1 :
名無しでGO!:
2 :
名無しでGO!:2008/01/05(土) 18:47:18 ID:952/5SMW0
3 :
名無しでGO!:2008/01/05(土) 23:29:59 ID:dmaoAD2z0
>>1乙
JR熊本駅:西口広場のデザイン、公開コンペを実施
ttp://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080105ddlk43040337000c.html 熊本市は4日、九州新幹線開業に合わせて整備するJR熊本駅の西口駅前広場のデザイン設計を県が推進する「くまも
とアートポリス事業」に参加させ、公開コンペをすると発表した。東口整備を担当する県は同事業で動き出していて、駅周
辺は斬新な設計で生まれ変わる。コンペの対象は広場のシェルター(屋根)やベンチ、照明灯、植木など西口の全体デザ
イン。駅舎との調和や誰もが使いやすいユニバーサルデザインへの配慮が条件だ。近く要項を作成し、公開審査と市民
の意見募集を経て、建築家の伊東豊雄さんら審査員が5月に設計案を選定する。アートポリスは、個性的な建築物を造
る事業で、国内外で高い評価を受けている。県が整備する東口駅前広場は、国際的に活躍する建築家の西沢立衛さん
が設計者に選ばれている。
九州新幹線:真夜中の仮橋架設 高架橋工事に伴い、田崎陸橋に迂回路
ttp://www.mainichi.jp/area/kumamoto/archive/news/2008/01/03/20080103ddlk43040251000c.html 九州新幹線の高架橋工事に伴う田崎陸橋(熊本市)の迂回路工事が2日未明にあり、クレーンで仮橋が架設された。
JR鹿児島線の最終列車通過後の午前2時から作業が始まった。地上で組み立てられた長さ44・5メートル、幅7・5メー
トル、重さ187トンの橋げたを、国内最大級の750トンつりクレーンが一気に持ち上げ、約20分で線路をまたいで設置さ
れた。陸橋の迂回路工事は、新幹線建設による連続立体交差事業の一環で、熊本駅周辺では田崎のほか、春日、段山
の各陸橋が順次撤去され、仮橋や踏切が設けられる。
4 :
名無しでGO!:2008/01/05(土) 23:30:47 ID:dmaoAD2z0
5 :
名無しでGO!:2008/01/05(土) 23:32:49 ID:dmaoAD2z0
台湾新幹線、開業1年 交通地図塗り替える
ttp://sankei.jp.msn.com/world/china/080104/chn0801041849000-n1.htm 日本の新幹線技術を海外で初採用した台湾高速鉄道(台湾新幹線)が開業し、5日で1周年を迎える。昨年末までの累
積乗客数は1555万人に達するなど、台湾西部全域で「1日生活圏」を実現した高速鉄道は人の流れを変え、台湾の交
通地図を大きく塗り替え始めた。台北−高雄間(345キロ)を最短90分で結ぶ高速鉄道は、三井物産や川崎重工業など
7社の日本企業連合が基幹部分を請け負い、車両は東海道・山陽新幹線の700系のぞみをベースにした12両編成を導
入。営業は延期に次ぐ延期となり、安全面で不安を残したまま開業を迎えたが、昨年11月からは自由席も導入され、平
均利用者は1日約4万3000人にまで増えた。運転本数も増え続けており、19往復にとどまった開業当初に対し今月18
日のダイヤ改正では週末が1日60往復に増便される。
台湾新幹線:開業1年も不人気 高額運賃、アクセス不便で
ttp://mainichi.jp/select/world/news/20080105k0000e030001000c.html 日本の新幹線技術の初の輸出例となった台湾高速鉄道(台湾新幹線)が5日、営業運転の開始から1年を迎えた。在
来線で4時間かかった台北−高雄間を1時間半で結ぶ新幹線は、都市間移動の高速化と沿線開発の活性化で期待され
た。しかし、高額な運賃設定や駅までのアクセスの不便さなどが障害となり、利用者は約2割止まりと低調だ。初の海外新
幹線は一般住民の足として定着していない。台湾交通部(交通省)が昨年9月に実施したアンケート調査によると、新幹線
に乗車したことがあると答えた人は22%。運賃について48.2%が「不合理」と答え、「合理的」の44.7%と二極化した。
「次に乗りたいと思わない」と答えた人のうち、最大の44.2%は「駅までの移動を含む全体の費用が高い」との理由を挙
げた。乗車率の伸び悩みに頭を抱える新幹線の運営会社「台湾高鉄」は昨年8月、全席指定だった車両の一部に自由席
を導入。指定席より運賃を2割安く設定するなどして、乗客の呼び込みを図っている。
6 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 11:47:17 ID:jRjlSfx30
たま駅長就任1年でスピード出世
ttp://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000801060002 和歌山電鐵(でん・てつ)貴志川線貴志駅(紀の川市貴志川町)のネコ駅長たまが就任2年目の5日、「スーパー駅長」に出世した。
たまに会いに来る利用客で運行収益が伸びるなど客招き効果がみられることから、本来はない肩書で労をねぎらうとともに、一層の飛躍に期待を込めたという。
同駅での辞令交付式で、小嶋光信社長が「たまちゃんと一緒に貴志川線を再生していきたい」とあいさつした後、辞令とスーパー駅長を示す「S」のメダルがついた首輪、大好物のカニかまを渡した。
式典には乗客や地元住民ら約300人が集まり祝福した。昇進に伴い、駅舎窓口に駅長室も新設するという。
同社によると、たまは昨年1月5日に就任。人気で収益はその前年の同月と比べて約1割伸びたという。
7 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 12:33:58 ID:9sXL4HH4O
前スレ410で500KB超えたのか
8 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 15:48:43 ID:Hes6EhRpO
政府は30日、ブラジルが検討を始めた高速鉄道整備計画(全長約500キロ・メートル)について、
日本方式の新幹線導入を働きかける方針を固めた。
実現すれば台湾新幹線に続くものだ。中国にも日本は新幹線の技術を提供している。
政府はブラジル側の検討結果を踏まえ、来年予定されているルラ・ダシルバ大統領訪日時に正式要請する。
2008年は日本からの移民100周年を記念した「日本ブラジル交流年」にあたり、
政府は新幹線を新たな友好協力関係の象徴にしたい考えだ。
外務省によると、ブラジル政府は09年中に事業主体を入札で決定する方針だが、
計画の中心であるリオ―サンパウロ間は山が多いため、
高度なトンネル技術を持つ日本への期待が高まっているという。
日本企業も三井物産などを中心に「ブラジル新幹線」実現を目指す動きが活発化している。
高速鉄道整備計画では、リオデジャネイロから同国最大の都市サンパウロを経て
カンピーナスまでを最高時速250〜300キロの鉄道で結び、計6駅を建設する。
http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20071231it02.htm
9 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 15:49:40 ID:Hes6EhRpO
3月から地下鉄経由で霞ケ関や大手町へ乗り入れる小田急ロマンスカーの
予約受け付けが15日から始まる。
通勤向けの座席指定特急が東京メトロ線内で運行されるのは初の試み。
過密ダイヤなどにより不可能とされてきた“神話”が崩れたことで、
他の地下鉄にも「痛勤」緩和の切り札導入が広がりそうだ。
これまで、大手町のオフィス街や霞が関官庁街への通勤客は、ロマンスカーに乗るには
新宿まで行かなければならなかった。しかし、3月15日からは、新宿まで移動せずにロマンスカーを利用できる。
編成は10両で、平日は上り1本、下り3本の計4本。土休日は本厚木−北千住間に1往復、
箱根湯本−北千住間に2往復運行される。
小田急は乗り入れ開始に合わせて地下鉄線内を走行できる車両を新造し、
東京メトロ線内には特急停車駅に座席指定券の自動券売機が設置される。
鉄道アナリストの川島令三氏は「通勤の苦しみが和らぐこうした試みは、非常にいいこと。
各社横並びで座席指定特急の『地下鉄乗り入れは無理』といっていた時代が終わり、
他の路線にも広がっていくだろう」と評価した。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_01/t2008010422_all.html
10 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 23:19:25 ID:VMJ0gZA90
日本最古のシールドマシン、鉄道総研が公開検討
ttp://www.yomiuri.co.jp/science/news/20080106i402.htm 約90年前に鉄道トンネルを掘削した日本最古のシールドマシンの一部が、財団法人鉄道総合技術研究所(鉄道総研、東京)に保存さ
れている。
非公開だった実物を本紙が撮影した。従来の工法が通用しなかった秋田県のJR羽越線・折渡トンネルの難工事を成功に導いた土木
機械の構造を示す貴重な史料だ。鉄道総研は、一般公開も含め、展示の方法を検討している。
1917年(大正6年)に始まった工事は、掘った空間を支える木材の多くが岩盤の圧力で折れて中断。このため、鋼鉄で作った筒型の
シールドマシンで掘削現場を支えて掘り進む工法(シールド工法)が日本で初めて採用された。
マシンの筒は直径7・4メートル、長さ3・7メートル。機械は長らく行方知れずだったが、71〜72年の改築工事で、土中に埋まっている
のが、偶然見つかった。鉄道総研にあるのは、その時、「保存用に」と切り取られた部分。本体は、地中深く、今も眠っている。
釣り銭補充ミス:10円と100円逆に 西武新宿線井荻駅
ttp://www.mainichi.jp/select/today/news/20080107k0000m040065000c.html 6日午前11時20分ごろ西武新宿線井荻駅で、自動精算機で乗り越し精算をした乗客の女性が「840円のはずの釣り銭が、48
0円しか出てこなかった」と申し出た。西武鉄道が調べたところ、この約2時間前、男性駅員(46)が釣り銭を精算機に補充した際、
100円硬貨の収納部分に10円玉を、10円用部分に100円玉を取り違えてセットしていたことが分かった。
精算機の記録で、この乗客以外にも、釣り銭が180円足りない乗客が1人いたことが判明。同社は「ご迷惑をかけた。お客様から
申し出があれば不足分を返金する」としている。
11 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 23:20:24 ID:VMJ0gZA90
甲府駅北口 JR東日本ビル解体へ 市、工事入札は「総合評価方式」で
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/01/05/2.html 甲府市は本年度、JR甲府駅北口の再開発事業に伴うJR東日本甲府総合事務所のビル解体工事に着手する。業者の選定方法
は入札価格に加えて施工実績などを考慮する「総合評価方式」を初めて採用する。早ければ三月から取り壊しが始まる予定で、再
開発エリアの大規模な既存施設はすべて撤去作業に入る。市やJR東日本八王子支社によると、解体する甲府総合事務所ビルは
一九六七年、約二千三百平方メートルの敷地に鉄筋コンクリート六階建て(延べ床面積約六千平方メートル)を建設。現在は運転区
や保線、電力などの事務所や関連会社が入居している。再開発事業に伴って撤去する施設としては最大規模となる。
市は二○○五年三月、同支社と移転契約を締結した。契約は、市が現在の甲府総合事務所ビルを取り壊し、同支社などが駅南
口の駅ビルエクラン東側の社有地に同規模の新事務所を設ける内容。市はJR側に移転補償料を支払う。新事務所は現在建設中
で、三月末までに完成・移転する。
竜王新駅舎が3月完成、総事業費100億円・周辺開発も加速へ
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080104c3b0403a04.html JR中央線甲府駅の西隣、竜王駅(甲斐市)で新駅舎の建設が進んでおり、3月24日から使われる。設計は建築家の安藤忠雄氏
が担当した。山梨県の玄関口といえば甲府駅だが、周辺開発の進展などによっては竜王駅がその座を脅かす可能性もある。
3月に完成するのは駅舎と駅南北をつなぐ自由通路。宝飾品産業を意識し水晶の原石をイメージしたデザインで、富士山の眺望
にも配慮した。2008年度中の完成を目指す駅前広場は人々が集いやすいように大きな屋根を設置。障害者団体と協議し、4カ所に
エレベーターを設けるなどバリアフリーにもこだわる。総事業費は100億円。市やJR東日本の負担と国の補助金などで賄う。
竜王駅周辺はベッドタウンで利用者は周辺住民が大半を占めてきた。04年9月、敷島、竜王、双葉の3町が合併して甲斐市が発
足。その象徴として駅改築計画が具体化した。南口しかなかったため北口の設置が第一目標だったが、最終的な事業計画には駅
全体の改修と道路設置などの周辺開発も盛り込まれた。
12 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 23:22:08 ID:VMJ0gZA90
喫煙ルーム:近鉄特急に来春導入 関西の大手私鉄では初
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080106k0000m020104000c.html 近畿日本鉄道は、特急に、全席を禁煙とする代わりに喫煙ルームを設置した新型車両を導入することを決めた。阪神なんば線
(西大阪延伸線、尼崎−難波)が開通し、阪神電鉄との相互乗り入れが始まる09年春に投入する。関西の大手私鉄では初の試み
で、「全面禁煙」に踏み切る鉄道会社が多い中、喫煙者への一定の配慮を続け、「分煙」を徹底する。
近鉄の特急には現在、「禁煙」と「喫煙」の車両があり、一部では車両間のデッキに灰皿を設置。しかし、乗客の通行の際などに、
喫煙車両やデッキからタバコの煙が禁煙車両に流れ込み、非喫煙者の受動喫煙を防ぐのが難しかった。
このため近鉄は、車両を改造して喫煙ルームを設置、扉で仕切って煙が外に流れないようにする。導入路線は未定だが、当面は
既存の特急と並存し、利用客の反応を見たい考えだ。
同様の車両は、JR東海・西日本が新幹線のぞみの「N700系」に導入。JR西は今後、在来線の特急でも喫煙ルーム以外はすべ
て禁煙の車両を順次導入する予定だ。一方、大手私鉄の特急で現在、車内の座席で喫煙できる車両があるのはほかに、南海電
気鉄道と京成電鉄だけ。小田急電鉄の「ロマンスカー」も一部車両で喫煙ルームを設置していたが、07年3月から全面禁煙とした。
13 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 23:23:57 ID:VMJ0gZA90
山陽線上り岩国―大野浦間が不通 貨車の脱線事故で
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200801060206.html JR大竹駅で貨物列車が脱線事故
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/4737_L.asx 六日午後二時三十分ごろ、大竹市のJR山陽線大竹駅構内で、コンテナホームに向かっていた貨車(八両編成)が、停車中の貨
車(十四両編成)に激突し、合わせて六両が脱線した。けが人はなかった。
この事故で、線路わきのコンクリート製の柱が折れて上り線の架線がたるみ、電力供給がストップ。岩国発広島行き普通列車が
現場付近で立ち往生し、乗客約三十人が二時間近く車内に閉じ込められた。
この影響で、山陽線上りの岩国―大野浦駅間が不通となり、下り電車も間引き運転するなど上下線で大幅にダイヤが乱れ、Uタ
ーン客らに影響が出た。午後七時二十分ごろ復旧したが、JR西日本広島支社は、ダイヤは終日乱れるとしている。
広島支社などによると、コンテナ入れ替えのため、最後尾の車両の社員の無線誘導で逆向きに貨車を押し込んでいたという。
14 :
名無しでGO!:2008/01/07(月) 11:59:52 ID:L5GYLdlwO
15 :
名無しでGO!:2008/01/07(月) 21:14:16 ID:L5GYLdlwO
16 :
名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:00:53 ID:xrYKyyfw0
17 :
名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:02:49 ID:xrYKyyfw0
18 :
名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:04:03 ID:xrYKyyfw0
脱線はポイント切り替えミスか
ttp://www.nhk.or.jp/hiroshima/lnews/ 1月7日
6日、広島県大竹市にあるJR大竹駅の構内で貨車同士が衝突して脱線した事故で警察は7日、現場検証をしました。JR貨物の
担当者は「ポイントを切り替えるのを忘れた」と話しているということです。警察は人為的なミスが事故につながったとみています。
この事故は6日の午後2時半ごろ、大竹市にあるJR大竹駅の構内で14両編成の貨車に8両編成の貨車が追突しこのうちの6両
が脱線したものです。この事故で架線を支える柱が折れて電気を送れなくなったため、JR山陽線は上り線の一部の区間が5時間
近くにわたって不通になり約8000人に影響が出ました。
警察は7日、JR貨物の関係者の立ち会いのもとで、現場検証を行い、線路の損傷の程度などを調べました。事故当時、駅の構
内では、貨車に積んだコンテナの積み降ろし作業が行われ、追突した貨車は、本来、別の線路に入ることになっていました。しかし、
脱線現場の近くでポイントの切り替えを担当していたJR貨物の社員は、「切り替えるのを忘れた」と話しているということです。
警察は人為的なミスが事故につながったとみて、さらに詳しく調べています。
19 :
名無しでGO!:2008/01/08(火) 13:59:00 ID:pRQarN3uO
★<裸祭りポスター>JR東が「待った」…女性が不快感
・岩手県奥州市の黒石(こくせき)寺で繰り広げられる伝統行事、蘇民祭(そみんさい)の
観光ポスターを市が駅構内に掲示しようとしたところ、JR東日本から待ったがかかった。
「男性の裸に不快感を覚える客が多い」というのが理由だ。数十年作製しているポスターの
掲示拒否は初めてで、市は枚数を200枚減らして1400枚とし、駅で張れない分は市内や
首都圏で張るという。
祭りは、市内水沢区黒石の寺で裸の男衆が蘇民袋の争奪戦を繰り広げる。疫病よけや
五穀豊穣(ほうじょう)などを願い1000年以上続くとされる。今年は2月13日夜〜14日
未明を予定している。
ポスターは写真3枚を組み合わせ、ひげ面で胸毛の男性がアップに、奥に下帯姿の
男性たちを配している。
昨年11月30日に市がJR東日本盛岡支社に許可を求めた。JR側は本社の判断を
仰ぎ、12月3日に図柄を変えない限り掲示できないと通知した。市は下帯など一部
修正をしたものの、版下がほぼ完成しJRが求め図柄の変更は困難だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080108-00000012-mai-soci
20 :
名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:14:10 ID:e9wV3EHN0
21 :
名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:17:42 ID:e9wV3EHN0
横浜市営地下鉄「全席優先席」を存続 横浜が全国で唯一に
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news/20080108-OYT8T00080.htm 横浜市は、市営地下鉄に導入している全席優先席の存続を決めた。先行導入した阪急電鉄は昨年10月に
廃止。市交通局が市民に意向をアンケート調査していた。反対が賛成を上回ったが、「一定の理解は得られて
いる」と全国で唯一の全席優先席を続ける。市交通局は、3月30日に開業する市営地下鉄の新線「グリーンラ
イン」(日吉―中山駅間)も全席を優先席とする。
アンケートは11月10〜30日に行われ、881人から回答があった。全席優先席について反対が475人(54
%)で、賛成が406人(46%)だった。反対では「席を限定した方が譲りやすい」「全席優先席が『全席自由席』
になっている」など効果を疑問視する意見が目立った。しかし、「知ってもらう方法を改善すれば続けてほしい」
と賛成に近い声も多く、市交通局は「理念として良いことだと利用者に理解してもらえるよう、PRを強化して継続
していく」としている。
横浜市営地下鉄の全席優先席は03年、席を譲り合う善意に期待して導入された。昨年度は、「白髪でつえを
ついていても、譲ってもらえない」など反対意見が、約20件寄せられていた。99年に導入した阪急電鉄は「席を
譲ってほしくても、優先座席が明確に区別されていないので言い出しにくい」などの苦情が寄せられ、廃止した。
中田宏市長は「シルバーシートが他の国にどれだけあるか、日本人は恥ずかしく振り返るべきだ。全席優先席
が生きるよう、市民の協力をお願いしたい」と話している。
22 :
名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:19:36 ID:e9wV3EHN0
JRエアージェット増設 1月8日
ttp://www.nhk.or.jp/morioka/lnews/ JR盛岡支社は、大雪対策として田沢湖線の3つの駅に線路の切り替えをする「ポイント」の除雪を行う装置を
新たに設置しました。記録的な大雪に見舞われたおととし、盛岡と秋田を結ぶJR田沢湖線は、同じ路線を走る
秋田新幹線「こまち」が開業以来初めて終日運休するなど、大きな影響を受けました。大雪の際には、線路の
切り替えを行う「ポイント」に固まった雪がはさまるトラブルが多いということで、JR盛岡支社はおととし12月、ポ
イントに挟まった雪の塊を圧縮した空気で吹き飛ばす「エアージェット」という装置を新幹線の線路では初めて雫
石町の赤渕駅に設置しました。さらにJRでは今年度の整備計画の中で同じ田沢湖線の雫石駅と小岩井駅それ
に大釜駅の3つの駅にあわせて8つのエアージェットを設置し、運用を始めました。JRでは、雪の多い地域を走
る在来線にもエアージェットの設置を検討するなどして今後も大雪対策の強化を進めたい考えです。
民鉄5社の年末年始輸送人員800万人超
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiijan080170/ 神奈川県内に路線を持つ大手民鉄五社(京王、小田急、東急、京急、相鉄)が七日までにまとめた年末年始
の定期外輸送人員は、好天に恵まれたことから、五社合計で八百二十三万五千人と前年に比べ三十万人(3・
8%)増加した。二年連続のプラスで、八百万人を超えるのは二〇〇五年以来三年ぶり。
各社別の対前年の伸び率は、東急が7・6%増と最も大きく、以下、小田急4・6%増、京王3・8%増が続く。
京急と相鉄はともに0・8%減とほぼ横ばいだった。東急は一月二日が初売りの影響で前年比13・9%増、三日
も9・7%増と好調。小田急は、箱根方面の行楽客の増加で一月三日に13・4%増と大きく伸ばしたことが全体
のアップにつながった。
調査期間は十二月三十一日〜一月三日。定期券外輸送人員は普通乗車券や回数乗車券、パスネットなどを
利用した乗客で、定期乗車券利用者は含まれない。
23 :
名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:21:56 ID:e9wV3EHN0
新幹線建設費に「前借り案」…JR施設料の権利活用
ttp://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080108i102.htm 整備新幹線の未着工区間建設で最大の焦点となっている財源問題で、国側が将来にJRから受け取る完成区
間の施設貸付料の権利を前倒しで活用し、資金を調達する、事実上の「前借り案」が政府・与党内で浮上してい
ることが7日、明らかになった。現在建設中の東北(八戸―新青森)、北陸(長野―富山)などが完成すれば、国
側は新たに年200億〜300億円の貸付料が得られる見通しだ。この貸付料を受け取る権利を担保に債券を発
行するなどの方式が検討されている。JR各社は現在、すでに開業済みの東北(盛岡―八戸)、北陸(高崎―長
野)、九州(新八代―鹿児島中央)の線路などの施設を借り受け、年275億円の貸付料を国側に支払い、建設
費の返済に充てている。政府・与党は月内に初会合を開く整備新幹線ワーキンググループで〈1〉整備新幹線の
延伸で増収が見込まれるJRに受益分を負担してもらう〈2〉関連予算の増額〈3〉JRが現在支払っている貸付料
の一部を整備新幹線建設に回す――ことなどを合わせて議論する見通しだ。
松山の列車死亡事故:損賠訴訟 地裁が和解勧告
ttp://mainichi.jp/area/ehime/news/20080108ddlk38040632000c.html 松山市針田町の伊予鉄道郡中線の線路で05年11月、小学生(当時8歳)が列車にはねられて死亡した事故
で、伊予鉄道と県を相手取って約7400万円を求めている損害賠償訴訟で、松山地裁が7日までに双方に和解
勧告をしていることが分かった。和解内容については25日に同地裁で提示される。
24 :
名無しでGO!:2008/01/10(木) 15:19:24 ID:KVies/+80
禁煙:全国の公共交通、取り組みは東高西低!? 積極的な関東「好評」
ttp://mainichi.jp/life/health/archive/news/2008/01/20080110ddm041040046000c.html 公共交通機関での全面禁煙化が進んでいる。健康への影響を追い風に、愛煙家には肩身の狭い状況が
続く見通しだが、全国を眺めると、奇妙な状況が生まれている。禁煙への取り組みに、「東高西低」の動き
が起きているのだ。
■鉄道
関東の大手私鉄8社の駅構内が全面禁煙の一方、関西ではJRも含めてほとんどの駅構内に喫煙スペー
スがあり、温度差がある。JR各社は、ほとんどの駅構内で喫煙場所を設置。「分煙が基本方針」(JR東日
本広報部)と説明するが、新幹線と特急の車内をみれば、やはり、「東高西低」の傾向だ。JR北海道やJR
東日本が全面禁煙なのに対し、JR東海、西日本、四国、九州の4社は一部で喫煙が可能だ。理由は「それ
ぞれの対応なので」と各社とも歯切れが悪い。ただ、全国的な流れを受け、JR西日本は昨年3月から乗車
時間が3時間未満の特急は全面禁煙に。同社広報部は「喫煙客の聞き取りで、7割が『3時間までなら我慢
できる』としており、基準を設けた」と話した。また、大手私鉄の特急の車内はほとんどが禁煙だが、近畿日
本鉄道、南海電鉄、京成電鉄の3社は分煙だ。近鉄は09年春に投入する新型車両を全席禁煙にするが、
喫煙ルームを設ける。広報担当は「吸う人も吸わない人も快適に過ごせるようにしたい」と語る。
25 :
名無しでGO!:2008/01/10(木) 15:20:28 ID:KVies/+80
JR総連:松崎・元特別顧問の不起訴処分受け声明
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080109k0000m040076000c.html 全日本鉄道労働組合総連合会(JR総連)の関連資金を巡る横領事件で、松崎明・JR総連元特別顧問
(71)が嫌疑不十分で不起訴処分になったことを受け、JR総連は8日、「犯罪が存在しないという当初の
主張が証明された」との声明を発表した。会見した四茂野修副委員長らは「組合をつぶすための不当な捜
査だ」と述べた。
JR沼津駅周辺鉄道高架化:貨物駅の移転先確保、期限内達成難しく◇事業に影響も
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080109ddlk22010085000c.html 沼津市は8日、JR沼津駅周辺の鉄道高架化事業で、貨物駅の移転先の確保が、期限の3月末までには
難しいことを明らかにした。市と県は国の認可を取り直し、5年後までに取得する方針だが、11年予定の貨
物駅の移転は2年程度遅れる見通しになり、15年後の完成を目指す高架事業の進展にも影響を与える可
能性がある。
高架化には、沼津駅近くにある車両基地を同市の片浜地区に、貨物駅を原西部地区に移転させる必要が
あり、市が用地買収を進めてきた。新車両基地の用地は99%取得できたが、新貨物駅の用地は地権者の
反対などで64%しか取得できていない。市は「土地買収と高架工事を並行して行わないと、完成が遅れる可
能性がある」と懸念している。
また市は、高架化に伴う周辺整備事業で、駅南の土地から環境基準を超える鉛が検出されたことも明らか
にした。鉄道用地に使われていたためとみられ、すぐに健康に影響がある水準ではないという。
26 :
名無しでGO!:2008/01/10(木) 15:22:09 ID:KVies/+80
飯田線の定期券不正使用 100万円超す請求
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20080110/KT080109FTI090012000022.htm JR飯田線沿線で昨年12月に有効期限が切れた他人名義の通学定期券を使ったとして、JR東海が、高
校生と元高校生の10代2人に、同社の規則を基に100万円を超える額を請求したことが9日、分かった。
JR東海飯田支店によると、支店管内の定期券不正使用に対する請求額としては、ここ数年で異例の高額
という。
同社の規則だと、不正乗車は正規運賃の3倍を請求するのが原則。有効期限の切れた定期券を使った
場合、有効区間の往復運賃の3倍の金額を、有効期限日の翌日から発覚した日までの日数分、支払わね
ばならない。
飯田支店によると、昨年12月、乗降時や改札、車内で、有効期限が切れた他人名義や本人名義の定期
券を使用している10代の5人を相次いで見つけた。このうち、元高校生は昨年2月、高校生は同3月に有
効期限が切れた他人名義の通学定期券を持っていた。このため、JR東海は規則に基づく額を5人に請求。
元高校生には123万6300円、高校生には110万3700円の支払いを求めた。
飯田支店管内で本年度見つかった定期券の不正使用は計20件で、請求額は平均約20万円。8割の16
件が高校生だ。JR東日本長野支社管内での本年度11月中旬までの不正使用50件のうち、高校生が占
める割合(46%、23件)と比べても多い。
飯田支店は近く沿線の高校を訪れ、実態を説明する。担当者は「軽い気持ちかもしれないが、親にも大変
な迷惑がかかる。悪いことだと認識してほしい」と話している。
27 :
名無しでGO!:2008/01/10(木) 15:22:57 ID:KVies/+80
特急列車 環状線に誤進入
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20080110m/20080110a_jr.asx 9日夜、大阪市のJR新今宮駅付近で、和歌山方面へ向かう特急列車が誤って環状線内に進入するトラ
ブルがありました。
9日午後7時20分ごろ、大阪市浪速区のJR新今宮駅付近で、京都発新宮行きの特急列車「オーシャン
アロー29号」が誤って環状線の線路に進入しました。特急列車は通常、新今宮駅の手前で環状線から関
西線に入り、そのまま関西線を進むことになっていましたが、ポイントの切り替えミスなどのため、再び環状
線に入ってしまったものです。気づいた運転士がブレーキをかけ、150メートル先で緊急停止しました。特
急列車は25分後に運転を再開しましたが、このトラブルで、環状線を中心に合わせて57本に遅れや運休
が出て、およそ3万人に影響が出ました。
JR西日本によりますと、衝突の危険はなかったということですが、原因について調べることにしています。
創立100周年迎える西鉄
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/8382_02.asx 西鉄貝塚乗務所1月5日(土)厳しい経営環境で迎えた年始。社長は、例年通りバスや電車の乗務所を視
察し安全運行の徹底を再確認しました。
100年目の最大のチャレンジとしてはこの春、導入予定のICカードが挙げられます。電車の改札機やバス
料金箱のモデル機でも繰り返しテストが行われています。ICカードは機械にかざすだけで、バス、電車運賃
を精算できるだけでなく商業施設の電子マネーとして利用できます。
西鉄電車は今年、最高速度(時速100キロ)を1割上げるスピード化が予定されています。これにより天神
〜大牟田間が1時間を切ります。(天神・大牟田間で4分短縮投資額14億円)西鉄バスは33年ぶりに車体の
カラーとデザインが刷新されます。(新造バスから順次来年度中におよそ150台)
28 :
名無しでGO!:2008/01/11(金) 19:48:48 ID:4xZ0MDYc0
大阪・特急環状線誤進入:ポイント切り替え、プログラム不具合か 昨年新設システムで
ttp://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/01/11/20080111ddf041040015000c.html 大阪市浪速区のJR新今宮駅で9日夜、特急が本来と異なるルートの大阪環状線に誤進入したトラブル
で、ポイントの切り替えを自動制御する同駅のコンピュータープログラムの不具合が原因である可能性が
高いことが、JR西日本の調べで分かった。この日はダイヤが乱れ特急が約2分遅れで走行しており、コン
ピューターが後続の回送電車と“勘違い”して、ポイントの切り替えを誤ったらしい。同社は国土交通省近畿
運輸局に報告した。
同社などによると、同駅手前の制御点を列車が通過すると、同駅のコンピューターがダイヤに従って、信
号とポイントを切り替える仕組み。
当日午後、同駅付近で線路に人が立ち入るトラブルがあり、ダイヤが若干乱れていた。このため本来は
後続を走る回送電車が特急より先に制御点を通過。コンピューターは、回送電車を赤信号で駅手前に停止
させ、ダイヤ通り特急を先に通過させるなど、信号については正常に作動した。しかしポイント切り替えは、
何らかの原因で正常に作動せず、特急の誤進入を招いた。
同駅のコンピューターシステムは昨年6月に新設し、ダイヤの乱れにも対応して設計しているが、プログラ
ム自体に不具合がある可能性があるという。
近畿運輸局は「自動列車停止装置(ATS)など衝突を回避するシステムは正常に作動しており、重大な事
故に結びつくトラブルではない」として、国としての調査はしない方針。
29 :
名無しでGO!:2008/01/11(金) 19:51:44 ID:4xZ0MDYc0
「桃花台線」の和解案
ttp://www.hicbc.com/news/detail.asp?cl=c&id=00021B77 おととし9月に廃止された『桃花台線』の運営会社の清算問題で、愛知県が最大で31億円余りの債権を
放棄することなどの和解案が明らかになりました。桃花台線の運営会社は、おととし9月の廃止後、名古屋
地裁の監督のもとで特別清算の手続きが進められています。11日明らかになった和解案によりますと、愛
知県は運営会社から土地の返還などを受けますが、40億3000万円ある貸付金などのうち、最大で31億
4000万円の債権を放棄することになります。ただ軌道などの売却益が入るため、最終的な放棄額は少し
減る見通しです。この和解案は2月議会で審議され、議決を得た後、裁判所の許可を受けて和解契約が結
ばれます。
モノレール利用者過去最高に 1月11日
ttp://www.nhk.or.jp/okinawa/lnews/ 去年1年間に沖縄都市モノレールを利用した人はおよそ1373万人で前の年を26万人上回り過去最高
となりました。沖縄都市モノレールによりますと去年1年間の乗客数はおよそ1373万人で前の年に比べて
およそ26万人増え、過去最高となりました。1日当たりの乗客数は3万7700人あまりで前の年をおよそ8
00人上回っているものの、去年10月に開かれた那覇まつりが台風で中止された影響などから、今年度の
1日当たりの目標にしていた3万8000人には届いていません。しかし沖縄都市モノレールでは時間通りに
目的に着くため、モノレールは県民や観光客の足として定着してきていると分析しています。沖縄都市モノレ
ールをめぐっては、ことし3月にも決まる見込みの延長路線のルート案の行方や乗客の増加に対応するた
めに車両の追加の動向が注目されています
30 :
名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:28:08 ID:j4Hafyls0
首都圏JR駅、年末年始の利用好調・初詣や商業施設利用で
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080107c3b0704c07.html 東日本旅客鉄道(JR東日本)は7日、12月28日―1月6日の首都圏での駅利用実績をまとめた。主要駅での近
距離きっぷ発売枚数は、上野駅が前年同期に比べ1%減だったほかは総じてプラス。特に有楽町駅は駅前や近
くの銀座で大型商業施設が相次ぎオープンしたため、64万5000枚と17%増えた。
新宿駅は12%増の309万1000枚、池袋駅は5%増の192万6000枚だった。川崎駅は川崎大師の初詣で客も加
わり、72万5000枚と3%増えた。
年始は天候が良かったこともあり、他の主要寺社も初詣で客は好調。三が日の駅降車人員数でみると、明治
神宮に近い原宿・代々木駅は 21%増の53万5000人、成田山新勝寺に最寄りの成田駅は7%増の5万8000人、
鶴岡八幡宮などがある鎌倉駅は7%増の19万7000人だった。
三セク再生へあの手この手 茨城・湊線
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080110/trd0801100854001-n1.htm 全国から社長を公募、人気の魚市場と連携も−。存廃問題に揺れた茨城県ひたちなか市のローカル鉄道「茨
城交通湊線」(勝田−阿字ケ浦、14・3キロ)が、今年4月から第3セクターで再出発。だがこのままでは、10年
間で税金約12億円を支援に注ぎ込まなければならず、市や住民は再建に向けあの手この手を検討している。
31 :
名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:30:32 ID:j4Hafyls0
和傘イメージの大屋根 JR岐阜駅北口広場
ttp://www.gifu-np.co.jp/news/kennai/20080108/200801080910_3766.shtml 岐阜市は7日、09(平成21)年度の完成を目指すJR岐阜駅北口駅前広場の整備状況を明らかにした。本年
度中に駅舎前の大屋根や交番が完成する予定で、駅舎正面の様相がさらに変わる。今年秋には広場内の歩行
者用デッキがすべて出来る見通し。
駅舎前の大屋根は延長約96メートルで、岐阜の和傘をイメージした形や色となる。ほかに本年度中に完成す
るのは、一般車・タクシー乗降場の屋根、東トイレ、西地下道など。「杜の中の駅」を目指し、植栽も進めている。
駅前広場は広さ約2万6500平方メートルで、03年に着工。市制施行120周年の09年秋に完成予定。
JR雨晴駅トイレ改修は公費で JRに要望、めど立たず
ttp://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20080111202.htm 高岡市は十日までに、JR雨晴駅のトイレ改修に乗り出した。利用者から使いにくいとの声を受けた市や観光
協会がJR西日本に要望していたが、改修のめどが立っていなかった。しかし、市は駅が観光名所である雨晴
海岸の玄関口にあたることを重視し、東海北陸自動車道が全線開通する七月に間に合わせるため、公費によ
る工事に踏み切った。
雨晴駅には和式トイレしかないため、足腰が弱く、しゃがんだり、立ち上がったりするのが困難なお年寄りらに
は使いにくいのが実情だった。旅行代理店から太田雨晴観光協会に改修を求める声が寄せられ、協会では「東
海北陸道全通を契機とするツアーの企画にも支障が出かねない」などと市に働きかけていた。
改修では二つある和式トイレのうち、一つを洋式トイレにし、手すりを設置する。月内には完了する予定だ。
32 :
名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:32:22 ID:j4Hafyls0
33 :
名無しでGO!:2008/01/13(日) 18:55:02 ID:lgVrS9qy0
34 :
名無しでGO!:2008/01/13(日) 18:55:15 ID:vO9oxj3nO
35 :
名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:46:43 ID:vO9oxj3nO
飯田市の牧野光朗市長は9日の記者会見で、JR東海が全額自己負担で建設する方針を示した
リニア中央新幹線計画に関し、「駅設置に向けた基金の創設も、考えていかなければいけない段階だ」
との考えを示した。
JRが首都圏−中京圏間の中間駅について「地域負担が前提」としていることを踏まえて述べた。
市長は「一般会計予算が400億円の自治体で100億、200億の負担は無理」とした上で
「(JRが求める)負担がどれぐらいかは、今後の協議になると思う」と見通した。
一方、ルートについては従来通り、諏訪、伊那谷を通る「Bルート」を求める県内自治体の期成同盟会の一員として、
歩調を合わせていくと説明。「(ルートは)結果としてどうなるか分からないが、飯田駅設置と早期着工が私たちの要望だ」と強調した。
リニア計画をめぐりJR東海は、2025年に首都圏−中京圏の営業開始を目指しており、
昨年末に示した建設費の試算では、南アルプスをトンネルで貫く「直線ルート」を前提としている。
http://www.shinmai.co.jp/news/20080110/KT080109ATI090005000022.htm
36 :
名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:01:22 ID:fIPZR8J30
北見・旧銀河線レールの撤去作業 1月12日
ttp://news.hbc.co.jp/01122006.html 北見と十勝の池田町を結び、おととし廃止された「ふるさと銀河線」のレールの撤去作業が北見で始まりました。
「ふるさと銀河線」のレールや枕木は、沿線7つの市と町に一括で譲渡されていて、自治体ごとに撤去作業が
進められています。北見には踏切だった場所を除きおよそ11キロメートルのレールが残されていて、12日朝から
撤去作業が始まりました。作業員はレールを留めている太いクギなどを1本1本取り除いたあと、重さおよそ1ト
ンのレールを重機で運んでいました。
撤去には3億5600万円がかかりますが費用は銀河線時代の基金でまかなわれ、作業は来月下旬までに終わ
る予定です。撤去されたレールや枕木は入札で売却されます。
ワンコインデー 井原線大盛況 1月12日
ttp://mytown.asahi.com/okayama/news.php?k_id=34000000801120001 井原鉄道の開業9周年記念日の11日、全線を1回100円で乗れる「井原線ワンコインデー」があり、大勢の
人たちでにぎわった。
ワンコインデーは、同鉄道と沿線自治体でつくる井原線振興対策協議会の共催。井原鉄道の定時性、安全性
を沿線住民らに再確認、身近に感じてもらうのが狙い。大人・子どもに関係なく、総社―神辺間の井原線が全線
100円で乗れるほか、主要駅ではイベントもあり、矢掛町の矢掛駅のホームは、到着した2両編成の車両から
の乗降客で大混雑。車内は都市部の通勤時間帯さながらに立ったままの乗客が目立った。
井原鉄道の野瀬勝三専務は「駅前広場の『井原線DE得得市』目当ての客もいるが、総社駅は近くの温泉利用
者で込み合っているようです」。午後から雨が降り始めたが、利用客は1日で前年並みの約1万人と見込んでい
る。
37 :
名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:04:56 ID:fIPZR8J30
38 :
名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:06:53 ID:fIPZR8J30
無人運転「ドバイ・メトロ」初試乗 三菱重工で走行試験
ttp://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000801110006 アラブ首長国連邦のドバイで日本企業を中心に建設中の鉄道「ドバイ・メトロ」で走る無人運転車両の走行試
験が10日、受注元の一つの三菱重工和田沖工場であり、ドバイのタイヤ道路交通局総裁らが初めて試乗した。
アラビア半島初の都市交通システムとして2路線74・6キロを整備する計画で、うち1路線52・1キロが来年9月
に開通する予定。完成すれば世界最長の無人運転路線になるという。交通渋滞の解消のためドバイが計画し、
三菱重工、三菱商事、大林組、鹿島の国内4社とトルコの1社が受注した。三菱重工は信号や通信設備など無
人運転に必要なシステムの開発を担う。車両は三菱商事の発注で近畿車両が製造した。
走行試験は工場内の線路で行われ、タイヤ総裁らドバイ側の12人が5両編成の車両に乗り、400メートル区
間を最高速度60キロで7往復した。タイヤ総裁は「私たちが待ち望んでいた車両。十分に走行できることが分か
りほっとしている」と満足そうだった。現地へは2月から順次納入される予定で、4月から試運転が始まる。
三菱重工によると、現在運行している無人運転路線としては、03年にシンガポールで開通した北東線の20キ
ロが世界最長という。
39 :
名無しでGO!:2008/01/14(月) 00:37:36 ID:x/AsJASq0
40 :
名無しでGO!:2008/01/14(月) 21:35:59 ID:ogxkwtHQ0
41 :
名無しでGO!:2008/01/15(火) 13:33:51 ID:mHYx+Xe9O
★新幹線写真を無許可使用
・北京国際空港で、日本の新幹線の写真を無断で使用した巨大な広告看板が掲示
されていることが15日、分かった。JR側の抗議に対し、北京市の広告会社は
無許可使用を認め、近く撤去すると約束したという。
中国では違法コピーや海賊商品の販売など、著作権や商標権の侵害が横行。
五輪開催を前に国際化を急ぐ中国政府は、あらためて問題を突きつけられた格好だ。
広告は、クライアント募集のために広告会社が自社をPRした約10平方メートル大の
写真看板。出発ゲート付近に掲示され、背景に東海道・山陽新幹線の車両が大きく
写っている。
JR西日本のリスク管理室が調査し問い合わせたところ、広告会社は「昨年11月から
掲示を始めた」と説明。インターネット検索で見つけた新幹線の写真を無許可で使用、
看板にしたという。
広告会社はJR西に対し「広告に掲示意図は特にない。こうした広告ができることを
表現したかった」と釈明したという。
http://www.minyu-net.com/newspack/2008011501000086.html
42 :
名無しでGO!:2008/01/15(火) 19:19:10 ID:iTcqTmtk0
43 :
名無しでGO!:2008/01/15(火) 23:00:03 ID:LEC/EPeN0
朝のJR3線 踏切トラブル 5万9000人に影響
ttp://www.sankei-kansai.com/01_syakai/sya011510.htm 神戸市や奈良県などのJRの踏切計9カ所で15日朝、遮断棒が下りたままになったり、完全に下りなかったりす
るトラブルが相次ぎ、通勤客ら約5万9000人に影響した。JR西日本によると、踏切を制御する機械の故障などが
原因という。
15日午前7時45分ごろ、神戸市須磨区のJR山陽線西天神踏切で、遮断機が下りたまま、警報機が鳴り続けて
いるのをJR新大阪総合指令所が確認した。JR西社員が通行人を別の踏切に誘導。上下4本が運休、26本が最
大12分遅れ、約3万4300人に影響した。
また午前8時15分ごろ、大阪府岸和田市のJR阪和線久米田南六踏切で、遮断棒4本のうち2本が完全に下り
切らなくなるトラブルが発生。現場付近が約50分間徐行運転となり、上下24本が運休、67本が最大30分遅れ、
約2万4000人に影響した。
一方、午前8時50分ごろには、奈良県内のJR和歌山線大和新庄−御所間にある踏切計7カ所の遮断機が下
り、警報機が鳴りっぱなしになるトラブルがあった。
44 :
名無しでGO!:2008/01/15(火) 23:00:51 ID:LEC/EPeN0
JR高速化「寄付」で決着
ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/ いちおしNEWSとっとり 1月15日
鳥取県内のJR線高速化の事業費をめぐり、経済団体などでつくる募金委員会に県国際交流財団が貸し付けた
2億1千万円について、財団は、貸付金は寄付として扱い、返済を求めないことを決めました。
平成15年に完成した県内のJR線の高速化の費用は、地上工事や新型車両の導入など80億8千万円で、JR
と自治体の負担を除く、民間負担分12億4千万円について、県内の経済団体などは、5億5千万円の寄付金を募
るとともに、県国際交流財団から6億9千万円の寄付を受けて賄いました。
しかし、不況の影響で募金が十分に集まらず、経済団体などでつくる「JR高速化鳥取県民募金委員会」は、財団
から寄付金とは別に2億1千万円を借りましたが、その返済の見通しが立たず、返済の免除を要請していました。
15日開かれた財団の理事会で、募金委員会の八村会長が「ご迷惑をかけて申し訳ない」と述べ、改めて返済免
除を要請しました。この要請を受け財団の理事会は、貸付金を寄付として扱い、返済を求めないことを決めました。
JRに対する4千700万円余りの未払い金について八村会長は、「JRに減額や免除をお願いしていきたい」と話
していました。寄付金とすることについて国際交流財団の永瀬理事長は「やむを得ないと判断した」と話しています。
45 :
名無しでGO!:2008/01/15(火) 23:01:44 ID:LEC/EPeN0
西鉄車掌 飲酒で乗務停止
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/ ニュースいちばん星 1月15日
15日朝、西鉄電車の乗務の前の検査で車掌として勤務する予定だった乗務員から、社内の基準を上回るアル
コールが検出され、西鉄はこの乗務員を乗務停止にするとともに処分を検討しています。乗務停止になったのは
西鉄の筑紫乗務所に所属する35歳の乗務員で、車掌として勤務することになっていました。
西鉄によりますと、15日朝7時20分ころ、福岡市中央区の福岡乗務所で、乗務前の検査を行ったところ、社内
の基準を超える0.172ミリグラムのアルコールが検出されました。乗務員は「きのう午後6時半ころから8時すぎ
にかけて、焼き肉店でビールの中ジョッキを2杯と焼酎のロックを3杯飲んだ」と話しているということです。
西鉄では翌日に勤務がある場合は、酒を飲まないよう指導しており、この乗務員に対して出勤停止の処分を検
討することにしています。西鉄の電車やバスの乗務員が飲酒によって乗務停止になるのは去年1年間で23人に
上りましたが、今年はこれで3人目だということです。
西鉄では「日ごろから飲酒に対する厳しい指導を行っている中で、今回のような件が発生したことをたいへん残
念に思う。今後も指導を徹底していきたい」と話しています。
46 :
名無しでGO!:2008/01/16(水) 20:58:20 ID:eXJHjOvx0
JR 防護無線をデジタル式へ
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ 1月16日 ほくほくテレビニュース
先月、JR札幌駅近郊で列車を非常停止させる「防護無線」と呼ばれる無線システムが誤作動し、ダイヤ
に大規模な乱れが出たトラブルを受けて、JR北海道は「防護無線」をデジタル式の新たなシステムに交換
することになりました。
これは、16日の定例会見で、JR北海道の中島尚俊社長が明らかにしたものです。それによりますと、
JR北海道は、3億5000万円程度をかけて、列車に設置されているおよそ900台の防護無線をすべて、
現在のアナログ式からデジタル式に交換するということです。
先月14日のトラブルでは、事故などの際に、近くを走行中の列車を非常停止させる「防護無線」が作動
したままになり、札幌駅発着の列車が5時間半近くも運行できなくなり、10万人以上に影響が出ました。
このトラブルではシステムがアナログ式だったため、どの列車が「防護無線」を発信しているかが特定でき
ず、復旧に手間取りましたが、デジタル式の「防護無線」は、発信元が特定できるということです。
JR北海道では、サミットが開かれる前のことし6月末をメドに交換作業を終えたいとしています。一方、
中島社長は、先月21日からJR千歳線などでレールの亀裂が相次いで見つかった問題で、緊急点検の
結果、新たに680か所あまりで亀裂や傷が見つかったことを明らかにしました。この結果、レールの亀裂
などはあわせて3900か所あまりになりましたが、すでに3200か所以上で点検や補修作業を終えており、
作業は2月20日ごろまでにすべて終わる見通しだということです。
47 :
名無しでGO!:2008/01/16(水) 21:00:49 ID:eXJHjOvx0
JR高崎駅:東口広場、歩行者回廊を築造 工事の安全を祈願
ttp://mainichi.jp/area/gunma/news/20080116ddlk10040215000c.html JR高崎駅東口広場で15日、歩行者の安全確保や交通渋滞解消などを目的としたペデストリアンデッキ
(歩行者回廊)を東口にも巡らす築造工事の安全祈願祭が関係者ら約40人が出席して行われた。
市の計画によると、歩行者回廊は駅2階から県道高崎前橋線をまたぎ、商業ビル「高崎タワー21」など
をつなぐ。今回の工事は駅と同タワーを東西に結ぶ97・4メートル区間。工費約4億5000万円、09年3
月完成予定。さらに駅前と東側のデッキ工事などを進める。
また、市は高速バスターミナル広場も並行整備。10年度中にも大阪、金沢、仙台行きなどのバス8台が
