【筑豊】原田線と原田駅のスレ【キハ31】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
路線車両板で落ちたので立てますた。
2名無しでGO!:2008/02/07(木) 21:39:42 ID:lBukGF4h0
原田線本数少なすぎw
3名無しでGO!:2008/02/08(金) 09:01:56 ID:q6fmdbIA0
とても福岡近郊とは思えない田舎っぷり。
4閉鎖糸冬了:2008/02/08(金) 10:00:39 ID:HmT4QsiwO
>>1
路車板で落ちたら、路車板で建てろ馬鹿アホ。
5sage:2008/02/08(金) 14:34:41 ID:55yx5ZcWO
はらだ駅
6名無しでGO!:2008/02/08(金) 17:12:43 ID:geBwMIAu0
板違い
7名無しでGO!:2008/02/11(月) 14:14:03 ID:/mArMcwu0
はるだ
8名無しでGO!:2008/02/13(水) 21:35:44 ID:Mc8HkOl+0
なつだ
9名無しでGO!:2008/02/13(水) 23:22:03 ID:PLOnmzqr0
キハ66・67で
田川後藤寺から後藤寺線経由で
原田まで運転されていたとか
知ってる人いるかな
10名無しでGO!:2008/02/14(木) 18:54:26 ID:c8gbpHF60
>>9
それは初耳
11名無しでGO!:2008/02/15(金) 19:52:04 ID:Ph7TgQTS0
保線
12名無しでGO!:2008/02/19(火) 19:21:00 ID:8c9/9xyE0
保守
13名無しでGO!:2008/02/20(水) 19:57:17 ID:x8oXy8Yp0
さて、もうすぐ通過客が増える18きっぷシーズンですよ
おまいら
14名無しでGO!:2008/02/22(金) 19:16:00 ID:gOVrk56O0
保守
15名無しでGO!:2008/02/25(月) 11:18:54 ID:8J9iKe0U0
まれにキハ140で運転される時がある
16名無しでGO!:2008/02/25(月) 17:59:31 ID:aq87l24a0
前スレ
【×はらだ】原田駅と原田線のスレ【○はるだ】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1156230372/
17名無しでGO!:2008/02/26(火) 18:58:06 ID:VE6RxVrn0
>>16
ありがd
18名無しでGO!:2008/03/03(月) 14:40:10 ID:yCfvsxu00
保線
19名無しでGO!:2008/03/04(火) 23:07:17 ID:eC2b+uU10
今更、なんだろうが山家にまた仲間が増えてんのな

今日は 31-1 だった
20名無しでGO!:2008/03/07(金) 12:32:15 ID:KAYrGl7vO
年々謎スポットになりつつある。
次は何がくるかな。
21名無しでGO!:2008/03/08(土) 20:59:19 ID:VN6WD+Rt0
>>20
謎?とは思わんが、今ぐぐったら
やっぱり高知から戻ってきてたのか。
全然知らんかった。
22名無しでGO!:2008/03/12(水) 00:38:44 ID:3mxVG9hX0
7日の西日本新聞のゆったり紀行、原田駅だったね。
23名無しでGO!:2008/03/16(日) 11:01:17 ID:xLtVe7gI0
はるだ
24名無しでGO!:2008/03/19(水) 22:14:34 ID:I+wRzvlk0
夏だ

いや、春だ
25名無しでGO!:2008/03/20(木) 09:50:17 ID:X/lgRipa0
原田の駅撮り、しにくくなってね?
26名無しでGO!:2008/03/21(金) 16:48:15 ID:6hGWTYC10
ダイヤ改正で、なぜかしらんが原田線の運賃表の整理券番号が変わっていたw
40番台ではあるんだけど
27名無しでGO!:2008/03/21(金) 18:40:31 ID:HCtSiHuk0
一日四往復とか本数少なすぎだろwwwww
28名無しでGO!:2008/03/21(金) 18:53:26 ID:KAxQoMJk0
うんにゃ、7往復もあるばい
29名無しでGO!:2008/03/23(日) 10:34:03 ID:+r23L5bxO
何故、わざと本数を少なくしているんだろう。
30名無しでGO!:2008/03/23(日) 12:44:57 ID:j6Z6gGY30
以前よりも本数増えてるぜ。

6往復半が7往復に増えたw
31名無しでGO!:2008/03/23(日) 22:23:35 ID:9s9F4Hu50
>>30
7往復あったが、それに加えて回送が一往復?あった。
九州新幹線開業時に原田始発便が廃止で、
回送含めて7往復になり(6往復半が営業、1本が回送)で、
去年の改正で回送が営業運転になり7往復
32名無しでGO!:2008/03/28(金) 19:26:53 ID:zZma2g5t0
>>31
ありがd。

なぜか昔から原田線部分の動向については
気になっていた俺ガイル。

客車が残ってた時代からまめにチェックしてますた。
33名無しでGO!:2008/03/28(金) 19:34:19 ID:q8cy8f8C0
こないだ何の気なしに大回りで使ったら本数少なすぎて桂川で吹いたw
34名無しでGO!:2008/03/28(金) 23:05:57 ID:K7lZkD3qO
肥薩オレンジや長崎の廃止が問題になりながらこの区間が話題にすらならないというのも不思議だよな。
趣味で残してんのかな。
35名無しでGO!:2008/03/29(土) 09:23:42 ID:MUFJyvJH0
>>34
筑豊は色々と「不可触」な地域だからなぁ。
36名無しでGO!:2008/03/30(日) 09:20:19 ID:hcggAKQ20
>>35
つか、筑豊・篠栗線電化で原田線の客、結構増えてるぜ?
37名無しでGO!:2008/03/30(日) 13:35:26 ID:Z96EqfN80
てか、ここは廃止するのが妥当なんだけど、
制度上、運賃値上げみたいな感じになって、クレーム殺到と
説明すんのがめんどくさいからそのままなんじゃない?
38名無しでGO!:2008/03/30(日) 15:56:43 ID:Sk8wqQ3I0
>>34
 香椎線車の小倉工場への回送は片道はここを使うね。
39名無しでGO!:2008/04/02(水) 21:29:36 ID:009MVh800
地味だが存在感があるよな、原田線
40名無しでGO!:2008/04/03(木) 00:26:10 ID:zyGTmGiI0
ローカル線の雰囲気を、気軽に味わえる路線だから?
特に福岡から近いしね。
41名無しでGO!:2008/04/05(土) 01:59:42 ID:5Mx1AdXt0
月イチのペースで、月初めに乗ってるが
なぜかロング車ばかり当って鬱になる
42名無しでGO!:2008/04/07(月) 20:32:33 ID:iG2MRcIc0
43名無しでGO!:2008/04/09(水) 21:41:20 ID:DalPO2zX0
【キハ31】日田彦山・後藤寺・若松線【たんこう】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1207744226/
姉妹スレとしてどぞー。
44名無しでGO!:2008/04/09(水) 22:41:14 ID:7idVdMqbO
>>34
勝田線の二の舞いになることを防ぐ為かと
45名無しでGO!:2008/04/10(木) 17:54:26 ID:ssJe48REO
博多から通勤で使ってる非鉄くんは、この時間は荒尾行きとか、この時間は門司港行きとか、軽い鉄よりすげぇぜ

原田線って案外便数多いよな
46名無しでGO!:2008/04/11(金) 06:02:51 ID:p8RcuWZdO
何が凄いんだ?
47名無しでGO!:2008/04/11(金) 06:22:55 ID:kNoZzwEa0
原田勝正先生が...
48名無しでGO!:2008/04/11(金) 20:31:13 ID:gmssMoYDO
>>46
つヒント原田線スレ
49名無しでGO!:2008/04/14(月) 21:49:09 ID:UdvndmuH0
あっちは「はらだ」、ここは「はるだ」
50名無しでGO!:2008/04/14(月) 23:16:28 ID:BtverIM+0
今日もロング車 キハ31 9

桂川駅で短い折り返し時間中にアイドリングストップ
51名無しでGO!:2008/04/17(木) 20:03:11 ID:apBw5gn20
保守
52名無しでGO!:2008/04/20(日) 15:34:03 ID:5ymOw9Sp0
ほしゅ
53名無しでGO!:2008/04/23(水) 16:48:42 ID:tkNIzB3t0
キハ31のロングシートはやめれ。
54名無しでGO!:2008/04/26(土) 08:45:18 ID:jXBoavYy0
さて、昨日日テレ系で実写版「タッチ」の映画が放送され、
原田君を見た俺が通りますよ
55名無しでGO!:2008/04/29(火) 16:31:39 ID:787PQSrs0
4両編成
56名無しでGO!:2008/05/02(金) 22:19:27 ID:iJOkD6FV0
こんどの原田線普通は、長い2両編成で参ります
57名無しでGO!:2008/05/03(土) 00:29:39 ID:6MPKn/F80
今日もロング車 31-9 だったが、満席に近かった(でも30人くらい?)。
なんか客増えてるな。ほぼ乗降零が当たり前だった山家で
最低1人以上乗ってくるしw


数日前、朝ラッシュにゆたか線が止まったけど、
その為に詰め込みがきくロング車を運用してるわけでもないだろうな。
(焼け石に水だろうけどさ)
58名無しでGO!:2008/05/03(土) 09:04:36 ID:5HbJwlE00
>>57
残念。日付が変わってたね

でも、30人は原田線では「ものすごく多い」ぞw
59名無しでGO!:2008/05/05(月) 14:03:33 ID:P2WIYxcc0
保守
60名無しでGO!:2008/05/05(月) 20:31:03 ID:9k9+OaNlO
山家に北方線の車両があるのはガイシュツ?
61名無しでGO!:2008/05/06(火) 12:30:15 ID:t1zroub50
うん
62名無しでGO!:2008/05/06(火) 14:05:42 ID:Ug9u+eFHO
折尾〜原田で鹿児島本線がやっちゃった時の迂回で使えるから切らないんだよと誰か言ってたな

>>35
地域云々で語んじゃねーよ差別主義者
自分も疎まれ気味の鉄ヲタの癖に
63名無しでGO!:2008/05/06(火) 23:16:33 ID:bMcoaM3hO
>>62
教育大前付近猪事故でも、はやぶさは4時間遅れで博多に入ってた
64名無しでGO!:2008/05/07(水) 10:58:28 ID:VZL5Sn9XO
天災など「いよいよの有事の時」って事だと思うよ。

阪神大震災時に廃止を考え直し、更に福岡西方沖が起きて廃止論が更に社内で薄まった…という噂も。

65名無しでGO!:2008/05/09(金) 00:03:12 ID:Tk3BhrNVO
あくまで国交省では筑豊本線だから部分廃止はやりづらいんだろ

だから愛称原田線にしたんだろ
66名無しでGO!:2008/05/09(金) 03:33:50 ID:ayPDUIwq0
>>65
可部線は上手く潰したな。
筑肥線(r
67名無しでGO!:2008/05/09(金) 11:40:53 ID:juziggF9O
じゃあ、原田線を定着させずに筑豊本線(本線を強調)を使い続ければ、廃止には出来ない訳だな。

〜本線で線路剥いだ所って碓氷峠だけだしな。
68名無しでGO!:2008/05/09(金) 19:22:25 ID:vqrP0jX/0
つ名寄本線
69名無しでGO!:2008/05/10(土) 12:12:11 ID:jQ0yObZoO
うわぁああ
意味ねーじゃん。
70名無しでGO!:2008/05/12(月) 02:38:56 ID:fTavrTQ70
ワイワイカードで原田〜桂川って乗れますか?
71名無しでGO!:2008/05/12(月) 19:28:00 ID:MyBpf0t30
>>70
うん 乗れますよ!!
72名無しでGO!:2008/05/15(木) 20:11:56 ID:tVYRWJ4b0
ほしゅ
73名無しでGO!:2008/05/18(日) 07:18:35 ID:R27si0wd0
起点の原田駅、桂川駅とも住宅地。この線、福岡の都市圏拡大が起こったとき、一気に混雑しそうな感じがする。
かつての、川越線や相模線のように・・・
だからJRも保持してるんじゃあないの?
74名無しでGO!:2008/05/21(水) 23:15:32 ID:oKn1ullnO
盲腸でない強みはある罠
75名無しでGO!:2008/05/22(木) 01:33:18 ID:siSwp6Ii0
過去スレでも出たが、「原田線」は途中交換駅無しの8閉塞区間?だっけ

仮に続行運転すれば、列車は何本・・・
76名無しでGO!:2008/05/22(木) 16:33:20 ID:cI4CZBLXO
山家交換なくなったのか
77名無しでGO!:2008/05/24(土) 08:54:10 ID:83eKhMO7O
ググるのメンドクセ

原田って何県?
78名無しでGO!:2008/05/24(土) 08:58:52 ID:TWeEmOCQ0
タッチの名脇役
79名無しでGO!:2008/05/27(火) 00:08:56 ID:lkA0uAf5O
原田のターンテーブル跡地は何になってんだ?
80名無しでGO!:2008/05/29(木) 08:37:43 ID:0/QHsa690
>>79
もう切り崩されて駅前になってるんじゃないのか?
81名無しでGO!:2008/05/30(金) 07:40:05 ID:2vSjbJ3NO
篠栗線が全通してないころは、飯塚発博多行きは原田経由だったな。

逆に直方発博多行きってのは、折尾短絡から黒崎方面引上線で方向転換してから折尾3番に入線なんて列車もあったなぁ。
82名無しでGO!:2008/06/02(月) 01:20:33 ID:i2rqWE660
>>81
折尾駅の黒崎方に、短絡線と鹿児島線の間に不自然に空いたスペースに
引き上げ線があったの?(客車列車なら機回し線とかも?)
83名無しでGO!:2008/06/03(火) 22:35:11 ID:5TvIq9uvO
ある博多→大分みたいだよなー
堀川?橋梁手前だったかな?

折尾って複雑だよなー

   ││
 本城├┤
  ┌┤│
  │││
  │││
━━┘││
━━━━━━━━
━━━━━━━━
   ││
││┌─━
   │││┌━
││││
   ││││
中間
84名無しでGO!:2008/06/04(水) 14:13:25 ID:R9+9mEQ4O
  ││
本城├┤
 ┌┤│
 │││
━┘││
━━折━━━━━
━━━尾━━┳━
  ││  ┣
  ││┌─┻━
  │││┌━━
  ││││
  ││││
   中間
85名無しでGO!:2008/06/05(木) 07:37:26 ID:9s0qkBw3O
博多大分間で代表されるように九州は向き変えで大変だな

本州から大分方面直通需要は衰退したから、Qの底力で小倉駅周辺線形変更してほしいな
86名無しでGO!:2008/06/05(木) 14:47:28 ID:8nsEWli1O
今日の朝のみのもんた朝ズバッで、原田駅近辺で起こった警官が襲われた事件のニュースをやってたが、地方局のアナが原田駅を、「はらだえき」と堂々と読んでいた。
その後の訂正放送もなしww
87名無しでGO!:2008/06/05(木) 15:40:56 ID:MazCu7h1O
しょうがなかやん。
東京の人が福岡を「博多」と連呼すると同じたい。
先月立ち読みばした某スポーツ誌は、堂々と「博多市」とかかれとったばい。
88名無しでGO!:2008/06/05(木) 19:45:44 ID:LmaT3K2g0
>>87
それ、むしろ少数派w

九州を出れば「福岡」としか呼ばん香具師多過ぎ
89名無しでGO!:2008/06/06(金) 20:03:48 ID:UygepbPf0
>>86
あの事件、原田駅前だったねーーー。

原田も筑豊クオリティの一部だったとはorz
90名無しでGO!:2008/06/06(金) 22:46:22 ID:I3tBXOVj0


こんな事件で有名にならなくても・・・orz
91名無しでGO!:2008/06/09(月) 07:27:34 ID:Q9MchswM0
>>41>>50>>57
どうしてもロング31が嫌なら直方の31のローテーションを分析、公開してる
サイトがあるからググって31-1が充当される日でも狙って乗って来い
92名無しでGO!:2008/06/09(月) 15:07:55 ID:FVuZyTia0
意味ねえな
93名無しでGO!:2008/06/13(金) 17:28:59 ID:riyla+Y4O
>>82
キハだったと思う
さすがに客車はなかったろ
94名無しでGO!:2008/06/14(土) 20:11:18 ID:Rqx/0+5g0
緊急浮上
95名無しでGO!:2008/06/15(日) 13:06:41 ID:PUwm4k6EO
>>89
一応、筑豊本線だから…。
96名無しでGO!:2008/06/17(火) 19:08:44 ID:dGVl5EheO
浮上
97名無しでGO!:2008/06/21(土) 20:32:18 ID:WtAUFCDi0
東海道線桂川駅age
98名無しでGO!:2008/06/21(土) 23:10:11 ID:wqcKBaB5O
止まってたの?
99名無しでGO!:2008/06/23(月) 22:50:08 ID:WSV2MFeVO
今日の夕方47の2連が鹿児島本線から下ってきて、原田駅で十数分停車後、折り返し原田線の方に回送していったけど、あれって毎日あるの?
100名無しでGO!:2008/06/23(月) 23:16:41 ID:uJEhtEpCO
毎日はないね。
時々ある。
ゆふ森が走るのを見たことがある。
101名無しでGO!:2008/06/24(火) 14:16:45 ID:GBF6Pspw0
確か竹下に検査施設が無いから、常駐してるDCが定期検査の為に
時々直方に行ってる。列車が混む博多を避けてw
102名無しでGO!:2008/06/24(火) 21:16:37 ID:qzHH7iURO
やっぱり、原田線が廃止にならない理由の一つとして、そういう回送列車がたまに通る時に都合がいいからっていうのもあるからなのか…
もちろん本線だからという理由もあるかもしれないが…
103名無しでGO!:2008/06/28(土) 20:11:01 ID:MLAO5hMQ0
はるだ







今は夏だ
104名無しでGO!:2008/06/30(月) 19:39:30 ID:H2eEDZlr0
そういえば、その直方への回送列車の時間変わりました?
前は時々見てたのに、この頃まったく見てないのですが。
105名無しでGO!:2008/07/01(火) 23:27:47 ID:bYbUEz/KO
燃料消費考えるとどうなんだろうな

