699 :
名無しでGO!:
死ねよ糞西、何で1500廣島発下り快速が五日市で動かねーんだよ!!ざけんな、糞西が
700 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 15:25:04 ID:WBXvjLBXO
死ねよ、何で快速が五日市から各駅になるんだよ!訳わかんねー死ねよ
701 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 15:26:32 ID:WBXvjLBXO
ださっ、貨物が大竹で脱線だとかだと。死ねよ
703 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 15:36:20 ID:cMqn7rL0O
そのため上り線の架線が垂れ下がり、554Mのパンタを破損。
554Mが大竹〜玖波で立ち往生らしい。
てか、酉の運行情報が更新されて無いぞww
貨物の脱線とはいえ旅客列車にも影響出ていそうなのに
706 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 15:56:15 ID:VXmfFz0+0
>>705 広島は糞西の慈善活動なんだから我慢しなさい
707 :
lkm:2008/01/06(日) 16:07:13 ID:mhVoCt4g0
山陽本線 架線垂下により電車の遅れ 15:40 現在
影響線区 : 山陽本線
午後2時31分頃、山陽本線大竹駅構内で発生した貨車の脱線により、上り線の架線が垂下し、現在、大野浦〜岩国駅間の上り線で運転を見合せ、復旧作業をしています。
さ あ み な さ ん ご 一 緒 に !
>>10
709 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 16:35:56 ID:OSklM4w30
WBXvjLBXO
面白い子だねwwww
俺が吊ってた間にこんなことが…。
これは、國鐡廣島以前の問題だ。もう呆れた。
昨年夏は市内で広電がキレたらしいけど、國鐡廣島もやっちゃったかw
712 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 17:41:37 ID:WBXvjLBXO
架線垂れ下がりってことだが、上り方面の架線に影響が出るってことは、
貨物が管理している路線じゃなくて、糞西本線上での出来事だよ。
(大竹駅貨物ターミナルは下り線側にあるから、貨物の責任で脱線したならば下りこそ迷惑を被る配線だもん)
これが国鉄廣島クォリティーってやつなんだろうが、国鉄に対して失礼な言い種だと思うなぁ。
503 :名無しでGO!:2008/01/06(日) 17:46:29 ID:gJ/G6sY10
20 : 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2008/01/06(日) 17:44:39.80 ID:xSC09J5Q0
現地画像
http://uploader.onpuch.co.uk/img-box/img2008010617300982bae.jpg 21 : 土木施工”管理”技師(アラバマ州):2008/01/06(日) 17:45:23.64 ID:xSC09J5Q0
側線で入れ替え中に進入する線路を間違える
↓
そこにいたコキに激突
↓
脱線のはずみで上り本線の架線柱をなぎ倒す
↓
架線垂れ下がって上本線抑止(けが人・電車に被害無し)
↓
いまここ
714 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 17:51:04 ID:ywicxKooO
徳山や岩国で新幹線振替を求める18ヲタの群れを想像した漏れは、なかなか良い勘してますか?
715 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:02:32 ID:PJLCfv4yO
>>712 構内配線も知らないくせに知ったかぶりですか?キセルバカ君
今回は酉ではなく鴨の失態ってことか
で、事故調は入るの?
717 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:15:29 ID:sabQoA8iO
712
今度は知ったかぶりか。もういいよ。
そんな西が嫌なら乗るなよ!
>>716 脱線したなら事故調は必ず来ることになってる
719 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:19:27 ID:ywicxKooO
>>716 そら入るやろ、一歩間違えば三河島の再現になりかねないもの。
役所も4日に御用初め済ませて、明日から本格稼働だから丁度良い案配だな。
720 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:29:11 ID:G4Z6v2KdO
大本営によると18時30分頃に復旧予定
影響線区 : 山陽本線 山陽本線(岡山)
午後2時31分頃、山陽本線大竹駅構内で発生した貨車の脱線により、
上り線の架線が垂下し、現在、大野浦〜岩国駅間の上り線で運転を見合せ、復旧作業をしています。
復旧目途は、午後6時30頃を見込んでいます。山陽本線に運転休止や遅延が発生しております。ご乗車される際は、駅の案内などにご注意されてください。
なんだよ(岡山)って。広島だよ。バカ。やっぱ、本社は糞だった。
722 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:35:21 ID:lXxdhNzxO
今回は酉にせよ鴨にせよどっちにしたって鉄道側のミスで起きた事故。
落石が原因の岡山・津山線、ガードに高所作業車が衝突したのが原因の大阪・阪和線でも入っているからな。
事故調の現場保全命令があるから現場検証が終わるまで復旧作業もできないはず。
東京から事故調到着→現場検証→現場検証終了・保全命令解除→復旧作業のながれだな。・・当該区間の人は今日の復旧は諦めた方がいいよ
723 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:36:30 ID:lXxdhNzxO
>>722 って書き込んだら復旧予定キター
酉は関係ないのか?
724 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:54:23 ID:AFNv6WcK0
しかし上手い事、横を普通電車が通りかかるもんなんだなw
やっぱり呪われてるのかな廣島CITY-TRAINは・・・
>>722-723 他の事故の報告書を読めばわかるが、死者が多数出るような重大事故でない限り、
現場の調査は地元の運輸局の職員がおこなっていて、事故調のメンバーが現地に
来るわけではない
今回は広島から出動だから処理も早いわな
中国JRバスのクレアラインバスに乗ったけど、運賃表示板が山手線みたく液晶になってたw
こりゃ呉線やるき全く無いなw
727 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 19:28:03 ID:RdIC5v5y0
やっと規制解除
岩国大野浦間 開通
19時19分運転再開
@山陽新幹線文字ニュースより
呉線にも影響あるんだとさ
730 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 19:45:23 ID:ywicxKooO
新幹線車内では案内一切無し。
呉線20分程度遅れ。
731 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 20:04:16 ID:60kjd1Fz0
山陽本線で事故で運転見合わせがあっても
新幹線車内では一切案内しないよな
50Aにさっき乗ってたが、運転再開の案内放送あったぞ
実際放送するか否かは車掌判断じゃね?
電光掲示で表示するんじゃないの?
宇部線の人身事故の情報を流してたのを見たことあるけど。
束は案内めちゃくちゃ早いぜ。
2日の朝に東京駅10時13分発の東海道の小田原行きに乗ってたんだが鶴見を通過した辺りで今、根岸線石川町でグモがあったから京浜東北と根岸線は抑止と案内したもんな。
(ちなみにこの案内時点ではまだ東神奈川以東の京浜東北は動いていたし、東海道も止まらなかったので防護無線の発報は無かったみたい。)
で、横浜駅到着直前に京浜東北・根岸線抑止で桜木町方面は地下鉄、京急、みなとみらい線へ振り替えとすぐ案内した。
運転再開までの時間が異様に長い束でも運転見合わせ案内や振り替え輸送の案内の早さには正直感心した。
これで広範囲に止めずに必要最小限の区間だけ止めてさらに運転再開が早ければ言うこと無いんだがな。
この辺りは廣島と負けずとも劣らずw
俺、ID:WBXvjLBXOと同じ電車に乗ってたみたいだ。
新井口−五日市間でスローダウンし、橋の上で止まったかと思えば、
2番ホームに停車するんで、何事かと思ったよ。
俺自身は五日市で降りたんでその後は知らなかったが、大事になってたんだな。
関西でさえ12両でラッシュ帯以外は簡単に座れちゃう列車があると言うのに。
西日本は苦労しますな。
当事者である鴨の公式は、
輸送情報の提供時間は、平日の9:00〜19:00となっております。
今日は休日www
西でも相互利用でモバイルsuicaが使えるらしいから、今度試してみよう
でも、廣島ICバスカードとは相互利用できないのが残念
どーせ西なんかがモバイルICOCAなんて作るわけ無い科
山陽線上り岩国―大野浦間が不通 貨車の脱線事故で
ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Sp200801060206.html JR大竹駅で貨物列車が脱線事故
ttp://news.rcc.jp/rccnews/data/4737_L.asx 六日午後二時三十分ごろ、大竹市のJR山陽線大竹駅構内で、コンテナホームに向かっていた貨車(八両編成)が、停車中の貨
車(十四両編成)に激突し、合わせて六両が脱線した。けが人はなかった。
この事故で、線路わきのコンクリート製の柱が折れて上り線の架線がたるみ、電力供給がストップ。岩国発広島行き普通列車が
現場付近で立ち往生し、乗客約三十人が二時間近く車内に閉じ込められた。
この影響で、山陽線上りの岩国―大野浦駅間が不通となり、下り電車も間引き運転するなど上下線で大幅にダイヤが乱れ、Uタ
ーン客らに影響が出た。午後七時二十分ごろ復旧したが、JR西日本広島支社は、ダイヤは終日乱れるとしている。
広島支社などによると、コンテナ入れ替えのため、最後尾の車両の社員の無線誘導で逆向きに貨車を押し込んでいたという。
741 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:23:01 ID:AFNv6WcK0
まあ、ボロとは言え廣島にとっては大事な財産である115系が致命的な損傷を受けなくて良かったね。
♪で画像見た限りでは下り方クハはボロ車みたいだし。
742 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:24:58 ID:WBXvjLBXO
715
常滑乙
717
常滑、廣島来たことねーだろ。
743 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:28:02 ID:EhdvpOup0
103系もなあ どないかこないかいう感じちゃうの?
なんか床下ミシミシ ギシギシいうとったで なんか異音しとったで
座席下の電熱暖房も なんかめっちゃ熱いって
発火とかせえへんの? めっちゃあついって ホンマ
製造年が昭和39年って 金属疲労 この言葉一瞬脳裏に浮かんだで。
シャレちゃうで ちょっとどないかこないか いう感じちゃうの
錯覚だったらええけど
でもゴマカシきかんで
ちょっと103系は ムリしとるで
ちょっとなんか ヤバイって
福知山線やエキスポランドの教訓
福知山線のこと 懲りてるはず
事故起こすと 後でめっちゃヤバくなるって
744 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:31:18 ID:qm0p0wFd0
逆に車両故障で100人近く死んでくれたら、アーバンの新車がこっちにも多少来るかもしれんから、ある意味いいことだな
746 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:41:41 ID:V+EXqKu60
普通に旅客廃止にすると思う
747 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:42:38 ID:PJLCfv4yO
>>742 おい、それだけか?w
もっと楽しませてくれ、知ったか君よ。
>740
ありゃ意外と早い時間に事故してたのね。
15時過ぎに下関から出る岡山行きの列車に乗ってたんだけど、
南岩国到着寸前に
「大竹駅構内で貨物列車の脱線事故のため、
現在上り岩国ー宮島口間で運転休止中です、
当列車は南岩国で運転とりやめとなります。」
との事で対向ホームに待ってた列車で岩国まで行って
それからバスの代行運転で宮島口まで行って、しばらく待つと
大竹駅から運転再開した列車が来たんで乗ったんだが、
トータルで約70分以上は遅れて広島駅についたよ。
749 :
名無しでGO!:2008/01/06(日) 23:40:44 ID:h1ScRvtJO