運賃や料金で安くしてもらいたいのは何か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しでGO!
各自でこれはというのをとりあげましょう
2名無しでGO!:2007/11/01(木) 18:22:14 ID:B0J+TjVpO
神戸高速鉄道の運賃。
3名無しでGO!:2007/11/01(木) 18:29:05 ID:ZJUGO4Y90
京阪の中距離の運賃を値下げしろ。
できなければ樟葉⇔淀屋橋、枚方⇔三条で8000系による特急を運転すること。
車両が足りないなら新造しろ。枚方市民に還元すること。
4名無しでGO!:2007/11/01(木) 18:32:26 ID:rOSVVdq0O
>>3中距離や鴨東線は近鉄の方が安いから。

鴨東線も値下げ汁。
5名無しでGO!:2007/11/01(木) 18:39:44 ID:OogohStGO
東武東上線
6名無しでGO!:2007/11/01(木) 18:40:23 ID:VjZVC7eC0
東葉高額鉄道
7名無しでGO!:2007/11/01(木) 18:42:08 ID:ZJUGO4Y90
淀屋橋⇔三条の運賃から見ればかなりのボッタクリ。
淀屋橋⇔枚方、樟葉⇔三条は180円、淀屋橋⇔樟葉、枚方⇔三条は220円くらいでないと。
8名無しでGO!:2007/11/01(木) 18:51:21 ID:/TdwAeB50
運賃安くして欲しい。
国鉄の不良債権をそのまま放置して、JRに生まれ変わり、
その債権を国民の税金(煙草)でまかなっている分際で、
民業を圧迫(旅行業・テナントビル等)しやがって。
特に、テナントビルなんて駅のすぐ側にある上、
売り上げの30%が賃料なんだろ。
店がダメでも自分らは儲かるシステムじゃないか!
儲かってるなら、その分国に返せよ。
税金が少なくて済むだろ、この時代に。
何で、こんな民業圧迫企業に、運賃なんて支払わなくちゃ
いけないの?
ル○ネではもう二度と買い物しねぇ!


9名無しでGO!:2007/11/01(木) 19:02:29 ID:rOSVVdq0O
福知山線(尼崎-生瀬)
10名無しでGO!:2007/11/01(木) 19:04:52 ID:P+BW9X8y0
北総
11名無しでGO!:2007/11/01(木) 19:08:24 ID:rY7eej7R0
石原地下鉄
12名無しでGO!:2007/11/01(木) 19:14:21 ID:UuI5Is/xO
寝台料金
13名無しでGO!:2007/11/01(木) 19:24:12 ID:pFbjScclO
京成スカイライナーの特急料金。上野⇔空港、運賃\1000-に対し座席指定特急券\920-って取りすぎだろ??社員の俺でも取りすぎると思うくらいだから。
\700-くらいでいいんじゃない?
14名無しでGO!:2007/11/01(木) 19:25:32 ID:rOSVVdq0O
ダサイタマ低速鉄道

東陽・北総同様に運賃はJRの2倍以上。
15名無しでGO!:2007/11/01(木) 19:30:14 ID:rOSVVdq0O
>>14ダサイタマ低速鉄道に乗るのなら、
JR京浜東北線かJR弱雨野線に乗った方がマシ。

大阪モノレール
北九州モノレール
16名無しでGO!:2007/11/02(金) 00:22:49 ID:vFbAcnCd0
こだまを急行に格下げしろ!
17名無しでGO!:2007/11/02(金) 01:30:47 ID:FXWTe/X0O
大阪モルールはボッタ。
18名無しでGO!:2007/11/02(金) 07:36:42 ID:aRpqhxlAO
横浜市営地下鉄

りんかい線
19名無しでGO!:2007/11/02(金) 11:02:21 ID:2DWkWDLe0
埼玉高速鉄道
東葉高速鉄道
北総鉄道

運賃が高いところは、首都圏ではどう考えてもこいつらが3強
地方の廃線直前の3セクより高いぞ
これに続くのが千葉県の赤字鉄道各社やりんかい線かね


スカイライナーに限らず、空港アクセス用の優等列車は
ぼったくり料金ばっかだな 加算運賃も馬鹿にならないし
20名無しでGO!:2007/11/02(金) 11:08:53 ID:9vKSawli0
キセル女のブログ炎上中
ttp://ameblo.jp/chapter02/entry-10053454970.html
21名無し野電車区:2007/11/02(金) 12:18:06 ID:tXzmTyXzO
仙台空港アクセス線
名取⇔仙台空港\400は高杉
22名無しでGO!:2007/11/03(土) 02:02:13 ID:l9PWte5a0
こまち15・16号車の料金
23名無しでGO!:2007/11/03(土) 15:27:36 ID:FZaAmm+mO
東海道・山陽新幹線
せめて、のぞみ料金廃止汁
24名無しでGO!:2007/11/03(土) 16:02:03 ID:K3KL+TL90
いわて銀河鉄道
青い森鉄道

盛岡〜八戸で新幹線と500円くらいしか変わらんし
25名無しでGO!:2007/11/03(土) 16:11:47 ID:laqVh5u+0
俺はグリーン料金を一生が石原打つ森はないので、これだけは何倍に上げてもよい。
26名無しでGO!:2007/11/03(土) 16:12:43 ID:laqVh5u+0
>>25 変換を間違えた。

