青春18きっぷを語ろう(春季発売前祝い編) Part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
前スレ

青春18きっぷを語ろう Part33
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1199363224/

春季発売前におおいに語りましょう
2名無しでGO!:2008/01/27(日) 13:07:23 ID:64mZBxTO0
関連スレ

青春18きっぷ PART48(国内旅行板)
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1200818618/l50

【切符】青春18きっぷ[7/20〜9/10]【H16夏】(Waler+板、金券屋情報がメイン)
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/ticketplus/1089648578/l50

3名無しでGO!:2008/01/27(日) 13:19:02 ID:vlIoGD6i0
春季の発売日の正式発表はまだなのかな。

電撃廃止だったら笑える。
4名無しでGO!:2008/01/27(日) 13:33:51 ID:4M6PXvXu0
若しくは燃料費高騰により500円値上げとかね。
5 ◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 13:49:22 ID:EoJtuvmDO
僕のためにわざわざありがとうございます!前スレの僕が質問したレスをコピペしますね!
6 ◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 13:51:21 ID:EoJtuvmDO
990:781◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 11:35:05 ID:EoJtuvmDO
手っ取り早く東大入ればいいってことですよね?
質問があります。寝台列車って料金高いけど、需要あるんですか?
どんどん数が減っているから、やっぱり好きな人しか乗らないのかな…
あと、みどりの窓口の前に置いてある時刻表って新しいのが出たらもらえるんですか?
もらえるんだったら青春18きっぷで全国の駅を回って時刻表を頂いて、ヤフオクで売ってみようかと思ってます!
もしかしたら非売品でマニアにはたまらない品だったりして…
家に7年前の時刻表あるけど、かなり高額で取引されるんじゃないかな?
スタンプラリーでもらったメダルみたいのもあるけど、これは思い出にとっとおく。もし僕がお金に困ったら誰か買ってください。
7 ◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 13:52:45 ID:EoJtuvmDO
991:781◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 11:44:59 ID:EoJtuvmDO
次スレお願いします!次スレでもみなさんと仲良くやっていきたいのでよろしく!
来年の受験までここでお世話になります♪絶対合格しますよ!
あと春には全国一周してきます。みなさんからアドバイスを頂きたいです!いざとなったら住民のみなさんにご飯おごってもらえばいいよね?
リアス式海岸楽しみだ…線路もあんな感じで、くねくねしてるのかな?
8 ◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 14:00:03 ID:EoJtuvmDO
初めてこのスレに来た人のために自己紹介をします!
現在18歳の高校生。童貞です。春には青春18きっぷを使用して日本一周をしようと思ってます!
その旅が終わったら、医者になるために東大理Vを目指してがんばろうと思ってます。
趣味は旅をすることです。過去にムーンライトながらで北海道を目指したことがありましたが、挫折しました。
今年はカシオペアで北海道を目指します!
こんな僕だけどよろしく!
9名無しでGO!:2008/01/27(日) 14:02:54 ID:DXLsI6KqO
NG推奨 ID:EoJtuvmDO
10 ◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 14:05:08 ID:EoJtuvmDO
>>9
お前も携帯厨かよ(笑)
11名無しでGO!:2008/01/27(日) 14:07:32 ID:9LLfM4JJ0
12名無しでGO!:2008/01/27(日) 14:09:04 ID:iANm8/gf0
>>1
例年なら春季は3月1日からなんだが、公式発表遅いな
今年から有効期間がずれたり、まさかの発売中止なんてこともあるのか?
去年の一部路線の混雑はひどかったからなあ
13 ◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 14:12:20 ID:EoJtuvmDO
そういえば今年のセンター英語やってみたら196点だったよ…
まだまだ東大への道のりは遠い…
14名無しでGO!:2008/01/27(日) 14:14:00 ID:35YwVSoP0
この春はSL山梨が18きっぷ期間中だから学生で溢れるんだろうな
15 ◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 14:14:28 ID:EoJtuvmDO
>>12
そんな…じゃあ旅ができなくなってしまう可能性があるのか…
一部とはどこですか?山手線は毎日混雑してるイメージがあります。
16名無しでGO!:2008/01/27(日) 14:26:26 ID:zHXr97pe0
>>4
値上げするなら3回分で11500円とかが現実的
17名無しでGO!:2008/01/27(日) 15:09:40 ID:Zjt83zRq0
運賃は値上げでいいから、ダイヤ改正で列車の接続を良くして!

特に岡山
18名無しでGO!:2008/01/27(日) 15:15:39 ID:zHXr97pe0
値上げしていいなら、姫岡は新幹線使えばいいだろ
19名無しでGO!:2008/01/27(日) 15:51:20 ID:bp1JdVG/0
春季の18きっぷに備えて時刻表を買いに行こうと本屋へ。
3月にダイヤ改正ということで買うのをやめた。
3月号は新ダイヤ掲載かな?
20名無しでGO!:2008/01/27(日) 16:04:19 ID:fUFT+mzA0
>>16>>17会社と団体交渉している訳じゃないんだから
値上げていいから(他をじゅうじつせよ)なんて話を書くなよ
21名無しでGO!:2008/01/27(日) 16:07:58 ID:fUFT+mzA0
>>8
きみがかの有名な

高校生旅人

か。ムーンライトながらで北海道を目指すとは面白い奴だ
>>15山手線は毎日混雑してる、つうことは毎日山手線見れる関東モンだよな

22 ◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 16:32:03 ID:EoJtuvmDO
医学部出身の鉄オタいませんか?
23名無しでGO!:2008/01/27(日) 16:49:08 ID:fUFT+mzA0
>>22
きみを引き揚げさせるようお願いしてきた

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200045429/823
高校生旅人

がまた18きっぷ板に来て発作を起しています
迷惑なので、こちらでお引取り下さい
24 ◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 17:22:29 ID:EoJtuvmDO
思ったんだけど、日本一周って言っても沖縄には絶対行けないね…沖縄を除くってことにします!
四国にも行ってみたいんだけど、どうかな?
最近底辺大学の大学生が洞窟で行方不明になったじゃん!あそこにも行ってみたかったりする♪こわいから中には入らないけどね!
あとオススメある?ここだけは行っとけ、この電車には乗っとけみたいな!

みんなが行ってみたいけど、なかなか時間がなくて行けないって場所があったら、積極的に行こうと思ってるよ♪
もちろん雰囲気を味わってもらうために写真も撮ってくるからお楽しみに!
僕は東尋坊に行ってみたいかな!飛び降りないから安心して(笑)迫力がある景色を見てみたいかな。絶景ってやつ!
25名無しでGO!:2008/01/27(日) 17:41:42 ID:jDD5yDBJO
飛び降りてくれ
26 ◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 17:48:11 ID:EoJtuvmDO
さすがに両親より早く死ぬわけにはいかないよ。
27名無しでGO!:2008/01/27(日) 18:35:06 ID:wvjmg5ZbO
じゃご両親と一緒に>25
28名無しでGO!:2008/01/27(日) 21:55:56 ID:8lgyq5ie0
1万8000くらいにしてもいいから新幹線・在来特急自由席4回までおkにして欲しい
29名無しでGO!:2008/01/27(日) 22:20:07 ID:9BQ3OE9zO
>>28
断る
30 ◆njG8BYqcA. :2008/01/27(日) 22:31:04 ID:EoJtuvmDO
野宿したことある人いる?親と喧嘩して思わず家を飛び出してしまった…今日はかなり寒い…
さてどこ行こう…
31名無しでGO!:2008/01/27(日) 22:54:16 ID:PUyqqWyM0
鉄板的にレスするとブルトレ撮り鉄ネタ・島原・三木鉄道の廃止や大都市通勤路線の開通など
ネタが多いですがみんなは青春18きっぷを活用したりするのかな。

果たして今年はどんな春の光景が見られるのだろうか。
32名無しでGO!:2008/01/27(日) 23:37:35 ID:81VX34oG0
>>17
新見発姫路行きが1802に岡山を発車後に
下関発岡山行きが1805に岡山に到着することになってますw
33名無しでGO!:2008/01/27(日) 23:38:54 ID:Wu6udP450
>>32
仕方が無い
もともと接続する列車を、
単に速度を遅くして時間を長くかけるようにしたんだから
34名無しでGO!:2008/01/27(日) 23:44:12 ID:xHIlY2qT0
ほんとに岡山周辺は酷いよなw
35名無しでGO!:2008/01/27(日) 23:54:31 ID:8lgyq5ie0
>>31
今年はお別れがやたら多くて困りますわw
36名無しでGO!:2008/01/28(月) 10:46:35 ID:P7SxoYI80
「ムーンライトながら」から足を延ばして京都へ
寺参りをしたのち、その日のうちに下りの「ながら」で帰京しよかと。
それなら3回分使用で済むし。

残りの2回分を考え中。
37名無しでGO!:2008/01/28(月) 16:42:03 ID:oaOvmbJn0
急行料金払えば、
急行も乗れるようにして欲しい。
38名無しでGO!:2008/01/28(月) 16:50:11 ID:zjW1+K38O
>>37
贅沢言うな、カス。
1日頭2300円で、普通列車自由席に「乗せていただいている」と思え。
39名無しでGO!:2008/01/28(月) 16:52:29 ID:+eoSkUu20
定期急行といえば

つやま
はまなす
きたぐに

そして今春廃止の銀河

このぐらいしか思いつかないのだが
40名無しでGO!:2008/01/28(月) 17:16:03 ID:aCMMXRK50
>>39
能登
41名無しでGO!:2008/01/28(月) 17:21:30 ID:+eoSkUu20
>>40
おっと 能登か
てか基本的に夜行ぐらいしかないから物凄く長距離になってしまうんだが
急行は急行のままでいいと思う
42 ◆njG8BYqcA. :2008/01/28(月) 17:44:31 ID:XSzk9UIaO
みんな昨日は心配かけてごめんなさい。家に帰ってきたよ!
レス見たけど誰も心配してくれなかったみたいだ…なんだか悲しくなったよ…
みんなの春の予定を教えてくれないかな?
43 ◆njG8BYqcA. :2008/01/28(月) 17:46:26 ID:XSzk9UIaO
外はとても寒かったよ!コンビニでカイロを買って公園で過ごしたよ…ホームレス高校生だ(笑)
44 ◆njG8BYqcA. :2008/01/28(月) 17:48:52 ID:XSzk9UIaO
今日の夕飯はなにかな…楽しみだ♪みんなは何が好き?僕はカレーかな!
45 ◆njG8BYqcA. :2008/01/28(月) 17:50:58 ID:XSzk9UIaO
昨日のマラソンのふくしさん…情けなかったよね(笑)
僕の大好きな馬、ツインターボを思い出させてくれたよ。
46 ◆njG8BYqcA. :2008/01/28(月) 17:52:17 ID:XSzk9UIaO
みんな僕が大学に合格できるように応援してくれないかな?
このスレのみんながいればがんばれる!
47名無しでGO!:2008/01/28(月) 17:53:37 ID:/+DU/bvN0
春の計画、姫路から敦賀行き乗りたいんだけど・・・
前四両だけが敦賀行き?それとも後四両?
全部が全区間運転する訳じゃないんだよね???
48名無しでGO!:2008/01/28(月) 17:54:53 ID:/+DU/bvN0
あ、新快速のことね!
49名無しでGO!:2008/01/28(月) 17:58:16 ID:moQZdQWf0
新快速じゃなくても、乗り継ぎが簡単になってるから関係ないと思うよ
50名無しでGO!:2008/01/28(月) 18:16:39 ID:+eoSkUu20
>>47
基本的には前4両が敦賀行きになるよ
51名無しでGO!:2008/01/28(月) 18:32:19 ID:lBkmjjHq0
敦賀の新快速、なんであんな端っこに止まるんだろ
52名無しでGO!:2008/01/28(月) 19:29:43 ID:2M3cLHzk0
ダッシュさせるため
53名無しでGO!:2008/01/28(月) 22:09:12 ID:JhzbtFM7O
>>51
ダッシュしてメタボ改善させるため。
ぬるぽ
54名無しでGO!:2008/01/28(月) 23:12:13 ID:TJ1YPWGsO
>>53
ガッ
55名無しでGO!:2008/01/28(月) 23:15:21 ID:P7SxoYI80
>>39

銀河なくなるんだ・・・
56名無しでGO!:2008/01/29(火) 00:27:58 ID:wuytSoob0
宣伝乙と書かれるからはっきりとは書かないが大津駅前の湖○というビジホは
非鉄からは電車の音がうるさいと言われそうな場所に立っていて窓からは
列車が見放題だ。ただ全部の部屋から見えるかどうかは不明。
57名無しでGO!:2008/01/29(火) 17:09:11 ID:hIHr4COvO
佐世保から大阪までって一日で帰れる?
58名無しでGO!:2008/01/29(火) 17:15:03 ID:FT4xTN7t0
>>57
帰れる
始発で行くと大阪19時58分着
59名無しでGO!:2008/01/29(火) 20:17:52 ID:DJGpg2ZZO
>>43
高校生旅人乙
60名無しでGO!:2008/01/29(火) 20:43:00 ID:hIHr4COvO
>>58
ありがとう!
61 ◆njG8BYqcA. :2008/01/29(火) 20:43:37 ID:H/zsTovFO
たしかに高校生旅人って感じですね!(笑)
けどもう少しで浪人旅人になってしまう…来年の4月には東大理V旅人ってことか!
早くブラックジャックみたいな衛生兵になりたいな…
最近弁護士もちょっといいかなって思います。弁護士になれば府知事になれるみたいだしね♪
でも文系って恥ずかしい…やっぱり医者になろう!
自分で言うの恥ずかしいけど、僕はこのスレでマスコットみたいな存在になってますよね?
このスレはとても居心地がいいのです!みんながあたたかく出迎えてくれたおかげです。










ありがとうございます
62名無しでGO!:2008/01/29(火) 20:45:02 ID:zjnHL0jU0
>>59
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
63名無しでGO!:2008/01/29(火) 22:21:02 ID:vkWP4lN60
>>61
ひとつだけ確実な事がある。

>僕はこのスレでマスコットみたいな存在になってますよね?

これだけは絶対にない。
64名無しでGO!:2008/01/29(火) 22:41:12 ID:iePAx+lrO
俺も春になったら佐世保バーガーとトルコライス食べに生きたいわ。
東京からだと2日がかりっぽいけど楽しみ。
65名無しでGO!:2008/01/29(火) 22:42:01 ID:WPXZSbvG0
61があぼーんな件
66名無しでGO!:2008/01/29(火) 23:24:39 ID:BA7IHkzp0
>>65
鳥なんてつけてくれたからねw
67 ◆njG8BYqcA. :2008/01/29(火) 23:39:52 ID:H/zsTovFO
このスレには低学歴のキモオタしかいないんですか…?
68名無しでGO!:2008/01/29(火) 23:56:31 ID:p6fmkN9b0
>>67
直しようがないアフォを発見  φ(。。)メモ
69名無しでGO!:2008/01/29(火) 23:56:34 ID:wJBcwExO0
>>63
真面目にツッコんだら思う壷だぞ。
70名無しでGO!:2008/01/30(水) 00:00:15 ID:UKvrb1rx0
池沼をスルー出来ない馬鹿は池沼と一緒に死ねばいいのに
71名無しでGO!:2008/01/30(水) 00:07:56 ID:YAr8FgIk0
>>70
きっとみんな暇してんだよ。w

あー早く春の青春18きっぷで出ねーかなー。
今度は東北→関西の予定。
72名無しでGO!:2008/01/30(水) 00:10:31 ID:LFwwWjxV0
春まで解散。
73 ◆njG8BYqcA. :2008/01/30(水) 01:02:16 ID:MA6Zxa1gO
スルーしないで質問に答えてください!かなしい…
74名無しでGO!:2008/01/30(水) 01:14:13 ID:57HUmIIA0
お相手すると、またアホヲタ集団から自作自演呼ばわりされて

不愉快

な思いをするからね!
キミが携帯でなくパソコンから投稿したら、またお相手してあげよう
75 ◆njG8BYqcA. :2008/01/30(水) 02:03:39 ID:MA6Zxa1gO
年収300万の両親です…パソコンなんて高価なものはとても…
貯金の百万は学費なんで無理です!
76名無しでGO!:2008/01/30(水) 03:45:07 ID:z1CBrm/N0
>>28
一日あたり1万8000円でなw
77名無しでGO!:2008/01/30(水) 08:30:31 ID:GbpsMzyJ0 BE:1399219586-2BP(0)
ながらは寝れますかね。仮眠程度で付いたらフラフラになりますかね
夜行バスとどっちが寝やすいですか
78890:2008/01/30(水) 08:40:33 ID:57HUmIIA0
高校卒業する息子がいるのに、年収300万とはなんつー親だ!
前に書いた50代未婚、女っ気なしの、2ちゃんねるだけが楽しみの
フリーターのおっちゃんでさえ、その半分はあったそうだぞ!
79名無しでGO!:2008/01/30(水) 08:43:02 ID:o8FevYnkO
>>77
人にもよると思うがながらは夜消灯や減灯がないから寝にくいときがあるかもしれないぞ、夜間にも往来が頻繁にあるし。そういうのが気にならなければいいが気になるようなら対策していくのもいいかもな
80890:2008/01/30(水) 08:47:53 ID:57HUmIIA0
そうそうその50代未婚は、人と満足に話す技術もないので
人に物を尋ねる時も>>77みたく「ますかね」「ますかね」
と偉そうな物腰で、誰も相手にしてくれないので
>>79みたく自作自演で返信するのが、楽しみだそうだぞ
そうならないようにな
81890:2008/01/30(水) 09:08:07 ID:57HUmIIA0
>>76
ユーザーならそんな大幅値上げを容認するような事を書き込むべきではないと思います
82 ◆njG8BYqcA. :2008/01/30(水) 09:10:18 ID:MA6Zxa1gO
これは自演なんですか?違う気がしますよ…
未婚って人生つまらなそうです。結婚してみたい!
83890:2008/01/30(水) 09:32:14 ID:57HUmIIA0
まーわたしなら「ますか?」と問う者ならともかく
「ますかね」「ますかね」
なんて奴に応える気はしない!

さらに寝れるか?なんてトロイ問いなら「自分で調べろ!ググレカス、前読め、ながらスレで聞け」
なるのが何時ものパターンだが、そうなってないから、怪しい…となる!
84 ◆njG8BYqcA. :2008/01/30(水) 09:36:09 ID:MA6Zxa1gO
>>83
たしかに思います!質問した人は低学歴なのかな?
85名無しでGO!:2008/01/30(水) 10:19:48 ID:mB0F5OSk0
>>77
完徹しても翌日ピンピンしてるような体力に自信のあるヤシにオススメ
86名無しでGO!:2008/01/30(水) 10:32:10 ID:hKaSKcZq0
>>81
>>28が何を言っているかをよく読みましょう。まあ各支社区域限定でなら可能かもね。
1万8000円(たぶん5回券の状態でだろう)で特急や急行にも乗ろうなんてたわ言にもほどがある!
周遊きっぷでも使えば?
87名無しでGO!:2008/01/30(水) 10:38:14 ID:FQRyX9Bc0
大人の休日はそれに近い
88名無しでGO!:2008/01/30(水) 11:50:57 ID:TFZNyiGuO
以下、荒れるから童貞工房は完全放置で。


↓何事もなかったようにどうぞ↓
89 ◆njG8BYqcA. :2008/01/30(水) 14:01:21 ID:MA6Zxa1gO
>>88
お前も携帯厨かよ(笑)携帯厨がスレ仕切れると思ってるのかよ?
僕に喧嘩を売るってことは、このスレの全員を敵に回すことと同じですよ!
早く謝ったほうがいいのでは?
90名無しでGO!:2008/01/30(水) 15:05:52 ID:ckPA6b160
個人差はあるだろうが、寝やすさは


ながら>急行きたぐに自由席>夜行バス

91名無しでGO!:2008/01/30(水) 15:06:56 ID:ckPA6b160
急行きたぐには方向違いだが、
けっこう自由席に乗る人いるんだよな。

92890:2008/01/30(水) 15:09:22 ID:57HUmIIA0
18の板で、しかもながらかバスかと聞かれて、急行のきたぐにを出す辺り

きちがい、確定ですね
93 ◆njG8BYqcA. :2008/01/30(水) 15:16:03 ID:MA6Zxa1gO
>>92
また荒れちゃいますよ!!
94890:2008/01/30(水) 16:46:28 ID:57HUmIIA0
>>61 マジレスすれば

今は弁護士になるには大学卒業してロースクール(大学院)に入らなければならない
だから文系(法学部)でなくても良く、むしろ幅広い人材を求めようという趣旨に合致するから歓迎される

スタートラインが違いどうかと思われるが、法学部等卒業者は2年、それ以外は3年間就学であるから
卒業し新司法試験を受ける際には、不利はなくなっている

ただ学部を卒業した後更に大学院に行くというのは、優秀な労働力の流失であり、経済的な負担等厄介な点もある
学部在学中遊び尽くし、理解ある異性を決め、その人の援助で進学するというのが一般的である
95 ◆njG8BYqcA. :2008/01/30(水) 17:13:37 ID:MA6Zxa1gO
医者と弁護士の両立に挑戦してみようかな!
96890:2008/01/30(水) 20:31:53 ID:57HUmIIA0
ちょとこちらで講釈してきたよ。
キミも法の解る人間になると、世の中の見かたがかわるぞ、がんばれ!

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1199272743/259
97 ◆njG8BYqcA. :2008/01/30(水) 20:42:29 ID:MA6Zxa1gO
もしかして法学部だったんですか?
98名無しでGO!:2008/01/30(水) 20:45:42 ID:BkZDy7HCO
青春18きっぷについては、
このスレですよ・・・ね??
99WAVEスペーサー ◆WAVE//HcJM :2008/01/30(水) 20:46:13 ID:kGf8cYjlO
パンデミックが起きない限り18キッパーデビューする予定だが…

100890:2008/01/30(水) 21:01:26 ID:57HUmIIA0
>>98
すみませんでした
101名無しでGO!:2008/01/30(水) 21:05:28 ID:/MCHfIJb0
>>98
ここの他に国内旅行板に2つあります。青春18きっぷとオサーンの青春18きっぷです。
102 ◆njG8BYqcA. :2008/01/30(水) 21:29:18 ID:MA6Zxa1gO
>>100
謝る必要ないですよ。新参はスルーしましょう!
103名無しでGO!:2008/01/30(水) 21:54:42 ID:VFjcKTsP0
>>85
ながらって慣れだよね
初めての時は寝れなかったけど二回目以降はグッスリ
関西方面で朝から色々周れるのは大きいよ
104名無しでGO!:2008/01/30(水) 21:54:53 ID:nyAdFaFc0
どうせ過疎で落ちるから保守代わりと思って黙認してたけどさすがにひどいわ
105 ◆njG8BYqcA. :2008/01/30(水) 22:24:44 ID:MA6Zxa1gO
>>104
早くも春厨到来って感じですね…
106名無しでGO!:2008/01/30(水) 22:36:14 ID:NL7B8RAa0
>>105
そんなひどい言い方するなよ
どんな人にだって気持ちがあるって者だ
107 ◆njG8BYqcA. :2008/01/30(水) 22:52:34 ID:MA6Zxa1gO
>>106
人の気持ちがわかる東大生を目指します!
108名無しでGO!:2008/01/30(水) 22:52:45 ID:57HUmIIA0
>>105
一生引きこもってろ!バカ
1091:2008/01/30(水) 23:17:29 ID:lX2ALvzV0

春季の使い道とか語ろうよ。
110 ◆njG8BYqcA. :2008/01/30(水) 23:18:46 ID:MA6Zxa1gO
なんでそんな言い方するの?かなしいよ…
111名無しでGO!:2008/01/30(水) 23:23:53 ID:YAr8FgIk0
>>109
でもまだ正式発表はないよね?
早く買いたいな。
112890:2008/01/30(水) 23:45:24 ID:57HUmIIA0
何の、正式発表なのかな?
113890:2008/01/30(水) 23:46:58 ID:57HUmIIA0
1ヶ月前に18切符買ってどうすんの?
114890です:2008/01/31(木) 00:00:09 ID:57HUmIIA0
本日はありがとうございました
たまたま暇だったので若い頃の気持ちになり
返信してました。またどこかでおあいしたらよろしくお願いいたします
115名無しでGO!:2008/01/31(木) 00:05:51 ID:EQjKZKgg0
青春18の時期だからSL山梨の券は瞬殺だろうなw
116 ◆njG8BYqcA. :2008/01/31(木) 00:06:28 ID:YfsYqrSsO
また来て下さいね!
みんなで歓迎します♪
117名無しでGO!:2008/01/31(木) 02:21:19 ID:rG0T4Y2r0
ところで1枚の18きっぷで最大何日ぐらい乗ったことある?
改札じゃロクに日付チェックしないでしょ。
118 ◆njG8BYqcA. :2008/01/31(木) 02:27:27 ID:YfsYqrSsO
おいおい今度は犯罪自慢かよ(笑)
119名無しでGO!:2008/01/31(木) 04:01:03 ID:zP285345O
>>101
オバハンの18切符スレもあるw
>>113
買うと言うより、使える時期を知りたいんじゃない?
春だけでなく、夏・冬の期間も発表するしね。
120名無しでGO!:2008/01/31(木) 12:02:34 ID:zdlFKHiR0
>>103 名前:名無しでGO![] 投稿日:2008/01/30(水) 21:54:42 ID:VFjcKTsP0
>>85
ながらって慣れだよね
初めての時は寝れなかったけど二回目以降はグッスリ
関西方面で朝から色々周れるのは大きいよ



そうなのか?
121名無しでGO!:2008/01/31(木) 13:31:49 ID:7Gc6V/hTO
JRコヒのHPに、春季18きっぷの案内、アップしたね。2/20〜発売、3/1〜使用開始。
122名無しでGO!:2008/01/31(木) 16:33:00 ID:MTzcOskn0
国内旅行板に誤爆したのでマルチ申し訳ないがここで質問。
この春、こういうプランで行こうと思うんだけど、

(MLながら)→6:55大垣7:00→7:34米原7:48→8:43京都9:03→9:54園部
10:02→11:03福知山11:07→12:26城崎温泉(昼食・温泉入浴)
14:54→15:36餘部(鉄橋見物)16:11→16:54城崎温泉17:12→18:08和田山
18:27→19:20寺前19:25→20:12姫路(軽く夕食)20:42→21:43大阪(銀河撮影・宿泊)

ちょっとこれはタイトだろうか?
福知山線経由も考えたけど城崎が13:44着になって滞留が短くなるからなぁ。
あとこの中でグモとかで遅延しやすい危険な区間ってある?
123名無しでGO!:2008/01/31(木) 16:33:45 ID:MTzcOskn0
今度はsage忘れ・・・ごめん、本当にごめんorz
124名無しでGO!:2008/01/31(木) 16:45:40 ID:6vlrpr2q0
>>122
近畿地方のそのあたりの路線はどれか一つでも遅れたら全滅
浜坂と新宮が同時に遅れたことが去年にもあるしな

餘部ではもっと時間が無いと楽しめない!
降りて戻ってで終わったらどうするんだ!!
125名無しでGO!:2008/01/31(木) 17:00:48 ID:Wh7ql4lF0
昨春に餘部へ向かったとき霧でダイヤ乱れて接続しなかったことがあったよ。
当初接続するとの放送があったのに福知山で接続しなくなって、
乗客らがタダで特急乗せろやと騒いでたw
126名無しでGO!:2008/01/31(木) 18:34:55 ID:MTzcOskn0
>>124
お立ち台だけで済まそうかと思いまして。しかし浜坂と新宮とはキツイw
新宮ならまだ特急があるけど浜坂は・・・

>>125
それも災難w しかし霧があるとはありがたい情報です。

ありがとう。取り敢えずワープ手段がまだある城崎までは進むとして、
後は天候次第ということにしてみます。
127名無しでGO!:2008/01/31(木) 18:37:52 ID:6vlrpr2q0
>>126
いや、両方とも特急なんだな
新宮のくろしおと浜坂のはまかぜが遅れたって訳なんだな
128名無しでGO!:2008/01/31(木) 19:04:27 ID:ia/8vBSZ0
青春18切符廃止になったらしいね。
129名無しでGO!:2008/01/31(木) 19:32:36 ID:9vG/0iY10
城崎の温泉は諦めて、さっさと餘部行ったほうがいい
あと大阪駅での銀河の撮影は向かいのホームが工事中のため撮影は厳しいかと。
っていうか1月に餘部行ったのにまた行きたくなってきたwww

> グモとかで遅延しやすい危険な区間
餘部橋梁は風速20以上でアウトw
130名無しでGO!:2008/01/31(木) 19:50:22 ID:MTzcOskn0
>>127
アジッスカw まあどちらも要害を走る場所だから仕方ないとはいえ・・・

>>129
それ忘れてた!w 春頃のその区間って抑止される頻度はどれ位なんだろう・・・
風呂はなるべく入りたいです。見てもらえばわかるけど、ながらからぶっ通しなもんでw
131名無しでGO!:2008/01/31(木) 19:59:18 ID:6vlrpr2q0
>>130
先に行ってから帰ってくる方で風呂って言うのは?
132名無しでGO!:2008/01/31(木) 20:00:51 ID:6vlrpr2q0
>>130
近畿地方のあのあたりの路線は
山手線のように列車系統別に線路を分けていないから、
1つの路線が遅れると他の全ての路線に干渉する

因みに、近畿地方だけの話ではないが、
阪和線が遅れたおかげで小田急が遅れたことがある
133名無しでGO!:2008/01/31(木) 20:42:22 ID:+yp77g/h0
>>122
89%湯冷めで風邪引きそうなプラン
鉄はただでもひ弱なんだから気を付けな
134名無しでGO!:2008/01/31(木) 20:58:03 ID:9vG/0iY10
せめて次の電車まで城崎温泉駅を出てすぐ右側にある足湯につかるのはどうよ?
ながら最速ルートでも餘部13:59着のはず。
城崎温泉12:26着13:03発で37分の時間、弁当買ったり、足湯に入ったり、
サンパチ撮ったりしてたなwww

