「完全走破!上野〜札幌寝台特急北斗星の旅」再放送

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
だれも立てていないようなので。

過去長らく再放送を熱望されていた「完全走破!上野〜札幌寝台特急北斗星の旅」が
フジテレビ系CS739でついに再放送されます(スカパー見られない人、期待させてごめんね)。
放送予定は2008年1月13日20:30-23:00です。

また完全走破シリーズ第一弾「完全走破!日本縦断2002キロ高速道路の旅」も
再放送されています。次回は2007年12月31日01:00-03:30です。

再放送の公式ページ
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7395_022.html
2名無しでGO!:2007/12/22(土) 19:13:58 ID:vwaCo4nuO
んがっ!
3名無しでGO!:2007/12/22(土) 19:26:39 ID:JK9OhQLN0
私も立てようかと思いました.
1月13日(予定)ですねえ
イベントが起きたら延期されるのかしら
4名無しでGO!:2007/12/22(土) 19:28:18 ID:JK9OhQLN0
関連スレ
2ちゃんねる鉄道総合板「完全走破 北斗星の再放送を熱望するスレ」のまとめ
ttp://hokutosei-fujitv.infoseek.ne.jp/

過去スレ
完全走破 北斗星の再放送を熱望するスレ
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1115389332/
完全走破 北斗星の再放送を熱望するスレ/TheTV2
ttp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/train/1133759463/
完全走破 北斗星 真夜中テレビのその後
ttp://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1177696489/
5名無しでGO!:2007/12/23(日) 08:23:24 ID:rSixqnSx0
以前盛り上がったみなさん
気づいているのかな??
6名無しでGO!:2007/12/23(日) 11:27:08 ID:ESR56cbK0
高速道路編とともに最高画質でDVD録画します.
ブルレイ買おうかな?
昔のもVHSからDVDにおとしましたがやはり画像いまいちでしたので
7名無しでGO!:2007/12/23(日) 11:28:30 ID:ESR56cbK0
追加書き込み失礼
音声はどうなるのでしょうね?
洋楽・邦楽どちらか一方になるのかな?
8名無しでGO!:2007/12/23(日) 11:47:51 ID:fC0t38/gO
待ちきれないよう
o(^ヮ^)o
9名無しでGO!:2007/12/23(日) 14:20:52 ID:ChyuWTvk0
CSなんで第2音声使えば洋楽、邦楽を両方同時に流せると思うけど。再放送も最低1回はあるはずなので、
実際の放送で確認してみたらいいのでは?
10名無しでGO!:2007/12/23(日) 18:32:44 ID:GuJ/Zyw80
>>1
ふざけるな
期待させやがってw
11名無しでGO!:2007/12/24(月) 00:24:52 ID:0U3PCcxc0
>10
手近のスカパーに入っている人に録画してもらってくださいな。
12名無しでGO!:2007/12/24(月) 00:33:49 ID:F/g8AOqu0
それにしてもなんで2時間半なんだろうね
オリジナルはCM入りで2時間
気になる…
13名無しでGO!:2007/12/24(月) 11:49:09 ID:mv3j1Fnm0
14名無しでGO!:2007/12/24(月) 19:33:12 ID:1FLmAbwx0
本日スカパーTVガイドが来ましたが,
娯楽趣味のページに小さめながらダイジェストと
EF81の画像がありました.

最近スカパーは鉄もののプログラム多いですね
15名無しでGO!:2007/12/25(火) 01:16:04 ID:5wTjsLe4O
このスレはしぶとく何度も生き返るねw
そうかあついに再放送なのね!
スカパー入会するか悩むなあ… またこのスレが盛り上がるかと思うと楽しみだよ。
16名無しでGO!:2007/12/26(水) 14:43:00 ID:pBAxsbIxO
iチューンズに99が入ってないのが非常に痛い。
なんか良い策はありませんかね…
99の歌に乗って静狩通過age
17名無しでGO!:2007/12/27(木) 06:16:14 ID:2C6VYxk/O
高速道路版の再放送はあったようですが
チェックしたかたいますか?
18玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32 :2007/12/27(木) 18:03:11 ID:QYH+zFJo0
>>17
30日深夜(31日早朝)にも放送されますよ。
主音声、中国道の選曲が秀逸でした。福島県の大部分がカット
されたのは残念ですが。

1月13日の北斗星編も楽しみです。
19名無しでGO!:2007/12/30(日) 06:42:08 ID:RAKKRDcz0
空からMAPもその後のラインナップに加えられていました
20名無しでGO!:2007/12/30(日) 22:26:21 ID:eaVYTri90
今日番組表に高速走破と出てたのでもしやと思いサイト見たら
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

楽しみだ
21名無しでGO!:2007/12/30(日) 23:53:46 ID:ix0V5h980
放送時間が
1/13(日)20:30〜22:20
1/25(金)26:00〜28:30
とで尺が違うけどなんで?
22名無しでGO!:2007/12/31(月) 00:41:23 ID:uMpngAtP0
>>21
番組枠の設定の都合じゃないかな
1/25の場合は次の番組の放送開始が28:30だから、終了後はフィラーや通販番組等で時間を埋めると思われる
23名無しでGO!:2007/12/31(月) 01:43:05 ID:565bqoWn0
今ちょうど高速道路をやってるんだが、やはり第一音声が洋楽、第二音声が邦楽となっているようだ。
というわけで邦楽版を希望の方は予めチューナの取説で確認しておくことをお勧めしときます。
そういや福島県内はバッサリだったけどこれって本放送でもそうだったのかな?
ただいま大井松田通過…。
24名無しでGO!:2007/12/31(月) 01:54:13 ID:py52UQ1E0
本放送でもカットされてたと思う
しかしLchに主音声Rchに副音声という感じで撮りたかったが無理ぽい
う〜む
25名無しでGO!:2007/12/31(月) 02:00:18 ID:565bqoWn0
素直に2回録るしかないね。
それにしてもトラックの運転マナーはほんとにひどいな。愛知県突入。
26名無しでGO!:2007/12/31(月) 06:05:40 ID:JgWo4x8k0
>>25
HeatWaveの曲のところでトラックが割り込んであわや事故…ってところか。
本放送時は厨房だったから別に何とも思わなかったが、1993年の再放送時は
免許取った直後だったからヒヤヒヤしながら見ていた思い出がある。
その点、北斗星のほうは安心して見れるね。宇都宮〜木古内間はまっ暗でほとんど何も見えないが。
27名無しでGO!:2007/12/31(月) 06:35:41 ID:r7s1WuM40
一連の延々ものの魅力はBGMですね
鉄オタ,道オタでもずっと見ているのはやはり退屈になる部分も多い
特に北斗星では上野出発,青函トンネル周辺,札幌周辺と
画にあったBGMが秀逸だと思っています.
(録画ビデオに邦楽音声はないので洋楽のみの判断です)

「空からマップ」もその当時のヒットチャートでノリノリでした
28名無しでGO!:2007/12/31(月) 14:29:15 ID:RZvzv86Z0
>>21-22
最新の番組表では26:00〜27:50になってますな
29名無しでGO!:2007/12/31(月) 14:31:12 ID:ZpOLK7zZO
ああ数年前にオフ会をやったとこまで見てたんだが
しかも地上波で見られんのか
30 【だん吉】 【1777円】 :2008/01/01(火) 23:54:13 ID:fJilruYO0
( ´3`)
31名無しでGO!:2008/01/02(水) 00:43:38 ID:cd+/6qXJ0
ついにきたー!
32名無しでGO!:2008/01/02(水) 12:51:21 ID:1M+/U6/S0
日本が南北分断されてなくてよかったね
33名無しでGO!:2008/01/03(木) 17:07:45 ID:oYi3Phnv0
誰か、録画うpお願いします。
34名無しでGO!:2008/01/03(木) 22:07:48 ID:gmTXmcOm0
いやです。
35名無しでGO!:2008/01/03(木) 23:37:10 ID:16D6FX0B0

寝台券なしで乗り込んでしまったらどうなるのですか?
検察で発覚したら、叩き出されるのでしょうか?
36名無しでGO!:2008/01/04(金) 19:39:43 ID:OszHxYSVO
本編動画大量削除のニコニコでこれはしぶとく生き残ってんな。

オマージュというかパクり企画のJR九州倍速の旅は消されてるのに。
37名無しでGO!:2008/01/05(土) 19:11:42 ID:KZXmCpLH0
やっとこのスレ見つけました 祝:レス復活 
1スレから参加してますw

年末に3時間用ビデオテープ購入しといて高速編頂きましたw
38名無しでGO!:2008/01/05(土) 21:15:14 ID:3OLNn1IF0
6です
ブルレイ買おうかと本気で悩んでいましたが,
ハイビジョンではなかったですもんね
DVD最高画質でとります!!
私は主音声派
というか初回放送録画時はハイファイビデオでなかったので
主音声しか知りません
39昔の1です:2008/01/06(日) 17:09:58 ID:+b0kSzEE0
皆様こんにちは、mixiのコミュで再放送情報を聞きつけてやって参りました。
スカパー再度入会すべきか、せざるべきか・・・悩みどころです。
ICカードはあるんですけどチューナーが(笑)

やっぱり「フ」のキャプションは入ってしまうんでしょうねぇ。
40名無しでGO!:2008/01/06(日) 19:54:03 ID:GQ9QU/fO0
はやくスカパーのチューナとアンテナセットを買いに走るんだ!
41名無しでGO!:2008/01/07(月) 00:00:30 ID:3a095wuG0
42名無しでGO!:2008/01/07(月) 11:32:36 ID:Bg43InfK0
【8757】完全走破 寝台特急北斗星の旅
2008/1/7(月)10:13 - もりし (男) - softbank219032200177.bbtec.net 削除