俺はグリーン料金を一生涯支払うつもりはないので、これだけは何倍に上げてもよい。

「石原打つ」って…
27名無しでGO!:2007/11/03(土) 18:02:46 ID:diQA56pA0
グリーン車に乗るつもりがないのではなく、
グリーン車に乗ってもグリーン料金を支払うつもりがないということか。
タダ乗り乙。
28名無しでGO!:2007/11/03(土) 18:09:52 ID:uubDMg4r0
南海の各路線
29名無しでGO!:2007/11/03(土) 22:46:33 ID:Y6CozKEHO
開放B寝台の料金

4000円で充分。
30名無しでGO!:2007/11/04(日) 18:38:54 ID:EspbuvKp0
いさぶろうしんぺい号の指定券。
31名無しでGO!:2007/11/08(木) 22:55:21 ID:Lk/H5bNB0
初乗り
32名無しでGO!:2007/11/08(木) 23:04:53 ID:ZS3lI3rZO
>>28
お前は俺か
33名無しでGO!:2007/11/10(土) 00:28:45 ID:ha3qxfxJO
はやとの風の特急料金。
34名無しでGO!:2007/11/10(土) 17:15:36 ID:s5tljaTG0
成田エクスプレス
35名無しでGO!:2007/11/10(土) 17:34:52 ID:FMvM/OwX0
新幹線は長距離乗るほうが速達効果を大きく得られるので、
むしろ短距離を値下げ、長距離を値上げすればよい。ただし分割購入は不可。
例えば自由席で、〜50kmは300円、〜100kmは700円、〜150kmは1200円、〜200kmは1800円、
〜250kmは2500円、〜300kmは3300円、〜350kmは4200円、〜400kmは5200円、〜450kmは6300円、
〜500kmは7500円、〜550kmは8800円、〜600kmは10200円、のように。
36名無しでGO!:2007/11/10(土) 18:07:09 ID:T1hAbcK90
長距離は航空との競合があるから値上げしにくい
短距離をどうしてるかはエリアによって結構違うが、並行在来線が
自社しかなくバスとの競合もなければ、ろくに値下げもせず
強引な新幹線誘導がなされていることがほとんど

そして大都市部以外の短距離客は自家用車へ逸走していくのだった。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:32:53 ID:O7Wy/vXqO
>>35
九州人乙
38名無しでGO!:2007/11/10(土) 19:37:42 ID:UDRPWwTv0
電車特定区間の拡大

大宮駅や千葉駅を1駅過ぎたら、青森や秋田と運賃水準が同じになるというのが納得できない。
39名無しでGO!:2007/11/10(土) 22:03:26 ID:rHiAV6KL0
寝台料金の値下げ
開放型B寝台、ソロ:3000円
シングルデラックス:6000円
開放型A寝台:4000円
40名無しでGO!:2007/11/10(土) 22:03:43 ID:1esk/P9t0
「寝台料金はビジネスホテル料金を参考にした」と言った香具師がいたが、
それを言うなら「カプセルホテル料金」が相場だろうが!
41名無しでGO!:2007/11/11(日) 00:43:33 ID:rmGT4h2b0
ガソリン
42名無しでGO!:2007/11/11(日) 10:05:22 ID:e5CEgxxa0
>>36
常磐線なんかその典型だな
43名無しでGO!:2007/11/11(日) 15:48:15 ID:ntQfdBQF0
>>8
一応ね、毎年利益額よりも更にたくさん国に借金返してますから…。
(税金とは別に。鉄道施設譲渡代の名目で)
44名無しでGO!:2007/11/11(日) 18:12:26 ID:XIIfp0Zr0
青春18きっぷ
45名無しでGO!:2007/11/11(日) 21:22:38 ID:nA9Lq9Xj0
18きっぷをさらに値下げしろなんてなんて貧乏なんだpgr
46名無しでGO!:2007/11/15(木) 20:33:04 ID:QEOPXiXR0
>>44-45
そういえば以前、「これからも青春18きっぷは8000円で販売するべきだ」というスレが立っていたような
気がするね。
47名無しでGO!:2007/11/20(火) 18:33:01 ID:n0smj0Vi0
3回分8000円なら不都合なし。
48名無しでGO!:2007/11/21(水) 19:15:18 ID:B6cCdpTI0
原油高が止まらないと運賃値上げの危機だよな
特に非電化線は
49名無しでGO!:2007/11/28(水) 20:17:52 ID:3hgtJXjK0
鉄道博物館@大宮の入場料
50名無しでGO!:2007/12/01(土) 02:03:03 ID:Q1+WLUTn0
繁忙期の特急料金加算を廃止汁!
51名無しでGO!:2007/12/01(土) 19:10:36 ID:KcbPKbKa0
時間帯別料金、サービス料、指名料、オプション料金・・・

あっゴメン スレ板 間違えちゃった・・・
52名無しでGO!:2007/12/02(日) 04:10:27 ID:uiC5rQ/N0
>>51
(禿藁)
53名無しでGO!:2007/12/02(日) 05:53:42 ID:CP5bELsF0
A特急料金
54名無しでGO!:2007/12/02(日) 06:00:45 ID:7Itov+L+O
擬制キロによる運賃計算
55名無しでGO!:2007/12/02(日) 23:56:31 ID:BWUg6miZ0
原油の値上がりは鉄道運賃にも影響あんのかね?