深夜回送じゃだめなん?
106名無しでGO!:2008/07/04(金) 21:57:24 ID:T61cyi9J0
107名無しでGO!:2008/07/04(金) 22:29:38 ID:WhNQYHPy0
108名無しでGO!:2008/07/06(日) 09:57:24 ID:4gl3cpTe0
109名無しでGO!:2008/07/10(木) 18:57:54 ID:Vs9zsrAI0
なみけ
110名無しでGO!:2008/07/10(木) 19:52:53 ID:iKshWgMO0
かみほなみ
111名無しでGO!:2008/07/13(日) 14:41:37 ID:NzG3Dta50
ちあき
112名無しでGO!:2008/07/20(日) 15:09:51 ID:jIEQvD9k0
18きっぷシーズン開始保守
113名無しでGO!:2008/07/25(金) 20:17:38 ID:LScecN330
原田
114名無しでGO!:2008/07/28(月) 20:57:05 ID:cmHDi6tL0
18切符で久々に乗りますた保守
115名無しでGO!:2008/07/31(木) 15:02:49 ID:pdHORW7Q0
信号トラブルで今、止まってるらしいぞ
116名無しでGO!:2008/07/31(木) 17:17:50 ID:iPH8Pqgb0
再開age
117名無しでGO!:2008/08/05(火) 18:27:01 ID:eVlBMaly0
落ちそうではないか保守
118名無しでGO!:2008/08/05(火) 19:02:14 ID:5vu8vV5c0
>>115
昼間だけだったから タクシー代行 で済んだ
119名無しでGO!:2008/08/07(木) 19:27:13 ID:2bEBQlukO
タクシー代行で用が足りてしまう鉄道あわれ。
120名無しでGO!:2008/08/07(木) 23:37:02 ID:MxwHLRig0
>>119
終日、キハ31単行のみで、しかも1両だけの運用が全て。
だから、そんな事は誰もわかってるはずだが、何か?
121名無しでGO!:2008/08/11(月) 18:47:12 ID:x7IPCJXD0
夏だ
122名無しでGO!:2008/08/11(月) 22:06:16 ID:vIXrQ4bqO
でもはるだ
123名無しでGO!:2008/08/13(水) 22:50:33 ID:PzA3/EPWO
かもめが走ってた
124名無しでGO!:2008/08/14(木) 19:21:12 ID:MWU1vEfl0
でもはるだ
125名無しでGO!:2008/08/14(木) 22:22:51 ID:4w7QQqjG0
原田駅0番1番のりばのあるホームは味がある。
一部かさ上げされているけれど、監視カメラ設置の為に一部鉄骨で補強された上屋、
国鉄時代からあると思われる各方面乗換案内表示など・・・

それに撤去された0番の機回し線跡の、一旦停止標識。
126名無しでGO!:2008/08/17(日) 00:38:36 ID:X07Rp0HqO
へぇ
一旦停止なんて標識あるんだ

127名無しでGO!:2008/08/18(月) 20:54:23 ID:fqom0hZe0
夏だ
128名無しでGO!:2008/08/18(月) 23:01:18 ID:m2ZvDX5SO
はるだ
129名無しでGO!:2008/08/19(火) 13:21:41 ID:LwqSRGEeO
YES, Harada
130名無しでGO!:2008/08/19(火) 15:56:46 ID:tksk4MNs0
No,Haruda
131名無しでGO!:2008/08/21(木) 20:16:23 ID:8R52B4dOO
山家まで歩けるか?
132名無しでGO!:2008/08/23(土) 22:40:04 ID:pNk3VA/uO
楽勝
133名無しでGO!:2008/08/26(火) 20:24:14 ID:Xn6rwBqi0
ぬるぽ保守
134名無しでGO!:2008/08/28(木) 20:46:12 ID:lNUtL9bo0
ぬるぽ原田
135名無しでGO!:2008/08/29(金) 18:58:24 ID:93M3KHg40
ぬるぽぬるぽ
136名無しでGO!:2008/08/29(金) 20:17:12 ID:EWyZDHO/0
がっがっ
137名無しでGO!:2008/08/30(土) 00:23:55 ID:wPXBQgCAO
若松原田走破列車ナツカシス
138名無しでGO!:2008/09/01(月) 14:05:23 ID:RkvpDSSN0
次立てるときはスレタイに“JR九州”を入れとけ
入れないと検索に引っかからないから伸びない
139名無しでGO!:2008/09/02(火) 19:34:33 ID:rX92l4090
>>138
賛成
140名無しでGO!:2008/09/02(火) 23:04:24 ID:M6s1T3lC0
DMC観に行ってきて気になったので・・・
キハ47 4509って存在する車両ですか?
141名無しでGO!:2008/09/03(水) 17:18:56 ID:IvU+9/IKO
2軸
142 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/09/10(水) 00:02:06 ID:9gPibUhm0
    / ̄ ̄ ̄ ̄\
   (  人____)
    |ミ/  ー◎-◎-)
   (6     (_ _) )
  _| ∴ ノ  3 ノ 私は糞餃子を見破ることができるんです。あなたとは違うんですハアハア(失笑)
 (__/\_____ノ_____∩___
 / (__))     ))_|__|_E) ̄´
[]_ |  |     ヽ
|[] |  |______)
 \_(___)三三三[□]三)
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/
 | 朝鮮 |::::::::/:::::::/
 | LOVE |;;;;;/;;;;;;;/
 (_____);;;;;/;;;;;;;/
     (___|)_|) ←と、生活保護費で関西を豪遊したりダッチワイフを購入したりしている「税金泥棒」、知的・精神重複障害、超粘着の学会員、smile train(笑顔列車?キモッツ!)こと清瀬の梅園さん ◆cJWb40itfs の取り巻きが泣きながら喚いております
143名無しでGO!:2008/09/14(日) 22:50:40 ID:t4+8lUve0

一時は臨時がたまに走ってたけど、今度臨時が走るのはいつだろうか・・・
144名無しでGO!:2008/09/23(火) 19:15:58 ID:5bXMSarRO
どーせお前ら二私鉄使ってんだろ?


原田線使う俺は負け組w
145名無しでGO!:2008/09/27(土) 22:35:14 ID:Q3jD2eLG0
そうなんだ
146西鉄6057F ◆Uu8AeR.Xso :2008/09/27(土) 22:50:06 ID:xjno0CZQ0
一日7往復の路線使えるってある意味勝ち組だと思う、鉄ヲタ的に。
147名無しでGO!:2008/09/28(日) 22:52:47 ID:Hlk/O9Bo0
>>144
時間さえ合えば使う(滅多にないけど)。
自分のところからなら、乗車時間は最速だしw
148名無しでGO!:2008/10/07(火) 09:13:09 ID:eVxW60hgO
久しぶりにキハ31 6乗ったが
いつの間にかロングになってた
クロスは8席だけ しかも隅っこ
149名無しでGO!:2008/10/07(火) 22:24:20 ID:UajBrgYWO
最寄りは上穂波だが桂川まで行くから原田線は使わない。



冷水以北の踏切は一旦停止してる車が少ないのはワロスw
150名無しでGO!:2008/10/08(水) 17:19:41 ID:xU+a/+zr0
>>148
大分仕様車だな
151名無しでGO!:2008/10/09(木) 02:02:58 ID:979zwVum0
>>148
大分時代に改造された模様。
2〜3両ほどあるはず。
152名無しでGO!:2008/10/11(土) 04:54:48 ID:y/s/gMF5O
125が似合ってたと思うが
153名無しでGO!:2008/10/15(水) 20:45:04 ID:2+IpiTHzO
あげ
154名無しでGO!:2008/10/18(土) 13:16:00 ID:VYUfccWBO
桂川
155名無しでGO!:2008/10/19(日) 21:16:55 ID:gWRORjRTO
長尾
156名無しでGO!:2008/10/27(月) 03:24:22 ID:JPELiAj6O
昔220が少しの間走ってたような気がするが記憶違い?
157名無しでGO!:2008/10/27(月) 06:08:52 ID:+dwtZPsvO
素朴な疑問。
なぜ廃止されない?
158名無しでGO!:2008/10/27(月) 08:58:40 ID:AAkXendq0
廃止に足る積極的な理由が何かあるか?
そもそも路線毎に見て「筑豊本線」は廃止すべき路線ではないし。

159名無しでGO!:2008/10/28(火) 23:21:16 ID:WCOK2W6+0
>>157
あの路線は飯塚などから鳥栖のほうに行く人にとっては重宝すべき路線。
値段安くなるし福岡近郊区間あるから篠栗線経由でも問題ないから。
160名無しでGO!:2008/10/29(水) 00:30:14 ID:1NNdk+wY0
>>159
小倉駅の運賃表示されてる地図見ると分かると思うけど二日市に比べ原田の方が安くなってるんだよね。
この近郊区間制度の恩恵なわけだけどこれがなくなると…。
161名無しでGO!:2008/10/30(木) 00:08:43 ID:t/s/YtbuO
DD牽引で北九州タ→鳥栖で使用しろ

これで折尾〜千早のスジが楽になるだろw
162名無しでGO!:2008/10/31(金) 00:49:05 ID:6iuXli280
>>161
飯塚〜桂川間が容量一杯の上コキ22両運転ができるのかどうか。
163名無しでGO!:2008/10/31(金) 16:03:54 ID:cNb+lFKH0
>>162
DF200重連なら大丈夫でね?
164名無しでGO!:2008/11/01(土) 02:25:00 ID:vil0JtVg0
>>163
天道と桂川の線路有効長が大丈夫なのだろうか?
ホームは20m車7両対応だから最低140mはあるはずだけど。
165名無しでGO!:2008/11/01(土) 07:34:45 ID:ZJFYjuhbO
>>163
実際走ってくれたら面白いな


ところで、貨物認可まだ有効なのか?
166名無しでGO!:2008/11/02(日) 10:59:43 ID:TljQq4i00
>>165
貨物時刻表によると、もう切れてるようだ。
167名無しでGO!:2008/11/04(火) 17:48:44 ID:pUS1+LTi0
ぽーにょ ぽーにょ ぽにょ 筑豊の子
___    ボコ!
 ̄ ̄       ボコ!   !/⌒ヽ
 ̄ ̄ ( メ^p^) ☆  (;;;) ω^)
ー  ノ⌒つ ノ⌒て〕☆ノ#  ⌒つ
   ( ´ / ̄ ̄  /#   ノ´
 / )  )__  / /\ く
 〆  し ' ̄   し´   し´


          暴力の街からやーぁてきた
      ボコ!  ボカ!
              ボコ!
     ミ ○( メ^p^) ぁー!
      ヽ  /⌒○))   ボコ!
    ミヘ丿 (;;;)ω(;;;)
    (ヽ_ノゝ _ノ  ボカ!
168名無しでGO!:2008/11/06(木) 20:10:16 ID:4xbR3e4sO
確かに田川は怖いが、オレ的には北九州、久留米、大牟田も怖い。
169名無しでGO!:2008/11/06(木) 20:17:11 ID:N6R8vwNt0
田川って、怖い以前にひとけがないもんな。
170名無しでGO!:2008/11/08(土) 19:04:50 ID:doNtpusE0
田川は田川市よりも田川郡の方が怖い
171名無しでGO!:2008/11/08(土) 19:47:08 ID:uBOhG+xGO
田川後藤寺の駅と商店街周辺でビビったオレはヘタレですか?
172名無しでGO!:2008/11/09(日) 07:52:49 ID:+t6uvqnbO
ジャンプしてみ?
173名無しでGO!:2008/11/09(日) 17:04:44 ID:nm7kfjtTO
筑豊という漠然とした怖さよりも西鉄久留米駅近くの○○会本部周辺の方が明らかに怖い。
174名無しでGO!:2008/11/15(土) 17:36:32 ID:Uv8YlZi/O
このスレのタイトルにJR九州を付け加えた方がいいよ。このままじゃスレが伸びない。
175名無しでGO!:2008/11/20(木) 06:37:03 ID:gOpqkzGmO
はるだ
176名無しでGO!:2008/11/20(木) 07:32:15 ID:A4OS2lV0O
西鉄の飯塚久留米特急が復活しない限り安泰
177あげ:2008/11/24(月) 22:11:09 ID:eheprNIwO
さげ
178名無しでGO!:2008/11/29(土) 21:03:10 ID:YkNg42RdO
>>176

急行でいーから復活しないかな
179名無しでGO!:2008/11/30(日) 09:25:45 ID:sVoqcTEEO
長崎街道沿線

超重要区間だな>桂川原田間
180名無しでGO!:2008/12/01(月) 23:04:11 ID:Q9cebGYJO
25年くらい前の話だけど、50系客車の後ろに黒い短い車両連結してたと思うんだけど、あれは何の為に連結してたの?まだ幼かったから記憶が曖昧なんだけど…
181名無しでGO!:2008/12/02(火) 09:08:08 ID:YqUbCbm50
貨物輸送のため
182名無しでGO!:2008/12/08(月) 23:03:43 ID:xw/Iw+yzO
保守
183名無しでGO!:2008/12/08(月) 23:22:32 ID:okvhQa3jO
荷物車代用の旧客の合造車(オハ二36?)ではないかな?
184名無しでGO!:2008/12/09(火) 00:06:25 ID:xw/Iw+yzO
>>180ですが、オハニ36っていうんですかね?詳しくないんでよくわかんないですが、とにかく真っ黒い車体で、全長は5〜10mくらいでしょうか。最後尾に連結されてました。幼いながら展望車?なんて思ってたけど。
185名無しでGO!:2008/12/09(火) 14:21:32 ID:SanmYHfl0
真っ黒で10mも無いなら貨車の車掌車 ヨ6000 あたりだろうが、
そんなわけないよな・・・

時期的には荷物輸送の末期あたりだから、新車50系に茶色い旧客の
荷物合造車 ハニ (ユニ)という組み合わせは、他の線区ではあったがここではどうか。
飯塚あたりから荷があったのか。
186名無しでGO!:2008/12/09(火) 22:03:42 ID:Hr6nB8cLO
ググってみたらヨ8000に近い気が…
誰か知ってる人いませんかね?
最近どうも気になって仕方がない…
187名無しでGO!:2008/12/09(火) 22:06:49 ID:Hr6nB8cLO
ぶっちゃけ桂川駅近くに住んでるので曖昧な記憶ではあるものの、確かに最後尾に連結されてたのは間違いありません。
ある時期から突然見なくなりましたが。
188名無しでGO!:2008/12/11(木) 00:31:13 ID:EyF+fWDaO
マニ50は筑豊本線て運用されてなかったっけ?
189名無しでGO!:2008/12/17(水) 22:53:23 ID:7nH3qeDlO
原田線じゃないが、天道駅西側って側線あった?

飯塚方面から駅構内に入る前に、右に大きく外れていく道があるが、側線跡地っぽいんだよなー


社宅もあった?し、意外と鉄関連の土地もありそう
190名無しでGO!:2008/12/19(金) 00:38:49 ID:fVC0AZI30
そりゃあ、どんな小さな駅でも昔は貨物側線くらいはあったんじゃ?

天道なんて小駅、かなり早い時期(40年くらい前?)に撤去されたんじゃないの?

筑前山家の貨物側線の記憶はかすかにあるんだが(それなりに活況)、
天道の記憶は無い。
191名無しでGO!:2008/12/19(金) 22:02:21 ID:YC08bDyVO
そこにはワムなんかがホッタラカシにされてたん?
192名無しでGO!:2008/12/20(土) 11:50:21 ID:JJKVWPOEO
原田線増発w
193名無しでGO!:2008/12/20(土) 12:52:14 ID:d2qxgN6YO
回送スジもなくなったし、良いことだ


空気+高校生少ってとこの時間だが
194名無しでGO!:2008/12/20(土) 19:14:23 ID:AmUGMukF0
山家〜原田の区間列車大増発キボン
195名無しでGO!:2008/12/20(土) 22:28:51 ID:rsNfqnxn0
>>191
www.t3.rim.or.jp/~boogie/haruda.htm
ぐぐってみたら写真あった。こんな感じで、穀物ホキがあった
DD51の時代だったが。
196名無しでGO!:2008/12/22(月) 15:17:32 ID:q6+F2Q3KO
へ?増発すんの?