過去長らく再放送を熱望されていた「完全走破!上野〜札幌寝台特急北斗星の旅」が
フジテレビ系CS739でついに再放送されます。
放送予定は2008年1月13日20:30-23:00です。
再放送の公式ページ
ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7395_022.html
上野から札幌までの前面展望に加えバックに流れる70年代の洋楽のコラボは絶妙にマッチしています。
また、映像は約20年前のもので今となっては懐かしい車両や札幌駅はまだ地上ホームであります。
43名無しでGO!:2008/01/07(月) 11:34:27 ID:Bg43InfK0
フジテレビ系CS739って有料放送なの?
CS110℃デジタル放送が見れるテレビだけど
無料放送だとありがたいな。
44名無しでGO!:2008/01/07(月) 12:22:36 ID:xDNqCU5B0
鉄道模型をゴミ以下だと豪語する軍事マニア熊男のブログを糾弾せよ

ttp://redcell.militaryblog.jp/e14887.html

鉄道模型にザーメンかけてみようと思い、
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててカルピスを溢したと言い訳したのですが
どう見ても精子です。
本当にありがとうございました。
45名無しでGO!:2008/01/07(月) 19:36:31 ID:eJcPGSAH0
>>43
CS110°ならch258に合わせれば見られる
但し無料ではなく有料だが、現在16日間無料体験サービスがあるので
これの利用をお勧め

http://www.e2sptv.jp/info_news/16days_free/confirm.html
46名無しでGO!:2008/01/07(月) 22:07:18 ID:WHg6lKTl0
1週間をきりましたね.
うちのHDDレコーダーのEPGに番組名が出現しましたので速攻予約しました.
よく考えたら13日は出張で自宅にいません.
予約ミスがないように祈っています.
47昔の1:2008/01/08(火) 00:36:08 ID:QLGJyFKu0
一週間を切ったというのに盛り上がりませんね(^^;

mixiのコミュの方も参加人数少ないですし、やっぱりドマイナー番組だから
仕方の無いことなんでしょうかねぇ。DVD化はやっぱり無理かな・・・
マスターからの気合の高画質エンコード&音声リニアPCMの2層DVDなら
1枚1万円でも買うんですけどねぇ。
48名無しでGO!:2008/01/10(木) 15:44:44 ID:zYPEWzcs0
完全走破 上野〜札幌 寝台特急北斗星の旅 1
http://www.youtube.com/watch?v=vhd5h2trXlo&feature=related
完全走破 上野〜札幌 寝台特急北斗星の旅 2
http://www.youtube.com/watch?v=zCI7YNUKdhQ&feature=related
完全走破 上野〜札幌 寝台特急北斗星の旅 3
http://www.youtube.com/watch?v=bNsF0ssuSjU&feature=related
完全走破 上野〜札幌 寝台特急北斗星の旅 4
http://www.youtube.com/watch?v=Dch3YvU4crs&feature=related

>>45
本日E2スカパーに電話して16日間無料体験に加入しました。
当日は臨戦態勢でDVDとHDDビデオに両方録画します。
49名無しでGO!:2008/01/10(木) 18:27:59 ID:QQ/zm7W90
>>48
ビットレートはどれ位に設定する?あと音声は?
50名無しでGO!:2008/01/11(金) 00:01:16 ID:CW/stH130
ageとく。
51名無しでGO!:2008/01/11(金) 15:40:51 ID:OdkfWUTW0
正味2時間以内でいいんですよね?
52名無しでGO!:2008/01/11(金) 17:37:24 ID:BjEih8Rz0
ビデオデッキで録画する人いる?
53名無しでGO!:2008/01/11(金) 19:47:01 ID:X20BHgifO
俺はPCで録るつもり
でも音声が普通に主+副じゃないみたいなので誰かが上で書いてたみたいに2回録らなきゃ仕方ないかな…
54名無しでGO!:2008/01/11(金) 22:04:11 ID:VGp5jc300
チューナー側で視聴時に設定したはず
F-1とかの生中継の時もそうだし
55名無しでGO!:2008/01/12(土) 00:50:11 ID:JfSnHGzO0
最初からスカパーチューナーが入ってるデッキがあればね。
手続きが間に合わず初回の放送は見れません><

25日の放送ではどっち録画するか迷うなー。
56名無しでGO!:2008/01/12(土) 14:54:21 ID:GgywNz6Z0
今となってはVHS画質でしか見られないこの番組も
最新デジタル処理で驚くべき高画質で見られるんだろうねぇ。
羨ましい、私は今回の視聴は諦めなくちゃいけません・・・

57名無しでGO!:2008/01/13(日) 00:44:53 ID:G9pGiAfg0
放送まで20時間を切りましたがスカパー見れない人が多いのか
イマイチ盛り上がりませんね。
念のために実況スレ作っておこうかな?
>>52
自分はビデオデッキとDVDデッキに録画します。
58名無しでGO!:2008/01/13(日) 01:26:04 ID:xS/ToxBBO
いよいよ放送かあ!俺は久々にゆっくり堪能するよ。
115系湘南色や、キハ22タラコ色なんか見れるの楽しみだな。
確かビッグスニーカーが停まってんのが稀府だっけか。その他気付きにくい見所ポイントが色々あったはず。
OA前に確認しときたいんだが、その辺まとめてくれる人はいませんか?
59名無しでGO!:2008/01/13(日) 03:15:42 ID:/nSO3SF90
過去スレよりコピペ↓
88 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2005/12/27(火) 11:13:59 ID:/L4DvhE80
>>86
小山付近 フェアーウェイ
岩手飯岡 ゆうづる2号
盛岡発車 はくつる82号(583系)
八戸発車 カートレイン北海道
下田付近 北斗星2号
竜飛海底直前 はまなす
大沼付近 ミッドナイト
稀府 ANAビッグスニーカートレイン
東室蘭‐登別 北斗82号
美々付近 北斗4号
札幌直前 ライラック5号・ホワイトアロー4号

代表的なのはこれくらいかな?
90 名前:名無しでGO![] 投稿日:2005/12/27(火) 22:10:10 ID:6saRd6Zp0
>>89 奥中山〜小繋で八甲田とすれ違ってるな。 小繋〜小鳥谷で12系の臨時十和田ともすれ違ってる。
>>88 三沢〜向山で北斗星4号と、青森信号所付近の高架線区間で進行方向左手に北斗星6号が到着しているのを忘れているぞ。
60名無しでGO!:2008/01/13(日) 03:58:30 ID:61C5Ar+p0
画質が悪く細かいとこまで分からなかった部分もあると思うので
新たに発見する楽しみもあるんじゃないかな

ひとつ気になるのは沼ノ端の先、室蘭下り本線との線間に
三脚立てたカメラマンらしき人影が見えるところ


それにしても函館出て架線が無くなるあたりの雰囲気最高だなあ
61名無しでGO!:2008/01/13(日) 09:46:00 ID:ASRvbL6Y0
ピヤキャスで頼む!
62名無しでGO!:2008/01/13(日) 09:54:50 ID:T5nUdCWf0
大宮のくるくる少年も大きくなったろーなーw
埼玉スーパーアリーナ当然ながら影もないし
尾久の留置客車の数の多さ・・・
63名無しでGO!:2008/01/13(日) 10:34:19 ID:pK8ggNOr0
>>57
ちなみにDVDは録画モードどれくらいにします?やっぱり最高画質?
音声が問題ですよね〜昔みたいに二ヶ国語で録れないし。どちらか一方でしか録れませんよね?
64名無しでGO!:2008/01/13(日) 10:45:52 ID:xS/ToxBBO
>>59
ありがとうございます!一層楽しみになりましたよ。
森を過ぎた辺りからの暴走トラックにも久々に会えるな。
函館から鮮魚でも運んでんだろうかw
65名無しでGO!:2008/01/13(日) 12:39:13 ID:KyvIf82e0
さて、本日の20:30からいよいよ放送なんだが、スカパー見ながら弁当と酒とつまみを
用意してみようかと思う。

駅弁は、これから上野に行って購入。
そして、つまみと酒だが、今週〜来週と池袋東武百貨店にて
北海道物産展が開催されているので、そこでサッポロクラシックとチーズなどを所望予定。

あ、駅弁に関しては京王百貨店で駅弁大会やってるから、沿線の駅弁狙うなら
そっちのほうもいいかも…


つーもとで、仕入れに行ってきますノシ
66名無しでGO!:2008/01/13(日) 14:31:39 ID:xS/ToxBBO
そう言えば、宝積寺あたりでEF64-1010とか、黒磯のED75の貫通扉が開いてるとかもあったね!
俺もNゲージを久々に走らせたりして気分を盛り上げてます。
67名無しでGO!:2008/01/13(日) 18:34:39 ID:G9pGiAfg0
あと2時間と少しでオンエアー開始ですよ!
約20年来の夢が叶い、緊張しています。
1時間前からDVD録画やHDD録画の最終チェックも終わり、
アンテナレベル調整(55でした)などオールチェックです。
>>59
>>60
サンクス!プラズマの大画面で確認してみます!
>>63
最高画質で録画してみますよ。
たぶんどちらか一方だけと思われ。
番組属性確認すると確か書いてあったような?
>>64
なつかしい^^
>>65
京王百貨店で駅弁とクラシックビールを用意しました。
68名無しでGO!:2008/01/13(日) 19:24:41 ID:3vJuI+Cx0
>>57
スカパー実況の方が盛り上がるよ。
69名無しでGO!:2008/01/13(日) 19:40:39 ID:G9pGiAfg0
完全走破!上野〜札幌寝台特急北斗星の旅 Par1(実況スレ)
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/liveskyp/1200219173/l50
70名無しでGO!:2008/01/13(日) 19:54:33 ID:OGHVT2pC0
フジテレビ721739がデジタル移行してしまったから
うちのCATVアナログサービスじゃ見れないorz

前のスレで盛り上がってた2年前にやってくれれば・・・
71名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:05:59 ID:nhSbOBPY0
30分前 +(0゚・∀・) + ワクテカ +
72名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:16:01 ID:dG/GyszM0
ひとまず録画はした
73名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:23:11 ID:IxZ5lX9N0
ピヤキャスで頼む!
74名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:30:01 ID:dG/GyszM0
開始!
man俺は見れないorz
75名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:31:44 ID:OCOXSrvJ0
東芝のRDシリーズで録画してる人居たら、LandeRE使ってパソコンに転送して、共有して欲しい・・・
76 ◆MiMIZUNCjA :2008/01/13(日) 20:32:23 ID:y4WSBDfT0 BE:126180364-BRZ(11236)
なんという高画質。
77名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:34:18 ID:vMGbyxjg0
始まったね 鳥肌たった
78名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:35:52 ID:nhSbOBPY0
大宮で撮ってるやついたw
79名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:37:22 ID:lKr7pm/40
ハジマタ!
ビール片手に堪能中。
80名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:43:12 ID:nhSbOBPY0
宇都宮キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
81名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:50:54 ID:nhSbOBPY0
郡山キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
82名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:53:04 ID:nhSbOBPY0
福島キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
83名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:56:39 ID:nhSbOBPY0
仙台キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
84名無しでGO!:2008/01/13(日) 20:59:09 ID:nhSbOBPY0
一ノ関キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
85名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:00:54 ID:nhSbOBPY0
水沢キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

ここにも止まるんだっけか
86名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:05:15 ID:nhSbOBPY0
花巻、盛岡ときて次は青森かな
87名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:09:13 ID:ZoiELWge0
なんだよこの番組
ひたすら倍速で前面展望を放送するだけじゃねーの
よく番組として成立してたね
おもしれーじゃん
88名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:09:28 ID:nhSbOBPY0
八戸も止まった
89名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:10:12 ID:vMGbyxjg0
これ、前スレ時代の人たちは放映してるってみんな気付いているかな?
オレは先週やるの気付いてビックリしたよ。
先月「高速道路」やってたのは見たから、もしかして?とは思っていたけど。
あのスレに集まってるときにやってくれてれば最高だったと思うけど
みんな見れてるといいね。
今日のは洋楽で撮って、次回のときは邦楽で録画。実現するなんて最高
90名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:10:36 ID:nhSbOBPY0
これ、倍速じゃなくて更に音楽もなかったらもっと楽しいかも

キャロルキングも好きなんだけどね
91名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:13:49 ID:nhSbOBPY0
青森キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
92名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:15:05 ID:OzZ7FfhVO
エンディングが確か、ジョン・レノンじゃなかったっけか?CCBとかの名曲
がBGMでDJばりにバンバン繋がれてた気がする。
93名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:19:04 ID:nhSbOBPY0
津軽今別のストレートからトンネル突入キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
94名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:21:48 ID:nhSbOBPY0
北海道キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!