原油値上がり→火力発電所の燃料代が高くなる→電気代アップ→鉄道会社の負担増
なりそうだが・・・。それにディーゼルなんてもろに影響あるよね。
56名無しでGO!:2007/12/14(金) 03:36:45 ID:VN2o5yBy0
Suicaのデポジット
57名無しでGO!:2007/12/14(金) 06:10:22 ID:9XD00xrd0
>>55
うん。(JR死国)
58名無しでGO!:2007/12/14(金) 09:30:15 ID:G9hF5ngBO
千葉県の三大ボッタクリ運賃私鉄(北総、東葉、小湊)
59名無しでGO!:2007/12/14(金) 10:10:04 ID:hw/+7fDKO
東京メトロの初乗り運賃
2駅程度の距離はひと昔前の140円あたりを希望。
逆に長距離は若干値上げしてもいい。
和光市〜西船橋300円は神すぎるw

>>58
東葉はなぁ・・
八千代に用があってたまに行くんだが、今の高いガソリンで計算しても
車使った方がはるかに安いのな。
60名無しでGO!:2007/12/14(金) 17:06:09 ID:FZQlt0dqO
JR東日本の普通グリーン料金。B特急区間だと高いし。特急も有り得ないぐらい停車駅多すぎだしこの際特急料金を廃止して座席料金(普通グリーン=特急自由席)として統合したらいいのでは。特急グリーン席は別にして。
61名無しでGO!:2007/12/15(土) 22:13:14 ID:Y1nyjd0a0
>>59
東葉高額鉄道の運賃
西船橋〜飯山満、たった2駅で同じ市内なのに350円って何なんだよ。
西船橋〜和光市、県境2つも跨いでたったの300円なのに。
62名無しでGO!:2007/12/16(日) 09:31:55 ID:L9CzslrP0
たった一駅で同じ市内なのに350円の北神
県境を四つも越えるのに150円の小田急
63名無しでGO!:2007/12/17(月) 05:58:58 ID:X/CNTzAu0
209系の運賃
64名無しでGO!:2007/12/19(水) 16:44:51 ID:xxKFXNZX0
入場券
65名無しでGO!:2007/12/19(水) 17:48:12 ID:Ytszo6TuO
>>62
北神は、これでも値下がりしたんだよな確か。
66名無しでGO!:2007/12/19(水) 18:01:55 ID:dTDev3AF0
区間ごとの維持費、乗客数などを勘案して運賃、料金を設定してはどうか。
東海道本線でも一律幹線運賃ではなく、東京〜小田原、〜沼津、などと。
67名無しでGO!:2007/12/19(水) 18:15:51 ID:od6So7Zh0
新幹線、
普通に乗ると高い・・・
俺はフリーキップ以外で乗ったことないよ。
68名無しでGO!:2007/12/27(木) 14:59:02 ID:L9iMayTi0
>>67
禿同!
69名無しでGO!:2007/12/28(金) 19:20:57 ID:koDlAPhx0
飛行機、
普通に乗ると高い・・・
俺はスカイマーク以外乗ったことないよw
70名無しでGO!:2007/12/28(金) 19:41:51 ID:xvzwA8hM0
俺もスカイマークしか乗ったことがないw
北海道行はAIRDOでもいいかと思うけどまだ機会がないな

割引料金やパック料金でないと話にならない度合いが
新幹線の正規料金の比じゃねぇよな、飛行機は
71名無しでGO!:2007/12/29(土) 20:48:26 ID:k6RnoBZS0
JRと東武や伊豆急への直通特急列車の乗り継ぎ割引
72名無しでGO!:2008/01/01(火) 08:52:37 ID:tdGVd4jh0
いまの運賃料金でも安いとは思わないけど20年値上げしてないんだよな。
73名無しでGO!:2008/01/01(火) 13:27:25 ID:XxP+I5810
>>72
20年前と比べれば今は物価が下がってるから、値下げするべき。
74名無しでGO!:2008/01/01(火) 14:11:03 ID:fP6xyHNj0
100円ショップ入り浸ってると、>>73のような錯覚に陥るんだろうな。
75名無しでGO!:2008/01/02(水) 08:27:36 ID:YwZCYvGo0
実際ダイソーとか行くと昔からは想像も付かんものが105円で売ってたりする罠。
76名無しでGO!:2008/01/04(金) 09:54:30 ID:aCg7xgSWO
>>75

> 実際ダイソーとか行くと昔からは想像も付かんものが105円で売ってたりする罠。
安さを求めるのはいいが下手すると低価格厨と馬鹿にされるから、
注意して議論しましょうね!
77名無しでGO!:2008/01/04(金) 13:14:40 ID:pQ6AushN0
>>76
『100円ショップ入り浸ってると、>>73のような錯覚に陥る』のは、
『昔からは想像も付かんものが105円で売ってたりする』
からだと言ってるだけで、別に低価格厨でも何でもないだろ。
小学校の国語のテストじゃないんだから、一行だけ読むんじゃなく
前後のレスも読んで内容を把握してから書き込んだほうがいいぞ。
78名無しでGO!:2008/01/07(月) 16:13:27 ID:Gu9s+eC70
>>74-77
日本の平均所得年々下がってきてるのご存知?
79名無しでGO!:2008/01/07(月) 21:49:20 ID:uAxZ6p/n0
>>78
今の平均所得と20年前の物価がどう関係あるわけ?
80名無しでGO!:2008/01/08(火) 17:01:09 ID:1dU1HDVu0
>>78
割引きっぷをご利用ください。
81名無しでGO!:2008/01/08(火) 21:26:04 ID:TVd443HD0
在来線の4列グリーン車のグリーン料金は値下げしる
82名無しでGO!:2008/01/09(水) 17:59:42 ID:5esCA8140
それは納得。だが普通車とは違う空気を買うための価格とも考えられる。
83名無しでGO!:2008/01/09(水) 18:07:53 ID:Nm+nrH9nO
>>29
寝台料金はあまりに高いな。
あんな設備に6300円も払いたくないさ。
84名無しでGO!:2008/01/09(水) 18:14:44 ID:wCWrfNqc0
JRグループの特急券は自由席を値下げしてライナー代りに使ってもらってもいいな。
特に西日本・東海・東日本の3社、要するに3大都市圏は。
そうすればJRは儲かるし、利用者としても少しの追加料金で着席が得られるし(一般列車の快速系は混んでいる)、
両者の利害が一致するからいいと思うんだけど・・・。