発着できる約3000平方メートルの円形ターミナルを開設する。また、11年度の北関東自動車道全線開
通に伴い、スマートインターチェンジを整備し、東口から10分で関越道へ乗り入れる計画だ。
京阪浜大津駅で1番電車が発車 地下鉄乗り入れ区間延長
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008011600122&genre=K1&area=S10 京都市地下鉄東西線二条−太秦天神川間の開通に伴い、京阪電鉄京津線の乗り入れ区間も、京都市
役所前から太秦天神川まで延長され、16日朝、大津市の京阪浜大津駅で1番電車の発車式があった。
午前6時25分ごろ、最初の太秦天神川行電車が駅に入ると、集まった人たちから拍手がおこった。この
後、大津市の佐藤賢副市長と泉恒彦市議会議長、西田寛びわ湖大津観光協会長がテープカットを行い、
32分に1番電車が発車した。
乗り入れ区間の延長で、直通で行き来できる範囲が広がるため、西田会長は「京都と大津の間の交流
がより活発になり、街の活性化につながれば」と話していた。
48 :
名無しでGO!:2008/01/16(水) 21:02:45 ID:eXJHjOvx0
49 :
名無しでGO!:2008/01/16(水) 21:12:17 ID:eXJHjOvx0
厳かにデゴイチの火入れ式 千葉、運行前に安全祈願
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008011601000172.html 千葉県の観光キャンペーンの一環として、今月下旬にJR内房・外房両線の一部区間を走る「デゴイチ」
(蒸気機関車D51)の安全運行を祈願する火入れ式が16日、同県木更津市の木更津駅で行われた。
神式にのっとって、火が付いたまきを機関車のボイラーにくべて点火。数時間かけて蒸気圧を上げ、駅構
内で試運転し、火は運行を始める今月25日まで絶やすことなく燃やし続けるという。
このデゴイチは27日までの3日間、「SL南房総号」として勝浦−館山間を運行予定。
50 :
名無しでGO!:2008/01/17(木) 23:44:35 ID:Cbb1zSQW0
地下鉄の“白い粉”は重曹
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ ほくほくテレビニュース 1月17日
地下鉄車内に「白い粉」
ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingFlash/item/20080117191321/index.html 17日朝、札幌の地下鉄・東西線の車内で見つかった白い粉は、ふくらし粉や洗剤などに使われる重曹だった
ことがわかりました。通報した乗客は「車内で男性が手についていた粉をはらっていた」と話しているということで、
警察が詳しい状況を調べています。
17日午前8時半ころ、札幌市営地下鉄・東西線の車内の連結部分に、白い粉が長さ30センチに渡って散ら
ばっているのが見つかりました。乗客は終点の宮の沢駅で全員が降りたあと、特殊な防護服を着た道警本部の
テロ対策部隊の隊員らが出動するなど、駅構内は一時騒ぎとなりました。警察が採取した粉を詳しく調べた結果、
問題の粉はふくらし粉や洗剤として使われる重曹だったことがわかりました。
乗客の1人は警察の事情聴取に対して、「男性が手についていた白い粉をはらうようにしていた」と話している
ということで、警察は詳しい状況をさらに調べています。この騒ぎで、東西線は新さっぽろ駅と琴似駅の間で一時
間にわたって折り返し運転を行い、朝の通勤客など3万人の乗客に影響が出ました。
51 :
名無しでGO!:2008/01/17(木) 23:45:54 ID:Cbb1zSQW0
鉄道博物館:大きな経済効果 開館1年で251億円見込み◇2年目以降も毎年70億円
ttp://mainichi.jp/area/saitama/news/20080117ddlk11040315000c.html ぶぎん地域経済研究所は16日、昨年10月にオープンした鉄道博物館が県経済にもたらす経済効果を、今年
10月までの開館1年で251億1300万円に上るとの試算を発表した。2年目以降も一定数の入館者の消費支
出が続けば、毎年約70億円程度の効果をもたらすと見込んでいる。
開館後1年間の経済効果の半分を占めるのが、同館の建設費や展示工事費などの建設投資124億円。続い
て昨年10〜11月の入館者数実績や前身の交通博物館の入館者実績から、年間入館者数を146万人と推計。
入館者の直接消費が▽ 入館料9億円▽交通費11億円▽飲食費12億円▽鉄道グッズ代15億円−−の計約
47億円と見込んだ。
さらに、建設工事での資材製造、運搬業者など関連産業の業績アップがさらなる消費拡大につながるなどの間
接的な波及効果を約80億円とはじいた。これらを合わせた1年間の経済波及効果約250億円のうち、建設その
ものによる波及効果約180億円は工事の完了に伴って途切れるが、今後も年間146万人が訪れ、年間46億
8200万円を消費すれば、2年目以降も69億1400万円の経済波及効果があるという。
同研究所の谷口正孝・主任研究員は「県外からの入館者が来館と併せて県内で観光、宿泊する分を含めると、
試算を上回る経済波及効果が期待できる」と分析している。
52 :
名無しでGO!:2008/01/17(木) 23:46:56 ID:Cbb1zSQW0
53 :
名無しでGO!:2008/01/17(木) 23:48:36 ID:Cbb1zSQW0
JR西日本の職員が電車内で痴漢
ttp://www.ktv.co.jp/news/date/20080117m/20080117i_jr_chikan.asx 17日朝、JR東海道線の列車内で、男が女性の胸を触ったとして現行犯逮捕されました。逮捕されたのはJR
西日本の社員でした。
迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、滋賀県彦根市のJR西日本の車掌、中居真輝容疑者(20)です。
調べによりますと中居容疑者は午前8時半ごろ、JR大津駅〜山科駅の間を走行中の新快速の列車内で、ドア
付近に立っていた20歳の専門学校生の女性の胸を、ひじで触った疑いが持たれています。
中居容疑者は出勤途中で、列車内を警戒中の警察官に痴漢を目撃され、JR京都駅のホームで現行犯逮捕
されました。中居容疑者は「肩や手が当たることもあるでしょう」と容疑を否認しています。
JR西日本は「大変残念であり、申し訳ない。今後事実関係を確認し、厳正に対処したい」としています。
54 :
名無しでGO!:2008/01/17(木) 23:49:35 ID:Cbb1zSQW0
路面電車でテロ対策訓練
ttp://www.nhk.or.jp/okayama/lnews/ ニュースコア6岡山 1月17日
路面電車でテロを想定した訓練
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20080117_6 路面電車で初のテロ対策訓練
ttp://www.ohk.co.jp/news/080117_s.html 岡山市の中心部を走る路面電車の中で、有毒な化学物質がまかれたことを想定したテロ対策の訓練が行わ
れました。
この訓練は、ことし7月に開かれる北海道洞爺湖サミットを前に、万が一のテロに備えて岡山県警察本部と岡
山電気軌道が行ったものです。
訓練は、路面電車「MOMO」が走行中、有毒な液体の化学物質が車内にまかれたという想定で行われ、警察
や会社の社員などおよそ40人が参加しました。車内では異臭で体の不調を訴える乗客が続出し、運転士がす
ばやく無線で会社に伝えるとともに、乗客を誘導して車両の外に逃げ出しました。現場には間もなく化学物質な
どを処理する警察の特殊部隊のメンバーが防護服に身を包んで駆けつけ、座席に倒れ込んだ乗客を担架で運
び出すとともに、車内にまかれた液体を布でふき取って中和剤をまき、被害の拡大を防ぐ措置を取りました。
訓練の後、警察の担当者は「テロは岡山でも十分起こりうることなので、今後も交通機関との訓練を重ねて意
識を高めていきたい」と話していました。また、運転士の男性は「まず乗客を安全に電車から降ろすことが大切
だとわかりました。運転は1人でしているので日ごろから気を引き締めて万が一に備えたい」と話していました。
55 :
名無しでGO!:2008/01/18(金) 13:34:22 ID:VwjeUnpPO
56 :
名無しでGO!:2008/01/18(金) 13:34:50 ID:VwjeUnpPO
懐かしい蒸気機関車が南房総を走る「SL南房総号」が今年も25〜27日に運転する。
JR東日本千葉支社では、SLファンの殺到が予想されるため、本社や関連会社などに
警備要員の応援を要請した。ファンに対してもマナーを守るよう呼びかけている。
SL南房総号として昨年、蒸気機関車D51―498号が内房線・木更津―館山間
54・6キロを走った。今年は、内房線・外房線にまたがる館山―勝浦55・9キロを走る。
本番運転に先駆け、18日から5日間、訓練運転を実施する。
SL運転で懸念されるのが、詰めかけたファンの危険な行動だ。
同支社によると、昨年の運転では、2月1日の出発式後、千葉―木更津間で3度緊急
停車。いずれも見物人が線路内に立ち入ったためだ。同3日の本番でも、線路に
腹ばいになって写真を撮るファンなどがいたため、運転手が非常停車した。
だが、SL運転では過去に死亡事故が起きている。1976年9月4日に東海道本線
京都―大阪間の開業100周年を記念して、臨時列車「京阪100年号」(C57―1号機)を
運転した際、大阪府内で小学5年生の男児が線路内に入り、はねられて死亡した。
http://mytown.asahi.com/chiba/news.php?k_id=12000000801170003
57 :
名無しでGO!:2008/01/18(金) 22:27:50 ID:Mp1rCBLQ0
【社会】JR東日本課長、内部資料入りのかばん盗難→メールで1千万円を要求される
かばんは郵送で戻る
JR東日本課長が内部資料入りのかばん盗難 拾い主?がメールで1000万要求
2008.1.18 20:26
JR東日本の男性課長(48)が昨年11月、電車で会社の内部資料が入ったカバンを盗まれ、
その後、現金を要求するメールを数回送り付けられていたことが18日、分かった。警視庁
原宿署恐喝未遂事件として、メールの送り主の特定を進めている。
調べでは、課長は昨年11月中旬、帰宅途中の東急東横線の電車内で、会社の内部資料や電子
記録媒体などが入ったカバンを盗まれた。約1週間後、課長あてに「重要な書類が入っていた。
問題にされたくなかったら1000万円を振り込め」という内容のメールが送られてきた。
同様のメールが数回送られてきたため、男性課長は12月初旬に原宿署に被害届を提出。カバン
はその後、資料などが入ったまま郵送で戻ってきたという。JR東日本広報部は「捜査中なので
詳細は話せない。会社の内部資料などの取り扱いについて、社員への指導を徹底する」としている。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080118/crm0801182026030-n1.htm
58 :
名無しでGO!:2008/01/19(土) 00:10:59 ID:39+QR3Ig0
JRトラブル8000万減収 中島社長「新型防護無線、6月までに」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20080117-OYT8T00005.htm JR北海道の中島尚俊社長は16日、札幌市内の本社で行った定例記者会見で、昨年12月に連続し
て発生した運行トラブルによる収入減が8000万円に上ったことを明らかにした。原因となった防護無
線は約3億5000万円を投じて新型に切り替え、再発防止を図る。
同社によると、12月の収入は前年比1億6800万円減、2.5%減の64億7600万円。一連のトラブ
ルでは、14日の防護無線の誤作動で11万3200人、21日のレール破断で1万5000人に影響が出
た。これに伴う切符の販売減などが8000万円に上ったほか、少雪で乗用車を利用する人が多かった
ため、大幅減収となった。
一方、トラブルの原因となった防護無線はデジタル式に切り替える。誤作動した場合、従来のアナロ
グ式と違ってどの無線機から信号が出ているか分かるため、素早い対応が可能になる。中島社長は
「メーカーの製造能力も見て、6月までには整備を終えたい」と述べた。
レールについては、新たに見つかった場所など約600か所を含めた傷約4000か所のうち8割の点
検を終了、2月中に全体の補強などを終える計画。また、トラブル時の代替輸送などで他の交通機関
と連携する方法について検討し、混乱を最小限に抑える考えを示した。
59 :
名無しでGO!:2008/01/19(土) 00:11:50 ID:39+QR3Ig0
JR東京駅に「発電床」 10倍アップ目指し再実験
ttp://www.47news.jp/CN/200801/CN2008011801000391.html 「乗客の足踏みでクリーンなエネルギーを」−。JR東日本は、乗客が改札を通過する振動で電気を起
こす「発電床」の実験を19日から東京駅八重洲北口で始めるのに先立ち、18日、改札周辺に敷いた
白いマットを報道陣に公開した。実験は2006年秋に続き2回目で、今回は3月初めまで発電効率や
耐久性を検証する。「発電効率を前回実験の100倍にできれば、実用化の道が見えてくる。今回は10
倍以上を実現したい」と担当者。将来的には自動改札機など駅設備の電力をまかないたい考えだ。
発電床は、スピーカーに用いられる「圧電素子」と呼ばれる直径35ミリの円盤状の部品を1平方メー
トル当たり約600個敷き詰めている。電気を振動に変えて音を出すスピーカーの原理とは逆に、人が
踏んだ際の振動で電気を生み出す仕組みだ。
新幹線高架で作業中 足場から転落4人重傷
ttp://www.htv.jp/news2/mov/20080118121100_1200625909_7810_h_1.asx きょう未明、広島市の山陽新幹線の高架下で、塗装工事準備をしていた作業員4人が高さ14mの足
場から転落し重傷です。事故があったのは、広島市南区東駅町の山陽新幹線の高架下です。きょう午
前2時55分頃新幹線の高架の塗装の塗り替え作業をするために足場を組んでい作業員4人が、高さ
14mの足場から転落しました。転落した4人は、21歳から33歳の男性で、4人とも全身を強く打ち重
傷です。JRによると、足場を固定する鉄製のフックが破損していたということです。
今朝から足場の撤去作業をしたため、JR山陽本線は、最大で71分遅れ、およそ1万7千人に影響
が出ました。
60 :
名無しでGO!:2008/01/19(土) 00:12:58 ID:39+QR3Ig0
博多−新八代の用地買収率99% 九州新幹線期成会
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20080118/20080118_041.shtml 九州新幹線鹿児島ルートの沿線4県などでつくる「九州新幹線建設促進期成会」(会長=麻生渡福岡
県知事)の会合が18日、福岡市内で開かれた。博多‐新八代間(121キロ)の用地買収の進ちょく率が
1月1日現在で99%となったことが報告され、目標とする2010年度末の全線開業に向け連携を強め
ることを確認した。
工事を担当する鉄道・運輸機構九州新幹線建設局によると、博多‐新八代間の総工事費8134億円
のうち07年度までの予算累計は5148億円(進ちょく率63%)。用地買収では、2900人余りいた地権
者のうち未買収は残り30人程度となり、元木洋・同局長は「粘り強く交渉していく」と述べた。計約37キ
ロと同区間の3割を占めるトンネルの工事は93%まで進み、15本中未完成は1本だけとなった。
このほかJR九州の石原進社長が全線開業に合わせて山陽新幹線との相互乗り入れが始まることを
説明。さらに、時速300キロの能力がある「N700系」の導入によって「新大阪から熊本まで3時間20
分を切るようにしたい」と語った。
61 :
名無しでGO!:2008/01/19(土) 11:24:08 ID:3Z4lf82Q0
青函トンネル、歩いて体験
ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000801170002 ■開業20周年記念 JRツアー企画
■海底部の作業抗23・3キロ きょう受け付け開始
青函トンネル(全長53・85キロ)が3月13日に開業20周年を迎えるのを記念して、JR北海道函館支社はトンネル海底部(23・3キロ)の作業坑を歩くツアーを計画し、17日午前10時に参加受け付けを始める。
函館駅出発で、宿泊コースは3月8〜9日、日帰りコースは9日。日帰りコースは竜飛海底駅から作業坑や吉岡先進導坑を歩く。途中、マイナス256・5674メートルという日本一低い水準点を通る。
宿泊コースは蟹田駅(青森県外ケ浜町)からバスに乗り換え、十三湖や竜飛岬を観光してホテルに泊まり、翌日は竜飛斜坑口からケーブルカーで降りて歩く。
23キロを超える距離に加え、最後の吉岡斜坑は2102段も階段があるため、それなりの体力が必要だ。参加できるのは中学生以上70歳以下で、完歩証明書やヘルメット、歩数計などが贈られる。
費用は日帰りが1人1万8千円、宿泊コースが3万4千円で、両コースとも定員40人。
問い合わせは同支社販売グループ(0138・23・3376)、申し込みはファクス(0138・27・4497)か、JR北海道の旅行センターへ。
62 :
名無しでGO!:2008/01/19(土) 17:27:19 ID:mp8nH3T80
くりぃむしちゅ〜有田が「PASMOケース」をプロデュース
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080119-OHT1T00149.htm お笑いコンビ「くりぃむしちゅ〜」が19日、東京・羽田空港第2旅客ターミナルで京急電鉄の創立110周年記念イベントに出席した。
同社のメーンキャラクターを務める上田晋也(37)、有田哲平(36)の2人。110周年を記念して、有田が「PASMOケース」をプロデュースした。
この度、実用性のない(!?)、ジャージーの背中部分にPASMOケースが縫いつけられた“特製ジャージー”が完成。先着110人に配布された。
上田は「京急さんも太っ腹だね。こんなバカなグッズにお金使って」と苦笑い。一方の有田は「PASMOケースですから、ジャージーとしては使わないでください」と熱くPRした。
63 :
名無しでGO!:2008/01/19(土) 22:57:45 ID:39+QR3Ig0
64 :
名無しでGO!:2008/01/19(土) 22:58:30 ID:39+QR3Ig0
停車駅を通り過ぎる
ttp://www.nhk.or.jp/saitama/lnews/ 1月19日
18日夜、本庄市のJR高崎線で上りの特急電車が停車する予定だった駅を誤って通過し乗客を降ろ
すために次の最寄り駅で臨時にとまりました。運転士は「停車することを一時的に失念した」と話してい
るということです。JR東日本によりますと18日夜9時20分ごろ、本庄市のJR高崎線で、前橋発上野行
きの特急「あかぎ12号」が停車する予定だった本庄駅を誤って通過し、ホームからおよそ200メートル
行き過ぎたところで停車しました。この特急は7両編成で、乗っていた乗客およそ70人のうち5人が本
庄駅で降りようとしていたということです。このため特急は次の最寄り駅の岡部駅まで行って臨時に停
車し、乗客5人は下りの電車に乗り換えて本庄駅に戻りました。このトラブルの影響でJR高崎線は上
りのあわせて3本に最大で8分の遅れが出ました。JRによりますと特急の運転士は「本庄駅で停車す
ることを一時的に失念した」と話しているということです。JR東日本高崎支社は「このようなことが起き
て申し訳なく再発防止を徹底したい」としています。
65 :
名無しでGO!:2008/01/19(土) 22:59:51 ID:39+QR3Ig0
特急環状線誤進入:11月に誤作動3回 プログラム不具合放置
ttp://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/01/19/20080119ddn041040007000c.html 大阪市浪速区のJR新今宮駅で今月9日夜、特急が大阪環状線に誤進入したトラブルで、同様のトラ
ブルが同駅で昨年11月に3回起きていたことが分かった。いずれも駅員が気づいて手動でポイントを
修正し誤進入はなかったが、詳しい調査をせず放置していた。
JR西日本によると、ポイントの誤作動が起きたのは11月7日、21日、22日の夜で、いずれもダイヤ
が乱れていた。7日のケースでは、工事による一時的な停電が影響して誤作動が起きたと判断。21、
22両日のトラブルについては、駅員も特に問題視しなかった。一方、いずれのトラブルも、ポイントの
切り替えを制御する同駅のコンピュータープログラムの不具合が原因と判明した。
コンピューターは、同駅手前にある「制御点」で電車を識別し、ダイヤに合わせて信号とポイントを切
り替える仕組み。今月9日のトラブルでは、線路に人が立ち入るトラブルが昼にあり、特急が約2分遅
れていたため後続の回送電車が先に制御点を通過した。
コンピューターは、回送電車を赤信号で駅手前に停止させ、ダイヤ通り特急を先に通過させようとし
たが、駅の先にあるポイントだけは回送電車に合わせて誤作動した。
このポイントを制御するプログラムを分析したところ、ダイヤを優先せず、制御点を先に通過した列車
を優先するよう誤って入力されていた。プログラムは昨年6月、信号機メーカー「京三製作所」が納入。
同社が設計通りに製作しなかったうえ、JR西も納入後の検査で誤りを発見できなかった。
JR西は「衝突などの危険性はなかったが、トラブルを安全対策に生かせなかったことは反省すべき
点だ。今後見直したい」と話している。
66 :
名無しでGO!:2008/01/19(土) 23:01:01 ID:39+QR3Ig0
冬の釧路湿原にSL観光列車
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/19/v20080119000100_mh.html SL冬の湿原号運行開始
ttp://news.hbc.co.jp/newsi/t05-6_01_006.asx 冬の釧路湿原を煙を吐きながら走るSLの観光列車が、今シーズンも19日から運転
を始めました。この「SL冬の湿原号」は、JR北海道が釧網線で毎年この時期、走らせ
ていて、冬の観光の呼び物として人気を集めています。
初日の19日は釧路駅でセレモニーが行われたあと、午前11時すぎに満席の200人
余りの乗客を乗せて出発しました。急こう配の区間を走るため、蒸気機関車が2両つな
げられ、モクモクと煙を吐きながら青空が広がる冬の釧路湿原を力強く走っていました。
ことしは雪が少なく、一面の銀世界にはなっていませんが、乗客たちは、ゆったりと流れ
る釧路川や氷に覆われた湖など、車窓に広がる雄大な景色に見入っていました。車内
には昔懐かしい石炭ストーブもあり、網をのせて魚を焼くなどしながらのんびりと列車の
旅を楽しんでいました。この「SL冬の湿原号」は3月中旬まで運行されます。
67 :
名無しでGO!:2008/01/19(土) 23:24:10 ID:39+QR3Ig0
車両、電停に総合デザイン 富山市が路面電車環状線化に向け
ttp://www.toyama.hokkoku.co.jp/_today/T20080119201.htm 富山市は十八日までに、二〇〇九(平成二十一)年度の開業を目指す路面電車の環状線化に向けて、車両や
電停、歩道のデザインに統一感を持たせる「トータルデザイン」を採用する方針を固めた。〇七年度中にも有識
者や専門家、地域住民、関係者による検討委員会を設置する。トータルデザインは富山ライトレールにも導入さ
れ、グッドデザイン賞の金賞を受賞するなど全国的な評価につながっており、環状線化では中心市街地で“県都
の顔”の創出を目指す。
市は路面電車の環状線化で、丸の内から大手モールを経て西町に至る約九百四十メートルの軌道新設区間
で電停三カ所を新設するほか、バリアフリーの低床型車両三両を導入し、大手モールの歩道を再整備する。これ
らにトータルデザインを取り入れることで、魅力的な都市景観の創出を図る。
富山ライトレールでは、〇四年四月に富山港線デザイン検討委員会を設置し、一年間かけてトータルデザイン
を検討。一編成ごとに七色に塗り分けた車両の外観や内装、海を感じさせるマストをモチーフにした電停に加え、
会社のシンボルマーク、運賃収受用のICカード、乗務員のユニホームなどを総合的にデザインした。
その結果、富山ライトレールは〇六年四月の開業後、日本初の本格的LRT(次世代型路面電車)としてだけで
なく、デザイン面でも全国的に注目された。日本産業デザイン振興会(東京)によるグッドデザイン賞建設・環境部
門の金賞や、日本サインデザイン協会(同)によるSDA大賞(経済産業大臣賞)などを受賞した。
路面電車の環状線化では、市が施設や車両を整備し、富山地方鉄道が軌道運送事業者となる。市都市整備
部は「共同事業者である富山地鉄と今後、デザインについて十分に協議したい」としている。
68 :
名無しでGO!:2008/01/19(土) 23:27:24 ID:39+QR3Ig0
IGR新システム整備費 費用折半で合意
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080119_9 IGRいわて銀河鉄道の新指令システム整備費をめぐり、県とJR貨物は18日、08年度の費用拠出について、
約10億円を折半することで正式に合意した。JR貨物が拠出する約5億円は、調整金制度で今後清算する。
JR貨物の取締役会で内容が承認されたため、県の担当者が同社を訪れ、確認書を締結した。
新指令システムの整備費は20数億円と見込まれ、08年度は10億円を拠出、09年度以降は残り10数億円
について負担割合を別途協議する。
政府・与党は、整備新幹線検討委員会を立ち上げ、調整金制度の見直しの検討に入ったが、結論が出る時期
は未定だ。同制度の行方によってはIGRの負担が増える恐れもある。
県地域企画室の望月正彦室長は「当面の措置であり、解決には国が地方に負担を掛けないような調整金制度
の仕組みをつくる必要がある」と指摘する。
69 :
名無しでGO!:2008/01/20(日) 15:09:51 ID:eOcej9gDO
70 :
名無しでGO!:2008/01/20(日) 22:55:29 ID:c8V+qXd10
新幹線に無線LAN 総務省、周波数割り当てへ
ttp://www.asahi.com/business/update/0120/TKY200801190258.html 新幹線がトンネルに入っても、パソコンのインターネット接続がとぎれなくなる。総務省は400メガヘルツ
帯の周波数を新幹線車内の無線LANシステム用に割り当てる方針を決め、月内に公表する。JR東海が
昨年2月から実験しており、09年春に東海道新幹線で導入を予定。JR東日本も、時期は未定だが、東北
新幹線で導入する考えだ。JR東海は「のぞみ」の新車両「N700系」を対象に東京―新大阪間でサービス
を始める。新幹線の線路に沿って敷設され、車内の公衆電話や運転士と指令室の連絡などに使われてい
る通信ケーブルを利用する。車両ごとに無線LANのアクセスポイントを設ける。携帯電話を使ったネット接
続と違い、速度や周囲の地形に妨げられず、安定した無線通信ができる。トンネル内でも途切れず、毎秒
数百キロビットの通信速度を保つ。新幹線はビジネス客の利用が多く、ネット接続の要望が高かった。だが
高速とトンネルの多さが妨げになり、安定した接続はできなかった。
「国鉄色」で鳴子へGO!
ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200801190167.html 1961年に登場し、全国各地で活躍した「キハ28・キハ58型気動車」(2両編成)が、2月4、5日にJR仙
台駅から鳴子温泉駅間で走ることになった。車両を朱色と黄色の「国鉄色」に塗装し直し、高度成長期に東
北から東京方面への修学旅行に利用された「おもいで号」として復活する。
今秋の仙台・宮城デスティネーションキャンペーン(DC)に向けて、JR東日本仙台支社が企画した。運行
は1日1往復で、行きは仙台を午前9時31分に出て、鳴子温泉に同11時8分に到着。帰りは午後3時26
分に鳴子温泉をたち、同5時6分に仙台に戻る。鳴子温泉では旅館で昼食と温泉入浴ができる。
71 :
名無しでGO!:2008/01/20(日) 22:57:24 ID:c8V+qXd10
線路作業事故防止にGPSで列車接近警報 JR西が開発
ttp://www.asahi.com/kansai/sumai/news/OSK200801180080.html JR西日本は全地球測位システム(GPS)を使って線路上の作業員に列車の接近を知らせる「GPS式列
車接近警報装置」を開発した、と発表した。06年に鳥取県江府町の伯備線で作業員5人が死傷する事故
があったことから再発防止策として、まず同社米子支社に配備される。
装置は、作業員の現在位置を知らせる測位端末と、列車の接近を知らせる警報端末の2台1組。人工衛
星を経由した作業員の位置情報と、列車の位置を示す列車集中制御装置のデータが同支社指令室にある
制御サーバーに集約され、列車が作業員に約5キロまで近づくと、自動的に警報端末が振動して「列車接
近」の音声が出る仕組み。上りは男性、下りは女性の声にして判断しやすくしたという。
同支社には15組が配備され、同県内の伯備線53.4キロで線路の点検や調査の見張り役の作業員が
携帯する。当面は試用期間として改良を加え、順次使用エリアを広げていくという。
72 :
名無しでGO!:2008/01/20(日) 22:58:19 ID:c8V+qXd10
JR運転士飲酒検知 乗務停止
ttp://www.nhk.or.jp/kumamoto/lnews/ 1月20日
JR九州熊本支社の乗務前のアルコール検査で、48歳の男性運転士から基準を超えるアルコールが検
知され、JRはこの運転士の乗務を停止しました。
乗務を停止されたのはJR九州熊本支社の熊本運輸センターに所属する48歳の男性運転士です。
JR九州熊本支社によりますとこの運転士は20日午前6時40分ごろ乗務前のアルコールの検査を受け
た際、基準の6倍を超えるアルコールが検知されたということです。
この運転士は熊本市の車両基地からJR熊本駅まで回送列車を運転したあと、熊本発人吉行きの特急
列車を運転する予定だったということです。
JR九州熊本支社では別の運転士に交代させたため列車の運行に支障はなかったとしています。
JRの調べに対してこの運転士は「19日の昼から缶ビールを4、5本飲み、夕食時にも焼酎を1合飲んだ」
と話しているということです。
JR九州の乗務前の検査で基準を超えるアルコールが検出され乗務停止となったケースは、今年度は11
件目です。JR九州熊本支社では「今後こういうことがないよう注意を呼びかけたい」としています。
73 :
名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:00:19 ID:c8V+qXd10
伯備線事故 会社の責任を追及
ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/ 1月20日
江府町のJR伯備線で保線作業をしていた作業員が特急列車にはねられ、3人が死亡した事故から今月
24日で2年がたつのを前に、JR西日本の労働組合員の有志が安全確保の点で会社の責任を追及する集
会を開きました。国労米子地方本部に所属する組合員の有志らが開いた集会には、JR西日本の労働組合
員や市民など13人が集まりました。おととしの事故について、当時の現場責任者が業務上過失致死傷の
罪で起訴され現在裁判が行われています。集会では、事故の責任は現場にあるのではなく、合理化を進め
た結果、経験が十分でない社員を現場責任者としてしまった会社側にあるという主張を確認しました。
集会を主催した労働組合員は「今後は労働組合だけでなく、一般の市民にも事故の責任は会社側にある
ことを訴えていきたい」と話していました。
島鉄南線廃止まで2カ月余◇住民団体、存続求め署名提出
ttp://mainichi.jp/area/nagasaki/archive/news/2008/01/20/20080120ddlk42040008000c.html 島原鉄道の「南線」(島原外港−加津佐間35・3キロ)廃止まで、あと2カ月余り。1928(昭和3)年の口
之津鉄道全線開通以来80年の歴史を持つ南線は、通学の高校生や通院のお年寄りたちの生活の足とし
て利用されてきた。ここに来て住民団体が存続要望の署名を提出するなど熱も高まってきたが“時間切れ”
も現実問題として迫る。
74 :
名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:06:41 ID:c8V+qXd10
地下鉄七隈線 博多駅 博多ふ頭 2ルート 福岡市試算延伸に1600億円
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/fukuoka/20080116/20080116_021.shtml 福岡市は16日、市営地下鉄七隈線で、財政難から現在は計画が凍結状態になっている「博多駅」「博多
ふ頭付近」への延伸二ルートについて、延伸事業費が1600億円に上るとの試算を明らかにした。2ルート
の事業費算出は初めて。同市は「延伸着工は現時点で予定はないが、利用客が低迷する七隈線の今後の
在り方を議論するための試算」と説明している。
七隈線は2005年2月に開業。中央区・天神南‐西区・橋本の全長12キロ。昨年の1日当たり利用客は
約5万8000人で、市の目標の半分程度と落ち込んでいる。
当初、七隈線は渡辺通1丁目から分岐して博多駅に至る「博多駅ルート」と、天神南から中洲川端を経由
して博多ふ頭のウオーターフロント地区に至る「WFルート」の二路線を「既定路線」として計画。財政状況な
どから市は天神南‐橋本間を優先して整備した。
同市は今回、この未着手の2ルート(計約4.8キロ)を延伸した際の掘削費や土地買収費など総事業費
を1600億円と試算。1キロ当たり約333億円で、既設の七隈線より1キロ当たり約112億円も費用がかさ
む。同市は「都心部の施工となり、高層ビルや地下の下水道、橋の基礎部分などへの対応で多大な事業費
になる」とみている。
75 :
名無しでGO!:2008/01/21(月) 12:28:27 ID:KUJQ8ZlaO
76 :
岐阜県民:2008/01/21(月) 12:45:10 ID:3Z2UTJgV0
明知鉄道の未来、真剣議論 恵那でシンポ 2008年1月21日
恵那市の第三セクター・明知鉄道の将来像を市民ぐるみで語り合うシンポジウ
ムが20日、同市の明智文化センターで開かれた。同市恵南商工会青年部主催の
関連行事もあり、車体に電飾を施して子どもの絵を張るなどした期間限定の「夢
列車」がお目見えした。
シンポは、1985年の開業当時から赤字経営が続き、乗客数が開業時の半数
以下となっている同鉄道の長期存続に向けた策を真剣に考えてもらおうと初めて
開催。約230人が参加した。
基調講演をしたJR東海の須田寛相談役は「鉄道はかつて観光の手段だったが、
今は移動の過程そのものが観光資源だと考えられている」と、同鉄道のイベント
列車などを評価。活性化策として各駅周辺の再開発などを指摘し「まず経営側が
明確な目標を示し、行政や住民の支援を促していくべきだ」と述べた。
続いて、同鉄道を利用する市民の意見発表があり、高校生らは「勉強、部活の
疲れの癒やしの空間でもある『アケテツ』をずっと残して」などと訴えた。
「夢列車」は、内部に地元児童が描いた将来の夢の絵、外部には利用者に書い
てもらった寄せ書きを張り、約1万5000個の電球を取り付けた。2月末まで、
夜間に恵那−明智駅間を2往復する予定。(鈴木智行)
ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080121/CK2008012102080985.html
77 :
名無しでGO!:2008/01/21(月) 20:31:07 ID:KUJQ8ZlaO
京浜急行電鉄(東京都港区)の一部車両は、
発車時に電子楽器のような音階を奏でることから「歌う電車」と親しまれている。
同社が「ドレミファインバータ」と名付けた外国製の制御装置から発生する音で、
初めての乗客は一様に不思議そうな表情を浮かべる。
■千葉でも見られるかも
「ドレミファインバータ」は、ドイツのシーメンス社が開発したVVVF(可変電圧・可変周波数)
インバータ制御装置。主に本線(泉岳寺−浦賀)と久里浜線(堀ノ内−三崎口)を走る
2100形の全車両とN1000形の一部の計138両(昨年末現在)に搭載されている。
N1000形は都営地下鉄浅草線(泉岳寺−押上)、京成線(押上−京成佐倉)、
北総線(京成高砂−印旛日本医大)にも乗り入れており千葉県でもお目にかかれる。
京急電鉄車両課は「消すことが難しいノイズを『耳障りにならない音に変えてしまおう』という発想に
外国人ならではの遊び心が加わり、ドレミファインバータが開発されたのではないか」と説明する。
加速時に交流モーターに流れる電流の周波数を段階的に上げることで音階ができあがるという。
http://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080120/sty0801201546004-n1.htm
78 :
名無しでGO!:2008/01/22(火) 00:19:04 ID:RPWcizsO0
JR東日本、大型観光企画控え仙台駅を改修・5億円投資
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080118c3b1803u18.html 東日本旅客鉄道(JR東日本)仙台支社は18日、今秋始まる大型観光企画を前に、仙台駅を改修すると発表した。
投資額は約5億円。2階中央コンコースにかつて駅のシンボルだった大時計のレプリカを掲げるほか、在来線客向け
のトイレを新設するなど美観と利便性を向上させる。
大時計は丸形のアナログ式で、直径2メートル。1949年から23年間、仙台駅正面玄関に掲げられていたものと同様
の外観にした。
在来線乗り場も整備する。連絡通路のタイルを黒から白、ピンク系に張り替えて明るい雰囲気にする。在来線ホー
ム端に4カ所あるトイレは、3カ所を取り壊し、新たに在来線通路に設ける。間接照明を使用するなど、快適に利用で
きるようにする。
地下鉄ホームに可動柵 設置へ
ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/fr.html?20080121_06108.htm 仙台市交通局は地下鉄のホームから線路への転落を防止するための柵を南北線の全ての駅に設置することを決
めました。
仙台市地下鉄ではホームから線路への転落が毎年10件ほど起きています。転落防止のための柵はすでに横浜市
や福岡市などの地下鉄で導入されていて高さ1メートル30センチで、列車のドアと連動して乗り降りする部分だけが
開閉する仕組みです。今後、車両も改修し、柵の扉が完全に閉まらないと列車が発車できなくします。
事業費はおよそ23億円と見込まれ、2009年度のなかごろから設置工事を開始し2010年3月までに南北線の17
の駅全てのホームに設置を終える予定です。
79 :
名無しでGO!:2008/01/22(火) 00:20:50 ID:RPWcizsO0
丸ノ内線停電、立ち往生 乗客250人、徒歩で脱出
ttp://mainichi.jp/select/jiken/archive/news/2008/01/21/20080121dde041040027000c.html 21日午前7時19分ごろ、東京メトロ丸ノ内線西新宿−方南町駅間で停電が起き、一時全線で運転を見合わせた。
中野富士見町発池袋行きの電車(6両編成)が中野新橋−中野坂上間でストップして乗客約250人が約45分間に
わたって閉じこめられ、駅員らが約400メートル離れた中野新橋駅まで徒歩で線路上を誘導した。東京消防庁によ
ると、男性(56)と女性(16)の2人が目まいなどを訴えて病院に搬送された。同社によると、この電車は中野新橋駅
を発車し、約400メートル進んだ地点で停車。車内には非常灯が点灯、エアコンは止まったが、地下のため寒くはな
かったという。すべての乗客が同駅まで戻ったのは、約1時間後の同8時24分だった。
間もなく池袋−新宿駅間で折り返し運転を始めたが、同線中野坂上−方南町、新宿−荻窪の2区間で運転を中止、
停電から約2時間後の同9時19分になって全線で運転を再開した。約8万8000人に影響が出た。
同社は、電車に設置された発報装置が誤作動し、線路脇の電気線に電気が流れなくなったのが原因とみている。
この装置は、人が線路に落ちるなど異常・緊急事態に作動させ、電車を止めるために使われる。
JR中央線:神奈川でレールにひび 8本運休74本に遅れ
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080121k0000m040107000c.html 20日午後4時ごろ、神奈川県相模原市のJR中央線相模湖−高尾駅間の山間地にある信号機が赤になったまま
になった。点検をした係員が上り線の右側レールにひびが入っているのを見つけた。
JR東日本八王子支社によると、このひびのため、レールに流れる微弱電気が遮断されて信号が赤のままになった
とみられる。復旧作業で、普通電車の上下線計8本が運休し、74本が最大2時間28分遅れ、2万4000人に影響が
出た。
80 :
名無しでGO!:2008/01/22(火) 00:22:12 ID:RPWcizsO0
関西線で遮断棒折れる
ttp://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/01/21/20080121ddf041040016000c.html 21日朝、JR関西線の踏切でトラブルが相次ぎ、大阪環状線を含む計20本が運休、117本が最大38分遅れるな
どした。約9万3000人に影響した。
午前7時25分ごろ、奈良県斑鳩町の関西線王寺−法隆寺駅間の踏切で、遮断棒が折れているのを通行人が発見、
同線は約30分間、徐行運転した。また午前9時15分ごろから約15分間、同線の加美−平野駅間で踏切の遮断棒
が下がったままになった。JR西日本が原因を調べている。
積雪、交通に乱れ JR1万人影響
ttp://www.okanichi.co.jp/20080121161620.html 20日から21日にかけて降った雪の影響で、JR岡山駅では「列車ホテル」も実施された。
JRは、20日は伯備線で午後7時ごろ井倉―方谷駅間、同8時50分ごろ備中広瀬―木野山駅間で、それぞれ雪
の重みで竹が線路内に掛かり一時運転を見合わせ、上下24本に最大2時間26分の遅れが発生した。
瀬戸大橋線は茶屋町駅で積雪でポイント切り替えに支障が出て上下15本に最大1時間5分の遅れ。赤穂線は備
前市内で倒竹などにより上下2本が運休するなど、管内で9950人の乗客に影響が出た。
同支社では、一部乗り換えができなかった乗客がいたため列車ホテル(計5両)を実施し、59人が利用した。
21日午前も山陽新幹線が広島―相生駅間で雪のため徐行運転したため2〜11分の遅れが出たほか、伯備線で
も方谷―井倉駅間の倒木の影響で徐行運転が行われ、5〜34分程度の遅れが発生した。
81 :
名無しでGO!:2008/01/22(火) 23:42:57 ID:RPWcizsO0
寝台車:「24系」がタイ国鉄で復活、積み込み作業
ttp://mainichi.jp/photo/news/20080122k0000e040014000c.html 山口県のJR下関駅構内で21日夜、タイ国鉄に譲渡される「24系寝台車」などの積み込み作業
が始まった。
4回に分けて計32両が下関港から海上輸送される。JR西日本は97年以降、不要になった客
車を譲っており、今回で4回目。後継車両投入などに伴い廃棄される運命だった特急「あさかぜ」
などの車両が再び活躍の場を得る。
JR 反対側のドア開けるミス
ttp://www.nhk.or.jp/niigata/lnews/ 新潟ニュースファイル 1月22日
JR弥彦線の西燕駅で到着した列車の運転士が、ホームとは反対側のドアを開ける操作ミスがあり
ました。乗客にけがなどはなく、JR新潟支社は今後安全確保のための指導を徹底させることにしてい
ます。22日午前10時23分ごろJR弥彦線の西燕駅で、駅に到着した普通列車の車両のホームとは
反対側のドアがわずかに開きました。この列車は運転士だけのワンマンカーで、およそ60人の乗客
が乗っていましたが、けがなどはありませんでした。
JR新潟支社によりますと、弥彦線の車両のドアは乗客が自分で開かない限り完全に開かないように
なっており、今回のトラブルで乗客が列車の乗降口から転落するおそれはなかったとしています。
JR新潟支社では運転士が反対側のドアを開けたのは操作ミスであるとして「今後再発防止のため
に指導を徹底させたい」と話しています。
82 :
名無しでGO!:2008/01/22(火) 23:44:23 ID:RPWcizsO0
問題踏切どうする 遮断機なし事故多発 長電、廃止したい 地元、安全対策を
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20080122-OYT8T00049.htm 長野市松代町東寺尾の長野電鉄屋代線踏切で昨年12月、列車と衝突したワゴン車の運転手が死
亡する事故があった。現場は警報機のみ設置され、遮断機はない「第3種踏切」。昨年、県下にある
長野電鉄の踏切での事故は4件あり、うち3件がここで起きている。道路から安全確認をしにくいこと
が主な原因だ。今月に入って再発防止のための協議が始まったが、「踏切の廃止」を主張する長野電
鉄側に対し、地元住民は遮断機を設置するなど安全対策を取った上での存続を求めている。利害の
調節は難しいが、その間にも事故が起きる恐れがある。
長野電鉄によると、同電鉄沿線の踏切220か所のうち、警報機も遮断機もない第4種が62か所、
警報機のみの第3種が2か所。第3種と4種を合わせると線路1キロ当たり1・1か所あり、JR東日本
の0・1か所よりも格段に多い。
長野電鉄鉄道事業部の入江清隆・技術課長は、「近くにある第1種踏切を利用してもらい、不要な
踏切を廃止したい」と話す。遮断機を付ける場合は最低でも700万円が必要で、国からの許可取得
や設計・建設に半年以上かかるという。会社としてはコスト面からも踏切を減らしたい考えだ。
83 :
名無しでGO!:2008/01/22(火) 23:45:50 ID:RPWcizsO0
地下鉄駅エレベーター停止
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/ 1月22日
22日朝、、福岡市の地下鉄の駅でエレベーターが2回に渡って停止し、あわせて15人が最長
でおよそ2時間閉じ込められるトラブルがありました。けが人などはいませんでしたが、福岡市交
通局はエレベーターのトラブルの原因を調べています。
22日午前4時ごろ、福岡市中央区唐人町の地下鉄・唐人町駅で、地上と地下1階のコンコース
を結ぶエレベーターが降下中に突然、停止しました。エレベーターには、駅の清掃をしていた作業
員8人が乗っていて、連絡を受けたエレベーターの保守会社の担当者がエレベーターを動かして、
およそ2時間後に8人を助け出しました。
その後の点検ではエレベーターに異常は見られず、運転を再開しましたが、午前8時前に乗客
7人を乗せて降下していたところ再び停止し、7人がおよそ20分間に渡って中に閉じ込められま
した。いずれのトラブルでも、けがをしたり、気分が悪くなったりした人はいませんでした。
福岡市交通局によりますと、このエレベーターは平成8年3月に設置され、毎月1回点検を行っ
ていますが、これまでにトラブルが起きたことはなく、今月10日に行った点検でも異常はなかった
ということです。福岡市交通局では、エレベーターのトラブルの原因を調べています。
84 :
名無しでGO!:2008/01/22(火) 23:46:53 ID:RPWcizsO0
JR九州唐津線多久新駅舎、27日開業
ttp://mainichi.jp/area/saga/news/20080122ddlk41040091000c.html JR九州は21日、94年度から工事を進めていた唐津線多久駅新駅舎の利用を27日から始め
る、と発表した。同社によると、新駅舎は鉄骨造り。橋上駅の形で、線路を挟んで両側から階段を
上がったところに自由通路を設けた。また、バリアフリー構造で、自由通路に上る階段部分と改札
−ホーム間にエレベーターを設置したのが特徴という。新駅舎と自由通路の総工費は3億2000
万円で、市とJRが負担した。JR九州によると、同駅の1日の乗降人数は約730人。
JRサービスランキングで1位 1月22日
ttp://www.e-obs.com/obs-news/newsmovie/H01220004687.wvx JR九州は駅などの接客サービスを向上させるために実施した覆面調査の結果、大分大学前駅
が九州で1位となりました。この調査はJR九州が2003年から実施しているもので、駅が清潔で
整理整頓されているか、改札や窓口の接客が適切かどうかを調べました。九州内の139の駅と
旅行代理店の、あわせて152か所を対象に調査した結果、最も得点が高かったのは大分大学
前駅で、6位に別府市の亀川駅が入りました。JR九州の石原進社長は「サービス向上だけでは
なく、マーケティングにも有効で今後も継続していきたい」としています。
85 :
名無しでGO!:2008/01/22(火) 23:47:48 ID:RPWcizsO0
86 :
名無しでGO!:2008/01/23(水) 00:25:54 ID:pN8rwORYO
★受験生ら乗せず発車 七尾の田鶴浜駅
『運転士ミス』 のと鉄道陳謝
・二十日午前六時半ごろ、石川県七尾市ののと鉄道田鶴浜駅で、ワンマンカー
(一両編成)が大学入試センター試験の受験生ら乗客三人を取り残したまま発車
していたことが分かった。同社の鷲嶽勝彦社長が二十一日、県議会であった
能登総合開発促進協議会・七尾線強化促進同盟会の合同理事会で明らかにし
「運転士の確認ミス、乗客にご迷惑をかけた。再発防止を徹底させる」と陳謝した。
鷲嶽社長によると、田鶴浜駅には乗客約二十人がいたが、このうち、センター試験を
県立看護大で受ける七尾高三年の女子生徒と、鹿西高で模擬試験を受ける同高
二年の女子生徒二人を乗せず出発。三人とも、すぐに家族に連絡して車で迎えに
来てもらい、JR七尾駅での乗り換え電車には間に合い、それぞれの試験には
遅れなかったという。
田鶴浜駅は平日、駅員がいるものの、土、日曜日は無人駅。運転士はJR出身の
六十歳のベテランだが、サイドミラーでしか確認しなかったらしい。
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2008012202081416.html
87 :
名無しでGO!:2008/01/23(水) 13:39:46 ID:pN8rwORYO
元都交通局職員を逮捕=パスモ偽造、600万詐取か−警視庁
偽造したIC乗車券「PASMO(パスモ)」定期券を払い戻して
現金をだまし取ったとして、警視庁捜査2課などは23日、
詐欺と有価証券偽造、同行使などの疑いで、
埼玉県吉川市吉川団地、元東京都交通局職員又吉剛容疑者(28)を逮捕した。
「鉄道模型が好きで、金が必要だった」と容疑を認めている。
又吉容疑者は「約100回にわたり、約600万円をだまし取った」と話しており、
同課などはほかにも詐取したとみて追及する。
調べによると、又吉容疑者は昨年9月下旬、
不正に磁気定期券の記録を取り出し、パスモ定期券3枚を偽造。
10月上旬、正規に購入した定期券を装って払い戻し、現金計約23万円を詐取した疑い。
時事通信社 2008/01/23-11:25
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008012300403
88 :
名無しでGO!:2008/01/23(水) 22:18:47 ID:ys30fddD0
JR不採用:東京地裁が違法認定 支援機構に賠償命令
ttp://www.mainichi.jp/select/today/news/20080124k0000m040058000c.html 国鉄分割・民営化でJRに採用されず、旧国鉄清算事業団からも解雇された旧全動労(現・全日本建設交運一般
労組)の組合員ら58人が、事業団を引き継いだ独立行政法人「鉄道建設・運輸施設整備支援機構」に計31億90
00万円の損害賠償を求めた訴訟の判決が23日、東京地裁であった。佐村浩之裁判長は「分割・民営化に反対す
る全動労組合員らを不利益に扱ったのは違法」と認定し、1人当たり550万円(総額3億1900万円)の支払いを
命じた。機構側は判決を不服として即日控訴した。全動労側も控訴の方針。
JR不採用問題を巡っては、一部の国労組合員が機構を提訴した同種訴訟で東京地裁が05年9月、1人500万
円の賠償を命じた(双方が控訴)。旧国鉄による採用差別が再び認められたことで、同機構や政府の対応が注目
される。
原告の大半は北海道に勤務していた機関士らで、平均年齢は62歳。JR北海道では、分割・民営化に賛成した
労組の採用率が9割近かったのに対し、国労は約37.5%、全動労は約20%と大きな差があった。
89 :
名無しでGO!:2008/01/23(水) 22:20:34 ID:ys30fddD0
JR貨物が出資の意向
ttp://www.rab.co.jp/news/p20080123_06.asx 新幹線の新青森開業に伴って並行在来線を引き継ぐ青い森鉄道に対し、JR貨物が出資する意向を示しているこ
とがわかった。県は最低でも1億円以上の出資を求めていく方針。青い森鉄道は並行在来線の八戸-青森間を引き
継ぐため23億円の増資が必要で、うち2億4000万円を民間からの出資でまかなう計画。県関係者によると1日40本
の貨物列車を走らせているJR貨物が、県の要請に応じて出資する意向を示しているという。
県はJR東日本との間で行う鉄道資産の譲渡交渉などをにらみながら、1億円を最低ラインに出資額の上積みを
求めていく方針。一方、政府与党の整備新幹線検討委員会はきょう作業部会の初会合を開き、未着工区間の財
源や並行在来線支援の協議に入った。政府与党は年度内に並行在来線支援について方向性を打ち出す方針。
ナイト11号:JRの臨時列車、運行延長 利用好調受け、3月まで
ttp://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080123ddlk30040610000c.html 終電よりさらに1時間遅いJR紀伊田辺発御坊行きの臨時列車「ナイト11(イレブン)号」が、昨年11月〜今年1