風呂はながらに乗る前か、帰ってからがオススメ。
135名無しでGO!:2008/01/31(木) 21:19:01 ID:V3sYmmxq0
>阪和線が遅れたおかげで小田急が遅れたことがある

kwsk。

グダグダになって東海道に影響

サンライズやら富士ぶさに影響

あさぎりホームライナーに影響

小田急まで飛び火
こんな感じ?
136 ◆njG8BYqcA. :2008/01/31(木) 21:22:58 ID:YfsYqrSsO
人生をかけた戦い
明日から行ってきます!
137名無しでGO!:2008/01/31(木) 21:33:01 ID:6vlrpr2q0
>>135
阪和線遅れる

新大阪で最終新幹線に接続できない

最終新幹線が接続をとる

新横浜まで回復できずに最終横浜線に接続できない

最終横浜線が接続をとる

町田で最終小田急に接続できない

最終小田急が接続をとる

小田急駅員「とりあえず走れ!」
138名無しでGO!:2008/01/31(木) 21:39:21 ID:5dM0eisO0
139名無しでGO!:2008/01/31(木) 21:49:15 ID:rHj8PtOV0
http://www.jrhokkaido.co.jp/network/kipp/h_4.html#18
これって公式発表でおkなんだろうか?
俺としてはイーストかセントラルが出す発表が一番信頼できるんだが
140名無しでGO!:2008/01/31(木) 21:57:12 ID:1fZ6iimu0
>>139
JR北海道はJRなんだからおkじゃね?
141名無しでGO!:2008/01/31(木) 22:05:08 ID:rQm88HJ70
>>126
餘部って、下から見上げてこそだと思うんだけどな。
お立ち台だけじゃもったいない。


>>134
夏に行ったとき、売り切れかなんかしらんが
城崎温泉で1種類しか弁当売って無くて、
餘部行く車内でみんなして同じ弁当食っててワロタ。俺も食ったけど。
142名無しでGO!:2008/02/01(金) 20:03:42 ID:AKoCTFmmO
>>139
セントラルってどこ?
143名無しでGO!:2008/02/01(金) 20:12:15 ID:R1TIjrqJ0
>>142
JR東海。
144名無しでGO!:2008/02/01(金) 20:47:07 ID:KpiD+p9RO
このスレの住人には113系3800番台って人気あるんだな。
145名無しでGO!:2008/02/01(金) 21:10:50 ID:9f4YJ+440
113系3800番台の平らな部分同士を連結させて
4連にしたら普通に見えるよね
146名無しでGO!:2008/02/02(土) 01:31:18 ID:j/4dY+7m0
もう春休み入ってんだから早く18きっぷ使わせてくださいよorz
約1か月もったいねー
147名無しでGO!:2008/02/02(土) 03:11:13 ID:m1OO/AfdO
>>146
うるせー!
社会人は3〜4月が忙しくて使えない人だっているんだ。
春に利用出来るだけでも、ありがたく思え!
148名無しでGO!:2008/02/02(土) 09:36:45 ID:8PW5xQ160
4月から7月までが長すぎないか?
秋みたいにゴールデンウィークも何か出すべきだろう・・・
149名無しでGO!:2008/02/02(土) 10:17:47 ID:yMWkMW9T0
梅雨時記念きっぷ、とか?
150名無しでGO!:2008/02/02(土) 13:47:47 ID:AcyBSoMj0
GWは黙っていても客が集まるからね。わざわざ儲からない客を作って混雑に
拍車をかけるような事はしないだろうね。
151名無しでGO!:2008/02/02(土) 14:41:55 ID:wm6y9tKF0
>>80
また>>77の50代未婚、他でやってるよ!

http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1198851308/823-824

春にながらに乗って東京へ行きますが 寝れますかね。(以下略
152 ◆njG8BYqcA. :2008/02/02(土) 15:28:32 ID:p/4EHhrWO
どんだけ貧乏なんだこいつ
153名無しでGO!:2008/02/02(土) 15:31:49 ID:81ZFHHOT0
>>150
だね。仮に設定されたとしても一般客で混雑する中に飛び込むのもちょっとアレだしw
154名無しでGO!:2008/02/02(土) 17:57:31 ID:/d8f9ZUN0
この正月休みには2セット使った。

暖かくなったら行ってみたい所が幾つかあるので
春季が来るのが楽しみだけど、
サラリーマンには休みが取り辛いのが春季だね?
155名無しでGO!:2008/02/02(土) 18:01:19 ID:GgTvs6Bv0
しR西日本のムーンライトって全滅?
中型の時刻表の臨時列車に載ってない

ムーンライト信州は載っているのに
156名無しでGO!:2008/02/02(土) 19:14:37 ID:fO0ctAeQ0
例えば多治見〜長野まで「特急しなの」に乗る場合は特急券と18切符だけで
乗れますか?サッカーファンの自分としては18切符と特急に乗ることが
多くなりそうなんで・・・
157名無しでGO!:2008/02/02(土) 19:35:37 ID:+MNGNJr10
ムリ
158 ◆njG8BYqcA. :2008/02/02(土) 19:46:35 ID:p/4EHhrWO
>>156
お前死ねよカス低学歴
159名無しでGO!:2008/02/02(土) 20:12:29 ID:sqMOke1x0
公式発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1329

って、なにげに使用期間長くなってるー!

去年
3/1〜4/10、7/20〜9/10、12/10〜1/20

今年
2/22〜4/13、7/11〜9/15、11/28〜1/25

各期間とも2週間くらい長くなってるな。
特に、春の期間が2月22日からってのはデカイ。予定変更しなきゃ。
160名無しでGO!:2008/02/02(土) 20:13:16 ID:sqMOke1x0
いや何でもないスマソ
161名無しでGO!:2008/02/02(土) 20:18:36 ID:JjKLv4rf0
ML九州は盆と年末年始だけだしJR九州だし
ちなみにML山陽は岡山駅の改修工事を言い訳に廃止したw
162名無しでGO!:2008/02/02(土) 20:19:42 ID:JjKLv4rf0
>>159
北東パスはいつもそれぐらいのもんだろ
163 ◆njG8BYqcA. :2008/02/02(土) 20:31:14 ID:p/4EHhrWO
みんなに相談してもいい?
164名無しでGO!:2008/02/02(土) 20:51:45 ID:ZX+IhW6SO
お前ら、うまい棒の何味が好きだ?
俺はコーンポタージュが最高だと思うんだが
165名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:12:53 ID:AcyBSoMj0
サラミに一票
166名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:17:52 ID:RM4hhxDo0
>>164
チーズ。俺の行きつけの店では3種類しか置いていない。種類は、しょっちゅう変わる。
167 ◆njG8BYqcA. :2008/02/02(土) 21:17:53 ID:p/4EHhrWO
おめーらスレ違いだアホ
消え失せろ
168名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:30:37 ID:2sxN1/ezO
俺もサラミ味に1票!

やっぱ18きっぷ旅のお供は貧乏らしさ満天のうまい棒にかぎる。
169名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:34:13 ID:RbRQCqer0
>>163
いいけど、カルシウム足りないんじゃね?
170名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:46:31 ID:MfrKB1QL0
>>169

レスすんなって 空気読めよ
171名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:56:57 ID:hjSfuIQh0
>>164
めんたい味が一番。ただし後に残る。
172 ◆njG8BYqcA. :2008/02/02(土) 22:10:54 ID:p/4EHhrWO
>>170
貧乏人の嫉妬(笑)
173名無しでGO!:2008/02/02(土) 22:28:18 ID:zIL8kzDl0
関東と九州(長崎県)をよく往復しているがダイヤの関係で
下りは土日ダイヤで91号を、上りは下関からML九州を使うことが多くなっている。
昔は往復定期ながらを使えて便利だったのに。ここ数年の岡山近辺のダイヤ改悪が痛い。
174名無しでGO!:2008/02/02(土) 23:09:47 ID:/Z3hd4z2O
「青春18きっぷ」愛好家の人気者!
(・∀・)つ【113系3800番台】

斬新!かっこいい!近未来的フェイス!……時代を先取りした正面デザインが人気の秘訣です。
175名無しでGO!:2008/02/02(土) 23:34:10 ID:vYv6rB0n0
一番人気は313系2600番台だろ
176名無しでGO!:2008/02/03(日) 01:21:26 ID:69/wAbXW0
1番人気はキハ48−704・キハ48−1521・キハ48−703だろ
177名無しでGO!:2008/02/03(日) 08:17:43 ID:Q1CICJns0
>>174
蒸気機関車だろ。
178名無しでGO!:2008/02/03(日) 20:50:33 ID:MyoFgiQeO
>>159-160
信じちゃったじゃないかw
179名無しでGO!:2008/02/04(月) 22:05:44 ID:S9BaCiZH0
おれの友人は東日本の窓口で今春は販売しないと言われたらしい。
が、>>138を見る限り販売されるみたいね。一安心。

180名無しでGO!:2008/02/04(月) 22:39:10 ID:XLzltwxE0
>>139にJR扱いしてもらえない北海道惨め
181名無しでGO!:2008/02/04(月) 22:54:36 ID:AIjv/pzHO
>>180
所詮北海道新幹線が全通したら倒産する運命だからな
182名無しでGO!:2008/02/04(月) 23:08:41 ID:hKtnbS9c0
>>179
でも、北海道以外の各社がどこも発表していないのがあやしいな。
東海は未だに冬のデータ載せてるし
>>159が言ったのは北東パスだったし)
183名無しでGO!:2008/02/04(月) 23:30:35 ID:ysDEzwW90
ログを見ると、束の公式発表は2月6日付になってた
184名無しでGO!:2008/02/04(月) 23:41:41 ID:AYJ0prbZO
>>180-181
いや、俺は>>139の方が人として、信用していない。
185名無し野電車区:2008/02/05(火) 09:23:04 ID:d1ftuS4r0 BE:1224317467-2BP(0)
静岡地区のロングシートの新車座り心地が悪いのE231みたいに
186名無しでGO!:2008/02/05(火) 15:22:33 ID:gin9GrLZ0
ムーンライト九州って春はないの?
187名無しでGO!:2008/02/05(火) 15:35:11 ID:xFMoQzsm0
E231は言いすぎだ。
というか、静岡313はロングの中では神車両だと思うがどうか。
188名無しでGO!:2008/02/05(火) 15:36:19 ID:EouEB/oe0
189名無しでGO!:2008/02/05(火) 17:35:36 ID:f8C7ynCUO
廃止でしょ。
190名無しでGO!:2008/02/05(火) 19:05:43 ID:MPxo32uW0
>>181
新青森〜札幌はJR北海道の管轄じゃなかったっけ?
191名無しでGO!:2008/02/05(火) 22:14:02 ID:bVyzrUNG0
18きっぷを使ってムーンライトに乗りたいけど
サンダーバード事件みたいに被害にあったら怖いからちょっと考え中
192名無しでGO!:2008/02/05(火) 22:17:45 ID:Mh08fBorO
>>187
あれは乗ってみないとわからんね。
座れればかなり楽。走るんですシリーズと一緒にはとてもできない
193名無しでGO!:2008/02/05(火) 22:26:57 ID:63yWsT3Z0
>>191
えちごなら女性専用車両あるし、ながらならギュウギュウ詰めだろうから、そんなに心配ないのでは?
ながらのトイレ、3両に1箇所しかないから、仮にトイレに連れ込まれてもすぐ誰か気づくだろうし、
そもそも定期ながらの車両、サンダーバードや他の特急みたいなデッキないから。
194名無しでGO!:2008/02/05(火) 22:27:26 ID:TU4QnPHR0
>>179-182
まとめると
春の18きっぷはJR北海道だけで発売
少なくてもJR東日本では発売を見送ることが決定
ということでFA?
195名無しでGO!:2008/02/05(火) 22:31:22 ID:RipnFnpZ0
ムーンライトは人一杯乗ってるし人の目が届きやすいから
逆にサンダーバードのような事件は無さそうではある。
196名無しでGO!:2008/02/05(火) 22:44:19 ID:pwAL92vY0
18きっぷ期間のムーンライトながらの今はなき小田原から自由席の車両は
そういう面ではとても安心だった
特に混んでる時は通路にも立ってる人がいるから痴漢やスリも活動できない

ちなみに18きっぷ期間外の方が余程危険
197名無しでGO!:2008/02/05(火) 23:24:55 ID:KpBuU6JZ0
>>194
鉄ヲタりガセ暇つぶしが一番メーワクなんだよ。

解放か前進に載ったら信用しろ。そのネタ。
198名無しでGO!:2008/02/05(火) 23:50:13 ID:qw0CGV/10
>>196
よしっ!俺がスレを代表して18きっぷ期間外のながらの治安状況を調査してこよう。グヘヘ
199名無しでGO!:2008/02/06(水) 00:04:24 ID:5t1xAlIB0
>>187
静岡313は東海道線の中では糞車両だと思うがどうか。
200名無しでGO!:2008/02/06(水) 00:32:03 ID:8YfBNW+p0
今春の予定

第1日 南田辺→天王寺→大阪→姫路→岡山→新山口→下関→小倉→荒尾→熊本
第2日 熊本→新八代(ワープ)→鹿児島中央→都城→宮崎→延岡→佐伯→大分→小倉
第3日 小倉→下関→滝部→長門市→益田→浜田→出雲市→新見→岡山→姫路→大阪→天王寺→南田辺

洗濯・休養

第4日 南田辺→天王寺→大阪→米原→大垣→(ながら)
第5日 →(ながら)→東京→宇都宮→黒磯→郡山→仙台→小牛田→一ノ関→盛岡(ワープ)→八戸→青森
第6日 青森→蟹田→木古内→函館→森→長万部→東室蘭→苫小牧→札幌
第7日 札幌→小樽→長万部→函館
第8日 函館→木古内→蟹田→青森→秋田
第9日 秋田→酒田→村上→新潟→長岡→直江津→富山
第10日 富山→福井→敦賀→大阪→天王寺→南田辺
201名無しでGO!:2008/02/06(水) 05:53:31 ID:b5d0Z4BU0
酉日本の昨年の発表は2/8だったのね。
ttp://www.westjr.co.jp/news/newslist/article/1172810_799.html
202名無しでGO!:2008/02/06(水) 07:15:27 ID:rELSZLVgO
>>191
君の顔なら大丈夫だから、安心して乗ってくれ。
反論あるなら、顔をウpしてくれ。
203名無しでGO!:2008/02/06(水) 07:19:51 ID:DeXuBhl+0
>>200
4〜5日目で東京スルーするなら北陸線経由すれば?
んで、北東パスを使う
204名無しでGO!:2008/02/06(水) 08:11:07 ID:TqNVIGs0O
>>199
少なくとも静岡の211や
京都〜神戸の113や殺人機207よりはマシ
205名無し野電車区:2008/02/06(水) 08:55:42 ID:hdW4rx0t0 BE:174903023-2BP(0)
鉄道だけの移動だと疲労はたまるししんどくないか
漏れはうまいもの食べるのと、温泉と、酒
206200:2008/02/06(水) 09:51:20 ID:8YfBNW+p0
>>203
それはいいね。再検討します
207sage:2008/02/06(水) 10:36:14 ID:dtohEH5M0
>>205
同士!
208名無しでGO!:2008/02/06(水) 11:00:54 ID:RLGemmxxO
>>204
京都〜神戸で113なんか、殆ど見なくなったべ。
209名無しでGO!:2008/02/06(水) 12:29:18 ID:0UmtzCPZ0
鉄道も
うまいもの(ご当地もの)も
名勝も

満遍なく楽しみたい
すると削れるところは、宿代ということになる

210名無しでGO!:2008/02/06(水) 12:58:15 ID:b1RU/BWKO
さらに宿も楽しみたい俺は煩悩のカタマリ
211名無しでGO!:2008/02/06(水) 15:19:17 ID:QI48Fs0Y0
>>204
常磐線過疎区間の415-1500に比べれば(ry
212名無しでGO!:2008/02/06(水) 20:03:34 ID:5t1xAlIB0
>>204
静岡に限って言えば、313より113のほうが乗り心地は良かった
213名無しでGO!:2008/02/06(水) 21:05:47 ID:bxgO9ukj0
>>205
んなこと言うならお勧め教えろや
214名無しでGO!:2008/02/06(水) 21:20:14 ID:G2Fs8ne/0
>>194
しかしそれってどういう状況だ?
これまでにそういうことってあったの?
215名無しでGO!:2008/02/07(木) 01:05:46 ID:MPrMtIPV0
>>199
東海道線の中ではE217がダントツ糞車両だと思うがどうか。
216 ◆njG8BYqcA. :2008/02/07(木) 01:16:50 ID:0BJ6zlZHO
こんなことなら鉄緑会に入っておけばよかった…
お前ら東海道線の悪口言うなよ!
217名無しでGO!:2008/02/07(木) 03:04:15 ID:qHDFaRiZO
>>205
俺は、それプラス女だな。
218名無しでGO!:2008/02/07(木) 06:06:08 ID:x/bi64SG0
>>217
ソープ? デリヘル?
219名無しでGO!:2008/02/07(木) 15:36:01 ID:XYKKMPcf0
春休みの予定(仮)を立ててみた
1日目東北→名古屋(セントラルタワーズ、ひつまぶし、銭湯)→京都(寝るだけ)
2日目京都→姫路(姫路城)→高松(うどん)→八幡浜→フェリー
3日目フェリー→臼杵(ドリームにちりんでワープ)→佐伯→宮崎(宮崎神宮)→鹿児島(指宿温泉)
4日目鹿児島(桜島)→(肥薩線)八代→熊本(寝るだけ)
5日目熊本(熊本城)→鳥栖(かしわうどん)→佐世保(JR最西端駅)→ハウステンボス(ホテルの温泉)→長崎
6日目長崎(原爆、出島)→肥前山口(最長片道切符終着駅)→久留米(ラーメン)→二日市(温泉)→博多(中洲)
7日目博多(大宰府、九州国立博物館)→宇佐(USA)→別府(温泉)→小倉(寝るだけ)
8日目小倉(関門)→尾道(ラーメン)→岡山(岡山城)→姫路(寝るだけ)
9日目姫路→(播但線)和田山→豊岡→(北近畿タンゴ鉄道)天橋立(温泉も)→西舞鶴→綾部→京都→大垣(ながら)
10日目(ながら)→東京→宇都宮(ギョーザ)→福島→米沢(ウシ)→蔵王(温泉)→山形→仙台

九州でここはオヌヌメってあるかな?
220名無しでGO!:2008/02/07(木) 16:07:07 ID:YuGY2oNd0
>>219
ハウステンボスのチューリップ祭り
221名無しでGO!:2008/02/07(木) 16:13:21 ID:YuGY2oNd0
222名無しでGO!:2008/02/07(木) 16:26:16 ID:loz1lCWv0
3/15以降の在来線の新ダイヤっていつわかるの?
時刻表はいつ発売?
223名無しでGO!:2008/02/07(木) 16:27:24 ID:i0oxb71D0
>>219
ハウステンボスの温泉とか入れるんだったら鳥栖→佐世保の間に武雄温泉入れとけ。
古くからの温泉で泉質がいい。殿様の湯は最高だが、一人なら元湯かな
ttp://www.takeo-kk.net/rekisi.html

あと、鉄道が好きなら島鉄乗っとけ。
224名無しでGO!:2008/02/07(木) 19:18:55 ID:qHDFaRiZO
>>218
いやいや、素人だよw
225名無しでGO!:2008/02/07(木) 20:06:53 ID:IT5yRDFTO
>>219
ハードスケジュールだね。その日程で別府に行くのはきつい気がする。

あと、温泉好きぽいから湯布院をオススメしておく。
226名無しでGO!:2008/02/07(木) 20:28:57 ID:3jPRd4G30
>>214
束はタバコヒパス売りつけたいから
18きっぷの宣伝告知活動は一切やりません
ていうのもあるかもしれんぞ
窓口でそっと耳打ちしたら
駅員が舌打ちしながらコソコソ売ってくれるかもしれんけど
227名無しでGO!:2008/02/07(木) 21:16:03 ID:f83jQm210
>>219
> 九州でここはオヌヌメってあるかな?

下関で下りて、海底を歩いて九州に行く。
門司港駅と、駅前の洋館とか。
228名無しでGO!:2008/02/07(木) 23:31:54 ID:htV8gZq80
玄海の春は 何もない春です

229名無しでGO!:2008/02/08(金) 00:44:58 ID:7MsK3vqS0
>>222 2/25じゃない?
230名無しでGO!:2008/02/08(金) 00:48:24 ID:SCmpjBxW0
>>229
そんなに先なのか…
じゃあダイ改後の旅行を計画、指定席予約できるのは25日以降か…
231名無しでGO!:2008/02/08(金) 08:10:27 ID:bEo5POarO
>>230
ダイ改後の指定席連結列車の時刻は、既に2月号の黄色いページに掲載されているが。
3月号に載せてたら、3/15〜25の指定席予約に間に合わんからな。
232名無しでGO!:2008/02/08(金) 11:13:26 ID:ocfeRpUS0
>>231
京浜東北線の大宮発一番列車が0428になっちゃたりとか
ながら乗り継ぎ最終接続の長浜行きが野洲止まりになったりとか
そういう改正があっても3月号までわからんわけだよ
233名無しでGO!:2008/02/08(金) 11:54:47 ID:bEo5POarO
>>231
えきねっと(エクスプレス予約、5489等)で取り敢えず予約だけしとくとか、色々方法があるべ。
234名無しでGO!:2008/02/08(金) 16:01:39 ID:SCmpjBxW0
長崎の出島って有料なのかw
235名無しでGO!:2008/02/08(金) 16:02:57 ID:SCmpjBxW0
>>231
サンクス
236名無しでGO!:2008/02/08(金) 16:12:16 ID:to9R70N+0
長崎で出島と言えば今は夢彩都とかショッピングモールの辺だが、
帆船祭りのとき以外は観光で行くほどのものではないように感じる
237名無しでGO!:2008/02/08(金) 19:38:44 ID:su2OcYPt0
でも昔に比べたらだいぶ出島も整備されたよ。
238名無しでGO!:2008/02/08(金) 19:48:36 ID:bepEAnz4O
18きっぷで佐世保バーガー食べに行きたいわ。
239名無しでGO!:2008/02/08(金) 19:53:41 ID:awsr8SAj0
>>238
MONDO21見た?w
240名無しでGO!:2008/02/08(金) 21:10:55 ID:LD1b11D20
>>238
この間行ったら駅前のスタンドは何故か13:00〜14:00の間休憩で
閉店していた? それに注文してから出来るまでの時間が結構長い!

駅近くのアルカス(余り歩かずに行けます)というビルの食堂に
元祖佐世保バーガーというメニューがあって注文したら、
食パンにローストビーフを挟んだサンドイッチだった。
曰く「これが元祖」だそうだが、期待外れであまり楽しめなかった。
スープにポテトとドリンクが着いて、900円だったけど…
241名無しでGO!:2008/02/08(金) 21:51:49 ID:to9R70N+0
諫早にも佐世保バーガー屋がある。まめちしきな
242名無しでGO!:2008/02/08(金) 23:07:23 ID:u6mYDHd60
>>241
名古屋にもある
243名無しでGO!:2008/02/09(土) 01:11:57 ID:ZwQ2Fkrs0
>>241
中野にもあるよ
244名無しでGO!:2008/02/09(土) 04:04:20 ID:PIBhVslq0
去年の春行ったわ、佐世保バーガー食いに
駅に佐世保バーガーのパンフあったから、それみて一番美味しそうな写真のとこいって海見ながら食べた。うまかったわ
もっかい行きてー
245名無しでGO!:2008/02/09(土) 07:00:43 ID:sXUPa7xH0 BE:1836475597-2BP(0)
只見線が評判がいいですが
評価を教えてください
乗りに行きたいので
246名無しでGO!:2008/02/09(土) 07:55:23 ID:7h3eCL+90
>>245
吹雪になると最高
247 ◆njG8BYqcA. :2008/02/09(土) 09:28:20 ID:HHBCCrRAO
>>245
お前中卒だろ?(笑)文章見ればお前が低能ってことくらいわかるんだよ!
248名無しでGO!:2008/02/09(土) 11:07:09 ID:p0fepaNT0
>>245
雪の降った次の日なんかはとても景色がよいですよ。
水墨画のようなモノトーンの風景が広がります。

ご存知かとは思いますが、前後の接続が悪く、また雪が降り過ぎると
遅れる事も多々ありますので、行程には余裕を持ってお出かけ下さい。
2491:2008/02/09(土) 14:40:05 ID:+eduoNxn0
>>245
私も只見線に一度乗ってみたいと思ってます
18きっぷで行かれるのですか?
もし乗られたらご報告楽しみにしてます
250名無しでGO!:2008/02/09(土) 16:09:23 ID:OBTE/nIOO
ケツ毛バーガー
251名無しでGO!:2008/02/09(土) 16:36:13 ID:p1FIAdFV0
ところで今年の日程の発表はまだですか?
デジ一とか買って準備してるですけど、無くなったらショックだwww
252釜コロ ◆nsjAKAFuKU :2008/02/09(土) 16:42:04 ID:4JeAszDa0
>>251
一応コヒでは発表されてる。
今回は時刻改正も絡むからなかなか計画立てづらいね。
2531:2008/02/09(土) 21:52:20 ID:+eduoNxn0
254名無しでGO!:2008/02/09(土) 23:30:30 ID:mKC8YHpF0
発表おそいな
255名無しでGO!:2008/02/09(土) 23:58:53 ID:eO7aM7p70
青春は半月、鉄道の日は一週間前くらいのもんだろ
256名無しでGO!:2008/02/10(日) 01:11:14 ID:xYjf4og40
コーヒーはあまり信用できん
束か倒じゃないとな
257名無しでGO!:2008/02/10(日) 06:57:28 ID:JEum9JnI0 BE:787060793-2BP(0)
瀬戸大橋線もいいな景色が。瀬戸内海はいいね
乗るとき指定席に乗っている。結構車内落ち着くよ
258名無しでGO!:2008/02/10(日) 09:15:54 ID:xYjf4og40
>>257
でも一階席に乗るぐらいなら自由席で十分だな
データイムの自由席はガラガラだし
259名無しでGO!:2008/02/10(日) 13:14:40 ID:WcmaPnpY0
>>256
この程度なら大丈夫なんじゃないの?
いくら珈琲でも・・・
260名無しでGO!:2008/02/10(日) 14:34:38 ID:27ts6Cen0
ハヤテのごとく見てください
二年目がかかってるんです
261名無しでGO!:2008/02/10(日) 15:19:42 ID:NCOEfc+r0
 ↑
スマン
青春18きっぷとどういう関係があるのか
教えてはもらえまいか???
262名無しでGO!:2008/02/10(日) 16:30:39 ID:VOBc1E700
只見線で、ロング車最高。
263名無しでGO!:2008/02/11(月) 01:41:02 ID:VI8I958F0 BE:1311768959-2BP(0)
18シーズンのながらの指定席はヤフオクで取る
264名無しでGO!:2008/02/11(月) 07:56:41 ID:cmoS/8hRO
急遽休みが決まって、ながら満席のため、翌朝の新幹線に乗ってしまった俺はかなり邪道?
265名無しでGO!:2008/02/11(月) 12:43:13 ID:UoeZkd9H0
>>264
18きっぷを使う意味ないんじゃないか?
266名無しでGO!:2008/02/11(月) 13:04:29 ID:YMWbEzLiO
昨日か、中央快速線に春の18きっぷの広告があったよ。
267名無しでGO!:2008/02/11(月) 13:17:58 ID:ja9T600F0
>>266
有力情報来たな。
268名無しでGO!:2008/02/11(月) 13:36:53 ID:tpB+JwaL0
青春18きっぷに関しては問題多々あれど(指定席券の転売問題、普通列車の輸送力合理化など)
売上額がケタ違いなのでやはり従来通りということにおさまったのでしょうか。
269名無し野電車区:2008/02/11(月) 14:27:24 ID:rv8mEQB+0
グルメ巡りで18切符旅行することある
ラーメンだが
270名無しでGO!:2008/02/11(月) 14:44:00 ID:VDAD9NAu0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
さあ計画でも練るか・・・・でも肝心の時刻表がまだかwwww
271名無しでGO!:2008/02/11(月) 15:20:51 ID:Kmzd6vd40
>>時刻表が

そこが問題なのだよ。
変に乗り継ぎが悪くなったりしてなければよいのだが。

あの時刻表見ながら計画練っている時も楽しいんだよね。
272名無しでGO!:2008/02/11(月) 16:11:07 ID:tT6nWkQ+0
そういえば昨日今日と南武線で青春18の広告見かけたなあ
273名無しでGO!:2008/02/11(月) 17:37:53 ID:ja9T600F0
>>179だけど、不安だからJR(東)のお客様相談室(だっけ?)に直接電話で聞いてみたよ。
そしたらフツーに発売されるってさ。
へんな情報流してごめんな。
274名無しでGO!:2008/02/11(月) 18:00:05 ID:g6Oqus0e0
質問です。
友達たちと一緒に使おうと思っているのですが、
それぞれの最寄駅が違っています。

A駅→B駅→C駅→→→目的地

という感じで、C駅で一度乗り換えることになります。
A駅とB駅の人が、18切符とは別に
C駅までの切符を買うのが1番いいのでしょうか?
275名無しでGO!:2008/02/11(月) 18:45:16 ID:UoeZkd9H0
これ確定?
時刻表買ってないからわからんが

ムーンライトながら91号 東京(23:20)→大垣(5:55) 3/28-3/30,4/4-4/6
ムーンライトながら92号 大垣(23:01)→東京(5:20) 3/29-3/31,4/5-4/7
276名無しでGO!:2008/02/11(月) 18:45:33 ID:ZSy3AmS00
18乞食は、トイレなし、ロングを嫌がります
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1201951484/l50#tag38

ここのスレには18使用者を糞乞食扱いする池沼&精神的乞食が多いなw
新幹線を使うだけで自分達を乞食じゃないと思う香具師の精神を疑う。
18きっぷの方が使うのが楽で安いし鈍行旅行には最高のきっぷなのに…
移動時の楽しみを知らない馬鹿に乞食とは言われたかねぇ。
277名無しでGO!:2008/02/11(月) 18:57:27 ID:LAyXxo3xO
一応参考までに…
http://imepita.jp/20080211/680310








見辛くてすみませんm(_ _)m
278名無しでGO!:2008/02/11(月) 19:04:33 ID:CFTgTv51O
>>275
黄色いページに同じ事が載ってまつ。
279名無しでGO!:2008/02/11(月) 19:27:25 ID:ja9T600F0
>>274
それかAの人が一度B駅で降りてその友達を拾っていくかだろうね。
これならオール18キップでいける。めんどいが。

>>277
乙!
280名無しでGO!:2008/02/11(月) 20:14:03 ID:ljnKVQNM0
よーーーーーーおおーーーーーーsssssっしいいいいいい

いよいよ春シーズン本格始動だ!!!!!