いつもガラガラで走っているはるかやくろしお、サンダーバードを見る度にそう思うよ。
私鉄の特急は500円とか800円とかだからまだそこそこ客はいるのに。
85名無しでGO!:2008/01/10(木) 00:23:39 ID:oKlxMdZ50
>>84
東日本はその通りになっているけど?
50kmまで自由席500円、実際ライナー的に使ってる客多数。
86名無しでGO!:2008/01/10(木) 00:40:59 ID:1Z1zabAB0
鉄道ではないが、俺がガキの頃、銭湯は19円だった。
87名無しでGO!:2008/01/10(木) 00:58:58 ID:f6r2/Ugv0
>>85
つまり西日本が商売が下手くそなわけか。
商いの町大阪に本社を置きながらこの体たらく。何だろうねこれは。
このままじゃほんとに私鉄の大逆襲をいつ受けてもおかしくないよ。今は新快速でブイブイ言わせてるけど。
もっとも、阪急京都線のように完全に自爆した路線もあるにはあるけどね。
88名無しでGO!:2008/01/10(木) 01:00:54 ID:4hdSXInJP
>>85
その裏でライナー料金を310円から値上げした件について。
89名無しでGO!:2008/01/10(木) 02:25:21 ID:YkN262MjO
JR東日本の総武線(成東〜銚子)、成田線(成田〜銚子)、内房線(君津〜安房鴨川)、外房線(大原〜安房鴨川)、鹿島線、久留里線
JR西日本の木次線、三江線、芸備線(備中神代〜三次)

路線廃止(特に久留里線、木次線、三江線、芸備線一部区間)か運賃をJR北海道地方交通線並みに値上げしろ!
(初乗り140円→160円、16`〜20`320円→350円、92`〜100`1800円→1980円)
90名無しでGO!:2008/01/10(木) 13:58:38 ID:ouezgXY4O
京阪の中距離運賃を値下げするか、長距離運賃を値上げしろ。

不公平な上に京尊阪卑丸出しでイライラする。
91名無しでGO!:2008/01/11(金) 08:03:51 ID:OWZa1Rfj0
300kmくらいまでのA特急料金と、500kmくらいまでの新幹線特急料金。

ついでに、「ひかり」と「のぞみ」の停車駅にほとんど差のない名古屋以西は
のぞみ特急料金をなしに。
92名無しでGO!:2008/01/11(金) 12:21:36 ID:K49sVbcG0
JR四国の運賃と特急料金。
小さい会社なんだから、運賃は全線均一100円、特急料金は無料にしてください。
そうすれば、他の会社が社員に支払っている通勤費も激安になって、経理担当としてはありがたい
限りです。出張旅費も殆ど不要になりますしね。
93名無しでGO!:2008/01/11(金) 19:15:55 ID:aLBWG/W80
>>90
淀屋橋⇔三条を400円のままにするなら、淀屋橋→枚方は180円、淀屋橋→樟葉は220円、
枚方→淀屋橋は90円、樟葉→淀屋橋は110円にしないと不公平だな。
94名無しでGO!:2008/01/12(土) 11:59:36 ID:d/GZXPbu0
>>92
運賃を本州三社に合わせ、特急料金は50kmまで据え置き、51km以上は九州B特急料金に
合わせ、剣山&むろとを急行格下げ、あたりできたらそれだけでも結構変わるぞ
95名無しでGO!:2008/01/12(土) 16:21:01 ID:x/RMuHuU0
>>94
その程度では全然駄目ですよ。高松〜松山なんて、割引でも往復6000円ですから。
高松〜松山往復200円が希望です。
96名無しでGO!:2008/01/12(土) 18:13:08 ID:jbUHIJiE0
京急+都営の割引率をなんとかしてほしい。
山手線+モノレールは500円だが、新宿や京王・小田急・西武沿線から空港に行くには、
モノレール経由より大江戸線+浅草線+京急線の方が便利なので、
山手線+モノレールへの対抗価格ということで、

 練馬−空港 600円 
 新宿−空港 500円

ぐらいにはしてもらえないもんだろうか。
97名無しでGO!:2008/01/12(土) 19:40:14 ID:vv7SxXsV0
・のぞみの特急料金。
・セントラルライナーの乗車整理券
98名無しでGO!:2008/01/12(土) 19:44:37 ID:2RUlStOXO
A寝台料金
99名無しでGO!:2008/01/12(土) 23:31:19 ID:33KoyfaX0
初乗り運賃を安くしろ
30円が適正だろ
値上げしやがってボってんじゃねーよ
元の値段の30円に戻せ
100名無しでGO!:2008/01/13(日) 12:15:57 ID:/8FBvi+l0
JR西といえば、特急のライナー化も求められるところだけど、普通運賃も値下げしなきゃね・・・
JRって、私鉄並走の特定運賃区間や近距離利用の場合は安上がりなんだけど、遠距離利用の時の高さは半端ない。