しかし選曲がw
95名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:22:22 ID:cfWP/+Se0
>>89
アナウンス部長が鉄ヲタだからな
みんなの鉄道が70回以上続いてる放送局だから
当然やると思ってた
96名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:23:34 ID:nhSbOBPY0
>>95
へーそうだったのか!知らんかったよ
でもこの選曲、ある意味ベタ過ぎて楽しいw
97名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:24:08 ID:nhSbOBPY0
素敵な交換
98名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:25:45 ID:nhSbOBPY0
単線区間はいいなぁ
99名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:26:48 ID:nhSbOBPY0
朝日キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
100名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:30:31 ID:lKr7pm/40
函館キター
ホーム端通路もちろんなし
101名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:31:09 ID:nhSbOBPY0
函館 キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
これは懐かしいホームだ
DD51も味があってイイ

びこーざない〜
102名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:32:35 ID:nhSbOBPY0
俺のEWFキタコレ

この先の海いいんだよなー
103名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:35:22 ID:nhSbOBPY0
ビージーズktkr 今のは森かなぁ
104名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:37:30 ID:nhSbOBPY0
S字長すぎ さっきの大沼だな
105名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:38:26 ID:nhSbOBPY0
やっと森か これからが車窓いいよね
106名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:40:09 ID:nhSbOBPY0
暴走トラックってあれかw
107名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:41:32 ID:nhSbOBPY0
KC懐かしいなおい
108名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:41:51 ID:ZoiELWge0
ダンスミュージックのオンパレード
思わずノッてしまう。
109名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:42:26 ID:OzZ7FfhVO
マジ選曲渋いけど、判らない曲が多い・・森から先曲名判る人いる?
110名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:44:44 ID:nhSbOBPY0
俺、ほとんど全部わかるw あぁおっさんだわ
111名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:46:21 ID:nhSbOBPY0
長万部キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
112名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:47:27 ID:nhSbOBPY0
タラコ単行?

TOTOきた
113名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:51:27 ID:nhSbOBPY0
これピストルズ?狂ってるなw
114名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:53:02 ID:c3SrJDZE0
>>110
おれがいるぜ。ほとんどの曲(洋楽編)がわかるおれっていったい…
いくつだ?
115名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:53:09 ID:nhSbOBPY0
クラプトンw あ、今のDD51か

伊達紋別キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
116名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:55:39 ID:nhSbOBPY0
>>114
同士いたw 俺は一応30代ぎりぎりな

ゲリロン
117名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:55:47 ID:cfWP/+Se0
実況版、鉄ヲタがいないっぽい
118名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:57:24 ID:nhSbOBPY0
もうここまで来たら終わりも近いな・・・
これ見たら北海道行きたくなってきたよ。いい番組だ。
119名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:59:01 ID:nhSbOBPY0
スティング様
登別キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
120名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:01:06 ID:nhSbOBPY0
すれ違ったのキハ58?いいねぇ
121名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:11:43 ID:nhSbOBPY0
ビリジョー
そろそろ到着も近くなってきたな
122名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:14:35 ID:nhSbOBPY0
あ、イマジンきた
123名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:14:56 ID:nhSbOBPY0
イマジンでなかった スターティングオーバーだった
124名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:16:49 ID:nhSbOBPY0
札幌到着!
125名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:18:47 ID:nhSbOBPY0
あー楽しかった
これ、是非シリーズ化して欲しいな。
126名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:21:04 ID:3vJuI+Cx0
こっち盛り上がってないね〜
スカパー実況に来ナ
127名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:23:15 ID:nlv+L6c4O
地上アナログが終わる直前(2011年7月頃)にカシオペアバージョンでやって欲しい
128名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:25:46 ID:UKtF+qfe0
ふぅ〜無事録画できたようだ
129名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:32:13 ID:6aasQruK0
小幌も一瞬だけど出てきたよねww
130名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:03:49 ID:c3SrJDZE0
こちらも無事録画完了。
もう一度放送してくれたら副音声で録るんだけどな。
13167:2008/01/13(日) 23:04:18 ID:G9pGiAfg0
皆さん、お疲れ様でした!

DVDとHDDは最高画質で問題なく録画出来て実家のブルーレイでも
無事録画出来たみたいです。
今、録画したのを再生していますが高画質できれいです。

数時間後にはヤフオクに出品する輩もいるのでは?
132名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:05:50 ID:e8A2mKwC0
>>130
25日深夜にあるでよ
13367:2008/01/13(日) 23:08:56 ID:G9pGiAfg0
主音声にステレオで洋楽が、副音声に邦楽が入っていますな^^
134名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:16:47 ID:nyyYeSBg0
>>131
乙です。DVD+HDD+BDとは羨ましい・・・

デジタル環境が整備できる頃に再々放送してくれることを願いつつ
手持ちの88年本放送&高速道路93年再放送のVHSで我慢します
135名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:24:22 ID:pK8ggNOr0
間違えてスカパー実況版に書いてしまったので、こちらで書かせて下さい。

TS録画をDVDに落とす時はどこで切れば大丈夫でしょうか?
136名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:41:11 ID:NWyC9q020
実質107分ほどなので5.0Mbpsで録ってもDVD一層で0.3GB以上も余ったorz
次回は5.4Mbpsもしくは5.2MbpsのD/M2でやってみるかなあ(東芝RD)。
でもフジ739ってもともとどれくらいのビットレートなのかな?
137名無しでGO!:2008/01/14(月) 00:09:06 ID:r3gG3pIC0
>>136
721と739の画像と音声で合計11Mbps、1チャンネルのMAXが7Mbpsらしい
138玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32 :2008/01/14(月) 00:53:01 ID:OROD+Pjq0
たった今録画していたのを見終えました。
高速道路編同様、映像と選曲(もちろん洋楽)がうまくマッチしていました。
小生のお気に入りは青森駅機関車交換終了後の「ハッスル」、青函トンネル
を抜けて北海道側に入っての朝焼けに流れた「ダンシングクイーン」、日本一
の秘境駅小幌駅が映った「99(TOTO)」でした。

他ではオレンジ色のキハ40やキハ54が普通に乗り入れていた高架化前の
札幌駅に時代を感じました。
139名無しでGO!:2008/01/14(月) 01:17:01 ID:RlKKN2pk0
録画っ成功〜
今実況のほう見てたけど・・・まあ〜あそこは若い人が多いところだからねw
しかし今の若い人達って洋楽を聞かないとは聞いていたけど、ホントそのとおりなんだなあ
なつかしのポップスに思い入れがあるのは歳なんだって再確認したよ(汗)

夜間のライトに照らされる線路とが線柱が夜行の雰囲気なのになあ〜
まあ一般人だし子供だしそこまで考えてやることも無いかですやねえw

140136:2008/01/14(月) 01:50:34 ID:do0fAPy00
>>137
ありがとうございます。すごくお詳しいですね。
やはりソースがその程度であれば二層で焼くほどレートを上げなくでもよいですかね。
141名無しでGO!:2008/01/14(月) 03:50:09 ID:tAA8J4P40
>>139
そう 気にする事もないですよ(w
コレを経験できていて、良いと思えるほうが人間的だと私は思いますよ。
こういう事も含めて考えると
副音声(日本歌謡曲版)のラスト曲が「時代」なのはまさに凄!とも思いますw
142名無しでGO!:2008/01/14(月) 06:34:01 ID:MMcYP0Iw0
ニコニコ動画見れなくなってる・・・なんでだ?
143139:2008/01/14(月) 10:43:04 ID:RlKKN2pk0
>>141 さん

どもです
そーですかー「時代」なんですかあ〜
「スターティングオーバー」に負けてないですねw
ほんと意味のある好い選曲ばかりの番組でしたね
札幌進入と「時代」想像しちゃいます
144名無しでGO!:2008/01/14(月) 11:09:37 ID:7LyzKYwM0
>>142
役目を終えたってことだな。

有料放送が再放送する内容を、upし続けるのは色々マズいんだろ。
見たかったら、再度放送する1/25までに機材揃えて739を観てねってことだと思う。
145名無しでGO!:2008/01/14(月) 15:17:30 ID:Qib0lmWo0
本編は昨日録画したんでいいけど、過去ログ見てたら当時のCM部分が欲しくなったw
146名無しでGO!:2008/01/14(月) 16:40:43 ID:YED2/wYa0
聖子が出ていた 日立オリエント急行
147名無しでGO!:2008/01/14(月) 17:09:38 ID:Odpv504F0
時代を感じるね
あれから20年だもんなあ
しかし聖子がまだ現役というのもスゴイ
148名無しでGO!:2008/01/14(月) 17:24:20 ID:ZtJxyeCBO
アイキャッチは荻野目っち?

THE-TV2?
149名無しでGO!:2008/01/14(月) 19:01:52 ID:OQzydFlh0
最後に雨が降ってくるところが、旅の終わりって感じでいい
150名無しでGO!:2008/01/14(月) 19:55:50 ID:HSK0nVMM0
数日前、偶然このスレ見て、放送があることを知り、無事、録画できました。
東芝RDの「DVD1枚に収まるように尺に合わせてレートを設定」
で録画したら、5.1Mで録ってたみたいです。

2歳の子供(♂)があり得ないくらい、興味を示して今もじっと見ています。
おまえ、そんなにじっと見てると酔うぞw
151名無しでGO!:2008/01/15(火) 01:51:59 ID:z8/vRszV0
>>148 TV2でしたよ
先月の高速道路の再放映ではそれも入っていたけど
昨日の北斗星ではそこもカットされてましたね

当時版、菊池桃子のドラマと、アイドル3人の「夢カメラ」が懐かしいw
あとオラシオンCMもあった
152名無しでGO!:2008/01/15(火) 02:07:59 ID:8HWpbboN0
これの為に当日739追加登録したが、これ程とは
でもDigaのSPだとノイズ目立ちまくりだった
次回はXPかFRで録るか
153名無しでGO!:2008/01/15(火) 02:28:30 ID:BQaMIjRr0
バケるくん
154名無しでGO!:2008/01/15(火) 05:58:39 ID:AvXJig2+0
菊池桃子、マジでおばあさんやってます。
155名無しでGO!:2008/01/15(火) 14:30:32 ID:/8+GCgpTO
ショートサーキット
156sage:2008/01/16(水) 01:02:08 ID:sOFLNsrg0
「北斗星の先頭車両はこれ!」が良かった
157名無しでGO!:2008/01/16(水) 01:19:52 ID:XADzvTDI0
ビデオでもやったが、自分の好きな曲でDVD作るつもり
158名無しでGO!:2008/01/16(水) 01:59:47 ID:NjOu4Tsg0
札幌駅ホーム進入時右奥に
アルファコンチネンタルエクスプレスを発見
159名無しでGO!:2008/01/16(水) 02:07:27 ID:tuvyGEhp0
>>158
おお!キハ54とすれ違う時の右端にいるやつか?
160名無しでGO!:2008/01/16(水) 02:13:50 ID:NjOu4Tsg0
>>159
そうそれ
僅かに金色の車体が見えると思う
161名無しでGO!:2008/01/16(水) 03:57:14 ID:G62Sv/pO0