日頃の嫌なことも
ひとまず棚上げしておいて
俺は旅に出るぜーっっ
281 ◆njG8BYqcA. :2008/02/11(月) 20:25:38 ID:SqosV3b6O
>>274
お前みたいな低能が一番うざいんだよな(笑)
282 ◆njG8BYqcA. :2008/02/11(月) 20:27:48 ID:SqosV3b6O
>>274
秋葉原にでも行くのかな?低能キモオタくん(笑)
283名無しでGO!:2008/02/11(月) 20:45:16 ID:2hMVqXRE0
時刻表の発売マダかなぁ…
早く計画を立てたい…
284名無しでGO!:2008/02/11(月) 21:03:33 ID:/1XE41Nz0
おおまかな計画

1日目 大阪−京都−敦賀−金沢−富山
2日目 富山−糸魚川−南小谷−松本
3日目 松本−中津川−名古屋−大阪

文句ある奴は言ってくれ
福井、富山、新潟、長野に行くのは初めてだ。
285名無しでGO!:2008/02/11(月) 21:30:17 ID:467kCjxPO
>>284貴殿が良ければいいんぢゃね?
286名無しでGO!:2008/02/11(月) 21:47:05 ID:77kPup/C0
>>285
殿なのかよ・・・
287名無しでGO!:2008/02/11(月) 22:04:27 ID:467kCjxPO
288名無しでGO!:2008/02/11(月) 22:05:51 ID:7KUIXV9y0
>>274
Å駅君が18きっぷを持って乗車、B駅君とC駅君は最低区間の切符でも買って
指定された列車に乗車、車内で車掌さんに手書きで利用者を追加して
貰えば問題無し。もし時間に余裕があるのであれば、A駅君にB,C各駅で1度
降りてもらって一緒に乗車すれば、それ以外の切符を買う必要も無い。
停車時間が長い駅であれば1列車遣り過さなくても可能なのでチャレンジしてみては?

>>284
何故文句が出るのかの説明を宜しく。 何かアドバイスを って事?
285が言うように、不正さえしなければ誰からも文句を言われないのが
18きっぷの良い所だと思う。
富山に泊まるならば、夜は総曲輪へ行ってみると良いと思う。
未成年でなく、下戸でなければの話だけど…
289名無しでGO!:2008/02/11(月) 22:38:18 ID:G+xEi8MX0
>>264-265
現地で青春18きっぷ1回分の元を取れるぐらい乗るなら問題ないだろ
というか近年地方ローカル線は言うに及ばず幹線・亜幹線から
急行や特急がかなり減ってしまい、結構な長距離でも
普通列車乗り通しが先発先着とかになってるから
下手に現地フリーエリアで特急乗り放題。みたいな企画券より
訪問エリアの入口まで新幹線や航空機・現地は18きっぷの方が
結果的に便利で安いとかいう例もちょくちょくあるぞ

290名無しでGO!:2008/02/11(月) 22:42:32 ID:TS3iW8kd0
何か言ってもらいたそうだからあえてつっこむ

3日目の名古屋−大阪は普通に東海道経由?関西本線経由はできないの?
291290:2008/02/11(月) 22:43:43 ID:TS3iW8kd0
アンカー入れ忘れ
>>290>>284へのレス
292名無しでGO!:2008/02/11(月) 22:50:12 ID:/1XE41Nz0
>>288
このスレ初めてきたんだが、>>281みたいな奴ばっかかと思って
アドバイスをもらえる事は期待してなかったw
293名無しでGO!:2008/02/12(火) 00:22:36 ID:X27lnh0J0
>>284
二日目は割と余裕がありそうなので(観光するのかどうか知らないが)
松本宿泊に拘らないなら、上諏訪か伊那あたりに泊まって
飯田線経由はどうだろうか?中央西線は正直つまらんよ。
294名無しでGO!:2008/02/12(火) 00:29:40 ID:31TKs48r0
>>288
これは本当にその駅で合流したという証拠が無いから良くない。
やめておこう。

>B駅君とC駅君は最低区間の切符でも買って指定された列車に乗車


>>293
中央西線は景色がいいだろ
295名無しでGO!:2008/02/12(火) 00:35:42 ID:w+2pfsa40
発売が決定的になると元気になるスレwww
296名無しでGO!:2008/02/12(火) 00:47:03 ID:muX/wVoE0
ア〜ア・・・・・
青春18きっぷなんかなくなってしまえばいいのに・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
297名無しでGO!:2008/02/12(火) 00:57:48 ID:ZcySqYdg0
「A→B→C→→目的地」が一直線の経路であり、かつ日付変更が絡まないとする。
A駅君が18切符を持ち、B駅君がC駅までの切符を買い、C駅改札外で集結。
やりすごし無しなら最安値だな。
可能ならB駅君が入場券で入り、合流列車のレチに捺してもらうという手も。

集結するにしろ、各駅で拾って行くにしろ、A駅君が18持ってた方が良いな。
A→CやB→目的地に短絡線があったりしたら微妙になるが。
298名無しでGO!:2008/02/12(火) 01:08:32 ID:ZcySqYdg0
あとは、グレーゾーンとかクロとかになるが、
実情としては出場時にスタンプ捺してくれる場合もある。
前日夜(0時以降)や当日朝にでもスタンプ捺して、
出発時に「これ別の人が使ってたんで・・・」とでも言ってもう一つ捺せばいい。
(前の分はB駅君に捺させなきゃダメだぞw)
299名無しでGO!:2008/02/12(火) 01:41:08 ID:t/m6QZnm0
1日目:上野⇒郡山⇒会津若松⇒喜多方⇒新潟で一泊
2日目:新潟⇒長岡⇒高崎⇒上野
で行こうと思うんだけど、途中お勧めの場所ありますか?
ただ喜多方ラーメン食べるくらいしか目的なくて。
300名無しでGO!:2008/02/12(火) 01:48:17 ID:31TKs48r0
>>297
いい加減にしろ!入場券では列車内に立ち入った時点で不正乗車だ
301名無しでGO!:2008/02/12(火) 02:16:01 ID:w+2pfsa40
>>299
喜多方や会津若松でもそこそこ観光できるぞ。
302名無しでGO!:2008/02/12(火) 02:24:03 ID:t/m6QZnm0
>>301
ありがとうございます!
あとは新津で日帰り温泉でも入ってこようっと。
303名無しでGO!:2008/02/12(火) 02:30:54 ID:UEFHMYnM0
>>299
二日目がやや単調なんで、飯山線(豪雪地帯で車窓がいい)、
しなの鉄道(別料金必要)、小海線、中央線なんていうルートはいかがでしょう?
304名無しでGO!:2008/02/12(火) 05:59:09 ID:LXD72VCR0
>>302

新津駅近くには温泉施設はないよ。
だったら湯沢に行けば?あそこなら駅なかに温泉あるし、飯山線になるけど、津南駅にも温泉はある。

長岡もラーメン美味しいところ沢山あるけどいかんせん点在してるから食べに行くのは辛いかも。お土産に柿チョコはお勧めするけど。
305名無しでGO!:2008/02/12(火) 07:12:21 ID:yY0bmoU90
>>296
廃止を訴える署名でも集めたら?
俺はルンルンするから18必要ないし協力するぜ
306名無しでGO!:2008/02/12(火) 07:13:39 ID:AvQCofvF0
東新津なら駅前にある
http://www.casui.net/top/
307 ◆njG8BYqcA. :2008/02/12(火) 08:04:44 ID:gD8C09pDO
>>292
挨拶しろよ低学歴!僕はこのスレのマスコット的存在だぞ?
308名無しでGO!:2008/02/12(火) 08:18:37 ID:xFgc1Jc70
>>307
お前、何で自分に?つけてんだよw
309名無しでGO!:2008/02/12(火) 08:42:22 ID:2XLOf38SO
東で今期の車内広告見た
写真は夕方の瀬戸大橋
キャッチコピーは「出会いに、年齢制限はありません。」だた
相変わらず今期もダサいキャッチコピーだわ
310名無しでGO!:2008/02/12(火) 11:20:04 ID:0IN9ymhGO
>>277乙。
安心した。これで買い付けの旅行できる。

南半九のe-pos委託駅か、四国の赤か、お金落とすのどっちがいいかな。
四国の赤が毎年売り切れるなら、宮崎あたりへ飛ぶんだけど。
311名無しでGO!:2008/02/12(火) 11:30:12 ID:S05Xcwyw0
いつぞやの>>122だけどみんなアドバイスありがとう。
アンカーは省くけど、城崎は足湯のみにして、餘部には一時間半ほど滞在することにします。
そんでもって休みをもう一日多く取ったからその日のうちに大阪へは戻らず、
鳥取から因美・津山線で岡山に抜けることにしました。
翌日はせっかくなので宮島まで足を延ばそうと思うのですが・・・
宮島でこれだけは食っておけ!みたいなものはあるでしょうか?
やはり牡蠣か穴子飯?
312名無しでGO!:2008/02/12(火) 12:39:49 ID:4i8rKk9W0
>>311
広島駅でお好み焼きは?
313名無しでGO!:2008/02/12(火) 13:05:52 ID:49QW13HG0
皆さんに質問です
京都から四国へ1泊2日の旅行に行く予定ですがお薦めコースありますか?
高松周辺は外せないと思っていますが他にもいろいろまわりたいです
314名無しでGO!:2008/02/12(火) 13:50:47 ID:S5Zb070W0
高松何があるの
315名無しでGO!:2008/02/12(火) 14:18:09 ID:w+2pfsa40
お城と、うどんと、景色もそこそこよかったような。
316名無しでGO!:2008/02/12(火) 15:46:28 ID:zNjbE0xN0
正式発表されました。
ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080208.pdf
317 ◆njG8BYqcA. :2008/02/12(火) 16:12:17 ID:gD8C09pDO
>>313
アホ大学生が消えた洞窟
318名無しでGO!:2008/02/12(火) 16:27:07 ID:w+2pfsa40
>>316
乙です。
319名無しでGO!:2008/02/12(火) 16:53:44 ID:0vprozmb0
高松の異常に長いアーケードは一度はみたほうがいい。
320名無しでGO!:2008/02/12(火) 16:54:11 ID:49QW13HG0
>>315
それが狙いですw
お昼を高松で食べて土佐北川→坪尻→琴平(宿泊)とか狙ってますがスケジュール激死亡プランですわ
321名無しでGO!:2008/02/12(火) 16:54:24 ID:/aws9HYd0
>>313
四国村
322名無しでGO!:2008/02/12(火) 16:56:32 ID:49QW13HG0
>>321
イイですね
松山諦めて土佐北川を2日目に回すか・・・
高松→琴平
で初日を止めれば結構まわれますね
323名無しでGO!:2008/02/12(火) 17:36:12 ID:MRwq/nUW0
>>309
出会いとかそんな事より18きっぷに年齢制限ないことから広報すべきだと思うんだよな
本気で売る気があるならだが
324 ◆njG8BYqcA. :2008/02/12(火) 18:08:30 ID:gD8C09pDO
>>322
おい僕の意見は無視かよ低学歴
325名無しでGO!:2008/02/12(火) 18:24:56 ID:0e1Mu8VfO
>>323
JRにとっては、それなりの売り上げにはなるけど、あんまり爆発的に売れても
対処に困るってとこじゃないかな?
326名無しでGO!:2008/02/12(火) 18:57:22 ID:ofz/zlIKO
>>316
西も公式発表あった
327名無しでGO!:2008/02/12(火) 19:05:43 ID:ZtUHlAHT0
青春18きっぷで最も長い距離を乗ろうとするとながらで下ってひたすら関西の新快速を
往復するのが正解ですか?
328名無しでGO!:2008/02/12(火) 19:10:11 ID:iTxTv6ZE0
★★春(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 2月発売前版。
発売期間 2008年2月20日から2008年3月31日
利用期間 2008年3月1日から2008年4月10日
◎3/1〜3/13 比較的すいている
★3/14〜3/16 JRグループのダイヤ改正です。
◎3/17〜3/19 平日で比較的すいています。
★3/20〜   春休みシーズンの始まり。学校なども休みへ。
●3/25〜3/31 転勤・就職などで移動の多い時期です。 (島原・三木)
★4/1〜    新年度の始まり・社会人は休めない。少し混雑緩和。
(やまなしDCキャンペーンの始まり)
●4/5・6 土曜・休日です。消化旅行などで大混雑が予想されます。
(快速列車の指定席などはお早めに。)
★4/7以降は平日は比較的すいています。通勤ラッシュあります。
○臨時ムーンライトながら91/92号 東京発3/28-3/30・4/4-4/6大垣発3/29-3/31・4/4-4/6
○臨時ムーンライト九州の運転日は新大阪発3/21-30 博多発3/22-3/31
○ホリデー快速ビューやまなし号 4〜6月の土曜日・休日運転。
★桜シーズンのJR京都駅の構内は大混雑します。
在来線同士の乗り換えは山科寄りの降りる階段から東地下通路及び
地下鉄乗り換えなどは地下東口の利用をお勧めします。
329名無しでGO!:2008/02/12(火) 19:20:45 ID:ofz/zlIKO
>>328
大垣発臨時ながら上りの運転日は、
3/29-31と、4/5-7だ。
330名無しでGO!:2008/02/12(火) 19:38:30 ID:iTxTv6ZE0
>>329 失礼した。
★★春(青春18きっぷ)関係線区混雑予報★★ 2月発売前訂正版。
発売期間 2008年2月20日から2008年3月31日
利用期間 2008年3月1日から2008年4月10日
◎3/1〜3/13 比較的すいている
★3/14〜3/16 JRグループのダイヤ改正です。
◎3/17〜3/19 平日で比較的すいています。
★3/20〜   春休みシーズンの始まり学校なども休みへ混雑の始まり
●3/25〜3/31 転勤・就職などで移動の多い時期です。(29・30がピーク?)
★4/1〜    新年度の始まり・社会人は休めない。少し混雑緩和。
(やまなしDCキャンペーンの始まり)
●4/5・6 土曜・休日です。消化旅行などで大混雑が予想されます。
(快速列車の指定席などはお早めに。)
★4/7以降は平日は比較的すいています。通勤ラッシュあります。
○臨時ムーンライトながら91/92号 東京発3/28-3/30・4/4-4/6大垣発3/29-3/31・4/5-4/7
○臨時ムーンライト九州の運転日は新大阪発3/21-30 博多発3/22-3/31
○ホリデー快速ビューやまなし号 4〜6月の土曜日・休日運転。
★桜シーズンのJR京都駅の構内は大混雑します。
在来線同士の乗り換えは山科寄りの降りる階段から東地下通路及び
地下鉄乗り換えなどは地下東口の利用をお勧めします。
331名無しでGO!:2008/02/12(火) 20:15:18 ID:9pl76DUq0
公式発表ktkr
これであとは3月号の時刻表を待つだけか
332名無しでGO!:2008/02/12(火) 20:23:13 ID:YT1F6F2X0
◆njG8BYqcA.よ・・・
お前にレスしてるのって俺しかいないんだな・・・
お互いがんばろうな・・・
333284:2008/02/12(火) 21:06:02 ID:w6LnfJ0G0
>>288
富山でとまる予定だが、俺は下戸だ。
でも、総曲輪って気になるな。

>>290
東海道の予定だったが、関西本線に名所でもあるのかい?

>>293
中央線の方が短距離で回れるから、中央線を選択したんだが、
飯田線も中央線も違いがよくわからん。

>>307
意外と面白い奴だな。
よろしく。
334 ◆njG8BYqcA. :2008/02/12(火) 21:21:10 ID:gD8C09pDO
来年は東大生だ!みんなは大卒かい?
335名無しでGO!:2008/02/12(火) 21:30:43 ID:YT1F6F2X0
>>njG8BYqcA.
俺は中卒だけど
俺がその気になればいつだって東大生になれるぜ。
お前だってそうだろ。
336名無しでGO!:2008/02/12(火) 21:46:52 ID:JuARs3OpO
>>325
多々問題あれど結局は目をつぶって現状維持。
やはり売り上げは無視できない。
ちなみに東海は青春18きっぷを煙たがっているわけではないようです。
337名無しでGO!:2008/02/12(火) 22:38:45 ID:31TKs48r0
>>327
過去スレでそんな議論なかったかな?

>>333
東海道本線は大垣・米原のダッシュで殺伐としているからだろう。
関西本線は車窓がいい。
飯田線と中央西線は甲乙つけがたいな。どちらも風光明媚な路線。
338322:2008/02/12(火) 22:45:13 ID:GA4UsEtd0
>>324
無視しているわけではないが大学生が消えた洞窟とか言われても反応できない・・・orz
339名無しでGO!:2008/02/12(火) 23:13:26 ID:MpOiVayG0
>>338
アラシニマジレスカコワルイ
340名無しでGO!:2008/02/12(火) 23:16:10 ID:w6LnfJ0G0
>>338
一泊2日じゃ厳しいだろうけど、松山については詳しいからなんでも聞いてちょ。
341名無しでGO!:2008/02/12(火) 23:17:17 ID:w+2pfsa40
「◆njG8BYqcA.」をググってみたんだが。
なんか色々出てくるんすけど・・・。
342 ◆njG8BYqcA. :2008/02/12(火) 23:17:27 ID:gD8C09pDO
僕は現時点で私大底辺医学部に入学する実力あるよ!

慶應医は半年、理Vは一年で確実に行けるね!
343288:2008/02/12(火) 23:30:39 ID:QdNKWDWx0
>>284
>>288
>富山でとまる予定だが、俺は下戸だ。 でも、総曲輪って気になるな。
 既に想像はつくと思うが富山の飲み屋街で、洒落た店が多い。
 酒が飲めなくても良い魚が食べられるので、烏龍茶で嫌がられない 店を見付けられれば美味しい魚が食べられる。
 但し良い店を見付けるには呑み助の勘が必要なので難しいかも?
>>290
>東海道の予定だったが、関西本線に名所でもあるのかい?
 加太越えなんか結構良いと思うが、伊賀辺りの 鄙びた風景や 加茂・笠置周辺於の川沿いの景色はが東海道線とは違った風情がある。
 亀山駅前の食堂で売られている「お茶漬け弁当」なんか名物かも?
 東海道線に乗り飽きた人には一興だとも思われるが…?
>>293
>中央線の方が短距離で回れるから、中央線を選択したんだが、
>飯田線も中央線も違いがよくわからん。
 旧中仙道である木曽谷を通るのが中央西線、飯田線は伊那谷を通る。
 交通の便は中央線の方が良いが、車窓は飯田線の方が良いかも?
 いずれにせよ人の好みだが、飯田線でいい気に成っていると 大阪まで帰って来れない可能性が高くなる。
 でも雪解け間近の中央アルプスは捨て難いものあり(←いい日旅立ちか?) 
こういう好き嫌いを1つずつ積み重ねていくのが、18キッパーの醍醐味だと思いますが?
344名無しでGO!:2008/02/12(火) 23:34:09 ID:w6LnfJ0G0
>>343
長文乙。
ゆっくり読んでみるよ。
345名無しでGO!:2008/02/12(火) 23:38:05 ID:ZLAlqO2M0
ボクは、18きっぷで金津園にいきたいです。
346322:2008/02/12(火) 23:38:48 ID:GA4UsEtd0
>>340
松山の見所ってどこですか?
まあ、松山言ったとしたら帰りは特急使わざるを得ませんがw
2日目は四国フリーパスでも買うか・・・
347名無しでGO!:2008/02/12(火) 23:41:52 ID:4i8rKk9W0
関西本線の亀山から加茂は短めの車体で一両だけだから座れないかも。
348288:2008/02/12(火) 23:51:58 ID:QdNKWDWx0
>>294
>>288
>これは本当にその駅で合流したという証拠が無いから良くない。
>やめておこう。

>B駅君とC駅君は最低区間の切符でも買って指定された列車に乗車

 B,C各駅で改札印があり、最低区間を通り過ぎない内に、車掌又は
 車掌業務を兼ねている運転士に申告すれば問題無いと思われるが、
 この場合どの辺りに支障がが生じるのか解説ヨロ!

 ワンマン運転の車両であれば更にハッキリするようにも思われるが?
349名無しでGO!:2008/02/12(火) 23:54:44 ID:ipSDyBx00
>>336
そもそも問題といっても、せいぜい現場職員がヲタウゼェとか思ってる程度で
経営として考えれば本社連中からすれば、無問題ってなものだろう

18きっぷ客のお陰で地元客が座れないって不満???
はぁwこの程度の混雑は首都圏では問題ないレベル
そもそも18きっぷ期間外が輸送力過多で問題
(参考:JR東日本仙台支社の読売新聞の記事での発言から)
と思ってるぐらいだろう
350名無しでGO!:2008/02/13(水) 00:29:04 ID:mWoHcHpC0
>>346
> 松山の見所ってどこですか?

道後温泉と松山城だろ。 

前者は、「坊ちゃん」と「千とちひろ」のモデル。
うまくすれば、温泉までの市内電車で坊ちゃん列車に乗れるし。

後者は姫路城と共に天主丸が全て残っている稀有な城。
本丸が全て残っている唯一の城、高知城には及ばぬが。
351名無しでGO!:2008/02/13(水) 00:50:40 ID:c6d/S10r0
松山やったら路面電車が踏み切り待ちするアレやね。
352名無しでGO!:2008/02/13(水) 01:21:04 ID:jZ8cH+CH0
>>336 >>349
これだけ売れる切符なんだからあったほうがいいに決まってる。
廃止しても他の交通機関に流れたり旅行自体止めたりするのが増えるだけで
たいして増収にはならないのは目に見えてるし。

むしろ煙たがってるのは東海エリアの一部地区の利用者だろうな。
353302:2008/02/13(水) 01:21:24 ID:QI0uDy5X0
>>303
確かに単調なんで接続を調べ次第そのルートにしようと思います。
ありがとうございます。

>>304,306
その温泉に行こうと考えています。まあ近代的っぽくて
温泉て感じは薄れるかもしれないですけど。
354名無しでGO!:2008/02/13(水) 09:37:37 ID:u3/EOQgI0 BE:1049415449-2BP(0)
18切符で遠征でプロ野球観戦楽しみ
ムーンライト九州で博多で
ただ最近のムーンライト九州の指定席売り切れが早いので
355名無しでGO!:2008/02/13(水) 10:18:27 ID:B5AEIAMj0
福岡ドームだと楽天戦か。
今春は島鉄の一部廃線やなはつき廃止もあるから
九州は鉄が多そうだな
356名無しでGO!:2008/02/13(水) 10:47:28 ID:Z3r9Xi8f0
>>346
某深夜番組のファンの俺としては、松山駅の「じゃこ天おばちゃん」を推薦してみるw
たしか旅行者用のノートもあったはずだね。
357名無しでGO!:2008/02/13(水) 10:54:30 ID:B5AEIAMj0
松山まで逝って道後温泉に入らないなんてとんでもない!
358名無しでGO!:2008/02/13(水) 12:09:38 ID:7mkz1oGy0
松山の路面電車は300円で乗り放題のきっぷがある
松山までの行程でJRの特急を使うなら割高になるけどな
359322:2008/02/13(水) 12:27:01 ID:6qRAgKLG0
松山は温泉と城と路面電車がみどころか・・・
いいなぁ・・・
泊まりを松山にして帰りをムーンライト高知にするとか・・・
でも、そうすると3月末に予定ずらすしかないのか・・・

思い切って松山は次回にまわして松山以外をまわり今回は3県制覇だけにしようかな・・・
360名無しでGO!:2008/02/13(水) 12:36:23 ID:B5AEIAMj0
あまり日程が多くないならピンポイントのほうが充実すると思うぜ
高松からかずら橋やら坪尻駅あたりの地域を重点的に観光するとか
361名無しでGO!:2008/02/13(水) 12:46:54 ID:TSxpnJG/0
>>349
地元とよそを同様に考えるバカ発見!
362名無しでGO!:2008/02/13(水) 14:22:04 ID:/tNEo3Jk0
>>316
東海はプレスリリース前に書き換えてたのだろうか。
ttp://jr-central.co.jp/services.nsf/otoku/otoku_zenkokutype#b
363名無しでGO!:2008/02/13(水) 21:03:28 ID:dJe+I8r30
出会いに、年齢制限はありません


って

ちょっとやばいだろ、これ
この文言だけみたらwwww

どこの風俗街の広告っすかwwwwww
364名無しでGO!:2008/02/13(水) 21:10:27 ID:NWGYSPRC0
>>363
2ch過激派住民がこのネタに食いついたら、テラ牛丼や幸田組のようになるかもしれんのに残念
365322:2008/02/13(水) 21:58:54 ID:xY+T3E+V0
今回は

初日
高松近辺→琴平

2日目
琴平→土佐北川→坪尻

のコースで決めました

みなさん色々ありがとうございました
366322:2008/02/13(水) 22:04:41 ID:xY+T3E+V0
ごめん間違えた

初日
土佐北川→大歩危→坪尻→琴平

2日目
琴平→高松

のコースでした
367名無しでGO!:2008/02/13(水) 22:13:42 ID:7u1ZHjii0
>>361
>地元とよそを同様に考えるバカ発見!
 意味(言いたい事)が良く理解できないが、そう言うからには
 貴方は自分の地元と他所を分けて考える事が出来る訳だな?

 実際にどうしているか、事例を示して貰えると有難い。
 出来ないのであれば勝手にバカと判断させて頂きます。
 悪しからず。
368322:2008/02/13(水) 22:19:38 ID:xY+T3E+V0
・・・・。このプランはムリポ・・・・
初日のスケジュールが不可能なことが分かりました・・・・
初日は一箇所あきらめるしかないか・・・
369名無しでGO!:2008/02/13(水) 22:28:55 ID:hL5ANuQuO
この春のポスターの画像まだぁ?チソチソ
370名無しでGO!:2008/02/13(水) 22:52:58 ID:ZQAggDxh0
ttp://www.jreast.co.jp/press/2007_2/20080208.pdf

発表された。今回はJRグループとして冬季用までまとめて発表してる。
371名無しでGO!:2008/02/13(水) 23:03:43 ID:BnQnxWOj0
>>368
スケジュールを悩むのも18きっぷの楽しみのひとつですよ。
パズルを作るような楽しさがあります。
372名無しでGO!:2008/02/13(水) 23:09:56 ID:jfctSwGi0
>>371
茶々を入れて何だが、”パズル”とはちょっと違うような。
100%な答えというか、完成の形はない物だから。

むしろ芸術作品に近い物があるかも。

373名無しでGO!:2008/02/13(水) 23:15:09 ID:8tPON3mo0
このきっぷのシーズンになるとマナーが急激に悪くなるからさっさとやめてほしいんだけど。
とある滋賀県民より
374名無しでGO!:2008/02/13(水) 23:19:12 ID:j77JjYz5O
>>370
>>316でガイシュツ
375名無しでGO!:2008/02/13(水) 23:20:11 ID:BnQnxWOj0
>>372
いやいや、
>芸術作品
これもいい表現じゃないですか。いいセンスしてらっしゃる。
俺はあの時刻表とにらめっこしてピタッと行程が組みあがった瞬間が好きなんですよ。

ただ今回は新ダイヤの時刻表がまだですからねぇ・・・。w
376名無しでGO!:2008/02/13(水) 23:28:38 ID:Kv0Z36nP0
>>370
つか毎年冬季用まで春に発表していると思うが
377名無しでGO!:2008/02/13(水) 23:54:16 ID:7mkz1oGy0
パズルも芸術作品もわかる気がする
378名無しでGO!:2008/02/14(木) 01:34:53 ID:z0FVDf+30
はまなすを新札幌で5:55に下車して、タクシーで厚別6:15分岩見沢行きに乗り換えた人いますか?
379名無しでGO!:2008/02/14(木) 01:49:33 ID:k0q+XVNC0
>>367
371ではないが、田舎の人たちは民度が低い。
ちょっと列車が混雑しただけで大騒ぎ、首都圏では問題無いレベルでもやれ積み残しだのなんだの。
純朴さが残るような地域はそうでもないのだが、
中途半端に発展した地域の民度の低さといったら・・・

静岡とか福島の奴らの18叩きはイチャモンレベルだろう?
例えば山形とか山梨の奴らはたいして騒ぎもしないのに。
地元とよその違いとは、ようはそういったことだ。
380名無しでGO!:2008/02/14(木) 01:54:43 ID:2YmuflOH0
6:15は旭川行き
はまなすは18きっぷじゃ乗れないし。
381名無しでGO!:2008/02/14(木) 08:02:39 ID:roiKhhK+0 BE:1166016285-2BP(0)
フェリー利用して18切符は賢い方法だ
関西〜九州は夜に出て朝につく
船で一泊。風呂や食堂、ロビーも付いて楽だよ
382名無しでGO!:2008/02/14(木) 09:49:03 ID:RTarO7VA0
>>381
鉄板的には鉄道でどれだけ楽に行けるかを考えるのが楽しいと思うんだがどうよ。
383名無しでGO!:2008/02/14(木) 09:55:23 ID:dFaPoKkW0
ムーンライト九州が取れない場合もあるし、フェリーは有りだろう。
瀬戸内航路は揺れないし快適だな
384名無しでGO!:2008/02/14(木) 11:27:46 ID:L65/rrwx0
八幡浜から臼杵までフェリー

深夜に出て未明に到着予定
385名無しでGO!:2008/02/14(木) 12:32:53 ID:Alub8OrM0
俺はフェリーは寝床兼風呂と考えている。
ただねぇ。フェリー乗り場ってあんまり鉄道アクセスがよくないんだよね。
臨海鉄道をみて旅客営業してくれと妄想したことが何度あったか。
386名無しでGO!:2008/02/14(木) 15:27:51 ID:sLce3qkr0
路線バス使えばいい。
387名無しでGO!:2008/02/14(木) 15:28:31 ID:+FjP2ai90
八幡浜かぁ
昔、別府に行くときにムーンライト松山で行って、JR駅から徒歩で八幡浜港に行ってフェリーに乗った事があるなぁ
田舎町を歩くのもなかなか風情があった

