平成生まれの鉄ヲタが知らなさそうなこと part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
669名無しでGO!
田園都市線が開業するまで今の田園都市線沿線に僻地勤務手当てが出てたっていう都市伝説はほんとなのか?
670名無しでGO!:2008/02/11(月) 23:30:02 ID://fbpqAP0
>>669
本当らしい。どっかの郷土史に載っていた。
(東急沿線の昔の情景を地域毎に集めた写真集か何かだったかな)

現在、川崎市麻生区〜横浜市旭区になっている区域は昔、神奈川県都筑郡に
属していたのだが、この行政の中心地が、中山の北にある川和だった。
で、県庁のある横浜から県職員が赴任する訳だが、この職員には僻地手当が
出ていたと共に、川和への出張でも割増手当が出ていたらしい。

何せ、横浜駅から本数少ないバスで田舎道を1時間以上揺られて行くしか
方法が無いところ故、鉄道の通う藤沢や厚木・小田原以上の所要時間と
手間がかかり立派なド僻地だったらしい。