例えば、天王寺〜京都なんかの場合、JRだけで行くと890円かかる。
しかし、これが例えば環状線で京橋まで行って、そこから京阪七条まで出た場合、
天王寺〜京橋が環状線で170円、京橋〜七条が390円で合計560円
乗り換えてるにも関らず、こっちの方が330円も安くなってるのよ。
これはあまりにもJRは高すぎやしませんかと。私鉄でこれならJRはこの区間600円から650円くらいが妥当じゃないか?
頑張って500円前後まで下げてくれたら言うことなしだが、そこまではさすがに無理だろうし。
101名無しでGO!:2008/01/13(日) 12:23:01 ID:nJdllFKTO
しなの鉄道
いわて銀河鉄道
青い森鉄道
肥薩オレンジ鉄道

せめて、JR地方交通線並の運賃水準にしてほしい
102名無しでGO!:2008/01/13(日) 21:49:27 ID:FpNWPFY00
>>100
京阪電車の京阪間運賃は、守口・枚方等の中間駅利用者からの不当な高額運賃徴収によって
成り立っている、ダンピング同然の運賃なので、そんなものと比べるのはちょっと…。

まぁJRの特定運賃以外の区間が高いのは同感だけど、天王寺〜京都と同じ距離を
近鉄に乗った場合800円、南海だと770円だから、下げるとしてもそのくらいじゃないか?
(JRと同様にローカル区間を抱える会社ということで)
103名無しでGO!:2008/01/13(日) 22:23:12 ID:A4SOUTSK0
>>91-92 >>94-95 見て思ったが JR東海のあさぎり号とふじかわ号でA特急料金は高すぎ。
新幹線で稼いでるんだから 最安値のJR東日本のB特急料金並にしてくれ!
身延線と東海道線(静岡〜富士間)と御殿場線のみ利用は安くしてくれ。
自由席/指定席 30キロ 300円/820円 50キロまで500円/1010円 100キロまで900円/1410円
30キロの指定席はあさぎりの料金対策 ※現在も実施中 
(御殿場〜松田間) 乗り入れ先の小田急に比べ高すぎるので! 
104名無しでGO!:2008/01/14(月) 00:31:14 ID:berQvlDx0
>>102
う〜ん、でも近鉄や南海も割高感のある会社だからなぁ・・・。
まぁ赤字ローカル線の関係上仕方ない感はあるけどね。
京阪のそれも知ってる。けど京阪電鉄って今さら京阪間の運賃を値上げなんかしたら、
一気に利用者減るような気がする。

そういや、距離に対する運賃が合わないのは大阪市交も一緒だよ。
これだけの運行距離がありながら、運賃パターンはわずか5種類。挙句梅田〜難波や難波〜天王寺は2区運賃。
どう考えても京阪電鉄以上のぼったくりだよ。
初乗り150円からの7〜8区間にするとか、先の2区間は特別運賃区間にするとか、そういう対策は必要だよ。
ましてやここは公営企業、ある程度出血サービスも必要だろうよ。しかも特例区間を作れば確実に需要は増える。
昔はもっと距離が短くて7区間制だったんだがなぁ・・・。
105名無しでGO!:2008/01/21(月) 04:49:06 ID:3PAJfoFa0
>>104
梅田〜難波なんかは地下鉄の独壇場みたいなもんだからなぁ…
106名無しでGO!:2008/01/25(金) 01:01:23 ID:4Dp3Uut30
大阪市交は東京メトロに運営させて初乗り160円にすべき
107名無しでGO!:2008/01/25(金) 22:53:02 ID:4snafa8k0
初乗り運賃。

特に1駅利用時の運賃は距離の割に高すぎる。
多摩都市モノレールや福岡市営地下鉄がやっている「隣駅100円」の制度を
もっと各社局とも導入してほしい。

昔は初乗り切符を使ったキセル乗車が多かったから、初乗りをあまり下げたくないという
理由もあったんだろうけど、今はそれも難しくなったし。
108名無し野電車区:2008/01/30(水) 17:35:54 ID:xNHfIro00
神戸電鉄
109名無しでGO!:2008/01/30(水) 17:45:13 ID:FnADbIL00
福岡市営地下鉄の隣の駅まで100円てのを大阪市営地下鉄でもやってくれんかのう?

ところで福岡空港から博多まで250円だけど
東比恵で降りて買いなおして200円にする奴っておるか?
110名無しでGO!:2008/01/31(木) 22:29:06 ID:3ADQogae0
往復運賃
111名無しでGO!:2008/02/02(土) 11:18:58 ID:9PIcOwgE0
各社の運賃を調べてみました。
ーーーー駅間距離15kmのときの運賃ーーーー
1.富士急    :690円   18.筑波EX   :400円  35.都営    :260円
2.箱根登山  :650円   19.多摩モノレール:400円   36.阪急    :260円
3.伊豆急    :640円   20.アストラム   :390円   37.阪神    :260円
4.北総     :630円   21.東京臨海  :380円   38.京成    :250円
5.東葉高速  :610円   22.仙台市   :350円   39.小田急   :240円
6.富山地鉄  :610円   23.名鉄     :340円   40.東武    :240円
7.関東鉄道  :600円   24.近鉄     :340円   41.京急    :230円
8.小湊鉄道  :600円   25.神戸市   :330円   42.西武    :230円
9.長野電鉄  :580円   26.西鉄     :330円   43.東京メトロ  :230円
10.一畑電鉄 :500円   27.南海     :320円   44.JR(幹線) :230円
11.伊予鉄   :500円   28.福岡市   :320円   45.相鉄    :220円
12.秩父鉄道 :490円   29.札幌市    :310円   46.東急    :210円
13.神戸電   :480円   30.京都市   :310円   47.新京成   :210円
14.東京モノレール:470円   31.大阪市   :310円   48.広電    :210円
15.埼玉高速  :460円   32.京阪     :300円   49.JR(都内) :210円
16.山陽電鉄 :430円   33.横浜市   :290円   50.京王    :190円
17.琴電    :430円   34.名古屋市  :290円   
112名無しでGO!:2008/02/02(土) 15:03:47 ID:GEsfTlA10
>>111
京王電鉄の190円って安すぎやん。羨ましいわぁ〜。
京阪は300円、まぁ、京阪は長距離になればなるほどお得という不思議な会社ですから。
後はそんなもんかね。やはりJRはなんだかんだで安いな。
113名無しでGO!:2008/02/02(土) 16:17:26 ID:0U7F42f80
追加してみた。
野岩:610
上信:600
茨城交通:570
上毛:550
真岡:460
渡良瀬:430
いすみ:420
伊豆箱根:400
鹿島臨海:380
ゆりかもめ:370