逆にバイクで九州に行った帰りに八幡浜から気持ちよく走り始めた矢先にネズミ捕りに捕まって嫌な思いもしたことがあるけど。。。

388名無しでGO!:2008/02/14(木) 16:34:14 ID:DdrUJhycO
フェリー乗ったことないんだけど、例えば九州から東京まで行くような奴は全部個室なのかな?
それとも雑魚寝大部屋があったりするの?
行きは各駅で行って、帰りはフェリーに乗りたいかも。
389名無しでGO!:2008/02/14(木) 17:10:46 ID:HclMP6gk0
390名無しでGO!:2008/02/14(木) 17:11:43 ID:dFaPoKkW0
>>388
金さえ払えば特等室とかあるぜ
ただ、小倉−東京だと2泊3日くらいかかるけどな
391名無しでGO!:2008/02/14(木) 20:38:28 ID:BMiYw69l0
>>379
広島とか広島とか広島も民度低いよな
中途半端に政令指定都市になった田舎だし
392名無しでGO!:2008/02/14(木) 21:28:22 ID:3MeDBL400
発売日まだ発表されてないの?
393名無しでGO!:2008/02/14(木) 21:51:09 ID:InuWmLIz0
>>388
甲板で朝日を見るのは最高だよ。
夜空を見上げれば星が降ってくるようだ。

でも、数年前と比べると20%以上値上がりしたんじゃないかな
394名無しでGO!:2008/02/14(木) 21:53:31 ID:InuWmLIz0
>>388
雑魚寝大部屋で寝るのは悲惨だな。
隣との間隔狭いし、足くさい奴がいる。
餓鬼がうるさいこともあるし
395名無しでGO!:2008/02/14(木) 23:15:18 ID:zvpQiPwF0
>>378
タクシーより徒歩の方が安全だよ
車だと大回りを強いられるから
396名無しでGO!:2008/02/14(木) 23:51:34 ID:9fHwH1Ag0
北海道に住んでるからフェリーはよく利用する。
1万ちょいで東京・大阪・名古屋まで行けるんですよね。

先週は小樽から舞鶴まで8800円に+新大阪までのバス3000円で行ってきた。
列車にくらべ激しく楽ですよ。動き回れるし、
風呂、シアターとかあってまあビジネスホテルよかまし。
相撲部屋も今の時期空いて(夏は混む)10畳くらいの部屋に3人だった。

2等寝台は棺桶(寝台列車も同じだろうけど)

列車の場合10時間くらいで尻とか痛くなるのと
各駅停車、乗り継ぎロスで以外に遅いんですよね。
フェリーなら風呂は行って寝てるまに到着する感じ。

ガキが煩いとか体臭気になるのは列車でも結構あるよ。
あと酒とつまみの臭い。これは運。

基本的に列車の方がかなり疲れる(鉄ヲタは別)
397名無しでGO!:2008/02/14(木) 23:52:04 ID:AK+UxM8N0
>>381
ただしフェリーは18きっぱーにとっては高いハードル。
7000円も出せるとは思えんし、まだ運賃上がるよ。

>>388
阪九フェリーの個室は割によかったが、あれ、2等でも1万超えるんだよなあ。
ついでに言うと外見えないし。
398名無しでGO!:2008/02/14(木) 23:56:25 ID:BZZpDJ7t0
>>395 ええ? 新札幌から厚別徒歩で20分間隔の乗り換え可能ですか?
399名無しでGO!:2008/02/14(木) 23:57:29 ID:VhJUhT040
>>394
青函のように特別料金なしでベッドに寝て行けるのもある。
400名無しでGO!:2008/02/14(木) 23:57:57 ID:BMiYw69l0
単発でいきなりフェリーの話をこのスレでする奴は大概宣伝目的だからスルーしとけ
401名無しでGO!:2008/02/15(金) 00:23:55 ID:KUCQ4oxz0
>>398
htt://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/hamanasu/walk.html
htt://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/hamanasu/sa_map.html
htt://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/hamanasu/walk_image.html
htt://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/hamanasu/shinsatsu_map.html
htt://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/hamanasu/shinsatsu_walkmap.html
402名無しでGO!:2008/02/15(金) 00:26:05 ID:qphjBQeO0
3月は梅見に行こうと
403名無しでGO!:2008/02/15(金) 01:00:14 ID:Q2G/A9520
>>401 参りました 乗り遅れたらワープすれば良いんですよね。
404名無しでGO!:2008/02/15(金) 09:46:52 ID:Y9OXLOhX0
おまいらの職業は?
405名無しでGO!:2008/02/15(金) 09:50:35 ID:3YE3GmCf0
まぁ一日JR乗り歩いた後、夜行快速のない地域で宿代わりに
深夜発早朝着のフェリーと組み合わせるのもパズルみたいで面白い
406名無しでGO!:2008/02/15(金) 09:57:02 ID:7v3PER1W0
こーすけべ懐かしいな。
まだおったんかよ。

407名無しでGO!:2008/02/15(金) 10:19:15 ID:ETbqLxtcO
18切符で兵庫の三ノ宮から秋田はどうやっていけばいいですか?
初めてな物で…
できれば夜行列車で行きたいのですが…
408名無しでGO!:2008/02/15(金) 10:33:46 ID:xxly2mDt0
売り切れることはありますか?
409名無しでGO!:2008/02/15(金) 11:08:01 ID:q1SZKMH/0
>>408
それは、定期券が売り切れるかどうかと質問する程愚かな事だと思うが?

確かに赤券なら売り切れることがあるだろうが、マルス券ならいくらでもあるだろう、
マルスで刷るんだから。
410名無しでGO!:2008/02/15(金) 11:17:13 ID:8cfwFbjzO
>>407
日本海沿線を走破してのたどり着きは厳しいんでないかな?
羽越の秋田着最終を軸に見ると新潟発が16:49 ここまで関西からこられるかどうかだね

車中1泊してもいいなら 新宿→新潟 の夜行快速全指定を使う手もある
これなら秋田行きは安心だし新宿まで22:30位に着けるように関西からなら余裕で調整出来るでしょ

後は時刻表とにらめっこ
411名無しでGO!:2008/02/15(金) 11:20:02 ID:xxly2mDt0
>>409
ああん?マルスなんて専門用語しらねーよ鉄オタが!
りすがムササビの仲間だったってぐらい知らなかったっつーの!
がんもでもてめぇのきたない童貞面にぶっかけてやろうか??
とうとう俺を怒らせたようだなこのチンカス野郎が
うんこ食わせるぞ!ああん??
412名無しでGO!:2008/02/15(金) 11:21:34 ID:0k86we85O
>>411
アーンアーンって何を悶えているんだ?気持ち悪い。
413名無しでGO!:2008/02/15(金) 11:58:19 ID:vtnhOo3fO
>>404
車掌
414名無しでGO!:2008/02/15(金) 12:25:48 ID:ITPbGVtl0
>411
携帯厨には気づいてもらえないよ。
415名無しでGO!:2008/02/15(金) 13:29:07 ID:q1SZKMH/0
>>411
ここは鉄道総合板、頭でも冷やして出直してくれ、ああん。
416名無しでGO!:2008/02/15(金) 13:33:40 ID:gdzjc30M0




417 ◆njG8BYqcA. :2008/02/15(金) 14:29:55 ID:SUT+729IO
荒らしがいるな(笑)このスレのマスコットの僕が許さないぞ!
418名無しでGO!:2008/02/15(金) 16:18:10 ID:ETbqLxtcO
>>410やはり日本海となると
途中一泊ですか…
東京ででもゆっくりしようかなと
思っていたのですが…
419名無しでGO!:2008/02/15(金) 17:43:35 ID:gdzjc30M0
>>418
神戸周辺から東京まではだいたい10時間前後で着く
朝出れば夕方には着くから、東京で時間は取れるはず

初の長旅のようだから軍資金は多めに持っていったほうがいい
数万円余分に持っていって、そのまま持ち帰るくらいのつもりで
420名無しでGO!:2008/02/15(金) 18:03:45 ID:laLNW0L40
東京でゆっくりする、つまり1日分以上であれば、いくらでも手はある。
東京・上野駅を始発帯で出れば、福島や仙台に正午すぎには着く。
東北線沿いならいざという時にワープも使える。
福島や仙台から奥羽線に抜ければ、秋田はもうすぐそこ。
山形→秋田だと最終便は、山形20:17→新庄21:35→秋田0:14。
福島〜米沢は奥羽線の本数が死んでるから、
つばさでワープするか(つばさも少ないが)、仙台から仙山線で山形に行くのが良いか。

夜行を絡めたいなら、ながらで東京5時着か、えちごの新宿23時発を使えば
適当に乗り継いでもどうにでもなる。
421ライバル商品:2008/02/15(金) 18:06:07 ID:oaKCWFbQ0
青函トンネル開業20周年記念のため、2008年春に限り、「北海道&東日本パス」は通常10,000円のところ、9,500円で発売されます。

コレマジ?
422名無しでGO!:2008/02/15(金) 18:10:27 ID:nzAmkvym0
http://www.jreast.co.jp/tickets/info.aspx?GoodsCd=1329
>春季設定は、「青函トンネル20周年記念」として、9,500円の特別価格で設定いたします。

だと
423名無しでGO!:2008/02/15(金) 18:11:48 ID:3YE3GmCf0
東京でゆっくりしたいなら、ながらで来てえちごで
新潟向かえばいい
ほぼ丸一日東京観光ができるぜ!
424名無しでGO!:2008/02/15(金) 18:25:54 ID:laLNW0L40
初の長旅でそれはきついんじゃなかろうか!
425名無しでGO!:2008/02/15(金) 21:04:37 ID:ETbqLxtcO
>>419ありがとうございます
5万あればなんとかなりますか?
>>420
秋田駅周辺にもカプセルホテルやネカフェはありますか?
春だったら雪の影響はもう大丈夫でしょうか?
雪対策や防寒グッズはいりますかね
426名無しでGO!:2008/02/15(金) 21:06:37 ID:ETbqLxtcO
>>423ムーンライトですか…
指定席はすぐ埋まるのでしょうか?
>>424そんなに大変なんですか?
427名無しでGO!:2008/02/15(金) 21:41:31 ID:AkIDGWqh0
ムーンライトえちごは普通に買えるよ。ダフ屋みたいなのは手出さないから。
普通に混んでる日もあるけど、全線東日本だから無理に乗っても何とかなるみたい。
428名無しでGO!:2008/02/15(金) 21:44:57 ID:ETbqLxtcO
>>427
予約はみどりの窓口でしょうか
429名無しでGO!:2008/02/15(金) 21:45:00 ID:3YE3GmCf0
>>426
上りだから下りよりはマシかもしれんけど、1ヶ月前に
取った方がいい。臨時もあるからそっちを狙う手もある
430名無しでGO!:2008/02/15(金) 21:46:26 ID:ETbqLxtcO
>>429
臨時はまたシステムが
違うのでしょうか
431名無しでGO!:2008/02/15(金) 21:51:54 ID:AkIDGWqh0
秋田なら、日本海側で2,3000円分ワープすれば一日で着きそうな気がするけど。それはやりたくないのかな?
432名無しでGO!:2008/02/15(金) 21:52:49 ID:laLNW0L40
上りながらは一緒だ。
えちごはまあ瞬殺されないが、出発日近くなるとさすがに厳しい。
質問攻めする前に、駅へGO!
要予約だが秋田には宿屋は腐るほどある。

あと、あくまで俺の体力での話だが、
東京→つばさ→新庄→奥羽線普電→秋田、のルートで割と疲れた。
慣れてるとか、工房厨房くらいならながら→えちごは余裕だと思うが。
433名無しでGO!:2008/02/15(金) 21:56:14 ID:ETbqLxtcO
>>432
この春から高校ですが…
体力的に座席で寝るのは
大変ですか?
43418で夜行は難しい?:2008/02/15(金) 21:56:17 ID:CLzUVWyd0
>>407 駅すぱあと でやった結果だけど、少しVer.が古いんで最新時刻表でのCheckヨロ!
初日:
三ノ宮→7:20→JR東海道本線新快速→9:50敦賀→9:53→JR北陸本線→12:25(5)金沢→13:44(6)→JR北陸本線→15:16 黒部→15:32→JR北陸本線→16:54直江津→17:30→JR快速くびき野5号→19:27(3)新潟
2日目
新潟→8:48(4)→JR白新線→10:07村上 →10:17→JR羽越本線→12:47酒田→15:37→JR羽越本線→17:24(3)秋田

金沢の昼飯、及び酒田での3時間の潰し方は自分で考えてくれ。
(実際にあるか否かは不明だが…?)

秋田のカプセル情報:
http://www4.ocn.ne.jp/~koshigoe/kenko/ken/akita/index.html
435名無しでGO!:2008/02/15(金) 21:58:03 ID:ETbqLxtcO
>>431
予算の問題もありまして…
使ったほうが簡単で楽だよ!
と言われればその方法も
いいかな?と
思ってます
436名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:02:06 ID:3YE3GmCf0
>>433
おっさんにはきつい。ディレクターがうなされたり
尻の肉が取れる夢を見る
437名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:04:36 ID:ETbqLxtcO
>>434
いくら早くでても泊まりがいりますか…
お昼はやはり駅弁とかのがいいですかね
438名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:05:33 ID:laLNW0L40
リア厨なら土日きっぷもアリじゃなかろうか。
新幹線(東海道×)や踊り子はくたかはもちろん
追加投資でえちごグリーンやあけぼのなんかも乗れる。

往復の金額を考えると18きっぷとあまり変わらんと思うがどうか。
439名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:06:36 ID:ETbqLxtcO
>>436
自前のクッションを持っていこうかな…
荷物が盗られたりしないのか?
と思っていますが…どうなんでしょう
440名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:10:34 ID:ETbqLxtcO
>>438
春休みという高か中かの
ラインわ問題ないのでしょうか?
土日切符というのは
土日限定なんでしょうか?
441名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:13:17 ID:zrSoEc1s0
仙台空港線で利用可能かどうか?

どこをさがしても、形式な表記はないけど、
多分、ダメなんでしょうねぇ
442名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:13:32 ID:O2dsqERA0
神戸からなのに土日きっぷ薦めてなにをしたいんだろう
443名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:16:52 ID:hBSs5ssp0
>>434
新潟で泊まるんならフェリー乗ったほうがいいかも
新潟23:30→秋田5:50 2等3,800円 2等寝台4,500円
444名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:18:10 ID:+RrBjDaTO
>>433
>>436
あと、川重ヘリが湯村ヘリポートに着く直前にハヤシライスのゲロ吐いたり、ロカ岬とラソ岬を間違ってゴールしたり、小岩井牛乳をリバースしたりするぞ。

「ささ寒いんだよ。やめた方がいいよぉ」
445名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:18:32 ID:M5if9N0P0
厨工価格はゲロ安だから、東京〜新庄とか東京〜新潟とか、あるいは
北陸本線の特急とか、上手く使えばメリットありそうなきがするけど。
446名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:19:20 ID:INiMHZvQ0
三ノ宮というのが現住地なら土日きっぷのことは忘れるべし
関東甲信越ならびに宮城山形福島でないと買えないし
連続した土日に有効なくせに金曜までに買う必要があるから実質的に使いにくい
447名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:19:58 ID:ETbqLxtcO
>>443
それいいかもしれませんね!!
結構お金かかるもんなんですね…
2、3万あればなんとかなると
思っていたのですが
448名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:24:56 ID:K5j0rnjI0
関東甲信越南東北に知り合いがいるとかじゃなければ
金曜日になんとか熱海か塩尻か直江津までたどり着いて
翌朝から使うという方策になるよなあ>土日きっぷ
いくら9000円と格安にしても
449名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:25:30 ID:ETbqLxtcO
>>445
土日切符の事ですか?
>>444
…寒いんですか…
450名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:27:02 ID:ETbqLxtcO
>>446
>>448
やはり土日切符は
忘れたほうが良さげですね…
451名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:27:35 ID:3YE3GmCf0
フェリーなら敦賀から秋田もあるな
452名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:32:13 ID:ETbqLxtcO
>>451
列車が好きなんで…
列車メインにしたいんで…
限定区間だけとかにして
おきたかったのですが…
そっちのが安いんですかね?
帰りの予算もあるので…
453434:2008/02/15(金) 22:32:48 ID:CLzUVWyd0
>>437
断言は出来ないけど難しいと思う。
綱渡りを推奨する積もりも無いけど、18きっぷの醍醐味の1つではあるはね?

昔は名古屋を早朝に出れば、深夜に秋田に辿り着けるスジがあった。
これは「MLながら」からの乗り継ぎが可能だったので、実質横浜からでもOKだったが、
新津−新発田間の夕方の接続列車が無くなって、出来なくなった。

同様に直江津でその時間に間に合えば関西方面からでも可能なので、
関西在住者にとっても知る人ぞ知るスジだったらしい。

でも新潟で日本海の魚をツマミに地酒を飲むのも悪くないと思う。
酒価も焼酎ブームで値崩れしてるし。尤も、下戸でなければの話だが…

こういうスジを時刻表から探し出すこと、及び昼飯に何処で何を食べるか?
あれこれと考える(Simulation)のも18きっぷの楽しみの1つだとも思いますが?

今はNetがあるんだから、それを駆使して楽しんで下さい。
454名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:38:08 ID:hBSs5ssp0
>>452
スレ違いになるが
新日本海フェリー
敦賀-秋田 片道2等6,200円 2等寝台8,000円 学割使えるなら2割引
455名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:38:48 ID:ETbqLxtcO
>>453
地酒を飲めば…御用になってしまいまつ…
日本海側は美味しいものが山ほどありそうなので…
いろいろ調べてみます!!

1日での移動はいさぎよくあきらめます…
456名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:39:00 ID:gtrGh8MOO
フェリー使うと青春18ワンセットで、東京〜九州〜四国〜舞鶴〜北海道〜東京で宿知らずで便利だよなあ。
457名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:41:45 ID:ETbqLxtcO
>>454
2日かかればホテルが…
スッといくなら列車じゃなくてフェリーですか…
考えものですね…
>>456
セットとは?
458453:2008/02/15(金) 22:57:08 ID:CLzUVWyd0
>>455
>地酒を飲めば…御用になってしまいまつ…
 アラッ! お若いんですね〜?
>日本海側は美味しいものが山ほどありそうなので…
>いろいろ調べてみます!!
 新潟はラーメンも隠れた名所ですよ。後は「ミカヅキ」のナポリタンとか…?w

>1日での移動はいさぎよくあきらめます…
 自分で調べて潔く諦めないのが18キッパーの第1歩だとも思いますが、
 人それぞれなので、追求しません。
 各自が好きに使うのも18きっぷですから…
459名無しでGO!:2008/02/15(金) 23:02:47 ID:ETbqLxtcO
>>458
今は15です。

新潟は焼きそばの上にミートを載せたものがあると聞いたことがあるので食べてみたいな!って思っています。

そうですよね。
18切符を一回経験して、極めていきたいなっ!と思っています。
460名無しでGO!:2008/02/15(金) 23:21:32 ID:nxRwGhwM0
>>459
イタリアンですね。新潟駅付近には売っていないです。
俺もバスセンターまで行って買いました。
461名無しでGO!:2008/02/15(金) 23:31:28 ID:ETbqLxtcO
>>461美味しいですか?
462名無しでGO!:2008/02/15(金) 23:38:56 ID:tSW7V4DoO
>>421
今そのチラシを持ってるけど
 
青函トンネル20周年記念特別価格で9500円
 
10000円を切るのはちょっと美味しいかも
463 ◆njG8BYqcA. :2008/02/16(土) 00:21:04 ID:fDq3aRhlO
うぜーんだよリア厨
自分でちょっとは調べろよ低学歴がよ(笑)
携帯厨って本当うぜーカスしかいないよな(笑)
お前みたいなカスは死ね
464 ◆njG8BYqcA. :2008/02/16(土) 00:22:15 ID:fDq3aRhlO
こんな糞ガキ相手にするなよみんなも!
465 ◆njG8BYqcA. :2008/02/16(土) 00:23:16 ID:fDq3aRhlO
お前は荒らしと変わらないからもう来るな!
466名無しでGO!:2008/02/16(土) 00:25:00 ID:c799dsTH0
路線案内で調べるなら、MSNをどうぞ。yahooは有料特急利用のチェックを外しても新幹線を案内してくる。
あまり長い乗り継ぎを一度に調べるとアフォが露呈するのでたとえば長浜くらいで一旦切るくらいで検索してちょ。
467名無しでGO!:2008/02/16(土) 00:26:26 ID:kK+cPK070
しかし、18切符は特に時刻表が無いことには予定が立たないな
発売まであと1週間あるが
468名無しでGO!:2008/02/16(土) 01:08:06 ID:JjkHgdye0
>>462
あと、秋田の宿はよく調べとけよ。
「いざとなったらファミレスかネカフェ」なんて東北じゃ使えないからね。
469名無しでGO!:2008/02/16(土) 01:28:07 ID:7Yzk6XUTO
>>463-465
落ち着けwww
470名無しでGO!:2008/02/16(土) 01:56:06 ID:c799dsTH0
ネカフェって15歳じゃ泊まれないんじゃ?
471名無しでGO!:2008/02/16(土) 02:02:59 ID:7Yzk6XUTO
いけるとこねえか?
一昔前はいけたんじゃなかったか?
472 ◆njG8BYqcA. :2008/02/16(土) 02:07:26 ID:fDq3aRhlO
補導されるだろ!お前ら本当アホだな。
473名無しでGO!:2008/02/16(土) 02:25:24 ID:7Yzk6XUTO
脳がゆとってますからwww1
15単独でカプセルはいいのかよ
474名無しでGO!:2008/02/16(土) 02:49:16 ID:c799dsTH0
@ネカフェに行く、A断られる、B思いっきり困った顔する、C警察呼んでもらう、D警察から自宅に電話、E家出でないこと判明、F署のロビーのベンチで毛布貸してくれる Gウマー
F’署の仮眠室で寝て良いよ G’アッー
475名無しでGO!:2008/02/16(土) 02:55:20 ID:7Yzk6XUTO
>>474
婦警だとなお良
476名無しでGO!:2008/02/16(土) 02:59:13 ID:vBRfAkh90
そんな時間に残ってる婦警はそういないぞw

ヤクザ顔負けの刑事にアッーされます。
477名無しでGO!:2008/02/16(土) 03:05:53 ID:7Yzk6XUTO
らしいので厨房の君にはホテルを薦めるよw

婦警に賭けてもいいけどw
確率は極めて低いぜww
478名無しでGO!:2008/02/16(土) 05:59:49 ID:b5aeAkDX0
>>461
B級グルメ好きだったらお勧め。ここな。↓
http://www.mikazuki-go.com/top.html

ちなみに同じ親方の元から枝分かれしたのが長岡のフレンド。みかずきのほうが若干太麺でオレは好き。長岡だったら駅の一階に店があるからそこで食べることが出切るよ。
479名無しでGO!:2008/02/16(土) 07:05:37 ID:RkAfH2LA0
>>474
頭いいなw
480名無し野電車区:2008/02/16(土) 07:24:37 ID:XBawsF990 BE:1224317467-2BP(0)
ながらを瞬時に取れる方法はないの
481名無しでGO!:2008/02/16(土) 07:46:01 ID:qnzLec3D0
当日にキャンセルが結構出るよ
と、29日に下りながらが出発当日に取れた俺が言うから間違いない
482名無しでGO!:2008/02/16(土) 09:30:23 ID:6Yrpb03w0
未来からの報告おつ
483名無しでGO!:2008/02/16(土) 09:43:01 ID:5BbkA7am0
>>457
1セット=1枚=5回分だろ
484名無しでGO!:2008/02/16(土) 10:16:12 ID:hrR+QW0+0
ながら取れたお
来月の16日だお
初めてだから楽しみ
485 ◆njG8BYqcA. :2008/02/16(土) 10:59:40 ID:fDq3aRhlO
僕も春の予定たてないと!
486名無しでGO!:2008/02/16(土) 11:21:58 ID:7Yzk6XUTO
>>485
何処行く気なんだ
487名無しでGO!:2008/02/16(土) 12:53:44 ID:uXTtNMEY0
>>480
えきねっと

取れるときは瞬時、取れないとわかるのも瞬時。
488 ◆njG8BYqcA. :2008/02/16(土) 14:32:09 ID:fDq3aRhlO
>>486
日本一周するつもり!ラブホで泊まればデリも呼べるよ!僕は童貞だからしないけどね…
489名無しでGO!:2008/02/16(土) 14:41:45 ID:TWfh7CAAO
>>462
有効期限何日だっけ?
新幹線OKだったかな?
490名無しでGO!:2008/02/16(土) 14:55:54 ID:BRmNlO6yO
>>488
予定以外にも立てるとこあるから忙しいね。
491 ◆njG8BYqcA. :2008/02/16(土) 15:32:39 ID:fDq3aRhlO
うまいじゃないか!来年には東大理Vの僕が言うんだから自信持ちなよ!!
492名無しでGO!:2008/02/16(土) 17:16:42 ID:G13wlg2UP
3月15日のダイヤ改正が気になってなかなか時刻表買えないんだがアレ都市圏だけだよな?
493名無しでGO!:2008/02/16(土) 17:34:18 ID:8741WrvG0
日豊線の佐伯−延岡間も自由席のみ特急乗車OKにしてくれよ・・・
激しく見当違いなレスでゴメンネw
494名無しでGO!:2008/02/16(土) 18:03:37 ID:YWdJeqsX0
>>456
18切符だけで済まそうとするのはマジ乞食だよなー
風呂にも入らないから臭くて困るよ。
車窓も楽しめないムーンライトやらも
ホテル代が浮くとかで使うんだろう。
やだやだ18乞食。
495名無しでGO!:2008/02/16(土) 18:07:23 ID:qnzLec3D0
でも、そうでもしないと18きっぷ使う意味がないじゃん
宿代や風呂代に金掛けるなんて本末転倒
496名無しでGO!:2008/02/16(土) 18:10:46 ID:/nK8dkj/0
>>495
18きっぷで交通費を浮かせた分
宿代や食事代をおもいっきり奮発するのも18きっぷのメリットの一つだろう
497名無しでGO!:2008/02/16(土) 18:11:37 ID:JjkHgdye0
>>492
それは出てからのお楽しみwww
498名無しでGO!:2008/02/16(土) 18:40:30 ID:43ItpAFA0
>>496
それが妥当だろうな
何十時間もかけてわざわざ遠隔地の片田舎まで出かけて
とくに何もしませんでしたじゃ行く意味も薄れるというものだw
ま、日帰り圏内の比較的近場を周るだけなら>>495もありだろうけど
499名無しでGO!:2008/02/16(土) 19:02:54 ID:SQd7YNki0
おれは本当に金使わないな。その土地らしい食べ物というのにも懐疑的。
全国どこでもカップ麺があるのが日本のすばらしさだと思ってる。
宿で寝るより夜行に乗ってるほうが楽しい。
500名無しでGO!:2008/02/16(土) 19:07:00 ID:JLD7VYK60
それもまた一つの楽しみ方だね。
便利な切符じゃまいか。
501名無しでGO!:2008/02/16(土) 20:15:29 ID:BRmNlO6yO
>>495
フェリーに風呂ついてるし…。
ムーンライト乗る駅の近くに風呂屋あるし。
何も知らないのが煽ってやだね。
502名無しでGO!:2008/02/16(土) 20:16:43 ID:BRmNlO6yO
>>494
だった。
スマソ>>495
503名無しでGO!:2008/02/16(土) 20:29:39 ID:0YJR9bda0
>>494
活用してからものを言え。
使う前から批判してる奴なんか、そこいらの政治家さんと同じ。
504名無しでGO!:2008/02/16(土) 21:56:50 ID:kK+cPK070
昔はYHとかよく止まったが、最近のナウなヤングはYHに
泊まったりするのかい
505名無しでGO!:2008/02/16(土) 22:03:15 ID:qfvPxny70
日本のYHは非常に特殊なルールがあって行きたくない感じだな。
プチ教護院。
506名無しでGO!:2008/02/16(土) 22:11:35 ID:0YJR9bda0
>>505
特殊なルールがあるから、安く済む訳で・・・・・・・

嫌ならビジホ逝けばいいと思うよ。
507名無しでGO!:2008/02/16(土) 22:15:54 ID:qfvPxny70
安くない
508名無しでGO!:2008/02/16(土) 22:16:54 ID:/nK8dkj/0
>>506
行きたくないと言ってる人に嫌ならビジホ池とはこれいかに

それはともかく
まぁ18きっぷほどユーザーごとに
多種多様な楽しみ方・使い方が出来る企画きっぷもそうはなかろう
509名無しでGO!:2008/02/16(土) 22:27:44 ID:1jZtVzz30
王道はムーンライト乗継だろ。
ただ、風呂は入ったほうがいいぞ。意外と駅のそばに銭湯とかある。
湯船につかるだけでもだいぶ変わるし、オーサンとかとの話も面白い。
あぁ、ただカメラはちゃんとバックにいれてから行けよw
510名無しでGO!:2008/02/16(土) 22:53:45 ID:kK+cPK070
YHもピンキリだが、礼文の桃岩ってとこはある意味衝撃を受けたわ
511名無しでGO!:2008/02/16(土) 22:56:58 ID:qfvPxny70
東京在住にとってムーンライトながらは2枚無駄遣いさせるか、指定料金プラス小田原運賃取るわなだと思う。
どこかで一日消化した夜を除いて乗らない。
512名無しでGO!:2008/02/17(日) 00:07:38 ID:1hgHivCs0
>>511
都内ではないが、最近は東海道線乗り継ぎで京都、大阪からムーンライトのパタンが多いな。