機関車交換のシーンの字幕に萌える

ディーゼルDD51重連ってのにシビれれれれれ
162名無しでGO!:2008/01/16(水) 09:41:42 ID:MuAYvTK70
質問お願い
せっかく録画(ビデオ標準)したんですが洞爺辺りから15分間位画面の右端から
黒い枠がふくらんでくる感じで出てきてたんですが(分かるかな?)
これってデッキの寿命近しの兆候なんでしょうか?
次回には買い替えか違うデッキで録画を考えていますが
どなたか教えてくださいませ
163名無しでGO!:2008/01/16(水) 12:32:53 ID:Xv+akan3O
>>158
アルコン?!それは新発見だぞ!
俺も帰ったらチェックしとみよっと。
164名無しでGO!:2008/01/16(水) 12:56:29 ID:5MO5SdJC0
>>162
撮影失敗作品だから
右窓映りこんでる
165名無しでGO!:2008/01/16(水) 12:59:08 ID:fgzGcR/o0
高速道路ってもうリピートやんないの?
166名無しでGO!:2008/01/16(水) 17:08:44 ID:jgRAcQzS0
>>162
どれはDD51の窓についてる旋回窓の枠
167名無しでGO!:2008/01/16(水) 17:50:04 ID:MuAYvTK70
レスさんくす

伝わらなかったかもですけど録画したデッキかテープの問題なんですよ
20年前のオリジナルは持ってますし
 
168名無しでGO!:2008/01/16(水) 18:25:38 ID:D9R8kY/H0
>>162
だから〜、>>164>>166が言っているとおり、映像収録時の問題だよ
みんな同じ風に見えてるはず

北海道のDD51には雪を切るために旋回窓ってのが付いてるんだけど
その端っこがカメラがずれたために写りこんだんだよ
169名無しでGO!:2008/01/16(水) 18:26:23 ID:ZMWrjql20
>>167

トラッキングを手動で調整してみては?
それで直らなければ故障かヘッドの寿命が来たんでしょうな
170名無しでGO!:2008/01/17(木) 23:17:22 ID:m1suYDug0
クリーニングテープ(乾式)とかお持ちですか?
ひょっとしたら症状良くなるかもしれません
171名無しでGO!:2008/01/18(金) 02:18:36 ID:2aUtJ3E+O
172167:2008/01/18(金) 12:18:57 ID:xhpGmUqU0
お詫び

>>164 >>166 >>168 さん

皆さんの仰るとおり旋回窓でございました
無駄なお時間使わせて申し訳ありませんでした
お詫びさせていただきます ごめんなさい

>>169 >>170 さん

レス有難うございました 何分古いのですが録画画質が良いので
今でもメインに使っているデッキなんですが、ごくまれに似たような
症状が出ていたもんで早とちりをしました
以前のテープを確認したところ旋回窓が映っていました(反省)
時々再生はしていたんですが登別あたりはもう音だけ聞いてあまり画像を
見ていなかったようです。旋回窓忘れていました。
今回は画質がくっきりしていたんで旋回窓の黒がモニターのふちの画面の黒と
同じでつながって見えたため間違えました。
先程カバーを開け念入りにヘッドクリーニングし、第2回放映にそなえました。
どーもお世話様でした m(_ _;)m
173age:2008/01/18(金) 18:50:18 ID:sFVRX2F4O
大宮出て東武3000系
久喜出て東武1800系
りょうもう号
札幌着く手前
ED76500に牽かれる50系もいいねぇ。
当然サッポロビール庭園駅がないわけだが。
174名無しでGO!:2008/01/18(金) 18:58:25 ID:OjmyIos00
小山駅に進入直前に415系がチラッと見える
175名無しでGO!:2008/01/18(金) 20:30:16 ID:rmZ1/etO0
2006年初頭のオフ会に参加した者ですが、まさか本当に再放送してくれて
本当にありがたいですね。
ネット掲示板のすごさをあらためて知りました。
1761:2008/01/20(日) 18:54:34 ID:PFRpVq9L0
スレを立てておきながら仕事が忙しくて録画を見ていなかったんだけど、やっと今日見ることができました。
あぁ、旅に出たい、そう思わせるいい番組ですな。Dancing Queenとかもう懐かしくて…。

というわけで本日20:30から第3弾「ぐるっと東京空からMAP」放送です。Check it out!
177名無しでGO!:2008/01/20(日) 19:03:15 ID:ZAmN1OUdO
苫小牧手前の、作りかけ青葉駅も要チェックですな。
178名無しでGO!:2008/01/20(日) 21:04:48 ID:okwSwva20
スカパー1雪のため受信不能orz
e2でも契約しといてよかった(そっちはまだ見える)
179名無しでGO!:2008/01/21(月) 09:05:25 ID:Gy4F9ibt0
これRDでスカパー連動で録ると音声1しか入らないんだな。
音声2を録るためには、スカパーチューナー側で予約して「邦楽」にしなきゃダメなのか。
再放送は残り1回、きちんととれるかな。
180名無しでGO!:2008/01/21(月) 22:34:24 ID:ZbiRNyAe0
>>179
RD以外でも外部入力で録画する機器はみんなそうだよ
チューナー側の視聴設定みたいので変えないとダメ
181名無しでGO!:2008/01/21(月) 23:29:14 ID:EqsfSCAC0
721のF1中継なんかでは「第2音声への切り替え方法は各チューナの説明書をご覧ください」とか言ってる。
182名無しでGO!:2008/01/22(火) 08:41:35 ID:5KWT7+3V0
スカパー10年ぐらい見てるけど、副音声を意識して録画するなんてこの番組が初めてだわw
183名無しでGO!:2008/01/22(火) 21:53:01 ID:b774967FO
うわあ…本当にアルコンいたよw
50系の後ろにひょっこり停まってる。
本放送から何回も何回も見て来たけど、マジで初めて気がついた。
184名無しでGO!:2008/01/22(火) 23:50:29 ID:P7+ybFL+0
ぐるっと東京空からMAPのプロデューサってなんかやらかしたのか?名前にモザイクかけられてた…。
185名無しでGO!:2008/01/23(水) 05:12:53 ID:JxLHg9VI0
塩沢 フジテレビ 逮捕 でググる
186名無しでGO!:2008/01/23(水) 08:53:14 ID:vfnVJCwC0
このスレが一番上なんだがw
187184:2008/01/23(水) 23:58:22 ID:yrtbf2680
犯罪か…。ありがd。
188名無しでGO!:2008/01/24(木) 15:05:36 ID:e0vO5aFc0
再放送、明日の夜中だっけ?
189名無しでGO!:2008/01/24(木) 21:43:06 ID:7VtmYnz/O
そだよ!
1901:2008/01/24(木) 23:25:38 ID:64FcETMj0
本日深夜(01/25 02:00-03:50)スカパー!フジテレビ739で再放送です。邦楽版を録画する方は早めに
チューナの取扱説明書で第2音声への切り替え方法を確認しておきましょう。Check it out!
191名無しでGO!:2008/01/24(木) 23:32:00 ID:e/HJeCJJ0
只今帰宅!
風呂はいって、ビール飲みながら至福の時間がもうすぐw
192名無しでGO!:2008/01/24(木) 23:39:42 ID:E9LLsFqL0
26日2時からじゃないのか?
193名無しでGO!:2008/01/24(木) 23:50:06 ID:e/HJeCJJ0
あちゃ〜やっちまった。
1941:2008/01/25(金) 00:17:28 ID:Hu527pe80
ありゃ、ほんとだ。01/26 02:00-03:50ですね。大変失礼をいたしました。
195名無しでGO!:2008/01/25(金) 05:17:21 ID:jQ6Vkp7FO
まあいいじゃん
見忘れた、録り忘れたってよりは(^O^)
196名無しでGO!:2008/01/25(金) 06:36:45 ID:G08lWRMc0
この放送が終わったら次は何年後だろう…
197名無しでGO!:2008/01/25(金) 09:06:42 ID:+hL2BkCR0
高速道路ってのもあったのか。
そっちはもう再放送しないのか?
198名無しでGO!:2008/01/25(金) 11:15:49 ID:lNCHbvNYO
>>197

公式見てみたら?もしくは、過去。
199名無しでGO!:2008/01/25(金) 12:57:41 ID:+hL2BkCR0
公式は見ました
#1はもう書いてないです・・・orz
200名無しでGO!:2008/01/25(金) 17:05:05 ID:lNCHbvNYO
ありゃりゃ
201名無しでGO!:2008/01/25(金) 17:54:12 ID:mx9NIefZ0
>>196
また20年後くらいじゃない??
202名無しでGO!:2008/01/25(金) 18:15:58 ID:/m60bRnN0
高速道路の方は87年の本放送の後93年に再放送されてるから、5年後くらいに再放送の可能性がある
北斗星は・・・新幹線開業で廃止になる時とかに放送されるかも
203名無しでGO!:2008/01/25(金) 19:47:38 ID:4s08hFRp0
いよいよ、今晩がラスト!楽しみですな。
204名無しでGO!:2008/01/25(金) 21:45:37 ID:U4OCvXNk0
うちCATVなんだけど前回は第2音声が選択できたのに
今回はできないorz
とりあえず洋楽録っといて邦楽バージョンは次でって思ってたのに(´・ω・`)
205名無しでGO!:2008/01/25(金) 21:50:45 ID:JOBkWFs/0
>>204
予約か放送中でないと選択できなさそうな
206名無しでGO!:2008/01/25(金) 22:02:48 ID:U4OCvXNk0
それが前回は予約の設定で音声が選択できるようになってたのに
今回はだめなんです…
あきらめて寝ます…
207名無しでGO!:2008/01/26(土) 01:00:03 ID:14d3O88S0
うちはスカパー1だが
ンニーのチューナーだと選択できなかったので
パナOEM引っ張り出してきたら選択でけた
208名無しでGO!:2008/01/26(土) 01:26:46 ID:S+tfHA4V0
e2だとHDDレコにチューナ内蔵なので
TSで録画しちゃえば再生の度に変えられるんね

ただCSはビットレート足りないのか放送自体にブロックノイズ乗りまくりで
あんまり画質よくないなあ
BSフジか地デジではどうだろう でもサイドに黒縁付くか
209名無しでGO!:2008/01/26(土) 01:55:54 ID:14d3O88S0
再放送直前あげ
210名無しでGO!:2008/01/26(土) 02:00:42 ID:FBLunFxs0
crisisきたー
211名無しでGO!:2008/01/26(土) 02:00:50 ID:1j+l4nYL0
始まった!!!!!
212名無しでGO!:2008/01/26(土) 02:04:40 ID:AmFLP98O0
邦楽バージョン録画成功。
213名無しでGO!:2008/01/26(土) 02:05:00 ID:1j+l4nYL0
全然盛り上がりませんね…見てる人いないのかな?
214名無しでGO!:2008/01/26(土) 02:05:36 ID:AmFLP98O0
実況スレは立っていないね。
215名無しでGO!:2008/01/26(土) 02:07:36 ID:AmFLP98O0
コーターローが来た。
216名無しでGO!:2008/01/26(土) 02:13:15 ID:T9kFGH5v0
天気に恵まれなかったんだよな・・・