月の利用好調を受け、2、3月と2カ月延長されることになった。ナイト11号は、車の飲酒運転対策として、田辺市
内の田辺飲食業組合、味光路振興会などがJRに働きかけて実現した。昨年11月16日を皮切りに毎週金曜日、
同区間の午後9時51分発の終電の後に、同11時発の2両編成の臨時列車が運行された。
利用は予想以上にあり、同振興会によると平均50人の乗客があった。タクシーなら約1万円のところ、740円の
運賃で済む割安感が受けたとみられる。思いがけない乗客に塾帰りの高校生もいた。
2、3月はこれまでと同様、金曜日だけの運行。
90 :
名無しでGO!:2008/01/23(水) 22:21:22 ID:ys30fddD0
阪堺線の堺市内区間「公有」で再生へ LRT新線と接続
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801230026.html 堺市は、阪堺電気軌道の同市内区間について、線路や車両を公費で近代化し、運行を民間に委ねる「公有民営
化」方式で再生させる方針を決めた。市は、阪堺線と交差する形で次世代型路面電車(LRT)の新線を建設する予
定で、阪堺線との直通運転によって乗客数の確保を図る。ただ、市が計画している臨海部への延伸部分を含める
と、事業費が総額で300億円前後に膨れ上がる可能性もあり、巨額の財政負担が論議を呼びそうだ。
公有民営化の対象は、我孫子道―浜寺駅前の7.9キロ。市は、南海本線堺駅と同高野線堺東駅の間に、阪堺
線と交差するLRT新線の建設を決めており、2010年度の開業をめざしている。その際、新線と阪堺線の車両を
共通化。老朽化した阪堺線の線路や停留所を全面的に近代化する方針だ。新線部分の建設費や車両費は計約
100億円で、阪堺線の改修費と車両費には約30億円を見込む。対象区間のうち、路面を電車が走る区間の土地
はもともと市の所有。専用軌道部分の土地は阪堺などが所有するが、固定資産税を免除し、市が無償で借り上げ
る方式が検討されている。新線は堺市が建設。公募に応じた阪堺電軌と親会社の南海電鉄が新会社を設立し、
経営することが決まっている。公有民営化した場合、この新会社が堺市内の阪堺線と新線を一体的に経営する。
市臨海部では、シャープが液晶工場を建設するなど開発が進んでおり、市は堺―臨海部間の延伸路線も早期に
着工する方針。先進的なLRTの導入を観光客や商業施設の集客増につなげ、市街地活性化の起爆剤としたい考
えだ。新線と阪堺線は直通運転となる予定。南北方向の路線しかない市で、東西の交通アクセスが大幅に向上す
るが、阪堺線の線路は劣化が著しいため、公有化しない我孫子道以北は新型車両が走行できず、乗り換えが必要
となる可能性もある。
91 :
名無しでGO!:2008/01/23(水) 22:22:14 ID:ys30fddD0
列車のドアがホームの無い所で開く
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20080123_10 JR備前西市駅で列車行き過ぎ
ttp://www.ohk.co.jp/news/080123_s.html 23日朝、岡山市のJR瀬戸大橋線で、普通列車がホームを行き過ぎて停止し、ホームの無い所でドアを開ける事
故がありました。
23日午前8時25分頃、岡山市のJR瀬戸大橋線・備前西市駅で、児島から岡山に向かっていた普通列車が、所定
の位置を18m行き過ぎ、車両の先頭がホームを8mはみ出した状態で止まりました。さらに車掌が通常の停止位置
に停まったと勘違いして、自動ドアを開けたため、先頭のドア1ヵ所はホームの無い所で開きました。列車は3両編
成で、乗客およそ330人が乗っていましたが、転落などはなかったということです。列車は一旦、所定の位置にバッ
クし、およそ10分遅れて運転を再開しました。
行き過ぎの原因は、運転士がブレーキをかけるのが遅れたためと見られていて、JRでは再発防止のため教育を
徹底したいと話しています。
ICカード乗車券 PASPY販売開始
ttp://www.htv.jp/news2/mov/20080123120900_1201057812_28459_h_1.asx JRを除く県内ほとんどの交通機関で使えるICカード乗車券PASPYの販売がきょうから始まりました。
広島バスセンターでは今月26日の始発から利用が始まるICカード乗車券’PASPY’が発売され多くの人が買い
求めていました。 ’PASPY’は前払い式で入金し、乗り降りの時に機械にかざすだけで運賃が支払えます。今年度
は広島市や呉市それに福山市のバス会社で利用が始まり、来年度は広島電鉄の市内線で、09年度にはアストラ
ムラインや宮島線など18社で使えるようになります。現在のバスカードも当面、利用できます。販売はきょうから定
期券窓口などで利用開始の26日からはバスの車内でも始まります。
92 :
名無しでGO!:2008/01/24(木) 23:15:18 ID:NRGhS4FH0
JR春の臨時列車6%増 東海道新幹線、過去最多
ttp://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012401000423.html JR旅客6社は24日、新幹線や在来線の春(3−6月)の臨時列車の運転計画を発表した。前年同期比6%増の1万
3610本走らせ、期間全体では定期列車を含め同1%増の5658万人の利用を見込んでいる。
東海道・山陽新幹線は同6%増の計4588本、東北・上越・長野新幹線は同4%増の計2351本を増発。東海道新幹
線は期間中の1日平均運行本数が過去最多の326本となり、5月2日には過去最多の375本が走る。
在来線では、鹿児島の指宿枕崎線で一部快速列車が、NHK大河ドラマ「篤姫」ゆかりの「薩摩今和泉駅」に臨時停車。
山梨県では4月、甲府−塩山で蒸気機関車(SL)が運行。札幌−旭川ではゴールデンウイーク期間中、特急「旭山動物
園号」が1日1往復する。瀬戸大橋を渡る岡山−琴平などではトロッコ列車が走る。
スイカ&パスモ、3000万枚突破
ttp://www.asahi.com/life/update/0124/TKY200801240009.html 主に首都圏の電車やバスで使えるICカード乗車券「スイカ」と「パスモ」の流通枚数が合わせて3000万枚を超えた。
JR東日本などが23日、発表した。相乗効果で、双方の枚数は順調に増えている。
私鉄が中心になって昨年3月に販売を始めたパスモは674万枚が流通。1年間の目標だった500万枚を軽く超え、
3年間での目標だった800万枚に迫る勢いだ。
2327万枚のスイカを発行するJR東日本は、パスモの「猛追」にも冷静。パスモでJRの電車に乗ってもらえれば同社
の収入になるからだ。「双方で利用者を増やしていきたいですね」
93 :
名無しでGO!:2008/01/24(木) 23:17:41 ID:NRGhS4FH0
スーパーじゃない雷鳥も新型へ 今後3年200億円かけ
ttp://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200801240058.html 大阪―金沢間を走る特急列車「雷鳥」(8往復)について、JR西日本は24日、今後3年間で約200億円を投じ、すべ
て新型車両に交換すると発表した。2015年春に予定されている北陸新幹線長野―金沢間の開業前に、関西と北陸を
結ぶルートのてこ入れを図る考えだ。
「雷鳥」は1964年に運行を開始し、一時は1日12往復が走った。ただ、国鉄時代からの車両のままで老朽化が進み、
乗客から「快適性の面で劣る」と苦情が出ていた。JR西は95年からほぼ同じ区間に「スーパー雷鳥」(サンダーバード)
として新型車両を投入し、現在は15往復に増強されている。
新型車両は「サンダーバード」をもとに製作され、一部は来年から登場する予定。東海道・山陽新幹線の「N700系」
同様、座席はすべて禁煙席とし、一部に喫煙ルームを設ける。
万葉線「アイトラム」4両目組み立て デビューは3月
ttp://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20080124/9627.html 路面電車・万葉線を運行する第三セクター、万葉線株式会社は二十四日、同市米島の同社倉庫で四両目となる新型
低床車両「アイトラム」の組み立て作業を行った。二十五日に納車式を行う。二十六日から試運転を行い、三月下旬か
ら運行する。
アイトラムは平成十五、十六、十八年度に一両ずつ導入した。今回の四両目を含め、すべて新潟トランシスが製造。
型、赤い色とも同じデザイン。今後、二十、二十一年度にも一両ずつ導入する計画。万葉線株式会社は「『市民の足』
として多くの方に利用してもらいたい」と話している。
94 :
名無しでGO!:2008/01/24(木) 23:23:52 ID:NRGhS4FH0
JR伯備線の事故から2年
ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/ 1月24日
おととし1月、江府町のJR伯備線で保線作業をしていたJR西日本の社員が特急列車にはねられて死亡した事故か
ら2年となる24日、JR西日本米子支社の川上優支社長らが参列して法要が営まれました。
この事故は2年前のおととし1月24日、江府町のJR伯備線で保線作業をしていたJR西日本の社員が定刻より遅れ
てきた特急列車にはねられ、3人が死亡、2人がけがをしたものです。
江府町の事故現場には正午ごろ、JR西日本米子支社の川上支社長らが訪れ、焼香しました。この後、亡くなった3
人が勤務していた日野町にあるJRの施設で米子支社の幹部や同僚などおよそ30人が参列して法要が営まれ、事故
が起きた時間にあわせて出席者全員が黙とうしました。川上支社長ら出席者は祭壇に向かって1人1人焼香した後、
去年11月に建立された3人のめい福を祈り、安全を誓う石碑に白いカーネーションを手向けました。
法要を終えた川上支社長は、「亡くなった3人やその家族の方へ申し訳ないという気持を改めて持ちました。安全対
策はこれで終わりということはなく、さらに取り組んでいきたい」と話していました。
JR九州:07年度の接客ランク、1位は大分大学前駅 熊本駅は2位に
ttp://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20080124ddp012020015000c.html JR九州は22日、同社の駅窓口などの接客サービスを調査した07年度のランキングを公表した。社員の意識向上が
目的の調査で03年度から行われているが、外部に公表するのは今回が初めて。1位は豊肥線の大分大学前で前年の
2位からランクを上げた。
利用者の多い駅139駅と、同社の旅行窓口「ジョイロード」13支店が調査対象。JRから委託を受けたコンサルティン
グ会社の覆面調査員が、窓口や改札での対応や、笑顔、「ゴミが落ちていないか」などをチェックして点数化する。
2位は熊本、3位は門司港で、博多は144位だった。
95 :
名無しでGO!:2008/01/25(金) 10:54:02 ID:Qw+NovbG0
“鉄ちゃん”写真集、売れて売れて 名古屋の書店で売り上げトップ
ttp://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2008012302081770.html 鉄道ファンが自費出版した写真集が、名古屋駅地下の大手書店「三省堂書店名古屋テルミナ店」の週間売り上げランキングでトップに立った。異例のベストセラーは「僕はパノラマカー」。
2010年3月末までに全廃予定の名鉄車両パノラマカーだけを追った著者の狙いに加え、鉄道ものを充実させる店の戦略が生んだ。
名古屋市守山区の土木設計技師、古池直之さん(47)は小学4年で鉄道写真にはまった筋金入り。この10年で撮りためた写真を60ページ、オールカラーでまとめた。
「損をしない最安の値段」(古池さん)と1995円に設定。昨年12月下旬に2000部が刷り上がると、数部でも置いてくれればという淡い期待で飛び込み営業した。
「自費出版の持ち込みは原則断ってきた。小説やノンフィクションが多く売り方が難しいから」と店長の後藤康元さん(44)。
見過ごされそうな1冊に、「鉄道担当」村林幸子さん(27)が反応した。「地元の名鉄で、人気の車両。紙の質も良い。売れると直感した」。その場で古池さんに100冊を注文した。
同店は10年ほど前から鉄道を専門に担当する社員を配置、アンテナを張らせてきた。駅前に大型書店が林立する中、駅の下にある書店として特色を出すためだ。今や鉄道関係の書籍は3000点、固定客も2000人と推計する。
100冊単位の注文は世界的なベストセラー「ハリー・ポッター」シリーズと肩を並べる多さ。村林さんは広辞苑第6版を奥にやり、レジそばの特設コーナーに積み上げた。1週間で80冊が売れ、1月4日発表の週間順位で1位に。
その後も人気は衰えず、最新のランキングまで3週続けてベストテンに入っている。2度の追加注文で合計400冊を仕入れた。
「純粋に趣味でつくった作品。こんな勢いで買ってもらえるなんて信じられない」と古池さん。インターネットで出版を知り、同店で購入した名古屋市名東区の会社員山本誠さん(34)は「自費出版は売り切れたらおしまい。すぐに買いに来ました」。
以下略
96 :
名無しでGO!:2008/01/25(金) 22:18:53 ID:bsaD3mWi0
北海道脱線事故:原因は運転手の前方不注意と推定 事故調
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080125k0000e040028000c.html 北海道美幌町で07年3月、JR石北線の踏切に進入した大型トレーラーと網走発北見行き普通列車(1両編成)が
衝突し乗客ら52人がけがをした脱線事故で、国交省航空・鉄道事故調査委員会は25日、事故原因をトレーラー運
転手(45)の前方不注意と推定する報告書を公表した。報告書によると、現場は見通しが良く、警報機も正常に作動
していた。事故調の調べに運転手は「踏切があることは知っていたが考え事をしていた。疲労感も眠気もなかった」と
述べた。運転手は過失往来危険罪などで起訴されている。
都電荒川線追突事故 車間確保せず速度もオーバー
ttp://www.mxtv.co.jp/meta2/200801256_high.asx おととし6月に北区を走行していた都電荒川線で起きた追突事故で、国交省の事故調査委員会は、後続車両が車
間距離を保たず、制限速度を超えて走行したことが事故の原因とする報告書をまとめました。おととし6月、ブレーキ
試験のため急停車した試運転の車両に、後方100メートル以内を走っていた営業運転中の電車が追突し、乗客らお
よそ30人が重軽傷を負いました。路面電車には追突防止用の信号や列車自動停止装置などがなく、運転士が目で
見て安全を確認します。国の規則では、前の車両との距離が100メートル以下の場合の速度を時速15キロ以下と定
めていますが、追突した電車の運転士は時速およそ35キロまでスピードを上げていました。また、事故の直前まで試
運転の実施を知らなかったということです。運転士は業務上過失傷害の罪で罰金50万円の略式命令を受け、都交通
局から停職1カ月の懲戒処分を受けました。
97 :
名無しでGO!:2008/01/25(金) 22:21:34 ID:bsaD3mWi0
レール溶接ミスでトラブルに
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/ 1月25日
24日夜、レールの不具合で東急田園都市線のダイヤが大幅に乱れたトラブルは、レールどうしをつなぐ溶接の施
工ミスが原因だったことがわかりました。田園都市線は24日夜8時ごろ用賀駅付近で、レールとレールをつなぐ溶接
部分が、3〜4ミリの幅で破断しているのが見つかり、およそ1時間半にわたって全線で運転を見合わせました。東急
が破断したレールを回収して詳しく調べたところ、接合面の一部に溶接の施工ミスが見つかったということです。溶接
が行われたのは3年前で、東急では通過列車の重さや振動によって、すき間が徐々に広がり、破断したとみています。
東急では、同じ頃に溶接されたレール、7か所の緊急点検を行った結果、異常は見つからなかったということですが、
今後、不具合を事前に把握できるよう、検査の方法を見直すことにしています。東急の大東一裕保線課長は記者会
見で、「長時間にわたって列車を停止させ、多くのお客様にご迷惑おかけして、おわび申し上げます」と陳謝しました。
線路工事中に連絡なく電車通過…千葉・北総鉄道
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080125-OYT1T00534.htm 25日午前0時20分ごろ、北総鉄道印西牧の原駅構内を通過しようとした上りの臨時回送電車(8両編成)の運転
士が、約200メートル手前に作業員がいるのを発見した。作業員16人は警笛に気付き、その場を離れたため無事
だった。運行業務が終了したと思い込み、ポイント新設工事の準備作業を行っていたという。北総鉄道は「車庫に戻
す回送電車があったにもかかわらず、工事担当の部署が関係各駅などへの連絡を失念した」と説明。国交省航空・
鉄道事故調査委員会は、調査官2人を現地に派遣し、同社などから事情を聞いている。
98 :
名無しでGO!:2008/01/25(金) 22:24:36 ID:bsaD3mWi0
日豊線のトラブルは絶縁不良
ttp://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/ 1月25日
去年5月、宮崎県内を走るJR日豊線の普通列車のドアが走行中に開いたトラブルについて国土交通省の航
空・鉄道事故調査委員会は、「電気回路の絶縁不良が原因」とする調査結果をまとめました。
このトラブルは去年の5月28日、三股町の餅原駅から宮崎市の田野駅を走行中のJR日豊線の普通列車の
ドアが走行中に開いたものです。このトラブルでけが人はいませんでしたが、国土交通省の航空・鉄道事故調査
委員会は、列車の安全運行に関わる重大なトラブルだとして調査官を派遣し、原因を調べていました。
調査委員会がまとめた報告書によりますと、トラブルは電気回路の絶縁が不十分で走行中にドアを開閉する
回路に電気が流れたのが原因だということです。
報告書によりますとドアが開いた車両は、トラブルが起きた10日ほど前に運転室のドアを開閉するスイッチの
改修作業が行われていて、その際に絶縁不良が生じたということです。作業はJR九州が関連会社に発注し、実
際の作業は関連会社の下請け業者が行っていましたが、報告書では外注先への作業内容の指示が不適切だっ
た上、作業後の確認についてもJR九州が十分に行っていなかったことがトラブルにつながったと指摘しています。
調査結果についてJR九州では、「このような重大なトラブルを起こし、誠に申し訳なく思います。今後なお一層
事故防止に努めたい」と話しています。
99 :
名無しでGO!:2008/01/25(金) 22:26:03 ID:bsaD3mWi0
日豊本線・東西格差浮き彫りに
ttp://www.umk.co.jp/news/headline/20080125/10040.html 九州の鉄道で東西格差が浮き彫りになっています。新幹線開通で活気付く鹿児島・熊本など九州の西側に対
し、宮崎を走る日豊本線に、高速化実現の動きはありません。利用者からは「忘れ去られているのではないか」
という声が聞こえています。
複線化を含めた高速化計画、実現のハードルは費用です。小倉から宮崎の間では、佐伯から延岡間など時速
85キロの区間もあり、全線のスピードを最高速度の130キロに上げるためには実に520億円、宮崎から鹿児
島間は、14分の短縮に52億円の費用がかかります。
これについてJR九州の石原進社長は「利用客の流れが少ない。多大な費用がかかるのに対して、投資の効
果が考えられないということで、宮崎までの北部九州からの日豊線改良は、大変に難しいと思う」と話しています。
JRは、飛行機やバスとの厳しい競争にもさらされています。「使い勝手が悪い」と敬遠され利用が伸びないた
め、JRが投資先として魅力を感じない。日豊本線は長年この悪循環を抱え、断ち切る手立ては見えてきません。
鉄道貨物取扱い増に向け起工
ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/ 1月25日
鉄道貨物の取扱能力を高めるため、JR貨物は、北九州市にある貨物ターミナル駅などの整備を進めることになり、
25日起工式が行われました。起工式は、門司区にある貨物ターミナル駅で行われ、関係者およそ80人が出席しま
した。工事は、車両の多い貨物列車でも運行できるようにして鉄道貨物の取扱能力を高めようと、JR貨物が、国の
補助を受けておよそ25億円をかけて行うものです。3年間かけて、北九州市や福岡市の貨物ターミナル駅などで引
込線を延長したり、ホームをのばしたりします。完成すれば、九州で年間に取り扱える鉄道貨物の量は今より17万ト
ン増えるということです。
線中、2回誤進入 先月、JR伯耆大山駅付近で
ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20080125ddlk31040035000c.html JR山陰線の伯耆大山駅付近で、保線作業のため列車を止めていた区間に、貨物車両が2度にわたり誤って進入
していたことが24日、わかった。2度目は、保線作業員6人が付近にいたが、踏切の警報音に気づき退避。けが人
はなかった。JR西日本米子支社は「運輸指令と同駅間の打ち合わせが不十分だった」と述べた。
同支社などによると、昨年12月22日午前1時から、米子−伯耆大山駅間で保線作業員が歩いて線路の点検を始
めた。同1時40分ごろ、伯耆大山駅付近では貨物車(11両)から貨車を切り離す作業が始まった。貨物車は低速で
いったん前進して、別レールに入るため後進したが、その際、車両進入を止めた区間に入り、100メートル以上はみ
出たという。同2時10分ごろ、同様に2度目の貨物の入れ替え中、保線作業を終えた作業員らが踏切から出ようとす
ると、警報機が鳴り出したという。同日は貨物の到着が遅れて入れ替えの時間もずれ込み、運輸指令と駅間の連携
がとれていなかったという。
伊予鉄道事故 損害賠償訴訟和解勧告
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/rv_high/080125_05b.ram 05年、松山市内で伊予鉄道の郊外電車にはねられ、死亡した女子児童の両親が、伊予鉄などに損害賠償を求め
ている裁判で、松山地方裁判所は、きょう伊予鉄道に対し、和解案を提示しました。
この事故は05年11月、松山市針田町の伊予鉄郡中線で、小学2年生当時8歳が、柵の切れ間から線路内に入り
電車にはねられ死亡したもので、柵や県道のガードレールの安全管理に問題があったなどとして両親が伊予鉄と県
におよそ7400万円の損害賠償を求めています。きょう午後、両親らが松山地裁を訪れ和解案が示されました。これ
を受け原告は「こちらにも責任はあると思うが伊予鉄にも過失が認められた点で進歩はあったと思う」とコメントし、前
向きに検討したいとしています。次回3月に再度協議が行われます。
101 :
名無しでGO!:2008/01/26(土) 23:26:55 ID:5lW1KZJDO
★車掌、痴漢追いかけ列車遅延 '08/1/24
23日午前7時50分ごろ、三原市幸崎町のJR呉線安芸幸崎駅で、
岩国発糸崎行き普通列車で女子高校生(16)の体を触ったとして、
車掌からただされた男が停車中に逃走。約150メートル離れた構外で車掌が取り押さえた。
駅が無人のため、三原署員に身柄を引き渡すまでの45分間、運転を見合わせた。
この列車を含む上り3本が遅れ、約600人に影響が出た。
JR西日本広島支社などによると、男は同7時半ごろ、発車後に女子高校生が車掌に
「竹原駅で列車に乗り込む時に触られた」などと痴漢行為を届け出たため、
車掌は男に三原駅までの同行と、車掌室の近くに到着までいるよう求めた。
男は安芸幸崎駅まで車掌室近くにいたが、同駅停車中、ドアを閉める寸前に逃げ出したという。
男は竹原市本町2丁目、会社員福井英雄容疑者(23)で、
三原署が広島県迷惑防止条例違反の疑いで現行犯逮捕した。
中国新聞
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200801240041.html
羽越線事故受け安全対策 JR東日本が28日正午から開始
ttp://www.yamagata-np.jp/newhp/kiji_2/200801/25/news20080125_0383.php 38人が死傷した庄内町のJR羽越本線特急いなほ脱線転覆事故で、JR東日本は25日、気象庁の観測データを基
に突風の発生を予測し、運転規制する新対策を28日正午から開始すると発表した。新対策は日本海側で発生した
強風被害の過去データを独自に分析した結果を活用。被害が大きかった事例に共通する気象状況として判明した
「寒冷前線が通過中」など3条件をすべて満たす場合、観測地点から北と南東にかけて半径約38キロの円弧型の範
囲で走行中の列車の運転を停止する。条件に該当するかどうかの判断は気象庁の観測データを基にする。
今回は、羽越本線の新津−酒田間と白新線の新潟−新発田間の2区間で11−3月のみの試験的な導入とし、今後、
予測の精度などを調査して実用化を検討する。JRは事故の原因とみられる突風対策として、昨年12月にこの新対策
を打ち出した。
D51 千葉県内で運行
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/26/k20080126000122.html 「デゴイチ」の愛称で知られる蒸気機関車の「D51」が千葉県内で運行され、デゴイチの勇姿を一目見ようと、駅の
ホームや沿線はたくさんの人たちでにぎわいました。
デゴイチは、JR東日本の観光キャンペーンの一環として、25日からの3日間、JR外房線の勝浦駅から内房線の
館山駅の間で1日に1度運行されています。始発の勝浦駅では、26日、家族連れなど400人余りが列車に乗車し、
大勢の鉄道ファンなどが見守るなか、大きな汽笛の音を合図に出発しました。列車は外房の海を臨む海岸線や菜の
花畑が続く沿線をおよそ2時間半かけて走り、乗客たちは、車窓からの景色をカメラに収めたり、線路脇や踏切に集
まった人たちに手を振ったりしていました。
東京・池袋 路面電車を計画
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/01/26/k20080126000014.html 東京・豊島区は、池袋地域を訪れる人たちの利便性を高め、まちづくりのシンボルにしようと、路面電車の導入を目
指すことを決め、平成20年度中に基本的な整備計画をまとめることになりました。
豊島区が路面電車の導入を検討しているのは、JR池袋駅東口から都電荒川線の雑司ヶ谷駅を結ぶおよそ1キロ
のルートです。路面電車の沿線となる東池袋地域では去年、区立図書館や劇場が入る複合ビルが建設されるなど、
大型の再開発が進み、今後も老朽化している区役所の移転などが検討されています。豊島区はこの地域を訪れる人
たちの利便性を高めるとともに、将来のまちづくりのシンボルにしようと、路面電車の導入を目指すことになりました。
路面電車は床が低く、乗り降りしやすいLRTと呼ばれるもので、環境に配慮した公共交通手段としてヨーロッパを中心
に普及しています。豊島区では、路面電車を都電の雑司ヶ谷駅と結ぶことで多くの人を池袋に呼び込めるとしていて、
今後、車や歩行者への影響などを調査したうえで、平成20年度中に基本的な整備計画をまとめることにしています。
博多駅をタイルで飾る
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/ 1月26日
JR九州は、九州新幹線の全線開通に合わせて完成する新しい博多駅を有田焼のタイル画で飾ることを計画してい
ます。このタイル画のデザインを、一般の人が描くイベントが、JR博多駅で開かれました。
九州新幹線の全線開通に合わせて、3年後に完成する新しい博多駅は、有田焼のタイル画を使って、都会の中の
森をイメージしたデザインになる予定です。イベントは、このタイル画に使う葉っぱの絵を、一般の人たちに描いてもら
おうと開かれているもので、家族連れなどでにぎわいました。集まった人たちは、事前に準備された落ち葉や押し花を
見たりしながら、それぞれ葉っぱの絵を描いていました。
104 :
名無しでGO!:2008/01/27(日) 13:06:39 ID:FtH2TliuO
ロイヤルホールディングスの子会社で、天丼・天ぷら専門店「てんや」を中心に126店舗を
展開するテンコーポレーションは、今年7月をめどに、東日本旅客鉄道の電子マネー「Suica」を
全店規模で導入する。街場の飲食チェーンが、エキナカ店舗に限定せず、全店規模でSuicaを
導入するのは初めて。
「てんや」は、駅ビル内やショッピングセンター内の10店舗(赤羽アルカード店、御徒町店、
亀有店、北千住店、錦糸町店、シャポー船橋店、茅ヶ崎店、イオンモール太田店、
イオンモール羽生店、イオンモールむさし村山ミュー店)で、すでにSuicaを導入済み。
現在の利用率は件数ベースで3%前後となっている。
1月23日から順次、他の店舗にも拡大し、物理的に導入不可能な店や契約上入れられない店を
除いた110店舗に新たに導入。今年7月までに、首都圏に展開する「てんや」ほぼ全店(約120店舗)
での利用が可能になる見込みだ。
テンコーポレーションの店舗数は「天丼てんや」119店舗、「天ぷらてんや」3店舗、
「てんやおじさんの天婦羅屋台」3店舗、「とんかつおりべ」1店舗の計126店舗。
http://nr.nikkeibp.co.jp/topics/20080122/
105 :
名無しでGO!:2008/01/27(日) 13:07:22 ID:FtH2TliuO
阪急電鉄(大阪市)は1月17日、つくばエクスプレス秋葉原駅につながる出入り口を含む用地で
建設中の大型複合ビルに、商業施設「AKIBA TOLIM(アキバ トリム)」とホテル「レム」を
オープンすることを明らかにした。
同社は現在、つくばエクスプレス秋葉原駅(神田佐久間町1)第1出入口を含む1,600平米の土地に
、地下2階〜地上18階、延床面積=14,700平米の駅施設と一体になった複合ビルを建設中で、
今回発表となった「AKIBA TOLIM(アキバ トリム)」は同ビルのうち地上6階〜地下1階の
商業施設部を指す。
地下1階部分=つくばエクスプレス秋葉原駅と、地上6階部分=新業態ホテル「レム」のフロント階を直結する。
秋葉原のオフィスワーカーをメーンターゲットにする同商業施設には、同社の直営店「ブックファースト」を
はじめインテリア関連の物販店や飲食店など18テナントが出店する。
テナントは以下の通り。地下1階=KYOSHO AKIHABARA、1階=mochi cream、三井住友銀行、
生活彩家、スターバックスコーヒー、2階=31アイスクリーム、ミニプラ、メーカーズシャツ鎌倉、レッグナビ、
カフェブラウナー、3階=無印良品、
http://akiba.keizai.biz/m/headline.php?id=795
106 :
名無しでGO!:2008/01/27(日) 21:11:02 ID:Oce0Xccg0
雑談熱中乗務忘れる
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagawa/news/20080126-OYT8T00805.htm 26日午後4時25分ごろ、宇多津町のJR宇多津駅で、宇和島発岡山行き特急「しおかぜ22号」の
運転士が、多度津駅で乗り込んでいるはずの男性運転士(53)がいないことに気づいた。交代する
予定だった運転士がそのまま乗務を続け、4分遅れで出発。宇多津駅まで連結し、切り離した松山
発高松行き特急「いしづち22号」も2分遅れ、乗客計約280人に影響した。
JR四国によると、交代の男性運転士は多度津駅構内の詰め所で待機中、同僚らと雑談していて
乗務時間を失念。出発間際に交代時間に気づいたが間に合わず、特急に乗り損なった。運転士は
「腕時計のアラームをセットしていたが、気付かなかった」と話しているという。同社は「社員への指
導を徹底し、再発防止に努めたい」としている。
(1/27読売香川版)
JR東日本、山梨DC始動へ・イベント列車運行など
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080124c3b2404n24.html 東日本旅客鉄道(JR東日本)は24日、山梨県と共催する「デスティネーションキャンペーン(DC)」の事業計画
を発表した。4月1日―6月30日の期間中に77本のイベント列車を運行するなど、総費用は10億円。県は30日か
ら全国261カ所の旅行会社などに販促キャラバンを派遣する。今年の観光振興のカギを握る大型企画がいよい
よ動き出す。
JR東日本はD―51型蒸気機関車が引く「SL山梨桃源郷号」のほか「お座敷さくらんぼエクスプレス号」など季
節の花や観光の目玉に合わせた7種類の特別列車を走らせる。利用者は2万人を見込む。全国から集まる観
光客に便利なように、新幹線と接続する東京駅発着の特急「あずさ」も増発する。
1回40―100人規模の独自のパック旅行も、60コース以上を企画・販売する。「山梨イベント列車の旅」(31コー
ス)のパンフレットを33万部、DCの総合カタログ「山梨の旅」(25コース)を48万部、「桃・さくら 花めぐり」(7コー
ス)を14万部作製。2月初旬から同社管内の主要駅など1000カ所近くで配布する。
108 :
名無しでGO!:2008/01/28(月) 11:38:44 ID:fxRcrd7cO
109 :
名無しでGO!:2008/01/28(月) 11:39:14 ID:fxRcrd7cO
松本区検副検事乗り過ごし 特急しなのが臨時停車
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20080128/KT080128FSI090003000022.htm 松本区検(松本市)の40代の男性副検事が今月10日、JR篠ノ井線の下り特急しなの9号で、
降りる予定のJR松本駅(同市)を乗り過ごした後、裁判に間に合わない−と車掌に申し出て通
過駅で臨時停車させて降車していたことが28日、分かった。
長野地検やJR長野支社によると、特急は午前8時58分大阪発長野行き。副検事は、午後1
時半から地裁松本支部で開く窃盗事件の公判に出る予定で、名古屋方面から松本駅に向か
って乗車していた。午後1時すぎに同駅を通過してしまったことに気付き、車掌に「裁判に行か
なくてはいけない。途中で降ろしてほしい」と申し出た。
この特急は松本駅から篠ノ井駅(長野市)まで停車しないが、車掌は同支社の総合指令室と
相談し、停車駅ではない松本駅の次の田沢駅(安曇野市)で臨時停車して副検事を降車させ
た。当時、特急には約100人の乗客がいたという。
副検事はタクシーで裁判所に向かい、公判に出たという。
JR長野支社によると、運行マニュアルでは急患や災害、車内での暴行事件の発生時などに
臨時停車を認めており、「通常、急用では認めていない」(広報室)という。だが「基本的に判断
は指令室に任されており、社会通念上許されるケースと判断したと考えている」(同)としている。
長野地検の高森高徳次席検事は「事実経過を確認中」としている。
北東北DC一定効果 観光客は3.8%増
ttp://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080126_7 県は25日、2007年7−9月にJR6社との協力で展開した「北東北デスティネーションキャンペーン
」の本県観光客の入り込み結果を発表した。入り込みは3カ月間で前年同期比3・8%増の延べ約13
53万人。NHKドラマ「どんど晴れ」の放映など好条件もそろい、目標(3%増)を上回った。期間中の
観光客の入り込みは、7月が前年同期比2・9%、8月は3・6%、9月は5・0%増で合計約50万人増
となった。JR盛岡支社によると東北新幹線の利用状況は3・7%増の504万4000人だった。
「積乱雲」で運行規制開始
ttp://www.nhk.or.jp/yamagata/lnews/ 1月28日
JR羽越線など、突風予測運転規制開始
ttp://www.ybc.co.jp/news/080128/080128-3b.wvx JR羽越線で起きた特急列車の脱線事故を受けてJR東日本は、積乱雲などの気象情報から突風を
予測し、列車の運転を規制する新たなシステムの試験運用を28日午後から始めました。3年前の12
月、庄内町のJR羽越線で特急列車が脱線し乗客5人が亡くなった事故は、突風が原因との見方が強
まっています。このため事故の再発防止策を検討しているJR東日本は、上空の積乱雲の情報から突
風などの局地的な気象の変化を予測して運転を規制する新たなシステムを作り、28日午後から羽越
線の酒田駅と新津駅との間などで試験運用を始めました。このシステムは庄内地方など日本海側の
気象情報会社のデータを使って積乱雲に伴う雨の強さや範囲、雲の高さなどから突風を予測し、半径
38キロ内を走行する列車の運転をただちに取りやめます。初日の28日は上空に積乱雲はなく夕方ま
でにこのシステムによる運転規制はありませんでした。試験運用は3月までで、JR東日本では観測デ
ータの精度などを検証して実用化につなげたいとしています。
20年記念で旧型車両運行
ttp://www.nhk.or.jp/takamatsu/lnews/ 1月28日
ことし瀬戸大橋が開通20年を迎え、JR瀬戸大橋線も開業から20年になるのを記念して、JR四国
は、開業当時から15年余りにわたって、快速マリンライナーとして運転していた車両を、ちょうど20年
目の4月10日に臨時列車として瀬戸大橋線に復活させることになりました。JR瀬戸大橋線は、橋が
開通した昭和63年4月10日に開業し、ことしで開業から20年になります。これを記念してJR四国は、
開業当時から平成15年9月まで、快速マリンライナーとして運転していた車両を、4月10日に臨時列
車として瀬戸大橋線に走らせることになりました。臨時列車は6両編成で、高松駅を午前11時49分
に出発し、岡山駅に午後0時56分に到着します。運転される車両のうち1号車はグリーン車で、窓か
らの風景が楽しめるよう、通路よりも20センチほど高い位置にある座席を窓側に90度回転させて固
定できるようになっています。定員はグリーン車・普通車あわせて346人で、運転の1か月前から全国
のJRの駅や旅行会社で、指定席券が発売されます。このほかJR四国では瀬戸大橋線の開業20周
年を記念する切手シートを、4月10日から1枚1500円でJR四国管内の駅のキヨスクで販売します。
DMV試乗し実証実験3月地域周回、観光周遊ルート
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20080127-OYT8T00486.htm 線路と道路の両方を走れる車両「デュアル・モード・ビークル」(DMV)の第3セクター・南阿蘇鉄道へ
の導入に向けた実証実験が3月20〜22日、同鉄道と沿線で実施される。昨年11月の夜間走行試験
と異なり、日中にモニターが試乗した形で行う。県や高森町、南阿蘇村などでつくるDMV導入実証実
験協議会の主催。目的地との間を乗り換えなしに行き来できる利便性と新しい観光スタイルをアピール
するとともに、乗車した人の感想などを把握することが狙い。
JR北海道から車両を借り、地域周回ルートと観光周遊ルート計12本の運行を計画。地域ルートで
は、高森町役場や商店街などを回り、観光ルートでは、白川水源や草千里ヶ浜などの観光地を経由
する。線路は高森駅―中松駅間を走る。
モニターは2月中旬に募集する。対象は、地域ルートが高森町民と南阿蘇村民(小学生以下は保護
者同伴)、観光ルートは居住地は問わず、15歳以上。各便最大20人が乗車し、試乗体験後にはアン
ケートを実施する。
県交通対策総室は「観光活性化につながり、地域の足としても活用できるという手応えをつかんで、
実用化へ弾みにしたい」としている。
115 :
名無しでGO!:2008/01/29(火) 00:52:40 ID:kLKFVK4D0
>>112 男女差別だ!男性社員の声を反映させないのか?
元JR東労組会長が提訴 「警視庁が不当捜査」
ttp://www.47news.jp/CN/200801/CN2008012901000595.html 業務上横領事件の容疑者として扱われ、自宅を家宅捜索されるなど警視庁の不当な捜査で精神的苦痛
を受け社会的信用が失墜したとして、JR東労組の松崎明元会長(71)が29日、都や国に計約1億2000
万円の損害賠償を求め東京地裁に提訴した。警視庁は昨年11月、松崎元会長を書類送検したが、東京
地検は嫌疑不十分で不起訴とした。提訴後に記者会見した松崎元会長は「何ら犯罪行為をしていない」な
どと訴えた。訴状によると、警視庁は05年12月、JRグループの労働組合「JR総連」の関連資金を流用し
た容疑で松崎元会長宅やJR東労組などを捜索。06年1月には羽田空港で元会長の身体を捜索し、手帳
などを差し押さえた。マスコミにも公表し、報道された。
小田急行政訴訟:住民の訴え退ける 東京地裁
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080130k0000m040070000c.html 世田谷区の小田急線高架化事業を巡り、沿線住民21人が工事完成検査の合格処分取り消しなどを求
めた2件の行政訴訟で、東京地裁(大門匡裁判長)は29日、訴えを全面的に退ける判決を出した。
原告側は(1)関東運輸局長を相手に、工事完成検査の合格処分や運行計画届け出受理の取り消しなど
(2)国を相手に、都に認可した事業期間3年間延長の取り消し−−を求めていた。
大門裁判長は(1)について「原告に訴訟を起こす資格(原告適格)がない」などと訴えを却下。(2)に関し
ても、都市計画法の要件を満たしており適法と判断した。
特急車内の強姦事件 懲役18年判決に不服、被告が控訴
ttp://www.asahi.com/kansai/news/OSK200801290053.html JR西日本の特急サンダーバードや在来線の車内などで20代の女性3人が性的暴力を振るわれた事件
で、強姦と傷害の罪に問われている解体工植園貴光被告(36)=湖南市=は29日までに、懲役18年(求
刑懲役25年)とした17日の大津地裁判決を不服として、大阪高裁に控訴した。
姫新線にぎわい戻せ グッズ、募金・・・年300万人へ利用促す 沿線住民ら活動
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hyogo/news/20080128-OYT8T00805.htm 利用が低迷する姫路市と新見市を結ぶJR姫新線の乗客を増やし、存続と活性化を図ろうと地元の自治
体やグループなどでつくる団体が、てこ入れに懸命だ。300万人近かった1995年度の水準に戻すのが当
面の目標で、メンバーは「地域の足『マイレール』として、これからも守り続けよう」と沿線住民らに利用をPR
している。
「姫新線姫路上月駅間電化促進期成同盟会」で、沿線行事の宣伝や情報発信に取り組む「姫新線マイレ
ールクラブ」を組織。沿線の地名・姫路や観光資源・小京都、特産・竹などをキーワードに考え、描いた「か
ぐや姫」のバッジ1200個やステッカー1万枚を作製し、祭りやイベントで配って積極的な利用を訴えている。
また、たつの市の本竜野駅でも一日上下58本にとどまっている運行本数を増やそうと、募金「姫新線チャ
レンジ募金」を開始。同様の活動を展開するJR高山線を視察し、「JRに本数増を促す資金の捻出には、約
1億円の基金が必要」と試算して今月下旬以降、地元自治会を対象にした説明会で協力を求めている。こ
れまでに約200万円が寄せられているという。
和田投手と“七隈線”体験 1/29
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/8552_02.asx 福岡ソフトバンクホークスの和田毅投手と一緒に、福岡市営地下鉄の七隈線に乗って、バリアフリー設備
を体験するイベントが開かれました。
このイベントは、福岡市が、七隈線の快適さを実感してもらおうと開いたもので、抽選で選ばれた親子連れ
40組が参加しました。
橋本駅では、和田投手が参加者と一緒に、ベビーカーが余裕をもって通れる幅90センチの改札口や、車
イスでも利用しやすい傾斜型券売機といった、バリアフリー設備の利用体験をしました。
段差がほとんどないホームから地下鉄に乗り込み、天神南駅まで向かう間には、トークショーや握手会が
行われ、参加者からは、1歳4か月の娘を持つ父親でもある和田投手に、子育てについての質問も寄せら
れました。
まもなく開業3周年を迎える七隈線の、一日の利用者数は5万7,535人と、目標の半分にとどまっています。
路面電車、駅舎に乗り入れ 長崎市が長崎駅周辺整備計画説明
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/local/nagasaki/20080129/20080129_005.shtml 長崎市は28日、JR長崎駅周辺約19ヘクタールでの土地区画整理事業計画について、長崎商工会議所
の会員に説明した。計画によると、駅舎を約150メートル西側に移転。駅へのアクセスを便利にするため、
駅前の国道202号に沿って走っている路面電車を分岐して駅舎まで乗り入れさせる。
新駅舎は南北約250メートル、東西50メートルで、1階にコンコースや改札口、2階にホーム3面と線路
6本を設ける。路面電車を駅舎まで引き込む「トランジットモール線」は長さ約170メートル、幅18メートル
で、両側には歩道も設ける。
非常ボタンでも列車止まらず
ttp://www.nhk.or.jp/matsue/lnews/ 1月29日
27日、松江市のJR山陰線の複線区間で、踏切の異常を示す信号が出たあとも、上り線の運行を止めて
いなかったことが分かり、JR西日本米子支社では指令室の職員が列車の制御を誤ったものと見て、調べ
ています。
JR西日本米子支社によりますと、27日の午後5時ごろ、松江市東津田町にあるJR山陰線の踏切で、非
常ボタンが押されたことを示す信号がついたため、下り線の普通列車が停止しました。
運転士が確認したところ、踏切では乗用車が立往生していましたが、まもなく走り去ったため、非常ボタン
を解除して運転再開を準備していたところ、上り線から特急列車が来て通過したということです。
乗務が終わったあと、不審に思った運転士が報告したため、会社で調べたところ、米子市の指令室で列
車を制御していた職員が上り線側に運行を止める赤信号を出していなかった、ということです。
JR西日本米子支社では、この職員がなぜ上り線だけ運行を止めなかったのか、原因を調べています。
JR西日本米子支社では、「安全確認が徹底しておらず、申し訳ない。詳しい原因を調べ再発防止の措置
を徹底させたい」と話しています。
リニア早期建設へ最大限努力
ttp://www.nhk.or.jp/kofu/lnews/ 1月29日
リニア中央新幹線の建設費をJR東海が全額自己負担する方針について、国土交通省が法律的に問題
ないと意向を示したことを受けて、横内知事は29日の定例の記者会見で「県としても今後早期に建設が始
まるよう、最大限努力していきたい」と述べました。
リニア中央新幹線の2025年の開業を目指し、建設などにかかるおよそ5兆1,000億円の費用をJR東海が
全額自己負担する方針を決めたことに対し、国交省は23日、法律的に問題がないとの意向を示しました。
これを受けて横内知事は29日の定例の記者会見で「全国新幹線鉄道整備法で、民間企業でも事業主体
になることが問題ないということになった。今後は法律に基づくリニア中央新幹線の需要や車両の技術開発
について調査するよう国に指示を出してもらいたい。県としても早期に建設が始まるよう最大限努力してい
きたい」と述べました。
また県内への駅の誘致については「リニアモーターカーは最高で時速500キロを超えるので、運行ルート
にカーブを設けるとしても緩やかなものしか技術的にできない。このため駅の場所も技術的な条件によって
決まると思うが、県民が利用しやすい場所に建設されることを望みたい」と述べました。
整備新幹線:政府・与党の「JR負担案」にJR猛反発
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080130k0000m020079000c.html 整備新幹線の未着工区間の財源問題で、自民党の合同会議が29日開かれ、すでに着工しているルート
でJRが将来、営業を開始した後に国に払う線路などの使用料を前払いしてもらい、建設費に充てるべきだ
との意見が相次いだ。これに対し、JR側は猛反発。民営会社であるJRの懐をあてにして地方に利益誘導
しようとする与党の姿勢に、かつて整備新幹線建設で膨大な借金を背負い込んだ国鉄の二の舞いを懸念
する声も出ている。多くの議員は「JR東海はリニア建設できるほどもうかっている。JRグループ全体で整備
新幹線の建設費を負担してもらいたい」などとJRの負担で建設を推進すべきだと主張した。
今回のJR負担案は政府・与党の作業部会がひねり出したもので、10〜15年度に完成する整備新幹線
の区間の線路使用料などをJRに前払いしてもらい、未着工区間の建設費に回す内容。不足分は、整備新
幹線の完成後にJRが受ける波及効果などを利益に換算したうえで、JRに負担させる考えも出ている。
県内区間456億円 新幹線新年度事業
ttp://www.kitanippon.co.jp/contents/knpnews/20080129/9715.html 北陸新幹線の県内配分456億円
ttp://www2.knb.ne.jp/news/video/20080129_14456_h.asx 平成26年度までの開業に向けて北陸新幹線の県内区間は新年度、456億円が建設費として配分され
る見通しとなりました。今年度よりおよそ60億円増え、過去最高となります。
新幹線開業 26年を目標に
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 1月29日
九州新幹線長崎ルートについて金子知事は29日の記者会見で、今年度中に着工の認可が下りるという
見通しを示した上で、長崎県で国体が開かれる平成26年までの開業を目標にすることを明らかにしました。
九州新幹線長崎ルートを巡っては着工への最大の課題になっていた並行して走る長崎線の扱いについ
てJR九州が引き続き全線で運行することで、長崎・佐賀の両県とJRが合意したことを受けて、着工の可能
性が高まっています。
これについて金子知事は29日の記者会見で、ことし3月までに国から着工の認可が下りるという見通しを
示した上で、「起工式は4月に行われるという話が出ていることを間接的に聞いている。場所は佐賀県の要
望を聞いてその意向に添う形で良いと思っている」と述べ、新幹線の起工式は4月に佐賀県内で開くことを
軸に調整を進める考えを明らかにしました。
さらに開業の時期について「平成26年度に長崎県で国体が開かれるのでそれに間に合わせることを1つ
の目標にしたい」と述べ、平成26年までの開業を目指すという考えを明らかにしました。
124 :
名無しでGO!:2008/01/30(水) 13:02:58 ID:UAoPyDRRO
JR四国は28日、瀬戸大橋線の20周年を記念し、開業日の4月10日、開業当時の213系の車両を
利用したマリンライナーを高松―岡山間で運行すると発表した。ダイヤの都合で“復活”は1本だけ。
橋上の車窓を楽しめるよう座席を窓側に向けられたグリーン車も戻ってくる。
213系の車両は開業以来、現在の5000系車両が2003年10月に登場するまで活躍した。
JR西日本が車両を所有し、いまは普通車を岡山県の宇野線などで運用、
グリーン車は団体列車に利用している。
記念列車は午前11時49分に高松駅を出発し、午後零時56分に岡山駅に到着する。
定員はグリーン車指定席40席、普通車指定席306席。
3月10日からみどりの窓口や旅行会社で指定席券を発売する。
このほか、4月12、13日に記念イベントを高松市のサンポート高松で行い、
ミニSLや鉄道模型運転会などを企画。
「瀬戸大橋アンパンマントロッコ号」を高松―岡山間でも運行する。
松田清宏社長は「瀬戸大橋の可能性や瀬戸内海の魅力を20周年を機にあらためて発信したい」と話した。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/economy/article.aspx?id=20080128000323
125 :
名無しでGO!:2008/01/30(水) 13:43:02 ID:UAoPyDRRO
★警視庁警部補、駅員に暴行=改札通り抜け−埼玉
・改札を通り抜けようとして、制止した駅員に暴行を加えたとして、埼玉県警川越署は
30日、暴行の現行犯で、警視庁深川署警部補の寺下文雄容疑者(48)=吉川市高富=を
逮捕した。容疑を認めている。当時は酒に酔っていたという。
調べによると、寺下容疑者は30日午前0時ごろ、JR川越駅を無理に通り抜けようとして
駅員(19)に止められた。その際、腕を強く振り払うなどの暴行を加えた疑い。
同容疑者はその場で取り押さえられ、駆け付けた川越署員に引き渡された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000062-jij-soci
>>125 >駅員(19)に
漏れちょっと川越駅行ってくる。
自己負担は「体力の範囲内」 JR東海・松本社長 リニア中央新幹線 建設費5.1兆円
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080130_3.htm JR東海の松本正之社長は読売新聞のインタビューで、建設費を自己負担して2025年に
開業を目指している首都圏―中京圏のリニア中央新幹線について、5・1兆円の建設費を毎
年の利益と借入金で賄う考えを示した。また、始発駅は東京か品川で、途中駅は「地元の負
担額などを踏まえて決めるが、高速性が阻害されないようにしたい」と、なるべく少なくする考
えを明らかにした。
松本社長は「東海道新幹線の輸送量は限界に近い。今後の大規模改修を考えると今から
手を打つ必要があり、リニア建設を確実に進めるため自己負担という結論に達した」と述べ
た。さらに、「(JR東海の)体力の範囲内で建設可能だ。約3兆円の長期債務の返済を当面
抑えても、東海道新幹線のバイパスを造る方が重要だ」と早期建設の意義を強調した。また
「世界はまだ新幹線を追いかけているが、リニアの技術は日本で検証した上で海外に出す」
とし、開業後に海外に技術を移転して新たな収益源とする考えも示した。米国などが候補と
みられる。
鉄道居酒屋アキバに2月登場 “鉄ドル”木村裕子がプロデュース、コスプレ店員も登場