逆に北方面だと北東パスなので、高崎までに1日使って問題ない。
5連休など取れないから、どうせ何日か捨てるんだし。
513名無しでGO!:2008/02/17(日) 01:12:54 ID:n1i7NDNi0
ムーンライトこじきと言い換えるべきかな。
略してムコジキな。
514名無し野電車区:2008/02/17(日) 02:10:33 ID:fWLwuGkE0 BE:1166016858-2BP(0)
大阪からムーンライト九州へ行こうかな
疲れたら博多の万葉の湯でゆっくりすればいいし
515名無しでGO!:2008/02/17(日) 09:04:27 ID:Fb620f4EO
>>495
俺は普段洋服に金をかけているから、はっきりいって旅行に行くほど金はない。
だから、この切符は本当に助かるよ。
516名無しでGO!:2008/02/17(日) 11:14:07 ID:M6rRLPFT0
年取って夜行での移動は少し辛くなって来たので、
最近は早起きして移動開始(逆に早起きは辛くなくなって来たw)、
少なくも20時には移動を止め、安宿でシャワーを浴びて、夜の街に…
翌朝早起きして又移動開始、近頃このパターンが多い。

時間は間違いなく浪費するし、飲み屋でハメ外すと費用としても
安くすらないが、今のところ止められないので毎季やってます。
517全二次元美少女は全俺の嫁 ◆l/V2kp/ju2 :2008/02/17(日) 12:03:25 ID:U5k8XYNXO
さてどこへ行くか
518名無しでGO!:2008/02/17(日) 12:15:36 ID:FR2oIT460
ダイヤ改正わかるのって
結局3月号発売日なのか?
519名無しでGO!:2008/02/17(日) 13:20:31 ID:3xhlft0cO
イパーン人はそうだろ。
おいらもイパーン人だけど。

もうダイヤはとっくに出来てるんだろうがね。
520名無しでGO!:2008/02/17(日) 15:40:11 ID:dmtQ98Xh0
>>510 今はキチガイユースって言葉を使わないの?
521名無しでGO!:2008/02/17(日) 20:00:47 ID:pJrh7bDf0
夜行の能登号はどのていど混みますかね?
522名無しでGO!:2008/02/17(日) 20:37:00 ID:4ZDit1CEO
能登は急行(=18きっぷじゃ乗れない)なので、
能登スレで聞いたほうが・・・
523名無しでGO!:2008/02/17(日) 20:41:29 ID:QgOqAgcM0
春シーズンの旅行できる人はいいなあ・・・
サラリーマンは年度替わりの仕事とか人事異動とかで、
この時期はかなり難しい。
524名無しでGO!:2008/02/17(日) 21:44:35 ID:69DelQeZ0
>>富山に泊まるぐらいなら金沢に泊まりなよ
 富山なんてなにもないぞ!
525名無しでGO!:2008/02/17(日) 22:40:05 ID:1oK+ZtE50
マニアとしては北陸なら小松市の日本自動車博物館
http://www.mmjp.or.jp/motorcar-museum-of-japan/
526名無しでGO!:2008/02/17(日) 23:22:19 ID:Fb620f4EO
>>523
全く同感!
去年の春、せっかく安かったのに、結局買わなかった。
今年も春は無理だ・・・
527名無しでGO!:2008/02/18(月) 02:24:43 ID:kH8Y1HQaO
>>520
桃岩、岩尾別、えりもだな。
528名無しでGO!:2008/02/18(月) 03:18:57 ID:okzITiZa0
いや、えりもは知らん。昔えりもはワースト3常連を締めていた。
今のとは別のユースかもしれない。にこにこ旅館とか言わなかったかな。
ワーストってのは、食事とか設備とか愛想が悪いって意味で。
529名無しでGO!:2008/02/18(月) 12:45:29 ID:OWLs02IjO
1泊2日の乗り鉄で、下りか上りのムーンライト九州に乗る予定です。
大阪6時頃の出発。帰りは大阪に22時頃到着。
この条件でいいコースありますか?
530名無しでGO!:2008/02/18(月) 12:59:54 ID:lC5ps9Sk0
>>529
ある程度自分で考えてみたらどうですか?
大阪6時で帰りが22時でムーンライト九州っていうのもよう分からん。
531名無しでGO!:2008/02/18(月) 13:04:29 ID:pVZbhK/XO
>>529
自分で調べず何でも他人頼りなら18きっぷの旅なんてしないほうがいいよ。
532名無しでGO!:2008/02/18(月) 13:22:41 ID:ycJY0yiM0
おそらくフリーターか
533名無しでGO!:2008/02/18(月) 18:58:51 ID:Cex9jxPu0
っていうか自分で調べるのが楽しいんだろ、条項
534名無しでGO!:2008/02/18(月) 20:37:08 ID:CvnU3yx/0
>>529
大分に向けて行くか長崎に向けて行くか悩むところだな
535名無しでGO!:2008/02/18(月) 21:05:39 ID:wjM1d0N50
ま他人の旅程考えるのが楽しい人もいるんで、世の中うまく回っていると。
536名無しでGO!:2008/02/18(月) 21:19:26 ID:dar0fqZs0
俺も他人の旅程考えるのは好きだよ。それでも
大阪6:00発→1泊→大阪22:00着で、ML九州利用
ってのは思い浮かばねぇw
537名無しでGO!:2008/02/18(月) 21:32:35 ID:wjM1d0N50
ムーンライト九州を中間点で乗り換えて出発地に戻る手があるよ。
538名無しでGO!:2008/02/18(月) 21:54:33 ID:8tHIaOGM0
こういうナゾナゾみたいなのはちと面白いと思う俺ガイル。
539名無しでGO!:2008/02/18(月) 21:58:48 ID:V1erBsz70
もしくはあれだ、ML九州の乗車区間の指定はないから

1日目:朝から山陽を西進、九州到着後は適当、小倉あたり泊
2日目:朝、下りML九州で博多へ。その後は間に合うように大阪へ
という手はあるか。

というか>>529、他の人にも言われてるが、他人頼りだけで18旅行は無謀。
自分で時刻表を読めるようになって、遅れが出たときなどの対策まである程度
考えられないようでは…
540名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:07:53 ID:VxQuQzw7O
>>529
大阪600−天王寺ー奈良ー加茂ー名古屋ー大垣ー京都ー
ムーンライトー博多ー広島ー岡山ー姫路ー2200大阪
541名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:13:15 ID:ZicjxLv20
>>529
始発のひかりレールスターで博多まで行く
んで、博多観光した後、帰りにML九州を利用して帰る
途中岡山で降りて高松へ行って金毘羅参りしてうどんを食う
そしたら丁度いい時間になるよ
542名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:13:43 ID:5PeBRFY/0
やぁ、ここはとんち名人のスレですね
543名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:16:07 ID:CvnU3yx/0
>>541
岡山着が4:00くらいだっけ?
寝カフェに行けばいいか
544名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:17:14 ID:CvnU3yx/0
>>540
1日目無駄じゃねw
545名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:19:05 ID:8tHIaOGM0
大阪6:41→ムーンライト九州→新大阪6:46→東海道線→京都→観光
→京都→東海道線→岐阜or名古屋→高山線or中央線→飛騨地方のどこかを散策

名古屋23:43→ムーンライトながら(一泊)→品川5:00→山手線→新宿5:19
→ムーンライトえちごを見学→中央線→名古屋→東海道線→新大阪
新大阪21:59→ムーンライト九州→大阪22:05

希望通りML九州を上下で絡めたぜ!
546名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:19:34 ID:chEOoNXy0
>>529
大阪->博多-ML9->岡山-ML9->博多-大阪 といった山陽線2往復コースか。

大阪->金沢->大阪-ML9->博多->大阪 のような2方面コースになると思われ。 
547名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:20:16 ID:ZicjxLv20
関係ないけど、上りML九州は岡山下車でその後は新幹線で帰るってのが一番効率的だな
岡山まで昨日分のが有効だし
548名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:22:01 ID:ZicjxLv20
>>545
だれが上手いことを(ryと思ったが、おしい!五分オーバーだ
549名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:22:47 ID:CvnU3yx/0
>>529人気者だな
どのコースを選択するか気になる
550名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:23:20 ID:V1erBsz70
>>546
4時頃に岡山に着くはずの上りML9から、0時過ぎに岡山を出るはずの下りML9
には乗り継げんだろ…
551名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:30:00 ID:RVq00jNF0
>>545
これはコロンブスの卵だ。だが、卵を割らない条件でw
552名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:31:25 ID:8tHIaOGM0
>>545
5分くらい許してくれよw22時「頃」って言ってるんだしさ。

大阪>ML9→新大阪>東海道→名古屋>中央→長野>信越→新潟
>MLえちご(一泊)→大宮>東北→東京>東海道(321M)→静岡
>東海道→新大阪>ML9→大阪

でどうか。ML九州上下に加えて、ML越後、ながら回送と
ムーンライト系を贅沢にからめてみた。
553名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:33:53 ID:ZicjxLv20
つうか、常識的に明らかに馬鹿だろ>>529は。出発でも帰路でも使えない日程じゃねーかw
前日の夜が旅行開始なら下りを効率的に使えるんだが、そんな日程でML九州を使う意味がない。普通に昼行乗り継いで山口でSLでも乗って帰れよ
554名無しでGO!:2008/02/18(月) 23:08:05 ID:Pc8SL+wm0
大阪6時52分発、倉敷9時34分着、これだけ乗ったら元は取れる。
555546:2008/02/18(月) 23:20:13 ID:chEOoNXy0
>>550
指摘サンクス、今は亡きML山陽のダイヤと間違えてた。
556名無しでGO!:2008/02/18(月) 23:24:24 ID:D9vc1dxn0
岡山なんかで遊べばいいじゃん。
557名無しでGO!:2008/02/19(火) 00:15:06 ID:XqLFYCbY0
岡山で何して遊ぶのかとこいてぃじかん
558名無しでGO!:2008/02/19(火) 00:47:06 ID:xCvhFywj0
桃太郎さんごっことか
559名無しでGO!:2008/02/19(火) 02:04:55 ID:0h1pQost0
ttp://www.skypaktours.co.jp/tour/touyoko2007/tokyo-hokkaido.htm

これと18切符使えば、かなりお得に北海道旅行できんじゃん・・・
560名無しでGO!:2008/02/19(火) 02:10:30 ID:I8dFoeb+0
>>559
ホテルは1泊
後は知人の家(自分で手配したホテル)に泊まるもOK
ってのがいいな
561名無しでGO!:2008/02/19(火) 02:24:54 ID:UV19uCJp0
航空の前売りで安いのだと片道10000円前後であるから、
1泊250002泊30000ぐらいだとそんなに極端に割安ではないな

スカイマークだと北海道は羽田-千歳しかないけど、AIRDOも見てみ
18と組み合わせるのは難しいが羽田-女満別はかなり安め
562名無しでGO!:2008/02/19(火) 04:08:14 ID:tDsy0DUF0
250002泊
563名無しでGO!:2008/02/19(火) 12:32:34 ID:2R2C2m910
オレは3月1日からJALの宮崎1泊2日ツアー(¥30000)+18キップで日南線と吉都線乗り鉄予定。
帰りの便がキャンセル待ちだったが、昨日目出度く"お席がご用意できますた”メールが届いた。
564名無しでGO!:2008/02/19(火) 12:55:00 ID:nZP/QtIT0
ほう、
俺は3月2週から春シーズン開始
ながらもとれますたメールきたし
春を探しに行ってくるよ
565名無しでGO!:2008/02/19(火) 15:24:10 ID:rTZF8+6p0
俺は銀河の葬式乗車とセットで組んでみたよ。
ていうか、銀河の片道(B)だけでも18きっぷより5000円も高いんだよなw
とりあえず今回18きっぷでの目的は

・ながら初体験
・希少種となった415に逢いに西へ
・常磐線G車初体験
・宮島航路初体験
・姫路の駅そば

>>556
俺も岡山通るつもりなんだけど何かあるかな?
某有名料理漫画で紹介されてた「岡山のデミカツ丼」を賞味したいとも思ってるんだけど。
566名無しでGO!:2008/02/19(火) 19:59:38 ID:Bn00OTYe0
>>559
日本人全てが関東在住とは限らないんだぜ
567名無しでGO!:2008/02/19(火) 20:05:31 ID:Bn00OTYe0
>>565
そこで新幹線と組み合わせですよ
568名無しでGO!:2008/02/19(火) 20:51:19 ID:wbVh44NA0
ちょっと知ってる方いたら教えていただきたいんですが
18きっぷを入場券として新幹線の改札内へ入ることってできるんでしょうか

どこを見ても特にそのことについて述べているものがないので・・・
569名無しでGO!:2008/02/19(火) 20:58:27 ID:nh+chynm0
>>568
新幹線は無理だろ…
素直に140円(地域により異なる)払えばいい
570名無しでGO!:2008/02/19(火) 21:01:53 ID:wbVh44NA0
>>569
了解しました

いや、これまでそうしていたんだけど
ふと新幹線も在来線も入場券は同じものだよなぁ
と思って

レスあり
571名無しでGO!:2008/02/19(火) 21:15:49 ID:9ftlzkYt0
>>568 ミニ区間なら入れると言うか、分けている所は少ない
572名無しでGO!:2008/02/19(火) 21:31:05 ID:liJ3msC/O
(´ω`)>>565の目的の一つが「姫路の駅そば」というのが小市民的で微笑ましいお。
573名無し野電車区:2008/02/19(火) 21:33:57 ID:W1rgRLOq0 BE:437256735-2BP(0)
18切符で東海や関西の今はやりのガールズバーでも行こう
キャバクラよりかなり格安でいける
美人も多いし、カクテルもたくさんある
574名無しでGO!:2008/02/19(火) 21:40:28 ID:0XZFl1H0P
「清酒18きっぷ」なのに女と酒って・・・
575名無しでGO!:2008/02/19(火) 21:43:22 ID:AsH6HRV10
>>572 確かにあれは特殊で、且つもう一度食べたくなる味だ!

もし時間に余裕があるようであれば、駅地下のフードコートの
ゴマ坦々麺(230円/杯)やジャンボ餃子、お決まりの「明石焼き」
何故か「焼きそば」と呼ばない、「そば焼き」(味は特に違いなし?)
なども1度チャレンジしてみると面白いと思うよ?

左手奥のレストラン(食堂?)街もそれなりに結構渋いし、
「まるしげ」のお菓子なんかも・・・???
576572:2008/02/19(火) 21:56:56 ID:liJ3msC/O
姫路のまねきの駅そばはたしかに美味いね。なぜだか分からんけど美味い。

まねきは駅弁もいいですよ。「たこ柔らか煮弁当」とか、「おっ!食べ鯛」(←なんて素敵なネーミングw)とか。
577573:2008/02/19(火) 22:29:01 ID:W1rgRLOq0 BE:524708036-2BP(0)
彼女に振られたから
別にいいじゃんガールズバーで女と酒に囲まれても
これも18切符の楽しみ
578名無しでGO!:2008/02/19(火) 22:29:16 ID:gUPN60hS0
本当はいけないことだろうし、今はもう出来ないだろうけど…
MLえちごで長岡駅に降りて、柏崎方面の始発を待つときにこっそりと新幹線ホームに行ったなぁ。
なんか見たこともない保線車が通過線を行ったり来たりして面白い光景だった。

※当時在来線に待合室がなかったので新幹線コンコースの待合室を開放してくれてた。
579名無しでGO!:2008/02/19(火) 22:39:03 ID:P5DrYgDO0
>>559
北海道で青春18きっぷがまともに使えると思っているのか?
580名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:07:11 ID:HE+SVLcU0
  ___
     /      \
    /   ⌒   ⌒\
  /     ,(⌒) (⌒)、\  
  |     /// (__人__)/// |   
  \      ` ヽ_ノ   /   
    ヽ    , __ , イ
    /       |_"____
   |   l..   /l´HD DVD `l
   ヽ  丶-.,/  |_________|
   /`ー、_ノ /      /

581名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:09:08 ID:I8dFoeb+0
>>579
新千歳空港〜札幌で何気に片道1000円超えるぜ
千歳空港〜札幌〜小樽〜札幌とか札幌都市圏をうろうろしてるだけで
1日分の元が取れてしまう
まぁ土日なら1日散策きっぷという手もあるんだが・・・

少なくても三島会社の中でも福岡都市圏や四国に較べれば18きっぷが使えるかとw
582名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:17:07 ID:klTmyqnb0
>>581
北海道は使えないよ。
北部九州の方がまだ使える。
583名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:26:19 ID:UV19uCJp0
北海道では札幌都市圏でしか使いものにならんだろう
それと比べると九州はまだまし
四国は…
584名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:31:42 ID:0XZFl1H0P
使えないってコストパフォーマンスがやたら悪いとか無人駅が多いとかそうゆうこと?
585名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:32:24 ID:a/mEJs8x0
一度
小田原→品川

品川から京急で羽田に行って
羽田から空路で新千歳

新千歳空港→小樽

で使った。
十分に元は取れた。
586名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:34:21 ID:nefwIkQK0
山陰は春と冬 どっちか風景楽しめるんだろ?
587名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:57:40 ID:aaSRGZIQ0
青春18きっぷの時期が近づいてきたので久しぶりにこのスレを見てみた
結構進んでるな
これから何十日かはまたこの青春18きっぷスレッドにお世話になるか
まずは買いに行かないとなぁ・・・
やっぱ赤券を買いたいがどこにしようかな
588名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:59:16 ID:LloBM1/80
北海道は素直に特急込みのフリー切符を買ったほうがいいな
589名無しでGO!:2008/02/20(水) 00:18:10 ID:PaZfN4D30
>>584
一度予讃線や土讃線あたりを普通列車で乗りとおしてみると分かるかと

ちょっとネタばらしをすると、予讃線・高松〜松山(200km弱・豊橋〜熱海程度)でも
普通列車なら速くても4時間半はかかる。これが土讃線ともなると…

…まあでも、(18きっぷ的視点で)ほぼ隔離された南九州よりはましか
590名無しでGO!:2008/02/20(水) 00:25:34 ID:SFJnSJak0
北海道でも、一日で2300円超えるくらいなら結構可能かも
地域乗り放題券のほうが安かったような気もするけれど。
591名無しでGO!:2008/02/20(水) 00:40:47 ID:q1phjydV0
結論
青春18きっぷは、MLシリーズ、東海道・山陽本線で使うのが一番理想的
592名無しでGO!:2008/02/20(水) 00:53:00 ID:kreRds3a0
四国は誕生日月に10000円のバースデーフリー使った方が乗り潰しには良いのかも。
グリーン車使えるし…って言ってもG車連結の列車なんて四国にあまりないけど。
593名無しでGO!:2008/02/20(水) 00:54:09 ID:0dpKyObO0
北海道だと、これが参考になるな。
http://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/datebase/satsu_other.html
http://homepage3.nifty.com/gogo-happytrip/datebase/shinsatsu_other.html
津軽海峡関連を除けば効力が同じ「北海道&東日本パス」のサイト。
おすすめ乗り継ぎがこれだけワープだらけだぜ。
594名無しでGO!:2008/02/20(水) 01:08:19 ID:QeEQhg9Z0
釧路方面は、苫小牧下車、室蘭本線追分、新夕張新得間無賃ワープの方が早そうに思うけどな。
素人同然の俺のほうが高度な技知ってるって思った。
595名無しでGO!:2008/02/20(水) 01:14:15 ID:wnz6DeGJ0
北陸本線も何気に鈍行乗り継ぎはしんどい。
鈍行→特急のパターンで組まれているから乗り換えで中途半端に
時間があったり、1本落とすと空きすぎたり。
ワープをしても前の普通に追いつけなかったり。
まあそれだけ行程を組む楽しさが増すんだが。
596名無しでGO!:2008/02/20(水) 01:18:53 ID:RKXmndBm0
>>580
頭のふたが開いてるお。
597名無しでGO!:2008/02/20(水) 01:32:29 ID:LGu/XMsD0
>>594
新得到着時刻は新札幌下車より早いけど、新得から一緒
それにしても網走方面は本当にどうにもならんな
598名無しでGO!:2008/02/20(水) 01:43:06 ID:QeEQhg9Z0
激しくすれ違いなんだが、今日暗くなってから新木場と東雲の間の橋から、京葉線の地上鉄橋を通る列車を見た。
999より美しかったぞ。
599名無しでGO!:2008/02/20(水) 08:19:46 ID:8Pi1HVzk0
去年の夏に山陰本線、北陸本線
でつかって
冬に北海道でつかった
春に四国と九州で使う予定の俺に謝れ
600名無しでGO!:2008/02/20(水) 10:33:30 ID:LOoYVB6Z0
四国は何気に普通列車が結構走ってるぞ。
予土線あたりは閑散としてるが、他路線は一時間に一本くらい走ってるよな。
俺のイメージとしては「北九州>南九州≧四国>北海道」かな?
601名無しでGO!:2008/02/20(水) 10:40:01 ID:KOaxVOag0
隠し引込み線で40分休憩なんてやめて欲しいぞ死国。
602名無しでGO!:2008/02/20(水) 12:58:35 ID:PaZfN4D30
>>600
土讃線の土佐山田〜大歩危あたりも普通列車のダイヤは十分悲惨だぞ
ただこの区間は特急が倍近い本数あるから、土佐山田〜琴平あたりでワープを
うまく組み込めばルートの選択肢は増やせるがな
603名無しでGO!:2008/02/20(水) 15:05:57 ID:gZGEGOe60
>>598
スレ違いだが場所と時刻をkwsk
604名無しでGO!:2008/02/20(水) 16:43:41 ID:6A7Fq0jB0
605名無しでGO!:2008/02/20(水) 22:32:31 ID:4T1gZ5BS0
>>579 北海道で青春18きっぷがまともに使えると思っているのか?

「まとも」という日本語の解釈の問題にもなると思うが、
行き当たりバッタリでもという意味であれば、おそらく:×
但し事前に時刻表を睨んで、乗り継ぎの良い列車を選んでおけば
というのであれば、必ずしも使いものにならないとは言い切れないと思う。

これは確かにある意味四国でも同じ状況で、日豊線でもそう違わないと思う。
気ままに使えると言うのが18の条件だとすれば、
確かに「まとも」じゃないでしょうネ?

坪尻での特急退避なんか、後で考えれば貴重な体験のような気もするが…?
606名無しでGO!:2008/02/20(水) 22:35:37 ID:q1phjydV0
死酷旅行したとき、夜の寒い中、山奥の阿波池田で1時間待たされたときには泣きたくなったわ
結局特急ワープしてしまったがw
607名無しでGO!:2008/02/20(水) 22:53:38 ID:qmZOkBVz0
列車の本数が少ない地域へ行くには、計画的に行動しないとね。
あと、万一乗り遅れたり腹痛で途中下車することになっても、後続列車に乗ってホテルに着けるように、
一日の計画は日暮れを目安にホテルに入るくらいにしておいた方がよい。
608名無しでGO!:2008/02/20(水) 23:19:44 ID:lPxIlplJ0
>>606
夏ならよかったのにね
星とかよく見えそうで
609名無しでGO!:2008/02/20(水) 23:21:03 ID:4T1gZ5BS0
>>606
阿波池田は山奥じゃないとは言わないが、予定していた乗り継ぎ時間は元より
偶発的に発生した1時間ぐらいの待ち時間では、苦痛になるどころか周辺探索には
反って時間が足りなくて焦ったよw、くらいになるとキッパーも本物なのでは?
寒さ対策を含めて… 但し先を考えてワープするのも通の使う手口ではあるが…
>>607 確かに・・・
さらにもう1つ、諦める事を知り、往生際を良くすることも重要と思われ…
予定に無かった町で泊まるにはそれなりにノウハウも必要だし、逆に思わぬ
経験をしたりして、ハプニングを楽しめる可能性も無い訳では無い
最近予定通りに行けた事が本当に良かったか否か怪しくなって来ている…
610名無しでGO!:2008/02/20(水) 23:28:46 ID:lPxIlplJ0
旅行中により良い乗り継ぎパターンを見つけたり
数10分のうちに駅前を早足で散策したり
知らない土地で見知らぬ光景に触れ
数時間ボックスシートを独り占めして菓子とコーヒーなんかを食べる
18きっぷ旅行の楽しさは最高と思ってる

なによりトラブルをいかに乗り越えるかと考えるときのスリルは異常
611名無しでGO!:2008/02/20(水) 23:38:37 ID:rBjhCF5t0
阿波池田は駅前から商店街を下って左に曲がれば銭湯があるのに。
612名無しでGO!:2008/02/20(水) 23:48:35 ID:JCrQJ5G/0
阿波池田ってそんなに田舎だったのか
613名無しでGO!:2008/02/20(水) 23:59:52 ID:q1phjydV0
>>611
銭湯あったのか
駅前散策しても、一見さんお断りな喫茶店しかなくて、駅前の食堂は潰れてたから何もすることが無かったよ
614名無しでGO!:2008/02/21(木) 00:15:17 ID:cvlGNOebO
JR九州の特急「はやとの風」
踏切事故により二号車は普通乗車券のみで利用可能と書いてありますが青春18きっぷでも乗車可能なのでしょうか?
615名無しでGO!:2008/02/21(木) 00:18:23 ID:dQpWvw8z0
阿波池田といえばユースもあったな
616名無しでGO!:2008/02/21(木) 01:15:28 ID:cGxHRYhm0
阿波池田数年前夜通ったら、町中泡踊りの練習して太鼓の音がにぎやかだった。
池田は知らないけど、伊予三島とか讃岐から外れた場所でうどんを食うのが乙なんですよ。
三島駅前の食堂(まだ生きてた)の火薬うどんが実によろしい。高松港から始発にのってこれが朝飯だった。
61758:2008/02/21(木) 01:51:08 ID:tHhE2qwP0
九州人ですが、芸備線と福塩線と木次線と三江線を最も短時間で走破できる
方法はどんな感じでしょうか?どうしても芸備線ばかり乗る羽目になるのと、
運休が多かったりして土日は何週目か要注意っていうのはあるんですけど。
芸備線は2度、三江線は1度すでに乗ったことがあるんですが、それは抜きにして
一筆書きのような乗り方はできないかと日夜時刻表と面と向かっているんですが。
618名無しでGO!:2008/02/21(木) 02:54:15 ID:VtoJ/iNz0
重複距離を最短にしたい場合は新見-備後落合間を重複にするのが
いいんだけど、ここは1日3本でどーにもならん
それでも単純往復する場合、新見側から行くと効率が良い
ということで、俺の場合はこの区間を放棄して後日に回し…

芸備線 広島→三次(泊)
芸備線 三次→備後落合
木次線 備後落合→宍道
山陰線 宍道→江津
三江線 江津→三次
福塩線 三次→福山
→在来で岡山、サンライズで首都圏に帰る

ってルートで消化してみた
逆ルートも含めてこのパターンで4通りほど組めるけど、駅寝を許容すれば
選択肢が広がり安宿に拘ると選択肢が減る
乗りつぶしにおいては屈指の難関エリアだよなぁ
619名無しでGO!:2008/02/21(木) 03:09:17 ID:tHhE2qwP0
>>618
なるほど、三次に泊まるという考えが欠落していました。
いつも広島に泊まっていたので朝一番は芸備線になって
しまっていました。もうちょっと考えてみます。
ありがとうございました。
620名無し野電車区:2008/02/21(木) 07:47:49 ID:Gg2vURdG0 BE:437256735-2BP(0)
東海道、山陽本線は本数は多いけど
東北は本数少ないしね、使いにくいよ
621名無しでGO!:2008/02/21(木) 07:51:33 ID:RAZ/aXIb0
毎度のことだが、東北本線の接続の悪さに悩むー
金曜の夜にでも、新幹線ワープで一気に飛ぶかしらん。
622名無しでGO!:2008/02/21(木) 08:58:24 ID:K1uQ9F5G0
東北で新幹線ワープするくらいなら、最初から土日きっぷ使った方がいいね。
特に中高生だと2日間新幹線も特急も乗り放題で9000円だからね。
623名無しでGO!:2008/02/21(木) 09:52:11 ID:dQpWvw8z0
しかし土日切符は乗り鉄に最適だな
大人との価格差がすごいが
624名無しでGO!:2008/02/21(木) 12:23:43 ID:KnGURAUY0
一度だけ経験があるが、夜9時を過ぎて
朝から乗り鉄が続いていると少し、きついね
だいたい6時間でお尻が痛くなってくる
7時にはホテルに着きたいな
625名無しでGO!:2008/02/21(木) 13:02:34 ID:oOcmj45g0
おれは駄目だ。土日切符買ったら意地でも特急と新幹線乗りまくると思う。五能線?もったいなくてそんなところ行けるかよ。となること確実。
626名無しでGO!:2008/02/21(木) 13:09:43 ID:AaJt1jVx0
>>625
でも土日は南東北がエリアだからな。東がフルに使えるのは三連休と正月だけだし。
627名無しでGO!:2008/02/21(木) 15:39:03 ID:d/TKaZUc0
土日切符買うと、無理矢理土曜に東京⇔新潟、日曜に東京⇔仙台、とかしてしまう俺。
18きっぷの方が自由度高くていいよw
628名無しでGO!:2008/02/21(木) 17:30:54 ID:Gg2vURdG0 BE:728760555-2BP(0)
問題が4月のDQN工房が電車に乗って来ることだな
一回揉めたんだよDQN工房と
殴りいあになりそうで「なんか文句あるんかいボケがこら」
と恫喝したらビビッていた
地方の人間からみたら関西弁はやくざなんだな
629名無しでGO!:2008/02/21(木) 20:39:43 ID:DcIv4SKM0
田舎の工房は列車の席分けを力関係で決めてるから、18切符で適当に座ると生態系が思いっきり乱れるのがわかるから楽しいよ。
630名無しでGO!:2008/02/21(木) 20:58:36 ID:j+QfslRx0
18切符(赤券)取次ぎ

JR増収協力お願いします。

1冊 11500円

送付方法はどちらかお選びください。
◎クロネコメ−ル速達便 枚数に関係なく180円
◎クロネコメ−ル普通便 枚数に関係なく 80円
(但し 輸送事故等による保証はありません)
◎簡易書留 実費となります。
(輸送事故等による保証があります)

下記の要領で予約申込みメ−ルお願いします。

http://homepage2.nifty.com/RYUUGEno66/18aka.htm
631名無しでGO!:2008/02/21(木) 21:35:18 ID:/THIVG820