20年ぶりに見た、前回はbetaに録画した俺は負け組か・・
今回はHDD・・・だけど
217名無しでGO!:2008/01/26(土) 02:19:37 ID:N9BAVQztO
高輪で鑑賞オフ会をした者です。
ただいま懐かしく再放送を録画しながらみてます。

再放送を懇願していたので感無量です。
218名無しでGO!:2008/01/26(土) 02:22:11 ID:1j+l4nYL0
>>217
スカパー実況版にどうぞ〜
219名無しでGO!:2008/01/26(土) 02:26:03 ID:14d3O88S0
220名無しでGO!:2008/01/26(土) 03:42:37 ID:Ql30POk90
再放送をチューナーで予約したのに録画セットしてなかった俺涙目・・
221名無しでGO!:2008/01/26(土) 06:19:47 ID:XBDv8vn4O
http://wwwz.fujitv.co.jp/cs/program/7395_022.html
ここには27:30までって書いてあるからそれで予約したら尻切れになってたヽ(`Д´)ノ
ひどくね?
222名無しでGO!:2008/01/26(土) 07:38:29 ID:14d3O88S0
ここにも被害者

2回とも録画失敗にオワタ
このためにスカパー加入したのに


クレーム凸先
https://wwws.fujitv.co.jp/safe/cs/goiken/7395_022.html
223名無しでGO!:2008/01/26(土) 08:32:42 ID:11gYYGlH0
吹雪いててアンテナに着雪しそうだったけど
邦楽洋楽どっちも成功したよ。
224名無しでGO!:2008/01/26(土) 08:39:32 ID:BIOqxBG50
強風でアンテナが微妙にずれて受信不能状態の画面がorz
前回、邦楽で撮ったので今回洋楽にセットしたのにorz
225名無しでGO!:2008/01/26(土) 08:51:36 ID:r4RH9ed+O
他には伝説の鉄道番組てないの?
226名無しでGO!:2008/01/26(土) 09:28:53 ID:BIOqxBG50
スレの上のほうに出てたけど「春の楽しい電車」かな?確か車窓をずっと映してたやつ。
227名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:06:21 ID:BNahMPCA0
箱根登山その他私鉄運転席展望の番組があった。宮脇氏の解説付。
ぜひ再放送してほしい。
北斗星は邦楽のほうがなんか合ってた。高速道路は洋楽のほうがよかったが。
228名無しでGO!:2008/01/26(土) 16:33:56 ID:N9BAVQztO
はやぶさで同じ企画をして面白いか考えてみる…北海道区間の有無で勝負ありか?

いずれにしても1989に見た感動がよみがえったので前スレ住民の熱意とフジテレビに感謝やね。

鑑賞オフ会参加の皆さんはお元気してるのかな?
229名無しでGO!:2008/01/26(土) 20:04:07 ID:2OQxR97z0
九州方面なら、さくら区間なら長崎本線に入って海岸沿いを延々走っていいんだけどね。
北海道方面なら、トワイライトエクスプレスで日本海の映像見たいけど、上りと下りどっちがいいんだろ?
230名無しでGO!:2008/01/26(土) 22:46:55 ID:UsD2IKMIO
前展望ではないが、最終下り出雲の後展望の映像をネラ〜同士が協力し合い、制作した作品があったのを思い出した。
ブルトレからの車窓はどの角度からもイイものだ。
231名無しでGO!:2008/01/26(土) 23:15:40 ID:uCtQMWOyO
邦楽版、録画成功しました!

アメフトとプロ野球見るために、スカパー入ってるんだが、
こんなに入っててよかったと
思った瞬間はありません。


20年前の本放送もβで録画してあったんだけど、
局側で副音声の切り替えを忘れてたのか、
冒頭15分くらい、なぜか主音声が
そのまま流れてたんだよね。

どうにもとまらない、恋狂いという並びから始まるなんて
今日はじめて知ったよ(笑)
232名無しでGO!:2008/01/27(日) 09:13:27 ID:5bdsvTxM0
今晩、東京空撮の再放送だけど、2音声なのは高速と北斗星だけなの?
来週の私鉄空撮ってのも音声選択がない。
233名無しでGO!:2008/01/27(日) 10:38:11 ID:lr8mKaWo0
今頃このスレに気づいた。
はぁもうやってくれないよな。再放送
234名無しでGO!:2008/01/27(日) 18:16:23 ID:UbBWM7ck0
ビデオで録画したんだが「デジタルなんだか?」のエラーでPCにコピーできない
音声は入るんだが、画像がズ〜ット739のタイトル画面だ(はあ)
235名無しでGO!:2008/01/27(日) 20:08:43 ID:O2xQkdMm0
空からMAPの現代版みたいな番組が今テレ東でやってるな
236名無しでGO!:2008/01/27(日) 22:18:18 ID:Kxudrmen0
フジテレビのCSの放送パターンからすると、一通り本放送、再放送が終わった後に
まとめて一挙再放送という可能性も考えられなくもない。
237名無しでGO!:2008/01/28(月) 09:16:05 ID:nddmtn4B0
これってスロー再生(x0.5)では等速にならないんだよね?
238名無しでGO!:2008/01/28(月) 13:04:21 ID:Fx+N/x6p0
3時間半で札幌まで行けるとでも?
239名無しでGO!:2008/01/28(月) 17:21:29 ID:dYffCU500
>>235
kwsk
240名無しでGO!:2008/01/29(火) 00:53:51 ID:FfLg1ofU0
だいたい10倍速程度ではあるまいか。
そういや高速道路は16mmフィルムだけど北斗星はVTRなんだな。
241名無しでGO!:2008/01/29(火) 09:15:50 ID:MOrs6vOu0
札幌在住なので、札幌駅の雨が本当に悔やまれる
242名無しでGO!:2008/01/29(火) 11:34:46 ID:dXvmp97H0
天候の変化も、長距離の移動を感じさせてくれていいと思うけど。
243名無しでGO!:2008/01/29(火) 14:22:53 ID:FmOFYGBqO
俺は札幌の雨が好きだよ。
あの雨があるからこそ、最後の終着感が際立ってるんだと思う。
子供の頃、雨でも何変わりなく、列車が出発して行く姿に惹かれたもんです。
244名無しでGO!:2008/01/29(火) 15:08:54 ID:MOrs6vOu0
そうですか。
画面が見にくいのでちょっとなぁと思ってました。

昔小学生の頃、旧札幌駅の地下有人改札の外側で、
ばあちゃんが小樽から来るのを待ってたのが懐かしい。
ステーションデパートでコロコロコミックを買ってくれたおばあちゃん。
そのおばあちゃんももういないんだよな・・・
245名無し野電車区:2008/01/29(火) 20:40:34 ID:8rnOPuHT0
再放送をHDに録画しました。
永久保存版にしたいのですが...。
このあとDVDがいいでしょうか?VHSテープがいいでしょうか??
246名無しでGO!:2008/01/29(火) 21:08:20 ID:EoIt5V1i0
なぜVHSという発想になるのか?
手元にデッキが無くなる可能性があるし、画質も悪くなる。
現時点ではDVDが良いかと。
永久保存版にするなら、メディアはケチらないこと。
年に1回ぐらいはコピーし直すとか、PCのHDDにバックアップを取っておくとかもオススメ。
247名無しでGO!:2008/01/29(火) 22:10:12 ID:xqNZUlHH0
RAM
248名無しでGO!:2008/01/29(火) 22:24:20 ID:ci/npvrF0
スカパーにはコピワンかかってないのかね
249名無しでGO!:2008/01/29(火) 22:59:35 ID:rAvvhNpm0
かかってる
250名無しでGO!:2008/01/29(火) 23:11:12 ID:FfLg1ofU0
739にはかかってない。ただしチューナによっては無条件にかかるものがあるらしい。
251名無しでGO!:2008/01/29(火) 23:58:48 ID:W7L6Lb830
e2は基本的に掛かるんじゃなかったっけ?
CSデジタルチューナーでコピワン掛からないチューナーは、スカパー板で良く話題になる。

スカパー
http://tv11.2ch.net/skyp/

あー、今度の土日のスカパー無料は空から京都か〜。
WOWOWの日曜無料で何気にやってくれないかな w
252名無しでGO!:2008/01/30(水) 08:01:40 ID:JkCxt8xo0
BSフジで再放送きぼんぬ。
やっぱりCSより画質いいよね?
253名無しでGO!:2008/01/30(水) 10:28:30 ID:w/Sh4lDe0
ソニーのSP5を何年も使ってるがコピワンなし
254名無しでGO!:2008/01/31(木) 18:59:47 ID:A4TwAZ5FO
>>252 禿同
あと高速道路のやつもな
255名無しでGO!:2008/01/31(木) 19:02:38 ID:TIYUKd6EO
地上波では永遠に無理か?
256名無しでGO!:2008/01/31(木) 23:23:11 ID:Nry4wthC0
DVDで出せばいいんだよね
257名無しでGO!:2008/02/01(金) 08:02:19 ID:wsHqCfo50
>>258
多分無理w
今回CSで再放送されたのはやっぱり有料放送だからでしょ?
258名無しでGO!:2008/02/01(金) 10:18:27 ID:8uCq074O0
あのどっきりテレビみたいなテロップが時代を感じさせる
収録したマスターがもう存在しないだろうから、
放送用のマスターだけだとBSDで流しても変わらないと思うよ
259名無しでGO!:2008/02/01(金) 23:58:14 ID:RvAyFtS70
>>233
完全走破 上野〜札幌 寝台特急北斗星の旅 1
http://www.youtube.com/watch?v=vhd5h2trXlo
完全走破 上野〜札幌 寝台特急北斗星の旅 2
http://www.youtube.com/watch?v=zCI7YNUKdhQ&feature=related
完全走破 上野〜札幌 寝台特急北斗星の旅 3
http://www.youtube.com/watch?v=bNsF0ssuSjU&feature=related
完全走破 上野〜札幌 寝台特急北斗星の旅 4
http://www.youtube.com/watch?v=Dch3YvU4crs&feature=related
完全走破 上野〜札幌 寝台特急北斗星の旅 5
http://www.youtube.com/watch?v=i2EiWdOyo9A&feature=related
260名無しでGO!:2008/02/02(土) 17:34:34 ID:YkQCPhIU0
>>259
あげてくれたのは大変ありがたいですが
VHS時代に地上波放送で録画済です。
今回HDでとりたかったのです。 涙
261名無しでGO!:2008/02/02(土) 17:43:30 ID:nahRm2i/0
6GBくらい上げられる場所用意してくれたらtsでも上げるけど
こっちはむしろ地上波時代のCM部分が欲しいw
262名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:01:43 ID:k0dUoJ1r0
>放送用のマスターだけだとBSDで流しても変わらないと思うよ