休日昼間の時間に列車設定して欲しい。
結構乗ってるよ。
160円の鉄ヲタが多いけど。
197名無しでGO!:2008/12/22(月) 21:08:39 ID:R2rJxZVTO
よく考えてみると、DD51時代は4連だったくらいだから、西鉄バスの飯塚―久留米が廃止になった今、2連くらいあってもいいんじゃないか?
ワンマンでも前下りにすれば可能だと思うが…
198名無しでGO!:2008/12/22(月) 21:26:31 ID:efZalAy80
>>197
贅沢言いなさんな。
これでも浴衣線電化以降客が増えて1割以上の大増発(笑)になったんだから
199名無しでGO!:2008/12/23(火) 02:17:12 ID:5O45Boqs0
>>198
それでも早朝の1本が廃止になったけどな。
まぁあの列車上穂波までは実質回送状態だったから仕方ないけれど…。
早朝の列車の廃止直前だと原田時点でその早朝の始発に乗客があったのは正月と50系客車の末期ぐらい。
200名無しでGO!:2008/12/23(火) 14:52:31 ID:JiXs7AhwO
増発の噂があるけど、具体的に何時に増える?
ソースもあれば教えてくだはい。
201名無しでGO!:2008/12/23(火) 16:15:42 ID:4/lxP/4l0
JR九州の公式に来年3月14日ダイヤ改正の詳細出てる。
原田線の増発便の時刻は

原田発1718 → 桂川着1746
原田着1819 ← 桂川発1752

ついでに、福北ゆたか線特急かいおう時刻見直し、快速停車駅変更とか
202名無しでGO!:2008/12/23(火) 17:02:12 ID:4YXJq+kk0
>>201
「見直し」だと減便のように聞こえるではないか。







廣嶋死者などはよく聞く言葉だ。
減便、必殺徐行、減車・・・。
203名無しでGO!:2008/12/23(火) 18:09:44 ID:JiXs7AhwO
ありがとう
原田線にとって小さいけど大きな一歩な気がする。
昼間の時間に一時間ヘッドとかしてくれないかな。
204名無しでGO!:2008/12/23(火) 18:59:25 ID:CD8QGrw4O
>>201
スレチで悪いが、かいおうの時刻見直しは所要時間も変わるのか…
これ以上遅くなったら快速とほとんど変わらんような気がするが…
205名無しでGO!:2008/12/24(水) 00:30:21 ID:iwfJpl440
>>204
魁皇自身が3月場所まで現役なのかどうかも心配…。
206名無しでGO!:2008/12/29(月) 02:44:37 ID:jdq1Ym880
>>201
現行6629D(原田17:03着)〜6628D(原田18:20発)の間に挿入するような格好か。
(現行6628Dは原田発車時刻が少し繰り下げになるのだろうが)

この間に運転手が原田のマルキョウに買出しに出かけてたりするのを見たことあるんだができなくなるようだな。
207名無しでGO!:2008/12/29(月) 22:59:53 ID:LVub6gJyO
昼間の増便を行えば客増になると思う。後藤寺線ぐらいの本数は欲しい。

出来れば、原田側はベットタウンになってきているので旧三号線か西鉄との交差辺り、西山辺りに駅を増やせばなお良いだろう。
208名無しでGO!:2008/12/31(水) 11:32:54 ID:k7EA1kLbO
原田線をキハ220にする会
209名無しでGO!:2009/01/08(木) 12:23:04 ID:H/HaJxLQ0
キハ31-6
210名無しでGO!:2009/01/08(木) 12:45:59 ID:zAOkUBJfO
原田大二郎乙
211名無しでGO!:2009/01/10(土) 10:06:31 ID:UeweZf75O
原田ともよ乙
212名無しでGO!:2009/01/10(土) 11:44:47 ID:rt9rJdOQO
雪のため運休→復旧の見込みなし→そのまま廃止
213名無しでGO!:2009/01/10(土) 18:15:11 ID:wvEQQsb8O
31-2なんだが、原田駅で後ろから乗車する時に警報音が鳴るんだが、いつもの事?
214名無しでGO!:2009/01/10(土) 18:36:42 ID:1UO/O3ZaO
田原
215名無しでGO!:2009/01/11(日) 12:58:12 ID:Yj23kQn+0
>>213
ドアが折り戸だからセンサーがあって、音がしている間はドアは閉まらない仕組み。
センサーの前に足出したりすればわかるだろ。
216名無しでGO!:2009/01/11(日) 22:09:30 ID:INE5JxBbO
>>215
31なんて15年くらい前の高校時代に乗ったきりだから知らんかった。昔はあんな警報音なかった筈だが。

いや待てよ。半年くらい前にロングの31に乗ったけど音はしなかった。全車じゃないのか。
217名無しでGO!:2009/01/11(日) 22:56:58 ID:p6SE+gSK0
一種の安全装置だから、必ず鳴ると思うが。
稀に折り返しのエンド交換とかで電源を落としてれば鳴らないようだ。
218名無しでGO!:2009/01/18(日) 01:54:25 ID:RLvTDS10O
保守
219名無しでGO!:2009/01/22(木) 21:40:18 ID:b7AZo+te0
ほしゅ
220名無しでGO!:2009/01/23(金) 20:59:43 ID:DmzP1A3mO
原田線の線路ってどのくらいの頻度で点検してるの?この前乗ったらトンネルでの揺れが大きかったように思えた…
221名無しでGO!:2009/01/24(土) 09:54:39 ID:E8up36LdO
仕様です
222名無しでGO!:2009/01/24(土) 14:38:26 ID:4u2HD38D0
>>220
大丈夫、揺れが酷うのうたら時間が長くなるけん。
223名無しでGO!:2009/01/27(火) 21:29:22 ID:7kBEM8UF0
キハ31-6
224名無しでGO!:2009/01/27(火) 21:29:50 ID:rIgGHE2b0
ほしゅ
225名無しでGO!:2009/01/27(火) 23:10:42 ID:HUwCMp+hO
これだけの過疎スレにも関わらず、>>223>>224が数十秒しか違わないのは偶然なのかw
226名無しでGO!:2009/01/28(水) 15:32:14 ID:kJ04fkGm0
>>225
偶然
ちなみに>>223は当日乗ったから、その車番

>>222
?ゆっくり走ると揺れは酷くないが、時間がかかる?
227名無しでGO!:2009/01/30(金) 18:05:22 ID:DL0eb0rOO
昨日乗ったら31-1のトップナンバーだった
228名無しでGO!:2009/01/30(金) 19:40:38 ID:0uq1V94Q0
>>227
俺も乗ったことある
229名無しでGO!:2009/01/30(金) 19:55:11 ID:g3Mf0BD0O
原田駅、みどりの窓口春に開設記念真紀子。
230名無しでGO!:2009/02/03(火) 22:16:36 ID:xb7mUSDH0
31-3
231名無しでGO!:2009/02/03(火) 23:00:41 ID:7KsU7nufO
筑前山家の駅前はパラダイスだね!
232名無しでGO!:2009/02/04(水) 09:01:32 ID:CRRXoi+DO
>>229
原田に、みどりの窓口できるの?
233名無しでGO!:2009/02/04(水) 12:18:36 ID:Aurr6CXcP
今まで無かったのがおかしかったくらいだからなあ。
これで快速停車駅は小森江以外には設置されたか?
234名無しでGO!:2009/02/05(木) 03:41:00 ID:IKDgN+OT0
>>232
今でも九州内の列車の指定券発行は可能ではある(山陽新幹線も?)。
週末限定つばめ2枚きっぷの指定変更をあの駅でやったことがあるが機械で発行されたし。
(台風で往路の列車が運休、日程を変更したため)

エリア外の指定券を取るときは二日市に電話連絡して発行してたような。
1度MLえちごの指定券を原田で購入したことがあるが手書きだった。
235名無しでGO!:2009/02/06(金) 00:23:51 ID:unP2dHPpO
31-6は窓はガタガタ、転換クロスシート部分はミシミシうるさい。
236名無しでGO!:2009/02/06(金) 09:49:14 ID:6/gJr5nvP
鉄道車両の中でも最底辺なくらい金掛かってなさそうな車両だよね
237名無しでGO!:2009/02/10(火) 16:23:25 ID:AzMpl/Jv0
原田駅って快速停まる必要あるの?
238名無しでGO!:2009/02/10(火) 22:27:27 ID:4mvY0sGSO
原田線への乗り換え需要があるからだよw
239名無しでGO!:2009/02/10(火) 22:45:21 ID:WfVxLgM70
快速が特急退避するから、そのついでにドア開けw
240名無しでGO!:2009/02/15(日) 07:11:49 ID:d4UEcfKmO
保守
241名無しでGO!:2009/02/15(日) 09:36:11 ID:LiranrGk0
そのおかげで来月からまさかの増発w
242名無しでGO!:2009/02/15(日) 23:15:32 ID:Ab4bejAuO
そうやって、少しずつお客さん増やしていって、本社に増発要望出していって、昼間の増発→1時間ヘッドを目指そう。

俺ん家が便利になってメシウマ。
243名無しでGO!:2009/02/17(火) 14:30:17 ID:6ODbylyhO
>>242
各駅の行き違い設備撤去してるし1時間ヘッドは無理だろw
244名無しでGO!:2009/02/17(火) 17:28:00 ID:hXHsPTeJO
31の日田彦快速

快速幕が似合わないなー

どっかの私鉄みたいでしっくりこない
245名無しでGO!:2009/02/17(火) 23:48:23 ID:rZq3MQYt0
QDCスレより。
261 名前:名無し野電車区 本日のレス 投稿日:2009/02/17(火) 21:40:00 9V6O/g8I0
原田線今春改正で
さらに13時台に1本追加運行(但し土休日運休?とのこと)
ソースは原田駅


昼休みに直方まで回送で往復するくらいなら、増発してもいい?w
246名無しでGO!:2009/02/20(金) 22:34:53 ID:9BajFwH1O
土日運転しないなら筑前山家に行けんやないか〜!
247名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:37:24 ID:ZhilJb/H0
筑前山家ならば西鉄バスもあるがな
248名無しでGO!:2009/02/21(土) 00:52:42 ID:3ieeuY6RO
山家道からも15分もかからんがな。
249名無しでGO!:2009/02/22(日) 16:08:36 ID:VFraC624O
>>245-246
逆。13時台の増発列車は土休日運転。
今原田駅の該当ポスターの前でカキコしてるがDCスレの人が勘違いしてる。
250名無しでGO!:2009/02/22(日) 16:20:01 ID:CW9YdIS40
>>249
まさかの大増発w
251名無しでGO!:2009/02/22(日) 23:02:32 ID:ZVttnxSH0
便数7->9 比率で3割近いうp w
252名無しでGO!:2009/02/23(月) 16:02:58 ID:vSBXvnlEO
土日ってことは乗鉄ヲタ用だろうか。
確かに週末はヲタ率高いしな。18シーズンは尚更。
253名無しでGO!:2009/02/23(月) 18:41:49 ID:/qB00hFZO
土日増発?
筑豊からの筑紫野イオンモールの買い物客狙いか?
254名無しでGO!:2009/02/23(月) 23:46:15 ID:BDLfXSmq0
>>253
筑豊方面からならルクル(粕屋)の方が便利なはず。
(福北ゆたか線に乗車、長者原で香椎線に乗り換えて酒殿下車、そこから徒歩10分程度だっけ?)

ヲタ対策の増発はあまり聞かないしどうなんだろ。
筑前山家ならバスで朝倉街道に出た方が手っ取り早いし。
255名無しでGO!:2009/02/24(火) 15:19:00 ID:cGQMxLfGO
飯塚南部(旧筑穂町)在住だが筑紫野のイオンモールが一番近いw
車での話だけどね。

あとはルクルと直方が同じ距離くらい。
256名無しでGO!:2009/02/25(水) 02:27:43 ID:Dgeq9+Kb0
>>255
直方のイオンモールの存在忘れてたw

車でなら峠越えしなくていい分気が楽ではあるな。
ただし出し過ぎ厳禁だが(夜はあまりないが昼間の200号は取り締まり結構あるんじゃないの?)。
257名無しでGO!:2009/02/25(水) 16:33:36 ID:+kmjvDxZO
たった二本の増発だけどスゲー嬉しい。これからも廃止阻止の為にちょこちょこ乗って更なる増発を期待しまつ。
258名無しでGO!:2009/02/25(水) 20:11:19 ID:ZF8nIu/3O
>>256
確かに今は200号バイパスが片側2車線だから結構時間的には直方が近いのは確かだが、距離的には筑紫野が近い。200号は、たまに覆面見掛けるよ。

>>257
増発のうち一本は土日のみの運行。
259名無しでGO!:2009/02/25(水) 20:22:31 ID:o4PhK1tZ0
ただ、筑紫野にはQ系列の飲食店が2店あるからなぁ。
ここまでやたらと優遇しているということは、そこへの誘導だったりして。
260名無しでGO!:2009/02/26(木) 15:47:26 ID:6emUGjWG0
本数増えたけど、いつも使ってた便が13分も繰り上げ
結局使える回数が減るダイ改  orz
261名無しでGO!:2009/02/26(木) 16:06:57 ID:VtnaN2210
増発分の臨時列車(3月14日〜6月28日の土曜休日運転)は、
8621D 桂川1318発 → 原田1345着
8620D 桂川1421着 ← 原田1353発

この後は定期便の6627D(桂川1426発)になるかと
ソースは交通新聞社のJR時刻表3月号432−433ページ
262名無しでGO!:2009/02/27(金) 22:46:12 ID:8EJApxbX0
時刻表を見て今気づいた。

原田線、まさかの定期8往復、土休日9往復ではないか


原田線でJRQの本気を 初めて 見た w
263名無しでGO!:2009/02/27(金) 23:37:01 ID:tqkn4nSxO
増発は歓迎だけど、もう少しネットや駅などで宣伝すればいいのに。
264名無しでGO!:2009/02/28(土) 01:02:23 ID:hfzHLbqA0
仮に宣伝して客が増えてもそれに見合うほど輸送力ないしw
かえって苦情が増えるだけかも。


地道な改善が、今は必要w
265名無しでGO!:2009/02/28(土) 17:05:17 ID:1q3tVOO7O
原田線にキハ220-200を!
266名無しでGO!:2009/02/28(土) 17:20:03 ID:NWv3d9Dx0
>>264
こうやってこのスレが珍しく伸びていることが地味な宣伝だよなww
267名無しでGO!:2009/02/28(土) 18:48:55 ID:n0TmMJROO
何だか愉しくなってきた。
Qのスジ屋さんはこのスレッド見てんじゃね?
グッジョブだ!
268名無しでGO!:2009/02/28(土) 23:47:29 ID:1q3tVOO7O
原田線電化複線化
269名無しでGO!:2009/03/01(日) 00:24:41 ID:v8cR+65m0
>>268
筑前内野のエキナカの充実を!

というノリか?w
270名無しでGO!:2009/03/01(日) 02:59:49 ID:1AJqk+jQO
原田線に快速列車キボンヌ
271名無しでGO!:2009/03/01(日) 20:17:48 ID:HUltWzUE0
駅の数が少ないので、実質快速扱いです

し尺吸収
272名無しでGO!:2009/03/04(水) 21:01:08 ID:LWwHZmylO
ワロタ


平日16本ってことはかなり便利になるなー
273名無しでGO!:2009/03/04(水) 22:49:32 ID:9lT61ovE0
不思議だ。
休日9往復だとかなり多く感じるぜw
274名無しでGO!:2009/03/04(水) 23:59:44 ID:ryV0T4Nw0
今日乗った。

「原田線 増発」

の大見出しの大きなポスター(ワープロで作った手作り風)
が沿線の駅(といっても・・・ 桂川には無かった)に掲示してあったぞw
275名無しでGO!:2009/03/05(木) 21:33:56 ID:GLuCWczH0
原田線  増 発

少なくともこの20年間こんなに前向きなニュースはないぞおいw
276名無しでGO!:2009/03/05(木) 22:42:45 ID:fQtDFVTpO
原田線に特急復活と聞いて駆けつけて来ました
277名無しでGO!:2009/03/05(木) 23:46:13 ID:zmJitUxvO
>>274
おまい、ワープロってとこがイイ!
278名無しでGO!:2009/03/06(金) 21:48:48 ID:JKQFKSKnO
原田線の筑前山家―原田間の西鉄と交差する所辺りにもう一駅造ったらどうだ?
と思ったけど書いてる途中でやっぱり無駄だと思ったw
279名無しでGO!:2009/03/07(土) 03:12:21 ID:AsUMlCMu0
>>278
西鉄側の駅間距離に問題があるからねぇ。

あのあたりに駅があれば筑山中学校の山家あたりからの生徒には便利じゃないか?
(筑山中は山家あたりも校区になってる)
でも数が少ないか。現行のバスでも足りてるようだし。
280名無しでGO!:2009/03/07(土) 20:46:38 ID:49ZMq92zO
原田の回送スジおせーて
281名無しでGO!:2009/03/10(火) 21:13:58 ID:Gsas2/x2O
ほしゅ
282名無しでGO!:2009/03/10(火) 21:51:12 ID:N9Z/gf0N0
増発まであとわずか
283名無しでGO!:2009/03/11(水) 15:11:46 ID:2/GV5Ur/0
新飯塚駅にも原田線増発の大きなポスターが貼ってあったが、
よく見ると「桂川駅発」と「原田駅発」の文字が入れ替わっていた(誤植)。
あの掲示のままだと何編成のキハ31が必要なのか…
284名無しでGO!:2009/03/11(水) 19:56:37 ID:X67kmiB2O
>>283
駅員に教えてあげた方がいいかもねw
285名無しでGO!:2009/03/14(土) 23:20:43 ID:pFP0bWTZ0
増発w
286名無しでGO!:2009/03/15(日) 10:35:22 ID:945k+x7pO
増発後の客足がどうなのかが気になる…
287名無しでGO!:2009/03/15(日) 10:50:26 ID:+1irczk6O
>>284
すぐに駅員さんに言ったら「あーすみません」なんて言われてさ、
次の日また新飯塚駅行ったらそのポスター剥がされてたよ。