当の本人の連絡先はないし、他のページへのリンクは
ないし、なんだこれ?
632名無しでGO!:2008/02/21(木) 21:53:12 ID:LKwldn0r0
>>630
モロに詐欺だぜ
珍しいなww
633名無しでGO!:2008/02/21(木) 22:16:48 ID:rHh/4oSHO
>>632、各18スレみてみ。オバサンスレ以外、全部にカキコしてるよ。この香具師
634名無しでGO!:2008/02/21(木) 22:39:27 ID:Q8iS6atj0
詐欺じゃなくってもいろんなスレに書くんじゃない?
635名無しでGO!:2008/02/21(木) 22:40:38 ID:FNwmDR9+0
>>629
某ローカル線で遭遇した
朝、閑散とした車内でセミクロスの一角に座っていたが、ある駅で工房2人組が乗ってきた
どうやら俺が座っていたところが工房の指定区画だったらしい
その工房2人組は、俺の隣の区画の気の弱そうな工房を追いやってた
636名無しでGO!:2008/02/21(木) 23:04:43 ID:dQpWvw8z0
DQN高校生がいやで新幹線のグリーン車に乗ったら
ヤクザの団体に囲まれたでござるの巻
637名無しでGO!:2008/02/21(木) 23:06:05 ID:UVyV5lgP0
893ならまだいいだろ
ジジババの大声おしゃべり団体に囲まれるのが最悪
638名無しでGO!:2008/02/21(木) 23:27:24 ID:voPdqSVh0
>>616:池田は知らないけど、
阿波池田ならやはり「祖谷蕎麦」でしょ?
好みはあると思うが独特の味で、音威子府・姫路(?)と並んで
日本3珍駅そばの1つに入るんじゃないか?
(異論は多々あると思われるので、反論ヨロ…)

但し香川県外の四国のうどんに、時折名品があることには激しく同意する。
639名無しでGO!:2008/02/21(木) 23:30:36 ID:01u9CqtA0
音威子府は昭和五十年代の記憶なので論評を差し控えます。最近では稚内駅そばの珍にはまってます。というかあれを食う以外にないシチュエーションがある。
640名無しでGO!:2008/02/21(木) 23:59:40 ID:SFREEq08O
>>637
ヤクザの方がいいのかよw
641名無しでGO!:2008/02/22(金) 00:23:22 ID:6YnUaqf+O
>>640
ヤクザは大人しくしていれば無害。
団体は大人しくしていたらつけあがる。
642名無しでGO!:2008/02/22(金) 00:45:40 ID:5OXZZrp80
18切符旅はヤクザと遭遇することはあんまりないけど、川崎駅のおっちゃんとか始発静岡行きの西方移住民とか結構やだったりする。
643名無しでGO!:2008/02/22(金) 05:46:17 ID:Wg+b8JvsO
普通グリーンって便利だよな〜平日は高いけど
644名無しでGO!:2008/02/22(金) 08:20:55 ID:Z9pvCVy10
>>636
ヤクザの団体に囲まれて、余ったからと言ってビール数本とおつまみもらったことがあるよ。
案外紳士的だよ。
645名無し野電車区:2008/02/22(金) 09:02:44 ID:i2YrRWCq0 BE:787060793-2BP(0)
俺もグリーン車でやくざの人に親切にしてもらった
一緒にビール飲んだけけど
DQN工房はガラが悪いけど
やくざの人は紳士的だった
646 ◆njG8BYqcA. :2008/02/22(金) 09:22:37 ID:qBRUvOniO
ヤクザに会ったことないけど雰囲気で分かるの?
647名無しでGO!:2008/02/22(金) 17:31:19 ID:QQUwXlms0
皆広島弁でしゃべります
648名無しでGO!:2008/02/22(金) 17:47:13 ID:EoUkk2e+0
>>646 今度新幹線乗るとき、あきばおーや秋月で売ってる金属探知機持ってくといいよ。
後ろの座席から隙を突いて金属探知機でボディをさっとスキャンしてみろ。
649名無しでGO!:2008/02/22(金) 18:03:27 ID:7bUPZDDr0
>>646 そういうのは野生のカンで解る
650名無しでGO!:2008/02/22(金) 18:19:58 ID:EuTlbZHZ0
俺が泊まろうとしてる旅館に俺よりさきに予約するなよ
651名無しでGO!:2008/02/22(金) 18:29:19 ID:HlTbSkkd0
あー俺もあったあった。そのスジの人www。
湘新ラインのG車1階でボンヤリしてたら、
「すまんが席移ってもらえんか?」って。
どうやら仲間でかたまりたかったらしく、
移動してあげたらあとでビールとつまみもらったwww。

18旅の車内で人から何かもらったのは、この時と、
まだキハ58だった頃の花輪線で席向かいのばあさんが
リンゴとミカンくれた2回だけ。
652名無しでGO!:2008/02/22(金) 19:16:20 ID:i76bQRrdO
山形ってどうなんだ?
大体調べたが行った奴教えてくれ
653名無しでGO!:2008/02/22(金) 19:34:12 ID:pN+09kHf0
>>652
何を知りたいんだよ
654名無しでGO!:2008/02/22(金) 19:48:43 ID:xsodC4/c0
>>652
どこからなにしに行くんだよ。
山形県なのか?内陸か?日本海側か?
655名無しでGO!:2008/02/22(金) 19:51:25 ID:7bUPZDDr0
>>652
即身仏巡りマジおすすめ
656名無しでGO!:2008/02/22(金) 20:44:38 ID:JnioLQUcO
>>651
前半だけど、あんたが頑なに席の移動を断ったらどうなったんだろうな?
「ハア? 何で先に座っている俺がどかなきゃいけねーんだよ!」とかw
657名無しでGO!:2008/02/22(金) 20:53:42 ID:HlTbSkkd0
>>656
オソロシイこと言わないでくれ。
658名無しでGO!:2008/02/22(金) 20:57:53 ID:p7p2b3Cj0
>656
周りを取り囲むように座ってくれる。
659名無しでGO!:2008/02/22(金) 22:36:22 ID:RAWzwM3Q0
岡山夕方に出てMLながら乗り継いで札幌まで5日間の旅を予定した。
(帰りは飛行機)
途中で死にそうになったり効果的なワープ場所があれば新幹線や特急に乗るけど。
青函トンネル潜りに行くぜ!
660名無しでGO!:2008/02/22(金) 23:38:00 ID:i76bQRrdO
>>652だが
明石から米沢牛でも食おうかなとな
661名無しでGO!:2008/02/22(金) 23:44:55 ID:e7mzGnPQ0
>>659
北東パス使えば急行はまなすに乗って一晩で青森から札幌まで逝けるよ
ちなみに、新札幌で降りて徒歩ワープ使えば特急ワープなしで旭川へいける
662名無しでGO!:2008/02/23(土) 00:25:55 ID:zrfEGPTGO
おい、お前らよ〜。
ヤクザのスレだと聞いて、この俺様が来たぜ!
663名無しでGO!:2008/02/23(土) 02:43:21 ID:7rtUfvM70
ヤクザは下っ端じゃなければ割と紳士的だよな。問題起こさなければ。

静岡⇔八戸やりたいのだが、黙って北東パス使うわ。
664名無しでGO!:2008/02/23(土) 03:25:39 ID:KWV+IV7B0
去年は女が居たし、何度も山形に行ったけど、祭りとかさくらんぼが無いときは別に何もないぞ
665名無しでGO!:2008/02/23(土) 05:26:26 ID:9QnKn5/C0
>>661
dくす。
仙台〜八戸はワープしようと思ったがIGR&青い森も通ってみたいな。
18きっぷだけじゃまず通らないし。
改正後の時刻表買ってからその辺の接続がよければ検討するよ。
666名無しでGO!:2008/02/23(土) 09:07:13 ID:74aEzL0j0
>>660
米沢牛食いたいなら素直に米沢にいくべし。
まだまだ市内には雪があるので防寒対策を忘れずに。
あと結構いいお値段だからな。金はたんまりもってけ。
並と特上が数千円の差なら迷わず高いほうを食え。
値段以上に味の差がある。
667名無しでGO!:2008/02/23(土) 09:24:07 ID:aiyq4F7BO
春期はいつから利用できますか?
668名無しでGO!:2008/02/23(土) 09:54:53 ID:jywPbFYLO
>>667、「3/1-4/10」
669 :2008/02/23(土) 09:57:50 ID:5KYbRvua0
670名無しでGO!:2008/02/23(土) 14:22:08 ID:MLrAI9Nl0
>>651
まだムーンライトながらがなくて、普通345Mだった頃の大垣夜行で
同じボックスで一緒になった見ず知らずのおじさん・おばさんに
お菓子やみかんをもらって、そんでみんなで一緒にトランプして
過ごしたのが思い出されるス。
671名無しでGO!:2008/02/23(土) 15:00:33 ID:c6LJTmRA0
>>660
駅弁牛肉どまんなかもおすすめ
672名無しでGO!:2008/02/23(土) 15:21:46 ID:x1jeiV8WO
MLえちご 多少時刻いじられているな
旧ダイヤでシミュレートしたんだが乗り換えがスムースだっただけに
新ダイヤ見るのが恐いな‥‥

それより 時刻表マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
673名無しでGO!:2008/02/23(土) 16:42:34 ID:ZCowz6GE0
>>672
もう売ってるよ…
674名無しでGO!:2008/02/23(土) 17:20:19 ID:6fJS+b6o0
18をばら売りというか、余った分をオクとかに出す人いるよね?
金券屋とかにも流れたりする?
675名無しでGO!:2008/02/23(土) 17:22:39 ID:x1jeiV8WO
>>673
さんく
土曜発売だとしたら月曜な地域なんで月曜行きます
676名無しでGO!:2008/02/23(土) 17:41:03 ID:74aEzL0j0
>>674
普通に金券屋で売買されてますよ。
シーズン初めは割高だけど。
677名無しでGO!:2008/02/23(土) 18:07:38 ID:jWleT/zdO
>>671
手頃なんないのか
678名無しでGO!:2008/02/23(土) 20:01:13 ID:boMZ6qVl0
春はパンばかり食べてるな
だってヤマザキ春のパン祭り
679名無しでGO!:2008/02/23(土) 20:14:48 ID:xh6PiUmK0
>>676
サンクス
ちょっと5回では足りんようになってきたんで、
あと一回だけ足したいと思ってたので
680名無しでGO!:2008/02/23(土) 20:35:57 ID:rEphTkeF0
>>679
ソーユー場合、1枚で4回残りを売るのではなく、
2枚に2回ずつ残したのを売ると高値で売れるぞ。
681名無しでGO!:2008/02/23(土) 20:54:16 ID:e0FA+b600
730 名前: 名無し野電車区 投稿日: 2008/02/23(土) 19:59:42 ID:epnQE4Ox0
18対策か知らないけど、春休みの平日の朝8時台に大垣→米原にノンストップ快速が走るそうだ。
なんか倒壊っぽくないけど、静岡もこういう試みをしてみればいいのにね。
682名無しでGO!:2008/02/23(土) 21:00:56 ID:b405ijF20
>>681
マジであった
今調べてみたらかなりびびった
運転日は3月24〜28、31〜4月4・7〜10日
大垣8時8分発 米原8時37分着
新垂井経由
関ヶ原〜醒ヶ井間全部通過
683名無しでGO!:2008/02/23(土) 21:05:22 ID:xfGnF+4oO
上越線の増発は無いんかね〜・・・
684名無しでGO!:2008/02/23(土) 21:16:50 ID:b405ijF20
とりあえずソース
http://uproda11.2ch-library.com/src/1167025.jpg
料金無しで旧線乗れるから乗ってみようかな
あそこが未乗区間だからまだ東海道本線全線乗ったことになってない
685名無しでGO!:2008/02/23(土) 21:27:04 ID:7rtUfvM70
やばい。今回は時刻表2月号と3月号を持たなきゃだめだ。
重い、重すぎる。
686名無しでGO!:2008/02/23(土) 21:31:10 ID:XTYPUGC+0
>>684
すげえええええええええ
これで東海道線全線完乗するわ
687名無しでGO!:2008/02/23(土) 21:32:44 ID:b405ijF20
上越線は
下りが
水上11時33分発 越後中里12時01分発の延長(3月15日〜6月29日の土曜・休日運転)
水上16時28分発 越後中里16時59分発の延長(3月15日〜31日運転)
水上19時04分発 越後中里20時13分発の延長(2月15日〜31日運転)
上りが
越後中里10時00分発 吉田554分発の延長(3月15日〜6月29日の土曜・休日運転)
越後中里16時55分発 長岡15時28分発の延長(3月15日〜31日運転)
越後中里19時22分発 長岡17時57分発の延長(3月15日〜31日運転)
688名無しでGO!:2008/02/23(土) 21:48:56 ID:xfGnF+4oO
サンクス。まだ春の時期じゃ土合登山は危険かな?
689名無しでGO!:2008/02/23(土) 21:51:58 ID:9QnKn5/C0
>>684 >>686
下り寝台特急瀬戸で乗車済みだからいいや。
690名無しでGO!:2008/02/23(土) 23:29:05 ID:CfgJ/EHY0
ありゃもう改正後ダイヤの時刻表って出てるのか
691名無しでGO!:2008/02/23(土) 23:51:10 ID:lbCNZj+w0
本来25日売りだから早売りじゃね?
692名無しでGO!:2008/02/23(土) 23:58:40 ID:b405ijF20
>>690-691
うん
一応早売りだよ
3月号は25日発売
693名無しでGO!:2008/02/24(日) 02:21:41 ID:zJXMi/KlO
肥薩線で人吉を7:20発、17:09発の電車は普通に全席自由なの??
これ乗ってもいさぶろう・しんぺいみたくスイッチバックとかループとか三景は見れるん??
694名無しでGO!:2008/02/24(日) 03:15:41 ID:U2aD9+9n0
ながら折返しの321M静岡着が8:43になって利用価値下がった
695名無しでGO!:2008/02/24(日) 03:25:35 ID:xBCJtyxu0
>>684
>>686
意味が解からないんだが・・・説明よろしく>旧線
696(=´ω`)ノ○なり+1 ◆NARIp1s/nY :2008/02/24(日) 03:27:55 ID:AxiDmFCy0
JTB時刻表だと、>>681からの話題の臨時は普通に垂井駅「レ」になってた
697名無しでGO!:2008/02/24(日) 03:52:03 ID:JgNS+T5n0
所要時間はかなりあるのに全部通過するのはどうしてだろう。
編成が長いのかな?

そのうち西の快速が大垣発着になる・・・なんてことだと面白いが。
698名無しでGO!:2008/02/24(日) 05:32:27 ID:YDNJ48F4O
>>690
HPには載っていないが。
699名無しでGO!:2008/02/24(日) 07:53:32 ID:87OcivVI0
>>682
そんな時間に運行するぐらいなら大垣ダッシュの時間帯にやればいいのにな
700名無しでGO!:2008/02/24(日) 09:31:31 ID:dOSt488h0
>>693
普通列車だよ
それは間違いないがループとかで止まるかはしらん
701名無しでGO!:2008/02/24(日) 10:05:34 ID:/R/VAVkP0
>>684

左の9421Fと併せて考えるとこりゃ相当トラブル(混雑や地元民からの苦情)があったと見える

>>693
車両は「いさぶろう」「しんぺい」と同じで走ってる所も同じ
ただし観光停車は無い(案内テープは客層によるwというのをどっかで見た)

>>695
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%9E%82%E4%BA%95%E9%A7%85

>>697
つ【通勤・通学時間帯】
702名無しでGO!:2008/02/24(日) 10:07:40 ID:BilVkPNc0
>>695
東海道本線の大垣〜関ヶ原間には、
垂井駅を通るのとは別にもう1本通らない単線の路線がある
その間には新垂井駅ってのがあったんだけど今は無い
昔はそこに下り列車のみ普通列車も停車したりしていたんだけど、
駅がなくなってからは下りの優等列車のみが使うようになった
今でも特急とかはそこを通ってる
だから時刻表で下り特急列車の垂井駅がレではなく‖になっているのはそのため
現在その旧線を通るのは特急しかないからどうしても青春18きっぷでは乗れない
しかし今回そこを通る快速列車が出るから青春18きっぷで乗れるってわけ
703名無しでGO!:2008/02/24(日) 10:16:49 ID:87OcivVI0
ちなみに、大垣〜関ヶ原間の下り普通列車の通る暫定線は簡易的なつくりで速度制限が上りより低い
704名無しでGO!:2008/02/24(日) 10:36:01 ID:rbd1GyQg0
>>682
これは18きっぱー隔離列車?
しかも垂井駅が||なのでどうみても旧新垂井経由。
705名無しでGO!:2008/02/24(日) 10:37:30 ID:jMDLF7TY0
>>682
これは静岡地区の18きっぱーへ便宜を図るサービス列車だろ
706名無しでGO!:2008/02/24(日) 10:40:46 ID:87OcivVI0
静岡から大阪か東京どっち行くかといったら、間違いなく東京の方が圧倒的に多いのにな
707名無しでGO!:2008/02/24(日) 10:51:44 ID:BilVkPNc0
>>705
残念ながら浜松の始発までしか間に合わない
新幹線を使わない限り
708名無しでGO!:2008/02/24(日) 10:53:54 ID:BilVkPNc0
ごめん
静岡始発5時のでも間に合った
しかし浜松の下り始発が6時6分って遅すぎるな
東静岡以東の人は快速に間に合わないのでご注意
709名無しでGO!:2008/02/24(日) 11:06:20 ID:VruZXZf70
昔大雪の時に大垣から米原行に乗ったら新垂井経由で
垂井に行く人は関が原で上りに乗り換えろっていうアナウンスをしてた。
710名無しでGO!:2008/02/24(日) 11:30:37 ID:O8P94hAU0
>>676
便乗質問だけど金券屋とかに流れ始めるのっていつぐらいからですかね?
使用開始から1週間はたたないと流れないとは思いますが
711名無しでGO!:2008/02/24(日) 11:56:15 ID:LaWuGZdw0
すいません。本当初歩的な質問なんですが。
確か青春18切符って五人だと1日だけなんですよね?
三人で行く予定なんですが、一泊二日だと帰りに一人分足りなくなるということでいいのでしょうか?
あと六人以上で使用するのは不可能ですよね?
712 ◆njG8BYqcA. :2008/02/24(日) 11:59:33 ID:V0JaZZrSO
>>711
黙って死ねカス
713名無しでGO!:2008/02/24(日) 12:03:47 ID:BilVkPNc0
>>711
6回分を用意すればOK
だから最低でも2枚必要
2枚買うと10回分になるけど、
そこをどうにかする方法は
・チケットショップで買う(1回分を1枚+駅で1枚買う、3回分を2枚 など)
・余った分をチケットショップで売る(4回分1枚を売るより2回分を2枚売った方が高く売れるらしい)
・余った4回は自分でどこか行って使う
などがあるよ
714名無しでGO!:2008/02/24(日) 12:26:36 ID:LaWuGZdw0
>>713
なるほど! 早速それで相談してみます。
ありがとうございます!
715名無しでGO!:2008/02/24(日) 13:08:15 ID:JgNS+T5n0
金券屋には使用開始日前から並んでいるよ
それなりの値段で需要もかなりあるからね

東京は高いけれど
716名無しでGO!:2008/02/24(日) 13:24:59 ID:Ed0rqpZS0
クレジットで購入してポイント稼ぎたい奴とかじゃねえの?
金券屋自身がやってるとか
717名無しでGO!:2008/02/24(日) 13:27:31 ID:trsSWfvS0
18きっぷ2回分ほど使いたいんですけど。
大阪駅前ビルの金券ショップ密集地帯に行ってみましたが、まだ5回分ばかりで。
なにかいい方法はないでしょうか?

3/2・3と使用したいと思っています。
718名無しでGO!:2008/02/24(日) 13:28:19 ID:jMDLF7TY0
>>717
そんなに早い段階で使うなら、普通に自分で11500円払って使い、残りを売ればいい。
719名無しでGO!:2008/02/24(日) 13:29:59 ID:0A3t6a6g0
>>717
いや、2回分の18きっぷがなぜ金券ショップに並ぶのかを考えたらわかるだろw
てか、普通に買って使った後売れよ。
720名無しでGO!:2008/02/24(日) 13:31:09 ID:trsSWfvS0
>>718
それも考えたんですが、買取がやけに安くて。
721名無しでGO!:2008/02/24(日) 13:33:39 ID:Ed0rqpZS0
オークションで売れば結構高く売れるお
722 ◆njG8BYqcA. :2008/02/24(日) 13:34:24 ID:V0JaZZrSO
>>720
だからなんだよ?(笑)お前みたいな貧乏人は死ね
723名無しでGO!:2008/02/24(日) 13:37:00 ID:trsSWfvS0
>>721
オークションですか。
でも売ったこと無いので、売りさばく自信が無いな。
724名無しでGO!:2008/02/24(日) 13:43:31 ID:BilVkPNc0
ダイヤ改正で岡山地区はかなり改善されるみたいだな
例えば小倉10時11分発のを乗り継いでいくと、ムーンライトながらに乗り継げる
これがMLながら接続の限界
(福山か笠岡か新倉敷でサンライナーに乗り換える必要ありだが)
俺がよく使う大阪20時30分頃到着の新快速にもかなり良い感じだ
三原16時20分発までなら乗り継げる
岡山の接続がかなり良い感じ
姫路発三原行きもかなり増えるしね
725名無しでGO!:2008/02/24(日) 13:55:43 ID:Zp6x6B6p0
今の時勢にあって、このスレは平和でいいよね。
たった年収300万の家庭でも、貧乏人だとは思う必要がないなんて。
726名無しでGO!:2008/02/24(日) 14:11:33 ID:BKOfHafD0
>>722
そんな言い方って無いと思うよ!
727名無しでGO!:2008/02/24(日) 14:33:25 ID:jMDLF7TY0
>>725
いくら金があっても、品性までは金でカバーできないからね
728名無しでGO!:2008/02/24(日) 14:33:42 ID:NJ/cSD8p0
時刻表、12月号を持ってるんだけど、
3月号買ったほうが良さそうだなあ。
729名無しでGO!:2008/02/24(日) 14:34:57 ID:FWjSpupT0
>>717
こういうのを落札すればいいよ

http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d82997021
730729:2008/02/24(日) 14:39:24 ID:FWjSpupT0
こういうのもある
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r44197675

こういう3/22投函とかいうのはダメ
そにしてもなんでそんな先の予約とってどーすんの?
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n62784054
731名無しでGO!:2008/02/24(日) 14:54:29 ID:jMDLF7TY0
>>730
3月22日ころになれば、他の出品物も増えてきて、高くは売れない。
出品の少ない時期に早めに売って入金させてしまえば、
あとから値崩れしても関係ない。
732729:2008/02/24(日) 15:01:14 ID:FWjSpupT0
こういうのもある、大阪で手渡しだと
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21401728

期日までにご返却いただけない場合は、当局に被害届けを提出させていただきます、とかほざいているが


>>730
なるほど
733729:2008/02/24(日) 15:06:31 ID:FWjSpupT0
>>731なるほど、だった。約7千円なんて誰も買わないだろうよ
734名無しでGO!:2008/02/24(日) 16:14:07 ID:Y6FUngqjO
18きっぷで直江津⇒(北越急行)⇒越後湯沢と行く時、自腹を切る範囲は北越急行線内(犀潟⇒六日町)のみでOKかな?

北越急行の車両で直通するから、どうなのかなと思って。

宮内回りにすれば問題無かったんだけど、時間の都合上、どうしてもこうせざるを得なくなって。
735名無しでGO!:2008/02/24(日) 16:29:40 ID:nCFY5RTa0
>>734
おk

直江津停車中に運転士に言えばほくほく線内の乗車券の車補を売ってくれると思う。
736729:2008/02/24(日) 16:58:40 ID:FWjSpupT0
車両が直通だしワンマン運転だから
>>735みたくくそまじめしないで
バックれてればイイ気がする
737名無しでGO!:2008/02/24(日) 17:03:07 ID:kElA7/5G0
>>736
しかしバックれようとするとトンネル内信号場で交換待ちの際に
運転士が検札をする事もあるという罠(だから車補を携行している)
738名無しでGO!:2008/02/24(日) 17:13:39 ID:wHYJIeFU0
だから列車によるよw
運転停車時間が少ない列車は巡回できないからね
いわゆる有人駅ではドアすべてあけるからノーチェック
直江津-六日町・越後湯沢なら・・・わかるよね

十日町はほくほく側でなくJR側で出場

ばれたら素直に払うことw

739名無しでGO!:2008/02/24(日) 17:31:46 ID:GMRabl9X0
>>717
金券ショップで11040円くらいで買って
3/3に残り3枚を6000円から6500円くらいで売ればいいだろ。
探せば11000円や11020円もあるかもしれんぞ。
残り3枚は、3/3に
第3ビル地下2階のK'sNetの頭上の白板か
トクトクで値段を聞いてみてはどうか。
第4ビル地下2階の西の
チケットステーション周辺が買取値が
高いときもあるので注意。

それか、3/1に借りて
2回分使って3/3に返す
というので5000円くらいでやっている
チケットショップもあるだろうから探してみ。
740名無しでGO!:2008/02/24(日) 17:32:39 ID:GMRabl9X0
>>739
売りに行くのは3/3じゃなくて3/4に訂正
741名無しでGO!:2008/02/24(日) 18:22:53 ID:aOf0gH6S0
大阪駅にいけるなら11040円とかで買って残りを売れば確実だろうな。
オークションが100%安全でもないし。
駅前ビルで自分の所で買った券なら残り3回6900円とかで買い取るっていうような料金表を付けてくれるところが
あるからそこで買えば一応安心だし、もし売りに行った時にその店より買取価格が高い店があればそっちで売ればいいしね。
742名無しでGO!:2008/02/24(日) 18:27:49 ID:Y6FUngqjO
734です。

情報サンクス。
まあ普通に考えたら直江津⇔犀潟と六日町⇔越後湯沢はJR線だから18きっぷで通らないワケはないんだけど、車両が北越急行の車両だから心配だった。
743名無しでGO!:2008/02/24(日) 18:28:36 ID:87OcivVI0
>>725
独身なら300万あれば生活できるんじゃね?
744名無しでGO!:2008/02/24(日) 18:58:48 ID:6juIzI6N0
>>725
田舎に行けば年収300万は高額所得者だよ
745名無しでGO!:2008/02/24(日) 19:42:22 ID:UK05ybTV0
今さらこんなこと言うのもなんだが
>>717
>まだ5回分ばかりで
当たり前だろw
746名無しでGO!:2008/02/24(日) 19:47:30 ID:9Ns8mnPk0
> 724

> 例えば小倉10時11分発のを乗り継いでいくと、ムーンライトながらに乗り継げる
> これがMLながら接続の限界

今の小倉10:14発がそうなんだけど・・・

今度の改正で次の10:27発や10:42発でMLながらに接続するかどうかが気になる。
時刻表は明日発売かな?
747名無しでGO!:2008/02/24(日) 19:54:52 ID:Ed0rqpZS0
>>746
無理
748名無しでGO!:2008/02/24(日) 19:55:14 ID:BilVkPNc0
>>746
あっ、そう?
とりあえず岡山での接続は良くなったってことで
749名無しでGO!:2008/02/24(日) 20:27:00 ID:9Ns8mnPk0
現行ダイヤで小倉10:14発では大垣到着が21:59だが、小倉10:27発だと>>32のような意地悪ダイヤになってしまい、
赤穂線経由で大垣到着は23:35となって、MLながらに接続できない。

この意地悪ダイヤが現行通りだと、あまり変わっていないという印象になってしまう。
750名無しでGO!:2008/02/24(日) 21:21:16 ID:ciRDW2zU0
>>732
これか
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w21401728

2回で4,850円は、この時期じゃ安いな。
送料が往復で540円だから、5,390円か。

>期日までにご返却いただけない場合は、当局に被害届けを提出させていただきます、とかほざいているが

過去になんかトラブルあったんじゃね?
751名無しでGO!:2008/02/24(日) 21:36:00 ID:ImMqIg5k0
MSNの乗り換え案内で3月26日日付でやってみた。小倉10時14分より後だと駄目みたいだ。
もう乗り換え案内ソフトには新ダイヤ入ってるよね。
752名無しでGO!:2008/02/24(日) 21:39:53 ID:HAxB+kHp0
>>726
いいんだよ、あいつは馬鹿だから。
753729:2008/02/24(日) 21:58:55 ID:FWjSpupT0
今シーズンは今のところ
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」
「青春18きっぷ×回分○月△日までに返却の事」

ってやるバカな素人業者がいないな、やっと骨折り損のくたびれ儲けだと悟ったか
754名無しでGO!:2008/02/24(日) 22:08:02 ID:x4Nqx0kC0
まだ利用期間始まってないしな
始まったら雨後の筍のごとく出てくるよw
755名無しでGO!:2008/02/24(日) 22:15:34 ID:UPi2mCWy0
>>746
時刻表は昨日から売ってるよ
756729:2008/02/24(日) 23:02:56 ID:FWjSpupT0
夜行寝台やながらの転売は確かに批判はあるものの
1ヶ月前の10時に駅に並んだりして競争に勝った者が行っているため
ある意味一種の割り切りというか、気持ちいいものがある(取れなかった人の妬みはあるようだが)

これに対して18並べ売り業者は、なんの努力もせず
むしろ親の恩恵によりあずかった貴重な時間を、浪費し商売しているだけから嫌われるのだろう
757名無しでGO!:2008/02/24(日) 23:22:09 ID:gXf19mDv0
公衆に著しく迷惑をかける暴力的不良行為等の防止に関する条例
(昭和37年東京都条例第103号)
758名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:00:56 ID:FWjSpupT0
45年前の条例…
759名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:19:35 ID:fnM/CvS00
新幹線ワープする場合、皆さん、特急券と乗車券はどうやって購入します?
持って無いと乗り換え口通してくれませんよね?
新幹線の車内で購入って出来ます?
在来からの乗り換え10分とかで、それらのキップすぐに買えるか不安で。
760:2008/02/25(月) 00:21:52 ID:Z/0xwMuT0
>>759
知ってて聞くなよ、かまって爺さん
761名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:24:59 ID:hPOJQm5O0
>>758
日本国憲法ってそれより古いから改正しなきゃ。
762名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:25:57 ID:fnM/CvS00
>>760
ホントに判らないんですよ。
18キップを提示して、「車内で買うから」と言って乗り換え口を通してくれるのかどうか。
通してくれるんなら、そうしたいし、駅弁買う余裕も出来るし。
763名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:28:43 ID:yEB79Xd00
ネタじゃないのか恐ろしいな
764:2008/02/25(月) 00:30:19 ID:Z/0xwMuT0
>>758
地方条例ってのはそれより上位の法規に反すれば無効なのじゃよ
ましてや50年前のじゃね
その条例とやらで規制できるのはせいぜいドーム周辺での路上ダフ屋位だろうね、心配すんなよ