5`とか30`も出してみると面白いかもね。
114名無しでGO!:2008/02/02(土) 16:27:27 ID:Drawd2hWO
山形新幹線各駅ー郡山間の指定席料金。
郡山ー福島 福島ー各駅で別々の料金になるので、いつも自由席を使っている。
115名無しでGO!:2008/02/02(土) 18:09:41 ID:0U7F42f80
>>114
席を取るならグリーンだよね。
116名無しでGO!:2008/02/02(土) 18:56:26 ID:tWXCOxRRO
JRは国鉄の借金が膨大過ぎて、これ以上の値引はないだろう。
値上げしないのが努力でない?

ただB寝台は値下げしていいと思う
ソロは埋まりがいいから据置で
117スレ主:2008/02/02(土) 22:44:40 ID:qxh/ow3VO
>>116

> JRは国鉄の借金が膨大過ぎて、これ以上の値引はないだろう。
> 値上げしないのが努力でない?


旧国鉄債務のうち約30兆円が国民負担となりマイカーオンリーや沖縄のような離島など
地元にJRのない地域の人など無関係の人にまで迷惑がかかっているなか、
JRとくに本州三社が莫大な利益を出しており株主ばかりでなく旧債務の国民負担者でもある利用者に還元しないと不愉快。
航空や高速バスでも価格破壊が進んでいる以上、JR発足時のリストラ職員を官公庁や他企業で受け入れた恩義をわきまえ、
さらに尼崎脱線事故のお詫びも安全性だけでは信用できないので目に見える価格で誠意を見せないと旧債務国民負担者としてますます不愉快。
118名無しでGO!:2008/02/03(日) 00:33:25 ID:8/bVerWM0
>>117
久しぶりだな。
…俺が見てないだけか?w
119名無しでGO!:2008/02/03(日) 12:11:21 ID:itQSxo550
>>111
富士急や登山系が高いのは仕方ないとして、
北総東葉は異常だなw
似たような地域はランキング下位なのに。
120名無しでGO!:2008/02/03(日) 12:22:52 ID:9B6q5zan0
>>111
東京メトロ以外の地下鉄は高いというイメージがあったけど、
大阪市交より近鉄・南海の方が高く、名古屋・福岡も同じように地下鉄<私鉄なのか。
これはちょっと意外。

まぁ地下鉄はどこも初乗りが高くてその後の上がり方が緩く、逆に私鉄は中距離エリアが
高めの傾向があるから、15kmのデータだとそれが顕著に現れているともいえるのだろうけど。
121名無しでGO!:2008/02/03(日) 12:24:44 ID:xJLIu9/c0
>>112
これが普通だろ。逆に短距離の方が単価が安い会社こそ変だ。JRとかJRとかJRとか。
何で特定区間でもないのに15kmで分割すれば安くなるのだよ。

> 長距離になればなるほどお得
122名無しでGO!:2008/02/03(日) 13:06:30 ID:9B6q5zan0
>>121
112じゃないが、京阪の遠距離低減制はちょっと度を越してるんだよ。
13kmで300円、46kmで390円っていうのは、いくらなんでも短中距離客が不満を持つ運賃制度だろう。