“原田線増発”と書かれたポスターが消えちゃったから、
原田線増発をもっといろんな人に知ってほしかった俺はちょっと後悔orz
288名無しでGO!:2009/03/15(日) 20:54:38 ID:+1irczk6O
今、桂川駅で原田行きを見た感じ数人しかおらん。
俺は813系で博多へ。
289名無しでGO!:2009/03/15(日) 21:42:46 ID:945k+x7pO
>>287
JR職員として、乗客増を少しでも望んでるなら、書き直すという事をして欲しかったな…
>>288
報告乙。客足が伸びないと今後が心配だな…
290名無しでGO!:2009/03/19(木) 10:17:52 ID:LVRg0SHSO
毎週末オフという感じでおまいらが昼の便に乗るというのはどうだ?
スレ住人が百人いたとしたら毎便一人二人は乗れるだろう。
漏れも今週どこかで一往復しようかと。
乗って残そう。
291名無しでGO!:2009/03/20(金) 09:03:05 ID:I7FMALCjO
大回り?
292名無しでGO!:2009/03/23(月) 22:02:33 ID:GINsx3PEO
おととい、夕方の原田線桂川行きに乗ったら十人以上は乗ってた
帰りの原田行きもそのくらいいた。これからお客さん増えるかな。
293名無しでGO!:2009/03/23(月) 23:12:14 ID:CKD580MgO
>>291
最低、桂川〜原田間の切符買わないと意味ないだろ
294名無しでGO!:2009/03/24(火) 11:47:32 ID:NhqqVkfgO
篠栗線が延伸するまでは博多行きがバンバン走ってたんだよなー
長い交換線使ってたしなー
295名無しでGO!:2009/03/24(火) 13:04:20 ID:FX/Tq0PCO
確かに大回りで原田線を利用した所で、売上げが伸びる訳ではないなw
やはり地元民の利用者が増えないと。
296名無しでGO!:2009/03/26(木) 03:22:36 ID:MGweWqsY0
>>293
一番いいのは近郊区間内で折尾〜原田を跨ぐ乗車券だろうな。
これ鹿児島本線経由でも距離の短い筑豊本線経由で運賃計算するから
鹿児島本線乗ってても原田線に貢献してる、ってことになったりして。
297名無しでGO!:2009/03/26(木) 11:01:53 ID:zFLeQr370
山家大量下車OFF
298名無しでGO!:2009/03/26(木) 19:35:09 ID:Isxra6mPO
貢献なら線内桂川原田外での乗降が一番だね
299名無しでGO!:2009/03/30(月) 05:36:10 ID:BuCpMeSWO
29日、昼の休日のみ運行便の桂川⇒原田は鉄道好きがそこそこ乗ってた みんな写真とったり。
ただ、どんな乗車券使ってたかは知らん。大回りか18かも。
300名無しでGO!:2009/03/30(月) 05:37:12 ID:BuCpMeSWO
301名無しでGO!:2009/03/30(月) 05:38:25 ID:BuCpMeSWO
原田線、3月のダイヤ改正で増便しました
302名無しでGO!:2009/03/30(月) 16:24:37 ID:mmB16oo4O
筑豊本線経由のリバイバル「あかつき」を走らせて欲しかった。
303名無しでGO!:2009/04/01(水) 12:38:04 ID:tdOWotgcO
原田線で踏切事故があって、キハ31が自走できないみたいだね。
304名無しでGO!:2009/04/01(水) 20:27:49 ID:jcM2uNdGO
原田線で踏切事故って…
エイプリルフールかと思ったよ…
305名無しでGO!:2009/04/05(日) 02:44:26 ID:gLI2IysJO
昔は、キハ71とか72の回送みた事あるけど、今は通る事ないの?
306名無しでGO!:2009/04/05(日) 13:55:37 ID:zxkcWY2TO
ただいま原田駅 8620Dには15人くらい乗ってる
18キッパーも数人いるが、家族連れや一般客が大半
307名無しでGO!:2009/04/05(日) 19:05:53 ID:KKRvUVud0
>>306
大盛況ではないか
大増発の成果が出たかw
308名無しでGO!:2009/04/06(月) 19:26:40 ID:AWIPDsC5O
>>305
回送といえば昔久大線送り込みの66-67が真っ昼間に走ってましたね。どうせなら営業すれば…と思ったものです。
309名無しでGO!:2009/04/07(火) 22:56:46 ID:op2Mv3kt0
はるだ
310名無しでGO!:2009/04/11(土) 10:27:55 ID:xAtqL8dY0
原田線が大増発になってから、まだ乗ってないや
311名無しでGO!:2009/04/14(火) 22:14:46 ID:k+6oVMk60
大増発
312名無しでGO!:2009/04/15(水) 23:38:56 ID:p4H+XOwM0
大増発なんだってば!
313名無しでGO!:2009/04/16(木) 20:49:32 ID:Yk5VsDp90
客も大増発・・・できたのかー!?
314名無しでGO!:2009/04/18(土) 10:23:47 ID:ob7t4yC+O
内野から上りワンマンに乗って大回り
折尾、博多を経由して山家で降りる予定なんだが、切符ってどうすれば良いのかい?
桂川でウンテシに言えば良い?
315名無しでGO!:2009/04/18(土) 21:40:53 ID:AQX4x1iVO
>>314
桂川駅のみどりの窓口で、筑前内野⇒筑前山家の乗車券購入
316名無しでGO!:2009/04/29(水) 23:24:10 ID:uJvNHBYo0
GW age
317名無しでGO!:2009/04/30(木) 05:35:24 ID:BAcNvCirO
本線下りの原田行きってどこに消えるの?(上り始発が見あたらない…)
318名無しでGO!:2009/04/30(木) 11:42:43 ID:nPqxcNADO
>>317 正しい日本語でおねがい
319名無しでGO!:2009/05/01(金) 08:16:20 ID:oagyM/T3O
オー!ワタシ コッチキテ マダハントシバッテン…
鹿児島本線の下り普通列車には原田行きがJAPAN…2本程度運行されている様ですが吹き流し…折り返しの始発列車が時刻表を見る限り見あたりません。
原田にはHONG KONG…どんどん車両が玉手箱…溜まっていくとは考えられないのでどこかへわかめ…回送したり他の列車に併結されるのではないかと草々…想像したのですが本当のところはシルバー…どうなのだろうか?
と…私の友人のスーが申しておりました。
320名無しでGO!:2009/05/01(金) 22:38:25 ID:5wqv8aio0
二日市へ回送。
海老津行やら福間行も逆の始発が見当たらないケースがあり
321名無しでGO!:2009/05/02(土) 00:01:16 ID:oagyM/T3O
>>320
アリガトウゴザイマシタ
様々な事情があるのでしょうね…
322名無しでGO!:2009/05/04(月) 09:53:34 ID:Xx6KOMWh0
午前中の原田行きは南福岡行きを二日市・原田と次第に延長したんじゃなかったっけ?
だから原田から南福岡まで回送だと思うけど。
323名無しでGO!:2009/05/09(土) 23:38:17 ID:jQJUMISU0
キハ31-5 age
324名無しでGO!:2009/05/18(月) 09:28:54 ID:Dh94B2XlO
原田線の営業列車が新飯塚まで乗り入れしないかな
日中の桂川〜新飯塚なら余裕ありそうだけど
325名無しでGO!:2009/05/20(水) 02:03:08 ID:d4EwEmr60
326名無しでGO!:2009/05/23(土) 00:12:27 ID:fllIQruEO
西海はコナイな
327名無しでGO!:2009/05/25(月) 22:37:55 ID:Hr/v74dwO
摩耶入選揚げ
328名無しでGO!:2009/05/28(木) 18:20:54 ID:QNKDD8Q1O
>>324
直方からの行き帰りを、ついでに営業運転するというのはいいかもね。
329名無しでGO!:2009/05/31(日) 22:56:16 ID:FvyO1dJYO
はるだ
330名無しでGO!:2009/06/06(土) 11:44:20 ID:pSjj7ghKO
>>328
少し考えてみ?
よくないだろw
331名無しでGO!:2009/06/11(木) 12:14:35 ID:oVPVdnoO0
ブルトレage
332名無しでGO!:2009/06/11(木) 12:18:14 ID:E+6uzcH7O
何で「はらだ」じゃないの?
333名無しでGO!:2009/06/11(木) 14:40:28 ID:oVPVdnoO0
福岡市東区原田(はらだ)といのがあってな・・・
334名無しでGO!:2009/06/12(金) 15:00:10 ID:YRDVvGntO
>>332
ブるートレインが
ブらートレインだと嫌だろ?
そーゆーことだ
335名無しでGO!:2009/06/15(月) 11:55:46 ID:nakOBOkAO
今日の原田1039⇒桂川1107の乗客は9人

原田から6人、筑前内野から1人、上穂波から2人乗車。みんな桂川で降車。
ヲタっぽいのは俺だけで、意外に乗客がいるのに驚き。
336名無しでGO!:2009/06/15(月) 23:45:05 ID:6/ZKWn3q0
>>335
前回、回送を定期化した便だな。
そんなもんだろう
337名無しでGO!:2009/06/20(土) 22:21:37 ID:wYxJIA3b0
ブルトレ走行は明日も
338名無しでGO!:2009/06/21(日) 12:37:47 ID:e5yZV4jWO
>>332
九州は全体的に原を「はる」と読む地名が多い
339名無しでGO!:2009/06/22(月) 22:23:26 ID:ayNGfq2J0
筑前前原
340名無しでGO!:2009/06/29(月) 13:02:25 ID:BgAt+LqWO
山家の路面電車が一台移動してる。
あれって動くものなのか。
341名無しでGO!:2009/06/29(月) 13:21:28 ID:E8Q+6V7VO
松原・舞松原くらいかな。「はら」読みは。
342名無しでGO!:2009/06/29(月) 17:35:36 ID:E2FGQOwM0
>>340
保存会のHPにどうやって動かしたか載ってる。
大人の事情が何だか知らんが、保線作業に支障でもあるのかな?
343名無しでGO!:2009/07/02(木) 23:12:08 ID:+syh4rTBO
動かしてる。www

よーやるわ、としか言えん。
344名無しでGO!:2009/07/04(土) 20:59:36 ID:vgS3W3P7O
えらいよ。
345名無しでGO!:2009/07/13(月) 11:40:27 ID:IeWspFUp0
閑散
346名無しでGO!:2009/07/14(火) 21:51:43 ID:q2uX5nSqO
まるで原田線そのものの過疎っぷり

だが、それがいい。
347名無しでGO!:2009/07/14(火) 22:03:22 ID:v0r6RNUnO
DD51+50系の時は良かった
348名無しでGO!:2009/07/18(土) 07:17:51 ID:ozmJ60AGO
飯塚発0530
原田着0600

誰が乗るんだ?
349名無しでGO!:2009/07/20(月) 09:51:19 ID:Ps2MOrNn0
age
350名無しでGO!:2009/07/24(金) 22:46:08 ID:uYB8My7u0
夏だ
351名無しでGO!:2009/07/24(金) 23:02:14 ID:F6qCygp7O
>>348
三井高校のレスリング部員、常連のオバハン2人。計3人は乗ってるぞ。
352名無しでGO!:2009/07/26(日) 19:13:10 ID:/OZoGQtd0
>>348
空気
353名無しでGO!:2009/07/26(日) 19:57:59 ID:QlZPjzjI0
>>348
ためしにおまいが乗って報告しちくり
354名無しでGO!:2009/07/27(月) 00:26:42 ID:QV68IMw10
昔の原田発 5:1? 始発に一度乗ってみたかったな。
355名無しでGO!:2009/07/27(月) 08:18:43 ID:bTvDhXU5O
しかも昔は50系客車4Bじゃなかったか?
356名無しでGO!:2009/07/27(月) 22:37:11 ID:gtpB34jn0
4両の客車で冷水峠を越えたかったお
357名無しでGO!:2009/07/28(火) 00:34:08 ID:fvsCSd0eO
大回りで散々50系には乗ったお

まだ交換設備も使ってたお
358名無しでGO!:2009/07/29(水) 00:08:12 ID:kTBHeMMmO
50系停車中のあの鼻にツク匂いは堪らんなー
359名無しでGO!:2009/07/29(水) 22:22:22 ID:DPfIw1dMi
キハ31 2なう
360名無しでGO!:2009/07/30(木) 22:55:01 ID:pHw4c6LZO
そういえば中学校の修学旅行で京都、奈良に行く時に上穂波から小倉まで団臨で行った記憶がある。あの頃は上穂波も交換設備があった気がする。使用車両は確か12系客車だったような…
361名無しでGO!:2009/07/31(金) 00:42:53 ID:CmfqelLPO
上穂波
最盛期は貨物合わせ時間あたり上下4本位あったんかな?
362名無しでGO!:2009/08/01(土) 03:12:48 ID:/OaIHdDbO
昔は桂川から貨物の支線が500mくらい延びてた。
確か日本化成の工場だったかな…
363名無しでGO!:2009/08/02(日) 01:17:06 ID:jPEHVIdc0
>>362
篠栗線に並行して、複線のようになってた専用線?
日鉄 大分坑じゃないのか
ttp://otchee.com/railroad/sonota/nittetsu.html
使われていないレールが残っていた時代は知ってるが。


桂川駅すぐ南側にもカーブした線路跡らしきものはあるけど。
364名無しでGO!:2009/08/02(日) 16:14:29 ID:uc5UArtIO
>>363
> 桂川駅すぐ南側にもカーブした線路跡らしきものはあるけど。

そっちの方の事。
幼い頃は貨物が走ってた記憶があるし、中学生の頃くらいまでは線路が残ってた。
今は一部が歩道になってる。
500mもないかもしれない。300〜400mくらいかも。
365名無しでGO!:2009/08/02(日) 16:16:49 ID:uc5UArtIO
>>363
大分坑への専用線があったなんて知らなかった。
366名無しでGO!:2009/08/05(水) 23:40:09 ID:Oc8lDJGV0
大分坑へダイブ
367名無しでGO!:2009/08/06(木) 21:00:38 ID:0ouRdTJ1O
原田から新飯塚まで直通するのって需要ないか
桂川で階段上って乗り換えるのが面倒なんだけど
368名無しでGO!:2009/08/07(金) 01:12:42 ID:wmcAFdsl0
>>367
需要はありそうだが線路容量どうなんだろ?
飯塚〜桂川間が単線なのがねぇ。

もし複線になってたら新飯塚行きで運転してたかも。
369名無しでGO!:2009/08/07(金) 19:34:23 ID:yKf2kCBfO
直方〜桂川を特快で運転すればいいんじゃない?
使用車両キハ220-200
370名無しでGO!:2009/08/08(土) 23:19:24 ID:yrDfJpJO0
系統分断後、飯塚まで使えん早朝に1往復あった
371名無しでGO!:2009/08/09(日) 00:35:59 ID:DD7va8AdO
>>363
篠栗線が平行して敷設されたが正解なのかな?

油須原線の豊前川崎から大任方面みたく、引込線を利用したみたいな感じ?
372名無しでGO!:2009/08/10(月) 20:59:47 ID:cQ5Dy0/H0
保守
373名無しでGO!:2009/08/11(火) 00:14:16 ID:LzY0QacI0
>>371
篠栗線と並行して専用線のレールが残っていた記憶がある。
本線からどこで分岐してたかはよくわからないけれど、
今も、車窓から見たら線路幅分の路盤(畦道みたいな道)が
篠栗線と並行して残っている。
374名無しでGO!:2009/08/11(火) 00:30:01 ID:wBVjgAfJO
筑前大分駅直前北側が起点?
375名無しでGO!:2009/08/11(火) 00:54:49 ID:LzY0QacI0
桂川駅出てすぐ、今の変電所あたりくらいから線路分の幅の
敷地があるが・・・
376名無しでGO!:2009/08/11(火) 01:03:37 ID:wBVjgAfJO
専用線は基本企業用地だから、篠栗線新設時には使えなかったのかね
377名無しでGO!:2009/08/11(火) 02:19:48 ID:t2zxsXTsO
もっと昔の計画では上穂波の手前あたりで篠栗線と分岐する計画だったんだろ。
それが政治的圧力で桂川になったと聞いた事ある。それで当初、桂川駅の駅名は隣の旧筑穂町の地名にある長尾駅になったらしい。
378名無しでGO!:2009/08/17(月) 23:17:56 ID:ohoHtjIG0
つか、今のバイパスの経路でそのまま飯塚―篠栗を結んでればもっとスピードうp
できたろうに・・・
そしたら原田線も桂川までの区間便があったやもしれぬ
379名無しでGO!:2009/08/18(火) 15:49:31 ID:WkLilgcP0

上に出てる油須原線の構想では、
今の桂川駅から、上山田線の臼井方向へ短絡線作って、
福岡県横断というのもあったんだけどな。
原田線とは関係ないが

検索したら国会答弁があった
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/094/1388/09403301388002a.html
>産炭地浮揚の県内横断連絡路の完成を図るため、油須原線の開業と桂川―臼井間約三キロの短絡を実現するとともに、
上山田線の運行改善を図ってもらいたい、こういう問題があるのです。
380名無しでGO!:2009/08/19(水) 02:49:47 ID:wvpKMNUqO
デルタ線構想
381名無しでGO!:2009/08/21(金) 18:51:18 ID:4ca0DtKn0
夏だ
382名無しでGO!:2009/08/29(土) 23:20:42 ID:maiaNlItO
捕手
383名無しでGO!:2009/08/30(日) 22:55:05 ID:QkkhcwZAO
本屋で立ち読みして知ったが、篠栗線開通以前の利用者数は上穂波>桂川だったらしい。しかも快速の設定があったらしく、桂川が通過で上穂波に停車してたらしい。ちょっと驚いた。
384名無しでGO!:2009/08/31(月) 20:20:12 ID:kIJhM/iX0
>>383
ナ、ナンダッテーーー
385名無しでGO!:2009/09/01(火) 23:48:13 ID:ieIQRDDJ0
>>383
通称「ボタ山快速」だったっけ。飯塚と博多を原田経由で結ぶという。

上穂波は今でも駅前にスーパーはあるし、旧筑穂町役場も近い。
桂川駅前は今でも大したものないし、言われてみればそうかもしれんな。
今は上穂波の代わりに筑前大分駅前が賑わってる気がする。
386名無しでGO!:2009/09/08(火) 01:19:14 ID:kFqeDVqC0
>>383


>>385
その上穂波駅前のスーパーだけど
客も少なくて、店の名前がコロコロ変わってるよ。
桂川も上穂波も大して変わらないよ。

筑前大分は駅周辺に分譲住宅が沢山出来たからね。
90年代前半の篠栗周辺みたいに、田んぼが無くなって現在も家が建ってる。
上穂波駅前に比べたら筑前大分の方が賑わってるね。
387名無しでGO!:2009/09/08(火) 12:56:07 ID:brjdYDinO
>>386
筑前大分で賑わってると言えるのか?
Aコープしかないだろw
うぐいす台も寂れてるしw
388名無しでGO!:2009/09/08(火) 16:34:52 ID:HgGGyXd50
>>387
ここが何のスレだかわかってんの?w
「相対的」なものだろw
389名無しでGO!:2009/09/12(土) 00:41:37 ID:HUOwgBKnO
絶対的なんだなw
390名無しでGO!:2009/09/12(土) 10:21:24 ID:U7A5UZMfO
>>386
どうでもいいけど、上穂波駅前のスーパーはマルシン時代から店長はずっと同じ。
391名無しでGO!:2009/09/12(土) 23:19:34 ID:ZEfVKzZs0
>>390
沿線住民さん?w
392名無しでGO!:2009/09/17(木) 23:28:35 ID:G89dAuee0
そろそろ落ち葉で空転の季節age
393名無しでGO!:2009/09/18(金) 22:52:35 ID:UHIh/w7z0
保守age
394名無しでGO!:2009/09/21(月) 12:00:44 ID:MC9uWdp4O
JR内野カントリークラブがあるくらいだから、大きな大会を誘致すればいいのに。
そして派手に臨時列車を走らせる。
395名無しでGO!:2009/09/25(金) 04:07:33 ID:KLEjaY6lO
>>394
「フェアウェイ」号でも運転するか。
396名無しでGO!:2009/09/25(金) 09:57:14 ID:oaexKA4BO
>>395
使用車両はキハ71、72
397名無しでGO!:2009/09/26(土) 20:19:24 ID:ahBHl0gy0
保守
398名無しでGO!:2009/09/28(月) 00:01:57 ID:5F7dud4dO
JR内野カントリークラブアクセスに便利!
博多発鹿児島線経由、博多発篠栗線・桂川経由のアクセス列車大増発!!

是非ご利用下さい!