ttp://mainichi.jp/photo/news/20080130mog00m200030000c.html マンガ「鉄子の旅」などで盛り上がる鉄道ブームにあやかろうと、“鉄ドル”の木村裕子
さん(25)がプロデュースする鉄道居酒屋「LittleTGV」が東京・秋葉原にオープンするこ
とが明らかになった。
同店は、コスプレ雀荘「てんぱね」やアニメ「地獄少女」の「冥土(めいど)カフェ」などを
手がけたライトクリエートが運営。店内には「ガタンゴトン」という走行音のBGMや鉄道の
映像が流され、鉄道模型などのグッズも展示。駅員や運転士、客室乗務員などのコス
プレをした店員が登場し、「恵比寿駅ビール」や「山手線カクテル」、駅弁などのメニュー
を提供する。木村さんは「特別車掌」に就任し、鉄道にちなんだメニューの考案や一日
店員としての撮影会などで協力する。同店は、2月22日オープンの予定。
静鉄に新型ATS導入
ttp://wms.shizuokaonline.com/wms/0014177401.wvx 静岡鉄道は来月から導入する新型のATSを29日夜、報道陣に公開しました。
ATSは電車が信号無視や指定速度を超過して走行した場合にブレーキを作動させる
安全運行システムです。今回導入される新型ATSは、レール全域と車両に設置された
センサーで、走行中の速度や到着駅との距離間を自動計測できます。継続的に測定が
できることで、制限速度を超えた場合、常にスムーズな減速が可能になるほか、故障の
場合を除いてオーバーランの恐れもなくなります。
新型ATSシステムは当面、御門台駅から新清水駅の3.6キロ区間にだけ導入される
ということで、2012年をめどに全線での導入を予定しています。
大阪市 地下鉄備品オークションの結果は
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE080130112900083861.asx 大阪市交通局がヤフーオークションに出した
ttp://mainichi.jp/kansai/news/20080130ddn041040010000c.html 赤字続きの大阪市交通局が、地下鉄の案内板など50余りの備品をインターネットの
オークションに出品したところ、総額およそ26万円で落札されました。
このオークションは、8,000億円の赤字を抱える大阪市交通局が、資金回収のため
に不要になった地下鉄の備品をインターネット上で出品していたものです。
29日に締め切られた入札結果によりますと、一番高い値段がついたのは新聞・雑誌
専用回収箱「かえ〜るボックス」で2万5,500円。
この他、市バスに付いていた大阪市のマークや地下鉄のナンバープレート、駅の案内
表示板、500円の予定が14倍の7000円で売れた路線図案内表示板などに1万円以
上の値が付き、出品された54件のうち50件が総額26万6,874円で落札されました。
同局の専用ホームページに12月だけで7647件のアクセスがあるなど効果は上々。
「当局の予定価格に対して、1.8倍の値段がついた。まず成功かな、と」(大阪市交通
局総務部・釜矢晴夫課長)
大阪市交通局は、今後オークションを続けるかどうか検討すると話しています。
旧型車両が活躍! こちら総合訓練センター
ttp://sankei.jp.msn.com/life/lifestyle/080127/sty0801271310003-n1.htm 「JR東日本総合訓練センター」(さいたま市北区)は、東京と大宮支社の運転士や車
掌が2年に1度入所し、2日間かけて異常事態発生時の基本動作を確認する実践的な
施設だ。瀬戸満夫所長は「鉄道は基本動作の世界。緊急時に備えて訓練を通し基本動
作を繰り返すことが大事だ」と話す。大型シミュレーターや全長660メートルの線路を備
え、本番さながらの訓練が行われる一方、そこは営業運転を引退した懐かしい車両に
出合える場所でもある。
東武鉄道車掌が女子高生買春「若い子の初々しさ好き」
ttp://www.sanspo.com/sokuho/080130/sokuho023.html インターネットの掲示板で知り合った女子高生にみだらな行為をしたとして、船橋署は
30日、児童買春・児童ポルノ禁止法違反の疑いで、東武鉄道車掌、清水義之容疑者
(40)=船橋市宮本=を逮捕した。「年の離れた若い子の初々しさが好きだった」と供
述、容疑を認めているという。
調べでは、清水容疑者は昨年5月末ごろ、船橋市のホテルと市川市の駐車場に止め
た乗用車内で2回にわたり、市川市に住む私立高校1年の女子生徒(16)に携帯電話
を買い与える約束をして、みだらな行為をした疑い。
会津鉄道快速列車、故障で発車できず 再開見通し立たず
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukushima/news/20080130-OYT8T00869.htm 30日午前7時40分ごろ、下郷町弥五島の第三セクター・会津鉄道の塔のへつり駅(無人
駅)で、会津若松駅発鬼怒川温泉行きの快速列車「会津マウントエクスプレス」(2両編成)が、
動力系の故障のため、発車できなくなった。同日午後8時現在、再開の見通しは立っておら
ず、徹夜で復旧作業にあたる方針。同社によると、車軸を動かす歯車など動力系が何らか
の原因で破損し、車輪がロックされた状態になっているという。乗客約80人は、会津田島駅
へ代替バスで向かったほか、上下27本が運休または折り返し運転となり、約500人に影響
が出た。
特急と軽乗用車衝突 敦賀のJR北陸線 踏切内で立ち往生
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/news/20080130-OYT8T00648.htm 30日午前11時35分ごろ、敦賀市坂下のJR北陸線坂ノ下踏切無職男性(72)運転の軽
乗用車と衝突。車は大破し、はずみで遮断機も倒れたが、男性は直前に逃げて無事。特急
の乗客約400人にもけがはなかった。
敦賀署の調べでは、男性は警報機が鳴っていることに気付かないまま踏切に進入、遮断
機が下りて踏切内に閉じこめられたという。遮断機を上げて踏切から脱出しようとしたが間
に合わなかったらしい。特急は現場に約50分間停車。このほか特急など8本が運休、11
本が最大で1時間25分遅れ、約4500人に影響が出た。
男性は「遮断機が下りてしまい、とにかく上げて出ようと思ったが間に合わなかった。警笛
が聞こえ、走ってくる特急が見えたため、恐ろしくなってとにかく逃げた」と青ざめた表情で話
していた。
新幹線「敦賀まで」の財源 「前借り案」でJRと交渉
ttp://www2.fbc.jp/news/20080129_04.htm 北陸新幹線の「敦賀まで」の実現に向けた動きが粛々と進んでいます。政府与党は、水面
下でJRとの交渉に入るなど、いわゆる「前借り案」を含め、将来の財源に目処をつける作業
に入りました。
きょうは、自民党の鉄道調査会と議員連盟の合同会議が開かれ、現状と課題について意
見を交わしました。政府与党のワーキンググループは、来月の会合までに新たな財源の具
体案を示す方針で、すでに水面下でJRと接触しています。
このうち、過去に結論を先送りしたいわゆる「根元利益」については、今回も交渉が難航す
ると見られていますが、将来完成する区間の施設貸付料を担保に資金を調達する「前借り」
については新たな落とし所として有力視されています。
FBCの取材に対し、山崎正昭参院幹事長も「もう少しで具体化できる」、「与党案の軸はブ
レていない」と強気の姿勢で、3月中の閣議決定に向けて、水面下での作業が進んでいるこ
とをうかがわせました。
福岡――西日本旅客鉄道、改札内スペース倍に拡張
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9021&NewsItemID=20080128NKM0100&type=2 2011年春に九州新幹線鹿児島ルート(博多―鹿児島中央)が全線開通するのに合わせ、
西日本旅客鉄道(JR西日本)は今夏から博多駅(新幹線部分)を全面的に改装する。改札
内の移動スペースを現在の2倍以上に広げるなどして快適な空間を目指す。
博多駅の新幹線ホームは現在2面(線路は4線)あるが、新たに1面(2線)が増設される。
改装では現在2階にある切符売り場やメーンの改札口を1階に移設するほか、待合室やトイ
レも拡張、エスカレーターやエレベーターも増設する。
総工事費は105億円で、JR西日本は72億円を負担、残りを鉄道建設・運輸施設整備支
援機構が負担する。JR西日本は「九州の玄関口にふさわしい駅にしたい」(福岡支社)とし
ている。
GPSの警報装置で作業開始
ttp://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/ いちおしNEWSとっとり 1月31日
鳥取県江府町のJR伯備線で、人工衛星を利用して作業現場に列車の接近を知らせる警報装置が初めて実
際の作業で、使われました。
使われたのは、人工衛星を利用するシステム、GPSを使った携帯電話型の装置で、おととし1月、伯備線で
保線作業をしていた社員が特急列車にはねられて3人が死亡する事故を受けて、導入されました。
列車が4・8キロ以内に近づくと音声やバイブレーターで接近を知らせます。31日、この装置が初めて実際の
作業現場で使われました。
江府町のJR伯備線の武庫駅近くの踏切の舗装工事終了の確認作業で、現場の社員は、はじめに米子支社
の輸送指令と連絡して運転状況を確認しました。列車の接近を知らせる警告音を聞きながら、3本の列車が通
過するのを待った後、社員たちは、踏切の舗装の状況などを確認していました。
JR西日本の土橋雅孝米子保線区長は「伯備線は前後の見通しが悪い場所が多いので、現場で働く者にとっ
て安心できる装置です。使い方を十分習得したい。」と話していました。
あわや大惨事 緊急停車、脇を特急通過−−JR山陰線◇「命落としていたかも」運転士の沼田さん
ttp://mainichi.jp/area/tottori/news/20080131ddlk31040019000c.html JR山陰線・東松江−松江駅間の馬橋踏切で緊急停車中の下り普通列車の脇を、上り特急列車が通過する
ミス。普通列車を運転した沼田公男さん(48)は毎日新聞の取材に対し「列車は来るはずがないと思っていた。
命を落としていたかもしれない」と語った。
モバイルスイカで電子マネー13万円分、なりすまし詐取
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080201-OYT1T00401.htm モバイルスイカ電子マネー詐取容疑、37歳男を逮捕
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080201k0000e040062000c.html JR東日本の会員制サービス「モバイルSuica(スイカ)」の電子マネーを不正に取得したとして、警視
庁捜査2課は1日、東京都渋谷区幡ケ谷2、無職、北原剛親容疑者(37)を私電磁的記録不正作出・
同供用、電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕した。昨年2〜5月に20人以上のクレジットカード情報を
悪用し、三百数十万円分の電子マネーをだまし取り、電器店での買い物などを繰り返していたとみて
追及する。モバイルスイカの電子マネーの不正取得が摘発されたのは全国で初めて。
調べでは、北原容疑者は昨年4月12〜15日、偽名で契約した携帯電話からモバイルスイカの専用
サイトに接続。いずれも30代の埼玉県川口市と横浜市の男性2人のカード番号と有効期限を勝手に
使うなどしてモバイルスイカに会員登録し、13万5000円分の電子マネーを詐取した疑い。容疑を認
めており、ホテルの宿泊代や食事代に充てたという。
JR東日本などによると、モバイルスイカを巡っては、06年12月以降、65枚のカードが不正に使わ
れ、被害総額は1000万円を超えているという。同社は不正使用が発覚した昨年11月以降、1日の
利用限度額を4万円に制限。決済の際、名前や生年月日など利用者の登録情報とクレジットカード情
報の照会項目を増やしたり、カードの暗証番号の入力を求めるなどの不正防止策を検討している。
駅員 男の子にわいせつ行為
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/01/k20080201000114.html 東京地下鉄の駅員の男が、駅のトイレで小学6年生の男の子にわいせつな行為をしたとして、強制
わいせつの疑いで警視庁に逮捕されました。
逮捕されたのは、東京地下鉄の社員で、埼玉県川口市の望月翔太容疑者(20)です。
警視庁の調べによりますと、望月容疑者は30日午後6時すぎ、駅員として勤務している地下鉄千代
田線の乃木坂駅にある男子トイレで、12歳の小学6年生の男の子にわいせつな行為をしたとして、強
制わいせつの疑いが持たれています。当時、望月容疑者は勤務中で、改札で男の子から「トイレに行
きたい。お金もないので切符を貸してほしい」と頼まれたあと、トレイまでついていったということです。
調べに対し「興味本位でやった」と供述しているということで、警視庁は動機などを追及しています。
東京地下鉄は「事実であればあってはならないことで厳粛に受け止めています。事実関係を調査し厳
しく処分したい」と話しています。
JR東海社員が電車で痴漢容疑 警視庁が逮捕
ttp://www.47news.jp/CN/200802/CN2008020101000670.html 電車内で女性の下半身を触ったとして、警視庁杉並署が東京都迷惑防止条例違反の現行犯で、東
京都杉並区本天沼、JR東海社員西田恒俊容疑者(30)を逮捕していたことが1日、分かった。「覚え
がない」と否認しているという。調べでは、西田容疑者は1月30日午後11時20分ごろ、JR中央線の
新宿−中野間の車内で、女性医師(30)の尻や太ももをスカートの上から触った疑い。乗客が取り押
さえ、高円寺駅で駅員に引き渡した。西田容疑者は昨年12月にも、電車内で痴漢をしたとして新宿署
に逮捕されたという。JR東海は「事実関係を確認中」としている。
鉄道の化学テロ訓練、近鉄白塚駅で150人−−県警など
ttp://mainichi.jp/area/mie/news/20080201ddlk24040051000c.html 県警は31日、県防災危機管理部や津市消防本部などと合同で、鉄道における化学テロを想定した
合同訓練を実施した。会場の近鉄名古屋線白塚駅にある車庫に各機関から約150人が集まり、きび
きびとした動きを見せた。公共交通機関でのテロを想定した訓練は県内では初めて。
近鉄名古屋線を走行中の電車内で、サリンがまかれ、乗客が次々と倒れて電車が緊急停止したと
いう想定。近鉄の救護班が乗客を車外に誘導後、県警などによって応急救護所が設置。一方で車内
に特別な防護服を着た警察官が入り、不審物などを回収したり、車内の除染作業をする訓練をした。
終了後、大庭靖彦・県警本部長は「役割分担や活動手順が分かり極めて有意義だった。今後も関
係機関の連携を緊密にしていきたい」と話していた。
JR西幹部らの聴取を終了 宝塚線脱線事故で兵庫県警
ttp://www.asahi.com/national/update/0131/OSK200801310088.html 乗客ら107人が死亡した05年4月のJR宝塚線(福知山線)脱線事故で、兵庫県警捜査本部(尼崎
東署)は31日、JR西日本の井手正敬・元相談役から参考人として事情を聴いた。井手元相談役は同
社の社長・会長を務め、経営に深く関与。県警はこれで同社幹部らの参考人聴取を終え、業務上過失
致死傷容疑で刑事責任を問えるか、神戸地検と本格協議に入る。調べでは、現場カーブに新型の自
動列車停止装置(ATS―P)などが整備されていれば事故を防げたとみられており、県警は、安全投
資に対する経営陣の意思決定の経緯について聴いたとみられる。
145 :
名無しでGO!:2008/02/01(金) 21:04:33 ID:vLeHcdsIO
JR常磐線に導入された新型車両を巡り、利用者から苦情が相次ぎ、JR東日本仙台支社が
対応に苦慮している。
新型車両が導入された常磐線の中でも、特に問題となったのは、午前8時53分に福島・
原ノ町駅を出発する仙台行き普通電車だった。
昨年3月、老朽化した旧型車両に替わって導入された新型車両は、座席の少ない「通勤型」
だった。同社は、こうした車両を乗客が集中する通勤時間帯に使うのは、「通常どおりのこと」
(運輸車両部)と説明している。
だが、乗客は強く反発した。従来の座席が多い「急行型」と呼ばれる旧型車両に対し、通勤型の
新型車両は、1車両あたりの定員数を重視している。
同6両編成で比較すると、新型の座席数は、旧型に比べて100席以上少なくなる。だが、
定員数でみると、逆に新型が旧型に比べて200人以上も多い。つまり、新型車両は旧型に
比べて1両あたりの定員数は多くなったが、座席数は少なくなり、立って利用する人が増える
ことになった。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/miyagi/news/20080130-OYT8T00044.htm
急行のドア、反対側開く 乗客は無事−−南海橋本駅
ttp://mainichi.jp/area/wakayama/news/20080201ddlk30040616000c.html 31日午前9時55分ごろ南海高野線橋本駅で、極楽橋駅発難波行き急行電車(6両、乗客約60人)
が停車中、ホームとは反対側のドアを約30秒間、開けるトラブルがあった。乗客は全員座っていたた
め転落などはなかった。急行は橋本駅までは2両でワンマン運転。橋本で4両を増結して車掌が乗り
込むが、同社によると、橋本まで乗務した男性運転士(36)が始発駅出発前、ドアのスイッチ切り替え
を怠った上、同駅で増結作業を担当した運転士(59)もスイッチ確認を怠ったのが原因という。
同社IR広報部は「ドアの扱いに注意するよう指導してきたが、取り組みを見直さなければならない」と
している。
山陰線踏切事故、酒気帯び逮捕
ttp://www.nhk.or.jp/matsue/lnews/ 情報満開しまねっと 2月1日
1日朝、松江市のJR山陰線の踏切で、動けなくなっていた乗用車に特急列車が衝突しました。この
事故で、乗客などにけが人はありませんでしたが、乗用車を運転していた44歳の男が酒気帯び運転
の疑いで逮捕されました。1日午前8時すぎ、松江市のJR山陰線の踏切の中に動けなくなった無人の
乗用車に、益田発鳥取行きの上りの特急スーパーまつかぜ4号が衝突しました。この事故で乗客など
にけが人はありませんでした。警察では、乗用車を運転していた東出雲町揖屋町の自動車整備士、
石原眞也容疑者(44歳)から基準値を超えるアルコールが出たため、過失往来と酒気帯び運転の疑
いで逮捕しました。警察の調べでは、石原容疑者は松江市内の会社に出勤する途中で、現場の踏切
を通過しようとしましたが、渋滞で前の車が進まず、前の車をかわそうとして踏切の中で脱輪して動け
なくなったということです。また石原容疑者は「衝突する前に車から逃げ出し、非常用のボタンを押して
いたが間に合わなかった」と話しているということです。現場は遮断機のついた踏切で、警察は、いつ
酒を飲んだのかや、事故当時の詳しい状況について、石原容疑者から事情を聞いています。
JRと仙台市地下鉄 運行停止情報を共有 きょうから
ttp://www.kahoku.co.jp/news/2008/02/20080201t11040.htm 仙台市交通局とJR東日本仙台支社は1日、人身事故や荒天による停止などの運行状況について、情報の相
互提供を始める。乗客に知らせ、交通手段変更などの利便性を高めるのが狙い。
対象となる路線は、市交通局が地下鉄南北線で、JRが東北新幹線と東北、常磐、仙山、仙石の各在来線。
利用客に提供する具体的な情報は(1)運行停止(2)運転再開の予定時刻(3)運転再開―の3つ。市交通局
とJRのどちらかが30分以上、列車の運行ができないと判断した際に情報を提供し合い、利用客に知らせる。
市交通局は、今年4月の使用開始を予定している地下鉄各駅の改札上部の液晶表示板で、情報を提供。4月
までは、駅の改札口付近に張り紙を掲示する。JRは駅の構内放送などで対応する。
情報の相互提供に関しては、以前から乗り継ぎ客などから要望があり、昨年7月から両者が協議を進めてき
た。市交通局営業課は「停止情報などを共有し、利用客に知らせることで利便性が高まるはず」と話している。
149 :
名無しでGO!:2008/02/02(土) 00:37:24 ID:MVR8r04e0
三木鉄道、最後の快走 乗客急増、グッズ好調
ttp://www.kobe-np.co.jp/news/shakai/0000819213.shtml 3月末に廃止される三木鉄道の乗客が、休日を中心に急増している。関連グッズは飛ぶような売れ行きで、沿線と周辺の観光客も増えているという。
三木市は「三木の魅力を広め、廃止後の活力アップにつなげる好機」と受け止め。記念フェア実行委員会を設け、催しの企画などに乗り出した。
三木鉄道は、同市の旧市街地にある三木駅と、加古川市上荘町の厄神駅を結び、約六・六キロ。三木市などが出資する第三セクターだが、
乗客の減少などから経営難に陥り、廃止が決まった。
同鉄道によると、乗客は昨年秋ごろから増え始め、十一月には前年同期比約14%増の一万三千九百四十五人、十二月も同約12%増の
一万三千四百二十五人に達した。
普段の休日の乗客は約二百五十人だが、今年一月の休日は倍以上の五百数十人だった。「北海道や東京、愛知の人もいた」という。
休日に一往復する貸し切り列車は、二月の終了まで予約で埋まっている。
SL冬の湿原号15万人達成
ttp://www.nhk.or.jp/kushiro/lnews/ 2月3日
道東地方の冬の観光の呼び物として人気の高い「SL冬の湿原号」の乗客数が、8年前の運行開始以来、3日で15万人
に達し、JR釧路駅で記念のセレモニーが開かれました。
「SL冬の湿原号」は、冬の釧路湿原の雄大な眺めを楽しんでもらおうとJR北海道が毎年1月から3月にかけて釧網線の
釧路と標茶の間で走らせているもので、8年前の運行開始からの乗客数が、3日、15万人を超えました。
JR北海道によりますと、「SL冬の湿原号」の予約状況は今年も順調で本格的な流氷シーズンを迎える来月以降、とくに
大勢の観光客の利用が見込まれるということです。
福岡市営地下鉄七隈線 開業3年、苦戦続く 沿線人口伸び遅く バスとの接続も不十分
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/kyushu/20080203/20080203_002.shtml 福岡市営地下鉄七隈線は3日、開業3年を迎えた。鉄道空白地帯の市西南部を貫く路線だが、1日当たり乗客数は当
初計画の5割程度にとどまっており、苦戦が続く。都心部の交通渋滞緩和には一定の効果が見られるものの、現状のま
までは、七隈線を福岡外環状線と並ぶ交通体系の主軸に位置付ける市の青写真実現も遠のく。乗客数が伸びない背景
には、沿線開発による人口増が予想を下回り、民間バスの接続が向上しない事情もある。
同線の1日当たり乗客数は2005年の開業から毎年増加はしている。07年度も約5万7500人(昨年12月現在)と、
前年同期比で約9%の増だ。しかし、当初計画は約11万人。低迷が続けば、累積赤字解消を26年度とした収支計画も
見直さざるをえない。
伸び悩みの要因には、七隈線が博多駅に直結しておらず、空港線や箱崎線にも乗り入れしていない路線体系のほか、
民間バスとの乗り継ぎの悪さも指摘されている。
開業前、市が見込んだ沿線開発による人口増も読みが外れた。市が七隈線各駅から半径500メートル内で調べた人
口動向では、05‐07年で橋本駅は約300人、賀茂駅では約30人の減少。他の駅も微増にとどまる。
市都市整備局の有吉知美課長は「マンションや分譲住宅の建設が多いのは都心部まで。別府駅より西側の駅周辺は、
まだ街の熟成が進んでいない」とみる。
市は今後の七隈線のあり方として、路線の延伸も視野に入れる。今年1月には、財政難で凍結されていた2ルートの事
業費の試算結果(計約1600億円)を公表した。市交通局の中村貴久課長は「市内の車が増えており、環境面からも延
伸の必要性を考える段階にきている」と話した。
JR東労組から153人が脱退 08年2月3日
ttp://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=107967 JR東日本新潟支社管内の最大労組で、約3500人で構成されるJR東労組新潟地方本部から、組合
員153人が脱退し3日、新潟市のホテルでJR労組新潟地方本部(阿部洋志執行委員長)を結成した。
同日発表された結成宣言では、JR東労組中央本部について組合費徴収や役員人事において中央
集権化し、組合員の声が届いていないなどと指摘。JR東労組新潟地本の組合専従を認めないことに
対し「新潟地本組合員を守る必要はないと判断したに等しい」と批判している。
阿部執行委員長は「職場にも混乱が生じている。内部改革はできない。しっかりとした鉄道を提供す
るため立ち上げた」などとしている。
JR労組は新潟地本のほか、横浜、千葉、東京、長野の各地本があり、組合員は528人。
駅員逮捕で地下鉄に国が警告
ttp://www.nhk.or.jp/yokohama/lnews/ 2月4日
先月末、東京地下鉄の駅員が勤務中に駅のトイレで小学生の男の子にわいせつな行為をしたとして
逮捕された事件を受けて、横浜にある国土交通省関東運輸局は4日、東京地下鉄に対して事故や運
行のトラブル以外では異例の警告文書を出して再発防止を求めました。
東京地下鉄では千代田線乃木坂駅の20歳の駅員が先月30日、勤務時間中に駅のトイレで小学6
年生の男の子にわいせつな行為をしたとして強制わいせつの疑いで警視庁に逮捕されました。
この事件を受けて横浜にある関東運輸局の安原敬裕局長は4日、東京地下鉄の梅崎壽社長に鉄道
の社会的信頼を著しく失墜させたとして警告の文書を手渡し、再発防止策を講じて文書で報告するよう
求めました。
鉄道の事故や運行のトラブル以外で運輸局が警告文を出すのは極めて異例で、関東運輸局は「鉄
道全体の信頼を損ねかねない行為と判断し厳しい対応をとった」と話しています。
「席譲って」横浜市営地下鉄、マナー向上員導入へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080204-OYT1T00374.htm 市営地下鉄に全国で唯一、全席優先席を導入している横浜市は、3月に開業する市営地下鉄の新
線の車内で、高齢者などに席を譲るよう乗客に声を掛ける「スマイルマナー向上員」を乗車させる。
全席優先席がステッカーや車内放送だけでは、なかなか浸透しないためだ。向上員が声を掛けるこ
とで、席の譲り合いを増やしたいという。
新線は、日吉―中山駅間を結ぶ「グリーンライン」で、3月30日に開業する。向上員は平日の午後2
〜5時、2人1組で3チームが活動。車両内を行き来しながら立っている高齢者や妊婦らがいると、「ど
なたか譲ってもらえませんか」と座っている乗客に呼びかける。トラブルにならないよう、各チームには
警備員も付く。向上員は、市営地下鉄を利用している18歳以上からアルバイトとして募集し、作文や
面接で約20人を選び、3時間の活動で1500円支払う。
市交通局は「ステッカーや放送だけでは、いつも利用している人は全席優先席を意識しなくなってし
まう。譲り合いは強制ではないが、声掛けによってマナーを浸透させたい」と期待する。
駅構内を迂回路に 開かずの踏切対策で実験 2/4
ttp://www.news24.jp/102539.html 通勤ラッシュ時に踏切がなかなか開かない、いわゆる「開かずの踏切」の対策として、国交
省は、駅構内を迂回路として利用する実験を4日からスタートした。
実験は東京・中野区の西武新宿線・都立家政駅で行われ、「駅構内通行券」をもらえば、
改札から入り、駅構内の通路を利用して反対側に出られる仕組みとなっている。駅の隣にあ
る踏切は通勤ラッシュ時に、1時間のうち42分間閉まっていて、毎回2〜3分間待たなけれ
ばいけないということで、不満の声が集まっていた。
実験は22日までの平日のみ行われ、歩行者が駅構内の迂回路をスムーズに移動するこ
とで、踏切待ちによるイライラ感の解消などが期待されている。
3500円のベア要求 私鉄総連、パートは20円
ttp://www.47news.jp/CN/200802/CN2008020501000563.html 私鉄総連 非正規の賃上げ要求
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/05/k20080205000135.html 私鉄やバス会社などの労組でつくる私鉄総連(約12万8000人)は5日、東京都内で中央委員会を開き、ことし
の春闘で、正社員の賃上げとあわせて、組合員の20%近くを占める正社員ではない労働者の時給について、去
年より10円高い20円以上の引き上げを求めていく方針を決めました。
7日に日本民営鉄道協会へ産業別最低賃金に関する統一要求書を出した後、加盟する各労組が賃上げの要求
書を会社側に提出、ストライキを構えて交渉する。方針には、パートや契約社員の時給を20円アップすることや、
年間の賞与は月例給の5カ月分を基本に要求することなども盛り込まれている。
中央委員会で、宮下正美委員長は「原油高の高騰など厳しい状況がある一方で、経営が回復基調にある企業も
増えつつある」としたうえで、「ガソリンや身の回りの生活用品の値上げが進むなかで、非正規の労働者も含めて、
なんとしても賃金の引き上げを勝ち取りたい」と述べた。このあと春闘の方針を協議し、正社員については、定期昇
給に加えて、月額3500円の賃金の引き上げを求める方針を確認。また、バスの運転手を中心に組合員の20%
を近くを占めるパートや契約社員など正社員でない労働者の時給について、去年よりも10円高い20円以上の引
き上げを求めていくことを決めた。
私鉄総連は昨春闘でベア3500円を要求したが、私鉄大手15社はベアゼロで妥結した。
一瞬横軽対応かと思ったw
整備新幹線:JR東日本が政府の貸付料前払い打診を拒否
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080206k0000m020047000c.html JR東日本の清野智社長は5日の定例会見で、整備新幹線の未着工区間の財源として、JR4社に将来の開
業区間の貸付料の前払いを求める政府・与党案について、国土交通省から打診を受け、拒否したことを明らか
にした。「貸付料の事前算定は困難で、前払いを責任持ってやることはできない」と話した。JR4社で前払いに
反対を表明したのは初めて。
清野社長は、整備新幹線完成後にJRが受ける波及効果などを利益換算する根元受益についても「概念が定
まっていない」と反対の意向を示した。
政府・与党がJR各社から意見聴取を検討していることについても「民間会社である我々を呼ぶことがあるのか。
冷静な議論をしていただければと思う」と述べた。
公募の湊線社長に元地鉄の吉田さん
ttp://www.47news.jp/CN/200802/CN2008020601000628.html 存廃問題に揺れ、4月から第三セクターで存続する「茨城交通湊線」について、ひたちなか市の対策協議
会は6日、全国公募していた新会社社長を、富山県高岡市の路面電車運営会社「万葉線」の総務課次長、
吉田千秋さん(43)に決定した。
また利用客から募集していた新会社名は「ひたちなか海浜鉄道」と決定。「湊線」は路線名として継続する。
吉田さんは1988年4月、富山地方鉄道に入社。2002年4月に、路面電車としては全国で初めて三セク
化した万葉線に移り、年間通学定期券の販売や「貸し切りビア電車」などの企画を通して、5年連続で乗客
を増やした実績を評価された。
社長公募には58人が手を挙げていた。本間源基ひたちなか市長は「どの方にも熱意を感じ絞り込みは
大変だった。(選ばれなかった)57人の思いも酌んだ新生会社にしたい」と話した。
吉田さんは「自分に力のない分だけ、幅広く行政や市民の皆さんの力を借りてやっていきたい。PR列車
はすぐにでもできるし、通学対策も思い切ってやればまだまだ客は増えるはず」と話している。
JR仙台駅で大規模なテロ訓練
ttp://skip.tbc-sendai.co.jp/01news_2/fr.html?20080206_06235.htm 宮城県警や消防は6日、仙台駅での爆弾や毒ガスによるテロ攻撃を想定した大規模な訓練を行いました。
テロを想定した訓練は今年7月に北海道の洞爺湖でサミットが行われるのを前に県警が消防などに協力
を呼びかけ実施されたもので180人が参加しました。
駅の2階では科学防護服を着た特殊部隊が毒ガスの被害者の救助にあたりました。一方1階では爆弾処
理の訓練が行われ特殊な防護服を身に着けた機動隊員が棒につけた小型カメラを使って慎重に中身を確
認しました。そして特殊車両が出動しクレーンで慎重に爆発物を取り除いていきました。
3年前のイギリスのサミットでは開催地でないロンドンでテロが起きており県警はテロに備えてさらに関係
機関との連携を深めていきたいとしています。
北陸新幹線の飯山トンネルで貫通式
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0130455_b.asx 北陸新幹線の建設工事区間の中で最も長い、飯山トンネルの貫通式が、新潟県上越市で行われました。
貫通式には工事関係者などおよそ240人が出席し、トンネルの掘削終了を祝いました。
飯山トンネルは1999年6月に工事が始まり、飯山市から新潟県上越市まで全長22キロに及びます。北
陸新幹線は2014年に長野県と金沢市との間で開業が予定されていますが、飯山トンネルはその中で最も
長いトンネルになります。
飯山トンネルの建設費は760億円に上る見通しで、2009年の完成を目指しています。
フランス次世代高速鉄道AGVの試作車公開
ttp://mainichi.jp/select/graph/20080206/index.html フランスの重電・輸送機器大手アルストムは5日、次世代高速鉄道AGVの試作車を公開した。流線型の
車体は側面がグレーで先頭部が黒。時速360キロでの運行を目指す。JR東日本も次世代新幹線で360
キロ運行計画を進めており、日仏が車輪で走る鉄道車両による営業運転世界最速を争う。
現在の高速鉄道TGVは編成車両両端の動力車が全体を動かす方式で、運行速度は世界最高の320キ
ロ。AGVは新幹線と同じ各客車に動力モーターを備える方式で、重量を軽減し、消費電力を15%削減。速
度アップを可能にした。
仏国内では2014年運行開始の見通しだが、イタリアの鉄道会社が発注済みで、11年にも時速300キ
ロで運行する。試作車の公開にはサルコジ大統領も出席し、AGVをPR。アルストムは中国やブラジルなど
への輸出を目指しており、日本の新幹線との受注合戦が予想される。
168 :
名無しでGO!:2008/02/07(木) 13:59:50 ID:yi0I0Gyh0
169 :
名無しでGO!:2008/02/07(木) 15:47:47 ID:YH5j7GVKO
JRの軌道内を勝手に舗装の男 威力業務妨害容疑で逮捕
線路を横切る里道を歩きやすくしようと、JR線の軌道上を勝手に舗装したとして、広島県警
安佐北署は7日、奈良県橿原市白橿町3丁目、無職升岡了容疑者(73)を威力業務妨害の
疑いで逮捕した。升岡容疑者は「舗装はしたが業務は妨害していない」と犯意を否認している
という。
調べでは、升岡容疑者は昨年8月後半以降に広島市安佐北区白木町井原のJR芸備線上で、
幅約1メートル、長さ約3メートルにわたってレールの周囲をアスファルト常温混合物で舗装し、
JRの保守点検業務を妨害した疑い。JR西日本が8月15日に現場付近を点検した際に異常は
なく、12月18日になって舗装されているのを見つけたという。
現場は升岡容疑者の実家前で、同容疑者は99年ごろからJR西日本広島支社に「軌道内の
砂利が歩きにくいので踏切を作ってほしい」と要望していたが、断られていたという。同容疑者は
「JRがしないなら自分でしてやる」とJR側に一方的に宣言し、舗装を始めたという。
JR芸備線は単線で、平日は上下線合わせて1日43本が運行している。
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1202360064/
兵庫・加西市 サムスンと提携 鉄道にバイオディーゼル燃料
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE080207154600086325.asx 兵庫県加西市が韓国の大手電機メーカー・サムスン電子グループと連携し、家庭で不要になったてんぷら油
などからバイオディーゼル燃料を製造することになりました。燃料は加西市を走る北条鉄道で列車の燃料など
として利用するということです。兵庫県加西市と韓国の大手電機メーカー・サムスン電子の日本法人「日本サム
スン」が廃食用油のリサイクル事業で提携することになりました。計画では、市内の家庭や飲食店から回収した
使用済みの食用油でバイオディーゼル燃料を精製し、市の公用車や北条鉄道の燃料に使おうというものです。
「地球環境や温暖化対策の上では大きな意義のあることだと思います。このような官民連携環境の分野でも広
がっていくことが大事」(加西市・中川暢三市長)
日本サムスンは、京都議定書で認められた排出権取引に基づきCO2の排出を削減する方針で、バイオ燃料
の積極的な導入を進めようとしている加西市と思惑が一致しました。サムスンはバイオ燃料の製造装置のリー
ス代を6年間でおよそ1,200万円負担するということです。
「日本サムスンの社員達が環境意識を高めるチャンスになる」(日本サムスン株式会社・方常源 常務取締役)
日本サムスンが自治体と連携するのは初めてです。
JR総武線:座席下暖房で断線 6本運休、38本遅れる
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080207k0000e040057000c.html 7日午前7時5分ごろ、JR総武線稲毛−津田沼駅間を走行中の佐倉発東京行き快速(15両)のグリー
ン車の乗客から、「座席の下から火花が出た」と車掌に通報があった。焦げくさいにおいがしたことから津
田沼駅で運転を打ち切った。
JR東日本千葉支社で点検したところ、座席下の暖房の電気系統が断線していた。総武線は上下6本が
運休、38本が最大25分遅れ、3万8000人に影響した。
明石市:JR明石−西明石間の新駅設置で4月以降説明会−−13中学校区ごと
ttp://mainichi.jp/area/hyogo/news/20080207ddlk28010274000c.html JR明石−西明石間の新駅設置について明石市は6日、市議会建設企業委員会で、4月以降に13中学
校区ごとに住民説明会を開き、商業への影響調査を実施することを明らかにした。3月にも議会として結論
を取りまとめる予定だったが、結論は08年度以降にずれ込むことになった。
委員会では、1月27日に開かれた交通政策シンポジウムや2月2日に地元で開催された意見交換会で、
参加者から出された意見や要望の報告があった。
新駅設置については「慎重に検討し、詳細な情報提供を」との意見もあり、校区ごとに説明会を開催し、交
通政策面だけでなく、明石、西明石駅周辺にある商店街などへの影響も調べることにした。
大船―藤沢駅間に新駅誘致で調査費計上
ttp://mytown.asahi.com/kanagawa/news.php?k_id=15000000802060003 JR東海道線の大船―藤沢駅間に新しい駅を誘致するため、県と藤沢、鎌倉両市は08年度当初予算案に調
査費としてそれぞれ700万円、計2100万円を盛り込むことを決めた。
新駅構想があるのは、藤沢市東部の村岡地区。87年から県が中心となり、JR東日本に新駅設置を要望して
きた。94年からは県と両市が一体的な街づくりを進めるとし、「湘南地区整備連絡協議会」をつくるなど連絡・調
整を進めてきた。
しかし新駅に隣接する武田薬品工業の湘南工場が06年3月末で閉鎖されることが03年に決まり、新駅誘致
の動きは一時鈍りつつあった。それが06年10月、県の企業誘致で工場跡地に同社の研究所ができることが決
定。2010年度稼働予定で、約1千人の研究者らが集まることになり、再び新駅誘致に向けた機運が高まった。
研究所の交通アクセスを向上させるため、同社も県に新駅誘致を要望しているという。
県は「新駅構想を周辺の街づくり計画と合わせて進めたい。公共交通機関の利用が広がれば、環境対策にも
つながる」。藤沢市も「新駅ができれば、村岡地区の交通の便がよくなる。大船駅と藤沢駅の混雑緩和にもつな
がる」と期待を寄せる。鎌倉市の担当者は「新駅の影響、効果を調べて、街づくり計画に生かしたい」と話してい
る。JR東日本は「駅前広場や駐車場などが整備されるか沿線のまちづくり構想を考慮しつつ、検討していきた
い。設置費用や収益面も考える必要がある」としている。
175 :
名無しでGO!:2008/02/08(金) 15:14:54 ID:8BOI6DBI0
176 :
名無しでGO!:2008/02/08(金) 21:17:52 ID:PyQXG4HZO
《♪8時ちょうどの あずさ2号で 私は私はあなたから 旅立ちます》。兄弟デュオ・
狩人の歌で知られるJR中央線をめぐり、山梨県を中心に昨年11月から「検討委員会」と
「広域期成同盟会」の2つの組織が相次いで誕生した。いずれもJR東日本などを相手に
利便性アップを協議、要望する組織だ。沿線自治体にはゆっくり走る「旅」路線を脱却し、
高速化への願いが高まっている。
「大きな改善が図られていない中央線の利便性向上や高速化の実現に向けて運動する」。山梨、
長野県や53市町村などで構成する「中央東線高速化促進広域期成同盟会」の設立総会が
先月末に開かれ、こう決議した。長野・塩尻?名古屋間(中央西線)を除く沿線自治体が結集。
会長に横内正明山梨県知事、会長代理に村井仁長野県知事が就任、気勢を上げた。
この2カ月前には山梨県と甲府市のほか、JR東、東京都が参加する「中央線高速化等利便性
向上検討委員会」が発足していた。2つの組織について、山梨県企画部は「広域期成同盟会で
要望、検討委員会では具体的取り組みを協議し、“両輪”で高速化につなげる」と意気込む。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080208-00000027-san-l19
無線トラブル原因はさびと結露
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ 2月8日
JRトラブル、錆びと結露が原因
ttp://www.stv.ne.jp/news/streamingWM/item/20080208192147/index.html 去年12月、JR札幌駅近郊で「防護無線」と呼ばれる無線システムが誤作動し、ダイヤに大きな乱れが出たト
ラブルについて、JR北海道はさびや結露で、無線機の電気回路がショートしたことが原因と見られるとする調査
結果を明らかにしました。
これはJR北海道の菅原重光鉄道事業本部長が8日、会見で明らかにしたものです。
それによりますと、トラブルが起きた当時に、札幌駅近郊にあった17本の列車に設置されていた「防護無線」
の無線機、あわせて53台をメーカーに送って調べたところ、札幌駅から桑園駅に向かっていた回送列車に取り
付けられていた無線機の内部から、結露した跡やさびが見つかりました。
無線機内部で見つかったさびや結露についてさらに調べたところ、電気回路のショートを引き起こす可能性が
あるということがわかったため、JR北海道はこのさびや結露によって誤って無線が発信されたことがトラブルの
原因ではないかとしています。
今回のトラブルを受けてJRは、ことし6月中までに、道内で使われている900台の無線機の殆どをデジタル式
の新型に交換することにしていますが、それまでの間同じようなトラブルが起きないように、古い無線機には乾燥
剤を取り付けて結露を防ぐことにしています。
JRも「ロッキング脱線」 上越新幹線脱線で調査結果
ttp://www.47news.jp/CN/200802/CN2008020801000595.html JR東日本は8日、新潟県中越地震(04年10月)の上越新幹線脱線は、地震の横揺れで車軸が大きく左右に
振動、浮き上がった片側の車輪がレールから逸脱する「ロッキング脱線」だったとする調査結果を公表した。
国交省航空・鉄道事故調査委員会が昨年11月にまとめた最終報告書とほぼ同様の調査結果で、ロッキング
脱線も報告書に盛り込まれていた。調査結果によると、現場の高架橋上の揺れの強さ(加速度)は最大700ガ
ルで、ロッキング脱線はレールから外れた22軸中、11軸だったと推定。残りの11軸はレールの破断などで脱
線したとみられるという。また高架橋の一部が約7センチ沈下したことが原因とも当初考えられたが、この程度
の沈下では脱線しないことを確認した。
いすみ鉄道新駅建設、県民から名前を公募
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080208c3b0805e08.html 第3セクターのいすみ鉄道と地元の千葉県大多喜町は8日、今年7月ごろに同線の上総中川駅
―大多喜駅間の船子地区に新駅を設置すると発表した。周辺には商業施設が多く、新駅の設置
でマイカー利用層の取り込みを狙う。
12―25日までは新駅の名前を県民(小学生以上)から公募し、3月上旬に決定する予定。新駅
の設計、建設費用は約1700万円で、大多喜町が負担する。周辺には保育園や中学校などの施
設もあり、同町は「利用者増が見込める」としている。
同線は経営難から存廃が議論されていたが、昨年10月末、県や周辺自治体でつくる再生会議
が2年の期限付きで継続を決定。新駅設置は増収策の一つに挙がっていた。
千曲市のしなの鉄道新駅に県の補助金
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20080209/k-3.htm 県が8日発表した2008年度一般会計当初予算案に、しなの鉄道や千曲市が進めている屋代
−戸倉駅間(約5キロ)の新駅設置事業の補助金3千万円が盛られた。
新駅の予定地は、同市寂蒔・内川地区。09年3月の開業を目指しており、周辺の道路整備を
合わせた総事業費は約10億3700万円。駅舎の建設費は3億7千万円を予定している。このう
ち、市は半分の1億8500万円余を負担し、残りを国、県の補助金で賄う計画だ。
長野銀行、今期最終赤字38億円に・アルピコへの貸倒引当金計上
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080208c3b0805r08.html 長野銀行は8日、2008年3月期の連結業績予想を修正し、最終損益が38億5000万円の赤字に
なりそうだと発表した。従来予想は13億5000万円の赤字だった。アルピコグループが私的整理ガ
イドラインに基づく金融支援を要請しているのに伴って同グループに対する貸倒引当金を計上し
た結果、赤字幅が拡大する。
松本電気鉄道を中核企業とするアルピコグループは昨年12月、巨額債務超過が判明し、取引
金融機関に約180億円の金融支援を要請した。長野銀は同グループに約51億円の債権を持つ
が、計上した貸倒引当金の額は明らかにしていない。
SL会津冬紀行号 銀世界を駆け抜ける
ttp://www.fct.co.jp/news/#200802096170255 JR磐越西線の冬の風物詩、「SL会津冬紀行号」が、きょうから3日間、銀世界の中を勇壮に駆け抜けています。
「SL会津冬紀行号」は、冬の会津の魅力を伝えようと、SLの「D51(でごいち)」を使って17年前から運行されてい
ます。JR郡山駅で行われたセレモニーでは、乗客などがテープカットをして華を添えました。「SL会津冬紀行号」は、
きょうから3日間、郡山駅と会津若松駅の間を1日に1往復します。沿線には大勢のファンが詰めかけ、力強い「D51」
の走りにシャッターを切っていました。
「SL会津冬紀行号」の乗車券は、会津若松に向かう下りは、ほぼ完売ですが、郡山に向かう上りには、まだ余裕が
あるということです。
天浜線乗り入れ実施すべき24%、「すべきでない」を下回る−−市民アンケ
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080209ddlk22040089000c.html 浜松市が検討している遠鉄電車の天竜浜名湖鉄道(天浜線)乗り入れ計画について市が初めて行った
市民アンケートで、「実施すべき」とする意見が24・3%で、「実施すべきでない」の33・6%を大きく下回っ
たことがわかった。市交通政策課は「天竜区民に限定しても『実施すべき』は31・9%しかなく予想外。結
果は計画の位置付けの参考にする」としている。
市民アンケートは昨年12月に実施した。鉄道の利用状況や乗り入れの必要性などを問い、1703人の
回答を得た。「実施すべきでない」の回答者の約半数は理由を「今のままで十分だ」とした。
同課は「乗り入れが実現しても、乗降客数が増えなければ継続、維持できなくなることもあり得る」として
おり、今後も地元住民への聞き取り調査などを続ける。
阪神電鉄、パンタグラフ損傷で電車ストップ
ttp://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080209j2-train-l.asx きょう正午前、大阪市此花区の阪神電鉄西大阪線でパンタグラフが損傷し、走行中の電車が故障、一時立ち往生
しました。
午前11時55分ごろ、此花区の阪神電鉄西大阪線で、尼崎行きの電車が千鳥橋駅と伝法駅間を走行中、架線付
近がゆるんでいるのを発見し、急ブレーキをかけましたが間に合わず、パンタグラフが折れて電車が動かなくなりまし
た。このトラブルの影響で西大阪線は全線運行を見合わせていましたが、午後4時ごろ運転が再開されました。けが
人はいなかったということです。阪神電鉄によりますと、今朝からの雪のために工事用の仮設ロープが垂れ下がり、
パンタグラフに接触し、損傷したことが原因だということです。
「あかつき」さようなら 42年余の歴史に幕
ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200802010271.html 長崎と京都を結ぶJRの寝台特急「あかつき」が3月15日のダイヤ改定に伴い、42年余の歴史に幕を下ろす。長崎
―東京間をつないだ寝台特急「さくら」が05年3月の改定で廃止されており、長崎からは「ブルートレイン」がすべて消
えることになった。全盛期には「走るホテル」とも呼ばれ、庶民のあこがれでもあった。
JR九州長崎支社の調べでは、89年度に709人だった1日の往復利用者は、06年度は107人に落ち込んだ。新
幹線や飛行機、夜行バスに利用客を奪われたのが最大の要因と関係者はみている。
貨物列車、あわや追突 赤信号150メートル進入−−愛知・JR安城駅
ttp://mainichi.jp/chubu/newsarchive/news/20080210ddq041040008000c.html 9日午後4時5分ごろ、愛知県安城市のJR東海道線安城駅付近で、JR貨物の佐賀発東京行き上り貨物列
車(25両編成)が同駅構内への進入を制止する赤信号を約150メートル行き過ぎて停止した。同駅にはJR
東海の普通列車が止まっていたが、貨物列車は安城駅の約420メートル手前で停止し、けが人はなかった。
JR貨物などによると、貨物列車は現場に1時間20分停車し、雪のため約1時間遅れていた同線のダイヤ
はさらに乱れた。同社が男性運転士(30)から事情を聴いている。
静岡県島田市の同線でも07年8月、同社の下り貨物列車の男性運転士が居眠りして列車を約500メートル
逆走させ、寝台急行列車の手前約220メートルで停止するトラブルがあった。この問題で国土交通省中部運
輸局は同社東海支社に再発防止を図るよう文書で警告している。
踏切に青色照明を導入 飛び込み自殺防止に一役 JR西日本大阪支社
ttp://sankei.jp.msn.com/life/trend/080209/trd0802091330007-n1.htm 多発する飛び込み自殺などの踏切事故を防ぐため、JR西日本大阪支社が阪和線と関西線の32踏切に
青色発光ダイオード(LED)の照明灯を試験的に設置したところ、1年経過しても死亡事故がゼロとなってい
たことが9日、分かった。専門家は「青色の光は人の精神を落ち着かせる効能があるとされ、自殺防止の観
点からみても非常にユニーク」と全国の鉄道でも初の試みを評価している。
大阪支社は、青い光に「人の心理を冷静にさせる効果がある」ことに着目。踏切での人身事故の防止策と
して、18年12月から関西線の柏原−新今宮駅間の10踏切と、阪和線の杉本町−日根野駅間の22踏切
に青色照明設備を試験導入した。32踏切で発生した飛び込み自殺などの死亡事故は過去4年間で年間4
〜9件にのぼったが、設置後はゼロだった。
JR西日本は「要注意の踏切を中心に設置した。一定の成果が出れば、本格的な導入も検討したい」とし
ている。
金沢工業大の谷明彦教授(都市計画)は「青色には鎮静作用があり、心が平穏になって本能的な衝動が
抑えられる効能があることは学術的に証明されている。青色照明灯は長期間にわたる研究成果がないため
効能は明確にできないが、自殺抑止の一面があると推論される。鉄道員ならでは発想による非常にユニー
クな予防策だ」と話している。
187 :
名無しでGO!:2008/02/10(日) 16:25:44 ID:LTIQBpSZO
188 :
名無しでGO!:2008/02/10(日) 19:28:56 ID:LTIQBpSZO
痴漢被害の女子高生が追跡
千葉県警柏署は8日、JR常磐線の電車内で、同県内の私立高1年の女子生徒(16)に痴漢をしたとして、
同県迷惑防止条例違反の現行犯で会社員田村良孝容疑者(30)を逮捕した。
田村容疑者は、停車駅でホームに出て同じ電車の別の車両に乗り移ったが女子生徒が約10分間、追跡。
柏駅(千葉県柏市)で田村容疑者が降りた際に「この人、痴漢です」と駅員に声を掛けて一緒に取り押さえ
署員に引き渡した。
田村容疑者は「かわいかったので触ってしまった」と供述。女子高生は「7日にも同じ男に触られ、
許せないと思った」と話しているという。
調べでは、田村容疑者は8日午前7時10分ごろ、藤代―取手間の電車内で女子生徒の尻をスカートの
上から触った疑い。
(2008年2月8日21時02分??スポーツ報知)
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20080208-OHT1T00262.htm
189 :
名無しでGO!:2008/02/10(日) 20:17:20 ID:nTl/FkBu0
>>188 何で「この人」って言うの?