Uマチックを舐めちゃいけません(笑)
そりゃ最近のHDに比べれば画質は劣るのは仕方ないけど、
プロフィールプロみたいな一般的なサイズのブラウン管を通して見たら
今でもかなりキレイな画質だと思うよ。
263名無しでGO!:2008/02/03(日) 23:43:04 ID:BAXHcycy0
すれ違いで申し訳ないが高速の方上げていただけませんか?
264名無しでGO!:2008/02/04(月) 09:56:35 ID:y7NRotK30
isoで
265名無しでGO!:2008/02/04(月) 17:45:08 ID:O/QR4YyB0
出来は99点
函館到着時に襟裳岬ではなくさぶちゃんの函館の女が流れたら100点だった
266名無しでGO!:2008/02/06(水) 22:11:48 ID:XCrzeCxW0
だれか洋楽バージョンを…
おながいします

267名無しでGO!:2008/02/06(水) 22:23:00 ID:Bc7l0X220
268名無しでGO!:2008/02/06(水) 22:26:00 ID:XCrzeCxW0
>>267
蟻蛾d
269名無しでGO!:2008/02/06(水) 23:16:51 ID:7ZKetiyZ0
>>267
ベリーサンクス
270名無しでGO!:2008/02/07(木) 13:56:00 ID:2BAcKoWCO
郡山直前のあの明るい照明が気になる。
271名無しでGO!:2008/02/07(木) 17:58:09 ID:kitl57ez0
また再放送やりますかね?
272名無しでGO!:2008/02/08(金) 00:41:54 ID:/TJp4BoX0
>>271
これだけの人気番組だから、いつかは再放送をするだろう。
でも先日、再放送をしたのだから、当分先の未来だと思われ。
273名無しでGO!:2008/02/08(金) 01:31:11 ID:cXF4I61IO
逆にフジのゴールデンで堂々二時間放送してくれたら、結構な人数が見るだろうなw
274名無しでGO!:2008/02/08(金) 10:51:20 ID:YnPwYG2HO
この番組はかなり特異な分野になるから、フジのゴールデンでオンエアするとなると
CMスポンサーを探さなきゃならないな。鉄道に興味のない人にとっては
たまらなく退屈な映像なんだし。
275名無しでGO!:2008/02/08(金) 11:14:53 ID:vunZc+Fk0
でも、鉄道ブームだし何が受けるか分からないからな
276274:2008/02/08(金) 13:02:05 ID:YnPwYG2HO
>>275
そうだね。確かにチャレンジしてみる価値はあるかも。

視聴率が良かったら、最新の撮影機材を使ってカシオペアのバージョンが制作されるかもw
277名無しでGO!:2008/02/08(金) 13:44:19 ID:ui0WMvcf0
みん鉄があるじゃないか
278名無しでGO!:2008/02/09(土) 01:24:13 ID:99jcEQBc0
みん鉄も最初はよかったんだが、検車とか毎回見せられてもちょっとな〜。
北斗星の旅みたいにストイックに作ってほしい。
279名無しでGO!:2008/02/09(土) 03:35:54 ID:gnBgcQiv0
みん鉄はカメラが下手すぎて見るに耐えない…
280名無しでGO!:2008/02/09(土) 20:57:17 ID:P8pPXBSw0
あと結構雨降りの時多いよね
281名無しでGO!:2008/02/09(土) 21:11:43 ID:9BDyIbSiO
流れている曲名一覧はないかな
イーグルスとエルトンぐらいしかわからん
282名無しでGO!:2008/02/09(土) 21:26:21 ID:uphR2hzB0
283名無しでGO!:2008/02/09(土) 21:32:15 ID:9BDyIbSiO
かたじけない
284名無しでGO!:2008/02/09(土) 21:42:16 ID:mkKSmdGiO
寝台個室の中でセンズリ!?【痛い奴】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200191179/
285名無しでGO!:2008/02/10(日) 03:53:52 ID:amfNcNAX0
>>281
ウイキで確認出来ている曲一覧が載ってますた
286名無しでGO!:2008/02/10(日) 18:36:11 ID:mHSgI3Ba0
これって本放送は関東ローカル?
287名無しでGO!:2008/02/10(日) 20:20:01 ID:ceEKLsxc0
>>286
本放送はフジのみ
約2ヵ月後に関西テレビでも放送された
288名無しでGO!:2008/02/10(日) 21:30:28 ID:B2HH/J1tO
俺はこれ見て、洋楽を少し聞くようになった

>>4を参考にして必死こいて探してる

全部、俺が生まれる前のやつだけど
289名無しでGO!:2008/02/10(日) 21:31:06 ID:1+ceHpR8O
もう一度、地上波で再放送してくれないかな。
290名無しでGO!:2008/02/11(月) 01:38:09 ID:U156upogO
高輪で開催した鑑賞オフ会でもらった洋楽の上野→札幌間の楽曲が順番通りに入った二枚組CDは今でも俺の宝だ。
291名無しでGO!:2008/02/11(月) 14:12:59 ID:HiWGeKUX0
フジテレビ様、ぜひカシオペアを使ってリメイク番組を作ってくださいませ。
下手をすると北斗星、カシオペアともども廃止になってしまうかもしれません。
著作権等の問題は、今回の再放送でクリアできたのだと思ってます。ぜひお願いします。
BGMには90年代の洋楽を使っていただければ、言うことはありません。
もしスタッフが必要なら、タダ働きしてもいいと思ってます。
292名無しでGO!:2008/02/11(月) 21:37:46 ID:O7FFKrPS0
>>289
地上波は時間的にも多分無理
俺は88年の夏、突然決まった再放送で偶然録画できたのだが
昭和天皇の入院による過激な番組の自粛という
ものすごく特殊な理由だった
293名無しでGO!:2008/02/11(月) 23:17:59 ID:n4BIkmBg0
>>292
夏でなくて年末でしょ、オールナイトフジ差し替え
294名無しでGO!:2008/02/12(火) 09:42:38 ID:vfoejYMT0
運転台にこだわるやつは、みん鉄の中途半端な外部カメラが嫌なんだろうな。
左右を撮ってるのは面白いと思うけど。
295名無しでGO!:2008/02/15(金) 18:20:29 ID:/xHRWI260
ぬるぼ
296名無しでGO!:2008/02/15(金) 18:30:33 ID:no7Y1Cu/0
>>295
力ッ
297名無しでGO!:2008/02/15(金) 22:12:10 ID:x0z/P85bO
あ〜ソロに乗って北海道行きたくなってきた。
298名無し野電車区:2008/02/16(土) 09:10:19 ID:qh3ebKeq0
フジアナウンス室,堺室長,強力にプッシュしてください
299名無しでGO!:2008/02/17(日) 01:08:23 ID:f0WUSfdR0
カシオペアで再撮影きぼんぬ。
放送は4時間位で夜景をもっと明るくとってね。
300名無しでGO!:2008/02/17(日) 12:47:30 ID:cjRy4roY0
この企画じたいバブル期の奇跡みたいなものだしなぁ
制作費を何処から調達できるかだよな
本家JRがスポンサーになる気無しじゃ企画も通らん
301名無しでGO!:2008/02/17(日) 15:00:55 ID:6gXUMpCg0
制作費って、西村京太郎サスペンスの1/10もかかって無いように見えるんだけど・・・
バブル期じゃなきゃ作れないくらいの制作費って、72mmフィルムで撮ってるとか?
今だと、HDD録画と運転台の邪魔にならないくらい小さくなったカメラでむしろ撮りやすいかも。

でも、水曜どうでしょうみたいな画質はやだけど。
夜釣りとか、暗くなると、本当に音声だけで放送しやがったかし。w
302名無しでGO!:2008/02/17(日) 20:01:50 ID:Ej0GJzvD0
向谷実がまだPCでTS出してた頃に、メディアの問題が解決したら北斗星をやりたいって言ってたんだよな。
PS3ならできると思うんだが、フジよりも音楽館の方が実現の可能性は高いよ。
303名無しでGO!:2008/02/17(日) 23:03:25 ID:QZ3sHuEA0
>>301
静かだなと思ってたまにライト点けると寝てるしw

304名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:01:04 ID:StkgcNi60
3/17(月)26:00〜27:50 にフジテレビ739でまた放映されるようです

ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7395_022.html
305名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:29:54 ID:FDNjPlPW0
ありがとう!
306名無しでGO!:2008/02/18(月) 22:46:00 ID:umhh1xn50
リピートキタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
307名無しでGO!:2008/02/18(月) 23:00:26 ID:LTuojFKZ0
私の首領♪
308名無しでGO!:2008/02/19(火) 01:46:20 ID:lctKzTtg0
>>304 GJ! 感謝感謝
309名無しでGO!:2008/02/19(火) 09:21:17 ID:FngmLZtM0
1回しかやらないってことは、音声1つしか録れないじゃないか・・・
310304:2008/02/19(火) 11:46:29 ID:H1m+vOLd0
>>308
自分も録り逃していたものがあって番組サイトを定期的に
ウォッチしてたんで・・・お役に立てたようで何よりです

>>310
e2+W録機で2番組同時録画ですよ
311名無しでGO!:2008/02/19(火) 13:13:37 ID:FngmLZtM0
W録はできるけど、110°は契約してないんだよな。
312名無しでGO!:2008/02/19(火) 14:19:22 ID:aw5DwE2S0
>>311
放送に合わせて16日間無料体験を申し込んでみては?
313名無しでGO!:2008/02/20(水) 09:50:32 ID:8TqwCe1EO
本放映の時に最初の3〜4分位副音声が
出てなかったのは既出?
314名無し野電車区:2008/02/20(水) 17:41:57 ID:nIkbIfk90
>>304サンクス
よし,今度は副音声で録画だ!!
315名無しでGO!:2008/02/20(水) 18:21:21 ID:+BQMAWAU0
>>313
うん

漏れは当時モノラルデッキで録画したから全く気づかなかったが
316名無しでGO!:2008/02/21(木) 22:51:54 ID:16JoRf8B0
e2をTS録画すれば1回の録画で主副両方まとめて録画できるんだが
317名無し野電車区:2008/02/22(金) 05:22:59 ID:9Zo4GTxu0
>>315
今回のCS放送ではどうなんでしょうか?
318名無しでGO!:2008/02/24(日) 11:11:58 ID:v8FKsb6e0
サルベージ
319名無しでGO!:2008/02/25(月) 14:43:53 ID:YOK70HZ6O
番組中スレ違う列車で、一番萌えるのってどれよ。