JR九州篠栗筑豊鉄道事業部
399名無しでGO!:2009/09/28(月) 00:11:13 ID:M7cYdpP70
>>398
比率でいえばぐらいの大増発だったからな
400名無しでGO!:2009/09/28(月) 20:26:18 ID:M7cYdpP70
原田線大増発ッ!
401名無しでGO!:2009/09/28(月) 21:33:06 ID:rI6feoZM0
>>394
ゴルフ場までのシャトルバスが駅前でのたうち回り、はみ出たバスが貨物ホームから線路に落ちるんですね。分かりますwwwwwwwwwwwwwww
402名無しでGO!:2009/10/03(土) 23:07:53 ID:8H6ky6Gk0
原田
長者原
唐の原
陣の原
中原
目達原
桧原
春日原
白木原
前原
城原川
新田原
油須原
西都原
菖蒲原
高原
新原
原町
403名無しでGO!:2009/10/04(日) 14:19:35 ID:Yh5NrxK2O
>>402
沖縄に与那原や南風原がある
404名無しでGO!:2009/10/04(日) 19:08:00 ID:27EBNd900
>>403
思い浮かんだところを何となく書いてみたんだお・・・
新田原は「しんでんばる」と「にゅうたばる」二種類な
405名無しでGO!:2009/10/06(火) 00:04:58 ID:AjSUZwbFO
海幸山幸を使用して博多〜篠栗〜桂川経由筑前内野行きフェアウェイ、筑前内野発原田〜鳥栖経由博多行きフェアウェイ号を運転致します。
406名無しでGO!:2009/10/06(火) 20:01:24 ID:GM5jblTq0
hage
407名無しでGO!:2009/10/06(火) 22:08:41 ID:kvIr65YQO
>>405
>筑前内野発原田〜鳥栖経由博多行きフェアウェイ号を運転致します。

わざわざ鳥栖まで下って博多まで上るの?
408名無しでGO!:2009/10/06(火) 23:55:15 ID:/dhLZIU30
3
409赤間遺棄ゑ:2009/10/07(水) 21:07:58 ID:bgAx8J+w0
原田線は次世代車両を開発したら、試験的営業運転区間にちょうどいいね。
410名無しでGO!:2009/10/09(金) 21:12:37 ID:Py6efrjA0
秋だ
411名無しでGO!:2009/10/09(金) 21:22:29 ID:8o5PjOcX0
もうじきまたブルトレが走るんだってな
今度は「さくら」かな?
412名無しでGO!:2009/10/09(金) 22:10:31 ID:jqszRBTd0
>>409
キハ200「赤い快速」がデビューする時、
原田線で試運転何度もしてたのを思い出した。
413名無しでGO!:2009/10/12(月) 14:35:09 ID:pUFTtnNUO
現状からすればやむ無しなんだろうけど…
原田線各駅の棒線化…

高頻度運転ができないじゃないか!!
…まあそれはないか。
414名無しでGO!:2009/10/12(月) 23:20:57 ID:Q93orxub0
そもそも筑前内野だったか、交換設備が撤去されても十分に増発の余地はあるんだなこれが
415名無しでGO!:2009/10/14(水) 00:51:35 ID:/8xrSTViO
>>414
うん?
ど〜ゆうことかな?
416名無しでGO!:2009/10/14(水) 00:56:49 ID:DXXzYvZn0
ヒント:続行運転
417名無しでGO!:2009/10/14(水) 01:09:11 ID:N1H/JyiQO
山家の交換設備は触れないのねw
418名無しでGO!:2009/10/14(水) 08:20:24 ID:FA6q1AdxO
上穂波は?
419名無しでGO!:2009/10/14(水) 21:08:30 ID:k6waQlXH0
>>416
竹下―直方のDC回送のスジが定期の前に入っていたりするから、
のったり回送が走っていて注意信号が出ることもある。
420名無しでGO!:2009/10/16(金) 23:31:00 ID:8xs42WLj0
>>419
逆方向の現示ダウンとかある?
見たこと無いからわからないけど。
421名無しでGO!:2009/10/17(土) 10:13:34 ID:5Cn1U1Vi0
>>420
単線自動閉塞では、閉塞信号は進行方向と逆方向は全部赤
422名無しでGO!:2009/10/23(金) 23:52:30 ID:i3YkBv2J0
66・67が・・・えびの揚
423名無しでGO!:2009/10/24(土) 00:29:00 ID:ypvjh4Jj0
なんでえびのにキハ66・67なんやろね
424名無しでGO!:2009/10/24(土) 22:32:53 ID:ypvjh4Jj0
ではえびつにキハ66
425名無しでGO!:2009/10/25(日) 09:56:50 ID:s5toGbMsO
リバえびネタじゃないが、
こんなん>>9あったっけ?
426名無しでGO!:2009/10/28(水) 23:48:01 ID:ARgKJuelO
原田線沿線は宅地開発とかの可能性はあるんか?
地元民じゃないからわからないがあの区画、Qの住宅事業部が開発して沿線人口増えたら原田線列車増発!!


て可能性は皆無かいな?
427名無しでGO!:2009/10/30(金) 17:44:53 ID:yFt5hwuCO
原田1718発→桂川1746着の便に乗車中。
平日は少ないかと思ったら車内には15人くらい。多いほうかな。
428名無しでGO!:2009/10/30(金) 23:30:24 ID:DPwoHiSYO
>>427
帰宅利用の時間帯にはまだ少し早いか?
まあいずれにしても15人は少ないんじゃないか?
429名無しでGO!:2009/11/06(金) 01:18:57 ID:bEpO+Q8D0
>>427
その送り込みにあたるやつに乗ったが、
確か基山あたりの私立小学の餓鬼が到着時に集って、
降りるのに少し邪魔だったな。
430名無しでGO!:2009/11/06(金) 16:56:38 ID:4NI7r8LF0
>>429
透明感の小学校は最寄原田になる、というかスクールバスが駅に送迎に来てる。
けど小学生の利用があるのなら案外大きいのかもしれないな。
431名無しでGO!:2009/11/07(土) 01:11:38 ID:jTn0T3ma0
>>430
あ、そーなんだ。
昨日も同じ便に乗ったが、みかけず。
たまに西鉄電車内でも
集団下校みたいな感じでいるな。

そういや原田駅構内でいろいろやってるみたいだが、
どうもバリアフリー工事でエレベーター設置するみたいだ
あの古くて狭い跨線橋はどうなるのだろうか。
432名無しでGO!:2009/11/16(月) 21:38:45 ID:9GB0NDrG0
秋だ
433名無しでGO!:2009/11/17(火) 19:26:39 ID:aHZc+WmeO
秋だよ
434名無しでGO!:2009/11/17(火) 23:58:19 ID:++UqEK6tO
秋だよね
435名無しでGO!:2009/11/18(水) 00:07:43 ID:P/NJlbqfO
秋かね
436名無しでGO!:2009/11/18(水) 13:02:07 ID:ofdTTD6VO
あき竹城かね
437名無しでGO!:2009/11/19(木) 20:28:07 ID:klE0iIBEO
あき竹城…巨乳です。
438名無しでGO!:2009/11/19(木) 20:59:57 ID:fJ6Yyy51O
朝丘雪路も巨乳だよね
439名無しでGO!:2009/11/19(木) 23:29:21 ID:F2WNd+SC0
巨乳だ
440名無しでGO!:2009/11/20(金) 01:17:35 ID:W7ZsQalh0
この流れってなんなんだ・・・  熟女専?w




気を取り直して原田駅のバリアフリー?工事状況は?
441名無しでGO!:2009/11/21(土) 01:02:17 ID:JyE7IkelO
余貴美子もなかなか巨乳。
442名無しでGO!:2009/11/22(日) 00:38:06 ID:M/l3mh7BO
陣内貴美子の方が良いなー
443名無しでGO!:2009/11/22(日) 02:54:02 ID:eSvp14yTO
熟女のセフレが今いるがなかなかこれ、たまらん。

444名無しでGO!:2009/11/22(日) 21:53:48 ID:bAytac5hO
森光子似のセフレが今いるがなかなかこれ、たまらん。
445名無しでGO!:2009/11/23(月) 01:53:48 ID:wE3BE4csO
>>444
熟女というよりは老婆じゃないか。
446名無しでGO!:2009/11/23(月) 17:22:31 ID:lT3ZhB90O
淡谷のり子似のセフレが今いるがなかなかこれ、たまらん。
447名無しでGO!:2009/11/23(月) 23:54:02 ID:H98VCaIrO
モルツ球団のエース
448名無しでGO!:2009/11/24(火) 09:15:28 ID:IEjUt1eoO
さくらまや似のセフレが今いるがなかなかこれ、たまらん。
449名無しでGO!:2009/11/25(水) 22:46:57 ID:vPpRec1kO
今から熟女のセフレと三発目にとりかかります。

やはり熟女は性欲、テクニック…若い姉ちゃんには敵いません。
450名無しでGO!:2009/11/25(水) 23:01:12 ID:mSW3DmcIO
ファイティング原田
451名無しでGO!:2009/11/25(水) 23:06:19 ID:vPpRec1kO
>>450
ナイスな書き込みだな。


今三発目に突入。
臨戦体勢にしてもらってます。
452名無しでGO!:2009/11/26(木) 10:31:25 ID:jbFhEyR9O
原田知世
453名無しでGO!:2009/11/26(木) 21:10:51 ID:bFuEfSbV0
タッチのはるだ君
454名無しでGO!:2009/11/27(金) 17:17:36 ID:t/rh0baGO
原田信郎
455名無しでGO!:2009/11/27(金) 17:34:01 ID:FF5COdsVO
原田、今日もくわえろよ
456名無しでGO!:2009/11/28(土) 12:56:47 ID:t8PPyGXgO
原田泰造です
457名無しでGO!:2009/11/29(日) 10:22:34 ID:x1iJ7fZ3O
原田大二郎(俳優)
458名無しでGO!:2009/11/29(日) 13:52:56 ID:VGzgJk/o0
まえばる国土交通大臣
459名無しでGO!:2009/11/30(月) 13:08:51 ID:GojA2cNMO
さて、そろそろ話題を戻そうぜ







あき竹城に
460名無しでGO!:2009/12/01(火) 01:15:04 ID:2r2gKoRXO
あき竹城(女優)
461名無しでGO!:2009/12/02(水) 21:17:40 ID:33HQSytw0
冬だ
462名無しでGO!:2009/12/02(水) 21:40:40 ID:Ttf8giZOO
関西在住だが年末に福岡市内に用事あるので久しぶりに乗ってみるわ。
463名無しでGO!:2009/12/03(木) 14:03:15 ID:eZ0rh4t1O
冬だよ
464名無しでGO!:2009/12/03(木) 18:36:21 ID:hC3+ZuXjO
冬だよね
465名無しでGO!:2009/12/03(木) 19:29:51 ID:tdxvlhXIO
冬彦です
466名無しでGO!:2009/12/03(木) 21:45:03 ID:eZ0rh4t1O
冬彦…なつかし…
467名無しでGO!:2009/12/03(木) 21:57:29 ID:iBj3vibYO
鹿児島線にも最近原田行き出来ましたね。
つい、昔の桂川経由筑豊線原田行きを思い出しました。
468名無しでGO!:2009/12/04(金) 00:44:42 ID:A4lMOvLh0
「最近」って、いつからだよ
469名無しでGO!:2009/12/04(金) 02:40:21 ID:ymxeSmz+O
>>467
具体的にいつなのか調べてから書き込め。

470名無しでGO!:2009/12/05(土) 00:23:21 ID:/iIXGxCPO
江戸末期
471名無しでGO!:2009/12/05(土) 16:16:36 ID:svH8jwlx0
金曜夕は キハ31-3 ですた
472名無しでGO!:2009/12/07(月) 22:16:09 ID:uzVgXW6oO
冬がはじまるよ
473名無しでGO!:2009/12/07(月) 22:32:25 ID:s8gs0kLo0
でもここは、はるだ
474名無しでGO!:2009/12/08(火) 09:00:43 ID:iwomduu0O
はるよこい
475名無しでGO!:2009/12/08(火) 18:48:49 ID:+nGNiIZy0
はーやくこい
476名無しでGO!:2009/12/08(火) 20:31:35 ID:JMY5+13Q0
とおきはるだ〜〜
477名無しでGO!:2009/12/09(水) 00:31:50 ID:JRLGraHeO
はるよ〜
まだみぬはる〜
478名無しでGO!:2009/12/09(水) 00:55:33 ID:jleSkvoKO
ブタゴリラ
479名無しでGO!:2009/12/09(水) 15:49:02 ID:+h6DtgoO0
いや、やっぱそこはトンガリでしょ
480名無しでGO!:2009/12/09(水) 17:22:29 ID:Xdr0GZ+m0
>>1
ハラダ、今日も咥えろよ
481名無しでGO!:2009/12/09(水) 23:19:01 ID:JRLGraHeO
>>480
うぐっ…喉に…
お口の中でまた大きくなってるぅ〜
482名無しでGO!:2009/12/09(水) 23:33:24 ID:NxCE9HSZ0
元ネタがわからん>>481
483名無しでGO!:2009/12/17(木) 10:58:29 ID:DibT8PRE0
12/15 6628D キハ31 1
484名無しでGO!:2009/12/17(木) 22:14:47 ID:hol7NY7G0

          /      /      、i从,w从iw.i,、   /    /
      /      /        彡::::::ミ从,从从::ミ
         /      /    彡::::γ ー-ιヽ:ミ  /
 /           /      . _ミ::::/ ー=、 ゚ ,=-|ミ     /    /
    /            / . (6|/υ-=・> ;<・=|   /
       /     /        .`!    ノ、__λ !    /
  /        /          ,__ヽυ      /    /
     /          /   γ,,,  ヽ_∈∋_,/ー-、   /  /
  /        /       /   ノ ー--  -─ νヽ
         /     /  /υ /::: ι   Y    |  |      /
  /        /      |  |::::::   ・      ・ | /        /
    /       /      ヽ  |:::::::      , 、υ  |/    /
              /   / ヽ|:::::::          |       /    /
  ⌒Y ⌒ヽ γ´⌒   ____|::::ι   υ    |____
        V     / -ι  υヽ     +  , ´υ ι  `ヽ /
 /    /     /´.... ::: :::::::: : :::::::::::   ...:::::::::...  ..::::υ: :::: :... ヽ  /
   /    /   ( :: :::< ̄ ̄ ̄ ̄υ ̄((((U))) ̄ ̄ ̄ ̄
485名無しでGO!:2009/12/20(日) 00:44:23 ID:08LsD95L0
12/18 6629D キハ31 1

雪景色の冷水越え
486名無しでGO!:2009/12/23(水) 19:29:34 ID:OktZT0VAO
高須…クリニック♪
487名無しでGO!:2009/12/23(水) 19:57:38 ID:j87E8BJnO
若松区高須…クリニック♪
488名無しでGO!:2009/12/23(水) 20:53:58 ID:OktZT0VAO
>>487
貴殿、なかなかやるな!
ビバ!
489名無しでGO!:2009/12/24(木) 18:09:11 ID:afNpVlUcO
大塚美容外科〜♪ドドンドドンッ!
490越前:2009/12/24(木) 23:37:32 ID:qsV5n3dq0
31センチ・・・普通だな
491名無しでGO!:2009/12/25(金) 02:13:13 ID:DM7KG9HSO
大塚美容外科〜♪ドドンドドンッ!

大塚美容外科〜♪ドドンドドンッ!

大塚美容外科ぁ〜♪
492名無しでGO!:2009/12/26(土) 00:26:47 ID:63uUpIZ1O
共立美容外科〜ドドン!ドドンッ♪

共立美容外科〜ドドン!ドドンッ♪

共立美容外科〜ドドン!ドドンッ♪

共立美容外科ぁ〜♪
493名無しでGO!:2009/12/26(土) 18:32:40 ID:QIWBZ6B6O
包茎手術でもするの?
494名無しでGO!:2009/12/27(日) 01:22:55 ID:lAv8xWKnO
>>493
君も勇気出して手術しなよ!一皮剥けた男になろうぜ!
495名無しでGO!:2009/12/28(月) 17:31:57 ID:O9F4JWsFO
上穂波からの専用線分岐場所ってどこだよ?