>>762
かまって爺さんのお相手はしねーよ
なにが「在来」だ
765名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:40:30 ID:xD/POxMB0
>>759>>762
出発する駅で先に買っといて乗り換え改札を通る方が良いですよ
改札を通るときは自動改札ではなく有人改札で
切符にはんこを押してもらいましょう
乗り換え改札を通らずに在来改札を出て新幹線改札に入ると言う方法も
766名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:46:04 ID:xUTAnZI10
先に乗ってる普通列車で車掌から買う

って、普通に教えて何が悪いのか分からん。
高額寝台券の悪用乗変方法を教えるんじゃあるまいし。
767名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:48:33 ID:fnM/CvS00
>>765
ありがとうございます。その駅からの乗車券でなくても
購入できるんですね。時刻表の説明の、「指定券といっしょ」が気になっていて。
自分が買うのは自由席なので。  素人ですみません。
768:2008/02/25(月) 00:50:18 ID:Z/0xwMuT0
>>762
も「ですよ」と「よ」を余計につけ、ヒキコモリ特有のえらそうな態度がある
>>765
も「ですよ」としている

例のかまって爺 ef55_1_moominとかいう60近くの未婚ヲタクだろう
769名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:54:18 ID:pJ12TNCH0
>>762
乗り換える駅ではなく、最初に乗る駅で買っておけ。
みどりの窓口があれば、どの駅でも買える。
770:2008/02/25(月) 00:56:42 ID:Z/0xwMuT0
>>759
は既に{在来}と専門用語を使っている
771名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:59:15 ID:ZwdR+pCP0
>>753
それって多数出品してるってこと?
赤券ならあるみたいだけど。
772名無しでGO!:2008/02/25(月) 01:04:18 ID:ZwdR+pCP0
>>759
漏れは普通に乗換口横の窓口で買うけど。
昨シーズンは小田原から掛川までワープしたけど、駅弁買って切符もサクッと買ったよ。
773名無しでGO!:2008/02/25(月) 01:10:21 ID:6eVcAuSF0
>>759
ワープする事を決めているなら出発駅か、
途中乗り継ぎで時間のある駅で買って置けばいい
それから、新幹線に必要な切符を買わずに18だけで改札を
通してもらった事もある。
774名無しでGO!:2008/02/25(月) 01:12:30 ID:VrEWW6QH0
>>759
三島では一旦改札を出て買ってくれといわれた
775名無しでGO!:2008/02/25(月) 01:18:39 ID:23Ih61gy0
>>759
事前に決まってたら乗る前にMVで買っちゃうな。
776:2008/02/25(月) 01:21:42 ID:Z/0xwMuT0
>>772-775
急にこんな夜中に数分おきに、Idが変わった投稿ですか
(事前に買ってダイヤが乱れたらどうすんだか、ていうか東海道筋でこだま乗って何分変わるんだか)

まあそうやってあと十数年やって、独り寂しく体が動かなくなって老人ホームにでも入りな
ほんじゃおやすみ
キチガイ
777名無しでGO!:2008/02/25(月) 01:33:13 ID:ZwdR+pCP0
>>776
被害妄想もいいかげんにしろってwww
いつも誰かが自分の噂してると思ってない?
どこからか自分を操る声が聞こえてこない?
とりあえず精神科に通うことを勧めるよ、Out of Baseさん。



で、掛川で1時間以上は稼げたと思うけど。
つか掛川・浜松・豊橋・名古屋と中古レコード屋のハシゴするんで、
たった1時間でも稼ぎたかったワケ。
778名無しでGO!:2008/02/25(月) 01:50:47 ID:23Ih61gy0
>>777
多分最後のキチガイってのは「自分がキチガイです」ってことを表してるんじゃね?w

そもそも事前に買って乱れたら払い戻せばいいじゃないのね。
臨機応変に行動できないって可哀想だよね。
779名無しでGO!:2008/02/25(月) 01:54:49 ID:98ZUGwKT0
いやまぁ在来って言葉だけでここまで食いつく人を初めて見た。
今度、鉄仲間に試してみよう。
780名無しでGO!:2008/02/25(月) 01:57:27 ID:rdTB0lPF0
というか、普通ワープって自特だろ?
2日間有効なわけだが
781名無しでGO!:2008/02/25(月) 02:01:31 ID:6eVcAuSF0
釣りでもなんでもない(と思う)初心者に
釣られてしまう哀れな人がいるんだな。
782名無しでGO!:2008/02/25(月) 02:08:33 ID:xUTAnZI10
一緒に買わなきゃいけない乗車券は100km以内だと当日限りだし
今日みたいな悪天候や突然の事故で接続が悪くなると
そのまま在来線で先行して別の区間でワープした方がいい場合もある。
あと、ちょっと寄り道したくなったり、何か食べて行きたくなったりと
その場の気分次第で自由に乗り降りできるのも18きっぷの魅力。
だからワープが必要な時はそれが確定した時点の列車で車掌から購入してる。
783名無しでGO!:2008/02/25(月) 02:58:25 ID:mrenfRnM0
在来線なんてニュースでも普通に言っているのに、
さすが毎日認定して見えない敵と戦っているだけはあるな
784名無しでGO!:2008/02/25(月) 07:13:55 ID:Q5BB2NAx0
いろいろ大変なんですね。
785名無しでGO!:2008/02/25(月) 07:21:53 ID:PsfjWg7h0
>だからワープが必要な時はそれが確定した時点の列車で車掌から購入してる。
これが一番効率的だよな
786 ◆njG8BYqcA. :2008/02/25(月) 09:58:17 ID:JvyYDRiAO
数日前、憧れの女の子とメアド交換しました!
最初は返事あったけど、昨日から返事来なくなりました…
とてもショックです…早く旅に出よう
787名無しでGO!:2008/02/25(月) 10:04:52 ID:BPpB+Hl00
また18キッパーが動き出す季節か
788名無しでGO!:2008/02/25(月) 10:46:48 ID:DwUBPu3F0
普通列車でも
┌(青春18きっぷでのご利用はできません)

なんてのはでてくることがあるのでしょうか。
789名無しでGO!:2008/02/25(月) 10:53:40 ID:BPpB+Hl00
>>788
地方路線の第三セクター化がすすむと18きっぷの使い道も
減ってくるね
790名無しでGO!:2008/02/25(月) 10:54:21 ID:dX82+ocb0
>>788
全車グリーン車指定席ならね。
791名無しでGO!:2008/02/25(月) 11:31:11 ID:Rjhx1ztz0
全車グリーン指定の普通列車・・・いろどりとか?
792基地外未婚かまって爺:2008/02/25(月) 11:46:08 ID:ip5Hv4LG0
>>770
>759 は既に{在来}と専門用語を使っている
 最近は新幹線の新線もしくは新駅の建設問題などに関連して、
 「在来線」と言う言葉はNEWSやワイドショーでも良く使われとる。
 あんたはTVを見んのか? 見るも見んのも自由じゃが…
 
 まさか、「在来線」という言葉を知っとるだけで
 自分が専門家だと思っている訳じゃあるまいな?
 それから知っていて教えないという意地悪ならともかく、
 本当は知らなくて教えられんのだとしたら、心底笑うぞ!
793名無しでGO!:2008/02/25(月) 12:14:34 ID:vlvVTuA60
◆njG8BYqcA.
大丈夫か。
少し精神科に通って修正した方がよろしいかと。
794名無しでGO!:2008/02/25(月) 12:15:00 ID:vlvVTuA60
あ、人間性をね。
795w:2008/02/25(月) 12:17:46 ID:Z/0xwMuT0
>>783
>>792

「在来線」なら問題ないが「在来」と隠語を使ってるのが問題なんだよ、爺さんよ
796名無しでGO!:2008/02/25(月) 12:25:24 ID:OxaWN3mDO
今春廃止になる路線を18きっぷで巡ろうと思っているのですが、三木鉄道と島原鉄道以外に廃止になる路線はありますか?
797名無しでGO!:2008/02/25(月) 12:26:38 ID:ip5Hv4LG0
>>795:w
「在来」というのは専門用語ではなく、隠語じゃったのか? どちらじゃ?
 どちらにせよ初耳じゃが…

ところで、「隠語」の意味をご存知かな? お若い方…
798名無しでGO!:2008/02/25(月) 12:27:01 ID:mrenfRnM0
>792
みんな同一人物に見えて攻撃する子だから、深く考えるのは無駄
自分の設定以外は有り得ないと信じているみたいだし
799名無しでGO!:2008/02/25(月) 12:36:39 ID:UqEB/c9M0
supanaviで改正後のダイヤを調べたら、

>>32 の意地悪ダイヤは3月15日の改正後も改善されていなかった。

下関11:01→岡山18:06
岡山18:01→姫路18:43

今回は5分前に発車orz
800名無しでGO!:2008/02/25(月) 12:59:03 ID:UqEB/c9M0
間違えた。
岡山18:01→姫路19:25
今スパナビ重いね。
801名無しでGO!:2008/02/25(月) 13:22:35 ID:GQYB4V+iO
"在来"が「専門用語」だの「隠語」だの、大丈夫?
心療内科でカウンセリングしてもらうことをお勧めするよ。


まあ「短縮形」なら問題無いと思うけど。
802名無しでGO!:2008/02/25(月) 13:54:00 ID:98ZUGwKT0
「ホシとフチとキトを回りたいんですが、どのルートが一番はやくなりまつか?
今日はウヤの列車もあるみたいですし」

という質問なら、在来君が食いつくのも分かるがw
803 ◆njG8BYqcA. :2008/02/25(月) 15:24:43 ID:JvyYDRiAO
>>793
よかったらアドバイスもらえませんか?
こんな気持ちになるのは初めてなんです…
804793じゃないけど:2008/02/25(月) 15:33:36 ID:R3SHHJ0j0
>>803
普通に質問なんだが、なんでこのスレに住み着いてるの?
荒らしにしては少し変だし。
それとおまいさんのトリップをあちこちで見かけるんだが、
ネタ人格なのか?
805名無しでGO!:2008/02/25(月) 15:47:10 ID:RYFS3Kpl0
大阪青凌高 乙
806名無しでGO!:2008/02/25(月) 16:08:52 ID:xD/POxMB0
>>799の1本前の姫路行きならちょうどいい感じで接続できるんだけどね
807名無しでGO!:2008/02/25(月) 21:47:12 ID:ip5Hv4LG0
>806
最近、そういう風に考えなくなって来た。

そう思うと、確かに年取ったかも?
808名無しでGO!:2008/02/25(月) 22:07:42 ID:xD/POxMB0
>>806
どういうこと?

俺が1本前の列車を指した理由はもう1つ、
大阪20時30分着の新快速にちょうどいい感じだからってのもあるけどねw
809名無しでGO!:2008/02/25(月) 22:09:34 ID:xD/POxMB0
ミスった
1本前だと19時30分着になるな

まぁ新ダイヤの18時1分発は三原、あるいは南岩国からならまぁまぁちょうどいい感じなんだが
810 ◆njG8BYqcA. :2008/02/25(月) 22:16:36 ID:JvyYDRiAO
>>804
18きっぱーがこのスレにいたら変ですかね?
僕はこのスレにしか書き込みしてませんよ。#の後ろは誰でも思い付く言葉だからだと思います。
811名無しでGO!:2008/02/25(月) 22:46:24 ID:FZh5svHh0
ラッタッター
812名無しでGO!:2008/02/25(月) 22:50:56 ID:xD/POxMB0
例の新垂井経由の普通列車、新幹線乗らないと無理かと思ったけど
天王寺の始発なら内回りでも外回りでもOKなんだな
俺阪和線住民だから
813名無しでGO!:2008/02/25(月) 23:04:00 ID:20YlZzqC0
なんか殺伐としてるな。
18キッパーは向かいに座った香具師と刺すか刺されるか
殺伐としたふいんき(なぜか変換できない)がいいんじゃねぇか。

今回バージョンで変わったこと。
自動改札機は使用できないことが追加。
快速列車使用可が明記されたこと。
JRホテルグループの割引は利用日に限ることになったこと。
0時以前に乗車する場合は、そこまでの乗車券が必要であることが明記。

なんか「初心者対応」が加速してるな。「廃止論」者はどう反論するのかな。

以上、525-98バージョンでした。
220-99バージョンの方、あとフォローおながいします。
814名無しでGO!:2008/02/25(月) 23:22:29 ID:R3SHHJ0j0
>>810
じゃあどうして皆の迷惑になるレスばかりしてるの?
荒らしたいの?
815名無しでGO!:2008/02/25(月) 23:23:53 ID:DwUBPu3F0
自動改札は通れませんぐらい書かないとなあ・・・。
東海のワンマン列車で青春18きっぷを運賃箱に入れた馬鹿がいるぐらいだから。
816明太子☆九州:2008/02/25(月) 23:24:07 ID:YBlIHE6z0
福岡すみなんだけど、同じく春休み旅計画してるひといないかな??
817名無しでGO!:2008/02/25(月) 23:47:40 ID:eMIeCkmw0
私は、18きっぷなどでローカル線などに乗る場合、日が暮れてからは窓から
周囲の景色を眺めて楽しむことができないため、乗りつぶした区間にカウント
しないんですが、乗りつぶしの一般的なルールはどうなんでしょうか?
私の場合は日本中の神社仏閣巡りが趣味で出かけたときにその地方の鉄道路線
にお世話になり、結果的に乗りつぶしが進むという感じなのですが。まあ、死ぬ
までに日本中の路線を乗りつぶせたらラッキーだなと思っています。
818名無しでGO!:2008/02/25(月) 23:56:54 ID:NntFuALa0
スレ違いだが

俺は地下区間と関門トンネル・青函トンネル(・新関門トンネル)は
昼と夜で違いがないから夜間もOKとカウントしている。
地下鉄はOKという人も多いようだ

ただし夜には夜なりの景色があるから時間関係なしという人も多いと思う
819名無しでGO!:2008/02/26(火) 00:35:23 ID:k7Iog+Dg0
俺は夜でも昼でも寝てても起きても乗りつぶししてることにしてる
そうカウントしてる理由の1つは、
駅めぐりのときにまた同じ路線を通るからと言うことと、
夜は夜、寝てるときは寝てるときでまぁそれぞれの情景があるからと言うこと かな
寝るのはちょっと辛いが、うっかり寝たことが何度もあってもうどうでもよくなったw
むしろ寝ることが結構好きになった
ただ、やっぱり乗りに行きたいところは乗りにいきたいね
何度も行っていろいろなところを確かめたい
駅めぐりでも、夜の駅ってのもなかなか良いもんだよ
820名無しでGO!:2008/02/26(火) 00:38:08 ID:G6Nm8ttZ0
俺みたいに、乗ってる間だけが唯一の読書タイムって奴も居るからな。
乗るとき、下りるとき、事前にチェックした見所の車窓以外は本読みっぱなし。
これでも○○線は快適だったなー!とか××線は人の入れ替わりが激しくて落ち着かんとか、
十分に楽しんでる。

ルール(こうじゃなきゃだめ!)なんてのは要らんでしょ。

821名無しでGO!:2008/02/26(火) 00:39:56 ID:hxCLsPZ90
>夜には夜なりの景色
夜の貨物ターミナルとか好きだね、幻想的で
822名無しでGO!:2008/02/26(火) 00:44:13 ID:fFEMNn9g0
ムーンライト予約したいんだけど、3月28日乗るならば2月28日から発売だろ?
じゃ3月30日だと2月30日なの?どうしたら良いの?
823名無しでGO!:2008/02/26(火) 00:48:33 ID:MQBP2/rq0
2月30日だよ。
824名無しでGO!:2008/02/26(火) 00:52:37 ID:k7Iog+Dg0
>>822
1ヶ月前に同じ日がない場合は、
乗車する月の1日に発売される
だから3月30日発車の列車に乗る場合は3月1日に発売される
だから、3月1日には3月30日、3月31日、4月1日、うるう年でなければ3月29日の全てが同時に発売される
825名無しでGO!:2008/02/26(火) 00:53:13 ID:O9n2EEX00
2月30日から予約開始というだけで、
別に2月31日に予約取っても、3月29日に予約取ってもいいんだぜ。
安心して前日にでも予約しろ。
826名無しでGO!:2008/02/26(火) 01:00:42 ID:fFEMNn9g0
土曜日の朝11時からか・・・頑張ってPC駆使してゲットしてみせるわ!ありがとう
ムーンライト九州か四国だけど、四国って全席グリーンかしら?
じゃ18きっぷじゃ無理じゃないの!
827名無しでGO!:2008/02/26(火) 01:03:26 ID:k7Iog+Dg0
>>826
いや、10時だよ
誤解の無いように
窓口ならね

PCって11時からなんだっけ?
828名無しでGO!:2008/02/26(火) 01:14:03 ID:fFEMNn9g0
嫌だ、11時は釣りよw
んなことより、鰹の一本釣りしている様な男を、釣り上げたい気分なの♪
首にロープをグルグル真知子巻にして、足摺岬の突端に立っていたら
誰か声、掛けてくれるかしら?
829名無しでGO!:2008/02/26(火) 01:15:09 ID:fFEMNn9g0
あれ・・・ここ同サロじゃなかったんだねw ゴメン
どっちに書き込んでいたか解からなくなっていたわw
830名無しでGO!:2008/02/26(火) 16:50:31 ID:hAXNZfJh0
>>813
今買ってきたw
JRグループのホテルって一応調べてみたけどどれだけ安くなるものなのかな?
下手に行くぐらいだったら普通にビジホのほうがいいのかね。

>>829
汚い誤爆だなあ。
ていうかきっぱーの中にアッー!な人がいるとはちょっと意外だったw
銀河スレのテンプレみたくアッー!なエピソードとか持ってる?
831名無しでGO!:2008/02/26(火) 19:12:17 ID:EM0g6nH40
>830
ホテルによって値引率が違うが、安さを追及するならまったく候補に挙がらないかと。
832名無しでGO!:2008/02/26(火) 19:23:00 ID:CELWX/Ij0
おもすれールート考えておくれw
高崎から乗るお〜(^ω^)
833名無しでGO!:2008/02/26(火) 19:25:30 ID:Ba0XwWkK0
>>832
日程・希望経由地・人数・着駅を書いてくれれば誰か考えてくれるかも
834名無しでGO!:2008/02/26(火) 19:31:20 ID:CELWX/Ij0
何も考えてないんだけど
あえてここの人に振り回してほしいってことも検討w

一人旅です(´・ω・`)ってば
835以前実時刻を主張していた者です:2008/02/26(火) 19:40:16 ID:pInzzhQa0
>>813

確かに「0時を過ぎて最初に停車する駅までの普通乗車券が必要」と明確に書いてあるが
それが時刻表基準なのか、
実際の時刻なのかは書いていない

結局JRとしては日付変更問題について結論を出せなかったという訳ですね
まあ時刻表基準としたいのだろうが、そう書いてしまったら、大幅に遅れた場合
じゃあ時刻表上行ける駅まで幹線に乗せろとか、次の日無料で乗せろとなってしまうからね

鵺のような注意書きですね
836名無しでGO!:2008/02/26(火) 19:42:28 ID:EM0g6nH40
またこの話か。
前に質問状を出したとか行っていたのもそうだが、
自爆するのはかまわんが、他人にまで不利益をばら撒かないでほしい。
837759:2008/02/26(火) 20:07:48 ID:dcgrbTxe0
沢山アドバイス頂きありがとうございました。
なんか変な人と勘違いされてたみたいですけど。
ワープする予定は徳山−小倉です!
838名無しでGO!:2008/02/26(火) 20:18:18 ID:FYFnUkxb0
>>837
指定券券売機で購入することをお勧めする。
839名無しでGO!:2008/02/26(火) 20:18:44 ID:q9hWaJH90
3月15日のダイヤ改正でかなり接続が変わってるな
こちらだと西からの終電が遅くなり、東からの終電が早くなってる
旅行計画を見直さないと
840名無しでGO!:2008/02/26(火) 20:21:14 ID:FYFnUkxb0
言葉足らずだったな、失礼。
指定券券売機と言うのは液晶画面がついたクレジットカードの使える券売機で、
ある程度以上の規模の駅だと必ず1台はある。大きな駅だと数台ある。
地域というかJR各社によって名前が違う(西日本だと「みどりの券売機」など)が、
新幹線ならどこの駅でも1ヶ月先まで乗車券・特急券を購入できるので、
最寄または普段使う駅で前もって購入しておくことを勧める。
841名無しでGO!:2008/02/26(火) 20:22:59 ID:rkoITOdu0
>>832
稚内まで行ってそこから枕崎目指したらどう?
842名無しでGO!:2008/02/26(火) 20:32:15 ID:4jC1Mha+0
>>832
1日分で行ける、新潟往復、車中2泊3日の旅とか?
843名無しでGO!:2008/02/26(火) 20:34:12 ID:0vgRejWLO
池袋から乗るんですが、片道1,150円するのはどこがラインでしょうか?
844名無しでGO!:2008/02/26(火) 20:38:04 ID:k7Iog+Dg0
>>839
どこ?
845BS:2008/02/26(火) 20:38:43 ID:sANlMCae0
全ML完乗とかも面白そうだね。
高崎→湘南新宿ライン→新宿→ML信州
→白馬→大糸線・日本海縦貫線→新潟→MLえちご
→新宿→湘南新宿ライン・東海道線→新大阪→ML九州
→博多→鹿児島・山陽線→岡山→瀬戸大橋・予讃線→松山→ML松山
→京都→東海道線→大垣→MLながら
→東京→京浜東北・高崎線→高崎
※ML松山・高知は併結列車なので統合、博多→松山はワープが必要かも。
 一日分多いけどそこらへんは自己解決してくれ
846名無しでGO!:2008/02/26(火) 20:39:09 ID:rkoITOdu0
>>843
池袋駅の券売機上にある路線料金表を見ればすぐに分かるよ
847名無しでGO!:2008/02/26(火) 20:43:55 ID:FYFnUkxb0
>>843
本州3社幹線の運賃は
60km超70km以下 1,110円
70km超80km以下 1,280円
だ。

池袋からだから湘南新宿ラインと仮定して運賃が1,280円になる最初の駅は
東海道線 平塚 72.4km
横須賀線 横須賀 71.0km(ただし電車特定区間完結のため通常運賃1,210円)
宇都宮線 小山 72.9km
高崎線 岡部 72.7km
848名無しでGO!:2008/02/26(火) 20:52:07 ID:q9hWaJH90
>>844
中央西線
名古屋付近では時刻がずれたおかげで接続が良くなる
一方、長野17時台発の松本乗り換えの列車が接続しなくなる
849名無しでGO!:2008/02/26(火) 21:05:10 ID:k7Iog+Dg0
>>843
大宮から東北本線方面なら小山
大宮から高崎線方面なら岡部
山手線経由で日暮里から常磐線方面なら神立
新宿から中央本線方面なら梁川
品川から東海道本線方面なら平塚
新宿経由で東京から総武本線方面なら南酒々井
成田線なら酒々井
内房線で姉ヶ崎
外房線で土気

などです
因みに運賃が1150円を超えるのは71キロメートル(70.5キロメートル)からです

山手線なら池袋から
内回りで2周+高田馬場まで
外回りで2周+大塚までで71キロメートル(70.5キロメートル)を超えます

計算に時間がかかった・・・ どうでしょうか?
850名無しでGO!:2008/02/26(火) 21:26:24 ID:l9frJy7S0
>>849
71キロは70.1以上だろ
851名無しでGO!:2008/02/26(火) 22:58:41 ID:/vK0Ff+N0
852名無しでGO!:2008/02/26(火) 23:11:10 ID:k7Iog+Dg0
>>850
しまった
orz
853名無しでGO!:2008/02/26(火) 23:45:25 ID:QqrFX/3g0
普通列車を乗り継いで博多⇔門司⇔神戸⇔東京まで
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/rail/1203827087/l50
ここにも情報くださいよ
854名無しでGO!:2008/02/27(水) 00:37:09 ID:ZBPUSxH+0
>>832
>549のように、ナゾナゾのような列車を絡めれば
トンチの効いた答えが返ってくるかも・・・?
よって、↓こう変えよう。

おもすれールート考えておくれw
高崎から乗るお〜(^ω^)
一泊二日で高崎に夜11時頃に帰るルートで、ムーンライトながらに乗りたいです。
855名無しでGO!:2008/02/27(水) 00:37:45 ID:ZBPUSxH+0
>549
>529だた。
856名無しでGO!:2008/02/27(水) 01:09:56 ID:RcaX6cFC0
東京を4:50に出発、品川・小田原・熱海・浜松・豊橋・大垣・米原・姫路・相生・糸崎・広島・新山口・下関・福間で乗り換えて博多に行く場合、
博多で18きっぷを提示したら、ルール上、日付が変わって最初に停車する海老津から博多までの運賃を駅員から請求されるかと思いますが、

海老津から博多までの720円請求される?
最終列車に乗ったと見なされスペースワールドから博多までの1080円請求される?
それとも運賃を見逃してもらえる?

経験者の方教えてください。18きっぷに2日目を押されるというのは無しで・・・
857名無しでGO!:2008/02/27(水) 01:10:33 ID:kcqQdSW10
今回は遠出が出来ないので関東から友人とSL山梨桃源郷乗りに行く事になったんだが
3人分の指定券が確保できるかが問題だよなぁ・・・
858名無しでGO!:2008/02/27(水) 01:19:17 ID:v716eyQK0
>>857
ELを狙ってみれば?
859名無しでGO!:2008/02/27(水) 01:25:03 ID:3ejg5quY0
>>856
海老津から乗っていたことを説明すれば大丈夫だと思う
それか福間行きの列車の中であらかじめ車掌に申し出ておくとか
そうすれば博多かどっかで問題になったとき対応しやすいし
この列車の車掌の方に申し出ておいたので確認は取れると思います〜みたいな
頑張ってやってみてよ
860名無しでGO!:2008/02/27(水) 08:29:42 ID:8lYPaXuo0
>>856
実際にこのパターンで乗った人はいるのかな?
今度試してみようとは思うけど・・・
861名無しでGO!:2008/02/27(水) 09:45:57 ID:8tZeeB0zO
>>854
1日目
高崎〜MLえちごで新潟〜喜多方・会津若松〜郡山〜東京〜MLながら泊
2日目
名古屋〜松本〜長野〜越後川口〜高崎
862名無しでGO!:2008/02/27(水) 10:25:37 ID:kcqQdSW10
>>858
予定上の都合でELは乗れないんだ
甲府行きがSLだったらなぁ・・・・
863名無しでGO!:2008/02/27(水) 10:31:33 ID:AkSjPI8O0
>>861
俺が咄嗟に思いついたのと全く同じルートだ
2日目が少し時間余ってもったいないか
864名無しでGO!:2008/02/27(水) 14:56:49 ID:aKyCel7O0
横浜←→宇都宮 期間限定の日帰り往復の5回分回数券として使っている。
新幹線もいいけどラビットや湘南新宿ラインがあるからね。
865830:2008/02/27(水) 15:41:06 ID:jG54PB1o0
>>831
d。素直にビジホに泊まることにするよ。
866名無しでGO!:2008/02/27(水) 15:42:59 ID:LSJJUm5P0
18切符使ってる香具師は普通JRホテルなんて泊まらないだろうな
867名無しでGO!:2008/02/27(水) 16:22:37 ID:N7JNyAww0
JRホテルっつーか、ホテルメッツとかグランヴィアは検討するけど
868名無しでGO!:2008/02/27(水) 17:16:50 ID:npUmIlfa0
おまいら出世したら
18きっぷで楽しませてもらった分
鉄道利用しろよ
車ばかりで利用しなくなるやつ
多いからなぁ
869名無しでGO!:2008/02/27(水) 17:59:20 ID:GrALdWMB0
>>868
金が余るぐらいあるなら、クラウン以上の高級車買ってドライブか、航空機&TAXIだな
鉄道利用するのは新幹線東京〜大阪ぐらいだ
870名無しでGO!:2008/02/27(水) 18:04:49 ID:JC1/lYYX0
今年の春は以下の点に注意
3月28日(金)29日(土)30日(日)東京ドームでXのライブ
山手線・総武線はコス姉さんの熱気で凄いことに
871名無しでGO!:2008/02/27(水) 18:19:01 ID:3ejg5quY0
>>868
金余るくらいなら何回も最長片道切符乗って模型買いまくってるな
872名無しでGO!:2008/02/27(水) 18:28:09 ID:eL7nFYaq0
>>864
横浜〜宇都宮は湘南新宿ラインにグリーン車のお陰で便利になった。
新幹線は東京の乗換えが面倒だ

湘南新宿ラインとグリーン車のお陰で随分18きっぷの使い勝手が良くなったと思う
873名無しでGO!:2008/02/27(水) 18:31:35 ID:N7JNyAww0
欲を言えば、東北本線は郡山までグリーン車連結したまま行って欲しい。
常磐線もいわきまでグリーン車を。
どちらも昼間おながいします。
874名無しでGO!:2008/02/27(水) 18:37:59 ID:GrALdWMB0
岩手銀河鉄道はもう全部青い森鉄道でいいよ^^ついでに大湊線と八戸線も移管すればいい
875名無しでGO!:2008/02/27(水) 18:47:32 ID:3ejg5quY0
>>874
免許が違うからそうはできない 大湊線・八戸線
876名無しでGO!:2008/02/27(水) 18:48:54 ID:GrALdWMB0
じゃあ、JR東が廃止→青い森鉄道が既設路線を用いた新規参入でいいよ
877名無しでGO!:2008/02/27(水) 18:56:30 ID:47qjKZfZ0
電車と気動車で運転免許が違うって話じゃないの
878名無しでGO!:2008/02/27(水) 18:57:04 ID:3ejg5quY0
>>876
違う
大湊線・八戸線は非電化だから
内燃車運転免許が無いとできない
879名無しでGO!:2008/02/27(水) 20:35:02 ID:CCIlBuMm0
私はこいつの下段にある