俺は陣屋町へ向かうトラ。
320玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32 :2008/02/25(月) 15:28:18 ID:Sz9YnSaE0
>>319
札幌駅のキハ54。
釧網線、留萌線、根室線、宗谷線で今も現役。
321名無しでGO!:2008/02/26(火) 18:32:05 ID:ZC5YDXAY0
>>319
盛岡あたりでスレ違う583
322名無し野電車区:2008/02/26(火) 23:05:10 ID:DcDU3+0D0
「完全走破!日本縦断2002キロ高速道路の旅」の主音声は洋楽,副音声は邦楽のヒットパレードでいいのでしょうか?
どのような曲があったか,ご存じの方いますか??
323名無しでGO!:2008/02/26(火) 23:31:50 ID:NaQUKGkr0
>>322
wikipediaに曲名リストあるよ
324名無しでGO!:2008/02/26(火) 23:48:18 ID:AVBSGFd7O
>>319
洞爺ですれ違うキハ56
325名無し野電車区:2008/02/27(水) 10:42:09 ID:t/eEZLQx0
>>323
ありがとうございました
326名無しでGO!:2008/02/27(水) 15:57:34 ID:qGtqWxeGO
大宮手前の185系200と、一ノ関停車時に前方を行く新幹線。
稀府のANAビッグスニーカーも捨て難い。
327名無しでGO!:2008/02/29(金) 14:42:43 ID:abNeH6WVO
じゃあ番組の中でおまいらが一番、映像とBGMがうまくリンクしてる所ってどこよ?
俺はMyLoveの間奏で沿道の車のライトがキラキラする所。
328名無しでGO!:2008/02/29(金) 21:14:15 ID:USYPJ7j70
>>327
青函トンネルから夜明け前の北海道に抜けた時のアバと、
五稜郭を出て非電化区間に入った時のアースかな。
329名無しでGO!:2008/02/29(金) 22:35:21 ID:MQ4x1t4k0
>>327
苫小牧到着前のDream Police
曲の後半のコード進行に合わせてパルプ工場の煙突が近づいてくる部分は素晴らしい
330玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32 :2008/03/01(土) 07:27:35 ID:aZuAQEqx0
>>327
仙台駅発の「幸せの黄色いリボン」と長万部からの「99」。
もちろん>>328も同意。
331名無しでGO!:2008/03/01(土) 12:53:01 ID:XG9H0YVV0
神田川が終わって、襟裳岬が始まるときに唐突に射しつつ
画面を流れて逝く朝日だな
332名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:54:10 ID:AUz7DowNO
五稜郭〜大沼公園は副音声(ひと夏の経験)でもマッチしてる
333名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:35:45 ID:+OzJgKYe0
走れコータローも好きだ
334名無し野電車区:2008/03/01(土) 22:30:28 ID:3NkMvBOn0
北海道での暴走トラックの場面
335玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32 :2008/03/03(月) 07:00:20 ID:POXdxcat0
>>334
「ザッツザウェイ」の選曲がはまってますなあ。
336名無しでGO!:2008/03/04(火) 00:19:19 ID:HXIpowKw0
宇都宮を出て、夕闇迫る中を走りつづけ、さらに突然の夕立。
MyLoveの寂しげな曲調が雰囲気をさらに高めて、最高の演出だよなぁ。
337名無しでGO!:2008/03/05(水) 20:58:40 ID:W6WEeo4w0
上野出発
338名無しでGO!:2008/03/05(水) 22:44:33 ID:2saJwYBN0
上野の出発時のじりじりベル。
あれって地上と地下でベルが違ったんだね。
いつ頃まであのじりじりベルだったの?
339DML30 ◆JNRRvwY2sI :2008/03/05(水) 23:41:20 ID:iAbtYRhS0
高輪オフに参加していた者です。

放送2ヶ月経ってこのスレに気付きました・・・
しかも721/739契約しているっつ〜のにorz

17日の再放送は氏んでも録画します!
340名無しでGO!:2008/03/08(土) 02:48:35 ID:P6CriJJkO
上野発age
341名無しでGO!:2008/03/10(月) 00:46:47 ID:OILjpuDP0
の夜行列車降りたときからsage
342名無しでGO!:2008/03/10(月) 18:50:37 ID:wnzsHmDdO
>>327
機関車を付け替え、ED79先頭で青森(青信)を出る時のhustle
343名無しでGO!:2008/03/11(火) 21:30:39 ID:ZDgo3dXG0
再放送やったんだね。スカパー入ってないんでどっちにしろ見れないけど
全作DVDで出るのかな?
自分は当時録画してDVDに以前焼きなおしたのが高速道路の旅、北斗星、
東京空からMAP、古都空からMAP、春の楽しい電車。
他の録画してなかった中で早道ルートはそういえば程度に記憶に残ってるけど
その他は撮りこぼしだったかな。
春の楽しい電車は私鉄数路線の進行映像と山手線の車窓映像でこちらも良いね。
344名無しでGO!:2008/03/11(火) 22:19:12 ID:tg2H/c/D0
その「春の楽しい電車」、4/6(日)20:30-23:00に739で放送ですね
345名無しでGO!:2008/03/11(火) 22:47:12 ID:E7V3BLhm0
蔵出しが続くなぁ
いいことだw
346名無しでGO!:2008/03/12(水) 00:31:05 ID:VGIYJBcA0
上の方でTS録画すると主/副音声まとめて録画できるとあるけど
BDじゃないから結局は変換ダビングしないといけないんだけど
そのとき音声はどうなるの?左右のスピーカーに主/副混じったり
するの?それとも全く問題無し?教えてエロイ人

余談ですが前回の実放送時間(フジテレビ〜739♪の後から)は
1時間47分35秒でした。
347名無しでGO!:2008/03/12(水) 01:45:57 ID:zoN5LU/h0
e2からの録画でコピーガードが掛かってる以上
変換ダビングするとTSの元ファイルがHDDから消えちゃうので
そのままHDDに残しておく方がいいのではないかと。
ウチは実際そうしてるので変換するとどうなるのかは分からない。

まそれを承知で変換ダビングして、CPRM対応ディスクに焼いたとしても
PS2などを含めた一般的なDVDプレーヤーではそのディスクは再生出来ない。
やはり変換したファイルもHDDから消えるしメリットないと思うけどなあ。



CGMS-Aをゴニョゴニョする方法あるこたあるけど
348名無しでGO!:2008/03/12(水) 06:52:58 ID:K6ZFuETK0
BSフジで、やってくれよん。
349名無しでGO!:2008/03/12(水) 13:48:48 ID:T23BqXpz0
>>346
音声ストリーム2本を器用に処理するDVDレコーダーなんぞあるかな
普通はハード的制約で片方しかデコード出来ないと思うよ
350名無しでGO!:2008/03/12(水) 17:10:26 ID:VGIYJBcA0
>>347
>>349
レストンクス
やっぱり「二重音声」だから無理だよねぇ・・・
オリジナル放送時は2ヶ国語放送だったんだろうから
普通?に2ヶ国語放送してくれればいいのに・・・

とりあえず予約はTS2→主音声、VR→副音声にして
おくしかないのかなぁ・・・
351名無しでGO!:2008/03/14(金) 06:07:00 ID:JqqlbgXKO
今回もうちのCATVでは第2音声なし
orz…
352名無しでGO!:2008/03/16(日) 17:28:42 ID:7O2KQB64O
確か今日の夜中だよね3回目再放送は。
353名無しでGO!:2008/03/16(日) 17:32:26 ID:laZYQEb70
今日の夜中は高速道路だよ
北斗星は明日
354名無しでGO!:2008/03/16(日) 17:54:00 ID:7O2KQB64O
あじゃ(+_+)

明日か・・・でも、今日のも録ろう。

本放映の時に最初の3〜4分位副音声が出てなかったけれど最初の邦楽の歌は何?
355DML30 ◆JNRRvwY2sI :2008/03/16(日) 21:45:36 ID:+xP68Vnr0
漏れも高速道路録画します。

ウチのCATVは洋楽/邦楽どちらかに選択になってました。
356名無しでGO!:2008/03/17(月) 21:35:11 ID:uRKiwD3p0
今夜あげ
357名無しでGO!:2008/03/18(火) 02:00:20 ID:Q4jLkXIL0
はじまた
358名無しでGO!:2008/03/18(火) 05:21:06 ID:dDvaA88F0
しまったああああああ
早くいってくれよorz
359名無しでGO!:2008/03/18(火) 15:40:13 ID:uaZFAEDz0
360名無しでGO!:2008/03/18(火) 17:37:17 ID:KS3rlZl60
>>358
だから一ヶ月も前に教えてやったじゃまいか・・・
361名無しでGO!:2008/03/18(火) 21:53:25 ID:IsjygX3L0
>>358
ゆとりなかたですね。
362名無しでGO!:2008/03/19(水) 09:41:39 ID:jDFK0zWC0

4/6は春の楽しい電車だな これも楽しみ。
それ以降も再放送が公式ページに続々追加されているようだが
もう一回 北斗星が再放送されるといいねwww
363名無しでGO!:2008/03/19(水) 11:58:04 ID:OwCUleWC0
4/13(日)20:30〜22:40 #12

放送内容は#11までなんだけど、
#12ってなんだろう?まだあるのか?
364名無しでGO!:2008/03/19(水) 13:58:24 ID:iJHv3rjR0
フジテレビ深夜放送プレイバック!荒俣宏のてれび博物学 #12

739の番組表に載ってるよ

CSHD開局するんだからそっちでもやって欲しいな
365名無しでGO!:2008/03/19(水) 16:52:32 ID:OwCUleWC0
>>364
>フジテレビ深夜放送プレイバック!荒俣宏のてれび博物学 #12
>739の番組表に載ってるよ

ありがトン

個人的には完全走破!上野〜札幌寝台特急北斗星の旅 '08とか
ぐるっと東京空からMAP '08とか見てみたいかな

生きてるかどうか分からないけど20年後にwww
366名無しでGO!:2008/03/20(木) 04:06:18 ID:2YCAOEr70
>>365
それよりも富士はやぶさ録ってくれ〜
367名無しでGO!:2008/03/20(木) 10:16:45 ID:1NFq9qgD0
>>366
>それよりも富士はやぶさ録ってくれ〜

帝国内を走行する列車につき期待可能性は・・・
368名無しでGO!:2008/03/22(土) 02:07:24 ID:jcqJKwStO
青函トンネル抜けて、真新しい江差線を函館まで行くのがさわやかな感じで良いね。
朝日もキレイだし、BGMもマッチしてる(洋楽の方ね)。
あそこは今やもう、金太郎や789系が走ってるんだよなあ。
369名無しでGO!:2008/03/22(土) 04:09:27 ID:atkt90IFO
線路のそばに住んでるんだが、夜中にちょっとでも走る電車が減るのは嬉しいかぎり(^O^)寝台特急なんか要らないし、これからもドンドン無くすべき!うるせえ夜中の寝台死ね♪
370名無しでGO!:2008/03/22(土) 07:20:17 ID:2XgAsG59O
>>369
貴様いくら夜行列車が嫌いだからってこのスレを汚しに来るなや
371名無しでGO!:2008/03/22(土) 07:27:58 ID:qJgePzYtO
ほっときなさい。