痴漢したんだから「この人」って言わずに「こいつ」「この野郎」って言えよ、
馬鹿JK。
京急電車とトレーラー衝突 空港線、運転手がけが
ttp://www.47news.jp/CN/200802/CN2008021001000466.html 10日午後8時10分ごろ、東京都大田区南蒲田の京浜急行空港線京急蒲田駅近くの踏切で、印旛日本
医大発羽田空港行きの急行電車(8両編成)と大型トレーラーが衝突した。トレーラーの男性運転手(44)
が胸を打って病院に運ばれた。乗客にけがはなく、電車の最後尾がまだ駅構内にあったため、客は車両内
を移動してホームに降りた。
京浜急行と警視庁蒲田署などによると、現場は国道15号にかかる踏切で、電車は京急蒲田駅を出た直
後、踏切内に立ち入ったトレーラーとぶつかったという。脱線はなかった。蒲田署が原因を調べている。
高島−小浜間の高速鉄道建設を 促進へ市民50人交流
ttp://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008020900161&genre=A2&area=S10 琵琶湖若狭湾快速鉄道建設促進市民交流集会が9日、滋賀県高島市安曇川町のホテルで約50人が出
席して開かれ、高島市と福井県小浜市の両市民が建設促進の機運を盛り上げて行くことを確認した。
交流集会では、高島市の促進協議会の山口武会長が「北陸新幹線が敦賀につながる前に新線を建設し
てもらえるように互いに手を取り合い大きく飛躍したい」とあいさつ。小浜市の実現住民の会の津田浩一郎
会長、高島市商工会の清水俊隆会長らも実現への期待感を示した。経過報告のあと、会場を移し市民懇
談会開き、歓談した。
新線計画は、JR湖西線「近江今津駅」とJR小浜線「上中駅」を結ぶ19・8キロ。3分の2が滋賀県域にな
り、日置前や角川など3つの駅を予定している。
JR前空駅 視覚障害男性はねられ死亡
ttp://www.htv.jp/news2/mov/20080210120800_1202612902_31820_h_1.asx 昨夜、廿日市市のJR前空駅でホームから転落した視覚障害のある男性が列車にはねられ死亡しました。
きのう午後7時30分すぎ、南岩国行きの普通列車の運転士が前空駅に停車する際、線路上からホーム
に這い上がろうとする人影を発見。急ブレーキをかけましたが、間に合わずにはねました。はねられたのは
山口県和木町の針灸師男性(47)で列車とホームの間に挟まれ死亡しました。男性は、仕事を終え、同僚
と食事をした後一人で帰宅する途中でした。男性は、視覚障害者で、警察では、誤ってホームから転落した
ものとみて調べています。当時、前空駅の駅員はホームにおらず、ほかの乗客も事故に気がつかなかった
ということです。
平成筑豊鉄道:つり革オーナーいかが 1本5000円で募集
ttp://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080210ddlk40040265000c.html 第三セクター「平成筑豊鉄道」が、列車内のつり革のオーナーを募っている。5000円の出資で、つり革の
メッセージ板に好きな言葉を書き込め、4月から1年間掲示される。増収と「愛される地域の足」の一石二鳥
を狙う。募集するのは、昨年導入された新車両「なのはな号」(5両)の限定290本。メッセージは、同社のイ
メージキャラクター「ちくまる」をあしらった枠面(縦2センチ、横8センチ)の表裏にそれぞれ、赤・黒の2色で
2行24文字まで書き込むことができる。同じメッセージで10本まで出資できる。オーナーには、鉄道全線の
1日フリー記念乗車券も贈られる。乗客減や燃料の軽油高騰などにより、06年度まで3年連続の赤字決算
を計上したことから「わずかでも増収を図りながら、地域の人や乗客に愛着をもってもらえれば」と企画。募
集期間は3月14日までだが、先着290本で締め切る。問い合わせは同社へ。03年から募っていた、線路
の枕木にメッセージ板を設置できる「枕木オーナー」は、5年の節目を迎えたため、今月末で募集を打ち切る。
193 :
名無しでGO!:2008/02/11(月) 16:33:55 ID:D1/yWANy0
銚子電鉄:歌手・谷本さんのヒット記念ベンチ 犬吠など4駅に登場 /千葉
ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20080211ddlk12040104000c.html 銚子電鉄(銚子−外川駅、6・4キロ)の犬吠駅など4駅に、演歌歌手の谷本知美さん(33)の歌「汐風(かぜ)の駅」のヒット記念ベンチ10台が登場、観光客の疲れを癒やすのに一役買っている。
「汐風の駅」は昨年5月の発売。「乗り継ぎ駅に降り立てば かすかに聞こえる波の音」で始まる歌詞のイメージが、銚子電鉄の「潮風とロマンのふるさと銚子半島」のコピーにぴったりだったことから、発売記念に谷本さんが犬吠駅でイベントを開いた。
その際、「売り上げ1万枚を超えるごとにベンチを2台ずつ寄贈する」と約束。
約束通り1万枚を突破するごとにベンチを増やし外川駅など3駅に8台が寄贈され、7日、目標だった5万枚突破を達成し最後のベンチ2台が観音駅に備えられている。【新沼章】
194 :
名無しでGO!:2008/02/11(月) 16:40:11 ID:D1/yWANy0
JR芸備線に「私設踏切」
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200802070188.html 通行に使うため、JR芸備線の軌道上を勝手にアスファルト舗装したとして、安佐北署は7日、奈良県橿原市白橿町3丁目、無職升岡了容疑者(73)を威力業務妨害の疑いで逮捕した。
昨年8月15日から12月18日にかけて、広島市安佐北区白木町井原の実家のすぐ前を通る芸備線の軌道にアスファルトを幅1メートル、長さ3メートルにわたって敷き固め、JR西日本広島支社の保守点検業務を妨害した疑い。
升岡容疑者は「妨害はしていない」と否認している。
升岡容疑者は実家から南東へ線路を越えて畑作業に行っており、同支社によると1999年ごろ、踏切設置を要望していたという。
同署などによると、現場は地元住民が自由に行き来する生活道(里道)として使われていた場所で、1915年、里道上に芸備線が開通。
里道は国の所有だったが管理などが煩雑なため、2005年3月に市町村へ所有権が移された。安佐北区役所によると、区内の里道は約8万本で現場が里道かどうか把握していない。
195 :
名無しでGO!:2008/02/11(月) 16:44:41 ID:D1/yWANy0
【鉄道ファン必見】御岳山ケーブルカー「青空」「日出」引退へ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080211-00000916-san-soci 40年にわたり大勢の行楽客を運んできた御岳登山鉄道(東京都青梅市)のケーブルカー「青空」と「日出」が新型車両に切り替わる。
大きな事故もなく務めを果たしてきた労をねぎらうため、3月11日のラストランまで特別ヘッドマークを装着し、最終日には乗務員への花束贈呈など「さよならセレモニー」を実施する。
「青空」と「日出」は昭和43年製。平行四辺形の車体で最大傾斜25度、高低差423メートルの滝本駅と御岳山駅間(線路全長1.1キロ)を6分で結んできた。
1年半前まで運転士を務めていた児島聡さん(40)は「新幹線のように格好良くはないけど、ちっぽけな車体で多くの乗客に思い出をつくってきたはず」と照れながら話す。
2つの車両がワイヤの両端で結ばれ、一方が上昇すれば一方が下降する交走式と呼ばれるシステム。運転士は車両に乗らずに御岳山駅で巻き上げ機の主幹制御器を操縦する。平成8年に自動制御装置を導入するまで職人技が必要だったという。
1秒に3.2メートルのペースでじわじわと前進するが、「乗客の数でブレーキのタイミングが変わるので、停車位置をぴたりと合わせるのにとても苦労する。立っている人があおられないよういつも気を使っていた」という。
青い車体の「青空」にレンゲショウマ、オレンジの「日出」にはムササビが描かれている。
「2つとも世界に1つしかない車両。そう考えるともうすぐ見られなくなるのは寂しいね」
御岳登山鉄道は3月12〜21日は入れ替え工事のため休止、22日から新型車両で営業運転を再開する。
196 :
名無しでGO!:2008/02/11(月) 19:18:47 ID:iTytvC82O
★掘り出しニュース:電車ノロノロ…でも苦情なし
【山梨】都留市の富士急行線禾生(かせい)−赤坂駅間で10日、犬が線路に
迷い込むハプニングがあった。警笛を鳴らされても犬は動じることなく線路上を
歩き続け、電車が徐行運転で追いかけるはめに。同電車を含む計2本が15分
遅れたが、居合わせた乗客はめったにない出来事に大喜びだったという。
同社によると、10日午前11時20分ごろ、大月発河口湖行き下り普通電車が
禾生駅に到着する手前で、運転士が線路上に犬が迷い込んでいるのを発見した。
犬は柴犬に似た雑種。警笛を鳴らされながらもトボトボとマイペースを貫き、
巨大な電車を引っ張るかのような小型犬の姿に、乗客から笑い声が上がり、
車内はほのぼのとした雰囲気に包まれた。犬は首輪をしており、禾生駅から
約1・2キロほど歩いて線路を外れ姿を消した。飼い主は分かっていない。
遅れた2本には約150人が乗っていたが、苦情は一切なかったという。同社は
「とはいえ電車が遅れたのは事実で、丁重におわびしなければ」と話している。
■毎日新聞より■
198 :
名無しでGO!:2008/02/12(火) 06:56:01 ID:AOgjuRXdO
最高時速360キロ、TGVの新型車両お披露目式
ttp://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080206-OYT1T00248.htm フランスのアルストム社は5日、西部ラロシェルの工場で高速鉄道TGVの新型車両を公開した。
最高時速は360キロで、消費電力と温暖化ガス排出量を抑えたのがセールスポイント。お披露目式にはサルコジ大統領も出席し、運転席で座り心地を確かめた。
新型車両の一番列車は、すでに25両の輸入を決めているイタリアの鉄道でお目見えする予定。
仏メディアは「高速鉄道の新たな競争の時代が始まった」(フィガロ紙)などと報じ、世界市場で日本の新幹線をライバル視するフランスの鉄道輸出にエールを送った。
199 :
名無しでGO!:2008/02/12(火) 13:02:25 ID:ijgc6eH3O
★「大津京」研究者が存在否定 JR駅改称で講演会
大津市のJR湖西線西大津駅が3月15日に「大津京駅」と改称されることを
契機に議論となった「大津京」について、存在しなかったとの立場から
研究者が主張する「近江遷都の歴史を考える講演会」が10日、
同市浜大津4丁目の明日都浜大津で開かれた。
駅名改称を前に、研究者による新聞紙上の寄稿で存否の議論が盛んになって
いることから、市民団体「市民運動ネットワーク滋賀」などが昨年12月に続いて開催した。
3研究者の講演に約100人が参加した。
考古学の専門家の立場から、小笠原好彦・滋賀大名誉教授は、行政組織としての京職と、
住人を管理する条坊制がないことを理由に挙げた。日本書紀に記された「近江京」は
根拠にならず、明治時代からの研究者の議論で「大津京の存在は否定された」と述べた。
続いて、日本古代史が専門の山尾幸久・立命館大名誉教授も、律令国家と古代天皇制の
発足以前に「京」は存在しないとした上で、「当時の政治状況下、大津宮へはやむを得ない
遷都であり、天皇が飛鳥から一時的に行幸するだけ、
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php
200 :
名無しでGO!:2008/02/12(火) 13:02:53 ID:ijgc6eH3O
★「大津京」研究者が存在否定 JR駅改称で講演会
大津市のJR湖西線西大津駅が3月15日に「大津京駅」と改称されることを
契機に議論となった「大津京」について、存在しなかったとの立場から
研究者が主張する「近江遷都の歴史を考える講演会」が10日、
同市浜大津4丁目の明日都浜大津で開かれた。
駅名改称を前に、研究者による新聞紙上の寄稿で存否の議論が盛んになって
いることから、市民団体「市民運動ネットワーク滋賀」などが昨年12月に続いて開催した。
3研究者の講演に約100人が参加した。
考古学の専門家の立場から、小笠原好彦・滋賀大名誉教授は、行政組織としての京職と、
住人を管理する条坊制がないことを理由に挙げた。日本書紀に記された「近江京」は
根拠にならず、明治時代からの研究者の議論で「大津京の存在は否定された」と述べた。
続いて、日本古代史が専門の山尾幸久・立命館大名誉教授も、律令国家と古代天皇制の
発足以前に「京」は存在しないとした上で、「当時の政治状況下、大津宮へはやむを得ない
遷都であり、天皇が飛鳥から一時的に行幸するだけ、
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008021100033&genre=M2&area=S10
201 :
名無しでGO!:2008/02/12(火) 16:54:19 ID:BJBTftps0
開通に向け準備、イタリア私鉄
ttp://www.love-italy.net/lastampa/080201/02.html フェラーリのモンテツェーモロ会長とトッズのデッラ ヴァッレ社長他が共同出資の上設立した私鉄会社、Nuovo Trasporto Viaggiatoriが開通準備を進めている。
ミラノ‐ローマを3時間で結ぶイタリア初の高速私鉄会社で、運行開始予定は2010年。
1月17日にはAlstom社に最新の高速AGV型車両25台を発注、6億5千万ユーロで30年リース契約を結んだ。
うち15台はミラノ‐ローマ路線(トリノ、ナポリ、サレルノ行きも含む)、3台はヴェネツィア‐ローマ、2台はバーリ‐ローマを走る。
列車は11両編成で席数は500席、最高時速360キロ、車両外部のデザインはItaldesign社が担当、グレー、ブラック、フェラーリカラーのレッドの3色が候補に挙がっている。
客席は「スタンダード」と1stクラス「トップ」からなり、「トップ」車両は高級家具メーカーFrau社の革張りシート、ステレオ付きモニター、ネット回線、ミニバー、サロンなどデラックスな装備。
検札をなくし空港のチェックインシステムを導入する。運賃はEurostarより高く、FS高速鉄道TAVと同レベルになる見込みで、ミラノ‐ローマ片道で約100〜120ユーロとのこと。
夢のコンテナ 秋田港へ 08年2月12日
ttp://www.akita-abs.co.jp/realtime_akita/asx/08021204.asx 秋田港とヨーロッパを結ぶシーアンドレール構想が実現に向けて一歩前進です。貨物列車に積んだ大型
コンテナを港まで運ぶ試験が行われ、無事に港に到着しました。
貨物脱線の秩父鉄道 国が警告
ttp://www.nhk.or.jp/shutoken/lnews/ 2月13日
今月8日埼玉県北部を走る秩父鉄道の引き込み線で、貨物列車が脱線し横転した事故を受けて、国土
交通省の関東運輸局は、12日、秩父鉄道に対し、再発防止に向けた十分な対策を取るよう、文書で警告
しました。この事故は今月8日、秩父鉄道・影森駅付近の引き込み線で、セメントの原料となる石灰岩を運
搬していた、21両編成の貨物列車のうち、先頭の6両が脱線して横転したもので、60歳の運転士の男性
が軽いけがをしました。この事故を受けて、横浜にある関東運輸局の中山康二鉄道部長は、12日、秩父
鉄道の荒船重敏社長を呼び、「長時間にわたって本線の運行に支障が出るなど、鉄道輸送の信頼を失墜
させた」として、警告書を手渡しました。この中で関東運輸局は「機関車のブレーキは作動していたが、貨車
のブレーキの効きが悪かったという証言が関係者から出ている」と指摘した上で、機関車と車両をつなぐ際
には、ブレーキが確実に作動するよう作業を徹底する事など再発防止に向けた対策を行い、ただちに報告
するよう求めました。
「裁判に間に合わない」特急停めた副検事を「注意」処分
ttp://www.sbc21.co.jp/news/index.cgi?page=seventop&date=20080212&id=0130669&action=details 「裁判に間に合わない」として本来停まらない駅に特急を臨時停車させた副検事を長野地方検察庁は注
意処分としました。注意処分を受けたのは、松本区検察庁の男性副検事です。副検事は先月10日の午後
地裁松本支部で開かれた裁判に出るため、木曽福島駅から特急しなのに乗りましたが、誤って松本駅を通
過したため車掌に、「裁判に間に合わない、何とかしてほしい」と頼み、次の田沢駅で臨時停車させました。
副検事はタクシーで地裁松本支部へ向かいましたが、10分ほど遅刻したということです。
副検事は、「駅に着いたことに気づくのが遅れ、降りようとしたがドアが閉まっていた」と話していて、長野
地方検察庁はきょう付けでこの副検事を注意処分としました。長野地検の高森高徳次席検事は、「今後こ
のようなことがないよう厳しく指導・監督したい」とコメントしています。
信楽鉄道などに、25億円分担要求、衝突事故補償でJR西。
ttp://company.nikkei.co.jp/news/news.aspx?scode=9021&NewsItemID=20080209NKL0420&type=2 滋賀県信楽町(現甲賀市)で一九九一年、JR西日本と信楽高原鉄道(SKR)の列車が正面衝突した事
故をめぐり、JR西がSKRと県、甲賀市に対し、責任割合に基づく補償費用の分担として約二十五億円の
支払いを求めていることが九日、分かった。関係者によると、JR西とSKRは事故の遺族に対し約三十二
億円の賠償金を支払っており、これまでの交渉などに要した分を含めて総額五十五億七千三百八十万円
が補償経費と算定した。その上で、JR西はSKRに九割の事故責任があるとして、同社が既に負担した分
を差し引いた二十五億三千二百四十九万円の支払いを求めているという。SKR側は支払いに応じないと
回答、今後、金額について両社の間で交渉を進めるとみられる。
路面電車で情報提供等実証実験 2/12
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/5021_L.asx 広島のシンボルの1つ路面電車。『人』や『環境』にやさしい交通機関として世界的に見直されていますが
12日、こんな実験が始まりました。八丁堀をはじめ7つの電停で始まったこの実験は、大型液晶モニター
に電車の『到着予想時間』や『車種』それに混雑状況など情報を提供するものです。これまでは、次に来る
電車の『行き先』しかわかりませんでした。「高齢者の方、身体障害者の方も公共交通を利用していただく
システム作りをしてますので、この表示機で低床車両もいつくるかわかるようになるので有効なシステムだ
と思っています」(広島電鉄企画グループ 塩田健順課長)
また、廿日市市ではバスとの乗り継ぎ駅で電車が到着するまでバスの発車時間を調節する実験も行われ
ています。この実験は29日までで、アンケート調査などをもとにシステムの改良を重ね、将来的には全国の
路面電車で導入する予定だそうです。
ICCOA PASPYエリアで使用可能に
ttp://www.htv.jp/news2/mov/20080212120600_1202785573_11599_h_1.asx JR西日本のICカード乗車券ICCOAがPASPYのエリアで来月から使えるようになります。
’ICOCA’は去年9月から県内のJRの駅で利用が始まったICカード乗車券です。カードに現金をチャージ
し、改札機に軽くタッチして精算できます。このICOCAが県内のバスなどPASPYエリアでもそのまま使える
ようになります。使い方は同じで乗り降りの際に軽くタッチすると精算されます。お金のチャージもバスの車
内でできます。しかしPASPYの10%割引や乗り継ぎ割引は適用されません。一方、PASPYはJRで使え
ません。いまのところPASPYエリアはバス42路線で、2009年度までにアストラムラインなど18社で使え
るようになります。PASPYエリアでのICOCAの利用開始は来月1日です。
205 :
名無しでGO!:2008/02/13(水) 10:53:43 ID:v6bNE0WxO
<JR御茶ノ水駅>バリアフリー対策求め署名提出へ
JR東日本・御茶ノ水駅(東京都千代田区)の「バリアフリー対策」を望む署名が
約1万2000人分に達し12日、千代田区の石川雅己区長に署名を集めた医師らが
対策の推進を要望した。同駅周辺には大学病院などが集中しているが、駅構内にエレベーターも
エスカレーターもなく、病気の人にとって利用しにくい駅として有名。集まった署名は来週、
JR東日本本社へ提出するという。
この日は、署名活動の中心となった順天堂大学の斉藤光江准教授(乳腺科)らが同区役所を訪問。
「患者のための一日も早いエレベーター設置を切望している。JRや国への働きかけを支援して
ほしい」と石川区長に訴えた。署名活動は06年12月に始まり、周辺病院の医師と患者、
がんの患者会などが参加したという。
石川区長は「構造上、バリアフリー工事が難しい駅だが、周辺の町づくりと合わせ考えれば
答えは出せると思う。『一日も待てない』という皆さんの声も真剣に受け止めたい」と答えた。
2月12日14時8分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080212-00000050-mai-soci
206 :
名無しでGO!:2008/02/13(水) 10:54:11 ID:v6bNE0WxO
12日午前10時25分ごろ、静岡県御殿場市東田中のJR御殿場線横道踏切で、
同市に住む県立高校2年の女子生徒(17)が、国府津発御殿場行き下り普通電車にはねられ死亡した。
御殿場署によると、運転士は「女性が遮断機をくぐって線路に入ってきた」と話している。
現場から数十メートル離れた場所でこの生徒の自転車や所持品が発見され、
所持品の中から個人的な悩みを書いた遺書のようなものが見つかった。
同署は自殺とみている。生徒は制服姿で、登校途中だったらしい。
JR東海によると、上下計4本が運休、2本が最大約1時間遅れ、約600人に影響が出た。
http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20080212032.html
島鉄に事業改善命令
ttp://www.ktn.co.jp/news/d080212.html 先月、南島原市西有家町の踏切で島原鉄道の普通列車と軽乗用車が衝突した事故を受け、国土交通省
九州運輸局はきょう付けで、島鉄に対し事業改善命令を出しました。島鉄は踏切の保安装置が故障してい
ることを知りながら修理せず、さらに改造までしていました。
事故があったのは島原鉄道の龍石駅と西有家駅の間の踏み切りで、遮断機が下りず普通列車と軽乗用
車が衝突したものです。
九州運輸局に依りますとこの事故に伴う保安監査の結果、島鉄はこの踏切の保安装置が故障しているこ
とを知りながら1年以上にわたり修理せず、さらにこの装置が近くにある交通信号機と連動しているため列
車の運行に支障がないよう改造していたということです。
今のところこの保安装置の故障と改造が事故の直接的な原因ではないと見られていますが、九州運輸局
は極めて悪質だとしてきょう島鉄の塩塚社長に事業改善命令書を手渡しました。
九州運輸局は島鉄に対し、鉄道施設の総点検と再発防止策の確立などを求めていて、改善措置につい
て1カ月以内に運輸局に報告するよう義務付けています。
島鉄は問題の踏切を含む路線は3月末で廃止が決まっているため、機器の更新はせず終日2人の監視
員を置き徐行運転することで対応する方針です。
由利高原鉄道が無料運行で大混雑 08年02月10日
ttp://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000000802100003 由利高原鉄道は9日、矢島駅周辺でのイベント開催に合わせ、上下線4本を無料で走らせた。普段
は朝夕を除き1両に1、2人を乗せる程度だが、この日は超満員で鳥海山の山麓を走った。同社担当
者は「(都心を走る)山手線並みだった」と満足そうだった。この日は羽後本荘午前10、11時台発の
2本と、矢島午後2時、3時台発の2本が無料になった。いずれも2、3両で走った。同鉄道の乗車数
は1日880人(07年度見込み)。ほとんどが朝夕の高校生。ところがこの日は4本だけで801人乗っ
た。満杯で腰掛けられない人もいた。
並行在来線、厳しい収支予測
ttp://www2.knb.ne.jp/news/video/20080213_14655_h.asx 北陸新幹線の開業とともにJRから経営が切り離される北陸本線の県内区間について、県が経営を引き
継ぐ運営会社の収支を試算したところ、開業から10年で最大254億円の赤字となることがわかりました。
これは13日開かれた県並行在来線対策協議会の幹事会で、県が明らかにしたものです。
幹事会では新潟や石川県とともに在来線の運営を考える必要があるなどの意見が出され、県ではJR資
産の無償譲渡を働きかけるほか、新年度に利用者増につなげる新駅設置のガイドラインをまとめることに
しています。
京都駅に駅ナカ「SUVACO」オープン
ttp://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080213y7-suvaco-l.asx JR京都駅に、食と美をテーマにした新しい駅ナカ商業施設「SUVACO」(スバコ)がオープンしました。
この施設は京都駅のホームの上をまたぐ通路の隣にあり、「巣箱」のようなくつろげる場所を目指したい
との思いからこの名前がつけられました。2階には食料品や雑貨が並び3階には、美容関連の店が並び
ます。すべての店舗で「ICOCA」で代金を支払うことができるということです。
空から見た大分駅周辺 2月13日
ttp://www.tostv.jp/news/index.php?nno=4772 大分駅周辺ではJRの高架化などの工事が進められていて景観が大きく変わっています。その現状と今
後の見通しなどを取材しました。周辺整備事業のもう一つのメインであるJRの高架化工事、進捗率は現在
およそ70%で、2007年末からは線路の工事も始まりました。久大線と豊肥線では大分国体が始まる2008年
9月までに高架での運行が始まることになっています。それに伴い3つの踏み切りが廃止されることになって
いて、渋滞の緩和などに期待が高まります。一方、日豊線については平成23年度までに高架化される予定
です。
211 :
名無しでGO!:2008/02/14(木) 17:34:14 ID:b401MVHU0
212 :
名無しでGO!:2008/02/14(木) 18:58:43 ID:fzUlVCNyO
<西武新宿線>駅員が寝坊し自動改札機など使えず 野方駅
東京都中野区野方6の西武新宿線野方駅で14日朝、始発電車の到着時間までに駅員(57)が
起床しないトラブルがあった。駅の自動改札機・券売機が約30分間使えなかったが、
改札機の脇を通過できたため、乗り遅れた乗客はいなかった。
駅員が目覚まし時計のセットを忘れたためという。
西武鉄道によると、この駅員の勤務開始時間は午前4時11分だったが、実際に起きたのは
約40分後だった。このため、4時45分発の始発電車から3本の上り電車の
乗降客約30人が自動改札機を使えなかった。
駅員は前日の午後10時29分まで勤務し、野方駅に1人で宿泊していた。同駅では
早朝は1人勤務体制で、通常は近くの鷺ノ宮駅の担当者が起床確認をするが、
この日は確認ミスをしたという。【高橋昌紀】
最終更新:2月14日13時6分 2月14日13時6分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080214-00000058-mai-soci
JR貨物:在来線の費用負担でクギ
ttp://mainichi.jp/select/biz/news/20080215k0000m020068000c.html JR貨物の小林正明社長は14日の定例記者会見で、整備新幹線の完成後に第三セクターなどに移管さ
れる並行在来線の費用負担について「整備新幹線ができることでJR貨物に損が生じないようにしてもらい
たい」と述べた。政府・与党の整備新幹線検討委員会で、並行在来線を抱える地方自治体の負担軽減が
議題となっていることにクギを刺した形だ。小林社長は、2010年度完成予定の東北新幹線(八戸−新青
森)に絡み、青森県などから並行在来線の保安施設などの買い取りを求められていることを明らかにした。
更に、自民党内にJR貨物の費用負担を当然視する声が強いことについて「新幹線が光とすれば並行在来
線と貨物は影。影に配慮してほしい」と述べ、費用負担に簡単には応じられない実情に理解を求めた。
新幹線テロ想定 東京駅で訓練
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/14/k20080214000032.html 今年7月の北海道洞爺湖サミットを前に、走行中の新幹線でテロが起きたという想定で、けがをした乗客
の搬送や仕掛けられた爆弾を処理する訓練が、JR東京駅で行われました。この訓練は、北海道洞爺湖サ
ミットを前に、東京での国際テロに備えようと、警視庁や東京消防庁、JR東海が行ったものです。およそ20
0人が参加し、新幹線の営業を終えた13日夜遅くから14日未明にかけて、JR東京駅の新幹線のホーム
で、走行中の新幹線でサリンが入った容器が見つかったほか、爆弾が仕掛けられたという想定で行われま
した。実際に新幹線の車両を使って、警視庁の捜査員や東京消防庁の消防隊員がけがをした乗客を搬送
したあと、車内やホームの床を洗浄する訓練をしました。また、警視庁の爆発物処理班が、新幹線に仕掛
けられた爆弾が入ったバッグを、特殊な装備を使って慎重に運び出して処理する訓練も行われました。
九州新幹線鹿児島ルート 「新田原坂トンネル」貫通 08-02-14
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=14032 新田原坂トンネル貫通
ttp://www.rkk.co.jp/news-i/news_movie/NS003200802141501030111.ram 2011年春に全線開業予定の九州新幹線の新玉名と熊本を結ぶ「新田原坂トンネル」の貫通式が今日
ありました。
博多ー新八代間で4番目の長さとなる「新田原坂トンネル」。これで鹿児島ルートのトンネルすべてが貫通
しました。「新田原坂トンネル」は総工費約65億円をかけ、鹿本郡植木町円台寺から熊本市太郎迫町を長
さ約3キロで結びます。
今日の貫通式には工事関係者など約90人が出席し、貫通した地点を渡り初めし、鏡開きをしてトンネル
の開通を祝いました。トンネルは植木町側と中間地点に掘削した横穴2か所から掘り進められ、硬い岩盤
や水脈もなかったため、工事は順調に進みました。
鉄道運輸機構九州新幹線建設局によりますと鹿児島ルートの工事の進捗率は現在63%、トンネル工事
は94%に達し、博多ー新八代間の用地取得もほぼ完了しています。鹿児島ルートすべてのトンネルが貫通
したことで今年度中に、レールの敷設工事や電気工事が行われ、駅舎の建設などが行われる予定です。
JR東日本、09年度採用は1700人
ttp://bizplus.nikkei.co.jp/genre/top/index.cfm?i=2008021408325b1 東日本旅客鉄道(JR東日本)は14日、2009年度の採用計画をまとめ、新卒を中心に1700人を採用すると
発表した。団塊世代の大量退職をにらみ、民営化後では最大となった08年度計画の規模を維持する。
09年度から、鉄道現場で働く「鉄道事業配属採用」の呼び名を「プロフェッショナル採用」に改める。大卒
の割合が6割を超え、企画部門などで働く人も増えたため、転勤が少ない採用枠として学生などに説明する。
採用人数は1500人。総合職に相当する「ポテンシャル採用」は200人。内訳は鉄道部門が 60人、生活サー
ビス部門が20人、IT・情報システム部門が20人。
首都圏の鉄道、定期券1枚で最大4社まで経由可能
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080212c3b1205r12.html 東京都営地下鉄など首都圏の各鉄道事業者は3月15日から、最大で鉄道4社にまたがる定期券を1枚で
購入できるようにする。首都圏の鉄道・バス共通ICカード乗車券「パスモ」と磁気式のどちらでも発行可能で、
持ち歩く定期券の数を減らすことができる。都営地下鉄駅を発着する場合、つくばエクスプレスや新京成電
鉄から相模鉄道まで約20の鉄道事業者が定期券をまとめる対象となる。ただ、定期券を1枚にまとめられ
るか、2枚以上が必要かは路線を乗り継ぐ順番などにより異なるため、購入時に確認が必要だ。1枚の定
期券で乗れる範囲を広げるため、各社は他社線との接続駅扱いとする駅を増やす。都営地下鉄は岩本町、
新宿西口など延べ11駅を、西武鉄道は秋津や玉川上水など4駅を新たに定期券の接続駅とする。
京浜急行、横浜駅の「駅ナカ」強化・7店を新規出店
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080213c3b1304313.html 京浜急行電鉄は横浜駅の「駅ナカ」事業を強化する。約1億5000万円を投じて駅構内の飲食やコンビニ
エンスストアなど新たに7店舗を15日に出店する。全店舗で電子マネー「パスモ」を使えるようにして利便性
を高める。駅直結という好立地を生かして集客力向上を狙う。駅ナカ店舗の総称は「京急エキポート横浜」。
新テナントはカフェ「ドミニック・ジュラン」や京急線の駅売店の新ブランド「京急ステーションストア グランデ」、
スイーツ専門店「FLO」など。7店の売り場面積は合計405平方メートル。京急は横浜駅で、エレベーターな
どでバリアフリー設備を導入するほか、ホームを拡幅するなどの改装を進めている。駅ナカ店舗は「乗り換
えなどの間にスムーズに買い物ができるテナントをそろえた」(同社)として、電車を使う頻度が高い通勤や
通学客を取り込みたい考えだ。
西鉄、非正規労働者の正社員化は「個別判断」・労組に回答
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080212c6c1203012.html 日本私鉄労働組合総連合会(私鉄総連)が昨年の秋季闘争で大手私鉄14社に要求していたパートや契
約社員など非正規社員の正社員化に対し、西日本鉄道が昨年末に従来通り非正社員の勤務態度などに
よる個別の正社員登用にとどめる方針であると回答していたことが12日、分かった。
西鉄の労働組合、西日本鉄道労働組合は3年間継続して就労する非正規社員の正社員化を求めたが、
会社側は非正規社員にも勤務成績などを考慮して個別で正社員化を進めているとし、現行通りの人事体
系を維持するとした。
219 :
名無しでGO!:2008/02/15(金) 13:42:35 ID:k5m1jRIS0
>>218 何で「鉄道ファン」っていわないねん?
どうでもいい言葉使いやがって。こんなくだらないニュース不要だ。
220 :
名無しでGO!:2008/02/15(金) 14:39:06 ID:DZ7L5nPV0
>>219 「鉄道ファン」だとヲタやキモヲタが含まれないから
222 :
名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:09:17 ID:DZ7L5nPV0
さよなら箱根直通急行 小田急が3月にダイヤ改定
ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200802140153.html 小田急電鉄は3月15日のダイヤ改定で、箱根登山鉄道の箱根湯本に直通する急行電車を全廃す
る、と発表した。58年の歴史にピリオドが打たれる。理由の一つは、車両数の相違だ。小田急の急行
電車は、通勤需要の増加に伴って車両数を増やし続け、現在では基本的に10両編成。しかし、箱根
登山線には6両編成までしか入れないため、急行電車は途中で編成を分割し、一部の車両だけを直
通としている。「車両によって行き先が違うのでは、お客様にわかりにくい。これをできるだけ解消した
かった」(小田急電鉄広報部)。もう一つの理由は安全面だという。箱根登山線の風祭駅はホームが
短く、6両編成の直通急行電車ははみでてしまう。そのため、非常用のドアコックを乗務員が操作して
手動でドアを開け、客の乗り降りをさせてきた。「この操作は乗務員にも負担になるし、安全上も問題
があると言われてきた」(同)。同駅は今年、バリアフリー化に合わせてホームを延ばし、4両編成なら
停車できるようになった。そこで、直通急行をやめ、4両編成の各駅停車を走らせることにしたという。
JR西日本 リスク評価法に基づく安全マネジメント確立を4月に開始
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080213/dst0802130128001-n1.htm JR西日本は12日、平成17年4月に起きた福知山線脱線事故を踏まえて4月からスタートする新た
な安全に関する基本計画の中で、事故やトラブル防止のために、会社発足以来初めて組織横断的な
プロジェクトチームをつくる方針を明らかにした。事故を事前に予測、分析するリスクアセスメント(リス
ク評価法)を確立するために、駅や乗務員・車両、施設、電気、営業などから関係するメンバーを一堂
に集めて、実際の事故事例などをもとにチームで対応策を検討する。
阪急阪神、ホテル運営3社合併――4月、書店など子会社に移管 08/02/16
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002593.html 阪急阪神ホールディングス(HD)は15日、流通事業とホテル事業を4月1日付で再編すると発表した。
2007年4―12月期の連結業績発表。鉄道運輸収入は阪急電鉄で前年同期比0.1%減、阪神電気鉄
道で0.4%増だった。阪急は西日本旅客鉄道(JR西日本)の新駅設置や大阪市営地下鉄今里筋線の
開業により一部区間で競争が激化。阪神では西宮市のマンション開発により沿線人口が増えた。
どこまで乗っても運賃5円 3セク鉄道が新車両記念
ttp://www.asahi.com/life/update/0216/SEB200802150007.html 山口県岩国市の錦川沿いを走る錦川清流線の新車両デビューを記念し、運営する第三セクターが
23日、全線33キロのどこまで乗っても運賃5円のキャンペーンをする。車両5台のうち2台を新調した。
春になると沿線に咲く桜をイメージしたピンク色の「ひだまり号」など、外装はより鮮やかに変身した。
過疎化で赤字続きのなか、「清水(きよみず)の舞台から飛び降りる覚悟」と話すのはその名も清水
(しみず)晃一社長。「でも、観光客のみなさんと新しい『ご縁』が生まれれば」
JR九州の外食子会社、和食店やうどん店で値上げへ
ttp://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/20080216000000888.html 九州旅客鉄道(JR九州)の外食子会社、ジェイアール九州フードサービス(福岡市)は3―4月をめど
に、和食店や駅うどん店の商品を値上げする。メニューを見直したうえで全体で現行より5%程度高く
なるように価格を設定。食材や燃料の高騰に対応する。外食業界では食材高や人件費増を理由に大
手チェーンなどが相次ぎ値上げを決定。九州の中堅企業にも値上げの動きが広がってきた。
同社は福岡市を中心に和食店「うまや」、中華料理店「華都飯店」、焼き鳥居酒屋「驛亭」、ラーメン
店「まるうまラーメン」などを約60店運営する。値上げはほぼすべての業態で実施する方針だ。
今春の値上げは、各業態で提供するメニューのうち、うどんや鶏肉料理など原料が高騰している料
理が中心。商品によって値上げ幅は異なるが、現行より10%を超えない程度でコスト増加分を上乗せ
する方針。同社によると、原料・燃料高により、2008年度は07年度と比べて約3000万円のコスト増にな
る見通し。
主力業態の「うまや」では、みつせ鶏を使った看板メニューなどで仕入れ価格の上昇に悩んでいると
いう。東京都内にも5店舗あるため、価格の見直しで九州からの食材輸送費増に対応する。
このほか、同社は外食店や弁当店など十以上の業態を抱えているため、運営効率を上げるために
業態を絞り込むことも検討しているという。
229 :
名無しでGO!:2008/02/16(土) 17:25:49 ID:FWWX0su7O
踏切の置き石で小1男児2人を補導
神奈川県茅ケ崎市のJR相模線の2つの踏切で昨年11月、置き石が連続発生した事件で、
茅ケ崎署が往来危険の非行事実で茅ケ崎市の小学1年の男児2人(ともに7)を補導し、
児童相談所に通告していたことが13日、分かった。
同署によると、2人は別々の小学校に通い面識はなく、いずれも「石が電車にひかれるのを
見たかった」などと話し、深く反省しているという。踏切は約120メートルしか離れておらず、
約20分間隔で置き石があったため、同署は当初、同一犯の連続犯行とみていた。
調べでは、男児の1人は昨年11月5日午後1時40分ごろ、茅ケ崎市円蔵の「鶴田第3踏切」の
下り線路に、別の1人は午後2時ごろに「鶴田第2踏切」の上り線路に、それぞれ直径約5センチの
石を置いたとされる。
いずれも列車が石を粉々に砕き、緊急停車したが、けが人はなかった。踏切の監視カメラの映像から
2人が浮かんだ。
nikkansports.com[2008年2月13日19時51分]
http://www.nikkansports.com/general/f-gn-tp0-20080213-320861.html
鉄道事故:危険!!勝手踏切 電車と衝突、車の男性軽傷−−南海加太線 /和歌山
ttp://mainichi.jp/area/wakayama/archive/news/2008/02/15/20080215ddlk30040501000c.html 14日午前10時40分ごろ、和歌山市本脇の南海加太線二里ケ浜−磯ノ浦駅間の線路上で、
和歌山市発加太行き普通電車(2両編成)が軽ワゴン車と衝突。車を運転していた同市狐島、
運送業、難波久夫さん(46)が頭などを打ち軽いけが。運転士と乗客9人にけがはなかった。
南海電鉄によると、現場は線路南側の住民が横断するために舗装された生活通路のいわゆ
る「勝手踏切」で、警報機や遮断機はなかった。和歌山北署の調べでは、事故は軽ワゴン車が
後退して通る際に発生。安全を十分に確認しなかったとみられる。
線路南側に住む女性(78)の話では、通路は約60年前に設置された。南海電鉄に警報機と
遮断機を付けるよう求めたが、断られたという。南海電鉄IR広報部は「当社が設けた踏切では
なく、いつできたか正式な記録はない。住民と協議し、安全に十分注意することなどを条件に
通行を認めていた」と説明している。勝手踏切脇には、通行時の注意を呼びかける看板を設置
していた。
遮断機下りず電車通過 西武線、架線に引っ掛かる
ttp://www.47news.jp/CN/200802/CN2008021601000553.html 16日午前8時13分ごろ、東京都豊島区南長崎の西武池袋線の踏切で、遮断機の4本のさおのうち1本が
架線に引っ掛かり降下していないのを、池袋発豊島園行き下り普通電車の運転士が見つけ緊急停車した。
作動記録では約10分前に引っ掛かったとみられ、この間に上下6本が通過していた。現場は東長崎駅の
北西約500メートルで人通りが多い場所だが、踏切内に進入した車や通行人はなかったという。
西武鉄道によると、長さ約6メートルのさおが風にあおられて曲がり、地上約5・4メートルの架線に接触。さ
おに25センチ間隔で付けられた進入防止用テープの取り付け金具と架線の金具が引っ掛かり、降下し始め
た状態で動かなくなっていたという。
同社は「過去に聞いたことがない」としており、西武鉄道全線で354カ所ある踏切を17日までに調査し、さ
おの先端部分の金具を取り外すなど、再発防止策を急ぐ方針。
福知山線事故の教訓 JR西日本教材を関東の私鉄が活用
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080216/dst0802162109003-n1.htm 福知山線脱線事故を教訓にJR西日本が作製した社員向け安全教材が、関東の大手私鉄で活用されている。
事故につながるエラーを防ぐための考え方「ヒューマンファクター」(人的要因)の観点が、鉄道現場の具体例で
示されていると評価され、4社が社員教育に使えるとして注文した。印刷実費での販売に応じたJR西は「想定外
の反響だが、広く利用してもらい、防げる事故を防いでほしい」と話している。
JR西が昨年3月に作製した全100ページの冊子「事例でわかるヒューマンファクター」。鉄道現場における32
項目のヒューマンファクターをそれぞれ見開き2ページでまとめ、イラストや図表を多用して解説している。
全社員約3万人に配布。本来は非売品だが、参考用として鉄道各社に数部ずつ送ったところ東武鉄道、小田
急電鉄、京王電鉄、京浜急行電鉄の4社が「わかりやすい」「若手やベテランを問わず活用できる」として注文。
JR西が販売に応じた。
京浜急行は昨年5月に2500部を購入し、12月には1500部を追加発注。「事例に特化したヒューマンファク
ターの解説書は従来なく、自前での教材製作を検討したところだったので、ありがたかった」という。
小田急は教材の内容をコンピューターに読み込んで研修でスライドとしてみており、「平易な文章で読みやすく
まとめられ、若手やベテランを問わず活用できる」などとしている。
IGR新システム構築費、知事ら負担減要求
ttp://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000802170005 東北新幹線の青森延伸に伴う「IGRいわて銀河鉄道」の新システム構築費の問題で、達増拓也知事や沿
線の市町村長らが15日、政府与党の「整備新幹線検討委員会」メンバーや県選出国会議員、JR貨物を訪
問し、国の調整金制度の拡充による地元負担軽減を求めた。一定の理解は得られたが、具体的な協力態
勢までは出なかった。
調整金は貨物線路使用料として、三セクの線路を使い、その利用料を払うJR貨物に拠出される。県は、
今回の新システム構築費にも調整金制度が適用されるべきだと主張している。
JR貨物との面会は非公開だった。調整金制度の拡充を県と連携して国に要求していくことや、拡充され
た結果「適正な負担となっていない場合」は、改めてJR貨物が県と協議することに同意を得たという。
増田総務相は「岩手最大の課題の一つ」とし、「冬柴鉄三・国土交通相などに伝えていきたい」と話したと
いう。委員会メンバーの津島雄二・衆院議員や国土交通省の松島みどり・副大臣とは面談できなかった。
達増知事は、「協力を得られてよかった」と話したが、制度拡充の結論が出る時期については「できるだけ
早期」と要求するにとどまった。
234 :
名無しでGO!:2008/02/17(日) 15:40:24 ID:j/UPR2/0O
235 :
名無しでGO!:2008/02/17(日) 15:41:03 ID:j/UPR2/0O
建設中止となった滋賀県栗東市の新幹線新駅問題で、
駅設置促進協議会の正副会長会議が14日、栗東市役所で開かれ、
滋賀県や栗東市などは新駅に代わる振興策を考える「南部地域振興会議(仮称)」の設立に合意した。
会議は昨年10月末に建設中止が決まって以降初めて開かれた。
冒頭、県が同振興会議の設置案を説明し、
各市長からは県のリーダーシップや施策実施の財源を疑問視する意見が出たものの、設置には異論はなかった。
県によると、同振興会議は県と栗東市、大津市を含む周辺6市で構成し、
メンバーには県の政策調整部長や南部振興局長、各市の企画担当部長らが参加。
経済団体にもオブザーバー参加を呼びかける。本年度内にも発足させ、
来春をめどに「県南部地域振興プラン(仮称)」を策定する予定。
また、新駅中止の影響で中断している栗東市の土地区画整理事業については、
県と栗東市で会議を設ける方向で準備中との報告があった。
専門的な調査・検討を行う「検討ワーキング」を置き、県と市の庁内にも対策会議を設けるという。
国松正一栗東市長は「嘉田知事が区画整理の地権者に会ってくれれば、すぐにでも会議を設置出来る」と期待を示した。
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2008021400191&genre=A2&area=S10
武雄温泉駅高架し新駅舎
ttp://www.nhk.or.jp/saga/lnews/ 2月17日
JR武雄温泉駅が高架に 2/17
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/8710_02.asx JR佐世保線武雄温泉駅を中心とした区間が線路と道路が立体交差する高架になり、新しく整備された駅舎を
使った運行が17日から始まりました。佐賀県は交通渋滞の緩和などを目的に、9年前からJR佐世保線の武雄
温泉駅を中心とするおよそ3キロの区間を高架にする事業を進めてきました。17日は、この区間が高架になり
それに伴って新しく整備された武雄温泉駅を使った運行が始まったことから、駅の南口で記念式典が開かれま
した。
式典には佐賀県やJR九州、それに武雄市などの関係者およそ200人が参加しました。はじめに佐賀県の古
川知事が「高架の完成で武雄市内の南北の行き来がスムーズになり、まちづくりも進んでいくと思う。およそ10
年後に期待される九州新幹線長崎ルートの開通によってさらに大きな効果を生むと思う」とあいさつしました。
佐賀県によりますと今回、高架になった区間はこれまでは、8つの踏切があり、慢性的に交通渋滞が起きてい
たということです。また武雄温泉駅の新しい駅舎は外観がれんが造りでホームと路線ともに2階に設けられ、高
齢者や障害者の人も利用しやすいようにエスカレーターやエレベーターが新たに設けられています。
JR採用差別問題で抗議集会
ttp://www.mbc.co.jp/web-news2/00119018_20080217_300k.asx JRによる採用差別問題の全面解決を訴え、きのう、鹿児島市で抗議集会がひらかれました。
JRの採用差別問題は、国鉄の分割民営化に反対した労働組合の組合員などが、JRに採用されず、解雇され
たもので、2月16日は、21年前に不採用通知が出された日にあたります。県内では、現在も39人が職場復帰を
めざして裁判闘争などを続けており、きのうは、鹿児島中央駅前で7時間におよぶ座り込みの後、夕方から抗議
集会がひらかれました。参加者は、「今年こそ全面解決を」と強く訴えていました。
尼崎事故受け4つの安全提言 JR西の有識者会議
ttp://www.47news.jp/CN/200802/CN2008021801000752.html 尼崎脱線事故の再発防止を目的にJR西日本の新しい安全計画を検討する「安全推進有識者
会議」は18日、「安全の専門家」育成や、起こり得る事故について事前に分析する「リスクアセス
メント」導入などを盛り込むよう提言した。
新計画の目標を「乗客の死傷事故及び社員の重大労災事故ゼロ」と設定。その上で(1)リスク
アセスメントに基づく安全管理(2)尼崎脱線事故を教訓とした安全教育(3)安全基盤の形成(4)
安全投資−を柱にすべきだとした。
この日、大阪市内で開いた第4回会合で会社側に提言。終了後の記者会見で座長の井口雅一
東大名誉教授(交通システム)は「高いレベルの内容にまとまった。実現してもらえると期待してい
る」と述べた。丸尾和明副社長は提言を受けて3月末までに新計画をまとめる方針を示した。
提言は、安全基盤づくりの具体策として、組織の技術力向上や、社内のコミュニケーション改善
などに加え、事故や予兆に対する調査力や対策の立案力、専門知識に裏打ちされた社内専門家
の育成などを挙げた。
救援物資の保管で協定
ttp://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/ 2月18日
高知県は3月高知港に開設されるJRのコンテナターミナルを南海地震などの災害時に救援物
資の保管場所として提供してもらうことになり18日、JR貨物と協定を結びました。
協定の締結式は高知県庁で行われ、県の宮崎利博土木部長とJR貨物関西支社の魚野尚嗣
四国支店長が協定書を交わして協定を結びました。
JR貨物は高知駅周辺の鉄道高架に伴って現在、駅前にあるコンテナターミナルを来月、高知
港に移転することになっています。新しいコンテナターミナルは耐震性を備えた岸壁に接し広さが
4800平方メートル余りあるということで、協定では大規模な災害の際には救援物資の保管場所
として県に提供することになっています。
宮崎土木部長は「高知県にとって南海地震対策はたいへん大きな課題です。この協定は災害
復旧の大きな支援になると思います。」と話していました。また魚野支店長は「この協定が県民の
災害の備えに対する意識の向上につながれば」と話していました。
239 :
名無しでGO!:2008/02/19(火) 00:35:39 ID:fJJt44ao0
150円で新幹線乗車の男逮捕
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080218/crm0802181448020-n1.htm 18日午前10時50分ごろ、秋田県仙北市のJR角館駅で、東京発秋田行きの秋田新幹線こまち3号に
無賃乗車の男がおり、駅員らの下車の求めに応じないため、仙北署が鉄道営業法違反容疑で逮捕した。
こまち3号(乗客約200人)の角館駅出発は約30分遅れとなった。
秋田支社によると、男は東京駅から150円分の乗車券を持っていたが、特急券などは持っていなかった。
空席のはずの指定席に男が座っていて車掌が気付いた。
鉄道営業法って明治時代の制定で、
>鉄道係員ノ許諾ヲ受ケスシテ左ノ所為ヲ為シタル者ハ50円以下ノ罰金又ハ科料ニ処ス
とか書いてあるシロモノなんだが・・・。
JR東:東北縦貫線の実現、10年度以降に−品川基地の再開発にも遅れ
ttp://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003017&sid=aC_rgsxChlDY&refer=jp_japan JR東日本が計画する「東北縦貫線」の実現が、2010年度以降にずれ込むことが確実になった。
反対住民との協議が続いているためで、東北縦貫線の実現が10年度以降になることにより、市場
関係者などが期待する品川車両基地の再開発も先送りされそうだ。
同社の小暮和之常務が15日、ブルームバーグ・ニュースのインタビューに答えて明らかにした。
JR東日本は中期経営計画で2009年度の開業を目指していたが、上野−東京駅間の住人が日照
権や騒音を盾に反対し、09年度開業は困難な情勢となっていた。反対派との協議は長引いており、
「開業は2010年度以降になる」(小暮常務)見通しだという。JR東日本では、できるだけ早く地元住
民の理解を得ることを目標に交渉を進めており、協議は大詰めの段階だという。
東北縦貫線の実現で期待しているのは、田町−品川駅間にあるJR軌道上の広大な品川車両基
地の活用。現在は東海道線の車両が夜などに待機する場所として使用されているが、東北縦貫線
が開通すれば、待機の必要がなくなる。JR東日本では、高崎線や宇都宮線側に新車両基地を設
ける予定で、小暮常務は「結果として品川の車両基地の一部が町の再開発に利用できるのではな
いかと期待している」と述べた。
241 :
名無しでGO!:2008/02/19(火) 16:45:54 ID:7BTC3MxSO
>>239の続報
特急券などを持たずに秋田新幹線こまちに乗車したとして、秋田県警仙北署は18
日、鉄道営業法違反の現行犯で、大阪市の弁護士の男(58)を逮捕した。
調べでは、男は午前7時半ごろ、入場券と150円の乗車券だけで東京駅から、秋田
行きこまち3号に乗車した疑い。
男が空席のはずの指定席にいるなどしたため、車掌が下車を求めたが応じず、通報を
受けた仙北署員が角館駅でも説得したが下車しなかったため逮捕した。所持金は69円
だったという。
仙北署によると、男が所属する法律事務所は、男の言動に不自然さがあったことから
受診を勧め、男は大阪市の病院に6日、入院したが、7日夜に抜け出し、行方が分から
なかったという。
JR東日本秋田支社によると、こまち3号(乗客約200人)の角館駅出発は約30
分遅れた。
■ソース(夕刊フジ)
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_02/t2008021916_all.html
242 :
名無しでGO!:2008/02/19(火) 16:48:04 ID:F/znP4rE0
長々と鬱陶しいんじゃ!
〈lilililililililililililililililililililililililililililililililililililililililir ゚llilililililir
.llilililii;i;l. lililililili ..llililili[゜
.llililililili゜__gg,,,,lililililili gg,,,, __glilililik_ __,,gggllllllgg,,、
:llililililililililililililililililililili! ./lilililililiv ./lilii;i; i;i;lililililililili)しglilililill[[゚゚l]lilililii;i;、
glililili[゛ ./lililililililililili]しlililililili[(^ ^lilililililililililililii;i;lili][゚" ゚llililili]l.
glililili][,,_ .;lililililili.llililililililili][(^ メ「゚glililililililili[゚゜ .llililili]l.
glililililllililililililililililili゜]lilililii;i;" .;i;i;lililililili゜ .llililili]l.