分かんねー
496名無しでGO!:2009/12/30(水) 22:00:30 ID:QVte0ZcV0
原田うさぎ跳び三周だ!
497名無しでGO!:2010/01/05(火) 21:46:39 ID:il+0ScUY0
1/5 6624D キハ31 7
498名無しでGO!:2010/01/07(木) 13:42:02 ID:Fu9+T6ow0
清野大地さんは関係ないだろ!
いい加減にしろ!
499名無しでGO!:2010/01/24(日) 21:20:49 ID:0fKB4KfL0
age
500名無しでGO!:2010/01/26(火) 20:35:51 ID:N7J6XQOj0
冬だ
501名無しでGO!:2010/01/26(火) 22:13:28 ID:575p2UJHO
はるだ
502名無しでGO!:2010/01/28(木) 22:10:17 ID:0eBAs4Sc0
まだ冬だ
503名無しでGO!:2010/01/30(土) 03:28:30 ID:VV+4nN+5O
もうすぐはるがくる
504名無しでGO!:2010/02/08(月) 00:39:55 ID:uZmdg2SQ0
まだだ
505名無しでGO!:2010/02/08(月) 21:56:27 ID:qDIa+qbQ0
とおきはるだ〜〜〜
506名無しでGO!:2010/02/10(水) 19:07:42 ID:S9QDpSnr0
うえ〜いちんたら乗ってんじゃねーぞ!
507名無しでGO!:2010/02/11(木) 08:53:16 ID:tlP8Z6ANO
マヤ検
508名無しでGO!:2010/02/18(木) 22:51:00 ID:1r+rOPfd0
2/18 6629D キハ31-10 (ロング)
509名無しでGO!:2010/02/26(金) 23:21:49 ID:1IsMPfVU0
保守運休とかあったらいやだなぁ
510名無しでGO!:2010/03/03(水) 23:38:36 ID:qMUr2t9d0
3/3 6629D キハ31-1
511名無しでGO!:2010/03/04(木) 04:46:09 ID:k5uCXWAiO
>>510
!!!
512名無しでGO!:2010/03/04(木) 23:41:28 ID:u7BLVdWb0
キハ31のロングは6と10だけだったっけ?
513名無しでGO!:2010/03/12(金) 15:49:48 ID:cJOjew+10
>>512
>>57 9
他所所属? 11と22も?
514名無しでGO!:2010/03/13(土) 14:18:03 ID:LDAuftbH0
筑豊?
部落しかねーだろ
部落民に鉄道は贅沢
解放同盟の圧力でもあるのか?
515名無しでGO!:2010/03/22(月) 00:32:56 ID:EjINRYLG0
保守
516名無しでGO!:2010/03/27(土) 13:04:06 ID:pZrmzyPJ0
>>514
今の政権与党はどこだか考えてみろよw
圧力なんてもんじゃなくなるぞw
517名無しでGO!:2010/04/02(金) 17:30:31 ID:JRMMOMw20
保守
518名無しでGO!:2010/04/09(金) 23:56:13 ID:GcwpNkzI0
春だ・・・
519名無しでGO!:2010/04/16(金) 18:13:19 ID:8NL7eVj2O
はるだね・・・
520名無しでGO!:2010/04/18(日) 20:19:12 ID:SPuXrunxO
はるかな?
521名無しでGO!:2010/04/20(火) 02:33:30 ID:kP05cow50
遥かな 春・・・
522名無しでGO!:2010/04/27(火) 14:20:23 ID:v4gf8QJn0
ほしゅ
523名無しでGO!:2010/05/02(日) 20:34:16 ID:RHI8AFTL0
冷水
524名無しでGO!:2010/05/08(土) 23:26:59 ID:E88ob2qN0
年寄りの
525名無しでGO!:2010/05/15(土) 15:48:28 ID:400ZbHqN0
原田線ってもう久しく40は入っていないのですか?
526名無しでGO!:2010/05/15(土) 16:11:20 ID:xjgejeiO0
電化マダー
527名無しでGO!:2010/05/24(月) 22:25:54 ID:CG+40aKG0
マヤ
528名無しでGO!:2010/05/28(金) 21:07:21 ID:H+k2+/h50
ウヤ
529名無しでGO!:2010/06/01(火) 23:55:04 ID:q96v7iMY0
電化の上、20分ヘッドで運転すべき。
また、博多―桂川―原田ー博多で環状運転を実施せよ
530名無しでGO!:2010/06/03(木) 21:15:07 ID:rJ9NNZ6XO
先日大回り乗車で原田線乗ったけど昼間はほとんど乗ってないね。自分含めて6人だった。
531名無しでGO!:2010/06/03(木) 22:18:07 ID:fQkvunlo0
>>530
多い
532名無しでGO!:2010/06/16(水) 23:46:50 ID:3VXvgivX0
梅雨だ
533名無しでGO!:2010/06/16(水) 23:53:00 ID:hUlhCfK80
はらだぁ〜今日も咥えろよ!
534名無しでGO!:2010/06/23(水) 22:17:53 ID:n2Ra/UznO
原田駅、駅員寝過ごす!
535名無しでGO!:2010/07/03(土) 01:35:31 ID:eU7N/37y0
そろそろ夏だ
536名無しでGO!:2010/07/03(土) 07:55:14 ID:hiATB4SM0
今夜がハルダ
537名無しでGO!:2010/07/03(土) 23:22:41 ID:mGIEPLBcO
もう夏だ
538名無しでGO!:2010/07/04(日) 06:46:03 ID:9UIY5EHP0
ハルダチャーン
539名無しでGO!:2010/07/15(木) 01:46:28 ID:QQ1E3Umf0
ウヤ
540名無しでGO!:2010/07/28(水) 18:17:20 ID:5qAD+tgE0
水害被害は無かった?が、2、3日運休したのは「さすが」
541名無しでGO!:2010/08/05(木) 23:12:21 ID:UTNK/qDK0
すっかり夏だ
542名無しでGO!:2010/08/11(水) 23:24:57 ID:BlA9KhdcO
まったく夏だ
543名無しでGO!:2010/08/16(月) 16:59:52 ID:m/EnnB5oO
暦の上では秋だ
544名無しでGO!:2010/08/17(火) 22:36:11 ID:ah81BlXzO
暦の上では秋だが未だにこの酷暑だ。
545名無しでGO!:2010/08/20(金) 22:24:44 ID:wATRFDHWO
福岡住みばってん連日の猛暑でレール曲がるんじゃないかと思うくらい暑い
546名無しでGO!:2010/09/10(金) 22:41:35 ID:87isrNgd0
秋だ?
547名無しでGO!:2010/09/12(日) 08:30:12 ID:X2kxYCURO
あき竹城
548名無しでGO!:2010/09/22(水) 23:31:40 ID:sANXRjbU0
秋だ
549名無しでGO!:2010/09/23(木) 08:55:53 ID:AQoWF1EH0
知世
550名無しでGO!:2010/09/24(金) 22:16:21 ID:+5MXfq0n0
泰造
551名無しでGO!:2010/09/24(金) 23:01:03 ID:YQINUvkk0
原田ひとみ
552名無しでGO!:2010/09/25(土) 08:10:11 ID:Oluv92gkO
大二郎
553名無しでGO!:2010/09/26(日) 07:22:20 ID:sM3d5NJY0
美枝子
554名無しでGO!:2010/09/26(日) 18:52:28 ID:7zfZukiGO
伸郎
555名無しでGO!:2010/09/27(月) 19:25:45 ID:Jy//u/jX0
ファイティング
556名無しでGO!:2010/09/28(火) 15:47:30 ID:p3a/FdVmO
真二
557名無しでGO!:2010/09/28(火) 19:18:25 ID:lrAXFN/W0
雅彦(ふなきぃ〜)
558名無しでGO!:2010/09/29(水) 00:01:54 ID:Bw4wBd2VO
龍二
559名無しでGO!:2010/09/29(水) 22:47:18 ID:Bw4wBd2VO
芳雄
560名無しでGO!:2010/09/30(木) 00:24:07 ID:Z/fmo18IO
悠里
561名無しでGO!:2010/09/30(木) 05:34:20 ID:XGn7c2cd0
あきまさ
562名無しでGO!:2010/09/30(木) 19:04:16 ID:DXpnQGYb0
郁子(クラムボン)
563名無しでGO!:2010/10/01(金) 00:19:13 ID:L4lgPjlwO
佳奈
564名無しでGO!:2010/10/02(土) 01:01:54 ID:LLjiHwzVO
麻衣
565名無しでGO!:2010/10/03(日) 02:43:24 ID:we4zaDUzO
貴和子
566名無しでGO!:2010/10/04(月) 01:26:30 ID:vJfAhdRCO
将太郎
567名無しでGO!:2010/10/05(火) 21:54:18 ID:RNd2Lu5i0
鴛鴦鸚哥丸鬱男
568名無しでGO!:2010/10/05(火) 23:19:55 ID:uDWARExuO
桜怜
569名無しでGO!:2010/10/08(金) 18:16:26 ID:klUfNixAO
570名無しでGO!:2010/10/10(日) 22:40:16 ID:w7TxJiRpO
祐希
571名無しでGO!:2010/10/11(月) 07:13:36 ID:A3vV1GsYO
タケ→カタの定期回送って週1回位あるの?
572名無しでGO!:2010/10/12(火) 13:43:54 ID:tnJdsv+sO
明絵
573名無しでGO!:2010/10/12(火) 23:38:19 ID:pHtLia54O
筑豊の 人です

俺の姓は原田
574名無しでGO!:2010/10/15(金) 08:51:18 ID:URwlIJBvO
大二郎
575名無しでGO!:2010/10/17(日) 21:30:53 ID:Wnhd0O+5O
友美
576名無しでGO!:2010/10/23(土) 02:19:31 ID:Xu7IobHnO
赤トンボ〜赤トンボ〜羽根を取ったらアブラムシ〜
ティティティティン、ズッチャズッチャズッチャ、ティティティティン、
577名無しでGO!:2010/10/25(月) 21:58:57 ID:rjomRMq9O
伸郎
578名無しでGO!:2010/10/26(火) 19:19:13 ID:vIPTQGdb0
あのねのね
579名無しでGO!:2010/10/27(水) 13:36:14 ID:2SyHMNDzO
青汁三昧!
580名無しでGO!:2010/10/30(土) 14:19:47 ID:5sDcmbamO
パパラ〜パパパパァ〜
パパラ〜パパ〜パパパ〜
トゥトゥル〜ル〜
581名無しでGO!:2010/11/01(月) 22:41:50 ID:7mnJtBXsO
原田はどうでもいいから、直方をなんとかしようよ。
炭鉱の栄華を今に伝える語り部だろう。
582名無しでGO!:2010/11/02(火) 03:14:13 ID:3NpZ5EcKO
差別はやめましょう
583名無しでGO!:2010/11/02(火) 12:23:50 ID:lZ/6KowY0
直方の話は脱線だけど、今度の日曜日は魁皇が来るんだね。
遠賀川のイベント会場に注目w
584名無しでGO!:2010/11/03(水) 01:52:10 ID:7nsvv5DeO
龍二
585名無しでGO!:2010/11/04(木) 19:52:03 ID:Kj1xlDOwO
知世
586名無しでGO!:2010/11/07(日) 11:14:33 ID:EOcqgEthO
ブレンディ〜
ボトルコーヒー〜

ブレンディ、ボトルコーヒーッ!
フゥ〜
587名無しでGO!:2010/11/15(月) 12:06:19 ID:gqr1mHtl0
壱萬
588名無しでGO!:2010/11/16(火) 12:59:23 ID:W7gGiQmrO
田久子
589名無しでGO!:2010/11/19(金) 20:20:15 ID:tKc03jd4O
原田泰造(お笑いタレント)
590名無しでGO!:2010/11/21(日) 17:07:44 ID:+NwDKhKVO
原田大二郎(俳優)
591名無しでGO!:2010/11/26(金) 13:57:22 ID:voLMc8Ye0
原田ウイルス(コンピューターウィルス)
592名無しでGO!:2010/12/07(火) 09:16:15 ID:hHzeFBRU0
もう、冬だ。
593名無しでGO!:2010/12/08(水) 10:40:29 ID:YkrfsJ0ZO
今日は キハ31 3
594名無しでGO!:2010/12/21(火) 21:13:02 ID:+gb7ogdJ0
ニーと、はだしのゲン。
595名無しでGO!:2010/12/22(水) 22:33:04 ID:zM7BJr6e0
誰か書き込め。
596名無しでGO!:2010/12/23(木) 00:39:19 ID:cA9tUnEB0
>>595
お前が書き込め
597名無しでGO!:2010/12/23(木) 03:02:47 ID:DjRGcHPd0
以前は月一で朝の便利用してたんだけど、
ダイヤ改悪で全く利用しなくなったんだよな・・・
598名無しでGO!:2010/12/23(木) 17:20:36 ID:FOBgvRNYO
原田〜原田〜
原田ですっ!
599名無しでGO!:2010/12/25(土) 22:07:40 ID:3fDDNzYb0
今日は大回りで乗車。乗客は5人しかいなかった。
600名無しでGO!:2010/12/26(日) 16:36:38 ID:knykqZg40
筑豊本線 筑前内野駅〜筑前山家駅間で、倒竹により下り普通列車に48分の遅れが発生しました。原田駅から上り普通列車(原田駅15時56分発 桂川駅16時24分着)は倒竹伐採作業のため遅れて運転を行ないます。(2010/12/26 16:16現在)
601名無しでGO!:2010/12/26(日) 22:17:02 ID:0W2ytuL10
数時間経過したけど。。。

筑豊本線 筑前内野駅〜筑前山家駅間で倒竹により桂川駅〜原田駅間で上下列車の運転を見合せています。現在、関係社員により伐採作業を行っています。筑豊本線、桂川駅〜原田駅間は上下列車の運転を見合せています。今後の情報に注意して下さい。(2010/12/26 21:00現在)
602名無しでGO!:2011/01/01(土) 10:37:53 ID:UeOtPXeD0
あけおめ。今年こそは原田線に未来を!!!
603名無しでGO!:2011/01/07(金) 22:48:03 ID:eiyVwxZX0
新年age
604名無しでGO!:2011/01/25(火) 16:20:45 ID:dZ2I8Bsi0
上ゲ
605名無しでGO!:2011/02/03(木) 21:28:02 ID:t8ijn/wr0
ハラダチャーン
606名無しでGO!:2011/02/14(月) 14:54:48 ID:rmjVNOnrO
原田車両センター
原田運輸センター
原田車掌センター
607名無しでGO!:2011/02/15(火) 20:49:30 ID:lPsR7UlS0
原田町
608名無しでGO!:2011/02/22(火) 19:48:06.52 ID:VVstTIEm0
原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原原田、原田
609名無しでGO!:2011/02/23(水) 01:21:16.59 ID:zjpbQIsG0
どうせなら原町田を混ぜろw
610名無しでGO!:2011/02/23(水) 02:11:49.66 ID:Y2tttobPO
原田、新原田、北原田、南原田、東原田、西原田、上原田、中原田、下原田、原田中央
611名無しでGO!:2011/02/23(水) 21:20:43.50 ID:IvkE76fC0
はらだ、はるだ、はだ、はるでん
612名無しでGO!:2011/02/24(木) 23:39:30.57 ID:WrQY48PJ0
ダイヤ改正後も土日のみの昼間便存続w

ダイヤほとんど変わらず
613名無しでGO!:2011/02/25(金) 18:33:13.43 ID:kfR37EQ70
春だー
614名無しでGO!:2011/02/26(土) 07:20:45.85 ID:SuKCdU9W0
2002年の、鹿児島本線衝突事故では迂回ルートとして活躍したのかな?
615名無しでGO!:2011/02/26(土) 20:51:25.25 ID:EZS+CqJ10
全く機能はしなかったかと。
機能したのは篠栗線だな、どっちかといえば
616名無しでGO!:2011/02/26(土) 22:48:17.70 ID:B0+56h6u0
>>614
君はしたと思ったのかな?
617名無しでGO!:2011/02/28(月) 19:09:23.17 ID:ZFBrjx270
>>616
うn
618名無しでGO!:2011/03/06(日) 07:47:59.47 ID:crX/rZtX0
ハルダチャーン
619名無しでGO!:2011/03/10(木) 00:29:46.74 ID:3tupJ5hVO
原田〜宇美の幻延伸計画
620名無しでGO!:2011/03/14(月) 20:21:05.83 ID:SqKrpntG0
春だ
夏だ
秋だ
冬だ

原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原田、原原田、原田
腹田
621名無しでGO!:2011/03/20(日) 00:32:31.86 ID:ESf9dExkO
筑豊新幹線
原田〜桂川〜新飯塚〜直方〜中間〜若松
622名無しでGO!:2011/03/21(月) 00:27:51.99 ID:YelCKSer0
原田環状線
原田〜桂川〜伯方〜原田

ラッシュ時3分ヘッドで運転
623名無しでGO!:2011/03/21(月) 22:46:39.51 ID:ugrTGYSGO
原田総合鉄道事業部
・原田運輸センター
・原田車掌センター
・原田工務センター
624名無しでGO!:2011/03/22(火) 23:56:31.94 ID:LbGoHMMJ0
もうすぐ春だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうすぐ波留だ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうすぐ春田!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
もうすぐ貼る打!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
625名無しでGO!:2011/03/23(水) 01:54:45.43 ID:iDH0BTB9O
あ、H∧Lだ
626名無しでGO!:2011/03/23(水) 02:26:13.39 ID:fRljZaek0
原田駅1番線ホーム筑前山家寄りにポツンと立っていた通票授器・通票受器が懐かしい。

まだ特急や急行が走ってた頃の話。
627名無しでGO!:2011/03/23(水) 09:27:27.92 ID:E6FXhx/w0
原田総合指令所
628名無しでGO!:2011/03/24(木) 05:31:03.94 ID:1YNpGiv20
昔、原田駅のホーム端の小屋に吊り下げ式のサボが沢山眠っていたのを知っているのは俺だけか??
629名無しでGO!:2011/03/24(木) 14:57:26.41 ID:SY5HwelaO
>>628
そんなことない。俺だけなわけがない。
630名無しでGO!:2011/04/07(木) 23:10:20.19 ID:Mk8SHta+0
桜が咲いて春だ

先生、お花を見に行きましょう
いいわね、原田線に乗りましょう
先生、動いた動いた

先生:原田、春だ、原田、原田、原田、原田、原田、原田

先生、どうしたの?