>>369ピザデヴ孤独消房は放置がいちばん。
372名無しでGO!:2008/03/22(土) 10:19:16 ID:fIt6w/230
369はマルチです
373名無しでGO!:2008/03/22(土) 23:39:56 ID:MOkWuQEh0
3/17(月)26:00〜27:50 の放送分で7分30秒あたりで(東武との立体を過ぎたあたりです。)
映像に乱れがあったんで残念です。前回(1月)の放送ではどうだったんでしょうか?
マスターテープが痛んでいるのだったらしょうがないんですけど…
どなたか分かる方、教えてください。
374名無しでGO!:2008/03/22(土) 23:52:24 ID:3zr3gdyt0
>>373
俺も最初ウチのレコーダーがミスったかと思ったけど
88年当時の放送録画したVHSにも乗ってたし、1月のCS分にも乗ってたので
マスターの問題かと
375名無しでGO!:2008/03/23(日) 00:23:58 ID:q4XN0prs0
ご回答いただき有難うございます。とても楽しみにしていた再々放送だったので
録画に失敗したのかと思い残念に思っていましたが、マスターの問題なら仕方ないですね。
スッキリしました。もうほとんど毎日見ています。
376名無しでGO!:2008/03/23(日) 06:38:57 ID:z4L91TFZO
何処?
PCでキャプったの見てみたけど分からなかった
「りょうもう」号(?)の下をくぐったあたりだよね?
377名無しでGO!:2008/03/23(日) 13:12:44 ID:OX3CtYvw0
そうだよ
378名無しでGO!:2008/03/24(月) 00:41:14 ID:cgTA3gUN0
>373
久喜と栗橋のどっち?
379名無しでGO!:2008/03/24(月) 06:39:19 ID:uVz72Q9n0
>378
栗橋です。
りょうもう号が上を走っている立体交差を過ぎて駅を通過する
あたりで数秒間なんですけど…いかがでしょうか?
380名無しでGO!:2008/03/27(木) 00:45:28 ID:xUz55yfM0
どうも俺の言う乱れと違うみたいなので実例を
乱れといってもほんの一コマだし、逆再生でないとはっきり出現しないものなので
これ以外なら乱れる所はないし、受信不良や録画失敗の可能性では

http://www.uploda.org/uporg1331473.avi.html
pass:81
381名無しでGO!:2008/03/29(土) 07:43:35 ID:GBDQPU0NO
青函トンネル抜けた後、すれ違ってく上り列車は「はまなす」ですか?
382名無しでGO!:2008/03/30(日) 16:56:02 ID:v+ZJircRO
もう、再放送はないの??
383名無しでGO!:2008/03/31(月) 23:56:07 ID:0kk9bwxO0
>>382
ここを定期的にチェックしなされ
http://wwwz.fujitv.co.jp/cs/program/7395_022.html
384名無しでGO!:2008/04/01(火) 23:34:21 ID:0HU8/3B00
下旬分の更新来たね
今回は#3、#4、#5、#11だけど
来月以降も続くなら#2の再放送も
期待できそうな気がする

放送予定をチェックするついでに
リクエストしてみたら?

ttps://wwws.fujitv.co.jp/safe/cs/request/7395_022.html
385名無しでGO!:2008/04/02(水) 00:15:16 ID:Xs5OrBD/0
スレチガイだが
高速道路は酷かったな。福島 栃木ほとんどカットされていた。
386PC24:2008/04/02(水) 09:01:11 ID:PwsYFOzrO
映像の乱れた個所って
俺のやつは問題なく
映ってるけど。
マスターには問題ないかと…。
387名無しでGO!:2008/04/02(水) 19:35:24 ID:1frX+y+vO
>>386
秋田岩手の県境付近もな
388名無しでGO!:2008/04/02(水) 19:36:51 ID:1frX+y+vO
>>385だったorz
389名無しでGO!:2008/04/04(金) 08:45:49 ID:YjoNTJF20
>>380
久しぶりに録画した1月の放送見たけど、同じ場所でちょっと画像の乱れあった。

今までVHS時代から何十回と見てきたが、全く気づかなかった…ホント一瞬だからね。

全く同じ場所だから多分マスターテープの問題ではないか?
390名無しでGO!:2008/04/06(日) 22:41:01 ID:fq9nXQ1G0
春の楽しい電車、山手線の画質が悪いのは元々かな?
隠し撮りみたいだ
391名無しでGO!:2008/04/07(月) 11:30:33 ID:tdlEEDUUO
録画分を見てるんだが、103系115系とかもう懐かしいね。
現在撮り直したらもう出て来ないのが殆んどなんじゃね?
こう見ると北海道のDD51や711系は頑張ってんだなあ…
392名無しでGO!:2008/04/08(火) 10:19:03 ID:9OMulK9M0
大泉洋・寝台急行「きたぐに」自由席動画w

http://jp.youtube.com/watch?v=rcJyy5_IOxg
393名無しでGO!:2008/04/08(火) 18:37:58 ID:DjR11Mwt0
ヤクルト戦中止で今高速道路やってる
もしかしたら北斗星も雨傘で突発的にやるかもしれん
394名無しでGO!:2008/04/08(火) 20:40:48 ID:DjR11Mwt0
緊急age
今739で北斗星放送中
395名無しでGO!:2008/04/08(火) 20:41:24 ID:Zd+SWonz0
北斗星はじまた
396名無しでGO!:2008/04/08(火) 20:42:31 ID:GQD8ZdFtO
739地雷キター!! やっぱりみんなあげてるか(笑
397名無しでGO!:2008/04/08(火) 21:09:35 ID:Xg0VRqhb0
野球の代わりに高速+北斗星とはw
398名無しでGO!:2008/04/08(火) 21:14:05 ID:R/HFseUG0
うちのCATVやっぱ洋楽だけだわ…orz.....
399名無しでGO!:2008/04/08(火) 21:34:36 ID:DjR11Mwt0
>>398
今日は副音声やってないし
400TV中毒 ◆FraZaU69VQ :2008/04/08(火) 21:44:20 ID:YqqOSFTs0
目疲れるが感動したっ!
401名無しでGO!:2008/04/08(火) 22:00:10 ID:9cnEc4Hb0
CSHDではやってないな
402名無しでGO!:2008/04/10(木) 18:18:46 ID:vcctDDkH0
今日も今やってる
野球中傾中止〜のテロップ入った
403名無しでGO!:2008/04/11(金) 13:56:32 ID:8VIiK7FJ0
やりすぎですっかり安っぽくなってしまったな
404名無しでGO!:2008/04/13(日) 11:10:07 ID:2o+ofrNF0
放送しなきゃしないで文句をたれて
放送すればしたで文句をたれる。
405名無しでGO!:2008/04/14(月) 18:35:31 ID:1+3vDTHC0
721+739+CSHD 速メール

【721+739+CSHD 速メール】に登録すると、フジテレビ721+739+CSHD
の緊急速報情報や、オンエア変更情報などのメールニュースが届きます(ケータイ
でも受信できます)。「あの番組すごく見たかったのに、見逃しちゃった!」という
経験をお持ちの方は、是非ご登録ください!

ttp://wwwz.fujitv.co.jp/cs/sokume/sokume.html
406名無しでGO!:2008/04/15(火) 00:43:48 ID:EOcpCqSp0
そのうち地上デジタルで・・・
407名無しでGO!:2008/04/15(火) 01:39:22 ID:i0R5320d0
ぶっちゃけさ、この番組ってそんなに人気あるか?。
(個人的にはすきだけど。)

と、言うのはYoutubeの視聴数が決して多く無いんだよ。
前面展望物なら数万viewのもあるけど、これってたしか4〜5千程度だろう。
408玉藻沙歩音 ◆U0XCey/J32 :2008/04/16(水) 07:12:53 ID:ZqbxShBp0
第2音声登別〜白老の「時には娼婦のように」、歌詞やばいなあ・・・。
事実放送禁止一歩手前(放送時間の制限)があったし。

「♪わたしのドンと呼ばせてくださいー」で中和されたが。
409304:2008/04/16(水) 15:08:15 ID:U/ik44KN0
緊急age

5/12(月)28:00〜29:50 にフジテレビ739で再放映されるようです

ttp://www.fujitv.co.jp/cs/program/7395_022.html

音声選択の設定を含めて録画準備は万全にw

スレチだけど「HOW TO 東京人」にHot Dog Press の匂いを
感じるのは気のせいかなw
410名無しでGO!:2008/04/16(水) 17:22:12 ID:DweazBGA0
mtky
411名無しでGO!:2008/04/16(水) 23:44:48 ID:YnMspOAQ0
>>409
撮り逃した人、良かったね。

しかし、「東京裏ワザ早道ルート」とか見てると、特に
バブル絶頂期の微妙な「軽さ」を感じることが出来てなんとも懐かしいw

#自分が就職した時は既にバブルが崩壊してましたがw

「HOW TO 東京人」なんかも正にそんな感じなのかな?
412名無しでGO!:2008/04/17(木) 18:38:39 ID:4iHhpQfx0
神宮中止になったんで739は春の楽しい電車放送中
雨傘番組はずっとこのシリーズで行くのかな
413名無しでGO!:2008/04/17(木) 19:12:51 ID:KfbRfn+T0
上の速メール、登録しただけじゃダメなのね。
「メルマガ購読/解除」から購読手続きを
設定してなかったから番組変更通知が来なかった・・・
414名無しでGO!:2008/04/17(木) 19:21:02 ID:dOYwTcJSO
ヤクルト戦を楽しみにしている人には可哀想だけど明日も
雨の可能性が高いからまた来るかもね
415名無しでGO!:2008/04/17(木) 23:57:38 ID:Ykfs3+xl0
春楽この前地震テロがあったから録り直そうと思ってたのに‥
416名無しでGO!:2008/04/18(金) 11:38:51 ID:lSHWbSkm0
>>415
27日にやるじゃない?
417名無しでGO!:2008/04/18(金) 14:21:25 ID:TwwLffNV0
湘南は晴れてきちまった‥ 東京はちゃんと雨降れよ
418名無しでGO!:2008/04/20(日) 11:55:04 ID:KpxPPFPK0
27日に期待
419名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:05:58 ID:o8/ye+5k0
微妙だなw
420名無しでGO!:2008/04/26(土) 02:32:14 ID:jGu3xADZO
眠らな〜い
眠らせな〜い

age
421名無しでGO!:2008/04/28(月) 22:25:02 ID:6PeXqFui0
>>418
ちゃんと録れた?
5/29(木)07:00〜09:30 にまた
放送されるようです

>>420
JOCX-TV プラス
422名無しでGO!:2008/04/29(火) 13:56:27 ID:tHtDwFvoO
99と大カーブの組み合わせがイイ(・∀・)!!
ついでage
423名無しでGO!:2008/04/29(火) 19:53:55 ID:fo3mLv0E0
424名無しでGO!:2008/04/30(水) 17:24:33 ID:kpzsai/z0
楽しい電車、東京モノレールだけ宮脇氏の解説がないのはなぜ?
あと、能野前になってた
425名無しでGO!:2008/04/30(水) 19:31:50 ID:/mlIUEXH0
426名無しでGO!:2008/04/30(水) 20:03:19 ID:837q2qYhO
他にも伝説の鉄道番組てあるよね。俺のお勧めはN特でやった瀬戸大橋の走行試験のやつ。EF65 10連なんて二度と見れないよ。
あと阪神大震災の復旧ドキュメントもお宝モノ。
427名無しでGO!
1989年1月8日に放送された「天皇の旅」なんてのもあったね。
お召し列車ばしばし出てくる。まだ若かりし頃のロクイチも美しい。