確かにJR運賃のその点は変だけどね。
俺も最寄駅〜14.3kmの駅までのJR回数券を所持して、目的地でいつも精算してるよ。
目的地は時によって色々違うが、ほとんどの場合この回数券+精算のほうが安いw
123名無しでGO!:2008/02/03(日) 14:22:03 ID:AfmAid7bO
>>111
京阪(大津線) 310円
近江鉄道 520円
信楽高原鐵道 450円
北近畿タンゴ鉄道 310円
JR北、四(幹線) 260円
JR九(幹線) 270円
JR北(地交) 260円
JR四、九(地交) 280円
智頭急行 410円
井原鉄道 480円
北越急行 250円
しなの鉄道 330円
肥薩おれんじ鉄道 360円
124名無しでGO!:2008/02/03(日) 19:48:47 ID:pfLYZ9N90
各社の運賃を調べてみました。
ーーーー駅間距離30kmのときの運賃ーーーー
JR本州3社 特定450円 幹線480円 地方570円
北海道 幹線530円 地方620円 四国九州の幹線 540円
四国 地方640円 九州 地方690円
それ以外の会社線と地下鉄
山陽  650円 つくば 650円 南海 540円 名鉄 540円
近鉄 480円 京成 420円 都営地下鉄 410円 東武 400円
京阪 360円 西武 360円 小田急 360円 京急 350円 
阪急 310円 京王310円  東京メトロ 300円
阪神 290円 東急290円
125名無しでGO!:2008/02/03(日) 21:56:46 ID:np3VIvhT0
JRを幹線と地方交通線に分けているが、名鉄や近鉄も閑散線区は賃率が違うぞ。
126名無しでGO!:2008/02/03(日) 22:02:13 ID:aiwrEzph0
>>112
京阪沿線民乙
と、言う私は京王沿線民
127名無しでGO!:2008/02/03(日) 22:57:52 ID:pfLYZ9N90
京王は安いが混みすぎてやだな、小田急の方がいいや。
すれちだが関西はゴミ箱があるから良いな。うらやましい
京王はもちろんだが小田急もゴミ箱撤去したままの場所多いしw
新松田〜愛甲石田間や新宿など
>>125 
>名鉄や近鉄も閑散線区は賃率が違うぞ。
失礼 時刻表で調べたがみのがしてたよ!
128名無しでGO!:2008/02/04(月) 01:02:18 ID:zW1LljfH0
>>109
それをやる時はWaiwaiカード強制20円引×2で実質160円にするのが基本
129名無しでGO!:2008/02/06(水) 23:34:47 ID:s4sJuT8J0
まず、新幹線特急料金
近くても高い。
東京ー小田原・熱海・宇都宮・高崎、米原ー名古屋・新大阪、新大阪ー西明石などの近距離は自由席で840円(指定で1350円)にしてもよいのではないか。
東京ー新大阪・新神戸・盛岡以北や京都・新大阪・新神戸ー小倉・博多は特急券と乗車券セットで11470円(東京ー京都のエクスプレス早特に相当)が適切な料金ではないのだろうか。
新幹線と飛行機の旅客奪い合いが激しいので、新幹線特急料金はもう少し安くして欲しい。
130名無しでGO!:2008/02/07(木) 00:24:32 ID:ScrBscIn0
>近くても高い
近距離では速達効果が得られないから
遠距離になるほど`あたり料金が高くなるなら理解できるんだけど。

50`以内の隣駅まで840円、100`以内の隣駅まで950円じゃなくて、
50`まで300円、100`まで700円、とかのほうがいいな。
131名無しでGO!:2008/02/07(木) 00:45:44 ID:WeFewVOZ0
>>130氏ね
そんなことしたらますます特急券分割が流行るだけだ

むしろ航空対抗で長距離を値下げする一方、
短距離利用者が車内を動き回ると他の乗客には不快なので高くして排除すべき。

特定特急料金廃止
200kmまで2500円
400kmまで4000円
600kmまで5500円
800kmまで6500円
それ以上7000円
くらいが妥当だろ
132名無しでGO!:2008/02/07(木) 01:29:41 ID:hmJiIBKnO
普通旅客運賃:高すぎる
急行料金:安い(特に新幹線の急行料金は安すぎる)
寝台料金:適正
特別車両料金:やや安い

博多→東京で考える。
特別急行列車「のぞみ」号で行くと、ハザで22,320円、約5時間。
まあ妥当なところだろう。
普通列車で行くと13,590円、約20時間。
これは高すぎる。4倍時間がかかるのだから、4分の1の金額にするべき。
ではロザはどうか?
博多→東京を「のぞみ」ロザで29,250円。これは安い。
「のぞみ」1両ハザ約90席に対してロザ64席。ハザはロザの 1.4倍の客を輸送できるのだから、ロザはハザの1.4倍の31,248円徴収するべき。
よって、博多→東京
普通旅客運賃 5,580円
急行料金(新幹線) 16,740円
特別車両料金(急行) 9,440円
が適正な金額である。
ハネやロネはどうか?
座席車と寝台車の定員を比較し、単位車両あたり輸送する乗客の合計支払金額を考えると、寝台料金は適正もしくは若干安いだろう。
133名無しでGO!:2008/02/07(木) 02:23:20 ID:MPrMtIPV0
新幹線の特定料金って、どのような基準になってるの?
特に、隣駅ではなく、2駅分の場合。
例えば、静岡〜浜松や静岡〜三島なんかは、結構な長距離で間に駅もあるけど
特定料金のおかげで新幹線乗り得な区間になってる。
静岡〜浜松や名古屋〜豊橋なんて運賃1280円帯ながら特急料金950円。
かと思えば、熱海〜新富士とか、高崎〜軽井沢は短距離にもかかわらず特定ではない。
どういう基準なの?
134名無しでGO!:2008/02/07(木) 09:50:39 ID:hmJiIBKnO
>>133
年を重ねてオサーンになってしまった俺は、貴方みたいに若い人が羨ましいですな。
俺も子供の頃、時刻表を見て新幹線全駅を暗唱したりしたものです。
…名古屋豊橋浜松静岡熱海…
というようにね。
そのうち、三島とかいう駅ができて、
名古屋豊橋浜松静岡三島熱海
の順になったから、また覚えなおして暗唱したり…。
大きくなってからは、段々と暗唱への興味が薄れ、やがて新駅がどんどん開設されて、さっぱり暗唱できななくなりましたね、今では。
135名無しでGO!:2008/02/08(金) 00:07:21 ID:INH/XEcZ0
JR社員の給料と、役員の報酬。
136名無しでGO!:2008/02/08(金) 00:51:46 ID:nbcvb/Jn0
在来線特急料金が高すぎるのか、新幹線のそれが安すぎるのか…