:li;i;][" ゚llililililililili゜ .llililili][ ./lililililili]] __,,gggg,,,,,,.llililili][
./lililili[゚ ]lililili]l. g,,_ ,,i;i;lililililililili]! :llililililililililililililililili]
_glililililili" 〈lililili]! glili[ glilililililii;i;lililili ]lili][^^"゚llilililililililillg、
glililililili" ]lililili][ glilii;i;_ .ヽlililililili゚llililililili ]lilililii;i;lllilililililililililililill
./lililili[" lililililililililililililililililili][ ゚゚l[゜ lililili][ .\]llllllllll[゚゚"^i;i;][「゜
メlilill[゚" ^lllli;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;i;llll[゛ .l]ll[[" `、
_________
243 :
名無しでGO!:2008/02/19(火) 20:21:48 ID:7BTC3MxSO
JR貨物:在来線の費用負担でクギ
JR貨物の小林正明社長は14日の定例記者会見で、整備新幹線の完成後に第三セクターなどに移管される並行在来線の費用負担について
「整備新幹線ができることでJR貨物に損が生じないようにしてもらいたい」
と述べた。政府・与党の整備新幹線検討委員会で、並行在来線を抱える地方自治体の負担軽減が議題となっていることにクギを刺した形だ。
小林社長は、2010年度完成予定の東北新幹線(八戸−新青森)に絡み、青森県などから並行在来線の保安施設などの買い取りを求められていることを明らかにした。
更に、自民党内にJR貨物の費用負担を当然視する声が強いことについて「新幹線が光とすれば並行在来線と貨物は影。影に配慮してほしい」と述べ、費用負担に簡単には応じられない実情に理解を求めた。【後藤逸郎】
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080215k0000m020068000c.html
244 :
名無しでGO!:2008/02/19(火) 20:22:22 ID:7BTC3MxSO
245 :
名無しでGO!:2008/02/19(火) 20:23:14 ID:7BTC3MxSO
鹿児島・嘉例川駅に 2/19
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/8728_02.asx 九州のJR各駅で販売されている駅弁の品評会で、今年、新たなナンバーワンが誕生しました。選考の対
象となった駅弁50点の中で1位に輝いたのは、鹿児島・嘉例川駅の『百年の旅物語「かれい川」』です。この
駅弁は、地元の高齢者が地元の食材で手作りしていて、器も含めて旅情がある、との評価を得ました。
JR九州の駅弁品評会は今年で4回目で、旅行客など4,900人の一般投票のほか、特別審査員による審査
が、先週福岡市で行われました。過去3回のランキングで3回連続1位だった、熊本・新八代駅の『鮎屋三代』
は2位に順位を下げましたが、その得点差はわずか3ポイントでした。3位には佐賀駅の『佐賀みつせ鶏とり
トロ弁当』(675点)、福岡県内では9位に黒崎・折尾駅の「大名道中駕籠」、11位に小倉駅の「無法松べんと
う」がランクインしました。
DMV:県導入実験協議会、試乗者募集−−来月20〜22日
ttp://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080219ddlk43040649000c.html 線路と道路を走行できるデュアルモードビークル(DMV)の南阿蘇鉄道への導入を目指す県DMV導入実
証実験協議会は、3月20〜22日に実施する走行試験の一般試乗者を募集している。
県内外から70人程度を募集する。専用ホームページで申し込みを受け付ける。試乗は1人1便で希望の
コースを選んでもらう。申し込みは今月26日まで。
対象は15歳以上。公共交通利用促進を進める実験の目的から、高森駅までバスや鉄道を利用するのが
参加の条件。試乗後はアンケートに協力を要請する。
大阪市が地下鉄民営化撤回、職員採用凍結も解除
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20080220p101.htm 大阪市は19日、2006年度から5年計画で進めてきた市政改革マニフェストを見直し、地下鉄・バス
事業の民営化方針を撤回し、新規職員採用凍結を解除する、と発表した。この二つの項目は関淳一
前市長が手がけた市政改革の2本柱だった。昨年12月に就任した平松邦夫市長の意向を受けての
変更で、関前市長時代の改革路線からの転換が鮮明になった。関前市長が06年2月に策定したマニ
フェストでは、地下鉄・バス事業について、「民営化を前提に経営形態を見直す」と明記し、市が具体策
を検討してきた。しかし、平松市長は「交通事業は市民の財産」として市長選当時から民営化への反対
を表明していた。これを受けて、19日に公表した新たなマニフェストでは、現行の経営形態のままで経
営改善に取り組むとの内容を盛り込んだ。
JRが地震を想定した避難誘導訓練
ttp://www.rnc.co.jp/news/index.asp?mode=1&nwnbr=2008021910 3年前のJR福知山線の脱線事故を教訓に、今日JR岡山支社が地震の発生を想定した避難誘導の
訓練を岡山県玉野市で行いました。
岡山県玉野市のJR宇野駅構内で行われた訓練は、紀伊水道付近で震度5強の地震が発生し緊急
地震速報を受信して列車が非常停止したという想定で行われました。JRの職員をはじめ、地元の警察
や消防など100人が参加乗客の避難誘導を行ない、ケガをした乗客を外に運び出しました。万一の場
合に関係機関がいかにうまく連携が取れるかがポイントですが、今日の訓練では課題が多く発見され
ました。JRでは緊急時に社員一人一人が考えて行動できるように訓練していきたいとしています。
JR支社“マイ踏切”撤去 安佐北
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hiroshima/news/20080219-OYT8T00718.htm 広島市安佐北区白木町の実家前を走るJRの軌道内を、アスファルトようのもので勝手に舗装した奈
良県橿原市白橿町の無職の男(73)が、威力業務妨害の容疑で安佐北署に逮捕された事件で、JR
西日本広島支社は19日、この舗装路を撤去した。
JR芸備線志和口駅と井原市間。撤去工事は、午前10時から同支社広島保線区の社員15人で、列
車の運行状況を見て安全を確認しながら、舗装路を壊す作業から始まった。舗装した影響で、枕木の
一部が腐っていたため、新しい枕木と取り換える作業もあり、約2時間30分かけて撤去した。容疑者
の男は、処分保留で釈放されている。
JR九州、09年度新卒採用は270人計画(08/02/20)
ttp://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/20080220000000893.html 九州旅客鉄道(JR九州)は19日、2009年度の新卒採用計画を発表した。採用予定者数は総計270
人で、08年度に続いて高い水準となる。
09年度の新卒採用予定者数の内訳は総合職が40人、高専卒が10人、運輸職が220人。
JR九州は団塊世代の退職者数が年間400人に上るうえ、11年の九州新幹線鹿児島ルートの全線
開通で車掌や運転士が120人程度新規に必要となることから、08―10年度の新卒採用を多めに設定
することを決めている。それまでの年度の新卒採用数は150―200人程度だった。
同日、同社が展開する旅行事業の窓口「ジョイロード」の名称を4月1日付で「JR九州旅行」に変更す
ることも発表した。
250 :
名無しでGO!:2008/02/20(水) 10:10:56 ID:+jUeu6q+O
日本の都市が弾道ミサイル攻撃を受けたり、核など大量破壊兵器によるテロの標的となった際、
地下鉄の駅構内や地下街を避難所とすることを総務省消防庁が検討していることが16日、分かった。
より安全な場所へ避難するまでの一時的な避難所としての位置づけで、国民保護法に基づく消防庁の
検討機関「国民保護における避難施設の機能に関する検討会」(座長・舟橋信(まこと)財団法人未来
工学研究所参与)が3月末までにまとめる報告書に盛り込む。
平成16年に施行された国民保護法は、外国による武力攻撃やテロなどの際、国民の生命や財産を
守るため、避難や救援の手続きのほか国と地方自治体の役割分担などを定めており、国や都道府県、
区市町村は有事を想定した避難手順など国民保護計画を策定することが義務付けられている。
総務省消防庁によると、現在、武力攻撃などを受けた場合に都道府県や政令指定都市が避難所と
して指定している施設は全国で約7万7000カ所。この多くは地上に建つ学校や体育館、公民館などの
施設で、地震などの自然災害の際に利用される避難所とほぼ重なっている。
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/080216/plc0802162156004-n1.htm
251 :
名無しでGO!:2008/02/21(木) 07:15:31 ID:0Rg17LPWO
「ご乗車ありがとうございます」 鉄道居酒屋がアキバに
ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200802190332.html2008年02月20日 鉄道居酒屋「LittleTGV(リトル・ティージーブイ)」が22日、東京・秋葉原にオープンする。秋葉原を中心に飲食店を経営するライトクリエイト(東京都千代田区)が、鉄道好きや鉄道に興味のある人たち向けに始める。(アサヒ・コム編集部)
「いらっしゃいませ。ご乗車ありがとうございます」。店内の女性スタッフは、こんな言葉で「乗客」を迎える。
さまざまな鉄道会社の制服を参考に同社がオリジナルで作った駅員やアテンダントの衣装を身につけている。
秋葉原のメーンストリートである中央通りを一本入った通称「PCパーツ通り」。パソコン部品店が立ち並ぶこの通り沿いのビルにある。
店は、架空の鉄道会社「新秋葉電気鉄道(NAER)」が運行する列車をイメージ。スタッフは、この鉄道会社に勤める社員という設定だ。
約40席の店内には、目と耳で鉄道を楽しんでもらおうと、車窓ビデオをテレビに映し、蒸気機関車や電車の走行音をBGM代わりに流す予定だという。店内の一角ではNゲージの鉄道模型も走らせる。
飲み物や食べ物の名前もユニーク。カクテルのスクリュードライバーは黄色い色にちなんで「総武線カクテル」、オニオンリングは「たまねぎ環状線」と呼ばれる。
入店(乗車)時に買うテーブルチャージ料代わりの切符は、着席時にスタッフがハサミを入れて切符を切る。昔を知る人にとっては懐かしいやりとりだ。
同店オリジナルの切符は飲食回数券になっていて、5枚で1ドリンク、10枚で料理1品が無料になる。
同社によると、鉄道アイドルの木村裕子さんが、特別車掌として月に1、2度店内に立つという。木村さんに意気込みを聞いてみた。
「店員として、いろいろな服を着るのが本当に今から楽しみ。そもそも、メード喫茶がこれだけあるのに、鉄道のコスプレは、どうして今まででなかったんだろうという感じですねー」
車掌を模した赤い制服を自作して、ステージに立つ彼女だけに、やる気満々の様子。木村さんは、開店に向けた打ち合わせにも参加。
オリジナルカクテルの名前について、「E231系カクテル」など、車両の形式名をつけることを提案したが、万人受けしないとして却下されたという。
以下略
通勤ライナー用に新タイプの電車配備
http://www.sanin-chuo.co.jp/news/modules/news/article.php?storyid=500531179 三月十五日のJRダイヤ改正で、特急車両での運行が廃止される通勤ライナー(西出雲−米子間)用に、
通勤型電車四両が二十一日、JR米子支社に配備された。同支社では初のタイプで、ダイヤ改正後に
通勤ライナー専用車両として運行する。
配備された電車は113系と呼ばれ、湖西線など関西圏で使っていた。四両で座席二百六人、
立ち席三百三十八人の定員五百四十四人。従来より座席が少なくして、立ち席のスペースが確保されている。
ダイヤ改正後は西出雲発が現行より二十三分早い午前六時五十分になるが、出雲市での停車時間を延ばし、
大田市方面から来る後発の上り普通列車と接続する。
同ライナーは現在、特急やくもの車両で運行、通勤や通学客に好評だったが、ダイヤ改正で
特急車両の運用が困難になった。JR米子支社は「各車両とも片側に三カ所のドアがあり、
混雑時も乗降しやすくなると思う」としている。
リニア 1日100往復目指す
ttp://www.nhk.or.jp/news/2008/02/21/k20080221000014.html リニアの必要性を強調 JR東海の葛西会長
ttp://www.47news.jp/CN/200802/CN2008022001000439.html JR東海は、東京と名古屋の間で17年後の開業を目指しているリニア中央新幹線について、16両編成で1日
あたり100往復の運行を目指す方針を明らかにしました。
JR東海の葛西敬之会長は20日、東京都内で講演し、2025年の開業を目指す首都圏−中京圏を結ぶリニ
ア中央新幹線について、「新しい革命を起こすことに意義がある」と述べ、必要性を強調した。
JR東海は、リニアモーターカーを使用したリニア中央新幹線について、東京と名古屋の間で、17年後の平成
37年の開業を目指しており、国から財政的な支援を受けずに、自己負担を前提に建設する計画を打ち出してい
ます。このリニア中央新幹線の運行について、JR東海は、東海道新幹線と同じ16両編成で、1時間に最大10
往復、1日あたりでは100往復の運行を目指す方針を明らかにしました。また、運賃については、片道で東海道
新幹線の「のぞみ」より数百円から1000円程度高い水準に抑えたいとしています。
リニアモーターカーはこれまでの試験で、580キロの走行速度を記録しており、JR東海では、現在、東海道新
幹線の「のぞみ」で1時間半余りかかっている東京ー名古屋間を40分で結ぶ計画で、将来はリニアモーターカー
の技術を外国に売り込むことも検討していくことにしています。
線路用地12億で取得 福武線存続問題で県と沿線3市
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=3190 福井鉄道福武線の存続問題を県と福井、鯖江、越前の沿線3市、事業者らで話し合う官民協議会(第5回)が
21日、福井市の県民会館で開かれた。3市と県が線路用地を約12億円で取得し、福鉄に無償貸与する上下分
離方式の支援スキームで再生を図る方針を確認した。将来10年間の支援枠組みとして、県が設備投資の約21
億円を負担、運行に伴う欠損補てんを含む維持修繕費約12億円を3市が担う案でまとまった。これで福武線存
続に向けた支援体制の大枠は固まったが、福鉄の筆頭株主の名古屋鉄道が経営から撤退した後の新たな筆頭
株主、経営主体、新体制への移行時期は未定で、利用促進策を含め今後の大きな課題となる。
新駅大屋根“くじらドーム”に
ttp://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/ 2月21日
今月26日に開業するJRの新しい高知駅を覆う大きな屋根の愛称が事実上、「くじらドーム」に決まりました。
JRの新高知駅は高知市中心部のJR土讃線の高架事業に伴って整備された建物で、高知県産の木材を使っ
た長さ60メートル幅39メートルのアーチ型の大きな屋根が特徴です。
高知県がこの大屋根につける愛称を募集したところ、全国27の都道府県から1069の作品が寄せられ、21
日県庁でコピーライターや観光関係者などが出席して愛称を選ぶ委員会が開かれました。
審査の結果、駅全体を覆う屋根の大きさが伝わる上、高知県のイメージにも合っているいるとして、候補作品
として「くじらドーム」が選ばれました。
高知県は今後、「くじらドーム」という愛称が既に全国にある施設の名前と重ならないかなどを調べた上で、新
高知駅が開業する今月26日に愛称を正式に発表することにしています。
日本通運:韓国内でもコンテナ鉄道輸送
ttp://mainichi.jp/area/yamaguchi/news/20080220ddlk35020583000c.html 日本通運は韓国のKR(韓国鉄道公社)と連携し、JR貨物の12フィート鉄道コンテナを韓国内でも鉄道輸
送できる「日韓レールシーレールサービス」を20日から下関−釜山港ルートで始める。従来はトラック輸送
していた区間を鉄道に切り替えることで、環境負荷の軽減を期待する。同社では博多−釜山港ルートに続く
試み。対象は釜山とソウル近郊の儀旺(ウィワン)を結ぶ約500キロで、KRの協力を得て日本だけの規格
である12フィート鉄道コンテナを積載できるよう現地の車両を改造。トラック輸送に比べて二酸化炭素の排
出量が約3分の1に抑えられるという。下関−釜山港間の海上輸送は関釜フェリーを、日本国内の鉄道輸
送はJRを使う。標準輸送日数は従来通り3日だが、韓国内の輸送コストは約20%低減でき、輸送料も安く
する。日本通運は電子機器の輸送を中心に下関港で月約400個の韓国向けコンテナを扱っており、サービ
スで新たに月約100個の需要拡大を目指す。
「みどりの窓口」で強盗対処訓練 02/21
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/8747_02.asx 駅の「みどりの窓口」を強盗が襲ったという想定で、強盗に対処する訓練が、JR博多駅で行われました。
訓練は、博多駅の山陽新幹線の改札近くにある、みどりの窓口に刃物を持った強盗が押し入り、女性客が人
質に取られたという想定で、駅員や警察官など合わせて25人が参加しました。
博多駅は、地下鉄も含めると一日に34万人が利用していますが、2011年に九州新幹線が乗り入れるとさらに
利用者が増えるため、駅員の防犯意識を高めて、犯罪を未然に防ごうと訓練が企画されました。窓口の男性職
員は利用客の安全を優先し、犯人に声をかけてなだめながら冷静な対応に努めていました。
JR西日本が、みどりの窓口で防犯訓練をしたのは初めてだということです。
8日に宮島ロープウエー再開
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200802210236.html 廿日市市宮島町の宮島ロープウエーのうち、弥山の山頂に近い路線のゴンドラ2基が老朽化に伴い新型に更新される。
27日から全線を運休して取り替え、3月8日からリニューアル車両で運行再開する。
中間に当たる榧谷(かやたに)駅から獅子岩駅を結ぶ区間で、1984年に導入した現行のゴンドラ2基を更新する。
3代目となる新型も定員は30人と変わらないが、大柄な外国人客に対応して室内高は10センチアップの2メートル10センチにする。窓も大きくし、弥山原始林や瀬戸内海の眺望をより楽しめるようにする。
伊賀鉄道:新乗車券発売 600円で乗り放題、時間帯問わずOK /三重
ttp://mainichi.jp/area/mie/news/20080220ddlk24040408000c.html 伊賀市の伊賀鉄道は、600円で一日全区間乗り放題のフリー乗車券を発売した。開業記念の乗車券(500円)からは値上がりしたが、今回は朝のラッシュ時など時間帯を問わず利用できる。
同鉄道は昨年10月の開業時に、地元高校生がデザインを担当した一日フリー乗車券を発売。使用できる時間帯に制限があったが、5000枚は昨年末に完売した。
先月上旬に新たに売り出したフリー乗車券も基本的なデザインは引き継いだ。通常の上野市−伊賀神戸駅間の片道運賃は350円なため、フリー乗車券を使って一往復すると元が取れる。
同鉄道の稲葉克文・総務企画課長は「券売機の混雑回避にも役立つ。旅行の際に積極利用を」と呼び掛けている。【傳田賢史】
〔伊賀版〕
毎日新聞 2008年2月20日
整備新幹線:貸付料算出で物別れに 与党PTとJR4社
ttp://mainichi.jp/photo/news/20080221k0000m020057000c.html 整備新幹線の未着工区間の財源問題で、与党整備新幹線建設促進プロジェクトチーム(PT、津島
雄二座長)は20日、JR4社の幹部を招き、財源確保に向け、新ルート開通後にJRが支払う施設貸
付料(使用料)などについて意見交換した。JR側は現時点で算出は困難と説明したが、与党側は算
出を求め、物別れに終わった。中島尚俊JR北海道社長、谷哲二郎JR東日本副社長、石原進JR九
州社長らが出席。谷副社長が「開業直前に判断すべき事柄で、現在の経営陣が予断を持って決めら
れない」と述べ、貸付料や、開業後に乗り入れる他のJRに発生する利益である「根元受益」は算出で
きないと主張した。与党側は納得せず、未着工区間の建設そのものについて賛否を明らかにするよ
うJR東に求める場面もあった。会合後に会見した津島座長は「今後もJRに協力をお願いしたい」と
述べ、改めて貸付料などの算出を求める考えを示した。
JR東海 09年度採用 100人増の960人計画 専門職大幅増 リニア開発控え
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_k/ckei080221_3.htm JR東海は20日、2009年度に約960人の新規採用を行う計画を発表した。今春採用の857人よりも
約100人多く、1987年の会社発足以降では、91年春採用の1023人に次ぐ高い水準となる。
内訳は、大学・大学院卒が約410人、高専卒60人、短大卒50人、専門学校卒70人、高校卒370人。
総合職とは別に、運転など専門分野を担う「プロフェッショナル職」の大学卒枠を、前年度の175人から
270人へと大幅に増やし、採用計画全体を押し上げている。JR東海は、プロフェッショナル職の増強理由
について、2025年開業を目指しているリニア中央新幹線に向けた、超電導磁気浮上式リニアモーターカー
の技術開発や、山梨リニア実験線の延伸工事の本格化などを挙げ、「今後、現業部門の業務量が増えるた
め、より優秀な人材が必要」と説明している。また、団塊世代の大量退職が続いていることも理由としている。
JR東海の新規採用者数は、92年〜2004年まで300〜500人台で推移した。しかし、東海道新幹線
の乗客増などを受けて、05年春に701人採用するなど最近は増加基調にある。
ATS、3連続故障表示 発表は8時間半後−−JR福知山線
ttp://mainichi.jp/kansai/archive/news/2008/02/21/20080221ddf041040009000c.html 20日午後6時半ごろ、兵庫県西宮市のJR福知山線西宮名塩駅で、通過していた豊岡発新大阪行き特
急(3両)の運転席にあるATS(自動列車停止装置)の故障ランプが点灯した。電車は非常ブレーキで停車
し、異常がないことを確認してから運転を再開したが、生瀬駅通過時と宝塚駅到着時にも故障ランプが点
灯し、非常ブレーキが作動した。そのため、宝塚駅で運転を見合わせ、乗客約100人は別の電車に乗り換
えた。このトラブルで上下21本が最大1時間22分遅れ、約7000人に影響した。今回、3駅連続で故障ラ
ンプが作動していることから、JR西日本と、特急の相互乗り入れをしている北近畿タンゴ鉄道は、列車側の
ATSに不具合が生じたとみて原因を調べている。北近畿タンゴ鉄道によると、この特急は昨年1月にATS
を取り付け、先月10日の点検で異常はなかった。一方、JR西日本は今回のトラブルを、発生から約8時間
半後の21日午前3時になって発表。同社は「ほかの線でもトラブルがあり、状況の確認に時間がかかり、
発表が遅れた」と説明している。
大阪市交通局、人件費削減を撤回──経営計画、赤字バスの抜本策示さず 08/02/22
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002695.html 大阪市交通局は21日、平松邦夫市長の意向を反映した経営計画(今年度から2011年度までの5年間)を
発表した。安全性や環境保全対策を重視したうえで、財務体質向上の経営改善に取り組むとの方針を示し
た。しかし課題だった人件費削減や、赤字のバス路線の早急な見直し策には踏み込まず、関淳一・前市長
の時代に高まった経営改革の機運は後退した。
実質的な計画初年度の08年度、交通局職員の人件費は今年度に比べ0.4%増の669億円となる。交通局
は昨年1月に示した経営改善策で、「民営化しない場合でもバス事業の厳しい業績を踏まえ、全職員の給与
を最大で15―20%カットすることを検討する」としていたが、撤回した。交通局は「ベアや定期昇給を反映し
たうえ、早期退職制度の応募者がほとんどいないため全体の人件費も増えた」と説明した。御堂筋線の乗
車率が好調な地下鉄事業は黒字が続き、10年度末に累積損失の解消を見込む。企業債残高は昨年度末
の8070億円から11年度末に6627億円に縮減する見通しだ。
「姫路モノレール」一般公開へ 巨大なお荷物、一転、鉄道マニアの聖地に
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000922-san-soci 旧駅舎内にひっそりと眠っている姫路モノレール=兵庫県姫路市
“昭和の遺物”が鉄道マニアの聖地になる?
兵庫県姫路市は、昭和41年に東京モノレールに次いで全国2番目のモノレールとして開業し、わずか8年で廃止した
「姫路モノレール」の旧手柄山駅舎の改修に新年度から着手、平成23年の完成後に一般公開することを検討する。
プラットホームとモノレール車両は当時のまま保管されており、“半世紀早かった”といわれた姫路モノレールの公開が
実現すれば、鉄道マニアらの人気を集めそうだ。
265 :
名無しでGO!:2008/02/22(金) 17:35:02 ID:Y5Uh9lfbO
JR東海の葛西敬之会長は20日、都内で講演し、平成37年の開業を目指す超電導リニアによる
新たな「中央新幹線」の運賃について、「東海道新幹線よりやや高くする」と述べ、
数百〜1000円高い程度になる見通しを示した。また、座席は全席指定とし、
「グリーン」「普通」の区別を設けない考えを示した。
運行態勢の目標については、「片道1時間につき10本、1日につき100本。片道で1日10万人の
輸送力をつける」とコメント。リニアの技術を外国へ輸出するため、新会社を設立することにも意欲を示した。
中央新幹線建設に乗り出す理由は、最大約5・5兆円あった旧国鉄時代からの債務が約3・4兆円まで減り、
債務返済の金利負担が軽くなったことから、「輸送力増強の限界が近い東海道新幹線のバイパスとして、
借金返済より建設を優先することにした」と説明した。
ルートは首都圏と中京圏をほぼ直線で結び、全長約290キロに上る見通し。ただ、東京、名古屋の
両都心部を深さ40メートル超の大深度地下トンネルとし、「全ルートの約8割が地下になる」とも述べた。
http://sankei.jp.msn.com/economy/business/080220/biz0802201848007-n1.htm
266 :
名無しでGO!:2008/02/22(金) 17:35:37 ID:Y5Uh9lfbO
鉄道居酒屋「Little TGV」が2月22日、秋葉原にオープンする。
運営は、秋葉原を中心に「アキバ系飲食店」の経営と
インターネットまんが喫茶を手がけるライトクリエート。
同店は「鉄道」をコンセプトにした居酒屋。同店スタッフは
駅員や運転手、客室アテンダントのコスチュームを身に着け、
「ご乗車ありがとうございます」などのあいさつで来店客を迎える。
店内は、カメラ搭載Nゲージや駅プレート、鉄道写真などの装飾に加え、
大型モニターで鉄道関連のDVDを上映する。
http://akiba.keizai.biz/headline/851/
サウジアラビアのアブドラ・ビン・アブドルアジズ(Abdullah bin Abdul Aziz)国王は21日、聖地メッカ(Mecca)、
メディナ(Medina)、商都ジッダ(Jiddah)を結ぶ高速鉄道の敷設を許可した。
国営サウジ通信(SPA)によると、メッカ巡礼者の利便性を考慮したこの計画は数年前に持ち上がった。
総延長は1766キロ、最高時速は300キロで、メッカ-ジッダ間を30分、ジッダ-メディナ間を2時間で結ぶという。
紅海沿岸の港町ジッダは、メッカ、メディナといった聖地への年間数百万人ともいわれる巡礼者の玄関口と
なっている。
費用や工期などの詳細は不明だが、SPAによると建設費用はサウジの投資ファンドが負担するという。
前年4月にサウジ政府が発表した見込みでは、建設費19億ドル(約2000億円)、建設期間42か月とされていた。
(AFP BB News)
http://feeds.afpbb.com/~r/afpbbnews/~3/1343413/2663444
269 :
名無しでGO!:2008/02/22(金) 20:39:29 ID:jUumr4Ch0
新高知駅が報道各社に公開
ttp://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/ 高知まるごと情報市 2月22日
新しいJR高知駅が今月26日に開業するのを前に、22日、駅舎の中が報道各社に公開されました。
新しいJR高知駅は、周辺の線路を高架化するのにあわせて、平成12年から建設が進められ、今月26日に開業す
るのを前に、22日、駅舎の中が報道各社に公開されました。新しい高知駅は、高知県産の杉を使った大屋根に覆わ
れているのが特徴で、ホームは、これまでより1つ増えて4つになりました。これにより、隣のホームに乗り換えの列車
を到着させやすくなり、乗り換えが便利になるということです。また、JR四国では初めて自動改札機が設置されたほか、
改札口の近くには、観光案内所が設けられ、県外から訪れた人が、すぐに観光地や宿泊施設の情報を集めることが
できます。このほか、高齢者や障害者が使いやすいように、段差を少なくしており、車いすの人もエレベーターを使え
ば、そのままホームまで上がることが出来ます。JR高知駅の林田周一駅長は「高知県の観光の玄関として新しい駅
舎で高知のよさをもっとアピールしていきたい」と話していました。新しい高知駅は今月26日の午前5時から営業を始
めます。
島原鉄道 南線廃止譲らず
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 長崎EYE610 2月22日
島原鉄道の南半分の路線が来月いっぱいで廃止されるのを前に、対策を話し合う会議が南島原市で開かれ、地元
からは、「廃止ではなく休止にしてほしい」という要望が出されましたが、島原鉄道は廃止の方針を変えませんでした。
22日は南島原市の松島市長や、沿線にある口加高校と島原翔南高校の校長、それに島原鉄道の役員などおよそ
30人が集まりました。会議では、地元の委員から、「いきなり廃止ではなく、ひとまず休止にして、いつでも再開出来る
ようにしてほしい」という意見が出されました。これに対して島原鉄道の常務は、「すでに廃止まで1か月と迫っている。
代替バスの運転手を新たに雇用した上に、国土交通省に廃止の届けを出しているため休止に変えるのは難しい」と答
えました。また、22日は、鉄道が廃止される4月からは、平日のバスの便数がこれまでの31往復から46往復に増や
されることが報告されました。しかし、最も料金が高くなる区間では、鉄道よりバスの方が1か月の定期代が3000円
以上も上がるということで、委員からは「学生を抱える家庭の大きな負担になる」と訴えました。しかし島原鉄道は、バ
スの運賃はこれまでのバスの運賃を元に決めたと説明して、理解を求めました。
この対策会議は今回が最終回で、結局、有効な対策を見つけられないまま終わることになりました。
273 :
名無しでGO!:2008/02/22(金) 22:55:45 ID:cBMt3vGiO
「名鉄」の次は「近鉄」だ!! 杉ちゃん&鉄平 「電クラ2」発売
ttp://www.chunichi.co.jp/chuspo/article/entertainment/news/CK2008022202089449.html 冗談音楽デュオ「杉ちゃん&鉄平」が、クラシック音楽で鉄道を熱く奏でる企画アルバム「電クラ2」を発売した。昨年7月発売の第1弾が好評で、よりマニアックに進化した続編を半年で製作。
2人は「当初から2枚組にしたかったくらい、ネタならたくさんあります」と自信を見せた。
ピアノの杉浦哲郎(39)=名古屋市出身=とバイオリンの岡田鉄平(32)の趣味は“鉄道”。
駅の発車メロディーや走行音など、おなじみのフレーズをクラシック音楽と融合させ、ファンからリクエストがあった東北新幹線「MAXやまびこカノン」など全19曲を収録している。
2人のオススメは実際にアナウンスを担当するクリステル・チアリを迎えた「山手線上のアリア(英語版)」で、「本物です!! ノリノリでやってくれました」と満足げに話した。
ジャケットには前作の名鉄「パノラマカー」に続き、名古屋地区で見られる名車、近鉄「ビスタEX」の模型写真を使用。名古屋市営地下鉄の曲もあり、ご当地ネタもたっぷりだ。
24日には名古屋クラブクアトロでライブを行う。2人は「電クラでファン層が広がりましたが、鉄道以外のネタもあります。クラシックファンも楽しめる集大成にしたい」と張り切っている。
梅まつりで偕楽園臨時駅開設
ttp://www.nhk.or.jp/mito/lnews/ 2月23日
梅まつりが開かれている茨城県水戸市の偕楽園の近くにJR常磐線の臨時の駅が開設されました。
日本三名園の一つ水戸市の偕楽園には、およそ13万平方メートルの敷地におよそ100種類3000本の梅の
木があり、今月20日から「梅まつり」が始まっています。偕楽園の臨時駅は多くの観光客が訪れる梅まつりの期
間に限ってJR常磐線に設けられるもので下りの電車だけが停車します。
午前9時すぎに東京からの特急列車が到着すると観光客などが次々と降り「水戸の梅大使」の女性や駅員が
梅まつりのパンフレットを配って出迎えました。臨時駅には日中、特急列車と普通列車あわせて30本が停車し、
来月20日までの土日と祝日のあわせて9日間、利用することができます。
偕楽園の梅は寒い日が続いた影響で例年より2週間ほど開花が遅れ現在1分咲きだということですが春の陽
気に包まれた園内では訪れた人たちが早咲きの梅を楽しんでいました。偕楽園の梅は来月中旬ごろに見ごろを
迎えそうだということです。
おわびして販売 JR東海駅弁
ttp://www.hicbc.com/news/movie/000223D3_0223124528.asx JR東海の子会社が駅弁などの消費期限を偽り社内規定を守っていなかった問題で、名古屋駅の店にはおわ
びが張り出され通常通り販売されました。
この問題はJR東海パッセンジャーズが名古屋など4つの工場で製造する駅弁などの消費期限を、一部で偽装
していたものです。健康上の被害は報告されていませんが、JR名古屋駅にはおわびが張り出され通常通り弁当
が販売されました。名古屋市港保健所は23日工場を立ち入り検査し、製造工程などを調査しています。
地下鉄東山線一時止まる
ttp://www.hicbc.com/news/movie/000223D2_0223124206.asx 名古屋市営地下鉄東山線のトンネル内で火災が発生し、始発から2時間以上、一部の区間で運転を見あわ
せるなど、大きな影響が出ました。23日朝5時23分頃、地下鉄東山線の中村公園駅からおよそ20メートルほ
ど離れたトンネル内で、電車に電気を送るレールから煙が出ているのを地下鉄の職員が見つけました。煙はす
ぐに消し止められましたが、東山線は名古屋〜高畑駅間の上下線で始発から2時間以上、運転を見あわせまし
た。けが人はありませんでした。警察は送電用のレールが何らかの原因で発火したと見て原因を調べています。
突風で転落の車掌、電車に追いつこうと…
ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/disaster/080223/dst0802231929015-n1.htm 23日午後0時40分ごろ、堺市堺区のJR阪和線浅香駅で、熊取発天王寺行き普通電車の男性車掌(27)が、
乗降用ドアを閉めた直後に突風にあおられてバランスを崩し、ホームから線路に転落した。運転士は転落に気
付かず出発、次の杉本町駅でドアが開かなかったため、車掌がいないことに気付いた。車掌は手にかすり傷。
JR西日本によると、車掌は転落後すぐに自力でホームに上がり、指令の指示で浅香駅に臨時停車した後続
の快速電車で杉本町駅に移動、乗務を続けたという。
部分運休を含め計8本が運休、計5本が最大15分遅れ、約5700人に影響した。
北斗星減便6000万減収 県、青い森鉄道 影響緩和要望へ
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20080223-OYT8T00032.htm 3月15日からのJR各社のダイヤ改正で、寝台特急「北斗星」が1往復減便することに伴い、第3セクター「青い
森鉄道」の旅客運輸収入の2割近くにあたる約6000万円の減収になる見通しであることが22日、県の試算で
わかった。県と同社は25日、JR北海道本社(札幌市)を訪れ、減便に伴う影響緩和策を要望する方針だ。
並行在来線の青い森鉄道線には上野―札幌間を走る寝台特急「北斗星」が1日2往復、「カシオペア」が1日
1本の計5本が乗り入れている。北海道新幹線関連の建設工事のため、次回のダイヤ改正で「北斗星」が1往
復減便することになった。JR北海道広報室は「青函トンネルの夜間工事時間帯が2時間40分から4時間に延
びるため、やむを得ない」としている。同社の06年度決算によると、旅客運輸収入は3億5100万円。そのうち、
寝台特急収入は1億6400万円で、全体の47%を占めている。県によると、寝台特急が同線に乗り入れた場
合、同社にはJRから乗客1人当たり910円が入る仕組みになっている。1日5本から3本に減った場合、経費
などを差し引くと、旅客運輸収入は約6000万円の減収になる見通しという。事態を深刻に受け止めた県と同社
は、JRに対し、〈1〉既存の寝台特急の利用促進や車両の増結〈2〉特急料金の増額――などを要望する方針を
決めた。佐藤仁・県並行在来線対策室長は「寝台特急収入が減ることは、青い森鉄道の経営に重大な影響を及
ぼすことになる。何とか影響を緩和してもらえるように要望していきたい」としている。
JR東海、光触媒シートの強度向上 08/02/21
ttp://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc2610.html 東海旅客鉄道(JR東海)は20日、ガラスの表面に付着した水滴の汚れを自動的に除去する光触媒シート
で、鉄道向けのガラスにも密着できる強度を備えた技術を開発したと発表した。従来、凹凸だった光触媒シ
ートの表面をなくすことで、汚れの付着も防止しやすくなった。将来、新型新幹線「N700系」などにも対応で
きるようにする。
光触媒シートはガラスの表面に張り付ける素材で、雨水などが付着しても光に当たると水が表面に薄膜
状に広がり自動的に汚れを浮かして除去するため、ガラスが曇ったり汚れたりすることを防げる。
従来はガラスへの密着強度が弱い酸化チタンが使われていたが、強度を高められる希少金属のニオブ
を利用することなどで、鉄道や自動車などにも適用できるようになった。
同社はN700系の試作車で試験を実施しており、将来的には鉄道車両やバスなどへの適応を目指す。
1億2000万円単年度減益に IGRいわて銀河鉄道
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080223_3 IGRいわて銀河鉄道(本社盛岡市、照井崇社長)が寝台特急の減便により、2008年度から年間1億2000万円の
減益となることが22日、分かった。同社の経営努力だけで減益分をカバーするのは難しく、現状のままでは単年度で
1億円近い赤字が避けられない状況だ。15年度の新幹線函館延伸により、寝台特急のさらなる減便、廃止も懸念され、
同社と県、沿線市町村はサービスの大幅な見直しも含め、対応策の検討に入る。
寝台特急は、北海道新幹線建設に伴う青函トンネルの夜間工事時間を確保するため、5便のうち上野―札幌間を
走行する「北斗星」2便が3月15日のJRダイヤ改正から減便となる。
IGRは盛岡―目時(青森県三戸町)間の82キロを寝台特急5便が走行することで、JRから年間約5億2000万円の
収入を得ており、諸経費を差し引いた約2億8000万円の収益を計上している。今回の減便で約1億2000万円の減益が
見込まれ、単年度黒字が約3000万円のIGRにとって、現状では赤字が必至だ。
(続く)
(続き)
同社の熊谷順太総務部長は「経営努力だけで減益分をカバーするのは難しい。路線区を維持し住民の足を守るためには、
これまでの仕組みではやっていけない」と語る。
寝台特急の減便をめぐっては、県と沿線市町村が線路使用料アップを既に政府与党に求めているが、「すぐの改善は難しい」(県地域企画室)。
新幹線など高速交通網の整備や夜行バスにより全国的に寝台特急の減便、廃止が進む。新幹線函館延伸により
寝台特急の利用が減れば、盛岡―目時間の全便廃止の可能性も否定できず、対策が急務となっている。
IGRは05、06年度決算で2年連続で単年度黒字を計上。06年度の当期純利益は3200万円。一方、累積赤字は
06年度決算時点で約4億円に上る。
県地域企画室の平野直交通担当課長は「深刻な事態で、関係機関が危機感を共有し、プロジェクトチーム的なものを
立ち上げ議論していく必要がある」としている。
280 :
名無しでGO!:2008/02/24(日) 16:43:58 ID:DSd42BxPO
東京都心を環状運転するJR「山手線」の中心地点を緯度・経度から割り出すと、
「麹町中学校」付近となることが市ケ谷経済新聞の調べでわかった。
JR山手線の29ある駅の中で
最も東に位置するのは「鶯谷駅」(東経139度46分43.813秒)、
逆に西は新宿駅よりわずかに西に位置する「新大久保駅」(139度42分0.158秒)。
一方南北では、一番南に位置するのが「大崎駅」(北緯35度37分10.92秒)、
北は「田端駅」(北緯35度44分17.192秒)。
ここから東西南北の中間を割り出すと、麹町中学校や都道府県会館などがある
千代田区平河町付近となることがわかった。
http://ichigaya.keizai.biz/headline/193/
湘南モノレールがオーバーラン、対向車両19m手前で停止
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080224-00000034-yom-soci 24日午前9時55分ごろ、神奈川県鎌倉市西鎌倉の湘南モノレール西鎌倉駅で、大船発湘南江の島行き下り車両(3両編成)が
駅から約40メートルオーバーランし、対向の上り車両(同)が約19メートル手前で緊急停車、正面衝突を免れた。
両車両の乗客計約35人が最長約1時間にわたって閉じ込められたが、けが人はなかった。
ブレーキの故障が原因とみられ、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会が事故調査官2人を現地に派遣して調査を始めた。
24日は終電まで全線運休の見通しで、復旧のめどは立っていない。
>>281 湘南モノレール きょうとあす運休 08/02/24
ttp://www.tvk-yokohama.com/tvknews/news0.html#0005455 きょう午前、鎌倉市内で、湘南モノレールが駅をオーバーランし、反対から来た列車と19メートルま
で接近するトラブルがありました。原因の調査のため、湘南モノレールはきょうとあすの運休を決めま
した。あすの運行については、江ノ電バスと京急バスによる振り替え輸送の準備をしているということ
です。
乗用車が路面電車と衝突
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 2月24日
24日朝、長崎市で乗用車がスリップして路面電車と衝突したあと、別の車とも衝突する事故があり、
路面電車の乗客1人と乗用車を運転していた男性が軽いけがをしました。24日午前9時ごろ、長崎市
大黒町のJR長崎駅前を走る国道202号線の交差点で浦上方面から走ってきた乗用車が突然スリッ
プして路面電車の軌道内に入り、反対側から走ってきた電車と衝突しました。乗用車は衝突のはずみ
で、再び軌道の外に出て、これに後から走ってきた軽乗用車が追突しました。路面電車にはおよそ20
人の乗客がいて、このうち、女性1人が肩の痛みを訴え、病院で手当てを受けました。また、電車と衝
突した乗用車は左側の前の部分が大破し、運転していた57歳の男性が顔を打つ軽いけがをしました。
路面電車を運行する長崎電気軌道によりますと、運転士は、「乗用車が突然、すべるように軌道内
に入ってきた。急ブレーキをかけたが、間に合わなかった」と話しているということです。警察では乗用
車の運転手がハンドル操作を誤ったか、あるいはタイヤがすり減っていてスリップにつながった可能性
もあるとみて事故の原因を調べています。
JR運転士基準超アルコール
ttp://www.nhk.or.jp/oita/lnews/ 2月24日
24日午前、乗務前のJR九州の運転士から基準を超える数値のアルコールが検出されていたこと
がわかり、JR九州では、ほかの運転士を乗務させて列車を運行させました。基準を超える数値のア
ルコールが検出されたのは、JR九州の51歳の男性運転士です。
JR九州によりますと、この運転士は、24日時45分ごろ大分市にあるJRの運輸センターに出勤し、
乗務前の検査を受けたところ、呼気1リットル当たりの基準値となる0・15ミリグラムを大幅に上回る
0・92ミリグラムのアルコールが検出されました。運転士は、午前10時過ぎの列車に乗務する予定
でしたが、JR九州では、急きょ、別の運転士を乗務させ、列車に遅れは出なかったということです。
調べに対し運転士は、きのうの午後7時から午後9時半までの間に生ビール2杯と焼酎のお湯割り
を5、6杯飲んだと話しているということです。
JR九州大分支社では「輸送を預かる運転士としてあってはならないことでお詫び申し上げます。さ
らに指導を徹底し、再発防止に努めたいと思います」と話しています。
285 :
名無しでGO!:2008/02/25(月) 17:46:32 ID:fVfo57q4O
乳児死体遺棄の母親に有罪判決 佐賀地裁
JR佐賀駅のコインロッカーに出産した乳児の遺体を遺棄したとして、死体遺棄の罪に問われた住所不定、
風俗店従業員栗田梓被告(23)の判決公判が25日、佐賀地裁であり、伊藤ゆう子裁判官は、懲役2年、
執行猶予3年(求刑懲役2年)の有罪判決を言い渡した。
伊藤裁判官は犯行を「子どもの生命に対してあまりにも無責任で厳しい非難に値する」と指摘。一方で、
幼いころに母親から虐待を受けて疎遠となり「家族に相談できずに一人で出産したことなど酌むべき事情も
認められる」として執行猶予をつけた。
判決によると、栗田被告は昨年11月中旬、佐賀市内のインターネットカフェのトイレで出産、死亡した乳児を、
約2週間後にJR佐賀駅構内のコインロッカーに遺棄した。
佐賀新聞 02月25日更新
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=801600&newsMode=article
286 :
名無しでGO!:2008/02/25(月) 21:11:15 ID:fVfo57q4O
首都圏私鉄の混雑度1位、2位を占める東京メトロ東西線、東急田園都市線がともに3月、ダイヤを
改定する。いずれも昨年、混雑時間帯の急行、快速の運転を取りやめるという苦肉の策に出たばかり。
今回の改定では、どう変わるのか。
首都圏の通勤ラッシュは、鉄道会社の輸送力増強工事や、少子化などで、一昔前に比べると緩和
されつつある=表参照。そんな中で今なお、激しい混雑が続くのが、沿線の住宅開発が活発な
東京メトロ東西線と東急田園都市線だ。国土交通省が昨年12月に発表した06年の混雑率は、
東西線が199%、田園都市線が196%で、それぞれ私鉄の1、2位。しかも、いずれも前年より
上昇している。
東急田園都市線は昨年、もっとも混雑する時間帯に急行電車の運転を取りやめ、都心に近い区間を
各駅に停車する「準急」に格下げする異例の作戦に出た。各駅停車よりも急行に混雑が集中し、
乗り降りに時間がかかって、遅れの慢性的な原因になっていたためだ。
同社は、この策が「遅延抑制に一定の効果が表れている」として、この3月28日のダイヤ改定では、
さらに推進。急行3本をあらたに準急する。
全文はリンク先を参照
http://ime.nu/www.asahi.com/komimi/TKY200802190338.html
287 :
名無しでGO!:2008/02/25(月) 21:12:22 ID:fVfo57q4O
宇都宮市で導入が計画されている次世代型路面電車(LRT)の実現性などを議論するために、
同市が設置した「新交通システム検討委員会」の初会合が21日、同市の県総合文化センターで
開かれた。
検討委は学識経験者や交通事業者、行政関係者、公募の市民2人など計16人で構成。
LRTの整備・運営の形態や、市民が利用しやすい交通網のあり方を話し合う。
委員長の藤本信義・宇都宮大学名誉教授は「市民の議論が活発になるように、運営スキーム
(計画)などを具体的に提示しなければならない」とあいさつした。
検討委をめぐっては、LRT導入に反対する県内最大手のバス会社「関東自動車」が不参加を
表明した経緯がある。
委員の一人である県交通政策課長は「(バス事業に)割り込む考えはなく、連携、共存して
役割分担を決めていく。きちんと話をしながらやっていきたい」と強調。同市の担当者は
「『導入ありき』とは考えていない。さまざまな課題を解決できる見通しを見極めながら、
検討していく」と述べた。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20080222/CK2008022202089510.html
288 :
名無しでGO!:2008/02/25(月) 21:19:44 ID:fVfo57q4O
西日本鉄道は今春、25年ぶりに天神大牟田線の最高速度を引き上げる。同路線は、
並行して走るJR九州と乗客の争奪戦を繰り返してきた。しかし、乗客数は10年以上、
減少傾向を続けている。スピードアップで集客増を狙う。
■高速化
天神大牟田線は、西鉄福岡から久留米を経由し、大牟田までを結ぶ約74・8キロ。西鉄では
春のダイヤ改正で、今の時速100キロの最高速度を10キロ上げて110キロとする。
これにより、現在最短1時間2分かかっている福岡天神?大牟田は、58分に短縮される。
西鉄とJR九州は、大牟田駅が隣接しているほか、数百メートルしか離れていない駅も多い。
JR九州の特急は、1990年など過去2回、最高速度を上げている。現在は130キロで、
博多-大牟田間を最短44分で結んでおり、西鉄に差を付けている。
もっとも、料金の方はJRが割引切符「4枚きっぷ」を使っても、博多-大牟田は1400円
かかるのに対し、西鉄は1000円で、安さを売り物の一つにしている。
http://kyushu.yomiuri.co.jp/keizai/ke_08020604.htm
289 :
名無しでGO!:2008/02/26(火) 12:34:50 ID:CN9VW58l0
“鉄子”豊岡真澄が芸能界引退…第1子妊娠7月出産へ
ttp://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20080226-OHT1T00090.htm タレントの豊岡真澄(25)が第1子を妊娠したため芸能界を引退することが25日、分かった。現在、妊娠5か月目で7月に出産予定。3月末で仕事をやめ、出産後は主婦業に専念する。
芸能界随一の鉄子(鉄道マニアの女性)として知られる豊岡は、京浜急行の品川駅で行われた鉄道関連イベントに出席し、ファンの鉄男たちに「赤ちゃんを授かりました。
新米ですけど、子育てを頑張りたいです」と報告。結婚した昨年11月の時点で妊娠の事実は知っていたが、安定期に入るまで公表を避けていたという。出産後の復帰希望はないため、休業ではなく引退となる。
駅員の制服の下腹部は、ややふっくら。ピンク色に染めたほっぺたで幸せいっぱいの笑顔を浮かべた豊岡は「元気な赤ちゃんを産んで、大きくなったら鉄道のことを教えてあげて、一緒に楽しみたいです。
まずは新幹線あたりから」と瞳を輝かせた。第1子の性別は不明だが、命名の候補には「のぞみ」「ひかり」「こだま」「はやて」など新幹線の名称を考えているという。
◆豊岡真澄(とよおか・ますみ)1983年1月25日、埼玉県生まれ。25歳。99年、第3回ホリプロ「夏のお嬢さん」オーディションに合格し芸能界入り。ドラマ、映画、CMなどに出演。
鉄道マニアの南田専属マネジャーの影響を受け「鉄子」に。昨年11月に会社員Aさん(34)と入籍、同月結婚式を挙げた。147センチ。血液型B。
地下鉄車両ドア故障で運休
ttp://www.nhk.or.jp/fukuoka/lnews/ 25日夜、福岡市の市営地下鉄で車両のドアが閉まっていることを確認する機器が故障し、福岡市交
通局などではこの車両の運転を取りやめたほか、最大で23分遅れるなど8本に影響が出ました。
福岡市交通局によりますと、25日夜10時40分ごろ、福岡市営地下鉄・空港線の室見駅で、福岡空
港行きの6両編成の列車が出発しようとしたところ、ドアが閉まっていることを示す運転席のランプが点
灯していないことがわかりました。このため福岡市交通局ではこの列車の運転を取りやめ、乗客をいっ
たん降ろしましたが、この影響で後続の列車が最大で23分遅れるなど、あわせて8本に影響が出ました。
トラブルがあった車両は福岡市営地下鉄に乗り入れているJR九州が管理しており、JR九州によりま
すと、車両のドアを閉めるスイッチの一部でナットが緩んでいたのが原因だということです。JR九州では
車両の修理をすでに終え、福岡市営地下鉄と、地下鉄に乗り入れているJR九州の筑肥線は、いずれも
26日朝から通常どおり運行しました。
西鉄 天神大牟田線に新駅 2015年開業へ 雑餉隈・春日原間に
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/kyushu/20080226/20080226_004.shtml 西鉄が、2015年にも天神大牟田線の雑餉隈‐春日原間に新駅の建設を計画していることが26日、
分かった。西鉄バスの雑餉隈営業所の隣接地に新設し、福岡市内では1927年の薬院駅以来の新駅
となる。利用者増が見込める都市圏に新駅を設置することで、鉄道事業の収益強化を図る。
高架完成 新高知駅開業
ttp://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/ 2/26
渋滞の緩和など高知市中心部を活性化しようと進められてきたJR土讃線を高架にする工事が終わ
り、26日、新しい高知駅が開業しました。
高知市中心部のJR土讃線およそ4.1キロを高架にする工事は、県が平成11年から進めてきたもの
で、25日夜から26日朝にかけて高架に切り替える最後の工事が行われました。高架になった新高知
駅は、26日朝5時10分に開業し、これまでの南側に加えて北側にも出来た出入口を使って通勤客など
が出入りしていました。駅には四国のJRとしては初めて自動改札機が導入され、時折、駅員に使い方
をたずねる人がいたものの、これまでに大きなトラブルは起きていません。午前5時50分ごろ新高知駅
の初めての列車となる岡山行きの特急「南風2号」が真新しいホームに到着すると、通勤客などが乗り
込んで定刻通り午前6時に出発しました。
新高知駅では午前9時すぎから県や市それにJRの関係者など70人あまりが出席して高架の完成を
祝う式典が行われました。高知県の尾崎知事は「県内各地の杉を集めた大屋根で名前が『くじらドーム』
と県内の豊かな海と山の自然が表されている。この駅や周辺の区画整理などを通して、新たなにぎわい
のある街作りを県と市で協力して進めていきたい」とあいさつしました。
高架事業の整備費はおよそ490億円で、新年度=平成20年度中に旧高知駅の取り壊しや側道の整
備などが進められ事業が完成します。
アストラム、JR交差「白島地区」に新駅を 2008年02月26日
ttp://mytown.asahi.com/hiroshima/news.php?k_id=35000000802260002 アストラムラインとJR山陽線が交差する広島市中区の白島地区に新駅建設を要望する請願が、安
佐南区を中心とする社会福祉協議会や学校、商工会などから広島市議会に提出されている。両線は
駅同士が接続していないため利用者は不便を強いられているという。25日あった市議会建設委員会
で市は新駅設置で見込まれる時間短縮効果を説明するなど前向きな姿勢を示した。
市道路交通局の担当者は、両線双方に新駅をつくり、連絡通路を設けるプランを説明。アストラム安
東駅からJR広島駅までの到達時間が、JR可部線の大町、横川両駅を経由するルートだと34分かか
るところ、新駅で乗り換えれば22分になるなど、時間短縮効果を説明した。
市は04年2月にJR広島、横川、西広島、大町駅利用者を対象にしたアンケートなどから、1日約3
万人が新駅を利用すると見込んでいるという。市はJR西日本や国と03年から「白島新駅」設置へ向
けた協議会をつくり、約45億円とされる事業費について国の補助を得られないか検討しているという。
環日本海シーアンドレール構想 2008年02月26日
ttp://mytown.asahi.com/akita/news.php?k_id=05000000802260001 大型コンテナを鉄道と船を使い、秋田港からロシアまで運ぶ「環日本海シーアンドレール構想」。無事
に運べるかどうかを、国土交通省東北地方整備局がこのほど、実証実験し、25日、「異常はなかった」
と関係者に報告した。ロシアでは景気が良く、定期航路が出来れば、自動車関連部品を中心に活発な
輸出が見込まれる。秋田の商工業者らも期待している。環日本海シーアンドレール構想検討委員会
(委員長、稲村肇・東北大大学院教授)の会合で25日、国交省の担当者は「外観上、コンテナは二つ
とも傷やへこみがなく、コンテナ内も荷崩れや擦れ、さびなどが見られなかった」と報告した。
自宅前線路に踏切 「悪質性低い」男性を起訴猶予 2/26
ttp://www.htv.jp/news2/mov/20080226195100_1204023123_32410_h_1.asx 自宅の前の線路を舗装し踏み切りを作ったとして73歳の男性が逮捕された事件で、広島地検は「悪
質性が低い」などとして起訴を見送りました。この事件は、安佐北区白木のJR芸備線の線路上に踏切
を設置し、JRの保守点検を妨害したとして奈良県の73歳の男性が逮捕されたものです。男性は、実
家と線路の反対側にある畑を行き来するために、幅1メートル、長さ3メートルの踏み切りを設置してい
ました。広島地検は「列車の運行自体を妨害しておらず悪質性は低く、踏み切りの撤去費用を出すこ
とでJR側と合意し、反省している」として、きょうまでに男性を起訴猶予処分としました。
鹿児島中央駅1.5倍に増築へ
ttp://www.mbc.co.jp/web-news2/00119514_20080226_300k.asx 鹿児島中央駅リニューアルへ
ttp://news.ktstv.net/e2665.html JR九州は、九州新幹線の全線開業を前に、鹿児島中央駅を現在のおよそ1.5倍に増築する計画を
発表しました。JR九州によりますと、この増築により、鹿児島中央駅の延べ床面積は、現在の8400平
方メートルのおよそ1.5倍のおよそ1万3000平方メートルとなります。特に帰省シーズンに混雑していた
改札口前の中央通路を、現在の8.6メートルから12メートルに広げるほか、テナントスペースを大幅に
増やします。工事費はおよそ20億円、着工はことし10月で、2年後の2010年春の完成を目指します。
鹿児島中央駅の乗降客数はJR九州管内では博多駅、小倉駅に次いで3番目となっており、JR九州
は「3年後の九州新幹線全線開業でさらに利用者が増えることが予想され、南の玄関口として早めの
整備が必要と判断した」と話しています。
新幹線、一時運転を見合わせ 2008/02/27
ttp://wms.shizuokaonline.com/wms/0014350401.wvx 線路の定期点検の書類申請ミスで26日夜、新幹線が浜松−豊橋の間で一時運転を見合わせる騒ぎが
ありました。26日午後10時45分ころ、東海道新幹線の浜松駅西側の線路上に人がいると騒ぎになり、新
幹線が浜松−豊橋間で一時、運転を見あわせました。しかし、線路上にいた人は線路の定期点検をしてい
た作業員という事が分かり、新幹線は約20分後に運転を再開しました。この騒ぎで上下線2本に最大14分
の遅れが出て、合わせて約1700人に影響が出ました。騒ぎになった理由ですが、JR東海によりますと実
は作業員は本来、点検をする場所にいたのです。しかし、事前に申請された書類には、その点検場所とは
違った場所が記載されるというミスがあったため、今回の騒ぎが起きたという事です。
いすみ鉄道の公募社長内定 開業以来赤字、再生託す
ttp://www.47news.jp/CN/200802/CN2008022701000314.html 1988年の開業以来赤字が続き存続が危ぶまれる千葉県大多喜町の第三セクター「いすみ鉄道」は27
日、昨年12月から公募していた新社長を千葉市のタクシー会社社長、吉田平さん(48)に内定したと発表
した。来月26日の臨時株主総会と取締役会で正式決定し、4月から経営再建に向け手腕を振るってもらう。
報酬は年700万円で、任期は2年。同社の2006年度の経常損失は約1億2700万円に上っている。
公募には34都道府県から21−76歳の男女325人が応募し、9人が書類選考を通過。辞退した1人を
除く8人を2月20日に面接した。いすみ鉄道に出資する県や関係自治体は昨年10月、09年度末までに収
益改善が見込めなければ、代替交通手段を検討すると決めている。
市営地下鉄事故 市職員5人書類送検 08/02/27
ttp://www.tvk-yokohama.com/tvknews/news0.html#0005481 おととし12月、横浜市営地下鉄センター北駅の構内で、点検作業中の職員2人が電車にはねられ死亡し
た事故で、県警は死亡した2人を含む横浜市職員5人を業務上過失致死の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは横浜市交通局の55歳の新羽施設区長や主任2人、それに事故で死亡した作業員
2人の合わせて5人です。この事故はおととし12月1日、午後2時半ごろ、横浜市営地下鉄のセンター北駅
の構内で、線路で作業中の市交通局新羽施設区職員古沢育男さんと高橋征雄さんの2人が、試運転の電
車にはねられ死亡したものです。2人は線路の継ぎ目の写真撮影を行っていましたが、県警では新羽施設
区長らが事故防止のため、内部規定で定められた監視員の配置を指示しなかったなどの過失があったとし
て書類送検にふみきりました。きょう開かれた定例の記者会見で横浜市の中田市長は「書類送検を厳粛に
受け止め事故を2度と起こさないことが重要だ」とコメントしました。
回生ブレーキで節電効果/横浜市営地下鉄
ttp://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiiifeb0802776/ 横浜市交通局は二十七日、市営地下鉄の車両に導入している「回生ブレーキ」などにより、年間約六千六
百世帯分(二千三百七十万kWh)の節電になっていることを初めて明らかにした。二酸化炭素の削減効果は
森林面積に換算すると、円海山周辺など横浜の緑の七大拠点地区の78%、約四千四百ha分に上るという。
九州新幹線長崎ルート着工決定へ
ttp://www.ktn.co.jp/news/d080227.html きょう開かれた政府・与党の会合で、採算性などの条件がすべて了承され、「今年度中の着工」が事実上
決定しました。政府・与党の整備新幹線のワーキンググループは、きょう午後、総理官邸で会合を開き、国
交省が、長崎ルートの収支採算性や投資効果について一定レベルをクリアしているという試算をまとめて
報告、ワーキンググループはこれを了承し、着工にゴーサインが出されました。長崎ルートを巡っては新幹
線開業後も当面の間は、並行在来線を経営分離せずにJRが運行するという新たな案で去年末に合意に
至り、反対している沿線自治体の同意を必要としなくなったことで、着工に向け大きく前進しました。国は今
年度分の10億円の予算を執行するため、来月中に着工を認可する予定です。久間章生衆議院議員は
「随分後回しになり地元の負担は増えている。しかし経済効果その他考えると新幹線ができるのとできない
のでは全然違う。感無量。」と語りました。目標は長崎国体が開かれる6年後の開通、きょうの決定を受け
