なんか一気に、乗継ぎ列車をまとめて見れる方法はないのでしょうか?
949 :
名無しでGO! :2008/04/08(火) 01:05:09 ID:L55mbV1c0
>>749 カタカナフォントが変わっている。
(2−タ)の「タ」がこれまで明朝体だったのが、ゴシック体に。
なんか違和感。2と4で確認した。
全角カタカナが変わってるな。 列車名のカタカナ(半角風味)は従来のまま。
もう少し綺麗な字で印字できないのかと思うが、偽造防止とかで特殊な書体にしてるんだろうな。 車内発行機が、シャープの書院の字と似てるとか何とかあったから。
>>948 アナログなやり方なら
先乗を検索して印刷
↓
後乗を検索
↓
印刷と画面を並べてウマー
>>952 どこの駅か忘れてしまったけどある駅の中の人が余った券紙を利用してパソコンで偽造乗車券を作って払い戻しやったのがあったよな
往復乗車券のかえり片のみの払い戻しでマルスに突っ込まないから何度か成功したようだけど
車掌も同じようなことをやっていたな。 これは客に売りつけたらしいが。 同じ駅で、同じ券番のきっぷが何枚も見つかってばれたというお粗末さw
>>955 それはないなー
何やってんだと言いたいねぇ
>>946 氏名転写なしを選択して名前をカナ入力すれば挿入CS使っても消えないからね。
ってか、定期はMVが対応出来るように氏名転写なしにして発券してないのかな?
958 :
名無しでGO! :2008/04/08(火) 18:44:53 ID:JyJ19gShO
東大の学生が通学定期券を買いに来て、通学証明書を見た時、思わず「すげ」と言ってしまった。
そう自らを卑下する事はない 奴らの大半は金で記憶力を手に入れたいわば辞書だ 実際に、東大生の応用力が問われている 現在はヘッドが昔の教育を受けた者だから優秀な研究ができているが。 東大生に国家の犬志望が多く、研究者志望が少ないのはその為だ
960 :
名無しでGO! :2008/04/09(水) 00:30:49 ID:JpzWBxOeO
>>957 あ、確かに、氏名印刷で作った磁気定期券は、MVや定期券発売機で購入されたら、氏名が空欄になってしまうか。
961 :
名無しでGO! :2008/04/09(水) 00:31:32 ID:JpzWBxOeO
みなさん、定期券の区変の扱いについて知恵を貸して下さい。 「通学定期券←通学定期券」と、未確認だけど多分「特定者←→一般」「身障者←→一般」など定期券の種類変更は、区間変更と同じで、旬割で払戻しをします。 お客様が「4月20日まで有効の通学定期券を持ってるけど、これを、4月2日から通勤定期券で、同じ区間にしてくれ」と言われた場合。 これはどういう払戻しになるのでしょう? 区間が変わっていれば区変で問題ないが、区間が変わっていない場合、区変ではないから、任意(普通の払戻し)になる。 しかし通学→通勤になっているから、区変と同じ旬割払戻しできる。 が、お客様が卒業生の場合は・・・。 お客様は3月31日をもって学生ではないわけで、4月1日以降は定期券を使わないという条件で発売をしている。 すなわち、御客様が「4月20日まで」の定期券を持っていても、それはもう行使する権利がないということになる。 ということは、たとえ「通学→通勤への券種変更」と言っても、通学定期券にはもう払戻し請求の権利すらなく、あくまでも全く新規で定期券を買って貰うことになるのだろうか?
最高学年の人が学割乗車券を使えるのは3月31日までですが、この3月31日とは、「電車に乗る日」ではなく、「窓口できっぷを買う日」を指します。 ということは、3月31日に、4月9日からの学割乗車券を買ってもいいのでしょうか? 条文を読むと「学年の終期を有効期限開始日とする場合に限り」とあるから、「3月31日からの学割乗車券」でないと買えないのかな? まあ、もしそうだとしても、乗車券類変更すれば、4月9日からの学割乗車券にすることもできるけど・・。
割引証についての質問です。 ジパングは「のぞみ」号は特急料金が割引になりませんが、「東京→新岩国で、広島までのぞみ、広島からひかり」という場合でも、全区間(東京→新岩国)が無割引になるのですか? あと「株主優待券」で、1回に2枚までしか使えないと言われたのですが、これは1行程で2枚という意味か、1回の買物で2枚という意味ですか? 例えば「東京→青森の往復を、往路は株主2枚使って4割引に、復路も株主2枚使って4割引」というのは4枚の使用になるから、1度の買物ではできず、2回窓口に行かなければならないのですか? それとも単に「1列車に対して2枚以上使えない」という意味であって、別に1回の買物で何枚使ってもいいのですか? また、「株主優待券」は子供でも使えますか? 割引証で子供運賃料金っていうのはあまり聞いたことがないのですが・・。 子供料金運賃からさらに2/4割引?