(上野〜仙台)
普通列車 6時間
スーパーひたち 4.5時間 +3,030円
新幹線はやて 1.5時間 +4,610円

スーパーひたちのC/P 1時間当たり約2000円
はやてのC/P 1時間当たり約1000円


(東京〜熱海)
普通列車 2時間
踊り子 1時間20分 +1,810円
新幹線こだま 50分 +2,190円

踊り子のC/P 1時間当たり約2700円
こだまのC/P 1時間当たり約2000円
137名無しでGO!:2008/02/08(金) 01:10:25 ID:fWgUWY920
>>136
鉄道会社視点で見れば、速い乗り物の方が効率が良い部分もあるからそんなもんだろ。
新幹線の方が建設費や車両価格、高レベルな運行システムのコストなどは高いだろうが
乗務員や車両は在来線よりも何回転もできるから効率が良い。

まぁ利用者にとってはそんなことは関係ないから、新幹線の方が乗り得と言えるかもしれんが。
138名無しでGO!:2008/02/08(金) 23:00:27 ID:Fubg/muf0
>>134
新幹線は案外覚えられる。ミニは難儀したけど

在来線でいえたら神だと思うよ。
東海道本線・山陽本線・鹿児島本線(東京〜博多)とか
東北本線・IGRいわて銀河鉄道・青い森鉄道・東北本線(東京〜青森)とか
東北本線・高崎線・上越線・信越本線(東京〜新潟)とか
東北本線・高崎線・信越本線・しなの鉄道・信越本線(東京〜長野)を。
139名無しでGO!:2008/02/08(金) 23:15:54 ID:+fzHxh+HO
>>127お待ちしてしまつ
         K▼SEI group
140名無しでGO!:2008/02/09(土) 11:22:11 ID:MlkcsTQq0
>>36
東海道山陽の悪性腫瘍岡山−姫路(京阪神)のことかよw

>>129
中短距離は高速バスや自家用車も手強いライバルになる。
141名無しでGO!:2008/02/13(水) 14:43:44 ID:xte40Vd60
途中駅から乗車の場合の運賃や自由席料金。
始発駅は並べば座れるからな。
142スレ主より:2008/02/16(土) 16:17:01 ID:vD7+XaL4O
個人的には旧国鉄債務の国民負担で迷惑しているなかのあの尼崎の大事故であり
お詫びの一環で鉄道に価格破壊を厳しく求めていますがすべて安くするのも妥当でないので上げてもいいのも提案可です。
自分としては入場券を200円にしたり、寝台料金についてBはカプセルホテル並みに下げ
(個室は据え置き)代わりにAをグレードアップして若干上げるなどあります。
またグリーン料金を一本化し(一律4.000円が妥当)短距離客には値上げになり、長距離客には値下げになります。
場合によっては運賃は値上げする代わり各種料金を値下げして、長距離客には安く利用できるようにするのも一案です。
(定期客は将来の伸びは期待できないので長距離客での需要拡大が今後のJRのポイント)
スレ主なので中立性が求められていますが、議論を活発化しJRの経営陣に考えてもらえるようにしたいのでよろしくお願いします。
143名無しでGO!:2008/02/16(土) 20:09:28 ID:KrtVDmBI0
>>142
近距離高くすると行っても都内の山手線や中央総武線と大阪の環状線で小田急、東京メトロの運賃レベル
幹線や地方路線で京成や東武、名鉄、近鉄レベルが妥当じゃないか?
入場券は原則140円で北海道、四国九州で160円で良いよ、200円は高すぎ2時間制限だし
駅ナカ利用者や自由通路がない駅で近道利用者や送迎客が困るじゃないか!
144名無しでGO!:2008/02/18(月) 02:18:38 ID:Qns4JL3O0
>>130
近距離とか遠距離とかよりも、
都市圏と地方で料金変えてほしいなぁ。

例えば東海道新幹線東京口では、こだま号ですら満席。
あれを更に値引きする必要はないだろう。
(東京〜高崎・宇都宮のギリギリ100越えだけは1680円にして欲しいが)

一方山陽こだま、ガラガラだ。
東北上越の先のほう、途中駅で降りた人の分は席が空く。

だから東京〜三島 東京〜宇都宮 東京〜高崎以外の区間でのぞみ以外を使う場合は
50キロまで500円、100キロまで1000円、150キロまで1500円、200キロまで2000円、
にして欲しい。一部値上げになる区間もあるが、単純でわかりやすい。
自由席だけでいい。
145名無しでGO!:2008/02/18(月) 20:46:46 ID:iDODJJi10
都市圏の日常近郊利用でよく利用されるのは50kmくらいまでだと思うけど、
JRの運賃は15kmまでは割安感があるのに対して、そのあとの上がり方がキツイので
これを是正してほしい。

首都圏の電車特定区間運賃で言えば、130〜210円の区間は数十円値上げしても良いから
290円もしくは380円以降の運賃を値下げしてほしい。
146名無しでGO!:2008/02/19(火) 22:28:24 ID:0E20EMtE0
新千歳空港線、京急空港線、関西空港線の加算運賃
147名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:48:00 ID:P5DrYgDO0
>>121
地方交通線なんて輪をかけて酷いな
15km\230は幹線と同じだから、もう乗車券分割天国。
148名無しでGO!:2008/02/19(火) 23:59:19 ID:uitfoy5BO
九頭竜線、七尾線、城端線、氷見線、高山線(猪谷〜富山)、大糸線(南小谷〜糸魚川)も>>89のJR北海道地方交通線並みの値上げに追加。
理由…かなり老朽化したガソリン大量使用の公害ディーゼル劣化車が導入しているから。
149名無しでGO!:2008/02/21(木) 10:30:08 ID:f9QeutF10
都市部は初乗りの値下げよりゾーン制運賃を導入して欲しい。
150名無しでGO!
>>148
ディーゼルエンジンにガソリンはヤバいだろ。常識的に考えて…