て、金子知事は「新幹線を活かした新たなまちづくりに取り組みたい」と顔をほころばせました。
長崎駅の再整備事業について
ttp://www.ktn.co.jp/news/d080227.html 田上長崎市長は、きょうの市議会一般質問で長崎駅周辺の再開発についても事業着手から15年をめど
に完成させたいと説明しました。また、田上市長は新幹線の乗り入れに伴う長崎駅周辺の再開発について
も事業着手から15年ほどをめどに完成させたいと述べ、新幹線の整備を含めた長崎市の経済負担は、今
の時点で149億円が見込まれると説明しました。長崎駅から浦上駅間の線路を高架にする立体交差事業
については、09年度から用地買収に着手し、長崎駅周辺の整備事業は10年度には開始するとしていて、
今年夏までに地元説明会や公聴会を開く予定です。
運転士不採用は組合差別 JR東の控訴棄却 東京高裁
ttp://www.asahi.com/national/update/0227/TKY200802270357.html 「国鉄水戸動力車組合」(動労水戸)に所属していることを理由に運転士に採用しないのは、JR東日
本の不当労働行為に当たるかが争われた裁判の控訴審判決が27日、東京高裁であり、宮崎公男裁
判長はJR側の不当労働行為を認め、JR側の控訴を棄却した。中央労働委員会は組合員13人を運
転士にするよう命じたため、JR側がこれを取り消すよう訴えていた。
判決によると、13人はいずれも運転士の資格を持っており、92〜97年に運転士となるための試験
を受けて合格したが、採用されなかった。不採用者の大半は動労水戸の組合員だったという。
宮崎裁判長は、運転士の採用状況について「不自然な事態が生じており、所属組合と発令との間に
関係があることが強く疑われる」として組合差別があったと認定。「不採用は同社の不当労働行為で、
中労委の命令は必要かつ適切だった」と述べ、「勤務成績に基づいて採用しており、命令は人事権へ
の介入だ」としたJR側の主張を退けた。
302 :
名無しでGO!:2008/02/28(木) 15:38:10 ID:284RnhOPO
明日のために:四日市市、LRT運行を検討 超低床で電池式採用 /三重
2月27日12時2分配信 毎日新聞
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080227-00000100-mailo-l24 ◇中央通り2.2キロ想定
四日市市は26日、JR四日市駅前の再開発に伴うまちづくりで、将来、中心市街地を東西に走る中央通りにLRT(ライトレール・トランジット、次世代型路面電車)を運行できないか検討していることを明らかにした。
塚田博・都市整備部長が市議会一般質問で答えた。路線は、JR四日市駅から近鉄四日市駅を経て、市立四日市病院までの2・2キロを想定している。
「架線などは設けず、バッテリーを終点起点で充電して運転する方式を採用したい」との考えも示した。
都市計画課は、LRT導入について、超低床車両で高齢者らの乗降が楽になり、温室効果ガスを減らすことで、環境負荷の低減も図れることなどを利点を挙げる。
富山市が06年4月に国内で初めて本格運行を行い、全国的に導入を検討する自治体が出ている。
四日市市の場合、中央通り(2・61キロ)は現在1・81キロの供用にとどまる。残る区間は15年に着工予定だが、めどは立っていない。
軌道敷設など建設費用確保、両駅間を通るバス路線との共存など課題も多い。伊藤真人・市都市計画課長は「長期的視野で検討したい」と話している。【清藤天】
〔三重版〕
名鉄広見線存続へ対策費計上
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20080225-OYT8T00735.htm 御嵩町が一般会計予算案
御嵩町は25日、名古屋鉄道が廃線を検討している名鉄広見線「新可児―御嵩」(7・4キロ)の存続に向けた利用促進策などを盛り込んだ2008年度の一般会計当初予算案を発表した。
一般会計は約62億円で、前年度当初比6・8%増となった。
歳入のうち町税は、工業団地に進出した14社の法人税や固定資産税の税収が伸び、同3・8%増の25億8000万円を見込んだ。
名鉄は昨年11月、広見線の赤字を理由に同町と可児市に財政支援策などを求めている。
同町では沿線住民や県立東濃高校の利用者への影響が大きいとして、存続に向けた利用促進策の検討や町民を交えた懇談会の実施費用として190万円を計上した。
渡辺公夫町長は「町内で行われる観光イベントは、名鉄側と協議して、電車利用を呼びかけるなど、利用促進を図り、存続につなげたい」と話している。
同区間は、平日83本運行し、06年度の輸送人員は1日あたり2257人で、10年前に比べて半減している。
名鉄によると、年間約2億400万円の赤字を抱え、100円の収入を得るのに必要な費用を示す営業係数は356円。同区間に接続していた八百津線(明智―八百津)は、01年に廃線になっている。
(2008年2月26日 読売新聞)
加算運賃:10社が建設費などの回収額をHPで公表
ttp://mainichi.jp/select/wadai/news/20080228k0000m040155000c.html 「加算運賃」を設定している全国の鉄道会社13社のうち10社が、加算の根拠となっている建設費などの回収
額をホームページで公表した。これまで「経営上の重要なデータ」として公表しなかったが、国土交通省の指導で
方針を変えた。公表したのは▽京王▽京急▽相鉄▽近鉄▽南海▽JR北海道▽JR西日本▽JR四国▽JR九
州▽大阪府都市開発−−の10社。残る京成、名鉄、京阪の3社も近く公表する。加算運賃は、新線開業や路
線延長に伴うコストの一部を利用者に負担してもらう制度。現在13社20区間で10〜220円が普通運賃に加
算されている。しかし7区間で20年以上加算が続いているうえ、回収額が公表されず、批判の声が出ていた。
回収率が最も高かったのはJR北海道・千歳線の51%。次いで京王・相模原線の48%。加算運賃の廃止時
期は回収率50%が目安とされているが、両社とも「今後の状況を勘案したい」と廃止時期を明らかにしていない。
一方、加算運賃が最長の37年間続いている近鉄・鳥羽線の回収率は32%。普通運賃の1.7倍が加算され
ている京急・羽田空港線の回収率は29%だった。国交省鉄道局旅客輸送業務監理室は「廃止時期は回収率
50%が一つの目安だが、路線によって状況が異なり一律には言えない」としている。
北美瑛駅で反対側のドア開く JR、今年度だけで10件◇6件は見習い運転士−−JR平謝り「指導徹底」
ttp://mainichi.jp/hokkaido/news/20080228ddlk01040707000c.html 27日午後0時半ごろ、JR富良野線北美瑛駅で、富良野発旭川行き普通列車(1両編成)の男性運転士(26)
が誤ってホームと反対側のドアを開けた。当時、車両には30人の乗客が乗っていたが、転落したり、けがをした
人はいなかった。運転士は見習い期間中で、横に指導員がついていたが間違いに気付かなかったという。
同社では今月に入り20日にJR室蘭線本輪西駅で、26日にも同線崎守駅で反対側のドアを開ける操作ミスが
相次いでいる。今年度に起きた同様の操作ミスは計10件にもなり、うち6件は見習い運転士だったという。同社
広報室は「大変申し訳ない」と平謝りで、「見習い運転士の指導を徹底するとともに(ドアの)開閉スイッチの位置
をなるべく離すなどの対策も考えていきたい」としている。
踏切内の除雪不十分で事故、JR東日本に賠償命令
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080228-OYT1T00458.htm JRに100万円支払い命令
ttp://www.rab.co.jp/news/p20080228_05.asx 青森県平内町で2005年2月、JR東北線の踏切で特急電車と乗用車が衝突した事故で、車を運転していた
男性が「JR東日本が除雪をしていれば事故は起きなかった」などとして、同社に車の修理代など127万円の賠
償を求めた訴訟の判決が28日、青森地裁であった。斉木教朗裁判官は「除雪体制と担当者の安全意識に不十
分な点があった」として同社に101万円の支払いを命じた。同社によると、除雪の不備を理由に裁判所から賠償
を命じられたのは初めて。判決によると、事故当時、非常警報ボタンは雪に埋もれて見つからなかった。事故前
日、踏切付近の積雪は191センチあり、男性は除雪を要請したが、同社は応じなかった。
知事が内陸線の認識「現状では厳しい」 08年2月28日
ttp://www.akita-abs.co.jp/realtime_akita/asx/08022801.asx 赤字経営が続く「秋田内陸線」について寺田知事は、存続か廃止か明言はしませんでしたが「現状では厳しい」
と述べ将来に向けての存続は難しいという考えを示しました。
6月14日開業 副都心線・新「渋谷駅」公開 2008年2月28日
ttp://www.mxtv.co.jp/meta2/200802288_high.asx 6月14日に開業が迫る池袋と渋谷を結ぶ新しい路線「副都心線」。その終点となる新しい渋谷駅できょう、土木
学会の見学会が開かれました。東京メトロ副都心線・渋谷駅は2001年から東急文化会館跡地の地下で建設が
進められていましたが、6月14日に開業する予定です。建設が進む渋谷駅の一番の目玉は深さ20メートルにも
なる吹き抜け。地下3階のコンコース部分からホームがある地下5階を見渡すことができる構造になっていて、
開放感のある駅になっています。また、地中にある宇宙船をイメージした「地宙船」も注目。これらのデザインは
世界的建築家・安藤忠雄さんが手がけました。東急電鉄の犬塚さんは「これから渋谷の街全体が駅を中心に再
開発を控えています。目玉となるものを用意しているので、ぜひ渋谷駅を利用してもらいたい」と話し、また土木
学会の石井会長は「私たち土木技術者はインフラの仕事に誇りを持って取り組んでいる。(副都心線開業で)都
民だけでなく首都圏の人々の生活が飛躍的に便利になることを期待しています」と話しています。東京メトロ副都
心線は6月14日に開業を予定、2012年度中に東急東横線と相互乗り入れする予定になっています。
リニア建設 南アルプスで調査
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2008/02/28/k20080228000151.html リニア、南アルプスで地質調査
ttp://www.i-nagano.com/nbs-news/2008/02/28192626.html JR東海は、今の東海道新幹線に代わって交通の大動脈となるリニア中央新幹線の建設に向け、山梨と長野
にまたがる南アルプスを貫くルートが実現可能かを調べるため、28日から山梨県早川町でボーリング調査を始
めました。JR東海は、リニア中央新幹線の平成37年からの営業運転を目指しています。28日から山梨県早川
町で始まった調査は、東京と名古屋を結ぶルートのうち、山梨と長野にまたがる南アルプスの山岳地帯をトンネ
ルで貫く計画が、実現可能かを調べるものです。リニア中央新幹線をめぐっては、去年12月、JR東海が、施設
の建設などにかかる5兆1000億円を全額負担する考えを表明しました。JR東海の東海道新幹線21世紀対策
本部の松野篤二企画推進部長は「東海道新幹線の輸送量は限界に達している。コスト面から見て、南アルプス
を貫く直線ルートは有力な候補だ。国の整備計画路線に格上げされるよう、国の指示がありしだい、速やかにほ
かの調査も進めたい」と話しています。
中央線の電車に落書き 2/28
ttp://www.uty.co.jp/news2/news2.htm#NS001000228184702 けさ、JR中央線の塩山駅で電車の車体にスプレーのようなもので落書きされているのが見つかりました。
JR東日本八王子支社によりますと、きょう午前5時40分頃、甲州市塩山上於曽のJR中央線・塩山駅で、停車
していた電車のドアや窓に落書きがあるのを車掌が見つけました。落書きはアルファベットのような文字で、赤や
青のスプレーのようなものを使い縦およそ2メートル横およそ5メートルに渡って書かれていたということです。
この電車は塩山発韮崎行きの始発の普通電車で、2分遅れで発車し、終点の韮崎駅で折り返した後、落書き
を消すため甲府駅で運転を取りやめました。この他、上下線2本の電車が運休し合わせておよそ700人に影響
がでました。
環状線化で「上下分離」認定
ttp://www2.knb.ne.jp/news/video/20080228_14853_h.asx 富山市が来年12月の開業を目指す市内電車の環状線化事業で、軌道の整備を市が、電車の運行を富山地
方鉄道が行ういわゆる上下分離方式の特例措置が28日、国に認められました。28日は国土交通省から富山
市と富山地方鉄道に対し、全国第一号となる「軌道運送高度化実施計画」の認定書が交付されました。これによ
り、環状線化事業で富山市が軌道を整備し、富山地方鉄道が電車を運行するいわゆる上下分離の特例措置が
認定されました。環状線化に向けて富山市は来月から街路樹の移設などを始め来年12月に開業する予定です。
JR西が不当労働行為 労組の訴え認める判決
ttp://www.home-tv.co.jp/news/movie/20080228yu5.wmv JR西日本に損害賠償命令〜組合員への不当労働行為認め
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/5150_L.asx 組合員に対し不当な勤務評価をしたり、組合からの脱退を仕向けたりしたとしてJR西日本労働組合と組合員
2人がJR西日本におよそ1900万円の損害賠償を求めた裁判で、広島地裁はおよそ240万円の支払いを命じ
ました。訴えによりますとJR西日本広島支社の45歳の運転士は、労働組合の活動のため3年間休職した後、
2003年に復帰することになりました。しかし乗務に復帰するための試験は通常より難しく設定され、3度不合格
にされた後、配置を換えられ清掃などの業務を指示されたということです。判決で広島地裁の能勢顕男裁判長
は5年前に組合専従から復職した運転士が再教育を受けるさい、JR西日本の元広島運転所長が「JR西日本
労働組合を弱体化させる目的で差別的取扱いをした」と指摘しました。また、元広島運転所長が6年前に5人の
組合員を利益誘導により組合から脱退するよう仕向けたと指摘し、不当労働行為を認め、JR西日本と元広島
運転所長に対し運転士と組合にあわせておよそ237万円あまりの損害賠償の支払いを命じました。広島地裁
はもう1人の組合員の訴えは棄却しました。JR西日本広島支社は「内容を詳しく検討のうえ、今後の方針を決
めたい」とコメントしています。
新交通システム、設計で「ハブ」摩耗想定せず…破断の恐れ
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080229-OYT1T00467.htm 国内の新交通システムの車両の多くが、車軸周辺部品の「ハブ」が摩耗することを想定せずに設計されていること
が29日、国土交通省航空・鉄道事故調査委員会の調べでわかった。
事故調は、2006年に東京の「ゆりかもめ」で起きたタイヤ脱落事故は、摩耗したハブの破断が原因だったと断定。
他の新交通でも同様の事故が起きる恐れがあるとして、国交省に対し、早急に対策を講じるよう求めた。
事故を起こしたゆりかもめの台車を製造した「新潟トランシス」は全国の新交通8事業者のうち6事業者と取引があ
る業界最大手。設計は新潟鉄工所時代の1991年ごろに行われた。新潟トランシスは、事故調の調べに対し、「ハブ
の摩耗は設計時に想定していなかった」と認めた。新潟鉄工所時代に手がけたシーサイドライン、ニュートラム、アス
トラムライン、ニューシャトル伊奈線、レオライナー山口線の5路線でも、ハブ摩耗は想定していないという。
破断したハブを使用する台車の走行距離は、95年の試運転時から約90万キロ。ゆりかもめは「個々の部品の品
質管理はメーカーに任せていた。ハブは永久に使える部品と考えていた」と説明、定期検査でも摩耗具合をチェック
していなかったという。自動車メーカー関係者は「ハブは摩耗するもので、安全のために交換が不可欠という基本的
な認識が欠けている。信じがたい」と指摘している。国交省では、長時間使用した場合、同様の破断が起こりかねな
いとして、事業者の実態を緊急調査、設計の見直しや部品の交換などを求める。
堺の新型路面電車、臨海部延伸に調査費──市08年度予算案、「シャープ需要」見込む 2008/02/27
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news002786.html 堺市は市内に計画中の新型路面電車(LRT)の臨海部への延伸について、26日発表した2008年度当初予算案に、
7000万―9000万円の初の調査費を計上した。早期の事業化を目指す。シャープの液晶パネル新工場が09年度にも
臨海部の堺浜に完成するのを踏まえ、一定の需要が見込めると判断。市中心部から工場周辺に向かう道路も建設
し、地域経済への波及効果を狙う。
首都圏新都市鉄道、今期営業収益300億円突破も視野
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080227c3b2704827.html つくばエクスプレス(TX)を運行する首都圏新都市鉄道の営業収益が、2008年3月期に300億円程度になる見通し
であることが分かった。従来計画の280億円を上回り「09年3月期に300億円到達」という目標の前倒し達成も視野に
入ってきた。沿線開発が進む一方、他の路線からのくら替えもあり、乗客数が前期を上回るのは確実。赤字幅も縮
小する公算が大きい。08年3月期の乗客数は、今年1月までの10カ月で1日平均(以下同じ)で23万3450人となり、07
年3月期通期を約20%上回っている。昨年11月は過去最高の24万1400人となった。便利さが認知されて競合路線か
ら利用者が移っているほか、沿線開発の効果もあった。2、3月もほぼ同水準の利用があると仮定すると、08年3月期
の乗客は23万人半ばになる見通し。
来月15日から運転開始 地下鉄線のロマンスカー 2008年2月29日
ttp://www.mxtv.co.jp/meta2/200802297_high.asx 来月15日から、小田急ロマンスカーが東京メトロ千代田線への乗り入れを開始します。その地下鉄乗り入れ
専用のロマンスカーを使った試乗会が行われました。東京メトロに座席指定の特急が乗り入れるのは初めての
ことです。
小田急電鉄の黒川康弘広報部長は、「北千住から箱根湯本まで、お客様を直接箱根に運ぶ観光特急としても
利用していただけます。関東北東部の皆さんに小田急線の魅力を感じていただきたい。そして小田急線沿線価
値の向上を期待しています」と話します。小田急側は新型ロマンスカーを利用する人は年間およそ70万人にの
ぼると見込んでいます。
リニア中央新幹線ルート「国で選定されるもの」と知事
ttp://sbc21.co.jp/data/sbc/news/movie/0131333_b.asx リニア中央新幹線のルートについて村井知事は、「国で選定されるもの」と述べ、JR東海に対して、地元と協
調して取り組むよう求める考えを示しました。
村井知事は今日の県会一般質問で「大規模プロジェクトの推進は、地方の協力なくしてできるものでない、最
終的には国においてルートが選定されるものである」と答弁しました。
村井知事は、従来どおり、諏訪地方を経由して伊那谷を通るルートで整備を求めるとともに、JR東海に対して
は、地元と協調して取り組むよう要請したいと述べました。
314 :
名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:39:49 ID:EDhxphrS0
四日市市中心部に路面電車を 駅周辺の活性化目指す
ttp://www.chunichi.co.jp/article/mie/20080227/CK2008022702090744.html 四日市市は26日、中心市街地の活性化策として、JR四日市駅と市立四日市病院を結ぶ次世代型路面電車(LRT)の導入を目指す構想を明らかにした。
同日の市議会一般質問で、塚田博都市整備部長は「(両施設を)将来的にはLRTでつないでいきたい」と意欲を示した。
構想では、同市本町のJR四日市駅前を起点に西側に延びる幅約70メートルの都市計画道路・四日市中央線(中央通り)にレールを敷設。
市役所前や近鉄四日市駅前を経て同病院までの2・2キロを結ぶ。
構想は、財政難などを理由に2008年中をめどに内容の見直しを進めているJR四日市駅周辺活性化事業の一環として浮上。
この区間は既に路線バスが走っているが、市都市計画課は「LRTは環境にも優しく、乗客の大量輸送も可能。中心市街地の新たな魅力になる」と意義を説明する。
ただ、レールを敷く中央通りは、同病院付近の約400メートルの区間が未着工。
市はこの区間について13年度までの事業着手を目指しているが、道路建設予定地には住宅や店舗が立ち並び、用地買収には難航も予想される。同課は「LRTはまだ都市整備部内で議論している段階で、長期的な構想。年内に方向性を示したい」としている。
LRTは、道路から直接乗り降りができ、電車の床も低いため高齢者や障害者も利用しやすく、排ガスを出さないことなどから、欧州を中心に導入が進んでいる。国内では富山市で06年4月に開業、新しい公共交通機関として注目を集めている。
(大森準)
315 :
名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:21:17 ID:SzNQFu63O
JR成田線:職員がケーブル切断、1時間40分踏切開かず
ttp://mainichi.jp/select/jiken/news/20080302k0000m040050000c.html 1日午後1時40分ごろ、JR成田線酒々井−成田駅間で、作業中の職員が線路脇にある踏切に信号を送るケーブル
を誤って切断、付近の二つの踏切の警報機、遮断機が作動状態のままになった。約1時間40分後に復旧したが、踏切
と交差する市道が通行止めになった影響で、付近の国道51号が最長で3キロ渋滞した。JR東日本千葉支社によると、
関連会社の社員が使用していない線路の土砂崩壊検知システムを撤去しようとして、同じ場所にあった踏切システムの
ケーブルを切断した。このため、付近の「七栄県道」「農場」の二つの踏切が故障し通行できなくなった。電車の運行に支
障はなかった。千葉支社は「社員のケアレスミスでご迷惑をかけてしまい申し訳ない」と話している。
ATS1か所設置漏れ 和歌山線
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20080301-OYT8T00104.htm JR西日本は29日、速度超過防止の自動列車停止装置(ATS)の整備で、和歌山線高田駅の分岐器(ポイント)で設
置漏れが1か所あったと発表した。安全上の問題はなかったとしているが、ほかにも同様のミスがないか、3月末までに
同社管内の全線を再点検する。高田駅の南東約250メートルで和歌山線と桜井線が合流する地点の分岐器。大阪支
社王寺鉄道部がATSの整備個所を選ぶための調査をした05年11月、両線の制限速度をとり違えて帳簿に記入したの
が設置漏れの原因で、06年1月に同支社が点検した時も見過ごされていた。同支社が速度標識を点検した27日、この
分岐器の通過速度が40キロに制限されているのにATSがないことに社員が気づいて調査したところ、本来設置すべき
個所だったことが判明。3月中旬までに取り付ける。
TOICA“発進” 静岡駅でセレモニー JR東海
ttp://www.shizuokaonline.com/local_social/20080301000000000054.htm JR東海静岡支社はICカード型乗車券「TOICA(トイカ)」利用エリアの県内東海道線39駅への拡大に合わせて1日、
JR静岡駅で記念セレモニーを行った。鉄道利用客ら約120人が見守る中、石津一正支社長が「カードを近づけるだけ
で改札を通れる大変便利なシステムです。ぜひご利用いただきたい」とあいさつ。石津支社長と同支社幹部らによるテー
プカットで利用エリア拡大を祝った。2万枚限定の「TOICA」サービスエリア静岡拡大記念カードも、県内39駅などで一斉
に発売。静岡駅の特設窓口では発売開始となった午前8時に約170人が行列を作った。
マイ踏切の背景は「危険なのに作ってくれず、作った」
ttp://www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200803010096.html 心境を尋ねると「悪かった。本当に反省している」と小さな声で話した。ただ「安全と安心を求めた結果だっ
た」ともつけ加えた。
列車事故3年 宿毛市で訓練
ttp://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/ 3月2日
高知県の第3セクター、土佐くろしお鉄道の宿毛駅の駅舎に列車が衝突した事故から3年が経った2日、
宿毛市で運行中に故障した列車を別の列車で駅まで移動させる訓練が行われました。
この事故は平成17年3月2日、宿毛市の土佐くろしお鉄道・宿毛駅で、特急列車が駅舎に衝突し、運転
士1人が死亡、乗客と乗務員のあわせて11人がけがをしたものです。土佐くろしお鉄道はこの事故を教訓
に、ことしから、3月2日を「土佐くろしお鉄道安全の日」と定め、訓練に取り組むことになりました。
訓練は、宿毛駅を出発した列車が途中で故障して立往生したという想定で行われ、社員40人あまりが参
加しました。故障した列車の運転士から運行指令に救援を要請する連絡が無線で入ると、運行司令員が電
話で救援列車を手配しました。救援列車の運転士は、現場まで列車を運行し、2つの車両を連結して、宿毛
駅まで移動させました。
3年前の事故を受けて土佐くろしお鉄道は、ATS・自動列車停止装置をこれまで全ての路線の29か所に
新たに設置し、今後もATSの増設を進めていく計画です。土佐くろしお鉄道の池田義彦社長は「ハード面の
対策とともにヒューマンエラーの起こらないソフト面の仕組みを考え、二度と事故を起こさないよう努めてい
きたい」と話していました。
326 :
名無しでGO!:2008/03/03(月) 18:05:20 ID:A/N0/yzIO
電車内で酔っぱらいに絡まれた女性を、勇気を振り絞って助ける―。映画「電車男」の冒頭シーンそのままに、
酔っぱらいの男を取り押さえ、県迷惑防止条例違反で現行犯逮捕した常葉大外国語学部2年の古屋史人さん(20)
=富士市伝法=に27日、富士署から感謝状が贈られた。古屋さんは「怖かったけど、
女性はもっと怖い思いをしていた。女性が助かって良かった」と話している。
古屋さんは映画とは違い、フットサル部に所属するスポーツマン。部活から帰宅途中の1月15日午後9時50分ごろ、
静岡市清水区興津のJR東海道線上り電車内で、泥酔した男(46)が19歳と29歳の女性の体に触れたり、
追いかけ回したりしている場面に遭遇した。多くの乗客がいたが、止めに入る人はいない。
古屋さんにとっても「相手は大柄で見た目も怖かった」が、女性の震えている様子を見て思い切って声を掛けたという。
男と口論になったものの、周りの乗客や通報を受けた車掌が助けに入り、取り押さえて富士駅で富士署員に引き渡した。
捜査員は「最近は見て見ぬふりが多いが、とても勇気ある行動。本当に映画そのままですね」と感心す。
http://www.shizushin.com/local_social/200802280
327 :
最後までロクなことをしない馬鹿ヲタ:2008/03/04(火) 01:22:09 ID:4CtGLyRq0
【JR】いたずらか?東京発の寝台急行「銀河」でトラブル発生
3日午前7時15分ごろ、JR東海道線新大阪駅(大阪市淀川区)を発車した
東京発大阪行き寝台急行「銀河」(10両、乗客約240人)の車内で、車掌が
乗客の男性から「新大阪で8号車のドアが開かず、下りられなかった」と苦情を受けた。
JR西日本によると、ほか2人も終点の大阪まで下車できず、8号車と4号車の
ドア内側の上部にある鍵穴の紙製シールが破られ、鍵がかけられていた。
JR西は悪質ないたずらとみて大阪府警鉄道警察隊に連絡した。
「銀河」は14日に廃止予定で、この日はほぼ満席だった。
ソース 読売新聞 2008年3月3日20時46分
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080303-OYT1T00569.htm 2 :オレオレ!オレだよ、名無しだよ!!:2008/03/03(月) 22:10:21 0
鉄っちゃんの犯行?
328 :
名無しでGO!:2008/03/04(火) 13:50:05 ID:G8gcvzIRO
金沢発、22時15分。上野に向かう夜行急行「能登」に乗り込んだ。真っ暗な日本
海と雪にすっぽり覆われた北陸路をボンネット形電車が静かに走る。振動が少なく昭和
を代表する名車両であることを実感させられた。
ボンネット形電車のルーツは昭和33年までさかのぼる。151系特急「こだま」の
登場だ。高度成長が軌道に乗り、列島の大動脈・東海道線のスピードアップと輸送力
増強が求められていた。
電気機関車が客車を牽引(けんいん)する従来の特急「つばめ」や「はと」に対し、
“こだま形”は車両の下にモーターを組み込んだ動力分散方式。高速化によって、東京−
大阪間を1日で往復できるようになったことが「こだま」の由来だ。以来、ボンネッ
ト形は主力特急として昭和の列島を走り抜けた。
黒澤明監督の名作「天国と地獄」(昭和38年公開)に身代金受け渡しの舞台として
登場し、スリリングなシーンに一役買ったのがこの「こだま」だった。
いま、運行されているのは臨時列車を除き、急行「能登」の1往復のほか高崎線を走
る「ホームライナー鴻巣」のみ。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080302/trd0803021156001-n1.htm
329 :
名無しでGO!:2008/03/04(火) 19:59:18 ID:ilro/MAD0
近鉄:近大付属小建設へ、造成に着工−−あやめ池遊園地跡地 /奈良
ttp://mainichi.jp/area/nara/news/20080304ddlk29020650000c.html 近鉄は3日、奈良市の「あやめ池遊園地」跡地(19・7ヘクタール)の造成工事に着手したと発表した。
近畿大が付属小学校と幼稚園を設置し、住宅地、商業施設、病院などができる予定。
近鉄によると、あやめ池上池の景観を生かし、池の周囲に遊歩道を整備する。下池は南半分を埋め立て、レストランなどを建設する。
一戸建て住宅約110戸分の宅地を供給し、マンション約120戸を建設する計画。病院やフィットネスクラブなども誘致する。
04年6月にあやめ池遊園地が閉園。奈良市が「あやめ池遊園地跡地利用検討会」で、街づくりの方向性を検討してきた。
2010年4月に造成を終え、一部区画で街開きをする。【高瀬浩平】
毎日新聞 2008年3月4日
富山地鉄労組、春闘労使交渉
ttp://www2.knb.ne.jp/news/video/20080304_14905_h.asx 県内私鉄3社の労働組合は4日経営者側に春闘の要求書を提出し、労使交渉を行いました。
労使交渉を行ったのは富山地方鉄道と加越能鉄道、立山黒部貫光からなる富山地方鉄道労働組合です。
組合側は経営者側に対し、基本給の2%アップに加え原油の値上がりなどに伴う生活向上分3500円の上乗
せ、それに夏と冬、年2回の臨時給総額5か月分を要求しています。要求に対する回答指定日は今月19日で、
組合側では今月25日に24時間のストライキを設定して交渉に臨みます。組合側では、少なくとも5年以上賃上
げが行われておらず、厳しい姿勢で交渉あたりたいと話しています。
県内の私鉄では平成13年3月以来、大規模なストライキは行われていません。
JR高山線活性化実験で乗客数増加
ttp://mainichi.jp/area/toyama/news/20080304ddlk16040294000c.html 森雅志・富山市長は3日の定例会見で、一昨年10月から実施しているJR高山線活性化社会実験の結果を公
表した。実験の実施前より4〜6%、乗客数が伸びたことが分かった。
列車本数の増発、パーク&ライドの取り組みを行った。特に富山−越中八尾間は約7%増と大きく伸びたこと
から、今月15日から始める第2期実験では、この区間に絞り本数を10本増やして1日60本とし、各駅にトイレ
や駐輪場も整備。15日の婦中鵜坂駅開業も含め、一層の乗客数増加を狙う。
高速車両佐世保乗り入れを要望
ttp://www.nhk.or.jp/nagasaki/lnews/ 3月4日
九州新幹線長崎ルートの着工が事実上決まったことを受け、佐世保商工会議所は4日、新幹線で使うのと同
じ高速の車両「フリーゲージトレイン」のJR佐世保駅までの乗り入れを実現させるよう、国に働きかけることを県
に申し入れました。
申し入れを行ったのは佐世保商工会議所の代表10人で、4日、県庁を訪れ藤井副知事に要望書を手渡しま
した。商工会議所側は、長崎ルートの整備を進めるのと並行して県北地域の振興についても考慮してもらいたい
として、現在は単線のJR佐世保線を複線化し、新幹線で使うのと同じ高速の車両「フリーゲージトレイン」のJR
佐世保駅までの乗り入れを実現させるよう国に強く働きかけてほしいと申し入れました。
これに対し藤井副知事は「現在の長崎ルートが可能になったのは、当初は佐世保市を回ることになっていた
新幹線の構想を、県北部の人たちがあきらめた結果だと認識している。県としても佐世保駅への高速車両の導
入を国に強く働きかけていきたい」と答えました。
県によりますと在来線の特急の時速が最高130キロなのに対し、フリーゲージトレインは最高270キロですが、
大半は在来線の線路を使用することから、フリーゲージトレインが佐世保駅まで乗り入れたとしても大幅な時間
の短縮には結びつかないということです。ただ、商工会議所では今後も乗り入れを強く働きかけていきたいとし
ていて、5月ごろには新幹線に関する講演会も計画しています。
JR古川駅でテロ対策訓練
ttp://media.nikonet.ne.jp/mmt/news/news080305F.wmv 洞爺湖サミットに向けたテロ対策訓練がJR古川駅で行われた。
県警の爆発物処理部隊が透視装置を使って、IC回路とリード線のある爆発物であることを確認。アーム
の付いた特殊車両で慎重に回収作業が進められ爆発物は防護マットで覆われ安全な場所に運ばれた。
サミットに向けテロ訓練 熱海 2008/03/05
ttp://wms.shizuokaonline.com/wms/0014394201.wvx 北海道洞爺湖サミットを今年7月に控え、県警とJR、消防が、テロを想定した訓練をJR熱海駅で実施し
ました。
5日の訓練は、コンコースで気体が出ている缶が見つかり、周りで人が苦しんでいるという想定で始まりま
した。まずは駅員が駅の利用客を安全に避難させました。救護所には毒物の汚染を取り除くテントをくぐっ
て入ります。ここでは被害者のトリアージと医師の診断がテキパキと進められました。この訓練に参加した
のはあわせて約80人で、駅のような、不特定多数の人が集まる場での合同テロ訓練は県内初です。
立山ケーブルカーの除雪作業
ttp://www2.knb.ne.jp/news/video/20080305_14917_h.asx 立山黒部アルペンルートが来月10日に弥陀ヶ原まで部分開通するのを前に、立山駅ではケーブルカー
の運転再開に向けた除雪作業が進んでいます。
立山ケーブルカーの除雪は先月18日から始まっていて5日は立山駅周辺で作業員26人が除雪にあた
りました。暖冬だった去年は今の時期、雪は全くありませんでしたが今年は立山駅で1メートル80センチの
雪が積もっています。
立山ケーブルカーは平均勾配が24度、最大勾配が29度と足場が悪いため機械では除雪をすることが
できず、立山駅から美女平までの1.3キロメートル、標高差およそ500メートルをすべて人の手で除雪して
います。
立山黒部アルペンルートは来月10日に弥陀ヶ原までが部分開通し、一週間後の17日には全線が開通
する予定です。
JR東海:リニア中央新幹線計画、始発は品川か東京
ttp://mainichi.jp/select/today/news/20080306k0000m020165000c.html JR東海の松本正之社長は、毎日新聞のインタビューに応じ、25年の開業を目指すリニア中央新幹線の
始発駅を、品川駅か東京駅にする考えを明らかにした。また、停車駅の少ない東海道新幹線の「のぞみ」
型の運行は原則としてリニアに全面移行し、新幹線とのすみ分けを明確にする方針も示した。
リニア始発駅の候補は、東海道新幹線と接続する東京、品川、新横浜の3駅。松本社長は「乗客が、近
場は新幹線、遠方はリニアと選択できるようにするのが大事」と述べ、乗降客数が圧倒的に多く、広い地域
からの利用が見込まれる品川、東京両駅に絞って検討していく意向を示した。
建設費約5兆円は「年4000億円のキャッシュフローがあり、このうち2000億円を15年間投資する。残
り2兆円は借り入れる」と説明。今後、ルート周辺自治体から設置要望が相次ぐとみられる中間駅について
「高速輸送が犠牲にならないのが前提。あまり近い間隔では置けない」と、ごく少数にとどめる方針を示唆し
た。運行形態は数分に1本の多頻度運行を想定し「のぞみタイプはほとんどすべてリニアに移す。東海道新
幹線は停車駅の組み合わせを多様化したひかりを運行し、通勤、通学利用などの新たな需要を発掘する」
と話した。
338 :
名無しでGO!:2008/03/06(木) 10:49:20 ID:kMNGxK29O
★不正乗車、「キセル」から「虚偽申告」へ
県警鉄道警察隊の昨年1年間の取り締まり件数が過去最多となった。その9割以上が
不正乗車による詐欺未遂容疑。不正乗車の手段といえば、以前は自動改札機の盲点を
突いた「キセル」が「主流」だった。だが、今の改札機はキセル対策が施されているため、
昨今の手口は改札口で「切符をなくした」などの「虚偽申告」が圧倒的だ。機械はだませて
も、警察官の目はより厳しい。鉄警隊は今後も取り締まりを強化していく。
1月下旬、平日の夕方で込み合うJR宇都宮駅。改札口で駅員とやりとりする20代の
女性に鉄警隊員が「どうされました」と声をかけた。
「隣の岡本駅から乗ったんですが、切符を無くしてしまって……」。隊員に声をかけられ
動揺する女性。「ここだと混雑しますから、鉄警隊の事務所で一緒に探しましょう。無くした
状況も聞けますし」との隊員の言葉に、女性は突然興奮した口調になり「なんでそんなとこ
行かないといけないの」。
【以下リンク先を参照】
http://mytown.asahi.com/tochigi/news.php?k_id=09000000803030001
339 :
名無しでGO!:2008/03/06(木) 21:47:21 ID:kMNGxK29O
340 :
名無しでGO!:2008/03/06(木) 21:48:06 ID:kMNGxK29O
長崎市議会は三日、一般質問を続行し、四議員が登壇。田上市長は、九州新幹線
長崎ルートの諫早-長崎間の市負担建設費について、開通後の交流人口拡大に伴う
経済活性化を前提に「決して高い額ではない」と表明。
市民の間では「税金の無駄遣い」との批判もある中、歳出面で一歩踏み込んだ認識を
示した。
平野大寿議員(公明)が「市民の中には『新幹線は必要なのか』と思う人も多いが、
長崎延伸を必要とする理由を示してほしい」とただした。
市によると、諫早-長崎間の建設費は千百億円。うち長崎市域分が七百六十億円で、
この事業費の約4%に当たる「三十億円」が市負担額。この区間が整備されると、
時間短縮がさらに見込まれ、長崎-博多間は約一時間という。
さらに時間短縮効果で、観光客らの長崎滞在時間が長くなり、「野母崎や外海など
広い地域に経済効果が波及。地域活性化につながる」(馬場敏明都市計画部長)。
民間シンクタンクの調査結果も持ち出し、「県全体で八十九億円のプラス効果がある」
(同)とした。
http://www.nagasaki-np.co.jp/kiji/20080304/03.shtml
小坂製錬、鉄道の運行休止へ 貨物の濃硫酸生産終了
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080306b 銅・貴金属製錬の小坂製錬は、濃硫酸の運搬に使用している小坂鉄道(小坂―大館間、22・3キロ)の運行
休止に向けた準備に入った。4月からの新型炉の本格稼働に伴い、濃硫酸が副産物として製造されなくなるた
めで、近く国土交通省東北運輸局に鉄道事業休止を申請する方針。運休後の活用方法などは未定。
小坂製錬は旧式の自溶炉で複雑鉱と呼ぶ鉱石を製錬。鉱石の中には硫黄が含まれており、副産物として濃
硫酸を月2万トンを製造していた。自溶炉は先月末で停止し、濃硫酸の製造は終了。小坂鉄道での出荷も4日
で終えた。小坂鉄道は小坂―大館間を1日2往復している。小坂製錬によると、運行休止に伴い、鉄道部門の
従業員25人のうち、契約社員6人は今月いっぱいで契約を打ち切る。正社員19人は他部門に配置する。
JRダイヤ改正に労働組合が改善要望
ttp://www.rsk.co.jp/news/news_local.cgi?id=20080306_10 JRダイヤ改正 労組が改善求める
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=21770 今月15日に行われるJRのダイヤ改正は、運転士の負担が増え安全運行に問題があるなどととして、JRの労
働組合が会見を開きました。ダイヤの改善を求めているのはJR西日本労働組合岡山地方本部です。
3年前の福知山線脱線事故の事故報告書では、事故原因の一つとして、過密ダイヤが上げられています。組
合では今月15日のダイヤ改正は、拘束時間が24時間以上の泊まり勤務があったり、「休日労働」を前提に乗務
計画が作られていたりして「運行の安全が確保できない」と指摘します。岡山地本の金光泰弘執行委員長が会
見を開き「乗務員の労働環境を改善して欲しい」と訴えました。組合は5日付けでJRと中国運輸局に要望書を出
していますが、JR岡山支社は「労使間のことなのでコメントは差し控えたい」としています。
熊本電鉄:初乗り運賃、130円に値上げ /熊本
熊本電鉄(本社・熊本市)は4日、国土交通省に鉄道運賃値上げを申請したと発表した。
初乗りを120円から130円に引き上げるなど、10〜30円引き上げる(平均改定率
8・4%増)。消費税率の変更(98年)を除けば、92年以来16年ぶりの値上げとなる。
認可を受け、4月1日から実施する。
同社によると、上熊本・藤崎宮前−御代志間の鉄道線は、06年度決算の経常損益が約13
00万円の赤字。98年度からの累積赤字も約7900万円に膨らんでいる。給与引き上げを
見送るなど人件費抑制を図っているが、収支は改善せず、値上げを申請した。
運賃改定で、藤崎宮前−亀井間は現行170円が180円に、藤崎宮前−須屋間は250円が
280円になる。定期運賃は通勤が平均8・6%、通学が同8・7%の値上げになる。
毎日新聞 2008年3月5日
伊予鉄路面電車が立ち往生一時混乱
ttp://www.ebc.co.jp/bangumi/snews/rv_high/080307_03b.ram きょう午前、松山市内で伊予鉄道の路面電車が立ち往生し、およそ1時間20分に渡り、一部区間で、運転を
見合わせました。午前10時54分頃、古町駅発松山市駅行きの伊予鉄道の路面電車が、市駅で乗客を降ろし、
折り返し運転しようとしたところ、突然動かなくなり、電停内で立ち往生しました。このため、後続の電車が市駅
電停に到着できず、路面電車は、一時、南堀端から市駅の間で運転を見合わせました。伊予鉄道が調べたと
ころ、車輪の一部が回らなくなっていたため、別の車輪を付け、回送しました。路面電車の運行は、およそ1時
間20分後に再開されましたが、あわせて35本、およそ400人に、影響が出ました。伊予鉄道で、現在、故障
の原因を詳しく調べています。
踏切遮断機事故でJR西日本が本格的な対策 3/7
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/5221_L.asx 年間およそ400件。この数は、踏切を強引に渡ろうとした車によって遮断機の棒が折れた件数です。JR西日
本は、こうしたトラブルを解消しようと来月から本格的に新型の踏切警報灯の設置を始めます。
新型警報灯の設置に本格的に乗り出したのは、警報機の点滅に気付くのが遅れたり無理に渡ろうとしたりし
て、踏切内に入った車が遮断機の棒を折ってしまう事故が多発しているという背景があります。
JR西日本では、踏切を渡るドライバーや電車の利用者の安全性を高めるとともに、破損事故を減らそうと05
年から実験的に新しい警報灯の設置を始めました。
JR西日本では、来月から年に2回以上破損事故が起こっている踏切を中心に新しい警報灯の設置を進めて
いくということです。
JR伯備線事故で現場責任者に有罪判決
ttp://news2.bss.jp/news/2008030601.wmv 現場責任者として業務上過失致死傷の罪に問われたJRの社員に対し、鳥取地裁米子支部は6日、禁固3年、
執行猶予5年の有罪判決を言い渡しました。この事故は、06年1月、日野郡江府町のJR伯備線で保線作業を
していたJRの社員5人が下りの特急スーパーやくもにはねられ、3人が死亡し、2人がけがをしたものです。事
故当時、現場責任者だったJR西日本米子支社の松原史明被告26歳は、運輸司令から下り列車の遅れを伝
えられていたにもかかわらず、誤って上り列車側に見張員を配置し、保線員を死傷させたとして業務上過失致
死傷の罪に問われていました。6日の裁判で鳥取地裁米子支部の村田龍平裁判長は「過失は重大だ」としなが
らも、遺族らが責められるべきは個人ではなく会社だとして処罰を希望していないこと、一貫して反省の態度を
示していることなどをあげ、松原被告に対して禁固3年、執行猶予5年の判決を言いわたしました。この判決を
受けて開かれたJR米子支社の会見で川上優支社長は「社員に対する判決を重く受け止めている」と述べたう
えで安全対策をさらに進める考えを示しました。
JR伯備線 点検作業員に特急接近
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news/20080306-OYT8T00781.htm 走行中の列車と現場作業員らが異常接近するトラブルが相次いでいるJR西日本管内で2007年9月、新見
市のJR伯備線の線路などを点検していた社員2人に、折り返し運転の特急が接近、偶然、線路脇に出て難を
逃れていたことがわかった。特急接近の情報は直前まで知らされておらず、社員の1人は「鉄橋の上にいる時
だったら逃げ場がなかった」とおびえていた。同社岡山支社は「輸送指令からの連絡が遅かったのが原因」とし、
再発防止のため支社の内規を改めた。
JR西日本労組:労働条件の改善訴える 山口支部がビラ配り
ttp://mainichi.jp/seibu/seikei/news/20080307ddp012020014000c.html 国際運輸労連が実施する国際的な鉄道キャンペーンに合わせ、JR西日本労組山口支部(植木勇児委員長)
は6日、JR下関駅前で乗務員の労働条件改善などを訴えるビラを配った。05年に起きたJR福知山線脱線事
故で、国土交通省事故調査委が運転士への懲罰的な日勤教育が事故に影響した可能性が高いと指摘してい
る。労組側は「いまだに名称を変えて社員に心理的プレッシャーを与える再教育が行われている」と訴えた。
さらに、15日に開業する山陰線梶栗郷台地駅と山陽線和木駅について、通常業務の運転中に速度を落とし
て停車の感覚をつかむ「体感訓練」しか行われなかったと指摘。「両駅はホームが車両よりわずかしか長くない。
運転士が気遣う構造にもかかわらず、安全性が優先されていない」と主張している。
新車両を夜間輸送…別所線で5月頃運行予定 3月7日
ttp://www.abn-tv.co.jp/news/index.htm#id38107 上田電鉄別所線が新しい車両を導入することになり、街が寝静まった深夜の時間帯を利用した搬入作業が
実施されました。東急電鉄が去年9月まで首都圏の路線で使用していた中古車両で、横浜市から上田市まで
陸上輸送されてきました。交通の妨げにならないよう、駅への搬入作業はきょう午前1時から開始され無事、
中塩田駅に到着しました。新車で購入した場合、1両で1億円を超える車体ですが、上田電鉄は2両で7700
万円と格、安の値段で導入できたということです。
秋田内陸縦貫鉄道:県議会建設交通分科会、中間報告で廃止など8案を示す◇存続ではDMV評価
ttp://mainichi.jp/area/akita/news/20080308ddlk05040213000c.html 赤字経営が続き存廃が議論されている第三セクター、秋田内陸縦貫鉄道について、県は7日の県議会予算
特別委員会建設交通分科会で、県や同鉄道、沿線自治体の実務担当者でつくる研究会が廃止や一部廃止な
ど8案をまとめた中間報告を示した。存続案の中では、線路と道路を走行できるデュアル・モード・ビークル(D
MV)導入を「収支改善効果が最も高い」と評価。山田芳浩・建設交通政策課長は取材に対し「現時点での存続
の切り札」と話し、最終案は知事が存廃の結論の期限として示した夏を前にできるだけ早く出したいとしている。
報告の主な試算は、▽現行▽北線(鷹巣〜比立内駅)のみ運行▽南線(角館〜戸沢駅)のみ運行▽全線廃
止▽DMV導入▽公有民営化−−など。廃止部分についてはバス代替の費用も検討し、06年度決算を基に、
運賃などから得られる収入と運営経費から収支を出した。
伊豆急行:15日にダイヤ改正 待ち合わせや運転時間短縮
ttp://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080308ddlk22040120000c.html 伊豆急行は、一部上り列車の伊東駅での待ち合わせ時間の大幅短縮や運転時間の短縮に主眼をおいたダ
イヤ改正を15日に行う。熱海−伊豆急下田間はJRと伊豆急が相互乗り入れしているが、単線のため、駅での
待ち合わせが避けられない。改正で、平日の伊豆急下田13時15分発の熱海行き普通列車は、伊東駅での待
ち合わせ時間が17分から4分に短縮される。このほか、伊豆高原駅での車両増結などの作業を見直すなどし
て、伊豆急下田−伊東間で平日と土休日の上下合わせて48本の運転時間を1〜10分スピードアップする。
伊東市など伊豆東海岸の各自治体はJR伊東線の複線化を求める要望活動を展開しているが、実現の見込
みは立っていない。
JR貨物負担線路使用料 引き上げ求める 2008年03月08日
ttp://mytown.asahi.com/iwate/news.php?k_id=03000000803080005 JRが近く行うダイヤ改定での寝台特急「北斗星」の減便に伴い、IGRいわて銀河鉄道が年約1億2千万円の
減益が見込まれる問題で、達増拓也知事は7日、JR貨物がIGRに支払っている線路使用料を引き上げ、減益
分を穴埋めさせる考えを示した。
達増知事は記者会見で、「寝台特急を維持して欲しいとJRに伝えたい」としたうえで、「線路使用料は、寝台運
賃がたくさん入ってくることを前提に決めていた。使用料を見直すという議論もあわせて行っていく」と述べた。
県地域企画室によると、02年の東北新幹線八戸延伸後、IGRは盛岡―目時間の線路使用料として、JR貨物
から平均で年約12億円の支払いを受けている。一方で貨物列車の走行には、線路の維持管理や運行システム
などの経費として年約16億円が必要で、差額は寝台特急の運賃収入などが充てられていた。
今後、「本来は満額の16億円が支払われるべきだ」(県地域企画室)として、線路使用料の引き上げを国に求
めていくという。
和歌山県から貨物列車が消える 〜春のダイヤ改正に伴って〜
ttp://www.kinan-newspaper.co.jp/history/0803/09/01.html 春のダイヤ改正(15日)に伴い、JR新宮駅―鵜殿駅間でディーゼル貨物列車の運転が廃止される。これ
によって、和歌山県内では貨物列車の姿は完全に見られなくなることから、熊野川を走るDD51系を撮影し
ておこうという鉄道ファンが全国各地から訪れている。
この貨物列車は、紀州製紙で生産された製品を名古屋まで単独運転(最終的には東京まで輸送)。この
間の紀伊長島駅―梅ケ谷駅間8・9キロメートル(荷坂峠)が急傾斜なため、機関車を2両連結して運転して
いる。今回の改正で、コキ7両を6両にして機関車2両で鵜殿―稲沢間を運転することになり、新宮で留置す
る必要がなくなった。JR和歌山支社安全推進室の木下紀昭主査は「レールを運ぶディーゼル列車は京都
駅―古座駅間で年2〜3回あるが、業務用以外では和歌山県内では貨物列車は消える」と言う。
特急と衝突、車の男性重体 津、近鉄名古屋線
ttp://www.47news.jp/CN/200803/CN2008030901000221.html 9日午前6時50分ごろ、津市半田の近鉄名古屋線踏切で、名古屋発難波行きの特急(6両編成)に乗用
車が衝突した。乗用車を運転していたボリビア国籍の派遣社員ルイス・グシ・ジョージ・ダニロさん(24)が
頭を強く打ち重体。乗客約70人にけがはなかった。津署などによると、ルイスさんは無免許。遮断機が下
りている踏切に入り、特急の2両目の側面に衝突した。特急の乗客は約1時間半後に別の電車に乗り換え
た。現場は津駅の南約4キロ。名古屋線は事故の影響で上下線で一時運転を見合わせた。
近鉄でホームの通過報告せず
ttp://www.nhk.or.jp/tsu/lnews/ 3月9日
近鉄名古屋線の四日市市の海山道駅で7日午前7時半ごろ、下りの普通電車がホームを約14m行き過
ぎてとまるミスがありました。3両編成の電車は1両目のほとんどがホームから外れましたが、29歳の車掌
は停止位置を誤っているのに気づかずすべてのドアを開けました。けが人はありませんでした。近鉄により
ますとこうしたミスは運転士が会社側に報告することになっていますが、ドアを開けたことは報告せず乗客
の訴えで明らかになったということです。運転士は「けが人がいなかったのでオーバーランの報告だけにし
た」などと話していて、近鉄は安全確認や報告義務を怠ったとして運転士と車掌らの処分を検討することに
しています。
「JRおおさか東線」で試乗会
ttp://webnews.asahi.co.jp/news_meta/abc/080309j3-jr-l.asx 今月15日に部分開業し、大阪府東部の各線を結ぶ「JRおおさか東線」できょう、試乗会が行われました。
午後1時から始まった試乗会には、おおさか東線のうち今回開業する7つの駅で500人ずつ合計3500人
が列車に乗り込みました。おおさか東線は新大阪から大阪府東部を通り関西線の久宝寺駅までを結ぶ路
線で、今月15日に放出から南側が部分開業します。開業すると大阪府東部を走る各線が縦に結ばれ、内
側を走る環状線の混雑緩和が期待されています。きょうの試乗会では、7つの駅のおおさか東線を1往復
乗車し、参加者は写真をとるなどして開業前の電車を満喫していました。
平成筑豊鉄道にレトロ調列車
ttp://www.nhk.or.jp/kitakyushu/lnews/ 3月9日
レトロ調の新型車両を導入 3/09
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/8888_02.asx 福岡県内の筑豊と京築を結ぶ第三セクターの平成筑豊鉄道に、豪華さを兼ね備えたレトロ調の新型列車
がお目見えし、9日命名式と試乗会が開かれました。ことしで開業20年を迎えた平成筑豊鉄道は、車両の
切り替えを進めており、その第一弾としてレトロ調の車両が出来上がりました。9日は福智町の金田駅で麻
生知事や沿線の市町村長、鉄道ファンらおよそ100人が出席して命名式があり、田川市の伊藤信勝市長
が「筑豊の古い歴史を巡る旅にぴったりのレトロ列車を作りました。大いに活用してください」とあいさつしま
した。そして車両の前につるされたくす玉のひもが引かれますと「へいちく浪漫号」という新しい列車名を書い
た垂れ幕が現れました。このあと試乗会が行われ、「へいちく浪漫号」は、招待客らおよそ50人を乗せて出
発しました。この車両は貸し切り列車になるほか、今月15日からは通常のダイヤにでも使われます。平成
筑豊鉄道では車両の老朽化に合わせ06年度から国や県などの支援を受けて車両の更新を進めています。
359 :
名無しでGO!:2008/03/10(月) 13:18:34 ID:fwp7oS9jO
7日午前7時35分ごろ、三重県四日市市海山道(みやまど)の近鉄名古屋線海山道駅で、
近鉄四日市発伊勢中川行き普通列車(3両編成)が、停止位置を通り過ぎて停車し、
先頭車両がホームの端から14メートルはみ出した。
男性車掌(29)は気付かずに、先頭車両のドア4枚のうちホームに接していないドア3枚も一緒に開けた。
先頭車両にいた乗客約70人がいたが、けが人はいなかった。
近鉄名古屋支社によると、海山道駅で降りた乗客から駅に通報があり分かった。
男性運転士(53)は運転指令に行き過ぎを無線連絡したが、
ホームに接していないドアを開けたことは報告していなかった。
富吉列車区は運転士と車掌から事情を聞き、オーバーランとドアを開けたことを聞きながら、
同支社に報告しなかった。
同支社は今後、停車位置がすぐ分かるようホームに工夫するほか、社員教育を徹底するという。【清藤天】
毎日新聞 2008年3月8日 1時32分
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080308k0000m040151000c.html
360 :
名無しでGO!:2008/03/10(月) 14:59:18 ID:9zaLClOt0
架け替え一時検討/紀ノ川橋梁
ttp://mytown.asahi.com/wakayama/news.php?k_id=31000000803080005 紀の川にかかる南海本線の「紀ノ川橋梁(きょうりょう)」(全長627.1メートル、和歌山市)について、南海電鉄が98年ごろ、老朽化を理由に全面改築を検討していたことが7日、わかった。
県議会2月定例会本会議で、長坂隆司議員(真わかやま)が、改築計画を記した同社の内部文書を公表した。
南海電鉄は、その後の外部機関の調査で「補修すれば安全性に問題ない」とされたとして、「全面改修の方針を撤回した」と説明。「橋は安全」と強調している。
県や同社によると、同橋梁は上り部分が1903年に建設され、すでに100年以上がたっている。下り部分は1922年築。
同社の文書によると、同社の常務会が98年7月に開かれ、同橋梁について「経年による劣化が著しく、耐震性にも欠けた橋梁」であることなどを理由に、全面改築のための詳細設計と河川協議の開始を可決したという。
しかし、同社が鉄道総研(東京都国分寺市)に依頼して00〜02年に実施した調査で、「部品を交換し補修すれば安全に使える」という調査結果が出たため、同社は橋げたと橋脚の接合部分の強化などを実施した上で、
橋脚を使用し続けることを決めたという。
同社は「東南海・南海地震で想定される震度でも耐えられる」と話している。
アクセス鉄道”利用増を”
ttp://www.nhk.or.jp/sendai/lnews/ てれまさむね 3月10日
「仙台空港アクセス鉄道」は、今月18日で開業から1年を迎えますが、利用率は、当初の見込みの70%程度
にとどまっています。宮城県の村井知事は、10日の記者会見で「このままの状態が続けば県にも深刻な影響が
出る」と述べ、沿線の住宅団地への入居の促進を図るなど、利用率の向上に努めたいという考えを示しました。
仙台空港アクセス鉄道の去年3月の開業から先月末までの1日平均の利用客は、運営する仙台空港鉄道に
よりますと、約6900人で、当初の見込みの1万人の70%弱にとどまっています。これについて村井知事は「私
も議員だった当時、やや見積もりが甘いのではないかと思った。このままの状態が続けば県にも深刻な影響が
出る」と述べ、沿線の住宅団地への入居の促進を図るなど、利用率の向上に努めたいという考えを示しました。
運行確保へ融資要請 福武線存続問題 県会特別委 3月10日
ttp://www.fukuishimbun.co.jp/modules/news2/article.php?storyid=3444 福井県会の新幹線・地域鉄道調査特別委員会が10日開かれた。福井鉄道福武線の存続問題で理事者は、
4月以降の運行が途切れないよう、金融機関に運転資金のつなぎ融資を求めていることを明らかにした。約28
億円の借入金のうち残り約6億円の圧縮については、金融機関が「債権放棄はできない」としていることをあらた
めて説明した。
浜田のJR山陰線で置き石
ttp://www.nhk.or.jp/matsue/lnews/ 情報満開しまねっと 3月10日
10日午後、浜田市のJR山陰線で、普通列車がレールの上に置かれた石のような物を跳ね、緊急停止しまし
たがけが人はありませんでした。
10日午後3時40分頃、浜田市原井町のJR山陰線で、JR益田駅からJR浜田駅に向かっていた普通列車の
運転士が、線路を通過した際に異常な音を確認したため非常ブレーキをかけて緊急停止しました。運転士が、
列車から降りて付近を確かめたところ、近くにある青川里道踏切から、浜田方面におよそ10メートルの場所で
石が砕けているのが見つかりました。列車の乗客と乗員あわせて31人にケガはありませんでした。また、レー
ルと列車にも異状がなかったため、列車はおよそ10分後に運転を再開しました。
警察は、現場の状況から何者かがレールの上に石を置いた疑いが強いと見て往来危険の疑いで調べを進め
ています。
熊本電鉄:初乗り運賃、130円に値上げ
ttp://mainichi.jp/area/kumamoto/news/20080305ddlk43020029000c.html 熊本電鉄は4日、国土交通省に鉄道運賃値上げを申請したと発表した。初乗りを120円から130円に引き上
げるなど、10〜30円引き上げる(平均改定率8・4%増)。消費税率の変更(98年)を除けば、92年以来16年
ぶりの値上げとなる。認可を受け、4月1日から実施する。
同社によると、上熊本・藤崎宮前−御代志間の鉄道線は、06年度決算の経常損益が約1300万円の赤字。
98年度からの累積赤字も約7900万円に膨らんでいる。給与引き上げを見送るなど人件費抑制を図っている
が、収支は改善せず、値上げを申請した。
364 :
名無しでGO!:2008/03/10(月) 22:58:05 ID:rY3tmta+0
駅の立ち食い、関西ではうどんが優勢 南海と関東はそばが優勢
女性客の姿も珍しくなくなった駅の立ち食いそば店。鉄道各社がグループで手掛ける立ち食いそば店の売り上げ構成を調べてみると、
首都圏ではそばが7―8割を占める一方、関西では店名に「そば」を掲げていても実際はうどんが5―6割に上る店が目立つ。関西人のう
どん好きは相変わらずのようだ。
京阪神の駅で立ち食いそば店を多店舗展開している阪急電鉄系の「阪急そば」、西日本旅客鉄道(JR西日本)系の「麺家(めんや)」
などでは、全店平均で売り上げの6割がうどん。京阪電気鉄道系の「麺座(めんざ)」も同様だ。「阿倍野庵」などを手掛ける近畿日本
鉄道系、「甲子園そば」などの阪神電気鉄道系ではうどんとそばの比率が半々という。
ただ、この比率には駅や府県によって違いも出る。「阪急そば」は、稼ぎ頭の十三店(大阪市淀川区)だけそばの売り上げが6割と、全
店平均と逆だ。「ホーム上にあるため、短い乗り換え時間で済ますにはうどんよりそばの方が早く食べられるイメージがあるのでは」と
阪急電鉄。南海電気鉄道系の「南海そば」は主力である大阪府内の店舗ではそばが55%に上るが、和歌山市駅店ではうどんとそばがほぼ
同率という。
首都圏では、私鉄最大手の東京急行電鉄系で8割、東武鉄道系と小田急電鉄系で7割をそばが占める。「うどん専門店では売り上げが伸び
ず、そば店に転換して軌道に乗った店もある」(東急)ほど、「駅の立ち食いといえばそば」という概念が確立しているようだ。
http://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003047.html http://www.nikkei.co.jp/kansai/img/img000255.gif
地下鉄座席で作ったクッション発売 仙台市交通局
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000000-maip-soci 仙台市交通局が市内の授産所との共同製作で、市営地下鉄の座席の布で作ったクッションを発売した。
車両改修で座席の色が変わり、いらなくなった補修用の布を活用した。「もったいない」精神に加え、授産所振興も目指す取り組みだ。
色はオレンジで、滑らかな手触りはまさに「地下鉄の座席」。授産所の通所者らが、頑丈だが縫いにくい素材に苦労しながら一枚一枚手作りした。
1枚2000円で、地下鉄南北線仙台駅の定期券売り場で販売している。
150枚限定で、なくなり次第販売終了するので、朝夕のラッシュ並みの「座席の取り合い」になるかも?