965 :
名無しでGO! :2008/04/09(水) 00:52:21 ID:BsCsJDFd0
>>962 「有効だが使えない」と「無効」は天と地ほどの違いがある。
たとえば、ナイスゴーイングカード割引の乗車券は有効期間内であれば平日でも払戻し可能。
966 :
名無しでGO! :2008/04/09(水) 00:53:36 ID:JpzWBxOeO
窓口で磁気定期券を作ると、手書きで書いた氏名がそのまま印刷されます。 これを、MVや定期券発売機やかえる君で継続してしまうと、氏名欄が空白になってしまいますか? いやそもそも窓口で買ったのを機械で継続はできたっけ? 東日本は定期券発売機で買ったのがマルスに入らないのは確認したが…。 西日本も制約があったな。 定期券発売機は発駅を私鉄にしても定期券作れる。 けどMVだと発駅を私鉄にすると該当なしとかなるので、作れないと勘違いする人がでてきてしまう。
なんだよ、ナイスゴーイングカードって。
ああJR九州のきっぷか。 そんなマイナーなきっぷの例を普遍化できんって。
通学定期券は最短経路が原則らしいですが、「最短」がどれとも言い難い場合はどうなるのですか? また、通学定期券は、区間のみならず経路においても、いったん申請したものを変更するには手続きや承認が必要ですか? 【高尾〜田町】 中央線で東京まで行く経路も、新宿から山手線外回りの経路もどちらが最短とも言い難い。アキバも経由したい。 【高尾〜渋谷】 JRのみで行くか、吉祥寺から京王線で行くか。 【中央線付近における、八高線と青梅線】 このあたりは八高線経由と青梅線経由、時間帯によってどちらが便利か変わる。 また、多摩モノレールの立川北と立川南でどちらを乗換駅にするか。 【小平〜越谷レイクタウン】 普通に考えれば西武線秋津乗換の武蔵野線だが、「西武線で小平→青梅街道、徒歩で新小平、新小平→越谷レイクタウンを武蔵野線」というルートもある。 西武鉄道絡みでは、西武池袋線から国分寺に抜けるには、全部西武線使うルートと、新秋津乗換えのルートがある。
ID:o+ONMA9k0 独り言は他所でやってね
>>969 大崎→大宮の通学定期で、大崎→田端(山手線渋谷・新宿方面)→大宮(京浜東北)で作れたよ。
普通は埼京線が最短距離だけど。
>>966 氏名転写の定期券をMVにつっこむと、通勤なら氏名等入力画面が出るので(お客様自身でご入力いただく手間はあるが)無問題。通学はそれができないので原券返却の上「窓口へ」と出る。
>>970 そいつはいつもの2の馬鹿社員だから。
名前書けって言ってるんだけど、そこはスルーしやがるんだよな。
まさか自分は馬鹿じゃないって思ってるのかねぇ…
974 :
名無しでGO! :2008/04/09(水) 18:56:49 ID:cUxKrmL30
MVで土・日きっぷって購入できますか? 学生用や指定券の発行は無理でしょうが
できません
976 :
名無しでGO! :2008/04/09(水) 21:40:59 ID:LmYhnTTW0
通学定期券の区間や経路は窓口氏によって可否が分かれるな。 新宿〜上野で購入する際に 「最短経路の総武線秋葉原乗換山手線でないと売れない」 と言い放ったのもいるから。 実際には乗換なしで駅の案内でも使われている 「山手線外回り、池袋・上野方面行き」 利用の定期券が作れる。 最短経路ではないが、著しく迂回でもないし、乗客に有利だから。 漏れは私鉄〜山手線と乗り継いで通ってたが、八高の鎮座する駅で 「○○市に住んでるなら、JRの○○(家から10キロ以上離れた市の中心駅)から でないと売れない」と言われてバトルした。 ちなみに私鉄駅なら徒歩15分。
で、結局、希望の定期は作れたの?
ただ俺が思うのは、窓口で回収される型の通学証明書を持ってる客が、2枚の定期券を希望した場合。 上記の例でいうと、高尾〜吉祥寺〜京王渋谷。 客が「JRと京王、別々で、2枚の定期券を作りたい」と言ってきたら、もちろんそれに応じるが、高尾〜吉祥寺を作った時にJR側で通学証明書を回収するわけだから、どうやって京王の定期券を作るんだ?
だめだ・・・レンタカーが来るたびにとても悩む。
紛失再の扱いについて、時刻表に「定期券・回数券はこの取り扱いはしない」と書いてありますが、この解釈は次のどちらなのですか? ・回数券全券片を無くした場合、その全券片を紛失再発行はしない。新しく買いなおして。 ・回数券全体を紛失再発行はしないが、回数券1枚1枚を普通乗車券と見なして紛失再発行はする 例えるなら、「東京〜神田」の回数券を1枚所持する客が、きっぷを紛失したら、「回数券だから紛失再発行しない」のか、それとも、「その1枚の回数券を普通乗車券と見なして紛失再発行する」のか、どちらなのですか?
なんかもうわけわからんな なんで駅員がこんなに悩んでるんだよっwwwwww
あ、規制解除されてた^^;
ID:o+ONMA9k0 独り言は他所でやってね ID:o+ONMA9k0 独り言は他所でやってね ID:o+ONMA9k0 独り言は他所でやってね
984 :
名無しでGO! :2008/04/09(水) 23:27:38 ID:lVyo/gRz0
チョット前までは タタ愚痴とかいう基地外が切符系スレのコピペ荒らしをしていたわけだが、、、 最近では、 脳内社員が切符系スレでマルチコピペ荒らしをするのが流行りだそうなorz
985 :
名無しでGO! :2008/04/10(木) 00:02:57 ID:KJdUDRGmO
いい加減スレ違いだっていうのがわからないのかな?
>>974 指定券回数発行式フリーきっぷの購入は5月頃以降予定で買えるようになる
買えるようになると同時に指定券の発行(指ノミ券)の発行もできるようになる
学生用等が買えるようになるかどうかは不明
指定券回数発行式フリーきっぷ:
土日きっぷ
大人の休日倶楽部会員パス
など
987 :
名無しでGO! :2008/04/10(木) 00:46:54 ID:0CamPCNf0
>>978 通学証明書の通学区間の訂正って学校のハンコを押さないと
無効じゃなかったっけ??
漏れの通ってた高校では、その場合
高尾〜吉祥寺と吉祥寺〜渋谷の2枚の証明書を同時に申請しないと
受け付けてくれなかった。
>>986 土日きっぷの「指定券発行」の押印をどう処理するのか楽しみ。
誰か次スレたのむ
テンプレは俺が貼っとくから
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その27
JR各社の乗車券類発券システムであるマルス(MARS)について語るスレです。
会社の方針や出札を過度に批判するのは禁止です。
また、長文の連投やマルチコピペの投下も禁止です。
客に対する愚痴はこのスレの管轄外です。いずれも悪質な場合は削除依頼します。
荒らしにレスを返すことは再反論する動機と権利を与えることになるので注意しましょう。
スレの進行はマターリ行きましょう。
質問は質問スレへ、規則の話題は規則スレへ、愚痴はイパーン人は困るんだよスレをご利用ください。
関連リンク集は
>>2-10 あたり
前スレ
マルス(MARS)端末について語ろう☆彡その26
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1203694041/
>>988 ついでに、脳内社員の独り言はチラ裏で、と書いておけ。
毎日書いても来るので、正直うざいを通り越してるんだけどな。
>>987 発行印は、券面への印字で対応
1回分ごとに★1つ
新幹線回数券みたいに、複数枚入れれば並び席やボックスの指定を取れるようにもなる
ただし複数枚挿入時は全券片が有効期間内かつ指定発行残回数1回以上(チェックする)
991 :
名無しでGO! :2008/04/10(木) 16:45:35 ID:3qjEIjwD0
えきねっと予約した座席を 土・日きっぷ指ノミ券として MV発券できるようになれば最高なんだけどなぁ。
どーも。
埋め
梅
u
me
うめろ
うめたて
うめたて完了
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。