駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【24食め】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
駅弁についてマターリと語るスレです。
駅売りの名物食べ物(力餅、シウマイなど)、
駅売りの定番食べ物(冷凍ミカン、カツサンド)もこちらでドゾー。

◆前スレ
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【23食め】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1184116518/
過去スレ、参考リンク等は>>2-10あたり

※次スレは>>980の方が建てて下さい。※
2名無しでGO!:2007/11/29(木) 18:40:56 ID:WFCmI3iq0
3名無しでGO!:2007/11/29(木) 18:41:06 ID:WFCmI3iq0
4名無しでGO!:2007/11/29(木) 18:41:18 ID:WFCmI3iq0
◆業界団体
・社団法人日本鉄道構内営業中央会
http://www.ekiben.or.jp/
・社団法人日本鉄道構内営業中央会西日本地区本部
http://www.ekiben.gr.jp/
・社団法人九州鉄道営業会
http://www.kyushu-ekiben.com/

※主要業者はどこまでが主要で、どこからが主要でないのか明確でないため廃止しました。
5名無しでGO!:2007/11/29(木) 18:41:27 ID:WFCmI3iq0
【駅弁撤退業者2】
2005年3月:西舞鶴駅(鶴寿軒)
2005年5月:いわき駅(住吉屋)
2005年6月:岐阜駅(嘉寿美館加藤商店)
2005年8月:呉駅(山崎家)
2005年11月:酒田駅(酒田弁当販売)
2005年11月:黒磯駅(フタバ食品)
2005年12月:会津若松駅(伯養軒若松支店)
2006年3月:身延駅(玉屋)
2006年3月:鹿児島中央駅(わたなべ)
2006年11月:行橋駅(小松商店)
2006年12月:飯田駅(伊那谷駅弁)
2007年1月:長野駅(ナカジマ会館)
2007年4月:一戸駅(山口松山堂)★
6名無しでGO!:2007/11/29(木) 18:41:35 ID:WFCmI3iq0
新幹線グルメ 健在確認テンプレ
1.東京「大江戸」(ジェイダイナー東海)終売 10.豊橋「手筒花火」(壺屋弁当部)★健在
2.新横浜「The・横濱弁当」(崎陽軒)終売 11.三河安城「Ohデンマーク」(だるま)終売
3.小田原「デラックス鯛めし」(東華軒)終売 12.名古屋1「トッピングオムズ」(松浦商店)終売
4.熱海「早咲きの梅」(東華軒)終売 13.名古屋2「那古野づくし」(だるま)終売
5.三島「海ひこ山ひこ」(桃中軒)終売 14.岐阜羽島「きのこづくし」(嘉美館加藤商店)業者倒産
6.新富士「巻狩べんとう」(富陽軒)★健在 15.米原「湖北のおはなし」(井筒屋)★健在
7.静岡「茶めし弁当静岡めぐり」(東海軒)★健在 16.京都「精進弁当」(萩乃家)★健在
8.掛川「和豊御膳」(自笑亭)★健在  17.新大阪 御堂筋弁当(水了軒)★健在
9.浜松「喧嘩凧」(自笑亭)★健在
7名無しでGO!:2007/11/29(木) 18:41:51 ID:WFCmI3iq0
異常変態・・・と根拠のないサイト叩き発言については徹底無視すること
何があっても決してレスしないこと
特に釣りの書き込みや迷惑発言については削除依頼で速攻対応すること
8名無しでGO!:2007/11/29(木) 18:42:14 ID:WFCmI3iq0
☆☆食堂車&列車内供食 17食目☆☆
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1184881725/
9名無しでGO!:2007/11/29(木) 18:42:34 ID:WFCmI3iq0
◆関連板・スレ
立ち食いそば おかわり16杯め ※立ち食いそばなど駅構内飲食店のスレ
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/train/1164890764/
弁当・駅弁板
http://food7.2ch.net/bento/
【鉄道総合】駅弁 (゚д゚)ウマ-い駅弁【出張所】 [弁当・駅弁板] ※鯖が落ちたり荒れたときの避難所兼用
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/bento/1115124992/
【駅弁】弁当しりとり【空弁】 [しりとり板]
http://game12.2ch.net/test/read.cgi/575/1157777735

◆参考になる個人サイト・ブログ
・駅弁資料館
日本一の駅弁サイト。わからない事があれば、まずココへ(館長たん当スレにも降臨します)
ttp://eki-ben.web.infoseek.co.jp/
・ミラクル弁当箱
異端者でGO!氏のサイト
ttp://ramza.s16.xrea.com/ekiben/index.html
・駅弁日記
(´ー`)◆EKIBENeqHs氏のブログ
ttp://blog.livedoor.jp/ekiben_eqhs/
10名無しでGO!:2007/11/29(木) 18:43:34 ID:WFCmI3iq0
テンプレは前スレのままなので更新あったら貼ってください

あとはよろしく
11名無しでGO!:2007/11/29(木) 18:48:55 ID:gC+Mi5CvO
>>6
×和豊御膳
○一豊御膳
12名無しでGO!:2007/11/29(木) 19:54:00 ID:7NhOQHQH0
【駅弁撤退業者2】
2005年3月:西舞鶴駅(鶴寿軒)
2005年5月:いわき駅(住吉屋)
2005年6月:岐阜駅(嘉寿美館加藤商店)
2005年8月:呉駅(山崎家)
2005年11月:酒田駅(酒田弁当販売)
2005年11月:黒磯駅(フタバ食品)
2005年12月:会津若松駅(伯養軒若松支店)
2006年3月:身延駅(玉屋)
2006年3月:鹿児島中央駅(わたなべ)
2006年11月:行橋駅(小松商店)…一部弁当・駅売のみ復活
2006年12月:飯田駅(伊那谷駅弁)
2007年1月:長野駅(ナカジマ会館)
2007年4月:一戸駅(山口松山堂)
2007年11月:草津駅(南洋軒)★
2007年11月:相生駅(エノキ)★
2007年11月:大分駅(梅乃家)★
13名無しでGO!:2007/11/29(木) 20:13:27 ID:ILA0/3vUO
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかwww
14名無しでGO!:2007/11/29(木) 20:19:57 ID:He5Awo700
くやしいのうwww くやしいのうwww
15名無しでGO!:2007/11/29(木) 20:27:03 ID:SyaS9TJD0
16名無しでGO!:2007/11/29(木) 20:59:07 ID:QLmdQz1a0
         / ̄ ̄ ̄フ\               _       ノ^)
       // ̄フ /   \   >>1       .//\     ./ /
      //  ∠/  ___\___  __//   \   / (___
    // ̄ ̄ ̄フ /_ .//_  //_  /      \./ (_(__)
   // ̄フ / ̄////////////         |  (_(__)
 /∠_/./ ./∠///∠///∠//      ∧ ∧ /) (_(__)
∠___,,,__/ .∠__/∠__/∠__/       (´ー` ( ( (_(___)
\    \ \/ ̄ ̄ ̄フ\ \ \_ \  _   /⌒ `´  人___ソ
  \    \ \フ / ̄\ \ .//\  //\ / 人 l  彡ノ     \
   \ _  \//___\/∠_  //   < Y ヽ ヽ (.       \
    //\///_  //_  ///     入├'"    ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   //  //.////////∠/      ヽ-i ヽ__  ヽ
 /∠_//./∠///∠// .\\       `リノ ヽ |\  ヽ
∠____/.∠__/∠__/∠フ\.\\      c;_,;....ノ ヾノヽ__ノ

>>9
立ち食いそば おかわり19杯め
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1189639475/
17名無しでGO!:2007/11/30(金) 00:47:09 ID:1bVm5sbi0
読売 > 関西

コウノトリの米とズワイガニ・・・冬限定の駅弁来月登場(※駅弁の画像あり)

カニシーズンを迎え、JR西日本福知山支社は期間限定(12月1日〜来年3月21日)の駅弁
「献上松葉かにずし」=写真=を販売する。
1968年に昭和天皇が北近畿を訪問された際、献上したちらしずしを兵庫県豊岡市の業者が復元した。
同市のブランド米「コウノトリ育(はぐく)むお米」やズワイガニをふんだんに使っている。府北部を走る
特急車内などで1600円で販売。同支社は「約40年前から愛されている冬の味覚。お土産にも最適」と
PRしている。

(2007年11月29日 読売新聞)

ttp://osaka.yomiuri.co.jp/season/20071129kn08.htm
18名無しでGO!:2007/11/30(金) 03:10:23 ID:cNYRLCbh0
>>12
2007年11月:草津駅(南洋軒)★
なんてなってるけど、これそうなの?

草津駅草津線ホーム売店はなくなったという情報は前スレであったけど
19名無しでGO!:2007/11/30(金) 06:03:41 ID:ZR5C5Ndp0
>>18
そこ以外のどこで南洋軒の駅弁買えたんだ?

一戸のように駅前で一般販売してたのならともかく、南洋軒は注文仕出し専門みたいだし。
今後も駅弁大会には出てきそうだが、それで駅弁業者といえるのかどうか。
せめて駅構内のKIOSKに数個でも卸して販売するとかアリバイがあればねぇ・・・
20名無しでGO!:2007/11/30(金) 06:24:13 ID:cNYRLCbh0
すまん、販売実態をよく知らなかった
他の駅売店でも置いてるとか、会社が駅近くにあってそこでも売ってるというのはなくて
草津線ホーム売店以外の駅売りは一切なくて、ここが無くなる=駅弁撤退 なのね

相生とかとは違って倒産ではないから、駅弁大会で出てくるという望みはまだつながってるのか
21名無しでGO!:2007/11/30(金) 07:02:58 ID:ZR5C5Ndp0
>>20
そう、だから扱いが微妙。
南洋軒自体は業績良いみたいだし、今後も駅弁大会には出る気満々だろうし。
同じような事例は呉駅とか行橋駅だけど、両業者とも駅弁の看板は降ろしてるようだし。

それでなくとも最近は現地での販売実績が無い、いわゆる疑義駅弁が多いのに。
元々駅弁大会に力を入れ、現地売りに熱心でなかった業者だけに扱いに困る。
22名無しでGO!:2007/11/30(金) 10:08:52 ID:NhToEUfb0
>>19
コンコースの売店では売っていなかったっけ?
23名無しでGO!:2007/11/30(金) 10:22:38 ID:EcHhrN00O
>>21
だから行橋は直営売店やめただけで駅の売店では売ってますがな。
24名無しでGO!:2007/11/30(金) 12:13:15 ID:6hYXH6iC0
>>22
そうだよな、以前は確かに売ってたぞ。
でも、今は売ってないんじゃね?つーことだろたぶん・・・
25名無しでGO!:2007/11/30(金) 15:57:27 ID:CWJ/Cuwn0
>>19はもう少し現地調査してからカキコすべきだったなwww
26名無しでGO!:2007/11/30(金) 20:30:51 ID:iC1NTAq/0
去年の11月に東海道線ホームのキヨスクで
ひとくち稲荷買ったけど今はもう無いのかな?<草津
27名無しでGO!:2007/11/30(金) 20:39:25 ID:Rv7EnIzr0
草津は10月にいったら改札脇の売店では扱ってなかった。
東海道本線の売店では売ってなかった。
扱ってないのか単なる売り切れかは不明。

でもHP見ると、コンコース売店で予約注文の受け渡しはやってるようだな。
28名無しでGO!:2007/12/01(土) 01:26:17 ID:10xdDzO80
中国新聞(広島県)

三原駅で呉線名物弁当発売 '07/12/1 (※駅弁の画像あり)

たこ飯や肉じゃがなど、JR呉線沿線の名物を詰め合わせた「瀬戸内さざなみ弁当」を12月1日、
三原市糸崎の駅弁製造販売「浜吉」が三原駅で発売する。JR西日本のキャンペーン
「TRAIN+(ぷらす)」と連動し、来年3月末までの期間限定。さざなみ弁当は、おせち風の「風車」と
呼ぶ仕切りの中央に呉名物の肉じゃがを収め、カキなど7種類のおかずが並ぶ。1050円。
三原駅の売店で、毎日計30個売る。
【写真説明】三原駅で売り出す「瀬戸内さざなみ弁当」。敷き紙には呉線の駅名入り

ttp://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200712010016.html
29名無しでGO!:2007/12/01(土) 14:47:59 ID:c1hRsnEj0
鉄子の旅弁当が出ていたけど、経木の弁当箱の飯はやっぱりうまいね、
そんだけ。

企画的には、どうなんだか。漏れは旨囲門で買ったが北海道編を銘打っている割には、
周りの東北の駅弁に圧倒的に押されている。あんまり北海道って感じでもないし。
30名無しでGO!:2007/12/01(土) 16:38:12 ID:J5yBhz590
鉄子弁当は買ってみたけど、ふたを開けていちばん、イクラの量のさびしさに愕然としたなあ
31名無しでGO!:2007/12/01(土) 17:12:27 ID:C8wMmWUM0
鉄子弁当の炊き込みご飯は、秋露のささやきからの使いまわし?
吹き寄せ弁当は冨有の華にかわったけど。
32名無しでGO!:2007/12/03(月) 00:17:59 ID:wZaBTTJS0
米原駅新幹線ホームの井筒屋売店で見慣れないポスター発見。
『近江牛勝負刻』・・・値段は3500円(税込)!
土日のみ1日4個限定だそうです。
新幹線ホーム上下売店に10時過ぎに各2個入荷するとのこと。

少し高いような気もしましたが、折角なので購入しました。
容器は何と桐箱、割り箸も高級な奴です。
肉は近江牛使用、さすがに美味しいです。
脂身が少なめでステーキというよりは極厚のローストビーフという感じ。
ソースは添付されますが味付けは薄目で肉自体の美味しさがよく判ります。
おかずは他に陶器のおちょこに入った大豆の煮物と付け合わせのレタス、
それとカブの漬け物とデザートにブドウ2粒です。

味は大満足ですが、値段を考えるとまあ相応という感じでしょうか。
2000円だと激安、3000円ならお買い得と思う内容です。
あと容器を捨てるに捨てられないので必然的に持ち帰りに。
中身は紙の中箱に入ってるので桐箱が汚れたり臭いが着くことはないです。
駅弁としては少々高めですが、某高額駅弁のように無理矢理高額にしましたという感もなく好感が持てます。
33名無しでGO!:2007/12/04(火) 01:57:17 ID:mtebyTlL0
あげ
34名無しでGO!:2007/12/06(木) 23:18:45 ID:T+OOicg50
○沢駅の牛×弁当、使っている肉は米△牛でなくて
サイコロステーキなんだってorz
西◇で駅弁大会やっていたけどお詫びがでてた。
35名無しでGO!:2007/12/06(木) 23:30:38 ID:hi0eIDoz0
○ 米
× 串?
△ 沢
◇ 友
36名無しでGO!:2007/12/06(木) 23:48:54 ID:qd4DZCHR0
サイコロステーキとヨネザア牛の矛盾点が理解できない俺は

馬鹿なのかーアホなのかー
37名無しでGO!:2007/12/07(金) 00:57:01 ID:Gr6D6msx0
msn産経 > 事件

賞味期限切れのごまを弁当に使用 JR西子会社 2007.12.5 22:58
このニュースのトピックス:不祥事

JR西日本の子会社で駅売店などを運営する「ジェイアール西日本デイリーサービスネット」(大阪市北区)は
5日、直営の総菜店で弁当のご飯にふりかけた「黒いりごま」に、賞味期限が最大約2カ月過ぎたものを
使っていたと発表した。苦情などはないという。
同社によると、期限切れ黒いりごまは、10月8日〜12月4日、大阪府門真市の
「お総菜ままかり家京阪古川橋駅前店」で販売した弁当と白ご飯計4036個に使用された。ふりかけた量は
1個当たり10〜20粒程度で、担当者が期限切れに気付かなかったという。

ttp://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/071205/crm0712052258038-n1.htm
38名無しでGO!:2007/12/07(金) 01:01:46 ID:PUiz6jqM0
サイコロステーキってのは接着肉だっけ?
米沢牛使用のサイコロ化ならノープロブレム?
39名無しでGO!:2007/12/07(金) 06:57:50 ID:sXOy9aZR0
>>27
どこに載ってます?HP探したけど分からんかった。。。
40名無しでGO!:2007/12/07(金) 10:51:03 ID:fEuXtYoR0
サイコロ牛
41名無しでGO!:2007/12/07(金) 12:20:43 ID:dZ1is0iGO
明日、静岡駅で限定弁当出すらしいよ

詳細不明ながらいちおage
42名無しでGO!:2007/12/07(金) 17:10:03 ID:V5AhNLX/0
>>39
http://www.ekiben.gr.jp/

このサイトの草津駅→南洋軒→おとりおき注文
43名無しでGO!:2007/12/07(金) 18:40:21 ID:2pEWcJA30
鉄子弁当は、おこわ部分が今までに食べた駅弁の中でも最も旨いかも知れない。
44(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2007/12/09(日) 04:26:19 ID:sdqpxFXm0
新幹線グルメの全ラインナップをblogに書いたので、コチラにも貼り付けておきます。

各駅毎、順に新幹線グルメ(発売当初900円)・スーパーグルメ(2000円)・
ミニグルメ(500円)・おつまみグルメ(500円)・ティータイムグルメ(500円)です。
45(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2007/12/09(日) 04:26:52 ID:sdqpxFXm0
新横浜駅 THE・横濱辨當 横浜浪漫 ジャック キング クイーン
小田原駅 デラックス鯛めし 小田原物語たたいてODAWARA ちらしの小箱 かまぼこAVENUE 湘南グルメサンド
熱海駅 早咲きの梅 湯けむり亭2000円のコース おすしの小箱 熱海六珍 サンビーチグルメサンド
三島駅 海ひこ山ひこ 海旬づくし 伊豆の海ちょっとむすび たこかいな しーふーどちゃらだ
新富士駅 巻狩べんとう 富士 ぶんぶく茶釜キムチ丼 OH!つまみ お抹茶キット
静岡駅 茶めし弁当静岡めぐり 駿河路懐石旅ごころ やじろべえ 石松くん いちひめさま
掛川駅 一豊御膳 スーパーキングサーモン 御殿の内弁当 とってもビールのお友達 葛布の郷
浜松駅 喧嘩凧 浜名湖浪漫 はままつMINI おつまみFISHERMAN SWEETDREAM
豊橋駅 手筒花火 伊良湖 稲荷詣で 酒味の串づくし わらべ詩
三河安城駅 OH!デンマーク 三河の彩彩 福笑い しおかぜ あいずま
名古屋駅(松浦商店) トッピングオムズ ハイカラせれくしょん 丼々しま専科 鳥串しま専科 茶菓しま専科
名古屋駅(だるま) 名古屋コーチン弁当 金城 庄内 あさかぜ みその
岐阜羽島駅 きのこ村 山里の味美濃飛水 味くらべ 鮎の笹焼山里好み 小粋寿司
米原駅 湖北のおはなし 鯛づくし 小昼 プチ肴 お茶しましょ
京都駅 精進弁当 宴 洛北 小路 肴路 洛珍
新大阪駅 御堂筋弁当 なにわの四季 四ツ橋 道頓堀 桜橋
46(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2007/12/09(日) 06:30:15 ID:sdqpxFXm0
訂正入ります〜。

誤 京都駅 精進弁当 宴 洛北 小路 肴路 洛珍
正 京都駅 精進弁当 宴 洛北小路 肴洛 洛珍
47名無しでGO!:2007/12/09(日) 07:20:03 ID:Qh51TG5U0
近所のスーパーで駅弁フェアやってたんだが、
たまたま別の用事で閉店間際に行ったら売れ残りがみんな100円になってた。
知ってたら晩飯はそれにしたのに。
48名無しでGO!:2007/12/09(日) 18:46:07 ID:hTtXdspPO
鉄博で鉄子弁当を食ったけど意外に美味かった
だけど千円は高い
49名無しでGO!:2007/12/10(月) 01:47:17 ID:NgO4bPnz0
だけど、あれで北海道をイメージと言うとちとショボイよな。
鮭の煮浸しは桶として、カニ、イクラ、ホタテ、ウニ、ニシン、カズノコ
くらいは網羅して欲しかったぞ。幾らになるのかわからんがw
50名無しでGO!:2007/12/10(月) 01:55:23 ID:ssB6Y//o0
昆布にホッケ、オヒョウ、とうもろこしにジャガイモ、バター飴も入れてくれ
51名無しでGO!:2007/12/10(月) 01:58:40 ID:pwhUr9cV0
ハッカクとシシャモも
52名無しでGO!:2007/12/10(月) 05:38:42 ID:2OJdivLu0
>>49
イクラとホタテは入ってただろ?
53名無しでGO!:2007/12/10(月) 10:09:05 ID:tPDK4qoI0
崎陽軒シウマイ復活 社員は販売所に頭下げてた
http://news.ameba.jp/domestic/2007/12/9295.html
54名無しでGO!:2007/12/10(月) 11:33:33 ID:0IzufmAxO
菊池さんってある程度構想した後に、NREに丸投げしたんでしょ?
55名無しでGO!:2007/12/10(月) 12:27:03 ID:FSy1tV7W0
>>54
丸投げも何も最初から名義貸しだよ。
最初から企画も構想も全てNRE。
56名無しでGO!:2007/12/10(月) 20:17:56 ID:rsH1r4lJ0
>>49-51
とても1段じゃ収まらんぞw
57名無しでGO!:2007/12/10(月) 21:00:49 ID:DsJz3JFG0
全部混ぜて団子にすれば解決
58名無しでGO!:2007/12/10(月) 21:34:24 ID:W2foyTPw0
つっこむ所はそこじゃなくて「バター飴」だと思う
59こんな名無しでは、どうしようもないよ。:2007/12/10(月) 22:16:28 ID:88wDhKbW0
相生も撤退だもんな。
山陽新幹線こだまの車内販売で、幕の内を切らしててしゃこ弁当しか
残ってなかった時、悲しくなったのを思い出す。
結局新神戸まで耐えて、のぞみに乗り継ぐまでの待ち時間で新神戸で
駅弁買い込んだけど、あの時の販売のお姉ちゃんの「買って下さい」的な
まなざしを思い出すと、心が痛む。
60名無しでGO!:2007/12/10(月) 22:41:53 ID:ki33IguwO
日曜に長崎に行くので鯨カツ弁当を買おうと思うんだけど予約した方がいいですか?
61名無しでGO!:2007/12/10(月) 23:50:04 ID:dGorh+vk0
>>58
しかし、口直しに1品、甘い物が入るのは昨今の駅弁では珍しいことじゃないぞ。
実際鉄子弁当もかぼちゃのきんとんが入ってるし、かつてはNREの駅弁に入ってる
甘い物を集めた駅弁スイーツなんて商品すら存在したくらいだ。
62名無しでGO!:2007/12/10(月) 23:56:24 ID:pwhUr9cV0
>>58,61
つ 「湖北のおはなし」
63名無しでGO!:2007/12/11(火) 08:19:02 ID:ehKWYLkF0
>>60
売れ行き一番なので、朝一から大量にあるから大丈夫だろ。
そもそも長崎は予約できるのか?
64名無しでGO!:2007/12/11(火) 10:09:57 ID:J/cnKDKoO
>>49-51>>58>>61
甘いモノならバター飴じゃなくて、
《白い恋人》で決まりでしょ!?(^o^;
65名無しでGO!:2007/12/11(火) 12:50:44 ID:I3lzrBQ+0
>>44
ミニグルメやスーパーグルメは試食しきれなかったです。それらの一覧パンフ
はありましたでしょうか。
6660:2007/12/11(火) 17:54:11 ID:yZ7pG8+8O
>>63
サンクス
67名無しでGO!:2007/12/11(火) 22:40:57 ID:oKYo23vW0
>>12
>2007年11月:相生駅(エノキ)★

倒産だか廃業だかっていうから、播州赤穂も一緒だよな。
で、今度はIHIが管理ポスト送り。
駅弁に引っぱられるわけも無いが、あの地域一帯どうなることやら。
68(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2007/12/12(水) 07:36:07 ID:7bzIZy/R0
>>65
自分なんか新幹線グルメそのものですら全部は食べられなかったですよ。(´・ω・`)

新幹線グルメのパンフは東京駅の売店かどこかで貰った記憶がありますが
『スーパー』やその他のまで網羅しているのは見てないと思います。
5*16の80種。当時の好景気っぷりが垣間見えますね。

って今見たらまた間違いを発見!

誤 名古屋駅(だるま) 名古屋コーチン弁当 金城 庄内 あさかぜ みその
正 名古屋駅(だるま) 那古野づくし 金城 庄内 あさかぜ みその

まだ間違いあるかも…。
69名無しでGO!:2007/12/12(水) 09:11:35 ID:5A2OD3xzO
新幹線グルメとか大人の休日とか、特定のキャンペーンに合わせた駅弁が延々とかつ細々と売ってるケースがあるよね
しかも、キャンペーンのシールとかラベルを貼ったまま
あれってどうなのかな?好評につき定番化しましたって事でそれはそれでいい事なんだけど、
少なくともキャンペーンのマークは外してもらいたいと思うのは俺だけ?
70名無しでGO!:2007/12/12(水) 11:20:47 ID:RSx/FpP70
東京駅地下のグラスタの弁当種類多杉
ただでさえ店舗数多いのに迷って時間ばかり経過
71名無しでGO!:2007/12/12(水) 23:46:24 ID:0NDODLLA0
前スレでがいしゅつかもしれんが一応書いとく。

  京王新宿店の駅弁大会は来年1月10日から1月22日まで開催
72名無しでGO!:2007/12/14(金) 00:44:04 ID:hjhbNpOs0
読売 > 神奈川

大船軒「押寿し」誤表示
製造日時と消費期限 特上アジ77個販売

「鰺(あじ)の押寿(ず)し」で知られる大船軒(鎌倉市岡本)が今月2日、製造日時と消費期限を誤った
シールを張った「特上鰺の押寿し(6貫入り)」を計77個販売していたことが12日、わかった。

誤表示があったのは、今月2日製造した商品。製造日時を2日午前3〜11時、製造から15時間後の
消費期限を2日午後6時〜3日午前2時とすべきだったのに、パソコンの入力ミスで、日付が1日ずつ
ずれて、2日が「3日」に、3日が「4日」と誤表示された。
JR大船駅の売店が2日昼過ぎ、受け取った商品の製造日時が翌日になっているのに気付いた。
同社ではこの日、同商品を199個製造し、取引先7社に出荷。誤表示に気付いて、正しいシールを
張った包装紙で包み直すなどして対応したが、77個は誤表示のまま客に売られていた。
同社は、誤表示についてホームページなどを通じて客に知らせ、謝罪した。同社では「二度と起きない
ようチェックを厳重にしたい」と話している。

(2007年12月13日 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kanagawa/news005.htm
73名無しでGO!:2007/12/14(金) 00:50:41 ID:hjhbNpOs0
JR北海道20周年記念企画「北海道の新・駅弁コンテスト」冬のグランプリが決定しました!
(2007.12.12)
ttp://www.jrhokkaido.co.jp/new/20th/ekiben.html

-----

読売の北海道版の12日のweb記事にグランプリの駅弁は載っていたけど、
今回(?)名寄の角舘商会の駅弁が入賞したようで……でも、こぶりなカボチャ丸々って
74名無しでGO!:2007/12/14(金) 01:28:05 ID:6JLiZ2VQ0
スイーツ(笑)
75名無しでGO!:2007/12/14(金) 23:01:09 ID:FlA8C0kG0
ニッテレで駅弁
76名無しでGO!:2007/12/14(金) 23:59:33 ID:MdAdJGh20
年明け京王の駅弁フェア楽しみだね
77名無しでGO!:2007/12/15(土) 00:12:26 ID:a0MeNi6k0
今回はどんな捏造駅弁が登場するのやら・・・
78名無しでGO!:2007/12/15(土) 00:18:19 ID:bbDBB+NL0
現地でも取り敢えず売られてはいたが、
京王で売っている期間中だけしか売らなかった
神戸のメンチカツみたいな京王専用イベント物もな。

京王じゃ手に入らなかったけど現地で予約すれば食えるかと
思ってたらがっかりだったよ。そういうのは、うまいもののほうでやれ。
79名無しでGO!:2007/12/15(土) 00:57:56 ID:aJMzer8O0
デパートの駅弁フェアには、そんなフェアじゃないメニューがあるんか。知らんかった。
80名無しでGO!:2007/12/15(土) 03:56:39 ID:Q7zmC+6C0
消えた駅弁の再現物はまだいいんだが、過剰に再現してる奴もあるしな。
京王で再現されたときはよかったんだが、京王の後他のデパートに
出展したときには具のホタテが別に乗るようになった渚滑駅の帆立飯みたいなのもある。
81名無しでGO!:2007/12/15(土) 14:27:31 ID:r76ubPQV0
京王専用の悪質なでっち上げ駅弁、ほんとどうなることか
チラシで特集組まれてるの、去年は駅販売実態ほぼゼロの捏造物ばっかりだったんだよな
82名無しでGO!:2007/12/15(土) 14:45:44 ID:8BWroQvY0
再現物に手を出してから歯止めが利かなくなったというか、何でもアリになった気がする。
それこそ適当な業者が、最寄り駅の駅弁を名乗るのも勝手だし。
沖縄の海人弁当を無理矢理駅弁扱いした辺りからおかしくなった。
台湾駅弁とか渚滑くらいで止めとけばよかったのにな。
83名無しでGO!:2007/12/15(土) 15:22:25 ID:BQMJiMnC0
魚こ弁当、芝山のパエリア弁当・・・黒歴史だな。
84名無しでGO!:2007/12/15(土) 17:55:48 ID:njKMHADPO
捏造駅弁を激賞する上ちゃん
詐欺行為を側面支援する偽善者
85名無しでGO!:2007/12/15(土) 18:43:08 ID:HktTSr2z0
>>84
誤 捏造駅弁を激賞する上ちゃん

正 掛け紙のある捏造駅弁を激賞する上ちゃん
86名無しでGO!:2007/12/16(日) 05:38:39 ID:sOaqaHYX0
そういや思い出したけど、
頑張れローカル線なんて出して大々的に売ってた会津田島駅の煮込みソースかつ弁当は、
結局誰か、期間限定だろうが何だろうが駅で買ったという人このスレにいたっけ?

あれ確か50km近く離れた会津若松の有名店に作らせて、無理やり会津田島駅駅弁にしてたんだよな
87名無しでGO!:2007/12/16(日) 05:58:22 ID:ljJeuLVx0
完全に釣りだなありゃ。
一応駅売りしたということになっている。けれどまったく情報がない。
下手すると初日に駅で関係者に渡して終わり、かもね
88名無しでGO!:2007/12/16(日) 06:43:15 ID:a/Kv4lvx0
館長たんが現地で買ってる。
もう少し調べてからカキコしようね?
89名無しでGO!:2007/12/16(日) 09:42:31 ID:BVpmJV070
湘南ポークも10月に大船で見たよ。
中には現地で売り続けているのもあるんだな。
9089:2007/12/16(日) 09:45:14 ID:BVpmJV070
スマソ
やまゆりポークだったな
91名無しでGO!:2007/12/16(日) 10:08:16 ID:02Ry9rD/0
そいつは見たことないなぁ
「チャーシューめし」ではなくて?
92名無しでGO!:2007/12/16(日) 14:47:03 ID:QMYm5vDY0
>>84
上ちゃんが推奨してるのは間違いないからな
本来はもっと徹底して捏造駅弁を糾弾せにゃいかんのよ
俺たちはな
93某館長:2007/12/16(日) 18:25:29 ID:kfHYL9LM0
>>86-88
ttp://eki-ben.web.infoseek.co.jp/07fukushima_taji.htm
現存は激しく疑問だが、今年2月には買えた。↓は売店画像
ttp://eki-ben.web.infoseek.co.jp/070203tajima.jpg
実物はみかん山近く、京王のチラシを貼ったトロ箱の中。
大船は今年何度も行ったけど、ポークは見たことないぞ。
94名無しでGO!:2007/12/16(日) 19:08:25 ID:sOaqaHYX0
>>93
館長氏サンクス!
会津田島、過去に駅でも売るには売ったってことか
95名無しでGO!:2007/12/16(日) 19:19:18 ID:uAAiMo1x0
2月というと京王の直後か。
今はどうなんだろ?
96名無しでGO!:2007/12/16(日) 19:40:30 ID:Yc8njbVI0
駅で売ったという事実を一応作らないといかんからな
現地での発売なしで駅弁を名乗れば「偽装駅弁」になっちまう
97名無しでGO!:2007/12/16(日) 22:16:48 ID:+Zf70GIX0
アリバイ作りのための駅売りってのもどうだかな。

京王の駅弁大会に出るための企画だとしても駅売りで何年か実績を作って、
それで駅弁業者として地元にも旅行者にもなじんで来た頃に
ようやく京王に出品というのなら分かるが。
98名無しでGO!:2007/12/16(日) 22:18:24 ID:+Zf70GIX0
それに、あっさりシード出場が認められる京王駅弁大会のどこが、
「駅弁の甲子園」なんだろうかw
99名無しでGO!:2007/12/16(日) 23:31:04 ID:MRsPNw3+0
別に地方予選して勝ち上がってきた訳じゃないから
100名無しでGO!:2007/12/17(月) 07:51:14 ID:Pc1vexTO0
気になって金の計算してみたけども、前回詐欺的でひどかったホテル対決だけで
予定数売ったとして、やまゆり2豚が1274万円・神戸ミンチが1092万円

数日間駅に置いて「駅弁」というアリバイを作れば
たった2つの弁当で合わせて2366万円を売り上げるビッグビジネスになるんだ

アリバイ作るだけでこんなにド派手な金額を売り抜けられるとは
101名無しでGO!:2007/12/17(月) 12:05:28 ID:xwre2/Eh0
>>100
ならせめて今年は梅の家やエノキにやらせれば良かったのに
と思ったのは俺だけか?
102名無しでGO!:2007/12/17(月) 12:19:38 ID:I7jmw2uh0
>>101
まあ事情が違う梅の家はともかく、エノキはな。

そういや大分県の駅弁はどこが出るのか?>駅弁甲子園
103名無しでGO!:2007/12/17(月) 12:56:41 ID:7BlVDXd40
>>101
地方のまともな駅弁業者にとって、京王の実演販売は負担が大きいよ。
まともな業者は対応できない。
だから毎年実演に来る業者は固定されてるでしょ。
104名無しでGO!:2007/12/17(月) 21:03:38 ID:13g6YaV80
現存する大分県内の駅弁屋って新参の二店か?
唖然とするな・・・
105名無しでGO!:2007/12/17(月) 23:18:40 ID:eAj/UYmm0
先週の土曜に久々に下りひだに乗ってみたが、
松茸の釜飯と名古屋コーチン弁当というアクの強い?2種類しか置いてなかった。
松茸の釜飯は美濃太田積み込みなので、ついでにホーム売りも見てみたが、
ホーム売りは健在な様子。次回廃業リストの先頭にでてきそうな向龍館だけど、がんばって欲しいと思う。
つかJR東海の車内販売って自社しかないと思ってたんだが、一応沿線の駅弁屋のも積み込むんだなあ。


その後高岡に転進。
今年もぶりかま出てたので難なくゲット。
しかし最後まで売れ残ってたのは少々気になるところ。
106名無しでGO!:2007/12/17(月) 23:36:16 ID:NjmC5mLI0
>>105
東海の在来線は地元業者だらけでしょ。
車販自体はJRCPだけど、地元業者の駅弁を扱ってる。
それとしらさぎの名古屋〜米原間は米原の井筒屋が車販権利持っていて、
自社の車販を乗り込ませてる。

車販に積み込んでるのは、こんな感じかな?
ひだ・・・向龍館(美濃太田)
しらさぎ・・・井筒屋(米原:名古屋〜米原間のみ)
しなの・・・カワカミ(塩尻)
南紀・・・新竹商店(松阪)
あさぎり・・・桃中軒(沼津)
107名無しでGO!:2007/12/17(月) 23:56:11 ID:F7a3lHIY0
捏造駅弁の激増ぶりに警鐘を鳴らすマスコミってないのかね?
れっきとした詐欺だと思うのだが
108名無しでGO!:2007/12/17(月) 23:59:11 ID:6NkZJiwnO
>>106
知ってて見逃してる訳じゃなく、
ただ知らないだけなんじゃね?
109名無しでGO!:2007/12/18(火) 01:06:22 ID:ZTPFwGYM0
〉103
なにをもって、まともっていうのかな?
110名無しでGO!:2007/12/18(火) 12:37:56 ID:2oUcfbHnO
館長氏は頑張ってますよね>捏造告発
問題はやはり国語教師の方でしょう
111名無しでGO!:2007/12/18(火) 13:57:10 ID:qc+3J0WO0
中央会サイトの事業報告にこんなくだりがあった
「弁当の製造委託行為について、現地以外の場所で販売する駅弁そのものに
疑いのまなざしを向け現地で調整していない駅弁の存在を敵視する声がありましたので、
一定のルールを作ることで理事会で協議しましたが、結論を得なかったので、
特別委員会を設置し、・・・」

駅弁の総本山はこの件に関してどうとらえているのか気になるところだよ
112名無しでGO!:2007/12/18(火) 17:36:42 ID:En8crk8t0
また京王で、前みたいなホテルシェフが実演で作ってて駅販売が超短期しかないとかいう
まるで駅弁屋の名義貸しみたいな弁当が出現して来て、
それに駅弁マークがしっかり付いてたら
みんなで中央会にメールでどう考えてるのかを聞いてみない?ほんと
113名無しでGO!:2007/12/18(火) 21:11:22 ID:TrQiRYNT0
駅弁が一般人に人気があるのは、その地方で長年の間支持されてきたという実績があり、
一定のレベルでありハズレが少ないからなんだよね。
その長年の信用が駅弁マークな訳で、その辺のぽっと出の業者が思いつきで作れるような物じゃないと思うのだが。
このままだとその地方の名物を使用した弁当=駅弁、くらいの扱いになりそうだ。
114名無しでGO!:2007/12/18(火) 21:24:58 ID:JPOhbjq+0
その名物も利権のからんだポッと出の即席名物だったりしてな

こんなんだから鉄子弁当みたいにポリシーのない弁当が出るんだよな
調整元は東京で「日本縦断弁当」って地域属性ゼロ。
駅弁やっている調整元でどこへ行っても同じ店構えのNRE売店で売っているもんだから
駅属性も感じられない
あげくに中身についてももはやありきたりの材料・調理法ばかりで
どこが「北海道」なのかさっぱり分からん、と言うことになる
115名無しでGO!:2007/12/18(火) 21:55:41 ID:lDqrvFf10
>>110
国語教師の場合も駅弁の基準は確立してるぞ。
ただ、その基準とやらが自分のコレクションが目的なんでおかしいけど。
116名無しでGO!:2007/12/19(水) 00:30:27 ID:x6/h8Plq0
鉄子の鮭は、ありきたりの調理法だったか?
んなこと書いてるからスレ全体の信頼度も落ちるんじゃねえか…
117名無しでGO!:2007/12/19(水) 00:53:10 ID:ZRhPnTAz0
>>116
焼き漬け?あちこちにあるし
新潟でそのものズバリ「鮭の焼き漬け弁当」つーのがあるからねぇ

たしかにキクチの曖昧な指定に窮したNRE大増が真似した感はあるな・・・
118名無しでGO!:2007/12/19(水) 01:46:23 ID:cj034rdK0
焼き漬けだったか?
微妙に違ったような?
119名無しでGO!:2007/12/19(水) 03:28:00 ID:ZRhPnTAz0
今中に入っていた小冊子見たいなやつで確認した
正確には「鮭の焼きびたし」だそうだ

焼いたものを液体の調味料に入れて味をつける、という意味では焼き漬けと同じ
120名無しでGO!:2007/12/19(水) 04:20:05 ID:ZNyPfahf0
必死だなw
121名無しでGO!:2007/12/19(水) 06:17:00 ID:i4i+/6270
焼き漬けの駅弁ってアチコチにあるものなの?
新潟のあの駅弁しかないと思ってました
122名無しでGO!:2007/12/19(水) 07:28:09 ID:HPL1quH50
>>105-106
同じ車販業者でも、新幹線と在来線では事情が違うものだ。

>>114
JR直系の車販業者(多くは食堂車業者がルーツ)の調整する弁当が無個性になりがちなのは定説。

何も買わずに新幹線の速達列車(「のぞみ」など)に飛び乗ってしまった時ほど、
駅弁ファンにとって苦痛な時間はない。
123名無しでGO!:2007/12/19(水) 08:37:25 ID:JIbtAzUWO
焼いた鯛って美味いよな。
京都「鯛めし」とか、姫路「おっ!たべ鯛」とか、伊豆急下田「脂金目の鯛めし」とか。
124名無しでGO!:2007/12/19(水) 17:43:20 ID:ZdtGckUgO
>>115
ふつうに書きつづってりゃいいのにな
私こそが駅弁屋さんの味方です(だから掛け紙ちょうだい)が見え透いてて嫌になるんだよ>上
125名無しでGO!:2007/12/19(水) 21:05:35 ID:9Luf7lv20
業者に都合の悪いことには触れないしな
提灯記事つまんね
126名無しでGO!:2007/12/19(水) 23:30:47 ID:1e+OgD4D0
東能代のとりめしって夕方行っても買える?味は旨い?
あと、札幌でオススメの駅弁てある?クレクレでスマソ
127名無しでGO!:2007/12/20(木) 00:22:20 ID:ey4/G6fZ0
>>126
東能代のとりめし?

大館のを輸送販売してるだけじゃないの?
夕方じゃまず無いと思うよ。

札幌は石狩鮭めし辺りが有名だが、北海道ならどこにでもある鮭+イクラ弁当。
個人的には幕の内のいしかり弁当とかが好きだが。
128名無しでGO!:2007/12/20(木) 00:27:33 ID:ZEqiUehG0
東能代は夕方まで残ってた事がないな
むしろ秋田駅で買えそう
129名無しでGO!:2007/12/20(木) 00:56:18 ID:alD8swRp0
教師って皆あんな慇懃粘着な文章書くわけ?
130名無しでGO!:2007/12/20(木) 00:57:45 ID:MHMlrE660
>>127->>128
サンクス。それなら大館に行けば買えそうだな。
じゃあ、北海道では鮭とイクラ弁当買うかな。
131名無しでGO!:2007/12/20(木) 01:39:45 ID:g98c6hkb0
>>129
社会に出たことないからでしょ。
132名無しでGO!:2007/12/20(木) 02:09:54 ID:OaasIK5x0
どの駅弁も幕の内弁当のパクリ
133名無しでGO!:2007/12/20(木) 04:18:51 ID:e43SQHNB0
それは大胆な考察だ
134名無しでGO!:2007/12/20(木) 05:47:40 ID:bJZ26RPK0
駅や車内で弁当を売る、というアイデアをパクってるもんな
135名無しでGO!:2007/12/20(木) 12:10:01 ID:f5PO/hkW0
>>111
結論が出ないということは
内部でもめているということか
その後の動きを知りたいな
136名無しでGO!:2007/12/20(木) 18:55:01 ID:ZU14+pFQO
毎日毎日膨大なネット検索と掲示板カキコしてるよな
俺なんかサイト見る時間すらろくにないんだけど、
教師ってそんなにひまな訳?
137名無しでGO!:2007/12/20(木) 21:11:55 ID:/H5wzW5B0
以前は学校から書き込みしてたよね
あと生徒を引率してる途中とか
138名無しでGO!:2007/12/20(木) 21:35:37 ID:Sj6Yiv+4O
話豚切りスマソ…。

園部の栗めしと鮎寿司って、今の時期でも予約すれば買えますか?
と言うか、買ったことある方はおられますか?
大晦日に乗り鉄するので食べてみようと調製元へ電話したら、
「その時にならないと分かりません(大意)」
という、何ともいい加減な回答でしたので。


クレクレ恐縮です。
139名無しでGO!:2007/12/20(木) 22:17:39 ID:ey4/G6fZ0
>>135
製造委託行為がダメとなったら、北海道の某業者とか具合が悪いでしょ。
まあ昨今の食品不正表示問題があるから、その辺は厳正に御願いしたいが。

ただこれを厳密に運用すると、デパートの駅弁大会の実演駅弁はかなり具合が悪くなる。
だから中央会でも手が出せない状況なんだと思うよ。
140名無しでGO!:2007/12/20(木) 22:45:08 ID:Cu7M1l2u0
発足20周年記念として毎月20日は、上野弁当・新宿弁當がそれぞれ200円引きにて売られているが、
他の地区もこうゆうのあるの?
NREはこの企画いつまでやるんだろうか?
今日は、少し豪華な鮭弁といった感じの上野弁当食ってみた。
141名無しでGO!:2007/12/20(木) 23:23:50 ID:VQqwglw4O
大宮弁当もやってるよ。
142名無しでGO!:2007/12/20(木) 23:25:54 ID:kWAMkMfdO
上野・新宿・大宮弁当の中だと、大宮弁当が一番豪華な気がする
143名無しでGO!:2007/12/20(木) 23:47:39 ID:yPTajEP00
>>138
来年始めの京王百貨店駅弁大会に行ってみな、両方とも毎年来てたから今回も来るんじゃない?
あそこの栗めしは値段は高いが味は人吉を凌ぐ美味さだと思うから俺もひそかに楽しみにしてるんだけど。
多分年末進行と来年の京王の準備でいろいろ忙しいんじゃないのか?御多分に漏れずあそこもそんなに大きな会社じゃないからな。
144名無しでGO!:2007/12/20(木) 23:52:55 ID:5j4t6Vt60
もう京王大会そのものが上ちゃんだな。まさに。
145名無しでGO!:2007/12/20(木) 23:57:37 ID:alD8swRp0
誰か上ちゃんオフに参加したことあるヤシいる?
今回もあるそうだが
146名無しでGO!:2007/12/21(金) 00:00:13 ID:jU/W7wV90
>>142
新宿は見本写真と実際の中身の乖離が激しい。
見本ではデラックスとりめしかと言うくらいそぼろが有るのに、
実際は申し訳程度に乗ってるだけ。
147名無しでGO!:2007/12/21(金) 00:57:27 ID:cx8Dq7V80
容器の底にスカと書いてなかったか?
148名無しでGO!:2007/12/21(金) 21:39:59 ID:pfUn5seY0
俺は崎陽軒東京地区のお好み弁当がなくなったのが痛い。
安くてボリュームあって好きだった。
去年の秋に食ったのが最後だな。
149名無しでGO!:2007/12/21(金) 21:45:11 ID:TNt1QDTj0
製造委託って弁当にも適用されるのか?
百歩譲って適用されたとして、現地で売ってない駅弁を販売するのは詐欺に当たらないのか?
でもって詐欺を推奨するのは無問題なのか?
教師はそこんとこどう考えてるんだろう?
150名無しでGO!:2007/12/21(金) 22:51:17 ID:H/6wWMc60
駅弁屋の作った弁当だから駅弁、てことじゃね?
そもそも駅弁の定義が曖昧だしな
151名無しでGO!:2007/12/21(金) 23:41:13 ID:cZG2PY0m0
>>149
手元に現物が無いから何とも言えないが、例えば京王の駅弁大会で実演販売したとする。
その駅弁のラベルの記載はどうなってるのか?
販売者:その駅弁業者
ならまだグレーゾーンだが、
製造者:その駅弁業者の地元の住所・名前
だと完全アウトだと思う。
過去には現地業者と全く関係がない業者への「名義貸し」もあったくらいだから、
もう何でもアリのような気もするが、昨今の食品偽装事件の影響でその辺に対する世間の目は厳しいと思う。
152名無しでGO!:2007/12/21(金) 23:55:03 ID:oYGDTWdYO
ここ読んでるんだね。先生。
自らのサイトにて、捏造駅弁に肩入れしている訳ではないと猛アピールw
153名無しでGO!:2007/12/22(土) 00:21:13 ID:PTBHzRQK0
>>151
京王で買うと消費期限表記は京王百貨店のハンコが押されてるよな
完全に祭事でございって感じ
154名無しでGO!:2007/12/22(土) 02:41:36 ID:UAXDDXxx0
>>149
仮に詐欺であるとしましょう。

するとそれを承知のうえ、サイト上で一般消費者に推奨し、

自らはサイト運営によってバナー収入等利益を得ているという行為は、

立派な教唆に該当します。
155名無しでGO!:2007/12/22(土) 06:13:47 ID:uyLDCjZ00
三が日でも駅弁て販売されるの?
156名無しでGO!:2007/12/22(土) 19:41:27 ID:hbND1dQE0
>>154
教師が副業で収入得ていたらその時点でOUTだろ
157名無しでGO!:2007/12/22(土) 22:44:45 ID:vvmd06TW0
>>156
国公立の常勤でなければ桶。
158名無しでGO!:2007/12/23(日) 16:30:47 ID:/QesmGN+0
国公立の常勤でも届けて桶。
159名無しでGO!:2007/12/23(日) 16:37:07 ID:8OiyiLhE0
>>155
売るが数は少ない。
特に夕方以降の補充は絶望的。

国鉄時代は駅弁業者には契約上年中無休の義務があったんだよね。
JRになった今も比較的その名残りがある。
160名無しでGO!:2007/12/23(日) 16:44:13 ID:I39I4kKy0
イオンの方が多いかも。
161名無しでGO!:2007/12/23(日) 16:50:59 ID:W2fjELr30
>>158
国公立の教諭なら教務主任や教頭の許可がいるだろうけどね。
でも許可をもらおうにも、職務と関係のある副業(塾講師は×?)以外は、
なかなかOK出ないんじゃね?
162名無しでGO!:2007/12/23(日) 21:08:36 ID:7PkT4ZXB0
イオンて何かと思ったら、元日から駅弁大会やるっぽいな
163名無しでGO!:2007/12/24(月) 00:55:54 ID:uofgUKQz0
流通とか、どうするつもりだ?
地方の小さい調整元は地元向けのおせちが一段落しているところだったろうに。
164名無しでGO!:2007/12/24(月) 01:17:03 ID:S71u0gGZ0
それこそ生産委託ですよ
165名無しでGO!:2007/12/24(月) 07:41:43 ID:LWrauxeyO
正月三が日も周囲の雰囲気に馴染もうとせず普段の連休と同じ感覚で未食駅弁の収穫と消費の予定を立てていたところがお望みの駅弁が予約でも買えないことを知るやブーブー文句を言い出す異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
また携帯焼かれたいのかwww
くやしいのうくやしいのうwww
166名無しでGO!:2007/12/24(月) 14:50:18 ID:izwhaHtFO
キチガイの自己完結乙
167名無しでGO!:2007/12/24(月) 17:01:42 ID:nIU/8MFu0
駅弁なんて高くておいしくもないものをよく好きになれるね。
人気駅弁と言われる物を色々食べたが、どれも値段の割りにおいしくなかったな。
これなら店で食べた方がマシ。
168名無しでGO!:2007/12/24(月) 19:06:33 ID:US1mRroG0
ツマンネ
169名無しでGO!:2007/12/24(月) 20:14:02 ID:tbV1fxw10
函館のいかめしが売り上げ(個数)ナンバーワンなのは安いからだよね。
170名無しでGO!:2007/12/24(月) 22:55:13 ID:4KDTPUBB0
厚岸のは何年かまえに決着がついてて良かったな。
今も続いていたとしたら、偽装駅弁の最右翼として
報道検証番組でやり玉に上がっていたかもしれん。
171名無しでGO!:2007/12/24(月) 22:56:13 ID:4KDTPUBB0
とはいうものの、その厚岸はおやじさんの体調が悪そうなのが、
今後はどうなんだかな。
172名無しでGO!:2007/12/25(火) 06:59:51 ID:+FA2MGQRO
稚内みたいになるのでは
で、スーパーの駅弁大会で新作続々・・・
173名無しでGO!:2007/12/25(火) 14:07:35 ID:QR8oD2o20
【駅弁大会への道08:新宿京王百貨店】
http://keio-ekiben.cocolog-nifty.com/2008/
174 ◆EF81/WsNOA :2007/12/25(火) 19:47:59 ID:S8BwlfVb0

鶏めし弁当@大館駅(奥羽線,花輪線)
175名無しでGO!:2007/12/25(火) 22:55:27 ID:D/Qb6bhtO
>>174
今日盛岡行最終で買おうとしたら売り切れだったorz
176名無しでGO!:2007/12/26(水) 10:15:51 ID:eSArCDc50
きょう盛岡駅で買えばいいじゃん売ってるぞ
177名無しでGO!:2007/12/26(水) 12:26:12 ID:h6z6Exeq0
ウチと取引いただいている仕出兼駅弁屋の社長さんが苦笑いしながら
「掛け紙のみに大変な興味をもっていらっしゃるお客様がいらして〜」
と話してくれた人物。
と、ここで話題になっている人物。

が同一人物だと今日気づいた。
178名無しでGO!:2007/12/26(水) 12:53:42 ID:pK9bmH3qO
>>177
それが上ちゃんクオリティw
179名無しでGO!:2007/12/26(水) 20:11:27 ID:AMgHuLml0
上野の旨囲門って目新しいのが入荷しないっすよねー
やっぱり、東京駅ですか?
いついっても新津の鮭の焼漬弁当が手に入りません!!!!!
店員さんに聞いても入荷時間わからないっていうし・・・・

東京駅に行っても結局鮭の焼漬弁当が手に入らないから
焼肉弁当買っちゃうし

180名無しでGO!:2007/12/27(木) 00:26:12 ID:xrkHpH5K0
あれは夕方によく見かける
181名無しでGO!:2007/12/27(木) 16:37:44 ID:2f9inaH60
漏れは朝見かけたことある
入荷は不定期なんじゃね?
182名無しでGO!:2007/12/27(木) 21:19:36 ID:jhLeoS+z0
電車みたいに秒単位で決まってるわけではないとしても、さすがに不定期ってのはありえんだろう。
たまたまその店員が入荷時刻にシフトが入ってないからわからなかっただけだと思うぞ。
183名無しでGO!:2007/12/27(木) 23:52:41 ID:GnpJKA3L0
>>177
どこの駅弁屋ですか?
品を。。。
184名無しでGO!:2007/12/28(金) 12:39:51 ID:pfY3wvj80
>>182
売れ残りを置いてる場合もあるだろ
>>183
釣り乙ワロタ
185名無しでGO!:2007/12/28(金) 12:48:13 ID:DdyC++yF0
>>184
車販の売れ残りってことか、それもあるかな
荒らしたい香具師は無視するに限るよ
186名無しでGO!:2007/12/29(土) 10:34:22 ID:6KBiZVXE0
おまいら、京王の詳細が出ましたよ、チラシもな。
ttp://keio-ekiben.cocolog-nifty.com/2008/
187名無しでGO!:2007/12/29(土) 11:05:36 ID:IbX489dg0
>>186
新作はどうでもいいが、
鰊みがき@函館が実演でくるんだ。
あなごめし@宮島口は今回も裏メニューか?
188名無しでGO!:2007/12/29(土) 12:45:15 ID:FQSOjPoU0
今年はさすがに偽装駅弁みたいなのはあまり無さそうだな。
販売実績あるやつか、新作も歴とした駅弁業者が作るようだし。
189名無しでGO!:2007/12/29(土) 17:14:08 ID:yrWydRe50
マジで肉系増えたな。神戸牛ステーキが競争激しそうだ。
新大阪でも売ってるが実演なら焼きたてが食えるからなぁ。
190名無しでGO!:2007/12/29(土) 18:42:02 ID:qwitI8aY0
ステーキなら何処かで焼いたのを持ち込むんじゃないの?
盛り付けだけ実演で。
191名無しでGO!:2007/12/29(土) 19:10:33 ID:hBvrUB3LO
>>188
新作と謳いつつ、実質大会専用だった去年の例があるからね>神戸、大船
192名無しでGO!:2007/12/29(土) 22:31:51 ID:GFRb/RZA0
本当に捏造駅弁が減ったとしたら、一番大きいのは某館長の功績でしょう
それなのに某教師ときたら、、、
193名無しでGO!:2007/12/29(土) 22:49:02 ID:UOZFTDxu0
駅弁とは直接関係ないが、グリーン車の乗客だけでもいいから、
車販で買った弁当をレンジで温めて出してくれるサービスが欲しい。
194名無しでGO!:2007/12/30(日) 00:23:58 ID:2qYUpcAvO
人吉の山麓おむすびについて
195名無しでGO!:2007/12/30(日) 00:48:42 ID:A0nJDXnL0
二戸の佐助ロースカツ弁当が旨そう
196名無しでGO!:2007/12/30(日) 00:55:35 ID:Ju5yzrKI0
折尾のかしわめしが実演で来たね。京王でやるのは久しぶりじゃない?
木更津のバーベQが京王初登場ってのが凄く意外だった。
うまいものでは虎屋ういろは赤福の穴埋めかな。栗饅頭も通しになったね。

>>189-190
300食限定という辺りからして、鉄板を持ち込むより、
焼いたやつを持ち込んだ方がはやそうだしな。
197名無しでGO!:2007/12/30(日) 01:02:36 ID:OKz94OsT0
198名無しでGO!:2007/12/30(日) 01:21:40 ID:Ju5yzrKI0
>>197
いっそのこと、メヒコのカニピラフ、ウニピラフも東武浅草に置いて欲しいなw
199名無しでGO!:2007/12/30(日) 04:10:51 ID:qiHbtUT00
ああ!京王に大分駅弁がある!

「新登場」豊後牛めし
調べてみたらビオティックジャパンって所が豊後牛めしという名前の出してるみたい
梅乃家なき今、いくつかあった他に駅構内で弁当売ってた業者か
200名無しでGO!:2007/12/30(日) 08:51:15 ID:nLhi2SX10
復刻チキン弁当は某氏が大喜びしそうだなw 最近見ないが
当然だが、赤福がないなw
201名無しでGO!:2007/12/30(日) 13:40:29 ID:IjVgHVZe0
おまいらに情報だ

<京王名物>
2008年駅弁セット福袋
「目玉駅弁※新宿店のみ」
(1,000円/各日20名様限定)

 今年の駅弁大会で行列必至の目玉駅弁3種類を、
並ばずに購入できるオリジナル福袋です。

京王百貨店のHPへ急げ
202名無しでGO!:2007/12/30(日) 19:22:18 ID:4vNWw6C1O
ディズニーリゾートのファストパスみたいなもんか。
203名無しでGO!:2007/12/30(日) 23:59:08 ID:cKA2tLkN0
>>192
漏れも同意
中央会から「敵視する向きがある」と言われても毅然としていたし
204名無しでGO!:2007/12/31(月) 00:04:42 ID:OKz94OsT0
自己レス乙
205名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:30:54 ID:bw5i+2zS0
>>201
京王百貨店のHPへ急いだが・・・
これ店頭で応募だろ?
しかも倍率高そー
206名無しでGO!:2007/12/31(月) 11:48:22 ID:5dLYWA/G0
おまいら、今年食べて最も旨かった駅弁を語れ

俺は松山@醤油めし
207名無しでGO!:2007/12/31(月) 12:47:58 ID:pG03eGrL0
俺は高崎@復刻だるま弁当
208名無しでGO!:2007/12/31(月) 13:00:16 ID:m7fzXHNE0
鼻顔いなり
209名無しでGO!:2007/12/31(月) 13:09:45 ID:7CBc4n4n0
>>208
シブイなもう食えねえ駅弁が出てきたよ

千葉@勝浦鰹のたたき漬け炙り盛り
210名無しでGO!:2007/12/31(月) 21:11:22 ID:EpytdL7M0
とっとりの居酒屋
211名無しでGO!:2008/01/01(火) 05:27:38 ID:XREREx4/O
とろ金目塩焼き弁当ってうまい?
金目押し寿司は?
212 【豚】 【588円】 (´ー`) ◆EKIBENeqHs :2008/01/01(火) 08:06:27 ID:ObAKRn0P0
さて今年の運試し
213(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2008/01/01(火) 08:07:12 ID:ObAKRn0P0
ううむ、これは千葉の『トンカツ弁当』を喰えとのお告げか…。
214名無しでGO!:2008/01/01(火) 19:58:34 ID:tfVLT/oD0
じゃ>>206の続きで
おまいら、今年食べた最初の駅弁を語れ

俺はな、東京もちべん
215名無しでGO!:2008/01/01(火) 21:07:08 ID:MdX8q0xZO
初詣客の賑わいには背を向け正月限定掛紙付きの駅弁は無いかと売店をさんざん物色した挙げ句結局は普段と同じ弁当しかないとブーブー文句を言いつつグリーン車の車内で元旦から駅弁を消費する異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかwww
くやしいのうくやしいのうwww
基地外自己完結乙www
216名無しでGO!:2008/01/01(火) 21:22:13 ID:QavS6bzA0
昨日、数年ぶりに塩荘のサイトを見たんだが
なんであんなに見にくいページになったんだ?完全に俗化してる。
「駅弁」の項目をクリックしても、鯛の舞の文字すらどこにも見当たらない。
一体どうなってるの?
217名無しでGO!:2008/01/02(水) 00:05:50 ID:R8PqEe3w0
rail.uploader.dyndns.org/img-box/img20080101223817c4792.jpg
吉松の駅弁?らしいが、正月用の掛紙なんてあるんだね。
218名無しでGO!:2008/01/02(水) 00:12:26 ID:0ktf6Z7w0
吉松は毎年正月掛け紙だよ。
中身も多少違ったと思う。
219名無しでGO!:2008/01/02(水) 00:17:07 ID:ebtsr3dG0
さりげなく教師登場?
220名無しでGO!:2008/01/02(水) 04:44:28 ID:B4oJ63d+0
壷川駅前弁当、名前はかたくなにこのままなのに
中身は笑っちゃうくらい何度も劇的に変わるなあ
221名無しでGO!:2008/01/02(水) 07:44:38 ID:FWxQ173h0
今はニギリ系だっけ?
222名無しでGO!:2008/01/02(水) 07:54:18 ID:qDO8FTVX0
駅弁板に京王専用スレ立てました。

【駅弁の】'08京王駅弁大会【甲子園】
http://food8.2ch.net/test/read.cgi/bento/1199227055/
223名無しでGO!:2008/01/02(水) 16:25:05 ID:iikKqjHq0
既出かも知れないけど、軽井沢でおぎのやが経営している立ち食いそばだけど
首都圏の『小竹林』と同じ冷凍の麺を使っていたよ。orz
つゆも小竹林のなのかも。
224名無しでGO!:2008/01/02(水) 20:49:51 ID:/Le+dtAE0
>>220
どうせ毎年変えるなら輸送に耐えるやつにすりゃいいのに。
もはや、あの会場では旨い物扱い以下だし、実演で出す意味あんの?
225名無しでGO!:2008/01/02(水) 21:13:00 ID:xnIWs0gK0
>>223
世の中の冷凍麺をすべて同じ会社が作ってるわけじゃないんだからそう悲観するな
それとも納入されたダンボールで確認でもしたのか?
226名無しでGO!:2008/01/02(水) 22:04:58 ID:1t8LCdGV0
>>223
冷凍麺はそこそこ美味いから自分としては嬉しいのだが。
227名無しでGO!:2008/01/03(木) 01:17:04 ID:P/BJAtqm0
京王の駅弁福袋に応募してきますた
228名無しでGO!:2008/01/03(木) 10:27:24 ID:S/DVUHOh0
229名無しでGO!:2008/01/03(木) 11:02:48 ID:cA4pj6v80
【駅弁撤退業者2】
2005年3月:西舞鶴駅(鶴寿軒)
2005年5月:いわき駅(住吉屋)
2005年6月:岐阜駅(嘉寿美館加藤商店)
2005年8月:呉駅(山崎家)
2005年11月:酒田駅(酒田弁当販売)
2005年11月:黒磯駅(フタバ食品)
2005年12月:会津若松駅(伯養軒若松支店)
2006年3月:身延駅(玉屋)
2006年3月:鹿児島中央駅(わたなべ)
2006年11月:行橋駅(小松商店)…一部弁当・駅売のみ復活
2006年12月:飯田駅(伊那谷駅弁)
2007年1月:長野駅(ナカジマ会館)
2007年4月:一戸駅(山口松山堂)
2007年11月:草津駅(南洋軒)
2007年11月:相生駅(エノキ)
2007年11月:大分駅(梅乃家)
2007年12月:大牟田駅(大牟田駅弁)★
230名無しでGO!:2008/01/04(金) 17:29:28 ID:iCRHpkK10
NRE福袋弁当買えなかった・・・
231名無しでGO!:2008/01/04(金) 19:06:36 ID:NOkoLu4IO
18きぷで、乗り鉄中なんだけど〜
上野から11時間盛岡着!
ホントは、大館まわって鶏めし買おうと思ってたけど、
行程的に無理だから諦めてたら、なんと!
盛岡駅の駅弁屋で、本日分のラス1ゲト!
盛岡駅でもいつも置いてるもんなの?
それとも正月だから!?
232名無しでGO!:2008/01/04(金) 21:53:51 ID:AoTx4nuG0
>>231
いつも沢山売ってます。
盛岡の他秋田や東能代でも売ってます。
そういう意味で以前より有り難みは激しく減少しました。
233名無しでGO!:2008/01/04(金) 22:33:07 ID:nFQL/9zT0
大館で客待ってても701じゃ売れんわな。
234名無しでGO!:2008/01/05(土) 00:32:28 ID:1Bv9tD47O
>>232d

比内地鶏云々騒いでたけど、やぱウマー
o(^o^)o
これで京王で買う必要なくなった!
でもやぱ買うかも〜(笑
235名無しでGO!:2008/01/05(土) 01:22:27 ID:BjS2ZhRz0
大館の鶏飯は、秋田空港でも売ってるんだよな。
なのになんで地元の大館能代空港で売ってないんだ、
夕飯に丁度いいと期待していったのにorz
236名無しでGO!:2008/01/05(土) 01:30:38 ID:oNjKNQBk0
>>235
「いとく」ってスーパーに売っているけど遠いのか?
237名無しでGO!:2008/01/05(土) 02:24:20 ID:HLmZwGk20
>>229
草津はホーム売店は撤退したけど駅弁はコンコースの売店で売ってるはず。
12月にコンコースの売店を覗いたら鯰弁当等駅弁を売っていた。
238名無しでGO!:2008/01/05(土) 11:03:10 ID:Co5ifVCoO
>>236

大館出身者が来ましたw

いとくは大館駅からそこそこ近いですよ。駅前から続く大通り?を徒歩10分ぐらいで逝けます。
弁当惣菜コーナーにいつも山積みになってます。地元の人は駅前の花善に直接買いに逝きますから。
でも時間が遅いと入手不可能なことも…。

参考になれば幸いです。
239名無しでGO!:2008/01/05(土) 19:01:08 ID:oplY27zQ0
花善の店で鶏めし買ったことある.
温蔵庫かも知れないけど、あったかでなお (゚д゚)ウマー
240名無しでGO!:2008/01/05(土) 19:35:08 ID:SsT1wIXz0
そういえば草津駅弁、京王の駅弁大会のチラシにも例年通り堂々と掲載されてるじゃないの
しかも新商品まで出して

駅売り報告があるしこれ駅弁撤退じゃねえだろ
テンプレにいつの間にか書き込まれてたけど、次回修正しないとこれはまずい
241名無しでGO!:2008/01/06(日) 00:55:56 ID:3yuCutYg0
>>234
京王の大館鶏めしは品質保持の関係でそぼろ茹で玉子が錦糸玉子に変更されるのでご注意を
入手可能な南限は上りこまちの車内販売?
242名無しでGO!:2008/01/06(日) 02:02:31 ID:dmm9XQ4j0
>>240
行橋もついでに消してくれろ
243名無しでGO!:2008/01/06(日) 13:07:24 ID:hSPrbS4r0
盛岡で食べた「牛肉の味噌焼弁当」はパッケージは小さめだが
ご飯がぎゅうぎゅうに詰まってて結構な量だった。味はちょっと濃かったが、
かなりウマイ部類に入ると思う。
244名無しでGO!:2008/01/06(日) 18:23:25 ID:PLIXB7ZxO
>>243
郡山でも買えるNREのだからなぁ…
確かに味は悪くないけどなんか微妙。
245名無しでGO!:2008/01/06(日) 21:47:04 ID:haKjFHnn0
味噌焼〜は東北圏じゃ有名すぎだな。もうちょい肉が多ければ・・・w
246名無しでGO!:2008/01/06(日) 22:44:22 ID:bIT2MM0U0
アタック25で、駅弁画像(掛け紙や中身・容器)から県当てるクイズ。第一回
は兵庫。明石たこで解らなきゃ。
247名無しでGO!:2008/01/07(月) 19:09:23 ID:8Tofybyi0
>>241 さんほか
ご存知かも知れませんが、花善の鶏めし弁当は
本家でも夏の期間は錦糸玉子にかわります

ttp://www.hanazen.co.jp/news/index.shtml
248WV ◆0TZcJrcWVc :2008/01/07(月) 21:12:28 ID:FN0mwRIu0
久し振りです。

復刻チキソ弁当京王初出品あげ(w

残念ながら結婚後、新宿と反対方向に引越しますた。

行く機会行く機会少なくなるなぁ〜

249名無しでGO!:2008/01/07(月) 23:26:48 ID:zdEDMnd10
>>245
そこで豚女将の登場ですよ。
250名無しでGO!:2008/01/08(火) 02:14:47 ID:ym5VGBhr0
一年ぶりに弁当板にいってみたが、
相変わらず宣伝と他社の中傷ばかりで使えない過疎板だった。
251名無しでGO!:2008/01/08(火) 10:49:50 ID:TftVgIMNO
>>249
>>248へのレスかと思ってビクーリしますた。
252名無しでGO!:2008/01/08(火) 17:21:23 ID:96zLrFEZ0
仕事の関係で10日の12時からしか参戦できないよ!!
253名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:45:13 ID:gfjPl01A0
9日の仕事帰り、設営中の催事場入口行ってチラシ仕入れてくるかな・・・
(公式ページにWEBチラシ、既に載ってるけど)
254名無しでGO!:2008/01/08(火) 22:52:13 ID:vak8Tmty0
浅草駅って駅弁売ってるんですか?
吉祥寺にすんでるから浅草は遠い、遠い・・・
チンタラ走ってる銀座線や運賃高額の都営地下鉄に乗り換えてまで行こうと思わん。
255名無しでGO!:2008/01/08(火) 23:43:56 ID:Fbsas1Gd0
売ってるよ。ホーム上にもワゴンで立ち売りが出てることもある。
そんなあなたには秋葉原から、つくばエクスプレスがおすすめw
256名無しでGO!:2008/01/09(水) 00:42:41 ID:6P4TMiOm0
18キップで関西→九州移動中に宮島口駅の「あなごめし」買おうと計画してるんですが、
何時頃行けば効率よく買えますか?
答え訊いてから旅程組みます。
257名無しでGO!:2008/01/09(水) 01:12:53 ID:zNFTfY/N0
>>256
予約汁
258名無しでGO!:2008/01/09(水) 07:26:41 ID:XvtUkuLT0
>>255
TXの浅草駅から東武の浅草駅までって相当歩くよ?
きっと判ってて書いてんだと思うけど。
259名無しでGO!:2008/01/09(水) 23:02:57 ID:3r/l1eJL0
掛け紙マニヤにはこたえられない企画ですね。
先生降臨か?

http://www.ofunaken.co.jp/page055.html
260名無しでGO!:2008/01/10(木) 00:15:24 ID:o5XmLfbt0
設営中の催事場、外から見てきたけど、今年はフリースペースのレイアウトが少し変わるみたい・・・
261名無しでGO!:2008/01/10(木) 01:46:47 ID:bzwjpTaP0
今回の京王、自分の中の購入基準は対決とかはどうでもよくて
ぱっとしない、なんとなく将来つぶれそうな感じのする業者のばっかり

京王常連だったエノキもあっけなく消えちゃったしな
当たり前に駅弁大会に並んでる今のうち、後悔する前に食えるものは食っておこうと
262名無しでGO!:2008/01/10(木) 02:24:47 ID:5pIeGCLbO
とりあえず、みたらし団子買うのは決まった。
263名無しでGO!:2008/01/10(木) 02:43:32 ID:X4f5M71m0
みたらし団子は会社の上司とお局様がたから、お茶うけ用に買ってくるようにと厳命されている。
栗饅頭が会期中通しになったから、こっちもかって来いと言われるんだろうな・・・
まぁ、そのかわり昼飯ゲットのために、昼休み早めに抜け出すのは
大目に見てもらってるがな。半ば上司公認w
264名無しでGO!:2008/01/10(木) 03:03:49 ID:7g2Lx//10
>>263
去年も見たな。
265名無しでGO!:2008/01/10(木) 04:38:38 ID:WYXvN1Gp0
>>259
> 1月9日(水)〜15日
> ”藤沢さいか屋”駅弁大会で
> 「復刻掛紙」
> ”鯵の押寿し”鉄道100年DISCOVER JAPAN
> ”サンドウィッチ”祝東京オリンピック1964
> の数量限定販売。
> (一日の販売数の目安)
> 鯵の押寿し30本程度、サンドウイッチ20本程度。

これは、開店と同時に売り場直行でないとゲトできない!?
266名無しでGO!:2008/01/10(木) 05:49:38 ID:LmnxqMkG0
256>
宮島口の「あなご弁当」は入手困難の代表みたいに言われてますが、正直運次第です。
駅構内の「うえの」売店は撤去され、構内に出来たJR系コンビニの一角に
「あなごめし」コーナーがあります。私が昨年10月(平日)の17時頃に宮島口に下降り立った時、
期待はしていませんでしたがラス1をゲットできました。
最初、売店がなくなっていたので、駅売りはやめたのかな?と思い、コンビニを覗くと、
専用コーナーに一個ありました。時間も時間なので、サンプル見本かと思い、手に取ると暖かいので、急いでレジに持っていき
購入しました。店の人の話だと、一日数回、「うえの」から出来立てを持ってくるらしい。
お昼時より案外夕方の方がゲットしやすいかも・・・
ただし、休日やシーズン中は、お店自体が行列になるので、駅売りまでは手が回らないかも・・・
平日に行くのがいいと思いますよ。
267名無しでGO!:2008/01/10(木) 11:09:11 ID:w+RdRtkzO
京王駅弁大会、突入してきた!

阿鼻叫喚の会場内、自分の事しか考えてないオバチャン達!
ベビーカーで無理矢理人混みを通るバカママ!!
開店早々、テンパってる店員〜
相変わらずだね┐(´〜`;)┌

牛肉対決は、牛肉どまん中が一歩リード?
「東京駅で並ばす普通に買えるぞ!」と、叫びたかったよ〜
マグロ、カツオ対決は、開始30分で朝イチ客の列が捌けて、待ち無し状態〜
人気薄か?まぁ、土日は列必死だが〜
富士宮やきそば弁当は、焼きが追いつかないのか、列の動き遅し!
開始30分で早くも12時以降の整理券配布〜

とまぁ、初日開店早々の状況は、こんな感じだが〜

マルチでスマソ・・
268名無しでGO!:2008/01/10(木) 12:12:27 ID:spQB4axy0
京王レポよろしく!
269名無しでGO!:2008/01/10(木) 12:16:50 ID:KSMKRpf00
>>267
富士宮やきそば弁当は、やっぱ焼きが追いつかないんだなw
270名無しでGO!:2008/01/10(木) 12:46:07 ID:w+RdRtkzO
>>267
去年B-1GPの時もそうだた。
多分裏で富士宮やきそば学会が絡んでそうだが、学習能力ない?

富士宮やきそば自体は、漏れは旨いと思うし好きだが、
確かすでに駅弁があったはずだが、そちらが出てないで、
企画モノで、駅での販売実績もないのに、駅弁を名乗るのも如何なものかと〜
271ほぇ〜:2008/01/10(木) 13:05:58 ID:0d7lRIIuO
オレは米沢の牛串弁当が何気にオススメ。肉が柔らかくて味も染みてる。また食いたひ。
272名無しでGO!:2008/01/10(木) 14:01:37 ID:5pIeGCLbO
初日は来るもんじゃないなw
みたらし団子買うのに30分並んだわ。とりあえず今日は退散します。
273(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2008/01/10(木) 14:57:31 ID:gWI9xLSP0
京王のひらがな順駅弁早見表
ttp://image.blog.livedoor.jp/ekiben_eqhs/imgs/9/2/925fd01d.jpg

見た感じ待機列があるのは『どまんなか』くらいですね。
和田山は作るのが間に合わず整理券方式だったようだけれど
ちょうど出来たところみたいで、券なしでも買えちゃいました。

あ、復刻チキンも閑古鳥でしたので。

初日の午後は空いていていいなぁ。
274名無しでGO!:2008/01/10(木) 15:06:54 ID:BGx73OcUO
大館の鶏めし輸送コーナーで整理券無しでゲト
但しワゴンの上には無く言わないと出さない
土曜からはこうはいかないだろうなあ
275名無しでGO!:2008/01/10(木) 15:30:28 ID:gfuRIhLV0
モー太郎・うさぎちゃんの夢 Get!
今年はこの2つをお面にしてアメとムチ作戦だ

N700系弁当もGet
もはや弁当箱じゃねえなこの造型は
276名無しでGO!:2008/01/10(木) 15:32:10 ID:n3KYd6gF0
TXキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
277名無しでGO!:2008/01/10(木) 16:53:08 ID:zYPEWzcs0
11:30にクライアントに行ってきますと嘘ついて(実際には電話で打ち合わせ済み)
京王百貨店に行き福井駅の越前ちゅんちゅんかにめしと人吉駅の鮎ずしを無事Get出来ました。
お昼にちゅんちゅんを頂きましたがメチャ美味かったですよぉぉぉ。
人吉の鮎ずしは帰宅したら晩酌の肴としていただきまーす^^♪
278名無しでGO!:2008/01/10(木) 17:12:15 ID:n3KYd6gF0
またTXでやってる
279名無しでGO!:2008/01/10(木) 17:22:56 ID:/nmIZKSz0
>>278
つくばがどうかしたって?
280名無しでGO!:2008/01/10(木) 17:46:58 ID:/yRug6ZfO
いま牛しぐれ寿司の列に並んでまつ
去年はほとんど待たなかったけどやっぱり一度食べるとハマってしまうw
281名無しでGO!:2008/01/10(木) 17:50:52 ID:n3KYd6gF0
リアル特集予告
282名無しでGO!:2008/01/10(木) 18:16:57 ID:n3KYd6gF0
日テレ開始
283名無しでGO!:2008/01/10(木) 18:49:37 ID:wkVVXjTW0
日高つぶめし弁当今年は無いのか…
今年はぶりかまめしだけにしとくか
284名無しでGO!:2008/01/10(木) 20:36:02 ID:tUy6PNM5O
駅弁大会の期間だけ普段は入りもしない京王百貨店に飛び込み野菜不足添加物まみれの偽駅弁を多量に購入消費し添加物まみれの下痢便OBで便器を汚すか野菜不足カチカチ便で便器を詰まらせるで京王のトイレ清掃業者の顰蹙を買いまくる異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかwww
くやしいのうくやしいのうwww
基地外自己完結乙www
285名無しでGO!:2008/01/10(木) 20:40:48 ID:2bZwNOLU0
>>272
ちょっと前までは、マスコミに晒される前の初日こそ穴場だったんだがなぁ。
286名無しでGO!:2008/01/10(木) 20:47:21 ID:5pIeGCLbO
>>285
もう凄いよ
オババ、オジジ、乳飲み子連れの奥さん入り乱れてのバトル
今日は東京駅の旨囲門で買い込んで、我が家は夕食に駅弁でした
明日は姉ちゃん、母ちゃん、婆ちゃんが突入予定w
みたらし団子が忘れられないってさぁ
287名無しでGO!:2008/01/10(木) 20:48:26 ID:7Tkjphu8O
NTVといえば日本テレビ
KBCといえば九州朝日放送
TXといえばテレビ東京

ちなみにCXといえばフジテレビ
288名無しでGO!:2008/01/10(木) 20:52:12 ID:spQB4axy0
週末は天気悪そうだから午前中は狙い目でないか?
289名無しでGO!:2008/01/10(木) 20:58:26 ID:3v8c3S/b0
数年前までの大混雑に比べればウソのように空いてた
290名無しでGO!:2008/01/10(木) 21:00:13 ID:04CsLyXU0
39回がピークだったような希ガス
291名無しでGO!:2008/01/10(木) 21:08:58 ID:BiStqjUx0
宮島口のあなごは、チラシには載ってないけど(俺みたいなぬるぽには広島のと紛らわしい)、
輸送コーナーで時限販売をするんですね?
整理券は総合案内所で開店と同時に配布するんですか?
292名無しでGO!:2008/01/10(木) 21:52:37 ID:Lu/Rh1un0
>>273

293名無しでGO!:2008/01/10(木) 22:11:31 ID:H3G3SFeE0
>>273
サンクスです。

新登場のなかでは、DMVトリップBOXが良いかなっと。
コヒに行った時食べて結構ウマーだったので。
冬のグランプリになった「スイーツ弁当」も持ってきてくれればよかったのに・・・。
294名無しでGO!:2008/01/10(木) 22:14:37 ID:palZLCWJ0
>>291
その通りです。ただ12時過ぎには全て配布済みとなってました。
輸送駅弁の整理券配布は、大館鶏めし、園部栗めしでもやってました。
この2つは整理券枚数に余裕があったようです。
295名無しでGO!:2008/01/10(木) 22:17:23 ID:8pl68pas0
午後って空いてタン??
今日開店突入して>>286状態だったよ
296名無しでGO!:2008/01/10(木) 22:22:16 ID:3v8c3S/b0
開店直後は毎年阿鼻叫喚(らしい)
これを楽しみにしている熱心な奴らがいるから

で、そいつらが一通り買って帰った午後からが狙い目

しかしそれにしても今日は空いてたと思った
地下のエレベーター乗り場でも全然待たなかったし
297名無しでGO!:2008/01/11(金) 00:17:43 ID:MoYa1pQm0
赤福はないの?
298名無しでGO!:2008/01/11(金) 00:20:32 ID:ozqRSzxD0
新神戸ではすぐに売切れてしまうタイガースかつめしが全然売れていなかった。
取り寄せ申し込んだ後に駅弁大会で販売していることを知ったONZ

というか昔から投書しているんだから売れよ!近所のヨーカドー
299291:2008/01/11(金) 04:52:09 ID:h76IC5ob0
>>294
レスthx!

>>297
まぁ参加自粛でしょうね。常考
300名無しでGO!:2008/01/11(金) 10:23:39 ID:y3BMQYkw0
本日の京王はどうですか?
301名無しでGO!:2008/01/11(金) 10:29:24 ID:DHRsMrDwO
今日17時位に京王参戦予定なんだけど、大館鶏めしあるかなー?
302名無しでGO!:2008/01/11(金) 10:37:25 ID:EDc7HxhBO
>>87>>95
3年位前までは、輸送駅弁のブースは、
会場左手奥にあって、札も下がってた。
でかいボードに一覧もあって入荷待ちや売り切れ表示もあったのだが・・
結局オバチャン達は、自分で調べたりせず、
平気で真逆に置いてある弁当取ってくれだの、
チラシに整理券配布と書いてあっても見てないから右往左往〜
紙切れ渡して「これ揃えてよ、こっちは客よ!」的な姿勢だから、
そういった手前を省いたのでは?

確かに今のやり方は買いづらいが、どんなに上手い販売方法を考えても、
客側は受動的で勝手だから不満は出る。
これは慣れるしかないと思う。
まぁ、今年からHPで、チラシ未掲載の弁当が
チェキできる様になったのは有難い!
303名無しでGO!:2008/01/11(金) 10:42:02 ID:EDc7HxhBO
302だが、思いっきりスレ間違えた!
京王駅弁大会の方に書き込むべき発言
<m(__)m>
304名無しでGO!:2008/01/11(金) 12:55:32 ID:QjSynloD0
>>291
宮島口のあなごめしと広島の活あなごめしとでは味は違うのかな?
広島の活あなごめしのほうはチラシに載っているが。
305名無しでGO!:2008/01/11(金) 13:26:56 ID:y3BMQYkw0
昨日のベスト3
・いかめし
・ど真ん中
・但馬牛

昼のテレビ朝日より
306名無しでGO!:2008/01/11(金) 15:00:11 ID:zBETAmSYO
和田山がベスト3?
昨日気の毒な程客いなかったが…
307名無しでGO!:2008/01/11(金) 15:04:14 ID:Dhvjts1w0
>>305
3位はおよぎ牛だったぞ。
和田山は10位。
308名無しでGO!:2008/01/11(金) 15:14:22 ID:q2/lTmun0
ど真ん中なんて東京駅でいつでも買えるのによく売れてるね
309名無しでGO!:2008/01/11(金) 16:07:00 ID:sBNh8T8r0
>>308
作りたての総菜弁当を買いに来ているから。
310名無しでGO!:2008/01/11(金) 16:29:30 ID:Y9g2FOoT0
米沢の角煮弁当、モー太郎と同じ弁当箱だな
モー太郎親父、チェック済みか?
311名無しでGO!:2008/01/11(金) 17:22:32 ID:c2AOoHGS0
大館とりめし買ってきたよ
12:45に着いて在庫確認したら、13:30からだから案内所で整理券をと、もらいにいけば70番台。
45分場内うろついて難なくゲット。
以前より販売時間遅くなった?
花善のダンボールにはANAカーゴのシールあったから空輸。秋田か大館能代かは確認できなかった。

黒とり飯のとき東京は通常版も奪い合い状態だったから今日は拍子抜け。夕飯になります。

どまんなかは相変わらず。東京でも買えるし、上野なんていつも閑古鳥。
自分は現地で710円のすき焼きか牛肉弁当をいつも好んで購入している。あのしらたきが大好きで。しかも松川なら駅受け取りでも予約すればお茶サービスだしね
312名無しでGO!:2008/01/11(金) 22:13:42 ID:cWzIniMO0
たまたま見つけたんだけど、こいつって電波入ってねー?
http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/ebgigi.htm

自ら「駅弁には定義が無い」として「本物が無ければ偽物もない」とまで言い切って
いるのに、勝手に社名や電話番号まで晒して、「疑義駅弁だ」「創業者への冒涜だ」と
一人でヒートアップ。
タイトル読んだとき、販売実績も無いのに「駅弁」と売っていることに怒っているのかと
思ったら、ちゃんと歴史やルーツがあり、国鉄公認のものの、乗客数の減少で駅売りが無
くなった物を「疑義駅弁だ」と騒いでいるだけ。

ばかじゃねーコイツ
313名無しでGO!:2008/01/11(金) 22:19:41 ID:BxoQS9Z80
つ 鏡
314名無しでGO!:2008/01/11(金) 22:25:01 ID:cWzIniMO0
(2)森駅弁「いかめし」
1941年に駅弁として誕生し現在でも公式と見なせる駅弁ですが、1980年代の一時期に駅での販売を
取りやめていたことがあるそうで、鉄道雑誌などで非難されていました。その点で疑義駅弁の先駆者とも見
なせます。今は駅構内あるいは駅前で一年中毎日販売されており、夏季はホーム上に立売も出るそうですから、
疑義駅弁ではありません。

↑コイツどこまでバカ?
森駅は現在特急停車時間が60秒設定の駅、昔とは事情が違う。
けど、駅前にちゃんと店構えて昔から売っているんだっつーの。
俺は実際にその店で買ったことあるぞ。
それを「疑義駅弁の先駆者」と何を根拠に言っているんだ?
315291:2008/01/11(金) 22:47:37 ID:uD2i0h1O0
>>304
今日はKOに逝けなかったこともあって、いまだ食べ比べたことがないので、
宮島口と広島の違いは、ぬるぽな俺にはわかりません。
316名無しでGO!:2008/01/11(金) 22:50:13 ID:uD2i0h1O0
姉妹スレの駅そば新スレです

立ち食いそば おかわり20杯め
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1200058474/
317856:2008/01/11(金) 23:01:33 ID:NMMXQvQj0
>>312の、

>>販売実績も無いのに「駅弁」と売っていることに怒っているのかと
>>思ったら、ちゃんと歴史やルーツがあり、国鉄公認のものの、
>>乗客数の減少で駅売りが無くなった物を「疑義駅弁だ」と

↑の部分は大筋で同意。なるほど、と思う。
「いかめし」がいつまでも気の毒だよ。
いかめしの件は、(単独の一項目としては)削除してはどうだろう。
318名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:09:20 ID:e2X7j+gP0
自演はじえんど
319317:2008/01/11(金) 23:31:05 ID:XOvV1ITn0
自演じゃないです。このスレへ今年初めての書き込みました。
320名無しでGO!:2008/01/11(金) 23:45:50 ID:G1/63RcC0
ID変えまくってちゃ説得力ねえよw
321名無しでGO!:2008/01/12(土) 00:39:23 ID:CVBE/bml0
先月末、高岡で富山湾弁当食った。うまかった
土産にぶりかま弁当とぶりのすしを買ったらこれまたうまかった
ぶりかま弁当は氷見駅でも売ってて驚いたよ(土曜日だったから?)
322名無しでGO!:2008/01/12(土) 01:07:26 ID:BN/MwPQJ0
山陽本線・柳井駅ドライカレー弁当が食べたい。
323名無しでGO!:2008/01/12(土) 10:17:53 ID:u+3tzktlO
>>312>>314>>317
そこのリンク先にある「駅弁の小窓」は、どんな駅弁に対しても優しいよ
疑義駅弁の筆頭に挙げられてる静内の駅弁は、夏場に予約しても売ってくれなかったことでさんざん叩かれてたけど、
その年の秋のスーパーの駅弁大会の時期にはきちんと静内駅でも同じものが売られてた。
「駅弁の小窓」の管理人さんは、静内駅弁を中央会お墨付きの「駅弁マーク」があり、また駅弁としての体裁上最低限必要な
「掛け紙」に代わる箱があり、何よりも実際に静内駅で売られた事実がある以上
「これは駅弁として認め応援する」という、寛大な評価をしているからね

「駅弁の小窓」は駅弁に対して不快な記載が無いからきっと楽しいと思うよ。
駅弁資料館の館長がやはり「疑義駅弁」している鮭のカマ弁を初めとする稚内駅弁が、稚内立売さんの新作駅弁
と優しく取り上げているからね
324名無しでGO!:2008/01/12(土) 13:20:52 ID:zJaPQk340
>>322
京王の駅弁祭会場のアンケートに書くと
次の年に来たりするよ。
325名無しでGO!:2008/01/12(土) 13:48:22 ID:yrQUlMgn0
そんなことで食えるのなら、オレは何百枚でも書いてやる
326名無しでGO!:2008/01/12(土) 14:13:14 ID:ivNbJ3Uc0
アンケートに水戸駅の納豆弁当を毎度書いているが、来たことがない。
327名無しでGO!:2008/01/12(土) 14:13:40 ID:lxJ4KhtT0
>>324
リクエストがあれば筆跡を変えて何枚か書きますよ。
ここに書いてくれれば。
328名無しでGO!:2008/01/12(土) 14:45:41 ID:LVDelVNA0
【阪神百貨店:全国有名駅弁とうまいもんまつり】

2008年1月23日(水)→29日(火) 8階催事場
<最終日は午後4時まで>

http://www.hanshin-dept.jp/dept/s_ekiben_index.html
329名無しでGO!:2008/01/12(土) 16:07:50 ID:CVBE/bml0
>>328
椎茸めしが雪だるまに化けてる?
あと、モー太郎が園部になってる
330名無しでGO!:2008/01/12(土) 16:53:15 ID:XMDX4QKu0
>>323
相変わらず分かりやすいな。白兎よ。
久しぶりの登場と気取ってるが、オマエが鳥取県警に逮捕されたの分かってるから。
留置所拘置と家宅捜査のPC没収でブランク長かったな。
2ちゃんと教師の書き込み時期が一致しすぎてバレバレなんだけどwww

オマエ何が目的で執拗に館長叩いてんだ?正義を主張して何が悪い?
少なくとも他人様に八つ当たりすんじゃねえよ。前科者の分際でな。

静内の一件も歪曲甚だしいな。
館長が勇気ある声を上げたおかげで中央会が販売義務づけたことくらい、
オマエ分かってんだろ。教師の提灯記事は単に掛け紙欲しさのためだろ。
自分は駅弁屋を恫喝しつつ、他人の収集を諫めるようじゃ批判されて当然だろ。
教師とグルになって書いてんなら、教師の名前も晒すぞ。
静岡県三島市在住の上杉剛嗣とその仲間たち。いい加減にしろ。
331名無しでGO!:2008/01/12(土) 17:00:07 ID:DLilDhDD0
はいはい反駅弁厨の基地外は荒れるのでスルー

>>328
漏れも「あれっ?」と思っていますた。
332名無しでGO!:2008/01/12(土) 18:47:54 ID:ngi2RNhZ0
>>330
>>323が褒め殺しだとも知らずに必死になって誤爆
KOで盛り上がるときにこおゆうKYな発言は館長タン喜ばないだろな



逝ってよし
333名無しでGO!:2008/01/12(土) 19:17:23 ID:un/mS8ru0
電波誘導乙!
…じゃなかったの?
334某館長:2008/01/12(土) 19:50:07 ID:900fEzl50
今年のKOまだ逝けてない、電波な館長が釣られに来ちゃいけない?
マジレスすると、いかめしは疑義駅弁ではないと書いてるが・・・
でもあのページは今シーズン版にしてやんなきゃいけないな。
335名無しでGO!:2008/01/12(土) 21:57:27 ID:Doj7Uwmm0
>>328
KOと業務提携するようになってから、半珍も力入ってますね・・・。
当のKOは、駅弁終われば福井展がお決まりのパターン・・・催事場が蟹臭くなる(w
336名無しでGO!:2008/01/12(土) 22:44:20 ID:bSCM28dR0
購入した物
・折尾かしわめし
・甲州カツサンド
・マルセイバターサンド
お昼と閉場直前に行ったんだが折尾売れてないねえ
閉場15分前で25個くらい山積みになっていた
見た目シンプルだから知らない人はスルーなのかな
そぼろも美味しいけど実は御飯がウマ-(゚д゚)なんだよな〜美味しいのに歯痒いなあ

337名無しでGO!:2008/01/12(土) 22:52:27 ID:ir35QGIt0
各スレで折尾の宣伝した方が良いなあ
338名無しでGO!:2008/01/12(土) 23:02:28 ID:8dCLYuxfO
折尾の「かしわめし」はマジで美味いよ。九州を乗り鉄する時の大きな楽しみだもん。それが売れ残っているなんて…………………………駅弁大会に来る香具師って大したことねーな。
ガンガレ!東筑軒!オレは応援してるぜ!

今日買った駅弁(もち現地で)……余部鉄橋物語(浜坂)、元祖かに寿し、いかすみ飯(鳥取)
339名無しでGO!:2008/01/12(土) 23:21:35 ID:Nf5HVX5c0
今京王の祭りで買ってきた園部の鮎寿司を肴に一杯やってる処だが頭まで食べられる軟らかさとの触れ込みで期待していたのだが・・。




頭どころか鰭まで堅くて食えん(w)しかし味は脂が乗ってて美味いの一言、この値段なのにも納得。魚好きにはお奨めの一品!
栗めしも含め何故京王では園部駅弁は人気が無いのか理解に苦しむ。
340名無しでGO!:2008/01/12(土) 23:37:33 ID:8dCLYuxfO
>>339
ラーメン屋と同じですね。
行列が出来ているからといってそこが一番いいとは限らない。
むしろ本当に美味いし通好みの店にはミーハー客の行列なんか出来ない。
園部しかり、折尾しかり…

マスコミによく取り上げられて華やかな感じの定番ものに℃素人が群がっているだけ。
341名無しでGO!:2008/01/12(土) 23:41:53 ID:CVBE/bml0
園部、折尾は駅名も地味だから東京人はどこかわからんのだろう
342名無しでGO!:2008/01/13(日) 00:07:06 ID:GwjM+GGr0
>>332
いまどき「逝ってよし」だってさ( ´,_ゝ`)
343名無しでGO!:2008/01/13(日) 00:09:34 ID:xOCJBBEe0
鶏ってのが微妙なんじゃないの?
牛肉のほうが人気あるだろうし、いかめしみたいな見た目のインパクトもないし
344名無しでGO!:2008/01/13(日) 00:17:01 ID:fLd9HSgC0
栗めしをはじめ、肉・魚中心じゃないのはどれも人気ないね。
まあ、栗めしは楽にゲットできて美味しいのが魅力だから
撤退しない程度に売れてくれれば十分です。

とは言っても去年はやけに売れるのが早くて買い逃してしまった。
今年は昼過ぎに行って無事ゲットできたけど、売れ行きはどうなんでしょ?
345名無しでGO!:2008/01/13(日) 01:01:52 ID:17awPrOP0
催事に来る人達は、このスレに来るような人間以外は、駅弁に詳しい訳じゃないしな。
テレビやチラシで派手に宣伝しているのや、具材がどーんとのっているようなものに目を引くのでしょう。
ど真ん中の人気は異常すぎるが。
あと折尾は場所が悪すぎる。ど真ん中と駅弁じゃない海鮮弁当の列で人が密集していたから。
あそこらへんにあるブリカマ、明太子、鯨も閑古鳥だったし
346名無しでGO!:2008/01/13(日) 01:48:11 ID:M+8YML3L0
ゲイかつ(1週目のみ)と大村寿司買ってきた
かしわめしおりおは来週でも買えるし
347名無しでGO!:2008/01/13(日) 05:51:53 ID:pkKXySYm0
単に売れる駅弁が
・牛肉
・海鮮
・限定
モノなだけだよ。
だから園部や折尾は苦戦するし、駅弁マニアから見たら??な釧路や米沢が人気する。
348名無しでGO!:2008/01/13(日) 09:15:36 ID:ECGRytwz0
折尾のかしわめしは、地元の人も買っている稀有な駅弁なんだけどねぇー
349鶏めし弁当@花善:2008/01/13(日) 10:37:24 ID:RmmlpN950
>鶏ってのが微妙なんじゃないの?

ごめん・・(比内地鶏だけど)
350名無しでGO!:2008/01/13(日) 13:50:16 ID:1/RbyMSJ0
>>346
ゲイ・・・かつ・・・ウホッ
351名無しでGO!:2008/01/13(日) 14:00:34 ID:NMvVJA860
選挙で小泉にホイホイ入れるような国民だからなぁ。
しかし毎回アンケートに折尾の復活希望!と書いてきた俺からするとなんとも歯がゆい。

因みに幼稚園児の娘にいくつか駅弁食べさせてみたが(いずれも肉系)
折尾のを「四角いお弁当もっと!」と言ってバクバク食べているよ。
352名無しでGO!:2008/01/13(日) 14:09:49 ID:oVJp4XefO
昨日、京王デパートでやってる駅弁祭りで、折尾のかしわめし久々に食べた。
福岡転勤時代を思い出した。
地味だけど、味は変わらず。美味かった。

米子の吾左衛門寿司もかなり美味いのに、あまり人気なさそうだった。2本買ったけど。
353名無しでGO!:2008/01/13(日) 14:14:34 ID:17awPrOP0
>>352
駅弁じゃないけどいづうが来ているからな。
あっちの方が知名度あるし。
354名無しでGO!:2008/01/13(日) 14:15:36 ID:ZRZmrh9/0
駅弁は駅弁でも、もう食うのは秋田から最近はゲームの方だな
355名無しでGO!:2008/01/13(日) 14:58:41 ID:e2LdgQ9qO
いつも買いそびれていたてき重を米原で買えますた ウレシス w
356名無しでGO!:2008/01/13(日) 16:56:22 ID:YovDYM0r0
京王で出店している「かしわめし」って、東筑軒ですか?
357名無しでGO!:2008/01/13(日) 17:08:00 ID:G3EpqVUdO
>>356
東築軒です。
358名無しでGO!:2008/01/13(日) 19:20:48 ID:BU77J22A0
実演コーナーで弁当買わずに掛け紙ねだるヲタ発見

断られてゴネてやんの。掛け紙だけ貰って何が楽しいのか
359名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:24:55 ID:lEoIu0nS0
>>358
DQNが清掃員に話しかけていて、迷惑そうだったよw
18時ごろ行ったらあまり在庫無く宮古うにいちご買った
360名無しでGO!:2008/01/13(日) 23:45:01 ID:sWsIvxa6O
>>358
金も出さずにねだってるとしたら、図々しさにも程があるな
実は買った駅弁の掛け紙にシミがあったwとか?
361名無しでGO!:2008/01/14(月) 00:28:08 ID:q71xuL+y0
>>359
人相風体は?悪人顔?ごみ箱まで狙ってたって琴音
362名無しでGO!:2008/01/14(月) 01:54:39 ID:UwBjL6vH0
京王もいいけど、地味だけどいい駅弁が揃ってる神奈川・藤沢のさいか屋に行ってきた

チラシで、駅でもHPでも見たことない”大船駅の鶏めし”が載ってて、新商品?とか思って期待して行ったら
これがさいか屋マークと「さいか屋藤沢特製」の文言入りのあやしい弁当だったんだが

http://g.pic.to/mffb9

大船軒ブースの店員さんが「ここでしか買えないよ!」と言ってたんで、
駅では売ってないの?と聞いたら、そうとのこと
ここでしか買えない、ってのは限定モノのアピールのつもりだったんだろうけど、
それって根本的にダメじゃん、と思う

ただね、掛け紙に駅弁マークは入ってないんだよね
大船軒が作ったただのお弁当であって、駅弁ではないというスタンスなのか
でもチラシには東海道本線大船駅・鶏めしとあって、ご丁寧に駅弁マーク入り
ただしチラシ写真は、さいか屋マークとさいか屋藤沢特製の所は見事に消されてる
363名無しでGO!:2008/01/14(月) 01:56:10 ID:UwBjL6vH0
ふと神戸・淡路屋の京王専用駅弁を思い出して、大船軒!お前も?なんて思った
けども、大船軒だけあって鶏めしの中身はまあまあうまい

あとは実演じゃない輸送のぶりかまめしと、丸政の野沢菜入りかつサンドが買えたんでシアワセ
野沢菜かつは甲州かつサンドの派生品?キャベツの代わりに野沢菜漬けが挟まってるこの衝撃

異色どころでは旧名寄本線緒興部駅の復刻駅弁、帆立しめじ弁当なんてのまで
ただし調整印には、ぜんぜん違う業者名と東京03からはじまる電話番号がある
364名無しでGO!:2008/01/14(月) 02:26:27 ID:N/NcmKBUO
店員に何が空いてるって聞いたら九州・四国の駅弁なら比較的並ばずに買えますって言ってたよ。
九州・四国は関東から遠くて馴染みが無いからじゃないかだって。北海道は釧路も函館も稚内も
大抵みんな知っているからな。九州なんて博多と佐賀を除く各県庁所在地ぐらいしか分からない
人が多いんでしょう。折尾ですら北九州人ぐらいしかみんな知ってないし、出水なんて北部九州の
人でも分からないんだから
365名無しでGO!:2008/01/14(月) 02:53:17 ID:djq6T4NV0
>>352
吾左衛門すしは好きな駅弁のひとつ。
高いけど毎回買っている。
これからちょっと調べてみるけど、今回は少し値下げしたという話も。
>>356
個人的にだが、かしわめしは小倉もウマいが折尾の方がさらにウマいと思う。
366名無しでGO!:2008/01/14(月) 02:54:49 ID:Gq1Y1aQ10
逮捕キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1200234282/50
367名無しでGO!:2008/01/14(月) 03:04:20 ID:cXQ0HrI3O
折尾のかしわめし、食ったがやはりこのスレの住人が言ってた様に旨かったわ。正月九州に、乗り鉄した時に小倉のは食ったが、小倉より折尾の方が味は上だな。

広告みたら、宮崎の元祖椎茸めしと言うのが旨そうなのだが、食った香具師はいまいか?
368名無しでGO!:2008/01/14(月) 08:12:18 ID:5Ph03KUf0
>>367
宮崎の椎茸めしは昔からある超有名駅弁だから、このスレ見てるような奴なら大抵食べたことあると思うよ。
369名無しでGO!:2008/01/14(月) 08:53:07 ID:gLl4pWbc0
かしわめし
個人的には

折尾>>鳥栖>>小倉>>>>>>>>>>>>>>>>博多

だと思う。
折尾はご飯がかっちりしているのと、経木の容器と言うのが大きい。
あの経木のにおいがご飯にしみてて、まさに駅弁の中の駅弁と言う感じ。
鳥栖も小倉も普通に美味しいけど。
西都城は、またこれらとは違った独特の雰囲気がしますが。

>>368
椎茸めしと言えば、津山のも懐かしいですな。

>>363
藤沢で大船軒が、と言われると怒る気が何となくしない。
まあ地元ならアリなのかなと。
370名無しでGO!:2008/01/14(月) 09:31:37 ID:rgulZiZn0
去年の京王でも期間限定でしか駅売りしてないので今更の感が>大船軒
371名無しでGO!:2008/01/14(月) 12:11:25 ID:iP63RucPO
京王で《広島駅・活あなごめし》販売休止です!
原産国表示が正しくなかった模様〜
(中国産穴子を国産表示か?)
今のところ販売再開の目処は立っていない様子。
現地でも販売自粛やニュースネタにならなければイイが・・
372名無しでGO!:2008/01/14(月) 12:57:05 ID:g3kHycy60
新宿駅人身事故のせいで遅刻しますた
広島駅・活あなごめしも買えませんですた
373名無しでGO!:2008/01/14(月) 13:04:58 ID:twZWu/N/0
372が直前の書き込みも読んでいないことはわかった(w
374名無しでGO!:2008/01/14(月) 13:34:11 ID:BNnsX15o0
一般人が多いであろう弁当板でかしわ飯買ったよレスが多くてなんかうれしい
375356:2008/01/14(月) 13:52:55 ID:erv9NuV60
>>357
dクス
仕事帰りに買って帰るわ
376名無しでGO!:2008/01/14(月) 13:59:15 ID:ij3C6q9z0
いかめしって実演なのに温かくないんですね。
初日12時ごろ買って4時頃食べたが、硬かった。
377名無しでGO!:2008/01/14(月) 14:08:37 ID:5a6uv/xm0
京王駅弁大会名物
京王線沿線に住むと言われている、顔がタダれたバケモノ
傍若無人な行動をする要注意人物
378名無しでGO!:2008/01/14(月) 14:09:07 ID:x/AsJASq0
>>369
西都城は京王に隠れて来ているのですか?
379名無しでGO!:2008/01/14(月) 15:45:24 ID:3Q1y+5H+0
>>367
宮崎の椎茸めし、ふつーにおいしいですが、添え物のりんごのにおいが全体に染み付いて、せっかくの「椎茸めし」のかおりが半減しております。
りんご、入れない方がいいんじゃないかな。
380名無しでGO!:2008/01/14(月) 17:07:09 ID:LCaBmFJLO
駅弁は旅先で買い車内で景色を見ながら食べるのが一番であり駅弁大会の実演物は現地物と材料も味も違うと否定的でありながら京王駅弁大会となるや開店前から京王百貨店に押し寄せ開店するや整理券獲得のため店内で走り回り迷惑この上ない異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかwww
くやしいのうくやしいのうwww
基地外自己完結乙w
381名無しでGO!:2008/01/14(月) 17:21:08 ID:sa0I2cM3O
宇都宮の元気稲荷。最後まで売れ残っていた
382名無しでGO!:2008/01/14(月) 19:56:09 ID:tQaeG/SX0
大阪名物「まむし丼」、パッケージの写真も実際に中に入ってるウナギも、
どうみたって関東風の背開きでさばいてあるんだが、
新大阪駅の売店で売ってる以外に、どの辺が大阪名物なんだろう。
383WV:2008/01/14(月) 20:41:14 ID:XWk2T2EPO
苦節3年w
復刻チキン弁当
やっと買えた。w
+真田御膳も同時にお買い上げ、
山の様に残っていていたのがちと気掛かり。
嫁と二人で、これから食べます。
384名無しでGO!:2008/01/15(火) 03:23:38 ID:GyEcgqAv0
>>351
ほほえましいエピソードだけど、ここに書くべきことじゃないな。

子供は濃くて単調な味付けを好むから味覚はまったく参考にならないし、
歯や顎が弱いから歯ごたえがありすぎるのもダメだし。
385名無しでGO!:2008/01/15(火) 03:26:15 ID:9tseL4pE0
ようするに、駅弁というのは駅の近くで作った弁当という意味なのか。
386名無しでGO!:2008/01/15(火) 03:28:34 ID:xOefCcn40
>>385
列車の中で幸せになる弁当だよ
387名無しでGO!:2008/01/15(火) 04:29:02 ID:gx6FdHHM0
既出かもしれないけどあの輸送ブースどうにかならんかな
みんな何が並んでるか見に詰め寄ってるのに
「決まったら伺います」「品切れもあるから聞いてくれ」「押さないで」と繰り返す販売員

>>302
当時を知らないから分からんけどボードがあっても販売員から見れば結局状況は変わらんのか
388名無しでGO!:2008/01/15(火) 06:40:35 ID:WXaU4rtn0
>>385
沖縄の壷川駅前弁当のところ行ってきた。
よく駅から一番近いし"駅前"ってあるから許してあげよう ってのりで書かれてるけど
駅から川(公園)沿いに歩けば駅から一番近いだけで本当は駅前(道の街側)には店も普通にあった。
あれが許されて各地に出荷できるなら小録のイオンや県庁前のリウボウも駅弁じゃんと思った。
389名無しでGO!:2008/01/15(火) 06:46:47 ID:WNnnpHjI0
駅のまん前にオリジンとかね
390名無しでGO!:2008/01/15(火) 07:07:03 ID:ala6rnRH0
会場のゴミ箱漁から掛紙漁ってる中年男発見。
食べ終えたやつが捨てに行くと、一瞬のうちにピックアップして掛紙だけ収穫してる。
スリ並みの高等テクニックは評価できるが、お前虚しすぎ...
391名無しでGO!:2008/01/15(火) 11:24:09 ID:uIiEZjwC0
えきべん【液便】水様またはそれに近い状態の大便。
392名無しでGO!:2008/01/15(火) 13:11:28 ID:xSSW9YfK0
今日京王に行った人情報キボンヌ
393(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2008/01/15(火) 13:48:25 ID:/fgwsL/d0
本日昼過ぎの状況

牛肉対決は全て整理券。
半島対決は閑古鳥。
富士宮焼きそばは整理券。

厚岸と高山が若干の列形成。
青森の『ほたて美人』は都合により入荷しないとか。
広島の『活あなごめし』は実演中止。

初日の午後ほどではないけれど、まあマターリ。
あと一回くらい(計3回)行くと思います。
394名無しでGO!:2008/01/15(火) 16:48:41 ID:jWjcsUsZ0
>>393の追加です。
2時過ぎに現地に向かいましたが、
N700系やDMVトリップといった鉄道系弁当もお昼ごろには完売していますた。
あと駅弁じゃないですが、北菓ろうの夢ドームは今日も整理券による販売ですた。
富士宮やきそばの整理券は2時の回で終了とのこと。

で、今日の捕獲。
・秩父の焼き豚
・高山牛しぐれ
・長崎街道焼麦など。
ついでに北菓ろうのバームクーヘンも買いますた。
395名無しでGO!:2008/01/15(火) 16:52:17 ID:jWjcsUsZ0
>>394
誤:富士宮やきそばの整理券は2時の回で終了とのこと。
正:およぎ牛弁当の整理券は2時の回で終了とのこと。
覚えている範囲でスマソ
396名無しでGO!:2008/01/15(火) 17:13:45 ID:Wxjt3rAwO
>>387
状況的には、変わりない!むしろ狭くなった分酷いかも?
昔の方が写真を掲出していたから、その写真の辺りに行けば良かったし、
(入荷が増えてくると、スペースの問題で、エリアは半ば無視されてたが)
入荷待ち、売り切れ状況も掲出してくれていた。
今はエリアの看板があるだけで、チラシなど熟視しないオバチャン連中には、案内が無いも同じ〜
写真等の案内があっても見てないし、元々、チラシを熟視などしてないから、
実演の弁当を輸送エリアで探してるなど当たり前〜)
397名無しでGO!:2008/01/15(火) 17:20:25 ID:Wxjt3rAwO
以下文章、抜けてた!
二行目に挿入〜同じ事

何度も同じ事聞かれてるし、人手も足りてなくて可哀想な位。
398名無しでGO!:2008/01/15(火) 23:03:54 ID:wBzYCC4p0
昨日16時頃「泳ぎ牛」ブスの前を通りかかったら、15時台整理券販売分のキャンセルが出たとかで、1個なんなくゲト。
で、本日は仕事帰りの18時半頃覗いてみたら、牛対決3者と半島対決の鮪、富士宮焼きそばは売切れだったけど、
他は結構余裕・・・輸送も結構残ってますた。
明日は中日・・・入れ替えなので、駅弁以外に梅干と蜂蜜と桜海老とシラス買って帰りますた。
399名無しでGO!:2008/01/16(水) 00:54:30 ID:mlhAQ/+i0
webチラシの活あなごめしの写真がグレースケールになって
「都合により販売中止」となっている
きっちり仕事してるな
400400:2008/01/16(水) 01:24:39 ID:Pjc+n42o0
400(σ´∀`)σ ゲッツ!!
401名無しでGO!:2008/01/16(水) 02:12:25 ID:Vx0JSlZq0
>>399
まさか昨日の弁当板KOスレの有名人が来たよ来るよ書きこで
出禁になったんじゃなかろうなw
402名無しでGO!:2008/01/16(水) 03:12:11 ID:7Q/2ljpy0
夕方京王で
俺「浜松の赤ワインうな重ありますか?」
店員のお姉さん「午前中に売り切れました」
俺「名古屋の抹茶筆魔仏子は?」
店員「それはもっと早く売り切れましたwwww」

珍しい物だけ買おうと思っていたので、仕方なく紀伊勝浦の南紀くじら弁をゲット
403名無しでGO!:2008/01/16(水) 11:15:18 ID:Fi/Psjz20
くじらって長崎のもそうだけど、だいたいイルカの肉なんだってな。
昨日も捕鯨反対の愛誤が日本の捕鯨船の操業を妨害したらしいが。
404名無しでGO!:2008/01/16(水) 11:28:55 ID:l1s9O9OD0
>>403
イルカより小さいクジラもクジラより大きいイルカもいるんだぜ
クジラだイルカだってのは呼び方だけの話で違いはないっちゅー事だ
405名無しでGO!:2008/01/16(水) 14:58:54 ID:SmK2E0YW0
本日15:55から日テレ系でオンエアー

1月16日(水)の「くちコミ☆ジョニー」は・・・January 16, 2008

●先乗りジョニー!ブーブーファイブ!
“全国駅弁人気ランキング!”
今回は京王百貨店で開催されている「有名駅弁と全国うまいもの大会」
の中から、ジョニーが厳選した5種類の有名駅弁をご紹介!
北海道のカニを使った駅弁から鹿児島の黒豚を使った駅弁まで、
ご当地ならではのこだわりを紹介しつつ、売り上げランキング
ベスト5を予想します!
406名無しでGO!:2008/01/16(水) 19:04:30 ID:7Q/2ljpy0
所沢西武でも駅弁大会やっているよ
https://www2.seibu.co.jp/wsc/024/N000020474/0/info_d
407名無しでGO!:2008/01/16(水) 19:59:42 ID:WC8bKh5F0
>>406
いつも京王と重なるからなかなか行く機会が無いんだよなあ
電車で13分で行けるというのにw
408名無しでGO!:2008/01/16(水) 20:15:20 ID:tN5sO2Fm0
駅弁大会なのに、スイカもパスモも支払いに使えなかった。
クレカとか商品券は使えるみたいだけど。
409名無しでGO!:2008/01/16(水) 20:15:24 ID:l1s9O9OD0
410名無しでGO!:2008/01/16(水) 22:16:12 ID:SXwMDprw0
偶然仕事で池袋行ったので、帰りに西武寄ってきますた。
(本日は京王の「祭り」も東武の北海道展も「中日」で早仕舞いのためパス )
駅弁・空便はほとんど売り切れんこでしたが、小田原の「帰ってきたウルトラマン・箱根防衛弁当」
が1個だけ残ってたので戦果品にしますた。カレーピラフに鶏唐と星型のフライが入ってますた。
(他に名古屋・風来坊の手羽先と北海道のじゃが豚、げと)
411名無しでGO!:2008/01/16(水) 23:01:06 ID:7Q/2ljpy0
>>408
むしろ現地で買うと現金オンリーが多いぜ?
俺は信販ギフトと百貨店共通の2枚払いをした。
新宿では京王商品券は売り切れ

>>409
チラシ観たけど販売個数少ないんだよな

412名無しでGO!:2008/01/16(水) 23:18:05 ID:FeUrVk8q0
所沢の西武でもやってるよ。
https://www2.seibu.co.jp/wsc/024/N000020474/0/info_d
そこそこ混んでるが、いかめしやどまん中なんて
京王で並ぶのがバカバカしいぐらい空いてる。
413名無しでGO!:2008/01/17(木) 00:20:21 ID:I/5pCbqW0
埼玉くんだりまで行くほうがバカバカしい。
414名無しでGO!:2008/01/17(木) 23:51:29 ID:AeKarVOl0
所沢午後に行くと売り切れ商品多し。特に広告掲載物
同じ時間なら京王の方が残る確立高し
415名無しでGO!:2008/01/18(金) 23:38:31 ID:chM4kCtl0
本日のKO、19時でもなんとか富士宮焼きそば弁当入手可能だった。
416名無しでGO!:2008/01/19(土) 01:35:13 ID:c/FJ8MXp0
朝日 > 北海道

これで合格? 縁起物弁当 2008年01月18日
■あす函館駅で発売(※駅弁の画像あり)

合格祈願の弁当発売 「函館駅から試験会場に行く受験生に食べてほしい」と、
ジェイ・アールはこだて開発は19日午前7時から、合格祈願弁当を売り出す。

「サクラ咲く」にかけた塩漬けの桜の花、「先が見通せる」レンコン、「解答用紙がすべて○になるように」と
イカリングを入れるなど、縁起をかついだ。また、受験生の体調を考え、目にいいというブルーベリー、
健康に良いといわれるDHAを含むサバ、豊富なビタミンCを含む果物なども入っている。
JR函館駅1階の土産店ポッポで販売するが、予約(ダイニングレストラン和華、0138・22・4530)が確実。
値段は末広がりの888円で888個販売した時点で終了する。

ttp://mytown.asahi.com/hokkaido/news.php?k_id=01000000801180002
417名無しでGO!:2008/01/19(土) 01:43:03 ID:EDIMBcHk0
得点が0にならなきゃいいけどな・・・<イカリング
418名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:59:30 ID:c/FJ8MXp0
北海道新聞 > 話題

道産駅弁が大人気 東京・京王百貨店 森「いかめし」37年首位(01/19 07:57)
(※京王百貨店の実演販売の画像あり)

東京の京王百貨店新宿店で二十二日まで開かれている「元祖有名駅弁大会」で、今年も道内の駅弁が
大人気だ。不動の首位を誇るJR森駅(渡島管内森町)の「いかめし」はじめ、釧路駅や
厚岸駅(釧路管内厚岸町)の駅弁は売り上げ個数トップ10の常連。加えて近年は新興勢力も台頭、
東京を舞台に真冬の熱い戦いを繰り広げている。

威勢のいい呼び声と通路にあふれかえる人、人、人…。四十三年の歴史を持つ同百貨店の駅弁大会には、
全国から二百種類以上の駅弁が集まる。約二週間で売上高は例年六億−七億円と、この種のイベントでは
全国最大規模。「駅弁甲子園」と呼ばれるゆえんだ。
そんな中で圧倒的な人気を保っているのが「いかめし」。昨年は五万九千個を販売し、首位の連続記録を
三十七年に伸ばした。二位の「牛肉どまん中」(山形県米沢駅)の二万三千個を引き離し、別格の存在だ。
売り場では実演販売。期間中は朝六時ごろの仕込みから夜七時半まで、休む間もなく一日五千個の
「いかめし」を作り続ける。それでも追いつかず、長い時には三十分待ちの行列ができる。販売する
阿部商店は「イカにもち米を詰めて甘く煮た味わいが懐かしいと、固定客がついています」。千円前後の
駅弁が多い中、四百七十円の価格も魅力で、二、三個買っていく人も。
419418続き:2008/01/19(土) 20:00:31 ID:c/FJ8MXp0
昨年のトップ10には、三位の「かきめし」(厚岸駅)、六位の「たらば寿し」(釧路駅)、十位の
「いわしのほっかぶり寿司」(同)と、地域の食材を生かした道内の駅弁が並んだ。今年も前半戦が終わって
トップは、やはり「いかめし」。同百貨店の栫(かこい)信一バイヤーは「北海道の食材のイメージといえば、
まず新鮮な海産物。カニやカキなど弁当に適した食材も多く、海鮮弁当は常に人気」という。
新顔は摩周駅(釧路管内弟子屈町)の「摩周の豚丼」。駅前の食堂「ぽっぽ亭」の人気メニューを、
二〇○五年の大会で初めて駅弁として実演販売したところ、いきなり二万三千個を売って二位に入り、
同業者を驚かせた。
今年は輸送販売だが、当初の一日七十個程度から現在は百五十個に増やした。ぽっぽ亭店主の
古瀬圭一郎さん(54)は「大会などで知った東京や名古屋のファンが地元まで買いに来てくれます。摩周の
地名も一緒に広まれば」と、駅弁が地域活性化に役立つことを期待している。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/71360.html
420名無しでGO!:2008/01/19(土) 21:42:44 ID:suFnVD4e0
>>416
和華ってカシオペア・北斗星の朝食幕の内のイメージがあって、
あんまりうまそうな業者じゃなさそうなんだよな。
421名無しでGO!:2008/01/20(日) 02:48:11 ID:IXsRLju7O
人吉の鮎寿司と園部の鮎寿司はどっちの方が人気あっておいしいの?
422名無しでGO!:2008/01/20(日) 03:20:16 ID:6PHdKRC4O
先週、ウチの婆さんが京王デパートで駅弁買ってきた。
折尾のかしわ飯、明石のひっぱりダコ、高山のさるぼぼ弁当、厚岸のかきめし。
何となく地味だが、美味いやつばかり買ってきた。

かしわめしは、月曜日の昼休み、買いに行く予定。
マジ美味い。
423名無しでGO!:2008/01/20(日) 09:28:39 ID:1YDuuEo/O
↑そのお婆ちゃん、ツボを心得ていますね。いい選択です。
折尾のかしわめし、これは絶対に外せません。
424名無しでGO!:2008/01/20(日) 11:25:54 ID:UW6YhglhO
今、7F会場だが、長万部駅のかにめしが苦戦中。
これから会場に行く香具師は買ってあげてくれ!
425名無しでGO!:2008/01/20(日) 12:06:44 ID:aUmUZkVU0
宮島口のあなごめし、木〜日限定だから、
今開催では一度もありつけずってことになりそう…(´・ω・`)
426名無しでGO!:2008/01/20(日) 12:37:50 ID:IXsRLju7O
人吉の鮎寿司マダー
427名無しでGO!:2008/01/20(日) 17:28:58 ID:Ybws8wqIO
>>425
現地で混んでない時に食った方が良いよ。
混んでるときは、穴子の香ばしさも、ご飯の味付けもいまいち。
焼き方がパリッと香ばしいのではなくて、単に表面に炭を作って
身はゴムみたいなのに当たることがあるぞ。
428名無しでGO!:2008/01/20(日) 17:32:08 ID:Ybws8wqIO
>>426
人吉の鮎寿司は、今日の分はまだあれば一番左端の何故か北海道ブースだな。
入荷時にパニクッたのかもだけど。
429高安:2008/01/20(日) 17:32:50 ID:gTeSYPkF0
京王駅弁大会名物
顔が紫色にただれたバケモノ
430名無しでGO!:2008/01/20(日) 18:00:24 ID:WjUNx8Rl0
富山駅の「ブリのカマめし」が美味かった。

久しぶりだなぁ…。ところで、何で「森駅が日本一」なのさぁ?
431名無しでGO!:2008/01/20(日) 18:08:26 ID:Wyy5KzmT0
安いから1人が2・3個買うから
432名無しでGO!:2008/01/20(日) 18:12:49 ID:8CK6nRf20
あと、大鍋で大量生産が利くというのも有るかと。
433名無しでGO!:2008/01/20(日) 18:28:58 ID:symAn+Ud0
サイドメニューとして、買う人も多いね。
434名無しでGO!:2008/01/20(日) 18:55:55 ID:PRsfLrda0
焼そばってあれ駅弁かい?w
435名無しでGO!:2008/01/20(日) 19:04:32 ID:8CK6nRf20
>>434
漏れが以前に食った富士宮の焼きそば弁当は、ごはんがウナギごはんじゃなくて
桜えびのおこわだった。さらに焼きいかとエビが乗る。
今回出てるのとはちょっと種類が違うのかもしれないが。
436名無しでGO!:2008/01/20(日) 19:15:00 ID:y5rEzhCz0
>>435
今回の焼きそばは「京王オリジナル」ってチラシにも載ってる
現地ではあなたの言う通り
437名無しでGO!::2008/01/20(日) 20:20:16 ID:GIfvFcdk0
明日雪が降ると輸送物に影響が出る可能性がありますね。
438名無しでGO!:2008/01/20(日) 21:02:15 ID:1YDuuEo/O
富士宮の焼きそば弁当、現地で売ってるの見たことないぞ。
だから改札前の麺'sステーションで食っているオレw
439(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2008/01/20(日) 21:34:16 ID:Y03g5CK50
富士宮駅では販売開始して直ぐの年明けに行ったのですがその時点で撤退してました。
確か3ヶ月も経ってなかったんじゃないかな。で、調整元に電話したら新富士駅でのみの
販売になってますと云われたんでその時は買わずに帰ってきたんだ。

昨日、新富士駅の売店で売ってるのは確認したんで、ようやく買えたけどネ。

京王版も食べたけどアレはアレで悪くないと思ったですヨ。
てか、先に京王版を食べて「オリジナルも食べなきゃ!」と思った。

ところで11日から発売されている『富士山弁当』激しくお勧め。
440名無しでGO!:2008/01/20(日) 22:03:43 ID:vlw8Om8s0
富士宮の京王版は、食材を催事での量産に向いたものに変更してるようにも見えるな。
おこわなんか、そうそう炊飯業者には任せられないものだろうし。
441名無しでGO!:2008/01/20(日) 22:46:04 ID:Jq9cNMpX0
本日開催の船橋駅弁祭りには
特選牛肉弁当があた。
どまん中ではなくこちらがあるとは???

で、京成駅前の松屋で牛めし食べて帰りました。
442名無しでGO!:2008/01/20(日) 22:54:03 ID:WDvt7eDZ0
駅弁買えや
443名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:40:47 ID:WOmqZ4JHO
>>439
何が言いたいのかさっぱり分からん。もっと分かりやすく書いてくれ。

駅売りの件もよく分からん。
駅弁大会中のみの販売もあり得るってことか?
444名無しでGO!:2008/01/20(日) 23:54:56 ID:5ulqTXUP0
焼きそば弁当は新富士駅では去年売ってるの見かけた。
富士宮駅でも一時期売っていたらしい。
中身は多少違うが、少なくとも今回の駅弁大会用の擬似駅弁ではないだろう。
445名無しでGO!:2008/01/21(月) 00:00:53 ID:ihoA7mW60
>>443
ちっとは自分で調べろ
446名無しでGO!:2008/01/21(月) 00:13:52 ID:ehIHdWZq0
これがゆとり教育か
447名無しでGO!:2008/01/21(月) 00:31:38 ID:VDMJNS7I0
ユトレヒト
448名無しでGO!:2008/01/21(月) 02:11:07 ID:yCLoVM+y0
俺の中では京王版の「富士宮やきそば」は擬似駅弁と捉えているよ。
名前も容器も中身も駅売りとは違うからねえ。

ただ、駅売りよりも京王版の方が美味しそうで購買意欲は沸く。
449名無しでGO!:2008/01/21(月) 06:54:13 ID:qUf//W580
駅売りと違うなんていったら、材料や保存の関係で
付け合せとか変更している弁当は多数あるな。
450名無しでGO!:2008/01/21(月) 08:37:14 ID:QKq2XBgW0
■富士宮やきそば弁当
2005年4月:富士宮駅に麺sステーションオープン
2005年10月:駅弁版富士宮極やきそば弁当(980円)富陽軒から新発売
2008年1月:京王デパート催事用として:駅弁版富士宮焼きそば弁当(780円)富陽軒から新発売

個人的な感想は、現地版と京王版は全くの別物ということ。
中身も味付けもかなりの部分が違います。
それに現地版の方はまだかすかに駅弁としての臭いというか矜持が感じられましたが、
京王版は単なる屋台の焼きそばにすぎません。
もう少しブランドを大事に育てて欲しかったという思いはあります。
まあ元々官主導の町おこしみたいなモノですからね、富士宮で焼きそばが盛んに食べられてるわけでもないし。
451名無しでGO!:2008/01/21(月) 12:44:22 ID:SegOPoZ3O
新宿中央線ホームでは毎月20日に新宿弁当二百円引き

今朝は中地階はぶりかま売り切れだったが催事場は11時は余裕だった
452名無しでGO!:2008/01/21(月) 15:39:11 ID:WPoZPFZ70
和食派のあなたには、
大阪で売られている「汽車弁」をお薦めしたい。
453名無しでGO!:2008/01/21(月) 21:14:10 ID:yBPoeN0J0
なぜ八角弁当じゃない?
454名無しでGO!:2008/01/21(月) 21:14:45 ID:Nr5sqT630
旅チャで駅弁女王どうのこうのってよくやるけど
ここで騒がれてる駅弁は全然紹介されないな。
455名無しでGO!:2008/01/21(月) 21:39:26 ID:x/dPlsbg0
出水は今回、えびめしも持って来ていたけど、
やっぱりエビの出汁のきいた御飯がしみじみとうまいね。
付け合わせの豚のスペアリブもよかった。黒豚は今回パスしたが。
しかもパッケージが、替わってるんだな。某教師は抗議すんじゃないぞw
456名無しでGO!:2008/01/21(月) 23:09:54 ID:cNJ55Pee0
明日は最終日で早仕舞い(仕事帰りでは間に合わない)なので、実質自分にとっては今日が最終日。
このスレの影響か(?)、連日閑古鳥だった一番奥の「折尾のかしわめし」が、出来待ち状態になってますた。
で、本日は輸送の残いくつかあったけどパスして、今回未着手の長万部かにめし&厚岸かきめしをゲト。
23(水)は催事場Closedで、24(木)からは毎年お決まりのパターンで福井展・・・催事場がカニ臭で(ry
457名無しでGO!:2008/01/21(月) 23:12:28 ID:Dg8aCcti0
先日安房鴨川駅へ行ったらホーム上の売店は無くなっていて、改札外のコンビニで
さんが焼、あわびちらし、うにとさざえめし、各駅停車の4種が置いてあった。
今週末SLが走るんだね。
458名無しでGO!:2008/01/21(月) 23:41:30 ID:Bho2T1fx0
>>455
教師的には掛け紙さえ変わりゃ何でもOKだろ
459名無しでGO!:2008/01/21(月) 23:56:47 ID:4zb31+cOO
掛け紙をゴミ箱から拾ってる野郎、俺も見た
似たようなやつは結構いるのか?
460名無しでGO!:2008/01/22(火) 00:05:12 ID:6+ox3GI2O
元気甲斐てまだ売ってるの?
テレビ番組のプロジェクトで創作した弁当だよね。1回食べてみたかったな。
461名無しでGO!:2008/01/22(火) 00:44:45 ID:Dw+F5qhc0
>>458
掛け紙を掛けて紐で縛るスタイルから、ボックスになってるよ。
462名無しでGO!:2008/01/22(火) 01:03:14 ID:vIPkGlzz0
>>460
まだ売ってるどころじゃないぞw
今でも丸政HPのTOP写真を飾っているよ
463名無しでGO!:2008/01/22(火) 02:22:45 ID:90QNE1tt0
「元気甲斐」と「高原野菜とカツ…」は駅弁大会行っても見かけないですね。
自分が行かないところでは輸送しているかもしれんが。

確かにカツサンドは美味しいけど、定番のヤツが食べたいんだよね。
464名無しでGO!:2008/01/22(火) 02:53:24 ID:mC0Ex7kD0
元気甲斐は、NRE主催の駅弁祭りには登場することが有るよ。
高原野菜とカツは、生野菜が入ってるから、輸送には厳しいように見える。
465名無しでGO!:2008/01/22(火) 08:27:44 ID:ZHxRVqgn0
>>453
中身はほとんど同じなのに高いから。
466名無しでGO!:2008/01/22(火) 18:35:33 ID:GEZuAjtvO
今回は宮島口のあなごめしにはありつく事は出来なかった。
俺は駅弁ではなく宮島口の駅前にある製造元の店で食べたのでとても上手かった事を思い出す。
あまりに美味かったので店で出来たてをお土産にして貰った。当たり前の事だがどこも作りたてが一番美味い。
467名無しでGO!:2008/01/22(火) 21:11:16 ID:M0uKIpF90
さて、京王もおわったねぇ。福井展になるけど、かにめしは継続出品かな?
ソースカツ棒がありゃいいんだが。
468名無しでGO!:2008/01/22(火) 21:43:55 ID:xN6Pe5vkO
折尾駅のかしわめしが近所で好評だった為、頼まれて15個買って帰りました。

美味かったと電話もらいました。

来年も来て欲しいです。
469名無しでGO!:2008/01/23(水) 01:52:21 ID:+nqAwkWW0
折尾は自作自演の宣伝かと疑ったが
KYな北九人のマンセーレスあるいは北九弁の褒め殺しだと思うことにした
470名無しでGO!:2008/01/23(水) 03:11:08 ID:3ljMuQTe0
>>469
はいはい
書き逃げの君も十分空気読めてないから
471名無しでGO!:2008/01/23(水) 07:57:53 ID:iSNPC//40
>>469
単に、美味いという書込は全く信用できないよ。
逆に逆効果。
例えばかしわ飯だと折尾の他に有名な駅は沢山ある訳。
津和野、新山口、小倉、行橋、折尾、博多、鳥栖、西都城
と俺が知ってるだけでこれだけある。
それぞれ味には特徴があり、好みもあると思う。
だから新山口と比べて味が濃く好み、とか小倉よりそぼろが大きくて良かった。
とかいうのならまだ解るが、単に美味いとか不味いとか具体性のない書き込みは眉唾だよ。
472名無しでGO!:2008/01/23(水) 08:18:55 ID:VcshiqeMO

話題の駅弁大会、今日から京王→阪神にバトンタッチ。

473名無しでGO!:2008/01/23(水) 08:26:18 ID:cMh8CVdsO
久しぶりに北。

今だに掛け紙バカは健在ですか?

全国各地の駅弁屋さんに、迷惑を掛けないでね。
474名無しでGO!:2008/01/23(水) 11:17:06 ID:jSS56RfJ0
>>469
趣味系のコアな板で鍛えられると、宣伝と中傷だらけの食カテゴリは見てられないな。
大会スレは弁当板に隔離して正解だったと思う。
475名無しでGO!:2008/01/23(水) 13:53:43 ID:xyKJKbXf0
俺が弁当板で、折尾のかしわめしはうまいのに人がいない、て書いてから
急に絶賛のレスが増えた気がするw
476名無しでGO!:2008/01/23(水) 14:22:59 ID:5OJxt9MBO
話題投下したらレスが続くのは自然なこと。
477名無しでGO!:2008/01/23(水) 15:08:58 ID:TvgABLEm0
今や全国どこでもますのすし売りまくってる源のロス部位使用弁当はともかく、
東築軒は好感度高いんだからそんなに必死になることないと思うんだけどな。
478名無しでGO!:2008/01/23(水) 17:19:05 ID:8/lZDdE1O
広島の活あなごめしを放送してる〜こちら関西毎日放送にて。阪神のバイヤーが出てます。あったかいみたいだし、美味しそう!
479名無しでGO!:2008/01/23(水) 18:19:26 ID:5OJxt9MBO
行きました。阪神もカツ棒売ってます。
あなご、どうしても「うえの」の代替と捉えてしまうのは、俺だけではないと思う。
480名無しでGO!:2008/01/23(水) 18:33:50 ID:VWiASPouO
阪神みたいなので狙うのは、あまりスーパーの駅弁大会に出ない直送もの。
481名無しでGO!:2008/01/23(水) 19:50:46 ID:FbOeUHKz0
>>463
そこで実演ですよ
482名無しでGO!:2008/01/23(水) 20:20:16 ID:k5KsfbZd0
>>473
健在のようです。残念ながら。

今週は阪神の駅弁大会に降臨予告をしています。
483名無しでGO!:2008/01/23(水) 23:04:01 ID:T2GCCx1p0
>>477
ロス部位が発生するはずの、本体の寿司は一年中売ってるのにな。
484名無しでGO!:2008/01/24(木) 10:27:55 ID:TZR6z1Q00
駅弁大会って、会社帰りにいくと「ご好評につき売り切れました」「本日分は完売いたしました」ばかりで、
なかなか買えないんだよなー。
485名無しでGO!:2008/01/24(木) 14:30:32 ID:sQ2ozacx0
およぎ牛弁当、近所の西友で売ったいたわ
486名無しでGO!:2008/01/24(木) 18:06:19 ID:CVCX5PLRO
>>484
まだ結構残ってるぞ
487名無しでGO!:2008/01/24(木) 18:15:13 ID:QDhe/KhH0
>>484が5時に退社するとは限らんし、新宿まで何時間かかるかも不明だから
488名無しでGO!:2008/01/24(木) 19:26:59 ID:CXYfgB3f0
http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/28hyogo_kobetora.htm
tp://ekibento.jp/ki-kobe14maki.htm
「魔法のレストラン」過去の駅弁。
489名無しでGO!:2008/01/24(木) 23:15:24 ID:xtOGRZKz0
どんどん食べて!!「記念・限定」駅弁フェア開催
http://www.nre.co.jp/news/2008/0124.htm
490名無しでGO!:2008/01/24(木) 23:28:23 ID:92G8HS/t0
>>489
なんつーか、企画がわりいとか何とか言う以前にNREやけくそだな

さんざん地元の弁当屋吸収しといて潰れる気か
491名無しでGO!:2008/01/25(金) 01:03:49 ID:YoZ8Dd9B0
何ですかその、過去の持ちネタ全部吐き出します、みたいな内容は。
大船軒も参加してるようだけど、2豚を出すほどやけにはなっていないようで。
492名無しでGO!:2008/01/25(金) 02:31:26 ID:mDZopzcf0
大船軒の鯵の押し寿司くいたいな・・・・・。
久しぶりに鎌倉散策でもしようか。
493名無しでGO!:2008/01/25(金) 06:55:45 ID:t5BpgCQl0
北海道新聞 > 農林水水産

道が旗振り道民運動 かみ締めて「産消協働」 丸ごと道産弁当を販売 
「さっぽろ雪まつり」で2000個限定(01/24 13:54)
(※食材から容器まで道産品でつくった産消協働弁当の画像あり)

「サンショウキョウドウ」を知っていますか? 漢字で書けば「産消協働」。道産品やサービスなどを
できるだけ道内で消費しようとする道民運動だ。道が音頭をとるが、浸透はいまひとつ。そこで、道は
食材や容器まで道産品だけを使った弁当を道内企業とともに開発、「さっぽろ雪まつり」期間中に
札幌などで限定販売し、こだわりの味でお堅い言葉の知名度アップを狙う。
(※長文なので、見出しと発売方法のみコピペ)
二千個限定で一個税込み九百八十円。二月四日からJR札幌駅構内の北海道どさんこプラザ札幌店、
JR札幌駅と地下鉄大通駅のコンビニキヨスク、JR新千歳空港駅のキヨスク、丸井今井札幌本店の
道産食品専門店きたキッチンで販売する。

ttp://www.hokkaido-np.co.jp/news/agriculture/72246.html

-----

駅でも発売するそうなのでコピペ
494名無しでGO!:2008/01/25(金) 09:55:24 ID:H7b/od2f0
>>489
湘南電車パン、写真のがストラップなら欲しいかも。
…やっぱり、東海道新幹線がらみはないのだな。うぅ、0系の弁当欲しい。
495名無しでGO!:2008/01/25(金) 19:17:55 ID:+LcKEp3f0
今でるとすれば山陽筋の方だろうけど、意外とそういうネタ系を出す
弁当屋がないな。淡路屋のN700系弁当くらいか。
水了軒なんて、地味でいい仕事してるんだけれども、
本当に大阪の弁当屋なのかと思いたくなるくらい色気ないし。
JRCPの700系弁当は2色御飯の幕の内弁当だったからなぁ。
496名無しでGO!:2008/01/25(金) 21:02:03 ID:iPSNlWuV0
TXで駅辨
497名無しでGO!:2008/01/25(金) 21:14:58 ID:dcmRdOKc0
TXって言うから、つくばエクスプレスで駅弁売るのかと思った。
498名無しでGO!:2008/01/26(土) 14:05:10 ID:cDKO3cTK0
横浜駅西口に行ってきました。
掛け紙収集マニアを狙い撃ちにした企画で笑えた。
果たしてあのお方は喜んでいるのか悲しんでいるのか・・・・・
499名無しでGO!:2008/01/26(土) 15:26:20 ID:ZkHlgnmA0
500名無しでGO!:2008/01/26(土) 15:35:51 ID:35mdthYe0
NREの企画弁当は中身の違いなんて、知れてるからなぁw
501名無しでGO!:2008/01/26(土) 20:36:25 ID:pl03cYbDO
只今とき車内でSLばんえつ〜を食べてるんだが、ビールの見ながらつまむにはなかなか良いね。茶飯がいまいちなんだよな〜

個人的にビールと一緒に食べるのは仙台の三陸黄金街道が一番だと思う。上の具もなかなかだし茶飯だけでしっかり食べれるし。
502名無しでGO!:2008/01/26(土) 20:39:39 ID:EbO5w0hi0
阪神で開催中なんですが・・・
いくら住人や通行人が関東圏中心だからって、あまりにレス無さ杉
503名無しでGO!:2008/01/26(土) 22:28:28 ID:+Uw1LKrU0
昨日、吾左衛門寿し買ったよヽ(´ー`)ノ
504名無しでGO!:2008/01/26(土) 23:40:22 ID:YNIQW6zu0
>>502
レポ宜しく。
505名無しでGO!:2008/01/27(日) 10:24:07 ID:0FzT7Grq0
>>502
弁当板にも阪神スレあるけど、京王スレに比べると低調だね。
まぁ2ちゃんねらの過半数は首都圏だったか関東だったか在住、
みたいなデータも見た気がするし(source失念)、
こればかりは仕方ないかも…
506名無しでGO!:2008/01/27(日) 13:32:53 ID:clJ1+6zn0
今日のアタックは愛知
507名無しでGO!:2008/01/27(日) 14:24:10 ID:DLBUlI+G0
>>498
今日行ってきた。。
大船軒のオバちゃんにやられた。
鯵の押し寿司と別の弁当1個づつ頼んだのに
かえって袋開けたら鯵の押し寿司2個・・・orz
確認しなかった俺も悪いんだけど・・

包み紙目当てなのに意味ねぇんだよヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
508名無しでGO!:2008/01/27(日) 16:45:40 ID:3jZkcj+/0
>>489
の横浜行ってきた。
ありゃ掛紙マニアしか喜ばない企画だな。
結局シュウマイ弁当だけ買って、ガラガラ横須賀上りで食べて帰った。

うけたのが、13:00発売開始の大船軒サンドウィッチをめぐってすでに11:40から列が出来ていた。
しかも会話内容聞いていたら金曜はSL行ってきてツアーと販売駅弁の内容(掛け紙)がちがく両方確保しないと意味がない。私は両方確保したとか、あと一人ここに来る人(要は割り込み)がいると後ろと交渉していた。

微笑ましいのがSuicaを使った抽選とは知らずならんだおばさんは金さしだして手前の鯵の押し寿司購入していた。
インテリ若妻はSuicaがあれ抽選できると思っていたらしく係員に食ってかかっていた。

抽選はハズレのいよかんでした。
509名無しでGO!:2008/01/27(日) 16:51:15 ID:517d5dSHO
>>507
あ、それ、あのババーの作戦じゃないかと

復刻サンドが売り切れてんのに呼び込みかけて、
あれー売り切れちゃったかー?
でも他のお弁当もとっても美味しいからよろしくね!
○○○なんてどう?
なんてやってたしな
510名無しでGO!:2008/01/27(日) 16:58:44 ID:ciPnlpAvO
昨夜ひばり西友で半額のまぐろうま辛丼を買ったが、味の濃さが癖になる

ずっと定価のヨーカ堂見習え
511名無しでGO!:2008/01/27(日) 23:21:02 ID:420Qe0Qj0
>>509
ワロタ
ヲタより強欲ババアの方が一枚も二枚も上手のようだなwwww
512名無しでGO!:2008/01/28(月) 00:32:26 ID:08aa3J7I0
記念弁当のために、掛け紙コレクターは全部乗車するのかな?w
ttp://www.jreast.co.jp/tabidoki/news/pdf/200801/20080123_004.pdf
513名無しでGO!:2008/01/28(月) 01:35:59 ID:0RKEi4Zp0
>>512
価格設定がおかしくないか?
なんで上野〜郡山と品川〜熱海が100円しか違わないんだ?
514名無しでGO!:2008/01/28(月) 15:56:13 ID:J3g8g/jb0
大阪に行ってきた帰りに、人気No.1って書いてあったので、
水了軒「汽車弁」を食べたんだが、煽り文句ほど美味しくなかったんだが・・・
本当に売れてるの?

行くときに買った、崎陽軒の「四季弁当・冬」の方がずっと旨かった。
515名無しでGO!:2008/01/28(月) 16:29:27 ID:4jo2ASGVO
>>514
地道に本当に売れている品は宣伝なんて要らないよね。
八角弁当にでもしておくべきだったね。
516名無しでGO!:2008/01/28(月) 17:46:28 ID:Ed4uIwr80
>>514
今時「人気No.1」ってな売り文句を素直に鵜呑みにする人も居るんだな…。
517名無しでGO!:2008/01/28(月) 21:24:42 ID:hek18xH40
>>515
汽車弁が駄目なら、八角弁当も口にあわんて。
煮物中心の八角弁当の廉価版が汽車弁当で鮭が場所を取って
煮物が減ってる以外は構成はあんまり変わらないから。

今出てる崎陽軒のお弁当 冬は帆立の炊き込み御飯だから、
崎陽軒の得意とする食材だし、唐揚げもシウマイも入ってて、
煮物系で固めてる水了軒よりも若い人向けかもしんない。
量は少ないけど。
518名無しでGO!:2008/01/28(月) 21:34:34 ID:Tc3CFldo0
阪神でぶりかまばかり毎日のように買って食べている。
販売のおねーさんがカワユイ!
大阪近辺で、常時販売しているところは無いか聞いてみたが
「ないのよー。また来年来てねw」といわれてしまった。

京王地下で手に入る東京の方がうらやまし。
519名無しでGO!:2008/01/29(火) 07:42:27 ID:wqs+C3/10
>>518
大阪駅ホームで北陸特急の車販に訊いてみれば?
520名無しでGO!:2008/01/29(火) 09:13:55 ID:PWS4dmVg0
関西では、こういう事に熱心だった会社がなくなったからなぁ。
芦野家てのが、割と色々やってたのだが。
521名無しでGO!:2008/01/29(火) 09:29:11 ID:WcJTAGRd0
たま〜に大阪駅のハートイン等で駅弁フェアと称して限定的に売られることがあるけどね。
522名無しでGO!:2008/01/29(火) 17:05:13 ID:XqdOLXsd0
>>514
人気No.1=利益率No.1
523名無しでGO!:2008/01/30(水) 16:32:22 ID:pgyRappG0
今年は首都圏エリアでスーパー(ダイエー・サティー)で
駅弁大会があるか情報お持ちの方、教えてください。
524名無しでGO!:2008/01/30(水) 19:17:55 ID:J5An8t4q0
相鉄横浜駅で
天津甘栗売り場の跡地で鯵の押し寿司を売っているが
あまりうまくないな。向かいの売店で売ってるシウマイ弁当のほうがいい。
525名無しでGO!:2008/01/30(水) 23:12:45 ID:pvQkUqLi0
今日からうへのマツザカヤで駅弁FUCK大会。
京王では日中から行列できて17時前に売り切れてた「牛肉どまんなか」が、
残業帰りの19時半でも並ばず余裕で買えますた (´・ω・`)
(輸送駅弁は完売ですたが・・・)
526名無しでGO!:2008/01/31(木) 00:09:45 ID:UHxRMy1+0
>>525
松坂屋は土日でも輸送以外は平和なもんだよ
混雑する輸送も京王と違って並んだ順に人数を区切って買わせるからある意味楽だよ
527名無しでGO!:2008/01/31(木) 02:30:16 ID:745ARWJ50
駅弁女王ってどうよ
528名無しでGO!:2008/01/31(木) 06:12:20 ID:H1Cm9iQm0
大山のぶ代に似てる
529名無しでGO!:2008/01/31(木) 11:35:14 ID:jzWCTHgm0
明日から宮城県の藤崎百貨店で全国駅弁大会(と、うまいもの市)。
このスレに宮城の住人がどれだけいるがわからんが。
まぁ東北でやってくれるだけでもありがたい。
530名無しでGO!:2008/01/31(木) 14:35:33 ID:qI0gLpwJ0
ポケモン弁当、春休みに販売予定。まぁ子持ち以外はあまり興味ないだろうけど
ttp://www.pokemon.co.jp/info/hotnews/n080125_02.html
531名無しでGO!:2008/01/31(木) 15:04:35 ID:/vzLwvIS0
>>530
ポケモン弁当自体は、NRE主導でレギュラーだけどな。
単に、メニューの内容に外部の企画が入るだけでしょ。
532名無しでGO!:2008/01/31(木) 15:12:39 ID:/vzLwvIS0
松戸伊勢丹は、いかめしに催事仕様が出てるな。
小さいイカを使ったコロコロいかめしだと。
533名無しでGO!:2008/01/31(木) 20:12:22 ID:OK5afAduO
添加物まみれ野菜不足の駅弁の過剰摂取で短小包茎チンポの上肥満でチンポが腹に埋もれ子持ちになるどころかセックスすらできないが未食駅弁を収穫消費することを自身の義務としているため喜び勇んでポケモン弁当アンパンマン弁当を購入している異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかw
くやしいのうくやしいのうww
基地外自己完結乙www
534名無しでGO!:2008/01/31(木) 22:19:36 ID:2ThWtkwr0
>>330=>>533
いいかげん死ね。
535名無しでGO!:2008/01/31(木) 22:29:25 ID:ZNojU7xO0
〜駅弁ヲタ連中
は定期保守コメントですよ。スルースルー
536名無しでGO!:2008/02/01(金) 01:15:55 ID:plxAzzRf0
msn産経 > 経済・IT

駅弁ブームに湧く 受けています高級化路線 百貨店が集客の目玉に 2008.1.30 09:02

駅弁がかつてないブームにわいている。車内販売や駅売店は、旅行機会の多いシニア層をターゲットに、
旅情をくすぐる高級商品の品ぞろえを増やし、コンビニ弁当などの低価格品との差別化に成功した。
一方、都心の百貨店では、地方の人気駅弁を集めた催事が好調で、集客の目玉になっている。
(中略)
ブームに沸く駅弁業界だが、大都市圏に安定した販路を持たない地方の零細な業者は苦境に立たされて
いる。大手でも食材や包装材などの価格高騰で値上げを検討する企業もあり、ブームの維持には、
新たな“仕掛け”が必要との指摘もある。
(※見出しと今後の展望のみ)
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080130/biz0801300902001-n1.htm
537宮城県の藤崎百貨店より:2008/02/01(金) 10:37:33 ID:v9QiBGfnO
需要は全くないと思うが勝手に実況。w

チラシに掲載されない駅弁も意外にあります。
やきはま丼、DMVボックス、ふくめし、他にもありそう。
538名無しでGO!:2008/02/01(金) 11:26:08 ID:+wybRp/d0
駅弁の世界ではもうDMVは市民権得てるのかw
539名無しでGO!:2008/02/01(金) 23:32:05 ID:e8hyJciF0
新宿伊勢丹の北海道展でも「森のいかめし」発売ちゅう。
でも今日はイートインのスープカレー喰った後、
オムライス買って帰りますた。
540名無しでGO!:2008/02/02(土) 20:22:59 ID:bFBhVM0O0
昼頃、上野松坂屋に行く前に、グランスタの極を覗いたら、
期間限定の恵方巻弁当ってのと、バレンタイン限定もち弁ってのがあった。
鉄子の東日本編も出たんだな。
541名無しでGO!:2008/02/03(日) 13:53:16 ID:ahVLQmJYO
鉄子弁当第ニ段
こだわり東日本編を東京駅で購入
今から食ってみる
542名無しでGO!:2008/02/03(日) 14:49:29 ID:cSKMbmK90
>>541
何か変なフラグ立ってるが、美味かったのか?
543名無しでGO!:2008/02/03(日) 20:22:32 ID:xv0qshsq0
白馬や南小谷で販売のますの寿司知ってる?
マスよりシャリがうまい。
544名無しでGO!:2008/02/03(日) 20:45:13 ID:IWTjqzcvO
>>537-538
去年行った時に食べたけどイロイロ入っててウマスだった
545名無しでGO!:2008/02/03(日) 21:45:38 ID:QlgltDQN0
朝から駅弁とはウラヤマシス
ttps://al.ssl.dai2ntv.jp/blog/ohana/2008/01/post_126.html
546名無しでGO!:2008/02/04(月) 11:30:58 ID:xA2X0I7GO
仙台の藤崎デパートにいってきたんたが、昨日の雪で飛行機が飛ばなかったとかで、
入荷しない物がかなりあるらしい。他の地方でもそうなのかな?
547名無しでGO!:2008/02/04(月) 21:16:30 ID:jk+4ZJ2CO
地元民を名乗る書き込みが激増中だが>公式
流暢な標準語でなくて、読みにくくてもいいから方言使って書けば信用されるのになwww
548名無しでGO!:2008/02/04(月) 21:19:57 ID:pTYYEyEW0

どこのこと?
549名無しでGO!:2008/02/04(月) 22:56:37 ID:4mNC8cMRO
日経トレンディ今月号に弁当ウォーズとして、
淡路屋の黒毛和牛ステーキ弁当
550名無しでGO!:2008/02/05(火) 11:09:54 ID:EouEB/oe0
あそこってHP見ると”松阪牛”ってやたらに出てくるけど、実際に松阪牛を使っている商品は
ほんの一部なんだよね。
別に変な肉を使っている訳ではなさそうだけど、よーく読まないと誤解する文章構成なのは
なんだかなあ。使っている肉が松阪牛の認証外になったときもコッソリと変更だったし。
最近は中国産の材料についても書いてあるがこれもよくよく読むと「極力」使用していません
なんだよね。
こういう事は正直にオープンにしたほうがかえって好感を得られると思うのだが。
551名無しでGO!:2008/02/05(火) 12:46:43 ID:+1s0xZl90
>>547
ヒント:書き言葉と話し言葉
552名無しでGO!:2008/02/05(火) 19:41:45 ID:zkrDPoH40
>>547
そげんこつあるとね?
553名無しでGO!:2008/02/05(火) 21:50:42 ID:rSbblo+N0
>>537の【ふくめし】で思い出した。
昔々、小郡(現・新山口)で【ふくのちらし】という駅弁を見つけ、
「さすがは山口県。"ふぐ"ではなく、"ふく"なんだ」と感心して購入。
ところが開けてみるとフグなんか一切れも入っちゃいない。
ぉぃぉぃ、と思って商品名をよく見りゃ【ふしのちらし】だった。
あのあたりを流れている椹野(ふしの)川にちなんだらしいが、
「紛らわしい書き方しやがって!」と頭にきたことが有松。
あの駅弁、まだ売ってるのかな?
554名無しでGO!:2008/02/06(水) 00:11:20 ID:iIDTuv6U0
読売 > 山口

「みすゞ潮彩弁当」を一新 下関、新下関駅で発売
(※駅弁の表紙と中味の画像あり)

下関、長門両市ゆかりの童謡詩人、金子みすゞ(1903〜30年)にちなんだ駅弁「みすゞ潮彩弁当」が
新登場した。JR西日本が鉄道の魅力を高めているキャンペーンに合わせた。

両市を結ぶ山陰観光列車「みすゞ潮彩」が昨年7月に運行を開始。みすゞの詩や両市にちなみ、駅弁には
鯨の竜田揚げやイワシの天ぷらのほか、小フグの空揚げ、仙崎カマボコなどを添えている。運行開始後は
幕の内弁当風だったが、今回、刷新した。
下関市の「下関駅弁当」が1日20個ほどを製造。下関、新下関の各駅コンコースうどん店で販売。
土・日曜、祝日には、同列車内でも提供している。1個950円。
JR西日本広島支社営業課は「値段の割にはボリューム満点。山陰線の旅の思い出に日本海の風景を
楽しみながら、味わって」とPRしている。

(2008年2月5日 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamaguchi/news/20080204-OYT8T00769.htm
555名無しでGO!:2008/02/06(水) 22:18:54 ID:TXw2znRd0
読売 > 和歌山

田辺駅弁5品出そろう  商議所で試食会
(※サンプルの画像あり)

地元産の食材を使って田辺の「食」をアピールする駅弁5品が出そろい、5日、田辺商工会議所で
試食会が開かれた。9日から2月末までの土曜、日曜と祝日にJR紀伊田辺駅でテスト販売され、
製造業者とキヨスクなどが協議して本格販売を始めるかどうかを決める。

試食会に出されたのは、地鶏を紀州備長炭であぶり焼きした「弁鶏」(850円)、紀州梅鶏、海草の
ヒロメを巻いたひとはめ寿司などの「たなべ弁」(1260円)、サンマ寿司と熊野牛のすき焼きなどの
「熊野の盛り弁」(1100円)、めはり寿司とマグロの煮付けなどの「熊野古道めぐり」(850円)、
鶏そぼろご飯にごぼう巻きなどを丸い容器に盛った「紀州田辺 てまり弁当」(850円)。
駅弁や昼食の「あがら丼」などの開発事業を進めている実行委員会のメンバーや、駅弁を試作した
製造業者らが出席。地元の特産品を具材に盛りつけ、ネーミングや包装に工夫をこらした逸品ぞろいで、
参加者らは「味も見た目も田辺らしさがアピールされている」と口をそろえていた。

(2008年2月6日 読売新聞)

ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/wakayama/news/20080205-OYT8T00691.htm
556名無しでGO!:2008/02/06(水) 22:28:11 ID:C4F4y4r+0
>>555
紀州てまり弁当、昔から売ってるものと違うのか?
パッケージも酷似しているようだが
557名無しでGO!:2008/02/06(水) 22:36:41 ID:TXw2znRd0
msn産経 > 新商品

地元自慢! 守口弁当を限定販売 2008.2.6 21:04

京阪百貨店は、全国の駅弁を集めて販売する催事に合わせて、隣接する守口ロイヤルパインズホテルと
共同で京阪電車守口市駅をイメージした駅弁「守口五十七次弁当」=写真=(2205円)を企画し、
8日から14日まで、1日20食限定で販売する。

100種類の駅弁を集めた「諸国自慢 駅弁とうまいもの大会」の目玉として昨年から販売を始めた。
「地元にこんな駅弁があれば他の地域にも自慢できる」と好評だったことから、今年も販売することになった。
弁当は、同ホテルの浦野敏一総料理長がメニューを監修。地元の名産品、守口大根や門真れんこんを
はじめ、梅ビーフのグリルや大阪湾でとれる小エビ「トビアラ」の唐揚げなど、大阪府内の厳選した食材を
使っている。
グループの京阪電車はいまのところ守口市駅で販売する計画はないという。京阪百貨店守口店の
名古豊・ショップマスターは「本当の駅弁というより、地元の名産のよさを再認識してもらうきっかけ。
多くのお客さまに楽しんでいただければ」と話している。

ttp://sankei.jp.msn.com/release/foods/080206/fds0802062104003-n1.htm
-----
調整元が駅弁と言っているのでコピペ
558名無しでGO!:2008/02/07(木) 09:46:38 ID:bNRNwS6C0

  をイメージした

  当

縦読みです。
559名無しでGO!:2008/02/07(木) 19:46:43 ID:DfWV6mDQ0
>>557
自慢どころか、偽装駅弁という恥さらしにしかならんのでは・・・
560名無しでGO!:2008/02/07(木) 22:33:52 ID:N+BwmAlA0
>>556
てまり弁当は白浜で売られてるあしべのものと同一ネーミングだけど、
中身を変えている。
561名無しでGO!:2008/02/09(土) 22:40:58 ID:crtmbs5H0
今日鹿児島中央駅で「篤姫御膳」を買って食べた。今まで大河ドラマ便乗弁当はショボイのが
当たり前だったが、これはかなり完成度の高い駅弁だった。但し値が高いのが難点。
中身はホンモノ志向だったよ。巾着入りがお姫様を連想させる演出。
562名無しでGO!:2008/02/10(日) 02:15:51 ID:P+VNouTY0
駅弁、駅で売れない? デパートの催事で人気に火
ttp://www.asahi.com/life/update/0209/TKY200802080505.html

館長氏が出ていたので貼っておきますね。
(´-`).。oO(オススメ駅弁はチキン弁当以外一般ウケしやすいやつばっかりですね。)
563名無しでGO!:2008/02/10(日) 02:46:24 ID:HJIkTCng0
>>562
その割には、催事に来る客はまるで見る目が無い人間かのように侮蔑してますけどね。見事な二枚舌ぶり。

http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/01hokkai_douhoku.htm
沼田お弁当(1,050円) 2004年2月7日に川崎さいか屋駅弁大会で購入
これで1,050円とはずいぶんと高いが、百貨店の催事へわざわざ弁当を買いに来る客しか買わない商品だから、これでよい。

http://eki-ben.web.infoseek.co.jp/01hokkai_otaruik.htm
小樽漁華(1,260円) 2006年1月17日に京王百貨店駅弁大会で購入
疑義駅弁はそういう消費者の嗜好に支えられている。
564名無しでGO!:2008/02/10(日) 10:19:40 ID:J120TsWe0
>>563
その文章は客ではなく業者に対する皮肉だろ。
駅で売ってないのに駅弁の名を被せて事情に詳しくない客を騙してるんじゃねえか、って事。
読解力ねえな。
565名無しでGO!:2008/02/10(日) 11:21:28 ID:JdhbOwQV0
330=564
566名無しでGO!:2008/02/10(日) 16:38:05 ID:s3eRvUEt0
俺も違和感あったな・・・
メディア出演にもお忙しいようで・・・
薄々感じてたが、つまりは駅弁を通じて有名になりたいだけ?
時刻表博士などと自ら名乗って
今度は駅弁博士とでも名乗るつもりなのだろうか?
567名無しでGO!:2008/02/10(日) 17:40:28 ID:EMkqqK810
湖北のおはなし、味濃くていまいちだな…
568名無しでGO!:2008/02/11(月) 15:29:33 ID:Kmzd6vd40
>>566
でも掛け紙バカがでしゃばってるよりかはマシだよ。
弁当屋さんからホントにろくな噂を聞かないし。
569名無しでGO!:2008/02/11(月) 15:46:37 ID:hHXpNR2r0
>>566 >>568
根も葉もない憶測をまことしやかに言うのはNG
ご本人たちに失礼だろ
俺たちは駅弁サイトなんかに頼らず自分の道を行けばいいんだろうに
570名無しでGO!:2008/02/11(月) 16:22:22 ID:HAZcibMWO
教師の話題は荒れるしな。
それに専用スレなかったっけ?
571名無しでGO!:2008/02/11(月) 18:24:34 ID:ZGZ8D/1f0
>>322>>324
水了軒に聞いたら個人やデパートからのリクエストは多いが
ドライカレー弁当は作れないとのこと。
理由はわからない。
572名無しでGO!:2008/02/11(月) 19:28:40 ID:l9w6rrsd0
>>568
先生2ちゃんチェックしてるらしい、案の定
573名無しでGO!:2008/02/11(月) 19:28:52 ID:5aPzK4nrO
>>571
ドライカレーといえば、以前は大阪駅の水了軒でも販売してましたな。
574某館長:2008/02/11(月) 20:24:42 ID:JSm2a1T60
先の記事は、デパートの催事で売ってて駅弁なの?のQに対して
森のいかめしを念頭に、催事もひとつの生き残り手段だとAした。
異論は承知だが私見として当館FAQ#20の頃から変わりはない。

>>563
2、4年前の記事ナツカシス
ただ、催事駅弁に対する見方に揺らぎがあるのは確か。
真周の*丼など、疑義なんてもんじゃなく捏造だろ?と憤慨したが、
後付けでもちゃんと現地売りしてふらりと買えて、
地域と駅弁の人気と知名度を上げてればいいと思い始めた今日この頃。

>>562
主に催事で買える有名で渋めなものをチョイスした。
いや、チキンとシウマイは普通来ないだろと言われそうだが、
シウマイ単品なら今年は阪神で実演販売しててびっくりした。
575名無しでGO!:2008/02/11(月) 20:50:39 ID:LJ8dCDZUO
>>573
ドライカレーは、新大阪駅でビュッフェとうきょうが先に販売してたんだよ
しかも22年前でも500円という安さで!
水了軒がドライカレー売り出した時は「猿真似!」と怒ってたけど、復活させてほしいなと強く思う今日この頃
576名無しでGO!:2008/02/11(月) 21:01:35 ID:zqDVqvr50
>>571
案外、中小の調製元にありがちな、
レシピが辞めちゃった人の頭の中にしかないから、
なのかもな。
577名無しでGO!:2008/02/11(月) 21:55:10 ID:JJc8XQc0O
NRE筋からの情報だが
さよなら銀河記念弁当 3月1日から!ラベル日替わりで発売だってよ
出雲を上回る新記録樹立だなw
578名無しでGO!:2008/02/11(月) 22:10:59 ID:hEYdkmho0
また、写真募集でもするのか? あるいはこんどは内部調達か?
579名無しでGO!:2008/02/11(月) 22:12:54 ID:GXINK/Pv0
>>568>>473 >>482
562のリンク先の人物叩くとほぼ必ず掛け紙厨が出て叩きを逸らそうとしますな。
これまたわかりやすい事で。
580名無しでGO!:2008/02/11(月) 22:33:57 ID:hEYdkmho0
でも、逆パターンで逸らすのには使えないw
581名無しでGO!:2008/02/11(月) 23:01:09 ID:GXINK/Pv0
>>580
居直り厨はとっとと死ね
582名無しでGO!:2008/02/11(月) 23:03:56 ID:LdEUhgsK0
>>571
あの掛け紙じゃあねえ・・スレと関係ないがかつてあったサンリオキャラのチビクロだって黒人蔑視表現だって散々言われて抹殺されたし。
それもあのネルソンマンデラ元大統領に名指しされてたくらいの物だったしな。

583(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2008/02/12(火) 06:40:09 ID:i7zl1AEo0
>>571-
柳井のドライカレーは「予約だけして引取りに来ないヒトが多いから止めたらしい」とか何とか
過去スレで誰か書いてた気がする。ブルトレ積み込み専門になってるのもそのあたりに原因が…。

柳井のドライカレーは、所謂カレーピラフとは違うタイプでしたね。
584名無しでGO!:2008/02/12(火) 16:15:32 ID:v1HGZUTC0
なんだよ時々脈絡もなく出てくる壁紙ネタ荒らしは館長周辺の仕業だったのかよ。
580で逆ギレしてやがるし最低だな!!
585名無しでGO!:2008/02/12(火) 16:20:47 ID:v1HGZUTC0
×壁紙
○掛け紙

スマソ
586名無しでGO!:2008/02/12(火) 16:24:40 ID:w+2pfsa40
やめれ。荒れるだけだ。嵐はスルーに限る。
館長ネタも掛け紙先生ネタもロクな事になった試しがない。
587名無しでGO!:2008/02/12(火) 17:43:35 ID:T6pYfx9N0
●削除ガイドライン以外でも、以下の書き込みは禁止です。(→削除依頼へ)
 ・2ch外のサイト・掲示板に迷惑をかける行為
588名無しでGO!:2008/02/12(火) 19:51:08 ID:al2RabnA0
そういや、遠軽のかにめしも、予約するだけしといて取りに来ない人が居たから、
個人での予約受付をしてくれなくなったんだよね。
ツィンクルレディに頼めと言われたが、特別快速きたみでどないせいと。
589名無しでGO!:2008/02/12(火) 20:02:18 ID:ZBstnYfoO
こないだ仙台に蘭展を見に行ったら何故か鶏めし売ってたw
結構売れ行きがよかったようで、昼過ぎには無くなってたな。
590名無し機関区:2008/02/12(火) 20:08:16 ID:+9gxTjsc0
豊橋駅の稲荷ずしうまいよ!!
591名無しでGO!:2008/02/12(火) 20:11:23 ID:9ZnMvBQ1O
>>591ならこのスレに>>591と書いた奴全員に1万円プレゼント
592名無しでGO!:2008/02/12(火) 20:16:41 ID:oiunb9CRO
駅弁趣味界の重鎮上ちゃんや館長の駅弁の収穫消費個数並びに掛け紙の収蔵枚数に到底及ばない嫉妬心から上ちゃんと館長を2ちゃんねるでネチネチ批判する異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
593名無しでGO!:2008/02/12(火) 20:59:58 ID:LHDQQtisO
この3連休に横浜から森まで行って
キヨスクでいかめしを買って
ホームで食べてました。
森滞在時間、40分。。
横浜駅のみどりの窓口で
「森滞在時間、一時間未満ですが、よろしいのですか」って
594名無しでGO!:2008/02/12(火) 22:53:12 ID:UT83uzrw0
               _
              /  \―。
            (    /  \_
             /       /  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ...―/          _)  < バーカ
        ノ:::へ_ __    /      \_____
        |/-=o=-     \/_
       /::::::ヽ―ヽ -=o=-_(::::::::.ヽ
      |○/ 。  /:::::::::  (:::::::::::::)
      |::::人__人:::::○    ヽ/
      ヽ   __ \      /
       \  | .::::/.|       /
        \lヽ::::ノ丿      /
          しw/ノ___-イ
           ∪
595名無しでGO!:2008/02/12(火) 23:06:36 ID:w+2pfsa40
>>589
ちなみにどこの鶏めし??
596名無しでGO!:2008/02/12(火) 23:23:48 ID:m7Bkrpgo0
重鎮www
597名無しでGO!:2008/02/13(水) 00:27:45 ID:QIZZ3h0WO
新幹線に乗る時に駅弁買うが、東海直営よりも地元の駅弁屋の方が美味い気がする。
但し新幹線の改札に入ってしまうと圧倒的に東海直営ばかりで困る。
598名無しでGO!:2008/02/13(水) 03:52:43 ID:LUXrt9Lw0
>>597
それは東北新幹線でも一緒だな。
599名無しでGO!:2008/02/13(水) 11:35:24 ID:q01+w3sa0
新幹線どころか在来線まで・・・
600名無しでGO!:2008/02/13(水) 12:04:03 ID:qycbf4MG0
NREも頑張ってるよ(´・ω・`)
601名無しでGO!:2008/02/13(水) 12:42:54 ID:q01+w3sa0
>>600
うん。頑張ってるのは分かるから、既存業者と「共存共栄」してくだされ。
602名無しでGO!:2008/02/14(木) 05:16:32 ID:g14dAhG90
既存業者に体力ないところ多いし
駅弁空白駅になるよりマシでね?
603名無しでGO!:2008/02/14(木) 11:07:13 ID:Alub8OrM0
>>602
東北でH軒が吹っ飛んだ時はそう思ったわ。実際かなりの駅弁が鬼籍入りしたしな。
604名無しでGO!:2008/02/14(木) 18:54:59 ID:c8gbpHF60
盛岡のことかーーー!!!
605名無しでGO!:2008/02/14(木) 21:58:11 ID:EocA8GhK0
牛肉の味噌焼弁当さえのこればいいお(´・ω・`)
606名無しでGO!:2008/02/18(月) 13:08:35 ID:q+GJnlfY0
このスレ久しぶりに見たけど
鉄子の旅弁当東日本編が発売されたのに
まったく話題になってないのね(w
607名無しでGO!:2008/02/18(月) 20:33:51 ID:ZVoM163/0
ここの人らは漫画とか興味ないんじゃないかな。
駅弁はあくまで郷土の物だと思うし
608名無しでGO!:2008/02/18(月) 21:17:48 ID:kuFtMdVp0
鉄子の旅弁当は駅弁と認めん
只の自己満足弁当だ
609名無しでGO!:2008/02/18(月) 21:46:13 ID:5PeBRFY/0
駅弁というよりポケモン弁当みたいな企画物だから
そっちのスレのほうが盛り上がるでしょう
そのマンガに興味がある人しか買わないだろうし
610名無しでGO!:2008/02/19(火) 18:01:34 ID:at9YZvv20
船橋東武、今日はもう間に合わねorz。
611名無しでGO!:2008/02/19(火) 19:14:42 ID:vXFYVqgMO
Qの駅弁品評会で、九州No.1に輝いたのは、かれい川弁当だそうで。
ソースはRKB
612名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:40:33 ID:jjWuFU580
ラッタッター
613名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:46:36 ID:ZhpZQQr30
ハエハエヤッタッター カモヤッタッター
614名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:50:54 ID:liJ3msC/O
>>608
つまり、菊池直恵のオナニー弁当、通称「オナ弁」ってことで桶?
615名無しでGO!:2008/02/20(水) 00:14:32 ID:jiOrrZ0V0
地域に無関係な駅弁はただの弁当
616名無しでGO!:2008/02/20(水) 00:19:51 ID:n8a0n+Wu0
>>611
鹿児島・嘉例川駅に 2/19  ttp://news.rkb.ne.jp/rkb_news/media/asx/8728_02.asx
 九州のJR各駅で販売されている駅弁の品評会で、今年、新たなナンバーワンが誕生しました。選考の対
象となった駅弁50点の中で1位に輝いたのは、鹿児島・嘉例川駅の『百年の旅物語「かれい川」』です。この
駅弁は、地元の高齢者が地元の食材で手作りしていて、器も含めて旅情がある、との評価を得ました。
 JR九州の駅弁品評会は今年で4回目で、旅行客など4,900人の一般投票のほか、特別審査員による審査
が、先週福岡市で行われました。過去3回のランキングで3回連続1位だった、熊本・新八代駅の『鮎屋三代』
は2位に順位を下げましたが、その得点差はわずか3ポイントでした。3位には佐賀駅の『佐賀みつせ鶏とり
トロ弁当』(675点)、福岡県内では9位に黒崎・折尾駅の「大名道中駕籠」、11位に小倉駅の「無法松べんと
う」がランクインしました。
617名無しでGO!:2008/02/20(水) 00:20:37 ID:Aiy7fei60
そういえば埼玉で作った名古屋ひつまぶし弁当とか
タモリ倶楽部でちょっと話題になってたな
618名無しでGO!:2008/02/20(水) 00:40:34 ID:S9vmHkf/0
>>608みたいな奴いるけどさ
結局デパートの駅弁大会で駅弁もどき買って喜んでるんだから
批判などする資格はないでしょとしか思えんわ
619名無しでGO!:2008/02/20(水) 03:20:12 ID:jiOrrZ0V0
>結局デパートの駅弁大会で駅弁もどき買って喜んでるんだから
勝手に決め付けるなよ馬鹿
620名無しでGO!:2008/02/20(水) 07:06:19 ID:cS0DJbafO
>>615
幕の内弁当はただの弁当
621空気読まずに捨て書き:2008/02/20(水) 14:28:21 ID:DQNM7JWk0
世間で言われている偽装駅弁が売られていたのでどんなものか試しに買ってみた。
館長のサイトは駅に置いてあるかどうかと言う体面重視で味をまともに評価して書かないから、一体どんな内容なのかと言う興味もあった。

「蝦夷海鮮 かにいくら」
まず蓋を開けた時、メインのイクラがあちこち萎れかけてたのと、無意味に海鮮の中に転がっている白い煮豆と椎茸佃煮の時点で
悪い予感がしたが、正にその通りの結果に。

まず酢飯は作って数時間とは思えないほどガッチガチ(年配の方・歯の悪い方は固すぎて食べられないかもしれない)。

ホタテはごく小さいのが一つ。かなり濃い目に似られており殆ど佃煮のよう。鮭はどうみても瓶詰めフレークと同レベル。
そぼろのようになってたウニは味も風味も食感も全くウニとはわからぬ別物体となり、
カニに至ってはどうしたらこんな味も風味も無いゴムのような物体に出来るのか驚いた(味があるだけカニカマ・カニフレークの方が絶対マシ)。

評価:★☆☆☆☆(星1つ)
イクラの質は標準以下。それ以外の具材に至っては「一皿百円の回転寿司でももっとずっと良質な物が食べられる」と言うクラス。
これで1100円は詐欺・泥棒クラスと罵倒されても仕方あるまい。
☆☆☆☆☆とはしなかったのは、一食分以上のボリュームだけは充分あった事から。
深い底までちゃんと酢飯が入り、メインのイクラとカニの量だけはそれなりにあり、
空きっ腹の成年男子でも(マズイながらも)腹を満たす事ぐらいは出来るだろう。
622空気読まず:2008/02/20(水) 14:30:00 ID:DQNM7JWk0
あと錦糸玉子と甘酢生姜とかも入ってた気がするが細かい具は憶えてない。
かなりのマズさ・ダメさに怒って早食いしたから(超固い酢飯に消化不良気味で胃が痛い…)。
623名無しでGO!:2008/02/20(水) 14:35:39 ID:NDSsr3SI0
怒って早食いしたから

なんかいい奴っぽいなw
624名無しでGO!:2008/02/20(水) 14:43:13 ID:DQNM7JWk0
>>623
1100円も出してゴミ箱に捨てる勇気は無かった…と言うかID:まで漏れの事バカにしやがって…OTZ
625名無しでGO!:2008/02/20(水) 17:03:51 ID:+YeurA5q0
>>597-609
JR直系業者の多くは元食堂車業者。
それらの業者が作る弁当は、駅弁とは別物だと割り切るのが妥当か。

>>620
>幕の内弁当

それでも地元の名物(例:静岡→わさび漬)が入っているとうれしい。
626名無しでGO!:2008/02/21(木) 05:15:51 ID:RquUV7gT0
駅の中で売ってれば駅弁だよ。
627名無しでGO!:2008/02/21(木) 13:08:23 ID:1BfgHf4ZO
ニューデイズの弁当もある意味では駅弁だよなあ
628名無しでGO!:2008/02/21(木) 16:36:17 ID:XCzm4ebf0
駅の中で売ってれば駅弁だよ。
629名無しでGO!:2008/02/21(木) 21:51:32 ID:CVR5GGy20
駅の中で売っているだけでは「駅弁」とは言えません。
一般には、掛け紙が付くことで、「駅弁」として初めて認められます。

掛け紙は本格的なものにしなくても、帯状の紙に駅弁名と定価、駅名、
調製元を記載するだけでも立派な駅弁掛け紙です。
実際、普通の白い紙を使って1色刷のパソコンで作ったような駅弁の掛け紙は
全国で結構あります。それなら10分でできるはずです。

私は掛け紙のあるものを駅弁と定義していますので、掛け紙がつかない弁当は、
いずれ私のサイトの駅弁リストから削除することになります。
630名無しでGO!:2008/02/21(木) 21:53:35 ID:5aCJ2zfi0
631名無しでGO!:2008/02/21(木) 22:56:35 ID:ihZdxCQ20
>>629=>>568でケテーイ
632名無しでGO!:2008/02/22(金) 01:13:51 ID:HlTbSkkd0
あああ、また荒れてきた・・・
そんなに恨みをかってるのか???
なんなんだ一体?そんなに叩きたいなら別スレ立ててやってくれよ。。。。
633名無しでGO!:2008/02/22(金) 07:26:52 ID:c/++Pwkq0
JR西日本系列のカプセルホテル「ビジネスロッジ新大阪」に宿泊した時、
フロントで販売されていた弁当の製造元が水了軒だった。
634名無しでGO!:2008/02/22(金) 11:06:40 ID:u4xPawiN0
>>633
あ、俺も知ってる、それ。
>>632
慌てる必要なし。吼えてるのは>>629=>>568だけだから。
635名無しでGO!:2008/02/22(金) 16:52:36 ID:b37Qd/4O0
三木鉄道に記念駅弁の販売
ttp://mytown.asahi.com/hyogo/news.php?k_id=29000000802200005
タイトル・・・マニア殺到に 市、戦々恐々
撮り鉄は自重汁
636名無しでGO!:2008/02/22(金) 20:57:52 ID:aoQKiAmL0
1万6000食消費期限を偽装 JR東海子会社、新幹線で
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/national/20080222/20080222_054.shtml
637名無しでGO!:2008/02/22(金) 21:02:03 ID:lwSaOxu/0
638名無しでGO!:2008/02/22(金) 21:45:52 ID:Sh7Z1DD20
液便\(^o^)/オワタ
639名無しでGO!:2008/02/22(金) 22:22:14 ID:fKovh8Zu0
JR直系の会社というのがまた泣かせてくれるぜ。
640名無しでGO!:2008/02/22(金) 22:42:26 ID:Hx6Gw8GK0
>法的には問題はないのではないか。健康上の実害もないと思う
倫理的に\(^o^)/オワタ
641名無しでGO!:2008/02/22(金) 23:22:27 ID:lwSaOxu/0
>>640
たぶん本気でそう思っているんだろうな
マジでやばいぞ、この会社
642名無しでGO!:2008/02/22(金) 23:30:10 ID:mVK9NUnU0
スーパーのリパック品とか平気で買ってるくせに何いってんだよw
643名無しでGO!:2008/02/22(金) 23:36:08 ID:lwSaOxu/0
船場吉兆や白い恋人や赤福や不二家と同じ臭いがする
644名無しでGO!:2008/02/22(金) 23:41:11 ID:dcQL4V7f0
東京〜新大阪車販なしはキツイな…
645名無しでGO!:2008/02/23(土) 00:35:30 ID:E8yha0rE0
常盤軒や崎陽軒の出番ですよ
646名無しでGO!:2008/02/23(土) 06:46:21 ID:lIKP00npO
東京駅からは、
NREの駅弁買って、
東海道新幹線に乗り込もう。
グランスタの駅弁もいいぞ。
647名無しでGO!:2008/02/23(土) 07:10:41 ID:F8SpR5gaO
深川めし、美味い。
お勧めです。
648名無しでGO!:2008/02/23(土) 07:24:00 ID:2rK01zAAO
>>646
言わずもがな、半数以上は、すでにそうだろ〜?
東海道新幹線改札外で、倒壊系売店探す方が難しい!
649名無しでGO!:2008/02/23(土) 08:22:15 ID:R0XiHiRF0
東京駅といえばあなご弁当に鳥めし・・・どっちももちっと量増やしてホスィ
650名無しでGO!:2008/02/23(土) 09:17:52 ID:XixNOe4J0
新幹線弁当偽装 「社内規定」謝罪なく
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080223/crm0802230045003-n1.htm
651火災:2008/02/23(土) 09:43:29 ID:LGzibLLs0
JR倒壊 火災の弁当偽装 赤福濱田以上だな
652火災:2008/02/23(土) 09:45:03 ID:LGzibLLs0
ヘビ飯は浜名湖ではなく中国、朝鮮のへびめし偽装?
JR倒壊 火災!真実はなんだ!
653名無しでGO!:2008/02/23(土) 09:45:11 ID:74aEzL0j0
JRCPもアホだなあ。こんな時は謝り倒せば早く収まるのに。
俺は崎陽軒+ビールですごそう。
654名無しでGO!:2008/02/23(土) 09:55:06 ID:0ez2bMH+O
赤福>>>>>船場吉兆>>>>∞>>>>JRCP
655名無しでGO!:2008/02/23(土) 10:06:16 ID:74aEzL0j0
赤福工作員がここまで来たのか?
ニュー速板に帰れ。
656名無しでGO!:2008/02/23(土) 10:07:51 ID:R6+g5htWO
この会社で
メイツという車販のバイトしていました。
こんな事になったのは、SPSという糞会社と合併したからです。
JD時代は営業区間も博多まであったので、車内で処理できました。

糞JR東海の意向が全て悪いです。

今回の事を含め、マスゴミにJRの考えているとんでもない事を、暴露します。

なめんなよ。元メイツを!!
657へびめし:2008/02/23(土) 10:08:20 ID:LGzibLLs0
火災: エージングされているから最高のうまみを味わっていただける
朝鮮のホルマリン処理だから寄生虫問題もありませんってか!
濱田も火災も将軍様以上だからな 浜名湖のへびも偽装されているな
ズラ偽装の姉歯は実刑判決がでたな 
658名無しでGO!:2008/02/23(土) 10:09:54 ID:74aEzL0j0
>>656
期待してるぞw
659火災弁当偽装:2008/02/23(土) 10:12:49 ID:LGzibLLs0
へびめし 浜名湖ではなく朝鮮のだな
660名無しでGO!:2008/02/23(土) 12:47:53 ID:E9ZWwg14O
へびめしは随分前から無いのでは?
自分の認識にあるへびめしは、車内調製のぶっといやつだが・・
661名無しでGO!:2008/02/23(土) 16:24:01 ID:K4oCVKru0
東京で「うなぎ二段弁当」として売られているものと同じ内容でありながら、
「大阪名物・まむし丼」と称して関西圏で背開きのうなぎを
売っているような会社だからな。
662名無しでGO!:2008/02/24(日) 06:53:50 ID:R1ww4QsC0
味が良ければ許そうじゃまいかw
663名無しでGO!:2008/02/24(日) 09:16:20 ID:hg6S17HJ0
>>660
悪名高きJRCPの駅弁でも、うなぎ「だけ」は好きだったんだが。
あれ無くなったのか?
664名無しでGO!:2008/02/24(日) 10:31:12 ID:yShdL6yUO
>>663
あれはあれで伝統の味みたいな風情があってよかったw
なくなって随分経つみたい。食堂車がなくなったと同時か、そのへん。
昔だれかが返答くれたけど忘れた。どなたかフォローよろ >車内調製へびめし
665濱田+火災:2008/02/24(日) 19:25:26 ID:02CuiH6/0


                   -l- : 人  
                   ||n: (__)     
                   [ (~ (__) イージス艦ウンコー!
                      | \(  ・∀・)つ●
              q     l工工工工工l,     人 
                |>  llllllll| ロロロロ| ロロエi._   (__)  ウンコー!   
  i〜i       〓  _|_EI|lニl| ::::::::::::l::::::::::::::|@_ (__)
  '〜|____  匚l-i| |王ノ`ー┴─ー┬┬┬┴┬|(  ・∀・) __匚}_____
≡  |┴┴┴┴┴┴┴=====''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//7//      /
   ゝ                            /////ミミミ 人ヾ/ ガッ  
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~~ " ' '  て`Д´。)::。::::::":。○゙
ッ 濱田、火災 粉砕だ

666名無しでGO!:2008/02/24(日) 22:18:16 ID:t7i55XBN0
東海パッセンジャーズのHPに行って吹いたww
http://www.jr-cp.co.jp/

普通こういう事件を起こしたらTOPページにお詫び文載せるものじゃないのか?
ただのお知らせ扱い、しかも↓これだけ。


 平素は弊社の弁当等をご利用いただき、厚く御礼申し上げます。
 弊社工場で製造した弁当およびサンドイッチ等について、消費期限表示の社内規定違反により、
 消費期限を越えた商品を販売する事象が2月21日判明いたしました。
 お客様をはじめ、関係者の皆様に多大なるご迷惑をおかけ致しましたことを深くお詫び申し上げます。
 本日(2月22日)より、全ての商品を正しい消費期限表示に改めて販売しておりますので、
 安心してご利用下さい。
 今後とも社内規定の遵守を徹底し、再発防止に向けて全社を挙げて取り組み、食品の衛生管理に万全を
 期すことといたします。
 今後とも変わらぬご利用を頂きますよう、よろしくお願い申し上げます。


もう新幹線乗るとき絶対に東海の駅弁買わない。
667名無しでGO!:2008/02/24(日) 22:41:42 ID:RkpJYjIwO
>>666
ミスならともかく、意図的な改ざんなのに…
俺も買わんわ。
まあ元々JRCPの駅弁は不味いから買ってないけど。w
668名無しでGO!:2008/02/24(日) 22:52:43 ID:dw4mWgYc0
漏れは東京から乗るときは崎陽軒orNRE、大阪から乗るときは水了軒or551蓬莱の豚まんを買うので
元々買ってないから関係ない。JRCPの商品を買うのは車内販売のコーヒーぐらいだ。
てかJRCPの弁当、元々売れてたのかねえ。誰も困らないからもう撤退しちゃえよ。
669名無しでGO!:2008/02/24(日) 22:53:53 ID:gSy17VDS0
漏れは東京から乗るときは崎陽軒orNRE、大阪から乗るときは水了軒or551蓬莱の豚まんを買うので
元々買ってないから関係ない。JRCPの商品を買うのは車内販売のコーヒーぐらいだ。
てかJRCPの弁当、元々売れてたのかねえ。誰も困らないからもう撤退しちゃえよ。
670名無しでGO!:2008/02/24(日) 22:56:24 ID:gSy17VDS0
>>668-669
なんかIDが違ってるけど同一人物の連投です。モデムがカチカチいってると思ったら…。スマソ。
671名無しでGO!:2008/02/24(日) 23:26:05 ID:zCi9FpUp0
NREも高いだけで、あまり買いたくは無いんだけど。
大丸も移転しちゃって、以前のように弁当中心じゃないし…
672名無しでGO!:2008/02/24(日) 23:36:39 ID:KKq30g5S0
>>669
だるまと松浦と壺屋が協力して本格的に車販に参入してくれれば言う事無いんだけどなあ。
欲を言えば品川でだるまのみそかつか壺屋のうなぎ飯が買えれば極上の喜びだな、NREとの良い意味での競争相手になりそう。
赤福もそうだけど食品衛生課もこういう態度の最悪な所にこそ徹底的にガサ入れするべきだと思うがどうだろう?
多治見のびいどろやを無理やり潰した報いを今受けるべきだな(怨
673名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:12:41 ID:iujUklU20
現地では販売してない駅弁大会用の偽駅弁ってあるの?
674名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:19:43 ID:8rRdJAov0
近鉄西大寺の神戸屋のサンドイッチが旨いです。
675名無しでGO!:2008/02/25(月) 04:59:27 ID:CuGgBX1u0
>>672
JRCPがこれだけ最悪な対応をしてるのに、なんでマスゴミが食い付かないのか不思議。
問題の後処理は赤福や船場吉兆よりも明らかにマズいのに。
圧(ryとかあるのかなw
676名無しでGO!:2008/02/25(月) 07:50:56 ID:RUyFeoTiO
赤福は嘘でも謝罪はしたよな。
最近何かと束がひどいので油断していたが
やはり今でも倒壊は倒壊だった。
677名無しでGO!:2008/02/25(月) 08:58:57 ID:oCozoUNY0
>消費期限表示の社内規定違反により

>今後とも社内規定の遵守を徹底し

法律にわぁ 違反してないのでぇ あんまりぃ 謝らなくっていかなぁって
678名無しでGO!:2008/02/25(月) 09:20:36 ID:ZPt83R37O
つ暫定税率
つ毒餃子
つイージス艦

他のニュースで手一杯でやる気ないだろ。
679名無しでGO!:2008/02/25(月) 09:41:37 ID:K9YYucymO
>>673
普通に出回ってますよ。
ただ最近は「駅弁大会限定商品」とか「この商品は輸送ではありません」とか
表示する事が増えてきたので、良心的な催事ならチラシ見ればわかりますよ。
まあそれでも確信犯的にやっている業者もまだいるみたいですけどね。
680名無しでGO!:2008/02/25(月) 11:27:13 ID:nvLGA6SS0
>>666-667
駅から大きく離れた場所にある工場で作っている弁当を駅弁と呼ぶのはいかがなものか?
駅前の店舗で列車の到着時刻に合わせて製造、すぐに販売するのが駅弁本来の姿だったはず。

>>672
>だるまと松浦と壺屋が協力して本格的に車販に参入

追加…自笑亭、東海軒、富陽軒、桃中軒。
そういえば昔は各地に沿線の駅弁業者の共同出資による車内販売会社もあった。

>品川でだるまのみそかつか壺屋のうなぎ飯が買えれば極上の喜びだな、NREとの良い意味での競争相手になりそう。

東海版旨囲門、賛成!

駅弁ファンが新幹線を利用する場合、可能な限り速達列車を避けるのが賢明。
681名無しでGO!:2008/02/25(月) 12:34:50 ID:Tyj04D9cO
>>677
リアルにそれ言ってた。
682名無しでGO!:2008/02/25(月) 15:13:21 ID:R3SHHJ0j0
>>680
俺的には帝国ホテルの復活参入をお願いしたい。
683名無しでGO!:2008/02/25(月) 15:32:14 ID:W/M0kFVBO
>>679
ちょっと前のユニーアピタの駅弁大会チラシで、
いかめし阿部商店が、群馬県内で製造…とか書いてあったな。
684名無しでGO!:2008/02/25(月) 17:06:41 ID:oCozoUNY0
>>681
なにぃ。客を騙しても平気か。
685名無しでGO!:2008/02/25(月) 21:40:27 ID:swUV7wAT0
>>684
べつにわざとじゃないし
あくまで社内規定違反なだけで騙したことにはならない
と思ってる。
686火災:2008/02/25(月) 22:20:11 ID:Q5xP9tw90

      (・∀・)(・∀・)(・∀・)
   (・∀・)(・∀・)(・∀・)( ・∀)
  ヽヽ==================ノノ
   ヽヽ----------------ノノ
   〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
火災 お弁当偽装したんだろ 謝れ 
687名無しでGO!:2008/02/25(月) 22:41:59 ID:tX8Lx9HD0
スーパーの惣菜部でシールの上貼りしてる俺に謝れ!>東海
688名無しでGO!:2008/02/25(月) 23:41:03 ID:861LZvsk0
新大阪で駅弁買おうと思うとなかなか水了軒を見つけられず、
結局東海関連の弁当を買わされる
689名無しでGO!:2008/02/26(火) 02:48:07 ID:6R/KqSWZ0
>>687
それって、閉店が近づくと100円引とか、半額とかのシールをはるって事だよな?

>>688
そりゃそうだ、水了軒の弁当もJRCPの売店で売ってるんだからな。
新横浜のホーム売店も、崎陽軒の売店が分かりにくくなった。
以前は崎陽軒の売店なら崎陽軒の看板を出していたのに、
今は看板が統一されてしまっている。
690名無しでGO!:2008/02/26(火) 03:23:36 ID:BK5DRNR10
>>689
リパック等はスーパーじゃ常套手段。惣菜なんて生鮮の売れ残りとかが主材料
東海なんてかわいいもんよw
691名無しでGO!:2008/02/26(火) 09:06:45 ID:SDxRCe3u0
3/3のカルチャーショックで駅弁検定をやるそうな
692名無しでGO!:2008/02/26(火) 11:13:31 ID:wJ80kIO80
外では飯食わんことだな。最近の旅だと終日飲まず食わずになった。
693濱田・火災:2008/02/26(火) 22:27:39 ID:gOlCTQ3H0

             (´⌒〜⌒^`へ お迎えにあがりました
             ).. .... ゛;″/ヘ     _Л__
             (‘);;(’)   б)    └┐┌┐了
              | д  Л У       / ノ  ) ) 箔二⊃
            √ LLLγ~ .. 〉      くノ Λ/        卩卩Л
           〈;..__  _ ;⌒νへ       ̄           ノ丿
          イ´     ̄ω 巛卩ヽ                   ~^
        ´   从     /从 廾   `ヽ、
****** ゴシゴシ ******* 濱田 行列ができる土産屋か?
反省の色はない 火災: 
694名無しでGO!:2008/02/27(水) 18:39:20 ID:CsalP6ds0
>>682
都ホテルもお忘れなく。

新鮮線ビュフェ進出以前のビュッフェとうきょうは「東海車販」という社名だったようだが、
元々構内業者の共同出資によって設立された会社だったのだろうか?
695火災:2008/02/27(水) 21:53:44 ID:BS901mf/0
         ,∧、
       ,ノシニヤ、
     , ッ;,'´     `ヾ!j;、
    'j;!シ        ミ;j;ヘ
   ;'ィシ;j;' __、   ,___ ;j;jj;リ
   j!j;l'シ! i!  ヽ::/  i! ;レ、;jj;!!,
  jli!j〈`j 'ゞ___゚儿゜_ン' ,;;_〉jlミ;j;!
  ,'リ;j!li;イ;r、_ '"∽) __,イ i!;jlj!j;'リ,
  ,;jリイ;j;i :!vvン⌒ヽwv'! |ミ;j!,j;l;j
  ;j;j!j;!j; し'"    ヾV',' j⌒j;j;i;j;'
  ;j!j;ツj; レ'     V' ィ,;彳リ;j;'
   '';jlj/ぃn     ;.メ /:、j;!j
    ソ:j::{ )`、ー-ー 'イ/::!:::::!j;'
   ぐ::::ノフ`、\/,m::::::ィミ::::::)
   l;;;;し':::::::ン/ど_,))⌒ヾノ
   `-"≡三三三三二^ン'_
  (_IIIIIIII⌒r:::t⌒IIIIIIII_,)
       ヾ ,) j ィ
**** ガシャガシャ ****
お弁当偽装 謝れ 火災
696名無しでGO!:2008/02/27(水) 21:57:40 ID:NgQkTfok0
今朝の朝日新聞に駅弁の記事でてたよ。
デパートの催事の売上げがメインになりつつあるという内容。
館長さんのコメントもありますた。
697火災:2008/02/27(水) 22:36:07 ID:BS901mf/0
     (.:;; (:;:.(i;:.(;;::;;;;;:.:;;) :::;ii).;ii)::.ヽ
    (;:: ヾ.;;:.. (ii: |l|ll|l|| :;;;ii) .;;;;ソ .:;;;)   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
    ヽ;;:: (;;: (ii;: |l|ll|l|| .:; :;iii).;;;ノ.;ノ   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::i
         ___|__|__        }:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ 
        ∩ (◎_(◎_  `       〉''::,、;;,;;;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノ}
     /l ̄∪/ ̄__ ̄\ ̄/ヽ   i  ムツ  ゙゙"''‐-::、、;;;__;;..;;;..::::-‐'''"/
     / | //:;/:[さようなら]ヾヽiillll| |  .l { {/ \         ヾ,,_ヽ    /
    /il |/:;l|:::|;::::[:火 || 災 ]::|::l|llllll| |   〉、`ヽ         ―― >'゙  ,' 私の名は火災.−
   .//il| |::::l|;::|;;:::::==|◎|==::::;|:::||lllll| |  /  ハ ヽ"" ノ   """"ノ    {  西浜松で終焉  .−
  / |ill|| |:::;;l|;::|;;;::::::::`||´:::::::;;;l:::|lllllll| |  / /ハ ヽ  `、_   (Cノ/  /  ハ
 ./ :|lll|| | ̄lヾ.,ヾ:;;;;;;;::::::::;;;;;/:;;/ ̄`l |/ // } Y゙\ `   Cノイ  /    \
../ ; :|lll|| | ̄ ̄l\二二二二ン| ̄/ / / /  ,ゞ,, `-‐ ''´〆⌒ヽ{  ,' ハ   \
/ ;  |lll|| |===|(◎ ̄ ̄ ̄ ̄(◎|==;''"''ヾノ /_,/  `'' ァ''7/     \l l ヽヾ   .\
         ..【西浜松  逝】  ゞ..,,.'' ̄//    ''´ //       \  \ヾ   \
698名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:47:18 ID:YXbio0+wO
上野や東京駅の駅弁でおすすめの駅弁って何ですか?
699名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:50:48 ID:D51ddb4J0
チキン弁当DX
700名無しでGO!:2008/02/27(水) 23:06:58 ID:SpapYX+n0
吹き寄せ弁当シリーズ
701名無しでGO!:2008/02/28(木) 00:01:34 ID:b6Yfk0fJ0
>>698
それでは東京駅限定ということで

極附弁当 3800円

をオススメしようじゃないか。w
702名無しでGO!:2008/02/28(木) 01:40:14 ID:CdTJvHP60
>>701
小林乙w
703名無しでGO!:2008/02/28(木) 07:05:14 ID:QsrdFxIf0
♪開けた窓から駅弁さんが〜
704名無しでGO!:2008/02/28(木) 10:04:23 ID:rYQ3xdFl0
「あくまで社内規定違反で、客を欺いたとは思っていない」

ですって。
705名無しでGO!:2008/02/28(木) 10:08:11 ID:3bkZwSgW0
亀田並の言い訳だな
706火災:2008/02/28(木) 22:44:18 ID:ll6bmUly0
             -
            /:::::ヽ
            /::::::::::),,,,,,,,,
           ;;(:::::::::::::)《)巛巛))ゞ
        ,,,;;;;《/::::::::::::::::ヾ《《巛》》:)《)
       ソ《;;;;;《彳:::::::::::::::::::ヾ《》巛巛)》》))
      《《/"::::::::::::::::::::::::::::::::::::《:巛;巛: ))》》
       /::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::《:巛《巛:《:》》
     l::::■::::::::::::::::::::::::::::::::::\::::《《:巛巛:《|》
      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::■:::::::ノ》《巛巛:《巛》
       ヽ:::::::::::::(_人_)::::::::::::::::::::》》《巛《巛《《》
       《巛ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::ソ《《)))(巛《《》)
     )》巛《《/"'''=ー;‐---‐‐''巛《《))》》》》))
         ;++ヾ  .《+++++++巛《)》》)ノソ
        i++++ヽ .《+++++++++| ++++ヽ i
        '++++++.《++++++++++ |++++++l |
***** ゴロンゴロン ****** 火災偽装謝罪しろ
707名無しでGO!:2008/02/28(木) 23:43:47 ID:b6Yfk0fJ0
言いたいことには同意なんだが、そろそろAAやめね?
708火災:2008/02/29(金) 23:40:58 ID:GQZmsTxE0
               ∧
             《))/;;`)》》;,、
            《)巛´・ω・`)
             (++ノ⊃⊃
              `J`J
*********クスクス ********** 火災はやく謝れ!
709名無しでGO!:2008/03/01(土) 00:03:18 ID:iIMrqPS+O
俺もウザくなってきたわ。
つかコイツさ、いつも>>592みたいなの駅弁スレに貼ってた奴なんじゃね?
710名無しでGO!:2008/03/01(土) 17:44:41 ID:V2P+vSVaO
公式には出てなかったけど、今日明日の新宿駅開業123周年駅弁大会で記念弁当が\1230で両日各123個会場限定発売!
711火災:2008/03/01(土) 17:50:25 ID:gDcjR4t30
          ,..-─‐-..、
          /.: : : : : : : .ヽ <また濱田のウソ八百!
        R: : : :. : pq: :i}
         |:.i} : : : :_{: :.レ′     コ  ツ         , -─弋¬、
        ノr┴-<」: :j|    ポ        ン !! /      `Y <もう「赤福」は買わへんでっ!
      /:r仁ニ= ノ:.ノ|!           _          | {、       |
       /:/ = /: :/ }!        |〕)       从\ |)   |
     {;ハ__,イ: :f  |       /´   (〔|      ヽ__j儿从八_
     /     }rヘ ├--r─y/ ☆、  `\      i⌒ヽ ̄ ̄\
   /     r'‐-| ├-┴〆    _, 、_⌒☆ \    |  | `===ヘ
    仁二ニ_‐-イ  | |       ∩`八´)      ゙と[l ̄|  |     \
    | l i  厂  ̄ニニ¬       ノ 濱田⊂ノ          ̄|  |         ヽ
   ,ゝ、 \ \   __厂`ヽ    (__ ̄) )            |  |\      }
  _/ /\_i⌒ト、_   ノrr- }     し'し′         /{_〆 ̄`ーー=='^┤
 └-' ̄ `|  |_二二._」」__ノ                  {| -‐  / | | }
      └ー′                          └─-二_/⌒Y ̄}
 伊勢の独裁者 好き勝手やりよって!  火災もだ お弁当偽造なのだ      
712名無しでGO!:2008/03/01(土) 20:53:06 ID:85XB5Gfh0
          (⊆⊇)
          、_))
         /  `ヽ
          ノ   : : : : ハ
   _ノ⌒ヽ,ル  : : : :ノ⌒ヽ、_ 
  `ー,へく,'  )ノノレvll( 、,` ヘ   フ
   ノノ, , ヽ(,r' ̄ ノ ノ     \
     'ノノノノ─-─'ノ八ヽ)八)) )
       {ノ      :f  |
       /      rヘ ├--r─、
     /     r'‐-| ├-┴i~ lr,,
     イ      イ  | |   |殺| ':;;;, プシュー
      |        ̄ニニ¬.  |虫| ':;;;,,
     ,ゝ、 \         厂`ヽ ̄  '::;;;;;;,
     / /\_i⌒ト、_   ノrr- }    '::;;;;;;;;;
   └-' ̄. |  |_二二._」」__ノ     >>711
713火災:2008/03/01(土) 22:09:30 ID:gDcjR4t30
      ''';;';';;'';;;,.,    ザッザッザ・・・火災 弁当偽装しよって
                       ''';;';'';';''';;'';;;,.,   ザッザッザ・・・火災弁当偽装やーい
                        ;;''';;';'';';';;;'';;'';;;
                        ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;;
                        vymyvwymyvymyvy、
                      MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、  VIPからきますた
                   Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^−^Λ_ヘ^Λ_ヘ
    ONCからきますた    ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ
             __,.ヘ /ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ   V¥地獄からきますた
    /\___/ヽ   /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ
   /''''''   '''''':::::::\/''''''   '''/''''''   '''''':::::::\   /''''''   '''''':::::::\
  . |(●),   、(●)、.:|(●),    |(●),   、(●)、.:|、( |(●),   、(●)、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|   ,,ノ(、_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
.   |   `-=ニ=- ' .:::::::|   `-=ニ= |   `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=|   `-=ニ=- ' .:::::::|
   \  `ニニ´  .:::::/\  `ニニ \  `ニニ´  .:::::/ニ´ \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐-  /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\
714名無しでGO!:2008/03/01(土) 23:55:13 ID:qH3ihoYY0
>>709
そうらしいねwww
715赤福:2008/03/02(日) 14:13:48 ID:UaxKIAW+0
 |          へ      ⊂ニニ⊃       .|
 |    へ         ,,..ィ''"       ,,.._,,,,..-―|
 |            ,,:r''"   ,,    |       .|
 | へ        ,.ィ"  ,.ィ" |    |.       |
 |      へ ,.r"   ,.r."   |    | _,,,,......--|
 |_製造日 2008.3.08   /   /    |         _|
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄嘘800 嘘9001 嘘14001準拠
     ̄ ̄ ̄ しまった 製造日間違えた シャー 濱田
716赤福:2008/03/02(日) 14:29:22 ID:UaxKIAW+0


                  -l-
                  ||n         
                   [ (~  ∩_∩  濱田 阿漕の海岸で追い込め!
                      | \ ( ・(ェ)・)つ 弁当偽装火災もだ!
              q     l工工工工工l,
                |>  llllllll| ロロロロ| ロロエi._  ___  
  i〜i       〓  _|_EI|lニl| ::::::::::::l::::::::::::::|@_ヽ.=@=/_    /
  '〜|____  匚l-i| |王ノ`ー┴─ー┬┬┬┴┬|( .・(ェ)・) __匚}_____
≡  |┴┴┴┴┴┴┴=====''''''''''''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄//7//         /
   ゝ                 AMIGO         ///// ミミ ヾ、,/
~~~"""''"""''''"""~~"""'''''"""""~~~"""''''"""~~"""'''''"""~~ " ' ' "' """~~~~~
濱田も火災も悪質だな!
717濱田:2008/03/03(月) 21:09:17 ID:N0EEjWXX0
           )            /      _____
          i            /       〜へ     |
          |           /        |ヽ  .>    | っ
          ヽ         /.        (ソ)ーii入   |
           \__    (         /` u  ノニニヽ
                ⌒\  、_      <y_  /´  ̄ ̄`l
                  ヽ    \     ~ 、ゝ/  ∠     |
                    ⌒ヽ_ \      7  /      )
                        \ ヽ    ノ  /⌒     |
                         ) ) _ノ  / > /   |
                        ((⌒ 弓 L /v   /ノ |
                           | 、_ \   _   |
                           「ヽ <   ̄\/ノ \_,)
                           `\ン     ̄ >´  |
                                   /ヾ /
                                 ((  /
**** バリバリ *** 濱田・火災 偽装しよって バカ
718名無しでGO!:2008/03/04(火) 09:10:00 ID:ZekhIYjC0
昨日の駅弁検定見逃した(´・ω・`)
719名無しでGO!:2008/03/04(火) 14:04:10 ID:n55BAZpM0
>>710はネタだったの?
720名無しでGO!:2008/03/04(火) 16:25:25 ID:as+aY2ll0
>>718
たいして面白くなかったよ
721名無しでGO!:2008/03/04(火) 18:09:22 ID:jBPEe+GJ0
赤福は復活してから美味しくなったとのkとお

http://maromaro.com/archive/2008/03/01/akafuku.php
722名無しでGO!:2008/03/04(火) 18:51:06 ID:98nfpZoA0
地元民だから昔から普段のおやつに赤福食べてたけど、変わったようには感じなかったなあ。
冷凍のは駅の売店とかに回してたのかな?
それとも、もともと冷凍技術が優れてて、判別できない程度の差だった?
723火災:2008/03/04(火) 21:28:49 ID:fdZrTVwR0
     ,、 ─ 、
   / ( ●))
/⌒Y  | 人 !
ヽ,n/,イヽヽ. ヽヽ
  ノ∧.! ノ ) ノ )
 '" '"  ̄   ̄
**** ファンファン **** 偽装火災 ! 濱田逝け
724名無しでGO!:2008/03/05(水) 00:57:46 ID:ifOmLwEy0
>>722
スレ違いなんで他で聞いてください
725名無しでGO!:2008/03/05(水) 11:22:35 ID:73ZpFxjEO
>>721は工作員
心配せんでも誰も買わんて。
726火災・濱田:2008/03/05(水) 21:20:39 ID:utbrx6ye0

               /⌒`ゝ
            /====ヽ、
          ,ヘー'⌒`ーソ-、
          ヽ(´D` :::)ソ´
          ,m;´iソi ⌒ヽ
           ,=II=、ゞソ  .::;;ゝ
         `i(o)i´`〜'〜'´
         `==='

*** ポリポリ *** 濱田、火災 逝け 
727名無しでGO!:2008/03/06(木) 20:23:57 ID:uJMSyMPQO
冷め切った駅弁の大量消費で耐性が付いているため荒らし現れるとひたすら書き込みを自粛し駅弁が冷め切るようにほとぼりが冷め切るのをひたすら待ち続ける自称正常健全爽やか駅弁大好き仲間
728火災・濱田:2008/03/06(木) 21:26:01 ID:YRM2kmPQ0

   <::ヽ
     |::::::\
   ∠ニニニ`_、
    ( ・∀・)
    /::::::ハ::::ヽ
   /:::::OO::(つ=  /
  ノ:::::::::::::::::ノ(・∀・) ―
  `〜〜'~      \
*** ガリガリガリ ++ 偽造しよって 反省の色がみられない
729名無しでGO!:2008/03/07(金) 10:04:44 ID:BQVYrpyXO
>>577日替わりはガチ?
730濱田+火災:2008/03/07(金) 22:05:26 ID:UgNJ6PYz0

       ,, ・-(⌒)-・ ,,
       \(」*゚∀゚)/ 
      0ー´__y_`ヽo
      _ |* :,[_*]*:ノ
    // ̄(  ノ| ̄\
**** ボコボコ XXX 
弁当偽装火災、濱田 阿漕海岸で反省しろ
お弁当偽装 居直り火災 逝け 濱田もひどい
731名無しでGO!:2008/03/08(土) 06:42:57 ID:7lTqnsF40
東京駅改札内に最近膳まいの店舗が増えたのは、イイ。
常盤軒の弁当は全体的に、旅のレストラン日本食堂wよりも高水準だとおもう。
732名無しでGO!:2008/03/08(土) 13:41:08 ID:I8WR/yda0
九州一 母娘駅弁物語 2008年03月06日
ttp://mytown.asahi.com/kagoshima/news.php?k_id=47000000803060001
 JR九州の「九州の駅弁ランキング」で、霧島市隼人町の嘉例川駅で売られている「百年の旅物語『かれい川』」
が1位になった。料理上手な母と娘が新鮮な地元の食材にこだわった手作り弁当だ。食の王国・九州での栄冠に
2人は「お客さんのおかげでありがたい」と話している。
733名無しでGO!:2008/03/09(日) 04:21:03 ID:3Ha1e6vIO
壷屋さん、箸の匂いをどうにかして下さい。
734ヒロキ ◆91k6NPQmDE :2008/03/09(日) 06:32:04 ID:Jwg50/Lb0
羽田空港JAL側セキュリティエリア内の売店に
鉄子の旅弁当東日本編と、シウマイ弁当が売られてたぞ。
シウマイ弁当はいいとしても、鉄子の旅弁当を空港で売るって何よ(w
735名無しでGO!:2008/03/09(日) 07:29:45 ID:+vxkfwYtO
♪それがす〜なわちぃ 空子のぉ〜 たーびぃ〜
何もない空港 空港しかない空港
736名無しでGO!:2008/03/09(日) 07:32:17 ID:1sFI6Kn00
>>731
>常盤軒の弁当は全体的に、旅のレストラン日本食堂wよりも高水準だとおもう。

本来の駅弁業者と元食堂車業者では、比較の対象にはなり得ないと思われ。

>>734
>鉄子の旅弁当を空港で売るって何よ(w

別に悪くはないんジャマイカ?

NREは成田空港の空弁販売にも進出している。
駅以外の場所で、構内や列車内で営業している会社の商品を見るとなんとなく
うれしくなってしまう。
737名無しでGO!:2008/03/09(日) 07:43:18 ID:Hls1CIxZ0
常盤軒?
あんな貧相なののドコが良いんだ?
738名無しでGO!:2008/03/09(日) 14:47:56 ID:Q8jO1zP7O
添加物まみれの駅弁の過剰摂取で味覚障害知覚障害性的障害の三重苦を抱えた童貞だがNREの駅弁は不味い高いと言っておけば味覚障害だけは隠蔽できると思っていたところに常盤軒までショボいと書き込まれてただただ困惑している異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかw
くやしいのうくやしいのうww
基地外自己完結乙www
739火災:2008/03/09(日) 18:27:16 ID:ayPKgert0
 0   __
 。 ノ;;;;;ヽ,,,,,,,
 。(・∀・<<<<<
            0
   不正ヤーイ   。
            。
            ∧_∧    ,,;⊂⊃;,、
          煤i =┳=)   煤iД・ )
            と ∩∩つ   ⊂#⊂)】
            ヽ|_| |_||      `J`J.
             `J`J
              ↑
              逝ってよし
**** ムニャムニャ ペー *** 偽装火災・濱田逝ってよし
740名無しでGO!:2008/03/09(日) 18:39:06 ID:e26Q3mdD0
新潟で食った豚角煮弁当が結構うまかった。
でも少ししょっぱめなんでもう少しご飯が多ければとも思う
741名無しでGO!:2008/03/09(日) 20:15:15 ID:LJtkREWt0
いかめしって高いと思わない?
742名無しでGO!:2008/03/09(日) 20:25:56 ID:ayPKgert0
>>741
森駅 原料高騰なんだって
743名無しでGO!:2008/03/09(日) 20:41:22 ID:j1DFsBlH0
はじめまして。

卒業直前の大学4年生なのですが、
周りが卒業旅行とか行ってる中、ぼっちの俺は何もすることがなく、
ふと、駅弁にちょっと興味があったことを思い出しました。
で、色々駅回って駅弁食べたいなー、と思い立ってテンプレとか読んだのですが、
とりあえず博多住みの俺は、折尾のかしわめしを食べに行くべきでしょうか?
折尾で降りて、売店で買って、帰りの電車で食べる、という感じでいいのでしょうか?
駅弁マークの付いてる奴買えばいいんですよね?

超初心者質問すみません・・・
とりあえず、博多近辺から始めたいので、オススメあれば教えていただきたいです<(__)>
744名無しでGO!:2008/03/09(日) 20:58:55 ID:5ji1vmdV0
>>743
今の時期だと青春18きっぷをお勧めする。

ちなみに博多でも天神の大丸や博多駅で折尾のかしわめしは
買えるが、一度は現地へ行こう。

近場ではほかに
鳥栖のうどん
下関のふく天うどん
熊本、佐世保の弁当がお勧め。

ちょっと遠いが、宮崎の椎茸めし、人吉の弁当あたりも。
745名無しでGO!:2008/03/09(日) 21:06:10 ID:9rn+AcyR0
小樽駅の幕の内、材料名にヒレカツが書いてあるのに、中身はヒレカツが入ってなかった。
746名無しでGO!:2008/03/09(日) 21:38:56 ID:j1DFsBlH0
>>744
dです!

博多駅、自転車で15分の距離ですが、折尾まで行ってきますねw
オススメもありがとうございます。参考にします。
人吉の弁当ってググってみたんですが、栗の形したやつ?なんかかわいい。
青春18きっぷが18歳じゃなくても使えることをさっき知ったくらいなので
これから色々勉強してみます(`・ω・´)ゞ
747名無しでGO!:2008/03/09(日) 21:42:05 ID:j1DFsBlH0
あ、あともう1つ質問すみません。

駅弁めぐりって午前中にしたほうがいいんですか?
748名無しでGO!:2008/03/09(日) 21:56:06 ID:ltoJz7iMO
仙台でかった南三陸海宝弁当ってのを
上りはやて最終便内でむしゃむしゃ中

ウマー
749名無しでGO!:2008/03/09(日) 22:34:48 ID:PScNZ2Cg0
>>747
弁当の取り扱いをしているところにもよるけどね。
お昼近くにならないと店頭に並べないところもあるし、
列車の本数が少ないところでは列車の時刻に合わせて売るところもあるし。
750名無しでGO!:2008/03/10(月) 00:16:51 ID:niV2863i0
下り北斗星の函館積み込み朝食弁当が、
JRコヒ子会社から、みかどになったらしい。
751名無しでGO!:2008/03/10(月) 01:12:38 ID:hkL5lxwu0
>>750
中身をkwsk
752名無しでGO!:2008/03/10(月) 01:21:32 ID:hkL5lxwu0
ごめん、既に都政スレに出ていた。
753(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2008/03/10(月) 07:17:02 ID:aLla6oZH0
『御堂筋弁当』が2/28限りで販売終了してました。
ソースは新大阪駅売店の張紙。
754名無しでGO!:2008/03/10(月) 18:57:39 ID:M9HNtrJvO
NRE「さよなら銀河弁当」
出来はどうなんだろ?
12・13・14の三日間のみ発売だってさ
755濱田・火災:2008/03/10(月) 23:22:31 ID:9oOa2C3u0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| なんか膝に違和感が・・・・  偽装品の影響か?
\                 /
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
   (; ・∀・)∫  ,,;⊂⊃;,、
  ( _ つ旦   (゚Д゚ ;)
  (__・∀)_)  旦  cuuc )】

 ウフフ・・・
**** ばりばり ***** 濱田、火災!
お弁当、お土産偽装 長らくやっても反省の色なし
756名無しでGO!:2008/03/11(火) 11:50:50 ID:Lat5KlKyO
さよなら銀河弁当、てっぱくでも売るんだね。
てっぱくHPにメニューPDFまで、出てる。
757名無しでGO!:2008/03/11(火) 22:29:11 ID:7jl18qXH0
<弁当偽装>05年4月以降に常態化、1500万個に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080311-00000119-mai-soci

東海道新幹線や特急列車内、駅で消費期限を偽装した弁当などが販売されていた問題で、
製造元のJR東海子会社「ジェイアール東海パッセンジャーズ」(東京都中央区)は11日、
偽装が05年4月以降に常態化し偽装商品は推計約1500万個に達すると発表した。
健康被害の報告はないが、同社の全国4工場に2月下旬、
地元保健所が立ち入り検査に入っている。(毎日新聞)

健康被害の報告はないならいいじゃんwwww
文句言わずに買えよwww
758濱田・火災:2008/03/11(火) 22:52:36 ID:d1Ih7N6J0
    ∧_∧
  ∩(´Д`; )
  ヽ,,;;・∀・;;,, つ
   / ゝ 〉
  (_(__)
**** ぼこぼこ **** 
火災・濱田 おまえな何年にわたって偽造したんだ? あやまれ あほんだら
759名無しでGO!:2008/03/12(水) 08:05:30 ID:i8d/ZNOqO
銀河
幹線前大行列旨囲門ガラガラ
これから泊り勤務だから3食買ってきたけど飽きそうだな
760名無しでGO!:2008/03/12(水) 12:44:46 ID:qGHFGnzD0
だって、中身は目新しい物は無いだろw
761名無しでGO!:2008/03/12(水) 17:31:05 ID:Ka3mqdXUO
なんか行列できてる
762名無しでGO!:2008/03/12(水) 18:42:52 ID:hC9c6a9q0
まさか、銀河弁当待ちではあるまいなw
763名無しでGO!:2008/03/12(水) 20:43:00 ID:DZ+vtVkGO
宮崎の都城にもかしわめしがあるけどこれは買うべき?
764名無しでGO!:2008/03/12(水) 20:45:08 ID:126fk3yKO
信濃尽くしは最高に旨い。
765名無しでGO!:2008/03/12(水) 21:06:25 ID:0CrXnu8T0
>>763
鶏のムネ肉が好きならお薦め
でも肉好きなら都城は牛飯から入るほうがいい
766名無しでGO!:2008/03/12(水) 21:50:11 ID:9/y9hqtW0
東京駅10番線駅弁売り場
先頭に並んだ長谷川珠夫が100個よこせ!数量制限は無いはずだとゴネて大荒れ。
列が全く進みません。
767名無しでGO!:2008/03/12(水) 22:48:44 ID:0YEtNZpT0
掛紙のためなら中身を捨てることもいとわない仮面ライダースナック世代のガキオヤジ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/horopapa2002


一日に五個も買うなよwwww
768763:2008/03/12(水) 23:16:54 ID:DZ+vtVkGO
>>765
ありがとうございます
769名無しでGO!:2008/03/12(水) 23:19:50 ID:WML4Z3jPO
銀河弁当はトウ10番線4号売店は一人1個の制限だったぞ。俺はサボを無視して1番に並んだよ。
770濱田・火災:2008/03/12(水) 23:21:49 ID:MWXNaKOx0

    c∩∩∩っ
   C(#・∀・)つ
    (/~))~ヽ)
      ((
      ))
      ((
___ヽW/__
*** ぽかんぽかん *** 不正の温床だな!
濱田・火災の偽装は最悪だ 逝け 阿漕の海だ!
771名無しでGO!:2008/03/13(木) 00:21:28 ID:Rd8yED+LO
崎陽軒のシウマイ弁当は旨いな
小田急新宿駅で購入
772名無しでGO!:2008/03/13(木) 01:53:02 ID:mveVZZ4s0
限定駅弁大量購入者って掛紙テンバイヤーなのかよ。
中身ポイかよ。
773名無しでGO!:2008/03/13(木) 07:58:39 ID:b61Sm/qJ0
>>772
今の中年鉄ヲタって35年前にカード目当てに仮面ライダースナックを大量に買って
食いきれないからって余ったスナックだけを空き地に大量投棄してたガキ共だからw

件の掛紙テンバイヤーも掛紙以外にカード類を転売しまくってる。
ガキの頃からのクセが抜けてないんだろうね。
774名無しでGO!:2008/03/13(木) 13:26:06 ID:04Jpg6hU0
長崎駅で特製掛紙つき「さよなら"あかつき"弁当」を売っている件について
775火災 濱田:2008/03/13(木) 23:22:04 ID:yWBg/HT30
 0   __
 。 ノ;;;;;ヽ,,,,,,,
 。(・∀・<<<<<
            0
   不正常態化(常怠)だな   。
            。
            ∧_∧    ,,;⊂⊃;,、
          煤i =┳=)   煤iД・ )
            と ∩∩つ   ⊂#⊂)】
            ヽ|_| |_||      `J`J.
             `J`J
              ↑
**** ぱかんぱっかん *** 反省のいろなし
食品偽装やって反省のいろなし 濱田! 火災! 阿漕の海岸で反省しろ!
776名無しでGO!:2008/03/13(木) 23:36:14 ID:wAZgcJLG0
掛紙のためなら中身を捨てることもいとわない仮面ライダースナック世代のガキオヤジ
http://openuser.auctions.yahoo.co.jp/jp/user/horopapa2002


一日に五個も買うなよwwww
777名無しでGO!:2008/03/14(金) 15:17:53 ID:4YJYRGON0

778名無しでGO!:2008/03/14(金) 22:20:18 ID:XAx/SHJn0

779濱田・火災:2008/03/14(金) 23:20:28 ID:NPIja2Zn0
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 食品偽造 温床の下を切らなければならん  |
\                 /
   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ∧_∧
   (; ・∀・)∫  ,,;⊂⊃;,、
  ( _ つ旦   (゚Д゚ ;)
  (__・∀)_)  旦  cuuc )】

**** バユーンバユーン ****
偽造・火災のお弁当偽造 濱田の赤福 天狗になった会長
いつから偽造していたのだね 阿漕の海に1週間漬かってなさい!
780濱田・火災:2008/03/16(日) 17:27:46 ID:rsXTk+oD0

            __ ___ _
          / ソ    ヾ ミ丶
         ///////∨// レヾ
         //// /__ //___ij
        ‖|‖||(◎__)//(◎__)
        ‖|‖|| ノ L 凵」ヽ i
        ‖|‖||E三ニ≡ニニヨ}
        ‖| / ̄ ̄√ ̄ハ_ ノ
        ‖/     / ソ /
        ‖|  ノ     /  i
*** サラサラ *** 不正野郎め 黄砂と火山灰を食らえ
870℃高温火山灰だじょ これでもあびて反省せんかい!
火災・濱田 お弁当、餅菓子偽装しよって開きなおてあがる 
火砕流をばらまいてやる 覚悟セー
781名ナシ:2008/03/16(日) 21:47:41 ID:ZsBn/G4VO
>>774
俺3個買ってしかーり食べたお。
なかなか旨かったなり。

掛け紙欲しさに中身ポイッ(-_- )ノ⌒やって?
そんな輩は死ねやゴルア
ヽ(*`Д´)ノ
782名無しでGO!:2008/03/16(日) 22:09:16 ID:r93n+HWfO
掛け紙が欲しいから、消費期限切れの駅弁を買って、中身を捨てるのは問題ないでしょ
駅弁屋さんには、「食べませんから大丈夫です」と言ってるし、時にはゴミ袋持参で、中身を捨てて見せています
783名無しでGO!:2008/03/17(月) 00:17:51 ID:N84JLfQ+0
限定掛け紙に飢え杉
784名無しでGO!:2008/03/17(月) 02:26:55 ID:WhnC86BdO
宮島口のあなごめしって何時から販売してる?
785名無しでGO!:2008/03/17(月) 02:59:03 ID:ukpTM9nj0
>>784
9時から。ちなみにイートインは10時から。
個人的には店で食うことをおすすめするが。
786名無しでGO!:2008/03/17(月) 04:31:56 ID:WhnC86BdO
>>785
サンクス。本当は店で食いたいが時間がないんでな・・・
787名無しでGO!:2008/03/17(月) 15:18:58 ID:7adGX5P70
>>782
いくら賞味期限切れでも、掛け紙が目的だからと言って
弁当屋さんの目の前で中身捨てるなんてゆう酷いこと
捨てられる弁当屋の気持ちを考えたら俺にはできんわ。
788名無しでGO!:2008/03/17(月) 18:03:00 ID:7fd20upyO
さっき食ったぶりかまめしデラうめえ
ボリュームのあるもの(物理的な量という意味ではない)食ったった感は駅弁界一じゃなかろうか

各種肉系弁当でも冷えたまま食べるという制約上、脂で攻めてくることはなかなかしづらい中、このとろけかたは素晴らしい。
刻んだしょうがで後味さっぱりなのもいいね。
飯と魚の間にひいてあるワカメがやけにでかいのは食いづらいが…
789名無しでGO!:2008/03/17(月) 22:09:51 ID:P7QGTCZv0
>>787
でも売ってる人達は、売れ残りは捨ててるんでしょ?
790火災・濱田:2008/03/17(月) 23:21:35 ID:T1Uh4Y580
       ∧_∧    不正ばかやらかしよって
      (; ・∀・)
      (    )∧ ∧
      | | |(・∀・ ミ )))
      (__)_)ミu,,u,,ミ@
*** スリスリ ***** 不正ばかしだな
お弁当偽装の火災、和菓子偽装の濱田 ! いつからやっていたのだ !
791名無しでGO!:2008/03/18(火) 00:22:19 ID:FqWWSubq0
会社の方針で時期が来たら処分されるのはわかっていても
目の前で客に捨てられたらいい気分はせんだろう。
仕事だから顔は営業スマイルしてるだろうが。

あと売店の店員は製造現場と関係ない人間も多いぞ。
実際に処分される現場は見たことないかもしれん。
だとしたら、そういうのを見せられたらどう思うだろうね。
知識として知っていてもね。
792名無しでGO!:2008/03/18(火) 16:21:10 ID:6jyih3ej0
掛け紙目当てで、食わない弁当を大量に買って捨てようが
賞味期限切れの弁当だからといって、目の前で捨てようが
まあ、どっちにせよ鉄ヲタへの印象が更に悪くなるのは確かだなw

考え方によっては、他者の目の前では捨てない方が奴の方が
印象が悪くならないかもしれんぞw
793名無しでGO!:2008/03/18(火) 21:21:35 ID:t2170DcAO
松江のおよぎ牛飯と鴨ステーキ暖暖が時刻表に載ってないけどなくなった?
794火災・濱田:2008/03/19(水) 00:25:31 ID:AK9wRNRR0

                   ?
火災、濱田は相当わるじゃの
   ニヤ・・        ∧_∧
             (・∀・ ;)
  ∧ ∧         (    )
 ミ,,・∀・)        / ∧ \
@ミu,,u,,ミ        (__) (__)
**** ニヤニヤ **********
火災のお弁当偽装、濱田の巻きなおしは相当あくどいな !!
795火災 濱田:2008/03/19(水) 20:53:12 ID:AK9wRNRR0

                ナンダッテンダ
                 マッタク・・・

 ダッ              ∧_∧
                (・∀・ ;)
..∧ ∧  @         (     )
(・∀・,,ミ⌒ っ ⌒ヽ     │ │ │
 U U     ((( o o  (_(__)
*** カタカタ *** 火災・濱田 不正やらかしひどいな
お弁当偽造の火災、和菓子偽装の濱田は永年やっていたとのことだ
796名無しでGO!:2008/03/20(木) 00:18:18 ID:gLKZYbKwP
ハッカーうざい
797名無しでGO!:2008/03/20(木) 20:03:13 ID:22iChw7Y0
長崎の鯨カツ飯弁当って16時頃行っても買える?
798名無しでGO!:2008/03/20(木) 20:18:07 ID:K4HqdSKAO
>>797
電話すれば確保してくれる。
799名無しでGO!:2008/03/20(木) 20:45:57 ID:22iChw7Y0
予約か・・・してみるか
800火災:2008/03/20(木) 23:31:48 ID:CVi1koAM0
              ギャー
 ×ノハ×    ∧_∧
 ハ*・∀・)   (; ´Д`)
 (  つ つ  と    丿つ
  人 ヽノ    人 γヽ
 (__(__)   (__人__ノ
*** ギコギコ ***** 火災・濱田はひでーな
お弁当偽装の火災、和菓子偽装の濱田は反省の色なし
ミートは人相がわるいから実刑4年判決がでたな
801火災:2008/03/22(土) 00:06:43 ID:cqnaXuHs0

                                _r'"⌒ヽ
                               。|lllll|::::::::::ノ
        シミミミヾヾシシッ            /;;L>:::::::::::::::ヽ
      /ミミミミミミミミヾii彡へ           i;;;;l;;;;l:::::::::::::::::::l
     /ミミミミ/⌒ヽ》||||ii人ソ    _ノリ.    ナかllわ:::::::::::/
    fミミミミミ人__〃ミミミミシツシZZZシ--'     <_  ii」<:::;;;/
   /シ彡彡三三三ミミミミシニシ='",、--ァ.      ヽ_  Y
   彡彡彡彡/⌒〜-'"リ_A(リイ三/" ̄         ヽ/>、,__
  彡彡彡彡 人_A,、-'`彡彡(              // X
  彡彡彡彡彡彡ノノノノノノハヾヾ、ヽ             ノ__.*、.\
  彡彡彡\彡\_へノノノノノハヾヾ、)  ,、-'" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄>/メ X
  彡彡彡 \彡巛《゙'-─-、,/ミ/,、-'"  (=⊂⊃、)  /*十X.ヽ
   彡彡彡彡゙'--、__,,、-'"ミミ,、-'"     ゙''''''''''"  /´ l X─l-
    彡彡彡彡彡彡彡彡彡|゙'──、,.      ,、ー<l//l  */
***** ムンムン **** 火災・濱田は悪すぎだな
お弁当偽装火災、和菓子偽装の濱田はミート以上に悪だけど、
代官様裏金工作で無罪ってか ヒデーナ
802火災:2008/03/22(土) 23:25:16 ID:/U5epiKL0
  ||
  O (⌒llllllllll(⌒)
  ヽ∨/ llllllllllllllヽ\
      lllllllll mm
     //\(・∀・)<スリーピーホロー
    / /   ||
   (__☆  ☆__)
**** キャーキャー ****
火災のお弁当偽装告発、濱田の和菓子偽装告発者は
ご覧のように首はねられたがや。
内部告発者がまったく保護されない日本国の法律です
803名無しでGO!:2008/03/23(日) 00:02:09 ID:ZYaz5noh0
レス内容はそれでいいからAAだけはやめてくれ
804名無しでGO!:2008/03/23(日) 20:23:29 ID:XsY9FevJ0
春小町と桜御膳て、なんで似たような価格帯に、季節物をラインナップするの?
805あぼーん:あぼーん
あぼーん
806名無しでGO!:2008/03/24(月) 19:47:19 ID:8XNYsBbW0
レス内容はそれでいいからAAだけはやめてくれ
807名無しでGO!:2008/03/25(火) 12:48:00 ID:3xDIUp+1O
AA厨かと思って、気にも止めずにスルーしてた
808名無しでGO!:2008/03/25(火) 20:04:15 ID:nS9Rz/wb0
>>807
携帯からじゃ、説得力無いよ。
809火災:2008/03/25(火) 23:03:11 ID:VwawU/GB0
        ∪,, | ||  .  ________
       ノ||||ヽ_| ||_   /
       ( ・∀・)(B < 食品偽装しよって 悪質だな
      //;;;;;;;(ノ    \________      ,,;⊂⊃;,、
      | | 【三】                        (・∀・;) アワワワ
      ∪ノ||||ヽヽ                       c( #  )】
      ∪ ̄`∪                       `J`J
***** ムショムショ ***
お弁当偽装の火災、和菓子偽装の濱田! 覚悟セー
頭の偽装は御福餅、姉歯だった
810火災:2008/03/26(水) 22:05:51 ID:X9M7TyeM0

     , .   ,.  , ., ,.
       ,.;;:. :.,;:;: アレ?     (\偽_л     ヒャヒャヒャ
        ;: ,.,;           /\装ノゝ.        //
        ...ζ,.⊂ヽ       /三√。Д゜)   彡⌒ ミ
     ./三/|└┘|/       ζ~~~"''      (゜∀゜川
       U[::偽装).      ,;:            ~~.:~'`
       ./三/|三|\       ;:   <二|=    . :,;:
.        .| |_ | |_       ;.:,.           .:  :,; .
        (__)__)     .;
**** がちゃんがちゃん ****
お弁当偽装の火災、和菓子偽装の濱田、八百長試合の亀田はひでーな亀田駅で切腹
ズラ偽装の姉歯、オジャマモンの刑も軽杉だな 
811火災 :2008/03/27(木) 23:03:02 ID:Xq3Sv9tQ0


        =|二>
 彡⌒ ミ           =|二>
 川#゜Д゜)
  ~~:;~"''
  ,; .,        ν  ι
  .:  . ,     /\〓.:ノゝ/.       ...ζ,.
  , , ::;     /三√*Дζ. ., ;:;.゜) /三/|└┘|∽∽,:つ
          :           :    '''""";:: ;;:                ;
       ,; : ,;      ,,,;;,;    :;,   , ;: , :
           ,:;:   [::≠≠),;    ; ./三/|三|\ ,      :     :
              ;:, : §,;::,      ,   ,      ,;:
          ,;:,        ; :,;:(;:.::_)  ξ_)
*** バンバン **** バユーン
火災のお弁当偽装、濱田の和菓子偽装、姉歯、御福のズラ偽装、オジャマモン
八百長亀田、不正しても軽い刑罰えは、被害者はすくわれない。 
食品偽装は悪質極まりない、重い刑罰を与えるべきだな 
812火災:2008/03/28(金) 23:37:18 ID:ft+CQjNJ0
                , - 、
               ,ノ/:`l、゙ヽ
              //::::::::::゙l;;:ヽ
             /:::'  c  ゙l;:;;:ヽ
            /:''  _,,八___∧;;:;;:;ヽ
           /:: て・) =(・)`\:::;:〉
          /:::,ノ(_,-、(_,),っ_)  ゙l/
          〈:::::l(⊂>-‐⌒‐-<つ)ノ\
          ゙l:::::゙'' -t''゙゙ ゙゙̄'' - ''゙イ:::::::::ト、
          ∧:::::::::::';,,___  ノ ,l'ノ:::::::|:. ゙・,
         /   ̄7TT''''''TTT/"ハ|ル' :: |、
.         l  〉}|lレ<<>z z<>/ /::  |{l}_/ 〉
         l __〈,r'⌒ヽシ◇ <> ;; :: |レ~彡]/
         `・mm、__ノつ し  ノ::::::::ノ
********* クシュンクシュン *****
お弁当偽装の火災、和菓子偽装の濱田、ズラ偽装の御福、姉歯、ひでーな
亀田はもっとひどい 亀田駅で切腹せ 濱田のバカむすこはよく見張れ!
火災、濱田は賞味期限偽装して居直ってるな タマキンの皮むいて阿漕の海だな!
813火災:2008/03/29(土) 23:57:43 ID:wTT1B7R00
        チュウチュウチュウ
     MM        88888
   <(・∀ーーーーー(   ゚≧゚)
~\/〔三〕\/~     (  つつ
     >ヽ        )  ) )
    /  |        (__)__)
    ~  ~
***チュチュ*** お弁当偽装の火災は居直り、和菓子の濱田の偽装、
巻きなおし事件があったが、赤福は駅販売、ホテル土産コーナー委託販売再開
ホテル土産コーナの一番目立つ場所で再開、売れ行きはV挽回、濱田のバカ息子の
にやけた顔が気にいらん 亀田め亀田駅で切腹どうした! 金平、金川とかいう
朝鮮人が暴れまくっているのにとりのがした警察!ズラ偽装の姉歯、オジャマモンの
刑罰も軽杉、地獄へ案内してやるからな オノレーーー
814名無しでGO!:2008/03/30(日) 09:43:08 ID:MNVh1ZMRO
異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかw
くやしいのうくやしいのうww
815名無しでGO!:2008/03/30(日) 14:40:35 ID:+FtTMCpr0
東京駅で米沢駅の牛肉どまんなかを買って来た。
09時調製の弁当を12時に売っていると言う事は、新幹線で運んできたのかな?
816名無しでGO!:2008/03/30(日) 16:02:11 ID:KkdO9Mws0
県内産を味わって 秩父 食材で新駅弁

秩父市内の飲食店若手経営者十人で組織する秩父駅弁研究会=小泉貴之会長(40)=は、
初の商品として“秩父名物駅弁「おらがほうじゃこうだよ」”を四月十九日から発売する。

http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20080330/CK2008033002099551.html
817名無しでGO!:2008/03/30(日) 16:25:05 ID:mV9//CAfP
どまんなかは新幹線で運んでるよ。
このあいだ乗ったつばさにたくさん積み込んでたです。
818名無しでGO!:2008/03/30(日) 22:30:15 ID:lWmkP9qa0
>>809-813
消えろ
819あぼーん:あぼーん
あぼーん
820名無しでGO!:2008/03/30(日) 23:17:26 ID:cSPjSTtpO
東武スペーシア限定弁当。
2008円だと?
特急料金より高いぞ!
821名無しでGO!:2008/03/31(月) 08:34:28 ID:zGtrzcPF0
仙台の旨囲門でも扱ってほしい>どまんなか
福島駅13-14番線で積込めないのか
822あぼーん:あぼーん
あぼーん
823名無しでGO!:2008/04/01(火) 13:43:02 ID:Wyfgv1SH0
>>821
俺、そこで買ったことあるけど
824亀田駅:2008/04/01(火) 23:07:08 ID:DKG/DeI00
           / ヽ,      ____
           |   ヽ    /      \
      :l´`l   |    |    |   濱田  |
      ヽ /  从 三  从   |  火災   |
       ||  川(・) (・)|川 < 亀田    |
       ||  川l `´ l|川  | オノレl   |
       ||   (/~~~ヽ)ヽ,,  |     b   .|
      (ミ)| ̄ /   丿  ヽ \      /
       || ヽ /   ,,/    ヽ   ̄ ̄ ̄
       ||  /  ,ノ      ヽ
       ||  Lノ |      L |
       ||    ヽ_ __(,,)
       ||     ヽ| ̄| |
       ||   ,,,,ノ |  | ヽ,,,,
           ̄ ̄   ___
**** DQNDQN *********
火災のお弁当偽装、濱田の和菓子偽装、亀田不正
お弁当偽装して開きなおってやがる 火災め
825名無しでGO!:2008/04/03(木) 00:19:46 ID:r9Ifnj9r0
SL弁当、開封すると汽笛と童謡 丸政 復活記念し小淵沢で発売
ttp://www.sannichi.co.jp/local/news/2008/04/01/12.html
 弁当の丸政は1日、大型観光キャンペーン「山梨デスティネーションキャンペーン」の一環で、蒸気機関車
(SL)の「D51」が38年ぶりに県内で走行するのを記念し、駅弁「すき焼きランチSL弁当」を発売する。
 県産ワインで煮込んだ国産牛のすき焼きに、焼き豆腐や長ネギ、煮たまごなどを詰めた。桜風味のあん
を使った寒天菓子も付けた。
 パッケージにはD51の写真を採用。箱を開けると「ポー」という汽笛の音と、汽車を題材にした童謡のメロ
ディーが20秒間流れる。価格は1300円。JR小淵沢駅売店で販売する。
826名無しでGO!:2008/04/03(木) 07:46:50 ID:MzWolgdr0
SLは甲府〜塩山間だから小淵沢通らないのに・・・
827名無しでGO!:2008/04/03(木) 21:12:19 ID:lzgiX8qc0
だから、「県内で走行するのを記念し」なんだろ。
828火災:2008/04/03(木) 22:20:33 ID:0pUUYVKY0
              7   ヒ
            _ノ.// ミ(
           ,ノ  ノノ     ̄し
         (´  //彡 `人 ミヨ )
          ヽ ノ__,ノ(´、__(ヾ
        li   )´(._・,イ (、・`ソ)  j 〜
        ヽヽ(  ミ~ノノ  テ''シ( γ〜
         ) )  て (っ_d)うミシノノ
         ( (  ) J  し J 彡
            (_ノ⌒〜⌒ミ≡彡
**** ガツガツ **** 不正め
お弁当偽造の火災、和菓子偽装の濱田、建築のお邪魔もん、ズラ偽装の
姉歯、それbに輪をかけた亀田、朝鮮人金平、金川 ヒデー香具師ばかりだな!
濱田のバカ息子は何をしでかすかわからん 濱田、亀田みはてなはれ!
829あぼーん:あぼーん
あぼーん
830あぼーん:あぼーん
あぼーん
831火災:2008/04/07(月) 22:52:05 ID:mnRAoZW30
                       お弁当、和菓子偽装して
    | l || ll  ドタッ           何がわるい

      /''"⌒"'ヽ           ∧_∧
(;::::)   i ノ- oヾl          (・∀・ ;∩,,;⊂⊃;,、
  (:::)  ミミ ( ・・)ミミ   (;:::)    (  つ ノ (・∀・;∩
   ヾ 彡  ∀ ミ ..,,ノ       人 ヽノ  【(つ# )
      ''''''"""'''''          (__(__)   し'し'

**** がんがん ****
お弁当偽装の火災、和菓子偽装、まきなおしの濱田は居直っていやがるな
亀田は亀田駅で切腹じゃなかったのか?
逝った印、ミートは死亡、食中毒出したからあかん 地獄逝きだったんだね
75日以上たったから火災、濱田のバカ息子はまきなおしはじめたんだろうな!
832名無しでGO!:2008/04/07(月) 23:09:58 ID:sbK0n+7WO
4月5・6日に、東京駅で東日本管内のNRE系列の駅弁屋数社で駅弁大会やってたよ。
そこで復刻チキン弁当が売ってました。
弁当の中にポテチが入ってるのに驚きましたよ
833名無しでGO!:2008/04/08(火) 17:42:01 ID:L+Li+uRT0
久しぶりに、うえののあなごめし食べたよ
8時ごろ買って12時くらいにいただきました。
あなごは柔らかいままでうまかった〜
心残りは1つしか買ってなかったことか。。。
834名無しでGO!:2008/04/08(火) 18:21:13 ID:O6Hv7CtM0
>>833
去年行ったけど、昼時はなかなか買えないぐらいだった・・・
835名無しでGO!:2008/04/08(火) 18:23:03 ID:XL27IE5f0
>>832
知らなかった。6日は山梨のSLに行ってた。(撮影&乗車)
836名無しでGO!:2008/04/08(火) 18:32:11 ID:rhvwWdiDO
昔の日食の駅弁は高い不味いの代名詞とさんざん叩いておきながら復刻チキン弁当は我先にと買い漁りこの際カレーピラフの豚カツ弁当も復刻してくれたら真っ先に購入して共食いするのにと考えるのが異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中
837火災:2008/04/08(火) 20:02:41 ID:5MuaakDv0

  /〆 三К\
  )〜ξ(゚ )、|
 ( _(。。)ヽ )
  )(\匹ニゞノ(
 *** ブシュブシュ***
お弁当偽装の火災、和菓子偽装の濱田 濱田のバカ息子英語がすこしできるらしい
しかし反省はなにもなし 輪をかけて悪い香具師は亀田 亀田駅で切腹だろ!
ズラ偽装は御福餅、姉歯だな 期限きれたら高茶屋にういつけろ ばかもん
838名無しでGO!:2008/04/08(火) 23:26:22 ID:5OizGL410
>>836-837
そろそろ死ね
839あやめ2号#:2008/04/09(水) 16:14:05 ID:PgRhh/msO
直江津で買った弁当
http://p.pita.st/?crtpqw6p
840火災:2008/04/09(水) 21:37:30 ID:qyn4HA+G0
      (・∀・)
     /(__)\
     | |(・∀・)| |
     | |(   )| |
     ∪| | | | ∪
       | | | |
       ∪ ∪
*** バラバラ ***
お弁当偽装で居直り火災、和菓子ぎ装の濱田、不正の神、亀田、亀田駅で
切腹じゃなかったのか?
お咎めなしでノンノンといきよって 地獄へ落としてやる 
841名無しでGO!:2008/04/10(木) 00:17:47 ID:OOAFkT9T0
駅弁の日age
842火災:2008/04/10(木) 20:46:34 ID:Lzgc4rPh0
                                           (^ヽ、
          /ヽ,へ                     と⌒ヽ、\\ γ7
          ///                        ,,/\ \} |( |
       | | | ,,,へ__                      しへ \ ゛ レ /
        /| | / ,へイ                    /⌒`ヽ    イ
        |/ " r´⌒ヽ        ∧_∧        し"⌒ヽ    /
        /   /⌒し"       (´Д` )             〉 /
       〈 ,,<           /⌒>  γ⌒`ヽ,        / /
        \ \         /  /     ,ヘ、 ヽ、     / /
          \ \      / /{     イ   \ \   / /
            \ \    / / 〉 ri   |     \ \/  /
              \ \/ / /  ハ  ヽ      \   /
                \__/ (__ノ L__)      ゞ-ィ

*** グーグーガンモ*** 火災、濱田、亀田 わかってるだろう
売れ残りお弁当、馬鹿福は死亡事故にいたらなかったのと、朝鮮生ごみ餃子
中国毒餃子事件でマスコミ撤退 強運な香具師だな 駅弁の非 火災
843名無しでGO!:2008/04/12(土) 04:11:36 ID:1t6Awh4b0
>>839
PCからも見られるようにしていただけると助かります
844火災:2008/04/12(土) 09:57:19 ID:wx6CfXxW0
                         ∧_∧
                        (´Д` )
                          >   <_ノ^つ
                    __/ f   、_ノ
                   と__ノ^|,r   }
                          リ   ,リ
                        /   //
                       /   / /
                      ( ,,〈{   |
                      \ \ 〈
                         \ \}
火災、濱田、亀田 わかってるね ** ブツブツ ** 岩内駅モードだ

845火災:2008/04/12(土) 11:38:55 ID:wx6CfXxW0
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒)                   (⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
            ⌒⌒⌒⌒)      (⌒⌒⌒⌒⌒
                  ⌒⌒○⌒⌒阿漕海岸
                    o お弁当、和菓子偽装したばかりにな
                   ゚
    火災、濱田、亀田 むきあん、むちもち、むきたまきんの皮 

                 ∧_∧    ,,;⊂⊃;,、   ガクガクブルブル
                ( ・∀・)   (((・д・;)))
               γ U _つ   c(#cソ)】
                と_)__)     と_とノ
                濱田      火災 亀田はにげよって
息継ぎもままならぬ タマキンがやけそう 稲葉(因幡)の白ウサギじゃん
JR倒壊お弁当偽装 居直る火災なのだ
846名無しでGO!:2008/04/12(土) 11:43:09 ID:E0QF6GI1O
>>815
上り新幹線の売れ残りを有効活用してるんだろ。
847名無しでGO!:2008/04/12(土) 14:48:12 ID:ABV9z+YJ0
>>846
そういうふうに旨囲門にならぶ商品もあるけど、牛肉どまんなかは車内売り分とは別に仕入れてる。
車内売りの残りといえば一戸のロースカツ弁当なんかがそうだった。
848名無しでGO!:2008/04/12(土) 14:49:37 ID:ABV9z+YJ0
あと、車内売りの牛肉弁当は、温かい状態で売れる発熱剤入りの新杵屋の牛肉弁当が多い。
849名無しでGO!:2008/04/13(日) 09:44:54 ID:jCNriLfN0
駅弁の日もオワタ
このスレ終わりにしていいんじゃね?
850火災:2008/04/13(日) 13:26:04 ID:pAJXMh9R0

            ▲   )  て
            ■∧ /7 て   アプッ
           (| ゚Д゚)/Σ∧_∧    ,,;⊂⊃;,、
           (|| ̄||⊃ ( ◌ฺ∀◌ฺ)    (・∀・,,)
           (└┘) γ U _つ   c(#cソ)】
           U U   と_)__)     と_とノ
*** キャンキャン 濱田  火災      亀田  ***
うまくいったのに内部告発しよって! ばかもん
ズラまで偽装した御福餅はガサ入れが怖くなっったんだろうな
衛星管理上の改善命令、改善勧告クリアしたらしい 居直る濱田、火災は
権限をかざして居直りあがる 許せん!濱田のバカ息子はなにやらかすか
わからん。製品成分定量分析もクリアしたってさ
851名無しでGO!:2008/04/13(日) 19:20:18 ID:2TfshvWp0
この土日、サンポート高松のイベント会場で四国各地の駅弁販売が
あったんだけど売れ残ってかわいそうだった。
地元の鉄博で売れば午前中に完売できるのに。
852関西おでかけパススレの1:2008/04/13(日) 20:32:06 ID:QToFafQaO
ただいま、金山から乗っている新快速米原行きの車内で名古屋駅松浦商店の「からあげ弁当」を食べました。
何回食べてもウマーです。

ただいま近江長岡を発車しました。
853あぼーん:あぼーん
あぼーん
854名無しでGO!:2008/04/14(月) 21:26:58 ID:nZIt5RV10
>>851
>地元の鉄博
についてkwsk
四国の鉄道系の博物館があるなら、いってみたい。
855名無しでGO!:2008/04/14(月) 21:37:02 ID:8PDI4ZMY0
856名無しでGO!:2008/04/14(月) 22:14:53 ID:nZIt5RV10
>>855
さんくす。しかしコレで駅弁を売りきるほどの集客力があるのかなぁ・・・
857あぼーん:あぼーん
あぼーん
858あぼーん:あぼーん
あぼーん
859名無しでGO!:2008/04/17(木) 12:42:31 ID:66N+SFWA0
鯖移転
860あぼーん:あぼーん
あぼーん
861名無しでGO!:2008/04/18(金) 00:12:57 ID:sNKOhB0k0
初めて秋田駅に行ってみたが、ここの主力駅弁って大館の鶏めしなんだね。
鶏めしだけが大量に山積みになって陳列されてる。
でも大館まで距離あるよね。
862名無しでGO!:2008/04/18(金) 00:49:27 ID:qAYKVzCZ0
>>861
いや、関根屋があるんだけど、たまたま見かけたのが花善の売り場だったんじゃないの?
863名無しでGO!:2008/04/18(金) 01:08:40 ID:RCSzurKd0
>>862
泉秋軒もあるぞよ
864あぼーん:あぼーん
あぼーん
865名無しでGO!:2008/04/19(土) 15:41:30 ID:t3jU/ySE0
休日の朝九時半くらいに高崎に行くんだけどその時間だと上州の朝がゆを買うのは難しいかね?
866名無しでGO!:2008/04/19(土) 18:18:15 ID:oSue4ps7O
「たかべん」に電話予約してみたら?
867名無しでGO!:2008/04/19(土) 20:31:13 ID:DJ32GOUz0
>>865
難しいと思うな
都内から高崎線の始発の2本くらい後に乗って7時30分頃に高崎につくパターンを
18きっぷで何度もやってるけど、朝がゆにありつけたのは1回だけだ

どうもその日はたまたま朝がゆが届くのが遅れたみたい
在来線コンコースの駅弁店で4つ、新幹線コンコースの店に2つあった。

水上越えの新幹線ワープ中(高崎→越後湯沢。水上08:19発 長岡行きの始発に追いつける)に食べたけど
粥の中に栗の甘露煮が沈んでてな。見た目じゃ分からないけどアレはいいものだ。
868名無しでGO!:2008/04/19(土) 20:36:42 ID:+3qR1/LzO
高崎といえば、鶏めし、だるま弁当、舞茸弁当、だるま弁当、チャーシュー弁当と秀逸なのが揃うよね。
以前は牛豚鶏揃いぶみな「肉三昧」なんてのもあったが短命だったな。
869あぼーん:あぼーん
あぼーん
870名無しでGO!:2008/04/19(土) 21:20:23 ID:hVnTaIgs0
>>868
定番がそれだけある駅も凄いよ
規模で考えれば
871名無しでGO!:2008/04/19(土) 21:22:18 ID:3qxad1s5O
肥薩線人吉の「栗めし」をワンカップと一緒に食うのがたまらない。
おかずが甘・辛メリハリきいていて、お茶も酒も受け入れてくれる。まさに駅弁の王者。
872名無しでGO!:2008/04/19(土) 21:32:55 ID:DJ32GOUz0
http://www.takaben.co.jp/bento/ekiben.htm
ハローキティと復古だるま、さらに岩魚鮨、 特製幕の内が仲間になりたそうにこっちを見ている

仲間にしますか?

>はい
 いいえ
 食いきれない
873名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:30:58 ID:t3jU/ySE0
>>867
そんなに難しいのか・・・
ちなみに行ったのは平日?それとも休日?
874名無しでGO!:2008/04/19(土) 23:49:11 ID:DJ32GOUz0
>>873
食えたのは休日だったけど、休日平日関係なしにたまたまだった臭い
公式ページだと毎日100食、7:00-9:00って書いてあるんだけど、自分はなかなか出会えなかったんだよね

ああ、そうか。
九時半だと公式ページにある販売時間過ぎてるのでもうちょっと早めに行かないとダメだね
あとはまあ、単に俺のタイミングが悪かっただけなのかもしれないので、とにかく売り場を覗いてみて

高崎駅を普段使っている人の情報が欲しいところだね
875名無しでGO!:2008/04/20(日) 17:21:48 ID:YpqOxHLmO
>>865
俺が買った時はムーンライトながらから高崎線に乗り換えて高崎に07時30分頃に到着した時点で最後の一個だった。
確実に買いたいなら06時30分頃がいいんじゃないか?
876(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2008/04/20(日) 17:56:44 ID:1HHPWZo10
先週の日曜、7時から7時半まで高崎駅構内をウロウロしていましたが各売店に数個ずつ残ってましたね。
売店は改札外・在来線改札内・新幹線改札内の三箇所で、新幹線改札内がいちばん在庫多そうに見えました。

予約しても9時半受け取りだとかなり冷めちゃってるんじゃないかなぁ?
877名無しでGO!:2008/04/20(日) 18:06:10 ID:pf3v4TML0
>>870
NREの駅弁も時にはありがたいと思えることがあるよね
878名無しでGO!:2008/04/20(日) 21:07:06 ID:rnVAs+FY0
>>874-875
売れ残りにありつこうかと思ったけど難しそうですね・・・

>>876
予約できるんですか!
出来るんだったら冷めててもいいから食べてみたいものだけど・・・
879あぼーん:あぼーん
あぼーん
880名無しでGO!:2008/04/20(日) 22:37:31 ID:yX1v+4AzO
朝がゆ弁当は平日は100個ぐらい作ってるけど、土日休日は70個ぐらいに抑えて作ってるみたい。
休日だと平日より売れるペースが遅くて、入荷し過ぎると売れ残ると。
 
あと一番早く売り始めるのはコンコースにある売店で、前日に頼めば開店6時30分前に品物が届き次第売ってくれるよ。
881名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:22:48 ID:Uy/PJACzO
高崎線の始発で来て、売店が空くのを待っていると余裕で買える。値段が安くて一般の人も買うから八時だと厳しいだろうね。
882名無しでGO!:2008/04/20(日) 23:53:04 ID:jD0ayExm0
>>881
質問主の865じゃないけど、その始発はどの列車でしょう?

上野からだと
 上野05:13発→高崎06:54着 なんよ
新幹線の始発でも
 上野06:14発→高崎06:58着であまり変わらないし

売店が開くのを待つってことは
 高崎線 籠原05:38発→高崎06:12着 とか
 上越線 新前橋 05:00発→高崎05:09着とか
 八高線 児玉05:40発→高崎06:07着 とか
なのかな
地元の人うらやましす
883名無しでGO!:2008/04/21(月) 02:00:59 ID:FILJ64T7O
高崎6時54分着ですよ。改札中の自動改札前の売店は、7時開店です。開くと同時に買って行く人が続出です(一番安いから)
884名無しでGO!:2008/04/21(月) 02:19:58 ID:1zMOFgEvO
以前、『こまち』車内で『はやて弁当』買って食べましたがおかずの一品一品の材料が吟味されていて凄く美味しかったです。しかもアルミの弁当箱に入ってました。
885名無しでGO!:2008/04/21(月) 02:51:21 ID:I5zVyTSw0
>>883
おお、上野の始発乗るんすか。
開店後ものの30分くらいでなくなっちゃうってわけか

自分は武蔵野線利用者なんで、南浦和→大宮乗換えで高崎には一番早くて07:27着なんすよ
たぶん867さんや875さん達と同じ列車だな
まあ始発に乗れるところに泊まるか、車移動しろっちゅー話ですが、
867さんが買えたみたいだしこのパターンでも希望が出てきましたよ( ´ー`)
886名無しでGO!:2008/04/21(月) 02:55:06 ID:I5zVyTSw0
>>884
E2系を模した陶器のヤツではなくアルミのですか
見たことないっすね
新作だろうか

アルマイト容器といったら小田原のウルトラマン弁当が有名ですが
887名無しでGO!:2008/04/21(月) 03:01:21 ID:v+UaQufD0
はやてのやつは結構前に売っていたアレか
888名無しでGO!:2008/04/21(月) 03:10:55 ID:I5zVyTSw0
ぐぐったら出てきた
八戸延伸記念20,000個限定とその再販20,000個があったみたいですね
889あぼーん:あぼーん
あぼーん
890名無しでGO!:2008/04/22(火) 19:39:52 ID:W+vo4fpwO
未食駅弁の収穫消費を自らの義務と課しているため駅弁業者が嫌がっても拝み倒して予約し冷えきって食べられたものではない弁当でも入手しようとする異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかw
くやしいのうくやしいのうww
891名無しでGO!:2008/04/22(火) 21:36:18 ID:TgrkhmMcO
>>890
死ね

高松駅は朝何時から夜は何時まで駅弁を販売してますか?
892名無しでGO!:2008/04/22(火) 21:46:32 ID:B/d0apvTO
>>891
07時30分から20時00分までだったと思う、正直高松では駅弁を買う気がおきない。
893891:2008/04/22(火) 21:55:04 ID:TgrkhmMcO
>>892
ありがd

私、高松のあなご飯とたこ飯が好きなんですよ。
画像で見るにとり飯も美味そうですが…
894あぼーん:あぼーん
あぼーん
895名無しでGO!:2008/04/23(水) 17:06:31 ID:c9BECwkF0
海鮮モノの弁当は大抵パサパサしていて美味しくないな。
896あぼーん:あぼーん
あぼーん
897名無しでGO!:2008/04/24(木) 02:03:07 ID:kQHU+VdZO
広島駅 特別弁当 もみじ幕の内 (鈴井貴之専用)
898名無しでGO!:2008/04/24(木) 18:02:27 ID:AawVqH8R0
12月に東京駅新幹線ホームで買った1000円の弁当(゚д゚)ウマー
1月に山陰本線の城崎温泉駅で売ってた1600円の蟹弁当(゚д゚)ウマー
1600円の価値があるわーとオモタ。
唯一悪かった点↓
見かけが奈良漬っぽい漬物が滅茶苦茶塩辛かったお(´・ω・`)
あまりの塩辛さに途中で残そうとオモタ
両者共に名前は覚えてないんだが、内容は覚えてる。
899あぼーん:あぼーん
あぼーん
900900:2008/04/24(木) 23:24:04 ID:D+cH9w0d0
900円
901火災:2008/04/25(金) 00:16:44 ID:NCvXvKvt0
 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
      |     / ____ ヽ |   >>そんなこと言ったってネ私は寝てないんだ!
       |         丶-----'   |    
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘
お弁当偽装の火災 甘い ばかたれ、濱田の馬鹿息子は病院逝け
902名無しでGO!:2008/04/25(金) 02:33:52 ID:gKzEulZC0
駅弁とかけてオナニーと説く。そのこころは?
903名無しでGO!:2008/04/25(金) 07:02:26 ID:yMv6+sPpO
添加物まみれ野菜不足の駅弁の過剰摂取で元々の短小包茎チンポが肥満腹に埋もれてセックスすることができなくなり公園で野外駅弁ファックするカップルを見ながらベンチで駅弁のますのすしを消費しつつマスターベーションする異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかw
くやしいのうくやしいのうww
904名無しでGO!:2008/04/25(金) 10:09:11 ID:er1TLOU40
基地外自己完結乙www
905名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:08:08 ID:wIIUyxi2O
>>898
城崎の駅弁は「献上松葉蟹寿司」って名前だと思うが。
906名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:39:52 ID:EZU7SrZY0
>>903
死ね
>>905
一昨年に食べますた。
ウマーですた。
↓その時の様子。
http://may.2chan.net/27/src/1209116458603.jpg
907名無しでGO!:2008/04/25(金) 23:24:37 ID:frFxuezKO
>>906
おいしそう!
908名無しでGO!:2008/04/26(土) 00:03:54 ID:RBrOXlVI0
>905
名前を教えてくれてありがとう。
ちなみに、オレが買った時は最後の1品だった。
値段がもう少し安いのも売ってたんだが、1600円のが旨そうだったので奮発して買ってしまった。しかし、その判断は間違っていなかった。
しかし、あの奈良漬のそっくりさんはどうしてあんなに塩辛いのだろう?
親に聞いたら、防腐するためとか言ってたが、いくらなんでも塩分が多すぎ。
塩分が多すぎて体に悪い。ご飯を大量に頬張っても塩辛さを感じた。
909火災:2008/04/26(土) 00:30:01 ID:0hYIvIj00
                ∧_∧ 从
               (・Д・l|l)
              ⊂    つ  ギャー
     ギャー       ( (  (
      从        (_(_)
 ,,;⊂⊃;,、   ''""''"'''    '""''"'''   '""''"'''  '""''"'''
 ∩;゚Д゚∩  jwvjiiijwwiijijyyywWwWWjjwv,,.、,、,,,jiiij
 【(  # )   ;:  ,|.i:::::|::::::::::::::::::|:::::::::::::_:::::::::::::::/::::::::::::::::::
  ヽ_)ノ  ,i7″″″ /⌒\″″″″″″″″″
    ;:  rミv v v (◎);''';) v v v v v v v
     ,|.i       ヽ曲,../   ボリボリ
   :; ,i7 v v    ⊂(,.⊂:.:)  v v v v v v
    ''`!         ミ: 彡
  ;:  '!  v v v   (;:. ; ,) v v v v v v v
             ~"~"~~'"~

火災、濱田、亀田駅の亀田、守谷駅のやもり 阿漕の田から地獄におとしてやる
罪状は重いのだ
910火災:2008/04/26(土) 18:29:44 ID:0hYIvIj00
   >Y〃
  (ヘ <
   ヽヾ、、     ,、-'"⌒'ヽ、
    ヾ ヽ    ,ィ  y   i
     ヾ  ゙'-、, (:)_)ζ )^T ヽ 火災 濱田 亀田駅常備亀田
      ゙'し  `l、r ,ィェ、 し' /   守谷駅のやもり
        ゙'-、,,`,(⌒ソ  =< 阿漕海岸から地獄におとしてやる
           ヽ二_(r  `〜〜ュ_
              `ヽ  ノ    \
                Y /~    ト、
       __        ノ !   ,、--'" ヽ
      \_>>    ___ノン /,'" ヽ--'" ヽ
      -= \__,、-'"  _゙',_ノ-'"ヽ'--'" -'" ヽ
       ゙'、,__,ニ、,二,、-'"     ヽ'--'"゙'--'"ヽ
                     /    :::::::::::ゞ〜ヾ
                     !::::::::::::::::::〆⌒
                    ⌒⌒⌒⌒゙'〜〜z静岡冷遇火災
*** バユーン *** お弁当偽装しても居直る火災 濱田
911あぼーん:あぼーん
あぼーん
912火災:2008/04/29(火) 00:53:40 ID:MaJRHuQe0

 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
      |     / ____ ヽ |   >>そんなこと言ったってネ私は寝てないんだ!
       |         丶-----'   |  火災、濱田、亀田駅常駐亀田  
      /::ゝ、       ⌒    ノ______ 守谷駅のやもり ヒデーナ
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘
*** バカヤロウ *** 死亡を出したもので会社潰れてもうたじゃん
お弁当、赤福は加熱処理してあるな 72℃低音殺菌で味はおちないけど傷みがはやいんだ
913火災:2008/04/29(火) 21:19:43 ID:MaJRHuQe0
ヽ 丶
                ,.,,.... ゞ`、ヽ
               (" ヽ、""   ヾ
               (ソ';:,.、丶 ;: ヽ
                `、_i>iゝ;;:、l
                   ゝ    /   /~~´⌒⌒\,
                   ,/"" ̄  ノ  /、 γ      ヽ
                   l、    ,'  /人、` y:´      `ヽ
                   ソ    |   :(◎)::〃  (⌒`つ   )
                    \  'li  l  f`イ ノノ;   ノ   (   `)                 ━━━━┓
                    ''|丶  ,, .ノ_  ヽ・・_ゝ、ヽ、__ノ ノ 〃     .                   ┃
                     l;;.ゝ "~´⌒ヾ∞∞∝))  ) ==(´  ,_‐〃〜〜ヽ                  ┃
                      'ゝ、_       __ノノ   ((  ` ̄~ノ 〃〜´⌒ヽ,           ━━━━┛
                      ''"`ヾ_ノ (----イ  ノ_  ヾ /  (     (ヽ濱田、火災、逝った印、
                            ゞ--L__イ     \(   ノ      ノ )亀田駅の亀田、守谷駅のやもり
                                   ⌒⌒ヾ、  ノ       _/`・ヽ 不正の温床だな 逝ってよし         ━━━━┓
914火災:2008/04/30(水) 20:24:58 ID:vm8guJq10
  、i,A=A,i,, .iヽ  悪いごはいねがぁー
  ミi::゚Д゚I彡 |‖ 火災、濱田、亀田駅の亀田
 i⊂ミ~非゛ミつ||   守谷駅棲息のやもり 
 廿ミ,,人,,,彡 悪事ばかり働きよって! 阿漕海岸から地獄逝きだ!!
   ∪~∪
**** ボヨンボヨン ****


915名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:25:26 ID:vbw8NaD5O
異常変態キモヲタ駅弁ブタ連中
916名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:37:48 ID:H9K03B7iO
以降アスキーアート禁止
917名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:58:23 ID:ApK2Vfr2O
下関のふくめしはうまい。
918あぼーん:あぼーん
あぼーん
919名無しでGO!:2008/05/01(木) 21:21:39 ID:2NVNCgMIO
GWで賑わう街の雑踏に背を向け狭いビジネスホテルの一室で大量に収穫した駅弁をただひたすら黙々と消費する異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかw
くやしいのうくやしいのうww
基地外自己完結乙www
920逝った印:2008/05/01(木) 22:08:25 ID:eL/pwa6s0

 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::.、
     |::::::::::i'"゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛゙゛`ヽ;:i
     |:::::::::::|             |:|
    |::::::::::::|     ー  | | 一   |l
    \,-、/.  ┏━━┓┏━━┓
     (< ¨¨¨¨¨|    |.¨|    |
       ∨     `ー─‐'(. ) ──‐'
      |     / ____ ヽ |   >>そんなこと言ったってネ私は寝てないんだ!
       |         丶-----'   |    
      /::ゝ、       ⌒    ノ______
   /::::::::::::::`ー‐‐--------一 ' :::::::::::::::::::::::::::::::::::::|-─---,
   /::::::::::::::::::::::::::::/::::::| ◇ |:::ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|  ノ ̄
  /:::::::::::::::::::::::::::::\::::| ∧|:::/::::::::::: ─────┘
ばかめ 和洋菓子業務用18kg無塩バター、 450g個装家庭用バターは
大幅値上げ後大放出してやるからすこし待て! モノワカリの悪い製菓屋だね!
ショートニング、生クリームも大幅値上げしてやるから楽しみやな!
漉し餡も燃料値上げでどうだ? バター隠しやで。
921あぼーん:あぼーん
あぼーん
922名無しでGO!:2008/05/03(土) 08:22:26 ID:kBtBqF1zO
ビジネスホテルのバイキング朝食など不味くて食べられたものではないと言いながら前日に大量収穫した駅弁の消費期限を一つずつ確認し酢飯も魚もすっかり固くなった押し寿司を狭い部屋で黙々と消費する異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかw
くやしいのうくやしいのうww
基地外自己完結乙www
923名無しでGO!:2008/05/03(土) 12:41:59 ID:QkusiaNE0
コピペかと思ったら、自分で毎回文章を考えてるのか。すごいなあ。えらいなあ。
がんばって続けてね。応援してるよ。
924あぼーん:あぼーん
あぼーん
925名無しでGO!:2008/05/04(日) 19:55:31 ID:+eWVpufQ0
沼津駅桃中軒の奥駿河の磯ちらし。
駅売りは680円だけど、ロマンスカーの車内販売だと
お茶がついて800円。
926火災:2008/05/05(月) 23:13:03 ID:XvdYXZI30
            |     ̄ ̄
*** のらりクラリ ****
おべんとう偽装火災、和菓子偽装濱田、亀田駅の亀田、守谷駅のやもるなんかは
3億8千万円以上の退職金を返納していない 使いまわしの吉凶の湯木バカ息子は
店にいても、本社にいても邪魔しかしないらしく濱田のバカ息子以上にDQNだって!
927あぼーん:あぼーん
あぼーん
928396:2008/05/06(火) 21:56:13 ID:HkcU4uzV0
鉄子の弁当 1000円にて 上野駅で販売してた。
漏れの見た売店では、11時で1個しか残っていなかったが、外れだろうと思って買わなかった。
929名無しでGO!:2008/05/07(水) 00:39:37 ID:LO4npsmM0
山形駅の旧駅弁の紅花軒の蔵王地鶏弁当と牛肉弁当がそれぞれ100円値上がりしてたorz
地鶏弁当は安くて美味いがコンセプトで俺の大好きな弁当の一つだったのに・・でもおかず省いたミニバージョンが登場してたのが嬉しかった。
しかし紅花の牛肉弁当の掛け紙の馬に乗った甲冑武者は誰だろう?最上家最強の猛将だった延沢満延か里見民部かはたまた当主の最上義光本人か?
森弁当部はみちのく弁当を昔のバージョンに戻して欲しい・・。
930名無しでGO!:2008/05/07(水) 02:00:03 ID:ddvqsKlC0
牛肉ど真ん中、食いたい。
931(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2008/05/07(水) 06:22:33 ID:yniLeaOp0
>>929
『最上義光之像』でしょでしょ。
932名無しでGO!:2008/05/07(水) 22:27:42 ID:LO4npsmM0
>>931
そうか、やっぱり最上義光本人なのか、最上義光というと大河の政宗の影響でどうしても謀将のイメージがあるからね。
俺は山形来たら紅花軒のあの弁当二つ持って山寺詣でが自分のモデルコースなんだが人気あるのか本数が少ないのか昼前後には売り切れてる事が多いんだな。
牛肉弁当の味は米沢のどまん中に全く引けをとらない味だと思うのだけどどうして駅販売から撤退したんだろう?
933あぼーん:あぼーん
あぼーん
934名無しでGO!:2008/05/07(水) 23:02:56 ID:Rw3l7h+p0
他人を中傷するカキコは誰がみても嫌なもんだぜ
それより第三者が見ても有意義な事書こうや
「風俗逝く方が駅弁食うより有意義である」という命題の絶対的な論証
「予約して駅弁買うのは邪道」の絶対的な論拠
そいつを知るまで寝られねーよw
935名無しでGO!:2008/05/07(水) 23:25:17 ID:A2jTJ6wa0
がんばってずっと起きててね。影ながら応援してるよ。
936(´ー`) ◆EKIBENeqHs :2008/05/08(木) 06:38:02 ID:EU+xqjX10
>>932
ttp://www.ne.jp/asahi/eki-ben/hizakurige/mochiduki/0409/0409.htm

 元々「九十九鶏弁当」を作っていた会社は、15年ほど前に倒産。
 生産は、当時下請けだった「紅花軒」に引き継がれたものの、
 駅構内の販売権などの問題があり、公式な「駅弁」としての、
 販売はならなかった…というのが実情のようです。

とありますが、昔っから『紅花軒』の名で売られてたよねぇ?
念のため、右手を伸ばせばすぐ取れるところに置いてある
82年の駅弁本で確認しても紅花軒。ついでに書くなら
駅弁時代には無かったと書かれている『牛肉弁当』も
良く似た『牛めし(600円)』てのが載ってたり。
937火災:2008/05/08(木) 22:00:50 ID:Q8b78xUY0
 あっ!ヌリカベ…   | ´ー` ..::|退職金3億8千万円返還しなかった
    ∧_∧.     │     .::|守谷駅に棲息したやもり ひどい香具師だ
   ( ;´Д`)   ⊂      ..:::::つ つきまわし吉凶の湯木のバカ息子
   (つ  つ.   .│     .::| こいつはニヤツク濱田のバカ息子以下
   | | |.    │     .::| 阿漕駅から地獄に落とす
   (__)_)    └∪──∪┘ でもな氷赤福はあやしいな!

*** カベカベカベベガー***
938名無しでGO!:2008/05/09(金) 20:24:36 ID:1NX7YcSGO
GW中に野菜不足炭水化物過多の駅弁を大量に収穫消費して元々の出腹がますます肥大化したにもかかわらず土日の駅弁収穫消費スケジュールを黙々と練り始め更なる肥満化を進行させている異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかw
くやしいのうくやしいのうww
基地外自己完結乙www
939関西おでかけパススレの1:2008/05/09(金) 21:58:05 ID:OtLI+oCWO
>>938
焼けるもんなら焼いてみろやヴォケ!
940名無しでGO!:2008/05/09(金) 22:46:01 ID:D6ZXvUCV0
通りすがりが無駄なレスつけんな
941名無しでGO!:2008/05/09(金) 23:04:06 ID:VUu8sk8VO
939と940に同感!
942火災:2008/05/10(土) 00:48:00 ID:BDPXDik/0
火災、濱田、亀田駅で切腹しなかった亀田、守谷駅棲息退職金3億8千万円
            /´ ̄ ̄` \
           /    ミ川川ヽ 返納しなかったやもり
          巛ハヾノノ川川川ソフ  朝鮮人金平、金川ひどい
.           (, ,)ノ (、、)  ノノ゙ | ̄\ しかし吉凶の湯木
           // .しゝ|.|   リ、_ )  \どうしょうもないDQN
           |.|┌,〜,|.|ッ  ノ  \ \
       っ   (◎)/ (◎) /     \ \
      //    ( i / ̄  ヾ     )  ヽ
      | 彡ミ   \_|\/フ⊂ヽ__/  /⌒
      |  )     \ iミ  ̄      /
      \  ̄ ̄ ̄ ̄ / ⌒´ ̄ ̄ ̄⌒
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|        / /
               入____∠/
               >\\     /
              / ト \ ̄ ̄ ̄
*** ムズムズ *** 
943火災:2008/05/10(土) 13:27:16 ID:BDPXDik/0
     ____
               ,,,r:::´:::::::::::::::::::::`ヽ、
             ,.-'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`,、
           /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          ./:::::⌒:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          l:::::□::::::|______/:::⌒:::::::::::::::::::::::::::::::|
          |:::::::||:::::::::|  /:::::::□:::::::::::::::::::::::::::::ノ
          ヽ::::■:::::::::| ./:::::::::||:::::::::::::::::::::::_,/
         _(`ヽ::_::::|/:::::::::::::::■:::::::::::::,,.,;‐'ヽ_
        (::::::::::(;;;;;';;;;;---‐‐'''''""::::::::::::::::::::::::::::\
       (((( (::::::::::::::::人:::::::::::::::::)::::::::::::::::::::::::::::::
*** キコキコ *** 吉凶、火災、濱田、やもりの悪どさは天下一品 湯木のバカ息子はヒデー
朝鮮人金平 亀田駅で切腹しなかた亀田一家”首” ついに甲羅粉砕された! これも火災のせいだ!
吉凶なみに 屑箱から残った弁当くず集めてこい 再生弁当だじょ
944名無しでGO!:2008/05/10(土) 14:51:49 ID:gyEoOhkG0
吉田屋のウニバクダン食べづらすぎる・・・上半分が特に。
945名無しでGO!:2008/05/10(土) 20:20:13 ID:T5TNQ3wP0
>>944
てか吉田屋は劣化甚だしいな…
946名無しでGO!:2008/05/11(日) 17:21:51 ID:mRxDR4EP0
中途半端に阿盆が入ったな
947火災:2008/05/11(日) 19:12:58 ID:YT11WLpF0
濱田、火災、最低やな 亀田駅で切腹しない亀田は朝鮮人金平に
           へ  甲羅を砕き割られた  
         /  \  湯木のバカ息子は使い回しやらかし
        //ヽ/\ヽ,     ひ  た吉凶は最悪やな
        /     ヽ l      っ
        | (‘)(‘) |│       ひ
      ミミミ>`‘ <ミミミ       っ
       / |       | \
      /  |         |      ひ
      |  ヽ__ _丿   |  湯木のバカ息子は店でも邪魔者
      |    LLl      |  濱田のバカ息子以下なんだ
      |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   |吉凶潰せないか?
      |        丿  /  守谷駅のやもり 退職金
       |       /  |/  3億8千万円返還しないんだ
       |      /  /   火災はゴミ箱から弁当ひろって再生?
****** プチャプチャ  ******  吉凶は亀田駅よりアクドイ

948濱田:2008/05/11(日) 22:11:11 ID:YT11WLpF0
吉凶ばか息子はセコくてキモい、小心者なマザコンのバカ息子と指摘するのは
簡単だ。だが、息子には実は言いたい真相と言えない力学が ... だが、
記者会見に臨んだ吉凶バカ息子湯木喜久郎取締役(45)は、報道陣からの質問
に対して返答に窮する場面になると母親に代弁を求めるバカさ
濱田のバカ息子いかだよ。吉凶は赤福以下に陥没した 
使いまわしは法に触れないらしいな
949火災:2008/05/12(月) 00:17:48 ID:Q9YYme7G0
            ∧_∧
  ヽ        (・∀・ ) オアリガトウゴザイマース
   I       ⊂  ⊂ )__
        / ̄(_(_つ   / ←吉凶湯木、濱田、亀田、火災、やもり
      /l⌒l       /
こんな夢をみた 火災のおべんとう 濱田の偽装赤福以上にひでーのが
湯木バカ息子のデパ地下の高級食材弁当 これもあやしいな
950火災:2008/05/12(月) 22:22:44 ID:Q9YYme7G0
火災、濱田、亀田、やもりのあくどさは天下一品だな 
                ,.‐´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
       /⌒了   / 何 心 こ ね   ヽ
       //~\/ヽ ,i´   を 配 れ ず    |
      /./ i.´ Y.~ヽ|    心 せ  を み    |
     / / ヽ・人・ノ|    配 ず    男    .|
    ミ十    `` キ彡   し  し     く    .|
   ./ 十      十、   よ て     ん   ./
  / |./       || '‐.、 _う         _,/
 く\ | \、     />    7/ ̄ ̄ ̄ ̄'"´
 / \   \ _ノ/     /
( ~ ̄ ̄7ヽ  山 ヽ◎
 V  ̄|^>!iii   「|  ▽/フ
 /   |    ノヽ二二/
 |\  .|  レ  / (_ノ
  | |、 ┤ 彡/-‐''" ̄ ̄)
  ゝ_ヽccC(~⌒3)シ_/吉凶の使いまわしあきれたね
*** ゴンゴン *** 湯木のバカ息子め 逝った印、ミート以下だ
951名無しでGO!:2008/05/13(火) 04:18:43 ID:KBH3WdTW0
ネタの使い回し飽きたね
952濱田:2008/05/14(水) 00:40:05 ID:omaUCvg+0
  _yーーー <ヽ、_人ノし从   _  从
  / u     X_   / ̄:::::゙Y  `そ__
  | \((   i ̄\ /  |/´⌒`ヽ (´⌒::::::::::\
  \⌒ ゙`  U   Y   / 〃:::゙゙:::ヽヾv::::):::::::::::::/\
  人) X u      |  /(_:::::::_(◎) ))::::二二二二 \
    フヽ、___ノ  ( ヾ|⌒|Z゙_/::::/´:::::::::::::::::::::\\
    (ヽ、  | └!┘   、へ、 .|__ )::/:::二ニミミ川爪川彡ヽ彡
  ミ三lて ヽ > ミミ小川弓 ̄:::::::)人 (:::::::ミ从小从爪从彡彡
  ̄ ̄ ̄⌒~~~~~~   ~~~~~~~⌒~~~~~~~~~~       ~
*** スパスパ *** 
お弁当偽装火災、赤福偽濱田、朝鮮人金平から”首”宣告 亀田駅で切腹しなかった亀田
退職金3億8千万返納しなかった守谷駅棲息やもり、ヒデーやしだ もっと
いかんのは湯木のバカ息子: 食べ残し食材リサイクル 嘴をつけていないものは
薬剤処理で再利用不衛生きわまわりないが取り締まる法」の盲点、濱田のバカ息子より
質の悪い湯木のバカ息子だ 再建なら経営者入れ替え、調理師入れ替えだな吉凶!ばかめ
953名無しでGO!:2008/05/14(水) 00:55:57 ID:KkgbOGIe0
いるよねー、空気読めない人って
かわいそうに
954火災:2008/05/14(水) 20:40:01 ID:omaUCvg+0
          /ヽ
          / ∧"       ビビビビビ!!
         ミ#゚Д゚ミ  ┐
        /| /| ノ   > ∧∧
        \⊂|_/丿  ┘ヽ(=)゚ω゚)ノ
          |  |      ( xへ)
         ノ  ゝ     <ω
*** チュウチュユ ***
火災、濱田、亀田駅の亀田、守谷駅のやもり 覚悟はできたな?
吉凶の湯木バカ息子はひどすぎだな ココまでDQNなんだね
火災 湯木 濱田 やもり 亀田はKYだな
955火災:2008/05/15(木) 21:30:15 ID:TjEmVedv0
火災、濱田、亀田、ヤモリ、湯木、金平、金川 まとめて地獄だな
                  ___
           ,r'ニヽ    (X.)-Y)'
           //(X)|!    L.  /7ヽ 流石だな鼠者。
          ,'≡゛¨キ   /″y'/ │
         ノヾヽ / ̄ ̄ ̄ ̄/.││
       __(__ニつ/  FMV  /. .││____
           \/____/  (u ⊃

**** ウガー *** お弁当偽装火災、赤福の濱田は居直っておる
吉凶は使いまわしは法に触れない 同属経営問題なのだ お弁当偽装火災は謝らんな
956火災:2008/05/17(土) 00:23:31 ID://kHdm3z0
                 ,..、                   ,!  ,
              / -、ヽ、_ ,. --―‐- 、        レ' ヽ、_,
           ,. -‐' ̄ ⌒ヽー` -、-―-.:゙!
          /:::::::::::::::::::::::::::\:::::::ヽ . .:::ノ             ー十'-、
           ,!::/!:i!::::ノi!::::i!:::::i! !::::ヾ::::::::Y´              ゙! ー'
        'ー',.‐、‐'`ー、_j、_;ノ::|::i!::::!::::::::゙!           /  `
          ,|(  ・ヾliレ'・  `フ゛`‐'、;r‐、,!          /-,  ,
         ,'´! `ー‐' `ー--‐',r'⌒ヽ. 6ノヽ           /  ヽ.ノ
       ,ノ⌒ l     `´   / , ,ノ ,ゝ! 〈ヽ
     m'r'ノ) 〉、  ^  (//〈 くトー'  \, ト.:!         `ー-‐'7 ヽヽ
     ``´ 'ー'ヽ `ー-,-― ``ー゙ー'\ ノ  |':::}         /
            \_,ノ   \ヽ、___ヽ  /::::::゙!           ヽ、_,
                 /::::::::::::::::::::`ー':::::::::::゙!  
**** ガリガリ ****火災、濱田、亀田、金平、やもり、吉凶湯木バカ息子
阿漕から地獄に落としてやる わるかったな 火災
957火災:2008/05/17(土) 23:55:52 ID://kHdm3z0
       /ゝiコべ>
   /´ ̄ ⌒⌒ヽミゝ
  ,/      ヾ V
  |_、_ハ_i___  _>
   !(・>v<・ノ〃 リフyヽ、
 .__i´  ゙`   へノi  <、
彡ノヽ、_^ ___幺山 )\, /|
   \_/\\∞ \__/´|
       >  ̄ ̄   |
      /  /ノ   |
      /_____」
        ヽ |  ノ
         ヽL ゙Y⌒`
          `>>ツY⌒`
         (⌒(⌒ ノ
*** DQNDQN ***
火災は容疑を認めていない 濱田、亀田、金平、亀田駅の亀田、守谷駅のやもり
は極悪だ 吉凶のバカ息子湯木は事務所でも現場(調理場)でも評判が非常によくない
濱田のバカ息子以下だな 阿漕から魔界に落としてやる
958火災:2008/05/18(日) 22:10:05 ID:a7XvJ2rs0
     _/                     ヽ        | |   !
   / !         i   i | |ヽ  ヽ      !      ||/⌒7
 ∠_  || |        |   || ||  | |  |     |  |  ___」!
   | | | |   |   |  || | |  || | |i     _」L⊥レ'レ!  |
   | /!. | |   |   ||  || |   | L」L⊥-二-─┐  |イ !
   レ !ハL||   |   || |  |!__         /     |   ! /
      └¬-L___」!└‐┘ \       / ┃   /  レ'
         \ \ く    ┃ >      `ー‐ ´    /
           ヽ_ヘ `ー‐一'    ヽ '          /
             ヽ                /
              \         r‐'フ     / _ -''" ̄ ̄ヽ
                ` ‐-      `   ∩/ `/´ /
                 ___   7¬─‐'|│  / /
               /  厂 T! /´┌‐ヽ !  !
              /   /  / `┘O「「二 | .,'  |
              /   |  |    ヽL_! ∨  /
*** グタグタ *** 火災、濱田、亀田駅の亀田、守谷駅のやもり、
亀田を首にした朝鮮人金平はひどいが吉凶の湯木は馬鹿さしか伝わらない
濱田、吉凶の湯木などの体質は外部牽制がかからないところに問題なのだ
959名無しでGO!:2008/05/19(月) 02:27:16 ID:XhKUCKuF0
昨日東京駅へ寄ったら駅弁屋で米沢の
牛肉どまん中と富山のますの寿司を
購入しました。

牛肉どまん中はお昼に、ますの寿司は
夕食にビールを飲みながら頂きましたが
とても美味しかったです。

今は仕事が忙しく8月まで旅行には
行けないため、東京駅と上野駅の
駅弁屋旨囲門は便利です。
960名無しでGO!:2008/05/19(月) 17:11:05 ID:kvQwUnCr0
大館花善の弁当は比内地鶏を使っていない。

偽装を起こした比内鶏社のかんれん大館養鶏からの仕入れ。
未だに仕入れ元は変えていない。

850円であの肉の量は不可能。
地元自治体も騒ぎが大きくなるのが怖くて手を出さない。
廃鶏だよ。おまえらが有難がって食べているのは。
961名無しでGO!:2008/05/19(月) 20:42:23 ID:582zLVL20
本当に旨いんだから気にしない
962火災:2008/05/19(月) 22:14:37 ID:2vwSEaKg0
もったいないではなく儲けたい! 濱田、火災、吉凶湯木の馬鹿むすこめ!
           へ      へ
          | ゥ\υ/ム ヽ
         /  ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ \
        /   l  l l     i ii i ヽ
        LL∧L∧LLlL∧il ill Lij」
         l' ̄i\∨/i  ̄ノ  lrフ
         i  ̄ ̄、,  ̄ ̄    iノ
        丶▽▽▽▽▽▽ァ ノ
         \丶√√ ̄/ /
           ヽ二二二 - 'i
          /i ̄lヽ へ / l ̄l ヽ
         l |  |_0 ___|  |  |
        ννννア    ヾνννν/  ソ
*** バカメキザメ *** 阿漕駅のWCから地獄へ落としてやる 
濱田、火災、吉凶湯木お弁当偽装、巻きなおし、使いまわし三兄弟か!
亀田駅で切腹しなかったばかりに朝鮮人金平から解雇された亀田、守谷駅
棲息やもり 邪魔田洋行の証言はすべて嘘だな 退職金3億8千万返せ!
963名無しでGO!:2008/05/19(月) 22:14:57 ID:FOL7KYXx0
>>960
廃鶏と呼び名は悪いが実は肉質は締まって至って美味なんだとよ。
事実廃鶏を俺も食ってみたが食感は軍鶏に似て美味かった。
964名無しでGO!:2008/05/20(火) 08:47:35 ID:CabjKI2L0
>>959
駅弁屋旨囲門は普段食べられない美味しい駅弁ばかりが沢山あって
自分も駅弁屋旨囲門の大ファンなのですが近くになくて電車を片道35分間
乗らないとないのでなかなか利用出来ません。
自分は肉類の駅弁より魚系の押し寿司とかが大好きで旅行へ行くとよく買います。
965名無しでGO!:2008/05/20(火) 12:40:33 ID:SsWOx3B60
山廃?

駅弁屋旨囲門などというありがたいものがあったとは知らなんだ。
966名無しでGO!:2008/05/20(火) 13:09:28 ID:ZF7Hu/S10
>>964
駅弁大会が少ない時期は自分も駅弁屋旨囲門で購入する事も
ありますが、極力駅弁は現地で購入して列車で食べたいものです。

>>965
駅弁屋旨囲門 仙台店
http://www.nre.co.jp/tenpo/12273.htm
駅弁屋旨囲門 大宮店
http://www.nre.co.jp/baiten/omiya/umaimon.htm
駅弁屋旨囲門 宇都宮店
http://www.nre.co.jp/tenpo/12360.htm
駅弁屋旨囲門 東京店
http://www.nre.co.jp/baiten/tokyo/umaimon.htm
駅弁屋 極(東京駅)
http://www.nre.co.jp/tenpo/23211.htm
駅弁屋旨囲門 上野店
http://www.nre.co.jp/baiten/ueno/umaimon.htm
967名無しでGO!:2008/05/20(火) 19:01:22 ID:Gn7dnBDc0
釧路駅、釧祥館の「かに飯」って10年以上前に食べた時は
カニ炒飯みたいな感じだったけど今でも同じ駅弁ですか?
それと厚岸の「牡蠣めし」は5月下旬でも変えますか?
968名無しでGO!:2008/05/20(火) 19:16:14 ID:xP5FS7Ln0
現地に行くのなら、品切れや廃盤で買えなかったり、
物が変わっていたりするのもまた一つの醍醐味。

ハッとしたら旅が終わるまでこのスレを覗かないこと
969火災:2008/05/20(火) 23:43:29 ID:nr5Dph070

        (ヽ
     ,/ ̄ ̄`く_)
    (__,_,__,   ,j
    c"(I>, ヾ_)ツ
     ,レ'wvVラ /⌒ヾ
    (.,j;^メ、ンj j  !
     `ー'、ヽ / /し'ー-一',フ
        \ン、    ,ノ、
           )_,イ~ メ、`ニニつ
             (_ 〈
              \ヽ、
               l_ノ
*** バユーンバユーン ***
お弁当偽装火災、赤福偽装濱田、朝鮮人金平から首 亀田駅で切腹しない亀田
邪魔田洋行たかりの構図守谷駅のヤモリはひでーんだ
しかしDQN丸出し吉凶の湯木の馬鹿息子にはあきれ返る それでも謝罪なし
あまればチャーハン+カレーコロッケ主体のお弁当に使う火災もヒデーコ
970火災:2008/05/21(水) 22:04:30 ID:WLePEvg+0
            シュアー!!
                 ,; ;,:;:
            |ヽlヽlヽ ,,:       コキーン
           /   o::,.::ヽ
   ∧ |\|\|\/〃;:: WW ,;:      ; Π......Π ;   ; ;
  <ι;: .:;,: :;,: :;,.:,;.,.,:;.,/ヽM    :,; :    ;〈:・∀・::::〉 ,,;<二>;,、;
  / :,,丶::ヽ,,,.,,,,,.,ヽ:;ヽ            ;[:::::::::::::::]; 〈・∀・::〉:
  ( (  '');::/    i::;;;l           ; |::::::|::::::| ;;〔::#::::::】:
  ヽヽ /)ヽ    / >>         ; [:::::[:::::::]  ;[::[::] :
   ノノ火災、濱田、亀田駅の亀田、守谷駅のヤモリはヒデー
  l/使いまわしの湯木の馬鹿息子、秋田の鮮魚屋は最低の部類なのだ
*** 逝きたまえ *** 火災、濱田は居直り反省の色はまったくなし
火災のお弁当、赤福は駅売りを含め回復らしいな 
971名無しでGO!:2008/05/22(木) 09:51:12 ID:Dcrvjlog0
>>960
>>961
何を言われようが美味しい物は美味しい。
だから今後も食べる機会があれば食べるよ。

>>964
自分が住んでいるエリアは「駅弁屋旨囲門」とか無いのだが
近くにそのような美味しい駅弁を集めて売っているお店が
あるのが羨ましく感じます。
自分が住んでいるのは北陸沿線で美味しい寿司駅弁も多いので
ぜひこちらにも遊びに来てくださいね。
972名無しでGO!:2008/05/22(木) 09:53:43 ID:Dcrvjlog0
幼稚で低脳なコピペや荒らしが多いけどマターリ駅弁を語りましょう。
973名無しでGO!:2008/05/22(木) 13:14:51 ID:Pp3MQLfs0
うちはコピペは専ブラが自動的に非表示にしてくれるので至って平和なスレに見えてます
974名無しでGO!:2008/05/22(木) 14:43:46 ID:a9aOzC2Y0
>>966
自分は上野駅から寝台特急北斗星に乗る時は駅弁屋旨囲門上野店や
東京店で好みの駅弁を買って北斗星の中で食べますよ。
>>967
釧祥館の「かに飯」はカニの具は炒めた感じだけどご飯は炊き込み風
だった様な気がした(あくまで7年くらい前の話ね)。
厚岸の「かきめし」は今の時期だとまだ駅のキヨスクで売っているけど
午後3時を過ぎるとなくなる可能性があるかも?
厚岸駅で降りるなら製造元の氏家待合所さんのところまで買いに行けば
間違いないけど、不在している事もあるから前もって電話した方がいいよ。
>>968
確かにそうですね。それも旅の発見で醍醐味ですね。
975974:2008/05/22(木) 14:46:06 ID:a9aOzC2Y0
>>971
北陸は美味しい駅弁が多くて羨ましい限りです。
敦賀の鯛鮨(鯛の舞)穴子の押し寿司、福井の越前かにめし系や鯖鮨、加賀温泉駅や
金沢駅・富山駅など美味しい駅弁が普段から食べられて羨ましいですよ。
>>972
専用ブラウザ(ぎこナビ・カチューシャ等多数あり)を導入しましょう。
>>973
自分も専ブラを入れてあるので荒らしやコピペ、NGワードに入れたのは
自動的に非表示なので平和なスレにしか見えません。
976名無しでGO!:2008/05/22(木) 19:03:05 ID:Ve50qF7b0
オイラもギコナビを入れてみました。
良スレですね^^♪
977名無しでGO!:2008/05/22(木) 20:14:38 ID:sYWzhQ01O
味覚障害にも関わらず美味しければ何でもOKと言うため悪徳駅弁業者に鼠の肉を使った駅弁を出されても美味いと言って消費するに違いない異常変態キモブタ駅弁ヲタ連中

また携帯焼かれたいのかw
くやしいのうくやしいのうww
基地外の自己完結乙www
978火災:2008/05/22(木) 21:01:30 ID:pHUaifD/0
  o                  从       マサカード!?
                   ゚  0 ゴボボ
゚                    。゜  ∧_∧
 。                    o゚(=┳=;)(二)   。
   彡⌒ ミ /|              と  ⊂ ̄⌒つ  〜
   (;;;;;;;;;;川 ))<  ゜
                 ,,;⊂⊃;,、     〜
                 (・∀・,,)...    .゚
                 ⊂⊂ _ っ 〜濱田、火災、亀田、やもり
         o               吉凶湯木の馬鹿息子   。 ゜
     。              チガウカパー
ここは阿漕の海だ: お弁当偽装、赤福偽装、かつら偽装、邪魔田洋行たかりヒデー
吉凶湯木の馬鹿息子は濱田の馬鹿息子以下だな いばりちらす香具師なのだ
お弁当偽装火災もだ 
979名無しでGO!:2008/05/22(木) 21:51:57 ID:ta97J7+Z0
jane doeだとこんな感じ

977 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん


978 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
980971:2008/05/22(木) 22:37:32 ID:2cvD9doS0
>>973
>>975
>>976
早速私も専ブラなるモノをダウンロードしてみましたがこれは便利ですね。
幼稚でアホなバカが湧いて来たけどスルーしちゃって楽しみましょう^^;
>>975
福井です
981名無しでGO!:2008/05/22(木) 22:39:25 ID:dV4OnWhSO
束京で買ったたっぷり夏野菜弁当が意外にも美味かった
982名無しでGO!:2008/05/23(金) 00:36:54 ID:vh9hnj/C0
>>971
福井駅は美味しい駅弁があって私も好きです。
越前かにめしは有名過ぎるけど福の井弁当は幕の内弁当の
真髄を抑えた駅弁で奥が深い駅弁だと思います。

あと赤えびすしの再販をお願いしたいところ。。。
983名無しでGO!:2008/05/23(金) 00:54:08 ID:L8bLE6X00
福井にはソースカツの駅弁てないんだろうか
984あやめ2号 ◆m4ihGslJ/Q :2008/05/23(金) 02:21:31 ID:6c6mHJvKO
最近人気が出て来たのか、販売個数を減らしたのかわからないが、米原の湖北のおはなしを紹介します。
http://imepita.jp/20080522/824460
http://imepita.jp/20080522/825030
http://imepita.jp/20080522/825590
販売価格は1100円
PCからみれなかったら須磨素
985971:2008/05/23(金) 07:04:22 ID:BFEFlgpB0
>>942
赤えびすしに似ているのなら加賀温泉駅の高野商店さんに
甘えび寿司という駅弁ならありますよ。
>>983
福井駅に「ソースかつ棒」という駅弁ならありますよ。
2003年か2004年にデビューして数年前見なくなったのですが
去年くらいから復活したみたいです。
http://ekibento.jp/cb-fukui9.htm
>>984
米原といえばいつも鱒すしや牛肉系が多くなってしまうのですが
「湖北のおはなし」は新幹線グルメが出来た頃に食べた事があります。
確か900円か1000円の頃でした。
986名無しでGO!:2008/05/23(金) 07:05:03 ID:dtAetBf0O













987名無しでGO!:2008/05/23(金) 07:28:06 ID:xiCtQVlm0
>>985
そのサイトにリンク張るのは禁止
988名無しでGO!:2008/05/23(金) 07:41:55 ID:TTzS0pXU0
東北新幹線の東京駅で、みんななんで駅弁買っちゃうの。
沿線においしい弁当がたくさんあるのに。
989名無しでGO!:2008/05/23(金) 12:24:57 ID:ZAi4+ShH0
>>988
基本的例外を除いて東京駅のホームでは駅弁は買わないよ。
但し駅弁屋旨囲門は除く
990名無しでGO!:2008/05/23(金) 16:16:16 ID:wBquHpx90
マターリ進行の駅弁スレ、良スレなので私も仲間に入れてください。

>>984
湖北のおはなし、の美味しそうな画像ご馳走様でした。
自分は栗おこわのご飯しか食べた事ありませんが機会があれば
また米原駅へ行きたいです。

関西方面は気になる幕の内駅弁系が多いのですが
関東からだと遠いのが難点です。
991名無しでGO!:2008/05/23(金) 16:21:13 ID:wBquHpx90
>>936
今でもあるのか分かりませんが一時期『蔵王地鶏弁当』として売っていましたよ。
992名無しでGO!:2008/05/23(金) 18:21:15 ID:kMflPfFF0
>988移動してる間に食べたいから。
993名無しでGO!:2008/05/23(金) 19:11:00 ID:6Ghvu9/Q0
>>988
俺は朝一番の新幹線で朝食代わりとか夕方の新幹線で目的地に着いた時には
その地の駅弁がない等と特別な場合以外は東京駅で微妙な味のNREの駅弁は
買わないと思うよ。

でも「こだま」と違って東北新幹線では駅で駅弁を選ぶほど停車時間はないからなぁ?
994火災:2008/05/23(金) 23:40:12 ID:JzQZ+rCI0
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

お弁当偽装、赤福偽装、亀田駅で切腹しなかった、邪魔田たかり
 使いまわししたばかりにな    阿漕の海の中だ
        o         o ∧_∧  。 ゜
   彡⌒ ミ  。,,;⊂⊃;,、    ゚(=┳=;)
   川・∀・)゚  (・∀・* )     ∪ ∪ l^l ゜
   < っ っ  c #c  )】     / ∧ ヽ^
    )::::::)     ヽ(_/      (__)(_)
    (/^ヽ)     。
          ゚ ) )     。    ゚

   火災    濱田           やもり 
亀田駅で切腹しなかった亀田、吉凶の馬鹿息子は海底に沈み魔界に逝く
995名無しでGO!:2008/05/23(金) 23:52:43 ID:bj0OlZR60
駅弁 うまい駅弁 (゚д゚)ウマーい駅弁【25食め】
ttp://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1211554310/l50
996名無しでGO!:2008/05/24(土) 00:58:59 ID:GIYH1XRw0
997名無しでGO!:2008/05/24(土) 01:05:10 ID:GIYH1XRw0
テンプレの一番最後追加しようとしたら拒否られた
誰か頼む
998名無しでGO!:2008/05/24(土) 01:10:43 ID:4DyA1flF0
>>990
米原@湖北のおはなし、大阪@八角弁当、福井@福の井弁当は奥が深いです。
>>991
何とか精肉店が扱っていた時はそんな名前だったような気がします。
>>993
東海道新幹線「こだま」号は駅弁を食べるのに最適な列車ですよ。
>>994
ゴミ乙
>>995
999名無しでGO!:2008/05/24(土) 01:18:02 ID:4DyA1flF0
>>997
了解
1000 ◆b13tthqELQ :2008/05/24(土) 01:18:53 ID:4DyA1flF0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。