631名無しでGO!:2011/04/08(金) 15:57:21.38 ID:EOcqgEthO
原田〜
遠き原田〜
632名無しでGO!:2011/04/09(土) 20:34:19.14 ID:PFB524qE0
原田さんっ!
633名無しでGO!:2011/04/09(土) 21:29:22.40 ID:v55KZZxtO
清野大地さんの中傷は禁止
634名無しでGO!:2011/04/10(日) 02:28:21.17 ID:DFq0RFAvO
臨時有田陶器市号
635名無しでGO!:2011/04/10(日) 12:56:42.70 ID:I5reWRco0
原田グループ

原田鉄道
原田バス
原田モノレール
原田不動産
原田観光
はるだストア
636名無しでGO!:2011/04/17(日) 02:14:28.38 ID:UkffDT1cO
アミュプラザ原田
フレスタ原田
イオンモール原田駅前
ゆめタウン原田
原田パルコ
東急ハンズ原田
637名無しでGO!:2011/04/20(水) 17:49:55.62 ID:kDt5ZT/T0
ショッピングモール86DA
イオン筑紫野原田店
原田タワー
638名無しでGO!:2011/04/21(木) 00:16:30.31 ID:le8BC/cR0
過疎スレなんで、近場のネタ代わりに
香椎線沿線(旧勝田線だけど)の某ランドマークがw

ttp://knowyourmeme.com/memes/anti-zombie-fortress
ttp://japancool.sblo.jp/article/44447999.html
最近英語圏のネットでブームらしいw
スケッチブックというアニメに頻繁に出てることにも触れて

ttp://www.hiroburo.com/archives/51494030.html
一番笑った最後のコラ
639名無しでGO!:2011/04/21(木) 17:47:10.74 ID:SyF8DCPa0
>>638
HAHAHA
640名無しでGO!:2011/04/22(金) 16:16:15.07 ID:W2b2z0lOO
原田トヨタ
原田トヨペット
トヨタカローラ原田
ネッツトヨタ原田
レクサス原田
641名無しでGO!:2011/04/22(金) 18:47:27.37 ID:VkeKsjrN0
原田市

642名無しでGO!:2011/04/24(日) 03:15:49.98 ID:SJNE+jxtO
原田日産
日産サティオ原田
日産プリンス原田
日産チェリー原田
643名無しでGO!:2011/04/24(日) 08:42:41.13 ID:2B+REblT0
原田旅客鉄道
原田高速バス
原田高速鉄道
原田自動車道
原田市民球場
原田市営コミュニティバス
644名無しでGO!:2011/04/24(日) 09:49:27.93 ID:cOIqjkQq0
西鉄バス原田
645名無しでGO!:2011/04/24(日) 10:19:22.87 ID:2tfPQTpDO
ファイテング原田
646名無しでGO!:2011/04/25(月) 17:01:42.04 ID:aESkoZm8O
特急原田の風号
特急原田にゅるっと博号
特急原田の森号
特急原田の玉手箱号
快速原田ライナー号
快速原田DX号
快速ムーンライト原田号
647名無しでGO!:2011/04/25(月) 17:31:45.78 ID:oBL50wIDO
原田線て必要か?
路線バスでいい。
648名無しでGO!:2011/04/25(月) 21:34:05.26 ID:5I56eHAf0
昔は冷水峠越えの西鉄バスがあったんだがな
649名無しでGO!:2011/04/26(火) 00:57:01.06 ID:cgJVJPAb0
久留米と飯塚結ぶ特急バスが廃止になってだいぶたつな

一般道路経由の峠越えのバスがあったのはいつだったか
650名無しでGO!:2011/04/26(火) 13:02:32.21 ID:dwZZsiDZ0
昭和58年3月まで、24番上西山線が飯塚営業所にて運行。
出入庫の為1日2便峠越えをしていました。
尚、急行は12便、その後14便になり、そして、トンネル経由の特急になり最後には廃止に
651名無しでGO!:2011/05/01(日) 15:47:25.50 ID:En6UjXFqO
原田新幹線
原田〜桂川〜新飯塚〜直方〜小倉
652名無しでGO!:2011/05/01(日) 16:41:31.58 ID:5EyrnCWnO
ここまで
マクドナルド原田店なし
653名無しでGO!:2011/05/01(日) 18:19:09.74 ID:En6UjXFqO
マクドナルド原田店
モスバーガー原田店
ロッテリア原田店
吉野家原田店
すき家原田店
なか卯原田店
松屋原田店
654名無しでGO!:2011/05/01(日) 19:29:06.41 ID:zgPjEgiU0
原田食品
原田薬品
655名無しでGO!:2011/05/02(月) 01:30:19.92 ID:wXDHkmgn0
昔は、汚くて暗いイメージだったけどね。今じゃ快速停車駅だモンな。
656名無しでGO!:2011/05/02(月) 01:33:11.93 ID:IkX9HGtXO
原田貨物ターミナル
657名無しでGO!:2011/05/03(火) 19:26:39.42 ID:UDkh/ik00
原田駅の売店っていつ無くなったの?
658名無しでGO!:2011/05/04(水) 21:20:34.48 ID:Vm92bAQ2O
雪が降ると止めちゃえってなる原田線
659名無しでGO!:2011/05/09(月) 01:57:00.67 ID:ja1Ae3dlO
原田→桂川→新飯塚→田川伊田
原田→桂川→博多→香椎→西戸崎
原田→桂川→博多→香椎→宇美
原田→桂川→新飯塚→直方→折尾→若松
原田→桂川→折尾→小倉→門司→下関→小串
原田→桂川→折尾→小倉→門司→下関→厚狭→美祢→長門市
660名無しでGO!:2011/05/10(火) 17:20:00.84 ID:BMIKAdFQ0
原田電器株式会社
661名無しでGO!:2011/05/10(火) 19:41:34.99 ID:gBKoXYo5O
原田電気鉄道株式会社
662名無しでGO!:2011/05/10(火) 19:45:30.55 ID:BMIKAdFQ0
原田鐡道
663名無しでGO!:2011/05/10(火) 20:01:23.52 ID:gBKoXYo5O
原田車輌
664名無しでGO!:2011/05/10(火) 20:12:51.61 ID:gBKoXYo5O
原鉄グループ

原鉄メンテナンス株式会社原鉄バス株式会社
原鉄タクシー株式会社
原鉄ストア株式会社
原田車輌製造株式会社
原田電気製造株式会社
原田電子機器株式会社
原田製作所株式会社
原田食品株式会社
原田製薬株式会社
665名無しでGO!:2011/05/10(火) 21:34:31.66 ID:dtNWQK0LO
原田中央警察署
原田北警察署
原田南警察署
原田税務署
ハローワーク原田
666名無しでGO!:2011/05/10(火) 21:36:35.69 ID:dtNWQK0LO
原田マツダ
マツダアンフィニ原田
マツダオートザム原田
原田三菱
スズキ原田
スズキアリーナ原田
原田スバル
原田ダイハツ
667名無しでGO!:2011/05/10(火) 21:40:07.18 ID:dtNWQK0LO
原田駅のりば
1…鹿児島上り
2…鹿児島上り
3…鹿児島下り
4…鹿児島下り
5…筑豊
6…筑豊
7…筑豊新幹線
8…筑豊新幹線
668名無しでGO!:2011/05/10(火) 23:45:52.86 ID:BMIKAdFQ0
原田新幹線

669名無しでGO!:2011/05/11(水) 00:07:10.41 ID:1ki0JftZ0
原田駅と聞いて
岳南原田駅を連想しました、
670名無しでGO!:2011/05/11(水) 00:52:44.21 ID:nOgX64PYO
今度の原田新幹線は、11時35分発小倉経由厚狭行き、原田の風362号です。全車自由席、4両編成です。車内販売はありません。終点厚狭まで各駅に止まります。小倉にてのぞみ号に接続します。
671名無しでGO!:2011/05/11(水) 06:30:45.96 ID:4Uw3q0SkO
原田筑豊電気鉄道株式会社(通称 原筑電鉄)

代表取締役社長 原田 原男
総社員数 666人 (2011年 4月現在)

東証1部

在籍車両

HC-1000形…10連5本
HC-2000形…6連10本
672名無しでGO!:2011/05/11(水) 18:13:04.78 ID:BsUjqyd30
原田公園
原田市民花火大会
673名無しでGO!:2011/05/11(水) 18:22:48.19 ID:BsUjqyd30
ttp://www.youtube.com/watch?v=JLSjXd5dD8I&feature=related
以前は、4両編成だったんだね。それにしても駅周辺は殆ど変ってないw

ttp://ekisya.net/A-GENEKI/191-KAGOSHIMA/191-HARUDA.html
在りし日の原田駅
674名無しでGO!:2011/05/12(木) 01:07:51.59 ID:2La9hkkOO
原田駅…
クリニック〜!

原田駅、あ、美容、あ、外科

原田駅美容外科
ドドンドドン!
原田駅美容外科
ドドンドドン!
原田駅美容外科〜

隣のあの娘は原田駅娘〜
なんて素敵な〜原田駅娘〜

原田駅美容整形外科〜
675名無しでGO!:2011/05/12(木) 13:06:18.27 ID:AthWZnfjO
原鉄グループ

原田電気鉄道
原鉄メンテナンス
原田電機製造
原田電子機器
原鉄バス
原鉄タクシー
原田車輌製造
原田バイオテクノロジー研究所
676名無しでGO!:2011/05/13(金) 16:39:59.61 ID:vRY4ToArO
原田商店
原田ストア
スーパー原田
コンビニ原田
677名無しでGO!:2011/05/13(金) 18:41:45.16 ID:hnSonMy/O
この番組は

原田駅キヨスク

の提供でお送りしました。
678名無しでGO!:2011/05/13(金) 19:34:01.70 ID:QZONQQKrO
原鉄旅行
原鉄ビルマネージメント
原鉄ステーションサービス
原鉄リテール
原鉄不動産
679名無しでGO!:2011/05/14(土) 02:26:58.40 ID:hZ5qSKQHO
テレビ原田(FNN系)
原田毎日放送(JNN系)
原田放送(NNN系)
原田朝日放送(ANN系)
TVH原田放送(TXN系)

原田毎日ラジオ放送
原田朝日ラジオ放送
FM原田
680名無しでGO!:2011/05/16(月) 18:26:29.57 ID:BzhEBL060
原田ケーブルテレビのタイムテーブル

お元気ですか、原田
原田のど自慢
今日の原田
原田から、こんばんは
681名無しでGO!:2011/05/17(火) 01:14:39.46 ID:QcpWqC46O
この番組は
エフエム原田
原田駅サテライトスタジオから、
原田駅みどりの窓口
原田駅旅行センター
原田駅キヨスク20号店
以上の提供で生放送でお送り致します。
682名無しでGO!:2011/05/17(火) 11:38:49.83 ID:ppXuquhN0
原田の今昔物語
683名無しでGO!:2011/05/18(水) 02:54:49.61 ID:LRQabeTlO
このあと…
月曜ゴールデン
原田駅シリーズ25
「キハ31ワンマン単行特急・ボタ山に行こう!92号、新飯塚経由田川後藤寺行殺人事件〜哀しき炭鉱節、口ずさんだ女の過去」
ご期待ください。
684名無しでGO!:2011/05/18(水) 08:00:10.80 ID:tlTRLXlrO
HTV テレビ原田

HMTV 原田毎日放送

NHK 原田放送局
685名無しでGO!:2011/05/18(水) 10:09:49.65 ID:fAl8GFy50
三角線の次は原田線にも観光特急導入かぁ?
686名無しでGO!:2011/05/18(水) 13:54:24.19 ID:BDcimtWx0
原田警察署
原田公安調査庁
687名無しでGO!:2011/05/18(水) 17:26:13.88 ID:LRQabeTlO
原田地方裁判所
原田家庭裁判所
原田簡易裁判所
原田区検察庁
688名無しでGO!:2011/05/19(木) 20:55:08.71 ID:L/eRYOOv0
原田知世
689名無しでGO!:2011/05/19(木) 21:57:56.81 ID:rnV36eOnO
原田大二郎
690名無しでGO!:2011/05/19(木) 21:58:49.37 ID:rnV36eOnO
原田伸郎
691名無しでGO!:2011/05/19(木) 21:59:24.43 ID:rnV36eOnO
原田貴和子
692名無しでGO!:2011/05/19(木) 22:50:32.83 ID:4fYHOuRh0
ポケモンに登場する町

ハルダシティ

山が近く野生ポケモンも町の外れに行くと多い
野生のイノムーが列車に撥ねられることが多く死体が
放置されたままになっており問題になっている
693名無しでGO!:2011/05/20(金) 10:00:43.88 ID:hewN2eBPO
原田龍二
694名無しでGO!:2011/05/21(土) 17:53:29.84 ID:BzA3IdZp0
原田出版
695名無しでGO!:2011/05/21(土) 20:28:12.75 ID:PJfPJ9AjO
週刊原田駅、毎号駅構内パーツ、資料がついてきて創刊号は380円!

デアドスティーニィ〜〜
696名無しでGO!:2011/05/21(土) 21:12:38.34 ID:MeM7OwgWO
695

ワロスw
697名無しでGO!:2011/05/21(土) 23:06:06.94 ID:rcupdNwz0
旧駅舎版なら欲しい!
698名無しでGO!:2011/05/22(日) 09:59:48.88 ID:EBicN5z10
東映映画

ゴジラVSメカゴジラ 原田SOS

宇宙から出現したメカゴジラは原田駅裏の山に墜落
原田駅を破壊しながら進み、原田市に全域避難命令が発令
するとゴジラが現れ。。。
699名無しでGO!:2011/05/22(日) 16:20:26.03 ID:K+NM8MJq0
原田鉄道(第二種)
原田-常葉高校前-筑紫北-山家道-筑前山家
700名無しでGO!:2011/05/23(月) 12:29:53.81 ID:cDz4GMO5O
原田機関区【原】
原田電車区【原ハラ】
原田気動車区【原ハラ】
原田客車区【原ハラ】
原田貨車区【原ハラ】
701名無しでGO!:2011/05/25(水) 11:07:25.08 ID:u3qYTmdE0
原田裁判所
702名無しでGO!:2011/05/25(水) 19:59:40.51 ID:4JthzDIDO
福岡高裁原田支部
原田地方裁判所
原田家庭裁判所
原田簡易裁判所
原田区検察庁

原田中央警察署
原田南警察署
原田北警察署
原田西警察署
原田東警察署
原田鉄道警察隊
原田高速道路交通警察隊

原田税務署
原田税関
原田入国管理局
703名無しでGO!:2011/05/26(木) 10:57:02.19 ID:Mf1tcmwM0
原田人民共和国


704名無しでGO!:2011/05/26(木) 16:15:10.00 ID:V+ltZmPwO
原田温泉共和国
705名無しでGO!:2011/05/26(木) 16:54:09.82 ID:oE9CYKpKO
スパワールド原田
706名無しでGO!:2011/05/26(木) 21:49:44.00 ID:Mf1tcmwM0
原田人民監視ネットワーク
707名無しでGO!:2011/05/27(金) 01:21:30.71 ID:Q3N3F28CO
原田筑豊国際空港
羽田、成田、静岡、茨城、伊丹、関西、神戸、千歳、仙台、新潟、小松、中部、出雲、高松、松山、高知、宮崎、鹿児島、那覇
台北、香港、ソウル、北京、上海に就航中。
708名無しでGO!:2011/05/27(金) 12:41:21.15 ID:z20UqWin0
原田カメラ

当店は、電化製品、パソコン、生活用品など生活に必要なあらゆるものを
置いております。原田駅すぐです。
709名無しでGO!:2011/05/30(月) 02:08:14.57 ID:vGak+6KUO
さすらい刑事〜原田編
はぐれ刑事〜原田派
風の刑事・原田発!
710名無しでGO!:2011/05/31(火) 12:13:51.51 ID:iGuz/sylO
なんで福北ゆたか線のスレないの?
あのワンマンめちゃくちゃスピードだしよるよね。あれで事故起こしたら運転手終わりだな
711名無しでGO!:2011/05/31(火) 21:57:15.63 ID:2kVv0mP40
>>710
板違い乙
712名無しでGO!:2011/06/01(水) 01:20:25.24 ID:Y+lVZzE6O
>>711
今更だと思う
713名無しでGO!:2011/06/01(水) 02:18:04.20 ID:AuSGqOK0O
で、どうなんだよ、鉄オタ(笑)
714名無しでGO!:2011/06/03(金) 11:53:49.33 ID:9nfo0Pzc0
>>713
お前モナー
715名無しでGO!:2011/06/05(日) 01:23:01.26 ID:VdtqG6AMO
原田高麗人参茶
716名無しでGO!:2011/06/06(月) 17:41:34.22 ID:zikpM4CWO
原田中央駅
のりば
1…原田発着便
2…鹿児島下り
3…鹿児島下り
4…鹿児島上り
5…鹿児島上り
6…長崎線乗り入れ便
7…長崎線乗り入れ便
8…筑豊(原田)
9…筑豊(原田)
10…筑豊(原田)
21…九州新幹線
22…九州新幹線
23…九州新幹線
24…長崎新幹線乗り入れ
25…筑豊新幹線
26…筑豊新幹線
717名無しでGO!:2011/06/06(月) 18:08:17.44 ID:HcdzWpnFO
原田急行線
718名無しでGO!:2011/06/07(火) 09:35:23.07 ID:x618TanwO
通勤特急原田、1日6往復運転。
原田発鹿児島・篠栗・原田線経由原田行
停車駅…原田、二日市、南福岡、博多、吉塚、長者原、桂川〜原田線内各駅停車。
783、787、883、885系車両にて運転。
719名無しでGO!:2011/06/07(火) 10:12:47.28 ID:z0v9FrRL0
原田の中心で、愛を叫ぶ
720名無しでGO!:2011/06/08(水) 00:45:53.77 ID:CwkdWdwrO
となりの原田
天空の城、原田
もののけ原田
原田の宅急便
千と千尋の原田隠し

スタジオ原田製作
721名無しでGO!:2011/06/08(水) 02:27:40.57 ID:WyN5uD9+0
電脳コイル

「沈没!原田市」
722名無しでGO!:2011/06/08(水) 21:40:22.68 ID:C3Ath5SwO
原田線はダイヤすかすかだから、あのチンチン電車を走らせようぜ!