特急「なは あかつき」のヘッドマーク盗まれる
http://www.asahi.com/national/update/0311/SEB200803110005.html?ref=rss 京都―熊本間を走るJR寝台特急「なは」と京都―長崎間を走る「あかつき」が
連結して走る際の「なは あかつき」と記された列車のヘッドマークが盗まれた
ことが11日わかった。「なは」と「あかつき」はそれぞれ、今月14日で運行廃止
の予定。JR九州は福岡県警門司署に盗難届を出した。
同社によると、ヘッドマークは鉄製で直径66センチの丸形。8日午前8時ごろ、
門司駅(北九州市)から熊本駅(熊本市)に到着した寝台特急を車両基地に移
動させたところ、整備会社の作業員が車両のヘッドマークがなくなっているの
を発見し、同社に連絡した。
「なは」単独のヘッドマークは現在は使われていないが、最終列車到着後の
15日朝、熊本駅でJR九州から沖縄県や那覇市の代表団にレプリカが贈呈さ
れる予定。こちらは盗まれていない。
367 :
名無しでGO!:2008/03/11(火) 21:46:15 ID:kPbQkDz7O
駅弁の消費期限が偽装されていた問題で、JR東海の関連会社が11日午後に会見を開き、
期限切れの弁当を過去3年間に1500万個販売していたことを明らかにしました。
JR東海の関連会社は、消費期限が切れてから最大で6時間40分たった「幕の内御膳」などの弁当やおにぎりなどを、
東海道新幹線の車内や駅で販売していました。
この消費期限の偽装は4つの工場すべてで行われ、2005年4月から3年間で約1500万個に上ることが新たに分かりました。
これまでに健康被害は報告されていません。
工場の担当者は「2005年4月に消費期限の自主基準が短縮されてから、製造が追いつかずにやった」
などと組織ぐるみの偽装を認めているということです。
JR東海側は、消費期限切れの弁当を販売できないシステムを来月から投入し、再発防止を図ることにしています。
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/index5.html?now=20080311190533
368 :
名無しでGO!:2008/03/12(水) 16:19:10 ID:5pPfdTYZ0
JR東海が辰野町などに損害賠償請求 04年の大雨脱線
ttp://www.shinmai.co.jp/news/20080312/KT080311FTI090019000022.htm 2004年10月、台風23号による大雨の際に上伊那郡辰野町で起きたJR飯田線の列車脱線・転落事故で、JR東海が、町と、地元住民の中井筋水利管理組合に、総額約6200万円の損害賠償を請求していることが11日、分かった。
JR東海側は、国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会報告に基づき、事故につながった線路の盛り土流出は町所有で同組合管理の水路があふれたためで町などに責任がある−と主張しているという。
町は、同日の町議会全員協議会に経緯を報告。「瑕疵(かし)があったとは考えていない」とし、顧問弁護士をたてて協議している。
町によると、昨年10月、JR東海から町と同組合に、同じ内容の通知文書が届いた。JR東海側は、国交省の事故調査委員会報告で水路がせき止められてあふれたことが事故原因と判明していると主張。
復旧工事に伴う損害額を請求するとしている。支払期限などは示されていないという。
町などは、通知文書が届く以前に、JR東海から申し入れがあり話し合ってきたほか、事故前後の現場付近の写真など資料提供にも応じてきた。
町は「上流の水門を止めて排水するなど、豪雨時の通常の対応を取っていた」とし、顧問弁護士は「不可抗力で、町と同組合に責任はないと主張していく」としている。既にJR東海にも伝えてあるという。
JR東海は取材に、損害賠償を請求したことを認めた上で、「協議中のため、詳細はコメントできない」としている。
事故は04年10月20日午後11時前に発生。線路の盛り土が流出し、2両編成の下り普通列車が脱線して土手下に転落、4人が軽傷を負った。
国交省の事故調査委員会は06年2月、「線路に隣接する用水路に落ちた石が水をせき止め、あふれた水が盛り土を流し、線路が宙づり状態になった」と報告している。
369 :
名無しでGO!:2008/03/12(水) 19:37:13 ID:QAOqm6L6O
中国で製造された最高時速300キロの高速列車は、昨年12月に始まった試運転車の試験走行が無事終了し、
今年8月の北京五輪開催期間中には正式に運行を開始する見込みだ。
南寧鉄路局の邵力平局長がこのほど明らかにしたとして、新華社のウェブサイト「新華網」が伝えた。
邵局長によると、こうした動きは中国の鉄道設備製造業の大きな飛躍といえる。
同列車の生産は山東省青島市と河北省唐山市の製造企業が共同で担当する予定。
このほか最高時速350キロの高速列車についても、鉄道部と科学技術部が技術協力を行い、
一連のコア技術掌握に向けて科学技術的なアプローチを進めている。
http://j.peopledaily.com.cn/2008/03/11/jp20080311_85082.html
370 :
名無しでGO!:2008/03/12(水) 19:38:07 ID:QAOqm6L6O
日暮里・舎人ライナーでテロ訓練 2008年3月12日
ttp://www.mxtv.co.jp/meta2/200803127_high.asx 今月30日に開業する新交通システム「日暮里・舎人ライナー」で、警視庁と都の交通局が爆発物を想定した
テロ対策訓練を行いました。この訓練では警視庁と「日暮里・舎人ライナー」職員の連携が確認され、乗客を
避難誘導したあと警視庁の爆発物処理班が不審物を爆発物と特定して処理を行いました。荒川署の信太信
隆署長は「交通局職員の方と連携を密にして、こういう事件が起こらないことを祈るが、万一起きたら素早く対
応する」、交通局日暮里・舎人ライナーの新山富弥雄所長は「緊張感を持って一生懸命に訓練ができ、私とし
ては満足している」と話しました。
いすみ鉄道:大多喜町の新駅名「城見ケ丘」に決定
ttp://mainichi.jp/area/chiba/news/20080311ddlk12020452000c.html 第三セクター「いすみ鉄道」が公募していた大多喜町船子の新駅名は、応募総数231点の中から「城見ケ
丘駅」に決まった。同社が設けた選考委員会で「駅から町のシンボルの大多喜城が見え、観光客にも駅名か
ら町の歴史・文化がうかがえる」と評価された。
30トンの電車が宙に浮く 上田電鉄別所線
ttp://www.asahi.com/komimi/TKY200803110241.html 長野県の上田電鉄別所線の中塩田駅構内で7日、車両の更新に伴う大がかりな搬入作業があった。宙に浮
いた車両は約30トン。2台の大型クレーンでつり上げ、作業員らが微妙な操作を繰り返しながら、慎重に台車
に載せていった。既存車両の老朽化などに伴う更新で、この日は2両の搬入作業が行われた。新車両は系列
の東急電鉄で使用されていたものを購入。横浜から4日かけ、大型特殊トレーラーで陸送されてきた。今回更
新の車両は試験運転などを経たうえ、5月ごろから運行されるという。
nimoca5月から運用開始 03/12
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/8919_02.asx 今年創立100年を迎える西鉄は、バスや電車の運賃の精算や買い物などで電子マネーとして使えるICカード
「nimoca」を今年5月から運用開始します。2年後にはJRや地下鉄でも使えるようになります。
西鉄のICカード「nimoca」は、5月18日から天神大牟田線の61の全ての駅と、那珂川営業所を発着する天神・
博多行きの7路線のバスで運用開始されることになりました。2008年度中には、福岡地区全域に導入され、09
年度には北九州地区などでも使えるようになります。JR九州もICカードの、「SUGOCA」を2009年春に導入しま
すが、1年後には西鉄のnimocaと連携して1枚のカードでそれぞれの電車とバス、さらに福岡市営地下鉄にも
乗車できるようになるということです。nimocaの導入にかかる経費は80億円、西鉄は5年後をめどに100万枚の
発行を目指しています。
門司港レトロ地区に観光列車 03/11
ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/8901_02.asx 北九州市の門司港レトロ地区で、来年の春から観光列車が運行されることになりました。
門司港レトロ観光列車は、北九州市門司区のJR門司港駅近くから、和布刈公園付近までを結ぶおよそ2キ
ロで運行されます。歴史的建造物が集まる湾岸のレトロ地区などを通るルートで、現在は使われていない貨物
専用線路に、4つの駅が設置されます。事業者は、北九州市で運行は平成筑豊鉄道に委託されます。
北九州市と平成筑豊鉄道は、今月中に全国で初めて「特定目的鉄道」として、事業許可を申請することにし
ています。運行開始は来年の4月を目指していて、観光客が多い3月中旬から11月下旬の週末や、春休み・夏
休みなど、年間でおよそ130日の運行を計画しています。
JR貨物、LNG輸送能力増強 苫小牧駅など整備 3月08日
ttp://www.nikkei.co.jp/hokkaido/news/news_0000002003.html 日本貨物鉄道(JR貨物)は道内の液化天然ガス(LNG)輸送能力を増強する。道内ガス各社が、石油資源
開発の勇払油ガス田(苫小牧市)から産出する天然ガスの利用を拡大していることに対応。ガス田から旭川や
釧路方面への搬出拠点となる苫小牧駅は、専用ホームの新設で輸送能力を6割増強。受け入れ側の新富士
駅(釧路市)も既存ホームを拡張する。搬出の増加に備え、苫小牧駅には最大20両(1両はタンク2個分)の貨
車が停車できる専用ホームを新設する。6月に着工し10月上旬に完成する予定。整備費用は約4億円。これま
ではタンクを平均10―11両の貨車に積み込んできたが、10年度からは平均16両に6割増やす。JR貨物は海
外から輸入したLNGを姫路駅、新潟駅からそれぞれ大阪、東北方面に輸送しているが、苫小牧駅は今回の
増強で最大のLNG積み出し駅となる。一方、受け入れ側では、新富士駅のホームを3両分プラスして5両分に
拡張する。8月に着手して1カ月で完成する。小規模の拡張のため費用は約1000万円。
青函トンネル、13日に20周年・新幹線にらみ観光連携
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080312c3b1203p12.html 本州と北海道を鉄道で結ぶ青函トンネル(約53.9キロ)が13日、開業20年を迎える。天候に左右されず、安全
に人と貨物を運ぶ大動脈で、観光を中心に青函交流が深まる。新幹線は2010年度に新青森、15年度にトンネ
ル経由で新函館まで延伸の予定。青函の連携をつなぐ存在感が強まりそうだ。青函トンネル06年度の輸送人
員は166万人。開業直後に比べ4割以上減ったが、ここ5年は安定。東北新幹線が新青森駅に延びると、首都
圏からの観光客が増える可能性はある。
「銀河鉄道999」の車掌さん、大泉学園駅の名誉駅長に
ttp://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080312c3b1203v12.html アニメ「銀河鉄道999」に素顔が見えない名脇役として登場する「車掌さん」が16日、西武鉄道の大泉学園駅
で名誉駅長に就任する。練馬区などが開くイベント「ねりたんアニメプロジェクトin大泉」の目玉だ。大泉学園駅
には高さ165センチメートルの車掌さんの記念オブジェクトを設置するほか、「999」原作者である漫画家、松本
零士さんも1日駅長に就任する。練馬区はアニメ制作会社が多く、練馬で誕生したアニメを「ねりたんアニメ」と
して売り込んでいる。西武も沿線全体にアニメ関連の企業が多いことから昨秋、アニメを沿線の商店街や観光
振興に生かす取り組みを始めている。
「HTB‐平戸口」相互乗り入れ 松浦鉄道、JR協議へ
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20080313/20080313_002.shtml 第三セクター松浦鉄道(MR、佐世保市)が、JR九州に対し、現在中止している相互乗り入れ運転の再開を
申し入れていることが12日、分かった。MRは新年度早々にも早ければ来年3月の再開を目指しJR九州との
協議に入る。MRは、佐世保駅を起点に、北側にあるMRたびら平戸口駅と南側にあるJRハウステンボス駅
を相互乗り入れ区間として提案。観光スポットのハウステンボスと平戸を直結させることで利便性を高め、乗客
増につなげたい考えだ。開業時から、MRがJR早岐駅まで、JR九州がMR佐々駅まで相互に乗り入れていた
が、MRの車両が老朽化し安全性に問題があるとの理由で2006年3月から相互乗り入れを中止した。MRは
06年から保有車両全26両のうち比較的新しい5両を除く21両を対象に整備工事に着手。これまでに8両の
整備を終え、来年3月までにさらに4両の整備を終える予定。同社は「相互乗り入れに必要な安全性は確保で
きる」としている。
JR九州 設備投資372億円 過去2番目の水準 08/03/12
ttp://www.nikkei.co.jp/kyushu/news/20080312000000938.html JR九州 新博多駅ビルに79億円 08年度事業計画 設備投資合計372億円
ttp://www.nishinippon.co.jp/nnp/economics/20080312/20080312_004.shtml 九州旅客鉄道(JR九州)は11日、2008年度(09年3月期)の事業計画を発表した。設備投資の予定額は07年
度比8.5%増の372億円で過去2番目の水準。11年春開業の博多駅ビルの再開発や同年の九州新幹線鹿児島
ルートの全線開通にあわせた新幹線の追加導入などで投資が拡大した。新年度の営業収益は07年度計画比
1.4%減の1585億円。経常利益は横ばいの100億円を目指す。設備投資額の内訳は(1)11年春の九州新幹
線鹿児島ルート全線開通に合わせ、新幹線車両を増やすための費用が23億円(2)全線開通と同時に開業予
定の新博多駅ビル建設費に79億円(3)09年春から導入予定のICカード「SUGOCA」(スゴカ)関連設備費に
40億円‐など。また新駅として(1)鹿児島線の古賀‐筑前新宮駅間に鹿部駅(仮称、福岡県古賀市)(2)同線
の鹿児島中央‐上伊集院間に広木駅(仮称、鹿児島市)(3)久大線の久留米‐南久留米間に久留米高校前駅
(仮称、福岡県久留米市)の3駅を整備、09年春に開設することも明らかにした。いずれも地元の要望を受け、
開設するもので、普通が停車する。石原進社長は11日の記者会見で「東海旅客鉄道などが新幹線車両の更
新を進めている」として「車両メーカーの生産能力を考慮し、早めに発注したい」とし、08年度初めの発注の可
能性を示唆した。
379 :
名無しでGO!:2008/03/13(木) 20:31:36 ID:uQFezhd4O
那覇市久茂地公民館で3月14日、寝台特急列車「なは」が最終運行となる同日に
「さよなら、特急『なは』」をテーマに講演会や写真展、講座が行われる。主催は同館。
「特急なは」は、1968年10月1日に旧国鉄が大阪〜西鹿児島間で運行を開始。
以来39年間、さまざまな変遷を経てJR九州が現在、熊本〜京都間で運行しているが、
今年春のダイヤ改正で3月14日に熊本を20時14分、
京都を20時2分に出発するのを最後に廃止される。
「なは」の名称は1967年、米軍統治下時代に沖縄返還と本土復帰を願う
県民の声を受けて琉球新報が公募し、国鉄の列車愛称選考会が「なは」に決定したという。
http://naha.keizai.biz/headline/339/
JRグループ主要3社の賃金交渉が妥結・各社で回答に差
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20080313AT1D1307R13032008.html JRグループ主要3社の2008年春の賃金交渉が13日、事実上決着した。各社の労組は一律3000円のベア
の統一要求を出していたが、JR東海は900円、JR東日本は930円で妥結。JR西日本はベアゼロとなった。
JR東海のベアは前年の600円から300円アップ。夏季一時金は3カ月分(昨年実績2.95カ月)だった。JR東
日本のベアは前年より30円アップし930円。一方、JR西日本は7年連続のベアゼロで最大労組と妥結した。
DMV来年度運行見通し立たず
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ 3月13日
去年4月から11月までオホーツク海側のJR釧網線で運行されたDMV=デュアル・モード・ビークルにつ
いて、JR北海道は「来年度の運行は見通しが立っていない」としていて、沿線の自治体で戸惑いが広がっ
ています。DMVは去年4月から11月まで、土日と祝日にJR釧網線の浜小清水駅と藻琴駅の間を試験営
業し、3000人が乗車して沿線の新しい観光資源となりました。去年は、3月14日に一般客の前売券が発
売され、翌月の14日から運行が始まりました。しかし来年度、4月以降の運行についてJR北海道は「関係
機関と調整を図っているが来年度の運行は見通しが立っていない」と話していて、北海道運輸局には13日
までに運行のための申請書は出されていません。DMVは去年10月、小清水町内で脱線事故を起こし、国
交省の航空鉄道事故調査委員会が原因を調べています。調査委員会は「事故原因の全容の解明を待たな
くても運行できるが、報告書の作成にはまだ、時間がかかる」と話しています。この状況について、小清水町
産業課は、「去年の脱線事故が影響していなければいいが地域も大きく期待しているので心配です」と話し、
沿線自治体では戸惑いが広がっています。
東西線住民訴訟判決確定
ttp://www.nhk.or.jp/sendai/lnews/ 3月13日
仙台市の市民グループが、市営地下鉄東西線の計画がずさんだとして、建設工事の差し止めを求めてい
た裁判で、最高裁判所は13日までに市民グループ側の上告を退ける決定をし、去年10月の2審判決が確
定しました。この裁判は、平成27年度の開業を目指して建設工事が進められている地下鉄東西線につい
て、仙台市の市民グループが「利用者の見込みが多すぎる一方、建設費は少なく見積もられ、収支の見通
しもずさんだ」として、市長に対し、建設の差し止めを求めていたものです。1審と2審はいずれも「市側の計
画が合理性を欠いているとは言えない」などとして、訴えを退けため、市民グループ側が最高裁判所に上告
を受理するよう申し立てていました。これに対し、最高裁判所の第三小法廷は13日までに、「上告できる場
合にあたらない」として退ける決定をし、通知しました。これで市民グループ側の訴えを退けた去年10月の
仙台高等裁判所の判決が確定しました。これについて市民グループの代理人の小野寺信一弁護士は「主
張が認められず、極めて残念だ。差し止めの訴訟は敗訴したが、実際の工事金額がどうなるのか、完成後
の赤字がどうなるのか、今後も監視を続けていきたい」と話しています。
近鉄、GPS活用の運転士支援システム導入・大手私鉄で初
ttp://www.nikkei.co.jp/news/past/honbun.cfm?i=AT1D1203V%2012032008&g=S1&d=20080312 近鉄は12日、全地球測位システム(GPS)を活用した運転士支援システムを導入すると発表した。運転士
が操作のタイミングを逸しないよう、音声や発光表示で注意喚起する。17日からワンマン列車など一部を除
く全列車で一斉導入する。同社によると大手私鉄でGPSを利用した支援システムの導入は初めて。この支
援システムでは、発車から次の停車駅までの間に原則計4回注意喚起する。発車直後に次の停車駅を確
認するほか、ブレーキ操作を開始すべき地点、ホーム手前で列車の編成両数、ホーム中央付近で停止す
るタイミングを知らせる。速度監視機能も備え、制限速度を超えていないかを常時監視。次の停車駅で停車
可能な速度かどうかも監視する。徐行区間の情報発信にも利用できる。
JRで駅員が売上金持ち出し
ttp://www.nhk.or.jp/takamatsu/lnews/ 3月13日
JR四国の50歳の男性社員が、徳島県内の駅から切符の売上金を、勝手に持ち出していたとして、JR四
国は、13日付けでこの社員を懲戒解雇の処分にしました。これはJR四国が、高松市の本社で会見をして
明らかにしたものです。それによりますと、懲戒解雇の処分を受けたのは、JR徳島駅の営業係の50歳の
男性社員で、この社員は去年4月から今年1月までの間、JR徳島線の石井駅で切符の販売などの業務を
していた際に、売上金の一部を金庫に保管せずに持ち出していたということです。JR四国によりますと、こ
の社員は売上金を、まとめて銀行に入金する日までには、持ち出した金額と同じ金を金庫に戻しており、金
銭的な被害は出ていないということです。石井駅には特定の駅員がいないため、この社員を含めた数人が
交代で勤務し、切符の販売などを行っていました。JR四国が今年1月に内部告発を受け、この社員に事情
を聞いたところ「月に5回ほど、1度に1万円から3万円を抜いていた。自分の財布の中に金が少ないのが
いやだった」と答えたということです。JR四国では持ち出した金額の総額はわからないとしていますが10ヶ
月間でおよそ100万円ではないかとしています。JR四国は実質的被害がないため、刑事告訴はしない方
針ですが「金庫の抜き打ち検査や再発防止に対する社員の意識の徹底を図りたい」としています。
私鉄大手6社はベアゼロ 一時金上積みなど回答
ttp://www.47news.jp/CN/200803/CN2008031301001022.html 私鉄総連(約12万8000人)に加盟する関東や関西の私鉄大手15社の労組は13日、春闘交渉を
行い、東武、東急、京急、京成、西鉄、東京メトロなど6社の経営側がベースアップゼロの回答をした。
経営側は、初任給の増額や一時金の上積みなどをそれぞれ回答。京成はパートのバス運転手の時
給を10円増額するとした。6社のうち東急と京急は妥結した。
労組側は回答次第でストライキを検討するとしていたが、大手はストをしない見通し。一方、中小は
19日が回答指定日で、25日に始発から終日ストを構えている。
JR北海道11年ぶり赤字に
ttp://www.nhk.or.jp/sapporo/lnews/ ほくほくテレビニュース 3月14日
原油高などの影響を受けて、JR北海道は来年度・平成20年度の業績が11年ぶりの赤字に転落するとする
見通しを示しました。これは14日、JR北海道が発表した来年度の事業計画で明らかにしたものです。それに
よりますとJR北海道は、来年度、本業の鉄道事業による収入などの営業収益が今年度の当初見込みに比べ
て1億円少ない890億円になる一方、燃料費などの営業費用は5億円増加して1163億円となり、この結果、
来年度の最終損益が12億円の赤字になると見込んでいます。JR北海道の事業計画が赤字となるのは平成9
年度以来、11年ぶりです。これは原油高騰が続き、燃料費が今年度の実績見通しに比べておよそ5億円増え
たことに加え、市場金利の低下などによって基金の運用益を13億円少なく見込んでいる事が主な要因です。J
R北海道では「平成21年度からは黒字に回復させるよう、一段の経費削減などに向け経営努力を重ねていき
たい」と話しています。
仙台市地下鉄にディズニートレイン登場
ttp://58.157.70.55:8088/nc-photo/20080314/7H.asx 仙台放送スーパーニュース 3月14日
仙台市交通局にはこの3日間で200件近い問い合わせが来たくらい関心が高いようです。仙台市地下鉄の
車両にディズニーのキャラクターがカラフルに描かれたディズニートレイン≠ェ14日から運行を始めました。
この車両は、東京ディズニーリゾートが、開業25周年を迎えるのを記念して運行されるもので、仙台市地下鉄
では初めての全面広告電車です。ディズニーのキャラクターが描かれたラッピングトレインは、21編成ある地
下鉄車両のうち1編成だけ。ディズニー地下鉄≠フ運行は5月11日まで。多い日は1日15往復ほど運行さ
れます。
「キハ28・58系気動車」が引退 秋田駅でセレモニー
ttp://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080314p 急行列車などの車両として半世紀近く活躍したJR秋田支社の「キハ28・58系気動車」が、老朽化と15日の
ダイヤ改正に伴い、14日に引退した。午後6時10分秋田発鹿角花輪行きの快速列車が唯一の列車で、最後
の運行に合わせて秋田駅で行われたセレモニーでは、JR関係者や鉄道ファンらが別れを惜しんだ。
JR秋田支社管内にある28系二両、58系4両は近く廃車となる予定。
赤字の秋田内陸線 存廃結論「9月までに」
ttp://www.aab-tv.co.jp/news/newscsv.cgi 08/03/14
赤字経営が続き存続が危ぶまれている秋田内陸線について、寺田知事は、今年9月までに存続か廃止かの
結論を出すことを明らかにしました。寺田知事は、これまでにも存廃について「夏までに結論を出す」としていま
したが、時期を明言したのは初めてです。寺田知事は「存続は厳しい状況にある」と改めて言及した上で、「4月
から地元の住民や議会と具体的な話し合いを行い、方向を探りたい」と述べました。
LRT導入に協力 真鍋知事 3/14
ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/indexnews.asp?id=21851 香川県の真鍋知事は高松市が検討している次世代路面電車LRTの導入について、県としても協力する意向
を明らかにしました。14日開会の県議会一般質問で、高松市朝日町のJT跡地に移転する県立中央病院への
交通アクセスに関連して、高松市の大西秀人市長が富山市などで運行しているLRTの導入を検討しているこ
とに触れ、中央病院と高松駅などをLRTで結び、県内全域からのアクセスの確保を図ってはどうかと質しました。
真鍋武紀知事は、高松市の街づくりと連携しながら、新しい交通手段の導入で利便性を高めていきたいと答
え、高松市のLRT導入ついて県として前向きに協力していく意向を示しました。
おれんじ鉄道沿線7市町 JRに21日支援を要望「列車乗り入れ平日も」
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20080313-OYT8T00690.htm 苦しい経営が続いている「肥薩おれんじ鉄道」沿線の鹿児島、熊本両県と、阿久根市など沿線自治体の7市
町は、JR九州に対して、21日に経営安定を図るための支援強化を要望することを13日に明らかにした。九
州新幹線長崎(西九州)ルートの着工に伴って、JRが並行在来線の運行を20年間は保証する内容で佐賀、
長崎両県と合意したことへの不満が背景にある。
阿久根市企画調整課は「不公平感はある。長崎ルートと同じことをしてほしいとは言わないが、JRや国に対
し、別の形で支援を強化してほしいと強く要望していく」と強調。「並行在来線をJRが面倒を見るなんて聞いた
ことがなかった」。八代市企画調整課の担当者も長崎ルートとの待遇の差に驚きを隠さず、今回の支援要請
は当然だと主張する。熊本県交通対策総室の本坂道(ただし)・新幹線並行在来線対策室長は「長崎ルートが
あれだけの支援を受けるのだから、こちらも同等の支援をしてほしい」と力を込める。
これに対し、JR九州広報室は「要望を受ける立場なのでコメントできない」と話している。
「はやとの風」停車 5分まで延長 2008年03月13日
ttp://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000000803130001 JR各社の15日のダイヤ改定に伴い、霧島市横川町のJR肥薩線大隅横川駅に特急「はやとの風」が停車
する時間は、これまでの30秒から最高5分間に延長されることになった。07年6月に駅の保存活用実行委員
会が発足し、夏の平和コンサートや秋市、成人式を開いてきた。テレビで「一度は降りてみたい美しい無人駅」
と紹介されたこともあり、観光客らが急増。霧島市長と実行委員会がJRに停車時間の延長を要望していた。
JR寝台特急「なは号」 ラストランを前に撮影会にぎわう 08-03-14
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=14282 約40年間走り続けてきた寝台特急「なは号」が明日のダイヤ改正で廃止されることとなり、JR九州は今日、
午後から熊本駅で「なは号」の撮影会などを行いました。撮影会では先週紛失したものと同じ「なは あかつき」
のヘッドマークのほか、2005年9月まで使われていた「なは」のヘッドマークも展示されました。ホームには約
200人の鉄道ファンが集まり、写真やビデオを撮っていました。
さよなら熊本の寝台特急“なは” 08/03/14
ttp://www.otv.co.jp/news/real2008/080314_4h.ram 沖縄県民の公募によって名付けられた寝台特急「なは」が今日の運行を最後に廃止されます。名前は本土
復帰を願って琉球新報が公募したもので、昭和43年に大阪と西鹿児島を結ぶ昼の特急として運行を開始しま
したが明日のダイヤ改正で40年の歴史に幕を閉じます。那覇市の久茂地公民館では写真展が開かれていま
す。写真展は今月いっぱいです。また、なはが最後に到着する熊本駅で明日、沖縄の関係者へヘッドマークの
贈呈式が行われ、沖縄の当時の夢を乗せて走り続けた「なは」を偲ぶことにしています。
DMV車両が熊本へ出発 20日から走行試験(03/14 23:58)
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/81615.html 鉄陸両用車両デュアル・モード・ビークル(DMV)導入を目指す熊本県の団体が
同県内で実施する走行試験に使うため、JR北海道のDMV一台が十四日、同社
苗穂工場(札幌市東区)を出発した。小樽から舞鶴(京都)までのフェリーと陸路で
十七日に到着する予定。
この団体は、同県などでつくるDMV導入実証実験協議会。二十−二十二日の
三日間、阿蘇地方の鉄道と道路で一般客を乗せて試験し、アンケートを行って
導入への課題を探る。
熊本県での走行試験は昨年十一月の夜間試験に続き二回目だが、一般客を乗せ、
観光地を組み合わせて行う走行試験は道外では初めて。同協議会の募集で、
約七十人の定員に対し全国から四百人以上の応募者が殺到する人気となった。
同協議会は二〇一一年の九州新幹線全線開通に向け「観光客と住民両方の
利便性を追求したい」と導入を目指している。
門司港地区に観光列車、平成筑豊鉄道と北九州市が共同申請 : 週間ニュース : 九州発 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://kyushu.yomiuri.co.jp/news/ne_08031402.htm 門司港レトロ観光列車のイメージ図 福岡県などが出資する第3セクター「平成筑豊鉄道」(本社・福岡県福智町)と北九州市は13日、
同市の門司港周辺を巡るトロッコ列車「門司港レトロ観光列車」の事業許可を九州運輸局(福岡市)に共同申請した。
観光目的に限定して許可基準が緩和される特定目的鉄道で、同市によると、常設の鉄道では全国初の申請という。
関門地域の観光活性化を目的に、JR門司港駅そばから和布刈(めかり)公園を結ぶ約2キロの単線に計4駅を設置。
運行開始は2009年度中の予定。運行開始までの事業費は約3億円を見込んでいる。
列車は、トロッコ客車2両の前後にディーゼル機関車を連結した4両編成で、最大80人が乗車出来る。長崎県の島原鉄道が
使っていた客車と、熊本県の南阿蘇鉄道が使っていた機関車をそれぞれ購入する予定。
運行期間は、3〜11月の週末や祝日、春・夏休みの計130日間の計画。同市が線路や駅舎などを所有し、平成筑豊鉄道が
市から最大1000万円の助成を受けて運営を担う
おれんじ鉄道沿線7市町 JRに21日支援を要望「列車乗り入れ平日も」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kagoshima/news/20080313-OYT8T00690.htm 苦しい経営が続いている薩摩川内市と熊本県八代市を結ぶ「肥薩おれんじ鉄道」沿線の鹿児島、熊本両県と、阿久根市など沿線自治体の7市町は、
JR九州(福岡市)に対して、21日に経営安定を図るための支援強化を要望することを13日に明らかにした。
九州新幹線長崎(西九州)ルートの着工に伴って、JRが並行在来線の運行を20年間は保証する内容で佐賀、長崎両県と合意したことへの不満が背景にある。
21日の要望では、おれんじ鉄道の開業にあたり当面10年間はJRが従業員を出向させ、賃金の一部を負担するとした協定内容を11年目以降にも
継続するよう求める。また、今月15日から鹿児島中央、熊本両駅への土日祝日の朝夕1往復ずつの列車乗り入れが始まるが、平日にも拡大するよう求める方針だ。
13日で開業5年目を迎えた肥薩おれんじ鉄道の沿線で、新幹線が停車しない阿久根市。県内3市の沿線自治体では最も“新幹線効果”が低いとされている。
市企画調整課は「不公平感はある。長崎ルートと同じことをしてほしいとは言わないが、JRや国に対し、別の形で支援を強化してほしいと強く要望していく」と強調する。
「並行在来線をJRが面倒を見るなんて聞いたことがなかった」。熊本県八代市企画調整課の担当者も長崎ルートとの待遇の差に驚きを隠さず、今回の支援要請は当然だと主張する。
熊本県交通対策総室の本坂道(ただし)・新幹線並行在来線対策室長は「長崎ルートがあれだけの支援を受けるのだから、こちらも同等の支援をしてほしい」と力を込める。
これに対し、JR九州広報室は「要望を受ける立場なのでコメントできない」と話している。
402 :
名無しでGO!:2008/03/17(月) 11:18:04 ID:vnb6FlXjO
南海、54年ぶり東証再上場――投資家の認知度向上
ttp://www.nikkei.co.jp/kansai/news/news003172.html 南海電気鉄道が21日、54年ぶりに東証1部に再上場する。同社は1949年に大阪、東京、名古屋の3市場に上場した後、54年3月に東証だけ上場を廃止していた。
当時の経緯を記した資料は残っていないが、同社の広報によると「東京では売買高が少なかったのが一因ではないか」という。
再び東京に乗り込む狙いは、外国人投資家や機関投資家などへの認知度を高めること。国内の株式市場に占める東証の比重が高まるなか、プロの投資家の資金を呼び込みたい考えだ。
ただ投資家にとって鉄道は将来の成長が見込みにくい業種でもある。企業価値をどう高めるか、今後は一層厳しい目線にさらされることになる。
南海の上場で、関西の大手私鉄4社はすべて東証上場となる。
404 :
名無しでGO!:2008/03/17(月) 20:35:16 ID:tQ/nrwnmO
新ダイヤ、出発進行
ttp://job.yomiuri.co.jp/news/jo_ne_08031704.cfm 鉄道大手の春のダイヤ改正が15日から始まる。都市部の各路線は車両の増発はなかなか難しいが、ダイヤ
改正による通勤路線の混雑緩和が期待されている。
首都圏の私鉄は、混雑と遅れが常態化している。東京メトロ東西線は最混雑区間の混雑率が199%(2006
年度)と、私鉄では最も深刻だ。「設備の面から列車の増発は難しい」(東京メトロ)ため、東西線はラッシュ時に
快速列車の停車駅を増やして混雑を分散させる。
東京急行電鉄は28日、大井町線で急行運転を始め、二子玉川―大井町間の所要時間を約6分短縮する。私
鉄では東西線に次いで196%(同)と混雑率の高い東急・田園都市線で都心に向かう乗客を、途中駅で接続す
る大井町線に分散させる狙いだ。
万葉線死亡事故の電停の安全対策工事始まる
ttp://www2.knb.ne.jp/news/video/20080317_15058_h.asx 先月、電車を待っていた女性が車に跳ねられ死亡する事故があった万葉線の電停で17日から安全対策の為
の本格的な工事が始まりました。
由利高原鉄道 来月から値上げ
ttp://www.akita-abs.co.jp/realtime_akita/asx/08031804.asx 羽後本荘と矢島を結ぶ由利高原鉄道が来月1日から運賃を値上げすることになりました。
開業1周年!仙台空港アクセス鉄道
ttp://58.157.70.55:8088/nc-photo/20080318/7H.asx 仙台放送
18日、開業から1周年を迎えた仙台空港アクセス鉄道。仙台駅から空港まで最短17分で結ばれて便利
になった一方で利用客の数は、伸び悩んでいます。
アクセス鉄道は空港利用客のほかに、沿線住民の利用を大幅に見込んでいました。しかし、仙台空港駅
や大型ショッピングセンターのある「杜せきのした」駅の利用客は1日平均3000人を越えていますが、「美
田園」駅は230人に止まっています。美田園駅周辺の開発はまだまだこれからで利用客が増えるにはまだ
数年かかります。専門家はアクセス鉄道のプロジェクトを評価するのは10年や20年という時間が必要だと
いいます。
仙台空港アクセス鉄道では朝の時間帯の本数を増やすダイヤ改正をしたり、ショッピングセンターの駐車
場を使って4月からパークアンドライドを導入するなど、利用客を増やす努力をしています。
409 :
名無しでGO!:2008/03/19(水) 09:45:14 ID:haR1HnaP0
鉄道ファン集まれ! 伊賀で大学生ら「博覧会」
ttp://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20080313/CK2008031302094826.html?ref=related 「鉄道博覧会in伊賀2008」が四月二十七日、伊賀市の伊賀鉄道上野車庫で開かれる。市内外の中学、高校や大学の鉄道サークル会員らが日ごろの研究成果などの披露を通じ、市民にローカル鉄道の良さをPRする。
上野高校鉄道同好会や立命館大鉄道研究会などでつくる実行委と伊賀鉄道友の会が主催。両校はじめ同志社大、北海道大など中学一校、高校四校、四大学から参加する。
当日は、各サークルが写真パネルなどで研究成果を展示。友の会は地元特産物などのフリーマーケットを開く。伊賀鉄道の制服を着ての記念撮影会や車掌体験▽伊賀鉄道の古部品・グッズ販売▽車庫内の見学ツアー
▽特設ステージでの講演会、トークショー−など多彩な催しがある。
上野市駅−伊賀神戸駅間を走る車内で伊賀鉄道はじめ伊賀に関する○×式クイズをする「クイズ列車」が走るほか、博覧会特製ヘッドマークの披露、記念入場券の販売(限定百枚)、鉄道模型の展示も。
記念入場券やグッズ販売を除き、催しはすべて参加無料。クイズ列車は事前の申し込みも受け付ける。問い合わせは実行委員会の関根英紀委員長=電080(3766)3575=。
(山田浩司)
410 :
名無しでGO!:2008/03/19(水) 09:58:34 ID:haR1HnaP0
豪華寝台客車「夢空間」が引退へ JR東日本
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080318-00000963-san-soci JR東日本は18日、豪華寝台車両「夢空間」を今月で引退させると発表した。29日夜に品川を出て盛岡に向かう臨時列車としてラストランを実施する。
夢空間はバブル期の平成元年に製造。定員6人の寝台車、食堂車、ピアノやバーカウンターもあるラウンジカーの3両で構成され、大手百貨店が手掛けた豪華な内装が話題になった。
寝台特急「北斗星」(上野−札幌)に連結したり、団体専用の臨時列車として使用されてきた。ラストランの乗客は連結した7両のB寝台車に宿泊し、深夜と早朝に夢空間の車内を見学してもらう。
定員166人。料金は寝台券や帰りの新幹線、駅弁などセットで2万5000円。記念サボ(行き先表示幕)と乗車記念証が付いてくる。
申し込みは19日午後2時からネット予約「えきねっと」(
http://www.travel.eki-net.com)のみで受け付ける。
411 :
名無しでGO!:2008/03/19(水) 18:05:26 ID:f77jb95D0
環境に優しい駅、きれいな駅を目指して日本で初めて「無水小便器」を大量に導入
http://www.nankai.co.jp/company/news/pdf/080319_1.pdf 南海電鉄(社長:亘 信二)では、環境に優しい駅、きれいな駅を目指して、
洗浄の水を使用しない「男性用無水小便器」の導入を、平成19年3月(箱作駅)
から開始し、現在18駅(73台)に設置している。
これほど多くの台数の無水小便器を導入しているのは、日本国内に例がなく、
当社が日本で初めての大量導入の事例となる。
21世紀は「水の世紀」とも言われ、昨年12月には大分県別府市で「第1 回
アジア・太平洋水サミット」が開催されるなど、水資源の重要性がクローズアッ
プされている。
一方、鉄道はエネルギー消費が少なく、環境負荷の小さい交通機関。当社では、
その環境保全への貢献を一層推進するため、「水」の消費削減に加え、「二
酸化炭素」の排出も削減できる無水小便器の設置を推進した次第。現在設置し
ている無水小便器による節水効果は年間約2万2千トン、二酸化炭素排出量の
削減効果は約12.7トンと想定している。
また、水を使用しないことで、水の中のカルシウムイオンと尿が反応してでき
る尿石(悪臭のもと)ができにくく、カートリッジ上部の密閉液によって配水管
から上がってくる悪臭を封じ込めるため、臭いの発生を防ぐこともできる。
412 :
名無しでGO!:2008/03/19(水) 19:40:28 ID:k3lhwrcuO
去年11月、JR東日本の男性課長が電車内に会社の内部資料を置き忘れ、
その後、現金を要求されていた事件で、警視庁は38歳の男を逮捕しました。
恐喝未遂の疑いで逮捕されたのは、横浜市に住む38歳の会社員の男です。
この事件は去年11月、JR東日本の男性課長が帰宅途中に、
電車内で会社の内部資料が入ったかばんを置き忘れ、その後、「書類と電子媒体を入手した。
信用問題だから口座に1000万円くらい振り込め」と脅す内容の電子メールなどが数回送られたものです。
この課長が脅迫メールに応じなかったため、
内部資料は、かばんごと会社に郵送されてきましたが、警視庁の捜査で、メールの送信履歴などから、
38歳の男が犯行に関与した疑いが強まったものです。
調べに対し、男は容疑を認めているということです。
http://www.mbs.jp/news/jnn_3807606_zen.shtml
新幹線建設財源、新年度に先送り
ttp://www2.knb.ne.jp/news/video/20080319_15086_h.asx 北陸など整備新幹線の基本計画見直しについて、与党は新たな建設財源のめどが立っていないため、今年
度中としていた結論を新年度に先送りする見通しとなりました。
与党は19日、東京で整備新幹線の建設促進プロジェクトチームの会合を開き、北陸新幹線の金沢ー敦賀間
など未着工の3区間の建設に必要なおよそ2兆円の財源について協議しました。与党はすでに着工している長
野ー金沢間などが開業した後にJRが国に支払う新幹線施設の貸付料の前倒し活用などを財源として当て込ん
でいますが、JR側は反発しています。
会合の後、プロジェクトチームの津島雄二座長は今年度中の決着は難しいという認識を示す一方で、「今月中
に一定の方向性は出したい」と述べ、JRと協議を続ける考えを示しました。
JR米原駅でテロ対策訓練
ttp://www.mbs.jp/news/kansai_asx/GE080319002500098138.asx 今年6月、京都でサミットの外務大臣会議が開かれることを受け、新幹線のJR米原駅でテロ対策訓練が行わ
れました。京都では今年6月にサミットの外務大臣会議が開催される予定で、JR東海では訓練を通して、危機
管理意識を高めていきたいとしています。
列車内自販機に期限切れジュース=最長9カ月超過−JR東日本
ttp://www.jiji.com/jc/zc?key=%3Cb%3EJR%3C/b%3E&k=200803/2008031900994 秋田新幹線などJR東日本の列車内に設置された自動販売機計5台で、賞味期限切れの缶コーヒーなどが販
売されていたことが19日、分かった。子会社の不十分な在庫管理が原因で、最長で9カ月超過した缶入り紅茶
もあったという。JR東の子会社「日本レストランエンタプライズ」によると、期限切れが見つかったのは、常磐線、
中央線の特急と秋田新幹線。缶入り紅茶、コーヒー、お茶の計45本で期限が切れていた。
缶ジュースは同社がメーカーから仕入れ、自販機に補充していたが、売れ残りのチェックが不十分だった。購
入した乗客の指摘で判明したが、これまでに健康被害は寄せられていないという。
日本車両製造、N700系の生産拡大 08/03/15
ttp://www.nikkei.co.jp/chubu/news/arc2638.html 鉄道車両大手の日本車両製造は、次世代新幹線「N700系」の生産を拡大する。JR東海などが09年度から
追加投入する42編成(一編成16両)のうち約6割の生産を受注。来年6月までに、工場の生産設備の増強など
でN700系など鉄道車両の生産能力を従来比で2割程度引き上げる。新型新幹線を中心に今後も鉄道車両の
需要が高まると判断、増産体制を整える。
新幹線や在来線の鉄道車両を生産する豊川製作所の生産能力を高める。輸送用機器事業の生産ラインの
一部を衣浦製作所に来年3月までに移設、余ったスペースを鉄道車両の生産に充てる。車両を加工する機械
設備もN700系向けに更新する。
さらに内装部品などの在庫を管理する部品センターを新設。塗装場、検査場も増設する。投資額は全体で約
20億円となる見通し。現在、N700系は年八編成を生産しているが、一連の投資で11編成に増やす予定だ。
生産増強に合わせ、工場の生産に携わる派遣社員も増員する。
419 :
名無しでGO!:2008/03/20(木) 14:14:45 ID:VRLEmKviO
地下鉄サリンから13年 霞ケ関駅で慰霊式
2008.3.20 09:54
12人が亡くなり、5500人以上の重軽症者を出した地下鉄サリン事件から13年となる20日、
職員2人が死亡した東京メトロ霞ケ関駅(東京都千代田区)で慰霊式が行われた。
慰霊式では、事件発生とほぼ同じ午前8時ごろ、職員約20人が黙とうして被害者の冥福を祈り、
上野昇同駅駅務管区長が献花。また、死亡者が出た中野坂上、小伝馬町、八丁堀、築地、神谷町の
各駅にも献花台を設置した。
オウム真理教をめぐっては、首謀者とされた松本智津夫死刑囚(53)=教祖名・麻原彰晃=の
死刑が平成18年に確定。8年に破産宣告を受けた教団の破産手続きは、今月末に終了予定だが、
被害者への賠償金約38億2000万円のうち支払われたのは、寄付などを原資にした配当を
含めても約4割の約15億2000万円にとどまっている。
産経新聞
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080320/crm0803200955008-n1.htm
JRの福井直通化 利用は微増
ttp://www.nhk.or.jp/osaka/lnews/ 3月21日
おととし秋のダイヤ改正で、JR北陸線と湖西線は、京阪神と滋賀県北部や福井を新快速などで直接結
ぶようになりましたが、乗客数の伸び率は、目標の14%余りに対し、0.5%にとどまり、利用が進んでい
ないことがわかりました。
滋賀県や福井県などは、JR北陸線と湖西線で、通勤や通学、それに観光面などの利便性を高めようと
約140億円の事業費を負担し、おととし10月から京阪神と近江塩津や敦賀との間を新快速などが直接
結ぶようになりました。
滋賀県は、このダイヤ改正で虎姫から近江中庄の間の9つの駅で、平成18年度の乗客数を前の年度
より14%余り増やす目標をたてましたが、実際の乗客数は、1日平均、3333人と16人増えただけで、
伸び率は0.5%と目標に遠く及ばず、利用が進んでいないことがわかりました。
滋賀県交通政策課は「理由が詳しく分析できておらず現時点では何ともいえないが、今後も利用が増え
るようPRにつとめたい」と話しています。
路面電車の料金箱壊し現金盗んだ広電元社員を逮捕 3/20
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/5317_L.asx 広島電鉄の車庫に忍び込み路面電車の料金箱から現金を盗んだとして20日、広島市の男が逮捕され
ました。窃盗などの疑いで逮捕された森田哲司容疑者(41)は、おととしまで広島電鉄で車掌をしていて、
内情に詳しいとみられます。
警察の調べによりますと、森田容疑者は今月7日の深夜から8日の早朝にかけて、広島電鉄荒手車庫
に侵入し、停められていた電車の中の料金箱13台を壊して、現金およそ13万円を盗んだ疑いが持たれ
ています。料金箱には、料金回収後もふだん両替用の小銭が残してあるということです。
また、防犯のため設置されている赤外線センサーが反応しないまま、犯行が遂げれたことがわかってい
ます。森田容疑者は「生活費のためにやった」と容疑を認めているということです。
広電では今月2日にも宮島口駅で電車の料金箱が壊され現金2万円が盗まれる被害が出ていて、警察
で関連を調べています。
南阿蘇鉄道 線路と道路を走るDMV実証実験 08-03-20
ttp://www.tku.co.jp/pc/news/topic_movie.php?id=14334 線路と道路の両方を走り、南阿蘇鉄道に導入が検討されている乗り物、DMV(デュアル・モード・ビーク
ル)の実証実験が今日から始まりました。今日から3日間、実際に観光ルートなどを回り、導入した後の効
果や今後の課題を検証します。
JR北海道が開発したDMVはマイクロバスの車体をベースに線路を走る鉄輪と、道路を走るゴムタイヤ
を装着し、約10秒のタイヤの切り替え動作で線路と道路を走ることができます。既存の線路と道路をその
まま走ることができるため、大がかりなインフラ整備が必要なく、鉄道ダイヤとバス路線を組み合わせた新
しい路線で利便性が高まることが期待されています。
実証実験には事前に公募された一般の人も参加。線路から道路へのスムーズな切り替えを体験しまし
た。鉄道よりも低い燃費や維持費が魅力ですが、道路の渋滞など交通状況に左右されやすいこと、定員
が鉄道よりも少ないこと、鉄道とバスを運転できる人材の確保などの課題もあります。
県交通対策総室や南阿蘇鉄道では試乗会に参加した人のアンケートなど実証実験の結果を導入の検
討材料にすることにしています。
そろそろ500kBに到達するので次スレキボンヌ。
424 :
名無しでGO!: