【運転士】高校卒で鉄道会社へ就職【高卒】Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
高卒から鉄道会社を目指す人のスレッドです。

※大卒・短卒・専門卒はスレ違い。
 荒らしは徹底に無視。

☆★☆前スレ☆★☆
【運転士】高校卒で鉄道会社へ就職【高卒】
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/train/1181991069/
2名無しでGO!:2007/11/22(木) 21:40:49 ID:7bk2tOsE0
東武ステーションサービスだけは辞めとけ。
あまりに惨めな待遇だ。
3名無しでGO!:2007/11/22(木) 22:20:44 ID:PxNcBsoc0
高卒でJR雇ってくれるのかな?
JR北海道希望してるけど。ちなみにドライバーコース以外で。
4名無しでGO!:2007/11/22(木) 22:21:50 ID:qgOjSDkdO
東洋大学・2007年度卒就職先

01位:27人・JR東日本
02位:20人・みずほフィナンシャルグループ
03位:16人・HIS
04位:15人・群馬銀行
05位:14人・りそなホールディングス
06位:12人・千葉銀行
07位:★11人・NOVAグループ
07位:11人・大和証券グループ本社
07位:11人・トランス・コスモス
07位:11人・ソラン
07位:11人・AOKIホールディングス
07位:11人・大塚商会
07位:11人・三菱UFJフィナンシャルグループ


JR東日本行きたいなら東洋大学へ
5名無しでGO!:2007/11/22(木) 22:26:28 ID:PxNcBsoc0
東洋大学ってwww
余裕で入れるじゃないか。
6名無しでGO!:2007/11/22(木) 22:34:53 ID:iy1kioHR0
>>1
乙。
今年度の高校新卒者採用は各社ともほぼ終わったから、これから過疎るかも・・・
7名無しでGO!:2007/11/22(木) 22:45:22 ID:AKwxjw5R0
東洋大学からじゃ、
運転士には成れないよ。
大卒は、運輸より指令の方に送られるよ。
8名無しでGO!:2007/11/22(木) 22:46:26 ID:dJo2DDD+0
関東の大手、準大手は京急や新京成の電気部門は募集してるな。
つくばもこれから募集するんかな?
9名無しでGO!:2007/11/23(金) 16:20:03 ID:XeWvuICF0
大卒でも車掌とか出来る?
10名無しでGO!:2007/11/23(金) 19:55:24 ID:eAx8B92U0
>>9
一例として
JR東日本&JR東海→プロフェッショナル職採用
JR西日本→鉄道職採用
東京メトロ→現業職採用
小田急→エキスパート職採用
名鉄→鉄道運輸職採用
などが大卒も受けれる現業職採用かな。
まあ、総合職でも経験させられる会社もあるみたいだね。

11名無しでGO!:2007/11/23(金) 20:34:35 ID:n5o+YzaE0
>>4
27人ってそんなに採用されてるか?
みずほに20人ってのも?
12名無しでGO!:2007/11/23(金) 23:29:00 ID:qkdN6szX0
>>9
札幌市交通局が車掌募集している。4年で契約終了だが。
13名無しでGO!:2007/11/24(土) 13:55:04 ID:j1cvlpB70
前スレ埋まりました。
14一般人 ◆VC81Lu3sfg :2007/11/25(日) 12:07:35 ID:YE16rc5v0
低脳高卒の電車ヲタクの皆様(^o^)丿 2スレ目おめでとうございます!
これからもよろしくおねがいしますね(^^ゞ
15名無しでGO!:2007/11/25(日) 15:04:15 ID:2WBvwphm0
>>14
自称、一般人様(^o^)丿
お忙しいにもかかわらず、お祝いのお言葉ありがとうございます(^^ゞ
16名無しでGO!:2007/11/25(日) 16:32:28 ID:A23iHu4v0
>>14
低脳私立大学に通って高卒を馬鹿にしている一般人さんこんにちわ^^
悔しかったら国公立くらい行きましょうね。
17名無しでGO!:2007/11/25(日) 16:42:50 ID:Yaafi26S0
>>16
もうスルーしとこうぜ。ほっときゃそのうち消えるだろ
18名無しでGO!:2007/11/25(日) 17:22:06 ID:btNaxKPC0
このスレは学歴板と間違えそうになるな。
19名無しでGO!:2007/11/25(日) 18:57:31 ID:19AdBhxP0
一般人をNGワード設定したらスッキリ居心地良くなりました^^
20一般人 ◆VC81Lu3sfg :2007/11/25(日) 19:38:27 ID:GThGjxII0
>>15-19
お前ら・・・必死すぎwwwwwwwww
21 ̄ ̄V ̄ ̄:2007/11/25(日) 21:15:32 ID:PEdo+hum0

      ドッカーン!
     (⌒⌒⌒)
      |||
    _____
  /::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
 /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜プーン
 |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜プーン
 |;;;;;;;;;;ノ∪ \,),,/ヽ〜
 |::(6∪ー─◎─◎ )〜
 |ノ  (∵∴ (oo)∴)〜
 | ∪< ∵∵  3 ∵> ムッキー!
  \       ⌒ ノ______
    \_____/ | | ̄ ̄\ \
___/      \ |  |    | ̄ ̄|
|:::::::/  \___ \| |    |__|
|:::::::| \____|⊃⊂|__|__/ /
|:::::/        | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄

22名無しでGO!:2007/11/25(日) 21:35:05 ID:YBK+djbI0
一般人は高卒の危険を言ってるんじゃねえか
高卒で解雇なったら再就職は\(^o^)/やし
23名無しでGO!:2007/11/25(日) 21:50:20 ID:eV3O+3QD0
>>22
電鉄会社で解雇?
まず無いから心配するな
24名無しでGO!:2007/11/25(日) 21:54:04 ID:28CpXTbl0
死刑出向とかはあるけど
本体で解雇ってあんま聞かないな
25名無しでGO!:2007/11/25(日) 21:58:03 ID:eV3O+3QD0
セクハラは一発で懲罰的な出向になるな、あと飲酒絡みも厳しい処分になる
解雇とか言う前に、電鉄会社の実情くらい調べろよ
26名無しでGO!:2007/11/26(月) 06:14:46 ID:dpjU8Yk40
何この気持ち悪い馴れ合いスレ。part2を立てる意味がわからん。
27一般人 ◆VC81Lu3sfg :2007/11/26(月) 12:24:09 ID:wkIUwSdn0
>>26
私もそう思います。そもそも低脳な高卒が議論できる場とも思えませんし(^^ゞ
28名無しでGO!:2007/11/26(月) 14:39:35 ID:SZQWMcWD0
>>27
じゃあお前来るなよwww
前スレでお前も馴れ合ってたじゃないかwwww
29名無しでGO!:2007/11/26(月) 15:27:10 ID:geKbOT6m0
>>23
マジで!?なんと言う安定した職業・・・。
30名無しでGO!:2007/11/26(月) 21:51:00 ID:2hsbuNfF0
>>27
低脳の輪にしか入れない大卒って一体何なんだろうね?ホントに大学行ってたの?
そんなんだから「たかが」電鉄会社にも入れないんだよ君(^^ゞ
31名無しでGO!:2007/11/26(月) 23:24:25 ID:2GYi/ycX0
誰が入りたいんだよww
32名無しでGO!:2007/11/27(火) 15:25:05 ID:m/TlGXTn0
>>30
ヒント:私立大学

普通の国公立行ってるような奴はここに来ないしね。
33名無しでGO!:2007/11/29(木) 22:25:51 ID:3E+4VtQbO
持っていた方がいい資格ってある?
34名無しでGO!:2007/11/29(木) 22:42:25 ID:kpCdxa0B0
>>33

柔道整復師
玉掛け
行政書士
初生ひな鑑定士
35名無しでGO!:2007/11/30(金) 11:51:25 ID:Ca4/3O3J0
>>33
車の免許ぐらいかな
36名無しでGO!:2007/11/30(金) 12:23:32 ID:mQyJT7M70
>>33

何もいらない。必要なものは鉄道会社に入れば会社がお金を出して取らせてくれる。
動力車操縦者とか、衛生管理者とか・・

そもそも駅員や車掌に必要な免許はない。
間違っても英検や簿記の資格が生きることは、ない。
それどころか、変に資格を持っていると、現場じゃなくて本社に配属されちゃうことがあり、
器用貧乏と言うことになりかねない。

それよりも、入社してから覚えることが山のようにあるし、
車掌になるには試験があって、さらに運転士、管理職・・・と
入社してからは勉強の連続なので、そういうほうに力を注いだほうが、
鉄道マンとしては大成する。
37名無しでGO!:2007/11/30(金) 12:54:47 ID:xEIz6yMR0
大卒ってなんで指令のほうに回されるんだ?
あとこの大卒ってのは私立の馬鹿大(駒澤とか)にも含まれるの?
38名無しでGO!:2007/11/30(金) 13:28:25 ID:mQyJT7M70
大卒を現場で使ったらもったいないだろ。
日東駒専まではギリギリ含まれそうだな。
39名無しでGO!:2007/11/30(金) 21:47:19 ID:xEIz6yMR0
今鉄道会社ってほとんど大卒だよな。あれ全員指令なのか?運送少なくね?
40名無しでGO!:2007/11/30(金) 22:36:19 ID:TaN7z3U20
明日の俺の一日はこれだ!
◇レスの一桁目      ◇時刻の秒2桁目        ◇時刻の秒1桁目
  [1] 泉こなたに        [1] 「付き合って」と           [1] チンコ引き千切られる。
  [2] 涼宮ハルヒに.     [2] 「必死だなw」と.        [2] 濃厚な一晩を過ごす。
  [3] 観鈴ちゃんに       [3] 「愛しているの」と       [3] 24時間説教される。
  [4] 竜宮レナに.        [4] 「反省しる」と.           [4] 言われながらオナニー。
  [5] 赤坂美月に        [5] 「氏ね」と.               [5] 押し倒されて首チョンパ
  [6] 月宮あゆに       [6] 「地味」と.               [6] 刺される。
  [7] 虹原いんくに.      [7] 「この変態!」と         [7] プレゼントを捨てられる。
  [8] 長門有希に        [8] 「馬鹿じゃないの」と     [8] キスされる。
  [9] シエルに.         [9] 「もっとして・・・」と        [9] 一生からかわれる。
  [0] 阿部高和に        [0] 「折りますよ?」と       [0] 通報される。
41名無しでGO!:2007/11/30(金) 23:05:47 ID:lgYI+fxG0
>>40
お前の一日か
42名無しでGO!:2007/12/03(月) 19:20:24 ID:7kt0YM90O
車両を動かすのではなく、作る人になりたい俺はスレ違いでつか?
43名無しでGO!:2007/12/03(月) 22:37:10 ID:4pI04yYC0
>>42
つくる人ねぇ・・・設計するとかならこのスレに該当するかもしれないけど、
生産する方だとちょっと違うかもね。
44一般人 ◆VC81Lu3sfg :2007/12/04(火) 19:07:00 ID:OD6JbJIb0
最近少し仕事が忙しいのでなかなか書き込みできなくごめんなさい(^^ゞ

>>43
プ・・・電車の設計がどんなもんかしらんが、頭使う仕事を高卒にさせるわけないじゃんwwww
キミみたいな高卒クンは現場、現場!!

45名無しでGO!:2007/12/04(火) 19:41:22 ID:4dlyXlkw0
>>44
学歴など無関係なのだが、そんな事も知らないの?
大学出ていても論文が書けないと落されるし、論文は鉄ヲタが有利だったりする
車両整備をしていても、別に電車を好きでもないから、論文で語る事など無いしな

http://www.rtri.or.jp/gishi/requirements.html
46一般人 ◆VC81Lu3sfg :2007/12/04(火) 19:49:53 ID:OD6JbJIb0
>>45
ププ・・・資格ですかwwww 現実を知らないな〜(^^ゞ
47名無しでGO!:2007/12/04(火) 19:52:35 ID:4dlyXlkw0
>>46
その現実を語ってみな
48名無しでGO!:2007/12/04(火) 20:18:38 ID:9Kuq59b90
JR東日本にいくなら日大へ
駒澤に受かった俺がいうのもなんだが
49↑↑↑笑ぷっ:2007/12/05(水) 11:55:11 ID:hGwoqhBI0
↑48、お前駒沢wwwww   駒沢とか(笑)
50名無しでGO!:2007/12/05(水) 12:44:57 ID:t8g9jcWTO
>>49
何が楽しいんですか?マーチさん
51名無しでGO!:2007/12/05(水) 14:40:25 ID:NCrSq7TvO
運転士や車掌だって頭使ってるよ〜!

こんな書き方すれば頭悪そうだがw
52名無しでGO!:2007/12/05(水) 15:49:45 ID:+gq+aWg4O
>>44
なら工房の俺にその会社や内部の仕組みを教えてくれよ。

大卒故にいろいろとその分野に精通してるから高卒は現場って言えるんだろ?
53名無しでGO!:2007/12/05(水) 15:59:27 ID:6WjzivM/0
運転士、車掌。本当に奥の深い仕事ですよ。
一般人殿は
何が気に入らないのか分かりませんが、
経験したこともない職業を批判するのはおかしいです。
54名無しでGO!:2007/12/05(水) 16:47:37 ID:AoI10CBD0
>>49
馬鹿にしといて自分は下位駅弁とか言い出したらぶち殺すぞ
55名無しでGO!:2007/12/05(水) 19:02:24 ID:cGEEBXZP0
49 名前: ↑↑↑笑ぷっ 投稿日: 2007/12/05(水) 11:55:11 ID:hGwoqhBI0 ←高校すら言ってませ〜ん(笑)
↑48、お前駒沢wwwww   駒沢とか(笑)
46 名前: 一般人 ◆VC81Lu3sfg 投稿日: 2007/12/04(火) 19:49:53 ID:OD6JbJIb0 ←中学さえ言ってませ〜ん(笑)
>>45
ププ・・・資格ですかwwww 現実を知らないな〜(^^ゞ
56名無しでGO!:2007/12/05(水) 19:03:45 ID:cGEEBXZP0
そして誤字を指摘して馬鹿にします^^
57名無しでGO!:2007/12/05(水) 20:49:50 ID:WJ8ttqsb0
高卒って見てて哀れだな。
うちの職場でも、何かにつけて大卒に食って掛かる高卒がいるけど、
大卒はそういうのを鼻で軽くあしらって相手にしない。
そうなるとますます高卒がいきり立って、さらに大卒に食って掛かる。
大卒はまったく相手にしない。
高卒の頭の中は劣等感の塊だから、優れたものを見ると自分が負けまいとして
必要以上に背伸びをしている感じがする。
58名無しでGO!:2007/12/05(水) 21:22:48 ID:quG5jqyx0
>>57
それは鉄道会社か?
5957:2007/12/05(水) 21:45:56 ID:WJ8ttqsb0
>>58
そうだよ。現場にも大卒が配属されたから、
高卒で年下の先輩が、大卒の新人を目の敵にしている。わざと偉ぶってみたり。
60名無しでGO!:2007/12/05(水) 21:48:39 ID:quG5jqyx0
>>59
現場とは、どの部門だ?
61名無しでGO!:2007/12/05(水) 22:13:03 ID:WJ8ttqsb0
こうやって>>60みたいに、いろいろ細かく噛み付いてくるのが高卒の特徴なんだよ。
会社がどうとか部門が何とかと言うレベルまで持ってこなくても、
先に掲げた事例を一般的なものとして、大雑把に捉えて頂ければ主旨は理解できるだろう。

高卒はいつもそう、型にはまった事しか考えられない。
62名無しでGO!:2007/12/05(水) 22:37:37 ID:quG5jqyx0
>>61
技術系なら大卒は」幹部候補だから、現場は研修程度で、その後管理職になる
しかも技術系の現場は共同作業が基本なので、同僚を無視するような奴には勤まらない
どんなDQNでもうまく付き合う必要ある、なぜなら共同作業者に命を預けているからな

運輸なら現場に出れば一人だから、高卒にグダグダ言われることもない
研修中なら指導者が高卒だろうと、相手が誰だろうと絶対服従は基本
63名無しでGO!:2007/12/05(水) 22:54:14 ID:WJ8ttqsb0
>>62
技術職場では共同作業だから、突飛なものがいれば使い物にならないから飛ばされるし、
そりゃあ、研修中は指導には絶対服従だよ。

君の熱意はわかったから、もう当たり前のことを力説しなくてもいいよ。
64名無しでGO!:2007/12/06(木) 06:06:01 ID:vV13FDqc0
>>63
お前の言っている事は鉄道現場ではあり得ない、本社の事務部門では有るかもしれないが
だから、どの部門か聞いたのだが理解できなかったか
65名無しでGO!:2007/12/06(木) 08:17:48 ID:/iAYOTr40
なんだろうこれは?高卒が必死だな・・・・・
高卒はもう書くのやめた方がいいよそのあたりで、
これ以上恥をさらすと、高卒がますますバカにされるだけだ。
66名無しでGO!:2007/12/06(木) 10:11:20 ID:/mUO0tuJ0
>>65
全くその通りだ。見てるこっちが恥ずかしくなる。
高卒はやっぱり学歴コンプレックス満載なやつらなんだな。
67名無しでGO!:2007/12/06(木) 12:29:59 ID:Bc2by1IE0
と、常識人ぶった方々が言っております。
68名無しでGO!:2007/12/06(木) 23:28:07 ID:QyKcnol80
一般人 ◆VC81Lu3sfgの所在がわかったぜ!!
こいつはJR東日本の○○にいるぜ!!!!!
69高校生の皆さんへ その1:2007/12/07(金) 22:43:21 ID:JnMgKwqdO
JR社員として運転業務に従事している者です。
様々な意見が飛び交っている中で、
真剣に進路を考えておられる方は困惑されていると思いますので、
私自身の体験ではありますが、よろしければお読み下さい。



高校生になった頃は、漠然と鉄道の仕事に興味があるだけでした。
当時は「とりあえず、それなりの大学に進学して…」と思っていたのですが、
とあるきっかけで、鉄道員の大半は高校卒採用と知りました。

それからは、真剣に進路を考えるようになり、
大学に進学するか、そのまま就職するか、とても悩む日々が続きました。
それでも、「JRに入りたい!」という気持ちがあり、
この機会を逃すと後悔すると思い、JRに入社する進路を選びました。



70その2:2007/12/07(金) 22:45:37 ID:JnMgKwqdO
今は本当にやりがいのある仕事に就けて、これでよかったと思っています。
入社してから早6年。もうすぐ結婚しますので、
これから、新幹線の運転士を目指して頑張っていきたいと思っています。



皆さんも、自分の就きたい職業を探して、叶える道を選んで下さい。
大学へ行くもよし、就職するもよし、
どちらにせよ、勉強ばっかりです^^;
ちゃんと社会人として自立できる道、自分で納得できる道を選ぶのが一番です。
視野を大きくもって考えて……、もし迷いがあれば進学したら良いと思います。

あと、ちゃんとJR社員なってしまえば、本当に学歴など関係ないので^^
世の中には色々な人がいますので、主観的な考えはあまり気にしないようにして下さいね。

本当に偉そうな文章になってしまいましたが、ご参考になればと思います。
長文失礼いたしました。頑張って下さい。

71名無しでGO!:2007/12/07(金) 22:59:13 ID:kuL1ABLv0
JR東日本は大卒がメインになりつつあるらしいので俺は大卒でJR行くことにしたよ。
72名無しでGO!:2007/12/07(金) 23:08:10 ID:ZKEBySNE0
俺も就職で負けたから某短大から就職目指す。
73名無しでGO!:2007/12/08(土) 01:58:39 ID:z0mHZlCYO
文系学部から技術職とか行けんの?
74名無しでGO!:2007/12/08(土) 02:30:38 ID:noLXXhhA0
会社による。中小私鉄は受けれるところ多い。
75名無しでGO!:2007/12/08(土) 02:35:16 ID:z0mHZlCYO
サンクス
そうなのか。意外だな。
でもメトロとかは無理なんだろうな…
76名無しでGO!:2007/12/09(日) 17:43:15 ID:SGKh1LAZO
あ げ
77名無しでGO!:2007/12/09(日) 18:13:58 ID:LHsOdYpGO
メトロは1回しかチャンス無いからな。落ちたらもう受けれない。心してかかってくれ。そんな俺は来年から京急SSに入る
78名無しでGO!:2007/12/09(日) 19:43:52 ID:fqEHWbQzO
駅員・車掌・運転士は完全に別の採用区分なの?
79名無しでGO!:2007/12/09(日) 23:38:42 ID:lnGaXBpi0
駅員→車掌→運転士が普通
駅員が契約になるってホントかねえ。
80名無しでGO!:2007/12/09(日) 23:57:53 ID:olpDULDa0
駅員なんかアルバイトでもできる初歩的な仕事なんだから、
契約になる可能性は高いな。
81名無しでGO!:2007/12/10(月) 20:36:53 ID:XknLR/9k0
>>78
JR北海道はドライバーコース(運転手)と普通(?)に区別されてるけど。
ほかはどうなんだろうな。
82名無しでGO!:2007/12/10(月) 20:58:44 ID:cclOn8xTO
>>73
桶。
別に工業系の知識は必要ない。
まぁありゃいいけど。
みんな教えてくれっから平気。
83名無しでGO!:2007/12/10(月) 21:39:00 ID:GP0fXf/NO
>>82
マジか!!ありがとう。
84一般人 ◆VC81Lu3sfg :2007/12/16(日) 18:30:01 ID:4ODHBArX0
鉄ヲタはアスペルガー症候群です。
電車好きな低学歴低脳高卒クンは間違いなくこれに犯されているという事でしょう。。。
悲しいです(;;)治療法が確立されるといいですね、低脳高卒クン。。。


ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%9A%E3%83%AB%E3%82%AC%E3%83%BC%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

【限定された興味、関心】
アスペルガー症候群は興味の対象に対する、きわめて強い、偏執的ともいえる水準
での集中を伴うことがある。 例えば、1950年代のプロレスや、アフリカ独裁政権の
国歌、マッチ棒で模型をつくることなど、社会一般の興味や流行に関わらず、独自
的な興味を抱くケースが見られる。輸送手段(鉄道・自動車など)、コンピューター、
数学、天文学、地理、恐竜、法律等は特によく興味の対象となる。しかし、これらの
対象への興味は、一般的な子供も持つものである。アスペルガー児の興味との違
いは、その異常なまでの強さである。アスペルガー児は興味対象に関する大量の
情報を記憶することがある。

-------------------------------
輸送手段(鉄道・自動車など)wwww
85名無しでGO!:2007/12/16(日) 21:15:23 ID:cgp6+iZu0
と、馬鹿が述べている。
86名無しでGO!:2007/12/16(日) 22:00:02 ID:+R5dSIOp0
   ___
. /:::::::::::::::\
 |:::::::    :::|
 | ー◎-◎-|
 |  ∴ >∴|
 |    3  |
. \___/

   ↑お前らにありがちな顔
87名無しでGO!:2007/12/17(月) 13:56:27 ID:uGLMWXsSO
もう皆反応するな!
一般人の隔離スレにしろ!
88名無しでGO!:2007/12/17(月) 19:54:20 ID:EW90YzBN0
もう高校新卒採用シーズンも終わりました。
来年度までほとんど利用されないと思います。
定期的に保守して下さっている一般人殿に感謝しましょう。
89名無しでGO!:2007/12/18(火) 15:17:34 ID:PTDEtZZp0
>>88
お前も落ちたのか
90名無しでGO!:2007/12/18(火) 15:49:25 ID:3BS7lghsO
>>84
ババアたちの韓流とかスイーツ(笑)のジャニヲタもアスペルガーって訳か。なるほど……

あっ珍走族もかww
91名無しでGO!:2007/12/18(火) 15:58:33 ID:QO2gtvuSO
就職出来ないヤツがクラスにいたなぁ…(笑)

まあ、学校サボって鉄したり、普段から何考えてるか解らないヤツだからしょうがないけど
92名無しでGO!:2007/12/18(火) 17:16:39 ID:qCXhWtdNO
>>84
保守はありがたいけどいつも同じようなネタじゃ飽きるなぁ………
93名無しでGO!:2007/12/24(月) 23:14:50 ID:MjXIPa9o0
あげ
94名無しでGO!:2007/12/26(水) 22:38:32 ID:aExTD15w0
過疎 オワタ\(^o^)/
95名無しでGO!:2007/12/31(月) 14:37:34 ID:WwozCWu8O
ID記念age
96名無しでGO!:2008/01/01(火) 17:01:44 ID:N4MrBrKAO
いよいよ、入社まで秒読みになりましたね。


明けましておめでとう。
97名無しでGO!:2008/01/01(火) 17:48:29 ID:vJSRTo240
卒業しても学校の教科書は捨てないように、就職後も何かと使う事になるよ
あと、資格は出来るだけ取っておこう、入社後に必要な資格は取りに行かされるのだが
試験は休日が多いので、せっかくの休みを資格所得に潰されるし
98名無しでGO!:2008/01/02(水) 18:06:30 ID:YRsblqkm0
通信制の大学って何処が良いですかね?
若いうちに勉強したいことがあるので。
99名無しでGO!:2008/01/02(水) 18:22:51 ID:ddslz5NQO
↑ スレ違い
100名無しでGO!:2008/01/02(水) 18:53:35 ID:YRsblqkm0
今年就職する人で
同じような事考えてる人いないですかね?
101名無しでGO!:2008/01/04(金) 19:50:15 ID:+vAIupHH0
今年JR西日本の試験を受ける予定
滑り止めの高校なんで自分で何とかしないといけない
102名無しでGO!:2008/01/04(金) 19:50:49 ID:+vAIupHH0
今年→来年度
103名無しでGO!:2008/01/05(土) 20:10:59 ID:Ex8wG1AT0
評定を少しでも頑張って上げて、
何より部活動を一生懸命頑張って下さい!
104名無しでGO!:2008/01/06(日) 00:40:40 ID:layFNimJ0
そうだな。
部活動を3年間やってたのは大きな武器になる。
俺も、成績は中の中だし。キャプテンやってなきゃ多分無理だったな・・・。
105名無しでGO!:2008/01/06(日) 13:00:30 ID:BZePoEu80
この流れで部活やってないなんて言えない
他の企業探すか…
106名無しでGO!:2008/01/06(日) 19:06:20 ID:abe2owjG0
部活動なんて関係無いぞ、
一番大事なのは、
知識と態度とやる気、
これに限る。
俺なんて部活なんて中学も帰宅だったもの。
高校時代に友人引っ連れて鈍行で日本横断をしたのが、
大きなウェポン(武器)になったよ。
あれは流石に驚かれたがw
107名無しでGO!:2008/01/07(月) 01:27:58 ID:Vzea3/MO0
>>106
っつーかさ
コレをやったら必ず受かるってのはないと思うんだけど
勉強して点とれば合格になる
学校の入試と違うんだよ

あなたの例にしても、面接担当者が
鈍行で旅行することに偏見を持った人だったら
不採用になってたかもしれませんよ
108名無しでGO!:2008/01/07(月) 11:35:06 ID:GrKHFUQ30
そりゃ会社だから当然違うだろう。
109名無しでGO!:2008/01/07(月) 14:57:01 ID:atAwWP5B0
皆、深く考えすぎだな、

もう少し気楽に考えろ、気楽に・・・
110名無しでGO!:2008/01/08(火) 16:08:24 ID:rTEothrr0
とにかく、部活動だけはしっかりやっていた方がいい。
運動部でしっかり頑張ること。結果は残せなくてもいい。

大学受験にしろ、就職試験にしろ、
部活動での姿勢が勉強や人柄に必ず現れる!
目の前のことに全力を尽くすこと。
111名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:05:15 ID:H5+NlVep0
部活をやってない俺では、
絶対に無理って事だなorz・・・
駄目だったら首釣るわ。
112名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:53:03 ID:ROzrVyNN0
殆ど遊びみたいな文化部だって受かる奴は受かるんだから
部活なんてそれほど重要視されちゃいないよ。
113名無しでGO!:2008/01/09(水) 22:50:58 ID:9eqyPjtS0
いや、

部活以外で何か熱中しているものがある
or
バイトをしっかりやってきた

的なものがないと落ちるぞ。

成績はあまり気にしなくていい。
良いに越したことないが。
114名無しでGO!:2008/01/11(金) 20:29:06 ID:Iyxi6Q6Z0
バイトが禁止な高校もあるが、
入社した奴が居るからな。
部活は、別に関係無いだろう、
俺の友人は、18きっぷ等でダチ引っ連れて旅に出たりして、
旅に熱中していたから、それが+になったのかもしれない。
成績は、逆にある程度馬鹿の方がいざと言う時に慌てないかも。
あとは、視力、一応片目で1.0あれば大丈夫らしいね、駄目でもコンタクトを付ければ大丈夫らしいな、
あとは一番大事な面接を行い、常識レベルの入社試験をやれば内定がほぼ取れるかと思う。
115名無しでGO!:2008/01/12(土) 05:21:22 ID:O363fkur0
どこの会社の話をしているのか分からないが、
良いとこに受かろうと思ったら、それなりに日々の積み重ねが大事。

>>114
裸眼、または矯正で『両目とも』1.0以上です。
片目はNG。これは大体何処でも同じだと思います。
ちなみに、うちの会社はコンタクトレンズ不可でした。

>>成績は、逆にある程度馬鹿の方がいざと言う時に慌てないかも。
いざという時とはどういう時ですか?
116名無しでGO!:2008/01/12(土) 18:56:28 ID:wZ5HWuYkO
おすすめの参考書を教えてくれ
117名無しでGO!:2008/01/13(日) 01:20:45 ID:0qLdvpbN0
そんなもんあるかバカ
118名無しでGO!:2008/01/13(日) 02:03:23 ID:DGgRpfPTO
JR本州3社はマニアだって会社にバレたら就職できないんですよね。
119名無しでGO!:2008/01/13(日) 02:04:19 ID:Jfx85xd+O
マジレスするとクレペリンが高度定型なら頭悪くても受かる。逆に悪ければ気の毒だが頭良くても諦めた方がいい。
120名無しでGO!:2008/01/13(日) 09:31:08 ID:8eDALfCX0
クレペ臨は定型、成績は60人中5位、部活は文化系で今のところ続いてる
部活以外にずっとやってるのは駅バイトと写真
両眼とも矯正で1.0前後
しR貨物に行きたいが、体力面がやばいかも・・・
121名無しでGO!:2008/01/13(日) 13:10:40 ID:IwzovSE30
JR貨物なら大丈夫ですよww
122名無しでGO!:2008/01/13(日) 13:29:19 ID:CUVTlPrj0
JRFは止めたほうがいいと思うぞ・・・
駅・フロント・検車等、給料がかなり低水準なんだ。
しかも、最近は事故ばかり起こして、国交省に目を付けられてるし、旅客会社からも嫌われてる。
こんな会社に未来はないことに俺たち中の人も気づいて転職者続出、技術の伝承もクソもない。
40年間も働く気かい? 止めたほうがいいよ。
123名無しでGO!:2008/01/13(日) 13:48:43 ID:x0SFjmLuO
東工大出て貨物にキャリアで入った友人、3年で辞めた
124名無しでGO!:2008/01/13(日) 13:56:16 ID:UwKHoKggO
部活一応入っているんですけど、ずっとサボってます…。
ばれますか?
ちなみに某大手私鉄を狙ってます
125名無しでGO!:2008/01/13(日) 14:15:27 ID:k72y1k0u0
>>124
今年、大手私鉄より内定もらったものです。
私の場合、面接では部活動の活動について詳しく聞かれました。
参考になるかわかりませんが、面接の内容を少し…。

・入部した理由。なぜこのクラブなのか?
・どんな大会に出ましたか?
・その中で一番、思い出深いものはどれですか?
・部活動で苦しかったことは?
・逆に楽しかったことは?
・部員は何人いますか?
・部員たちと接する中で心掛けていたことはありますか?
・部員たちとの関係で困ったことはありましたか?
・どのように対処しましたか?

などなどですね。
126名無しでGO!:2008/01/13(日) 18:26:05 ID:IhZMkT/R0
俺の場合片目が少し悪いんだよな・・・
それでも0.8あるが・・・
コンタクトが駄目なら眼鏡だな。
あと俺の場合、部活に入っていないから、
他の内容の深い話題を持ち込まないといけないな。
127名無しでGO!:2008/01/14(月) 21:58:24 ID:ddSwJAQA0
0.8ならどうにか成るだろう。

ブルーベリーを食ってきちんと寝れば楽勝でしょ。
まぁ0.8なら最悪でもメガネ掛ければ余裕なんだけどね。
でもメガネ掛けている奴は、鉄道マンらしく見えて良いね、
特に50歳近くの車掌だといかにも車掌だなぁって感じだし。
128名無しでGO!:2008/01/15(火) 07:28:15 ID:5cqiN1IVO
>>120
まあ入れるでしょ。ただ高度があったら最強フラグなんだがな。
129名無しでGO!:2008/01/15(火) 17:16:32 ID:FME53uRz0
貨物は、夜行列車の運転士気分になれそうだなw
130名無しでGO!:2008/01/15(火) 17:35:53 ID:V3LGSmHK0
西鉄を受けた人に質問です
面接ではどういうことを聞かれましたか?
131ひろ:2008/01/19(土) 18:39:33 ID:bH0jn9KuO
僕は今普通科の高2ですけど学校に求人きてないとJR受けれないですか?
132名無しでGO!:2008/01/19(土) 18:53:36 ID:oytZNj2V0
>>131
無理と思われ
担任に求人票を取り寄せてもらうように
契約社員なら求人票来なくても行けるだろうが、新卒なら正社員採用を目指したいな
133ひろ:2008/01/19(土) 18:58:51 ID:bH0jn9KuO
ありがとうございます
僕は運転士希望です
学力は偏差値35ぐらいです
行けますかね
134名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:23:17 ID:2hLEriyMO
35だと一般企業でも難しいと思われ
最低でも40後半はないとな
135ひろ:2008/01/19(土) 19:26:46 ID:bH0jn9KuO
でも成績は学校の中では上位です
部活も頑張って毎日やってます
どうですか?
136名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:32:23 ID:nIg70kd50
お前次第だろ
面接だよ面接
137名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:32:24 ID:g9do72rkO
俺、今年、某JRに合格したけど試験の時周りがコネだらけでワロタ。
俺もコネで求人票もらった
138名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:33:15 ID:g9do72rkO
>>135
JRは普通に学科試験あるぞ。
国数社
139名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:37:24 ID:ZT8gHmGC0
俺、再来年受けるつもりだけど、成績やばいです...
高校自体は偏差値65の高校なんですけど...

生徒会活動はやってますけど、部活動はしていませんし...
140ひろ:2008/01/19(土) 19:37:41 ID:bH0jn9KuO
試験って面接重視ですよね?
でも筆記もある程度点とらないと落ちますかね?
141名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:38:39 ID:nIg70kd50
>>140
当然だろ
142名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:39:24 ID:g9do72rkO
>>139
部活は別にやってなくてもおK
143名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:40:52 ID:g9do72rkO
>>140
6割は取らなきゃいけない
あと適性検査とかも
144名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:42:50 ID:ZT8gHmGC0
>>142
そうなんですか!?
毎年就職者がいない高校なので、求人票はきていないのですが、
進路指導の先生が友達のお父さんで、求人票をもらうために
尽力してくださるとのことでした。

そんな高校でも求人票はもれえるのですか?
145名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:46:09 ID:g9do72rkO
俺の学校も進学校で鉄道会社から求人来てなかったけど学校に頼んだら
東急と東武とメトロとJR九州と西鉄の求人をくれた。
結局親のコネで某JRの求人もらって試験受けたけど
146ひろ:2008/01/19(土) 19:46:51 ID:bH0jn9KuO
じゃあ諦める
147名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:50:07 ID:2ABRzA510
>>139
部活はやれなくても大丈夫でしょ。
勉強はとりあえず高校を卒業すればおっけろ。
148名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:51:00 ID:ZT8gHmGC0
>>145

親切に回答していただきありがとうございます。

JRはコネで受けたのですか...
父も国鉄を受けて落ちまして...
今は警察官なのですが...
何とか受かっててくれていればよかったのですが...(汗)
149名無しでGO!:2008/01/19(土) 19:53:08 ID:ZT8gHmGC0
>>147

回答ありがとうございます!!
欠点はないのですが、本当に成績は危ないです...
勉強はがんばっているのですが。
150名無しでGO!:2008/01/19(土) 20:03:41 ID:g9do72rkO
JRに行きたいなら一番入りやすいのはJR貨物、
旅客に行きたいなら畑違いだが…

九州地区の鉄道会社は比較的入りやすいって聞いた
151名無しでGO!:2008/01/19(土) 20:06:43 ID:ZT8gHmGC0
>>150

JR貨物も考えたのですが、JR西日本に行きたいという思いの方が強く
JR西日本希望で学校の先生に伝えています。
152名無しでGO!:2008/01/19(土) 20:13:20 ID:nIg70kd50
>>149
その欠点が成績の悪さだろ
153名無しでGO!:2008/01/19(土) 20:15:27 ID:ZT8gHmGC0
>>152

はい...おっしゃる通りです。
成績にかなりばらつきがありますし。
154名無しでGO!:2008/01/19(土) 20:15:54 ID:g9do72rkO
西か。頑張れよ
成績はそんなに心配しなくていいぜ。俺、赤点3つあるのに受かったし
155名無しでGO!:2008/01/19(土) 20:18:21 ID:ZT8gHmGC0
>>154

励ましのことば、ありがとうございます。
勉強頑張ります!!


156名無しでGO!:2008/01/19(土) 20:20:53 ID:nIg70kd50
俺、去年(今年度)の鉄道会社就職戦線で負けたけど収穫はあったよ。
・会社の見学会にはできるだけ行く。
・面接は元気良く、そしてハキハキと、絶対にきょどったり慌てたりしない。
・志望動機が重要、考えまくれ。
・だらしない行動、姿勢言動はしない。
・クレペリンは練習する。
・その会社について調べまくる。(どんな社会貢献をしているかなど。)
もっとあるけどな。
今もまだ諦めてないよ。
来年は大学だ。
157名無しでGO!:2008/01/19(土) 20:26:41 ID:ZT8gHmGC0
>>156

たいへん参考になります!!
生徒会活動をしていることを生かし、落ち着いて面接に臨みたいと思います。
あと、1年7か月あるので、じっくり企業研究等をしたいと思います。

大学頑張ってください。

158名無しでGO!:2008/01/20(日) 20:12:25 ID:EEN7B5CR0
>>157
後約2年あるなら頑張ればそれなりに点数は取れるぞ。頭悪いってのを言い訳にせず努力すべし。
試験問題はそんなに難易度が高い問題ではないので、頑張ればそれなりに点数はとれるよ。
後、新聞のニュースも面倒でも欠かさず読むこと。数問は必ず出るので、馬鹿にはできませんよ。
クレペリンは・・・練習して出来る物でもないですが、感じだけは掴んでおくのもいいかもしれんが、
対策してもあまり意味はなく、墓穴を掘るだけなので、感じを掴むぐらいでいいですよ。
159名無しでGO!:2008/01/21(月) 18:18:24 ID:5NyHpjd70
高校から入るのは一番良いが、高校卒業後専門学校などに入ると入社しやすい
と思う。鉄道・観光系の学校がベスト
160名無しでGO!:2008/01/21(月) 18:21:53 ID:QkeYC4EM0
観光系は避けとけ
当該スレ行けば分かるが、行ってもかなり厳しい
行くだけ金の無駄だと思う
161名無しでGO!:2008/01/21(月) 18:39:08 ID:5NyHpjd70
鉄道好きが鉄道会社に入社して鉄道が嫌いになった知り合いがいる。
やはり仕事となると厳しいよな、
162名無しでGO!:2008/01/21(月) 22:12:57 ID:gYmFFKak0
最近、一般人◆VC81Lu3sfgが来ない事に関して
163名無しでGO!:2008/01/21(月) 22:17:30 ID:DXaGcjrv0
東京交通短大がお勧めだと思われる。
164名無しでGO!:2008/01/21(月) 22:31:38 ID:UqLv0IXm0
高校に鉄道会社から求人が着てたら受けるのが1番。
求人なし→進路指導に相談しても無理だったなら進学しかないな。

高校から か 専門・短大・4大から では難易度が全く変わってくるぞ。
165名無しでGO!:2008/01/25(金) 07:07:45 ID:/Z+GpE/wO
4月から入社します。
JRです。

就きたい仕事だったので
一生懸命頑張ろうと思う反面
大学出ときゃよかったかなあ…
と思ったする時もあります。
進学校にいるからだと思いますが…

もちろん後悔はしてないし
むしろ嬉しいのですが、
今は大卒の方も増えて何かと心配です。

皆さんも落ち着いて
進路は決めて下さいね!
あと7ヶ月頑張って下さい。
166名無しでGO!:2008/01/26(土) 19:47:51 ID:rce+dsNN0
保守
167名無しでGO!:2008/01/30(水) 14:45:12 ID:tP2DL6mxO
普通科の高校退学して通信に転学した人が通信を卒業して鉄道会社に入社ってケースはあるのかな?
168名無しでGO!:2008/01/31(木) 11:57:19 ID:26pQ008L0
ない。一切ない。
169名無しでGO!:2008/02/01(金) 21:56:52 ID:zwd5baA1O
今高2です。
高校は普通科です。
JRから求人がきていました。
なのでJRを受けようと思います。
試験はいつからですか?
エントリーはいつまでですか?
170名無しでGO!:2008/02/01(金) 22:01:04 ID:hW5oSNXf0
高卒でエントリーって
171名無しでGO!:2008/02/01(金) 22:03:14 ID:zwd5baA1O
願書みたいなものです。
172名無しでGO!:2008/02/01(金) 22:12:23 ID:nwruSSWl0
>>169
求人票に書いてないの?
173名無しでGO!:2008/02/01(金) 22:21:50 ID:zwd5baA1O
書いてありました。
運転士希望なんですが高卒がいいですよね?
174名無しでGO!:2008/02/02(土) 00:26:25 ID:AxMm1TTk0
ども。中三で今年受験なんですが・・・
僕、JR西日本か阪急に入りたいんです。
ですが学力も平凡ちょい下。視力は裸眼0.01・・・。眼鏡補正で1.0は出てますが・・・。
もちろん運転士志望です。
行けますかね?因みに高校は倒壊に約一名行ったようなんですが。。。
175名無しでGO!:2008/02/02(土) 00:28:48 ID:VzeOCQPv0
>>174
お前みたいな中二病のヲタクはどこも採らないよ
176名無しでGO!:2008/02/02(土) 08:47:44 ID:TRIglD3w0
本気で行きたいなら、平凡ちょい下の学力じゃどうにもならない。

役には立たない勉強だが、頑張り度を測るものはテストの点数しかないんだから。
177名無しでGO!:2008/02/02(土) 09:38:28 ID:ZXEq9X6T0
そんなに行きたいなら大学行けよw
178名無しでGO!:2008/02/02(土) 12:05:46 ID:4wczxkUw0
>>174
阪急は効率化のため駅務は子会社採用のみになっている。高校新卒で運転要員は取らない。
JR西日本は高校新卒でバンバン取っている。

JR西日本は、お前の学校内で推薦枠が取れたら成績よりも適性が重視される。
179名無しでGO!:2008/02/02(土) 13:00:55 ID:ZZJzduKi0
プロ野球の社会人ドラフトでJR東から3人プロ入りしたらしい。
3人全て大卒だけど、この人たちは何の仕事してるんだろう?
180名無しでGO!:2008/02/02(土) 13:16:43 ID:VzeOCQPv0
>>179
こさっちもJRだな。
181名無しでGO!:2008/02/02(土) 14:13:10 ID:V0VSME/20
>>179
大体は本社の広報部とか企画部みたいなデスクワーク中心の仕事してる。
昼間は普通に仕事して、夜はひたすら練習ってな毎日だってさ。
182名無しでGO!:2008/02/02(土) 20:17:44 ID:ZZJzduKi0
へぇー、やっぱホワイトカラーなんだな。
大学でちゃんと勉強したかどうか分からんが、少なからずスポーツ特待生では
ないんだろうな。
体育会系=ホワイトカラーって法則はないはず

183名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:17:59 ID:rmoBNOt00
>>157です
長い間規制に引っかってました(汗)
eoはイヤですね(笑)
土日しかネットはしないので....

レスありがとうございます。
もし、求人票をもらえなかった場合、求人票をもらて採用試験で落ちた場合
大阪にある専門学校に行こうと思っています。
問い合わせたところ、昨年は15人中13人がJR西日本に内定したそうなので...



184名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:42:28 ID:PScDNlKe0
私は今、高1です。
質問なのですが、阪急の場合、車掌の採用はレールウェイサービスの道しか無いのでしょうか?
出来れば正規社員で車掌になりたいのですが、さすがに無理なんですかね?
185名無しでGO!:2008/02/02(土) 21:59:37 ID:Oabz9U9K0
本体総合職で現業一通り経験できないのかな?
こっちは関東だから阪急の求人来なくて分からないけど…
186名無しでGO!:2008/02/02(土) 23:01:46 ID:FkUOP5H10
>>184
駅員と車掌は契約社員です、そこから運転士試験を受けて合格し、運転士から阪急電鉄の正社員採用となります
今年度からやっと、契約社員から正社員登用が始まった所なので、まだ制度的に確定してはいないけどな
教習所の先生と話をした事があるが、やはり運転士を目指しているこの方がモチベーションは高いそうだ
187名無しでGO!:2008/02/03(日) 09:57:00 ID:5XwHx2X60
>>186
なるほど。
ご丁寧にありがとうございます。
188名無しでGO!:2008/02/03(日) 21:11:16 ID:35PypAKQ0
JR西日本の高卒の倍率をご存知の方はおられますか?
189名無しでGO!:2008/02/03(日) 22:07:15 ID:aPt4VF8v0
>>188
就職協定で4倍までと決まっていたはず
それよりも校内選抜に勝つ事の方が大変
190名無しでGO!:2008/02/04(月) 15:18:26 ID:iYv/wKhS0
>>188さんと被ってしまいますが・・・
阪急RSの、高卒の倍率をご存知の方、いらっしゃいますか?
191名無しでGO!:2008/02/04(月) 18:00:51 ID:p0PHrMIW0
>>188
学校で求人票見たことある?普通に書いてあるよ。
192名無しでGO!:2008/02/04(月) 21:52:03 ID:JVeN9O+10
阪急レールウェイサービスって高校新卒向けの求人票作って、ばらまいてるのか?
あーでも、阪急車両整備のグローバルテックと阪急鉄道電気設備保守の阪急電気通信システムは来てるもんなぁ。
うちの学校には来てなかっただけかも・・・。

阪急レールウェイサービスの求人来てたってヤツいる??
193名無しでGO!:2008/02/05(火) 07:55:30 ID:ki1pYreE0
大阪の私鉄とJRについてまとめてみたよ。

南海は運輸(駅員)は高卒募集は無いって聞いた。中途の契約社員のみ。
京阪は技術(車両・電気・土木)は正社員で高卒募集がある。運輸は中途の契約社員のみ。
阪神・近鉄は運輸・技術共に高卒募集がある。
阪急は、現業の部分はすべて子会社化している。技術系保守の子会社は採用あり。運輸はわからん。
JR西日本は運輸・技術共に高卒募集がある。
JR東海は大阪では運輸・技術共に関西支社。関西支社は名古屋の在来線ではなく新幹線の駅員へ。
JR貨物、これも高卒募集があり。運輸・技術という募集区分がない。給料安い。
194192:2008/02/05(火) 07:59:16 ID:ki1pYreE0
↑は今年度の求人票を見たことあり。
 来年度以降はどうなるかわからない。京阪なんか毎年は募集してないみたい。
195名無しでGO!:2008/02/05(火) 13:15:28 ID:yM5fOhMR0
>>167
いるよ。ウチの職場にいるモン。(JR束)
196名無しでGO!:2008/02/08(金) 15:28:47 ID:jihPdJSFO
初めまして

普通科高校に通っている者ですが、
高卒で鉄道会社に職に就くのと、運輸科のある専門・短大に通ってから就職するのでは、
どちらがよろしいのでしょうか。
197名無しでGO!:2008/02/08(金) 20:02:48 ID:NRw2WMVh0
>>196
高卒の方がいい
専門なんて金の無駄
交通短大もオススメは出来ない
高校でやってダメなら最近は現業も取ってる所有るから
普通の大学から行った方がいい
198名無しでGO!:2008/02/08(金) 20:33:49 ID:KEiLCHHx0
>>196
>>197に同意です。今は大学全入時代に突入しているとはいえ、やっぱ鉄道現業
の採用は高校新卒者がメインです。運輸科のある専門・短大にいっても、
正社員として大手の鉄道会社に就職するのは、極めて困難と言えます。
199関西私鉄のM:2008/02/13(水) 09:50:08 ID:N3lqAkEd0
誘導されてやって来ました。

>>192
HRS(阪急レールウェイサービス)受けたいの?
求人が来てなかったら、就職担当の先生にお願いして求人票を送って
もらったらいいと思うよ。
200名無しでGO!:2008/02/13(水) 14:48:57 ID:KNzlmlQJ0
>>189
>>191
>>188です。レス送れてすみません。
私の学校には求人票がきていないもので...
学年320人いる中で、毎年就職希望者は3名ほどで、全員公務員なので
校内選考はないと思われます。
しかし、それ以前にJR西日本から求人票をもらえるかが心配です。
求人票とはもらえることの方が多いのでしょうか?
進路担当の先生は「がんばってもらってくるよ!」
とおっしゃっていましたが。
201名無しでGO!:2008/02/15(金) 01:46:47 ID:iCuc/mqGO
駅長てどういう人がなるんですか?あと、一生駅員になることて可能ですか?
202名無しでGO!:2008/02/15(金) 11:02:51 ID:RwTRFprp0
>>201

上司にべったりでゴマすりが出来る人。
周囲とけんかしない人。

駅員は可能。昇進試験を受けなければよい。
203名無しでGO!:2008/02/16(土) 13:09:27 ID:qSw9x5br0
>>200
同じ会社です。
私は求人票いただけましたよ!
無事に就職できました^^
204名無しでGO!:2008/02/16(土) 17:14:39 ID:TXtofsPu0
私は、関西のある専修学校に通っています。
私の学校は、俗に言う「サポート校」いうものです。

そこで一つ皆さんにお伺いしたいのですが、
そのような学校は、鉄道会社の就職に不利なのでしょうか?
205名無しでGO!:2008/02/16(土) 18:30:08 ID:Gyscm8p30
>>202
でも最近は乗務員少なくて健康診断受かったらみんな強制的に乗務区行くようになったんだよね
ちなみに某JRの話でほかの鉄道会社は知らん
206名無しでGO!:2008/02/16(土) 19:51:57 ID:bxj1Vrur0
>>205

JRなんてどうでもいいよ。
207名無しでGO!:2008/02/16(土) 20:14:48 ID:TdbpVx0C0
>>204

残念だが、ほぼ無理だと思われるよ・・・
208名無しでGO!:2008/02/16(土) 23:53:05 ID:WECrhpJB0
>>204
なんで鉄道関係の専門短大からの、就職は難しいかの答えは、
短大・専門卒同士の争いが激しいからだと思うよ。本来鉄道は
高卒の現業と大卒の非現業で構成されていた業界なので、
そこにそういう人を僅かに受け入れるようになったから、
競争が激しい。鉄道高校出ても、鉄道員に成れない人がいるのと
同じこと。結局工業高校や商業高校のような実業高校から
就職するのが、一番楽ってことだよね。
209名無しでGO!:2008/02/17(日) 16:12:25 ID:mE47hSuZ0
>>207
そうですか・・・
もしよろしければ、主な理由などを書いていただけないでしょうか
今後の参考にさせていただきたいので。

>>208
なるほど。
ちなみに、サポート校から、商業・工業高校等への転入は可能なのでしょうか?
210名無しでGO!:2008/02/17(日) 17:09:18 ID:Mp2/aaa60
>>209
ってかそのまえにサポート校ってなに??専修学校っていうから、ってきり
「就職サポート校」的な専門学校のことだと思ってたよ(笑)
フリースクールみたいなとこのことかい?
211名無しでGO!:2008/02/17(日) 19:08:30 ID:vQE2rL340
社会に適応できないものが、仕方なく行くところだよ。

鉄道に採用されるなんてとんでもない。乞食か基地外と同列だろ。
212名無しでGO!:2008/02/17(日) 19:38:21 ID:tAqK12aXO
>>209
高校新卒(18歳)は高校にしか求人票がこないって理由が大きい。
あとサポート校卒業したとして高卒の資格はもらえるのか?

年がわからないけど今高校に入ってないなら高卒認定(新大検)とって
大学か専門行くしか無いと思うよ。
213名無しでGO!:2008/02/17(日) 19:41:36 ID:PQmDJRbr0
>>209
高校に転入するくらいなら、中途採用の賭ける方がいいと思われ
大量定年の補充が追いつかないので中途採用の募集があるが、あと数年もすれば中途採用は狭き門となる
それに高校新卒採用を止めて、中途採用のみに変えた会社もあるので、わざわざ高校に転入するメリットは少ないな
214名無しでGO!:2008/02/17(日) 20:39:53 ID:mE47hSuZ0
>>211
ん〜、なるほど。
私の学校は、そういう形ではなく、低学力者を取る感じなんですが
就職率も悪くは無いようですし。それでも一緒だ、と言われたら orz としか・・・

>>212
私の学校では、高卒資格が貰えるそうです。
初歩的な質問で申し訳ないのですが、求人票は先生に頼んで取り寄せることも不可能なのでしょうか?

>>213
なるほど。
また考えてみます。


みなさん、貴重なご意見ありがとうございます。
またいろいろと質問させていただくと思いますが、どうぞよろしくおねがいします。。
215名無しでGO!:2008/02/17(日) 21:32:43 ID:gBZKk2PG0
>>212
求人票は基本、鉄道会社から来る。
取り寄せる事は難しい、会社の都合もあるし。

どうしても鉄道会社に働きたいなら、倍率が高いけど中途採用にすべし。
216215:2008/02/17(日) 21:33:28 ID:gBZKk2PG0
激しくアンカーミスだ
>>212>>214
217名無しでGO!:2008/02/17(日) 22:11:41 ID:Mp2/aaa60
>>214
職安に高校生用も求人があるらしくて、うちの会社にはそれで応募して
入ってきた、新卒もいるから、ハローワークで聞いてみたら?
ってか2ちゃんで相談する前に担当の先生に相談しなよ、、、。(笑)
218名無しでGO!:2008/02/17(日) 22:36:54 ID:tAqK12aXO
>>214
217が言うようにハローワークにも求人票はくるがあくまで学校を通しての求人なので
先生に聞いてみた方がいい

ただ鉄道会社は原則営業エリア内にしか求人を出さないので
会社が出してないなら潔くあきらめれるしかない

後、中途進める奴もいるが鉄道現業としてでなく
基本は職歴ある奴を取って中間管理者としての採用だからよく考えて
219名無しでGO!:2008/02/21(木) 18:21:56 ID:MXAR0oQK0
鉄道会社っていっても大手から中小様々あるし、ここじゃなきゃだめっていう
狭い視野はやめて、広い視野で求人探せば普通に受かるよ。まあ運転適正検査
(クレペリン等)にひっかかれば、あきらめるしかないですが、、、。
220名無しでGO!:2008/02/22(金) 01:01:37 ID:NXUOl/b0O
>>209
専門学校か短大でもいいが、今の時代今後の人生を考えたら、行ければ大学に行った方が良い。
それで鉄道会社の試験を受ければいいし、受からなければ卒業後に中途採用を受ければいい。
専修学校のサポート校というのが詳しく分からないが、昔でいう大検や高卒資格を取るための予備校みたいな学校?
編入するより進学した方がいい。
できたら大学に。
221名無しでGO!:2008/02/22(金) 10:22:17 ID:9c9Fr3jY0
>>220
大学行くのにはなんだかんだ言って1000万円かかるじゃん。そんなに出して
鉄道現業はもったいない気がする、、、。
222名無しでGO!:2008/02/22(金) 16:09:33 ID:SN0ZrfVd0
確かにせっかく大学に行くのに鉄道会社就職はちょっと・・・
大手鉄道会社の総合職ならまだいいが、現場職種は大学出たことがもったいない。
223名無しでGO!:2008/02/22(金) 19:55:55 ID:fKodJmfS0
鉄道職の場合、高卒→短大・専門→大卒の順で倍率があがると聞いたが。
224名無しでGO!:2008/02/22(金) 20:33:33 ID:9c9Fr3jY0
>>223
あってると思うよ。
225名無しでGO!:2008/02/22(金) 20:45:12 ID:banYVXfi0
総合職は特殊勤務手当てや夜勤手当は出ないし、基本給も同じくらいだから
プロフェッショナル職と総合職で役職、年齢が同じならプロフェッショナル職の方がいいかと
226名無しでGO!:2008/02/22(金) 23:20:22 ID:9c9Fr3jY0
>>225
「プロフェッショナル職」ってようするに現場の事だろ。なぜ横文字にしたがる??
「現場」とか「現業」って響きがかっこ悪いとでも思っているのか?
227名無しでGO!:2008/02/23(土) 03:33:55 ID:+m9RvEvfO
今年卒業。無事大手私鉄に内定が決まりました。
頼りないですが何か聞きたいこと等あればどぞ。
228名無しでGO!:2008/02/23(土) 10:04:19 ID:kK42ltS00
>>227
今後の抱負は?
229名無しでGO!:2008/02/23(土) 12:00:42 ID:YvWd2SOs0
>>227
勉強量は?
就きたい職種は?
230名無しでGO!:2008/02/23(土) 12:15:08 ID:akrgIygvO
ST逝ってたけど頭いい奴とコネで受かってた奴がほとんどだった。

免停食らってた奴が普通にコネで受かってたりしたからな
231名無しでGO!:2008/02/23(土) 12:15:47 ID:akrgIygvO
免停じゃないや停学だw
232名無しでGO!:2008/02/23(土) 13:52:59 ID:VYVbR5jl0
>>226
別に>>225がそう思って書いたんじゃなくて、東海とか関東の人なんじゃないか?
JR東日本とJR東海は現業職のことを「プロフェッショナル職」と言っているし。
JR各社で見ても、
JR北海道:一般職
JR東日本:プロフェッショナル職
JR東海:プロフェッショナル職
JR西日本:鉄道職
JR四国:運輸職
JR九州:運輸職
JR貨物:現業職

だし、現業職って言ってるのは貨物だけだし。
233名無しでGO!:2008/02/23(土) 15:08:38 ID:+m9RvEvfO
228
最終目標運転士まで行くことかな。
229
大阪ITでやってる鉄道業界就職対策ゼミもいって、夏休み〜試験直前まで一般常識を主に勉強した。筆記はそれで大丈夫。

現場職(車掌/運転士)が一番やりたいかな?
234名無しでGO!:2008/02/23(土) 17:10:36 ID:kK42ltS00
>>233
高校生なのに、就職対策ゼミなんか行ったの??
235名無しでGO!:2008/02/23(土) 17:33:48 ID:+m9RvEvfO
234

うん、高校生のためにやってくれてる。
236名無しでGO!:2008/02/23(土) 18:18:25 ID:kK42ltS00
>>235
へー!!手間かけたなあ。
237名無しでGO!:2008/02/23(土) 19:07:36 ID:+m9RvEvfO
手間かけたってオイ(笑)まぁそうやって高校生のために対策してくれるとこもあるんだよ。
皆過去に学校に来た求人案内とか見てみた?
238名無しでGO!:2008/02/23(土) 22:26:57 ID:FGfRwzgQ0
>>237
俺も大阪在住で大手内定だけど・・・。

鉄道業界就職対策ゼミの案内、ウチの学校に来てた。
俺は行かなかったけど。どんなことしてくれんの??
239名無しでGO!:2008/02/23(土) 22:58:14 ID:+m9RvEvfO
自分は3回行ったけど、入社してからの主な仕事内容/JR基準での運賃計算/高卒就職試験対策(中学の数学)/適性試験問題練習かな。
JR目指してる子は将来のために運賃計算は役立つかも…
240名無しでGO!:2008/02/24(日) 04:16:32 ID:wZR9dNxD0
春からメトロの工務係だ。
ものすごく不安です。
241名無しでGO!:2008/02/24(日) 10:51:06 ID:EHxDFJ4B0
>>240
メトロ本体の?大変だけど、仕事のフィールドは大きくていいと思うよ。
242名無しでGO!:2008/02/24(日) 13:27:59 ID:GGzq6oWWO
>>240
超ガンガレ。
オレはJR某支社の工務系だ。
243名無しでGO!:2008/02/24(日) 20:45:52 ID:wZR9dNxD0
>>241
>>242
ありがとうございます。
皆頑張ってるんだから、俺もくじけずに頑張ってみます。
244名無しでGO!:2008/02/25(月) 00:01:44 ID:ks4GKd0S0
>>243
メトロ男よ!応援してるぞ!!
245一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/02/25(月) 00:33:58 ID:XBXhJ3rm0
>>240
プ!! 工務係wwwww 低学歴らしい業務内容ですね(^^ゞ
大変だと思いますが大卒の下働きとして頑張って下さいね(^o^)/
246名無しでGO!:2008/02/25(月) 01:33:44 ID:n4iN4fThO
>>245
無知すぎてワロタwww
各社微妙な違いはあるが、メトロは保線・土木など施設系統の社員を工務係と言っている。
でメトロはトンネル維持してナンボだから、工務係の地位は高い。役員だっているはず。

…てか、釣りでも期待と不安でいっぱいの新入社員に、よくそんなことが言えるもんだ…
247名無しでGO!:2008/02/25(月) 01:42:14 ID:n4iN4fThO
>>240にマジレス。
俺は通勤でメトロを使ってるが、ラッシュ時間帯でもトンネル内でちょくちょく検査してる。
作業の安全には十分過ぎるほど慎重に。先輩がOKと言っても、鵜呑みにしないで
本当に列車が来ないか、自分の頭で考えてから行動を起こそう。
自分の身を守れるのは自分しかいない。
248名無しでGO!:2008/02/25(月) 04:16:21 ID:Ygs7oEBJO
245にはガッカリだ…

俺も再来月からがんばろ〜!
入社後すぐ研修らしいがどれくらいの期間なんだろうね?
249名無しでGO!:2008/02/25(月) 11:35:06 ID:A+O9tbRJ0
245はタチの悪い荒らし。気にすることはない。

>>248
俺のところは約10日間が新入社員研修、その後は配属先で実務研修らしい。
ちなみに車両係。
技術系は体で覚える部分が大きいが、運輸・駅務は運輸規定や接客マニュアルを徹底的に叩き込まれるために卓上期間が長くなると聞いた。
250名無しでGO!:2008/02/25(月) 12:05:51 ID:ks4GKd0S0
>>245は相当自分に自信がおありで。本当にハイレベルな大学でて、ハイレベルな
企業に勤めているなら、忙しくて2ちゃんやってる暇なんてあるわけもないのに(笑)
251名無しでGO!:2008/02/25(月) 13:09:20 ID:FsNZPJQO0
>>250
いちいち釣られないように
252一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/02/25(月) 22:29:23 ID:PZEKjVcI0
>>248
う〜ん、まだ子供だからわからないよね(^^ゞ
もう少し大人になるとわかるようになると思います(^o^)/

高卒低学歴での社会は大変だと思いますが頑張って下さいね♪
253名無しでGO!:2008/02/25(月) 22:42:08 ID:Dn14TGCN0
>>252
いつも思うんだが、お前って文才無いよな。顔文字もワンパターンだし

お前ホントに大卒?大卒にしては教養が足りないんじゃねーの?w
254名無しでGO!:2008/02/25(月) 22:52:19 ID:j9ryFLHMO
文章能力が無いので「低脳」「高卒」ばかり繰り返す一般人(笑)の必死な反論
255名無しでGO!:2008/02/25(月) 22:58:43 ID:5mCvhvUk0
ですね
256名無しでGO!:2008/02/26(火) 03:29:35 ID:z9Wa0fwFO
嗚呼同じ人間として情けない┐(´ー`)┌
257民鉄M ◆iYhMinMFew :2008/02/26(火) 11:36:08 ID:h5O621vq0
ROMってたが、荒らし「一般人 ◆VC81Lu3sfg 」に一言。
お前は鉄道業界の実態を知らずに講釈たれるな。

これから鉄道会社へ入社される皆さんへ
運輸・電気・土木のどの現業も高度な専門知識が必要で、その道のプロ(安全を守る)
を養成するには時間が非常にかかる。大卒では4年(4大卒なら)が無駄になる。

ちなみに俺の行ってる会社では、努力次第で本社の上層に昇格している高卒が
結構多い。俺は運転士だけど、車両さん・土木さんのおかげで安全に運転出来
てると感謝している。皆さんも入社したら、プライド持って働いてね(´∀`)
258240:2008/02/26(火) 12:38:34 ID:qYdQSbbl0
>>257
先輩方の話をよく聞いて、しっかり頑張ります。
259名無しでGO!:2008/02/26(火) 13:12:15 ID:z9Wa0fwFO
258
Me too.
260名無しでGO!:2008/02/26(火) 20:37:26 ID:x9TNQHRB0
一般人また出てくるようになったんだな。
261名無しでGO!:2008/02/26(火) 20:51:53 ID:pRUl6u/z0
土木・電気なんか下っ端だよ。
運転士が一番偉い。
262名無しでGO!:2008/02/26(火) 21:12:24 ID:5JUqFrUD0
>>261
そのセリフ、ききずてならんな
263名無しでGO!:2008/02/26(火) 21:18:31 ID:pRUl6u/z0
>>262

法令で決められているだろ・・・運転士は直営でなければならないけど、
土木・電気・駅・車掌・・は外注でいいって。


要するに、国家免許が必要な運転士以外は、誰にでも出来る仕事なんだよ。
264現役M:2008/02/26(火) 21:28:22 ID:jvFT4v0K0
>>263
俺はそんな風に思わない。
技術係の人には感謝してもしきれないさ。
調子乗るのは動免取ってからにしろよ。


鉄道会社へ入社するみんな、頑張ってくれよ!
265名無しでGO!:2008/02/26(火) 21:30:24 ID:pRUl6u/z0
>>264

もう持ってるよ。関甲電だけど。
お前もMなら、技術なんかに感謝するな。
266現役M:2008/02/26(火) 21:37:10 ID:jvFT4v0K0
>>265
お前と同じ職業ってことが恥ずかしいわ。
お前一人で、電車走らして見ろってんだよ。



みんな、こんな奴は気にしなくていいからな。
自分に与えられた職務を精一杯頑張ってくれ。
普通の乗務員は技術さんに感謝してんだ。
267名無しでGO!:2008/02/26(火) 21:46:28 ID:Wvtc4QF+0
>>263
現職でもないヤツが偉そうなこと言うなよwお前の言い方じゃ、国家資格の要らない仕事=誰でもできる仕事になるぞ。

じゃあ明日から車両のメンテ行ってこいw
VVVF車の故障対応たのんだぞwwww
268一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/02/26(火) 22:04:51 ID:NlmqE8c50
>>257
努力次第で・・・なwwwwwwwwwwwwwww
大卒は本社で自然に出世していきますよ♪

>>258
その先輩方はみんな高卒なんだよ(^^ゞ
ここの文章だけで伝えられる事は少ないから周囲に居る大卒の大人の話を聞いてごらん(^o^)/レベルが違うと思うよ♪
269名無しでGO!:2008/02/26(火) 22:52:37 ID:Wvtc4QF+0
>>268
幸せそうだなw
270名無しでGO!:2008/02/26(火) 23:00:18 ID:5yxbeSZi0
>>249
ウチの車両は、入社後半年は教育
その後、工場配属者はそのまま配属され、検車配属者はさらに3ヶ月教育する
一人で作業を任せられるようになるのに3年、一人前になるには10年掛かるな
271名無しでGO!:2008/02/27(水) 02:40:55 ID:awDlYGxjO
268

会社でいじめられてるの?
272名無しでGO!:2008/02/27(水) 06:19:35 ID:qso9wGZb0
>>268よ、君も大卒なら、高卒をバカにするのはもうやめたら?

虫けらを相手にしても仕方ないし、高卒は逆立ちしても大卒に勝てないんだから。
273民鉄M ◆iYhMinMFew :2008/02/27(水) 08:44:40 ID:rwN01Ulc0
>一般人 ◆VC81Lu3sfg 君
このスレで粘着するなら本職のスレへ来い。いくらでも相手してやる。
大卒でも努力しないとうちの会社では片道切符で飛ばされる。鉄道会社だからなwww

運転士が安心して担当出来るのは技術系の皆さんのおかげだから、プライド
を持って就職して下さい。>>266現役M 氏と同じく、普通の乗務員は感謝
してます。
274名無しでGO!:2008/02/27(水) 16:00:11 ID:TMHK0U4tO
それにしてもここ、技術職の方結構居るんだな

俺も春から車両メンテだが不安やら期待やらで…
275名無しでGO!:2008/02/27(水) 17:21:55 ID:awDlYGxjO
教えてほしいことがあります。Mなどのアルファベットは何の略なんでしょうか?
276名無しでGO!:2008/02/27(水) 20:24:30 ID:DBpTffn50
お前ら釣られすぎ。NG登録かスルーしろよ。叩きあってるようじゃ同類ってことがわからんのか
277一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/02/27(水) 20:41:12 ID:Sjgzaokr0
>>276の言う通りwww
よっぽど悔しかったんだねププ 反応しすぎなんだよ、キミらwwwww
まあ、低学歴のレッテルは一生背負っていかないといけないもんね(^^ゞ
可哀想です(>_<)
278名無しでGO!:2008/02/27(水) 20:58:41 ID:bqX75XppO
>>277
自分に都合の悪いレスは華麗にスルーするんだね。そっか、対抗するだけの知識無いんだっけw
教養の無い大卒ってどうしようもないなw中途半端なプライドしかねぇやwww
279名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:25:59 ID:TMHK0U4tO
>>278
最近大卒ってプライドだけデカくて仕事で使えない奴って正直多いらしいぜw
280名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:50:17 ID:S4itmRcU0
>>279
プライドのでかいヤツの中にはガチでできる大卒も多いことは多いんだが、
一般人(笑)みたいな己の欠点に気づこうともしないエセ大卒には、仕事できないコミュニケーションとれないってタイプが多いな
281名無しでGO!:2008/02/27(水) 22:58:16 ID:zxbAlPXB0
>>274
入社後に一から教育するので心配する事はないかと
ただ、入社後もずっと勉強なので覚悟する事、高校の教科書は捨てないように何かと役に立つ
282名無しでGO!:2008/02/27(水) 23:01:20 ID:Ww1YIEuu0
春が近くなってこのスレも活気づいできましたね。
というワケで支援age

と思ったら余計なモノまで湧いてキタよorz
283DQN旅客駆除係 ◆AMaMinFetI :2008/02/27(水) 23:05:05 ID:DekVLRhe0
>一般人 ◆VC81Lu3sfg
は中学中退のニートじゃねぇか??粘着して、釣るのに必死でw
2ちゃんのカキコと言えども文は拙いしwww

契約社員採用(運輸・現業)で大卒も結構入って来ているが、駅勤務の時点
でギブアップする者が非常に多い。高卒もしかり・・・。
見てると仕事するでは責任の重さが違う。お客さんからすれば、制服を着て
いる人間は全て同じ対応をしてくれると思っているから、対応がマズければ
苦情が来る。まぁ、そんな事は入社したら先輩が教えてくれる。

一番嫌われるタイプは、挨拶の出来ない人間。多分どこの鉄道会社も一緒だろ
けど、完全な分業・階級社会なので、新入社員で挨拶が出来ないレッテルを
貼られてしまうと、後々に響きます・・・。最初っから仕事なんて出来る訳
ないから、元気に挨拶だけはした方がいいね。
284名無しでGO!:2008/02/27(水) 23:07:20 ID:TMHK0U4tO
>>281
助言thxです
高校の教科書は取ってあります(`・ω・´)
285名無しでGO!:2008/02/27(水) 23:42:29 ID:Ny8gpWbp0
>>275
M(運転士)
C(車掌)
↑これは各社同じはず

加えてうちの場合はP(信号)・L(ホーム係)・K(助役)・F(駅員)等
があります。
286名無しでGO!:2008/02/28(木) 01:02:57 ID:YRBzYAsiO
285

謎が解けました。ありがとうございます!
287名無しでGO!:2008/02/28(木) 08:46:51 ID:x+5AvTJi0
春に近づくにつれ不安になってくるよ・・・
パンフ見直したの何度目になるんだか。
288名無しでGO!:2008/02/28(木) 11:50:56 ID:4LAfjSSY0
>>286
ノシ

>>287
大丈夫!元気良く挨拶だけはしっかりとね。
289名無しでGO!:2008/02/28(木) 12:54:23 ID:YRBzYAsiO
>>287

ちょっと余裕こいてる俺は…

俺もパンフ見直そう(`・ω・´)
290名無しでGO!:2008/02/28(木) 21:22:56 ID:1BS3WtVx0
乗務員(特に運転士)に挨拶しない駅員はマークされて、
将来そいつが乗務職場に配属されたときに、いじめられる。

ペーペーのうちは、ホームに入ってくる電車に対して、
きちんと敬礼するか頭を下げておくこと。

たとえ運転士に対して敬意を表するつもりがなくても、運転士はそうは取らないから。
291名無しでGO!:2008/02/28(木) 23:03:12 ID:02asmevx0
>>290
俺の知ってる会社は敬礼や頭下げたりするのは、本来のホーム監視には関係ないということで
禁止になったけどな
292名無しでGO!:2008/02/28(木) 23:08:50 ID:3DCIaQ9U0
>>290
答礼禁止の通達が正式に出てる会社でそれやったらマズイよなぁ…
どうすっかなぁ…
293名無しでGO!:2008/02/29(金) 23:07:33 ID:PRe4JD7OO
JR東海って本当に給料いいの?
福利厚生が良いのは分かるんだが運輸以外でも給料いいのは、車両とか施設とかも変わらないのかな?
294名無しでGO!:2008/02/29(金) 23:30:14 ID:UfOChIJb0
>>293
JR倒壊の求人票なら去年のやつ閲覧してメモった。
いい噂を聞かなかったし、結局は他の会社を受けたけどね。俺の学校には運輸と車両が来てた。

同じ会社だから運輸も車両も基本給とか賞与額は一緒だった。
ただ、運輸のほうが夜間勤務手当があるから手取りは多くなるだろうけどね。
給料は鉄道各社では一番いいと思うよ。
295名無しでGO!:2008/02/29(金) 23:50:00 ID:05lPYgYNO
給与は時間外手当に大きく影響するので、
求人表はあてにならん
296名無しでGO!:2008/03/01(土) 08:21:24 ID:HjbFeGCbO
>>294
いい噂を聞かなかったって具体的にどんなことがあったんですか?
297名無しでGO!:2008/03/01(土) 13:21:40 ID:uBTgAeA80
>>296
パワハラの横行
298名無しでGO!:2008/03/01(土) 14:59:20 ID:RQMPxWePO
運転士って案外なってみると思いの外簡単。

敬礼とかしなくても気にならないよ。
299名無しでGO!:2008/03/01(土) 15:22:01 ID:AHFv4ARP0
束で運転士しています。
当時は大卒の現場採用がなかったので、大学進学は諦めました。

今は大学からでも現場へ行けて羨ましいですね。
給料は同期でも現場採用の大卒のほうが当然高いです。
大学で学んでみたい人は焦って高卒で入ることはないと思います。
300294:2008/03/01(土) 16:23:13 ID:0+PsAU8/0
>>296
JRの中の人から聞いたんで詳しくは書かないが、労務管理(特に労使関係)がね。
>>297が言ってるような内容の話もあった。

大きな会社だし、給料もいいかもしれんけど、それだけで会社選べば後悔すると思った。
301名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:00:45 ID:uBTgAeA80
>>296 >>300
http://www.geocities.jp/jrtoukairou/
http://www.jrtu.or.jp/

組合のページ見ていると、いかにパワハラや陰湿なイジメが多いかわかる。業界では
日本一厳しい鉄道会社といわれている
302名無しでGO!:2008/03/01(土) 19:03:55 ID:uBTgAeA80
>>296 >>300
職場のいたるところに監視カメラがあるという、行き過ぎた労務管理。
カメラで監視されているんじゃ囚人と変わらない。
303名無しでGO!:2008/03/02(日) 10:37:57 ID:TZrd4oAt0
労働組合のことは、これから就職する高校生には難しく思えるかもしれない。
なんせ今までまったく経験がない概念だしな。

労使が対立している会社はいい事が少ない。
JRというブランドに固執しないで、私鉄でも地下鉄でも、もっと穏健な会社を選んだほうが精神的体力的に楽だと思うよ。
304名無しでGO!:2008/03/02(日) 11:07:46 ID:wNcA8rEh0
>>303
今時労働組合が活発に活動してるのなんて、鉄道業界だけだよね。
305名無しでGO!:2008/03/02(日) 11:58:17 ID:A7TnA6yV0
>>303
労使が対立しないと、会社の一方的な労務体制を押し付けられるだけだぜ。
企業は安い人件費で道具のように労働者を使いたいだけなんだから。

>>304
それでいいと思う労働者が多いから、企業が最高の業績を上げているのに
賃金は減っているなんて事になるんだよ。

まぁ、どこの企業も会社の御用組合ばっかだからしょーがないんだけど・・・
306名無しでGO!:2008/03/02(日) 16:29:23 ID:ssqlccjh0
JR東海・九州の来年度採用人数が発表されたけど、
大卒で鉄道事業職も採用してるんだな。
307名無しでGO!:2008/03/02(日) 18:09:23 ID:wNcA8rEh0
大卒で現場来る人たしかに多くなってきたけど、それじゃ大学出た意味がわからん(笑)
308名無しでGO!:2008/03/02(日) 20:18:34 ID:ssqlccjh0
スポーツ推薦で大学行った奴らも総合職しているし。
ってゆーか、企業スポーツの部員なんて皆大卒だしな。
309名無しでGO!:2008/03/03(月) 00:05:28 ID:3R2rf8qVO
鉄オタはどれくらい鉄道会社に入っている?
310名無しでGO!:2008/03/03(月) 00:12:42 ID:aYI51B5O0
>>309
ん、呼びました??
311一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/03(月) 23:10:12 ID:TgDUFkUO0
>>307
子供だな〜(^^ゞ 大学では勉強しかしてないと思ってるんですねwww
ヒントをあげますよ♪
【人間性】
大卒 >>>>>>>>|越えられない壁|>>>>>>>>>高卒

312名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:15:07 ID:4Mo75Nm90
↑(笑)
313名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:21:17 ID:6YuUVGo5O
一般人(笑)
314名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:31:54 ID:F7SaeuzK0
>>311
反論できないレスはスルーですかそうですかwwwww
なんのために大学をでたんだか(笑)
315名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:39:47 ID:OO9EWCYx0
大卒はお前らなんか相手にしないってことだろ。
316名無しでGO!:2008/03/03(月) 23:46:59 ID:CxSvbK070
↑さらに(笑)
317名無しでGO!:2008/03/04(火) 00:19:52 ID:vQ66sF9j0
大学行っていない高卒に、人間性がどう違うかなんて理解できないだろう。
高卒は大学のキャンパスライフを知らないんだから、そもそも比較できないし。
318名無しでGO!:2008/03/04(火) 07:42:56 ID:jdAmyt+P0
キタ━━━━(゜∀゜)━━━━ッ!! 一般人 ◆VC81Lu3sfg  脳内大卒♪

「勉強しか」??「遊び」しかない事実の間違いではppp
最終「学歴」が大学と言うだけで、人間性が変わる訳はないんだがw

出世する椰子は人間性・行動力・判断力がある。まぁ一般人 ◆VC81Lu3sfg
は会社でデキネー椰子のレッテル貼られた腹いせに、ここで必死で粘着して
憂さ晴らししてんだろけどwww











あ、ごめんw 一般人 ◆VC81Lu3sfg は脳内大卒だったねp
319名無しでGO!:2008/03/04(火) 11:20:21 ID:m3ZZM/Vr0
大学を出ると人間性がアップするんだー。スゲーじゃん!たった四年間でね(笑)
320名無しでGO!:2008/03/04(火) 19:52:57 ID:ty3QlKSK0
>>311
なんで大学にいったら人間性が上がるんですか?
詳細に教えてくださーい。

◆VC81Lu3sfgの事だから無視すると思うけどwwww
321名無しでGO!:2008/03/04(火) 19:59:40 ID:49bY3VNBO
脳内大卒に聞くなよwww

答えられる訳ねーべΨ(`∀´)Ψ
322名無しでGO!:2008/03/04(火) 22:34:35 ID:8hPxRdzK0
>>311
アナタ、大卒の割には人間性が・・・





そうか、脳内大卒か・・・・
323名無しでGO!:2008/03/04(火) 22:45:01 ID:Lu7MBg5DO
底辺大学に通ってる暴走族やらデリヘル女なんか卒業するまで辞めなかった。
大学に通ったからと言って人間性変わることはないってことだな。
324一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/04(火) 23:27:53 ID:WBEtyf3j0
>>312-323
おwwww おまwww お前らwwww 爆笑させるなよwwwwwwwwwwww

釣られすぎでしょ(^^ゞ 低学歴はからかうとホントに面白い(^o^)/

325名無しでGO!:2008/03/05(水) 00:55:03 ID:+NavIRDcO
釣られてると言うか、おちょくられて、必死に釣ろうとする藻前が面白いppp

脳内大卒乙♪
326名無しでGO!:2008/03/05(水) 01:05:23 ID:LmpGYQIl0
あげ
327名無しでGO!:2008/03/05(水) 02:35:44 ID:sOOycoPm0
>>324
なんか、可哀想だよキミ。大学卒業できたのが嬉しいんだね。よかったね。
328名無しでGO!:2008/03/05(水) 07:51:53 ID:BatYRu910
>>323
今の賊やチンピラって大学行ってるのか!
329名無しでGO!:2008/03/05(水) 12:07:12 ID:4nK7hfrl0
一般人 ◆VC81Lu3sfg て卒業してんのか??入ってすらいないんじゃね?

なんか、カキコは幼稚だしw これで大卒なら4年間何をしていたのかとwww

|⌒彡
|冫、)
|` /
| /
|/          ●一般人 ◆VC81Lu3sfg ってもしかして自宅警備員?
|

330名無しでGO!:2008/03/05(水) 14:01:57 ID:Eg4VJdXI0
マスターなんて鼻糞
331名無しでGO!:2008/03/05(水) 21:39:32 ID:S9mVusm5O
中途半端な大学と専門学校の鉄道学科ならどっちのほうが鉄道会社に就職しやすいでしょうか?
一応神奈川大学には受かってるんですが迷ってます。
332名無しでGO!:2008/03/05(水) 21:42:33 ID:xa8tWQ8UO
>331
中途半端な頭なら潰しの効く大学へ行っとけ。
333名無しでGO!:2008/03/05(水) 21:42:41 ID:sOOycoPm0
そろそろ学歴スレ状態から卒業しましょう!

334名無しでGO!:2008/03/05(水) 21:43:10 ID:O/LCND3Y0
>>324
苦しい言い訳だなwww顔がマジだぞwwwwww
高卒にさえもまともに反論できない大卒って生きてる価値無いぞwwwwwwwwww
335名無しでGO!:2008/03/06(木) 07:54:16 ID:bML965Hu0
大卒が高卒を相手にするなよ。
一般人はそのぐらいにしとけ。
336名無しでGO!:2008/03/06(木) 11:13:23 ID:H4iJ1zKm0
そもそも「偉大な」大卒さんは、このスレに来る必要がないわけで、、、。
これにて学歴スレ状態は終了〜!
337名無しでGO!:2008/03/06(木) 11:22:09 ID:mY0A5vMW0
今後一般人 ◆VC81Lu3sfg へのレス禁止って事で
338名無しでGO!:2008/03/06(木) 18:31:07 ID:sPJuPyKF0
煽ってる側も擁護してる側もレベルが低いスレですね
339名無しでGO!:2008/03/08(土) 22:36:36 ID:7PLAdUjL0
age
340名無しでGO!:2008/03/09(日) 19:58:42 ID:1COIm1E7O
そろそろ東の人は配属先が知らされるころか
341一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/09(日) 23:53:52 ID:20RRZIDo0
高卒の人ってもし万が一恋人が出来た時に相手の親になんて言うんですか?

常識人の親 「大学はどちらを?」
高卒鉄ヲタw 「えっとぉ、大学はむつかしいから行きませんでしたぁ。電車が好きな高卒でぇす。」
常識人の親 「・・・・・・」

342名無しでGO!:2008/03/10(月) 00:20:56 ID:cJrTQLUD0
全くだ。

高卒なんか生きている価値なし。
ウンコ以下だ。いや、それではウンコに失礼か。
343名無しでGO!:2008/03/10(月) 09:36:44 ID:q755rDFH0
高卒も大卒もだめで、短大・専門のみを取る会社があったな。
どこか忘れたけど。
344名無しでGO!:2008/03/10(月) 13:42:45 ID:wYDmpZIA0
高卒なのを理由に好きな子に振られたorz
345名無しでGO!:2008/03/10(月) 16:26:39 ID:PiSFbn6RO
>>344
そんな学歴で男選ぶ女なんか振られてよかったと思え

誰に何と言われようと俺達は自分の好きな仕事に就くんだから、高卒だろうと堂々と誇ればいい
346名無しでGO!:2008/03/10(月) 18:04:56 ID:wYDmpZIA0
>>345
うん、ありがとう。そう言い聞かせているよ・・・
運転士になるためにあえて高卒を選んだんだから。
給料は大卒の同級生よりかなりいいです。
347名無しでGO!:2008/03/10(月) 21:14:58 ID:jKu7TRHh0
>>341
電鉄会社の信用度は最高なんですが、特に沿線住人ならね
348一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/10(月) 21:37:47 ID:J9S8ejP70
>>346
プ・・・高卒可哀想になwww

>>347
はいはい♪電車好きで良かったね、ボク♪
349名無しでGO!:2008/03/10(月) 22:02:42 ID:ZeWRDVJL0
それは言えるね。>>347
>>344 鉄道のいいところは安定してるところなんだがな。大卒だろうとここまで安定した
職業はなかなか就けないんだが・・・。もちろん、学卒採用とは明確な差はあるがね。
彼女の見る目が無かったんだよ。
ただ・・・・車掌も運転士もはっきり言って楽な職業ではないけどねぇ〜
ちなみに、>>346 さんは今は駅員かな?
350名無しでGO!:2008/03/10(月) 22:28:11 ID:jKu7TRHh0
>>349
賃貸の部屋を借りる時でも、電鉄会社なら不動産屋の心証は良いし
住宅ローンを借りる時も、銀行の心証はいいよ
そういう意味では、世間一般の印象も安定した企業なんだろうな
351名無しでGO!:2008/03/10(月) 22:52:03 ID:q755rDFH0
短大や専門で入る人ってのはどれぐらいの割合なんですかね?
352名無しでGO!:2008/03/10(月) 22:59:49 ID:ehV2RVy20
俺は、視力が0,9しかねぇから無理っぽいな…
353名無しでGO!:2008/03/11(火) 01:51:14 ID:/PB8VLal0
>>352
矯正すればおk
354名無しでGO!:2008/03/11(火) 17:45:14 ID:/zhP7o1SO
>>351
うちは短大・専門卒は居ない。少し前までは本社に短大卒が採用されてたが、ここ数年はゼロ。

>>352
矯正1.0なら基本的にはOK。屈折率・色盲検査等もある。色盲は論外…。
355名無しでGO!:2008/03/11(火) 18:28:08 ID:56X543+70
>>354
その屈折率ってなんなんですか?
356名無しでGO!:2008/03/11(火) 18:41:08 ID:s9XMbEAY0
ものがずれて見えることだよ。
手術前のテリー伊藤みたいなこと。
357一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/11(火) 19:42:12 ID:uBw0kFIs0
>>349-350
ガキだな〜www キミ達ってまさか>>346が振られた理由が高卒だからってだけだとでも思ってるんですかね?(^^ゞ これだから低学歴は疲れるよw

>>346の好きな子ってのは単純にキモイ>>346が嫌で振ったんでしょ。懸命だと思いますよ♪
キモイ!ってストレートに言うと可哀想だから高卒を理由にしたんじゃないかwwwww
358名無しでGO!:2008/03/11(火) 20:06:15 ID:XiDl85C0O
シャシーか いたうテル汚
359名無しでGO!:2008/03/11(火) 20:13:17 ID:rDP6hPTj0
>>357
君可愛いね
360名無しでGO!:2008/03/11(火) 21:05:45 ID:tpk0D+hy0
>>349
運転士です。
同い年の大卒総合職の運転士よりもまだ高いです。いずれ抜かれるだろうけど・・・。
361名無しでGO!:2008/03/11(火) 21:23:05 ID:VN0xqW0i0
>>360
ま、それは仕方ないですな。俺はCになったばかりなので、来年のM試験で追いつけるよう
頑張りますわ。
362名無しでGO!:2008/03/11(火) 21:28:16 ID:/zhP7o1SO
幹部候補より年収高いよ、うちは。残業&手当がいっぱい付くからw

漏れの年収なら係長(部下約400名)に勝ってる。課長(部下約500名)で大台ちょいぐらい。

鉄道は完全な階級&作業分担の会社だから、職位に卑下する必要無し。
363名無しでGO!:2008/03/11(火) 21:54:39 ID:xnShXKUq0
夜勤手当はデカイね、基本給がいくら違っても手当で逆転されるしな
だから夜勤のない職場に行くと悲惨な事になる
364名無しでGO!:2008/03/11(火) 22:30:21 ID:8cvDky5/0
>>355
ここの人なら見た事あるかもしれんが、
Wikiで「動力車操縦者」検索してその「試験」項のはじめの方に書てある。

おれ屈折率異常で運転でなく整備で行くことになって
残念な思いしたから、これから運転がしたくて
でも目に自信のない人は単に視力だけでなく屈折率も調べておくといい
ちなみにおれ矯正視力なら1.0ある・・・
365名無しでGO!:2008/03/14(金) 19:30:35 ID:VEvY5/Lz0
ひとつ質問。

阪急とかの私鉄って給料いいんですか?
JRが高いのはなんとなく聞いたことがあるんですけど・・・
366名無しでGO!:2008/03/14(金) 21:18:59 ID:AZ8OfbfV0
>>365
国や自治体が絡んでいた、もしくは絡んでいるところは高いと聞いたような気が・・・
367名無しでGO!:2008/03/16(日) 01:02:30 ID:t2RKP9QI0
JRだったら、東日本と東海ではどちらが給料いいんでしょうか?
株価では東海のほうが全然上ですが。。。
368一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/16(日) 22:41:27 ID:mMZB1Awf0
キミらに↓この件について感想を聞きたい・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related

やはり鉄ヲタはキモ過ぎる。。。本気で吐き気してきましたよ。
369age:2008/03/18(火) 00:32:00 ID:a8BCclrk0
女子の採用も高卒あるかな?
うちのパパ貨物の社員何とか東に入りたい
パパの年収?720万とか言ってたけど安いんかな。45歳だよ
そこそこ偉いらしいけど...
370女子高生:2008/03/18(火) 00:39:50 ID:a8BCclrk0
連続ですみません。パパ知り合い東にいまくりで
同期の人2年連続で
自分の子供高卒で入社させた
こね満載ですよDON私立高校らしい
あたしもコネ狙ってる
371名無しでGO!:2008/03/18(火) 01:33:01 ID:npoYyPGEO
>>363
夜勤か…
車両基地配属な俺は…

頑張って試験受けて乗務行くしかないか
372名無しでGO!:2008/03/18(火) 08:20:56 ID:3SEj/DDZ0
>>369
採用はあるけど、男子より少ないと思え。
373名無しでGO!:2008/03/18(火) 20:53:45 ID:fp8WkRKE0
少ないけど女子だけで考えたら倍率は男子と同じくらいだろう。
卒業後即JR就職する女子ってあまりいないだろうし
374一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/18(火) 21:23:18 ID:2mcCxgvw0
キミらって都合の悪い事からは目を背けるんですね(^^ゞ
少しは現実を見た方がいいですよ・・・。

http://jp.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related

375名無しでGO!:2008/03/18(火) 21:39:59 ID:IfR/+9f50
>>371
車両基地も夜勤は有ると思うが
ウチの会社だと、乗務員は一日ごとに夜勤があるので、慣れるまでは体調維持が大変だそうだ
あと、夜勤明けでも応援に駆り出される事もあるそうだ
給与を取るか、確実に休める事を取るかは、その人次第だが
376名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:03:15 ID:K3rHKN3h0
>>375
工場の俺はどうすれば・・・
377名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:11:23 ID:IfR/+9f50
>>376
鉄道会社で唯一、土日が休みで正月休みとゴールデンウィークが有る部門ですよ
378名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:17:04 ID:K3rHKN3h0
>>377
暇はいらないから金が欲しいんだぜ・・・
379名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:26:23 ID:ZbbqoDtqO
浪人失敗した一浪が専門学校に入って、運転士になれますか?
380名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:33:28 ID:/1MihiBlO
夜勤は若い間はどうってことないが、年取ると堪えるな
もう夜勤はやりたくないわ
381名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:36:46 ID:IfR/+9f50
>>379
転職板のスレの方が、いいアドバイスをもらえるような気が
今は、大量定年の補充が出来ていないから、中途採用のチャンスはあるよ
382名無しでGO!:2008/03/18(火) 22:51:52 ID:+pnFdTdg0
私のような素人が思うに、鉄道の仕事というのは、人気があって難しいのかな?と思います。
実際のところ、どうなのでしょうか?
383名無しでGO!:2008/03/18(火) 23:11:29 ID:OaWSyZGn0
単純作業。
高卒のバカでもできる仕事。
福利厚生と給料はそこそこ。
新卒で入社するならよし、中途採用はだめ。
384名無しでGO!:2008/03/18(火) 23:22:37 ID:woWnVao20
俺も、車両メンテ配属予定だ。
この前に人事担当に聞いたら・・・
車両工場に配属された場合は土・日・祝や盆・正月・GWがある。
車庫(検車)に配属されれば、土・日・祝や盆・正月・GW関係なく勤務日はシフト制で、夜勤もある。
だそうだ・・・。

やっぱり、基本給が安いんで、若くて体力あるうちに検車で夜勤や休出して稼いでおきたいけどな。
しかし、検車は緊急事態(急な車両故障など)に対応するには機械・電気・空装の幅広い知識が必要で新入社員は基本的に検車配属されないらしい。
車両工場でいろんな分野の担当を経験した人が検車に行くということだったよ。
385名無しでGO!:2008/03/19(水) 14:37:17 ID:MaIcdh+Q0
>>383
高卒でできる仕事だが、バカにはできんぞ。1名いい例がここにいるしw中途は年齢次第じゃね?
まぁ、多少給与面で我慢できるなら構わんが・・・。
>>379
年齢制限さえ引っかからなければ大丈夫。ただし、競争相手は大卒、短大と一緒だから厳しい
戦いになるけど。後、運転士を目指すのは結構だけど、それだけに意識が集中しすぎると
いきなり駅員でこけたりするので、じっくり足元を見つめてくだされ。
386名無しでGO!:2008/03/19(水) 20:33:31 ID:kfj60M/B0
>>383
この仕事は、人の生命と財産を預かっている仕事
それを理解しなければ、就職先として鉄道を選んではいけない

基本的には、中卒にでも出来る単純作業かもしれないが、この仕事は非常事態が大杉
その非常事態に対応するために、給料をもらっていると言っても過言ではない
ウチの会社は震災の直撃を受けたが、線路脇を歩く人たちを見ると、早く復旧しなければと思ったよ
387名無しでGO!:2008/03/19(水) 20:38:21 ID:ocxd3lCc0
>>386
「非常事態」とは具体的にどういうことでしょうか?
388名無しでGO!:2008/03/19(水) 21:24:50 ID:iXFeOjh80
>>387
本線上での突発的な車両故障だろ
故障によっちゃその場で運転を継続させるか、運転を打ち切って車両振替させるかって判断もしないといけないから、結構責任重大だぜ・・・
389名無しでGO!:2008/03/19(水) 21:25:11 ID:qs03BJTY0
グモも耐え難いよな・・・
あの瞬間は一生忘れられん。
390名無しでGO!:2008/03/21(金) 05:23:53 ID:yggRcmmN0
新聞読んでて思ったが、トヨタは高卒で2000人も採用するんやな

なお、JR西日本・JR東海は09年は採用人数が少なくなる模様
以上けさの新聞から
391名無しでGO!:2008/03/21(金) 17:12:52 ID:Vpc5o6Pa0
>>386
あと、適正というモノもあるあから、その職種でどうやってもミスが連続するようなら自分から
配置転換を申し出るのも、自分だけでなく、お客さまのため。
そうでないと、心のキャパの狭い人を道連れにする、酉日本の高見死刑囚みたいになるぞ。
あいつのおかげでご遺族だけでなく、他の鉄道会社がどれだけ大変な思いをしているか。
392一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/21(金) 20:56:15 ID:eOI8p6Md0
>>386
うわ〜(^^ゞ 言ってる事が子供www
393名無しでGO!:2008/03/21(金) 22:10:27 ID:TWh7+B4D0
そろそろ新入社員が来る時期だな

今年は俺が教育担当だぜ・・・ちゃんと教えれるかな・・・
394名無しでGO!:2008/03/21(金) 23:51:37 ID:Aebb0aMT0
>>392
どこが?
395名無しでGO!:2008/03/21(金) 23:58:44 ID:OBOsA3E80
>>392
お前可愛すぎだわww





早く社会復帰しなよ...
396名無しでGO!:2008/03/22(土) 00:02:51 ID:8WF3SnRX0
>>394-395
無視しろ
397一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/22(土) 00:31:14 ID:K5yoY3fZ0
>>394-396
相変わらず高卒クンは簡単に釣られてくれるから楽しい♪
398名無しでGO!:2008/03/22(土) 01:00:17 ID:U6dXovH50
>>397
「楽しい」ってか・・・人間ここまで腐ると、周りの味方も自然と居なくなるだろうな

明らかスレタイに「高卒」って書いてあるのに、自称一般人の大卒は空気が読めないのか?
学識以前に、人としての常識を学んだ方がいいと思うな。マジ4年間大学で何やってきたんだよ・・・
399一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/22(土) 01:16:28 ID:K5yoY3fZ0
>>398
↓人間ここまで腐ると、周りの味方も自然と居なくなるだろうな

http://jp.youtube.com/watch?v=5SMIgGAHAoU&feature=related

鉄ヲタ君www どうぞコメントをw
400名無しでGO!:2008/03/22(土) 01:26:53 ID:8WF3SnRX0
荒らしは他人の反応を楽しみにしているもの、或いは逆恨みによるもの、
相手にするとかえって喜ぶか逆上し、余計エスカレートする可能性がある。
その為、全く相手にせず、ひたすら無視するのが最善と思われる。 (Wikipediaより)

皆さん、大人の対応しましょうね。 ^^
401名無しでGO!:2008/03/22(土) 01:28:10 ID:og1iORYQO
>>399
基地外な鉄ヲタと、まともな鉄ヲタを一緒にしちゃいけません。私は基地外なコテとまともなコテを区別しています。
402名無しでGO!:2008/03/22(土) 01:29:17 ID:U6dXovH50
>>399
俺ら鉄道マンと鉄ヲタを一緒にするなよ。お前もしかして鉄道マン=鉄ヲタと思ってるのか?
だから面接で落とされるんだよ空気読めない自称一般人君w
つーか猿みたいに同じURLばっか貼って・・・まともな大卒のする事じゃないよなwあと文章にももっとメリハリをつけようねwww
403名無しでGO!:2008/03/22(土) 01:30:39 ID:og1iORYQO
>>400
そうですね。荒らしに反応してすいません。ついでに400ゲトオメ。
404名無しでGO!:2008/03/22(土) 08:41:45 ID:jOKA1Aoj0
鉄ヲタは、職員から見れば「敵」だ。
405名無しでGO!:2008/03/22(土) 14:01:32 ID:1ticY4cX0
>>404
敵ってw
確かに鬱陶しいこともあるだろうけど、そう意識してるわけでもないんじゃないかな

そして鉄ヲタで職員の俺がいる
406名無しでGO!:2008/03/23(日) 23:12:04 ID:Ky7eSgkq0
>>399
暇なんだね。無職?w
407名無しでGO!:2008/03/25(火) 20:55:14 ID:fM8zHilAO
>>405
言い方悪いが、いい奴はいい奴で金落としてくれるしな
408名無しでGO!:2008/03/26(水) 00:25:12 ID:balyq64q0
>>406
いや、むしろ反論出来ないお前の方が無職か?と言いたい。
>>399は俺達の生の姿じゃないか。認めた上で反論しようよ。
409名無しでGO!:2008/03/26(水) 01:02:06 ID:9aPUGJ8W0
>>408
一般人(笑)乙w
410名無しでGO!:2008/03/26(水) 09:56:27 ID:zmzMILc/0
>>408
スレ違いってのが解らないのかい?
自称大卒だったらそれぐらい理解できるでしょ
早く消えなよw
411名無しでGO!:2008/03/26(水) 21:55:31 ID:VyV8/aXO0
鉄道会社の倍率はどれくらいなんでしょうか?

JR西日本は相当高そうなイメージがあるんですが・・・
412名無しでGO!:2008/03/26(水) 22:08:14 ID:iiw+V9RE0
高卒は倍率3倍超えちゃいけないって決められてなかったっけ?
ちなみに俺が受けた時は1.4倍くらいだった。(JR西じゃないよ)
413名無しでGO!:2008/03/27(木) 14:07:34 ID:HxmyURPV0
阪急の倍率ってどれくらいでっしゃろ?
414名無しでGO!:2008/03/27(木) 14:59:34 ID:1NnURQtW0
阪急の現業って高卒とりましたっけ?とるならごめんなさい。
なんか前に関西の鉄道で高卒とらないとかいう会社があったので。
415名無しでGO!:2008/03/27(木) 17:21:35 ID:DqlSppb/0
俺も阪急が高卒取るのかどうか気になってる…。
大卒・院卒なら、そっちの道も視野に入れないといかんと思うし・・・。
416名無しでGO!:2008/03/27(木) 18:16:10 ID:ppneaLQE0
阪急の現業は全て子会社委託化してる。
電鉄本体で現業の正社員採用は無い。

子会社は・・・
駅員⇒乗務員 − 阪急レールウェイサービス
車両設備保守 − グローバルテック
土木設備保守 − アーバン・エース 、 レールウェイ・テクノロジー
電気設備保守 − 阪急電気通信システムズ

車両・土木・電気の各技術系会社は高卒募集しているようだ。
>>199の助言通り、駅員の阪急レールウェイサービスを受けたい奴は学校の進路指導に問い合わせてもらえば?
問合せ先も『阪急ビジネスアソシエイト』って言うこれまた子会社・・・(苦笑)
417名無しでGO!:2008/03/27(木) 19:14:28 ID:HxmyURPV0
>>416
私立高校でも大丈夫でしょうか
418名無しでGO!:2008/03/27(木) 19:18:04 ID:ppneaLQE0
>>417
全然大丈夫だよ。
419名無しでGO!:2008/03/27(木) 21:05:46 ID:vwub2FDK0
明日、入寮だ。
420名無しでGO!:2008/03/27(木) 21:45:02 ID:Oi3GnzkJ0
寮って厳しいの?
421名無しでGO!:2008/03/28(金) 19:49:33 ID:YNKYHKAQ0
厳しい所では無いw
確か3泊ぐらいだが、
風呂場にウ○コが浮かび、
カビも生えていて不潔らしい。
部屋も狭くかなり酷いらしい…
教官も平気で殴られたり蹴ったりする罠・・・
キタの惨状を経験できるぞw
422名無しでGO!:2008/03/28(金) 20:23:06 ID:MMEAVx1W0
>>421
本当なのかよwww
423名無しでGO!:2008/03/29(土) 21:52:31 ID:1KPxCNQg0
阪急の話題が多いので、自分も阪急について質問です。

>>416 様も仰るとおり、車掌、駅員はHRSで、運転士から正社員登用ですよね?

そこでお伺いしたいのですが、駅員はともかく、車掌の正社員登用は100%無いのでしょうか?
424名無しでGO!:2008/03/29(土) 22:06:11 ID:W6c4LZr10
>>423
無い
正社員になるために車掌は頑張っている、給与や福利厚生が正社員になると全く違うからね
425名無しでGO!:2008/03/29(土) 23:05:17 ID:x3s9HkVt0
今年のレールウェイの採用は新卒正社員ですよ。
短大・専門・大卒のみですが。
高卒はどうなんでしょうかね?
426名無しでGO!:2008/03/29(土) 23:13:49 ID:4SD2XZ1I0
7月だっけか、求人票の受付開始の時にわかるでしょ。
もし、本気で阪急レールウェイ行きたくても、高卒採用無かったら進学しないといけないしさ。
阪急への思いが真剣なら問い合わせといたほうがいいと思うよ。


俺は阪急なんてブランド力だけで、あとはガタガタだし興味無いけど(笑)
427名無しでGO!:2008/03/30(日) 01:19:20 ID:diA0q5C/0
>>426
なんでそんな上から目線なのさ?
偉くもないのに
428名無しでGO!:2008/03/30(日) 01:36:59 ID:rCk4c21z0
>>426
ありがとうございます。
今度、進路指導部の先生に相談してみます。
429名無しでGO!:2008/03/30(日) 07:56:46 ID:PtW4g+d90
中の者からひと言

HRS正社員登用試験の真っ最中です、今。合格したらHRS正社員となります。
現業は、駅・信号・車掌等です。今後新卒の場合、採用時からHRS正社員です。

私は現在の求人がどうなっているのか分りませんので、就職担当の先生を通じて聞いて
もらうべきだと思います。
430一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/30(日) 09:28:34 ID:a53/Z3sn0
高卒は下働き要員だという事にどうしても気づけないこのスレの電車ヲタクwww
431名無しでGO!:2008/03/30(日) 13:08:11 ID:YsAsQ4w+0
>>430が見えない
432名無しでGO!:2008/03/30(日) 13:19:59 ID:hhDRg0Gc0
>>430
多分多数のやつらがそれ覚悟で鉄道会社に入ってると思うぞ

鉄道会社にも入れなかった高卒以下の一般人君は、そうやっていつまでも学歴だけ自慢してるがいいさ(笑)
433名無しでGO!:2008/03/30(日) 14:20:01 ID:znRf26+h0
>>430
私は、純粋に鉄道に関わる仕事がしたいので、下働きとかそういうのは別に・・・
434名無しでGO!:2008/03/31(月) 01:01:42 ID:Ka5OKYCN0
質問です
私は大卒で社会人です
しかしながらやはり今でも運転士になりたいです
扱いは高卒とまったく同じでかまわないので総合職ではなく
現場業務(プロフェッショナル採用?)で受けることはできないのでしょうか

あと、視力が1.0ないとだめらしいですが、それはメガネをかけてですか?
裸眼でですか?
バス運転士はメガネでOKらしいですが
435名無しでGO!:2008/03/31(月) 01:07:14 ID:AXUmm5yx0
>>434
鉄道各社で現業の中途採用をやってたりする。
こまめにホームページを見るなりして情報収集に努めましょう。
ちなみに、いきなり運転士になることは殆どない。 駅員や車掌からスタートします。
あと、メガネはОKね。 屈折度に定めはある。

↓のスレが鉄道転職専門
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1205537861/
436一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/31(月) 21:00:59 ID:SyKk07Fw0
>>434
ぜひこういう人を運転士として雇って欲しいですよ・・・。
高卒の低い知能で運転されてると思うと安心出来ない。

頑張って下さいね(^o^)/
437名無しでGO!:2008/03/31(月) 21:12:42 ID:fS/LrQVK0
明日入社式
新入社員が何人も入ってくるが、今年は鉄ヲタが何人いるだろうか
438名無しでGO!:2008/03/31(月) 21:19:33 ID:AYcBH32Q0
鉄ヲタも入ってくるが、最近は萌え系の連中も多いので困る
年によって新入社員の傾向が違うので、雑談ネタを探らないといけない
439一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/03/31(月) 23:01:23 ID:SyKk07Fw0
>>438
うわっ、キモイですね〜(^^ゞ さすが鉄ヲタは社会の底辺ですね(^o^)/
440名無しでGO!:2008/03/31(月) 23:11:03 ID:fS/LrQVK0
>>438
昔だったら野球の話だけで盛り上がったんだがなぁ・・・
最近は野球好きが少なくなってきたから、話のネタで苦労するよ
441名無しでGO!:2008/04/01(火) 04:45:43 ID:2PmgX53U0
三岐鉄道で鉄道運転士養成員(正社員)を募集中!ハローワークのサイトで
要確認!
442名無しでGO!:2008/04/01(火) 17:22:25 ID:HP7KFJc50

東武なら、これから5年間で運転士が大量に定年を迎える。
東武ステーションサービスに入社しなさい。
最初は契約社員だが、すぐに正社員→運転士の試験受けられる。

なんせ、来年から運転士が大量にいなくなるんだから、その補充は若い者に
させるしかない。受験資格を無理やり前倒しさせて駅員から運転士にさせることになる。
443名無しでGO!:2008/04/02(水) 00:07:47 ID:WKagl4A00
>>438
おれはその両方ともなのでよろしくおねがしいます。先輩
とはいえ、会社でそう押し出して行く気ではありませんw
たかが趣味なのでそう気にしないでください

ちなみに所属はtfgyふじこlp;:@「」」」」

444名無しでGO!:2008/04/03(木) 18:37:22 ID:0aZHDoxT0
運転士になるためにレーシック手術して視力あげた人いますか?
どうしても眼鏡が似合わないので、使いたくないんですが
445名無しでGO!:2008/04/03(木) 20:44:13 ID:kxf5FN3u0
運転士にルックスはあんまり関係ないんじゃないですかね。
メガネで矯正できないならレーシックもありだと思いますが。
446名無しでGO!:2008/04/03(木) 20:47:17 ID:O5uiXXy30
うちの職場でレーシックが流行ってる。検車なのに
447名無しでGO!:2008/04/03(木) 21:25:53 ID:/TT5iFPU0
>>446
検車でも資格はうるさくなったよな
クレペリン検査も必要になったし、視力もちゃんと検査するようになった
まぁ、夏場は汗まみれになる環境だから、眼鏡はウザイけど防塵眼鏡は不要だったりする
448名無しでGO!:2008/04/04(金) 16:11:41 ID:nWj62CxC0
>>444
眼鏡が似合わない??自分の綺麗な素顔を見せたいとかって考えてるのか??
ゲイかお前は!

レーシックはすぐ老眼になる。結局眼鏡かけるハメになる。
449一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/05(土) 15:41:49 ID:uAzjv5wZ0
書き込み頻度が減ってて申し訳ありませんm(__)m
仕事がなかなか忙しく高卒低学歴の皆様にかまっている時間が潤沢に取れませんで。。。

高卒の皆様に足りない実社会の知識を少しでもお伝えしようと頑張っているつもりですが、
なかなか成果が現れず苦悩は続きます。
これからも継続して努力しますので応援ヨロシクです(^o^)/
450名無しでGO!:2008/04/05(土) 17:17:27 ID:oMgWOyqe0
>>449
「高卒の皆様に足りない実社会の知識を少しでもお伝えしようと頑張っている」とありますが、 
 過去あなたが投稿した文をよく見てください。実社会の知識なんて全く書いてありませんよ。
 暴言を書き込んでるだけじゃないですか。ちゃんと知識を伝えたいのであれば、挑発するような言動はやめませんか?
 

 一般人◆VC81Lu3sfg 様に足りない常識やマナーを少しでもお教えしようと頑張っているつもりですが、
 なかなか成果が現れず苦悩は続きます。
 これからも継続して努力しますので応援ヨロシクです(^o^)/
451名無しでGO!:2008/04/05(土) 19:16:15 ID:aE3aOlVl0
自分は大卒だが、前の会社を辞めて、いまは私鉄の運転士として働いている。

話のレベルが全くかみ合わなくて最初はつらかったけど、
慣れちゃえば結構楽な仕事だし、鉄道はいいな。

この業界に入ったら、ギャンブルができないと話にならんということがわかった。

少なくとも、競馬かパチンコ/スロットのどちらかは早いうちに覚えておくといいよ。

日銀総裁が決まらないとか、原油がどうこうでOPECがなんとか・・・
なんていうレベルの話をしても誰も興味を持ってくれないから。
452名無しでGO!:2008/04/05(土) 19:16:39 ID:g66WZWPB0
>>449
バイトお疲れ〜。
453名無しでGO!:2008/04/05(土) 19:32:24 ID:HwfK1w1j0
あげ
454名無しでGO!:2008/04/05(土) 20:58:23 ID:J1POqISd0
>>451
今の若い子はギャンブルしないから
というか、お前は教習所で同期とギャンブルネタをしていたのか、オッサンが若い子に話を合わせるのは大変だな
455名無しでGO!:2008/04/05(土) 22:31:15 ID:g66WZWPB0
就職氷河期に鉄道会社に入った奴までだろ。ギャンブルやる馬鹿は。
456名無しでGO!:2008/04/05(土) 22:36:58 ID:g66WZWPB0
ゆとり世代の鉄道員は、ゆとりがあるから、ギャンブルなんて馬鹿なことはしない(笑)
457名無しでGO!:2008/04/06(日) 01:07:04 ID:oqS847P40
俺の会社は野球好きが多い。競馬、麻雀好きの俺はマジで肩身が狭い。
野球も好きだが、ニワカ&やるのは下手なので、話についていけない。
458名無しでGO!:2008/04/06(日) 07:41:07 ID:wdLXepsI0
大卒=経済、法律の話
高卒=ギャンブルの話
ゆとり=ゲーム、ヲタ話



やっぱ高卒はバカだわな。
459名無しでGO!:2008/04/06(日) 08:13:22 ID:n7gpPxOOO
高校よりも程度の低い誰でも入れるような大学を出た大卒はゆとり以下と思うが
大卒という証明だけを貰って頭の中は高卒以下、
だが、大卒だからと高飛車な自意識過剰になり自分のレベルに合わない企業の面接や試験を受けて落ちまくる、そして自ら途方に暮れる
高卒でも行けるような仕事なんかに入りたく無いという変なプライドだけを持ちながら自信暗記に
そしてコンビニバイトや日雇いバイトをしながら食いつないで本職を探そうとするがそのままズルズルとバイト生活
勉強して資格を取り就職活動をしようと考えるがすでに遅し、年齢制限でやりたい仕事の選択肢が減りさらに追い込まれる

こんなオチの奴らなら大量に見てるが、まあ図星の奴は反論出来まい
460名無しでGO!:2008/04/06(日) 08:55:46 ID:rP2eoeB90
>>458
電鉄会社で大卒扱いされるのは、本社採用の総合職だけ
その総合職も乗務員研修時の雑談で政治に話などしなかったけどな
中途半端な大学出ている奴が、頭の良い所を見せようと必死に政治ネタでもしているのだろうね
461名無しでGO!:2008/04/06(日) 13:00:04 ID:NtJlDpck0
.>>459
誰かさんにそのまま当てはまらないか?
462名無しでGO!:2008/04/06(日) 15:27:23 ID:x7PWNFrY0
学歴スレ状態つまらん、、、
463名無しでGO!:2008/04/06(日) 23:12:06 ID:6rWJwZeD0
>>462
同感w

新入社員はいま何してるかな
うちはCSとか社内規則とかの講習が終わって
来週から現場の仕事についての講習が始まる
464名無しでGO!:2008/04/07(月) 10:59:22 ID:K6xyH1p/0
うちの場合、大卒・高卒・中卒(もうほとんど居ないが)ともに、飲む 買う 打つ の話ばっかw
経済の話をしてるのは株やFXやってる椰子らwww 現場職の人数が多いから、どんなネタでも話題に
困る事は無いねぇ。最近はアニヲタも増えてきた。他人の趣味に干渉しない職場だから、過ごし易い。
465名無しでGO!:2008/04/07(月) 18:45:54 ID:jc4TgtTo0
>>464
サッカーはいないのか
466名無しでGO!:2008/04/07(月) 18:59:25 ID:1v+jw4Or0
467名無しでGO!:2008/04/07(月) 21:11:06 ID:MJOmESk5O
>>465
サッカーも居るよ。後、釣り好きや鉄ヲタも山盛りw
468名無しでGO!:2008/04/07(月) 21:19:26 ID:MJOmESk5O
>>466
スレ立てたの??乙彼w

鉄板に立ててフルボッコにする方がよかったのではw

自宅警備員の一般人とは違うので、仕事が終わったら参戦さしてもらいます♪
469名無しでGO!:2008/04/08(火) 21:14:04 ID:4XPWRT0S0
とうとうこのスレで反論できなくなった低い知能の一般人(笑)は、検車スレに逃げたようです
470名無しでGO!:2008/04/08(火) 21:29:34 ID:3Dog5+eZ0
>>469
一般人乙w
471名無しでGO!:2008/04/08(火) 21:42:22 ID:6e7C+F0oO
>>470
誤爆w
472名無しでGO!:2008/04/10(木) 11:14:14 ID:lG/22yrz0
>>466
せっかくのスレなのに、肝心の一般人が誘導されていないw

最近あの基地外はどこに逃げてんだ??
本職のスレで相手してやろうと待ってるのに。
473名無しでGO!:2008/04/11(金) 00:31:20 ID:Yi+2Y+ooO
関西私鉄の給料ってどんなもんなんですかね?
474名無しでGO!:2008/04/11(金) 00:37:57 ID:DonL/C6b0
確かに休憩中の話題は低俗なものばっかり・・・
普通のリーマンはどんなこと話しているんだ?

学生時代はまだ勉強の話とか出たけど。
475名無しでGO!:2008/04/11(金) 03:04:58 ID:v4ckKw4O0
>>474
お前のいう「普通なリーマン」とはどういう仕事のことをいう??
鉄道員は「おかしなリーマン」なのか??確かにそうだけど(笑)
476名無しでGO!:2008/04/11(金) 08:00:30 ID:/AYYjKL00
普通のリーマン・・・
○朝出て、夕方(夜)に帰宅する。
○会社の中で出世する。そのため、基本的に上司には従順。
○人事異動が結構あるから、年に二回はどきどきびくびくする。

鉄道員(高卒)
○駅や技術はまあともかく、乗務員になると出退勤はめちゃくちゃな時刻。
○出世なんてしないから、自由奔放にやりまくり。上司に反抗したって失うものは何もない。
○基本的に人事異動が少ないし、あっても同じ職種だから異動したってなんともない。
477名無しでGO!:2008/04/11(金) 11:08:33 ID:ko5qI4Y00
うちの場合 運輸現業(高卒&大卒)

〇乗務員は出退勤時間はバラバラ。
〇出世拒否者続出で助役ポスト削減に至るwww
〇助役らは体裁ばかりを気にするので誰も上司と思わないし、椰子らが下手打てば罵声を飛ばすw
〇出勤したらスポーツ新聞・コーヒー・タバコに点火が定位。
〇運転士になれば身分は安泰なので、試験は狭き門www
〇休憩中の話題は飲む・買う・打つ・スポーツ・趣味の話・TVの話で持ち切り。

結論→個人プレイの世界なのでリーマンとは違う

って、餌を下げたら飛びつく基地外がいるかもしらんがw
478名無しでGO!:2008/04/12(土) 14:18:09 ID:f5VlZN9P0
運転士の仕事はミスしたらの事を考えれば、その辺のサラリーマンより責任は重い。
列車が遅れない限りは残業がないから楽。
土日が休みとは限らないから平日休みで出かけても人が少なくて楽。
夕方出勤とかだと午前中を好きに使える。 逆に明けだと午前中から一日休みみたいな感じ。
仕事の内容の割には給料が良い。
乗務中に腹痛が一番の敵。
中途半端に出世するぐらいなら乗務員の方が手当てとか考えても給料は断然多い。

今の所、これぐらいかな〜 乗務員の私が思った事は。
運転士という仕事は結構いい仕事だと思いますよ!
479一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/12(土) 15:25:19 ID:XtCaLhsp0
>>478
よしよし(^^ゞ 高卒君、よく出来ました〜(^o^)/
480名無しでGO!:2008/04/12(土) 15:48:34 ID:AXOT8BoZ0
>>479
待ちくたびれたw 早く>>466の誘導スレか、乗務員の集うスレに来いよ。
481名無しでGO!:2008/04/12(土) 16:15:43 ID:8npclV+j0
乗務員(MC共に)はミスしたら社会的制裁を受ける可能性があるからね。
でも、基本動作に忠実で確認を怠りさえしなければ有責は起こさない。

確かに、事故と腹痛さえなけりゃ楽な仕事。

>>479
自宅警備員を「退職」してから参加するよーにw
電車に駆け込む馬鹿
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/employee/1193177879/
で自宅から出る練習でもしろよwww 本職集まってるから相手してやるp
482名無しでGO!:2008/04/12(土) 18:57:51 ID:jHF69MZ70
>>481
今までなら乗客をドアに挟んだまま出発した事故でも、戸閉合図灯の点灯を確認していればM士は責任を取る事は無かったが
最近は書類送検されるようだしな
483名無しでGO!:2008/04/13(日) 11:31:05 ID:XQP9qE8h0
書類送検されたって、不起訴になるだろ。
484名無しでGO!:2008/04/13(日) 12:25:02 ID:/jezjMeB0
>>482
最近はJRさんでもMが後ろ見たりしてるからねぇ・・・。運転士に後方確認の
義務が無いのを会社は言うべきなんだが、マスゴミに流されて後ろを見ろの
指導ばかり。

>>483
結果、不起訴にはなるが気分が悪い。元はと言えば、ベビーカーなんかで駆け込む
基地外が悪い。
485名無しでGO!:2008/04/13(日) 20:28:18 ID:xkAfAK/W0
>>479
一般人さんへ
マイホーム・ガードマンを退職出来るように、必死で頑張って下さい。

━ 少しアドバイス ━

@社会復帰するために、まずは2ちゃんねるから足を洗いましょう。
ついでに、ニコニコ動画も卒業するといいでしょう。

他の方、何かいいアドバイス思いつきますでしょうか?
思いついた方は、遠慮せず書き込んでいただきたいです。
486名無しでGO!:2008/04/13(日) 21:33:16 ID:g2Bx1g3MO
かなりの学歴コンプレックスを持ってるみたいだから、とりあえず学校に逝けるよーに家から出ましょうw
それと、レスが拙い(幼稚w)んで、新聞ぐらいは嫁とwww
487名無しでGO!:2008/04/13(日) 22:00:00 ID:rIuYJmoA0
>>485
そんなに必死にならなくてもいいよ
488名無しでGO!:2008/04/13(日) 22:47:37 ID:gVrN+JTa0
車でスピード違反したり、免停なるまで切符きられたり、なにかは分からないけど道交法に触れると
運転士の試験受けれなかったり、剥奪されたりする?
運転士って国家資格だから何かあるよね?
489名無しでGO!:2008/04/13(日) 23:43:22 ID:Txf5BXDaO
給料安いよな。
夜勤・乗務手当付いて何とか平均レベル?ってかんじ。
基本給なんて恥ずかしくて言えん。
490名無しでGO!:2008/04/13(日) 23:51:48 ID:HvzA+1uZO
そういうなよ
好きな奴からしたら金払ってでもしてみたい仕事らしいし

俺は就職するまで鉄道会社なんかJRしか知らない馬鹿だったから
鉄道オタクの気持ちは解らないけどな

やりがいはある
491名無しでGO!:2008/04/14(月) 02:17:07 ID:VH64Y9RD0
>>488
車の運転免許と鉄道車両の運転免許は関係有りません
492名無しでGO!:2008/04/14(月) 17:25:17 ID:0Jj0Jp5B0
大卒高卒とかよりね
大事なのは
長く勤められ続けられるところに
就職できるかどうかなのよ
493名無しでGO!:2008/04/16(水) 04:34:07 ID:LcnhEqQf0
>>492
そりゃそうだ。
494一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/16(水) 23:28:48 ID:UqXRfXOa0
>>492-493
高卒のキミらにはわからないんだろうな〜(^^ゞ
残念ですが低脳相手では仕方ないのかもしれません(^o^)/

495↑↑↑↑:2008/04/16(水) 23:39:55 ID:LfeOWu7eO
氏ねばいいのに
496名無しでGO!:2008/04/17(木) 02:08:06 ID:NHeL2AYL0
>>494
バイトお疲れ。今月は10万いきそうかい?
497名無しでGO!:2008/04/17(木) 10:20:46 ID:4+n7PJg50
一般人 ◆VC81Lu3sfgの職業はなんですか?
498名無しでGO!:2008/04/17(木) 10:22:44 ID:CTmUGq6C0
                               ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |    自宅警備員          │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
499民鉄M ◆iYhMinMFew :2008/04/17(木) 11:25:51 ID:t5T7B9ld0
>>494
オメーまだ粘着してんのかwww 運転士や車掌の集うスレを荒らしに来いよ!
フルボッコにしてやるからよ〜。

鉄道会社に就職出来なかったからって、嫌がらせするなよppp 低脳だな、オメーはw
500名無しでGO!:2008/04/17(木) 12:39:31 ID:O9p+fJ4X0
>>496
自宅警備で10万はいかねぇよw 親がカワイソ杉

ついでに500ゲット
501名無しでGO!:2008/04/17(木) 20:08:49 ID:nZeNhtoM0
一般人は自分に都合の悪いことに反論できないようだね
図星だろうかw
502民鉄M ◆iYhMinMFew :2008/04/17(木) 20:15:22 ID:iQSWeJoqO
反論するだけの知能・知識を持ち合わせてないだけではw
503名無しでGO!:2008/04/17(木) 21:42:10 ID:w12C4qPh0
検修スレにて

791 名前:名無しでGO![sage] 投稿日:2008/04/12(土) 22:54:50 ID:rrZ92lUH0
>>789
鉄道会社に入れなかった「万年負け組」一般人(笑)の頭じゃサッパリだよなw何のために大学入ったんだよwww
つーか文章能力が無いせいで高卒しか相手にできない大卒って生きてる価値あんの?wwww


このレス以来一般人の検修スレへのレスが途絶え、逃げるようにこのスレに戻ってきた件について
一般人よ、痛いとこ指摘されたからって逃げるのは良くないと思うんだぜ?
504民鉄M ◆iYhMinMFew :2008/04/17(木) 22:53:07 ID:RZw/tHF20
>>503
禿ワロスwww

一般人のレスは貶すだけで面白くない。知能レベルが低く、2ちゃんですら会話になっていない。
お受験に失敗して、公立の中学にでも逝っていじめられてる憂さ晴らしにカキコしてる感じがする
のは気のせいか??ある程度の年齢だとしたら、自宅警備員は間違い梨www
505名無しでGO!:2008/04/17(木) 23:40:08 ID:Dz2y7dBZ0
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1202211453/

42 名前:一般人 ◆VC81Lu3sfg [] 投稿日:2008/02/24(日) 21:50:23 ID:k+q/l+qy0
>>1
童貞wwwwww キミって女と付き合った事ないでしょププ
506一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/17(木) 23:56:56 ID:Mr8PCmhO0
>>495-505
釣れすぎですwww レスを返しきれませんm(__)m

507名無しでGO!:2008/04/18(金) 06:56:36 ID:M9TeVkku0
>>506
はぁ、そうですかw
とりあえず珍回答を晒し上げしますね。
508民鉄M ◆iYhMinMFew :2008/04/18(金) 10:26:23 ID:XQWhv8G60
>>506一般人 ◆VC81Lu3sfg
はいはいワロスワロス(AA略

ホント、面白くねぇんだわお前のレスw  俺らが書いてるのをちゃんと読ん
だか??返事出来る知能があれば1個ずつレス返してみろよwww
509名無しでGO!:2008/04/18(金) 11:28:34 ID:2nEf9pRt0
>>508
アホはスルーしてくれないかね
510名無しでGO!:2008/04/18(金) 11:37:07 ID:rqZ8DvPk0
就職時期も無事終了したし、基地外も少しはカマってあげないとw
511名無しでGO!:2008/04/18(金) 13:26:02 ID:2nEf9pRt0
>>510
今年度入社組の研修が本格的に始まっているのと、来年度入社組が志望企業を決める時期なのですけど
アホを弄りたいのなら、他の糞スレでも使っておいて下さい
512名無しでGO!:2008/04/18(金) 18:44:35 ID:JZ5JubOSO
負け組の一般人君よ、いつになったら>>503の検修スレのレスに反論するんだい?待ちくたびれたのだが

あと君は「釣り」の意味をちゃんと理解した方がいいね。だから大卒にしては知能が低いって言われるんだよ(笑)
513名無しでGO!:2008/04/18(金) 19:29:04 ID:QGnO6Mg70
一般人は反論できなくなって検修スレに行ったようです。
514名無しでGO!:2008/04/18(金) 22:14:36 ID:SSNiREpb0
高卒にすら相手にされない文章能力ってなぁ・・・哀れだな
515一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/18(金) 22:52:59 ID:7VJ4+l6q0
>>514
まあ、高卒に理解できるかどうかって話もあるしねぇ。。。
そんなに悔しいなら大学を出てみて下さいね(^^ゞ
516名無しでGO!:2008/04/18(金) 23:17:17 ID:r0TX7W1ZO
やっと一般人が来たと思ったら手抜きレスで簡単に済まして帰りました。
517名無しでGO!:2008/04/18(金) 23:19:03 ID:02jREr8zO
一般人君、君の書いてる文だけで「学」が無いのん丸分かりwww

ちなみに「大学」とやらでは何を専攻してたの?とりあえず自宅を出ましょうw
518名無しでGO!:2008/04/18(金) 23:23:10 ID:SSNiREpb0
あと少しで研修終わって現場に仮配属されるね。何とかやめずに頑張ってもらいたいものだ。
で、一般人よ、せめて中学生レベルの文章は書いてくれ。
で、>>503の検修スレへの反論はまだかい?
519名無しでGO!:2008/04/18(金) 23:48:25 ID:ioUqgceH0
一般人って自分に都合の悪いレスだけスルーするよな
例でいえば>>512とかな



515 名前:一般人 ◆VC81Lu3sfg [] 投稿日:2008/04/18(金) 22:52:59 ID:7VJ4+l6q0
>>514
まあ、高卒に理解できるかどうかって話もあるしねぇ。。。
そんなに悔しいなら大学を出てみて下さいね(^^ゞ


大卒の方々もお前の稚拙な文章能力にはうんざりすると思うんですがねぇ(^^ゞ
520名無しでGO!:2008/04/19(土) 09:39:08 ID:AsGJMafe0
>>519
一般人の文書理解能力が低い件
521名無しでGO!:2008/04/19(土) 12:31:05 ID:rAalBLyx0
正直、今の若手は大卒と高卒、大体半々位なところ多いな
しかも大卒は、MARCHとか早稲田のような、一昔前なら考えられなかった奴も結構いる

ここまで勢力増えると、今は入れても、今後の出世は厳しいかも知れんな
東海なんて、高卒だと一生在来線らしいし
522名無しでGO!:2008/04/19(土) 14:31:27 ID:zGb2f3ao0
             . ィ
.._ .......、._    _ /:/l!  >>515 自宅警備員乙
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙
523名無しでGO!:2008/04/19(土) 15:42:59 ID:EBZC7R+e0
>>515
お前が行った大学って放送大学だろw
家から出ろよw
524名無しでGO!:2008/04/19(土) 21:49:58 ID:AsGJMafe0
>>523
>>466のスレにすごいことが書き込んであったw
525名無しでGO!:2008/04/19(土) 22:34:41 ID:LZcdM8Pa0
>>524
その手のスレは馬鹿の集まりだからなw
俺も一時期目つけられIP抜かれたしw
526名無しでGO!:2008/04/20(日) 12:57:34 ID:dUhiBOuK0

僕が一般人 ◆VC81Lu3sfgです(^^ゞ スレより

66 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2006/06/18(日) 12:39:00 ID:Iouu/p6b
>>65

世の中の家の事情等様々原因で小卒・中卒・高卒等となった方々、
本当に申し訳ありませんでした。
なんだか僕には大卒って方は天才のように見えていたので、
僻みからこのようなことをしていましました。。。
心から謝罪致します。
僕自身も高校にはほとんど行かず、2年で中退した身です…。
527一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/20(日) 23:56:52 ID:bV5ykDHQ0
528名無しでGO!:2008/04/21(月) 00:16:33 ID:XTGOjyog0
散々いじめてやるよ(ボキ
529名無しでGO!:2008/04/21(月) 01:35:57 ID:Df19EVM50
>>527
マルチすんなヴォケが
530名無しでGO!:2008/04/23(水) 20:15:38 ID:sQxbhqGm0
一般人を虐めるスレとなりました
531名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:05:21 ID:r5DcnLyz0
NHKの教育TVで電車車掌についての番組があったな
532名無しでGO!:2008/04/24(木) 20:50:39 ID:LAcnuCZf0
>>531
見たよ
533名無しでGO!:2008/04/24(木) 21:05:15 ID:r5DcnLyz0
大変なんだな
534一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/25(金) 20:05:30 ID:agCjd4kk0
だからさぁw >>527の動画にコメント出来るやつはいないのかよwwwww
鏡は見て見ぬフリですか?

535名無しでGO!:2008/04/25(金) 22:17:21 ID:kUPcj8U/O
>>534
お前気持悪い程しつこいなw頭大丈夫か?大卒なのにwみんなあきれてるぞwww

本職の俺から言わせてもらうと、このスレに来る奴らの殆んどは鉄ヲタじゃなくて現職者。お前の動画に写ってるキモヲタは、鉄道会社に落ちた負け組共だと思うんだよ。

そう、まさに一般人君、お前の様なねwwwww
536一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/26(土) 00:17:15 ID:PebEZuTb0
>>535
そろそろ真面目な議論をしましょうか。
その動画を見てあなたが"キモヲタ"と言ったその人達=あなた達というのが世間一般の認識です。
残念ながらあなたの頭の中で思っている程、一般人はあなた達を理解していませんよ?

「高卒」で「電車好き」・・・このワードから一般人が心の中で思うのは私の書き込んでいるような内容です。
まずはそこを理解しましょう。
どうもあなた達は変なプライドが高く、常識の感覚から逸脱しています。
537名無しでGO!:2008/04/26(土) 00:29:36 ID:OGZ1ywjs0
>>536
このスレに来ている人すべてが「高卒・鉄ヲタ」だと思っているのか?
そう思っているのであれば、自分は世の中を知らないな。

それに「高卒・鉄ヲタ」を批判するのであれば、まず求人票を出す鉄道会社を叩くのが1番だと思うが?
538名無しでGO!:2008/04/26(土) 09:08:52 ID:CHS2k9o9O
>>536
お前は救いようのない世間知らずだな。大卒でその知識じゃマズイぞ…一回頭冷やしてこい。
このスレの大半を占める現職の人間はな、この仕事に誇りを持ってる。そんな奴らが他社の駅員etcに迷惑をかける行為をすると思うか?
〉〉そろそろ真面目な議論をしましょうか。
お前の非常識で的外れなレスにどう論議しろと?

〉〉残念ながらあなたの頭の中で思っている程、一般人はあなた達を理解していませんよ?
ただ鉄道会社に落ちたせいでお前の中の鉄道員のイメージが歪んでるだけだと思うんだがw

〉〉「高卒」で「電車好き」・・・このワードから一般人が心の中で思うのは私の書き込んでいるような内容です。
現職者の半分以上は電車嫌いorどうでもいいって意見ですけど何か?つーかお前その「一般人」ってコテどうにかしろ。大卒一般人並の知識も無いくせにw悔しかったらちゃんと勉強して鉄道会社に入れよ負け組一般人(笑)君(^_^)v
539一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/26(土) 12:19:10 ID:PebEZuTb0
>>538
大卒にこだわりますねw 別にそんな事を論点にはしてないんだが。
そういうコンプレックスが見苦しいというわけです。
それにもちろん現職の人間でも真面目に働いてる人はいるだろうね。
でもキミは論点を外してますよ、私が言ってるのはイメージの話です。そういう目で見られてるという事を
認めて下さいね。

あと、>>537>>538も就職先が鉄道会社しかないという知見の狭さはなんとかした方がいいですね。
せっかくインターネットが使えるんですから、求人情報を調べてみてください。
540俺様 ◆7srSuperOg :2008/04/26(土) 12:23:56 ID:iHbqdm5/0
ヲイ、コラ一般人 ◆VC81Lu3sfg

最悪板で晒されてた>>526の件について言い訳しろよw 話はそこからじゃねぇか??
541名無しでGO!:2008/04/26(土) 12:32:44 ID:aBSg/7WsO
>>540
「釣り」と称して逃げるに一票w
ε=ε=┌( ゚□゚)┘
542名無しでGO!:2008/04/26(土) 12:43:04 ID:CTbvaQCe0
>>539
学歴を自慢してたのはだれだ?鉄ヲタでもないのにこの板に粘着してるのはだれだ?
お前って自分のレスは棚に上げるタイプなんだな(^^ゞ

>>そういう目で見られてるという事を認めて下さいね。
少なくともこのスレの奴らはお前よりは常識を弁えてるから、そういう目では見られないと思うよw
むしろ鉄道員コンプレックスで、ホームあたりで駅員に突っかかってそうな気持ち悪いお前の方が世間から見たらイメージ悪いよwwwあくまでもイメージねw
つーかさ、お前のせいで本職の方々が貴重な情報交換できないんだよ。現実で相手にされないand鉄道会社に落ちたからって俺らの邪魔するのは良くないんだぜ?
社会で役に立ってないんだったらさ、せめてネットの中では皆の役に立つことしようよ(^^ゞ
543一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/26(土) 13:05:38 ID:PebEZuTb0
>>542
キミはすぐにヒステリックになる性格ですね。
しかも全て想像上の根拠でしか意見が出来ていません。
悔しくてムキになってるんでしょうか?
現実で相手にされず、周囲に迷惑をかけているのはキミ達の方ですよ。>>527の動画がいい証拠です。
544一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/26(土) 13:06:25 ID:PebEZuTb0
>>540-541
釣りだとわかってて釣られ続けるキミ達って・・・(^^ゞ
545名無しでGO!:2008/04/26(土) 13:28:57 ID:CTbvaQCe0
>>543
その言葉そっくりお前に返すよw
俺らは鉄道の安全を担ってるが、お前はどうだ?鉄道会社に落ちて負け組人生一直線wwwwwww

>>現実で相手にされず、周囲に迷惑をかけているのはキミ達の方ですよ。>>527の動画がいい証拠です。
全て想像上の根拠でしか意見が出来ていませんね、君は(^^ゞ動画のキモヲタは一般人(笑)みたいな負け組種族で、俺らは鉄道員。同じ職の方々に迷惑かけるわけないだろ馬鹿w

都合の悪いレスだけスルーするのは一般人(笑)の悪い癖だねw
546名無しでGO!:2008/04/26(土) 13:44:21 ID:Udt5je4v0
338 :名無しでGO!:2006/06/03(土) 23:48:43 ID:YoKqwaqP0
一般人【いっぱんじん】[人名]
2ch内のコテハンである一般人 ◆VC81Lu3sfg のこと。本名が中田 章【なかた あきら】であるという噂もある。
一般人と名乗っているにもかかわらず鉄道総合板に粘着して荒らし行為を行っていることから自称一般人と呼ばれている。
休平日問わず書き込みをすることから典型的なニートであると思われる。長時間レスがないと「仕事が忙しい」などと言った
言い分をつけて来る。本人は埼玉大学を卒業したと言っているが、ガセである可能性が高い。
ちなみに軍板など他の板での目撃情報も多数。
荒らし行為の内容としてはどのスレにも「鉄ヲタキモイ」みたいなことを書いてスレの進行を妨げたり、
AAや顔文字を貼り付けている。鉄道総合板にも「鉄ヲタ…キモスギ(;´Д`) part● 」というスレを立てているが、
ことごとく住民の反発を買い、潰されてきた。
しかし、この人物を支持する人も少数ながらいるらしく、代表的なのが高槻放送協会 ◆WnAThkQEpkである。
547俺様 ◆7srSuperOg :2008/04/26(土) 13:53:45 ID:3WaAZMEH0
一般人 ◆VC81Lu3sfg
ごたくはいいから早く言い訳しろよ!!>>545氏の言う通り、同業者に迷惑
かけるバカは居ねぇよ。

オメーは荒らしてるだけで自分の言葉が無いから面白くない。

では、反論をどうぞ( ´,_ゝ`)
548名無しでGO!:2008/04/26(土) 14:02:17 ID:W9Iw0T4X0

                             |     | |     |
                               |     | |    |
            / ⌒`"⌒`ヽ、              |       | |    |
           /,, / ̄ ̄ ̄ ̄\            |     | |     |
          /,//::         \        |     | |    |
         ;/⌒'":::..            |⌒ヽ     | ,     | |    |
       /  /、:::::...           /ヽ_ \     |ノ    、| .|   、|
     __( ⌒ー-ィ⌒ヽ、   /⌒`ー'⌒  )    ノ_____,ゝソ___ゝ
    ━━━`ー──ゝィソノー‐ヾy_ノー─"   _ノ゙ ̄⌒^⌒} .{ ⌒^⌒}
                           'ニ===⊂⊃=} {=⊂⊃=}
↑一般人 ◆VC81Lu3sfg
549名無しでGO!:2008/04/26(土) 14:27:14 ID:BZbBFZ4n0
>>543
大変な車掌の仕事の話題になりかけると.動画に話題を向ける一般人◆VC81Lu3sfg
自分の分かる話じゃないと参加できないから必死なんだね。
現実ではキモオタに相手にされないほうが仕事がスムーズなんだよ。
550一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/26(土) 14:30:09 ID:PebEZuTb0
>>545
はあ・・・これだから低脳相手は疲れるんですよ。
別に鉄道会社なんか受けた事もないし、今後も転職する気はないですよw
ホントにキミ達の頭の中の就職先は鉄道会社しかないんですね・・・。

あと、すまんがこれから出かけるから今度レスを返せるとしたら明日の夜だ。それでは。
551名無しでGO!:2008/04/26(土) 14:42:01 ID:QBaAUIb6O
541>>
自ら『逃げた』と認めましたなw
552名無しでGO!:2008/04/26(土) 14:45:30 ID:L6htcGeJ0
どう言われても、お前以上の低脳な鉄道会社員は居ないわけでw
相手して疲れるなら、もう来なくていいよ( ゚д゚)、ペッ鉄板から出て逝け!

553民鉄M ◆iYhMinMFew :2008/04/26(土) 15:10:41 ID:o3zEaJW60
結局逃げたね、都合が悪くなるとw
554名無しでGO!:2008/04/26(土) 15:12:40 ID:7lk7+a3v0
>>550
興奮しすぎて疲れたのかい?wwwww今更嘘ついてももう遅いよwホント君は低脳だねw
鉄道会社落とされたりしない限り、ここまで鉄道社員に噛み付く馬鹿は普通いないだろw
何を言おうと一般人(笑)は高卒以下の負組みだよ。早く立派な職業に就けるように頑張ってくださいね(^^ゞ
555名無しでGO!:2008/04/26(土) 16:03:01 ID:w1UHe7Yb0
>>550
低脳なのはどっちなんだか…
556名無しでGO!:2008/04/26(土) 16:27:04 ID:C7DfwmMVO
さ、もうすぐ入社から1ヶ月
皆さんいかがですかね
557名無しでGO!:2008/04/27(日) 01:30:05 ID:T8ScQ86B0
うちもだけど、民鉄M氏の所もはじまったかな?まぁ、新任Cの養成始まってるけど・・・
一般人じゃ耐えられんと思うがな。ヲタに限ってCの仕事をドアの開け閉め放送だけの
アホでもできる仕事と思ってやがる。
もっとも、耐え抜いたところで周りの評判はすこぶる悪いんだけどね。仕事と趣味の
意識の区別ができない人が多いから。
558一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/27(日) 20:26:25 ID:Jt71UV5l0
>>552
大卒の下働きお疲れ様です(^o^)/
まあ、そう言わずこれからもお付き合いをm(__)m

>>554
興奮はしていませんでしたが、鉄ヲタの低脳な頭に向けての説明をしていると疲れました(^^ゞ

>鉄道会社落とされたりしない限り、ここまで鉄道社員に噛み付く馬鹿は普通いないだろw
発想が貧困ですね・・・。それしか思い浮かばないですか?

>>555
大卒、有名企業勤務の私と高卒鉄ヲタのあなたでは答えは明白ですよね(^^ゞホントに頭悪いですねぇ・・・。
559名無しでGO!:2008/04/27(日) 20:34:38 ID:GXdoNG1K0
>>558
お前中卒なんでしょ?w
560名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:03:25 ID:fZiyQiaO0
それ以前に一般人なんかスルーしろよw
相手にするのがメンドクサイw
専ブラでNG設定すりゃ良い事だ。
561名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:27:54 ID:aa96q8yd0
>>558
>大卒、有名企業勤務の私と高卒鉄ヲタのあなたでは答えは明白ですよね(^^ゞホントに頭悪いですねぇ・・・。
あららら・・・今更嘘ついちゃってwアルバイトは有名企業勤務とは言わないんですよ(^^ゞ

>発想が貧困ですね・・・。それしか思い浮かばないですか?
図星だからまともな反論ができないのですね、わかります。それしか思い浮かばないですか?って・・・君このスレタイ把握してますか?馬鹿ですか?(笑)
せっかく大学卒業したのに、高卒のレスにきちんと反論できないとは・・・頭の中が哀れです><

いつも言っていますが、鉄道会社に落ちた人以外でこんな気持ち悪いほど社員に粘着する人は、頭のおかしい変態以外居ませんよ(^o^)
そんなに社員さんに構ってほしかったら、駅員にでも話しかけたらどうですか?ネット以外でそんな勇気無いか(笑)
562一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/04/27(日) 21:34:39 ID:Jt71UV5l0
>>561
長文乙ですw 就職活動頑張って下さいね(^o^)/
563名無しでGO!:2008/04/27(日) 21:41:07 ID:aa96q8yd0
>>562
高卒ごときにまともに反論できないの?恥ずかしくないの?大卒なのに(笑)

>就職活動頑張って下さいね(^o^)/
出た!真の低脳がwマジでスレタイ読めないのw?このスレで非鉄道社員は君くらいだよ(笑)
君もアルバイト頑張ってね、大卒なのに負け組で辛いだろうけど(^^ゞ
564名無しでGO!:2008/04/27(日) 22:46:58 ID:0P+d/y+wO
一般人よ、大卒の某私鉄総合職の俺から忠告だが、脳内での非現実的な妄想で話すんじゃなくて、もっと理論的で、大卒も高卒も納得できるような話をしてくれよ。
立派な大卒なのに高卒ごときに完膚なきまでに叩きのめされたままじゃ嫌だろ?都合の悪いレスはスルーするんじゃなくて、全てにおいて反論して、大卒の凄さを見せつけてやろうぜ
565名無しでGO!:2008/04/28(月) 00:16:03 ID:bGaXr2OW0
あれ就職の話は?
566民鉄M ◆iYhMinMFew :2008/04/28(月) 07:12:29 ID:D7J/C3o70
>>557
もう新人C養成始まったんですか?早いですね。うちは、先日登用試験が実施
されたから、来月から入所、現場実習は6月からだと思います。車掌の仕事は
見るのと、実際にやるのとでは違うからね、確かに。

なんか、また変な大卒?総合職とやらが現れたなw スレタイ嫁!
567名無しでGO!:2008/04/29(火) 00:26:16 ID:wxhEYmuj0
568名無しでGO!:2008/04/29(火) 08:42:49 ID:DNIzyk2V0
ホームや脚立から落ちたら駅員のせいにするんだろ。
569名無しでGO!:2008/04/29(火) 22:58:52 ID:YvHIfPb5O
>>562
知ってるか?
パソコンばかりして引き籠もりニートになると、世間との距離を置いて対人対面を避けるようになる
そうなるとネット上に架空の自分を作り出すんだよな、いわゆるネット病。
570名無しでGO!:2008/04/30(水) 15:23:30 ID:crI7BXKO0
みんな暇人だなぁ
571名無しでGO!:2008/04/30(水) 21:09:01 ID:2nAcovJX0
一度このスレ落としてまた時期になったらたてりゃいいよ
572名無しでGO!:2008/05/01(木) 06:45:17 ID:kwuPpnjg0
今日から配属先に出勤だ。
573名無しでGO!:2008/05/01(木) 20:55:19 ID:BCBieLHO0
>>572
頑張れ
574一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/05/01(木) 23:24:27 ID:7YMYtler0
>>572
あ〜あ・・・高卒人生の始まりになっちゃいましたねぇ・・・。。。
もうやり直しはきかないよ?学歴は得られる時期が決まってるから。
可哀想にな。
575名無しでGO!:2008/05/01(木) 23:31:20 ID:7Mt7jCqC0
と高校に行かない馬鹿が言っていますwwwwwwwwwwwwwwww
576名無しでGO!:2008/05/02(金) 08:23:36 ID:BYe/yo6dO
>>574
今までのレスはスルーですか?負け組大卒君(笑)
アルバイト頑張ってね(^_^)v
577名無しでGO!:2008/05/02(金) 18:40:37 ID:42cWDgCS0
現業は高卒や大卒より、専門卒でいくのがいいと思う。
578名無しでGO!:2008/05/03(土) 03:25:58 ID:Woh/B/ydO
みなさま初めまして
自分は高Bで、東日本旅客鉄道希望なのですが

求人票の学科試験の欄に
一般常識しか○がついてなかったのですが

これは学科試験がないってことですか?
579名無しでGO!:2008/05/03(土) 04:18:20 ID:H3bEMbI1O
>>574
勤めながら大学も行ける鉄道会社もありますが何か?
そうゆう制度も知らない社会不適合者は黙ってろ。
580名無しでGO!:2008/05/03(土) 10:03:27 ID:vfZ1A5fxO
鉄道会社は結構休みとか自由になる時間多い
大学は難しいかもしれないけど
資格取ったり外国語学んだりは出来る
要はやる気しだい
581名無しでGO!:2008/05/03(土) 10:13:45 ID:OsSydach0
>>579
そういやうちの学校の先生はその制度を利用して教職を取ったんだとか
大学在学中は一旦乗務から降りて比較的勤務の自由度が高い機動要員センターに配属になってたんだと
582名無しでGO!:2008/05/03(土) 14:41:12 ID:skhVqiFx0
この仕事、時給換算だとかなりいいところ行くよね。
583名無しでGO!:2008/05/04(日) 04:08:55 ID:P+dJeaBKO
校内選抜で選ばれても

東日本に就職できるとは限りませんよね?

何をすればいいんでしょうか?
584名無しでGO!:2008/05/04(日) 11:48:59 ID:LRzKuHbh0
クレベリンでもやっとけ
585名無しでGO!:2008/05/04(日) 12:48:44 ID:jSggrf2wO
先輩でその会社に入社した人がいるなら
進路指導室とかにどんな試験だったかまとめてある資料とかあるかも
なければ普通に高卒(または中卒)程度の読み書き、計算、地歴公民の復習
面接の練習
クレペリンの練習
あとはニュース見て、新聞や本でも読んでればよいかと
586名無しでGO!:2008/05/04(日) 17:43:21 ID:DF4cfrI80
こんにちは。

JR西日本について1点、お教え願います。

自分は来年進学校(自分で言うとアレなんですが...)から
JR西日本の採用試験を受験しようと考えています。

父は職業柄、JR西日本の社員の方と話す機会が多いのですが、
父に「推薦で受けなさい」と言われました。
おそらく、社員の方から聞いたものと考えられますが、
そんなに簡単に推薦が貰えるわけありませんよね。

自分としては学校のレベル関係なしに、毎年JR西日本への
就職者がいる高校ぐらいにしか推薦枠はもらえないと思うのですが、
どういうものなのか教えてください。

587名無しでGO!:2008/05/04(日) 18:40:06 ID:jSggrf2wO
高校生の就職での推薦は、学校宛てに求人票が送られてきて、
「その学校から何人推薦して下さい。」
というもので、校内にその人数以上の希望者が居れば選考されて受かった者のみ受験可能で結構な確率で受かります。

他に公開求人というものがあり、これは校内での選考がなく何人でも受験可能ですが倍率が物凄いです。

私の学校ではJR西日本は後者で推薦はありませんでした。

うろ覚えなので間違ってるかもしれません
588名無しでGO!:2008/05/04(日) 19:16:19 ID:DF4cfrI80
>>587
レスありがとうございます。

そうですか....。でしたら、高校側からの「この人に推薦枠を与えてほしい」
という要望はできないという解釈で良いですよね。

公開求人で頑張りたいと思います。
589名無しでGO!:2008/05/04(日) 19:41:19 ID:8aBbgXh30
高卒枠で公開求人ってあるか?
指定校推薦だけだったような気がするが・・・
590名無しでGO!:2008/05/04(日) 20:34:27 ID:DF4cfrI80
>>589

自分の高校の進路指導の先生は、
「求人票をもらえるように努力する」
とおっしゃっていたのですが...。
591名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:22:11 ID:8aBbgXh30
「もらえるように努力する」=普通はもらえないって事。それが所謂指定校推薦ってやつだ。公開求人ってのは、一般に個人の判断で自由に受験できる方の事を言うからね
592一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/05/04(日) 22:33:19 ID:/jS4tg9R0
>>588
おいおい、なんで高卒人生が確定事項なんだよwwwww
頑張って大学に挑戦しましょう!!!!まだ間に合います(^o^)/
このまま高卒になるとここに居る人達みたいに狭い知見しか持たないままの人生になりますよ。
593一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/05/04(日) 22:35:41 ID:/jS4tg9R0
連投スマン・・・・
↓キミらがこういう注意まで受けてるとは・・・。気をつけてくださいね。

ttp://www.jr-sendai.com/news/pdf/20080424_01.pdf
594名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:37:42 ID:c/F7Uocw0
やめとけ。もっと社会的な教養を身につけてから応募しろ。

今入れたとしても何年か後には肩身が狭くなるぞ。ウチはまだ少数ながら高卒採ってるけど
他所はどうなってんだ?
595名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:42:51 ID:ZpCRGbawO
>>592
また君か(笑)

いいかげん
高卒鉄道員>>>鉄道会社に落ちた負け組大卒
という事実を受け入れたらどうですか(^_^)v
大学行ったって、一般人(笑)君みたいなあまり知識の無いダメ人間のまま卒業したら意味ないよね(^w^)
596名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:45:46 ID:8aBbgXh30
>>593
俺達は注意する側の人間なんだが・・・
つーかスレの空気読んでくれない?
597名無しでGO!:2008/05/04(日) 22:55:11 ID:jSggrf2wO
大学行くのに越したことはないけどな!
変な所に入って時間無駄にしなければだけど

自分の人生だし色々な進路考えて、いっぱい悩め。あといっぱい遊べ。

死ぬ時の後悔しない人生歩め
598一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/05/05(月) 00:59:06 ID:Q5KQGdt40
>>596
う〜ん(^^ゞ やはり本人は気づかないってパターンですね。。。
本当に一般人の迷惑です。気をつけて下さい。
599名無しでGO!:2008/05/05(月) 02:04:36 ID:MxQJa8pe0
またレスが飛んでますね(笑)
それといちいち反応する奴も消えろ
600名無しでGO!:2008/05/05(月) 07:48:28 ID:sf6hpCAGO
>>598
お前って過去レス読めない程頭悪いんだな…可哀想に(笑)
同じ鉄道員として、同業者の迷惑だけはかけないぜ
601名無しでGO!:2008/05/05(月) 10:19:58 ID:fT/2Hbob0
一般人 ◆VC81Lu3sfg 被害者の会
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209363466/

ここでは絶対に反論しない一般人 ◆VC81Lu3sfg 。出没さえ
しないチキン野郎( ´,_ゝ`)
602一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/05/05(月) 13:00:02 ID:Q5KQGdt40
>>601
許して下さいm(__)m 個人情報が晒されています。。。ホントにごめんなさい。
603名無しでGO!:2008/05/05(月) 13:06:21 ID:w0D3Odb6O
>>602
なら出てけ
604名無しでGO!:2008/05/05(月) 13:10:42 ID:C/hBTaDGO
奈良?
605名無しでGO!:2008/05/05(月) 18:12:07 ID:/cPh8SAfO
606名無しでGO!:2008/05/05(月) 21:35:41 ID:zPei80Tu0
一般人 ◆VC81Lu3sfg 被害者の会
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209363466/

やっと出没してフルボッコ中の一般人www
607名無しでGO!:2008/05/05(月) 21:46:03 ID:06JeGrha0
この前のNHKの番組見て鉄道員になりたくなってしまった
608名無しでGO!:2008/05/05(月) 22:03:23 ID:CiGto/VnO
なんかこの仕事始めて
、すげぇ笑顔で挨拶してきて、運転手になりたいと語る子どもとか、
羨ましいと言ってくる友人とかを見ると、大した理由なく就職した自分が申し訳なくなる。

でも入って良かった。
609名無しでGO!:2008/05/05(月) 22:29:40 ID:WM/eCfW2O
>>608
まだ国鉄時代だったが俺の卒業年度で高卒の国鉄採用の枠がなくなったw
俺の分までどうか頑張ってくれ!
610名無しでGO!:2008/05/05(月) 23:00:54 ID:06JeGrha0
JR九州に就きたい
611名無しでGO!:2008/05/06(火) 11:03:39 ID:X01XsvP30
ドクターイエローの運転の日はどきどきする。
駅の子供に記念品あげると大喜びだしね。
612名無しでGO!:2008/05/07(水) 02:59:05 ID:RJs62MGIO
高二だがJR西日本か阪神電鉄に就きたい
613一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/05/07(水) 20:56:11 ID:KsuYTTWX0
>>612
このスレ的はやっぱり「高卒」でって事?
純粋な疑問だが、なぜ大学に行かないの?
614名無しでGO!:2008/05/07(水) 21:23:26 ID:J53NtNA9O
>>613
ゆとり乙
人それぞれで技術を身につけるためには早い方がいいんだよ
それに今どきの大学なんか(笑)
615一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/05/07(水) 21:24:13 ID:KsuYTTWX0
>>612=>>614ではないですよね?

ちょっと真面目にこの答えは聞きたいんです。邪魔しないで下さいね。
616名無しでGO!:2008/05/07(水) 21:27:55 ID:J53NtNA9O
>>615
別に邪魔などしておらん
おまえのその質問自体がこのスレには邪道!
617名無しでGO!:2008/05/07(水) 21:28:50 ID:LACNZZLEO
多くの人が鉄道会社に入ってしたい事は電車の運転であって、
運転士になる人の多くは高卒で入社した人で、
大卒だと本社で総合職に就く場合が多いから。

最近は変わってきてるかもしれんが

あと大学行きたくても、金無くて行けなかった俺みたいなのもいるんじゃね?
618名無しでGO!:2008/05/07(水) 21:29:04 ID:6N82/KRO0
俺も大卒だがあえて言わせてもらう、大学は自分の未来を決める進路のひとつに過ぎない。
高校生で自分の将来への意思と覚悟をすでに持っているやつなんかたくさんいるしな。
そういうやつは逆に尊敬するね、俺は。どこかの低脳自称大卒よりはよっぽどね。
619一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/05/07(水) 22:08:32 ID:KsuYTTWX0
>>618
そう言いながら心の中では高卒と聞くと自分よりは下だと思ってるんでしょ?
俺も実社会での外面はそうしてるから(^^ゞ
620名無しでGO!:2008/05/07(水) 22:31:19 ID:gKZkGPFx0
>>619
負け組職業(SE?派遣?)のお前が高卒をバカにできんの?w
つーか一般人 ◆VC81Lu3sfg被害者の会スレhttp://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209363466/
の民鉄M ◆iYhMinMFewの質問に早くググってでも答えろよw中途半端に逃げてんじゃねーよw大卒として恥ずかしくないの?(笑)
無理して経営コンサルタントやってるとか嘘吐くからこうなるんだよ(^^ゞ
621618:2008/05/07(水) 22:54:04 ID:6N82/KRO0
>>619
人を見下すなんてよほどの理由と覚悟が無いと出来ないしね。もし高卒でも
認められるやつは認められるし、大卒でも認められないやつは認められないんだよ。
だってお前このスレで 認 め ら れ て い な い じ ゃ んw
お前の意見を認めたやつがここにいるのかw?
この流れを見る限り少なくともお前の意見を認めた奴は鉄道会社に勤めている高卒はおろか
中卒でもいねーなw っと俺の心の中でお前を思っています。

スレ趣向違いスマソ
622618:2008/05/07(水) 23:02:41 ID:6N82/KRO0
追記:大卒の俺が君の質問に答えたのだから大卒として>>620氏のリンク先にも答えてやってね。
じゃなきゃ俺やみんなは本当に君を大卒としてみなさず、ただのヴァカとして見下すからねw
623名無しでGO!:2008/05/07(水) 23:40:53 ID:oBMbTTwGO
・高卒並の知識で
・都合が悪くなると逃げ出し
・ほとぼりが冷めると何事も無かったかのように現れ
・言動は支離滅裂なご都合主義なので高卒から完膚なきまでに叩かれる大卒
それが一般人 ◆VC81Lu3sfg


学歴がどうとか以前に、人間としてダメだな(^_^;)
624名無しでGO!:2008/05/08(木) 01:47:14 ID:zDmhqWEXO
>>608
何という俺wwwwww
でも俺もこの仕事やってて良かったわ!
子供達の笑顔に癒されるwww
625名無しでGO!:2008/05/08(木) 12:20:24 ID:8J+0svs+O
>>613 >>615 >>619 一般人
完全に嘘がバレたから逃げ戻ってきたのねw 早く自宅警備員って言ったら??
身分相応の嘘をつきましょうwww まだ民鉄氏への答えが出てない時点で経営コンサルタントが嘘ってバレてるけどなw
626名無しでGO!:2008/05/08(木) 19:21:54 ID:Z2ewPA5rO
>>261
内容その通り。
駅員?車掌?検査?
乗務員にむかって舐めた口聞いてんなよ。
627名無しでGO!:2008/05/08(木) 19:31:11 ID:y5bphVIY0
私は工業高校の2年電子科ですがJR九州に就きたいです。
今評定平均4.2ですが就けますか?
628名無しでGO!:2008/05/08(木) 19:32:44 ID:y5bphVIY0
4.3だった
629名無しでGO!:2008/05/08(木) 20:46:08 ID:Av7oVOSS0
>>627
校内選抜に通らないといけないから、自分より成績の良い奴が居たら終わり
今年のJR九州の求人数を調べてみよう
あと、乗務員志望ならクレペリンで引っ掛かると落されるから、試験前に練習して慣れておこう
630名無しでGO!:2008/05/08(木) 21:07:56 ID:y5bphVIY0
JR九州2009年度の運輸職の求人数は
高校大学含めて220人でした。今年は219人です。
631名無しでGO!:2008/05/08(木) 21:15:49 ID:Av7oVOSS0
>>630
いや、学校に来ている求人数です
求人数が1なら、一番成績の良い子だけが受験出来るはずだけど
632名無しでGO!:2008/05/08(木) 21:24:16 ID:y5bphVIY0
>>631
そういうことですね
明日調べます。
633名無しでGO!:2008/05/10(土) 09:27:46 ID:NEFls1yhO
KTRが募集してるぜ
634名無しでGO!:2008/05/10(土) 09:40:25 ID:P76OK0630
狂っている支社に入れば大抵は変えられるぞ。
同僚にもちゃんと注意しろとか言っとけば大分変わる。
635名無しでGO!:2008/05/10(土) 10:05:55 ID:YoEAefkF0
>>626
車掌は乗務員だろ・・・
636名無しでGO!:2008/05/10(土) 10:32:45 ID:HQ5CJ46lO
>>626
運転士が一番偉いとかw
お前には鉄道員として大事なものが欠けてるな
637名無しでGO!:2008/05/10(土) 15:44:57 ID:sXFAIyH/0
俺は本当は大学に行きたかったが実家が極貧なんで泣く泣く就職した。
学生の頃に抱いていた志は絶たれてしまったが今では何とか生活している。
でもやはり鉄道業界でも高卒より大卒が優遇されるのは当たり前の世界。
高卒はどの職についても給料安いし、勝ち組と呼ばれるポストに就ける
可能性は殆どない。
脳波の試験で落ちたので今のところ駅員で落ち着いているが内勤にはなれ
ないだろう。いっそうのことこのまま死んだほうがいいと何度考えたこと
か。
638名無しでGO!:2008/05/10(土) 15:55:08 ID:sXFAIyH/0
駅員やっていると時々心がすさむことがある。
客の吐いた嘔吐物の掃除や便所に撒き散らされた糞、親の金で遊びほうけて
泥酔した学生。それでも学卒は高卒よりもいい生活ができる・・・。
考えるだけ欝な気分になるからあまり考えないようにはしているけど、酔って
いる学生にタメ口聞かれたときはマジでムカつく。
それで客をぶったたいてクビになったやつもいるくらいだから腹が立つのは
俺だけではないのだろう。
最近では親までしゃしゃり出てきて子供と一緒に苦情言ってくるしな。
本店はそれを鵜呑みにして部下を怒鳴り散らす始末。
最終的に詫びの品を送るから金を払えと関係の営業係員から金巻き上げて
懐に入れてるし。

639名無しでGO!:2008/05/10(土) 20:02:19 ID:mLFfn+cr0
鉄道業界で一番収入が良いのは乗務員で、夜勤手当とかが付くと1000万を超えていた時代もあった
今ではそこまでは行かないが、それでも手当は相当付く
大卒総合職は出世も早いので基本給は上がるだろうが、手当が一切付かないので乗務員より収入は少ない
この業界では夜勤の有る無しで収入は変わってくるね

あと、他の業界と違う所は非常事態が多い事で、現業の管理職は非常時に指揮を執らなければいけない
脱線事故時などで指揮を執れないようでは現場ではダメ出しされる、いくら良い大学を出ていようともね
普通の仕事なら管理職は偉そうにしていればいいが、鉄道業の管理職は決断力が無いと勤まらない
640名無しでGO!:2008/05/11(日) 02:59:36 ID:dU2mU4sw0
今は手当て減らされてますからね・・・・
641名無しでGO!:2008/05/11(日) 03:12:04 ID:9pYVI2Ak0
工業校からメトロの公務係りになれたぜ
642名無しでGO!:2008/05/11(日) 13:31:46 ID:VqpbxOvEO
>>641
もっと日本語を学ぼうぜ
643酒々井汚物処理課 ◆P4s7Yw8Hbs :2008/05/11(日) 16:14:50 ID:8ISQsMQKO
>>637->>638
頑張れ!糞みたいな客も居れば良い人も居るし、夢を持った純粋な子供も居る。基地外は放置だ。

>>639
確かに手当の類は減ってしまったねorz 大卒現場長で、異常時の判断を間違えた椰子は異動で飛ばされてるねw

そう言えば荒らし回ってた基地外は、恥をかかされて撃沈したみたいだねw 叩き潰してくれた民鉄氏・クモハ氏ありがとう!
644名無しでGO!:2008/05/13(火) 09:51:19 ID:UmU7Sg+S0
私は現高3のJR西志望ですが、学校が特殊(普通科ですが)なので採用試験関連の情報が
ほとんど皆無のようです。

どなたか、過去の情報をお持ちの方提供していただけないでしょうか?
645名無しでGO!:2008/05/13(火) 21:02:52 ID:0dQRi6Nd0
>>644
過去に求人が来ているか調べてもらい、来ていなかったら求人票を取り寄せてもらおう
試験は普通の一般常識と思うが、乗務員ならクレペリンが関門だな、これに落ちると乗務員として採用されないだろう
646644:2008/05/14(水) 08:21:26 ID:vqD77+Pc0
>>645
早速レスありがとうございます。
高校卒業後の進路が98%以上併設医学部進学というような学校なので、学校自体がうろたえてる
状態で求人票の取り寄せを何処に頼むかすら分かってないような状況なので助かります。
647名無しでGO!:2008/05/14(水) 22:31:51 ID:4eQitWmS0
気になることがありまして、皆さんのお力を借りたく存じます。

自分は現在高2で、JR北の入社を目指しています。
自分の友達が「JRに働いている親戚が居て、クリペリンさえなんとかなれば入社出来る」と言っていました。
やはり、今のJRにもコネ入社なるものは存在するのでしょうか?
648名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:08:45 ID:VxJz++Ig0
コネはないね
逆に変な先入観でみられたりする
まぁ有利になる場合もあるけど

とりあえずクレペリンと面接さえできれば受かる
成績最下位で東に受かった俺がいるんだから
649名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:47:53 ID:+KMPDAAx0
やはりクレペリンって難しいですか?
650名無しでGO!:2008/05/14(水) 23:58:38 ID:YaV4Xvjj0
>>649
作業その物は非常に簡単だよ
一桁+一桁の足し算を延々とやるだけだからね
ただ、それに自信が無いからどうにかしようと頑張るのは結構大変だな
下手にやりすぎると作業量があるのに非定型になっちゃうし。。。
651名無しでGO!:2008/05/15(木) 09:30:22 ID:4fiR2MpT0
>>649
書店でクレペリンの本売ってるから買ってやってみるといい。
アマゾンにもある。
時間管理が大切な仕事だから学校での遅刻回数なんかも重視される。
652名無しでGO!:2008/05/15(木) 15:06:26 ID:PDJmWLwt0
>>651
>時間管理が大切な仕事だから学校での遅刻回数なんかも重視される。
なるほど 内申書などで皆勤はアドバンテージになりますか?
653名無しでGO!:2008/05/15(木) 19:59:51 ID:vOyc6kpH0
高校3年間で5回以上遅刻した事がある場合、採用される可能性はかなり下がる
654名無しでGO!:2008/05/15(木) 21:18:53 ID:y762qTfF0
10回以上やって私鉄入れた俺は異端かw
655名無しでGO!:2008/05/15(木) 21:26:10 ID:aA82sstX0
だからといって遅刻逃れでけっせ(ry
656名無しでGO!:2008/05/15(木) 23:12:56 ID:I8zYZzan0
647です。
>>648
質問に答えていただき有難うございます。
昨日、自分の友達がその様な事を言っていたので、ずーっと気になっていたんです・・
お陰で少し悩みが消えました。本当に有難うございます!
657名無しでGO!:2008/05/16(金) 00:30:12 ID:r6O0xszy0
>>652
内申書はわからないけど面接で皆勤をアピールしたら良いのでは。
658名無しでGO!:2008/05/16(金) 18:55:50 ID:fmrOEPsb0
来年から景気悪くなりそうだな
659名無しでGO!:2008/05/16(金) 23:01:41 ID:8OSt2EBlQ
初めまして
新幹線大好きな高2
そして鉄道模型部部長のものです〜
俺はJR東海に入って新幹線を運転したいです
どっかで聞いた話なんですけどJR東海は新幹線運転するなら新幹線事業本部へ就かないといけないとヤフーの知恵袋に書かれてたんですけどほんとっすか?
660新幹線大好き男:2008/05/16(金) 23:25:12 ID:8OSt2EBlQ
>>659 わかるように名前つけましたこれからは新幹線大好き男とおよびくださいな
661名無しでGO!:2008/05/16(金) 23:33:58 ID:8g/sk6FO0
>>660
何様だよお前
662新幹線:2008/05/17(土) 05:23:15 ID:V8SBq8DKQ
失礼しました
663新幹線:2008/05/17(土) 05:37:53 ID:V8SBq8DKQ
>>661 2ちゃんにカキコするのは初めてなので失言もありましょうがよろしくお願いします
664名無しでGO!:2008/05/17(土) 19:08:49 ID:xJHfKitA0
>>659
そりゃあ最終的には新幹線の部門に行くんだろう
でも入社するのは鉄道の運輸という職種で行くだろうから
新幹線の部署に行くかどうかは入社後の評価で変わると思う。

ちなみに鉄道のイベントとかは欠かさず行ってる?
665名無しでGO!:2008/05/17(土) 23:04:19 ID:V8SBq8DKQ
まあ この間丸栄の鉄道模型展いきましたし
去年は名古屋市交通局の地下鉄50周年イベントも行きました
鉄になったばかりなんで少ないですけど一応欠かさず行ってますよ
後は新幹線の知識がやたらあるのに在来線はかじりぐらいしか知らないです
666名無しでGO!:2008/05/17(土) 23:10:33 ID:fq/wfNFG0
まぁ…遅刻回数とか欠席日数はうるさいだろうね
俺は遅刻は当たり前だし、欠席も年間10日以上休んでた気がする
累計したら3年で30は軽く行くはず
そこは面接で随分聞かれるよ
正直に言ったけどね
あとは、それをどう改善していくかとか
そういう対応ができれば受かるよ、最近は面接重視だから

きちんと、これからどう改善していくかを伝えれば大丈夫だよ
667名無しでGO!:2008/05/17(土) 23:46:05 ID:V8SBq8DKQ
>>664 >>666 マジレスありがとうございます 因みに今は会社はどの鉄道会社行きましたか?
遅刻は一応まだ総計3回です
668名無しでGO!:2008/05/18(日) 08:32:43 ID:tAW+K2gIO
痛い、痛すぎる・・・。
669名無しでGO!:2008/05/18(日) 10:31:54 ID:nJTZDtMQQ
>>668 一体・・・
670名無しでGO!:2008/05/18(日) 14:18:21 ID:4adQG38O0
>>659さんとは別の者ですが...。

鉄道のイベントには行った方がいいのでしょうか?
自分は鉄道ファンというよりも乗り物自体が好きいう感じなので、イベントと言えば幼稚園の時に近所の新幹線の整備基地(?)に行ったぐらいです。
電車に乗るのは通学の時ぐらいで、鉄道に関する物(模型など)は全く持っていなくて知識が全くありません。
知識などはやはりあったほうがいいのでしょうか?
671名無しでGO!:2008/05/18(日) 15:14:31 ID:+GKELJEGO
行かなくていいかと。自社のイベントの手伝いとかだったら別だけど。
知識なんて後から付いて来るから心配するな、
鉄道オタクじゃない奴なんか山程居る
672名無しでGO!:2008/05/18(日) 15:17:03 ID:4adQG38O0
>>671
即レスありがとうございます。

そう言っていただいて安心しました!
673名無しでGO!:2008/05/18(日) 15:17:49 ID:nJTZDtMQQ
659です
鉄道の知識は鉄道会社入らないとしても一生涯役立つし損はないよ
あとは一番興味深いものはどれかだから 好きずきかな?
674名無しでGO!:2008/05/18(日) 18:32:54 ID:E2BL1IlMO
知ってて欲しいのは新幹線が自動運転ではないこと。信号の速度で走れば定時運転できるほど簡単ではない。
675名無しでGO!:2008/05/18(日) 21:48:15 ID:6D3wZcQHO
高卒就職考えてるんですが、運転手とかじゃなくで、駅とかでパソコンに向かってするような、仕事はなれませんでしょうか。(パソコンが少しすきなもんで)

鉄道会社で働きたいいんですが、車掌とかより少し離れた仕事がしたいのですが。
676:2008/05/18(日) 22:13:24 ID:9eZrPgh/O
>>675
私の会社には定期券発売の担当や券売機担当などありますが、なかなか無いと思います。
677名無しでGO!:2008/05/18(日) 22:18:13 ID:6D3wZcQHO
>>676

そうですか。
やっぱり実際に自分で動く仕事しかないですよね。

運転手は一日どれくらい運転するんでしょうか。
決められた区間を何往復とかですか?
678名無しでGO!:2008/05/18(日) 22:19:34 ID:fZniPL6z0
当たり前だけど書類や掲示物作り、遺失物管理はPC使うよ
某大手私鉄でバイトやってるけど
たまに遺失物のデータ入力してくれとか頼まれる
後は、ちょっとややこしい操作とかも代わりにやってくれってなるな
679名無しでGO!:2008/05/18(日) 22:49:46 ID:fVCWwZcY0
>>675
設備系統でもパソコン使うよ。設備管理とかCAD図面修正とかね。
ちなみにどうしても駅がいいなら、面接できちんと伝えることをおすすめするよ。
680666:2008/05/18(日) 23:23:06 ID:se3HN11a0
JR東です
681名無しでGO!:2008/05/18(日) 23:36:19 ID:6D3wZcQHO
皆さんありがとうございます。

どうしても駅がいいというわけではありません。
高卒なら現場でするのかなと思いまして。
682664:2008/05/18(日) 23:46:18 ID:atlr2HXL0
妙なこと問うた上に完全に亀レスになるけどw
自分の経験からひとつ。

趣味で鉄道が好きというのは鉄道会社からしたら「ふーん」で済まされてしまう。
自分がそうだったorz
自分の面接のときのことだけど、
とにかく安全や正確な運行を意識して、異常時の咄嗟の対応にも自信があるというような趣味で得た知識ばかりをアピールしていた。
すると向こうからこの会社は接客業だけど、安全云々よりお客様へ十分なサービスできるの?
というようなことを聞かれた。もちろん咄嗟にできると答えたけど、多分自信満々には見えなかったんだと思う。

で、結果は健康診断で視力が十分でなかったということで落ちたんだけど、多分接客に対する熱意が足りないというのもあったのかと感じてる。
幸いとは言いたくないんだけど、工業高校の機械科の人間で試験自体の結果は悪くはなかったということで車両整備で誘ってもらえた。

で、結局何が言いたいかというと、会社からみたらアマチュアの知識なんか当たり前で、むしろ場合によっては邪魔になることもある。
仕事で鉄道に関わろうとするなら、接客業であることを意識してお客様に十分なサービスを提供する熱意を持たなければいけない。
仕事と趣味で鉄道を見るときのギャップにも耐えなければいけない。
以上、俺の5月病の原因と思われるものを書いてみた・・・鬱々真っ盛りです

ただ、うちの会社にはマニアも結構いるようだし、鉄道に対する熱意があるのは大いに結構だと思う。
と、かなり長いチラ裏書いてすまん買った。とりあえあずパノラマカー最高まで読んでもらえたなら十分。あと、眼と耳は大切にね
683名無しでGO!:2008/05/19(月) 00:10:41 ID:tNOT6xJG0
目と耳?
684名無しでGO!:2008/05/19(月) 00:42:39 ID:9fDh9xCTQ
>>683 目と耳は運転士になるんだったら大切にね
運転士の試験の時に色覚とか矯正視力とか色々問われるから大切にね!!
てか683ってサンダーバードじゃんww
685名無しでGO!:2008/05/19(月) 06:09:25 ID:pC23KNYg0
早く嘘つきが死ねばいいですね。コジキセルンルンさんwwwwwwwwwww

529 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/05/15(木) 13:46:52 ID:8mYmM7uOO
480
嘘つきが死ねや。
発券日が15日、すなわち今日の5時30分以降に買ったマルスだよな。
で、5時30分以降に買ったマルスを持って、弾かれたという書き込みが5時50分、すなわち20分以内に北浦和には移動出来ないつうの。
嘘つきは死ね。

530 :スーパーキセルンルン ◆.//fH73A1o :2008/05/15(木) 13:50:32 ID:8mYmM7uOO
MVが始発から動いているとか狂ったこと抜かして凄いよなww
死ね

532 :名無しでGO!:2008/05/15(木) 14:07:50 ID:Iu1CSeBFO
糞東のサイト見たら、新秋津のMVは初電〜23:50になってた。
わけわからんなwww
686名無しでGO!:2008/05/19(月) 22:12:21 ID:9fDh9xCTQ
一般人いまdoしてんだ?
>>685 乙('◇')ゞ
687俺様 ◆7srSuperOg :2008/05/20(火) 11:27:23 ID:vOx0S5GMO
>>686
最悪板でクモハ氏と民鉄M氏に嘘を暴かれて撃沈されてたよwww

あんだけ恥かいたら、出て来らんないと思う。
688名無しでGO!:2008/05/20(火) 12:11:36 ID:wylMHBScQ
>>687 それでも尚出て来たら一般人は恥知らずか・・・・
689俺様 ◆7srSuperOg :2008/05/20(火) 12:17:51 ID:vOx0S5GMO
>>688
他のスレにも出没してないから、もう出ないんじゃね??

出て来たら、恥かくだろうねw 全然質問に答えられなかったから。
690名無しでGO!:2008/05/20(火) 12:33:40 ID:mXKb0dPs0
>>667
コネはあるのか?コネは?え?あるの?
あるなら遠慮せず使えよ

現実には、(以下省略
691名無しでGO!:2008/05/20(火) 13:30:55 ID:wylMHBScQ
667です JRFには知り合いいますけどね 流石に東海の幹部までは人脈及びませんよ
('◇')ゞ
692名無しでGO!:2008/05/20(火) 16:40:55 ID:AN7oB3Yv0
まず支社に入ったら支社を盛り上げる為にイメージキャラクターを作って同僚達に相談。
その後自分達の力で駅や車内の広告に入れれば有名に。
693名無しでGO!:2008/05/20(火) 18:31:37 ID:wylMHBScQ
691です
>>692 支離滅裂 話が???すぐる
694名無しでGO!:2008/05/20(火) 23:25:35 ID:jmbRh2aM0
ちゃらちゃらしたバカならともかく、まじめなやつなら
多少遠回りになるけど大学行ってから入社した方が良いぞ。
695名無しでGO!:2008/05/21(水) 07:14:01 ID:EIXJUxf3Q
667です
大卒だと幹部Way一直線って聞きましたけど
696一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/05/21(水) 11:19:21 ID:MzBMWNJ30
※マルチポストをお許し下さい。皆様にお詫びの言葉を書き込んで回っておりますm(__)m

皆様に今度こそ本当にお詫び申し上げます。
これまで大卒だと申し上げて来ましたが、本当は高校中退の最終学歴は中卒ですm(__)m
それも中学時代もほとんど学校へは行っていないので実質は小卒というのが正しいかもしれません。

皆様にそれぞれ多様な趣味があるにも関わらず鉄道好きの方ばかりを責めてしまい、反省しております。
今日も自分の部屋に閉じこもっていますが、明日にでもハローワークに行きたいと思います。
これまで遺恨はあると思いますが応援頂ければと思います。

皆様にご迷惑をおかけしまいした事を重ねてお詫び致します。申し訳ありませんでした。
697名無しでGO!:2008/05/21(水) 14:22:19 ID:+qT+R1vl0
ネットの基本って「荒らしはスルー」だったっけ?
698名無しでGO!:2008/05/21(水) 16:24:52 ID:l+ICv1bV0
>>1を思い出せ
699名無しでGO!:2008/05/21(水) 19:59:33 ID:1d90uKKh0
その昔、東武は高卒新卒で入ると、職種を希望出来なかったんだよ。
駅希望だったのに電車区に配属になった奴がいたんだけど、1年もいないで
直ぐに辞めたよ。それでそいつ、KOに入り直して、今はKOの乗務員
なんだと。
辞める方も辞める方だけど、採るKOもKOだとおもうよww
700名無しでGO!:2008/05/21(水) 21:44:59 ID:bxuNbNVo0
700
701名無しでGO!:2008/05/21(水) 23:37:33 ID:UGINa0E1O
初めてこの板に来てこのスレを>>1から見ていたけど「一般人 ◆VC81Lu3sfg」が余りにもウザイので見るの止めた。
明日の仕事もあるし。
こっちも大卒だから言わせてもらうが、高卒の人をけなしてストレス発散するのは、
概ね勤務先とかでうまくコミュニケーションが取れなかったりして、コンプやストレスに陥っている奴だろうな。
でも、こういう所でコンプやストレスを発散したつもりでも、自分が対峙しなければならない現実は変わらないし、更に閉塞すると思うよ。>>一般人。
これからの自己の進路に期待を持って書いているこのスレの皆さんに幸いがあります様に。
702名無しでGO!:2008/05/21(水) 23:56:15 ID:UGINa0E1O
連カキすんまそん。
>>696
嘘臭い詫び文なんか書かないで黙って消えろや。
>>300レス手前でうんざりして読むの止めたよ。俺も荒らす事もあるし、だからこういう文句を2chで書いたのは初めてだけど、少しは考えろよ。ひどすきる。
703名無しでGO!:2008/05/22(木) 01:29:58 ID:+0ar3fJ5O
落ち着いてきたのにぶり返すな
704名無しでGO!:2008/05/22(木) 23:19:14 ID:LQR/0KTcQ
>>696 はそろそろ学んだだろうこれでも懲りないなら救いようない
705名無しでGO!:2008/05/23(金) 15:21:16 ID:+rma7yT3O
阪急レールウェイサービスってどうよ?
先月大学入ったんだが、もう嫌になってきた...
バイトで接客は好きだからいっそのこと学生やめて働こうかと思って
706名無しでGO!:2008/05/23(金) 17:06:37 ID:2bHvLf3q0
一般人氏も批判せずにきちんとアドバイスとかくれたら良コテになるぞw

今までの事を洗い流し普通にアドバイスしろよ。
707名無しでGO!:2008/05/23(金) 21:05:43 ID:Hcnj46TE0
>>706
今までを知らないからそんな事が言えるんだよ
708名無しでGO!:2008/05/23(金) 22:39:22 ID:U8Et33XP0
一般人は大卒氷河期ニート。高卒で大企業行けばよかったと毎日後悔。
709名無しでGO!:2008/05/24(土) 05:55:50 ID:RhGDxVLV0
高卒でも関東大手私鉄に入社できれば大卒で中小私鉄やバス会社行くより生涯年収いいし、福利厚生も格段にいいよ。
710名無しでGO!:2008/05/24(土) 22:27:23 ID:hUKFBQvnO
猿→ゴリラ→一般人
運動会のメロディーで歌う。
711名無しでGO!:2008/05/25(日) 10:38:34 ID:d5BJhVBPQ
は?
712名無しでGO!:2008/05/25(日) 15:53:25 ID:kqGHdTXY0
>>710
懐かし杉www
713名無しでGO!:2008/05/28(水) 22:40:19 ID:h+XaLR8xQ
>>710 意味不明
714名無しでGO!:2008/05/28(水) 22:51:06 ID:bVGha+WXO
>>706
そこまでやる必要ないよ。
「みなさんさようなら。僕は鉄板卒業します」
この言葉で十分w
715名無しでGO!:2008/05/29(木) 21:50:47 ID:wSlU4Njj0
近畿圏でお勧めの大学は?
716名無しでGO!:2008/05/30(金) 17:49:19 ID:rkTJUQMv0
JRに就職するのは難しいですか?
717名無しでGO!:2008/05/30(金) 20:04:40 ID:rVPK++DZ0
>>716
案外簡単
718名無しでGO!:2008/05/31(土) 10:52:06 ID:SI5C22mOO
しかし、「部活動」や「生徒会活動」に積極的に参加しないと「内申書」で落とされるだろ。

岩倉、昭鉄、他、工業系以外の普通科なら特に。
719名無しでGO!:2008/05/31(土) 15:49:41 ID:L2SAOpdW0
現在視力が1.2なのですが入社試験のときは大丈夫ですか?
720名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:14:45 ID:qHdWc2X70
私は0.2で目指してます(笑)

視力は1.0以上あればいいので、維持するようにしてください。
後、色覚異常がないことが大前提です。
721名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:17:25 ID:Om+jkCi10
>>720
眼鏡すればいいじゃん
722名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:22:36 ID:fLfxATqm0
眼鏡を掛けると不利になるから注意だな。
俺は0.9で諦めた…
723名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:32:31 ID:L2SAOpdW0
>>722
コンタクトでは大丈夫ですかね?
724名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:34:40 ID:qHdWc2X70
>>721

眼鏡も屈折率に決まりがあるじゃないですか?
コンタクトの度数は-3.75なのですが、眼鏡にすると眼球から距離が離れるので度数
があがるのではないかとかなり心配しています。

>>722

そうですよね。採用する側からすれば「矯正していい人」よりも「元からいい人」
ですもんね。
725名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:35:39 ID:qHdWc2X70
>>723

コンタクトはJR西日本の場合、不可だそうです。
他社は知りませんが。
726名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:46:21 ID:Om+jkCi10
水差すようで悪いが、屈折率は眼鏡かけながらじゃなくて裸眼だぞ
それに、選考に含まれる健診では8割がた矯正だったが。
内定した自分も矯正。
727名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:46:47 ID:L2SAOpdW0
私は0.15でコンタクトです…

諦めようかな…

728名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:49:01 ID:Om+jkCi10
>>727
アホがここにもいるよ
729名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:52:51 ID:qHdWc2X70
>>726

ご指摘ありがとうございます。
右:0.2、左:0.3なので不安です。
730名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:53:25 ID:Om+jkCi10
>>729
だから矯正すればいいじゃまいか
731名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:56:38 ID:qHdWc2X70
>>730

めがねの屈折率を計測することはないのですか?
どこかで「めがねの屈折率が-8.0Dを超えないようにしなければならない」と聞いたことがあるもので。

聞いてばかりですみません。
732名無しでGO!:2008/05/31(土) 20:59:29 ID:Om+jkCi10
>>731
それは誤解です。
733名無しでGO!:2008/05/31(土) 21:00:52 ID:qHdWc2X70
>>732

そうなのですか!?
734名無しでGO!:2008/05/31(土) 21:03:40 ID:Om+jkCi10
>>731
続き。

目の屈折度というのは、コンタクトや眼鏡を外した裸眼の状態で測るもの。
それに8.0を超える人はそうそういませんが、視力チェックも含め眼科に行ってください。
でないと、眼鏡が合ってなかったとか言って不合格になってもしりませんよ。
眼科にいったらまずは屈折度を測ってくれますので。

ちなみに、自分も矯正してますが、裸眼の状態で0.1あればおk。
矯正していても、0.1未満だと厳しいと思います。
矯正する際は余裕を持って1.2にすることをオススメします。
735名無しでGO!:2008/05/31(土) 21:07:28 ID:qHdWc2X70
>>734

丁寧なご回答ありがとうございます。
来年、試験を受ける予定なのですが試験前の8月頃にめがねのレンズを新しくしよう
と思っています。

とにかく今はこれ以上、視力が悪化しないように注意します。

大変参考になりました!
736名無しでGO!:2008/05/31(土) 21:08:28 ID:Om+jkCi10
>>735
来年かよw
ってことは今高2なのね
737名無しでGO!:2008/05/31(土) 21:10:10 ID:qHdWc2X70
>>736

はい!
今は高2です。

就職向きの学校でなくてなかなか情報が入ってこないもので...。
738名無しでGO!:2008/05/31(土) 21:13:40 ID:Om+jkCi10
>>737
なるほど…
まぁ入りたいJR(ん?そもそもJR志望かは知らんが)の、今年のでもいいから、
ホームページに記載されてる募集要項でも見て、モチベーション挙げてくださいな。
自分は高卒採用ではない新卒採用の来年入社なので、答えられる範囲でならまた答えます。
ではまたきまふ
739名無しでGO!:2008/05/31(土) 21:16:06 ID:qHdWc2X70
>>736

JR希望です。
1年の頃から先生には相談はしていて、進路指導の先生が今年中に一度話を聞いてきて
くださるそうです。

ありがとうございます!!
740名無しでGO!:2008/05/31(土) 21:16:51 ID:Om+jkCi10
>>739
あい〜もしかしたら同じ職場になるかもね〜
その時はよろしくw
741名無しでGO!:2008/05/31(土) 21:19:37 ID:qHdWc2X70
>>740

大先輩になりますね(笑)
もし、自分が合格できた時はお願いします!
742名無しでGO!:2008/05/31(土) 22:16:15 ID:SI5C22mOO
741君、
水を差すが、成績、部活動とかは大丈夫なのかい?。視力も大事だが「クレペリン(運転適性)」も大事だよ。
743名無しでGO!:2008/06/01(日) 12:54:42 ID:F1gn9Krt0
>>742

>>741です。
成績は全国では偏差値60ですが、校内では48ぐらいで良いとは言えません。
生徒会活動はしていますが、部活動はしていません。

クレペリンは受けたことがありません。
アドバイスありがとうございます。

744名無しでGO!:2008/06/01(日) 19:03:57 ID:jqCjkZXkO
そうか、生徒会活動してれば無難なはず。成績面も高2なら、今から向上すれば大丈夫!!。

あと「聴力」も大事だからね、ヘッドフォンとかは控え目にした方が良い。

お節介な感じですまんのぅ、あと勉強も大事だけど適度な生き抜きはしなよ。
特に高2の「夏休み」は勉強しつつ、オンリーワンの思い出を創れよ(^-^)/。
745名無しでGO!:2008/06/01(日) 19:24:22 ID:F1gn9Krt0
先生には「会長」をやってくれと言われているのですが、さすがに会長は...という感じです(汗)
勉強も少しずつですが予習をやったりと、学習習慣を変えるつもりです。

イヤホンで聴くときは音量を最小にしています。

全くお節介ではありませんよ!
ご丁寧にありがとうございます!
746名無しでGO!:2008/06/01(日) 19:45:30 ID:GVglF6maO
はじめまして。
普通科偏差値40ぐらいの学校の1年なんですが希望ありますかね?
747名無しでGO!:2008/06/01(日) 20:44:36 ID:iHBhlR0g0
>>746
高校の就職は総合選抜なので、まず校内選抜を通る必要がある

1,鉄道会社からの求人が来る (例えば3人とする)
2,生徒が第一次希望を出す
3,成績上位3人が鉄道会社の受験資格を得る と言う流れになる
748名無しでGO!:2008/06/02(月) 00:26:40 ID:2QT1JTSD0
>>745
ほう会長!いいじゃん!やっちゃえばいいじゃん
これで就職も快調!(かいちょう!)

ナンツッテ・・・ (^∀^;)
749名無しでGO!:2008/06/02(月) 20:29:35 ID:kNQQM3BT0
運輸職ってやっぱり朝早いんですか?
朝苦手なんですが…
750名無しでGO!:2008/06/02(月) 22:31:11 ID:vhrXJeIXO
朝4時起きとか普通にあるよ?
751名無しでGO!:2008/06/02(月) 22:32:48 ID:y2LjJ5650
むしろ苦手じゃないやつを探す方がムズイと思うが
752749:2008/06/02(月) 23:03:54 ID:kNQQM3BT0
>>750
4時!?早いですね…

客の嘔吐物とかの掃除も嫌だしやめようかな…
753名無しでGO!:2008/06/02(月) 23:17:16 ID:Z3hSxcGu0
>>749
俺の居る駅だと
管理駅(駅長配属)への点呼が4:30で初電が5時過ぎだな
終車担当と初電担当は別な所が多いからせめてもの救いだな
754名無しでGO!:2008/06/03(火) 17:34:06 ID:I7IYx2Yn0
>>752
毎日4時起きってわけじゃないさ。
泊り勤務の明け番や早出日勤の時だよ。

俺、乗務員やってて良かったと思うのは、家では寝坊できる事かな。
午後出勤や夕方出勤が多いからね。
高校生の時はよく毎日学校へ行けたなと思う。
今じゃ毎日日勤は辛いと思っている。

嘔吐物の掃除?ウチでは基本的に清掃会社がやってくれる。
誰もいない時は仕方ないが。
乗務員になってしまえば処置を頼むだけだよ。
755名無しでGO!:2008/06/03(火) 21:16:17 ID:xFV/3iCw0
するのはあくまでも一時的な処理(覆うとか)であって実際に触ったりとかしないよ
嘔吐物に病原菌が含まれていることもあるしな
756749:2008/06/03(火) 21:52:03 ID:IopoeEO/0
>>754>>755
レスありがとうございます。

まだ色々聞きたいんですが、休みは少ないですか?
757名無しでGO!:2008/06/03(火) 23:17:49 ID:52TygrHzO
休みとか小休憩は多い。俺の所は
丸一日勤務で2日休みとか15時間くらい勤務して翌日休みとか。
運転士とか巡回は一仕事終わったら次の電車来るまで休憩らしいし
758名無しでGO!:2008/06/04(水) 09:56:25 ID:mGCrCUqE0
>>756
休みとは休憩か?休日か?

うちの場合、休憩は乗務員なら出先で最低15分くらいから最大2時間程度。
その間に食事を取ったりする。
ただし、妙な時間だったりする場合がある。
昼食が14:00で夕食が16:00とか。(食えるわけないよ)
そうかと思えば、出勤前、11:00に昼食で夕食は21:00以降とか。
体悪くするよな。
各自対策する事。

休日は基本週休2日だが、毎週同じ曜日に休めるとは限らず。
休日出勤あり。
年休は年20日で持ち越し20日まで可。つまり最大で年40日。
このへんは普通の会社と同じかと。
取得状況は乗務員なら大体みんな消化するかな。
っていうか年休失効すると怒られる。
そうかと思えば年末(年度末じゃないよ)には残り1日しか無い奴もいたりする。
ご利用は計画的に。
759名無しでGO!:2008/06/04(水) 17:48:42 ID:wo8WpR9t0
>>757>>758
ありがとうございます。
年休とは有給休暇のことですか?
合計すると年間120日くらいは休めるのでしょうか?

あと、僕は滑舌がかなり悪いんですが、そういう人は困りますか?
760名無しでGO!:2008/06/04(水) 18:51:54 ID:9LB+aU1FO
たまに何言ってるか聞き取れない上司がいるなwある程度は改善しといた方が良い
社交性とかは嫌でも身に着くけどな
761名無しでGO!:2008/06/05(木) 16:49:34 ID:XYNhp0s1O
ロッカー室でこれだけ言えれば誰とでも話せるから安心な。
「今からですか?」「終わりましたか?」
762名無しでGO!:2008/06/05(木) 22:45:19 ID:fdlSAr/LO
携帯からゴメソ

女です
親の賛成がなかなか得られない
運転士なる
763名無しでGO!:2008/06/05(木) 22:57:20 ID:rHCee4eF0
自分、4月に内定もらって来年から鉄道で働く女だけど、
いまさら職業に対してジェンダーの壁抱いてる親っているんだね
入社するなら、ジェンダーフリーな鉄道会社に入ることをオススメするよ。
いい意味でも悪い意味でも男女平等だから、覚悟はいるけどね。
あと、そんなに運転士にならせたくないのなら、
社内試験でワザと落ちればいいんだよw
あくまで能力が必要が必要であって、みんなならされるワケぢゃないからw
764名無しでGO!:2008/06/05(木) 23:11:13 ID:ZDRO/anWO
でも飛行機乗って男のCAだったら引くだろ?
765名無しでGO!:2008/06/05(木) 23:13:02 ID:rHCee4eF0
いや別に。
この前新幹線乗ったら、パーサーに男が乗ってて、すごい新鮮だったよ
766名無しでGO!:2008/06/06(金) 00:54:03 ID:E/WOzKHGO
>>763
早いレスありがとう
実は中2から今日まで書き込み
したこと無かったから、実質
5年ROMった自分www

男女の対等については日々考
えてるんだけども、手首周12
cmの自分が嬉しいことに運転
士なれても、万一の時に誰か
を力で助けられないわけで、
これはエゴなんかなあとも思
う。
両親の思いもしない方向に進
路決断するのは躊躇いはない
んだけど

ありがとう
767名無しでGO!:2008/06/06(金) 00:57:03 ID:esTvl2HO0
で、どこを縦読み?
768名無しでGO!:2008/06/06(金) 01:03:54 ID:sjGplHuo0
>>766
大丈夫だってw
自分も握力10に満たない、チビ女だしw
体力的なとこで落とすような会社じゃないです(少なくとも自分は)
この前、内定者懇親会っての行ったら、65人中10人ほど女いてビックリしたほど。
まぁ、万一の時ってのは、遭遇するかもだけどそれは駅務でも言えること。
そんなこと気にしてたらキリないからやめな。
769名無しでGO!:2008/06/06(金) 01:06:21 ID:sjGplHuo0
あ、自分の偏見だけど、私鉄はやめといた方がいいよ。
女子の宿直室やトイレ整ってないとこ多いし、なにより運転士への壁が厚すぎるから。
770名無しでGO!:2008/06/06(金) 01:11:28 ID:sjGplHuo0
げw自分も手首周り12センチでワロタw
771名無しでGO!:2008/06/06(金) 08:55:56 ID:R9AJ7Y2z0
>>769
確かに現場では女性を受け入れる設備は整っていないね
ウチは事務でオバサンが来たのだが、そのオバサンが「階段で覗かれる」とか「更衣室が〜」「トイレが〜」と
設備に文句を言って改善させた、なんでオバサン一人のために設備を弄らないと逝けないんだと、文句を言いながら改善した
その後に、女性乗務員を受け入れる時には、すでに設備を改善していたのでスムースに受け入れる事が出来たよ
と言うわけで、異動当初は五月蠅いオバサンと思われていたが、今では感謝されています
772名無しでGO!:2008/06/06(金) 18:58:25 ID:KraShWV30
>>766です
おかしな改行スマソ・・・・(´д`
今日はPCからです。
>>768
いろんなことありがとう。あなたのような先輩がほしい。

ちなみにJR西日本でつ。進学校に通っているので、就職するのは自分だけ
だと思われ・・・。学校側はそうとなったらサポートすると言ってくれたけど、
母を説得せねば。
773名無しでGO!:2008/06/06(金) 23:45:27 ID:DpETkiYN0
国鉄の古い車両でブレーキ弁の重いやつは女性には厳しいかなと思う。
工場でオイル入れてくれたら直るんだが。
軽すぎても抜き取りまで行ってしまうけど。
でも寝る時間少ない行路は化粧する分早く起きるだろうし生理中は大変そうだ。
774名無しでGO!:2008/06/07(土) 00:17:59 ID:6a5TwqAk0
720前後の記事から軽く流し読みして、話をぶった切るがスマソ。
ディオプトリという単位はあくまでも"レンズの屈折度の単位"であり、裸眼の屈折度ではないらしい。
ここからはJR西日本の入社試験(高卒)の例。
視力はコンタクト不可、メガネの屈折度8.0ディオプトリ以下だったと記憶してる。聴力は5m以上離れた所で囁く声がハッキリ聞き取れる事。かなりアバウトな基準。
健康診断では視力、聴力、健康診断(学校でもあるやつ)があった。視力測定前に一時的にメガネを回収され、その時にメガネの屈折度が測定される。(視力検査測定時には返却)
適性検査は大きく分類して4種類ほどあったかと。
まず話題に挙がってる内田クレペリン精神検査。前半15分+5分休憩+後半15分の足し算をひたすらやって、性格の診断を行う。鉄道に限らず、航空関係の仕事でも使われる物。
他には、5×5マスの中に1〜25の数字がランダムに並べられた紙が用意されて、それを呼称しながら1から順にたどっていく物。動体視力を測定するのかわからんが、早いに越した事はないと思う。
無論、学科試験もある。高校で勉強してれば解けるレベルの問題。時間内に全問解くのは厳しい時間設定と問題数で、
時刻の計算なんかもあった。四択とかで、マークシート方式だったと思う(鉛筆を使うよう指示される)。
細かい話だが、面接は学校の教室のようなスライド式の扉の部屋。今は変更になってるかもしれんから、引き戸タイプの扉と両方練習しといた方がいいかも。
グループ面接ではなく、個人面接で面接官は2人だった。ちなみに、この面接時に運輸系(運転士)と駅務系(駅員等)のどちらを希望するか質問される。事前に考えておくよう言われる。
試験内容とか忘れてしまった物も多いから、とりあえず思いつく限り書き並べてみた。お気づきかと思うが、俺も数年前JR西日本の入社試験を受けた一人。
試験結果から言える事は、>>734氏の忠告は大事だという事くらいか・・・。
入社試験時期は9月中旬頃、日程は簡単に言うと1日目=朝〜夕方まで 適性検査+学科試験、2日目=朝〜昼まで 面接試験+健康診断だったかと思う。
今では条件なども変わり、参考にならないかもしれないが、鉄道業に就職したいと考えている高校生を応援する意味で長々と書いてみた。
参考程度にでも覚えててくれればと思う。健闘を祈る。
775名無しでGO!:2008/06/07(土) 16:51:02 ID:aejjglpG0
>>774

詳しくありがとうございます!

「聴力は5m以上離れた所で囁く声がハッキリ聞き取れる事」
自信ないなぁ...
776768:2008/06/07(土) 18:16:10 ID:5fZG1CSA0
>>775
聴力は、音が出る間だけボタンを押せばいいという、高校とかの健康診断でもやるのと同じタイプ。
実際には、5m離れて〜ってのはやらんよw

ちなみに自分はJR東だけど、西も男女は平等なとこなので心配はいらないでしょう。
ただ、東海や東は女性への社内制度が充実しているが、西は普通ですw
777名無しでGO!:2008/06/07(土) 18:26:13 ID:aejjglpG0
>>776

そうなんですか?5m離れてするのかと思いました(怖)
今まで聴力検査にはひっかかってことはありませんが、学校のは簡易ですしね...

東と東海はすごいですよね...
778名無しでGO!:2008/06/07(土) 19:40:00 ID:cwEv9xBn0
名鉄か近鉄の人いないですか?
779774:2008/06/07(土) 20:15:33 ID:6a5TwqAk0
ゴメン、説明不足。
>>776氏の言う通りで、学校とかでよくやる聴力検査だよ。
ただ、入社に当たる説明書(?)みたいなのには5m以上〜…って書いてあった。
780名無しでGO!:2008/06/07(土) 20:19:30 ID:aejjglpG0
>>774

わざわざ訂正ありがとうございます!
781名無しでGO!:2008/06/07(土) 22:15:39 ID:5fZG1CSA0
>>779
>入社に当たる説明書(?)みたいなのには5m以上〜…って書いてあった

これは、国土交通省令みたいなものの命令で、鉄道会社問わず、電車の運転士になるには
必ず必要なものであって、あくまで目安みたいなもの。
全ては数値化された聴力検査でふ。
782名無しでGO!:2008/06/09(月) 00:05:33 ID:hypIW79E0
>>778
名鉄の車両の人ならいますよ? ノ
783jk:2008/06/09(月) 00:22:25 ID:olAqnQK40
私は高3の女子です。進学校なのですが成績は最悪です。
成績が悪くても誰も受ける人がいなければ採用試験は受けれるので
しょうか?幸い求人票は毎年来ているようです。
おそらくJR希望は私一人らしいです。
ていうか就職がいない・・・・
784名無しでGO!:2008/06/09(月) 00:25:29 ID:ZASSQqV80
>>783
重視されるのは適性と面接なんだから、受けてみなよ。
785名無しでGO!:2008/06/09(月) 07:35:12 ID:LDgcNM6lO
機械科卒なら整備
電気科卒なら信号系統
整備なんかはとても頭が良い人じゃないと出来ないんですかね?
786名無しでGO!:2008/06/09(月) 09:26:51 ID:CqAt1xHH0
>>785
あまり関係無いんじゃないかな。
俺は運転士だが普通科だし、商業科の奴もいる。

車両の点検整備は頭より経験が大事。
何人かでチームを組んで作業するから、先輩の技術を盗むのが大切。

語感は悪いが「(技術などを)盗む」「(機器などを)殺す」などは現場でよく使う言葉。
787名無しでGO!:2008/06/09(月) 12:53:54 ID:LDgcNM6lO
786ありがとうございます

電車が好きってだけでなろうとするのは甘いな‥
788名無しでGO!:2008/06/10(火) 21:37:52 ID:5MEdy1MeO
>>787
そんなことないさ
俺は駅希望で検車配属になって知識は趣味の範囲だけど、仕事は自ずと覚えるよ
789名無しでGO!:2008/06/11(水) 13:12:01 ID:/wZL9wHz0
JRWの求人票ってきたとこある?

うちの高校なんか、先生に「何処に聞けばいい?」と逆に質問される始末…。 OTZ
790名無しでGO!:2008/06/11(水) 15:17:15 ID:0a9ayOHL0
>>789
学校から請求すれば送られてくるよ
就職に弱い学校なら先生も慣れていないので知らないだけだろう
791名無しでGO!:2008/06/11(水) 21:23:07 ID:piFagUjNO
>>788そうですか!
どこで働きたいか迷ってるし‥いろいろ調べよう

JR&秩父&東武&西武に毎年二人位入ってたな
792名無しでGO!:2008/06/11(水) 22:35:49 ID:CFkGfaFKQ
自分わ情報技術科ですけど
3年になるにあたっての科目選択は自由に選んで努力すればいいんですかね?
因みに東海を希望してます
幸い(名古屋の)工業高校なんで求人票はありそう・・・
793789:2008/06/12(木) 08:14:43 ID:DTUyY3Dv0
>>790
状況を説明しておきますと…
就職なんて毎年いない。というか、俺が相当久々(10数年ぶり?)という状況。

4月末:親との話がつき、JRWの受験許可下りる。翌日、学年主任に報告。知り合いに「指令がいる。」
とのことで話を聞くと、言ってくれる。

6月上旬:保護者会(今日)の前に個人面談あり、話を「まだ聞いてない。」とのこと。←いまここ

自分で電話してみようかと、本当に悩んでる。
794名無しでGO!:2008/06/12(木) 20:18:19 ID:3hIQjHW1O
自分はJR東希望なのですが、

評定平均が低いとやっぱり不利ですよね?

795名無しでGO!:2008/06/12(木) 20:30:23 ID:3p6Z+h23O
評定平均は最低でもいくつくらいあれば良いかな?
796名無しでGO!:2008/06/13(金) 18:51:37 ID:P5SeASURO
いま志望校を探してる中3(男)なんですが、
運転士をやりたいといったら大変だけど岩倉高校に行ってもいい。
と言ってもらいました。
自分もバイトしようと思っています。
ここで質問なんですが、
普通の都立高校を卒業し、JRへのを目指すのとはどれぐらい違うんでしょうか?
あまり変わらなかったら近くの都立高校に行きたいのですが…。
797名無しでGO!:2008/06/13(金) 20:17:04 ID:JdExzLoD0
世間一般では、専門的な所へいかないと入れない勘違い野郎がいっぱいいるんだよね
自分も知り合いにJRに内定を伝えたら、昭和鉄道高校とか行かないとなれないかと思っただってw
そんなこといったらJRに勤めてる現業職はみんな、専門の高校や短大卒かよw
どんだけ売り手市場なんだよw
798名無しでGO!:2008/06/13(金) 20:36:59 ID:P5SeASURO
>>797

返答ありがとうございます。
ということは都立高校にいっても対して変わらない。
ということで良いんでしょうか…?
799名無しでGO!:2008/06/13(金) 20:44:14 ID:8fyzq6ex0
>>798
若干違うだろうけど、都立の工業から技術系とかならむしろその方が有利かも…
800名無しでGO!:2008/06/13(金) 20:46:05 ID:JdExzLoD0
>>799
運転士希望っていってんだから、技術系はありえないだろ…
まぁ、技術車輌なら、仕事の特殊性からとらされるが
801名無しでGO!:2008/06/13(金) 20:54:16 ID:8fyzq6ex0
>>800
今は車両屋から運転士になるルートは無いのか…
802名無しでGO!:2008/06/13(金) 20:57:51 ID:JdExzLoD0
>>801
運輸と技術は、完全隔離ですw
803名無しでGO!:2008/06/13(金) 22:07:49 ID:2HSaM7XF0
>>800
工業高校から運輸への求人はあるよ、技術部門に配属されれば運輸側へ行く事は少ないだろうが

>>801
ウチは車両から運輸への研修はある、動免を取ってM士になるよ
2年したら車両に戻らないと逝けないけどな
804名無しでGO!:2008/06/13(金) 22:37:44 ID:JdExzLoD0
>>803
そりゃわかってるよ
ただ、運輸行きたいのに、工業系が苦手だとしたら行く価値ないってことよ
805名無しでGO!:2008/06/13(金) 22:38:46 ID:JdExzLoD0
>>804
工業系の学校ってことね
806名無しでGO!:2008/06/13(金) 23:05:59 ID:9ZNR+mah0
>>802
適当な事言うなよ
今だって検車から運転行く人たくさん居るぞ
807名無しでGO!:2008/06/13(金) 23:13:03 ID:JdExzLoD0
>>806
いつの話だよ
つーか、会社にもよるだろうが
808名無しでGO!:2008/06/13(金) 23:41:07 ID:9ZNR+mah0
>>807
じゃあお前の会社前提で話すんのは止めろ馬鹿
受験生が混乱するだろうが
809名無しでGO!:2008/06/13(金) 23:43:11 ID:JdExzLoD0
自分は、>>796が、都立高校でJRを目指す=少なくとも東、それか東海だって言ってるから、
それを前提で話してるわけだが?
810名無しでGO!:2008/06/13(金) 23:58:22 ID:34v3bKBPO
ID:JdExzLoD0のその無駄に偉そうな態度は仕様か?
駅員の態度といい、さすが糞会社しR
811名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:00:36 ID:JdExzLoD0
>>810
別にそんなつもりないが?
812名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:02:43 ID:g5T/McqxO
>>811
そんなつもり無いんだったら、「以後気を付ける」みたいな一言があってもよさそうなんだが…
813名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:05:07 ID:AGIMdI4I0
>>812
そんなつもりないから、気をつけるもなにも。
自分の知ってる範囲で言ったんだが。
つか、ここ高校以下多いから、スレチな挑発してくれるのやめてくれる?
>糞会社しRって書いてある時点で、僻みに聞こえるぞ
814名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:05:30 ID:9ZNR+mah0
俺もしR某支社勤務だが、社員はID:JdExzLoD0みたいなやつばかりじゃないので勘違いしないでくれ
815名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:07:40 ID:AGIMdI4I0
>>814
あ〜偉そうだねwさすがお客様相手でストレス溜まってんだねw
ちなみに自分、まだJR社員じゃなくて内定者だからね^^
親や親戚にJRはいるけど
816名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:08:18 ID:g5T/McqxO
>>813
致命的だな
もう一回己のレスを読み返してみなさい
817名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:11:11 ID:WhTWqGqZ0
>>815
お前の「それ」は天然か
818名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:15:16 ID:WhTWqGqZ0
まぁJRに限らず、はぐれ者はどこの業界にも居るって事だね。勉強になります。
819名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:38:04 ID:g5T/McqxO
つーかまだ入社もしてないヤツが、親にでも聞いたであろう内部事情を偉そうに語るってねぇ…
まず運輸と技術を勝手に完全隔離にしちゃった時点で未だ社員じゃないって分かるな
820名無しでGO!:2008/06/14(土) 00:43:08 ID:g5T/McqxO
あとね、スレの流れを読まずsageない時点でアウト
821名無しでGO!:2008/06/14(土) 13:03:28 ID:L/b2GGWE0
俺は工業高校だけど駅、在来線と新幹線の車掌・運転士全部経験した。
電気や工具の使い方に関して役立つことが多い。
822名無しでGO!:2008/06/14(土) 17:03:58 ID:xVjDul280
工業の知識があったら、動免受けるときに有利だよな
823:2008/06/15(日) 18:06:30 ID:UMLaGIdgO
824名無しでGO!:2008/06/15(日) 18:11:26 ID:A6plhFn40
高卒で本社勤務の人います?
825名無しでGO!:2008/06/16(月) 21:07:38 ID:4L1zcuep0
今高2ですがJRに就職か公務員かで迷っています
826名無しでGO!:2008/06/16(月) 21:22:35 ID:OM4GC4rJ0
>>825
電車に少しでも興味があるなら、JR行け。
興味のないヤツにとっての鉄道会社への就職は苦痛になると思うから、電車に興味が無いなら公務員狙え
827名無しでGO!:2008/06/16(月) 21:53:42 ID:4L1zcuep0
>>826
鉄道には割と興味があります。でも目が悪いです。。。
828名無しでGO!:2008/06/16(月) 22:05:48 ID:OM4GC4rJ0
>>827
心配するな、俺の裸眼は0.03だ
829名無しでGO!:2008/06/16(月) 22:15:12 ID:4L1zcuep0
やはり興味がある仕事に就きたいと思います。
頑張ります。
830名無しでGO!:2008/06/17(火) 18:12:24 ID:4KQG7Z/yO
あー 副担任も反対だ…
大学進学で社会を見たほうがいいのか
831名無しでGO!:2008/06/18(水) 14:50:37 ID:0S/EFGTG0
>>831
東だと会社入ってから大学にいける制度あるみたいよ。
832831:2008/06/18(水) 14:51:46 ID:0S/EFGTG0
↑アンカーミスした >>830
833名無しでGO!:2008/06/18(水) 18:12:26 ID:EZBzAxKE0
>>830
先生に反対されたってか?
834名無しでGO!:2008/06/18(水) 20:41:36 ID:jTiWN2ps0
大学行ったところでバカみたいに高い学費で苦しくなって
社会人になって数年間借金状態になるのよりも
高卒で4年間専門知識つけてった方が良いと思うわ
835名無しでGO!:2008/06/19(木) 00:40:30 ID:ajpJYsymO
>>830です
100レス前くらいからこのスレに書き込んだりしてる普通科女子です
自分は大学を猶予みたいに進学するんじゃなくて、もう決心したので高卒募集を受けたいんだが、両親と担任たちは大学進学を勧める 勧めるどころか母に至ってはドラマみたいに「世間体が〜」とか言ってる…
大学進学が生徒の9割以上の学校に入って進路ケテーイの時期に大転換は悪いなと思うけども本当にJRで働きたいんだ。

説明するにも、何人もの乗客の命を預かる重大さとか言われると何も言えなくなって、悲しかったり辛いわけじゃないのに最近は涙がボロボロ出てきて喋れなくなるんだ

長いことごめん
836名無しでGO!:2008/06/19(木) 18:14:18 ID:gNwke6YL0
>>835
自分の人生だし、自分の思う道を進めばいいと思うよ。
世間体が…なんて言ってる時点で古い。今は高卒でも十分にやっていける時代。
大学を卒業しないと世間が認めてくれないってワケでもないしね。
進学校だからって進学しなければいけない理由もないし、就職するのも全然アリだと思う。
何人もの命を預かる重大さなんて、鉄道業界に限った事ではない。例えば自動車部品を作る工場で
働く人だって、不良品を流出させると車に乗る人の命を奪うほどの不具合を引き起こす可能性だってある。
とにかく、自分の意志を貫いて後悔しないように頑張りな。

説得力なくてスマソ
837名無しでGO!:2008/06/20(金) 00:23:23 ID:PBLXN5EwO
>>835
俺の場合は両親に就職を進められたよ
周りも世間を気にして大学に行ってるけれども、ほとんどが後悔してるよ。
今はとりあえず大学って感じなんだろけど甘い気持ちで大学に行っても就活で苦労するし、何よりも自分がやりたい事をやるのがいいと思うよ。
838名無しでGO!:2008/06/20(金) 00:47:22 ID:pB5FbX+YO
>>835
担任と親が大学への進学を勧める気持ちも分かるし、その中で葛藤している気持ちも分かる。
真剣に高卒でJRに入社したいのであれば、周りに「もうこいつに何を言っても無駄だわ…」と思わせるようにしなきゃ。厳しいことを言うが、熱意がない中途半端な気持ちだからそのようになる。
まず、泣いたら駄目だ。それは負けを認めているようなものだ。
「なにがなんでもJRへ!」という気概を見せ付けないと。
839名無しでGO!:2008/06/20(金) 06:45:30 ID:GJmHwlVZ0
高校中退から入れる鉄道会社って無い?
840名無しでGO!:2008/06/20(金) 11:44:23 ID:xnlwjUUK0
>>839
国鉄時代なら中卒採用もあったみたいだけど、今は無いのでは…。
高校中退→大検→専門学校→鉄道会社って人はいるよ。
841名無しでGO!:2008/06/20(金) 18:40:57 ID:u+SFROdJ0
高卒で東武の本社いけるかなWW
842名無しでGO!:2008/06/20(金) 19:07:44 ID:aLDhLCRo0
やる気があれば行けるだろう。
843名無しでGO!:2008/06/20(金) 20:26:06 ID:5CiQzbq40
今年はJR西が約280名を高卒で採用しますが、来年は減ったりするでしょうか?
844名無しでGO!:2008/06/20(金) 22:47:56 ID:E4Gj2/rJ0
>>843
多少の増減はあるんじゃない?
845名無しでGO!:2008/06/20(金) 23:12:05 ID:E4Gj2/rJ0
連投スマソ。
JR西を目指すならオススメ。
本職の人のサイトだから、聞きたい事とか仕事の内容とかもわかるかも。
ttp://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Forest/5425/index.html
846名無しでGO!:2008/06/21(土) 00:20:17 ID:mazg6wrJ0
>>835
俺は倒壊だが、(現業)運転士になりたい人は絶対高卒で受けたほうがいい。
もし仮に落ちた場合でも、大卒でもチャンスはある。
鉄道は安定しているし、一流企業と言われているから世間体はかなりいいと思うが。
今どき、女性運転士も珍しくない。特にJR本州三社は積極的で、よく見かける。

確かに運転士になるのは大変だが、最初からできる人はいないし、みんな頑張って運転士に
なっているのだから、なってから云々は関係ないと思う。
ただ、運転士になるには適性試験があり、これは勉強と違って、本人の特性なので、直しにくい
所はあるが。クレペリンや知能検査(同じ図形の照合)などを練習すればいいと思う。

運転士に重要なのは、適性と「絶対に運転士になるんだ」という強い気持ち。
研修〜見習い〜一本になるまで一年以上かかり、リタイアしないためにもとにかく強い気持ちが重要だ。
そのためにも、まず、入社試験に受かるよう頑張れ!
「なぜ、数ある鉄道会社の中で、当社なのか?」「なぜ、運転士になりたいのか?」を説得力を持って
言えれば受かる可能性は上がると思う。


847名無しでGO!:2008/06/21(土) 07:33:50 ID:NfvfQcjq0
>>841
子会社からなら行けるかもしれない。
848名無しでGO!:2008/06/21(土) 08:14:10 ID:wYgIOJmO0
いま俺高3だけど、できる環境なら、自分の思う通りにすればいいと思う。
適当に遠方附属高(9割5分上の大学へ行く)に行って、今さら後悔してる。

元々医者になる気たいして無く、レチ志望だったんだけど、4月末に親もJRWを受けても
いいと言ってくれたけど、結局求人票もらえないっぽいし。(進路指導の担任がTELしてくれた
けど、難色示された)

正直親には、何言っても無駄。変える気無い。というのを見せて、諦めさせるしかないと思う。
親さえ折れれば学校に親から連絡すれば、学校は一発で折れるから。
ただし、それ以上にうちと同じで進学校なら、求人票がもらえない場合も考えといた方がいいと思う。
849名無しでGO!:2008/06/21(土) 08:14:48 ID:wYgIOJmO0
>>848>>835へのレス
850名無しでGO!:2008/06/21(土) 09:56:40 ID:oRJv0K6z0
>>848

>>835とは別の者です。
自分の学校も進学校なのですが、早めにコンタクトをとっていれば、もらえる場合も
あろのでしょうか?
851848:2008/06/21(土) 11:42:50 ID:wYgIOJmO0
>>850
もらえる事もあるみたい。
例えば過去に行った人がいるとか、先生がツテあるとかだったら貰える可能性は上がると思う。

でもとりあえず、早めに手を打つこと(先生に相談)する事をお勧めする。

うちの学校は過去に就職したやつが居たかどうかも怪しいぐらい、ほとんど併設医学部に
進学するんで、他大学受験にもノウハウないぐらいなんで・・・。
852名無しでGO!:2008/06/21(土) 17:31:29 ID:oRJv0K6z0
>>851

今、高2なのですが進路指導の先生が今年中に某鉄道会社に一度行ってくださるそうです
853名無しでGO!:2008/06/21(土) 17:41:44 ID:y+oX1B8wO
今21歳の大学中退者なんですが、鉄道会社に就職したいのですが、
大学中退者や18歳の高校卒業したばかりでない者は門前払いなのでしょうか?
854名無しでGO!:2008/06/21(土) 19:17:20 ID:JiwcLItU0
>>853
中途採用をしている会社もあるよ、詳しくは転職板のスレを見なはれ
855名無しでGO!:2008/06/22(日) 12:03:49 ID:2aIimpHO0
運転士は鉄道会社しかなれないんだからチャンスが多い高卒で受けるべき。
日本のサラリーマンの中で運転士になれるのはごく一部だからね。
契約社員から社員途用もあるけど全員が社員に合格するわけではないし。
大学や他の仕事は後回しでもできる。
856名無しでGO!:2008/06/22(日) 18:23:57 ID:ztLRmsyT0
>>835です
みんなありがとう。ひとりひとりにレスしたい気持ちでいっぱいだ。
母が親戚に送るメールは「運転士させるために18年育てたんじゃ
ない」とか散々wwwでも頑張るよ!(´∀`*)ノシ
泣かない!曲げない!
857名無しでGO!:2008/06/22(日) 20:49:56 ID:hk8Al3d00
>>856
ガンガレ!

鉄道の仕事は一生ものだよ。
将来、結婚しても子供生んでも余裕で続けられる。
現業なら男女の賃金格差もないはず。
乗務員になれば自分の時間が多くとれるので趣味を充実できる。

俺は運転士になって良かったと思っている。
858名無しでGO!:2008/06/22(日) 21:42:32 ID:IPabH8OL0
>>856
頑張って 私は一つ年下ですが

私も公務員と迷ってましたがこの職業に就こうと決めました。
859名無しでGO!:2008/06/22(日) 23:28:58 ID:v3ymQQpQO
クレペリンど真ん中wwwww

発動性 不足
可変性 中程度
亢進性 過度

もともと色弱じゃないが視力悪いし、現業への道オワタ\(^o^)/

これからは大学で工学を勉強して車両検修か製造を目指していきます。他の皆さん是非現業へ向けて頑張ってください!
860名無しでGO!:2008/06/23(月) 00:32:50 ID:TRou+acYO
>>854マジレスありがとうございます。
高校は偏差値低いくせに進学校気取りで、高校時代
就職セミナーなどはまったくなく、本当に0からのスタートなので、かなり厳しい
と思いますが、やってみます。
861名無しでGO!:2008/06/23(月) 00:38:26 ID:ZvxwPWfv0
寝ろ、目が悪くなるぞ。
862名無しでGO!:2008/06/23(月) 12:34:35 ID:9UgwS8cu0
就職はぜひJR東日本へ!!!!!!

関西の鉄道はコスト重視のためか手抜きが多く見られる
電光掲示板はいまどき液晶ではないうえ一段表示おまけに千鳥配置w
つり革は握りやすい三角型ではなくただの○型wおまけにドア付近にはなしw
握り棒などはなしw
そしてなぜか無意味に蛍光灯にカバーを取り付け全面塗装
関東の最新型であるE233系やE531系などは障害者のための黄色い点字ブロックを備えるなど
弱者にも優しい設計であり
つり革は握りやすさを考慮したタイプをいたるところに配置
握り棒もドア付近だけでなく座席間にも装備し、非常に快適である
さらにE531系は全ての台車にヨーダンパが装備され在来線最速の130キロ運転を実施している!
まさに至れり尽くせりだ!!!
E531系こそが世界最高の通勤列車といっても過言ではない


863名無しでGO!:2008/06/23(月) 17:41:57 ID:n4NRjIKG0
豊橋鉄道 鉄道車掌 (正社員)

ハローワーク整理番号:23040- 4161881
 渥美線の電車に乗車し旅客の案内業務に従事する。       
 車掌経験(3年位)を積んだ後、運転士免許取得のための教育を 
 行い、国家試験を経て運転士に 登用されます。        
◇ハローワークの紹介状が必要です
日給月給制
168,000円〜 175,200円
25歳以下

新豊橋駅改築、軌道線LRV導入間近、ICカード導入予定!
いま豊鉄がアツイ!
やっぱり豊鉄がナウい!
食券販売機を自動券売機として使ってるのがクール!
864名無しでGO!:2008/06/23(月) 18:21:27 ID:n4NRjIKG0
865名無しでGO!:2008/06/23(月) 21:08:15 ID:GhwDDI020
鉄オタは就職の斡旋もしてくれるんだw
866名無しでGO!:2008/06/23(月) 22:31:26 ID:n4NRjIKG0
そうっす。ハローテツワークっすよww
867名無しでGO!:2008/06/23(月) 22:43:44 ID:yGWM3F3A0
母親にJRに就職したいと言ったらそんな気を使うような仕事には
就かせたくないって言われたorz
868名無しでGO!:2008/06/24(火) 00:19:53 ID:aNEaFvXC0
>>807
いちいち母親に報告しなくていいだろwww
親のせいにするな
869名無しでGO!:2008/06/24(火) 00:20:19 ID:aNEaFvXC0
↑アンカーミス>>867の間違い
870名無しでGO!:2008/06/24(火) 19:34:06 ID:mRKFeAYP0
東武鉄道へ就職したい
871名無しでGO!:2008/06/25(水) 03:03:25 ID:KqPKRNHL0
>>705
なんという俺。
俺も京都市内〜京田辺通うのに疲れた・・・
それ以上に、自分は学生やるよりも働いた方があってるんじゃないかと思えてきて・・・
東急が10月入社募集してるから応募してみようかな・・・
実家にはいづらいし。
大学入ってすぐやめるようなヤツを取ってくれるかどうか知らんけど。
872名無しでGO!:2008/06/25(水) 14:55:31 ID:dDHpHmrL0
東急は適正さえよければほぼ通るよ。

その先に待っているのは、激怖いオッサン&高卒の年下社員の言いなりの、超体育会系体質。
食事当番雑用掃除改札の繰り返しで早番遅番なしの労働基準法違反当たり前。
仮眠2時間泊り勤務連続+早出居残り集合教育。月の時間外40オーバー当たり前80超えも!

これに4年耐えて、初めて乗務への道が開ける。それでもやるのか?
873名無しでGO!:2008/06/25(水) 16:01:15 ID:fEd0X53G0
>>872
中の人ですか?
874名無しでGO!:2008/06/25(水) 19:27:01 ID:ENerBcSg0
>>872
ホント?
875名無しでGO!:2008/06/25(水) 21:22:02 ID:d5rHjyG/0
>>873-874
東急バリ厳しいのは、業界では有名な話だよ。
他の会社は3年で運転士になれるのに、東急は4年駅員で
やっと車掌だからね。サービス精神植え付け云々があるんだろ。
乗客密度クソ多いから、苦情も半端ないだろうし。
生半可ならやめたほうがいい。
876名無しでGO!:2008/06/25(水) 21:37:48 ID:WVnBwd6VO
相鉄も中途募集してるよ
877名無しでGO!:2008/06/25(水) 22:27:17 ID:d5rHjyG/0
相鉄は採用たったの5名なので、かなりの高倍率だと思われ。
878名無しでGO!:2008/06/27(金) 13:21:34 ID:2MIS4+vi0
近鉄電話かかってこねえ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
879名無しでGO!:2008/06/27(金) 21:16:00 ID:71maLZs20
JRの入社試験に臨むにあたって
何か注意しておくことはありますか?

来年受ける予定です。
880名無しでGO!:2008/06/27(金) 21:53:31 ID:CwnxodUU0
>>879
乗務員だよね?
視力とクレペリン
881名無しでGO!:2008/06/27(金) 22:51:27 ID:oyvmvdHM0
>>878
諦めるのはまだ早いんじゃない?近鉄は電話かかってくるのおせーよ
882名無しでGO!:2008/06/30(月) 00:05:27 ID:6TiM6mNT0
>>856
鉄道かAV女優かで迷ってるって言って一掃すりゃいいじゃん。

親は自分より先にあの世に行くんだから関係ない。

売り手市場だといっても、大卒はマーチ以上で成績トップクラスじゃないと
大手企業には相手にされない。

そう言ってやりな。
883名無しでGO!:2008/06/30(月) 09:53:41 ID:nXWUFbctO
今、高二で東京メトロ行こうと思うのですが、成績はどのくらいなら行けると思いますか?
科順位80人中20位程度ですが
884名無しでGO!:2008/06/30(月) 11:11:59 ID:vbbELX1U0
先生に聞けば?
885名無しでGO!:2008/06/30(月) 12:40:03 ID:c5rf0I5/0
成績優秀は大学へ行け。
進学校か?

医者目指せ医者。
886名無しでGO!:2008/06/30(月) 19:50:05 ID:9zYcnFjy0
>>883
成績云々よりも、適正と人間性重視なんだよ。
887名無しでGO!:2008/06/30(月) 21:11:12 ID:Lxy+SgPQ0
休みはどれくらいありますか?
888名無しでGO!:2008/06/30(月) 21:21:11 ID:NdlQBJ640
>>887
大手なら並の企業の休みは有るが不定休になるな
平日に休みが好きな人には最高だけど、土日に休みたいとか正月やGWや盆休みをきっちり休むのは無理
この業界でカレンダー通りの休めるのは車両整備の工場だけ
889名無しでGO!:2008/07/01(火) 00:38:26 ID:MikT5Qg/0
評定2.5しか無いですが、採用される可能性ありますか?
890名無しでGO!:2008/07/01(火) 00:45:42 ID:oHZdHH4S0
>>889
5段階でそれなら望みはある
891jk:2008/07/01(火) 01:09:03 ID:K6ML9XD20
私も2.5です。
面接重視って事期待してます。
だいたい皆高校のレベルが違うのに同じって訳ないですよ。
バカ高の4.8と一緒な訳ないです。
その辺はJRだって分かるでしょ
期末テスト見せてもらって簡単すぎて焦った
これなら普通5.0でいけるってね
努力なんぞいらんもん
892名無しでGO!:2008/07/01(火) 04:01:10 ID:huCjFeRI0
>>891
いかにも、”自分はトップクラスの高校行ってますけど何か?”
見たいな文で、不快。
トップクラスの高校の中の下の人より、バカ高だろうが、学校内での
成績がトップの人のほうが、企業受けはいいのだが。
893名無しでGO!:2008/07/01(火) 13:53:11 ID:QJfhDvn90
それはない
894名無しでGO!:2008/07/01(火) 17:16:50 ID:S6g626Zs0
>>891
トップクラスで就職するの?
もったいないなぁ。
大学行けばいいのに。評定3.8の先輩がJR受かってるから
成績あんまり関係ないと思う。

バカ高の期末テスト見せてもらって簡単すぎて焦ったんですか。
自分がその高校選んだんだろ?
文句言うなよ。

それならバカ高行って評定5とればいいだろ?
ほんとに>>892同感だよ。
895名無しでGO!:2008/07/01(火) 20:15:57 ID:gCIK5uKX0
どのみちそういう意識を持ってる奴は入社したらコテンパンにされるな。
894の言うとおり今の学校を選んだのはおまえ自身なんだから文句を言ったところでしょうがない
896一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/01(火) 20:39:22 ID:NmoFYzTR0
>>894
おいおい、なんにしても高卒には違いないんだろ?wwww
低学歴がいろいろ考えても仕方がないですよ(^^ゞ 所詮、大卒の下僕なんだからププ!!

897名無しでGO!:2008/07/01(火) 20:50:28 ID:pSh1F5ka0
おい、また変なのが湧いてきたぞ
898jk:2008/07/01(火) 21:36:39 ID:K6ML9XD20
今の高校に誇り持ってるし!!
バカ高行く勇気ありませんでした
評定より世間体選んだわけです。
バカ高のトップのほうが受けいい?ま、いいんでないですか
それは会社が決める事なんで
お互いがんばりましょ。
899名無しさんから2ch各局…:2008/07/01(火) 21:49:03 ID:S6g626Zs0
>>896
大卒の下僕なのか。
まぁガンバレや。

俺は普通科に通う高校3年です。
jkさん同じですね。

なんにしろ面接は重要らしいですよ!
熱意を持って言えるように頑張りましょう
900jk:2008/07/01(火) 22:00:33 ID:K6ML9XD20
899さん
ありがとうございます。

やさしい方もいらしゃるんですね。ほっとしました。


低学歴の下僕でいいです。w

901名無しさんから2ch各局…:2008/07/01(火) 22:03:33 ID:S6g626Zs0
おれ
>>894です。
jkさんには少し言い過ぎたと思って反省してます。

お互い目指す道は同じですしね。

それにしても夢がない一般人どんまい!


902jk:2008/07/01(火) 22:11:09 ID:K6ML9XD20
私こそ嫌味な感じでした。すみません

進学校の落ちこぼれに間違いはないんですよ
自覚してます。

でもこれからの2ヶ月それなりにがんばります。

ホントお互いがんばりましょ!!
903名無しでGO!:2008/07/01(火) 22:43:06 ID:EuA29lTE0
>>902
重要なのは入ってからの努力だから出身校がどうってのはあまり関係ないと思うよ。乗務員
に進むためには試験で点とるだけじゃなく普段の努力やしね。
変に高校いいところにいってプライド持ってる奴は伸び悩むよ。
904jk:2008/07/02(水) 01:20:57 ID:TchC1fOU0
そうですね。

七月に求人票が来るという事なんですが、皆さんはもう来てますか?
何だか心配になってきました。
905名無しでGO!:2008/07/02(水) 09:44:43 ID:t6CK8s2yO
運転士見習いにこられる方でダメになるのは大卒が多いですよ
906名無しでGO!:2008/07/02(水) 09:46:07 ID:tviIC7OpO
江ノ電の倍率って高いのかな?
907名無しでGO!:2008/07/02(水) 11:23:06 ID:DCk8/+tZ0
高卒で就職といっても高校に求人が来ないと試験すら受けられないんだよね。JRだけど。
908名無しでGO!:2008/07/02(水) 12:42:05 ID:2i8fwB+y0
一般人 ◆VC81Lu3sfg被害者の会
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209363466/l50
909名無しさんから2ch各局…:2008/07/02(水) 17:51:25 ID:u5v+Tz2t0
>>904
毎年、運輸1名。技術1名の募集が来てます。
7月から求人票受付ですね。

うちのとこはまだだと思います。
910名無しでGO!:2008/07/02(水) 21:32:55 ID:vDa563fA0
うちは九州から2名
東日本から2名来てる

後は見てない^^;
911名無しでGO!:2008/07/03(木) 01:05:22 ID:saC2RyLvO
東北の某工業高校なんだが毎年首都圏の私鉄から5社くらい
束の仙台支社
貨物東北支社
から来る。
貨物と束へは毎年先輩が行くんだが
首都圏の私鉄へは行く人がいない。 東北人はやっぱり雇ってくれないんですか?
912名無しでGO!:2008/07/03(木) 08:40:13 ID:nIIlP2+00
首都圏はグモだらけなのでお薦めできない。
913名無しでGO!:2008/07/03(木) 21:47:23 ID:byfOXCCe0
>>911
独身寮のない会社は沿線外からは難しいしな、ウチは関西だが独身寮は廃止したよ
914名無しでGO!:2008/07/05(土) 10:47:04 ID:yPD23oMB0
おめーらアホか?
中途半端な年齢でクビになったら旗振りか運ちゃん位しかねーぞ。
915名無しでGO!:2008/07/06(日) 01:33:27 ID:TQmfs1MZ0
公務員と迷うわ
916名無しでGO!:2008/07/06(日) 10:05:27 ID:xkZw1mbt0
>>915
入れるんなら公務員の方が良いに決まってるw
917名無しでGO!:2008/07/06(日) 10:26:43 ID:UEpcL9gw0
>>915
あくまで個人的意見だが、初級公務員は大学在学中の奴こそ
受けるべきだとは思ってる。それこそ高卒新卒の枠をリスクに
かけるのはもったいない。
918名無しでGO!:2008/07/06(日) 20:08:06 ID:JzuVpZBC0
公務員よりもやりがいがあるだろ。
919名無しでGO!:2008/07/06(日) 20:20:26 ID:LRj1QXtBO
クレペリン出来なかった‥‥
920名無しでGO!:2008/07/08(火) 21:10:12 ID:zr2JovAE0
>>915
公営の地下鉄とか路面電車とか
公務員でもなれるんじゃない?
921名無しでGO!:2008/07/09(水) 23:11:22 ID:CvcWKF960
>>920
それって、公務員ではなく「交通局職員」では。。。
922jk:2008/07/10(木) 00:20:30 ID:FNZrTqf20
公務員試験より難しかったら誰も高卒でJRなんて入れないでしょ
923名無しでGO!:2008/07/10(木) 01:21:43 ID:Hea5kGT/O
現在、全国の公立高校の中でもトップクラスクラスの学校に通っています。
まあ、成績はシンドイですが…
僕はJRに入りたいのですが、JRに入れそうな大学に行くのは厳しい状況です。まわりの友人は東大志望がざらにいますが…
そこで高卒でトライも選択肢として考えているんですが、いかんせんトップ校だけあって求人票は来そうにありません…
やはり高卒は諦め、勉強して大卒採用に賭けるしかないんでしょうか?

ただ、先輩や友人の父親などが大卒でJRに勤めていまして、そこら辺の人に頼んでも…と思うのですが、それでもやはり厳しいのでしょうか?
924名無しでGO!:2008/07/10(木) 02:00:58 ID:Hea5kGT/O
>>923
に付け足しですが、旧帝大よりも少し下のレベルの大学を模試の結果などから現在は志望しています。
この大学に入れた場合、大卒でも総合職以外は希望があるのでしょうか?
925名無しでGO!:2008/07/10(木) 14:03:37 ID:XHKY4mDO0
>>923
求人票、進路担当教師にとりに行くように依頼したらどう?
求人票が来そうに無いってのはそれでもだめって事なん?
926一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/10(木) 16:22:59 ID:FfsSp4tr0
>>923
少なくとも高卒での就職はやめるべきです。
このスレのレベルの低さを見てわかるでしょう?
低学歴というだけでバカ扱いされますよ(^^ゞ
927名無しでGO!:2008/07/10(木) 16:51:56 ID:2kS2el8I0
>>923
高校の就職は総合選抜なので、JRから一名の求人が来たとすると
校内のJR希望者の中で、一番成績が良い子だけがJRに受験出来る
つまり進学校だと就職希望者が居ないので、校内選抜は通りやすくなる
工業高校などではほとんどの生徒が就職するので、校内選抜の倍率は高くなるな

高校で就職するのなら、就職担当の先生に求人票をもらってもらうしかないな
あと、乗務員志望と思うが、大卒で乗務員になれるかは調べておいた方が良いと思う
928名無しでGO!:2008/07/10(木) 16:52:01 ID:6k5DdEdhO
高卒って子供みたいなものだろ
929一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/10(木) 16:58:36 ID:FfsSp4tr0
>>928
その通り!!ぜんぜん使い物にならないから困るよね(^^ゞ
930名無しでGO!:2008/07/10(木) 17:51:37 ID:36AwW0d00
>>929

真っ昼間から書き込んでるお前よりは全然使えるから(プ
931名無しでGO!:2008/07/10(木) 18:31:50 ID:2kS2el8I0
>>930
>>1をちゃんと読んでね 「荒らしは徹底に無視。」
932jk:2008/07/10(木) 20:19:05 ID:FNZrTqf20
ダメじゃないらしいよ!

あたしも高校から一人きりだから受ける事は出来そうです。
933jk:2008/07/10(木) 20:20:20 ID:FNZrTqf20
934一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/10(木) 21:18:25 ID:FfsSp4tr0
>>930
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/train/1214494004/266

プw やはり低学歴は世間を知らないwww
935名無しでGO!:2008/07/10(木) 23:01:56 ID:8BwtvP4t0
>>934
言葉のキャッチボールをもっと練習しようね
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209363466/
936一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/10(木) 23:11:51 ID:FfsSp4tr0
>>935
低学歴のキミはもう少し社会常識を知るべきだねwwww
他人のスレの紹介だけじゃなくてさ(^^ゞ
937名無しでGO:2008/07/10(木) 23:34:00 ID:FNZrTqf20
だまれオタク
938一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/10(木) 23:41:14 ID:FfsSp4tr0
だまれオタク wwww
939名無しでGO!:2008/07/10(木) 23:47:00 ID:ww8q6W250
一般人ってコテいつもいるね
940一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/10(木) 23:50:55 ID:FfsSp4tr0
一般人ってコテいつもいるねwwww
941jk:2008/07/11(金) 00:20:37 ID:wIz4EVx70
↑多分この人恋人いないわ
942名無しでGO!:2008/07/11(金) 09:19:20 ID:l91VDGAt0
可哀想な人だから放っておきな。
943名無しでGO!:2008/07/11(金) 12:12:33 ID:KoZ7wzqI0
>>941
こいつは荒らしの常連だったけど、経営コンサルタントをしてるとホラを
吹いてたのがバレてしまってwおとなしくなってたんだがwww

出没して痛い目を見たのに学習能力ゼロだわ。

944名無しでGO!:2008/07/11(金) 12:15:08 ID:nkErcULy0
一般人 ◆VC81Lu3sfg被害者の会
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209363466/l50
945名無しでGO!:2008/07/11(金) 13:59:19 ID:V0axMxOu0
これは・・・民鉄M氏再降臨かな・・・・
946名無しさんから2ch各局…:2008/07/11(金) 14:13:34 ID:5kixi/ff0
>>923
公立の中でもトップクラスなんですか。
おれは低いほうですね。

求人きてないんですか?
自分は運輸1名きてるので受けるつもりです。

現場職は高卒が一般的だとおもうんだが・・・
大学でて現場職は割に合わないと思うのは俺だけか・・・

一般人は高卒で不合格だったからって低学歴あつかいしないでよ。
まぁ・・・ドンマイ

自分は社会常識を知ってる!と思い込んでるんだろうね。
かわいそうに。。。
947名無しでGO!:2008/07/11(金) 15:34:51 ID:M+fqGPWv0
大卒では運転手になれないの?
948名無しでGO!:2008/07/11(金) 17:06:43 ID:vBcFsTQD0
なんでそんなに運転手になりたいの?
大卒の事務のが楽だと思うんだけど…
949名無しでGO!:2008/07/11(金) 19:30:47 ID:q4qth54A0
この世界は現場のほうがやりがいがあると思う
950一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/11(金) 21:24:27 ID:RinSv99p0
>>949
「やりがい」www 高卒下働きをヤル気にさせる魔法の言葉wwwww
大卒はそんな言葉に惑わされない。
951名無しでGO!:2008/07/11(金) 21:31:53 ID:wIz4EVx70
一般人 国立大卒とか言ってどこの大学?

教養のかけらも無いね

大学どころかプーじゃね?
952名無しでGO!:2008/07/11(金) 21:32:15 ID:p2Sj2srnO
>>950 逸犯塵
ここは、お前の来る所ではない。前に経営コンサルタントをしてるとホラを吹いていたが、経営に関する質問に答えられず、化けの皮が剥がれたよなwww

まだ恥の上塗りをするか?
最悪板に、ちゃんとお前専用のスレがあるから早く来い!!

学歴云々を言うのは、お前自信にコンプレックスがある証拠www

前回の騒動で、お前の低能さは証明されてるよ。
953名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:08:57 ID:q4qth54A0
>>950
仕事もロクにしていない奴がなに言ってんだか(笑)
954名無しでGO!:2008/07/11(金) 22:31:08 ID:V0axMxOu0
>>952
しかも、質問レベルは警察官に信号の色の意味を問うようなレベルだったらしいがw
955名無しでGO!:2008/07/11(金) 23:22:28 ID:ciXvB4/Z0
190 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/06/07(土) 13:05:59 ID:+j4PykGM0
今日も仕事はありません。。。部屋に引きこもりです。
もし仕事を言われても正直なところヤル気はありません。

208 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/06/10(火) 22:32:21 ID:n6SQTHc50
信じて頂けないかもしれませんが、私は以前まで優秀なITエンジニアでした。
しかし会社の無茶な方針に我慢出来ず、2年目で辞めました。
なぜなら9時から5時まで真面目に働いているのに評価されませんでした。
956名無しでGO!:2008/07/12(土) 00:01:56 ID:9UcJQyCB0
現在高3で今度JR東海受けようと思ってるんだけど、同じような人いる?
957名無しさんから2ch各局…:2008/07/12(土) 00:14:20 ID:I3JwXL9x0
>>956
高3でJR東海受けるんですね?
勉強してますか?
東海はJRの中でも人気高いですから倍率すごいらしいですよ。

並大抵の勉強じゃダメです!頑張ってください。


一般人って妄想ITエンジニアで現在は自宅警備員なんだろ?
てかエンジニアがこのスレにいることじたい場違い。
もしかして迷子??

まぁ・・・ドンマイ
958名無しでGO!:2008/07/12(土) 03:30:47 ID:48PRh5DdO
>>957
JR東海の採用試験って何をするんですか?
959名無しでGO!:2008/07/12(土) 05:48:25 ID:7HVsMDgr0
>>948
楽しそうじゃん。
960名無しさんから2ch各局…:2008/07/12(土) 09:03:06 ID:I3JwXL9x0
>>958
え・・・
国・数・英・理・社
作文 適性 健康診断 面接

だったと思います。
求人票来てないんですか?
求人票に書いてありますよ。

何をするって・・・
今更ですか^^;
たしか試験は9月だったはずですよ。。。
961名無しでGO!:2008/07/12(土) 10:25:44 ID:iD709jui0
>>960
乗務員ならクレペリンだな、その項目では適性になるのかな
962一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/12(土) 10:53:57 ID:IfST8QJU0
>>960
9月試験なんですね!知らなかった。。。

受験しようと思ってる高卒予定の皆さん!!今ならまだ間に合います。
3流でもいいので大学にいきましょう!人生変わりますよ!!

3流でも大卒>>>>>>|越えられない壁|>>>>>高卒

キミたちの先生はハッキリ言ってはくっれないかもしれませんが、
これが世間の一般的な常識です。
963名無しでGO!:2008/07/12(土) 13:08:01 ID:VYkq6C1a0
179 名前:一般人 ◆VC81Lu3sfg 投稿日:2008/06/02(月) 12:25:37 ID:sIB6LQ/j0
>>177
すみません。。。学歴としては中卒です。
今日もひきこもり生活です。

一般人 ◆VC81Lu3sfg被害者の会 より
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209363466/l50



964名無しでGO!:2008/07/12(土) 13:37:34 ID:V6wiVtDK0
190 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/06/07(土) 13:05:59 ID:+j4PykGM0
今日も仕事はありません。。。部屋に引きこもりです。
もし仕事を言われても正直なところヤル気はありません。

208 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/06/10(火) 22:32:21 ID:n6SQTHc50
信じて頂けないかもしれませんが、私は以前まで優秀なITエンジニアでした。
しかし会社の無茶な方針に我慢出来ず、2年目で辞めました。
なぜなら9時から5時まで真面目に働いているのに評価されませんでした。
965名無しさんから2ch各局…:2008/07/12(土) 15:47:04 ID:I3JwXL9x0
>>962
中卒の君にそんなこと言われてもねぇ・・・
自称エンジニアおつ。

3流でも大卒>>>>>>|越えられない壁|>>>>>高卒>>>>おれ
>>>ネズミ>>ナメクジ>一般人

まぁ・・・ドンマイ
966名無しさんから2ch各局…:2008/07/12(土) 15:51:38 ID:I3JwXL9x0
エンジニアのつぎは何かな?
警察官?博士?どっかの社長?製菓会社社員?
妄想もほどほどにな!

まぁ・・・ドンマイ
967956:2008/07/12(土) 19:15:07 ID:2QQHEoJ60
>>957
ありがとうございます。
頑張ります。


僕は一応進学校に行ってるので大学行こうと思ってたのですが、
現業は高卒採用のほうが多いと聞いたので高卒で受ける事にしました。
968名無しでGO!:2008/07/12(土) 19:18:29 ID:trsFVfwI0
>>967
自分は来年受験する予定の進学校の者です。
求人票は比較的楽にもらえましたか?
969956:2008/07/12(土) 20:30:36 ID:2QQHEoJ60
>>968
実はまだ届いていないんです。
今月の3日に先生に就職したいって話したばかりでして。
この前の木曜日に先生にどの職種がいいか聞かれたので、運輸でお願いしてきたところです。
電話しといてくれるそうです。
たぶんもらえるって言ってました。
もらえたらまた書き込みます。
970jk:2008/07/12(土) 21:42:11 ID:m7XbLK1R0
あたしもまだ求人票は届いてないです。
でもJRが送ると言っていたって先生が言ってたんで待ってます。
971名無しでGO!:2008/07/12(土) 22:03:05 ID:ODN1gm950
>>969.970
レスありがとうございます。
お二人共、頑張ってください!
972956:2008/07/12(土) 22:13:52 ID:2QQHEoJ60
>>970
jkさん、お初です。
一緒に頑張りましょう。

>>971
ありがとうございます。
973jk:2008/07/12(土) 22:41:33 ID:m7XbLK1R0
ハイがんばりましょう!!
何だかうれしいです。
974名無しさんから2ch各局…:2008/07/13(日) 01:03:01 ID:osaemb1a0
みんなまだ求人票来てないんですか!
自分とこは運輸1名だけなので不安です・・・

他にいないことを願うのみww

希望者オーバーしたら校内選考だからね。。。
975一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/13(日) 20:02:35 ID:F6KODTnT0
>>967
あ〜あ・・・せっかく進学校に行ってるのに。。。
自ら低学歴人生を歩まなくてもwwww 可哀想に、将来絶対後悔しますよ(^^ゞ
まだ間に合うんでしょう?今からでも大学受験に変更しませんか?

このスレの人達はみんな良くも悪くも鉄ヲタなので世間を知らないかもしれませんが、
低学歴のレッテルは何かと不利ですよ。
976名無しでGO!:2008/07/13(日) 20:19:52 ID:jeTFiW7A0
>>975
あなたが後悔しているのですね。わかります。
977名無しさんから2ch各局…:2008/07/13(日) 20:19:56 ID:osaemb1a0
低学歴と言うのは、義務教育課程のみ修了。
このスレにいる人は鉄オタなんですか?
じゃあ貴方もですね^^

俺は電車に乗るのが好きです。
電車に乗るのが好きな人は不特定多数いると思うんですが
みんな鉄オタなんですか?
すごいですね。

てか中卒の自宅警備員がITエンジニアとか何をおっしゃいますか。

まぁ・・・ドンマイ
978名無しさんから2ch各局…:2008/07/13(日) 20:22:16 ID:osaemb1a0

オススメのレス
一般人 ◆VC81Lu3sfg被害者の会
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1209363466/l50x
979一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/13(日) 20:26:11 ID:F6KODTnT0
>>976-977
はいはい、必死の反論お疲れ様ですwww
キミ達の部屋に飾られてる電車の玩具が見えるようですよ(^^ゞ

980名無しでGO!:2008/07/13(日) 20:38:19 ID:DwkTQFh30
190 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/06/07(土) 13:05:59 ID:+j4PykGM0
今日も仕事はありません。。。部屋に引きこもりです。
もし仕事を言われても正直なところヤル気はありません。
208 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/06/10(火) 22:32:21 ID:n6SQTHc50
信じて頂けないかもしれませんが、私は以前まで優秀なITエンジニアでした。
しかし会社の無茶な方針に我慢出来ず、2年目で辞めました。
なぜなら9時から5時まで真面目に働いているのに評価されませんでした。
179 名前:一般人 ◆VC81Lu3sfg 投稿日:2008/06/02(月) 12:25:37 ID:sIB6LQ/j0
>>177
すみません。。。学歴としては中卒です。
今日もひきこもり生活です。

おいっ、引きこもりの中卒ぼけ。
反論したかったら、堂々と自分のDQNぶりを晒せ!
人間の屑がっ!
悔しかったら、加藤みたいに表で行動をおこせっ!
そんな気はねぇ〜んだろうよ。
こんな落書きみたいな2ちゃんでしか大きな言葉、吐けない小心者!
ペッ!
(  ゚,_ゝ゚)バカジャネーノ
981名無しでGO!:2008/07/13(日) 20:44:33 ID:DwkTQFh30
405 :一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/10(木) 16:26:22 ID:FfsSp4tr0
「追分口」って俺の実家の最寄駅なんですけど、知ってる人居ますか?

追分口駅(おいわけぐちえき)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%BD%E5%88%86%E5%8F%A3%E9%A7%85
福井県福井市上中町にあるえちぜん鉄道勝山永平寺線の駅である。

クソの実家がある駅。
元をただせば2000年と2001年に列車衝突事故を起こした京福電気鉄道
越前本線。
ここに奴の鉄道に対するコンプレックス、あるいは暗い過去があると
推察される。
982名無しさんから2ch各局…:2008/07/13(日) 20:52:04 ID:osaemb1a0
>>979
必死の意味わかってますか?
中卒だからわからないんですね。わかります。

俺の部屋に電車の玩具なんてないんですが・・・
妄想が趣味のようですね。

中卒の君にどうこう言われる筋合いは無いです。
貴方が働かないのを、親や政治のせいにしてるあんたに何を言っても
無駄なんですがね。

まぁ・・・ドンマイ
983名無しでGO! :2008/07/13(日) 20:57:32 ID:DwkTQFh30
就職活動している諸君、クソな奴には構わんでしっかりとやってくれ!

俺は明日は仕事だ!
奴としっかり遊んだから、俺は糞して風呂入って寝るわ。
アディオスッ! (^^)/~
984民鉄M ◆iYhMinMFew :2008/07/13(日) 21:07:34 ID:nF9tOVrPO
久しぶりにカキコw

鉄道会社を目指す皆さん、頑張ってますか?時期は多少違うでしょうが、大体各社とも秋に採用試験実施です。

現業を目指す方は、悔いのない様に万全の準備をして下さい( ^ー゜)b

糞一般人は、ホラを吹いてましたんで、何ヶ月か前に化けの皮を剥いでやりましたwww 知識・教養共に無い基地外荒らしなんで、口ばかりです。
985名無しでGO!:2008/07/13(日) 21:11:20 ID:zJgqMyeO0
>>984
お前支持者が一緒になって荒らしているのだが >>976-978 >>980-983
就職する子は、今が一番大事な時期なのだが、このような行為をいつまでも続けるのか?
荒らしは放置が基本だろ、それでも鉄道会社に勤務をしている者か
986一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/13(日) 21:18:55 ID:F6KODTnT0
>>984
議論を始める前に前提として一つ聞きたい。お前は高卒か?大卒か?
987名無しさんから2ch各局…:2008/07/13(日) 21:19:34 ID:osaemb1a0
おれ9月に入社試験です。
面接頑張ります!

試験対策もします。
988名無しでGO!:2008/07/13(日) 21:29:58 ID:AdK8I36A0
>>986
議論する暇があったら早く職探せよ、この社会のお荷物が。職無しが学歴自慢したって、はいはいワロスでスルーされるのがオチだぞ


さーて一般人君はこのレスに反論できるかなw

989一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/13(日) 21:33:52 ID:F6KODTnT0
>>988
いや、だから・・・「議論を始める前に」って言ってるじゃないですか。。。
日本語読めてますか?(^^ゞ
990名無しでGO!:2008/07/13(日) 21:34:28 ID:jeTFiW7A0
議論って何をww

この際高卒とか大卒とか関係ないだろw
991名無しでGO!:2008/07/13(日) 21:51:04 ID:AdK8I36A0
>>989
「議論を始める前に前提として一つ聞きたい。お前は高卒か?大卒か?」
これは民鉄Mに対してのレスにしか見えないんだが

君頭大丈夫ですか?w
そして>>988のレスに対してに「まともに」反論してくださいね(^^ゞ
992名無しでGO!:2008/07/13(日) 21:51:58 ID:JgkobuEb0
フリーター大学卒って事でしょwwwwww
993名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:02:03 ID:AS6lfyJT0
たしかに総合職の年下の上司に頭下げなきゃいけないかもしれないけど
安定した信用ある大企業に正社員として勤めてるってだけでも価値がある
むしろ高卒社員に頭下げなきゃいけない下請けのほうが大変だろうなぁ

大卒も現業職で就職する今の時代では高卒の選択肢としては一番だと思いますよ
994一般人 ◆VC81Lu3sfg :2008/07/13(日) 22:34:48 ID:F6KODTnT0
>>991
涙目wwww 日本語が理解出来ないなんて可哀想ですね(^^ゞ
995名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:43:42 ID:AdK8I36A0
>>994
涙目wwww 日本語が理解出来ないなんて可哀想ですね(^^ゞ
996名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:47:06 ID:Va2AZ8IRO
>>994
日本語もろくに使えないから職失うんだよお前w
997名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:47:41 ID:Va2AZ8IRO
997
998名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:48:47 ID:Va2AZ8IRO
998
999名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:49:30 ID:Va2AZ8IRO
999
1000名無しでGO!:2008/07/13(日) 22:50:48 ID:Va2AZ8IRO
1000なら5年間一般人の職は見つからない
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。