<検索用>青春18切符、青春18きっぷ、ナマ券、赤色、赤札、赤券、生券、常備券、マルス、電車乗り放題

の意味が解らない、独りよがり?
検索できるのは、どうやってもタイトルのみ、なんだけど

http://page10.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m49574230
880名無しでGO!:2008/02/27(水) 20:39:59 ID:Ty2zG5aH0
高松泊〜松山泊〜高知泊〜徳島泊の4泊5日で四国一周するつもりだけど
時刻表みたら高松〜徳島〜高知〜松山の方が良いのかな?とも思った。
まだ宿泊は2週間先だからホテルのキャンセルは可能なんだが・・・
881名無しでGO!:2008/02/27(水) 20:46:22 ID:BT1KzDSf0
>>880
変えたらええやん
882名無しでGO!:2008/02/27(水) 20:52:42 ID:Ty2zG5aH0
>>881
やっぱ高松〜徳島〜高知〜松山の方が接続は良いですか?
883名無しでGO!:2008/02/27(水) 21:02:33 ID:BT1KzDSf0
自分の思うとおりに旅したらええやん
884名無しでGO!:2008/02/27(水) 21:04:47 ID:5Jy8/Ru10
おいおい そんなことは自分で決めろよ・・・・
885名無しでGO!:2008/02/27(水) 21:17:04 ID:oQlJgoPY0
38歳にて初めて18切符デビューします!
886名無しでGO!:2008/02/27(水) 21:20:29 ID:rUnmsPIS0
>>885
オサーンの青春18きっぷ Part13
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/travel/1199619793/
887名無しでGO!:2008/02/27(水) 21:27:36 ID:K+5DEa/Z0
>>879
まだ実装されていない機能ジャマイカ?
888名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:06:17 ID:kOxW4jQb0
>>879
「商品説明から検索」ってあるの知らんの?
889名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:06:50 ID:kOxW4jQb0
違った 正しくは「商品説明から探す」
890名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:16:30 ID:5HmHTkWn0
>>861 の乗り継ぎでいってみるお!dクス!!⊂(^ω^)つ

>>868
もれは出張は飛行機でいけるところも電車を指定しているぜww
函館出張も無理やり総務に飛行機怖いから電車にしる!って電車にしてもらたww
飛行機なんてペペペッ
つーか車持ってないし(゚听)イラネ
891名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:23:00 ID:UxjD/NUj0
>>873
常磐線のE電区間の住民としては、グリーン車なんて邪魔以外の何者でも無いんだけどなw
十両だと実質八両になるから、以前にあった「恐怖の四ツ倉行き」が増発された感じがして激しく萎える

>>882
高松〜徳島は一日分使うには逆に近いと思うぞ
892名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:36:56 ID:CCIlBuMm0
>>889
なに?それ
893名無しでGO!:2008/02/27(水) 23:53:27 ID:2GDZf8/9O
特急・急行は使わないで上野に20時までに着く事を前提にした
出来るだけ経由路線の多い一筆書きルートを考案中。
ちなみに出発は北陸本線(富山)から。

ちなみに個人案では

富山→直江津→長野→松本→小淵沢→甲府→新宿→上野
経由:北陸→信越→篠ノ井→中央東→山手
が適当と思ってるが、如何でしょう。
894名無しでGO!:2008/02/28(木) 00:22:15 ID:cCWEhwbC0
俺はオークションの検索はタイトルからしか検索しないけど、検索用で並べてるのは目障りに感じるな
必死さが伝わってくるし。
でも、この出品者がなぜ売れば売るほど損なのに売り続けてるのか理解できない。
現金でまとめ買いして、手元に置いてるにしても大損だし、駅員にキープしてもらいつつ売れたら買っているのだろうか
895名無しでGO!:2008/02/28(木) 00:28:40 ID:sWsfd5440
>>893
シンプルでいいんじゃないの?
まぁクネクネいきたいなら始発で出て越後線→弥彦線とか飯山線で上越線側に出て
高崎からさらに両毛線とか八高線→川越線っていう物好きなこともできるけどね
896名無しでGO!:2008/02/28(木) 00:30:11 ID:dOEpaphn0
>>893
個人的には大糸線おすすめ 俺も乗りたいんだがまだ乗る機会が無い
897名無しでGO!:2008/02/28(木) 00:38:58 ID:0zpJE5260
大糸線この時期は真っ白な山が見られるんだろうなぁ・・・
八高線もだらだらと都内へ向かえていいかもなぁ・・・・・・・
ああ、1枚じゃ足らないw
898名無しでGO!:2008/02/28(木) 00:53:41 ID:N6qXqqGZ0
>>893
比較的本数がある路線ばっかりだから、安心なルートですね。
気が変わったら甲府以降、身延線→御殿場線とアレンジも可能だし。
899名無しでGO!:2008/02/28(木) 02:16:07 ID:3WZdJQWS0
>>891
なんで四ツ倉行きが恐怖なの?
まさか上野から5両編成でずっと運転されてたとか?
900名無しでGO!:2008/02/28(木) 03:36:00 ID:sWsfd5440
>>899
増結もせずに成田線直通と申したか
10両で通すのはあるけど

今のE531じゃなくて415メインの時代だから、普通列車の編成は15両、12両、11両のどれか
そんな中、15時代最後の中電だけが8両編成で、これが四ツ倉行きだったんよ
日暮里では編成に置いてかれた上野側の客が集まって最後尾がカオスになったりする

元々中電、中でも415はラッシュ時に避けられる対象だったからね
ドアも「ガン!ガン!」って勢い良く閉まってくれるし

といった訳でこんな呼び方をしていたんだが、思えばあの頃は
103から415-1901までいろどりみどりだったなぁ
土曜はわざわざ快速見送ってまでしてホーム端へ並んてたわ
901名無しでGO!:2008/02/28(木) 07:35:29 ID:hY5a/kcD0
103系15両編成の常磐快速懐かしいなあ
902名無しでGO!:2008/02/28(木) 08:43:03 ID:/QGAQtCE0
>>894
確かに検索用で無駄な文字列をダラダラと並べてあるのはウザイので、
折れは本文中で文体を少しずつ変えて出品している。

例えば、タイトルで「18きっぷ」とつけたのなら、
本文中の説明では「18切符〜」というように。
>>879の例で言えば、文章として自然な形で必要なキーワードを織り込むんだ。

「JR西日本の常備券です。ナマ券とも呼ばれる、通常のマルスで発行されたモノとは異なり、赤色をしています。
 赤券とも呼ばれます。青春18切符で電車乗り放題の旅にどうぞ。」みたいに。
903名無しでGO!:2008/02/28(木) 10:46:54 ID:2DLM/2+M0
>>874>>878
八戸線は青い森ではなく三陸鉄道に移管したほうがいい
904名無しでGO!:2008/02/28(木) 11:00:08 ID:fIsybdLA0
乞食の大移動開始まであと37時間…
905名無しでGO!:2008/02/28(木) 13:06:56 ID:T7vz7BqOO
3/9〜10日間分の18切符を使って長崎へ行きます
9日はながらを使うのですがその先の日程が上手く組めません
出来れば色々な所を廻りたいのでご教授ください
906名無しでGO!:2008/02/28(木) 13:39:09 ID:3ICPRT8f0
>>905
その日程では、色々なところを回るほどの余裕はないだろw

とりあえず、広島あたりで一泊して厳島神社なんてどうだろう。青春18きっぷで船乗れるし。
時間にゆとりをもたせるために、小倉〜博多は新幹線ワープおすすめ。
907名無しでGO!:2008/02/28(木) 15:39:40 ID:5k3Gp+eP0
>>905
1日では長崎まで行けません。
2日分使って安く長崎に行くのであればムーンライト九州をお勧めします
908名無しでGO!:2008/02/28(木) 16:22:01 ID:RqLKGb6kO
>>905
帰りのながら1回分を差し引いて、あとは長崎周辺の周遊にあてるか否か
いずれにせよ行き、帰りそれぞれ4回分は使える。
大垣〜長崎を山陰、山陽それぞれ4つくらいに分けて適当な宿泊地を決め、その間のルートを決める、ってな感じでどうか?
909名無しでGO!:2008/02/28(木) 16:43:39 ID:VOODDk6y0
9日ながらで長崎って、また物凄いとんち問題が出されましたね
910名無しでGO!:2008/02/28(木) 17:19:33 ID:GyhK2TJS0
>>907
3/9からって書いてるのに運転してない列車勧めるなよ
911名無しでGO!:2008/02/28(木) 17:27:30 ID:UK9r80gP0
肥前鹿島までならいけるからそこから最終の特急長崎行きに乗るとか
912名無しでGO!:2008/02/28(木) 18:55:36 ID:7RqINsD+0
長崎に行きたいならどこかでワープしないとな
913名無しでGO!:2008/02/28(木) 20:42:07 ID:K8Vhbgc80
博多で長崎までの2枚切符買ってワープした方が手っ取り早くね?
914名無しでGO!:2008/02/28(木) 20:52:03 ID:53wpzZ9SO
>>913、ハゲドウ。あと高速バスとのコラボ。\2500-(片道) 博多⇔長崎・九州急行バス。※スーパーノンスットップ等、本数多し。
915名無しでGO!:2008/02/28(木) 20:52:09 ID:7XxqsWWx0
今春の計画(改訂版)

↓ここから18きっぷ
【第1日】大阪→姫路→岡山→新山口→下関→小倉→荒尾→八代
【第2日】八代→人吉→吉松→隼人→鹿児島中央→都城→宮崎→延岡→佐伯→大分→小倉
【第3日】小倉→下関→滝部→長門市→益田→浜田→出雲市→新見→岡山→姫路→大阪
【第4日】休息日
【第5日】大阪→米原→敦賀→金沢→富山→直江津→新潟
↓ここから北東パス
【第6日】新潟→村上→酒田→秋田→青森
【第7日】青森→函館→森→長万部→小樽→札幌
【第8日】札幌→旭川→上川→(ワープ)→遠軽→網走→釧路
【第9日】釧路→新得→(ワープ)→南千歳→苫小牧→東室蘭→長万部→函館
【第10日】函館→青森→八戸→(3セク)→盛岡→一ノ関→小牛田→仙台→福島→郡山
↓ここから18きっぷ
【第11日】郡山→黒磯→大宮→平塚→熱海→しぞーか→浜松→豊橋→米原→大阪

※総`数 6292.0` 総乗車時間117時間47分 総待ち合わせ時間 31時間17分
※泊地 大阪・・・自宅、ほかすべて東横
916名無しでGO!:2008/02/28(木) 21:17:09 ID:SXEwOEe90
>>915
旅費はどれだけ準備してるの?
まさか10万で足りるとか思ってないよね
917名無しでGO!:2008/02/28(木) 22:11:20 ID:YRBDwvRNO
>>915
一本でも乗り遅れたら脂肪だな
918200:2008/02/28(木) 22:21:25 ID:7XxqsWWx0
18きっぷ \11500
北東パス \9500
ワープ代(上川〜遠軽) \2700
ワープ代(新得〜南千歳) \4170

東横新八代 \4620
東横小倉 \6300
東横新潟 \6090
東横青森 \6090
東横札幌 \4410
東横釧路 \5500
東横函館 \5040
東横郡山 \4620

移動・宿泊合計 \70,540
919名無しでGO!:2008/02/28(木) 22:22:03 ID:7XxqsWWx0
名前間違えた
920名無しでGO!:2008/02/28(木) 22:37:24 ID:dOEpaphn0
>>918-919
名前欄のミスの>>200を見てみたが
発駅が南田辺ってなってあって
俺か? と思ったが
なんだか俺が行ったところ・行くところとは違うところが書かれているし・・・と思ったら
よく見たら別人だったじゃねぇか!
お前も南田辺民だったのか!!!
www
921名無しでGO!:2008/02/28(木) 23:02:25 ID:5k3Gp+eP0
>>910
どっちみちこのままでは無理
新幹線ワープを使うのも一手
日程を変えるのも一手だ
922名無しでGO!:2008/02/28(木) 23:05:38 ID:75xp+2Ji0
南田辺の人って2人いたのか。
923名無しでGO!:2008/02/28(木) 23:30:42 ID:Vd65tnaT0
>>905
ムーンライトながら→長崎で平日ダイヤならば、三原→広島まで新幹線という手もある。
土日ダイヤの場合は肥前鹿島→長崎で特急を使うしかない。
924名無しでGO!:2008/02/28(木) 23:32:46 ID:hWPVVcqL0
地方によっては東横より評価が高くて安いホテルがあるから、ホテルを変えて節約するのもありだな。
925名無しでGO!:2008/02/28(木) 23:35:06 ID:SXEwOEe90
>>918
いや、旅費ってのは切符代だけじゃなく、飲食費や宿泊費や観光費も含めた額
1日あたり最低1万は準備しておかないといけないから、切符代+11万は準備しとこうぜ
926名無しでGO!:2008/02/28(木) 23:40:03 ID:KxyB6la20
>>905
>3/9〜10日間分の18切符を使って長崎へ行きます
を読み違えている人が多いようだが
3/9出発の10日間(18きっぷ2枚分)の旅ってことでそ?
それならワープなど必要ないし、むしろ持て余し気味
長崎への往路と復路だけに18きっぷ使うなら、1枚でも十分いける
例えば行きにながら使った後尾道か広島で1泊して翌日長崎入り
帰りもその近辺で1泊して翌日の夜ながらで帰京、と
どうしても2枚分一気に使い切りたいというなら
1枚(5回)を九州周遊にあててもう1枚を行きと帰りに使うとか…
927名無しでGO!:2008/02/28(木) 23:43:07 ID:dOEpaphn0
ホテルってさ まぁ場所にもよると思うけど
始発で行ったり終発で着いたりする場合には大丈夫?
5時にチェックアウトとか・・・ できる?
928名無しでGO!:2008/02/28(木) 23:50:03 ID:3aS3E0Tu0
>>918
はまなす使わないの?勿体無い
はまなす使えば、根室網走稚内全部周れるよ?
929名無しでGO!:2008/02/28(木) 23:51:26 ID:VOODDk6y0
あ、なるほど。
10日間分ならいろいろ回れるな。
むしろ、歩きで行って、道中を普通列車でワープする
という手法も考慮してもいいかもなw
930名無しでGO!:2008/02/29(金) 00:08:31 ID:OehpTdtC0
>>927
横インは基本24時間居るはずだからフロントで呼べば問題ない。
朝5時だと朝食食べられないけどな。
931918:2008/02/29(金) 00:18:55 ID:e4GmoGXA0
>>920
超奇遇!w
僕はピンク池ちかくですよ(´∀` )

>>925
切符代と宿泊費で7万ですよ。
飯はコンビニと牛丼で済ませるし、観光もブラブラ市内散策するだけだからそんなにかからないと思う。

>>928
浜茄子も考えたけど、1日一回はレッツとデジカメと携帯にエサをあげなくてはならんので…。
932名無しでGO!:2008/02/29(金) 00:22:17 ID:ktTGYp0p0
>>930
ほうほう
なるほど ありがとう
まぁ食事つきだと金かかるから基本的に素泊まりだけどなw
933名無しでGO!:2008/02/29(金) 00:22:48 ID:ktTGYp0p0
>>931
俺は旧線のときの駅の住所の区ですwww
反対側だよ
934名無しでGO!:2008/02/29(金) 00:27:29 ID:vBtzyzQ70
飯はうまいもの食べたほうがいいと思うのは俺だけだろうか
935名無しでGO!:2008/02/29(金) 01:05:36 ID:xlp3I8sS0
18きっぷで浮かせた分、美味い物を食う、というのは基本だろう。
また、浮かせたからには極限までケチケチする、というのもひとつの基本。
936名無しでGO!:2008/02/29(金) 02:11:56 ID:e1dubAMM0
ずっと乗り鉄するのも
ご当地の名勝景勝、グルメを楽しむのも
プラトニックな出会いを夢想するのも
人それぞれってことだな
937名無しでGO!:2008/02/29(金) 02:27:41 ID:pr0LSRM60
>>900
2000年の時刻表が手元にあるが上野1550→四ツ倉1954かな?
他に上野からいわき以遠直通は
上野1216→久ノ浜1617(高萩0900→上野1208?)
上野1810→原ノ町2339(勝田1527→上野1750?)
なんてのもあるが、これらは恐怖じゃなかったのか?
938名無しでGO!:2008/02/29(金) 02:32:10 ID:Hsy8pYuj0
鉄分が多いのかな、時刻表見ていると目一杯の計画になってしまうw
おれんじ鉄道なら新幹線使いたいし、バスも・・・フェリーも・・・
くろしお鉄道も乗りたいし・・・18以外の出費が嵩むんだ
どうしよう、自分が止められないw
939名無しでGO!:2008/02/29(金) 04:41:36 ID:Hsy8pYuj0
3月31日新大阪発のムーンライト九州は運転しないの?まだ時刻表買っていないんだ・・・
だったら計画がパーになるわ
940名無しでGO!:2008/02/29(金) 05:01:01 ID:e4GmoGXA0
>>939
快速 ムーンライト九州 ◆運転日注意 新大阪発3月21〜30日運転 新大阪2159・・・・
941名無し野電車区:2008/02/29(金) 07:57:12 ID:YXAYWi2l0 BE:1020264757-2BP(0)
ソフトバンクの開幕戦見に関西から福岡に行きます
ML九州の指定席取ったので。福岡でうまいとんこつラーメンは一蘭ですか
あとスーパー銭湯はありますか
942名無しでGO!:2008/02/29(金) 08:39:05 ID:FqzmAYrt0
>>937
久ノ浜行きは11両編成
この時間帯の下りは基本的にガラガラだからね
原ノ町行きは15両編成
割り当ても1500番台(ステンレス)が多かった

やっぱり人の増えてくる時間帯に一番の短編成で来られるってのが大きかったみたい

>>941
一蘭も悪くないけどせっかくなら中洲川端近辺の屋台へ適当に入ってみるのも手
943名無しでGO!:2008/02/29(金) 09:07:37 ID:Icw2RBQj0
>>941
一蘭はなんばに去年お店ができたよ。
944名無しでGO!:2008/02/29(金) 13:25:07 ID:pU6TVudx0
>>942
以前、土休日で上野10時台前半に着く上り普通が8両だったかな。
漏れの両親が乗った時、激混みだったらしい。
945名無しでGO!:2008/02/29(金) 13:25:49 ID:7898JaNU0
>>943
ありがとう。3月26日(水)に行ってみます。
946名無しでGO!:2008/02/29(金) 13:30:29 ID:NsUO3e2X0
>>941
スーパー銭湯なら南福岡の極楽湯が定番かなあ。
駅から見えるから迷うこともないし。




でも、そのすぐ近所の私鉄の駅周辺でサッパリする手もあるけどな…
947名無しでGO!:2008/02/29(金) 13:32:15 ID:OE5Gruoz0
>>941
博多駅付近ではスーパー銭湯はないはず。
でも銭湯は駅の南側には知ってる範囲で2件ある。
大体徒歩10分くらい。でもタトゥーの人が多いのは何でだろ。
電話帳検索でやれば地図付きで何軒が出てくるよ。

948名無しでGO!:2008/02/29(金) 13:55:09 ID:SiNPa7zsO
>>941ヤフードーム行くならホークスタウン内に1000円で入れるスパがあるよ
949名無しでGO!:2008/02/29(金) 15:30:18 ID:OyG7dtJB0
>>942
常磐線普通(快速線)で普通に東京往復してた福島県民の俺がきましたよ。
あれは上野から乗ってまず座れた試しがないwよくて土浦、最悪水戸まで立ちっぱだからね。
今度、415撤退後初の鈍行ツアーするけど高萩まではグリーン車に乗ることにした。
950名無しでGO!:2008/02/29(金) 15:48:39 ID:3obKGnxO0
>>949
元茨城県民の俺ですが、住んでた当時の生活の知恵は、
「快速(当時の呼称ね)で取手まで先行、そこから佐貫または牛久までガマン」だったよ。
これを取手じゃなく我孫子まで先行にして唐揚げ蕎麦っていうバリエーションもあった。
951名無しでGO!:2008/02/29(金) 15:55:23 ID:Ii4KpDzmO
オレは、普通に座れたが…単にラッキーなだけだったのか。
952名無しでGO!:2008/02/29(金) 16:03:03 ID:OyG7dtJB0
>>950
スケジュールがギリギリでさ、いつも平(いわき)行き最終の列車に乗ってたんだ。
その時間帯だと帰宅ラッシュ真っ只中だから絶対に座れないw
唐揚げそばのことはあちこちで聞くけどまだ食べてないな。今度試してみるw

>>951
追手内洋一乙
953名無しでGO!:2008/02/29(金) 18:06:57 ID:Y46OfkiO0
今回の経路
千葉→東京→(ながら)大垣→京都→大阪
大阪→岡山→坂出→松山→内灘→松山
松山→琴平→高松→岡山→姫路→(九州)小倉
小倉→別府→大分→湯布院→久留米→博多→(九州)新大阪
新大阪→名古屋→静岡→東京→千葉

ワープは久大本線くらいだと思ってるんだけど大丈夫か不安だ
954名無しでGO!:2008/02/29(金) 20:03:18 ID:3WZWM6YY0
今晩の夜行組みはいるのかな?
955名無しでGO!:2008/02/29(金) 20:13:16 ID:FqzmAYrt0
>>950
「この電車は取手ホーム4番線到着です。取手から先、土浦・水戸方面へ
 お越しのお客様。次の天王台で降りたホーム1番線でお待ちください。」

降りませんよねそうですよね
みどりの窓口も消えて随分と不便になったよ>天王台
布佐もKaeru化して、残るは我孫子と湖北だけ
水戸支社は我孫子市に冷たすぎるお・・・

>>854
18じゃないけどこれからギンガマンになってくる
956名無しでGO!:2008/02/29(金) 20:17:58 ID:PBvWA2r90
途中新幹線でワープしたりホテルで一泊して行くのであればフェリー使うのも
いいんじゃない?
957名無しでGO!:2008/02/29(金) 20:27:26 ID:Xyml8b2r0
ここ数年絶対買ってたけど今期に限っては買う動機づけが薄いので夏までパス
ながら組とか頑張れよw
958名無しでGO!:2008/02/29(金) 20:29:11 ID:8RO8ldLH0
>>941 博多駅周辺で朝食取ってから
二日市駅まで移動して9時から朝風呂って
いうお考えは如何?
http://www.chikushino.org/higaeri/index.html
959BS:2008/02/29(金) 21:35:49 ID:ZmhSjfu40
まぁ鹿児島来たら
鹿児島駅で留置中の475を見て、
パン下げしてるED76見て、
桜島フェリーで桜島の温泉入れよ。まぁざっと¥600だ。
フェリーが往復300円、温泉が300円ね。
960名無しでGO!:2008/02/29(金) 23:01:16 ID:r9N2WJo90
さてそろそろ出発ですな
961名無しでGO!:2008/03/01(土) 00:15:55 ID:6Tg0DugV0
旅はいいよな旅はよ
962名無しでGO!:2008/03/01(土) 00:28:43 ID:yWPT8hL8O
解禁おめ。夜行組は、お気をつけて…今回は、行けないなぁ〜。住宅関係の仕事してて、景気不透明だからねwww(>_<。)
963名無しでGO!:2008/03/01(土) 01:22:23 ID:djmXI1Sd0
>>955
水戸支社は藤代以北
964名無しでGO!:2008/03/01(土) 01:32:11 ID:R8jmD8aR0
>>953
松山まで行くんだったら、八幡浜からフェリー出てるんじゃない?
965 ◆njG8BYqcA. :2008/03/01(土) 07:26:21 ID:UY8ehgx7O
どなたか次スレお願いします
966名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:27:47 ID:qjuai/Sz0
おまえがくるなら、次スレはいらない。
967名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:00:34 ID:jaaVHrGN0
えちごの指定席の予約ってすぐ埋まると思いますか?
駅まで行くか、プッシュホンか迷ってます。
968名無しでGO!:2008/03/01(土) 09:41:40 ID:Xi8oHEbt0
>>965
また荒らしたいんだろ?
でなきゃあんな盛り下げレスを連発しないもんな。
はっきり言うけど君はこのスレの嫌われ者だ。
二度とくるな。みんな迷惑している。
969名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:43:08 ID:c3IrPPuB0
うーん長谷駅に行きたいが三江線のダイヤに絶望した
やっぱ初めてで山陰はキツいか
970 ◆njG8BYqcA. :2008/03/01(土) 10:49:22 ID:UY8ehgx7O
おいおい次スレ立てないと居場所がなくなって
困るのはお前ら低学歴なんだぞ(笑)
971名無しでGO!:2008/03/01(土) 10:52:35 ID:qjuai/Sz0
他人を貧乏人呼ばわりできなくなったら、次は低学歴か。

大学に行ってない奴に低学歴と言われてもなぁ。
972 ◆njG8BYqcA. :2008/03/01(土) 11:01:48 ID:UY8ehgx7O
ふざけんな!僕が貧乏ってわけじゃないだろ!
親が悪いんだ!
来年には東大理Vだから大丈夫だよ♪
僕には才能がある…
973名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:04:39 ID:lGkyBg5z0
>>972
才能がある奴の書き込みには見えないね。
来年?は?
じゃあ今年の春からは何をするんだい?浪人生か?
974名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:11:45 ID:qjuai/Sz0
>973
僭越ながら次スレ、立てましたよ。

青春18きっぷを語ろう Part35
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1204337390/
975名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:12:54 ID:5IT1HFybO
実はコイツ、リアルで池沼なんじゃね?
976 ◆njG8BYqcA. :2008/03/01(土) 11:15:07 ID:UY8ehgx7O
なんだよ新参かよ(笑)
浪人だよ!!
僕をバカにするのはいいけど、浪人をバカにするようなこと言わないでね!
977名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:21:48 ID:lGkyBg5z0
>>974
激しく乙です。
いやあ実は私も建てようと頑張ってたんですが、はじかれまくってまして。
なんにせよ、次スレは平和であってほしいものです。

>>976
浪人?やっぱり才能ないんだね。
悔しかったら結果を出してから反論しなさい。
結果を出せないうちは負け犬の遠吠えにすぎない。
978 ◆njG8BYqcA. :2008/03/01(土) 11:26:39 ID:UY8ehgx7O
現時点で慶應医に合格する実力はありますよ。
でも私立だから蹴っただけです!
979名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:29:39 ID:sGx9Z5eEO
>>976
戯れ言はせめて倒壊総合職くらいに入ってから言え
980名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:38:37 ID:lGkyBg5z0
>>978
入学してないんじゃ無学歴ではないか。
つまり今のお前は高卒ということだ。
それが現実だ。世の中ナメすぎだね。
来年にキチンと受かってから出直してきなさい。
981名無しでGO!:2008/03/01(土) 11:42:12 ID:5IT1HFybO
なんだ受験失敗か。
つまりバカなんだ。
頭良くなりたかったら勉強しろや。
982 ◆njG8BYqcA. :2008/03/01(土) 12:38:56 ID:UY8ehgx7O
みんなの言うとおりだね…
この一年は必死に勉強して志望校に合格できるようにがんばる!
983名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:25:58 ID:hxqidZZVO
どうでもいいから、今季も発売してくれたJRに感謝。
いつもより安いのは北東パスの9500円か。
984名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:26:49 ID:pQMZDhC30
>>967
3月30日新宿〜新潟
10時半頃、酉の電話予約で取れたよ。
余裕で窓側get
985名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:31:50 ID:5vtLbZbz0
>>984
今現在、3/28〜30の全て、MLえちご上り下りとも空席がある。
MLながらは3/28は満席、3/29、30は空席あり。
986名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:58:38 ID:9DOPffEb0
SL山梨リレー号はどうですか?
987名無しでGO!:2008/03/01(土) 16:43:11 ID:GhwzeRWPO
快速リゾートしらかみ1号の青森行きの指定券が1号車1番A席なのですがこれはハズレ席ですか?
988名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:01:55 ID:xZl5QRLW0
さんざん既出の質問かもしれませんが
何回か使って金券ショップに買い取ってもらいたいんですが、C制で買っててもOKですか?
989名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:05:43 ID:5vtLbZbz0
>>987
ttp://www.jreast.co.jp/akita/shirakami/index.html

展望ラウンジの向かい席だな。
あたりか、はずれかはともかく、特異席であることは確か。
990名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:13:01 ID:gqz/WFBh0
>>987
大当たり席です。
海際を走るメインの区間(東能代→川部)では、先頭車両の一番前の席になりますから、
津軽三味線の生演奏や、津軽弁での昔話のライブがあなたの目の前で行われることになります。
さらに、A席は日本海側ですからね。

ただし、>>989の言うように、一番前のラウンジには当然ヲタどもが押し寄せてきて騒がしくなるでしょうから、
ある意味ではハズレ席ですw
991名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:23:59 ID:qH3ihoYY0
>>987
前回の18旅でそこに座りました。
三味線や語り部ショーが目の前なので迫力ありますよ。
民謡の途中で「さぁ皆さんも合いの手を」といきなりマイク
が向いたのにはびっくりしましたが。www
まあいい思い出になります。
992名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:05:48 ID:pQMZDhC30
>>988
1回分、使ってあれば払い戻しできないので
C制でも扱いは同じハズ
993名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:06:16 ID:xZl5QRLW0
>>992
どうもありがとう
994名無しでGO!:2008/03/01(土) 22:04:45 ID:yWPT8hL8O
>>991、前回…
オレも1/19に1-A-1だった。「ほーいほい」とオヤジに言わされました(笑)女子高生の、三味線も旨かった。
995名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:26:45 ID:18Rmin5h0
俺もやったやった>ホーイホイwwww
ただひとつ残念だったのは車販が俺の席まできたときには
弁当とかめぼしい食物が売り切れていたことだな。
編成の端っこだから仕方ないけどね。
996名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:27:36 ID:VHddDgK00
ダイヤ改正で東京-大阪の乗り継ぎ悪くなっちゃったね・・・
9時間切る乗り継ぎない?
997名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:35:41 ID:YhiwT/ho0
>>996
東京5時46分発
8時間57分
998名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:36:30 ID:GjLZYPEF0
うめ
999名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:55:22 ID:nZKF8ylf0
生め
1000名無しでGO!:2008/03/02(日) 00:55:59 ID:nZKF8ylf0
「ほーいほい」
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。