…非電化だったorz
723名無しでGO!:2011/06/10(金) 02:30:37.26 ID:90LtGURs0
ぼくハッチー、よろしくね
724名無しでGO!:2011/06/10(金) 23:19:06.67 ID:UHLchT4+O
スーパーニュース原田
【提供】
原田駅
原田駅キヨスク
フレスタ原田
アミュプラザ原田
トランドール原田
JR九州旅行原田支店
原田地域本社
原田総合車両センター
原田運輸センター
原田車掌センター
原田工務センター
原田信号通信区
原田総合指令所
原田駅レンタカー
725 【Dtrain1306846501582414】 :2011/06/14(火) 21:06:51.30 ID:2MpmyCl90
夏だ
726名無しでGO!:2011/06/14(火) 21:07:47.81 ID:kn0xy2xCO
↑だからどうした?
727名無しでGO!:2011/06/15(水) 02:01:19.95 ID:Fk0AFdww0
秋だ
728名無しでGO!:2011/06/15(水) 14:20:49.97 ID:pPUZZsRrO
原田、原田、原田〜
原田、原田、原田〜

原田製薬〜
729名無しでGO!:2011/06/17(金) 04:09:30.06 ID:nk9uDu5a0
梅雨だ
730名無しでGO!:2011/06/22(水) 12:53:13.46 ID:n/Thbg1T0
山だ
731名無しでGO!:2011/06/22(水) 13:07:34.38 ID:q5OLxBCxO
原田国際空港
732原田:2011/06/22(水) 23:59:38.80 ID:rqQP21zR0
原田
733名無しでGO!:2011/07/01(金) 01:24:27.93 ID:tr3UqvZtO
原田トーーク
734名無しでGO!:2011/07/01(金) 02:34:03.26 ID:41conmVzO
原田車輌
735名無しでGO!:2011/07/01(金) 18:01:23.89 ID:TsTu37D10
原田OS
736名無しでGO!:2011/07/02(土) 18:18:08.13 ID:DESuuYOC0
原田net
737名無しでGO!:2011/07/02(土) 18:24:24.19 ID:4kkWtvv+O
このスレって・・・
738名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:10:11.41 ID:Gl0fxtRhO
原田ナイト
739名無しでGO!:2011/07/02(土) 20:38:58.92 ID:DESuuYOC0
原田監視ネットワーク
740名無しでGO!:2011/07/02(土) 21:49:05.74 ID:QT9nzeOM0
ハルダチャーン
741名無しでGO!:2011/07/03(日) 20:27:57.73 ID:wgwREia9O
原田物語
742名無しでGO!:2011/07/04(月) 03:23:12.60 ID:8Q/t429TO
原田新幹線(原田〜桂川〜新飯塚〜直方〜小倉)の早期実現を!
743名無しでGO!:2011/07/04(月) 10:55:17.10 ID:bqwx4W7e0
無理だ
744名無しでGO!:2011/07/05(火) 02:50:30.48 ID:cvTuk2rlO
無理て決めつけないで〜
745名無しでGO!:2011/07/05(火) 22:59:34.93 ID:Ogdq0Czz0
原田民主主義人民共和国連邦
746名無し野電車区:2011/07/05(火) 23:00:09.13 ID:wP8HK5Tr0
たいぞう?
747名無しでGO!:2011/07/06(水) 02:28:47.99 ID:jbdGOpTTO
原田大二郎(俳優、国政選挙落選者)
748名無しでGO!:2011/07/07(木) 02:08:06.72 ID:rIHSBpKVO
原田伸郎(赤トンボ)
749名無しでGO!:2011/07/08(金) 07:52:06.28 ID:CVA8RtDvO
原田知世(ブレンディ)
750名無しでGO!:2011/07/08(金) 11:39:05.40 ID:gGLp1SMS0
福岡近郊が被災したときの迂回線としても使えるのかねえ
751名無しでGO!:2011/07/08(金) 15:08:05.94 ID:OPVmGe3hO
女性肛門臭
752名無しでGO!:2011/07/08(金) 17:18:25.66 ID:XJN+i3wt0
夏だ
753名無しでGO!:2011/07/10(日) 18:28:15.46 ID:d8fLenspO
原田…


クリニックッ〜
754名無しでGO!:2011/07/10(日) 22:34:51.41 ID:AjmfnIhtO
若松区高須クリニック
755名無しでGO!:2011/07/11(月) 03:42:21.04 ID:2RG/wK9BO
今日は本線が人身でダイヤ乱れたけど原田線が役に立ったんだろーか?
756名無しでGO!:2011/07/11(月) 21:04:03.78 ID:R1cTnRnD0
ズバリ!原田です
757名無しでGO!:2011/07/12(火) 02:43:07.53 ID:3KLwLub9O
〜おはよう原田〜
この番組はJR九州原田駅、FM原田アミュプラザ原田サテライトスタジオから生放送でお送りします。
【提供】レクサス原田
758名無しでGO!:2011/07/13(水) 00:25:01.90 ID:FYeSCNSfO
さて、そろそろスレを修正しようぜ

鹿児島線から原田線への渡り線、錆具合どうよ?
759名無しでGO!:2011/07/13(水) 00:59:04.91 ID:JitK5zXTO
>>758
知らんがな、自分で調べろ。
760名無しでGO!:2011/07/14(木) 03:02:50.10 ID:jlGR7JVxO
235:名無し野電車区 :2011/07/13(水) 17:20:24.08 ID:C6r3mAMyP
あわや…発車直後に電車ドアすべて開く 車掌、客の手挟まったと錯覚
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110713/dst11071312490007-n1.htm
  

12日午後11時35分ごろ、福岡県筑紫野市の
JR鹿児島線原田駅で門司港発荒尾行き普通電車(8両編成)の
ホーム側のドア24カ所が、発車直後にすべて開くトラブルがあった。
電車は約2メートル走って停車、同駅を3分遅れで出発した。
乗客約150人にけがはなかった。

JR九州によると、男性車掌(54)が、ホームにいた客の
手がドアに挟まったように見えたことから、スイッチを操作して
ドアを開けた。ドアが開いたことに気付いた運転士が非常ブレーキをかけた。

実際に手を挟まれたと申し出た客はいなかったという。
JR九州は「ドアを開ける前に非常ブレーキをかけるべきだった」としている
761名無しでGO!:2011/07/14(木) 20:57:22.13 ID:7u+7EeGM0
>>758
あの錆は酷い
762名無しでGO!:2011/07/15(金) 02:35:43.43 ID:f6PVpGG/O
>>761
くだらん質問に答えるな。
763名無しでGO!:2011/07/15(金) 12:34:59.04 ID:InyuSXCZ0
さて、昨日は野間さんが原田発の午前中最終便に乗って、また大回りをしたそうだが。
764名無しでGO!:2011/07/16(土) 09:37:03.84 ID:TA0qiRn/0
雨の日はキハ31は無理!空転しまくり!砂まけ〜砂まけ〜
765名無しでGO!:2011/07/20(水) 13:43:04.67 ID:QDgene2RO
【哀悼】原田芳雄逝去
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/train/1311051461/

【訃報/芸能】俳優・原田芳雄さん死去、71歳…映画『竜馬暗殺』『ツィゴイネルワイゼン』出演の個性派俳優★3
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1311083474/
766名無しでGO!:2011/07/20(水) 18:42:52.65 ID:JrZxYrtJO
>>765に先を越された、無念!
原田芳雄氏のご冥福をお祈りいたします。合掌。
767名無しでGO!:2011/07/24(日) 10:03:15.97 ID:17jxoiQh0

マクドナルド原田駅店
原田店長
768名無しでGO!:2011/07/25(月) 01:42:08.78 ID:4a7tiSvVO
モスバーガー原田駅店
原田副店長
769名無しでGO!:2011/07/25(月) 14:42:34.25 ID:8uflrpUWO
原田線は福岡市東区原田まで延伸するべき
770名無しでGO!:2011/07/27(水) 15:26:38.09 ID:78mUvUgx0
無理だ
771名無しでGO!:2011/07/27(水) 23:30:02.29 ID:iDqvuB5VO
>>770
無理なんてぬかす貴様のようなバカちんは出てこなくてよろしい。
772名無しでGO!:2011/07/29(金) 16:17:12.97 ID:4yHUs1GF0
>>771
バカちんはお前だよw
773名無しでGO!:2011/07/31(日) 05:15:30.83 ID:K4I+UyVl0
風の強い日の、トンネル越え左カーブの築堤。
キハ31は、スリル満点です。お試しあれ。
774名無しでGO!:2011/07/31(日) 05:21:10.35 ID:K4I+UyVl0
775名無しでGO!:2011/07/31(日) 22:29:22.19 ID:jBG6Yimp0
>>774
これいいな。
上穂波の遺稿は初めて知った
776名無しでGO!:2011/08/01(月) 16:11:44.97 ID:f2gKWY8M0
毎年秋に、上穂波〜小倉の臨団が走る。
777名無しでGO!:2011/08/01(月) 16:13:55.59 ID:f2gKWY8M0
スリーセブン(777)ゲット。
778名無しでGO!:2011/08/01(月) 16:37:50.79 ID:WBu5g0jaO
↑ うらやましす
779名無しでGO!:2011/08/03(水) 01:51:50.82 ID:j3OgzJn3O
南郷発原田行
南郷〜南宮崎〜延岡〜大分〜夜明〜田川後藤寺〜新飯塚〜桂川〜原田
780名無しでGO!:2011/08/03(水) 09:16:05.74 ID:ufLbjmGb0
ファミリーマート原田駅店
781名指しでGO!:2011/08/03(水) 11:12:15.65 ID:TJX/ccq60
↑もう秋田から、やめれ。
782名無しでGO!:2011/08/05(金) 12:13:03.97 ID:LXg9D/OkO
>>781
お前が来なければいいだけの事。
お前みたいな阿呆野郎が何をほざくのか。
783名無しでGO!:2011/08/05(金) 14:32:01.33 ID:eSwG4CEl0
オレも飽きてるしW
784名無しでGO!:2011/08/05(金) 22:27:21.37 ID:Q7IapZiU0
原田なぁ。
785名無しでGO!:2011/08/07(日) 13:29:07.46 ID:QXL3tNLn0
セブンイレブン原田駅店、ローソン原田駅店、ミニストップ原田駅店
生活列車原田駅店、エブリワン原田駅店、ココストア原田駅店
サンコス原田駅店、ホットスパー原田駅店、ポプラ原田駅店
リトルスター新幹線原田駅店、ベルマート地下鉄原田駅店
786名無しでGO!:2011/08/07(日) 17:41:19.64 ID:9085qJ4nO
セイコーマート原田駅店
787名無しでGO!:2011/08/07(日) 21:25:17.39 ID:QESKDTMBO
ファミリーマート原田駅改札口横店、ファミリーマート原田駅北口店、ファミリーマート原田駅南口店、ファミリーマート原田駅新幹線改札口店、ファミリーマート原田駅原田線ホーム店、ファミリーマート原田駅入口店、ファミリーマート原田駅裏店
788名無しでGO!:2011/08/08(月) 16:33:16.28 ID:ga5hQKdX0
NEWDAYS原田駅内店、ベルマート原田駅内店、ハートイン原田駅内店。
完全に他社に乗っ取られた、原田駅。
789名無しでGO!:2011/08/08(月) 16:38:12.30 ID:ga5hQKdX0
追加店舗があった。
↑もう秋田から、やめれ原田駅地下街店。
790名無しでGO!:2011/08/08(月) 22:45:26.95 ID:Ejb70NH80
ついでにこの店も。
お前みたいな阿呆野郎が何をほざくのか原田駅地下街店。
791名無しでGO!:2011/08/09(火) 02:10:44.40 ID:WZJCh7PDO
阿呆野郎が集う駅…原田
792名無しでGO!:2011/08/09(火) 02:18:55.23 ID:aoKbNSxU0
阿呆野郎が御用達…原田駅
793名無しでGO!:2011/08/09(火) 15:39:24.96 ID:Qe7+sWaR0
ファミリーマート原田駅上店
794名無しでGO!:2011/08/10(水) 16:57:05.49 ID:+qRWfGFd0
⏅⏆├⏁⏂⏁┼原田駅前店
795XYZ:2011/08/11(木) 15:35:41.34 ID:B6H/vbor0
朝鮮半島がキナ臭くなった場合、真っ先にやられるのが博多。
全弾をインターセプト出来ないので、数発は被弾するだろう。

実は、原田線は有事の際の迂回路で、佐世保迄の米軍補給の生命線。
西側から、斜めに飛来するミサイルから軌道を守れる、唯一の山線。

これが廃線に出来ない、国家秘密なのです。
信じるか、信じ無いかは、貴方の自由です。

原田線。
腹堕線。

春。
貼。
796名無しでGO!:2011/08/13(土) 06:52:48.30 ID:2Ie6bmeB0
>>795
あなたが漏らした情報はエシュロンによって解読されました
(自動メッセージ)
797XYZ:2011/08/13(土) 12:57:11.55 ID:eIU3VqBD0
アメリカ国家安全保障局から、バラしちゃいや〜ん、なる、メッセージを既に頂いております。
798名無しでGO!:2011/08/13(土) 22:00:23.53 ID:kNqDUAgZ0
明治時代に、肥薩山線で鹿児島に向かった動機を
思い出した
799名無しでGO!:2011/08/25(木) 16:05:51.83 ID:eiRv6JxuO
スレ警備の方、お疲れさまです。

>>●●
〜来るな
>>●●
〜阿呆野郎

などのレスで、流れが広くなるのをしっかり止めてくれるあなたに、今後も期待しています。

出来れば私にも安価下さいね。
800XYZ:2011/08/25(木) 21:51:27.94 ID:sl3zhWPT0
> お前が来なければいいだけの事。
> お前みたいな阿呆野郎が何をほざくのか。

確かに、ストッパーだわ。
頑張って、このままず〜とウヤにして下さい。
801名無しでGO!:2011/08/29(月) 23:20:19.18 ID:oz23DL5G0
801
802名無しでGO!:2011/09/01(木) 02:00:00.10 ID:XGSOcqMnO
北海道の宗谷本線や根室本線末端を廃止できないのも、裏に国防上の理由があると、北海道旅行の時に現地で聞いたことがある。
803名無しでGO!:2011/09/01(木) 10:37:55.96 ID:iFVbLBRi0
なんか怖い
まさか、原田線も。。。
804名無しでGO!:2011/09/01(木) 22:07:48.10 ID:IcpM6MFs0
小倉工場への回送が走ったりするんだっけ?
805名無しでGO!:2011/09/13(火) 01:29:36.46 ID:cdEJrqLD0
以前、58654が臨レの帰りで、冷水を通過。
806名無しでGO!:2011/09/19(月) 11:52:53.82 ID:LDek4JFK0
秋だ
807名無しでGO!:2011/09/19(月) 11:56:33.42 ID:Idaeq9WSO
甘木鉄道の原田乗り入れを希望!
できれば二日市への乗り入れも希望!
808名無しでGO!:2011/09/21(水) 00:32:55.82 ID:46VwoDb90
age
809名無しでGO!:2011/09/28(水) 10:52:57.53 ID:uUaEy4j70
先日桂川行きの最終に乗りました。
通勤通学の人が10人ほどでしたが全員乗り通していました。
あのルートを博多周りだと結構時間がかかりますよね。
途中でだれも降りないのが意外でした。
810名無しでGO!:2011/09/29(木) 00:46:24.72 ID:SAxnphw60
9割くらいは通過旅客じゃないだろうか
それに最終の時間に途中駅に降りるには怖いw




まあ途中駅利用者は年寄りが多いので
すでに寝てる時間だろうw
811名無しでGO!:2011/09/29(木) 18:37:23.27 ID:rF9U1ETuO
直方駅の保存を
812名無しでGO!:2011/10/05(水) 02:34:30.21 ID:PxvCUQru0
↑直方駅は、健在です。
旧直方駅舎は、残念ですが現在解体進行中。
813名無しでGO!:2011/10/10(月) 05:34:38.84 ID:nPENEpTE0
原田駅に行って来た。
駅前のたこ焼き屋の、となりの居酒屋風餃子屋さんで、
時間を潰した。生ビールが美味かった。
814名無しでGO!:2011/10/10(月) 08:56:46.46 ID:cf3lLilZ0
午前中、基山で仕事があり、その後は5時に小倉で友達と約束をしていただけなので、
これは原田線乗車のいいチャンスだとばかりに原田駅で降り、時刻表を見てみたら…。
私は原田線を完全にナメていました…。
815名無しでGO!:2011/10/10(月) 19:27:00.08 ID:yVQP73NqO
>>814
それでも、一時期の6往復時代よりはマシなんだけどね
816名無しでGO!:2011/10/11(火) 11:25:46.45 ID:wqWNgaFD0
>>813
隣ってあれ同じ経営者じゃないのか?店名同じだし。

でも駅前にコンビニがないのがな…今のソフトバンクの場所にあったんだが(コミュニティストア→ポプラ)客の入りがどうも悪いのか潰れたんだよなぁ。
ちなみに一番近いコンビニは駅前の道をまっすぐ行って信号のところを左に曲がって福銀の横にあるファミマ。
だけど昼間なら食料調達程度ならマルキョウで十分。
817名無しでGO!:2011/10/11(火) 12:12:31.72 ID:l+vZ7b5H0
>>816
多分、同じファミリー。
タコ焼き屋はお母さんで、餃子屋の方は息子さんかな?
818名無しでGO!:2011/10/30(日) 09:39:52.55 ID:G6x9wvVi0
雨の原田駅、寒。
819名無しでGO!:2011/10/31(月) 10:14:31.96 ID:hcPjskkQ0
晴た原田駅、でも寒。
820名無しでGO!:2011/10/31(月) 10:53:27.18 ID:HULeFqy5O
1時間に1本走らすほどの需要はないのか?
821名無しでGO!:2011/11/04(金) 11:24:54.50 ID:LWwhfIomO
原田駅では明日、ホークスSUGOCAは発売しますか?
重要な乗換駅だから、発売しますよね?
822名無しでGO!:2011/11/05(土) 23:39:11.87 ID:hUtqr+dl0
今日は落ち葉が酷かった福岡都市圏でしたが
運休はしなかったか?

前はキハ31の運転台横に砂を置いてたりしてたな
823名無しでGO!:2011/11/09(水) 10:13:31.83 ID:WsMARxgM0
>>821
原田駅では、お売り致しません。
残念です。
824名無しでGO!:2011/11/10(木) 23:05:19.30 ID:a+SHR/s/0
駅のコミュニティホールに、旧九州鉄道城山三連橋梁の写真が有るが、
案内地図くらい置いておけよ、
何の為の観光案内だ、やる気が感じられない。
825名無しでGO!:2011/11/17(木) 23:08:16.30 ID:76pkyRA+O
おまいって楽しいのか?
826名無しでGO!:2011/11/18(金) 10:15:26.36 ID:7UVfPENq0
楽しくねーから、書いてんじゃね。
827名無しでGO!:2011/11/19(土) 01:25:34.73 ID:d1I//7DVO
ディンディンデディン〜バラバ〜バラポラア〜
ディンディンデディン〜パラパ〜バラポラ
ディン〜
ティティティリ〜
ズッチャアズッチャア〜
あ〜心ときめく〜
ポラポ、パラバッパ〜
828名無しでGO!:2011/11/19(土) 09:28:18.03 ID:qYXS1zkq0
小竹で、桂川へ向かう、
恐ろしいスピードの、回送キハ31を見た。
829名無しでGO!:2011/11/19(土) 16:08:18.05 ID:r+NE47zY0
>>828
時間帯からするとそれ後藤寺線の回送じゃないか?
830名無しでGO!:2011/11/21(月) 16:27:36.40 ID:+56ypthU0
多分、桂川着の6624Dレの直方回送分の帰り、つまり、桂川発の6627Dレ用の回送だろう。
桂川で、3時間半もスタンバイしてないから。

小竹で遭遇したのは、恐らく2時頃の出来事だと思う。
ケツから来る、快速に迷惑をかけない様に、必死の運転で飛ばすからW
831名無しでGO!:2011/11/21(月) 23:47:31.81 ID:yMAjpMzC0
雪の日は大丈夫なんだろうか?
832名無しでGO!:2011/11/22(火) 00:15:49.05 ID:N8rEs9Zm0
何が?

落ち葉の季節はヤバイことがあったが、
それも手作り?の砂撒き装置で克服してたようなw
833名無しでGO!:2011/11/22(火) 14:50:27.33 ID:tGYYRx3l0
>>831
雪はラッセル車が必要な程、積もる事は有りません。
勿論、スノウプロウも必要としないし、
山間部には、ポイントの切替が無いので、全く大丈夫。
834名無しでGO!
雪〜や崑ちゃん、あられや佐々やん、降っても降っても蛸さん積〜もる。
横山エンタツ、ラッパを吹けば、どこかでヒロシが泣いている。

小雁は庭駆け回り、大雁、コタツで丸くなる。